■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

MBAってなに?

1 : ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/08/26(水) 23:41:10 BtgsqqsM0
取ったらいいことある?
ちなみに親戚が社長


2 : 名無しさん :2015/08/26(水) 23:45:04 9ejBXaBA0
>>1
元から一流企業にいて、誰もが羨むような凄い職歴ある人が、さらに凄い会社に行って
いまよりよい役職にステップアップしていくには意味があるけど。


3 : ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/08/26(水) 23:54:23 BtgsqqsM0
>>2
社長の人が取ってもいみはなさないの?


4 : 名無しさん :2015/08/27(木) 00:16:04 aATgMV4k0
ただの箔付け
経営学修士に実質的な価値はない


5 : 名無しさん :2015/08/27(木) 07:27:05 CcyljILQ0
MBAの格上としてMBP、NMBというのもあるぞ。
NMBを格上としていいのかどうかはわからないが。


6 : 名無しさん :2015/08/27(木) 07:28:33 CcyljILQ0
MBAはエアだが、MBPはプロだからな。
ずっしり重いがそれだけの価値はある。
見えてる世界もかなり違う。


7 : 名無しさん :2015/08/27(木) 19:33:05 jIrp.l0.0
そらバスケの最高峰リーグやからな


8 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/08/27(木) 19:56:38 Zo3DJLy20
意味はあるでしょ。ワンマン社長とかはちゃんと経営学学んだ方がいい
やっぱ経営も科学的・合理的なやり方があるからね


9 : 名無しさん :2015/08/27(木) 20:34:18 oFcSDMvY0
ハーバードのエグゼクティブコースは2カ月で約1000万円だけど
箔付けには人気だよ。東大卒なんか目じゃないから。


10 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/08/27(木) 20:39:43 Zo3DJLy20
2か月は短すぎ
最低1年半はないと


11 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/08/27(木) 20:52:36 Zo3DJLy20
まあ向こうもビジネスだからね。
手っ取り早く学歴が欲しい人に金で学歴を売ってるんだろうけど
そういう意味では考え方が柔軟だよね。


12 : 名無しさん :2015/08/27(木) 21:04:17 4T7e7O.o0
お父さんに1000万出してもらったら?


13 : 名無しさん :2015/08/27(木) 21:10:44 oFcSDMvY0
社長が1年も休めるわけないじゃん。


14 : 名無しさん :2015/08/27(木) 23:28:25 aATgMV4k0
たかが経営学修士にMBAとか何やら凄いものであるかのような名前をつけて価値を高めて売ってるだけ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■