■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【ただの東大生】トモくんとは何だったのか
-
人類首席と豪語して法学部入った時が全盛期で
いまじゃ成績もパッとせず卒業すらも危うく
単なる高齢の職歴無しの小さい童貞おじさんに成り下がったトモくんとは何だったのか
-
卒業が危ういんじゃなくて、4年間での卒業が危ういんだろ?
多少、学期を追加して卒業できれば問題なし・・・・
-
まあここが一つの正念場じゃないの?(´ω`)
今アフィ儲かってるし、来年か再来年あたりまた一花咲かせて見せるわ
-
いや、4年で卒業できない時点で負け組。それが企業社会の掟。留年するような奴は就職も出来ない。まともな会社入れない。頑張るべき時に頑張れない、仕事を与えたけど納期を守れないなんて人間を社会が必要にするとも思ってんのか?
-
企業なんて関係ないじゃん
就活しないんだからさ
-
>>4
んなわけねーだろ。
4年間で卒業できない大学卒業者は、大体、三分の一くらいいるんだぞ
-
今までカネけちって、伊藤塾使わなかったのがあかんのよね
それをちゃんと反省して、
これからは、シケタイクラスの後は、
短答マスターとか、論文マスターとか、伊藤塾にお布施しまくらなきゃ受かんないわよ
-
ケチったわけじゃねー!親が出してくんなかったの!
まあ不況で年金暮らしで将来不安だったっていってたししょうがないと思う。
あとまあ筋トレやりまくりで2年合格はきつかった。
シケタイパックの中に短マス論マス入ってるよ。
1月から辰巳のスタ短受けるつもり。スタ論は短答終わってからでいいかなー、
と思い始めた。あんまり予備は論文作成技術いらないんだよね。
-
親が出してくれなくても通えたろ
-
資産1億3千万あって将来不安って・・・
やっぱりほらふきだなww
-
6
そういった下位3分の1の落ちこぼれが中小企業やニート無職になっていくんだよw
-
親が金出してくれなかった?
ここ数カ月のいつぞやのレスで、逃げ道(落ちた時の)を作るために
そこまで頼みこまなかったってって言ってたよな。
ホント、ほら吹きだな。
-
デパス長谷川
-
どうでもいいや
-
法螺ふくのも、たいへんだな
-
東大入って人類首席、と言った時点で典型的な東大までの人、
という感じがしていたが、その予想が的中してしまった。
東大法学部合格自体を目標にしたのが彼の敗因だろう。
-
東大に入れば人生逆転できると思ってるスタディルンペン達に
東大に受かった程度じゃ何も変わらないってことを身を持って示したことだけは評価できる
-
最難関学部に受かっておきながら
実名でここまでやれるのはなかなかいない
普通に面白かった
ルシファーと同時代なのも良かった
彼らに共通するのは失うものはないということだろう
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■