■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
東大法学部4年生:トモくんについて語るスレ6
よろしく
今、流れ速いからまた1スレッド10000レスに戻したら?
32歳脳梗塞
32歳のある日、俺は脳梗塞で入院したんだ。
俺の担当医の先生は毎日優しく話しかけてくれて、俺の世間話にもよくつきあってくれるんだ。
先生は腕もピカイチらしく、人もよくて、そのうえ容姿もカッコイイらしい。まさにスーパードクターだ。
そんな噂もあったので、「すぐに手術お願いします」って言ったよ。
無事手術終了。
でも、おかしい。なにかがおかしい気がする。
見えてないんだよ。目が。
それで俺は先生に言い寄ったよ。
「なんですかこれは。何がスーパードクターだ!人をバカにしやがって!慰謝料払えよ!」って。
まあ今思えば言い過ぎかもしれない。
なんせ俺の病気は、普通の医者では治せないようなものだったらしいからね。
でも、俺は泣いたよ。涙枯れるまで泣いた。
だって、結婚してまだ2年の嫁さんの姿も、これから生まれてくる子供の顔ももう見れないんだから。
それから一週間して、またそのドクターのとこに行ったんだ。いくらなんでも言い過ぎたと思って。
「治してもらったのにあんなことを言ってしまって、すみませんでした」
俺はすぐ謝った。
それから5秒間の間。
そしてドクターが、泣きながらこう言ったよ。
「いや、私こそすまない…。完全に治すことは出来なかったみたいだね…」
本当にドクターはやさしいなと思ったよ。
そして俺は、はにかみながら言ったんだ。
「命に比べたら、目が見えなくなったからってどうってことないですよ」って。
そしたら今度は、すかさずドクターが言った。
「ほら…ほらね…やっぱりまだ治ってないんだね…すまない…」って。
俺は気づいた。俺はなんて重大な勘違いをしてたんだと。
俺は思った。ドクター有難う。謝らないといけないのは僕の方です。
そして、一番優しいのは、こんな俺と結婚してくれた妻なんだと。
解説は↓
http://curioustopics.net/terror/noukousoku/
やっぱ30すぎる(25歳から高血圧患者も増える、肥満の方は要注意)と脳梗塞の患者が増えて来るみたいだね・・・・。
西川学部長、東大法学部の知的権威を水際で食い止めるために、長谷川の今後の身の振り方、一挙手一投足を固唾を呑んで見守っているご様子
なかんずく、来年以降、長谷川が東大ロースクールへの出願を視野に入れているのか否かを見極めるのが常備の急のようだ
「在学中の予備試験合格者の、司法試験合格率は8割超えてる。自分はその8割に入る」
って以前のたまってたよね?残念ながら、今年の不合格でその可能性は消えたわけだよね?
それでもなお、トモくんを、予備試験浪人として時間とお金を浪費するスタディールンペン
(以下、スタルンと略記)へと駆り立てる原動力(ドライヴィングフォース)はいったいぜんたいなんですか?
ローはもう締め切ったよ
締切以前に、お前みたいな法学部下位学生は上位大学院は無理でしょ
東大はgpaがないにしても成績悪くて、奨学金打ち切り勧告が出てる学生が上位ロー
いけないでしょ
面接試験で、成績悪くて奨学金は打ち切られましたがそれでも学部優等生ですとか言っちゃうわけ?wwwwwww
教養学部では上位(自称)だったし、ほぼ無勉だから実質トップなんだよ
何度もいわせるなよ
そんなことよりトモに論文書かせようぜ
トモは旬が過ぎたとか常人には理解不能なこと言ってるけど、世界的な大発見をほったらかしにしとくのはおかしいよ
みんなでトモを応援してノーベル賞をとらせてやろうぜ
試験とか学校とかより330過ぎたら
金稼ぐこと考えたほうが良いよ
中退してくれればいいものを留年して卒業できるかできないかをさ迷いさらに害悪として居座られ続ける
学部にとって最悪の展開
なんでお前ら長谷川が中退することそんなに望んでんだ?
成績は今からでも上位とれる
先学期は実際上位だったしな
それを面接で言ってみな
鼻で笑われるからw
成績上位も結構だが来年の進路をしっかり決めようぜ
誰も笑わんでしょう。
世間の99.9%以上は東大法学部生より成績よくないんだし
進路についてオヤジはなんと言ってるの?
やはり弁護士になれと?
だからローって。
締切すぎたあとにw
>>17
もうちょっと早く言われてれば今年の適性試験の受験もあり得た?
来年は適性受けよう
もうローは期限的に無理だから卒業後は名古屋に帰って予備の勉強とローの勉強すんの?
言うの2年くらい遅かったね
ひとまずは11月の行政書士頑張ろうぜ
Mステに政治家志望の東大生(18)出てたね
女性主体の社会実現のために尽くしたいんだって
>>23
いても可笑しくはないわ
でも女性主体ってのは解せないな
ようは女尊男卑の社会にいたいって事でしょ
政治家になりたいのならせめてテレビでは格差の開きを狭めたいとでも言わない
>>8
しつこいんだよお前。偉そうなこと言うけどお前論文の内容理解してんの?
今の安倍政権がやってることじゃん。オレはあの政策を7〜8年前から着想してた。
今の政策よりもっと合理的な奴だけどね。
>>18
うーん・・・。予備試験受けろっていわれた1年の1月にいわれないと
遅かったかも。いわれてたらもうちょっと学校の勉強も頑張っただろうし。
>>19
受けないよ(笑)受けろといわれても受けない。
>>23
クソウザいわwwwむしろ男性主体の社会に戻してほしい。
戦前の男子大学は全部女性禁止にして。女は御茶ノ水とか入ればいいよ。
オレの今回の敗因はわかってる。塾行ってないのと学習障害で長時間勉強できないの。
学習障害はスマドラ運動その他で治ったけど塾はなー・・・。
ひとつちょっとプランがあるが・・・。
まあローは受けないよ。というか大学院にはいかないと思う。
文系で大学院レベルの勉強が必要な分野ってほとんどない。
むしろ学部レベルの勉強を専攻を増やしていく形でやってくべき。
ジェネラリストじゃないとね。
オヤジもいい年して子供みたいな性格だし、ひょっとしたら親も発達障害
だったのかもね。まあ向こうは少なくともある程度までは順風満杯にいったから
気付かなかっただけで。
そう考えるとオレが高校受験、大学受験で勉強に手がつかなくて失敗したのも
環境が悪いというより発達障害だったからってのがあるかも。特にオレは学習障害が
ひどかった。
まあでもようやくそれも克服できつつある。今日ももう6時間半やったし。
筋トレランニング4.3kmやりながら。これからは社会にいってもやっていけるでしょう。
>>26
短答なんか、司法・予備の過去問集を2,3回やれば受かるだろw
全然過去問解いてなかっただけだろw
予備受けるのは保険のためかな。
在学中に受からないとトップクラスとはいえないし。
最終的に司法試験受かっておけば、無職になっても
修習行って弁護士なるって手があるってことでだいぶ楽になる。
とりあえずは塾講色々応募してみるわ。7月末から。
>>29
短答対策極端にないがしろにしたのもあるだろうね。あと当日スマドラ飲みすぎたのも。
解答スピードはメチャクチャ上がるんだけど明らかに注意力散漫になってたっぽいからね。
今は短答過去問やりながら基本書読んでるよ
学習障害で長時間勉強できない、って設定になったんだね。
『できなかった』が正解。今はやれてる( ´ー`)y-~~
まあでも一歩一歩成長してると思うよ。筋肉もだいぶついてきたしな
腹も徐々に引っ込んできてる。授業もゆっくりに感じるし。
というか案外ダラ勉だなって思った、みんな。ダラダラ長時間やるのが
勉強の本質?なんでしょう
塾講応募→履歴書で全て門前払い→予備ルンペンに戻るだなきっと
塾講なんて落伍者の巣窟だろ
心配いらないよ
塾講やりながら松下政経塾・予備試験受験、出版社に原稿持ち込みって形に
なるかな、この2〜3年は。まだまだ夢を追い続けます♪ヾ(*´▽`*)ノ
塾講は非常勤だとコマ数埋まらないからかけもちしないといけないらしい
てことはやっぱ東京でやった方がいいかな?
塾講なんてホントに出来るのかな
一対一の家庭教師の方がまだ勤める気がする
時代は個別指導らしいからネットで個別指導やろっかな。
首都圏なら直接行けるけど。
スマドラとか有酸素運動とか筋トレとか取り入れたらマジで1日5分も
勉強できない奴でも8時間やれるようにさせれる自信ある。
なにやるにも東京が良いと思う
親の金をあてにせず塾講で自活するつもり?
いくら稼げると思ってんの?
貧乏生活で良いんなら都内で掛け持ちしたら良いんじゃね
今時シェアハウスとかもあるし贅沢しなけりゃ塾講の掛け持ちで生活出来るよ
ただ原稿まとめたり出しに行ったりするとなると精神的にだいぶ辛い生活になると思うけど
多少贅沢したけりゃ名古屋の実家でとりあえず免許とって車買って仕事だろうな
そして原稿書き終えたらアポとって東京に出向けば良い
やっぱ名古屋の方がいいか。名古屋に塾あるかな?
学歴的には無双できそうなんだよなー
誰か名古屋の塾とか予備校について詳しい人いない?名古屋じゃなくても
日進とかでもいいよw
困るのはオヤジにコネとか全然ない事なんだよなー(´〜`)
オバサンはコネで娘婿を中電の関連会社に就職させたというのに(。・ε・。)
没落貴族の苦労がよくわかるぜ・・・( ´_ゝ`)y-~~
名古屋だと生活費が掛からないから絶対そっちの方がいいよ
名古屋なら塾講募集なんて幾らでもあるだろw
適当に検索してもこれだけある
http://jp.indeed.com/m/jobs?q= 塾講師&l=愛知県+名古屋市#
塾講師・家庭教師
株式会社デルボ - 愛知県 名古屋市
月給 40万円
雇用形態:正社員
経験: 大卒程度(要相談)
[企業紹介]
小、中学生中心の個別指導塾での教室長です。
生徒さんや保護者様へのフォローや講師の勤怠など。
教室の売り上げを管理しリーダーとして教室を盛り上げるお仕事です。
未経験でもしっかりした研修があるので安心です。
[仕事内容]
①個別・集合授業の実施
②授業の計画の策定
③生徒さんや保護者様へのフォロー
④講師の勤怠管理
⑤教室内での事務処理
あなたの頑張りがダイレクトに生徒さんの成績ややる気に繋がります。
[給与]
月給
21 〜 40万円
各種手当あり
頑張り次第でお給料はアップします。
月給21万円以上+歩合給
夏期、冬期、春期講習時は別途手当あり
[勤務時間]
変形労働時間制
実働時間 7時間30分/日
[応募資格]
未経験者歓迎
学歴不問
大卒程度(要相談)
子供が好きで、前向きな方を希望します。
異業種からでもやる気さえあれば大丈夫です。
[休日・休暇]
年末年始休暇
有給休暇
GW休暇
夏期休暇
月6日休み
[待遇]
社会保険制度あり
研修あり
交通費支給月10,000円まで
役職手当 月給
21 〜 40万円 学歴不問 正社員 ブロンズ 大卒程度(要相談)
ほれ
>>50
これなら食えそうだ(°д°)
ありがと!こういう感じでどんどんよろしく(-人-)
ちなみに非常勤とかバイトでもいいよ
実質時給2000〜3000円あれば
名古屋でアルバイト高時給なら名門会か
個別指導 名古屋市中村区
名門会 名古屋駅前校 - 愛知県 名古屋市 中村区
時給 5,560円
雇用形態:アルバイト・パート
学歴: 大学生もしくは社会人
経験: 研修有り,未経験OK,経験者歓迎(家庭教師等),高時給(1200円以上),交通費支給,18時以降勤務,語学力を活かす,昇給制度あり,理系歓迎,文系歓迎,週1日から勤務OK,掛け持ちOK
http://jukunavi.com/smart/job/meimonkai/nagoya/?f=indeed
ただここは経験者優遇だから在学中に家庭教師なりしといた方が良いよ
トモだとこんなのも良いかもね
未経験から学校教育/社員教育支援コンサルタントへ
株式会社Beスタッフィング - 愛知県 名古屋市
年収 300万 〜 400万円
雇用形態:正社員
経験: ◇大卒以上であれば、どなたでも応募可能です。営業経験者、接客や販売、塾の講師など、どなたにもチャンスがあります。
人事コンサルタント,コンサルティング営業・企画営業(法人向営業) 愛知県名古屋市
地下鉄伏見駅より徒歩5分
※転勤の可能性はありません。 未経験から学校教育/社員教育支援コンサルタントへ!!
扱う商品は、クレペリン検査軸に開発された適性検査です。
半年間の研修を用意してお待ちしております。
適性検査の結果をもとにしたアドバイスやコンサルティング業務などをお任せします!!
扱う商品は、クレペリン検査をもとに独自開発した『 式適性検査』です。55年もの歴史があり、今では企業や学校など3000もの団体で導入されています。豊富な臨床データがあり、その人のキャラクター(性格的な特徴)と、環境への適応/不適応を左右する「メンタルヘルス」を把握するのに活躍しています。
コンサルタントは検査結果をもとに・・・
教育機関(学校など)に訪問して、担任の先生へ適性検査の結果を説明します。生徒との接し方や生徒のより良い指導についてアドバイスをします。
企業の人事や経営者に対して、最適な人員配置や人材の採用についてアドバイスを行います。
企業や学校を対象とした講演や研修の開催、新検査の開発やデータ整理などもお任せします。
適性検査のバージョンアップやアフターフォロー
等などをお任せ致します!!
【教育体制】
専門的な知識が必要になってきますので、入社後の半年間は、みっちり研修を行います。まずは検査の仕組みや結果の見方を学びます。その後、先輩同行やケーススタディ、座学を通して、プロのコンサルタントを目指します。慣れてきたら、適性検査のバージョンアップや企業/学校対象の講演、研修の企画などをお任せします。 大卒以上であれば、どなたでも応募可能です。営業経験者、接客や販売、塾の講師など、どなたにもチャンスがあります。 【雇用形態】正社員 【給与】300万円 ~ 400万円まで
掲載元: イーキャリアFA - 1日前
掲載元で詳細を見る
この求人を保存
マジで名古屋なら無双かもなw
東大のキャリアは使えるだろうな
問題はトモの面接力なんだがw
トモくんにも現実的な明日が見えてきたな
いい加減落ちわかるだろ?
「やっぱやめるわ」
子供にバカにされるのが嫌で塾の研修や甥っ子から逃げ出したりするやつができわけないでしょ。
だからこそ資格試験の予備校講師やるって騒いでたわけだし。
いや、スマドラと筋トレで鍛え上げられた今のオレは違う(`・ω・´)
毎朝8時半の授業にも10分遅れくらいでいってるしな。
105分の授業も1度2度うとうと・トランスするくらいで後はちゃんと聞いてるし
はあ?
勉強の話じゃねーよ
わがままな子どもらを相手にできるのかってはなし。
しかも、その親も何かにつけて塾に文句いってくる奴もいるしな。
そんなん楽勝だろ(笑)
ビビって逃げたくせに?
http://studyplus.jp/users/jinruishuseki
7時間+筋トレランニング4.3km
さらに漫画(藤沢とおるの新刊)読んでネットもやってこんだけです(´ω`)
だいぶ『デキる』男になってきたかも
はい、都合の悪いレスはするーw
ねえ
なんでビビって逃げたの?
明光義塾が講師募集してるぞ
明光 ブラック
塾講 ブラック で検索してみろw
週末ニコ生するの?
「パパが名古屋弁護士会の副会長と友達でさ」
テーマ:日記
2013/01/04 21:42:52
コメント(3)
「僕のパパが名弁会の副会長と友達でさ、今度司法試験受かったらつてを当たってくれるんだ。」
・・・ま、そういうことです。
正確にいうと、名古屋弁護士会(今は愛知県弁護士会)の副会長を務めた人の息子さんと友達とのこと。
その友達自身は司法書士らしいです。
だからオレが司法試験とか司法書士とかそういう法律家の資格を取ったら、その友達に頼んでつてを当たってくれるってさ。
資格取っても最初は事務所で下働きして仕事覚えないといけないでしょ?
まあオレ自身は今のところ法曹の道に進む気はないけどねー。
いろんな選択肢があるということです(´ー`)
言っただろうが、オレ様が貴族の家に生まれたってさ(^Д^)www
正真正銘の学歴貴族に生まれ育ったオレにとって、仕事なんて就いて当たり前なんだ!
どんだけいい仕事に就けるかが問題なんだよ!(笑)
45 :トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc:2015/05/29(金) 22:49:42 ID:bE2zxjZg0
困るのはオヤジにコネとか全然ない事なんだよなー(´〜`)
オバサンはコネで娘婿を中電の関連会社に就職させたというのに(。・ε・。)
ワロタw
自然法は道徳の一種だと思うな
論者によって定義は違うけど、万人が共有している普遍的法規範?
ってのは結局万人が共有している道徳ってことだからね。
>>70
うそつきトモクソ
結局コネはあるの?
うーーん・・・。
正直ない気がする。オレが高校中退したころそういう働き口とかないのって
聞いたら高卒公務員受けろとしか答えれなかったからね。
職場でも友達少なかったみたいだし
アフィ10550円換金申請o(^-^)o
まだ4000円くらい確定待ちがある。
案外金って簡単に儲かるんだね。まあ微々たる額ですが・・・
つうかオレがロー、少なくとも東大ローに行きたくない理由って
やっぱ東大って人格的におかしい人多いんだよね
差別主義者というか・・・。他大学をバカにしてる奴らはホント多い
正直ここにいるとどんどん人格的に歪んでいっちゃうと思うから
これ以上いたくないんだよなー
俺様は天下の東大法学部だとか人類主席だとか浮かれてたのお前じゃん
今頃になってその愚かしさに気づいたのか?
オレは元々時計台にも赤門にも東大教授にも憧れなかった人間
高校時代東大目指したのは1番の大学だったから、卒業生の活躍がすごかったから、
学校生活うまくいってなかったからというだけの理由
これ以上沈没寸前の大学院にしがみつこうとは思わない
まあ、東大法学部でも、東大ローに受からなければ負け組、その中でも1ブロックにいなければ負け組
司法試験も一発で決めなければ負け組、就職も四大事務所でなければ負け組
その中でもパートナーになれなかったら負け組、とか言ってたらきりがないよな
今では、予備試験があるから東大ローに行ってる時点で負け組というかゆとりみたいなもんだけどな(藁
>>80
似たようなこと何度か聞いたことあるわw
ホントアホな制度作ったもんだよな
>>78
というか元々オレはエリート主義者じゃなかったよ
母親と一緒に中学受験断ったし。オヤジがブチ切れてたけどw
東大目指すようになったのは部活で足が遅すぎたから。
こりゃスポーツでそこそこの実績おさめて普通に進学・就職していくのは
ムリだなー、と思って勉強で頑張ろうということになった
でも幸せって主観的というか相対的だよなー。
田舎の農家とかのほうが幸せを感じてる割合が高いと思う。
田舎の農家になればいいじゃん
学歴とか年収とかから(多分)解放されるぞ
田舎の農家の方が比べられてると思うけどね
彼ら毎日テレビで華やかで活気のある東京の街を見ながら
自分はなんでド田舎で田んぼを耕しているんだろう、と嫌にならないんだろうか
おもしろいな
そんなこと考えてないだろな
>>70
なんでこの時コネあるって嘘ついたのトモくん
就職出来ないって馬鹿にされるのが嫌だったの?
東大ローって他大出身多そう
紳助の娘って関大から東大ローらしいけど二人とも結局弁護士にはなれなかったらしいわw
東大法学部卒の弁護士とは結婚できたらしいけど
東大目指すようになったのは部活で足が遅すぎたから。
こりゃスポーツでそこそこの実績おさめて普通に進学・就職していくのは
ムリだなー、と思って勉強で頑張ろうということになった
⇒てめえ体脂肪率2%だったんだろ?
www
「558 :氏名黙秘:2013/12/13(金) 06:51:50.28 ID:???
できることなら、高1の秋の進路選択の時期にタイムスリップして、当時の自分に教え諭してあげたい。
間違っても文科Ⅰ類なんて目指すなと。弁護士になっても路頭に迷って人生詰むだけだぞと。
化学が大の苦手であったとしても、歯を食いしばって国公立の医学部をめざせと。徳島大医学部とか、岡山大医学部とか、宮崎大医学部とか穴場で狙い目だぞと。
6年間でたった350万の学費を出しさえすれば、あとは定年まで年収2000万の暮らしが約束されて、おまけに毎晩のように美人ナースとハメまくりだぞと。
なんで当時の俺は、あそこまで血眼になって「文Ⅰ」を欲し続けていたのだろう。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1384949809/558 」
結局塾講師なら10浪して東大行かなくてもよかっただろ
>>92
それはない逆だしw
明大2浪でも予備試験なら学歴不問だから関係ないけど、
塾講師で2浪明大なんて言う低学歴見たことないしw
翻って塾講師こそ東大いった意味ある、
多浪とはいえ東大入ったなら客つくだろ
ノエルの出身校、巣鴨学園
https://youtu.be/BsyjKB4HHEQ
過去30年で東大1500人、理3100人の名門校。
偏差値低いのに、この実績はすごいよね。
ここと我が海城高校は医者の息子が多い、たぶん全国でも1,2を
争うほどじゃないかな?
ノエル巣鴨って嘘やろw
あいつ合法をがっほうって連呼して失笑されとったで
中高一貫の奴は意外と暗記弱い奴多いよ。
LADYをラディーと読んだり、合法をがっほうと呼んだりね。
単純な読みの暗記とかなら一般人と大して変わらないだろ?ノエルもそのタイプ。
中学入試は暗記勝負の試験じゃないからね。中学入試→高校入試→大学入試と上がるにつれて才能が関係なくなる。
暗記勝負、
ノエルは巣鴨中学と印字されたプリント見せててからホントだろ。
校内の奴しか知らん行事知ってたし。それを見た巣鴨の奴からコメ受けてた。
中学入試はこんな感じだね
https://youtu.be/Y4yt3impqu0
https://youtu.be/Fi-eR9kLVD4
まあこんなもん
ノエルの兄弟じゃねーの
さすがにラディーもがっほうもわざとだろ。
有名生主ってリスナーにコメもうらためにわざと馬鹿な振りする人多いぞ。
自分より優れていて生意気な人間を底辺を生きるニコ生リスナーが支持するわけない。
あー家庭環境あれじゃあ巣鴨だと浮くな
運ちゃんヘルパーの共働きしかも離婚か…
年離れた姉貴とゆうことは親も高齢か…
2015年上半期のネット3大事件
1ノエル逮捕(巣鴨)
2しんやっちょ逮捕(砺波さんに似てる)
3石川典之(バルタンに似てる?陽春の先輩立教卒慶応院文系)
https://youtu.be/6Y0cs8_5ZcU
ニコ生を配信しながら包丁で刺そうとした動画
>>87
いや、オヤジがいったことをそのまま描いただけ
>>88
半分くらいかな?大学院は基本的に他大多いよ
>>92
まあ松下政経塾受けるし。政治家なるんだったら多少はこの経歴も生きるでしょう
オレは発達障害支援を中心に売ってくつもりだ。とりあえずは
高校中退ニートから『成功した』というには司法試験合格もしといた方がいいね、確かに
まあ今の司法試験合格にどれだけ権威があるか知らないけど・・・w
本試がだいぶ簡単になってるからね。正直ちょっと筋が悪かったなー、とは思った>予備
ニート引きこもり時代は膚の色は色白でしたか?
今でも白くない?平均よりは。ニート時代のニコ生見てみればいいじゃん
合格者が増えて試験簡単になってる医学部や司法試験の将来性や年収は下がるよね 余剰になる
ちなみにGPAは今学期頑張ればなんとかなったっぽい。
今は30単位で2.5だけど、今学期36単位を平均3.4以上とれば3超えるからな
東大ローでも2.7くらいあれば足切り超えるっぽい
まあ医学部は市場が拡大してるからただちに過剰にはならないでしょう
弁護士は市場大きくなってないからね
25 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc 2015/05/29(金) 21:20:24 ID:bE2zxjZg0
>>8
しつこいんだよお前。偉そうなこと言うけどお前論文の内容理解してんの?
今の安倍政権がやってることじゃん。オレはあの政策を7〜8年前から着想してた。
今の政策よりもっと合理的な奴だけどね。
理解してるよ
だからこそ教授に紹介したんだよ
あのメールだけじゃわからないからちゃんと詳細をワードなりで書いて送れって伝えたのにスルーしたでしょ
先生は連絡がないって残念がってたよ
いまからでも遅くないから書いたほうがいいよ
教科書に名前載るから
メール送ったよ。さらに詳細な奴っていうけど返信来なかったしなー・・・(´Д`)
ちなみにあのブログ記事の奴(微分とかそういう奴)とオレが論文に書こうと思ってたやつは違うよ。
オレが書こうと思ってたのはシニョリッジの奴。
ただまあ大学入った当初はいきなり論文書いてもすげー!みたいな感じだったけど
卒業時に専門的な勉強をせずに同じこと(しかも古くなってる)書いてもねえ、
って感じなんだよね。経済論文で総長賞目指すなら経済学部はいっとくべきだった。
俺経済学部にしてっていったら倍率高いから無理ってトモくんに却下されたぞ…
人類首席感は完全になくなっだけど現実路線でいいんじゃない?
トモくんの無謀ともいえる余裕は、最後はパパが今まで通りお金出してくれるからなんだよね?
>>115
『目指すなら』入っとくべきだったといってるんだよ
最初から総長賞なんて本気で目指してないしな。バクチじみてる
ただまあこれからは計画性を持つことにする。
複数の選択肢を残しとくべきだった。
まあ英語の塾講という選択肢は残ってる訳だけど
>>101
それ嘘だぞ
ノエルの父ちゃん不動産会社経営だ
無能なんだしコンビニバイトでいいじゃん
予備短答不合格の点になってから人類首席も
どんどんトーンダウンしてるな
いいクスリになったようだな
つまんないから今までみたいなキチガイ芸が見たいけど
くわしいな
もしかしてノエルの同級生いる?
このスレって中学生も見てるんでしょ??
検察がよく、「不起訴理由を明らかにしない」とニュースで
報道されるけど、なんで明らかにしないの?
トーンダウンというかまた下積みをしなきゃいけなくなったというだけだよ。
オレは東大受かるまで2年半ニートしながら勉強してた。政治家なるには
もう一度下積みしないといけない。
>>125
明らかにする義務がないからじゃないの?w
うかつな発言して責任問題になるのも嫌だろうしね。
下積みと言っても好きな時起きて寝て食って全部親負担で点取れば自動合格の受験勉強と
今度のは相手あっての社会で揉まれる下積みとは性質や難易度がかなり違うと思うがな。
そもそも司法試験目指した理由って、発言がぶれるから
よく解んなくなるんだけど、基本、法曹に興味は無い、
獲れば予備校講師になるときに有利とかそんな感じだろ
だったら、東大法学部卒の方が遥かに良いと思うけどな
世間で東大卒と司法試験合格者で言ったら、東大卒の方が
遥かにイメージ的には頭が良いって思われてるよ
テレビでも芸能人で東大卒ってなると、必ず弄られる
他大ではたとえ一流でも弄られない、
トモくんは全てが自分基準だから、出来る自分が評価されないのは相手がバカだから理解できない
相手が嫉妬して不当評価された、なんだかんだでみんな相手のせい、
職歴なし社会で揉まれた経験もないし大変だな。
>>129
社会出てないとそうなるってニコ生のシバターが言ってたよ。
すべて自分基準で自分の思い通りにならないと駄々こねる大きな赤ちゃんだってさ
。
>>128
だな。司法試験なんて中央でも受かるしな。
難易度はあれだが、インパクトからいうと明らかに
東京大>司法試験合格者だな。
日本の医者はもっと給与貰うべきだな
これじゃあ日本で働きたい外国人医師は少ないだろう
http://images.huffingtonpost.com/2013-05-31-yuji02.jpg
メジャー科の医師数不足を何とかしないと、絶対数増えても医師不足は解消されないだろうな
あと地域格差
http://www.garbagenews.com/img14/gn-20140921-11.gif
>>131
いや、そこで比較されてるドイツとかフランスの医者の給料は800万とか
そこらだったはず。ヨーロッパは医者が完全な公務員だから給料も高くない。
>>129
まあでも実際みんな頭ワリいけどな(≧∇≦)
逆にオレが頭いいからこんだけ周りに人が集まってんだろうし(▰˘◡˘▰)
>>128
>>130
かもねー。もう東大法卒の肩書きだけでいいかな
塾もいけないし学習障害だしでこれ以上テストテストでやっても旗色が悪そうだ
とりあえず松下政経塾入塾、学習障害・発達障害の本を書くのを目標に。
7月末から塾講探す。37までにテレビで名前売って40までに政治家なりたい
松下政経塾
現在では、入塾年度の前年7月頃に願書を提出した後、夏から秋にかけて選考が行われる。
選考のスタイルは年度によって多少の修正がなされる。現在の選考は小論文・教養試験・
論述試験などの筆記試験に加え、集団討論・個人面接などの口頭試験、TOEICによる語学試験、
さらには体力測定や適性検査なども科される[5]。
募集定員の定めはないが、例年200名前後の出願に対し合格者は10名未満と非常に狭き門になっている[6]。
また男女共学であるが、女性は卒塾生の8人に1人程度と少なく、現在の在塾生(32期・33期・34期)のうち女性は1名のみである[7]。
入塾金や授業料を納める必要はなく、逆に前述した研修資金・活動資金の給付を受けられるなど、金銭面での待遇は優れている。他方で、
研修と並行して職業に就くことは許されず、卒塾時の就職斡旋等も一切行われていない[8]ため、入塾にあたっては将来のリスクを引き受ける
覚悟が必要になる。また入寮が義務付けられているため、家族と同居している場合には長期間の別居を余儀なくされることになる。
在塾中[編集]
入塾後2年間(2010年入学者までは1年半)は「基礎課程」と位置づけられ、前述したカリキュラムに従った研修が中心となる。その後の2年間(2010年入学者までは1年半)は「実践課程」として、各塾生が自身のテーマに基づいた政治活動や執筆活動を展開していく。
在塾中は原則として寮での集団生活を義務付けられるが、実践課程の期間で活動の本拠を寮外に置く必要がある場合は外部での生活も認められる。寮費は月4,500円で、食事代は別途負担。土曜日は自由研修日とされ、日曜日・祝祭日のほか、ゴールデンウィーク・夏休み・年末年始に数日間の休暇が与えられる。ただし休暇中に研修が入ることもある。
毎年9月と3月には審査会が設けられ、各自の活動に対する評価が下される。この評価に基づいて活動資金が増減額されるほか、評価が著しく低い場合には退塾を命じられる場合もある。
なお設立当初は松下電器産業から出向してきた職員が新入社員研修と同じ方法で指導に当たっていたが、「塾生を管理するばかりで自主的な活動ができない」との反発が生じ、中川暢三(1期生)など自主退塾する者が現れた。そのため民社党・同盟系の研修機関「富士政治大学校」を参考に研修内容の見直しが行われ、塾生の自主的活動を重視する現在のカリキュラムが導入された。
松下政経塾卒の進路
政治家
28.9% ←wwwwww
政治家28.9%ってメチャクチャ高いぞ
入塾試験(倍率20倍)→「基礎課程」(2年間拘束)→「実践課程」2年間拘束)の3段階
人生の大切な時間を大量につぎ込んで
28.9パーは博打じゃねーか
普通に生きたほうがいいだろ。
他の東大法卒だってそれができないから、塾講師やってるわけだし
政治家なれなくても多方面で活躍してるらしいよ、卒業生は。
オレは政治家なれると思ってるけど。まあ普通に塾講も探しますよ!
落ちたらニートはさすがにまずい。
おめーじゃ政治家無理だよ
大勢の人間の前でちゃんと話せねえだろ
コミュ障害ができることじゃない
政治家率が意外と高いなw
ただ入塾は狭き門だな
コネが必要なんじゃね?って言われるくらい選考が厳しそう
塾生は金貰いながら研究するんだろ
それで卒業したら3割政治家ってともくんには最高だろ
医学部を拒否する理由は何?
障害年金2級で260万くらい貰えるみたいね
ヒドイケースだと400万とか
3級だと120万くらいみたい
鬱病だと2級とか
ADHDだと3級かな?
2級年金+塾講年収400だと年収660万くらいか
>>143
本人が興味ないからだろ
それから親が医者で継がない限り病院の家畜として一生働かなきゃいけねーしな
医者になりたい奴なんざ
親が医者か患者か好きなドMしかいねーよ
ともに医学部は絶対無理
協調性皆無だから実習で詰む
年金って税金かからんのか。手取りそのものだね。
一番の勝ち組は国家公務員、最低でも地方公務員だな
時は金なりだよ 休みがしっかりあって安定してる奴が一番勝ち組
医者は生涯賃金高く見えるけど病院の奴隷だと休みなんてほぼねーしな
奴隷だよ奴隷
生活保護は勝ち組とはいわねーけどプライドさえ捨てればいい生活出来るよな
重労働してる奴らより貰えてるからなwwww
賢いよあいつらは
>>149
公務員はやめたらただの無職だろw
医者は病院辞めても、医者は医者。
アルバイト感覚でも食っていける
年末年始のバイトだけでも20万くらい行くらしい
メガネドラックのコンタクト検査でも1日5万。
>>151
お前バカかよww
65の定年過ぎても働く気まんまんかよw芯まで社畜だなwww
公務員はしっかり定年退職すれば退職金で何千万と貰えるからなw
老後安泰っすわwwwww
30代で東大法学部には入れるくらい体力気力ある人間が生活保護なんか申請しても
許可下りないだろw
トモくんは一般人よりも数倍くらい(精神的にも体力的にも)健康だからな。
ハローワークで「働いてください」って言われておしまい
俺、国家公務員だけど医者になりたい気持ちがかなりあるんだよなあ。
確かに、今でもまあまあ勝ち組だとは自負してるけどね。
中小企業の奴らと遊ぶと、余裕の違いから嫉妬されまくるw
まー奴は筋トレまでしてるからな
でも肉体的に健康でも精神的に鬱とかだったら生活保護大丈夫なんだろw
>>145
働いた分の収入の金額は差し引き計算して支給されます
医者を小馬鹿にしてたくせに塾講とはな
>>154
俺なら公務員から医学部に進路変更とか嫌だけどなw
でも医者になりたいんなら医学部目指せば良いんじゃね
死ぬまで患者の為に頑張れやww
>>157
じゃあ予備試験継続しろというのか?リスク冒して選挙出て数千万没収されよというのか?
選択肢が塾講師しかない中でそういういい方するなんておまえホント悪魔だな
>>139
今まで何かの精神疾患にかかったことある?
塾講師って別に生涯の職にするわけじゃないんでしょ?
一応食いつなぐためのバイト的な感じで
医師免許ありゃ公務員のクチだってありうる
医系技官とか保健所、医官なんてのもありだろう
うまい免許やでほんま
このうまみが無くならない事を切に願う
まあ医者増えて患者減って仕事も減るならそれはそれで嬉しいけどさ
有能なら医者になるより東大法出るほうが人生楽しそうだな
トモくんは医学部にしといたほうが賢明だったと思うけど
夫婦で2級だと最強かも
260万+260万=520万
手取り520万だと年収730くらい?
国家公務員を目指したら?
司法試験の勉強が活かせる唯一の選択肢。
眼科医の求人見てみたが
時給1万、日給5〜6万が相場だな
田舎だと日給10〜15万もある
常勤だと手術なしで1500〜2000万
退職金数千万なら、そこらのコンタクト眼科で2〜3年働く方が楽そう
因みに精神科も似たような求人だぞ、トモクン
トモクンは精神科医なって、同じ精神病患者を励ますとかいいんじゃね?
医学部入れば100%叶えられるぞ
>>143
夢がない。安定志向でプライド高い奴多そう
まあ東大法学部も同じっちゃ同じなんですが・・・
>>159
予備は受けるよ。浪人はしないが
>>160
発達障害だと思う。重度の。学習障害、自閉症、アスペルガー症候群の3つは
確実にある。ただこれで障害者認定されるかどうかはわからない。
一応されるっぽいけどね。
まあ政治家はムリだよ。
政治家ってのは、頭がいいだけじゃなく、友達多くて、コミュニケーション能力もあって、社交性もあって、人脈も
凄い人たちがなるもんだよ。
https://youtu.be/lQOoybLHUOw
ここで踊ってる人たちいるでしょ?
こういう人たちが将来政治家になるもんだよ。
それにもう学校行きたくないしね。
松下政経塾はどうなんだって話ですが・・・w
まああそこは軍隊学校みたいなとこあるからまだオレの気性にあうと思う
筑駒卒は政治家なんかなれんよ( ´,_ゝ`)
>>169
自衛隊の幹部候補でも受けてみたらどうか
160cmだと自衛隊は無理でしょ
トモくんの場合、髪の毛あるのが救いだよ
これで薄毛だともうあれでしょ。
薄いと同じ年くらいの人でも年齢老けて見えるし
今はいい育毛剤あるよ
今度ブログで紹介しよっか?
これから所得税の累進課税とか保険料とか上がりそうだから
医者で年収1500万とかあっても手取り減りそう
トモくん育毛剤使ってるの?
ま、20代30代になれば髪の悩みを持ってる人が7割近くいるみたいだし
最近じゃノコギリヤシ成分のシャンプーやサプリあるよね
医療用のプロペシアもノコギリヤシから作られる薬みたいだけど
効くやつ?
100ドル札のおっちゃんも髪の毛きちゃってるよね
坂本竜馬もそうだし
これから医者になるのはあまりにも馬鹿馬鹿しいと思う。
理3出身の自分がそう言うのだから間違いない。
髪の毛は関係あるよな。
ニット帽かぶると髪の毛がイーブンになるから、40代でも若く見えるし。
ニット帽はオシャレアイテムだよね
夏用ニットもあるし
デザインが良い
若者向けだし
オレは使ったことないけどかなり効くらしいよ。
アフィで紹介しよっかなー、と思ってる
それ知りたいわ
つうか>>176 で書かれてるんだけどねw
プロペシアとフィンペシア(ジェネリック)。効くタイプのハゲと効かないタイプの
ハゲがあるらしいからとりあえず安いフィンペシアを一つ頼んでみるといいよ
それなら知ってる それならAGA専門医で処方されたのがいいと思う 国内製のがあるみたいだし
そういえば昨日ラウンジいたらルシファーの話してる奴らがいたわw
医学部生かな?今はもうかなりの有名人だよね
どうしよっかなー・・・
松下も結局学校だからな。根本的な解決にはならない
やっぱネットでカテキョ・塾バイトするかな
発達障害向けの
>>167
精神疾患ってそんなに重複するものなの?
一回ちゃんと診断してもらった方が良いよ。
トモくん精神科は過去9回行った(変えた)って言ってたよね。
結局診断結果は何だったのよ。
軽い鬱じゃないでしょうかねー・・・って感じだよ。
見たところ何の問題もないってさ。
発達障害向けは絶対やめた方がいい。確かにああいう子持ちの親ってけっこう金持ってるイメージあるけど教える難易度が高すぎる
あおぞら教室の先生やりたくないでしょ
せいぜい本書くぐらいにとどめといた方が良いと思う
今日久々に電車乗った。
予備試験以来だけどあの時は急いでたからな
電車乗るだけでも面白いね。広告とかテレビとか(゚Д゚)
東京は特に広告多いからなー
信頼されないとダメ系な仕事は無理だろね
過去の発言ばらまかれたら(卒後そういう輩がでてくるかもしれない)
トモは仕事失う可能性がある
また地震だ。東京はここ最近地震が多いな
日本列島が「トモくん頑張れ♪」って応援してる(*゚O゚*)
ぷっ
さ、勉強するかな。今日はまだ1時間
プレートさんのオナニーし過ぎw
やっぱ「ネット」でカテキョ・塾バイトするかな
⇒メルマガの二の舞。ちゃんと個別指導塾でバイトしろ。
アスペを題材にした小説を書こうと思う
受けるかな?
今日は放送しないの?
>筑駒卒は政治家なんかなれんよ( ´,_ゝ`)
ああ、そういえば一流高校コンプもあるんでしたっけね
瑞陵なんて筑駒のやつは誰も知りませんけど、
そのコンプ炸裂は自爆にしかなりませんよね?
今まで通り楽な生活維持した上で稼ごうという魂胆が見え見え
性根入れ替えない限り実社会で働く事は無理でしょう
筑駒出身で成功してる奴はいない
瑞陵には杉原千畝や準ノーベル賞受賞者がいる
>>203
やっぱそうか・・・。
これから2〜3年はしっかり働いてみるわ。
小説は働きながらって感じで
なんで小説に固執してんの?
>筑駒出身で成功してる奴はいない
瑞陵OBの全知名度を加えても、バズーカで有名な黒田さんには勝てないと思いますよ
今の日銀総裁なんて小学生中学生でも知ってるでしょ
なんで三流高校と灘に並ぶ高校を比較してんだよw
しかも長谷川はその三流高校を卒業できなかっただろw
ああ、瑞陵OBにはマック赤坂がいるじゃん
デパス長谷川って名前でスマイル党に入れてもらったらどう?
え、トモくん放送は?
しないならいってほしいなぁ
筑駒っていっても中学だろそいつ
秀才についていけなくなった凡人だよ
黒田なんて小中学生は知らないしそもそもそいつは個人の才能で有名
になったんじゃなくて日銀総裁のポストで有名になっただけ。
総裁やめればすぐに忘れ去られるし
ニコ生はちょっと負担が大きいのでやりません。
次は未定
おぉ返信ありがとう
わかりました
筑駒にはそういうポスト(役職)の威光で少しだけ名が知られてる奴なら
大勢いるが本当の有名人はいない。杉原千畝は国際的に有名だが。
筑駒disるとか許し難いわ
世間知らずめ
最近サトシくんが発達障害、発達障害言ってるけど多浪東大理類のロリコンも自分が発達障害かもしれないとか言ってるぞ
最近、発達障害が流行ってんのか?
>>215
でも瑞陵中退の有名人はいないね、残念
何らかの道で大成するような人は漏らしたくらいじゃ中退しないんだよなあ
開成灘筑駒から天才が現れないのはしょうがない。
彼らはしょせん努力家、それ以上でもそれ以下でもない
開成ボーイもわざと奇抜にふるまって一生懸命『天才』に近づこうとしているが、
オレみたいな生まれながらのキチガイからしたら哀れなピエロに過ぎない( ´_ゝ`)y-~~
できることなら、高1の秋の進路選択の時期にタイムスリップして、当時の自分に教え諭してあげたい。
間違っても文科1類なんて目指すなと。弁護士になっても路頭に迷って人生詰むだけだぞと。
化学が大の苦手であったとしても、歯を食いしばって国公立の医学部をめざせと。徳島大医学部とか、岡山大医学部とか、宮崎大医学部とか穴場で狙い目だぞと。
6年間でたった350万の学費を出しさえすれば、あとは定年まで年収2000万の暮らしが約束されて、おまけに毎晩のように美人ナースとハメまくりだぞと。
なんで当時の俺は、あそこまで血眼になって「文1」を欲し続けていたのだろう。
トモくんもリアルキチガイじゃないよ
ニコ生見るとただの良い人じゃんww
真のキチガイは東大なんか行かない
てか開成って結構東大にいけてないのいるよね
特に高校入試組かな
高校入試組って明らかに大学受験に不利で多浪や再受験生ってほとんど高校入試組のやつらだよね
努力しても短答139点のおじさんには乾いた笑いしか湧いてこない
短答落ちる人類主席が中退した高校で自慢とか頭いってんのかな、東大自慢したほうがまだマシだぞ
再チャのコテって自分の評価は馬鹿みたいに高くてそれ以外をひたすら貶めるよね、余裕が感じられない
ところでルシファーって本当に開成じゃなくて筑駒なの?
個人的には開成かな?って思ってたんだけど
ノーベル賞の野依さんは灘中・灘高出身だよ。
筑駒は才能は灘よりある人もいるはずだけど、なぜかノーベル賞には
縁がないね。
そういえば東大医学部からノーベル賞が出てないのも不思議だ。
臨床医になる人が多いからかな?それか、東大に入ってまで
頑張りたくない、ということか。
>>222
んなもん当たり前だろ
小学中学入試させる親が浪人や再受験に寛容だと思うのか?
だから小学中学入試組はできる奴とできない奴の差が激しいのも当たり前
東大は元からエリート養成学校みたいなもんだからな
基本的に日本を引っ張っていく人材養成だから科学者向きな教育ではないのかもね
てか医学部出てノーベル賞自体が一人しかいないし
なにより東大医学部卒業生自体が少ないし、ノーベル賞取る能力が東大理三に入るのに必要な学力にそこまで相関性
があるようにも思えないしたいして不思議ではないのでは?
東大には一発当ててやろう、とギラギラしている人よりも、
確実なところで小さくまとめるのが得意な人が多いのかもね。
その点トモくんは大志がある珍しい存在だけど、大言壮語するだけで
才能が伴わないのが残念。
両方のいいところを持つ人は東大生には少ないかもね。
ちゃんと才能をフルに発揮して欲しい。
要するに、理三なんて、ガリ勉のヴァカばかり
トモくん。
動画upしてくれてありがとう。
8177 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/07/07(日) 14:10:53 ID:8nZcmyu6
>>7946
>>8000
小説か。オレニート時代漫画家とかゲームクリエイターになりたいと
思ってたこともあったんだよね。
今もたまにドラマの構想練ってたりするよ。オレがその道に進めば
かなり成功できると思う
いやいや東大には内心では一発当てよう思ってるの多いでしょ
総理大臣志望とかも多いし
理三top合格の奴もノーベル賞とりたいっていったのもいるし
すくなくとも他の大学よりは確実に多いだろう
東大京大未満じゃそんなん無理だろ東大京大すら入れかったんだしっていう扱いに
なるし
東慶一立はどこもそんなレベル差ないだろ。
>>235
早稲田より慶應を評価する理由は?
こいつが早稲田に全落ちしたから
俺当時のブログ読んでたんだよね
早稲田の文化構想が第一志望だったけど惨敗
その後、稲丸とかいうドアホウに洗脳され早稲田アンチに
>>236
は???
馬鹿早稲田なんぞ、評価もクソも、なんで東慶一立を論ずるときに名前が出て来るんだ???
って感じ
明らかに格が違うだろ。
東慶一立>>>上智>早稲田、明治、青山学院、法政、中央
>>237
殺すぞお前
ダガーナイフで肺に穴あけてフシューフシューいわせてやる
速単上級(早慶の英文しか載ってないの)に挑んで難しすぎるとか言ってたっけ
まあ一応まじめに挑んでたよな、当時は
お前って振られたらストーカーになるタイプだよな
陽春豚早稲田落ちなん?w
まあそうだと思ったけどw
おめえ最近はマクドナルドのハンバーガー10個食いとかやらねえの?
>>238
WARCHMとか言ってたのは貴様ですよね?
>>241 女ブロガーにネトストしてたり、当時は今より随分カドが立ってた印象
今はちょっと頭おかしいだけでしょ?
マジで殺してやる
なんだっけ、当時は口臭が酷くてそれを「ATフィールド」とか書いてたよな
お前って昔から漫画やらアニメ・ゲームに影響され過ぎだろ
今も下らねえネトゲーにご執心みたいだけどさ
>>245
眼鏡どこで買った?
( ゚∀゚)はあ唐沢美帆の乳房揉みしだきてえ
トモくんはなんだかんだでいつかはナマポになる。
トモくんと似たようなタイプの人間は軒並み高齢になるとナマポになってるから。
ぐだぐだ言ってないで塾講なんて落ちた次の日からでも始めれるんだから取り敢えずやればいいのにね
トモくんハゲてないのになんで育毛剤使ってんの?
オヤジがハゲてんの?
で、これからどうすんの?
バカだから国公立医学部目指さずに文一なんか受けるんだろうな
現役〜2年浪人くらいまでなら文Ⅰでもいいだろうけどね
10年かけるなら卒後のこと考えたら
医学部のほうがいいのはバカでもわかるからな
立教観光バカにすんなや!
フシューフシューやぞ!
10年かけて東大法学部卒業しても路頭に迷うだけなんだよね
それをこれから長谷川氏が体現してくれると思うけど
現にいま今後ですごい悩んでるもんな
これが現役なら国家公務員とかいろいろ選択肢
あるわけで
139点のおじさんは努力不足なのに発達障害のせいにしだすクズ野郎
悩まないよりましだろ
23 :エリート街道さん:2014/04/17(木) 22:52:34.45 ID:Ec8ZU/Mp
病院が持株会社になるかも?
【医療】「病院の大規模再編を」 諮問会議、民間議員が提言 薬価を毎年改定
1 :夜更かしフクロウ ★:2014/04/17(木) 17:48:13.41 ID:???
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS16032_W4A410C1PP8000/
2 :名刺は切らしておりまして:2014/04/17(木) 17:50:19.71 ID:UVlIrPEl
ついに医者にも競争原理導入か。
医者オワタなw
3 :名刺は切らしておりまして:2014/04/17(木) 18:01:16.37 ID:OTAIz9cJ
医者も早稲田や一橋卒大企業役員の奴隷になるなww医者ざまあww
4 :名刺は切らしておりまして:2014/04/17(木) 18:23:11.88 ID:SYb+3hqn
病院とか病床数を行政が管理するから医療費が高くなる
完全自由競争にすれば良い医療が安く受けられるようになる
東大に受かれば人生が変わると思っているスタディルンペン達に対するアンチテーゼ・長谷川
>>258
これで何か問題あるのか?
麻生が持ってる病院とか大企業の病院は大人気病院だぞ。
麻生は妹が皇族に嫁いでるくらいだから全て違いすぎる
>>226
まあノーベル賞は出てないけどラスカー賞とかの準ノーベル賞は
出てたはず。人数の問題もあるでしょう
>>230
才能はあるだろ( ´_ゝ`)
普通に学校の成績は東大法上位まで伸ばしたしな
>>251
使ってないよ
>>225
俺もそれ思った
ルシの発言見てると、どうみても開成だよな
理3以外で合格者稼いでる・学校行事への参加が厳しい(運動会)
筑駒って、理3も多いし、ゆるゆるだし真逆だよね
つい1年前まで10浪でも東大法なら人生逆転引く手数多と思ってたんだね
305 :トモくん ◆Tomov6rzbc:2014/05/24(土) 15:18:44 ID:ZBGV2TUI
東大法学部なら楽勝でしょ
1年の頃英語の先生(ハーフ)がいってたけど、アメリカでは
If you go to Harvard, all doors are open.(ハーバード大学に行けば、すべての扉が開かれる)
といわれてるんだって。日本では
If you go to the University of Tokyo law faculty, all doors are open.
だよねっていってたよ。
自分を障害者扱いして予備不合格を正当化する32歳
外資も滑り止めとか威勢が良かったね
この後、短答不合格、インターン全滅へ続くと。。。
360 :トモくん ◆Tomov6rzbc:2014/05/26(月) 10:28:14 ID:KtXAC.RM
コンサル、シンクタンク的に受けてみるか。外資も滑りどめ程度に。国粋主義じゃダメからねー(*´・д・)
457 :トモくん ◆Tomov6rzbc:2014/06/01(日) 01:33:44 ID:EPNC41mg
決めた!ITとコンサルだ。オレ様のもっとも得意とする分野だ( ´_ゝ`)
534 :トモくん ◆Tomov6rzbc:2014/06/03(火) 23:19:30 ID:GVhGLC1s
日銀とかはオレみたいなマクロ経済の天才なら本来最高の仕事ができるはずだから
一応日銀受けてみる
>>234
>総理大臣志望とかも多いし
>理三top合格の奴もノーベル賞とりたいっていったのもいるし
強気なヤツらはたくさんいるけど、実際に学部に行ったら確実に
論文を稼げるテーマを選ぶんじゃないかな。でないと論文数が
出ないからアカポスに就けない。それと、東大生はノーベル賞みたいな
全く新しい発想が出にくいのかもね。論文を読み過ぎ、信じ過ぎてる
気がする。
基本暗記主義だからな。別にわざと反抗しなくてもいいけど
もう少し合理性がないと学術では成功しないと思う。
ラスカー賞見てみたけど東大はいなかった。京大出身者がダントツに多い。
1982年 花房秀三郎(基礎医学研究賞)
1987年 利根川進(基礎医学研究賞)
1989年 西塚泰美(基礎医学研究賞)
1998年 増井禎夫(基礎医学研究賞)
2008年 遠藤章(臨床医学研究賞)
2009年 山中伸弥(基礎医学研究賞)
2014年 森和俊(基礎医学研究賞)
マクロ経済の天才が書いた論文をみんな読みたがってるよ
塾講3つ落ちたら考えてよ
総長賞→日銀総裁→総理大臣ってのが現実路線でしょ
塾講なんて底辺職に一度でも就いたら政治家なれんよ
>>269
ラスカー賞はうちの高校だったw
昔は瑞陵からも京医に入ってたんだよなー。
今でも毎年1人くらいは名医に入るけど
東大医はコッホ賞だね。長田重一
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E7%94%B0%E9%87%8D%E4%B8%80
>>270
すぐにはムリかなー(´〜`)現実的に。とりあえず飯を食わなきゃ
マクロ経済学に関しては国会議員になるくらいの頃また勉強・研究してみるつもり。
政府の財政政策・金融政策中心に。
>>258
>病床が多い都道府県ほど医療費がかさむ」として、病院のベッド数の適正化も提案
これは患者にとってはマイナスなんじゃない。入院や救急受け入れ減るわけでしょ
>大学病院を核とする「持ち株会社型」の医療機関の再編案を提示した。
昔の医局制度みたい
別に大学病院を核としなくてもいいでしょ。
そもそも大学病院は持株会社運営みたいな金融・経営知識が必要な
仕事は苦手だと思う
とりあえず7月末まで→法学中心
7月末から→英語・経営学・経済学・政治学などをやってく
みたいなスタイルで
本についてはとりあえず学習障害・発達障害の本の執筆を始める。
7月末から。発達障害支援の塾とNPO作って発達障害支援で政治家なる。
もちろん経済とか医療政策とか少子化対策とかも提言していくわけだけど
>>270
ちなみに、手伝ってくれるんなら経済学の論文も書くよ?
ただやれるとしても8月以降だと思うけど
内容は普通にあの経済成長率の式がおかしいってのだね、とりあえずは。
まああんまデカい発見って訳じゃないだろうけど。
NHKハートフォーラムの発達障害の公演があってその分野の偉い方々が来るから
行ってみるといいよ。参加無料で要予約。
来年(2016年)2月7日にある
愛知県名古屋市 2月7日(日) 愛知県産業労働センター 実は身近な発達障害
別に発達障害なんて、いまさら目新しい情報なんて得られなくね
脳のありとあらゆる全ての能力が単純かつ大幅な低下補正を受ける。
この一文で完結だと思うけど
>>276
うん、行ってみるか。東京来てるのに全然そういう会合とか美術展とかいってないんだよなー。
この前横浜で飛行機レースがあったらしい。行ってみたかったな。ちょうど予備試験前後だった
>>277
全然違うし対策もたくさんある。
しっかり対策すれば発達障害はむしろ健常者より優秀な業績を上げれる。
発達障害っていうけどある意味進化した人類だからね。普通の人より
この状況でも社会に関わらくていいお勉強・作文に逃げる気か。
ここまで徹底的に現実から逃げるのはある意味すごいね。
公務員では国家総合のキャリアでさえ天下りまでは大した給料もらえない
一生ポルシェにもフェラーリにものれない
作文しないっていってんじゃん。なんで理解しないの?
国総で局長以上になれば公用車で高級車に乗れるじゃん。
最近は局長になるのはかなり難しくなっているらしいが。
そう考えると東大ってさ、たとえ現役で入ってもそこまでお買い得な大学じゃないよね
ただ勉強・研究は続ける。成長を続けるには必要なんで
僕は発達障害で1日4時間しか勉強できませんでした。
しかしスマドラとランニングや筋トレを行うことで1日10時間勉強できるようになりました。
勉強以外の点から学習障害の克服を行う手法を提案します。
とかどうせこんなもんだろ。他の人間と関わらず他人のデータを取る様な研究も
していない人間には、自分の体験談とネットの情報を載せた作文以外作れないよw
朝死にそうだったけどデパス半錠飲んだらだいぶ晴れやかになったo(^-^)o
>>282
局長なんてホント一部だよ。まあオレの周りにはけっこういるけど(笑)
>>283
かもねー!
>>285
σ(。・ω・。)英語読めるしな。ネットの情報の一時出典集めて
科学的根拠を示して書けば売れると思う。
日本人でも1割が発達障害らしいんで
http://ameblo.jp/saionji-kaoru/entry-11608895987.html
例えばこんな感じ。もちろん一般書籍だから言葉遣いはやわらかく、
話しかけるような感じにしますが。。。
金儲けだけでいったら起業が一番だな。
女子大生でも会社を売却して数千万円稼ぐ子もいるし、
上場したらそれこそ数十億円が手に入る。
>>277
発達障害とは、先天的な疾患や障害、または幼い時期の病気や外傷が要因となって、発達に乱れが生じ、
生活に支障が出ている状態のことです。
その現れ方は様々で
・同じ年齢であればほとんどの子どもができるはずの行動や学習ができない
・コミュニケーションがとりにくい
・手先や身体の使い方が不器用
・遊びのルールを守れない
といったことがあります。
発達障害の中でもはっきりした知的障害や身体障害をともなわないものについては、
「本人の努力不足ではないか」「親の育て方が問題でないか」といった誤解をされたり、
社会的な受け皿がなかったりといった問題がありました。2005年に「発達障害者支援法」
が施行されて以来、少しずつ相談窓口が整備され、支援方法も開発されてきています。くわしくは下の「リンク集」をご覧ください。
発達障害の要因となる疾患や障害はさまざまですが、主には以下のようなものがあります。
「広汎性発達障害」「アスペルガー症候群」「自閉症」
対人関係の困難さや特定の物事へのこだわりを特徴とする障害です。聴覚や視覚、
触覚など感覚の過敏性をともなうこともあります。
「ADHD」(注意欠如・多動性障害)
「不注意」「衝動性」「多動」を特徴とする障害です。人によって「不注意」が優勢に
なるタイプ、「衝動性」「多動」が優性になるタイプなどがあります。
「LD」(学習障害)、「ディスレキシア」(難読症)
「読む」「書く」「計算する」など特定の分野の学習が極端に困難になる障害です。
発達障害の特性は幼少期から現れますが、大人になるまで気づかなかったり、
「うつ病」「依存症」などの「二次障害」に苦しむケースもあります。本人が「得意なこと」と
「苦手なこと」を理解して、「得意なこと」を活かしながら社会での「仕事」や「役割」に
結びつけていく支援が求められています。
NHKより
>>290
だからさ、それはぐだぐだ長く言うんじゃなくて、
「脳のありとあらゆる全ての能力が単純かつ大幅な低下補正を受ける。」
この一文できれいにまとめられるんよ。これ以上でも、これ以下でもないだろ?
>>278
発達障害が、健常よりも優秀な業績をあげれるとか、ないからwww
何をもって、どんな種類のことで優秀な業績をあげるんだ?
発達障害なんて、胎内での脳発生過程における、ただのエラーだよエラー。
よって、脳の全ての能力が単純かつ大幅な低下補正を受ける。
っていうかーーー
おれが発達障害なのは、わかってるだろ?
おれは、こと脳の能力に関しては、
言語、数学、運動管制、情報処理、調理、器具操作など、ありとあらゆる全てにおいて、他の人間よりも劣っているが?
まあ、脳は間違いなく劣っているが、精神では優れている点もあるけどね。
法闘士の修練とか、独自の哲学思想、ゲームで頑張る能力など、そういう精神面においては優れていることもあるけど、
こと「脳の能力」でいうと、ありとあらゆる全てが平均より大幅に劣ってるからさ。
長谷川ってこんなデパス漬けじゃ数年以内に自殺しそうだな
>>291
違います。もうちょっと勉強しましょう
女子大生だから稼げるっていうのもあるよ
陽春は最初は中央大学目指してたよな
その頃ブログに勃起チンポうpしたりして祭りになってた
そういうことはもうしなくなったな
長谷川は卒業後が面白そうだな
己の無力さに絶望しろデパス長谷川
スマイル党のデパス長谷川クソワロタw
ぜひ頼むわ
>>292
デパスってやばい薬なの?
>>293
違います。もうちょっと勉強しましょう
トモくんも春陽さんみたく障害年金貰えば良いのに
トモくん待っていてもしょうがないよ、本書きたい奴なんてごまんといる
出版社に売り込みしなきゃ
295
見たい。・°°・(>_<)・°°・。
せっかく苦労して入った東大法でても先行き真っ暗ってどんだけだよ
東大法は現役1浪にはプラチナチケットでも10浪にはそうでないという
当たり前のことが当の本人は理解できていなかっただけ
それが理解できたのは3年夏のインターン全滅してからだしな。
今はその件がトラウマで就活から逃げまくってる。
新参やがインターン全滅んときはこの小さいおっさんどんな言い訳してたん
高3のある日、学校をサボったら親とケンカになり中退が決定
↓
ニート・フリーター生活(この頃稼いだ金は合計で90万くらい)
仕事自体はものすごく評価されたこともあったけど、上司とケンカしたり、通勤時間が長すぎたり、
そもそも短期の契約だったり、肉体労働がきつかったり、仕事がわからなかったりで10社近くの会社で働いては
やめるを繰り返す(笑)。JavaやHTML、3DCG、CAD、TOEICなどの勉強をするがほとんどものにならず、歳月が過ぎる。
↓
2009年の9月から東大受験を志すようになる。民主党の政権獲得などで社会に変革ムードがあったからね
↓
1月のセンターでは数学IAを解くべきところを数学Iを解き受験放棄。
↓
1月のセンターでは得点765/900(85%)
↓
1月のセンター試験では793/900(88%)。正直あんまり満足いく出来じゃなかった。
↓
2月の本試験で東京大学法学部に合格!得点はこちら。理三も余裕の点数でした(o^-')b
ニート・フリーター生活の"7年半"で"合計90万"って・・・
ほぼニートじゃん
いや、西川学部長の目の黒いうちは、長谷川がすんなり卒業できるかどうかさえ怪しい
>>307
オレ様は東大法学部だ!(・A・)
http://ameblo.jp/saionji-kaoru/entry-11888919757.html
インターン落ちた。これで3つです。4戦3敗1不戦敗(=面接サボり)。
まあ経歴の問題が大きいとはいえ、たかがインターンでここまで落ちるのはいただけませんねー(。・ε・。)
何せ私は東大法学部ですよ?たいていの採用担当者より高学歴なんだからもうちょっと敬意を払うべきでしょWWWWW
とりあえず今後の目標
36単位でGPA3.5以上→松下政経塾応募→カテキョバイト・塾講
で、1〜2年後を目途に発達障害の本を書く。それで華々しく文壇に登場だ(´ω`)
全て徒労に終わる
単位が取れず留年して計画が全てパーになるw
たとえ何留しようと卒業だけはしとくべきやな
それがなきゃただの中卒おっさんやぞ
松下政経塾行ったら塾講なんて続けられないんだからとりあえず松下政経塾の結果が出るまでバイト探しはしないほうがいいよ
塾に迷惑かかるから
評価者がまともならトモは必ず松下政経塾に入れるから大丈夫だよ
>>315
キミうるさいよ(;-ω-)
アク禁しますよ?
北村ウザいと俺も思ってたwww
昨日今日はやれなかったな。今んとこ180時間強やってるけど
5月は31日だからわずかに6時間に届かないっぽい。まあでもほとんど
6時間だけど。今月も一応やれたということで。6時間のペースは維持したい
冬学期経済の授業あんまとれなさそうだなー。基礎的なのはほとんど駒場で
開講するんだよね。おとなしく法律と政治やるか。
とにかくここでしっかり脇をしめることが肝心だ
2〜3年下積みすればまた華々しく表舞台に出れるようになる
東大受かった時みたいに。頑張るぞ!(`・ω・´)
高校生でもお勉強すれば結果の出る大学受験と小説家・政治家を同じに考えちゃう32歳。
周りの大人なり友人なりが如何に長谷川の人生設計には穴が多いか教えてやればいいんだけど、
そんな人間はいないしネットの指摘では嫉妬で終わらせちゃう。どうしようもないな。
むしろ単なる努力ではどうしようもない分野の方がオレの実力が生きる
現にネットでは数十万人のファンを獲得したわけだし
就活は夏から?
勉強やれなかった日って何してるの?
遊びに行ったり?
>ネットでは数十万人のファンを獲得したわけだし
お前馬鹿?そんなもの結局何の意味も無かったから司法試験目指したんでしょ?
32にもなって
数十万人のファンってどうしたらそういう計算になるの。アクセス数?
自分は持ち上げ他人を見下す異常な構図にみんなが集まっただけで
アクセス=ファンとは違うでしょう。
(誤)現にネットでは数十万人のファンを獲得したわけだし
(正)現にネットでは数十万人の敵を作ったわけだし
就活なんかどうせしないでしょ
したとしても全落ちだろうし
敵でも本当に数十万人いたらすごいと思うけどな
まあ実際は敵でもファンでも多くて200人くらいだろうけど
数十万人のファンがいていつでも誰でも見れるyoutubeの視聴回数が100回
敵+ファン合わせても数百人がいいとこだろ
数十万?じゃあTwitterのあのフォロワー数はなんだよww
>>322
うん、夏から。
塾だけにするかなー(´〜`)
>>323
遊びに行ったり家でダラダラしたり
あんまアクティブじゃないんだよね。そこは反省
>>数十万
実際東大合格発表日のアクセス数は5万6000で、さらに掲示板も
メチャクチャ書き込みあったから多い時は数万とか10万くらい
読者いたと思う
リアルタイムで合格の感想・経過などを知りたくて同じ人間が数十回アクセスする可能性を考えられない人類主席
まあそれでも多いわな。毎日見に来る人バッカじゃないし
昔は超人気あったけど今は全然人気無い一部のAKB脱退組思い出した
あいつらも過去の栄光に浸ってるんだろうな(笑)
遊びに行くって(笑)どうせ一人のくせに(笑)
>塾だけにするかなー(´〜`)
なめてんの就活?
働く気ないよね。真剣味がない。今まで通り親に出してもらうつもりですか。
就活ったら普通数十社は当たり前なのは知ってるでしょ。
自分の今の立場を考えたらもっとでしょう。
>>335
今も普通にアクセスあるだろ(笑)
この掲示板どんだけ人いると思ってんだよm9(^∀^)www
>>337
塾だけ何社か受けてみるつもりだよ。
確かにそんなに働きたくはない。でもしょうがないから働くつもり
普通の会社は年齢的にムリではないだろうけどちょっとやりたくないかな。
年下の上司がつくわけだし。
>>確かにそんなに働きたくはない。でもしょうがないから働くつもり
>>年下の上司がつくわけだし。
甘いね。自分の置かれてる立場がまだ理解できないんだな。
>この掲示板どんだけ人いると思ってんだよm9(^∀^)www
20人未満ぐらいかな
同じやつばっかが書き込みを繰り返してる印象
m9(^∀^)www
>>338
すっげーwwwこの掲示板って数十万もアクセスあんのかよww
トモ、お前は必ずホームレスになるよw
トモ、お前は一生予備試験司法試験どっちにも受からないよww
トモ、お前は絶対来年も短答式に落ちるよww
トモ、俺はお前に真実を伝え続けるよwお前がどんなに目をそむけてもw
トモ、お前は司法書士に向いてるよwそして、それこそが政治家への道だ。
しかし、お前は受からない司法試験にこだわるwコンプすげえからw絶対受からないのにww
モコモコの予言が的中しつつあって爆笑してる
塾だと年下の大学生バイトが同期とかになると思うけど大丈夫なの
予言ていうかこいつは口だけデカイだけで
政治家も就職活動も司法試験もみんなダメだとわかるよ
>普通の会社は年齢的にムリではないだろうけどちょっとやりたくないかな。
年下の上司がつくわけだし。
は?32歳職歴無しが年齢的に無理じゃないって本気で思ってるの君?w
脛齧り放題の親がいるから大丈夫
そもそもすねかじってないんだけどね。
この4年間は
トモくん宅建受けたらいいとおもうぞ
今この瞬間受けても大きなウエイトを占めるのに苦手な人も多い民法全部正解できるだろうから、
やることは宅建法の分野を寝転がって読んで過去問ちょろっとやるだけ。
客?他の会社で売却物件募集してる不動産の持ち主に打診して自分にも募集させてくれといえばいい。
アクセスの半分くらいは陽春だと思う
>トモ、お前は司法書士に向いてるよwそして、それこそが政治家への道だ。
モコモコちゃんいいこと言ってるねw
自分もそう思うw
最初の受験料や入学金から親持ちだし、毎月7万円の仕送りに学費免除や奨学金も親の障害者手帳のおかげ
これで脛かじりじゃないんですかwwwwwwww
女体化ジュース飲めや
どの業界でもトモの場合は歳下上司だろ
歳下先輩じゃなくて歳下上司な
しかも女歳下上司とかだったらトモのプライドズタボロだろうな
10漏してる時点で、分かり切ってるよな、普通
なんかトモが東大受験時期のメンタルに戻りつつあるな
過去の栄光?発言ばっかりでなんか情けねーな
50で若手みたいな業界もあるよ
農家とか警備員とか
入学金以外は全部奨学金と授業料免除で賄えた。
入学金ですらローンすれば借りれたしな
ちなみに学費免除は親が死んでた場合も当然もらえた訳だからな^^
生 活 費 は ?
>>316
なんで怒ってんの?
よくわかんないけどごめん
そういえばブログは更新してかないの?
算数できないって真のトモくんファンにいじめられて辞めちゃったじゃん
(名前伏せてたけどIPでばればれだったよなww超間抜けwwww)
最近ごくたまに更新してるみたいだけどさ
算数のことはみんな覚えてないから本格的に再開してよ
>>358-359
親に生活費もらっとるやろ
7万
それをすねかじりっていうんだよ
親が強引に送ってきてるとか関係ないの
誰の脛もかじってないのに、
来年から債務返済がはじまるんですね(^^)
ちゃんと返済しろよ?
見てると何にも考えずに、その場その場の思いつきで行動してるようにしか
見えない
予備落ち後に突然バイト探したり、内容にもなんのポリシーもない
>>361
算数?関係ないよ。真のトモくんファンは偽物もいたからな。
本物は最後まで応援してくれてたはず。ブログの更新やめたのは
再チャに一本化するため。予備試験頑張るってことで。
ブログはたまに更新してるけどね。負担が大きいんで本当に必要な時だけ
更新することにしてる。
>>362
だからこれも2種奨学金で借りれたんだっての。
それを2種借りるなっていって無理やり送ってきただけ。
別にいらないんだよ
>>364
そうかも。ちょっと反省。ただ塾講は入学当初からずっとやろうと
思ってたけどね。卒業後は塾講やるつもりだった。
月7万だと年84万。それだけの金あれば伊藤塾の本科通えた
あいつのやってることはいつもずれてるんだよ。そもそも人の事
考えてないんだ
139点おじさんの言い訳
>>365
失礼な事行ってないどころかやり方しだいで稼げる話提供したのになんでスルーするの?
アンカーつけなくても文脈で答えることも出来るでしょ?
アスペ?
2種借りるなと言って金を送ってきてくれるなんていい親御さんだなあ
塾いってもお前さんは無理だから
いかなくてよかったろ。金の無駄だよ
これぞ親の心子知らずって奴か
他人だし親の同意だから別に脛かじりが悪い事じゃないとは思うけど
もう少し感謝しても良いんじゃないのとは思う
父の日に何かプレゼントするとかさ
2種は利子が掛かるからな
親の優しさだな
だいたい奨学金と仕送りと教養の時にバイトして金貯めてたら塾に通えただろうよ
親じゃなくてお前の金の使い方が下手くそなんじゃね
少年犯罪の厳罰化を!
小説家だの政治家だのは本人は本気かも知れないけど夢物語だし、
このまま延々と非正規の塾講師を細々とやっていって、40過ぎくらいに
大学時代自分が如何に恵まれていたか気づくだろうしその時に感謝するんじゃない?
>>366
くず過ぎる
33で就活もしないで、親の脛かじってるってすげえな
塾のバイト?生活していけるわけねーだろ。来年も、寄生する気満々だな。
一生親の敷いたレールで生きていくんだろう。
なーにが政治家だ
一生、頭のなかのお花畑で政治ごっこしてろ(゚c_,゚`。)
なんで就活しない?普通、これだけの事態だと焦るはずだが?
免許は取りに行かないし今後も親の世話になるつもりか?
お前、32歳だろ?親になる年齢だし親も老いていく。いつまで当てにするつもりなんだ?恥を知れ!
予備が失敗に終わった後で、今すぐ海外に行くみたいなヒステリックな
言いようは正直びっくりした。
就職活動してみるべきだな。
Gooもいい会社だと思うけどね。ネットスキルも活かせるし。
留年予定なら別だけど。
ボロカスに言われててわろた
そりゃさんざん大口叩いといて予備の短答落ち。
さらにはこの時期に就活せずに内定0で学校のテストのための勉強に専念とか
ギャグレベルの行動してたらボロカス言われても仕方ないだろうね。
>>352
それに加えて3年から伊藤塾の費用も親負担だからね
それだけしてもらって感謝出来ないならクズだよね
長谷川はゴミ野郎
来年からどうすんだ
年下の上司がつくから働きたくないって甘すぎだと思う
これじゃルンペンになりそう
じゃ、個人で独立して自営業や会社経営ってことになるけど
社会人以上に自分の持ち場以上のことをやらないといけないから
社交的で友達多くないと適正無いよ
すぐ倒産すると思うし
自営業や会社経営者の年収は民間企業や公務員の3倍稼い同じだからね
自営業の年収400万=民間企業の年収200万くらいと同格
自営業は国民年金だし年金負担も会社員や公務員の倍払わないといけない
会社員や公務員は保険料負担は会社が半分出すし
厚生年金や共済年金プラス三階建て部分の保険料で
年金も20万~30万以上(一流企業は年金40万とかある)
自営業だと6万6000円。
あと、所得税の控除が無いから同じ年収でも払う税金が会社員や公務員の
3倍とか。 どう考えても割りに合わないし身分も無いから
合コンとかお見合いで不利
トラック運転手は年収なんだかんだいっても400万はあるし
厚生年金だし
■76.Re:無題
トモくん(人類首席)
2012/10/23 13:52
>仮面浪人生さん
どっちにしろ議員になるまでの腰かけだから無問題。あとオレは単なる東大卒じゃなくて東大法学部優等生ね。東大生の中でも上位1割くらいの就職貴族なんですよ(´∀`)
2013/02/03(日) 17:26:07 ID:LdtvCEWM
大学4年に予備試験受かってその翌年までに本試験受からなかったもう受けないよ
4年の時点で就職先探すし
3 :名無しさん:2013/02/03(日) 17:58:21 ID:VBlhBh4Y
就職ねえだろw
4 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/02/03(日) 20:34:23 ID:FTvjuslA
普通にあると思う
だって前科者だって最終的にどっか就職してるんだよ?
お前らみたいな低能だって最終的にどっか就職するんだし(* ´艸`)
4733 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/06/05(水) 10:55:50 ID:3pHUd3ok
>>4716
いや就職のためですよ。
お前らには自分の力で働いて自分の食い扶持を稼ぐっていう発想はないの(・д・)
641 :トモくん@東大 ◆TOMOyMvKc.:2013/07/20(土) 13:46:54 ID:DoPvt/jY
そんな嫉妬すんなよ笑
普通に考えて東大法の時点で就職貴族だわな。
年齢経歴考えても準貴族だよ。
オレは予備ルート司法試験でさらに上を目指すけど。
13 神 さん
>トモくん(人類首席)さん
この年齢で就職できる訳ないよね?
2013/01/28 9:42:04
14 トモくん(人類首席) さん
>神
就職はできると思う。オレ圧倒的なスキル持ってるし。それは今回の英検1級とかでもわかると思う。問題はどこまでいくかじゃないの?基本的にオレを排除する組織にはいかない。応募もしないと思う。お前みたいなやつが人事やってる会社ね。
2013/01/28 10:13:01
338 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc 2015/05/31(日) 20:50:41 ID:hC9ya2zE0
>>337
塾だけ何社か受けてみるつもりだよ。
確かにそんなに働きたくはない。でもしょうがないから働くつもり
普通の会社は年齢的にムリではないだろうけどちょっとやりたくないかな。
年下の上司がつくわけだし。
予備短答139点しかとれなかったくせに人類首席名乗るって
カッコわるー
>>379
これ
予備校通っても短答落ちてたね 記憶力がそもそも悪そうだし
ともくんって発達障害じゃなくて自己愛性人格障害だと思う。勉強できないのは単に怠け者なだけだよ。
>>372
それだと間に合わない。オレが始めたのは2年からだし。1年バイトだと4年の予備まで1年数か月しかなくなる
>>377
免許は親が出してくれない。
バイトすれば金がたまるからそっから
親が出してくれないって・・・
大方の家庭が、本来巣立っていく22歳の子供を
以降10年間も面倒見てくれてるのに
金額で言ったら数千万以上の給与所得を放棄して、逆に数千万の支出
をこの10年で親に出させてるんだぞ
誰からの援助もなく、自分一人でアパート借りて暮らしてみろ
現実が解るから
利子つき奨学金84万(7×12)さえあれば…伊藤塾の本科生になれて、
弁護士として年収6000万円の将来が約束されていたトモくん
ああ、なんということだ
トモくんが無事に社会復帰できるように、みんなで知恵を出し合おうよ
というかオレの自立につながるようなことは何一つしようとはしないよ、あいつは
エゴだけで生きてるから
就活は時間かかる割に得るものが少ないからね。勉強やってりゃ知識と思考力が
身につくけど
>>393
まあ学習障害もあると思う。スマドラ飲むまでは1日4時間程度しかやれてなかったし
短答落ちは明らかに塾行ってなかったせいだと思うけど(笑)
言い訳首席、現実を受け入れられなくてアラサー養ってくれる親すらゴミ扱い。
典型的ダメ人間
就職活動は将来に役立つよ 勉強は役にたたない スタディールンペンになるよ
塾いって受かったならだったら借金してでも塾いけよばか
就職活動は生きていくため結婚するための活動だし
>>391
お前くみしやすい男の癖に姉妹に殺すぞ?
ちょっと卓見は受ける気ないないなとかいったらどうなんだ?
リアルならするするか?怖くてできないだろ?
お前など素手で1分で殺せることを忘れるな
他の人のレスの中でついでに言うこともできるしな
チビで長谷川弱いくせに調子乗りすぎ
ネットで無視するのとリアルで無視するのは変わらんぞ?
どう違うんだ?
殴られな分からんかこいつ
三年やって139点は塾とかの問題じゃないよ 大学受験と同じで地頭の問題 同じ分量を短時間で出来る人と長時間かけないと出来ない人の差
塾行かなきゃ受からないのかあ
予備試験ってのは大変なんだな
>>402
いちいち全レスしてる暇ない
>>403
じゃあ1年で160はどうなのよ?
才能あるって事じゃんw
今年139点しか取れなかった奴が才能ああるなら
ほとんどの奴がおまえ以上の才能あるやんw
>>400
朝9時に書き込む文章にしては荒れているな。夜勤が明けて、酒飲んでいる最中なら分かるが。
ここにいるやつ139点も取れないだろ
他のすげえ奴引き合いに出して「お前は頭悪い」っておかしくね?
冗談でもこの後に及んで人類主席を自称する意味もわからんが
>ここにいるやつ139点も取れないだろ
お前キチガイかよ
仮にも東大法学部に通いながら専門である法律の予備試験で139点はどうなの?って事だろう
才能ある奴が悪い点とることは合ってもない奴がいい点とることはないだろw
バカがまぐれで東大受かるか?(´・∀・`)
てか2年から勉強始めるとか遅いだろ
現役合格ならまだしも再受験だろ
再受験はその後を進路を決めてから大学受験すんだから1年時からコツコツ法律の勉強してんのが普通だろ
典型的な東大までの人になってしまったな
>>410
2年も宅浪させて貰えるなら東大受かるだろうよ
合格点ギリギリやったやん
ここの中でトモが一番東大を神格化してると思った
東大でしかも文系なら才能関係なくしっかり勉強時間さえ確保出来れば合格出来ます
東大理系は何年やろうが頭が相当よくなきゃ入れない。
>>411
最初は塾講師になるつもりだった。
だから英語やってた。法律はほとんどやってなかった。
まあ当初の目標に戻っただけです。
翻訳会社のトライアウトも目指してみなよ。
おれは家でしこしこやる仕事は向いてないから途中であきらめちゃったけど、
トモの場合はいいじゃないの?
法律関連の翻訳はこんな感じな。
いままでの英語と法律の勉強無駄にならないからいい思うよ。
会社法・規程登記・定款(株式会社設立証書、定款など)、株主総会・取締役会関連、就労規則・人事労務関連、JSOX、内部監査、コンプライアンス、各種会社規程など 裁判関連訴状、仲裁裁定執行手続き書類、商標権の差し止め請求訴訟など 官公庁関連大使館への宣誓供述書、駐在員事務所の設立申請、ビザ課への提出書類など 証明書関連戸籍関連・(謄本翻訳、帰化申請書類など)、各種証明書(職証明書、法人登記簿証明書、製品保証書)など 各国法律関連バリヤフリーに関する法的説明、玩具キットに関する法務付属書類、安全保障貿易管理に関する書類 など
難関資格も難関大学も時間さえかければ1・2年で受かるみたいなこと言ってるけど
地頭良くないと受からんって。「俺も時間さえかければ⚫︎⚫︎には受かった」なんて言う人たくさんいるけどさ。
同級生は就職の内定決まったりしてるんでしょ?
今の時期周りは決まって自分は決まらないとか辛くない?
周囲から明らかに浮くよね?
やっぱ医学歯学薬学看護あたるにしとけばよかったのに。
あと、短期間でこれだけ点取れたって受からなければ意味無いのに
プライドが異常に高そうだね。こんなんじゃ就職できないでしょ。
東大はこんな結果できない
プライドだけのひと多いの?
スタディールンペン多そうなのもプライドが邪魔してそう
>>418
法律と英語か。それはよさそうだな。
わかった、調べてみるわ。ありがとう(-人-)
>>419
まあ東大は時間かければ受かる奴けっこうな割合でいると思うけどね。
それでも2割とかそこらだと思うけど。
>>420
まあオレは特定のグループに所属してる訳じゃないから浮かないかな。
理系の連中とも付き合い深いし。向こうは6年だから
>>419
地頭なんてかんけーねーよバカ
ペーパー試験ってのは勉強出来る習慣が身についてるかどうか
1、2年で受かるって言ってて受からない奴は小中にまじめに勉強してこなくて勉強癖がついてない奴だろ
そういう奴は机に向かう習慣からだから厳しいだろうな
地頭ってのは科学者やら創造力を働かせる時から必要であって学科試験にはなんら関係ない
地頭地頭いってる奴は結局勉強から逃げてる奴
プライド「だけ」は高いけど本性バレバレだからインターンとかでも全滅なんだけどな
たぶん就職活動しても惨敗になってみっともない恥さらすことになるんで
就活したくないのもあるんだろうね
>>422
家庭教師してみろ。
小学生でも能力の差は歴然。
残酷な現実がわかるから。
脳ミソは5歳までに決まる。
>424
寝てたら叩き起こすし余りにもひどけりゃ低学年の範囲からやらせりゃいい
ヤル気がないのはてめぇの言ってる事が難し過ぎんだよ
まず興味を持たせりゃ小学レベルなら大丈夫
バカな親に育てられた子はバカに育ちやすい。
少なくとも東大レベルだと地頭いるわ
422が低学歴なら笑えるな
家庭教師やってる奴は無意識かもしれねーけど見下してる奴大杉
生徒はそういう奴はちゃんと見抜くよ
早慶でも一般なら地頭は必要
程度の差の問題
地頭地頭ってお前らどんだけ勉強嫌いなんだwww
勉強なんざ
分からなけりゃ調べて考える
ただそれだけだろ
いや本気で勉強したことある奴ほどわかってるだろう
バカじゃ東大は受からないってのは
10浪もすれば、どんなバカでも東大受かるよ。
そりゃ、現役や一浪で入るには思考力とか分析力に優れてなきゃ無理
東大卒は支配階級を構成するんだから、そうじゃないと一般人は納得できない
だけど、試験にもパターンや試験範囲の限界があるので、10浪もされたら馬鹿にでも攻略されてしまう
>>433
中学から金かけて目指させれば
馬鹿でも入れるだろ
所詮暗記だし、6年も勉強できる
幼少期は海外で過ごさせると
さらに確率上がると思う
>>435
それはトモくんみたいに自分で受かって初めて言える。
文系科目は努力が報われる部分が大きいから上5%ぐらいは受かると思う。
誰でもは受からない
所詮努力というのは才能を引き出す行為でしかない
ただすげー頭いい必要はないと思う
トモ君の言った通り上位二割くらいのお勉強的地頭があればあとは努力しだい
文転したのも現実的だね。
理系なら何年やっても無理だった。
>>437
俺が東大生である可能性は考えなかった?
東大にもなんでこんな馬鹿なやつがと思うのがいるんだが、
中学受験し、さらに東大向けの塾で6年間勉強して東大特化の能力を身につけて合格したからなんだと納得したよ
まあそういうのは留年していくな
>>440
それはあんたが能力のない人間を見たり接した事がないから。
東大入試だと年数かけて受かりやすいのは理系のほうだろ
>>442
どう考えても文系
>>443
解法暗記で理系はなんとかなる
理系だと思うぞ。
数学は時間さえかければだれでも満点取れる。
>>444
トモくんはなんとかならんかったな。
センター数学理科すら間違いまくってた。
解法暗記で理系は何とかなるっ(キリッ
↑が通じるのは京大理系〜中堅医ぐらいまでかなと思うよ
正確な処理力・頭の回転速度がないと、
いくら問題集を解いても得点力に転化できない事態に陥る
受験において地頭が要求されるのは地底医・東大理1ぐらいからだろう
ニコニコとかいうクソバカを見てると、本当にこのパターン通りで可哀想になってくるよ
オレも東大卒だけど、俺が家庭教師した生徒は成績が急激に上がった。
一番上がったのは暴力団の息子で学年50番以下だったのが、
3カ月教えたら学年5番以内に入った。
他にも、中学生で受かる高校が無い、と言われた生徒を教えたら、
一流高校に合格し、今では京都大学に入れるレベルまで来ている。
そういう意味ではいい先生につけばバカでも東大や京大に
入れるような気がするな。ビリギャルの例もあるし。
どんな生徒でも1日15時間目の色を変えて1年勉強したら
最低でも早稲田、慶応クラスには受かるだろう。
ただ、間違った勉強方法でやったり、先生と合わないと
いくらやっても合格できないのも事実なんだけどね。
確かに。
北九州予備校やら代々木ゼミナールやら通い、10年もかければ、
どんなバカでも東大受かる。
予備校とか複数通わせてもらってて予備受からないのは
親のせいじゃないでしょ。教育費かけてもらってるわけだし
そんときの下宿代も出してもらったんでしょ?
ビリギャルは一応、進学校の生徒でしょ?
それはクッソやる気がなかっただけの人だろうな
ビリギャル、進学校な上に入試科目が英語と小論だけと聞いた
入澤さんは10浪東大よりも慶応ボーイを選択したな。
何でそんなこと知ってるの?
医者辞めて六大学野球がやりたいと言って東大に入った人も
東大理系は難しすぎて自分は入れないので東大文系に入ったって言ってた。
ビリギャルは入試で使わなかった科目が校内偏差値30だっただけで英語は元から得意だから詐欺なんだよな
東大理系は誰でもはうからないと思うし理数センスないやつや多浪は東大理系なんていかないほうがいいとおもう
多浪は大抵理数が苦手で多浪してるし理数苦手だと結局大学でも勉強しても苦戦するだろうし
多朗や理数運痴は医学部にしとくべきだね
小学4年生くらいから塾通いで首都圏名門中学に受かり必死に東大を目指してた奴が失敗して早慶に行くとどうなるだろうか?
大学の語学の授業で隣の席には推薦で三流、いや、四流高校から来た奴がウジャウジャいる!
隣のチンピラ金髪、腕にタトゥー入りの奴が言う。
『ウェェ〜、高校とか勉強せんかったけど、うちの高校はマジバカばっかりやから俺でも推薦来たww』
『ウェー、お前セックス好き?俺は高1でセフレ3人www』
『バイク盗んだらポリに捕まりそうなったけど後輩に罪かぶせてナイスな俺ww』
『あたしぃ〜、聖徳太子も読めなくて学年ビリだったけど1年英語だけやったら滑り込めちゃったww』
>>386
散々ほざいておいて無様だな。
大学入れば何とでもなると思っていたが、インターン全敗、履歴書を女にバカにされたり
してちょっとずつ現実が見え始め、大方の予想通り4年で路頭に迷う。
結局、Fランの奴らでさえやってる塾講をやろうとするも勇気がなくてなかなか一歩踏み出せない。
そりゃそうだろうな。
実社会では、年下で女のが上司かもしれない、生徒に小ばかにされるかもしれない、そんなのに耐えられないだろう。
10浪もして大学生活もほとんど勉強したのに、ろくな就職もできず、それどころかまともにバイトさできずに・・・
無駄な努力ごくろうだったねぇ(´・∀・`)
>履歴書を女にバカにされたり
これくわしく
まだやってたのかお前らww暇人だな
確かに勉強やらないバカは一生東大は無理だろうなw
だけどバカを勉強出来るようする事は可能だし現役は無理でも浪人して予備校行けば2浪か3浪頑張れば確実に合格圏内だ
しかし大抵の頑張ったバカは1浪時点で成長の壁に挫折して2浪3浪も精神的に持たないがな
受験は運要素もあるから努力プラス運があればバカでも東大や医学部は受かる
とニートが申しております
とりあえず東大生や医学部生でもないのに東大が誰でも入れる馬鹿大学と言い張る神経がおかしい
頭おかしいのはコテハンだけじゃねえよここはw
類は友を呼ぶ
自称東大理3が「誰でも東大数学は満点取れる」とか言ってるのもウケる
低学歴の方ほど勉強を舐めてらっしゃいますね
朝ウツがすごくて4キロ走ったら治った。
やっぱ運動しなきゃだめだね。これからデパス控えて毎日ジム行くことにします。
筋トレランニング週3ランニングだけ週3って感じで。
体重測ったら65.8だった。1年ぶりに66割ったな。
ようやくダイエットの成果がでてきたっぽい。
トモその身長で体重65.8もあんのか
最終的に60まで下げる。
筋肉あるから60くらいになればかなり体脂肪率低めになるはず。
まあ体脂肪率は平均程度でいいんだけど・・・
良かったな
陽春に追いつけ追い越せ
春陽は身長体重どんくらいあるの?
ある程度の知能があれば努力量次第で東大に合格は可能が正解だと思う
だれだってはどう考ええても間違いだろ
世の中には知的障害や知的障害寸前くらいの知能のやつもいるんだぞ
あと発達障害でも真性のADDとかだとむりだろ
>>422
勉強習慣っていうけど学習障害ってのは確かにいるよ。
オレもそうだし。スマドラ飲む前は1日12時間机に座って実際に勉強できた時間は
5時間半とかだった。それがスマドラ飲んだら10時間とかやれるようになった。
これは脳の構造上の問題だからしょうがない。
座る時間の半分しか集中できないのが学習障害なら俺もそうかもしれんw
一時間集中したら一時間瞑想したり休憩しないと次できない
だから長時間座ってるしかないんだよねえ
学習障害なのか?
かもね。ピラセタムとコリン飲むといいよ
年金サーバーがサイバー攻撃されて百数十万件の情報が
流出したと緊急ニュース出てた
こんなんでマイナンバーとか本当にするのかね?
>>471
176.4cm 108kg
薬を飲むのはビビってるんでDHCの大豆レシチンでも買ってみるか
あんま効果なさそうだが
>>477
嘘でしょ?なんで俺より背が低いのに俺の二倍以上体重があるんだよ?
>>479
お前体格ゴミすぎだな。
身長いくつだ?高すぎて引かれる水準だと思う
177cm以上で、体重が54kgよりも軽いとかとんでもないウジバエ過ぎだろwwww
アバラ浮いてそうで気持ち悪過ぎ
心肥大は大丈夫?
体重多いと心臓に負担が
親知らず取ったことある?
あの顔で176あんのか
もっと小さいと思った
>>473
馬鹿かお前 どこに全レスしろと書いてあるw
せめて常識の範囲内の質問くらい答えろよ
(お前は使えない、もう聞かんけど
自分の立場分かってるのか?
おじさんでチビでデブのアスペ、おそらく人が集まれば間違いなくお前はカースト最底辺になる
ではー^ー^
今後小遣い稼ぎでも仲介や自ら売り主売却など
不動産をやる事はまかりならんからな
〜 ミラクルワーチム・フッシュマン 〜
陽が昇ったら ネットする
補助金でるから 働かない
働かないから 肥え太る
肥え太るから フシューフシューする
体力ないから 遠出しない
知能ないから 学習しない
良識ないから 友達いない
節操ないから 彼女いない
陽が昇ったら ネットする
肥え太るから フシューフシューする
親が死んだら あと知らない
だからフッシュマンは きょうも平和です
学習障害のトモでも東大入れるって事はほとんどの一般人は勉強すれば東大入れるって事だろ
これで証明されたな
>>422
こいつの学歴みたいわw
さっき桜井と反天連の動画見てた。
トモくんが反天連に参加したら安西は在特会側でやり合うんだろうなと思った。
昭和天皇についていろいろ知りたい
チビデブチビデブチビデブチビデブ
>>391
教習所代は出してもらって働いて返せばいい
法科大学院の学費より価値がある
性格・性的嗜好は生まれた時にほぼ決まっている
ノースウエスタン大学の心理学者 マイケル・ベイリー博士は、生まれながらにして離れ離れになった一卵性双生児を100組以上調べた結果、
「性格・物欲・社交性・運動神経・性行動などは遺伝でほぼ決まる」
と結論付けています。
性同一性障害にしても、本人の意思ではなく、
先天的なものであるということが既にわかっているのです。
これらは、胎児期に作られる脳の配線でほぼ決定されてしまいます。
母親が妊娠6〜8週間の間に、ストレス・病気・一部の薬物などによって胎児に十分なテストステロンを分泌させられなかった場合、生まれた子供は、ほぼゲイになる(男の子だった場合)ということもわかっています。
生まれか?育ちか?という議論は既に決着がついているのです。
968:名無しさん 2013/12/12(木) 20:01:40ID:qYJl EvYA
仕送りいくらくらい?
その他お金貰ってるんだっ け?
969:トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) 2013/12/12( 木) 20:05:10ID:RbaK7A5M
7万だね、でも奨学金の上限額がちょうどあと7万 あるから実際にはもらわなくてもやってける。
奨学金は5万。合計12万です。
それ以外にはもらっ てないよ。
254 のん さん
無題
教科書は買ったほうがいいと思うけど。
金銭的にきついの?
毎年使ってるような教科書なら、後輩に定価より安く古本屋の買取よりは高く売れたりするだろうからいいと思うけど。
2014/04/30 7:04:57
257 トモくん さん
Re:無題
>のん
うん、ちょっときつい。
また仕送り減らされたんですよ。
だから今学期はシケプリで乗り切ろうと。
どっちにしろ司法試験対策の教科書とか参考書もってるから基本それで対処できるしねー
2014/04/30 15:24:22
348 :トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc:2015/05/31(日) 21:28:53 ID:hC9ya2zE0
そもそもすねかじってないんだけどね。
この4年間は
365 :トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc:2015/05/31(日) 23:39:33 ID:hC9ya2zE0
>>362
だからこれも2種奨学金で借りれたんだっての。
それを2種借りるなっていって無理やり送ってきただけ。
別にいらないんだよ
>>475
童貞ですか?
( ゚∀゚)はあ唐沢美帆の乳房揉みしだきてえ
陽春の乳揉みめ
この掲示板って長谷川がいないと過疎るよな
長谷川が卒業したらどーなんのかね
>>500
環境が変われば人がいなくなるのも普通のことだろ
>>500
基本的には牛肉と玉ねぎのない牛丼扱いになるな
最悪の場合、牛肉、玉ねぎ、ライス抜き牛丼だろうな
ただ、牛丼のツユも、それなりに価値はあるけどね
>>478
効果ないなー。ピラセタムホントいいよ。副作用あんま内っぽいし
学術的にも副作用ないんじゃないかって研究結果出てる
ちなみにレシチンはピラセタムと一緒に飲むといい
>>500
トモ君以外のコテハンは全部無視して読んでる。
まあ一応卒業はしないでおいてやるよ( ̄▽ ̄)
なんだかんだ宣伝効果大きいしね。スマドラアフィも早速1万5000円なったし
政治家なっても庶民との接点がなくなると色々マズいと思うんで
>>505
うっせチビデブ
弱いくせにネットでいきがるなおっさん
トモくんのレスをみてると副作用が心配になってくる
傲慢なキャラで東大入学という実績を作ったからこうして数百人の人間が見てるけど、
やめて新しく東大卒の傲慢な非正規として初めても、痛いおっさんってだけで誰も相手してくれないしなw
アフィもっと頑張ったら?
10倍売ったら15万
100倍売ったら150万
・・・
アフィで1万越えはスゲーな
結構トモの影響で買う奴いんのな
誰か買ってるところの方が安心だもんな
お前ら単発多いけどトモにはIP丸見えだよw
少年犯罪の厳罰化を!
トモが掲示板に大勢いると見せ掛けてるのかも知れないけどねw
2ちゃんですら過疎ってるのにこんなとこに何十人もいるわけがない
>>512
じゃあ、ハクられたら、トモくんが犯人ってことだなw
二浪文一ってどう思いますか
司法試験や国家公務員という確たる目的があるなら、いいんじゃないの
それらをしくった場合の就活では微妙なことになるだろうけど
というか二浪以上は受かったとしても留年する
頭か要領のどちらかが東大生にしては悪いから東大のカリキュラムで詰む
トモやその他を見れば分かるだろ
単位厳しくて大変らしいけど問答無用で留年すると言い張るほど難しいわけじゃないだろ
理科大じゃあるまいしw
38歳の死文中退のおっさんですらストレートで卒業できてんだから
頭と要領っていうよりは本人の覚悟次第じゃないの
>>516
別に悪くはないかな。公務員は面接で差別されるだろうけど
ストレートで弁護士になれば普通に就職できると思う。
なんだかんだ弁護士なるまでに留年する奴多いから。
未修とかも留年みたいなもんだしね。
「10浪で東大」は「60歳でお笑い芸人はじめる」と同じレベル
まあ普通に家庭教師・塾講師にはなれるだろ。大学受験の
むしろやる気だな。嫌々やっても生徒なんてつかない
大学受験や司法試験受験と同じくらいやる気ださんと!o(`・ω・´)o
>>524
カッケーーーー!!(^_−)−☆
トモは卒業後の「転落人生」が一番面白いだろw
いかに東大法卒が無力で言われてるほど世の中で
効力が無いのを示してくれるだろう
これからだ
教育業界って
未成年を相手にするんだからもっとちゃんとした経歴の奴を雇うべきなのに
現状では高学歴の社会不適合者やリストラ組の最後の砦になっているのが不思議だ
>>527
ちゃんと教員免許を持っている人は立派な人物だよ。
塾講師・予備校講師は社会の底辺。
>>516
二浪文1は余裕
就活でも特に問題なし
留年とか院とかで+2になるやつは多いから
そりゃ浪人しない方が良いんだけども
あと、いい成績取れるかどうかは大学受験とはまた別
かつての神童で大学受験の覇者でも勉強についていけずorやる気が出ず
たいして勉強しないまま民間に流れるものもいる
給料はいいんでしょ?
資格試験の予備校講師は何が一番給料いい?
弁護士最近落ち始めてるっぽいけど・・・。
塾講師ってスタディールンペンならではの発想
>>526
東大卒が強いのは人脈と新卒だからね。
長谷川が詰むのは明白だけどどうなるかは興味あるね。
二郎で文一とか最高じゃん
時間かけりゃ受かるってレベルじゃねえぞその辺の大学は
小沢も二浪したけど文一うからなかった
2浪で公務員の面接で差別なんかされないよ
普通に地方上級など受かる
年齢制限以内だし
公務員は官僚も地方上級も待遇面で差は無いし
お得。普通の市役所でも待遇はいい。
これ長谷川智志?w
http://i.imgur.com/o6O1JiJ.jpg
>>535
全然関係ない人を盗撮すんなよ
最低野郎
さっさと削除しろ常識知らず
よーくみて見ろ
仮にこれが長谷川さんだとして許可取ってんの?単なる盗撮犯じゃん
お前相変わらず常識ねえよな
よーく見たらシコってんなこれ
車内でシコるのもアホだが盗撮もダメだ
西川学部長バーサス長谷川
38才が家を失う動画
https://youtu.be/JYg-11sCQ1g
筋トレランニング4キロ+6時間
9時間目指す
スマドラ飲むと睡眠時間短くなるな。あとやっぱ勉強時間伸びる
条文覚えてなかったなー。条文問題が大量に出て撃沈した。
これから普通に短答過去問、基本書、判例六法で地道にやるわ
電車のはトモくんなの?
>>543
は?まだ予備受けるの?アホかw
勉強以外していないのにスマドラ飲んで8時間とかふざけた人間が働きながら勉強出来るわけない。
来年以降も予備受けてドツボにはまってく長谷川も面白そうだからいいんじゃないかなw
勉強以外何もやることないんだろ
( ・ิ,_ゝ・ิ)プッ
>>546
いつから働けると思ってた?
>>535
こんなに痩せてないだろ
(⑅∫°ਊ°)∫
>>546
1日8時間勉強できる人は少ない
>>546
32で脛かじりは少ない
1年で取得できる資格に切り替えた方が良いじゃないか?
取得まで最低3年かかる試験で、社会経験の全く無い32歳が
目指す試験では無いよ。それに予備の短答で3回も落ちてるんだから
無理だって、つまり3年から6年以上に取得時期がずれこんでる恐ろしさ
に気づいてるか
1年資格で食えるのはないからなー
とりあえず卒業もしなくちゃいけないし今から法律の勉強を放棄することは
できないんで続けます。まだ60単位残ってる。法律科目はその中でも大部分。
>>552
てめえ32歳だろ。働けばーか
学校辞めたら?卒業してもその歳なら就職ないし
定期テストの範囲を司法試験的に勉強するっていうやり方だからね。
オレは実務重視だから。まあ司法試験が実務そのままかっていわれると
そうでもないらしいけど。それはテストの限界だよね。
就職はある。塾講師に。
正直就活はもう遅いし10歳下と同じになって右往左往するのは嫌なんでw
ひたすら勉強・スポーツに打ち込むことにします。
腹をくくるわ(´ω`)
ドイツ語の論文ってチョーわかりにくいね。
日本語の難しい論文はひたすら難しい漢字熟語使うってやり方だけど、
向こうはひたすら難しい論理・抽象語を使うって感じだ。
一回塾講の面接に行ってみろよ
10年遅れの文系で、惹き付けるような話術もないやつに需要なんかねーよカス
時間があればドイツ語も勉強したいが、多分そんなまとまった時間は
もう一生取れないでしょう(笑)
翻訳に頼ることになるが。でも意図的な誤訳とかあるらしいね。左翼とか。
結局東大法卒という日本文系TOPのカードを持っていながら
猿でもできる塾講師かよw東大法の意味ねえよな
腹をくくるっていうのは、攻めに出るときに使うイメージ。
塾講師って、超守りの一手だよね。
ニコニコで英語の模擬講義してよ
必ずしも科学主義が正しい訳じゃないんだね。共産主義は合理主義
思想(科学主義思想)を突き詰めた先に生まれた。共産主義に
限らずファシズムなどの全体主義は合理主義の極端な表れなんだな。
>>565
うん。これから英語の授業します。で、ネットで家庭教師募集する
食えるかどうかは資格の難易度よりも営業、マーケティング力によると思うぞ。
行政書士、社労士、税理士などで億稼ぐ人もいれば、弁護士で年収70万の人もいる。
これで講義上手かったらやるじゃんって実際なると思うし、題材はともかくとしてとりあえず適性を調べる意味でもやったら?
ニコニコじゃ金入らないしYouTubeの方がいいんじゃない?
視聴者も多いと思う
学歴や資格に逃げてもコミュニ力無いと結局は意味ない
塾講師もバイトすらできないのに無理でしょ
youtubeはアクセス数が金になるの? 誰でも得られるの?
一定数再生されないと換金できないよ
ハセガワじゃその下限もクリアできないだろうね
同じことを考えるやつは他にもたくさんいるが、
1000行けば十分多いほうという惨状w
文一合格の時の動画1万ちょっとで最近のは1000もいってないな。
10万人のファンはちょっとは再生してやれよww
YouTubeにせよニコ生にせよ結局はすげえ強い大手と闘うことになる
甘くないと思う
教育関係こそコネと伝手が大事なんだよなあ
それがないと低賃金・クソ環境労働から抜け出せない
おまけに指導科目が英語とかな
英語は需要に対して供給多すぎだからすんげえ買い叩かれるよ
家庭教師は数学理科じゃなゃ稼げんよ。
大手商社の人事も言ってたが、
ちょっと偏差値高い女子大生(津田塾とか学習院)あたりでも、
toeic800,900は就活する4年生時では持ってるやつが結構いるんだって
で、「英語しかできないようなのは要らないんですけどねえ 何か勘違いしてるんでしょう」って溜息ついてたわ
今やトーイックでちょっとハイスコアってぐらいじゃ差別化できない世の中です
英語は需要も多いでしょ
文理共通科目だし
>>579
帰国に勝てないし独学しやすい。
独学しにくい科目
特に数学物理とかに需要がある。
toeic935のひょーどるでも英語ではなく理科教えてるのが現実
今は理系志望特に医歯薬系が多いので理科教えられる人はウェルカムだって
オレ帰国子女より会話はダメだけど読解や文法では勝てる自信あるよ
あの林だって家庭教師時代数学メインに家庭教師してたんでしょ。
林は国語だろ。
英語需要少ないかな?
>>584
家庭教師時代は数学だってよ。
金スマでやってた。
なんで数学だったの?
>>586
全科目なんでもできますって言ってたら一番需要があった。
じゃあまあ英語・文系数学・国語・日本史・地理
全部教えれるって書くわ。それでいいでしょう
英語を教えるのに最低限必要な学力はマーチで上位・早慶ギリ合格水準って感じやからね
この程度の奴は掃いて捨てるほどたくさんいるんですね、残念ながら
オレ東大法学部だよwしかも東大模試偏差値72だから法学部の中でも上位
>>588
それでいいと思う。
多少なら理系もいけるとか書いたら?
理科は正直ムリだなー(´〜`)
大学でやってる奴にはかなわないと思う。文系数学、というか数2Bまでなら
太刀打ちできるはず。まあこれも大学で数学やってる奴にはどうしても
弱いってことになるだろうけど。
文系をまとめて教えるって感じになるかもねー、家庭教師だとしたら
学習障害児はおまかせってことにすればかなり客来ると思う
これが30過ぎたおっさんの決死のビジネスプランなんだからな
お勉強ばっかしてる弊害はすさまじいわ
全部できます面倒みますって言うのはおっきいみたいよ。
>>594
ほんと甘いよなw
そのお勉強の結果が予備試験短答139という惨状だから救えない。
別に何も悪くないだろ。
今は勉強したやつが偉い時代
32まで勉強してる俺が世界一偉いってことになる
これが須磨銅鑼の副作用か?
お前のプランだと、教え子を薬中にして親に訴えられるんじゃねえw
新卒ですら研修で勉強しながら仕事してる
定職についてなお生涯勉強するのが普通なんだよなぁ
障害(者で)勉強してるのが偉いとか笑わせんな
スタディールンペン→ ホームレス
間違いなくこのコースですわ
>>600
スタディルンペンの末路はそうだ。
お前みたいな理屈っぽくて勉強ばっかやってるやつって偏差値高いとこには一定数いるんだけど、
そういうやつに限って
本当に頭がいい奴には到底かなわない
理屈が独り歩きして他の奴から煙たがられる
就職活動では社会活動の少なさからアピールできるポイントに乏しく周りが大手に続々決まるのに苦戦
教授との折り合いが悪く、院に行っても研究室で歓迎されない可能性大
ついには気が付くと行方不明
って感じ
>>543
>条文覚えてなかったなー。条文問題が大量に出て撃沈した。
>これから普通に短答過去問、基本書、判例六法で地道にやるわ
短答ばっかりやってたら論文できなくなるジレンマ
ああ、なんということだ
障害の原因が一人一人違うのに、自分が克服出来たたった一つの方法で
全員が勉強できるようになると思っちゃうとこが長谷川らしいな。
一人目で泣き入れることになりそうw
頭悪くても愛嬌あって協調性あれば社会で成功する
少年犯罪の厳罰化を!
そもそもトモは本当に発達障害なのか?単なる怠け者じゃねえのか
診断もらって来いよ
本物の発達障害見させられて手に負えず涙目敗走する未来しか見えない
理系大卒公務員のワイ、高みの見物
学習障害だったらそもそも東大受からない。それに薬に頼らなくても東大受かったし
その歳で文一入っても学歴に見あったとこ就職できないからこうなるのわかってたでしょ 医者や薬剤師になってれば卒後学歴に見合った職得られたのに
机に向かってても、半分以上の時間はネットしてるんだろw
ネットをやめない限り予備試験には一生受からんやろねw
予備試験に三振してもなお、人類首席というチャンピオンベルトを返上しないトモくん
ガチでしびれる!
ネット止めても受からんと思うけど・・・
確かにwwwww
じゃあまあ英語・文系数学・国語・日本史・地理
全部教えれるって書くわ。それでいいでしょう
⇒英語・理系数学・物理・化学でなかれば需要なし
訂正
じゃあまあ英語・文系数学・国語・日本史・地理
全部教えれるって書くわ。それでいいでしょう
⇒英語・理系数学・物理・化学でなければ需要なし
国語、日本史、地理ってよっぽど馬鹿かトップレベルにしか需要はなさそうだし文系数学はほぼ需要0。
発達障害は一括りにされてるけど原因は様々で長谷川一人が上手く行った方法が効くとは思えない。
そもそも長谷川自体本当に発達障害かも不明。
思い付きだけで生きてる長谷川らしい穴だらけなプラン。
文系数学とか、数学II、Bってやるじゃん?
あれ、人智を超えた超高度な内容だと思うんだけどさ
おれさ、数学I・Aのサインコサインとか全然手も足も出ずに歯が立たなくて、
でもII・Bには、ビブンセキブンとかいう、サインコサインよりも難しいのが出るらしいじゃん。
まあ、数学など頭のよさとまったく関係ない、もっとも価値の低い科目だけどな。
世界史が出来ることこそが、真の頭のよさである。
地理は、極めて数学的な科目だよな。あまりに数学的なんで、「数学社会科」とも言われる科目だ。
地理が数学的すぎて、全然点数は伸びなかったぜ。
文系数学は独学で何とかなる
パターン一通りおさえりゃ終わりだし
東大理系みたく積分使った体積計算に必要な計算力がいるわけでもない
日本史地理は予備校本と教科書で十分対処可能
思うに文系は理系と違って自己解決しやすいんだよな
いや、地理は「数学社会科」ともいわれる、極めて数学的な科目だぜ。
おれは地理どうやっても、平均点以下しか取れなかったわ。
例えば週1で家庭教師やオンライン授業するにしても長谷川のバカはいずればっくれそうだよね
>マイプロフィール
>一つだけ願いが叶うとしたら?:世界一になりたい
>何をしている時が幸せ?:自己正当化
↓
>今は勉強したやつが偉い時代
>32まで勉強してる俺が世界一偉いってことになる
働きもせずパパからのお小遣いで妄想の毎日
自己正当化は楽しいねw
>マイプロフィール
>一つだけ願いが叶うとしたら?:世界一になりたい
>何をしている時が幸せ?:自己正当化
>>618
知的障害者かてめえわw
>>624
殺すぞお前
ダガーナイフで刺した後、2トントラックでひいてトドメを刺す
>>624
ブタはブヒブヒ騒ぐなよ
工学部顔なくせに
>>602
オレは筋トレもやってるからな。なかなかマッチョだよ?
>>603
予備は論文対策あんましなくていいと思う。
受かった人あんま論文対策してないし。
知識吐きだし型っぽい。
文系は首都圏が多いから首都圏残るかなー。
名古屋帰ってもいいけど。英語講師で時給5000円以上とかいう旧人あるんだよね
働く、塾講する、家庭教師する・・・ネットで。。。
結局、働く気ないんだよな
来年以降は実家に帰るしかないよ。今まで逃げ回ってた人が
いきなり毎日働いて月何十万も稼げるわけないから
この4年間、バイトしてればそれすべてが貯蓄にまわせる
ほど恵まれた環境だったのに、来年以降は稼いでもすべてが生活費に消える
まだ知識が身についてなかった。
自主ゼミでも1科目70分で解く問題を丸1日かけて解いてたし
勉強時間伸ばして知識さえ身につければ受かると思う
っていうかトモ君さ、なんで時給5000円とか、
アフィリエイトで作業時間で割って時給2000円とかいってんの?
いまどき、東慶一立の学生でも、時給1000円程度のバイトもできるか、できないかって時代なんだけど。
高学歴貧困層って、聞かないか?
トモ君大学院いきなよ
無職は世間の風当たり辛いよ
大学院はないんじゃねーのwwwwww
無職でも、おれみたいに、共産主義伝道師・法闘士とか名乗ってみたらどうだ?
おれも、本当なら今学期で卒業できたのに、半年先延ばしになっちまったわ。
真性ロハンの時間がとれたのは、いいと思うけどね
日本の大学院はレベル低いからねー
一部の理系院だけでしょ、行く価値あるのは
法科大学院は行く価値あるよ
予備受からない人たちが少し受かりやすくなるし
無職より世間体や恋愛するのに有利
無職だと恋愛のスタート位置でコケる
女にバカにされる
>>635
恋愛とか底辺の娯楽だろ。
3年勉強しても予備試験短答で139点しか取れなかった
という「己の現実」がまったくまだわかってないみたいね
今年だって試験前あんなに俺は受かる!受かる!て豪語
してたでしょ?てことは試験前はいまの自分の勉強で
受かると思ってたてことだよね?それであんたはダメだったんだよ
いいかげん現実の自分の能力認識しなよ
たぶん根本的に司法試験の試験に向いてないから
予備だろうが法科大学院だろうが司法試験なぞ無理だろう
むしろ金も時間もさらにかかる廃人コースのローにいって不合格なら
40歳の時とかまじで悲惨やと思う
32歳に薦める話じゃない
>>627
殺すぞ
工学部は人数多い分イケメンも多いんだが
まだ15分。7時に起きて3時間。学校も今から行くわけだし
睡眠時間長いとやっぱだらけるよなー。睡眠惰性ってのはホントあると思うわ
ローは行ってもいいけど筋が悪いと思う。普通に就活できるなら
した方がいい。
>>637
2年だよ(・。・)1年で160取れた。1日4時間の勉強で塾行かずにこれはかなりすごい
>>638
割合の問題でしょう(笑)
論文の実力はついてるはずだから後は短答対策、単純知識増やすって
だけでしょう。心配しなくても弁護士資格はとりますよ。
国会議員5年なればとれるって制度があるから多分そっちで行くと思うけど
結局やるんだ...
はっきり言ってお前は国会議員になれない
塾講のバイトだって怖くてできねー玉無し野郎が政治家なんて無理
政治家になるプランも、本書く→有名になる。
小学生かwwwwwwwwwww
頭の中で政治ごっこやってろ
>>640
最近言ってることがころころ変わりすぎでしょ
焦る気持ちもわからんでもないが、もうちょっとよく考えてから決めたら?
>>640
国会議員5年務めれば弁護士の資格が自動的に取得できるの?
デパス長谷川逃げ続ける人生
医学部薬学部なら学歴活かせたのに 薬剤師は求人多い 女多いからフルで働く人少ない フルで働いてバイトもすれば800万いくよ 薬剤師は残業無いからバイトも出来る
>>640
スタディルンペンここにあり!
皆の予想通りの展開
呆れ返るわ
周りは内定出て祝杯ムラードでしょ? 結構浮いてるのでは? しかも法学部だから良いとこ内定でしょ?
周りと関わり一切ないから平気だよ(笑)
祝杯ムードね
今年は夏から面接だからまだ内定出てないだろ
1浪東大(東京大学) vs 現役早慶(早稲田・慶應義塾)どちらがいいかに
決着!の動画
https://youtu.be/qUGqYg_pU9k
やっと結論が出ました〜!
陽春の体ってあれで100ごえってバランス悪くない?
顔にそんなに肉ついてないね
>>653
そうだな腹につきすぎてるwww
とりあえず、少しだけ体重は減って今108kgだ。
ちょっと前、113kgくらいいってたからな
>>654
普段どんな食生活してるの?
陽春便器壊したことある?
毎日何を食ってるかグルメをブログで紹介してみたら?
靴下は自分で履けるの?
108キロとかヘブランコさんからしたらたいしたことないよ580キロとかだし
>>655
何を食べているか、自分でもあまり把握してないけど
日によって色々かわるが、まあ普通の人間とあまり変わらないよそれは
体重が増えたのは、リスパダールという鎮静剤の影響だ。あれは、効果が非常に気に入っていたが、やたら体重が増え、射精妨害効果もあるから、ついにやめた
>>656
そんなもんで壊れる便器ないだろwww
>>658
座ってならはけるぜ。
背が高ければ別に100あっても体格いいからいいんだよな
背が低くてデブだと見栄え悪いが
>>657
まあ、グルメブログも、ちょっと古い感じがするなw
前に色々やり尽くしたわ
>>661
おれは、176.4cmある高身長だぜ。
これは去年の測定の数値で、今年は177.5だった。まあ、測定によって変わるけど、
176はきらないかな
>>663
眼鏡どこで買ったか教えて
陽春はまだ成長期そう
有り余る性欲も成長期特有のもの
>>664
なぜ言う必要がある?
重要情報でもないし、秘匿情報でもないと思うけど、おれ自身店名をよく認識していないんだ
>>665
流石にないw
っていうか、性欲だけど、実は最近、射精障害と遅濡に、苦しんでるよ?
>2年だよ(・。・)1年で160取れた。1日4時間の勉強で塾行かずにこれはかなりすごい
これがスタディルンペンおじさんのなけなしのプライドだもんな
45歳司法浪人のおっさんも最後の旧司法で択一突破したのが誇りだとか言ってたっけw
どう見ても同類項です 本当にありがとうございました
>>664
メガネではないスカウター
ところで松下政経塾はどうなったの
伊藤塾の本科生になるための80万、お父さんに無心してごらん
そうしないと予備試験に4振しちゃうよ
このままだとますます西川学部長の思うつぼだわ
ああ、なんということでしょう
同 類 項 だって
さっ・・・寒(笑)
>>667
短答落ちだからその人未満だなw
人類首席といっても所詮この程度か
いつになったら、首席らしいところを見せてくれるんだろうか
>>652
現役早慶と一浪東大なら東大に決まってる
二浪東大あたりから怪しくなる
留年一発で窮地だからな
就職は2年遅れまでだからな。
あとどこの大学であっても現役合格ってだけで、大きな可能性を感じる。
現役Fランのやつでも「俺は浪人すれば理3うかった、」って言われたら
「あ〜そうなのか(ノД`)・゜・。」と何も反論できなくなる。
現役はどこの大学であっても大きな伸びしろがあるからね。
Fランでも予備司法合格してるところを考えると現役Fランが「浪人すれば理3」も
あながちウソではない。
( ゚∀゚)ロリムパイズリして
Fラン出身でも奇跡を夢想するのは勝手だけどな(プ
そういえば、滋賀県庁とかハセガワでも出願できるんちゃうかな
県庁だったら東大法の肩書きは一目置かれるんじゃね
>>678
マジ?長谷川は公務員しかないと思うんだよな。
長谷川の親父のえらいとこは分を弁えて公務員になったところだ。
性格は長谷川と瓜二つだが現実認識力は親父の圧勝だろう。
一目置かれるどころか、学歴にこだわったバカとしか見られんだろ。
長谷川のオヤジシゲルが公務員で低学歴の高卒上司にアゴで使われたのと同様、悲惨な人生歩むだろ。
で、タバコ吸わなかったらノーベル賞とか言って、息子と格闘するようになるだろうな。
>>680
公務員になれたら悲惨ではないだろう。
県庁幹部→県議→国政は最も現実的だぞ。
長谷川どうだね?
公務員は面接で差別あるだろ。
給料は低くても公務員的に安定してるのがいいのなら、教職はどうなんだ?
今からじゃ教職ムリなのか?
法学部はたしか地理歴史の資格取れたなれたはず。
>>682
教職課程は、三冠をすべてとるのは極めて難しいかな
>>683
それ以前にあなた逮捕されますから。
>>682
多分2年間は大学に残って教職課程取らないかん
滋賀だと名古屋から近いじゃん
東大の統合自然科学科は 数学・理科 の2科目の教職取れるんだな
プライド高くて応用が効かないから予備にこだわるんでしょ 半端に勉強出来る人の人生の墓場 それが司法試験でございます
教師は年収6000万じゃないからヤダなんでしょ教師じゃ 遅れた人生を取り戻せないから
まあ教師や公務員は、民間企業より
収入低いからな
医者も給料低いし、今から10年分の遅れ取り戻すなら、社長しかないな。
陽春って逮捕歴あるの?
16歳の時に一回
20で前科消えるから無いようなものじゃん
何の罪? 指紋採られた?
ボールペンで何の罪もない同級生を刺した
前科消えても指紋は記録されるの?
捜査機関のDBには残るね
ちなみに、逮捕されても、刑を受けてなかったら前科ではないよね
今話題のおもしろさとしては
逮捕間近の陽春>>>>ルンペン智志だな
アイプチ脱糞おじさんの書き込みが少ないな
池沼がいないとつまらない
運命に抗って東工大じゃなくてチャラい立教に行ったりするからだよ
長谷川の戦績(大学編)
1 予備試験3連敗
2 英検2次不合格2回
3 入澤に売名行為される
4 芸人にいじられる
5 堀口君を敵に回す
数1すら理解できない知的障害者がどうやったら東工大入れるんだよw
立教観光ぐらいがお似合いだろ
\_____________/
∨
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\( 人____)
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ )) ヽ.
>>670
誰か貸してくれない?w
絶対利子つけて返す。利子は銀行の借入と同じく1〜2%だけど、
将来的にオレが政治家、首相なったら便宜図ってあげるよ、色々(^_-)-☆
>>681
千葉県庁昨日で終わっちゃった(・。・)
>>702
入澤売名行為じゃないだろ。
普通に東大卒弁護士の夫が欲しかったんだと思う。
そろそろ遊びもできない年になってきたからってことで
筋トレランニング4.5キロ、勉強5時間半。
8時間やるぞー!朝が遅い。朝を早くしないと
みんな朝目覚めてから何時間くらいで家出る?
オレは3時間くらいかかるんだよなー(´・ω・`)
親父さんロー行けって言ってんのに、予備校代出してくれないとか矛盾してね?
長谷川なんか嘘ついてそうだな。
一応予備校代は出してくれたよ。去年の年末頼んだら
15万くらい。
正直学習障害で勉強時間が足りてなかったのも大きいと思う。
今はスマドラでかなり伸びてきてるからその点は克服されたかな。
あとまあ2年やってきてそれなりに勉強方法の蓄積もできてきたんで
ハンデは徐々に乗り越えつつある。大学受験の時と同じだ(`・ω・´)
この雑魚東大生は東大合格した時も学習障害自称してたん?
それとも最近学習障害って単語覚えて使いだしたの?
>>702
入澤売名行為じゃないだろ。
普通に東大卒弁護士の夫が欲しかったんだと思う。
そろそろ遊びもできない年になってきたからってことで
⇒弁護士?誰のこと。まさか予備担当すら受かってない長●川ではないよな?
15日に辰巳の奨学生試験があるから一応受けてみるわ
完全無料になったら通う。
同級生はどんどん就職先決まってっていうけど、東大法は3割留年で
院行くやつも多いからストレート4年で就職先決まる奴は半分もいないと思うよ。
別にオレだけ落ちこぼれた訳じゃない。
8:バルタン ◆teoLATw1R2
12/02/29(水) 03:05:08 ID:rZ.TRmrY
>>6
拓殖大学の法学部に受かった
そこ行こうかな
結構あてかんで書いたとこが合ってて奇跡だった
9:名無しさん
12/02/29(水) 03:26:02 ID:???
>>8
嘘乙
拓殖大学に法学部はありません
19:バルタン ◆teoLATw1R2
12/02/29(水) 17:24:28 ID:hfaE0T6o
>>12
普通に拓殖大学に法学部ないの知らなかったんだが
法学部とか経済学部とか文学部って文系ではメジャーだろ
>>712
だったらもう一度頑張って就活やろうよ!
ついに落ちこぼれを認めたか
東大法学部上位とか言ってた頃の傲慢な長谷川が見たいよ
>>709
少し前まで何時も無勉自慢だった。無便で中高首席。無便独学で東大。無便で、無便で、、、
そして短刀落ちてからは翻って学習障害を言い訳に多用しだした。セコ杉。
基本行政法と呉刑法はよかったんだよな。短答でもとれたし。
あのレベルの基本書をグルグル回してくか。
芦部憲法、リークエ刑訴、リークエ会社法、和田民訴、潮見入門民法。
今年はこれを延々と回すことにします。途中答練はさみながら
>>714
就活はつらい・・・('A`)
単位も残ってるしね。普通に塾講師やるわ。
新入社員よりも塾講師の方が稼げるし。
この勢いだと7月末からのバイトも例のごとく予備試験の勉強が
忙しいって言って先送りしそうだなw
まあでも英検1級(=TOEIC950)は一つの成果だと思う
4年間ただ遊んでた訳じゃないという証拠だ(`・ω・´)
まだ受けるんだ。よくやるわ。受からん試験いつまで目指す気やら
甘ったれたこといってんなよ
まわりやつはみんな単位こなしながら就職活動してんだろうよ
ただあんたが怠け者なだけやん
最短で行くと
33歳 予備試験合格
34歳 司法試験合格
35歳 修習
36歳 就職
って感じか。大学もう1回通う期間は最低でも勉強とか
まさにスタディールンペン
修習行かない。仕事は今年中にはじめる。バイトから
来年は働きながら受ける。
幸いなことに大学受験の知識は予備短答でも問われるから
無駄にはならない。オレは短答さえ受かれば自動的に論文
受かるからな。
よくよく考えたら人生いろいろ間違ってた。
間違いは間違いと認めて次に生かさないとな
学校に相談するっていう発想はないのかよ
キャリアカウンセラーとか
366 :トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc:2015/05/31(日) 23:46:17 ID:hC9ya2zE0
月7万だと年84万。それだけの金あれば伊藤塾の本科通えた
あいつのやってることはいつもずれてるんだよ。そもそも人の事
考えてないんだ
394 :トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc:2015/06/01(月) 08:45:57 ID:2EnkcbP20
というかオレの自立につながるようなことは何一つしようとはしないよ、あいつは
348 :トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc:2015/05/31(日) 21:28:53 ID:hC9ya2zE0
そもそもすねかじってないんだけどね。
この4年間は
708 :トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc:2015/06/03(水) 20:28:13 ID:4BB0dUWs0
一応予備校代は出してくれたよ。去年の年末頼んだら
15万くらい。
>オレは短答さえ受かれば自動的に論文
受かるからな。
もうこういうこと言うのやめたら。世の中舐めすぎなんだよ
今年の試験前だって散々豪語してて受かるどころか短答ですら139
しかとれねえんだからさ
そんな点数の奴が豪語してても傍からしたら「バカじゃね」と思われてるよ
>>718
>新入社員よりも塾講師の方が稼げるし。
アホかいな。塾講師でどれほど稼げると思ってんだよ。
職歴なし32歳の世間知らずには呆れるわw
>>726
今、就活してない時点で失敗をいかせてないよw
過去の間違いに捕われて動けなくなるのが最悪だから
今の楽観的、ホジティブ思考のままで良いと思うけどね
いや、最近はかなりウツ
>>725
トモくんもうちょい謙虚になった方がいいと思う
俺は来年の短答さえ受かれば論文も受かるなんてちょっと
塾講なんて性格的に出来るわけ無いって
集団生活が出来なくて、高校中退したり、バイト続かなかったり
集団から逃げ回ってきた人が
集団を指導&コントロールする仕事なんて出来るわけがない
なんか塾講甘く見てるけど
塾講すら満足に勤まらない可能性普通にありそう
トモくんの根底には計画が駄目でも
今まで通り親から金貰うからいいや
実家に戻ってニート、宅浪でいいや
今まで通りに苦労はせず楽したい
働くなら楽に稼ぎたいと甘えだらけ
32歳の大きな赤ちゃんですーバブ
本気度が全然ないから
みんなに見透かされてるんだよ
海外いくとかほざいてなかったっけwwwwwww
なんだよ塾講ってwwwwwwwww
塾講師も無理だね。なんだかんだでできないと思う
大人数の前で長時間話すてこの人できないでしょ
俺は時々、東大入試や司法試験は若者に限界を知らせるためにも存在するんじゃないかと思うことがある
意気揚々と東大に入ったやつが、司法試験は難しいとみて人間らしくなり、謙虚になって民間企業に就職する
それを長谷川の場合同じように10年遅れで迎えてるに過ぎない
まあ、現役一浪の子にはつらい留年も10浪もしてれば今更留年しても誤差でしかないのが不幸中の幸いか
トモくんカウンセラーとかになっては?
臨床心理士とか?
興味ないか
東大法卒のフリーターがとりあえず来年1人誕生するてことだな
>>741
あれって確か院行かないといけないんでしょ?
またパパにお金せびるのか
学生ローン組めばいいんじゃないの?伊藤塾のキャンペーンとかやってるよ
伊藤塾の提携ローンは36回払いできるんだな。
100万の講座でも月3万位で受講できる。
こいつは実力がないくせに自分が偉くて人の上に立とうとしてるからタチが悪い
上に立つ人間ってのは働きながら勉強したり恋愛したりして集団的関わりの中で自己を高めていくんだよ
決して人間関係から逃げたりしないわけよ
こいつみたいな机上の勉強してる自分にいつまでも酔っているようじゃ一生上には行けないし、凡人にすらなれないんだよな
負け組の代表例やね
卜モくん、ヒストリア視た?
ヒストリアのエンディングの曲感動的 良い選曲 4月から新しい曲になったね
自分の性格から明らかに無理なものにステータスが高いてだけで
目指してるだけのクズだからな
政治家も弁護士も塾講師もみんな人前でやる仕事だからそういうのは全部
無理なんだよ。
ルインて千と千尋のハクそっくりなw
ルインさんウリ専で働けば人気でそうな感じだよね
安西さん自演乙
>>745
15日までか。でも今から本科とるのはヤバそう。
金額的にも。もう少し小さいコースないかな?予備専用の
>>747
見れねーよ!勉強しなきゃ
まあでもあと少しだ。あのバカオヤジに悩まされるのも・・・(;-ω-)
塾漬けエリート共は社会に出た後やっつける(`・ω・´)
出世のための塾がある訳じゃないからな
伊藤塾見たら夏から論文やるんか。。。
まだ短答かためんといけないんだよなー(´・ω・`)
辰巳の方がいいかな?辰巳はローンないの?というか、塾用のローンって
どっかある?奨学生試験受けて完全無料にならなかったら残りの学費は
ローンで払いたい。
うちもテレビないからずっと見てない
まどマギの主題歌歌ってた人だったよな前は
また一択かよ
塾講師全落ちしたら、またその時考えるのか
予備一択で三振して自暴自棄になったのは誰だよw
長谷川の書き込み見てるともはや塾講師やるのかも怪しい状態になってきてるぞ。
予想通りだけどw
少年犯罪の厳罰化を!
>>758
スタディルンペンだから試験から離れることはないよw
あれだけの惨敗を喫したのにまた受ける気満々でしょ。
結局すがるものが予備試験しかないんだよな
ある意味かわいそうな東大法生だよ
歳増の宿命だよなw
他に選択肢がないから受からなければ廃人コース確定だ
しかも塾まで通って専念する勢い見せてるし
塾行っても無理
どれだけ親の負担を増やすつもりか?
頭が絶望的に足りないことを認めろよ。
>>756
まどマギよりヒストリアの方が先だよw
日和った映画作ったせいか最近全然話題にならないな
もう四年もたってるから当たり前か
本当に働きながら受験するんだったらまだましだと思うんだけど
現状コロコロ自分の都合のいいほうに変わってるから多分働かないと思う
年金と健康保険と奨学金
来年以降どうするんの?
学生免除使えんでしょ
>>753-755
なんなの
結局予備一択にするの?
非常勤の募集ここもあるってすすめようかと思ったけど
https://www.jukuwork.com/masuda/
100万近く払って塾行くなら絶対落ちれないし、
やるとしても週1、2のバイトレベルがせいぜいだろうね。
いやもちろん働く。予備は予備校行くってだけ。
講座取りたい。まあ伊藤塾の論文答練・短答答練の残りがあるから
今すぐ必要になる訳じゃないけどね。
>基本行政法と呉刑法はよかったんだよな。短答でもとれたし。
あのレベルの基本書をグルグル回してくか。
芦部憲法、リークエ刑訴、リークエ会社法、和田民訴、潮見入門民法。
東大よりずっとバカな大学でもちょっと真面目なやつなら読んでるような本ばっかりですね
呉の刑法に至っては予備校講師の講義本(受験で言えばおもしろいほどシリーズみたいな)だし
世の中ナメ郎
これなんかいいんじゃないの?
https://e-shop.itojuku.jp/products/category.php?category_id=26008
憲法やってる。そういえばオレ中学校の頃から憲法バカにしてたなー
50年間一度も改正されてなくて言葉遣いからして時代遅れだったからね。
あと中学の憲法のテストはとにかく暗記だった。憲法100条の条文に穴が開いてて
ここは施行か公布かって書かせる奴。あまりにバカらしくて今でも覚えてるわw
>>770
いや、そういう基本的な本が大事よ。
というか東大法学部は2年になるまで法律の授業が週1コマしかないから
法律の勉強はどうしても遅れるんだよ。
確かになめ過ぎてる計画だよな。来年泣いてる顔見れて面白そうだからいいけどw
こいつの場合、自分を過大評価してるのが原因だよ
過大評価しすぎてると二重表現したくなるほどに
そのレベルの本が大事なのはわかるんだけどね
予備受験生の間で差別化できんのかな?って印象を受ける
>>772
よさそうだね。辰巳の奨学生試験の結果いかんでそれ試してみるよ。
>>776
オレの場合は短答受かれば論文も受かるから大丈夫だよ
短答さえクリアすれば。
6時間10分。夜はちょっとやれなかったな
ただやっぱローンはキツそうだな・・・
辰巳落ちたら素直にあきらめるわ。今更弁護士なってもうまみないだろうし
>>773
それは憲法をバカにしてるのではなくて、出題者の先生をバカにしてるんだよ。
政治家か資産家の婿養子になりたい。
佳子様と結婚できないかな?
ルシファーと同じように人格が崩壊するだろうな
ルシファーの場合それが早かったからまだ良かった部分がある
もう6月だね〜大学生活も残りわずか。
そんな戯言を言ってられる今の生活の基盤がいよいよ崩れ去りますね。
7月には、留年を決定的にする試験がある
就活はつらい・・・('A`)
単位も残ってるしね。普通に塾講師やるわ。
新入社員よりも塾講師の方が稼げるし。
⇒単位を残したのはてめえのせいだろ
いつまで逃げてんだよ智志。寄生虫野郎が。
>よくよく考えたら人生いろいろ間違ってた。
間違いは間違いと認めて次に生かさないとな
具体的にやり直せるとしたら何歳の時に戻ってどうしたいの?
また予備試験受ける話してんの?あきれてものも言えんwなんかモコモコのまた来年音頭そっくり。
>>786
MAJIで脱糞する5秒前に戻ってそこから華麗にトイレにトライ!
高3で猛勉して東大文一にトライ!瑞陵高校の伝説になる。
さらに猛勉を続けて3年生在学中に司法試験にトライ!
そこで受かっても受からなくても4年生で国家一種、司法試験リベンジマッチにトライ!
在学中にW合格を成し遂げ、瑞陵高校の伝説をさらに飾る。
ついでに理三にもトライして自然科学の力を証明する。でも入学せずに司法修習生に。
その伝説に感化された後輩たちがこぞって東大や国立医学部を受験し、今では旭丘、明和は雲の下、理三が毎年コンスタントに出る名門校になっている。
脱糞して、片平にからかわれ殴り飛ばして退学処分を受けた屈辱こそがトモくんの没落を招いたわけ。
考えてみると大学中退は結構世の中にいるけど
高校中退って率で言うと少ないよな
思い出してみても学年で2人くらいだった気がする
東大で高認で入学してくる連中なんて1%もいないんじゃないかな
>>786
中学時代勉強しないでいい点とれるのを自慢してたこと。
それで内申とれなくて第一志望行けなかったし。
高校時代東大目指したこと。普通に早慶目指しとくべきだった。
大学1年次ほとんど法律をやらなかったこと。まあオヤジがロー行くな弁護士
オワコンっていってたからしょうがない面もあるんだけど・・・。
これからどうするかだよな。誰か政治家までのキャリアを描いてくれる人いないかな?w
俺様は東大法学部だっ!!
とか言ってたやつが東大受験より早慶リーズナブルに鞍替えするなよwww
東大以外はカスだろwww?
いやオレ東大好きじゃないし( ゜,_ゝ゜)
>>791
名大医学部合格
医者になって政治家デビューが一番現実的
まあはエリートコース突き進めなくなったら途端に居心地悪くなるところではあるだろうな
研究も試験も就職もできないなら東大の意味ないもんな
東大法学部卒業→長谷川塾開業→長谷川塾チェーン展開化→名証上場
自民党or自民党に対抗する新勢力から出馬
自民党の場合は何回か当選を繰り返して大臣になりその後自民党総裁になり首相
新勢力の場合はもっと早く首相になれる可能性はある
塾開業費用は今からアルバイトして貯めるか父親に交渉して全額だしてもらうか銀行に融資してもらう
生徒集めはチラシ作って進学校のまわりで配るか高級住宅地で配る
塾の生徒は東大法学部一本受けさせることを長谷川塾の強みとして月謝で6万はとれ
軌道にのったら理系の高学歴を講師に入れて医学部クラスも作ればいい
東大卒業までは名古屋のマーケティングと資金集めだけして卒業と同時に開業
上場目標にがんばれ
年増で再受験するなら普通入学前にそういうの考えとくよな・・・
一日のほとんどを一人で過ごしてるみたいだし、本当に東大にいる意味も東京に住んでいる意味もないね
>>797
医学部専門がいいと思う。
私立医学部専門塾とかひとりあたま年間400万取れるんでしょ?
>>799
今の私立医学部は昔と違って難しい。
早慶理系よか難しい所が多い。
いやいやトモくんが医学部受験生専門の塾を作るいうことだよ
学歴しか取り柄がないのにそれを鼻にかけた勘違いヤロウが落ちぶれていくのを見るのは楽しいなあ
>>801
だから無理。
そのレベルの数学や理科は文系脳のトモくんじゃ理解できない。
もともとトモくんは理系
>>791
司法書士から愛知県議を経て国会議員を目指すとか
最低3年は塾講師として働かないと塾経営のノウハウは身に付かないよ
もう一度北予備行くとか?
自分のキャリアプラン描けない
他人と関われない
こんなんじゃ政治家や弁護士の適正自体無理じゃんw
東大は行っても民間企業に就職活動すらしてないんでしょ?
なんか人生棒に振ってると思う
こんなんだったら薬学部あたりにいってれば卒後にキャリアプランも完璧
だったのに。でも医学部看護薬学は実習で人付き合いあるから
それすら無理なのかな? 黙々と1人でこなす工場系や作業系の仕事しか適正なさそう
小説とか本はどうかな?発達障害で東大入りましたっての
>>809
ひでじぃが本を書いて色んな出版社や文学賞に応募するも
全く相手にすらされなかった。
ひでじぃは最終的に本書いたじゃん。
東大入ったって奴
>>811
トモくんも一度色んな出版社に本を書いて売り込んでみたら?
ルシファーも自伝を出版するとか一時期言ってなかったっけ?
塾講師のノウハウなんかやりながら身に付けろよ
最初は東大法学部一本の塾なんだからそんな塾ねえんだからノウハウもくそもないだろ
小説とか本は数冊出版できたところでテレビにばんばんでないかぎり意味ない
選挙に出るには地方議員とかぶっとばして出るなら起業して金持ちになる必要がある
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52183303.html
オレも前々から思ってたがアスペとかADHDは狩猟社会では
活躍するんだよな。現代の狩猟社会といえば投資とかかなー
でも投資家から政治家なってる人はどれだけいるだろう・・・
鎌倉投信って会社受けてみれば?
投資会社だけど社会貢献を主眼に置いてるからやりがいもあるし
政治家になるにしても聞こえがいいことはいえるじゃん
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52069875.html
ADHD者で成功している人が多く、向いている仕事
? 研究者、学者、中学・高校教師、塾・予備校講師など
? 警察官、消防士、新聞・雑誌の記者、作家、ジャーナリスト、カメラマン、ディレクターなど
? イラストレーター、スタイリスト、漫画家、画家、建築関係、コンピュータ・プログラマー、CGアニメーター、広告関係、デザイナーなど
? 調理師、調律師、自動車整備士、歯科技工士、電気技師、図書館司書、校正など
アスペルガー症候群に合いそうな職業
? 建築・工学製図技術者、カメラマン、動物の訓練士、グラフィック・アーティスト、工芸家、ウェブデザイナー、自動車整備士、産業オートメーションのプログラマー、生物学教師など
? コンピュータ・プログラマー、エンジニア、物理学者、化学者、音楽家・作曲家、数学教師、音楽教師など
? ジャーナリスト、翻訳者、司書、証券アナリスト、コピー・エディター、会計士、簿記・記録管理担当者など
親父に名古屋帰ってニートしたいっつったらぶちのめされる?
地方公務員の受けられる日程のやつうけてみるって手もある
まだまだあるぞ
http://city.kashima.ibaraki.jp/info/detail.php?no=7155
http://www.city.zentsuji.kagawa.jp/soshiki/2/bosyu2015.html
http://ameblo.jp/anokoronimodoritai/
この人、司法試験に何十回も落ちてるけどKindleで本出してるよ。
>42歳、無職。職歴無し(不登校・高校中退編) - Amazon.co.jp
www.amazon.co.jp › Kindleストア › Kindle本 › 人文・思想 › 教育学
ちゃんと診断受けたんならまだしも…
とにかく一度専門家の診察受診してみようよ
http://www.city.ozu.ehime.jp/soshiki/soumu/17000.html
これなんていいんじゃないの愛知県大州市ってどこか知らないけど
市役所大卒程度
公務員は無理だと思う。
バニーでさえ圧迫面接だったみたいたし、他業種経験した人とか、ニートでアラサーってゆうのは中々難しいと思う。
発達障害とか知的障害とか診断されないと他人は怠け者だと認識すると思う
ホームレスや風俗譲の7割だか8割は知的障害(軽度)という統計あるよね
これだと重度じゃないから社会から健常者扱いされて
就職結婚すらできないみたい。
ただ今はこういう人たちの就職支援とか国は本腰入れるべきだと思う
ニートやひきこもりや不登校のひとはこれにあたるケースが多いのでは?
公務員は年齢制限さえクリアしてれば筆記勝負なところもある
気にせず受けてみればいいじゃん筆記満点で落とされたなら納得もできるw
面接でぜったい受からない
こいつの場合そこが一番問題だから
プライドだけは糞高いからそういうところが見抜かれるから
インターンでも全滅だしな
筆記重視で何とかなる可能性あるのは国家公務員だけだ
地方は不可能
トモくん、今度ニコ生で英語の授業してみてよ
俺の知り合いで30超えてフリーターというか試験浪人してたひとが合格してるし
一般企業を受けるよりは可能性がずいぶんあると思うよ
だね。自分の生まれの町とかならともかく
縁もゆかりもない土地の公務員なんか現実無理
そういうのはお父さんがその町の役所で勤めてるからとか
のコネクションある人とか地元の人優先になる
地方公務員試験も英語で点数が加算されたりする自治体もあるから高得点とるにこしたことはない
TOEICもうけてたほうがいいよ
万一受かっても、上司は100%低学歴の年下となる。
>>822
愛知県じゃなくて愛媛県だぞ
URLにも書いとるやん
愛知県庁は年齢制限きてるから受けられないだろうが
県庁なら高学歴も多いしいいとは思うが今年受けられる県庁がもうないのがな
愛媛か
それは無理だな
世間体なにも気にしないなら建設ラッシュだし建築現場とかなら採用してもらえるだろうが
左利き→右脳型→空間認識力高い→狩猟民族→発達障害
右利き→左脳型→言語能力高い→農耕民族→健常者
って感じなんだろうね。
昔NHKで石器時代の集落についての放送で「村人は右利きが50数人で左利きが40数人、
この時代すでに右利きの方が多かったことがわかります」ってナレーションしてた。
今は左利きは1割弱だから農耕社会化が進むにつれどんどん減っていったんでしょう。
>>819
公務員はね、合わないんだよね。
毎日9時に出勤して8時間机に座る。それができないからなー(´・ω・`)
>>832
それにトモくんが耐えられる訳がないよね。
8時間座れないなら投資家も無理じゃんw
出張しまくる仕事とかが合うらしい。確かにオレも大学内で四六時中移動してるわ(笑)
スマドラ飲む前はホント学内をうろうろうろうろしてた
メーカーの営業とか中小でも出張多いしそういうところ受ければ
営業って一応狩猟型だろうし語学は少しはアドバンテージになるよ
ただ海外出張多いところは高卒中小でも英語できるやつ結構いると聞くが
就職活動は嫌らしいから、選択できるの限られるんだからそれを頑張るしかないんじゃないの
松下政経塾締め切りいつなのか知らんけど、それ頑張ったら
親父と一緒に塾やるしかないよ
一度は二人で会社作ったんだよね?
公務員でも勉強はそんなに出来なくても人付き合いで来て
体力あれば机に座らない仕事では警察官自衛官消防士とかあるし
男はこういう職業目指すべきなんだよね
10代まで学校や家でも軍隊式で教育すれば
すくなくともヤンキー化やチャラチャラした男は激減するし
安定した職業で身分も合ってリストラも無いから
生涯賃金も一流企業並み。
高卒警察官でも50代で1000万超えるし
30歳でも600万くらいある
ただし残業も含めてだけど
ニートや自堕落タイプには向かない職業。
ヘタな高学歴よりも良い生活送れるよ
>>841
就職活動したくないと前に言ってるよ
就活も一応やることにするわ
多分ムリだと思うけど(笑)やらないよりはマシ
>>843
パソコンのトラブル対応の仕事ね。1日で活動停止した(笑)
しかも直らなかったしwww
おう
日銀とか受けようぜ
本書くのが一番金になるでしょ
300ページ1000円くらいの本書けば、一冊売れるごとに100円印税が入るじゃん
100万部くらいは売れるだろうから一億円だよ
発達障害の本とか斬新だから出版社は飛び付くと思う
とりあえず集中して原稿書いたほうがいいよ
泣きながら就活してる人間がいるくらいなのに、一応就活するこにするってすげー余裕だな
>>849
入らない
>>849
(笑)
本で売るくらいなら就活のほうがまだね。
三菱商事、日本IBM 東芝、いろいろ受けて見るといい
滑り止めに、トヨタ自動車とか伊藤忠商事とかIR東海とかシマノとかならなんとか
滑り止めはメガバンクだろ
東大法学部至適
→ Google 19000人 ---歳 . ---万 --年 ---億 --%
71 IBM(東京基礎研). 200人 ---歳 . ---万 --年 ---億 --%
70 NTT研究所. ---人 ---歳 . ---万 --年 ---億 --%
69 [Microsoft] 2383人 ---歳 . ---万 --年 ---億 --%
━━━━━━━━━━━━━━━(Aランク:超一流企業)━━━━━━━━━━━━━━━
ランク 企業名 社員 年齢 年収 勤続 . 売上高..離職率 特徴
68 [accenture] 4000人 .---歳 . ---万 --年 ---億 --% テラ激務。30歳まで残れるのは半数以下
68 野村総研(NRI).
>>854
トヨタ地元枠あるだろう。
トヨタ自動車くらいなら本体でも余裕で受かる。
東大以上の学歴ほとんどいないし。
Kindleで本出すといいよ
結構、大学生が勉強法の本だしてるから
とても32歳で大学卒業する人間の言葉とは思えないもの連打
もう洗浄カメラマンになるしかないと思うぞ
>>854
超一流企業メガバンクが滑り止めになるわけねえだろ、バカが、殺すぞ、死ねや、ゴミが。
お前の肺ダガーナイフで肺に穴あけてフシューフシューいわせてやる
ニコニコやツイキャスやyoutuberで生計立てるのはどう?
金バエとか人気ある人と絡んで知名度一気に上げれば
トモくんなら東大法学部卒で人目を引くと思うし
彼女も募集すればモテモテ
おい中山、
フシューフシューはもう飽きたから次のネタ考えろや、デブ
本気で政治家になるなら働かないで週3日名古屋で塾のアルバイトひて自宅から通える衆議院議員事務所で政治家見習いとしてボランティアしながら名古屋市議選に出るなら選挙区の駅前で毎日たって演説したりシンクタンク作ったりして政策練ったりしたほうがいいんじゃないの
地方選挙なんか金なんかそんなにかからないしそれでも選挙費用たまるんじゃねえかなその間に予備の勉強しててもいいし
陽春のイメージ
https://youtu.be/cXH6VbhYWyE
ネット歴史上最強編
実際問題経歴で箔を付けるってのに東大なんだから松下政経もいらんし弁護士資格もいらん
選挙に落ちたら弁護士資格は役に立つが選挙に落ちないようにさっさと自分が立候補予定の場所で顔売るほうがいいよ
>>847
わろた直らなかったんかいwww
治らないトラブルバスター
購読されないメルマガ
就活だなやっぱ
>滑り止めに、トヨタ自動車とか伊藤忠商事とかIR東海とかシマノとかならなんとか
お前就活やったことないやろw
その辺は東大法・経済でも全然滑り止めにならんから
東大も、観光学部を作って、東大観光のブランドを作るべきだと思った。
東大生も医者も弁護士も世代人口考えると増えてるから
団塊世代みたいなキャリア描ける人減減るよね。
学歴関係なくコミュニケーション能力無いと
結局は人生ダメなんだと分かった
>>860
立教じゃ、ごく一部の優秀層が受かるだけだもんな、メガバンク
>>869
なるなるその程度なら誰でも受かる
トヨタ自動車なんて早慶未満の低学歴
ばっかやぞwwww
君の妄想の中の東大ではそうなんでしょうかね
いまからボリューム層を言おう
トヨタ自動車→南山大学
伊藤忠商事→明治大学
JR東海→名大、南山、岐阜大
シマノ→龍谷大学、京都産業大学、近大
トヨタ自動車は大学別のはググれば出ると思いますけど?
同志社、立命など関西系もけっこう多い印象です。
意外と近いからかな。
偏差値の低い大学で言えば豊田工業や金沢工業、各高専なんかも多いですね。
JR東海が最強クラスの学歴厨企業だと知らないあたり、
早慶ですらないのかな もうちょっとお勉強できればそれらしいことも言えるのにね
お里が知れる発言ばかりで萎えるわ(プ
君はまず現業と総合職の区別を付けてから発言してくれ
Fランでも受かる企業一覧
新日鐵
JFE 旭硝子 信越化学
住友金属 住友電工 住友化学 三菱化学
>>878
>>879
お前の周りにコミュニケーション能力あるやつがいな院じゃ内?
東大卒の学歴でトヨタ自動車YJR東海なんて恥ずかしくて言えない
これマジな話な
Fラン君が脳内東大卒の友達を作ってて怖いんですが・・・・
ふぅートヨタごときで
脳内認定か・・・・頭の中身があれだねえ(*´з`)
JR東海は総合職30人採用で東大5人慶應5人はとりあえずとるとか人事がいってた
ひとつの大学から10人を越えてとることはないそうだ
東大からJR東海受けるやつなんて全部可とかそういうレベルの奴だよ。
あと、コミュニケーション能力もほとんどなくて「あうあう」言ってるレベルのちょいおかしい系w
うちの法の就職組は官庁・商社・外資あたりに行く優秀なのと、
どうしようもない落ちこぼれクズとに二分化するきらいがある
地方公務員やら地元企業に内定取るやつは後者が多い印象
やっぱ法学部は内部格差がでかい ストレートに卒業できないやつも結構いるし
(キャップ制とかいうウンコシステムのおかげでw)
石川県庁とか、都庁とか、特別区は面接倍率低いからな。
筆記さえ取れれば面接でほとんど落ちないし。
国総→霞が関
3大商社
4大ローファーム
4大監査法人
外資くらいだろうな
>>886
役東大生について聞かれた林さんは「以前とトップのレベルは変わっていないが、悲惨なくらい下の方はガタガタ」と
いきなりのダメ出し。「このレベルでオレの後輩になるのかって思うし、優秀なメンバーはいるけど、その能力を社会
で活かしてこそ意味があるわけで。金もうけだけとかに使わないで、素晴らしい能力があるならそれを伸ばす努力を続
けてほしい」と辛口のエールを送った
>>KfE0zQlE0笑
>>890
( `ー´)ノ
なんだ、るいん笑か
東大にもJRにも縁が無いのに、虚しくないのだろうかこいつは
>>870
観光学部なんて作ったら大学の格が下がるわw
>>894
殺すぞてめえ
やっぱスタディルンペンらしく塾講師だな。
野田首相も松下政経塾出た後しばらく家庭教師してたみたいだし
とりあえず7月まで勉強。金がたまったら地方議員とかに出馬→国会へ。
先ずは雇われの塾講師としてしっかり1年働いてから落ち着いて将来考えたほうがいいよ
お前には政治家無理やって。大人数の前で演説できるか
できねえだろ
お前はそういう素質がねえんだから
演説はできる。対人関係も努力すれば大丈夫
何しろオレは頭がいい。経済や科学もわかってる
法律も平均的な官僚をちょい超える程度はできるでしょう
頭のいい人が偉くならないと。今までの日本はバカが偉くなってた
だから世の中おかしくなってた。
トモくんの英検1級一次合格は大したもんだよな
でも結果出してるのはそれだけだからなー・・
人類首席総理としての演説をyoutubeにアップしようよ
結局、Fランの奴でもやってる底辺職の塾講師かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
低学歴で女のバイトリーダーにこき使われても平気かい?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>900
頭良いって冗談だよね?
官僚のほうが頭いいよ?
金が溜まったらも何も次の選挙があったら借金してでも出ろよ
名古屋市議でも愛知県義でも学歴だけは無双できるだろ長谷川氏
首相になるなら、もうそろそろ当選してないと無理だろ
マック赤坂みたいにデパス長谷川で立候補しろよ
予備校講師が何を言っても聞き入れてもらえんよ
選挙出ると地元の有権者や盆踊りとかお祭りとかに出席したり
できる? 選挙は頭を使うんじゃないんだよ?足を使うの足を。
足が棒になるまで歩き回って走り周って有権者と握手したりしなきゃならないの
できないでしょ。理屈くさい人には向かない職業、それが政治家よ。
>>904
いや、あいつらはヴァカ。才能がないな
>>910
体力はメチャクチャある
体力の問題じゃなくて人とそういうコミュニケーションができるかのことだと思うよ
白山いったらかわいい子いっぱいいたな
あの中の何人を孕ませられるでしょうか(´ρ`)
古いメール見てたら市議会議員とのメールが見つかった
田舎の市なら20代でも当選するっぽいね。
自民党、みんなの党、維新のどっかから出たい。
やっぱ自民が第一候補だけどキツそうかな?
別に人と話すことは普通にできる。
きょどることもありますが
予備校講師から直接政界進出はムリかな?
かといって民間企業からも難しそうなんだよなー
やっぱ弁護士かねー
そんなにかわいい子いたの? でもこのままじゃ
結婚すらきつそうでしょ?受精は出来ないのでは?
初めから田舎の市議会議員でいいと思うよ
倍率1.5倍くらいの市なんていっぱいある
別に結婚はできるだろw
まあ今は結婚より養子を迎えて一夫多妻を実現しようかと思ってますが・・・
羽柴秀吉みたく至るところで出馬しろよ
そのうちメディアが取り上げてくれて知名度アップ
そして当選
そのうち首相
やったね、オッサン!
ドラゴンボールZのゴクウの武闘着を着てドラゴンボールZの
音楽鳴らしながら選挙カー乗って
「みんな!オラにちょっとずつ票を分けてくれ!」とパフォーマンス
すれば票集まりそうじゃね?
後、奇抜なカッコするのもいいかも。女性用水着+黒の網タイツ+赤のネクタイ+水泳帽+ゴーグル
のカッコでも票を集めやすいかも
まずは、高校の先輩であるマック赤坂に弟子入りする事だな
>>普通に結婚はできるだろw
いや、お前は普通じゃないからw
普通じゃないから
33で女と付き合ったこともないし、女友達さえいないオールゼロなんだろ
学校ほど女がいる環境に身を置いていたのに
女友達がいないなんて、そもそも同じ人としてすら見てもらえてない(´・∀・`)
身の程を弁えろデパス長谷川!
とりあえずバイトしてみて自分がどうゆう風に社会でやっていけるか試してみようよ。
塾講塾講言っても生徒や同僚とやっていけるかとか、塾講ってはっきりゆうと東大京大出ててもなんか変わってる人多い。
塾講が他の講師バカにしたり揶揄して、生徒もくすくす笑ったりとかあるしね。
トモくんちょっと変わった経歴だから年下の早慶バイト塾講とかに弄られたりパシリにされないか不安。
貯金無し、仕事せず、借金ありの将来性無しの32のチビデブ男
と結婚する奇特な女がどこにいるんだよw
女を孕ますとか週刊誌等に掘り起こされるから政治家も無理だろw
まず自立しろや
今までと違って、なんの利害関係も発生しない10歳年下の同級生とは訳が違うからな
自分が休めば同僚や会社に迷惑がかかるし、企業は
利益を生み出すための組織だからごまかしも甘えも許されない
マック赤坂の「10° 20° 30°」に対抗して
「10浪 20浪 30浪」ってやればいいよ
短答で3振バッターアウト
仏の顔も3度まで
このように3回失敗って縁起悪い
やはり10浪で文一入ってもキャリアが皆と違うから
精神的に辛そう。でもこうなると入学前から予想されてたけど
その通りになってもうたって感じ
ともくん思い込みだけで考えるな
市議や県議の経歴洗ってみれば予備校講師じゃ無理かななんて考え
浮かんでこないぞ
結局どんだけ立派な肩書きがあろうとも選挙に勝たなきゃ意味ないんだから
選挙に勝ち続ければいいだけだがそれが難しい
その保険としての弁護士資格だぞ政治家目指してる人が司法試験うけるのは
予備校講師とか競争が激しい
腹をくくって裏社会でのしあがろう
>>930
確かに。経歴的に全然な人も多いな。
じゃあ普通に予備校講師やるかね
で、35までに選挙出る
とりあえず勉強するか。今日はまだ無勉
供託金没収にならないように気をつけないとな
大丈夫でしょ
予備校講師なんて英語でも代ゼミ富田みたいな
実力ないやつばっかだし
しかも文学部卒だし
つーか去年より点数下がったって絶対見過ごしてはいけない点じゃね?
何かに原因あるのは間違い無いんだし
俺はスマドラってのが怪しいようにしか思えないんだけど
勉強時間増えたのに点数落ちるってどういうことよ
兵庫県の号泣元県議みたいにもならないように気をつけろないとな。
公費でキャバクラ行くなよ。
http://matome.naver.jp/odai/2141877267268606101
>>936
ラジオ聴きながら勉強してる感じなんでしょ。
ひとつのものに集中してるとすぐ疲れるけど、集中力が分散してるから、長く勉強できる。しかし、
ひとつのものに
集中してないから実質的な
勉強時間は減ってしまう。
つまりスマドラで頭がボーっとしながら勉強してるから長時間勉強できるけど、
実質的な勉強時間はドラッグなしと同じかそれ以下ということ。
>>936
そもそも去年の自己採があってたのか
供託金があるから選挙は出れないよ
党の公認も不可能、自分で準備するのも不可能
だから荒唐無稽な選挙話はいいよ
今後の正しい長谷川の遊び方は
1.塾講を薦めまくって、どこにも採用されずに塾講批判を始めたところで馬鹿にしまくる
2.本、論文を書くように薦め、書いた物が全く相手にされず世の中批判を始めたところで馬鹿にしまくる
3.松下政経塾を薦め、書類選考で落ち松下批判を始めたところで馬鹿にしまくる
4.留年を馬鹿にしまくる
5.予備短答連敗記録更新を馬鹿にしまくる
これらの大型イベントを楽しむためにも、叩くばかりじゃなく「お前は首席だ、お前ならできる、何も心配せず突っ走れ」とエールを送り、行動を起こさせることが大事
叩くにしてもほどほどにね
>>939
トモがドラッグ使わなかったら今年の大量失点はなかったね。
ルシファー、いや、つきさんと同程度の得点で短答は通過しただろう。
もう二度と使うな!
司法試験短答合格率
1 予備試験組 97.67%
2 京都 82.5
3 神戸 81.21
4 一橋 80.28
5 慶應 78.96
6 中央 78.32
7 愛知 77.27
8 早稲田 77.07
9 東京 76.39
>で、35までに選挙出る
自分のカネで出るのは自由だからな。
SGLが死んだらその遺産で選挙に出るといいぞ。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4e/b879ba3eee504311544f270c1e370110.jpg
地方選挙の供託金なんて安いからそれすら用意できないなら国会議員なんかやめとけ
公認も別にいらないと思う とりあえず選挙で勝てば各会派がうちに所属しろって誘いくる
らしいからそこで考えたらいいよ
名古屋市議の当選ラインなんて名古屋市民の数パーセントの投票すらいらないんだから
組織票なんかなくてもしっかり準備すれば当選ラインに持ってけるだろ
>>943
東大どうしたの?
死毛留之遺産出選挙丹出多智志輪供託金緒没収去麗流
SGLが死んだら奥さんに半分、残りを3人で分けることになる。
1億だと税金がかかるから、1000万超しかない。
選挙資金としてはギリギリかな?
>>スマドラ
確かにスマドラにも原因有りそうだな。試験中メチャクチャ速いスピードで解いてたしw
多分全然考えずに解いてた。ただ勉強ははかどるよ、確かに。
これは普通に知識としても定着してるし。量を加減すれば
テスト前に飲むのがマズいっぽい
去年160ってのは過去スレに成績表アップしてるからそれ見るといいよ
>>946
できるやつは根こそぎ予備試験組に吸収されてる
トモくん、受かってる!
知識として定着して139点かwwwwww
絶対飲んじゃダメだな
法学部の優秀者は官僚や予備だし 大学院生は東大学部卒以外が多い だから合格率下がる
ヤマアテ要素が強いだけだろ。
頭が悪いのを薬のせいにすんなよ
確かに、論文対策の演習書ばっかやってて体系的な基本書とかほとんど
読んでなかったわ。
短期合格者はほとんど基本書か基礎マスだけで受かってる。
まあ能力にもよるだろうけど、オレは論文能力はたいていの奴より高いはずなんで
基本書をひたすら回すべきだった
予備試験受かったやつが予備試験組に吸収されるのはわかるけど、
予備に落ちて残ったやつが東大中央早稲田などに割り振られるわけで、
その中で一番レベルの高い東大ローが合格率が悪いのはおかしいとい事でしょ?
今年上がったのは行政法と刑法だけだな。
他の科目は軒並み昨年より大幅に下がっている。
これじゃ何年やってもしんどいだろうね。
基本書と基礎ますで受かるのは納得だな。
理3数学でもできないやつほど砺波みたいにあっちこっち問題集いききしている。
でもできるやつは、一定の問題集たとえば新数演などを何回も何回も何回も周す。
いやまあ
スマドラが原因とは断言しないけど去年の方がいい点数なんだったら
去年受けた試験以前と同じ状態に戻してみたらいいじゃん
生活習慣とか、スマドラやめてみるとか
つーか英検1級とか10浪でも東大法とか結果は出せるトモ君が去年より点数下がるとか明らかにおかしいしょ
いや、今年の方が生活習慣、勉強時間共に上だったはず。
まあスマドラのおかげでもあるけど。実際大学の試験では優と良だった訳だし、
実力はついてるはずだ。今年はこまめに模試受けて実力再確認するわ
多分試験前日、当日にかなりスマドラ飲んだのがよくなかったんだと思う
飲みすぎると頭ボーっとするからね。テスト中は別にスマドラいらんし
テスト前は飲むのやめるわ
予備試験はやめたほうがいいだろ。
ずっと受からないのに講座なんてとってたら、予備校の「いいお客さん」になっちゃうぞ。
予備校から見ると商売のいいカモにされるだけ
一生受からんだろうな 敗因が屁理屈だし
都議会議員とか区議会議員は国会議員のキャリアパスになるらしい。
特に都議。給料も2400万だし30代のうちに都議を目指そう。
まあ名古屋市議でもいいけど、オレはメディアパワーで一気に
って感じだから東京の方がいいかな?
君のどういうとこに着目してメディアが取り上げるの?
能力ねえくせに実現不可能なことばかり語ってる「イタイ32歳」だな
予備も10年かけても受からないし、政治かも1万%無理だって1億賭けてもいいわ
逆玉の輿になって市議になれば理想
出馬してもここのログが晒されるだけ
メディアも立候補した奴のネットの素顔とかうちだせは数字とれるからやる
ここでの支離滅裂な発言みられても当選する自信あるの???キチガイ?
東大の院はロンダ組が多い
ここまで「能天気なバカ」になれるとある意味すごいわ
とても32のかんがえることとは思えん
3年前の市議会議員とのメール見てたら塾講やってメディアで名前売って選挙出るって
今と全く同じこと書いてた。別に思い付きで行ってる訳じゃない。
減点に戻るだけ。
どの党からでても身体検査やるよ。
自民党とかは飯島が俺は身体検査のプロと言ってるし
経歴や発言に傷がありまくるトモくんは身体検査で引っかかる。
塾講師が日本で何人いて、その中でメディアに名前売ってるの何人いるか
とか全く調べてないんだろうな。
だから28歳で文系入っちゃうんだよwww
むしろ経歴や発言に傷がある方が人気は高まる。
だからこそオレはネットで大人気なんだし
オレ様は生まれながらの支配者なんだよ( ´_ゝ`)
人気なんじゃなくて、みんなからオモチャのように楽しまれてると気づかないのかな
見世物小屋と化してる
たしかにノエルに
人が集まるのと似てる
お前のブログ完全にオワコンなんだけどwwwwwwwww
障害を売りにするのはいい作戦だぞ
日本は障害者にはとことん甘い国だから
「全部不満足」って本出して印税で出馬しろよ
知能もない、人望もない、身長もない、でも頑張って生きてるんだってことをアピールすればきっとなぜか当選するぞ
それ戸山高校の乙武洋匡さんのパクリじゃん?wwww
デパス長谷川がツボってどうしても頭から離れない
完全にオラスレ民のセンスだろこれ
お前らはほんと人格障害のやつおもちゃにすんの好きな
>>976
馬鹿だね。
お前法曹資格を上回るあの資格取らないともう就職出来ないよ?
まああの資格持ってる奴にはやたら既知外多いからお前くらいならなんとかなるけど。
予備短答139点で完全に頭が暴走してるなw
トモくん発言内容が過激だし党がそのこと知ったら公認与えないかも
>>987
必ずチクリ入れられて潰されるよ。
政治ってのはそういう世界だ。
天皇を冒涜したこと(皇居から追い出して跡地にペニスタワーを建ててその最上階に自分が智仁天皇として住むと宣言したこと)だけでも潰せる。
魚沼の英雄米山でさえ自民党の公認を取れず前回維新に鞍替えした、今回も森というおばさんに駆逐されて公認を奪われた。
デパス長谷川の由来はニコニコとオラエモンの対談放送から
デメンシア長谷川に改名しよう
>>987
石原は過激でも個人を中傷したりしないし、限度もわきまえてるしな。
越えちゃいけないラインは守ってる。
解法暗記馬鹿と司法試験は相性が悪いしな。
おとなしく塾講師やってるのがあってるだろ。
大学受験や中位までの国家試験はにいいんだけどね解法パターン暗記だけで。
難関資格は、問題パターンを一つのピースとした時に、そのピースを縦横に組み合わせる
必要がある。
それができないと永久に受からない。
論証パターン丸暗記じゃ一生受からない、ツキさんみたいに。
誰か次スレ建ててよ
高学歴で惨めな人生歩んでる人達は共通点あるよね 性格がひん曲がってたり独りよがりの思い込みか激しかったり
トモくん今体重何キロだっけ?
短答の結果はいつ分かるの?
もうわかってる
いや短答(マーク)は暗記だから(笑)
>>987
それくらいじゃ問題にならない(´ω`)
そもそもオレは皇族を妻に迎えようとも考えてるしな。
別に共産党みたいな反天皇制ではない。
>>995
66
165だかで66って相当重くない?体脂肪率は?
1000
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■