■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
早稲田の法学部と東大の理3どちらが難しいか?
-
もちろん早稲田の法学部で理3に落ちる奴はいるが、数学物理で稼げる理3とは違い、早稲田は国語重視、しかも日本一国語が難しい早稲田の法学部だ。ならばそこに落ちる理3生も相当数いるのではないか?
-
離散受かるやつはセンター利用でワセホウに受かる
-
それはずるいぞ。
早稲田法学部の国語解いてみロや
-
早稲田なんて金もらっても入らないだろ
理3志望者は
-
早稲田法学部いきゃ弁護士なれんじゃん
-
理3受かった奴の国語の平均偏差値は文1より上っていうマジレス書く必要ある?
-
6
おまえ頭バカやろ?大問数と制限時間、小説のあるなし考えろよ池沼w
-
東大の国語に小説などありませんが、低学歴の幻覚の中ではあるのかな(プ
-
理一理二ならまだしも理三が私文に国語力で負けるわけないやろ
-
数学物理で稼げる理3(プw
早稲田程度の雑魚は怖いもの知らずだな
-
そもそも問題の難度以前に今の早稲田法を受けに来るやつの学力が大したことない
河合塾で偏差値65って相当バカだし
-
そもそも早稲田の場合
政経>>>>法
偏差値厨がいくらわめいたところで、内部進学者に求められる成績に差があるからね
-
国語できない文系コンプが必死だなw
-
10
早稲法なら東大英国など離散にプラす10以上さつけて勝つだろ
英国のスペシャリストなめんなよ?
お前は早大法卒の翻訳家に東大医学部が勝つとおもってん?
-
ベクトルをみるときに方向の違いを無視して長さだけ比較する奴は馬鹿。
ただし理三の正射影は早法を超えるかも知れないがその逆はない。
-
������������������ここまで全員Fラン������������������
-
早稲田(笑)
-
くやしかったら早稲田法学部受かってみな。センター使わない一般入試でな。過去問インターネットにアップされてるが、お前ら国語8割りとけないやろ?
-
早稲田法学部の国語は6割取れりゃ受かるんだぞ
-
>>18
はい学生証
-
早稲田法の国語が日本1っていうのがすでに自称なんでな
どこかの人類主席と同じ
-
ばーか。偏差値法だと65%やけど、
素点では8割りとれないと合格確実じゃねえよ。
-
自称英国のスペシャリストの偏差値はみすぼらしいな
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/differ_sub.php#section06
ちなみに理3ボーダー10点越え理1合格の某ブロガーは、
全統記述の英語の平均偏差値は77 国語は68
早稲田法なんか相手になってない
http://toudaimegane.ldblog.jp/archives/cat_192696.html?p=2
-
早稲田政経は数学選択という裏技がわるからなw
しかも、国語が超簡単やしw
あいつらは法受けたらとんでもないことになんなw国語日本一の法学部は
-
早稲田法の国語は日本一かもしれんが、 ID:Az4vKMt60の日本語はずいぶんとお粗末のようだ
-
政経受かってんやからお前らよらましがな
-
>>26
橋下さん乙
-
>>26
学生証か合格証書見せろよホラ
-
三か月で早稲田文学合格したバルタン
-
早大法「入学者」が東大理3受けたら合格者はいるの?
-
>>30
早大文学部卒の合格者はいる。
データハウス理三本初版(1986)に載ってた。
-
さすがにJR東日本を格下扱いするエリート様は言うことが違うなあ
俺みたいなFランからすりゃ雲の上の存在だは
444 名無しさん 2015/07/09(木) 21:03:15 ID:Az4vKMt60
JR東日本がすごいとかどんだけ底辺なんだよ、このスレは?中央省庁入るようなエリートはおらんのかよ?
-
早稲田政経もほとんど中央省庁には行けないからお相子なのにね
-
多分本人の中では早稲田政経蹴り文Ⅰあたりのつもりなんでしょうな
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■