■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

〜公務員再チャレンジ試験(高卒レベル採用)〜

1 : 名無しさん :2015/06/23(火) 19:04:39 DnNaiapA0
トモくん人生最後の挑戦!!
受かれば無職から「夢の公務員」!!
国家公務員・一般職(社会人(係員級))
「再チャレンジ支援総合プラン」の一環として、2007年度安倍政権から開始された試験制度。バブル崩壊後の就職氷河期に就職活動をしていた現在の30代を対象とした試験です。
30代で就職や転職を考えている方は大きなチャンスです。


2 : 名無しさん :2015/06/23(火) 19:05:16 DnNaiapA0
陽春もお勧め


3 : 名無しさん :2015/06/23(火) 19:50:15 DnNaiapA0
おいトモくんこれ受けな


4 : 名無しさん :2015/06/23(火) 19:51:08 DnNaiapA0
国家三種レベルの試験
トモくん受かるかもしれん


5 : 聖剣の勇者、ヒロイックパラディン 陽春 :2015/06/23(火) 20:33:44 pF.c5X2I0
発達障害は、脳のありとあらゆる全ての能力が単純かつ大幅な低下補正を受ける障害なんで

公務員とか絶対無理


6 : 聖剣の勇者、ヒロイックパラディン 陽春 :2015/06/23(火) 20:35:01 pF.c5X2I0
で、そういう低下補正を受けている発達障害の奴が働くと、普通に職場に損害が出るんで

年金くれてやって、家で過ごしてもらう。そのための年金と、共産主義だろ?


7 : 名無しさん :2015/06/24(水) 00:59:14 2P282Aj60
これはいいな


8 : 名無しさん :2015/06/24(水) 01:50:17 ldAW0wN60

官僚の年収を商社や銀行やテレビ局以上に
待遇上げたほうがいい


9 : 名無しさん :2015/06/24(水) 03:46:22 4ecpPbkA0
採用したところでどんな扱い受けるかわからないよな
なんつうかどんな理不尽があってもお前は特別枠だって言われるのもキツイだろ
ましてやトモくんなら


10 : 名無しさん :2015/06/24(水) 04:03:10 jTOhqbas0
http://img.resemom.jp/imgs/zoom/63290.jpg

ちょっと待ってw
事務の倍率500倍近いじゃんw
ファーーーwwwwwwwwwwwww


11 : 名無しさん :2015/06/24(水) 04:13:08 yk/qM5Ww0
やっぱ理系最強だなー
民間も公務員も余裕だもん


12 : 名無しさん :2015/06/24(水) 04:26:13 jTOhqbas0
理系とは倍率が恐ろしく違うねw
理系の専門職がいいね


13 : 名無しさん :2015/06/24(水) 04:30:54 jTOhqbas0
だがしかし、トモくんは天下の東大法学部・・・
ワンチャンあるかも?


14 : 名無しさん :2015/06/24(水) 10:03:30 2P282Aj60
さすがに受かるだろ。平均的な東大法学部生が国家二種レベル。それよりもワンランク下なのが再チャレンジ試験。


15 : 名無しさん :2015/06/24(水) 11:45:38 3EqRcHXs0
最初の年がこんなもんだったからまだマシになったほうでしょ。

【行政事務】
 申込者数14029人 最終合格者数37人 倍率379.2倍

【税務】
 申込者数6777人 最終合格者数56人 倍率121.0倍


16 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/06/24(水) 11:49:01 AedKygzA0
技術10倍なのに事務400倍かよ
一応応募してみるか。


17 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/06/24(水) 11:51:22 AedKygzA0
ただ月15万って安すぎない?(;-ω-)
これならカテキョの方がよさそう。


18 : 名無しさん :2015/06/24(水) 12:19:32 3EqRcHXs0
高卒即就職の人と同じ来年33才高卒後の職歴15年でかつ関連分野なら100%加算みたい。
職歴15年だけど他分野だと8掛けくらい。役所にもよるが。

なお職歴がないと職歴加算はなく、年齢給の調整があると言われています。
年収は1年目で、350万+諸手当くらいの提示でしょうか。


19 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/06/24(水) 12:30:27 AedKygzA0
それでも400万弱もらえるのか(゚Д゚)年いってるってだけで・・・
じゃあ応募するわ。ありがと!(^-^)/


20 : 名無しさん :2015/06/24(水) 18:16:13 vHx.XF360
試験いつ?


21 : 名無しさん :2015/06/24(水) 19:22:20 3Zdwx4icO
年功序列は理にかなってるね トモくんに有利だし


22 : 名無しさん :2015/06/24(水) 19:26:09 3Zdwx4icO
なんだかんだいっても公務員が一番コンプライアンスあるかも 公平な昇給 全国民公務員が一番社会不安なくて平穏な暮らし出来そう


23 : 名無しさん :2015/06/24(水) 19:27:50 3Zdwx4icO
高卒で公務員なっても通信で大卒の学位取れば評価してくれるし


24 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/06/24(水) 19:29:07 N8KBt4Bg0
まあそれをやった共産主義が衰退した訳だけどね。
ただ、英米型の反官僚制は行き過ぎてるのは確か。
東大入って思うのは確かに国の機関は公平だなー、って思う。
オレでも授業料免除とか学生寮の審査通ってるからね


25 : 名無しさん :2015/06/24(水) 19:38:10 3Zdwx4icO
完全雇用が基本である程度は年功序列体系であとは同一価値労働同一賃金がこれからの社会のスタンダードだと思う 年齢差別や男女差別や障害差別は無くす方が良いね これならトモくんにとっても良いし


26 : 名無しさん :2015/06/27(土) 19:53:04 bzg2LjqU0
トモって千葉県庁とかの地方公務員試験は受けたの?


27 : 名無しさん :2015/06/27(土) 21:22:25 BGFMTAGM0
とにかく公的機関を批判する人はまあ頭があれですよ
官僚が〜 政治家が〜って言ってる人に頭いい人がいるのか


28 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/06/27(土) 21:54:16 HBS8MrwM0
いるだろ(笑)いくらでも


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■