■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

東大法学部3年生:トモくんについて語るスレ10

1 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/21(土) 22:06:01 iE6WiKwc0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/15671/1422793606/-100
前スレ


2 : 名無しさん :2015/02/21(土) 22:16:22 kjSJ23ZU0
奨学金は保証人が必要だしその人が高齢、年金暮らしでは保証人に出来ないんじゃ?


3 : 安西 :2015/02/21(土) 22:43:13 h4d84PgI0
もし長谷川君が留年とかしたら出世払いで金貸すぞ?


4 : 名無しさん :2015/02/21(土) 22:48:56 JuTkXhOM0
短答の講座は論文とは別料金?


5 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/21(土) 22:54:10 iE6WiKwc0
>>3
留年はしないよw
来年4月から10月までちょっとお金が必要になるかもしれないから
もしそうなったらお願いするわ(-人-)

>>4
うん。まあしょうがないわな
受かるのを優先しないと


6 : 名無しさん :2015/02/21(土) 22:58:55 kXUMvzPo0
どうやら点数みると今年も予備は短答も不合格ぽいな


7 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/21(土) 23:07:15 iE6WiKwc0
いや明らかに上がってる


8 : 名無しさん :2015/02/21(土) 23:15:30 JuTkXhOM0
どの辺が上がってるの


9 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/21(土) 23:17:10 iE6WiKwc0
去年の短答模試に比べるとね
http://ameblo.jp/saionji-kaoru/entry-11844192647.html


10 : 名無しさん :2015/02/21(土) 23:20:32 u4DZ6QvI0
997 :トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc:2015/02/21(土) 21:39:42 ID:iE6WiKwc0
民法16/30、商法10/30、民訴20/30
去年より明らかに悪い。問題ムズすぎ。
あんまり予備校の問題やってもしょうがないかもね
とりあえず第1回はやりますが第2回からやめるかも

これ短答の模試の結果?
問題はどんどん難しくなるんだから、模試で簡単にしても意味ないだろうがww
まあ短答で落ちたら大学に専念できるんだしいいんじゃない


11 : 名無しさん :2015/02/21(土) 23:23:06 u4DZ6QvI0
>>9
ほとんど変わってないように思えるけどww
民法1点下がって商法が4点上がったぐらいで


12 : 名無しさん :2015/02/21(土) 23:23:10 5jTRl9mY0
長谷川またテレビ出演してたじゃんw

おめでとう、オッサンwwwwwww


13 : 名無しさん :2015/02/21(土) 23:30:02 JuTkXhOM0
30過すぎて働きもせず親に金せびっておいてなんで点数伸びないの?


14 : 名無しさん :2015/02/21(土) 23:31:42 u4DZ6QvI0
997で去年より明らかに悪いって言って、7で明らかに上がってるってww
頭おかしくなったんか
また薬飲んでハイになってるんか


15 : 名無しさん :2015/02/21(土) 23:36:29 cH9rki760
前スレ消しててわろた


16 : 名無しさん :2015/02/21(土) 23:36:53 JuTkXhOM0
地頭は二浪明治なんだから同級生と同じように伸びるわけないじゃん


17 : 名無しさん :2015/02/21(土) 23:42:53 C1vOxYIs0
確かにほとんど実力伸びてないじゃんwww
短答模試で分かるって前言ってたけど、
まさかの短答落ちの可能性もあるってのが分かることだったのかww


18 : 名無しさん :2015/02/21(土) 23:44:07 u4DZ6QvI0
>>15
過去ログ倉庫に移してるから、わざわざブラウザー起動してみないといけない


19 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/21(土) 23:46:49 iE6WiKwc0
>>10
本試と模試を比べた話ね。去年の模試よりはいい点とってる

>>12
世界一受けたい授業SP?インタビュー放送されたの?
難病くらい写ってた?

>>15
過去ログに送ったからいつでも見れるよ。

去年の模試に比べて今のところ8点上がってる。刑事系であと2点あげれば合格点越え(´ε` )


20 : 名無しさん :2015/02/21(土) 23:51:18 u4DZ6QvI0
>>19
去年の模試よりはいい点って、ほとんど変わってない印象だけど


21 : 名無しさん :2015/02/21(土) 23:51:56 qJmXZ/cA0
トモくんテレビ映ったんだ
見たかったな


22 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/21(土) 23:57:17 iE6WiKwc0
オレも見たかったなー
再放送あると思うからその時に録画するか


23 : 名無しさん :2015/02/22(日) 00:05:26 j460R5Ds0
http://www.dailymotion.com/video/k2TrrHfUfuHQzHaco2v

これか?まだ見てないが


24 : 名無しさん :2015/02/22(日) 02:57:12 74kr5bUY0


いつテレビ出たの?去年の?
それとも昨日の?


25 : 名無しさん :2015/02/22(日) 03:11:33 74kr5bUY0
windows vista 使ってるんだけど HDの容量がどんどん減るんだけど
原因何かな?


26 : 名無しさん :2015/02/22(日) 03:28:44 2/VWx/YU0
>>25
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se030005.html
これでもインストールしてなにに容量使ってるのか調べたらいいんじゃね
はっきり言って他人がどのようにPC使ってるかわからんのだからそんなこと聞かれてもわからん
なにかインストールしてるのかも知らんし、TVの録画をしてるのかも知らんし


27 : 自死の自由を! :2015/02/22(日) 03:43:07 DXCKlcAI0
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!


28 : 名無しさん :2015/02/22(日) 04:00:30 0oferuuk0
西川学部長がほくそ笑む
俺の目の黒いうちは東大法学部の知的権威を水際で食い止めると語気を強める


29 : 名無しさん :2015/02/22(日) 04:02:38 0oferuuk0
いよいよ、慶應法学部の試験が始まる。
私大文系最難関を誇る慶應法学部。全国からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立の滑り止めとして最高の併願先である慶應義塾法を確保しようとする
者、当学部を第一志望とする私大受験のトップエリート達がしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの『戦いの場』としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと
入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、『勝ち組』になることができるのはごく一握りだ。

この『頂上決戦』を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。


30 : 名無しさん :2015/02/22(日) 06:00:01 aiHRtBAk0
テレビになんて出てないぞ
捏造するなよ糞安西


31 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/22(日) 06:20:20 gHRcP5xw0
>>25
これ
http://pctrouble.lessismore.cc/running/c_drive_freespace.html

>>28
西川お前あんま調子こいてるとオレが政治家なったらどうなるかわかってんだろうな?(゚c_,゚`。)

>>30
ウソ?


32 : 名無しさん :2015/02/22(日) 07:32:44 XAIWGJDc0
2TBの外付けハードディスク1万円前後で買ったわw


33 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/22(日) 07:33:54 gHRcP5xw0
昨日は6時間。今日はある程度やってからネカフェいこっかなー
あと短答刑事やります。スマドラ量増やすとメチャクチャ早起きになるね(゜Д゜)


34 : 名無しさん :2015/02/22(日) 07:35:36 XAIWGJDc0
Aは中央で仮面浪人するべきだと思うけどどう思いますか?


35 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/22(日) 07:37:55 gHRcP5xw0
34
仮面するべきってのはなんで?www
正直早稲田と中央比べると、法学部に関しては中央の方がいいよ。
予備試験の在学中合格率が圧倒的に高い。


36 : 名無しさん :2015/02/22(日) 07:50:16 qwwvxGKg0
Aが受けたのは中央大学商学部だよ


37 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/22(日) 08:21:44 gHRcP5xw0
もちろん知ってるけど、まあ別に本人次第じゃない?
仮面すべきかどうかオレはわからない


38 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/22(日) 08:43:05 gHRcP5xw0
Windowsは進化するたびに重くなる&容量増えるね。
なんかわざとやってるらしい。ハード会社と結託して新しい
ハードが売れるようにしてんだってさ。特にVISTAはひどかった


39 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/22(日) 08:45:51 gHRcP5xw0
中2の頃親が買ったパソコンなんかメモリ32メガ、CPU166メガヘルツだしね。
それでWindowsは問題なく動いた。あれからOS自体はほとんど変わってない
はずなのに未だに起動に1分かかる。なんじゃこりゃって感じ


40 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/22(日) 10:28:34 gHRcP5xw0
刑法15/30、刑訴18/30


41 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/22(日) 10:35:55 gHRcP5xw0
民事48/90公法32/60刑事33/60
計113/210。去年の模試
http://ameblo.jp/saionji-kaoru/entry-11844192647.html
は97/210なんで16点伸びてるか。本番に直すと176/270でなんとか合格って感じ(170合格)
なんか問題ムズすぎな気がする。もう残りの短答答練はやりません。
多分あと3か月で10〜15点くらい伸びるんで本番では180〜190くらい行くと思います。


42 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/22(日) 10:41:27 gHRcP5xw0
これからの予定は
短答復習→刑訴民訴ファーストターム→ロープラ商法→刑法事例演習教材
→民法(事例で学ぶ民法演習かシケタイ)→憲法(何か)→行政法(事例研究行政法残り)
って感じでやります。論文答練はとりあえず各科目終わったらファーストターム
だけやる。これを短答までに終わらせるぞ!(`・ω・´)
短答対策は憲法の統治だけやると思います。


43 : 名無しさん :2015/02/22(日) 11:00:28 sb0Rv8qA0
留年はしない、根拠は?


44 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/22(日) 11:02:12 gHRcP5xw0
中退するからだよ(´ー`)


45 : 名無しさん :2015/02/22(日) 11:04:40 yagJC2YM0
絶対なんやかんや理由つけて留年しそう


46 : 名無しさん :2015/02/22(日) 11:06:07 sb0Rv8qA0
トモくんは四年から留年繰り返すタイプかな?授業も出てないみたいだし


47 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/22(日) 11:16:26 gHRcP5xw0
じゃあ夏学期もゼミ応募するわ。一応
楽そうなのを中心的に。そしたら留年の可能性はだいぶ下がる


48 : 名無しさん :2015/02/22(日) 11:17:31 F4OpGPeo0
短答の講座はいくらしたの?


49 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/22(日) 11:21:01 gHRcP5xw0
ちなみに今日の結果(順位とか)は3月11日に発表されます^^


50 : 名無しさん :2015/02/22(日) 11:32:43 .4NM0YJY0
世界一受けたい授業、ちょっとみたけどインタビュー受けてる東大生ほとんど冬服だったぞ
安西本当か?


51 : 名無しさん :2015/02/22(日) 12:09:09 74kr5bUY0
vistaアドバイスありがとんw

中退はしないで卒業はするべき
東大法学部卒は弁護士する上で自慢できると思うよ


52 : 名無しさん :2015/02/22(日) 12:15:14 ZbrdHSns0
でも10浪だとバレたら爆笑されるだろw

本人が執筆(笑)した合格本には10浪と明記されてるしw


53 : 名無しさん :2015/02/22(日) 12:15:28 j460R5Ds0
過去問やんないの?


54 : 名無しさん :2015/02/22(日) 12:41:49 74kr5bUY0

全国の大学253校で中学のbe動詞 過去形 進行形を教えてるんだと
数学では割合や小数や四捨五入の仕方を教えてるみたい

公立中の一般授業レベルやんw  これでも大卒なんだから呆れるw


55 : 名無しさん :2015/02/22(日) 12:49:00 74kr5bUY0
AOの考える力とやらはこういうことなのか


56 : 名無しさん :2015/02/22(日) 12:58:08 j460R5Ds0
もし中退したらそんなやつらより遥か下の学歴になるんだぞ長谷川ァ!


57 : 名無しさん :2015/02/22(日) 13:01:20 74kr5bUY0
英語数学出来ない中学レベル以下の大卒> 英語数学できる東大中退


58 : 名無しさん :2015/02/22(日) 13:11:18 jdh6TDscC
>>54

そういうやつでも、プログラムは得意だったりするだろ。
結局、今は教養は飛ばして専門職を求めているんだよ。

受験数学や英語が得意なゼネラリストより、そいつらのほうが安泰じゃね?


59 : 名無しさん :2015/02/22(日) 13:20:00 74kr5bUY0
得意なしが大半


60 : 名無しさん :2015/02/22(日) 13:24:35 j460R5Ds0
>>58
こういうやつらは大抵文系でしょ?


61 : 名無しさん :2015/02/22(日) 13:25:30 IvBhmNYMC
>>60

文系SEなんてゴマンといるだろ。


62 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/22(日) 13:53:57 J.hqeaH60
テスト終わったからもうほとんど人がいないw
その点オレはマジメだJ( 'ー`)し

>>中退
オレは名前だけの肩書きは求めてないの。
大事なのはあくまで実質。実質実質ってバカにしてるけど法律でも形式と実質の区別って
ホント大事なんだよ。半分の試験問題はその区別をするだけで解ける。

>>54
日本は飛び級とか留年が制度として機能してないからしょうがないんじゃないの?
あるのは浪人だけ。普通に考えて20歳でもbe動詞や分数がわからない奴なんて
いっぱいいるんだしそういう奴らにだって教育受けさせた方がいいだろ。
今は肉体労働者が余ってる時代なんだから。日本中で四六時中意味不明な工事やってるでしょ?
水道管の取り換えだとか・・・


63 : 名無しさん :2015/02/22(日) 13:58:38 74kr5bUY0
テストって短答の?


64 : 名無しさん :2015/02/22(日) 14:02:51 74kr5bUY0
中卒で働く人が高校行って
高卒で働く人が大学行って
大卒で働く人が大学院行くって
雇用のミスマッチうむだけじゃね?

不良更正校化してる高校多いじゃん


65 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/22(日) 14:06:30 J.hqeaH60
雇用のミスマッチというけど今は単純労働が過剰な時代なんだよ、上に書いたように
別にミスマッチにはなってない。むしろ高学歴化は雇用の変化に合っている
もちろん完全に一致してる訳じゃないけど


66 : 名無しさん :2015/02/22(日) 14:08:10 UbvL16TU0
流石にライフライン維持を意味不明な工事という神経はどうかと思う
圏内は過剰にやってんのかね?予算使い切らないと予算削られるシステム治してからそういうこといって


67 : 名無しさん :2015/02/22(日) 14:10:12 Cf9e2epM0
10浪東大法は東大生である時しか価値ないよ
政治家の秘書するとかやれる事色々あるのにな


68 : 名無しさん :2015/02/22(日) 14:10:47 74kr5bUY0
若者が少ないみたいだよ
中高年以上が多いみたい

大学出て飲食とかとても大卒がするような仕事に就く人
多いでしょ もうすこし大学の数、入学者数の入学定員しぼったほうがいいと思う
東大も1500人くらいがちょうどいいんじゃない?
資格も司法試験多いでしょ


69 : 名無しさん :2015/02/22(日) 14:13:11 74kr5bUY0
建設現場とか若者少ないみたい


70 : 名無しさん :2015/02/22(日) 14:15:02 S2zfwt3w0
とりあえず司法試験頑張れよ!
教材は全部やるいきおいで勉強した方がいいと思う!!!


71 : 名無しさん :2015/02/22(日) 14:16:30 HN9FcfAE0
日大で飲食とかな


72 : 名無しさん :2015/02/22(日) 14:19:41 74kr5bUY0
Fランじゃなくても大卒がするような仕事に就く人が
多いのが問題 とりあえず大学行かせるのは
子供産ませないための政策なんじゃないの?
出生率抑えるのに効果上げてるし


73 : 名無しさん :2015/02/22(日) 14:22:50 HN9FcfAE0
大卒じゃなくても就く仕事だろ
March以上は逆に就職出来ない現実


74 : 名無しさん :2015/02/22(日) 14:28:15 XAIWGJDc0
お前ら分数できないのかBE同市できないのか騙されすぎだよwww
分数計算できないってのはX分の1/Xの2乗分の3とか、分母の分母を上にもっていって、
分子の分母を下に持っていくとかそういう作業でしょ?決して3分の2がわからないとかそういうレベルではない。
BE動詞とかも、is being、be to(運命)とかそういのがわからないとか特殊なケースだよ。
一部の例外を一般化して誇張して言うのはマスコミの良くやること。

前も東大法学部生は、センター6割でも受かるっていうから、何かなっと思ったら。
理系科目がってことだった。


75 : 名無しさん :2015/02/22(日) 14:30:02 74kr5bUY0
>>72 一行目:大卒じゃなくても就く仕事ね。


76 : 名無しさん :2015/02/22(日) 14:35:47 XAIWGJDc0
>>71
飲食は根性つくでしょ。
中大から飲食言ったやつが、飲食やめて公認会計士試験に受かったが、
飲食の仕事の時のほうが1日15時間公認会計士受験勉強よりもよっぽどきつかったっていってた。
要はものの考えよう。


77 : 名無しさん :2015/02/22(日) 14:38:00 HN9FcfAE0
>>76
Marchでも飲食いくんだな
トモくんが司法試験を武器に働くのを逃げてるわけだ


78 : 名無しさん :2015/02/22(日) 14:39:08 HN9FcfAE0
高卒以下は働くの早いが勉強したくない奴等たしな


79 : 名無しさん :2015/02/22(日) 14:40:54 74kr5bUY0
東大や他の旧帝から飲食とかいるの?


80 : 名無しさん :2015/02/22(日) 14:42:23 HN9FcfAE0
理学部とは飲食行く奴いるらしい


81 : 名無しさん :2015/02/22(日) 15:19:01 j460R5Ds0
March文系で飲食なんて珍しくもなんともないけどな


82 : 名無しさん :2015/02/22(日) 15:22:15 XUx6PfRk0
>>81
他には?


83 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/22(日) 15:24:23 J.hqeaH60
まえタカQで買物したら定員さんが関西の大学卒だっていってたなー
そういう人多いんじゃないの?店員も陳列とか模様替えとか店の経営管理に
携わる面があるからできるだけ知識ある人の方がいいでしょ


84 : 名無しさん :2015/02/22(日) 15:27:44 XUx6PfRk0
服屋で大卒?
産近以下ならいるかもな


85 : 名無しさん :2015/02/22(日) 15:28:24 XUx6PfRk0
バイトしてて社員になったのかもね


86 : 名無しさん :2015/02/22(日) 15:29:01 MrXY7y/sC
京大卒でもレコード店員とか阪大卒のパン屋店員とかいるよ。


87 : 名無しさん :2015/02/22(日) 15:32:15 zCjzGv5s0
大卒で飲食に就職する人は、将来の幹部候補とかでしょ?

順調に行けば、店員→店長→エリアマネージャー→本社の部長、みたいな感じで出世していくはず


88 : 名無しさん :2015/02/22(日) 15:35:42 XUx6PfRk0
飲食は離職率高いしあまり期待できない


89 : 名無しさん :2015/02/22(日) 15:40:09 zCjzGv5s0
逆に大卒にふさわしい職業って何だ?

医者、法曹、高級官僚、大学教授、政府系金融機関、研究員、高度な知識を要求される専門職あたり?


90 : 名無しさん :2015/02/22(日) 15:42:36 976a/xGI0
>>86
例外だろ


91 : 名無しさん :2015/02/22(日) 16:03:32 XAIWGJDc0
アホか?
村上春樹だって元・レコード店員。


92 : 名無しさん :2015/02/22(日) 16:05:31 8XnrN93I0
村上はただのバイトだろ


93 : 名無しさん :2015/02/22(日) 16:07:12 XAIWGJDc0
村上春樹早稲田でてからは、水商売経営者だぞ


94 : 名無しさん :2015/02/22(日) 16:12:14 1EOvafVM0
喫茶店経営だろ
大学に7年いたはず、1浪して文学部


95 : 名無しさん :2015/02/22(日) 16:26:41 HvBygXhM0
で、学生結婚してる


96 : 名無しさん :2015/02/22(日) 16:32:28 XAIWGJDc0
どの仕事もこつこつやる事は一緒。
ここだから出来ないっていう事はないと思う。
それと同じで、こつこつだから、本当に運がよく弁護士の資格が取れて事務所に入れたとして、補助で入って一人前になるまでに何年もかかると思う。
事務所によってはかなりの年数かかるかも。
補助というのなら、事務的な雑用も多いし。
仕事内容イメージできる?

弁護士とって人生再チャレンジって言葉が、引っかかるんだわ。
それさえ取れたらなんとかなるみたいな?


97 : 名無しさん :2015/02/22(日) 16:35:14 74kr5bUY0
短答受かって論文で落ちたら来年も挑戦する?
論文が難しいと思う


98 : 名無しさん :2015/02/22(日) 16:39:37 21bzmlNQ0
東大受かる前は働くやら人生変えるとか政治家するとかいってたが筋トレと東大の合格体験記書いたりテレビにネタキャラで出てるだけだしな

多分行動しないだろう


99 : 名無しさん :2015/02/22(日) 16:42:24 NT1wMIp.C
>>96

それ言ったら、俺の親類で40才の受験生はどうなるんだよ。救いがない発言はやめてくれ。


100 : 名無しさん :2015/02/22(日) 16:43:23 s6aXuh9c0
>>99
医学部再受験?


101 : 名無しさん :2015/02/22(日) 16:47:55 NT1wMIp.C
>>100
ちがう。予備試験経由の司法。


102 : 名無しさん :2015/02/22(日) 16:51:52 XAIWGJDc0
33歳で司法試験合格という構想を伊藤塾で話して、応援してもらえると思うこと自体が甘いと思います。

弁護士が今の時代決して高給ではなく仕事も少ないことぐらい、少し調べれば分かることだと思います。(予備校は聞こえのいい話ばかりするので信用しない方が良いかと)

正直言って、弁護士資格をとって人生逆転!という自分の考えに酔っておられませんか?
そんな難しい夢を追いかけるなんてすばらしい!と言ってくれるのは、責任のない友人達ぐらいです。

難関資格って確かに夢を持たせてくれます。
でも、何事も地道な努力ではないんですか。


103 : 名無しさん :2015/02/22(日) 16:53:28 NT1wMIp.C
>>102

うるせえよ。他に長谷川に道はないだろ。

だいたいなんで地道な努力と司法が矛盾するの?


104 : 名無しさん :2015/02/22(日) 17:00:45 ueENw7c.0
トモくんは就職出来ないから仕方なく司法試験受けるのにしたんだろ


105 : 名無しさん :2015/02/22(日) 17:02:20 uZuFVCs2C
>>104

そ。

だから外野も茶々入れず応援するしかない。


106 : 名無しさん :2015/02/22(日) 17:09:10 74kr5bUY0
総合商社年収良いね
年収だけじゃなく福利厚生が充実してる


107 : 名無しさん :2015/02/22(日) 17:10:51 74kr5bUY0
てか大学中退したらダメでしょ。誰も評価しないよ。


108 : 名無しさん :2015/02/22(日) 17:15:26 B.g0.GtA0
東大なんてとっとと辞めちゃえよ
高校も最終学年で辞めたんだから大学も最終学年で辞めればいい


109 : 名無しさん :2015/02/22(日) 17:16:24 F4OpGPeo0
ともくんの凄いところは人に迷惑かけてるとか一切思わないところだから、親の財産食い潰しながら40手前で受かるんじゃない?


110 : 名無しさん :2015/02/22(日) 17:18:29 zO7MyNdw0
一番上の姉さんの子が3人もいんだろ
親も孫に金使いたいだろう
トモくんの実家は小金持ちかな?


111 : 名無しさん :2015/02/22(日) 17:31:26 74kr5bUY0
予備不合格→東大中退→予備不合格→予備不合格→予備不合格→以下ループ

これが最悪のケース


112 : 名無しさん :2015/02/22(日) 17:40:33 74kr5bUY0
出会い系の職業とか年齢って偽ってる人多い?


113 : 名無しさん :2015/02/22(日) 17:42:41 pvZQ71tE0
トモにとっては最高だろ

誰とも関わらずに、生産性のない勉強だけしてればいいんだからなw

ゼミの人間関係ですら悲鳴を上げるくらいだし、社会なんて出られないだろ


114 : 名無しさん :2015/02/22(日) 17:42:58 j460R5Ds0
偽ろうと思えばいくらでも偽れるし多いんじゃないの


115 : 名無しさん :2015/02/22(日) 17:46:56 zCjzGv5s0
昨日の世界一受けたい授業をさっき観たけど、トモくんどこに映ってた?


116 : 名無しさん :2015/02/22(日) 17:48:38 74kr5bUY0
年齢詐称多そうだよね


117 : 名無しさん :2015/02/22(日) 17:48:40 F4OpGPeo0
>テスト終わったからもうほとんど人がいないw
その点オレはマジメだJ( 'ー`)し


遊ぶような友達も彼女もいないからすることないもんね君は


118 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/22(日) 17:48:40 J.hqeaH60
映ってないのか―( -ω-)
安西がいったんだよ


119 : 名無しさん :2015/02/22(日) 17:49:40 74kr5bUY0
>>118 この前もトモくんとオフ会したとかトモくんに成りしましてなかったっけ?


120 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/22(日) 17:53:07 J.hqeaH60
2chツイッター見ても全然話題になってないし多分出てないねー
まあたいして面白い受け答えしてないからな


121 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/22(日) 17:53:32 J.hqeaH60
>>119
オフ会というか会ったのは事実だよ


122 : 名無しさん :2015/02/22(日) 17:56:09 .7/NnNtQ0
どんな人だった?


123 : 名無しさん :2015/02/22(日) 17:56:11 74kr5bUY0
会ったのか。顔はどうだった?年齢は?


124 : 名無しさん :2015/02/22(日) 18:02:06 zCjzGv5s0
>>118
「頭が良いと思う有名人は誰?」っていうインタビューに現役東大生が答えてたんだけど
トモくんは誰を挙げたの?


125 : 安西 :2015/02/22(日) 18:09:23 YL8aSeig0
いや何で俺が嘘つき扱いされてんだよw
確かに長谷川氏似の人が現役東大生としてインタビューされてたぞ
ただインタビューは数秒だったし名前も出てなかったから他人のそら似かも試練
しかもその人はドン小西とは言ってなかったな


126 : 安西 :2015/02/22(日) 18:10:05 YL8aSeig0
どっかに映像上がってる?
見ればすぐに嘘ついていないこと証明できるよ


127 : 名無しさん :2015/02/22(日) 18:13:03 74kr5bUY0
安西イケメン?


128 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/22(日) 18:17:42 J.hqeaH60
>>124
なんて聞かれたか忘れたけどドン小西って答えたのは覚えてる。
というかパネルに数人(水沢アリーとか)並べられて一人を選ぶ形式だった。

>>安西
まあ似てる奴はいっぱいいるしね。
オレも最近視力がさらに落ちたから四六時中見間違いするし


129 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/22(日) 18:25:15 J.hqeaH60
思うんだけどアイザイア・バーリンの積極的自由という概念はそもそも
自由とは呼べないんじゃないかと思う。
積極的自由は①自らの意思で行為できること、と②自らの意志(で結果)を実現
できること(=自己実現or自らを律することができること(=自律))と定義されてる
けど、②の意味は単なる自己実現・自律であって、自由ではない。
おそらく自由に空を飛べること、といった物理的自由(≠社会学的自由)と
混同してるんじゃないか。
ちなみに、①の概念は消極的自由(=他者から干渉を受けないこと)から
導くことができる。精神的干渉・影響がまったくない状態での行為は
全て自らの意志でなされているといえるから。


130 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/22(日) 18:27:44 J.hqeaH60
ちなみに物理的自由というのは物理的障害の不存在という意味です。
例:自由に歩ける(すなわち足に障害がない、床が歩きにくくなっていないなど)


131 : 名無しさん :2015/02/22(日) 18:32:28 zCjzGv5s0
>>125
それ何の番組?

>>128
そのインタビュー内容から察するに、少なくとも昨日の世界一受けたい授業じゃないわw
何の番組だか覚えてない?


132 : りな :2015/02/22(日) 19:38:49 cl.BB7xY0

トモくんもマイスリー飲んでたんだ!

でもトモくんのこと知って精神科卒業できた♪


133 : 名無しさん :2015/02/22(日) 19:43:05 74kr5bUY0
トモくんがtwitterやってた、ゆきさんかわいいよね
大学生?


134 : 名無しさん :2015/02/22(日) 20:26:30 2/VWx/YU0
>>125
出てないのに出てたっていったらそら嘘つきになるだろ


135 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/22(日) 20:36:54 gHRcP5xw0
>>132
うん、一時期処方されてた

>>133
もう卒業してんじゃないの?
かわいいけどもう26か27だよー


136 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/22(日) 20:36:54 gHRcP5xw0
>>132
うん、一時期処方されてた

>>133
もう卒業してんじゃないの?
かわいいけどもう26か27だよー


137 : 名無しさん :2015/02/22(日) 20:45:53 74kr5bUY0
26,27歳くらいなのか。大学生くらいかと思ってた。
メンタル病んでる子なの?


138 : 名無しさん :2015/02/22(日) 20:55:30 CduuzmTg0
雪ちゃんは24歳だよ今年25だと思う


139 : 名無しさん :2015/02/22(日) 20:57:08 74kr5bUY0
なかなかいないレベルの美女だと思う
トモくん付き合わないの?


140 : 名無しさん :2015/02/22(日) 21:01:06 o3WV2Z4w0
眠剤は東大に入る前から持続的に飲んでいた時期はある?


141 : 名無しさん :2015/02/22(日) 21:06:24 XAIWGJDc0
>>139
向うから願い下げだろw


142 : 名無しさん :2015/02/22(日) 21:12:43 ePkaTmqI0
桜雪?
ただのブサイクじゃんw


143 : 名無しさん :2015/02/22(日) 21:14:27 VutmZeIo0
そうとう「言動ヤバイ」人だよね雪て人は
自撮大好きみたいでよく自分の顔写真晒してたけど
いつも「だいぶ盛ってる(画像修正)」してるバレバレな女だったよね


144 : 名無しさん :2015/02/22(日) 21:26:57 EzGmAOyIO
142 別人


145 : ルイソ ◆Luisoqq01c :2015/02/22(日) 22:24:45 CRpVrEIw0
試験直前期に長時間集中を保つのにいいスマドラある?
一日12時間以上、集中力を保てるようなのがあるといいんだけど…


146 : 名無しさん :2015/02/22(日) 22:52:20 aiHRtBAk0
トモくんはいつ大学辞める予定?
4年になれば学費払う必要があるよね?それならもうそろそろたいしないとでしょ!学費払うなら卒業した方がいいよ


147 : 名無しさん :2015/02/22(日) 23:02:53 74kr5bUY0

本気で中退する気なの? できれば卒業して欲しい


148 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/22(日) 23:10:16 gHRcP5xw0
>>ルイソ
それはもうピラセタムでしょう♪
http://www.osakado.org/detail/007454_pira800mg30t.html

コリンも一緒にとる必要ある(1日卵2〜3個とかでも大丈夫だけど)
http://www.osakado.org/detail/001112_choline.html

あとまあパントテン酸(ビタミンB5)も一緒にとるといいけどこれはまあお好みで。
ただ今すぐ注文しても届くのは1〜2週間後だよ


149 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/22(日) 23:12:41 gHRcP5xw0
ピラセタムは朝1錠で昼、夕方は効き具合と相談しながら半錠や飲まないとか
調整するといい。コリンは朝1錠で1日もつ。


150 : 名無しさん :2015/02/22(日) 23:15:33 ZbrdHSns0
オウムの野田なんか東大中退でもう数億稼いでるぞ


151 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/22(日) 23:44:13 gHRcP5xw0
ちなみにADHD=アスペ=自閉症=統合失調症に効くのはニコチン。
だから統合失調症患者の喫煙率は8〜9割らしい。
タバコは害があるからマズいけど同じニコチン受容体に作用する禁煙補助薬
は上に挙げた症状の改善に役立つという研究結果がある。
ピラセタムはアセチルコリン受容体に働くんだけど(だからコリンも必要)、
このアセチルコリンってのがニコチン類似物質(むしろニコチンがアセチルコリン
類似物質)。


152 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/22(日) 23:53:24 gHRcP5xw0
ちなみに禁煙補助薬としてADHDに効くといわれてるのはウェルブトリン(ブプロピオン)。
オレも昔飲んでたけど。


153 : ざっくりん ◆Kd/WKKWzd2 :2015/02/23(月) 01:16:10 TDYBqHJA0
スマドラってガチきくの?


154 : 名無しさん :2015/02/23(月) 02:00:00 j3.RXkJg0
>>151
適当抜かしてんじゃねえよ
嘘とまではいえないが乱暴にもほどがある説明だ

>>153
かなり個人差があるから自分で調べて決めろ
試す時は少量からだぞ
医者に出された薬じゃないんだから自分で調べて、効果やリスクが理解できないようならやめとけ


155 : 名無しさん :2015/02/23(月) 05:29:02 q.b0lzCY0
安西嘘つくし最低だな
バルタンが嫌気がさしたのわかる


156 : 名無しさん :2015/02/23(月) 08:11:06 tvh0orB20
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp32319.jpg


157 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/23(月) 10:14:19 wYpkDZVI0
>>153
メチャクチャ効くwww

>>156
雪ちゃんか。かわいいけどやっぱちょい年取ったよねw


158 : 名無しさん :2015/02/23(月) 10:38:51 ibJ/IIWg0
雪と付き合えば?
ああいう女好きなのか


159 : 名無しさん :2015/02/23(月) 10:52:17 Z9TBHJSQ0
大学生活板に東大固定、まして東大法なんてめったにいないし、弁護士目指してるって言えば食いついてくるよ


160 : 名無しさん :2015/02/23(月) 11:00:18 jlVx4yuk0
スマドラってゲーム?


161 : 陽春 :2015/02/23(月) 11:05:35 qYmErMDY0
( ゚∀゚)はあ唐沢美帆の乳房揉みしだきてえ


162 : ざっくりん ◆Kd/WKKWzd2 :2015/02/23(月) 12:21:38 TDYBqHJA0
ともくんは択一の勉強どうやってる?
教えてくれ。
この前の行政書士憲法模試は七割だった。
満点目指したい。


163 : 名無しさん :2015/02/23(月) 12:28:29 cu5BNz5.0
ざっくりんすげえな。
トモくんと違って若いから、のみこみ早い!
新しいものに対する吸収率が格段に違うな。


164 : 名無しさん :2015/02/23(月) 12:30:18 cu5BNz5.0
>>162
そんだけ凄いなら、予備試験可能なのではないか?
たぶん、トモ君よりもはるかに可能性高いし、うかるとしても相当な
短期間で受かると思う・・・。


165 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/23(月) 12:31:01 wYpkDZVI0
>>162
去年は司法試験の勉強で辰巳の短答過去問パーフェクト使ってた。
辰巳の過去問集が一番いい。論文でも短答でも。
でも今は短答対策やってない。短答だけ対策してもあんまり伸びないんじゃないかなー、
と思い始めた。よくわかんないけど・・・


166 : 名無しさん :2015/02/23(月) 12:42:46 cu5BNz5.0
>>165
実力ついてくると、LECのほうが短答対策のほうがよく感じるぞ


167 : 名無しさん :2015/02/23(月) 12:48:53 kLrXWtcQ0
アイドル並にかわいじゃんw
トモくんから絡んだの?それとも向こうから?


168 : 名無しさん :2015/02/23(月) 13:01:08 uYqL72Ok0
雪の事か?


169 : 名無しさん :2015/02/23(月) 13:06:00 cu5BNz5.0
>>151
医学部や薬学部でもないのに、いい加減なことを言わないほうがいい。


170 : 名無しさん :2015/02/23(月) 13:08:54 svga3jFA0
トモくんって自分が歳とってない言い方するよね

トモくんも今年32歳なんだよ
もうおっさん


171 : 名無しさん :2015/02/23(月) 13:39:27 cu5BNz5.0
バニーもことしアラサーなんだよな
ときのながれは早えもんだわ


172 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/23(月) 13:43:06 wYpkDZVI0
>>167
向こうから。今どこにいるの?
彼氏ほしいなら付き合ってあげてもいいぞ( ´_ゝ`)

>>169
でも医学部薬学部より頭いいしな(笑)

>>170
オレは男で東大弁護士国会議員の出世頭だもん(´ε` )
むしろ年を重ねれば重ねるほど選択肢が増える(*゚∀゚)


173 : 名無しさん :2015/02/23(月) 13:48:09 cu5BNz5.0
前から思ってたけど、やっと疑問が氷解した。
(´ε` )
(*゚∀゚)
とかいう顔文字使ってるってことは本気じゃないってことね。


174 : 名無しさん :2015/02/23(月) 14:10:13 kLrXWtcQ0
見た目年齢若いよね
25歳くらいなの?


175 : 名無しさん :2015/02/23(月) 14:27:20 4lsCO13.0
頭いい≠知識ある
こいつ頭悪そう


176 : 名無しさん :2015/02/23(月) 14:54:40 8dWXUdJM0
いやよく見ると加齢臭ただようオッサンだよ


177 : 名無しさん :2015/02/23(月) 14:55:58 cu5BNz5.0
>>172
そりゃ医学生より東大法学部生のほうがはるかに頭いいけど、
医学の知識に関しては、医学生>東大法学部生。


178 : 名無しさん :2015/02/23(月) 15:12:38 ssjMQFUY0
トモって病院にいる知ったが素人になりそうだよな


179 : 名無しさん :2015/02/23(月) 15:24:08 wBU8LGss0
大学名って今でも一生つきまとうよな
社会に出れば関係ないとかよく言うけど
そうでもない。18で受けたたった一度の試験の成果だけにしては
影響力が多き過ぎる
でもその影響力はあくまでも1老までで
10老もするバカは居ないが


180 : 名無しさん :2015/02/23(月) 15:27:57 ssjMQFUY0
大学名っていうか最終学歴な
東大を強調したけしゃ東大の院に進めばいい

>でもその影響力はあくまでも1老までで
10老もするバカは居ないが

お前ここ部分矛盾してんぞw


181 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/23(月) 15:35:21 YcuRroos0
>>174
まあね。ネオテニーだから。
生物は進化すればするほど子供でいる期間が長くなる。
オレ様は地球上で最も進化した生物( ´_ゝ`)y-~~

>>177
精神医学ではオレの方が上だと思う。
精神科の闇医者になれば大儲けできると思う(^w^)


182 : 名無しさん :2015/02/23(月) 15:35:55 tvh0orB20
学部の評価の方が高いと思う


183 : 名無しさん :2015/02/23(月) 15:40:02 ssjMQFUY0
>>182
そんなわけねーだろw
博士号>学士号には変わりない

どこ情報だよそれww


184 : 名無しさん :2015/02/23(月) 15:41:36 svga3jFA0
>オレ様は地球上で最も進化した生物

また名言生まれたなw


185 : 名無しさん :2015/02/23(月) 15:45:46 kLrXWtcQ0
統合失調症の人って生い立ちに共通点ある?


186 : ざっくりん ◆Kd/WKKWzd2 :2015/02/23(月) 16:08:36 TDYBqHJA0
択一九割とりたいんだが


187 : 名無しさん :2015/02/23(月) 16:12:08 ssjMQFUY0
>>181
お前は薬の売買だけだろ
精神科関係ねーじゃねーかよwww

だいたいお前スマドラ使ってる割には勉強時間にムラがあり過ぎだろ
そんなんで知識あるとか笑わせんなwww


188 : 名無しさん :2015/02/23(月) 16:32:56 wBU8LGss0
>>180
いや矛盾してないよ
だって10老の一流国立大卒なんて見たことないもん
っていうか10老以上なんておそらく日本国中探しても数人だろ
俺は現実の社会での話を言ってんの
お前もそんな奴見たことないだろ?
俺が出逢った中での最高は千葉大卒の5老相当が最高
留年と休学したとか言ってた


189 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/23(月) 16:38:59 YcuRroos0
私も10浪じゃありませんけどね^^


190 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/23(月) 16:41:07 YcuRroos0
>>186
9割って行政書士?
タクティクスアドバンスって奴がいろんな資格試験の短答過去問を
一つにまとめてあるみたいでそれやるとだいぶ力つくらしい・・・。
まあ聞いた話では。


191 : 名無しさん :2015/02/23(月) 16:42:47 ssjMQFUY0
トモくんって結局履歴書の職業欄って空白なんだっけ?


192 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/23(月) 16:50:27 YcuRroos0
・・・でも30過ぎまで学生やってたオレが将来首相とか歴史的学者とかになったり
したらネオテニー仮説の有力な証拠になるね。人類は子供のまま成長する。


193 : 名無しさん :2015/02/23(月) 17:01:03 kLrXWtcQ0


今揺れた?地震?


194 : 名無しさん :2015/02/23(月) 17:05:58 ssjMQFUY0
寿命も長くなってきてるからあり得るかもね
人生90年だとすると30歳まで緩やかに成長も頷けるわな


195 : 名無しさん :2015/02/23(月) 17:10:44 kLrXWtcQ0
日本社会がネオテニー文化でしょ。
幼稚性な文化社会。
それが良いか悪いかはわからんけど
創造性を生む社会だと思う
悪い面では大人になれない永遠の子供


196 : ざっくりん ◆Kd/WKKWzd2 :2015/02/23(月) 17:11:46 TDYBqHJA0
>>190
タクティクスアドバンスか!サンキュー。


197 : 名無しさん :2015/02/23(月) 17:12:30 kLrXWtcQ0
>>181 見た目の話はトモくんじゃなくて、ゆきさん


198 : 名無しさん :2015/02/23(月) 17:16:46 kdgpP.1U0
>>188
千葉大医学部?
医歯薬なら10浪とかはいるだろ
特に医学部


199 : 名無しさん :2015/02/23(月) 17:19:37 kTb5wjVQ0
ネオテニーは大器晩成型って感じじゃないのかな
とりあえず30歳まで子どもの国とかイカれてるだろ
海外から精神年齢が低いだの馬鹿にされてるしなw

日本人は手先が器用とか言われるけど海外にも手先が器用な奴はいくらでもいるし仕事がしっかりしてるっていうのももう遠い昔

特に日本人が賢いとも思えないし

子どもは子ども、大人には勝てないよ


200 : 名無しさん :2015/02/23(月) 17:24:17 kdgpP.1U0
ニコニコみたいに大学行ったりして実質10浪とかがいるのが医歯薬


201 : 名無しさん :2015/02/23(月) 17:26:58 kdgpP.1U0
トモくん、中高浪人大学と勉強ばっかだ青春コンプないの?
北予備はともかく代ゼミ時代や明治や東大時代に青春してる奴沢山いただろ
小学生時代〜浪人までもそうだけどさ
小学四年から塾通いだろ?


202 : 名無しさん :2015/02/23(月) 17:28:07 ssjMQFUY0
再受験はそこそこいるよな
ただ大抵の奴は職歴あるけど

20前半で合格する奴は職歴ないとかいるけどさ


203 : 名無しさん :2015/02/23(月) 17:29:29 aoz0wDXk0
>>202
そう?国立医学部でも職歴なし30歳とかで合格いるらしいよ


204 : 名無しさん :2015/02/23(月) 17:31:57 ssjMQFUY0
>>203
ソースは?


205 : 名無しさん :2015/02/23(月) 17:32:11 aoz0wDXk0
10浪東大法に価値はないが10浪医学部には価値はある
医歯薬ならどうにかなる


206 : 名無しさん :2015/02/23(月) 17:32:43 aoz0wDXk0
>>204
したらばのニコニコスレで見た気がする


207 : 名無しさん :2015/02/23(月) 17:34:55 ssjMQFUY0
>>205
どうにかなるだけで10浪医学部には価値なんてねーだろ
10浪で入ったら10年位勤めたらもう老眼になんだぞ?
そんな奴に価値なんてないよな?


208 : 名無しさん :2015/02/23(月) 17:37:37 aoz0wDXk0
>>207
現役か1浪のMarch文系より10浪医学部じゃね?大半は


209 : 名無しさん :2015/02/23(月) 17:40:13 ssjMQFUY0
>>208
極端過ぎんだろお前

MARCH一浪現役よりは三浪医学部が妥当
十郎する位なら早めに見切り付けて三浪薬学部ってとこだろ


210 : 名無しさん :2015/02/23(月) 17:41:33 aoz0wDXk0
薬剤師はあくまでも薬剤師
医者との比較でないと


211 : 名無しさん :2015/02/23(月) 17:42:19 ssjMQFUY0
それいったら文系と比較するのもどうかと思うが


212 : 名無しさん :2015/02/23(月) 17:47:15 wBU8LGss0
>>198
学部は忘れたけど文系、でも将棋で学生時代に強くて有名だったらしい
名前も変わってるw
よく医学部で太郎とか再受験は結構居るみたいに感じてる奴
居るけど実際には本当に少数派だと思うよ
ネットでそういうの見かけるから多そうに見えるんだろうけど
受かる奴もごく少数だろうし、三浪以上なんて数パーセント以下だと思う
難しくなればなるほど現役率が高くなるのが普通


213 : 名無しさん :2015/02/23(月) 17:54:19 aoz0wDXk0
僻地医学部や薬学部なら多いだろ


214 : 名無しさん :2015/02/23(月) 17:56:19 aMEpCO0A0
医学科がある大学通ってる奴なら分かるけど再受験なんて1%いればいいくらいだよ
見た感じじゃ分からないから30歳過ぎのおっさんっぽい奴だけどねw
校内で見かけるそういう見た目の奴が3〜4人程度
1学年に1人いるかいないかだろ

聞き回れば20前半はそこそこいるかもしれないけどね


215 : 名無しさん :2015/02/23(月) 18:03:50 8dWXUdJM0
長谷川智志が執筆(笑)した合格体験記には、
長谷川自身が10浪と書いているじゃないかw


216 : 名無しさん :2015/02/23(月) 18:09:56 6JL9fRuo0
>>214
大学によるだろ


217 : 名無しさん :2015/02/23(月) 18:11:59 aMEpCO0A0
>>216
大学によるって言ってもそんな差がなくないか?
再受験ばっかのおっさんおばさんだらけの医学科とか嫌だろ


218 : 名無しさん :2015/02/23(月) 18:13:26 qR3KR/BI0
僻地とかなら多いらしいからね


219 : 名無しさん :2015/02/23(月) 18:26:19 efRSf7a.0
ぶっちゃけ18〜35歳ぐらいだとはっきり年齢が見た目でわかる奴なんか一部だ
トモくん然り


220 : 名無しさん :2015/02/23(月) 18:27:58 kLrXWtcQ0
イケメンのDAIGOみたいな人なら若く見られるでしょ


221 : 名無しさん :2015/02/23(月) 18:31:20 efRSf7a.0
トモくんだって23歳とか言われたら納得するしな


222 : 名無しさん :2015/02/23(月) 18:40:21 ssjMQFUY0
18歳と35歳は分かるw
ただ25歳から34歳だといまいち判断しずらい
トモくんはどう若く見たって20半ばだろ

おっさんにはわからないと思うけど20そこそこの奴はおっさんはわかるよ


223 : 名無しさん :2015/02/23(月) 18:43:15 FQUoNo.w0
そりゃ肌を見てないからだろ。30超えてるのは肌みたらすぐ分かるけどね。


224 : 名無しさん :2015/02/23(月) 18:45:10 efRSf7a.0
昔、34歳のえびちゃんみたいな女いて27歳ぐらいだと思った


225 : 名無しさん :2015/02/23(月) 18:46:47 kLrXWtcQ0
カロリー制限すると髪の毛や肌が若く見えるみたい
マウス実験でそういう結果があるし

もともと若く見える人がカロリー抑えた食事をして
ビタミン類を取れば結構若く見られそう


226 : 名無しさん :2015/02/23(月) 18:47:54 kLrXWtcQ0
トモくんがすごいのは薄毛やハゲじゃないこと
優秀な遺伝子なんだと思う
20代30代の男の1/3はAGAでしょ


227 : 名無しさん :2015/02/23(月) 18:49:22 efRSf7a.0
ぶっちゃけイケメンや美人なら気にしないよな?


228 : 名無しさん :2015/02/23(月) 19:00:37 ssjMQFUY0
何を気にするんだ
いくら見た目が若かろうが年齢は変わりないだろ

気にする意味がわからん
年相応の仕事してれば別に良い
もちろん相手が不快に思わないように臭いや外見には気をつけるけど別に若く見られなくても良くね?

男は若く見えるよりも地位や清潔感の方が大切だと思うぞ


229 : 名無しさん :2015/02/23(月) 19:02:13 efRSf7a.0
>>222
人による
18歳に見える奴もいる
後、30半ばでも年齢相応や20後半に見える人もいる
世間の若者の定義は35歳ぐらいまでだからね


230 : 名無しさん :2015/02/23(月) 19:19:56 kLrXWtcQ0
私立や国立の大学キャンパスみたいな町並みを
首都直下型のあとの再開発で町並み改造すると
近未来的な町並みになるのでは?


231 : 名無しさん :2015/02/23(月) 19:31:14 wBU8LGss0
高卒が多いのかな
実際、大学で三浪以上なんて学部問わずほとんど見かけないよ
居ない事はないけど極めて稀
俺の周りでは少なくとも浪人で3楼は一人も居なかった
多いなんて事はどんな底辺大学も絶対に無いはず


232 : 名無しさん :2015/02/23(月) 19:34:04 kLrXWtcQ0
医学部薬学部看護学部はいるでしょ?


233 : ざっくりん ◆Kd/WKKWzd2 :2015/02/23(月) 19:36:35 TDYBqHJA0
択一得意な人択一が得意になる方法教えて。

タクティクスアドバンスがいいんかな。


234 : 名無しさん :2015/02/23(月) 19:41:29 juL3jhP60
ここはネットの情報しか収集ないからなw
底辺大学こそいないだろ


235 : 名無しさん :2015/02/23(月) 19:41:41 kLrXWtcQ0
夫婦2人子供4人の家族

夫婦2人精神疾患の障害年金+生活保護

どれくらいの受給額になるのだろうか?


236 : 名無しさん :2015/02/23(月) 19:42:38 juL3jhP60
>>232
ネットで見るからいるように見えるんだろ
日本全国で1%もいないだろ普通


237 : 名無しさん :2015/02/23(月) 19:47:16 nj.ysIFo0
>>234
確かに
医歯薬なら沢山いるぞ


238 : 名無しさん :2015/02/23(月) 19:50:33 n55o5amQ0
そういえば宇治原とか谷垣は卒業時+9とか+10だろ


239 : 名無しさん :2015/02/23(月) 19:57:16 juL3jhP60
7と9だろ
一人はは親のコネあるしもう一人は芸人志望だったから良いんじゃねーの


240 : 名無しさん :2015/02/23(月) 20:01:43 RJIn3Ei20
宇治原は現役で留年4回、休学1回
谷垣は1浪で留年4回か3回だったはず


241 : 名無しさん :2015/02/23(月) 20:06:07 juL3jhP60
宇治原
>その後留年・休学を経て9年かけて2004年3月に卒業

谷垣
>1963年 麻布高等学校卒業。
1972年 東京大学法学部卒業

Wiki参照
谷垣は高校卒業して9年かかってんな


242 : 陽春 :2015/02/23(月) 20:09:04 qYmErMDY0
谷垣って、自民党の谷垣幹事長のこと?


243 : 名無しさん :2015/02/23(月) 20:12:09 juL3jhP60
そう


244 : 名無しさん :2015/02/23(月) 21:42:27 p.Xd412U0
同年同調査の「高校卒業年別入学者数」をよく見ると、1浪は6万337人、2浪が9195人、3浪は2504人、4浪以上が4389人いたことが分かる。
ぜんぶ足すと7万6425人になる。
この数字をみなさんはどう思うか。比較のために別の数字を挙げると、同年同調査で高校卒業後そのまま大学に進んだ現役進学者は52万2815人だ。
大学学部入学者の総数は61万4183人。
http://news.mynavi.jp/news/2014/04/05/082/


245 : 名無しさん :2015/02/23(月) 21:46:52 Rr5rNHaA0
3浪と4浪を区別する意味がわかんないww
あんなもん一緒だろwそれから2浪以上でまとめろやw
括りは現役、一浪、多浪で十分


246 : 名無しさん :2015/02/23(月) 21:51:25 p.Xd412U0
アホか
2朗と4朗が一緒なわけないだろ


247 : 名無しさん :2015/02/23(月) 21:52:03 .l70.u8I0
>>246
二浪乙


248 : 名無しさん :2015/02/23(月) 21:54:45 pEUZNW0g0
なら現役、浪人だけで十分だな


249 : 名無しさん :2015/02/23(月) 22:01:13 cu5BNz5.0
二浪を必死でアピールしてるのってアラサーのばにーだろ?


250 : 名無しさん :2015/02/23(月) 22:11:41 ThXm2/jg0
>>245
3浪や4浪以上かで区別する


251 : 名無しさん :2015/02/23(月) 22:14:41 9yf7TS/k0
3浪や4浪なんてほぼ医療系の学部だろ?
そんなもんカウントすんなよ
理系なら1浪が稀にいるくらい文系ならほとんど現役だぞ
もちろん東大とかのレベル高いところは文系でも浪人いるけどそれでも文系1浪理系2浪がせいぜいだぜ


252 : 名無しさん :2015/02/23(月) 22:19:26 Y3llwrs.0
俺の通ってたニッコマレベルの理系学部ですら浪人率20パー(大学の資料に載ってた比率だから確かな情報)だから結構浪人っているぞ


253 : 名無しさん :2015/02/23(月) 22:20:00 pEUZNW0g0
まあ区分は細かければ細かいほど良いだろ詳細な人数把握できるし


254 : 名無しさん :2015/02/23(月) 22:21:17 wBU8LGss0
>>244
ほら三浪以上なんて全学生の1%弱
それに大半が医学部のはず
文系に限定すれば0.1くらいだろ
実感とあってる


255 : 名無しさん :2015/02/23(月) 22:23:17 9yf7TS/k0
浪人って言っても1浪だろ
普通の高校行ってたら大抵は推薦か現役だよ
東大目指してるやつは1浪でも認めてくれたけど後期は他の国立大出させる
うちの高校は2浪は認めない高校だったな


256 : 名無しさん :2015/02/23(月) 22:29:38 pEUZNW0g0
今時代は推薦・AO現役だからな
いかに勉強しないで楽に大学いくのかが問われる時代


257 : 名無しさん :2015/02/23(月) 22:36:14 uQjl7ApI0
長谷川書き込めよ


258 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/23(月) 22:42:16 wYpkDZVI0
>>199
いや、日本の生産性は非常に高い。
今でも世界最大の債権国だしね。数年前までは年20兆円くらいの経常黒字を稼いでた。

>>201
勉強ばっかじゃないぞ。むしろ東京来てから遊びまくってた


259 : 名無しさん :2015/02/23(月) 22:42:43 caR9hw8I0
国立や上位私立、医歯薬は浪人多い


260 : 名無しさん :2015/02/23(月) 22:44:01 9yf7TS/k0
そうだな
トモは予備校時代に堕落したんだったなw


261 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/23(月) 22:44:06 wYpkDZVI0
ネット・漫画・ゲームのオタク文化中心だけどねー
オレの青春時代はオタク文化全盛だった


262 : 名無しさん :2015/02/23(月) 22:47:42 caR9hw8I0
>>252
March、ニッコマはそうだろう
Marchとかだと半分は浪人
大半は1浪かな
一般組は大抵浪人
早慶然り
国公立大や医歯薬もそんな感じでは?
医歯薬は多浪や再受験も多い


263 : 名無しさん :2015/02/23(月) 22:56:37 cu5BNz5.0
いつの時代のオッサンだよ?全国でもっとも浪人比率の高い早稲田大学の一般入試でも
現役占有率が60%下回ってるとこなんてねーよ
AO推薦入れたら8割近くが現役。
おれのテニサーでも浪人経験あるのは一浪が2人。2浪は4学年で1人だけだった。


264 : 名無しさん :2015/02/23(月) 23:02:22 p.Xd412U0
半分が無試験入学なんだから浪人が半分越えるわけないだろ


265 : 名無しさん :2015/02/23(月) 23:04:44 pEUZNW0g0
時代はAO・推薦・地域枠ですぞー


266 : 名無しさん :2015/02/23(月) 23:26:05 hSyNfahs0
やはり10年前ぐらいより現役重視なのかな?
トモくんが10浪で東大入った年も50歳の母親とかいたけどやはり
現役が半分、1浪が2、3割だってらしいしね
ルシファーも9浪理Ⅲとかだけど8割か9割は現役1浪だったらしいし
昔は2浪以上が2割か3割はいたらしい


267 : 名無しさん :2015/02/23(月) 23:28:06 kLrXWtcQ0
大学短大進学率が50%超えたけど
大学の中退率は高いんでしょ?


268 : 名無しさん :2015/02/23(月) 23:32:50 kLrXWtcQ0
中退率一番高いとこは17.2%もあるのか
他のランキングでも下のほうの大学に多いね


269 : 名無しさん :2015/02/23(月) 23:38:51 hspVUibU0
長谷川に聞きたいんだけど
今まで一番気持ちよかったSEXの話をしてくれや
スルーした場合は童貞とみなす


270 : 名無しさん :2015/02/23(月) 23:51:07 kLrXWtcQ0
逆ナンフェラ(^q^)


271 : 名無しさん :2015/02/23(月) 23:52:04 qIOb4q0E0
東大の男なんてほとんど童貞だろjk


272 : 名無しさん :2015/02/24(火) 00:00:08 OHBck9hg0
長谷川は童貞だよ。過去ログを見れば明白。


273 : 陽春 :2015/02/24(火) 02:57:50 QDe2c6Bw0
( ゚∀゚)はあ唐沢美帆の乳房揉みしだきてえ


274 : 名無しさん :2015/02/24(火) 05:14:09 9qG.mBQY0

高級デートクラブが摘発されたニュースあったけど
会員が医師や弁護士や歯科医師が多いみたい

やっぱ儲かるんだね〜 会員リストとか弱み握られたかな


275 : 名無しさん :2015/02/24(火) 08:54:54 IlJznbEg0
長谷川に聞きたいんだけど
今まで一番気持ちよかったSEXの話をしてくれや
スルーした場合は童貞とみなす

やっぱり長谷川は童貞なんだな。童貞が偉そうにすんな。


276 : 名無しさん :2015/02/24(火) 09:40:21 nstKnS7U0

2873 :^^ ◆oDsr2P3fyk:2015/02/24(火) 08:59:20 ID:fQdfGt6o
>>2872
自分も10浪したくせにえらそうなこと言ってから叩かれてるんだろw
それにせっかく東大はいってもなんもしてないやんあいつ
文系なんて人脈作って何ぼなのにネットでクラスメイト煽りまくって消しカス投げられる始末・・・
もうあほかと
筋トレと予備試験の勉強って別に東大いかなくてもできたんじゃないですかね


277 : 名無しさん :2015/02/24(火) 09:57:53 8apZM1ow0
長谷川の当初の予定では東大法学部に入りさえすれば、
取材が殺到して本はベストセラー、テレビに引っ張りだこで
就職は選びたい放題だったんだからしょうがないでしょ。


278 : 名無しさん :2015/02/24(火) 10:02:26 J2iOGPuc0
ルシファーと双璧をなす有名人だな


279 : 名無しさん :2015/02/24(火) 10:07:12 LPs6KKtw0
>>274
そういう人たちは
忙しかったりコミュ障だったりして
普通にナンパしたりできないからなあ。
不細工も多そう。
今の時代イケメンならいくらでも入れ食い状態なのに。


280 : 名無しさん :2015/02/24(火) 10:14:18 F9YhUhAo0
金はあるがもてない奴等だろ
歯科医はやはり世間では医者扱い
医師に準ずる扱い


281 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/24(火) 10:19:09 6PFwN2qs0
>>277
司法試験受かればマジでそうなると思ってる。
高校中退ニートから独学で東大法卒弁護士になったことを
本に書けばかなり話題になるんじゃないかな。

>>279
オレも予備受かったらデートクラブ入るぞー!(`・ω・´)


282 : 陽春 :2015/02/24(火) 10:33:04 QDe2c6Bw0
>高校中退ニートから独学で東大法卒弁護士になったことを
>本に書けばかなり話題になるんじゃないかな。

同じことを繰り返しいっている


283 : 名無しさん :2015/02/24(火) 10:34:25 NTg3s4pI0
日本人ってどん底から這い上がりましたって体験談好きだからね
大平光代然り、オール1先生然り、ビリギャル然り


284 : 名無しさん :2015/02/24(火) 10:51:58 PlT.d9WE0
でもメディアで取り上げる這い上がりは誇張して書いてるんだよな
オール1も中学の成績だし最終的には名古屋大学の院まで進んでるしなw

ビリギャルにしてもエスカレーターで大学に上がりたくないって言ってたから私立女子校でエスカレーター式で大学っていったら学習院だろ?
そもそもそんなに頭悪くねーしw


285 : 名無しさん :2015/02/24(火) 10:54:40 iiis/rQI0
>>284
確かにビリギャルは元々としまおかだったはず
英語も元々得意でSFCとかだしな


286 : 名無しさん :2015/02/24(火) 11:00:48 PlT.d9WE0
豊島岡にしても偏差値75あるじゃねーかw
中学受験は真面目にしてグレたパターンだなww
受験科目も2〜3プラス小論文だけだし楽勝w

偏差値40代の底辺高校から東大なら這い上がりは認めるわw


287 : 名無しさん :2015/02/24(火) 11:06:51 3rGhhmSs0
マジの這い上がりなんてK位だよ。
ともだって地元の自称進学校だし、予備校通いまくってるし、手厚いサポートで這い上がりとは程遠い。


288 : 名無しさん :2015/02/24(火) 11:09:43 1ooOhvbU0
偏差値40から東大入ったオレがきましたよ♪


289 : 名無しさん :2015/02/24(火) 11:09:59 gbCSyZi20
ニコニコは?SFCは英語と論文だけだぞ
SFCは実業系高校から入った話もちらほら聞くよ

ニコニコも大阪の自称進学校出身で10浪だしな
トモくん然り、超多浪ががり勉しまくって東大や国立医学部って話はたまにきく


290 : 名無しさん :2015/02/24(火) 11:10:29 aP5MDMi20
まあ誇張でも売り方でどうにでもなるんだろうけど、ともくんの場合は将来に希望が見えないのがね...


291 : 名無しさん :2015/02/24(火) 11:11:45 KCLiIy460
SFCを舐めるなよ


292 : 名無しさん :2015/02/24(火) 11:14:01 gbCSyZi20
SFCはいまや、早慶下位学部になったからな


293 : 名無しさん :2015/02/24(火) 11:14:55 IlJznbEg0
おい長谷川!
SEX話スルーすんなよ
童貞のキモ豚野郎


294 : 名無しさん :2015/02/24(火) 11:15:36 PlT.d9WE0
這い上がりを強調したいんなら東大行かずに中卒予備司法試験合格の方が這い上がり感あったんだけどね

学歴コンプで東大を目指したが為にめっちゃ回り道してるよね
しかも要らない回り道w

トモくんの場合は這い上がりじゃなくて寄り道もめっちゃしてるイメージ


295 : 名無しさん :2015/02/24(火) 11:19:22 LPs6KKtw0
SFCは下位学部じゃないだろ
人気あるよ
いつの時代の話をしているんだ?


296 : 名無しさん :2015/02/24(火) 11:21:28 PlT.d9WE0
SFCを舐めてるわけじゃないんだかなw
偏差値75の高校からSFCは這い上がりじゃないだろって話


297 : 名無しさん :2015/02/24(火) 11:23:06 ILkUBtA.0
>>295
また人気になったの?


298 : 名無しさん :2015/02/24(火) 11:24:45 WmO/oy2o0
下位学部っていうかSFCとか芸能人だったら偏差値50未満の高校出身でも
推薦でバンバン受かるだろ。まともに試験受ければニッコマも怪しい奴が。


299 : 名無しさん :2015/02/24(火) 11:25:49 1Y3SKieI0
ぶっちゃけ書籍で偏差値40って書きたきゃレベルの高い模試を受ければ偏差値40ってなるよな

嘘はついてないからなwあんなのはフィクションだよ
底辺を喜ばすエンターテイメント


300 : 名無しさん :2015/02/24(火) 11:33:44 O7amLb/A0
底辺に夢を与える、素晴らしい仕事だよ


301 : 名無しさん :2015/02/24(火) 11:35:08 LPs6KKtw0
>.296
それはそうだろね

>>297
SFCは90年代に大人気、ゼロ年代に失速、10年代にはいって再評価、というイメージ
慶応のどの学部も粒ぞろいだから明確な下位って無いんだけど強いて言うと商が下位かな?
経済があるから。


302 : 名無しさん :2015/02/24(火) 11:44:06 LPs6KKtw0
>>281
つーかともクン普通に体鍛えてるし、話題豊富、顔も結構整ってるんだから、
金使わずに素人の子相手にした方がいいよw
その方がいい子多いと思うし。
デートクラブにいる女なんて可愛くもない、下衆いのだよ、実際はw


303 : 名無しさん :2015/02/24(火) 11:46:50 7nYxjlPc0
せっかくなんだから就活しなよ
で、あちこちの面接で俺様は東大法学部だ!ってキチガイやってくれ


304 : 名無しさん :2015/02/24(火) 12:14:07 AHwXy1ho0
一般に拘らなきゃバカでも早慶入る方法はたくさんある


305 : 名無しさん :2015/02/24(火) 12:16:38 LPs6KKtw0
俺の高校の先輩
帰国子女ってだけで早稲田政経うかってた
あれは先見の明があったわ


306 : 陽春 :2015/02/24(火) 12:17:19 QDe2c6Bw0
はあ唐沢美帆の乳房揉みしだきてえ


307 : 陽春 :2015/02/24(火) 12:18:02 QDe2c6Bw0
>>305
帰国子女とかゴミクズだろ。

帰国子女は選挙権を制限するなど、日本国国民としての権利を一部認めない方がいいな。


308 : 名無しさん :2015/02/24(火) 12:19:26 aP5MDMi20
自分の巣に帰れよクソデブ


309 : 陽春 :2015/02/24(火) 12:21:37 QDe2c6Bw0
( ゚∀゚)ロリムー今いくつだっけ


310 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/24(火) 12:25:54 6PFwN2qs0
ビリギャルは表紙のモデルがかわいかった
本人もそんなブスじゃないけど

>>302
素人と付き合いたいけど出会いがなー。
まあデートクラブまでいかなくても結婚相談所は登録するかも。

>>303
就活めんどい


311 : 名無しさん :2015/02/24(火) 12:45:39 nstKnS7U0
まあトモくんは今年は予備短答までなら確実に合格すると思うから
それが今年1年のアイデンティティーになるだろう


312 : 名無しさん :2015/02/24(火) 12:52:56 AHwXy1ho0
就活しろや


313 : 名無しさん :2015/02/24(火) 12:54:34 7nYxjlPc0
めんどいのはわかるがこう考えてくれ
予備試験の勉強は卒業後もいくらでもできるが就活は今しかできない
あちこちの面接で学歴をひけらかせるんだぞ


314 : 名無しさん :2015/02/24(火) 12:58:39 nstKnS7U0
ニコニコ、今年は前期に阪大医か九大医のどちらかを受ける模様

1年間杉山塾と受験サプリで修業してたらしい。

マーク模試で842点、阪大模試で総合偏差値70台を叩き出すほどに成長
こちらが証拠
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org177718.jpg


315 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/24(火) 13:31:59 6PFwN2qs0
就活もいつでもできるよ。一生しないけどwww

>>314
まあ頑張ってって感じだよねー
もう旧帝医受けないみたいだけど今年もレベル高いとこ受けたら
いつもの二の舞だわなー。いい加減分相応という言葉を知った方がいい


316 : 名無しさん :2015/02/24(火) 13:32:12 60ExPezY0
ニコニコってまだ大学受験やってんの?大阪医科大学に合格して進学したんじゃなかったっけ?


317 : 名無しさん :2015/02/24(火) 13:35:25 PlT.d9WE0
私立行ったんならちゃんと卒業しろよニコニコw
どんだけ親に迷惑かけんだww


318 : 名無しさん :2015/02/24(火) 13:39:31 nstKnS7U0
>>316-317
ニコニコは大医を蹴っていたことが判明。
そしてかなり手応えがあった前回の九大医は、実は開示得点を晒せないほど壊滅的な結果だったらしいよ。
英語の採点が非常に厳しかったみたい


319 : 名無しさん :2015/02/24(火) 13:40:39 nstKnS7U0
つまり大差で不合格だったということ


320 : 名無しさん :2015/02/24(火) 13:45:10 vvKuXZhQ0
ニコニコはともを凌駕し将軍に迫る程になった。
それが悔しいのだろう。


321 : 名無しさん :2015/02/24(火) 13:48:02 tztk4v8A0
頼むから面接行ってち○こ出してくれ


322 : 名無しさん :2015/02/24(火) 13:48:14 1ooOhvbU0
慶應卒のビリギャルは印税数千万
それにひきかえ長谷川は図書券のみwwwwwww


323 : 名無しさん :2015/02/24(火) 14:27:29 az9Xi/KQ0
>>322
そんなに本売れたの?
ニコニコも吹かしだからなぁ


324 : 名無しさん :2015/02/24(火) 14:31:04 GSta58j20
>>315
両親が亡くなったらどうやって生きていくの?


325 : 名無しさん :2015/02/24(火) 15:01:47 9qG.mBQY0
司法試験目指してる人や医学部受験の人は
勉強辛くなったら頭の中で「弁護士なったら医者になったら
デートクラブで遊びまくるんんだ」と自分に言い聞かせれば
勉強のモチベーションあがるのでは?


326 : 名無しさん :2015/02/24(火) 15:04:57 az9Xi/KQ0
実際は出来ないがな


327 : gakuma ◆CpuimMk9eg :2015/02/24(火) 15:12:37 cOkXMkTs0

東大も中退、予備試験も挫折したら何が残るんだよ(´・ω・`)

もうすこし生きることに真剣になれよ長谷川ぁあ〜?


328 : 名無しさん :2015/02/24(火) 15:13:03 9qG.mBQY0
イスラムの世界って聖戦すると天国でハーレムできると
教わるみたいね だからあいつら頑張っちゃうみたい


329 : 名無しさん :2015/02/24(火) 15:17:11 LPs6KKtw0
>>325
そういうやつはモチベつづかないよ
俺の周りでそういう試験にうかってるやつは
もっと頭よくなり、いかに要領よく受かるか、を競ってるやつが多い


330 : 名無しさん :2015/02/24(火) 15:23:38 9qG.mBQY0
戦国時代や江戸時代って男色や少年愛が盛んだったみたい
男も女もイケる両刀使いが多かったらしい
戦国期には敵対同士の双方の武将同士が恋に落ちて
和平した例もあるし


331 : 名無しさん :2015/02/24(火) 15:43:16 AHwXy1ho0
あいつらにとって現世は来世への準備期間だからね
来世からが本番だと思ってる


332 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/24(火) 16:02:07 6PFwN2qs0
>>gakuma
今日からまたマジメにやりますよ(´ー`)
大学行ったら入試の下見に来てる奴らばっかだわ
あいつらにとってオレらは憧れの的なのかな?w

>>イスラムの世界
それは偏見だと思うよ。


333 : 名無しさん :2015/02/24(火) 16:03:44 GSta58j20
>>332
324はどう考えてるの?


334 : 名無しさん :2015/02/24(火) 16:04:35 8hp6KTfU0
>>332
10浪なんて不吉な存在でしょ。大半は現役なんだから。反面教師にはなるかもな。


335 : 名無しさん :2015/02/24(火) 17:04:04 9qG.mBQY0
海外ではマーガリンやショートニングは毒扱いで禁止されてるけど
日本では野放し。 アスベストじゃないけど規制が後手後手。


336 : 名無しさん :2015/02/24(火) 17:12:47 9qG.mBQY0
アルツハイマー、ガン、心臓病

食生活由来多いね

独身が短命なのも食事だろうし


337 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/24(火) 17:23:20 6PFwN2qs0
>>335
マーガリン禁止!?
むしろおかしくない?法律の方がおかしいと思う視点が大事


338 : 名無しさん :2015/02/24(火) 17:24:28 9qG.mBQY0
禁止しないほうがおかしいよ
マーガリンのこと知らないの?


339 : 名無しさん :2015/02/24(火) 17:51:09 GSta58j20
>>337
就職絶対しないらしいけど、両親が死んだらどうやって生きていこうと考えてるのか教えてよ


340 : 名無しさん :2015/02/24(火) 17:54:15 vvKuXZhQ0
>>338
トランス脂肪酸すら知らないんだからほっとけ。


341 : 名無しさん :2015/02/24(火) 17:54:31 1GwQFqfA0
>>337
お前こそ今までの常識を疑う視点を持っとけw


342 : 名無しさん :2015/02/24(火) 18:07:50 9qG.mBQY0
弁護士なったら利権団体の顧問弁護士なれるよ
適正あると思う


343 : gakuma ◆CpuimMk9eg :2015/02/24(火) 18:47:50 cOkXMkTs0
>>337
留年してでも東大は卒業しておいたほうがいいですよ(´x`)


344 : 名無しさん :2015/02/24(火) 20:33:23 GSta58j20
>>342
顧問弁護士とか実績が大事なのに、新人が利権団体の顧問弁護士を獲得できるわけないだろ
顧問料安くても裁判で負けたら余計にお金がかかることになるんだから


345 : 名無しさん :2015/02/24(火) 20:36:49 OHBck9hg0
>>339
遺産で食ってけるだろ。
父が亡くなった場合、1億あれば、母親が半分、子供が残りを分けるから
5000万÷3=1666万円が手に入る。
それだけあれば独身なら10年は食っていけるだろう。
実際はそういうお金はいつの間にか無くなってしまうけどな。


346 : 名無しさん :2015/02/24(火) 20:40:10 LPs6KKtw0
トモ君は長男だし母親を守っていかないと行けないから
取り分は多くしてもらえるんじゃない_
しかもおねえさんは生前贈与として家一軒もらってるんでしょ?


347 : 名無しさん :2015/02/24(火) 20:54:31 GSta58j20
>>345
遺産のすべてが現預金ではないだろうから、現預金で分けれる数そんなに多くないと思うけど
12万ほどの仕送りで、お金使いすぎって怒られるぐらいだから
遺産もそれほどないかと


348 : 名無しさん :2015/02/24(火) 21:13:28 OHBck9hg0
3分の1が現金だとしても500万円位はもらえるだろ。
それで国会議員に立候補すればいい。
おっと、その前に奨学金返さなきゃだめか。
万一司法試験受かったりしたらまた借金が増えるから大変だなww
遺産もらっても借金返済で一瞬で消える運命だな


349 : 名無しさん :2015/02/24(火) 21:14:54 .lppmwng0
ロースクールのお金出してくれないと本人がいってるぐらいだから
たいして、資産ないだろ
予備の浪人だけなら生活費だけだせばいいだけだから


350 : ◆CpuimMk9eg :2015/02/24(火) 21:27:31 cOkXMkTs0
トモくんの今後なんて名無しがどうこう言うことじゃないでしょ

少なくとも今年の予備合格は何パーセントくらい期待できるんですか?

長谷川ぁああ��掘�


351 : 名無しさん :2015/02/24(火) 21:34:44 .lppmwng0
>>350
将来を楽しむものだろ
現実をトモに伝えるのがいいんだから
今年の予備の最終合格は0%だろ

期末の結果っていつでるの?
2つのうち1つぐらい落としてるとにらんでいるんだけど


352 : 安西 :2015/02/24(火) 21:36:28 jt/jYKI.0
金蝿とかの人気実況者と対談すれば確実に人気出ると思うよ


353 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/24(火) 21:50:30 6PFwN2qs0
>>338
何がおかしいの

>>340
トランス脂肪酸の何が悪いの?説明できないじゃん

>>339
いや働くことは働く。年収数千万もらえると思う

>>安西
金バエとか興味ないわw
なんか底辺って感じする・・・w


354 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/24(火) 21:51:23 6PFwN2qs0
予備の合格率はかなり高いと思ってる。
1日6時間やればほぼ100%、5時間でもかなり確率はあるはず。


355 : 名無しさん :2015/02/24(火) 22:04:08 XUWpc5g2O
落ちたらどうするの?


356 : 名無しさん :2015/02/24(火) 22:09:37 LPs6KKtw0
留年でもローでもいくらでも道あるじゃん
切羽詰まった精神状態だとかえって結果出せないよ


357 : ルイソ ◆Luisoqq01c :2015/02/24(火) 22:11:52 2jNoCv3.0
トモくんに教えてもらったとおりにスマドラ飲んで勉強してみるよ。


358 : 名無しさん :2015/02/24(火) 22:17:35 XUWpc5g2O
最近デパスは飲んでないの?


359 : 名無しさん :2015/02/24(火) 22:24:15 OHBck9hg0
落ちたら留年か中退


360 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/24(火) 22:51:49 6PFwN2qs0
>>357
ピラセタムは量調整しながら飲むといいよー
コリンも頭痛くならないくらいに飲むといいと思う。
ピラセタム飲むと集中力ますけど代わりに頭が疲れて痛くなるから。

>>358
たまに飲んでる。


361 : 名無しさん :2015/02/24(火) 22:54:43 AHwXy1ho0
スマドラは怖いからイチョウ葉とコリンでいいや


362 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/24(火) 23:00:13 6PFwN2qs0
雪ちゃん可愛いな。双極性障害だっけ?
政治家なったらああいう行き遅れた?元美人を大量に引き取って
大量に子供産ませようかな。それか家出志望の女の子とか

ただ雪ちゃんは結婚or婚約してるって説もあるんだよね


363 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/24(火) 23:51:09 6PFwN2qs0
>>361
ピラセタムはほとんど副作用ないっていわれてる。
量も調整できるし。試しにやってみるといいよ


364 : 名無しさん :2015/02/25(水) 00:25:10 2aqdxQzU0
長谷川SEX話はまだか?

24時間以内に返事なければ童貞とみなすよ


365 : 安西 :2015/02/25(水) 00:27:45 .kbyq7tw0
一般的なアラサーは何を楽しみに生きてるのだろう?


366 : 名無しさん :2015/02/25(水) 00:34:02 IzRh8QBA0
スタプラの方に勉強時間書き忘れてるよ


367 : 名無しさん :2015/02/25(水) 00:59:48 s4mqhjY20
ニコニコが復活して向こうに人取られたな


368 : 名無しさん :2015/02/25(水) 06:09:28 PeiZTJgY0
結婚してるの?


369 : 名無しさん :2015/02/25(水) 06:13:01 PeiZTJgY0
トモ君に向こうから絡んできたの?
twitterやってるといいことあるよね


370 : 名無しさん :2015/02/25(水) 07:41:26 PeiZTJgY0
なかなかいないレベルのかわいさだと思う


371 : 名無しさん :2015/02/25(水) 07:45:28 sRWigkFE0
桜雪がか?
なんか見た目メンヘラっぽいんだよな

トモくんとは相性悪そうw


372 : 名無しさん :2015/02/25(水) 09:08:04 PeiZTJgY0
そっちの雪じゃないよ


373 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/25(水) 09:33:53 ygsXfQTw0
>>365
地元の奴らはバーベキューとかそういうことして楽しんでるっぽい。
まあでも人生で本当に楽しいと思えることってそんなないでしょ。
漫画でも音楽でも25過ぎると徐々に感動がなくなってくるしなー。

>>366
昨日も一昨日もほとんどやってないわw

>>370
そうだねー。なんか代々精神病の家計でおじいさんが自殺とかしてるらしいし
容姿のよさで子孫を残せたタイプなのかもね。


374 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/25(水) 09:51:50 ygsXfQTw0
今日は国公立2次試験か。
今頃みんなテスト受けてんだろうなー
オレも勉強しますかね


375 : 名無しさん :2015/02/25(水) 09:58:37 JV/7ThT.0
モコモコと会う約束した?


376 : 名無しさん :2015/02/25(水) 10:52:08 6Wt9Cdk.0
東大医学部の受験場行って多浪のオッサンがいれば
そいつがモコモコ


377 : 名無しさん :2015/02/25(水) 10:54:20 fS3ElZ0U0
たくさんいそう


378 : 名無しさん :2015/02/25(水) 11:11:53 5Mk5kI6Y0
>>373
地元の奴等と連絡とってるの?
東大法で弁護士目指してるの知ってる?


379 : 名無しさん :2015/02/25(水) 11:35:38 2aqdxQzU0
長谷川童貞確定まであと12時間


380 : 名無しさん :2015/02/25(水) 11:40:38 mhnKPRXg0
20歳ぐらいまでが楽しいよな


381 : 名無しさん :2015/02/25(水) 12:42:37 o7MyQ0qQ0
トモくんの地元って名古屋郊外だろ
AEONやファミレス、居酒屋いったりカラオケ、ボーリングって感じじゃない?
よくある地方の余暇の楽しみ方だ


382 : 名無しさん :2015/02/25(水) 12:45:29 VNlstElc0
バーベキューも田舎の遊びだよな


383 : 名無しさん :2015/02/25(水) 12:54:05 fxeR5bI.0
都会のアラサーの余暇だとどうなるのかな?
クラブ遊び、ライブハウス、バーとかかな?


384 : 名無しさん :2015/02/25(水) 12:56:48 TovXK6kU0
名古屋にもあるだろ
あとコンパとか?
名古屋中心部かな


385 : 名無しさん :2015/02/25(水) 12:59:24 Fv37cAR60
カフェ巡りなんてのもいいかもね


386 : 名無しさん :2015/02/25(水) 13:05:37 cjFJ8mHk0
煽り抜きで聞きたいことがあるんだけどさ
トモくんは何でそんなに自分が天才だと思うの?
学力面ではさ、3年に司法試験合格した奴や現役文1や成績が首席の人とかいるからさ、上がいくらでもいるって分かってることじゃん?
優秀なのは分かるけどやっぱりそれだけだと優秀どまりじゃん?

だからさ他にとても秀でたものがあるのかなって思ったんだけど、トモくんはどういう部分がすごくてどういう結果を残したの?
やっぱり自分が天才だと思ってことは、何か自分の能力に自信があって、いい結果を残して他人に認められてたりしないと、中々自分の事を天才と呼べない気がする

あ、マジで煽りじゃないからね


387 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/25(水) 13:41:17 ygsXfQTw0
何度も言うけど3年に司法試験受かった奴は1年からやってるのー!
オレは2年からだからそいつらと同じなんだよ。
首席に関していうと、オレは理三首席の奴より短期間でセンター生物高得点とってるよ。

一番他人と違うと思うところはオレはAB型の左利きでおそらくかなりの右脳型人間ってこと。
学習障害、アスペ、自閉症、統合失調症(ただし妄想と現実を混同することはない)、てんかん(ひきつけ)
全部あるしな。だから試験のために長時間勉強することはできないが、その代わり
他の人が聞いたら驚くような短期間で高い成績を取ってる。


388 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/25(水) 13:45:09 ygsXfQTw0
あとチック症もあるな。これはさすがに家の外では極力
出さないようにしてるけど・・・


389 : 名無しさん :2015/02/25(水) 13:46:21 DO.hNlq60
トモくん検事ってどう?
ドラマだとかっこよく描かれてるけど


390 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/25(水) 13:48:21 ygsXfQTw0
ただし左脳型人間でオレより記憶力高い、計算力高いって奴は
いるだろうし実際(記憶力はないが計算力なら)そういうの見たことあるから
そういう奴らよりは記憶力・計算力では劣ってるだろうね。
その点においてはオレより頭いい奴がいるというのは認めてるよ。

一般に世間で想像力・発想力といわれてる(実際には〃じゃないんだけど)
分野では世界一かもね。


391 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/25(水) 13:49:01 ygsXfQTw0
>>389
年齢的に多分ムリだな。平均任官年齢が25歳とかなんで。
あと給料安いし立ち位置が微妙^^;


392 : 名無しさん :2015/02/25(水) 13:49:20 JV/7ThT.0
「ビジネスの世界において、
東大出身者は二極化します。
一定のレベル以上の働きをすれば
『さすが東大』と、他大の人間よりも
誉めそやされますが、そのレベルを
少しでも下回ると、『東大のくせに』
と他大とは比べ物にならないほど
冷たい目で見られる。
後者を私は"生け贄"の東大生と呼んでいます。
東大を出ても出世できない人がいると、
他の社員が元気になる部分があるからです。

ただ面白いのは、こうした生け贄に
なるような"できない"東大生にかぎって、
学歴を鼻にかける傾向にあることです。
東大という名に見合う能力が
ないからこそ、自分のプライドを
支えるものが東大しかなくなってしまうのでしょう」

メガバンク志望だったにも
かかわらず、3行すべて落ちてしまった
東大文学部卒の女性(27歳)がいる。
彼女は最後に残ったメガバンクの
二次面接で何を話したらいいのか
わからなくなり、面接官の目の前で
泣いてしまったという。

「圧迫面接とかでは
全然なかったんですけど、
おそらく就活がうまくいかなすぎて
なにかがたまっていたんだと思います。

しかも気づいたら泣きながら
『私のどこがいけないんですか??
教えてください』と面接官に
詰め寄ってしまっていました。
普段は人に相談などする
タイプではないので、
自分でも驚きました。
その面接はもちろん落ちました」

なにかうまく行かないことがあっても、
自分が間違っているはずがないから、
他人の中に理由を探す。
それが東大生の思考回路なのかも
しれない。彼女は自己分析する。

(続きはこちら)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35194


393 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/25(水) 13:54:14 ygsXfQTw0
>>392
アスペ的なんだろうね。
東大生はアスペ多いよ。能面顔の自己中共(^w^)


394 : 名無しさん :2015/02/25(水) 13:56:05 6Wt9Cdk.0
いや、長谷川のオッサンはオッサンの割にはものすごい勉強量だぞ。


395 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/25(水) 13:58:12 ygsXfQTw0
かもねー♪(´∀`)♪
みんな成長やめてるからな(゚c_,゚`。)


396 : 名無しさん :2015/02/25(水) 13:58:44 AgoG81zs0
地元でバーベキューしてる人友達で多い?
facebookの近況で知ったの?
あれリア充自慢っぽいよね


397 : 名無しさん :2015/02/25(水) 14:01:50 PeiZTJgY0

バーベキューの人達は子供はいるの?

真のアラサーリア充は自分の子供と遊ぶことだと思う


398 : 名無しさん :2015/02/25(水) 14:15:46 3gIgoX/w0
>>396
大した事ない奴に限ってmixi、fbで自慢したがる


399 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/25(水) 14:19:51 ygsXfQTw0
いや同窓会。
そういう奴らはたいてい結婚してるなー
地元組の方が結婚、出産は早い


400 : 名無しさん :2015/02/25(水) 14:21:57 oO0fKu8A0
同級生の結婚した奴等?中学かな
高校は進学校だからまた別か


401 : 名無しさん :2015/02/25(水) 14:23:18 oO0fKu8A0
中学の高卒フリーターや高卒で就職したような奴等かな?


402 : 名無しさん :2015/02/25(水) 14:41:16 oO0fKu8A0
高校の奴等は?辞めたから知らんかな


403 : 名無しさん :2015/02/25(水) 14:41:51 PeiZTJgY0
独身多かったんじゃないの?同窓会来た人達は独身大半だったでしょ?


404 : 名無しさん :2015/02/25(水) 14:53:10 oO0fKu8A0
うん
知りたい


405 : 名無しさん :2015/02/25(水) 15:07:38 oO0fKu8A0
同窓会は1度中学の行っただけ?


406 : 名無しさん :2015/02/25(水) 15:10:05 ULar5NB20
高校の奴等は知らんの?


407 : 名無しさん :2015/02/25(水) 15:14:34 hAeTQjWs0
結婚願望ないの?絶対出来ないとおもうけどそういうのに諦めをもっているの?


408 : 名無しさん :2015/02/25(水) 15:19:29 ULar5NB20
>>407
トモくん結婚する気は満々だろ
トモくん以下で独身なんか星の数ほどいるぞ


409 : 名無しさん :2015/02/25(水) 15:21:04 1TjUezuE0
子作り願望はめちゃくちゃあるよ


410 : 名無しさん :2015/02/25(水) 15:22:01 ULar5NB20
逆に結婚してる人も同じくらいいるよ
トモくんや読書くんみたいな現代貴族は独身貴族だ
いっちゃ悪いが底辺夫婦とか多いからな
特に若い夫婦は
ドカタと介護してる女や、キャバ嬢とか、看護婦とかさ


411 : 名無しさん :2015/02/25(水) 15:23:09 ULar5NB20
典型的なのは出来婚→離婚とかだね


412 : 名無しさん :2015/02/25(水) 15:29:39 PeiZTJgY0
子供の貧困も底辺がポコポコ産んで独身納税者が
彼らの面倒を見てるということ。
産んだもん勝ち
税金で面倒見てくれるんだもん


413 : 名無しさん :2015/02/25(水) 15:29:40 cTgTH4z.0
中学は公立だから地元意識強いだろうが高校は遠いんだっけ?
トモくん
高校は広範囲から来るし疎遠になるかな?
でも、似た奴多いから話は合うと思うんだけどな
トモくんの高校から2浪明治政経とかだと妥当かいい方だろうし
10浪は論外だろうけどさ
公立中学はピンきり過ぎるよね
只、小学校や幼稚園時代の幼なじみとかもいるからいいのかな?
トモくんの小学校から東海や滝に中学受験した奴等多いんだっけ?
そいつらとは疎遠なのかな


414 : 名無しさん :2015/02/25(水) 15:32:37 PeiZTJgY0
オレの周囲も公立中学の人は結婚早めで
離婚してるの多い(ガラ悪い底辺っぽい奴ら)
高校大学は結構良いとこだったからまともな人が多かった


415 : 名無しさん :2015/02/25(水) 15:34:24 1TjUezuE0
>>412
いや、そんなことないよ
金持ちほど婚姻率高いから


416 : 名無しさん :2015/02/25(水) 15:34:33 cTgTH4z.0
>>414
公立中学出身?都会かな?
Kwsk


417 : tomokun :2015/02/25(水) 15:34:39 4/6pMq2g0
まあ生まないやつらが負け組なのは間違いない。
生物学的歯医者

高校は中退してるんで行きようがありません
中学受験で抜けたのは1割弱だな。最高が南山女子。
そいつの兄貴が東海で現役理一らしい。親も早稲田らしいしね。
でかい家住んでた


418 : 名無しさん :2015/02/25(水) 15:34:50 PeiZTJgY0
やっぱ人脈考えると中学受験か小学校受験すると
生涯に渡って良い友達作れそう


419 : 名無しさん :2015/02/25(水) 15:36:36 cTgTH4z.0
>>417
親は会社経営とかかな?
東大に、高校の後輩くるのに?


420 : 名無しさん :2015/02/25(水) 15:37:03 PeiZTJgY0
アメリカでも富裕層やエリート層の出生率が悪くて
底辺がポコポコ産んで貧困の連鎖がすごいみたい
マスコミもこういった事実を言わないと

あと飲食店従業員が事件に巻き込まれるニュース多いけど
キャバクラとかなのに飲食店従業員とボカした表現使ってるし


421 : 名無しさん :2015/02/25(水) 15:39:26 cTgTH4z.0
公立中学の動物園を経験することが長い人生で貴重らしいよ
社会の縮図だから
中高一貫から大学より、公立中学から公立トップ高校の奴の方が動物園経験して弱肉強食に強く耐性出来てるから就職でも強いらしい
人事からも受けがいいだとかさ


422 : 名無しさん :2015/02/25(水) 15:39:28 AgoG81zs0
ヤンキーや不良って同じような顔してるけど
遺伝だよな 遺伝は怖いわ〜何でも遺伝しちゃうし
頭の良さも遺伝だし


423 : 名無しさん :2015/02/25(水) 15:41:00 PeiZTJgY0
公立のレベルが問題
不良やヤンキーが多くて荒れてる学校だと
私立や国立のほうが良い
地域性もある
新興住宅地のマンションがある地域だと
親がまともだから良かったり


424 : 名無しさん :2015/02/25(水) 15:45:59 Fv37cAR60
自分は公立中から名門公立高校へて東大
嫁さんは幼稚園から雙葉で大学早慶

こういうのが良さそう


425 : tomokun :2015/02/25(水) 15:47:16 4/6pMq2g0
まあ現実感は身につくだろうね
鳩山もサラリーマンの年収は1000万ですか?とか聞いてたらしいけど
小学校中学校から有名校行ってると何が現実かわからなくなるからな


426 : 名無しさん :2015/02/25(水) 15:49:47 cTgTH4z.0
トモくん、幼稚園〜中学は色々な人いただろ
高校や大学は金持ちやいい家の子ばっかだろ


427 : 名無しさん :2015/02/25(水) 15:58:45 1TjUezuE0
遺伝でだいたい決まるとなると、日本・世界最高の数学者の望月新一さんが独身なのは非常にもったいなく思う


428 : 名無しさん :2015/02/25(水) 16:00:24 JV/7ThT.0
トモくんは間違いなく結婚できないだろ。大学も納得できるとこまでなん10かいも受け続けたし、結婚も高嶺の花にばっか求婚してなん10かいも振られそう。
大学受験はそれでも自分の努力次第で第1志望勝ち取ったが、結婚相手はいくら努力しても第一志望の女は自分のものにはならないからね。
相手の気持ちありきだし。


429 : 名無しさん :2015/02/25(水) 16:01:40 e5gtKrAw0
雪にアプローチしたら?ネットの敵には勝てそうだね


430 : 名無しさん :2015/02/25(水) 16:03:30 PeiZTJgY0

川崎の事件、犯人捕まる前にネット上で顔写真や名前出てるけど
こういうの問題じゃない?
犯人じゃなかったら人権侵害、名誉毀損もんでしょ
やっぱ法律知らない低学歴度人の国民は本当アホだと思う
これだからエリートから差別されるんだよ


431 : 名無しさん :2015/02/25(水) 16:05:10 PeiZTJgY0
リツイートも犯罪みたいね
別人だったら名誉毀損で大量検挙したほうがいい


432 : tomokun :2015/02/25(水) 16:09:32 4/6pMq2g0
>>427
それはオレも思ったけど、逆にああいう人は結婚しなかったからこそ
成功してるんじゃないかなー、とも思う。
恋愛・結婚すると妻・子供のためにかなりの時間と金をさかなくちゃ
いけないからね。

>>428
俺は別に高根の花と結婚したいわけじゃないよ。
一人の女にこだわることもないしな。


433 : 名無しさん :2015/02/25(水) 16:20:23 PeiZTJgY0
何年か前に37歳無職の男が出会い系で出会った女たち(20代後半〜30代前半)
の結婚焦ってる女に中出しして
何人かが出産して結婚詐欺で捕まった男のニュースあったけど
ある意味勝ち組みだと思った
実刑判決で4年くらいの系だったような


434 : 名無しさん :2015/02/25(水) 16:32:00 u.pcKNfI0
トモくんの中学の同級生どんな奴等?


435 : 名無しさん :2015/02/25(水) 16:34:54 u.pcKNfI0
>>433
どんな女かはしらんけどね


436 : 名無しさん :2015/02/25(水) 17:07:49 PeiZTJgY0
スポーツにしても音楽にしても
イケメンや美人じゃないと英雄になれないね
やっぱ容姿が大切


437 : 名無しさん :2015/02/25(水) 17:15:24 JV/7ThT.0
だよな?
不細工だと裁判官なって問題起こしたときにもスクープされちゃうし。
政治家でもイケメンじゃないと、批判が多くなるし。
医者でも叩かれるのはきまって不細工な医者w


438 : 陽春 :2015/02/25(水) 18:10:50 lsjsg8vs0
>>436
メスはそうかもしれないが男性様はそうではない


439 : 陽春 :2015/02/25(水) 18:14:53 lsjsg8vs0
つーかこの掲示板に書き込んでる連中の人間的レベルの低さに笑った


440 : 名無しさん :2015/02/25(水) 18:15:27 PeiZTJgY0
女の自由を与えると少子化進むんじゃね?
それで結婚できない、産みたくても産めない問題が出てくると
卵子の保存より若いときに産ませないと
そのほうが理にかなってる


441 : 名無しさん :2015/02/25(水) 19:21:56 jDVyIa0c0
この掲示板に書き込んでる連中(陽春と愉快な仲間達)


442 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/25(水) 19:25:57 ygsXfQTw0
容姿は大事だねー。ある程度容姿は中身をあらわすしね。ある程度
少子化の原因みると結婚年齢が高ければ高いほど子供産む数は減るらしい。
だから高学歴化だと否が応でも働くの遅くなって結婚年齢上がるから
少子化になりやすいらしい。特に女はその傾向が顕著。
だから女の高学歴化はヤバい


443 : 名無しさん :2015/02/25(水) 19:33:02 PeiZTJgY0
昔は女の地位が低かったから男も女に手を出しやすかったけど
今は違うから80代90代くらいの世代と違うんだよな

昔は家庭を持たない男は一人前じゃない!
女は女らしくしろ!
男は男らしくしろ!

こういうのが普通の生活を遅らせる歯止めになってたけど
今はこういうのが無くなったから不妊とか未婚が増えたんじゃね?
後、先天性の奇形の子供が過去最高なんだよね
少子化なのに。やっぱ食事や環境ホルモンとかが原因かな


444 : 名無しさん :2015/02/25(水) 19:33:46 ER2D6Z120
女は高学歴の方が良い旦那を探せるからなw
高卒だと良い出会いでも底辺工場勤務イケメンだし合コンにしても大学生の方が話が合うからね

だから大学進学も頷ける
ただ大卒だと22でそこから最低3年勤めると25だから女性としての年齢が微妙なんだよな


445 : 名無しさん :2015/02/25(水) 19:36:23 ER2D6Z120
一番良いのは許嫁なんだろうなー
昔はそうやって女のワガママを抑えて少子化を防いでいた

男女平等っていうけど生物上平等なんて不可能なんだからある程度差別化は必要


446 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/25(水) 19:46:10 ygsXfQTw0
一夫多妻、あと日本もインドとかみたいに13歳で結婚認めて
どんどん見合い結婚させるべき。
13で結婚したら現実的な年齢である35までに10人は産める。


447 : 名無しさん :2015/02/25(水) 19:48:02 2aqdxQzU0
長谷川童貞確定まであと4時間
逃げる気かな


448 : 名無しさん :2015/02/25(水) 19:53:18 7YnyipsY0
大学とかもう全部短大でいいよな
2年専門的にやったらそれなりになるし、院含めて6年っていう厄介な状況が晩婚化の原因になってる


449 : 名無しさん :2015/02/25(水) 19:54:58 D8BoH/ZU0
>>446
本当に少子化を防ぎたかったらそうするけどね
でもそんな事したら政府は日本だけに限らず世界のフェミニストからバッシングを受けるだろうからやらないけどさw

一番の方法は人工子宮を完成させる事だね
そうすれば女性は妊娠とはおさらば出来て出産休暇もなくなる


450 : 名無しさん :2015/02/25(水) 20:14:05 PeiZTJgY0
推薦入試とかAO入試がすばらしいんならエリート層は中学くらいで大学は入れちゃうよ
ね。そしたら18歳くらいで大卒になるから結婚も早い


451 : 陽春 :2015/02/25(水) 20:15:27 lsjsg8vs0
>>446

アホ

13歳は子供産める身体じゃない。
セックスは15歳程度で解禁していいだろうが、
13歳で子供を妊娠するとそのメスの個体の身体に相当な害がある。

15歳でも、セックスはいいが妊娠には早い。

結局妊娠は18歳くらいにならないと、母体保護的にはだめだ


あと、一夫多妻は共産主義理念に反した、反社会的カルト思想だ
男性様の利益を害する。


452 : 名無しさん :2015/02/25(水) 20:15:31 PeiZTJgY0
児童買春ポルノ禁止法廃止すれば少子化解決するんじゃね?


453 : 名無しさん :2015/02/25(水) 20:26:16 1TjUezuE0
飛び級認めりゃいいんだよ


454 : 名無しさん :2015/02/25(水) 20:35:53 PeiZTJgY0
大学生も遊んでる奴多いから4年を2年に圧縮すれば卒業早くなるよね
学費も安くなるし


455 : 名無しさん :2015/02/25(水) 20:37:23 DO.hNlq60
>>446
10代で結婚して子供産んでるやつとかほとんどDQNじゃん。
結婚年齢はむしろ引き上げるべきじゃないの


456 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/25(水) 20:44:09 ygsXfQTw0
>>449
そうだな、人工子宮作って精子バンク・卵子バンクから優秀な子供を作りまくるべき


457 : 名無しさん :2015/02/25(水) 20:47:31 1TjUezuE0
>>455
既に30近いのにこれ以上上げたら終わるわ


458 : 名無しさん :2015/02/25(水) 20:51:59 PeiZTJgY0
結婚に適した女や男が減ったのが原因だな
子孫の越せない人増えてる

年増、女らしくない、料理できない、ビッチ、非処女、元彼と繋がってる


こういう女と結婚したい男はいないと思う


459 : 名無しさん :2015/02/25(水) 20:53:39 PeiZTJgY0
進学校の奴とかマジメな男女なら親の支援の下、10代で結婚できるよ


460 : 名無しさん :2015/02/25(水) 20:55:15 PeiZTJgY0
最近特集でやってたけど、働いてる妊婦に優しくない社会が問題になってるけど
未婚や子無しの人の妊婦さんの幸せに対する嫉妬だと思う


461 : 名無しさん :2015/02/25(水) 21:13:03 ElWNvnzU0
>>456
陽春の性が決定された段階まで戻って、女子化した陽春を子宮内で育て産みその女と


462 : 名無しさん :2015/02/25(水) 21:22:35 1TjUezuE0
トモくんって金ないからガラケー使ってるとか言ってたけど
格安SIM使えば初期費用1.5〜2.5万、月額料金1500円で済むよ


463 : 名無しさん :2015/02/25(水) 21:37:44 BMBXVlo60
移民注入という一発最終奥義があるから少子化に関して偉い人達は誰も深刻に考えてないと思う


464 : 名無しさん :2015/02/25(水) 22:15:16 O9DztU1Q0
トモくんの同級生どんな人多いの?名古屋の


465 : 名無しさん :2015/02/25(水) 22:40:11 /KUwtfp60
>>387
だとしても3年ならストレートじゃん
勉強時間だってお前より少ないかもしれないし
お前は二回も落ちてるし笑
大体、万一受かっても「実質」在学中とはいえないだろ笑笑


466 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/25(水) 23:11:34 ygsXfQTw0
いや今年上位で受かれば在学中といえる。
旧司の難易度がそれくらいだし


467 : 名無しさん :2015/02/25(水) 23:17:14 /KUwtfp60
どういうことだよ笑
10浪だから実質在学中とは到底いえんだろ


468 : 名無しさん :2015/02/25(水) 23:23:44 wjv6y.TA0
どこから上位合格という発想が出てくるのかねぇ?
答練10点レベルなら下位ででも合格したらほとんど奇跡だろ。


469 : 名無しさん :2015/02/25(水) 23:44:29 s4mqhjY20
やっぱり30過ぎて職歴がないだけあって、下らないことをいつまでもぐだぐだ言ってるねえこいつは


470 : 名無しさん :2015/02/26(木) 00:10:48 gDdmMJY60
長谷川智志(31)が童貞であることが確定しました。
きもいわ


471 : 名無しさん :2015/02/26(木) 00:32:15 owXE6NpU0
今日、薄毛が来日するみたいね
ニュースで言ってた


472 : 名無しさん :2015/02/26(木) 00:36:50 Ku/AbQpQ0
奇跡の31歳
このポスターの女性だけど
http://www.u-picc.com/taksu_sala/
31歳でもこんな可愛い女性がいるんだ〜。


473 : 名無しさん :2015/02/26(木) 00:59:17 owXE6NpU0

イジメっ子や不良って弥生系や渡来系の顔つきの人多いよね
やっぱ凶暴なのかな?


474 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/26(木) 01:04:10 yLupG4cQ0
>>471
誰?

>>472
やたらそいつ押してるな。
確かにかわいいとは思う。

>>473
それは思うw凶悪犯罪者とか。
八つ墓村の元ネタになった津山三十人殺しの犯人とか
思いっきりそういう系だしw
そもそも大阪って東北より犯罪率高いらしい


475 : 名無しさん :2015/02/26(木) 01:11:25 owXE6NpU0
食ってる食事で性格も変わりそう
粗食で魚屋野菜など和の料理を食ってる人と
ニクやファーストフードやコンビに弁当などを
食ってる層では性欲や忍耐力に差がありそう

前者は理性的な性格、後者はイライラ型の性格


476 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/26(木) 01:22:07 yLupG4cQ0
最近イライラが激しくなってきた。異常性欲気味だし
魚中心の生活にするわ
できる限り魚食べてるんだけどねー


477 : 名無しさん :2015/02/26(木) 01:22:57 owXE6NpU0
イケメンでも韓流スターみたいな顔の奴は性格悪い
裏表ある人多い感じ


478 : 名無しさん :2015/02/26(木) 01:26:56 owXE6NpU0
独身だと健康的な食事に苦労するじゃん。
家庭料理の手作り料理や病院食を出す食事所のチェーン店
作るべきだよね 添加物とか入ってないの


479 : 名無しさん :2015/02/26(木) 01:29:27 owXE6NpU0
腸内細菌が健康に及ぼすみたい
腸内細菌で思考も変わるみたい
きちんとした食事が大事みたい
乳がんとか食事が関係してそうだし


480 : 名無しさん :2015/02/26(木) 01:31:08 owXE6NpU0
性欲強いのは本能的に子作りして子孫残したいからじゃない?
ちょうど第一子が生まれる平均的な歳でしょ


481 : 名無しさん :2015/02/26(木) 01:38:32 oo9rJHmM0
>>476
スマドラの副作用だろ?


482 : 名無しさん :2015/02/26(木) 02:21:25 y0GNF94g0
>>476
>最近イライラが激しくなってきた。異常性欲気味だし
>魚中心の生活にするわ
>できる限り魚食べてるんだけどねー

予備試験に合格できそうもないことへの焦りに、西川学部長がほくそ笑む
俺の目の黒いうちは東大法学部の知的権威を水際で食い止めると語気を強める


483 : 名無しさん :2015/02/26(木) 02:53:21 HVKXSqdI0
トモくんが絶対に答えをくれない質問

「予備試験落ちたらどうするの?」

これは禁句だ


484 : 名無しさん :2015/02/26(木) 03:05:01 4OhR3WvA0
もう3月だもんな。圧倒的に時間が足りないのにようやく気付いて、
気ばっかり焦って勉強が手につかないってとこじゃないかな。


485 : 名無しさん :2015/02/26(木) 03:29:38 MoT/dYWw0
暗記の天才だったら3ヶ月で受かると思うけどな>司法試験
会計士は計算科目があるから仮に日本一の天才でも半年は必要だろうが


486 : 名無しさん :2015/02/26(木) 03:30:36 owXE6NpU0
医学部受験にチャレンジはどう?
名古屋なんかがいいのでは?


487 : 名無しさん :2015/02/26(木) 04:48:21 qYbvRNCk0
>>484
ただ単にスマドラの暗示効果が切れてきたんだろ


488 : 名無しさん :2015/02/26(木) 06:31:31 Il1A6Csw0
長谷川が予備試験に合格できそうもないことへの焦燥感を抱いていること聞くに及んで、西川学部長がほくそ笑む
俺の目の黒いうちは東大法学部の知的権威を水際で食い止めると語気を強める


489 : 名無しさん :2015/02/26(木) 07:40:12 .QZiG2Ow0
トモくん、マックや牛丼好きだね


490 : 名無しさん :2015/02/26(木) 08:03:16 GLLnsYFU0
長谷川のオナニーがうるさくて勉強できねえよ(怒)


491 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/26(木) 09:17:54 yLupG4cQ0
>>478
牛丼屋の食事はそこそこ健康的だと思う
あんま安すぎるところは衛星的にも問題あるけどねー。すき家とか。
あそこで食うと四六時中下痢になるからな・・・

>>480
そうだね。さっさと女見つけて子供作るわ


492 : ヘィディィィィ ◆CpuimMk9eg :2015/02/26(木) 09:28:44 p.KPvj9Y0
いまさらだけど大学名って人生にさほど関係ないよね

なんで受験時代はニッコマを忌み嫌っていたのやら

住めば都で意外と真面目な人も多く立地も良いし実績も伝統もあり今ではすっかり気に入ってしまった


493 : 名無しさん :2015/02/26(木) 09:46:33 XfJj9JMI0
つーかガクマの作品多すぎなんだけど
最近ではもう早稲田大学関係の自分語りスレは全部ガクマだと思ってしまってる


494 : 名無しさん :2015/02/26(木) 11:18:22 nys.CZeg0
トモくん名古屋にはいつ戻る?


495 : 名無しさん :2015/02/26(木) 11:21:53 XXovmsFs0
名古屋遊びに行くんだけどオススメの場所ってどこ?


496 : 名無しさん :2015/02/26(木) 11:51:25 6.du8PDs0
知りたい
名古屋より関西の方が良くない?


497 : 名無しさん :2015/02/26(木) 12:16:19 3usus7PE0
過疎。みんなニコニコのとこに行ったか


498 : 名無しさん :2015/02/26(木) 12:56:09 gDdmMJY60
最近イライラが激しくなってきた。異常性欲気味だし

⇒SEXをしたことないお前がどうやって性欲解消すんの?
 どうせ2次元アニメオナニーだろ


499 : 名無しさん :2015/02/26(木) 12:59:20 gDdmMJY60
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E6%99%BA%E5%BF%97&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

バカ面を見つけた


500 : 名無しさん :2015/02/26(木) 13:27:25 T60ve/Wg0
>>498
さすがにアニメや漫画は卒業してるだろ
もう30代なんだし


501 : 名無しさん :2015/02/26(木) 13:34:34 N.zLTI6o0
風俗経験あるらしいよ


502 : 名無しさん :2015/02/26(木) 13:46:41 3RMoMhVs0
入澤さんの隣でデレデレしてるオッサンの顔、おもろすぎやろw

長谷川が32年間女と付き合った事すらないのがバレバレやwwwwwww


503 : 名無しさん :2015/02/26(木) 13:49:31 .p5vANVc0
>>499
スーツきて横顔で映ってるやつなかなかカッコいいな
男のセクシーさを感じる
体鍛えていけばますますスーツ似合うようになると思う


504 : 名無しさん :2015/02/26(木) 13:53:37 N.zLTI6o0
爆笑問題の田中に似てる
久しぶりにトモくんの写真見たわ


505 : 名無しさん :2015/02/26(木) 13:57:22 N.zLTI6o0
スーツ着た奴は東大入学式の後にニコ生したんだよ
トモくんは中流顔だな
モテなくはない
体を鍛えるのはいいかもな
10浪した体は弱っていただろうからね


506 : 名無しさん :2015/02/26(木) 13:59:42 N.zLTI6o0
東大入る前はでかいこと言ってたが実際はしょぼいよね
司法試験受けるとは言ってなかったしモテモテで色々な事が全て上手くいくみたいなこと言ってたな
今のニコニコがその状態かな?


507 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/26(木) 14:07:00 yLupG4cQ0
>>503
高貴な血筋を感じさせる( ´_ゝ`)y-~~

>>506
今は実力養成期。過激な事やって話題集めるんじゃなくて
堅実に知識を身に着けていかないと。


508 : ヘィディィィィ ◆CpuimMk9eg :2015/02/26(木) 14:44:23 ZtT/V8rc0
トモくんってこんな顔してるんだ

太ってないのに顔が丸い


509 : 名無しさん :2015/02/26(木) 15:11:46 s7nkAfi20
下の方に行ったら削除したはずの生年偽造学生証が出てきたぞwww


510 : 名無しさん :2015/02/26(木) 15:21:07 N.zLTI6o0
10浪時代からの写真があったな
東大入ってから元気になったな
鍛えてるからもあるだろう


511 : 名無しさん :2015/02/26(木) 15:23:00 Amrt22p60
受験票の証明写真はほんと高校生くらいにみえる


512 : 名無しさん :2015/02/26(木) 15:27:20 2C3q0uv60
たしかに


513 : 名無しさん :2015/02/26(木) 15:27:41 UE52ySUw0
写り良いのだと小学生にも見えるな


514 : 名無しさん :2015/02/26(木) 15:29:52 s7nkAfi20
証明写真は高校生だったけど動くとやっぱりおっさんなんだよなー


515 : 名無しさん :2015/02/26(木) 15:42:04 q5lXVUkE0
動きがもっさりしてるね


516 : 名無しさん :2015/02/26(木) 16:35:13 owXE6NpU0
赤い服着てるトモくんの写真ワロタw


517 : ざっくりん ◆Kd/WKKWzd2 :2015/02/26(木) 16:38:33 sbKSLBDI0
趣旨規範ハンドブックと論証パターンってなにが違うん?

どちらも定義規範とか暗記するためのツールだよね。


518 : 名無しさん :2015/02/26(木) 16:40:46 owXE6NpU0
トモくんより老けてる大学生いる?


519 : 名無しさん :2015/02/26(木) 16:55:48 sy3EJB760
年齢関係なく老けてるって事ならルシファーは老けてんじゃね


520 : 名無しさん :2015/02/26(木) 17:27:13 FV4/wxhwO
ルシフアーさんは若く見えるけど


521 : 名無しさん :2015/02/26(木) 17:28:04 PN3Pi74c0
ルシファーはデブで不細工だしな
トモくんはチビデブが顔は普通か普通より上だ


522 : 名無しさん :2015/02/26(木) 17:28:38 PN3Pi74c0
ルシファーは年相応だろ


523 : 名無しさん :2015/02/26(木) 17:34:26 V7vqw92g0
ルシファーは抵抗のある顔だがトモくんはなんとも思わない


524 : 名無しさん :2015/02/26(木) 17:50:33 sy3EJB760
トモくんは山田孝之に似てるよね
髭生やしたらカッコ良くなるんじゃね?


525 : 名無しさん :2015/02/26(木) 17:53:50 Ku/AbQpQ0
トモくんはなぜか全身写真をアップしないよね?
手足が短いか?なにか?劣等感あるのかい?


526 : 名無しさん :2015/02/26(木) 17:56:27 sy3EJB760
それはチビだから


527 : 名無しさん :2015/02/26(木) 18:01:27 Ku/AbQpQ0
女って顔よりも、全身に色気を感じるらしいよ。
だから、背が高くて、顔が小さくて、手足が長いほうにセクシーさを感じる。
逆の体型だと幼いというか格下というか、少なくとも異性の恋愛対象にはなり得ない。


528 : 名無しさん :2015/02/26(木) 18:07:35 V7vqw92g0
チビデブハゲはそうだろう


529 : 名無しさん :2015/02/26(木) 18:21:02 UE52ySUw0
結婚相談所もチビデブハゲジジイで溢れてると聞くな


530 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/26(木) 18:44:04 yLupG4cQ0
>>508
このころはちょっと太ってた

>>ざっくりん
論証パターンの一種がハンドブック。ちなみにハンドブックは辰巳が作ってる。

>>527
背の低いイケメンがモテることはあるが背の高いブサメンがモテることはない( ´_ゝ`)y-~~


531 : 名無しさん :2015/02/26(木) 18:57:15 3usus7PE0
四年生の学費免除どうなった?


532 : 名無しさん :2015/02/26(木) 19:24:51 Ku/AbQpQ0


高学歴の女性が抱える交際相手男性レベルにまつわるジレンマ


2014年10月1日 16時0分
NEWSポストセブン


 女性の大学進学率は2012年度には45%を超え、今年の東大入学者に占める女性の割合は約19%と高学歴女性は増加する一方だ。しかし、高学歴女性であるがゆえの苦労も多い。恋愛でも置かれた状況は決して楽なものではない。

「私がいまだに独身なのはこの学歴のせいかもしれない」と言うのは、国立大の大学院を出て研究者になったK子さん(仮名・42才)だ。

「昔から、つきあう男の人に『オレはK子に敵わない』『一緒にいると自分が惨めになる』と言われてフラれ続けてきました。田舎の短大を出た妹には縁談話がきて卒業してすぐに開業医と結婚しましたが、私にはいい縁談話は回ってこない。

 どうやら私の学歴を見てみんな断るみたいです。合コンに行って大学名を言うと『すごい、おれなんかと違う世界の人だね』と言われることもあって、恋愛対象として見られてないのがわかる。まぁ私も三流大卒の男はちょっと嫌かな(笑い)」

 実際に大卒女性の未婚率は年々上昇していて、婚活市場でも厳しい局面に立たされている。

「男性の中には『自分より学歴が高い人はイヤだ』という人は少なくない」と明かすのは結婚相談所フィオーレ代表取締役の吉末育宏さんだ。

「昔に比べて女性の大学進学率が高くなっていることで必然的に高学歴女性の相談者は増えています。また、高学歴女性を避ける男性は少なくないですが、女性側も『自分と同じくらいかそれ以上』という条件を出すかたが多いです。彼女たちは決して不相応な高望みをしているわけではないのですが、元のレベルが高いので同じくらいの人といわれても対象者が少ないのです」

 国立大卒で留学経験もあるT子さん(仮名・31才)は3年前に元彼と別れてから彼氏がいない。それというのも別れた理由がトラウマとなっているからだ。

「つきあっていた彼氏は三流大卒のやさしい人で、私は彼の大学なんて気にしていませんでした。3年間つきあってそろそろ結婚かなと思っていたら、職場で高卒の女と浮気でデキちゃった。別れるときに『あの子はオレが幸せにしないとダメだけど、T子はオレがいなくてもひとりで生きていける女だから』とマンガのようなセリフを吐かれました。

 どうやら、彼が何を言っても『何でも知っていてすごい〜』と持ち上げられてうれしかったらしいです。悲しいかな私は彼より物知りです。彼が自慢げに言うことに対して間違いを指摘することさえありましたから…」

 早稲田大学教授で恋愛学を教える森川友義さんが、なぜ高学歴女性が結婚できないのか理由を分析する。

「女性には今の自分が最低ラインと考えて、男性に自分より上を求める『ステップアップ思考』があります。身長は自分より高くて学歴も年収も自分と同じかそれ以上を願う。

 しかし、身長172cm以上、有名大学卒で年収は500万円以上といった超優良物件男はそうそういない。いたとしても男性側の思考としては女性の学歴だけでは魅力を感じません。過酷な大学入試を勝ち抜いてきた高学歴女性の性格は負けず嫌いで強くて、独立心が旺盛。それでは男性側にストレスが溜まってしまいます」

※女性セブン2014年10月9日号


533 : ざっくりん ◆Kd/WKKWzd2 :2015/02/26(木) 19:28:10 igMt5bhg0
>>530
じゃあ論証パターンの代わりに趣旨規範ハンドブック使えるのか!

趣旨規範ハンドブックって文の長さどのくらい?
論証パターンみたいに長い文章?


534 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/26(木) 19:36:18 yLupG4cQ0
>>532
これはそうだろうねー。
オレもあんま高学歴の女は対象外だわ。
女は知恵をつけると屁理屈いうようになるしね。

>>533
論証パターンの一種ね。まあ論証パターンは元々伊藤塾のものだけど
ハンドブックの文の長さはかなり短い。だから自分で補強しないと
いけないのもある。


535 : 名無しさん :2015/02/26(木) 19:38:19 N4P1O6eU0
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=3291968&media_id=84
トモもこれしたら
mixiでニュースになるぐらいだから、さらに有名になれるんじゃね


536 : 名無しさん :2015/02/26(木) 19:40:33 kB/gUlVE0
トモくん、政治家になって一夫多妻制度を実現して自身の野望と少子化問題の解決を同時に達成してくれ


537 : 名無しさん :2015/02/26(木) 19:52:18 Alt/ypG.0
>>535
24歳に見えねーw
35歳位に見えるな


538 : ざっくりん ◆Kd/WKKWzd2 :2015/02/26(木) 20:02:56 igMt5bhg0
>>534
ともくんは趣旨規範ハンドブック使ってるみたいやけど、工藤北斗の論証は使わないの?


539 : 名無しさん :2015/02/26(木) 20:22:40 s8VUN.W.0
モコモコと接触したの?


540 : 名無しさん :2015/02/26(木) 20:31:05 Ku/AbQpQ0

  年収1000万〜800万の家賃相場

年収800万円〜1,000万円の方の場合、手取りは、600万円から750万円程度です。ボーナスで4ヵ月貰っているとして、月々の手取りは、40万円〜65万円程度ですね。
この年収の方の場合は、マンションや一戸建てを購入している人のほうが多いようです。

賃貸暮らしの人で、支払っている家賃の相場をクチコミなどでみてみますと、800万円の方で10万円から15万円、1,000万円の方で15万円〜20万円程度の家賃の住宅に居住していることが多いようです。
会社の家賃補助がある方では、家賃30万円のところに住んでいる人もいます。
都内では、便利の良いところの50〜70平米程度の高層賃貸マンションというところでしょうか。

年収800万〜700万の家賃相場

年収700万円の場合、手取りは560万円程度です。
ボーナスで4ヵ月貰っているとして、月々の手取りは、35万円程度でしょうか。
この年収の場合、クチコミをみていますと、月々の家賃の相場は9万円〜11万円というところのようです。
都内では、都心まで30分程度のところで30〜50平米程度のマンションなどが借りられる感じです。
家族がいる方の場合は、10万円程度の家賃で済ませている人もいます。


541 : 名無しさん :2015/02/26(木) 20:45:10 fa11WzHA0
トモ、この画像で童貞30万で売りますってポスター作ってあげようか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org187100.jpg
一躍全国に人類主席の長谷川智志が認知されるで
さすがにルーマニアの27万に負けたらダメだと思って3万プラスして30万にしたけど


542 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/26(木) 20:48:04 yLupG4cQ0
>>535
楽しそうだね。
オレも処女買ってみよっかなー。金がたまったら
将来国会で問題なるかな・・・?w

>>536
うん

>>538
買ったけど使えないなー、あれは

>>540
オレんとこ15平米だよ。
ひょっとすると9万しないのかも。
まあラウンジとかがあるから実際はもうちょっと広いんだけど・・・


543 : ざっくりん ◆Kd/WKKWzd2 :2015/02/26(木) 20:54:43 igMt5bhg0
>>542
まじか。
今はなにつかってるん?教材。
そか。ともくんは論証否定はか!


544 : gakuma ◆CpuimMk9eg :2015/02/26(木) 21:06:03 ZtT/V8rc0
長谷川さんよぉ

東大卒業できるの〜?

予備合格まだぁ〜
短答落ちだけはやめてよね


545 : 名無しさん :2015/02/26(木) 21:11:16 q7g5E56I0
お前らトモくんは留年するだの予備に落ちるだの言ってるけど
トモくん本人は着実に勉強自体はしてて前に進んでるじゃん
受かるのは時間の問題なだけで
その間何の努力もせずにそれを批評してるだけのお前らのほうがクズだと思うね
まあそれもトモくんの狙い何だろうけどねそれをバネにして見返すための


546 : 名無しさん :2015/02/26(木) 21:15:49 oo9rJHmM0
スーツ着たトモくんってさ、
カメラ窃盗でパクられた水泳選手みたいやねw


547 : 名無しさん :2015/02/26(木) 21:17:23 UE52ySUw0
>>545
ほんとこれ


548 : 名無しさん :2015/02/26(木) 21:21:11 N4P1O6eU0
>>545
トモにずっと付きっ切りで批評してる人なんておらんやろ
みんなそれぞれ仕事なり学校なり人生楽しみながら、時間が空いてるときにトモのことを批評してるんだろ
それがいやなら名無しで活動すればいいだけだし


549 : 名無しさん :2015/02/26(木) 21:25:19 N4P1O6eU0
>>545
あと司法試験は適性があるだろうから、今年で3回目の挑戦みたいだし
今年予備試験に落ちるようなら適性ないと思うけど


550 : 名無しさん :2015/02/26(木) 21:38:46 qYbvRNCk0
>>545

は?
真面目に働いてる人や必死で努力して司法試験に受かった人たちのことをゲリ便
だのなんだのってバカにしてるくせに、自分に対する批判は一切しないでくれなんて都合よすぎ


551 : 名無しさん :2015/02/26(木) 21:39:06 Ku/AbQpQ0
公認会計士試験は、簿記3級、簿記2級、簿記1級、公認会計士試験って段階を踏んでいけるから、
いずれかの段階で、手応えなければ、諦めがつくんだけどな。
基本、1級で満点近くとった人じゃないと、公認会計士試験は受けないわけだし。

でも、司法試験は3級、2級、1級を経ることなく、いきなり、法律試験の初段みたいなもんだからな。
みんな適性わからないまま、受験する。


552 : 名無しさん :2015/02/26(木) 21:43:01 qYbvRNCk0
今年も絶対予備落ちるからいい気味だわ♪


553 : 名無しさん :2015/02/26(木) 21:50:09 oo9rJHmM0
>>551
トモクンは司法試験受けられないから無問題w


554 : 名無しさん :2015/02/26(木) 21:56:31 UE52ySUw0
公認会計士ってよくわかんないけど、会計ソフトに勝てんの?


555 : 名無しさん :2015/02/26(木) 22:02:19 N4P1O6eU0
>>554
この辺りを見て公認会計士の仕事がどのようなことをしているのか勉強したら
http://www.hp.jicpa.or.jp/ippan/cpainfo/applicant/attraction/index.html
http://www.kaikeijin-course.jp/kounin_sigoto.html
http://careergarden.jp/kouninkaikeishi/kurou/
http://www.13hw.com/jobcontent/01_08_03.html


556 : 名無しさん :2015/02/26(木) 22:06:31 Ku/AbQpQ0
ビジネス実務法務検定は司法試験に直接は関係ないけど、法律の適性を見るには
いい試験なんだけどな。

3級2級はお笑いレベルの合格率だが(数学検定2級と準1級とかのレベルw)、1級は合格率10パーセント(ちょうど数学検定1級くらい。日商簿記1級や実用英検1級よりは簡単)だし、法律の適性見るのはいい試験だよ。
もちろん司法試験や予備試験には遠回りだけどねw


557 : 名無しさん :2015/02/26(木) 22:10:39 Ku/AbQpQ0
>>554
司法試験もそうだけど、公認会計士試験も実務には役立たないよ。
ただ簿記やってると、会計ソフトのブラックボックスの中身がどうなってるのかが理解できる。

まあ、同じ計算やらせたら、会計ソフトには勝てないでしょ。
会計士の仕事ってそれだけじゃないしね、メインは監査業務だし。


558 : 名無しさん :2015/02/26(木) 22:11:32 Juhi49TY0
そういえば長谷川は法律でまだまともな成績とったことないよね。
大学の専門の法律ではほぼ可。
答練では参考書見ながら下位1割レベルの点。
もしかして長谷川には法律適正ないのかもね。


559 : 名無しさん :2015/02/26(木) 22:20:03 a5cW2sHI0
永遠に落ち続けて欲しい


560 : 名無しさん :2015/02/26(木) 22:20:52 N4P1O6eU0
>>557
あなたも理解していないみたいだけど
会計ソフトって計算するソフトじゃないよ?
だから勝つとか負けるとかそういうもんじゃないんだけど


561 : 名無しさん :2015/02/26(木) 22:44:34 3usus7PE0

四年生の学費免除どうなった?発表まだ?


562 : 名無しさん :2015/02/26(木) 22:47:51 Ku/AbQpQ0
>>560
仕分け切って、帳簿作るんでしょ。同じことやらせるなら、会計ソフトのほうが早いってこと。


563 : 名無しさん :2015/02/26(木) 22:58:48 rnmoO4Sc0
水野さんって今監査法人に勤めてんだな
やっぱり医師免許取らなかったんだ
もったいな過ぎる、なんで6年も医学部に通ったのか意味不明


564 : 名無しさん :2015/02/26(木) 23:04:52 N4P1O6eU0
>>562
その事例だとエクセルでやったら同じだけど


565 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/26(木) 23:06:51 yLupG4cQ0
>>ざっくりん
今は演習書だよ。事例演習行政法とか刑法事例演習教材とか
それと百選で勉強してる。論証否定派じゃない。だからハンドブック使ってる
ただ、演習一通りやって漏れてるところをハンドブックの論点で補うって感じに
すると思う。

>>561
7月とかだよ。まだ応募すらしていない


566 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/26(木) 23:07:36 yLupG4cQ0
>>563
なんで?試験も受けてないの?


567 : ざっくりん ◆Kd/WKKWzd2 :2015/02/26(木) 23:09:13 igMt5bhg0
>>565
参考にする。ありがとう


568 : 名無しさん :2015/02/26(木) 23:12:43 QXEZVBzs0
>>566
トモ541どうよ
金額と画像が納得いかないなら変更も可能やで
mixiニュースはyahooニュースより知名度下がるだろうけど
一気に知れ渡ることになるだろうからいいんじゃね

東京大学法学部に在学中の人類主席長谷川智志の童貞を30万で販売いたします
世界にひとつのもので貴重ですとコメント添えて


569 : 名無しさん :2015/02/26(木) 23:17:31 Ku/AbQpQ0
理3首席の水野さん監査法人かよ・・・・。
すごいな。

BIG4の一つトーマツなら、品川インターシティにあって、めちゃくちゃきれいなところで
働けるからうらやましいな。

東大医学部らしいというか、普通の道を選ばずに、自分の能力発揮できる場所を選んだな。

病院みたいな肉体労働じゃなくて、監査法人ホワイト企業うらやましい。


570 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/26(木) 23:29:21 yLupG4cQ0
ひょっとして4月から監査法人→11月から修習ってこと?


571 : 名無しさん :2015/02/26(木) 23:42:12 Ku/AbQpQ0
水野さんの勤めてる監査法人載ってなかったから、
だいたいのイメージがわかる動画取ってきた。

水野さんのやる仕事はこんな感じ
http://youtu.be/YY_B3q8QtJI


572 : 名無しさん :2015/02/26(木) 23:47:16 SGjQ3/A60
税金の訴訟が最近増えてるから監査法人の方が儲かるかもね。
荒井弁護士は1700億円の国税との訴訟で勝ってたな。
成功報酬は数百億?


573 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/27(金) 00:09:41 F8t1hD5c0
セーターもう着ていいかな?
今のコートちんちくりんなんだよな・・・。早くセーター着たい


574 : 陽春 :2015/02/27(金) 00:24:51 YbepT4HU0
なんで、セーターを着ることに許可を求めるんだ?

ちなみにおれは真冬でも半そでシャツ一枚で外で照るよ


575 : 名無しさん :2015/02/27(金) 00:29:33 mkxe2FX.0
>>573
特に何もないなら541の画像とあの金額でおっけってことでいいかな

画像下にメールアドレスと
東京大学法学部在学中
人類主席長谷川智志の童貞を30万でお譲りいたします。
世界にひとつしかない貴重なものです

って感じで


576 : 名無しさん :2015/02/27(金) 00:33:48 DVtuBOWA0
>>575
顔だけじゃダメだろw
いままで長谷川と会った全コテが実際にあってみたら幻滅した
なので顔だけじゃなく全身映ってる写真じゃないとな


577 : 名無しさん :2015/02/27(金) 00:49:36 A8Oj9/rc0
>>569
監査法人って四大でも簡単に入れるぞ。特に今は人手不足で会計士受かってない人も
大量採用するほど。ちなみに5年以内に3分の2以上が自主的に辞める。

>>572
あのねえ税務訴訟以前に税務は監査法人の管轄外で全く関係ないから。
それに成功報酬が数十%もあるわけないだろ。


578 : りな :2015/02/27(金) 01:22:16 /tNS2xiM0

紀伊國屋でトモくんの本読んできた!

ネットでの文体と違ってちょと違和感感じたw

ケド顔はやっぱ20代前半に見える!
私好みのイケメンでした(>_<)


579 : りな :2015/02/27(金) 01:33:39 /tNS2xiM0

12年度版はトモくんが書いてベストセラーになったから未だに売られてるんだろうね(・∀・)

トモくんは影響力のある偉人なのだ( ´_ゝ`)y-~~


580 : 名無しさん :2015/02/27(金) 02:02:15 wNSKZnIw0
還付額が1980億円だけど、この位の額なら成功報酬の率はどの位になるのかな?
着手金が訴額の1割、成功報酬2割と聞いているけど高額になるほど
率は下がるらしいね。
http://yuuki.air-nifty.com/go/2011/02/post-8120.html


581 : 名無しさん :2015/02/27(金) 02:08:43 pqmsWtyw0
トモくんAV男優になれよ東大法卒AV男優として
かなり向いてそうだぞ


582 : 名無しさん :2015/02/27(金) 04:01:01 OvbC4E8.0
家具屋さんのニュース見て思ったけど
客層が違うから会員制のほうが良いよね


583 : 名無しさん :2015/02/27(金) 04:08:11 V8RRlU2A0
高級車と軽自動車
ブランドスーツと安物スーツ

客層違うやんって思う


584 : 名無しさん :2015/02/27(金) 05:03:57 mkxe2FX.0
>>576
541の顔いいと思うけど
全身画像だとお寺前で撮ってるさえない顔したぐらいのしか見つからなかったし


585 : 名無しさん :2015/02/27(金) 06:35:12 PiYzj.yA0
楽しそうだね。
オレも処女買ってみよっかなー。金がたまったら

⇒買ったところで挿入したことないお前がどうSEXすんだよ


586 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/27(金) 09:44:38 F8t1hD5c0
>>りな
未だに売ってたの?(゚Д゚)
まあイケメンでしょ(´ー`)
母方の一族が美男美女揃いだからな。芸能人級の美人いるよ。
そだねー(´∀`)オレが出てるから今でも売れてるんだろうね

>>585
でも歴史的偉人に処女奪われるって女としても最高の名誉じゃない?
それで金もらえたら最高じゃん。これはチャリティーでもあるのだ( ´_ゝ`)


587 : 名無しさん :2015/02/27(金) 11:11:15 mgpMkHrU0
ネットしてる人って愛知だと名古屋ぐらいだよね?
2ちゃんにしろSNSにしろ
首都圏か関西の人がほとんど
後は名古屋、福岡、札幌、広島、仙台とかかな?
地方の田舎ではネットって普及してない


588 : 名無しさん :2015/02/27(金) 11:14:51 mgpMkHrU0
>>586
トモくんの本って?
エール出版の合格体験記?東大文Ⅰ本かな?


589 : りな :2015/02/27(金) 12:22:40 /tNS2xiM0
>>588
国家をたくされる若者たち 東大文一 合格の秘訣⑧ 2012年版

ネットに転がってない髪の長いトモくんの写真付きです(*`・ω・*)


590 : 名無しさん :2015/02/27(金) 12:24:44 S06WuoA20
川崎中1上村君殺人事件最新まとめ(核武装さんブログ)
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5745.html
蛇の子は蛇 亜人の子は亜人
亜人は害獣として駆除すべき
それが未来的進歩的良心的日本人の義務


591 : 名無しさん :2015/02/27(金) 12:52:05 PiYzj.yA0
楽しそうだね。
オレも処女買ってみよっかなー。金がたまったら

⇒買ったところで挿入したことないお前がどうSEXすんだよ


>>585
でも歴史的偉人に処女奪われるって女としても最高の名誉じゃない?
それで金もらえたら最高じゃん。これはチャリティーでもあるのだ( ´_ゝ`)

お前大丈夫か?全く会話になってないんだけど。俺は「てめえがSEXしたことないのにどうやってプレイすんの?」
と聞いてるんだよ。
童貞が処女をどうリードすんだよ


592 : 名無しさん :2015/02/27(金) 13:56:51 wNSKZnIw0
>>オレも処女買ってみよっかなー。金がたまったら

月20万も使ってるんだから十分買える金あるだろ。
それに、途上国とかなら1000円以下で買えるらしいし。


593 : 名無しさん :2015/02/27(金) 17:10:17 tF.PD2d.0
トモくん、東大入った時誕生日祝ってもらって泣いてたが今はそいつらとは疎遠なのかな?


594 : 名無しさん :2015/02/27(金) 17:24:05 E5v7Y.og0
10浪で東大入って就活で現実を知り司法試験に戻ったんだよね?
やはりニコニコみたいに医学部再受験をするべきだったな


595 : 名無しさん :2015/02/27(金) 17:28:09 E5v7Y.og0
トモくんは東大入る前は全てがうまくいくみたいに考えてたのかな?
10浪時代は散々言ってたよね
やはり引きこもりで頭おかしかったし東大法を神格化してたのかな?


596 : 名無しさん :2015/02/27(金) 17:35:02 AE2JjFTI0
一般人ならそんなもんでしょ
普通は東大法なんて入れないしテレビでしか東大法卒なんてみないんだから
ただ大事なのは浪人留年合わせてせいぜい二、三年までの東大卒か早慶卒であること
というところまでは頭が回らなかったようだな


597 : 名無しさん :2015/02/27(金) 17:37:00 OvbC4E8.0
だから医学部にしとけばよかったのに
それか薬学


598 : 名無しさん :2015/02/27(金) 17:37:53 l361jp.U0
>>596
名古屋で引きこもりでいたから
そんなもんかな?
ニコニコみたいに親が医療関係でないから医学部も現実的に見えなかったんだろう


599 : 名無しさん :2015/02/27(金) 17:40:23 l361jp.U0
名古屋とか東大いく奴自体あまりみないだろうし、ましてトモくんの出身高校からは何年かに一人いくだけだ
神格化も当然かな?


600 : 名無しさん :2015/02/27(金) 17:43:23 AE2JjFTI0
いや、法学部という選択も悪くはないよ
法曹なら年齢にも社会不適合者にも寛容だから


601 : 名無しさん :2015/02/27(金) 17:53:58 783ylhIM0
>>600
トモくんはエール出版の本にも10浪で東大法で大手も官僚も無理でも政治家になれるとか、何とかなると思ってるみたいに書いてたな
実際、大検で明治政経中退の身分からはかなり進歩はしたよ
ただ、劇的な進歩はしてない
将来性は司法試験受からない限りないわけだしね


602 : 名無しさん :2015/02/27(金) 17:58:10 OvbC4E8.0
やっぱ東大生でも就職苦労する人多いのは
希少性減ったのもあるね
世代人口減や入学定員増とか
医者も全体的に増えたし
憲法改正すれば福祉予算減らされるから
戦後の経済重視、福祉重視の政策の終焉
戦前みたいに格差社会になる


603 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/27(金) 17:58:16 YkXbv7dk0
>>593
泣いてないw同クラの奴らとは最初から数人を除いてそんな仲良くなかったよ。
その数人とは今でも会ったら話するし。

>>神格化
神格化してたのは高校時代ね。再受験時代はもうすごいと思ってなかった。
東大なんて名古屋にほとんどいないからな。いたら噂になるレベル。
近所に東大農学部卒の人がいたんだけど、単なるサラリーマンにもかかわらず
噂になってたもん。あそこに住んどるとかいって。

>>600
弁護士はアスペ率高いらしいね。
同級生の首を切り落として後に弁護しなった奴とか
この前の女子高生殺害事件の父親とか。


604 : 名無しさん :2015/02/27(金) 18:02:16 m2LewmkQ0
誕生日祝ってもらってこんな事してもらったこと生まれて無かったとか泣いたとか言ってたよ


605 : 名無しさん :2015/02/27(金) 18:03:49 m2LewmkQ0
>>603
10浪で文Ⅰ入るぐらいだから神格化してただろ


606 : 名無しさん :2015/02/27(金) 18:05:23 5F4gzij.0
理系ダメだから文系→文系の一番に行こう→文Ⅰって感じだろ


607 : 名無しさん :2015/02/27(金) 18:09:56 AE2JjFTI0
理系ダメだから文系というやつは多いがそれでも東大文系に行けるなら大したもんだよ
資質がない限り東大は難しいから
多浪するとまた別かもしれんが


608 : 名無しさん :2015/02/27(金) 18:27:13 OvbC4E8.0
理系ダメだから文一という発想がすごいよね
普通、理系だと文系は無理な人多いでしょ
まひてや東大だとなおさら無理


609 : 名無しさん :2015/02/27(金) 18:36:57 DVtuBOWA0
社会を動かしてる中枢は、そのほとんどが文系出身者だ。 だから今の社会はダメなんだ。 ついでに言うと金儲けのことしか考えていないし。

理系は中枢にいなくても社会を動かしまくっている。 「見方を変えたら、理系が生産した製品や開発した技術を、文系が転がして消費したり利鞘を得て食い潰しているだけとも取れるんだけどね。」と文系一筋のオレが言ってみる。

この国の中枢は理系だらけです。 私にとって凄く悲しい事実だな。理系がトップを占めている国は殆どが社会主義国。理系として日本国総理となった事がある鳩菅は売国奴。千代に八千代に永久に続くべきの我が日本を愛しながら理系が好きだからそれを選んだ私は一体…


610 : 名無しさん :2015/02/27(金) 18:53:15 OvbC4E8.0
理系のトップの国は社会主義国家や共産国が多いのは何でだろう?
ドイツのトップは医学系でしょ?


611 : 名無しさん :2015/02/27(金) 19:04:27 q3T3f8Vw0
文系トップの国の方が少なくないか


612 : 名無しさん :2015/02/27(金) 19:10:25 Dn/jGDyAC
>>608

文系に行けない理系というのは存在する。

同級生の女の子で、理数系は抜群だが国語が赤点ぎりぎりという子(女の子には珍しい)がいた。彼女は理系しか選択肢はなく、駅弁理系に行った。
ただ、やはり国語が苦手だから論文力がなかったんだろう。院には行かなかったようだ。


613 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/27(金) 19:23:07 YkXbv7dk0
六度法すごいわ。
辰巳のパンフレットにあったから講義受けずに本買ったけど
一気に字が上達したわ。これやるだけでだいぶ字がよくなる

>>604
いってないよ

>>610
オレも思った。多分平等主義・労働者主義だから
労働者階級ってことで技術者がもてはやされるのかな?


614 : 名無しさん :2015/02/27(金) 19:37:09 bJws5ew2C
>>610

マルクスやレーニンはバリバリの文系だぞ。


615 : 名無しさん :2015/02/27(金) 19:39:09 I4chCCiE0
>>612
やはり英語もからっきし?


616 : 名無しさん :2015/02/27(金) 19:40:26 I4chCCiE0
>>613
blogで泣いたとか書いてたはず


617 : 名無しさん :2015/02/27(金) 19:42:15 I4chCCiE0
>>612
国語ダメなら大抵英語ダメだよな
女は大抵英語国語や生物や化学とか得意で数学や物理苦手と
大半だよな


618 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/27(金) 21:22:57 F8t1hD5c0
今日から花粉症
正確にいうと昨日からだったかも。風邪だと思ってた
花粉症ひどくなると風邪になるしね


619 : 名無しさん :2015/02/27(金) 21:33:49 DVtuBOWA0
鼻呼吸にすれば花粉症治るよ


620 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/27(金) 21:38:56 F8t1hD5c0
ブリーズライト買ったよo(^-^)o鼻テープ


621 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/27(金) 21:45:14 F8t1hD5c0
今日ジム行ったらベンチプレス60キロ×12回だったw
80キロできる計算らしい。明日くらい70で挑戦してみよっかな。
704〜5回やれるはずなんだよなー。


622 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/27(金) 22:06:01 F8t1hD5c0
ここまで来たらベンチ100キロまでやってみるかなー
さすがにベンチ100まで行けばボクサーとしてもなかなかだろう
まあ三角筋とかもあるんだろうけど


623 : 名無しさん :2015/02/27(金) 22:24:09 Fe1BXK1g0
ジムって金払って通ってるの?


624 : 安西 :2015/02/27(金) 22:36:44 ac/JKlpI0
オラエモン山口東京理科大学ダメだったらしいね
才能あるのに可愛そうだわ


625 : 安西 :2015/02/27(金) 22:38:37 ac/JKlpI0
今度バルタンも誘ってパンチングマシン勝負しようぜ


626 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/27(金) 22:49:30 F8t1hD5c0
才能ある奴が山口理科落ちる訳ねえだろw
安西また東京来るの?


627 : 名無しさん :2015/02/27(金) 22:53:15 5F4gzij.0
ジムとかめんどくさすぎて無理だわ
アマゾンでベンチ、懸垂器具揃えてやってる


628 : 安西 :2015/02/27(金) 22:55:02 ac/JKlpI0
バルタン来るなら行くよw


629 : 名無しさん :2015/02/27(金) 23:00:44 hsYAK9WM0
山口東京理科大って、東京理科大の名が入ってるから
ぱっと見Fランに見えないんだよな。


630 : 名無しさん :2015/02/27(金) 23:26:37 p6wtB2gY0
安西、茨城だし、東京いつでもいけるだろ


631 : 名無しさん :2015/02/27(金) 23:59:48 DVtuBOWA0
昔の大学偏差値
国威は昔から偏差値高いわ
私文は、学習院文と慶応法が偏差値63で同ランク

1977年度・国公立、私大(東京進学研究会、関西進学研究会)
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html


632 : 名無しさん :2015/02/28(土) 00:03:33 fudYThrE0
安西顔イケメン?背高い?バルタは背どんくらい?


633 : 名無しさん :2015/02/28(土) 00:05:33 nllACey60
いや世界の首脳は法学部ロースクール出が多い
米西英豪仏あたりはロースクールか政治系
というか理系だろうがなんだろうが公共政策やmbaの院を出ていたりするのは普通


634 : 名無しさん :2015/02/28(土) 00:07:23 CrUL/QXc0
>>626
でも才能抜群であるある筈のトモくんも九大工だの早稲田だの落ちたじゃん?


635 : 名無しさん :2015/02/28(土) 00:07:47 nllACey60
プーチンも法学部出だね


636 : 名無しさん :2015/02/28(土) 00:12:53 6kpletSE0
1977年は、東大文一>京大医医だったんだね


637 : 自死の自由を! :2015/02/28(土) 00:15:27 DoPVRoSQ0
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!


638 : 名無しさん :2015/02/28(土) 00:16:01 CrUL/QXc0
理系偏差値と文系偏差値は偏差値別じゃない
今でも文系偏差値は全般的に高くでるでしょ


639 : 名無しさん :2015/02/28(土) 00:23:41 k/4T7usA0
一昨年ですが、マッキンゼーが東大医学部の学生に対して就職の説明会に来た。
100人の学生のうち、実は40人近くが参加しているんです。
現実問題として、医者にならなかった学生も結構出ました。
今年も私のかわいがっていた学生が、医者にならないという決断をしています。

なぜかというと、医者という仕事にあまり夢を感じられなくなったから。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/043/gijiroku/1309818.htm

文部科学省:今後の医学部入学定員の在り方等に関する検討会 議事録


640 : 名無しさん :2015/02/28(土) 00:24:32 CrUL/QXc0
ところでウィリアム王子とトモくんみてると同じ32歳には思えないよね
主にあの人が○○ちゃってるせいだけど


641 : 名無しさん :2015/02/28(土) 01:14:05 0Entgv2I0
髪の毛と体型だよな大事なのは
嵐の二宮とか30越えてるのに大学生みたいだし


642 : 名無しさん :2015/02/28(土) 01:34:21 fudYThrE0
お金ちょっとあれば増毛すればいいよ


643 : 名無しさん :2015/02/28(土) 07:26:11 NkfW7Zco0
山口東京理大ってなんで東京ってついてんの?
山口理科大じゃダメなの??


644 : 名無しさん :2015/02/28(土) 07:29:27 NkfW7Zco0
>>641
女性ホルモンが一般男性より多い奴は若く見えるんだろう
トモくんも女性顔だしな


645 : 名無しさん :2015/02/28(土) 08:02:20 0KkdbHDs0
長谷川は眉毛が笑えるw


646 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/28(土) 09:30:57 ldo0CKw20
>>640
オレまだ31よσ(´ω`)


647 : 名無しさん :2015/02/28(土) 09:36:23 842fF02I0
お前の精神年齢は11歳だけどな


648 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/28(土) 10:30:20 ldo0CKw20
刑訴答練やってみたら何も見ずにほとんどわかった(*゚∀゚)
だいぶ上達してるわ


649 : 名無しさん :2015/02/28(土) 11:30:05 06So.4Sg0
えっそもそも見るのがふつうなんですか


650 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/28(土) 12:02:36 NJOIkOsk0
みんな見ないで解いてるよ。それで悲惨な点とってるヘ(゚∀゚*)ノ


651 : 名無しさん :2015/02/28(土) 13:06:08 dwbnDzlM0
256: 氏名黙秘[sage]
2013/03/12(火) 02:55:15.07 ID:???
俺は東大生ではないから偏見かもしれないが、実質短期間で文一合格するほどの能力があるなら憲法も数週間でマスター出来るんじゃないのか?
能力があるなら勉強期間が短いなど言い訳にならないと思うが。
ちなみに俺の中の東大生像はM野くんね。
彼は恐らく医学部の勉強と両立しながら、つまり一日の勉強時間も少なく一科目数週間で予備合格レベルの答案を書けるようになった。

269: トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.
2013/03/12(火) 09:56:31.70 ID:ZW1xOeJ1
>>256
もう合格答案書いてるw



579 :名無しさん:2015/02/18(水) 00:21:18 ID:nSnPBM2.0
残り4か月ちょっとで2〜3科目は参考書見ながら莫大な時間をかけて答案が書ける程度。
他の科目は手付かず。短答の対策もある程度はする必要あるし、
予備の試験がある7月は30単位以上取った学校の試験も待ってる。
現時点で長谷川はほぼ詰んでるだろ。
勉強時間は7月までに合格者平均程度いくし、これは凡人ってのを証明しちゃうことになりそうだな。

581 :トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc:2015/02/18(水) 00:40:12 ID:bdRnHXIc0
>>579
いやもうほとんどの科目で合格答案欠けるよ(笑)


652 : 名無しさん :2015/02/28(土) 13:07:07 dwbnDzlM0
二年前から答案書いてるのに、5点10点しか取れないってなんなの?w


653 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/28(土) 14:53:45 NJOIkOsk0
ベンチプレス70キロ4回できた。まあちょっと浅めだけど
多分80できるな。4月に90行けるようにしよう


654 : 名無しさん :2015/02/28(土) 15:39:18 6ygZaiFs0
カラダ鍛えてるヒマあったら勉強すればいいのに
予備落ちたら長谷川の居場は…


655 : 名無しさん :2015/02/28(土) 15:51:43 5HL7XP6M0
トモくんには一生受からないでほしい


656 : 名無しさん :2015/02/28(土) 17:16:32 9UYrvUwM0
過疎


657 : 名無しさん :2015/02/28(土) 17:52:13 fudYThrE0
今年は論文受かる自信ある?
短答だけじゃ合格しないでしょ?


658 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/28(土) 17:55:42 NJOIkOsk0
体鍛えると頭良くなるから長期的にみたら鍛えた方が有利。

>>657
受かりそうな気がする。一応6月上旬までに一通り終わるから、
残り1か月で復習すれば受かると思ってる。


659 : 名無しさん :2015/02/28(土) 18:00:31 fudYThrE0
短答は受かると思う
気を抜いちゃダメだよ
人生で一番踏ん張らないといけない時期が今の時期だから
メンタル面の調子を整えると良いよ
晴れてる日に日光浴するとか


660 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/28(土) 18:26:22 NJOIkOsk0
安定して毎日5〜7時間やることが大事だろうなー、と思う
精神面では早寝早起き日光浴運動サプリかな
最近はだいぶメンタル問題も克服されてきた^^


661 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/28(土) 19:03:02 ldo0CKw20
今月も1日平均3〜4時間だからなー(´〜`)
いかに毎日安定してやるのが難しいかわかる


662 : 名無しさん :2015/02/28(土) 20:58:58 eDM8.Plc0
そんなに短い時間しか勉強できないんじゃ、
弁護士になってもついていけないんじゃないかな?
大きな案件なら部屋半分が埋まるくらいの量の
資料を読む必要があるそうだし。
ま、そういう案件が来る事務所には入れないから
心配することもないかww


663 : 安西 :2015/02/28(土) 21:24:20 KalmOrVM0
少年法ってまじで必要性ないよな・・・


664 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/28(土) 21:30:35 ldo0CKw20
そういったおはした仕事は下々の者にやらせればよい( ´_ゝ`)y-~~


665 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/28(土) 21:31:44 ldo0CKw20
>>663
少年法の再厳罰化が必要かな?


666 : 安西 :2015/02/28(土) 21:34:41 KalmOrVM0
厳罰化というよりもう少年法は必要ない


667 : gakuma ◆CpuimMk9eg :2015/02/28(土) 21:56:12 lxR1UHmw0
長谷川さぁ〜ん

俺、早稲田大学大学院に行こうか
学士編入で早稲田大学政経学部に再入学しようか迷ってるんだがどっちがいいと思う?(´x`)

大学院は不合格者ゼロだけど修士課程なので入学後はそれなりに大変
学士編入は不合格者多いけど受験者も少ないので実質倍率は2倍程度で入学後は学部なので単位は楽だし卒業も楽

大学院入試と学士編入は試験科目もおなじだから悩んでいます(´x`)


668 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/28(土) 22:06:34 ldo0CKw20
院だね。学士は受からんだろう、学魔の頭では( ´,_ゝ`)


669 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/28(土) 22:22:44 ldo0CKw20
なんだかんだ試験のための勉強以外の時間も大事だなー、と思った
オレは司法試験の勉強と筋トレ以外は1日中Wikipediaその他の記事読んで
色々考えたりしてるんだけどそういうことって大事だろ
努力できるのも才能のうちというが努力できない(=ADHDなの)も才能のうちだと思う


670 : ◆CpuimMk9eg :2015/02/28(土) 22:35:47 lxR1UHmw0
院かあ

卒業するの大変そう


671 : ◆CpuimMk9eg :2015/02/28(土) 22:37:45 lxR1UHmw0
でも学士はたしかに難しいかも

9浪早稲田落ちの長谷川さんでも無理そうですね(・x・)


672 : 名無しさん :2015/02/28(土) 22:39:07 QZCOyp/.0
トモは法律の適性があるのかないのかはっきりしないな
短答はさすがに次は受かるだろうが学部試験は可しかとれないし


673 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/28(土) 22:39:34 ldo0CKw20
うちの姉貴は現役で受かってるよ。知ってた?(・。・)


674 : 名無しさん :2015/02/28(土) 22:58:23 oqYAbWuU0
トモくんは2浪時代に早稲田は商と理工、9浪時代政経落ちたね


675 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/28(土) 23:02:19 ldo0CKw20
高2の模試では早稲田理工C判定かB判定だったな。
文系だったらA判取れたと思う(*゚∀゚)


676 : 名無しさん :2015/02/28(土) 23:07:26 lxR1UHmw0
姉は現役で受かったのに自分は9浪で落ちてるって言ってるようなもんだな

よし、大学院のほうで早稲田目指そ


677 : 名無しさん :2015/02/28(土) 23:27:36 6kpletSE0
>>620
これで集中力10%アップだね


678 : 名無しさん :2015/02/28(土) 23:30:49 6kpletSE0
それにしても理3首席の水野遼さんはホントにいい就職したよな。
医者はハラスメント多いし、弁護士は底辺と向き合わなきゃならないし、逆恨みされたら殺されたりするけど。
公認会計士はコンサルティングと監査の超ホワイト職だもんね。


679 : 名無しさん :2015/02/28(土) 23:31:48 QZCOyp/.0
渉外弁護士は底辺と関わらないだろ


680 : 名無しさん :2015/02/28(土) 23:33:35 eDM8.Plc0
現役早稲田で結婚もして30代で家も持ってたら人生順風満帆だな。


681 : 名無しさん :2015/02/28(土) 23:45:21 0Entgv2I0
公認会計士なんて精々1000万だろ


682 : 名無しさん :2015/03/01(日) 00:00:16 9QX3qqZ60
精々1000万なんて言っちゃう辺りネットってニートが多いんだな


683 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/01(日) 00:15:36 KzDLcotA0
答練の模範解答見ておかしいと思う部分がわかるようになってきたo(^-^)o
基本書読むとオレの答案と同じこと書いてあるからね
例えば刑訴で一罪の一部起訴の可否についての論証で
当事者主義(ここでたくさん条文をあげる)をとる現行法の下では〜
とかあるけど一罪の一部起訴と当事者主義は直接かかわってこない。
単に起訴便宜主義(248条)をあげればいいだけ。基本書でもそう書いてある。
そういうのがわかるようになってきた。


684 : 名無しさん :2015/03/01(日) 00:18:53 PRN5dnuQ0
テレビでやってた枕投げ大会で、
東大の枕投げチームが笑えたww
東大が数日かけてベルヌーイ投法とか編み出して「さすがインテリ」とか言われてて
1回戦で慶應と対戦したら、
慶應にすぐにベルヌーイ返しを作られてあっという間に1回戦負けwww
ワロタwwwww


685 : 名無しさん :2015/03/01(日) 00:22:24 N/h8Tglw0
なんだかんだ試験のための勉強以外の時間も大事だなー、と思った
オレは司法試験の勉強と筋トレ以外は1日中Wikipediaその他の記事読んで
色々考えたりしてるんだけどそういうことって大事だろ
努力できるのも才能のうちというが努力できない(=ADHDなの)も才能のうちだと思う

⇒31歳の一日ではないだろ


686 : 名無しさん :2015/03/01(日) 00:35:28 73T/ndWc0
なんで枕投げに流体力学使ってんだよ
馬鹿だろ


687 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/01(日) 00:37:10 KzDLcotA0
>>685
いや、貴族の1日はこんなもんだと思う。
ソクラテスもプラトンもダーウィンもみんなニートだったし。
イギリスで科学があれだけ発達したのも植民地から来る物資で
ニートで暮らしてける人が多かったからだといわれてるし。
だから失業率とか乞食の数は同時期のフランスに比べて高かったらしい。


688 : 名無しさん :2015/03/01(日) 00:43:07 sNzJTIpo0
>当事者主義(ここでたくさん条文をあげる)をとる現行法の下では〜

(ここでたくさん条文をあげる)⇒ウケた


689 : 名無しさん :2015/03/01(日) 00:47:55 ExZl97R20
>>688
いちいち揚げ足を取るなよ
流れが読めなくて揚げ足を取るのは読解力のない理系に多い


690 : 名無しさん :2015/03/01(日) 00:48:05 eGGu8Pdg0
まあニートやるといろいろ本読んだり考えたりするよね。
働くのとはまた違った方向で能力が伸びていく。


691 : 安西 :2015/03/01(日) 01:01:53 DZf.6g9A0
ちなみに読解力に関しても文系より理系のほうがやや優れているという調査結果もある


692 : 名無しさん :2015/03/01(日) 01:03:38 eGGu8Pdg0
そりゃ文系はほとんど勉強してないやつも入っているからな。
上と下のかい離が激しいのが文系。
理系は中間層が分厚い。


693 : 名無しさん :2015/03/01(日) 01:29:35 Dq1gyfLM0
上と下の解離w
そんなもん理系も同様だろうが


694 : 名無しさん :2015/03/01(日) 01:32:55 Gt2XBR6Y0
理系でバカな奴って、小学校で習う漢字も読めないもんなw


695 : cojihuu ◆tDCA9YlJfw :2015/03/01(日) 01:36:28 tN2mHvY60
理系でも高偏差値大学と低偏差値のがある限り、乖離するのでは???


696 : 名無しさん :2015/03/01(日) 01:51:26 eGGu8Pdg0
そりゃ理系でもかい離はするだろう。
だけど文系のほうがかい離が大きい(激しい)。
偏差値をみると文系のほうが理系よりも高めに出るという現象がある。
偏差値が平均からの分布であるところ、文系は理系よりも勉強してない
下の層が分厚いから、理系よりも上位層の偏差値が高めにでる。


697 : ざっくりん ◆Kd/WKKWzd2 :2015/03/01(日) 02:22:35 J5uddUmA0
法律の適性てなに?教えろください


698 : 名無しさん :2015/03/01(日) 02:27:10 d1.9WQI20


40代の無職でも働き先はあるでしょ?
どういった職種に付く人が多いのかな?


699 : 名無しさん :2015/03/01(日) 05:20:28 NUceXtRs0
予備試験に落ちたら…長谷川の立つ瀬がなくなる
そうなる日まで。あと74日


700 : 名無しさん :2015/03/01(日) 07:29:55 d1.9WQI20
司法試験受かって司法修習できるのかな?
その後の就職とか そのへんどうなんだろうか?


701 : 名無しさん :2015/03/01(日) 07:56:43 9vLhL3PI0
>>698
警備の求人はいつでもあるよ
あと、タクシーの運転手やドライバー系もあるでしょ


702 : 名無しさん :2015/03/01(日) 09:19:28 fozzX8nA0
トモはホームレスにしかなれないw

モコモコさんは理3に受かる…。


ささはらさんは自分で約束した通り自殺するんでしょうなwうんこ食べるんだろうなw


703 : 名無しさん :2015/03/01(日) 09:45:25 sNzJTIpo0
司法試験に受かれば生活費が貸与されるから修習自体は受けられるだろ。

問題は、予備に合格したとしてもその後司法試験をどうやって受けるか
だろうね。留年したら学費免除も寮もなくなるだろうし、司法試験用の
答練も受けなきゃならないから、相当の費用がかかる。1年位なら親が
出してくれるかもしれないが、何年もは難しいんじゃないかな?

今年予備落ちたら就職活動すればいいだけだろうけど。


704 : 名無しさん :2015/03/01(日) 10:32:13 fozzX8nA0
>>703

トモくんは予備試験受からないし、就活はどこも無理だよw


705 : 名無しさん :2015/03/01(日) 10:34:30 fozzX8nA0
トモ、お前は一生予備試験も司法試験も受からない。

トモ、お前は必ずホームレスになる。


トモ、お前、五年以内にホームレスになるよww

くっくっくw

トモ!お前は必ず五年以内にホームレスになる!絶対なる!

そして、約束していた通り、ささはらはトモが予備試験に一生うからないせいで自殺する!

ささはらが言い出した事だから自殺しても誰のせいでもなく、佐々原自身の自業自得ww


706 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/01(日) 10:38:35 KzDLcotA0
司法試験は5月だから卒業後の期間はわずか1か月半だよ。
司法試験用の答練は受けないかもなー、と思ってる。
値段的に。まあわからないけど。


707 : 名無しさん :2015/03/01(日) 10:40:09 1dl3.lNo0
駿台模試を受ける層はみんな勉強してるのでは


708 : 名無しさん :2015/03/01(日) 11:02:58 X15602NU0
ゴキモコ試験で撃沈したくせに元気だな


709 : 名無しさん :2015/03/01(日) 11:22:37 ru6jD77w0
トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc:2015/02/28(土) 21:30:35 ID:ldo0CKw20
そういったおはした仕事は下々の者にやらせればよい( ´_ゝ`)y-~~



新米が所長のもとであれやりたくないこれやりたくないなんて言えるとでも?
下々って新米のときは、どの業界行っても自分より下の奴なんていないだろ。


裁判資料の読み込みをやらせるって?
年下先輩やワンマン所長に同じことが言えんのか?

ネットだから強気なのか、それとも現実認識できないのか
お前って勉強ばっかの頭でっかちだから、そうゆう自分にとって都合の悪いことは想像できないんだろ?


710 : 名無しさん :2015/03/01(日) 14:08:03 sNzJTIpo0
そう。仕事のできない新人は、仕事のできる事務員以下の存在。
下々なんていない。一人前に仕事ができるようになるまで数年は下働きだな。


711 : 名無しさん :2015/03/01(日) 16:08:52 9u2Q4eJI0
東大卒業して司法だめだったとしても塾を開業して上場したらいいよ

なんか儲かる商売ないかな


712 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/01(日) 16:18:18 KzDLcotA0
まだ無勉。今から授業料免除申請書くかな


713 : 名無しさん :2015/03/01(日) 16:30:57 ExZl97R20
>>679
それはエリート弁護士の仕事だろ。トモ君がいまから弁護士になって出来る仕事といえば、極悪犯罪者を弁護するような仕事だけ。
だれもやりたがらない犯罪者の国選弁護人とか。


714 : 名無しさん :2015/03/01(日) 17:18:32 I8p/8EjI0
確かに。長谷川の場合はまともな客は来なくてヤバイ仕事ばかりかもね。そして弁護士会からも懲戒処分受けまくりになったりして。そのキャリアだと国会議員になるのは厳しそう。


715 : 名無しさん :2015/03/01(日) 17:22:04 Gt2XBR6Y0
>>667
夜間の大学院なんて学歴の内に入んねえよwwwww


716 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/01(日) 17:59:42 KzDLcotA0
橋下もサラ金会社の顧問弁護士で大阪市長まで上り詰めたしオレなら楽勝


717 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/01(日) 18:09:43 KzDLcotA0
ハーレクインあまりに宣伝が多かったから読んでみた。
やっぱ女ってイケメン高身長細マッチョの金持ちが好きなんかねー
しかもやたら家柄がいいという・・・w


718 : 名無しさん :2015/03/01(日) 18:16:41 whBCtERQ0
http://case.dreamgate.gr.jp/mbl_t/id=1541

ベンチャー経営者ってのもいいとおもう


719 : 名無しさん :2015/03/01(日) 18:22:56 d1.9WQI20
ハーレクインって?


720 : gakuma ◆CpuimMk9eg :2015/03/01(日) 18:26:20 jgU3Yd7M0
>>715

これだからFランは(´x`)

嫉妬見苦しいぞ(・x・)


721 : 名無しさん :2015/03/01(日) 19:22:23 d1.9WQI20
食えない会計士急増 というニュースがあった

弁護士も過剰だし会計士も過剰なのかな


722 : 名無しさん :2015/03/01(日) 19:37:42 ExZl97R20


2012年の就職状況は改善。大手監査法人に就職できる試験合格者も増加。





会計士の大口就職先である大手監査法人で一定の採用増加が見込めることや、一般企業の採用が増えていることなどから「試験合格者を取り巻く環境は改善している」という



出典
公認会計士の合格者、11%減 今年1347人 :日本経済新聞





http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121229/12/1817492/8/266x400x19b038d4f16394a7bd80045c.jpg







合格者数が減って合格は難しくなったけど、公認会計士試験に合格すればとりあえず大手監査法人に就職はできそう。







という訳で、今は公認会計士試験に受かればとりあえず就職は大丈夫そう。。。


723 : 名無しさん :2015/03/01(日) 19:40:42 d1.9WQI20

最近歯茎の歯周ポケットに食ったものが詰まりやすいけど
トモくんはそういうこと増えた?歯は毎日磨いてる?


724 : 名無しさん :2015/03/01(日) 20:07:36 ExZl97R20
トモくんには数学の適性がなく日本の公認会計士は無理なのですが、米国公認会計士はどうでしょう?

米国公認会計士試験は日本の公認会計士試験と比較すると難易度はかなり異なります。大学受験に例えると公認会計士試験が東大・京大としたら、米国公認会計士試験は日大・専大レベルかなと見ています。それくらい難易度が異なります。

要求される英語レベルも定評のあるスクールで普通にカリキュラムをこなして、演習問題を繰り返し解いているうちに身に付くレベルの英語といえますので、英語力についても過剰に意識する必要はありません。

しかも、2011年から日本でも受験できるようになったので、受験地の大きなハードルがなくなりました。

これは我々日本人にとっては大きなプラス材料です。

合格率も各科目50%程度と高く、日本人受験生の合格率はさらに高く60%程度です。

受験生のレベルがある程度高いということもあるのですが、受験回数が年4回もあって、1回の科目合格率が60%近くあり、さらに科目ごとに合格していけばいい試験を「やっぱり私には受からないから諦める」という考えは怠け者と言われても仕方ありません。行う・やる以上は絶対に合格を目指していただきたいと考えております。

米国公認会計士(USCPA)は、世界で最も権威のある会計資格である上、将来有望資格であり、受験地のハードルも撤廃されましたから、まさに「狙い目の資格」です。トモ君もぜひ挑戦してみてください。


725 : 名無しさん :2015/03/01(日) 22:58:53 9vLhL3PI0
>>724
米国公認会計士の資格をとっても監査業務に従事できるわけじゃない、自己啓発資格を勧めるなんてあほじゃないの?


726 : 名無しさん :2015/03/01(日) 23:00:16 IkLRWlvc0
司法試験目指してるなら落とすなら司法書士とか行政書士の
方がいい。それか米国のロースクールに行くか。LLMなら
取れるでしょ。金が無いから無理か。。


727 : 名無しさん :2015/03/01(日) 23:34:45 oGgKxGZ60
篠崎愛には歌手としてがんばってもらいたい、歌うまいよね
迫力ボディ


728 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/01(日) 23:44:35 KzDLcotA0
>>727
無理だろwうまいっつってもそんな特別なレベルじゃないし

今日無勉だったなー!というかもう刑法やろっと。


729 : 名無しさん :2015/03/01(日) 23:56:32 ExZl97R20
>>726
LLMは自分基準で難易度5
USCPAも難易度5だからトモくんでも大丈夫だと思う。
司法書士はムリ。司法組は、司法書士舐めてて民法失敗する。
あと、試験全般的な難易度でも無理。行政書士はさすがに受かるだろ。
だだしうかっても就職先ないし、独立しても食ってけないけどw


730 : 名無しさん :2015/03/02(月) 01:53:05 qjhQWc0k0
食っていける資格ってどういのがある?
整体?これは機械化できないし儲かりそうじゃね?
実際儲かってるのかな?
研修という名で人雇うとか


731 : 名無しさん :2015/03/02(月) 02:08:11 qjhQWc0k0

川崎の事件でネットで私刑が行なわれてるけど
違和感あるよね まだ犯人と決まったわけじゃないし
犯人も否認してるわけでしょ?
国民の民度が司法土人が多いなと思う
逮捕=犯罪者っていう流れを作ったマスコミの罪は重い

有罪無罪を出すのは裁判官で起訴不起訴を出すのは検察官なのに
ほんと土人が多いと思う


732 : 名無しさん :2015/03/02(月) 02:17:58 qjhQWc0k0

逮捕の意味を分かってない人が多いんだろう
司法教育や併発が重要


733 : 名無しさん :2015/03/02(月) 02:34:03 GWopgBy60
>>731
17才の少年が供述してるからほぼ犯人だろ
ただ、私刑については社会的制裁を受けているということで
減刑されるらしいから、しないほうがいいとは思うけど


734 : 名無しさん :2015/03/02(月) 02:42:04 qjhQWc0k0
供述を鵜呑みにするから冤罪が出るんだよ
アメリカで過去にエンザイダッタケースの大半が
供述や証言などが原因だったみたいだし


735 : 名無しさん :2015/03/02(月) 02:49:54 GWopgBy60
>>734
今回の逮捕は冤罪だって言いたいの?


736 : 名無しさん :2015/03/02(月) 03:02:54 qjhQWc0k0
否認してるでしょ。家にいたとか。


737 : 名無しさん :2015/03/02(月) 03:03:15 qjhQWc0k0
推定無罪よ


738 : 名無しさん :2015/03/02(月) 03:16:05 GWopgBy60
>>736-737
今後取調べで供述した場合は冤罪だという考えになるの?
あなたの考えでは


739 : 名無しさん :2015/03/02(月) 03:23:48 NaNdvR760
だから有罪無罪を出すのは裁判官だけなんだよ
土人のあなたではない


740 : 名無しさん :2015/03/02(月) 03:33:50 GWopgBy60
>>739
行為を行ったかどうかに着目して聞いていたんだけど

聞き方が悪かったかな
私は有罪か無罪かでの話しではなかったんだけど
もし、18歳の少年が供述した場合は、殺害はしていなかったのに刑事に言わされて認めている(冤罪)と考えるの?
あなたの考えでは


741 : 名無しさん :2015/03/02(月) 08:14:33 /X82ICXI0
>>734

「やってない」というウソの供述を鵜呑みにして凶悪犯を無罪にすべきと言いたいのか?

ウソの供述をしたり、証拠隠滅をはかったら、反省していないということで罪が重くなるだけだろ。


742 : 名無しさん :2015/03/02(月) 08:59:06 I19aEfp.0
中1殺人舟橋くんの弁護士

http://nttbj.itp.ne.jp/0442111115/t1,10.jpg
矢口 統一(やぐち もとかづ)  登録番号47565  弁護士

登録年 2012年 修習期 65期
生年 1973年 性別 男性
出身地 長野県 長野市
学歴 平成7年(1995年)中央大学法学部卒業
平成23年(2011年)中央大学法科大学院修了


743 : 名無しさん :2015/03/02(月) 09:00:32 f9ygnlM.0
遠隔操作事件で明治大学生の供述が警察の作文だったし
供述をあんまり信用するのも危険では。
確たる物的証拠が大事だと思う


744 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/02(月) 09:55:09 m3dCR4uc0
供述の証拠能力は刑訴法の最大の論点だよ。
自白は補強証拠(物的証拠とか)がなければ証拠採用されないし(あと任意性と違法収集証拠の
問題がある)、伝聞供述の証拠能力は制限される。ただまあ伝聞法則は形骸化してるけどね。


745 : 名無しさん :2015/03/02(月) 10:58:38 ewgrIfdg0
トモくん、同級生の話聞かせて


746 : 陽春 :2015/03/02(月) 11:38:37 trXio5M20
( ゚∀゚)はあ唐沢美帆の乳房揉みしだきてえ


747 : 安西 :2015/03/02(月) 12:01:51 tmmH4Azk0
俺も白人女性と那間那珂出しエッチしてえ


748 : 安西 :2015/03/02(月) 12:10:45 tmmH4Azk0
俺がなぜ白人女性と子作りしたいかというと、やはり子供が美しくなるからなんだよね


749 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/02(月) 12:19:38 EWplyPDw0
・・・顔面コンプあるの?(* ̄m ̄)


750 : 安西 :2015/03/02(月) 12:26:39 tmmH4Azk0
いや顔はそこそこだと思ってるよ
ただ子供は世界で活躍させたいと思っててそう考えると日本人の平均的な顔と身長じゃ不十分なんだよ
理想は身長180センチ以上、ルックスはダルビッシュ以上
これくらいないと世界では戦えないと思ってる


751 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/02(月) 12:28:56 EWplyPDw0
司法試験受かったらすぐにでも本出すべきだなー。
そんで有名人になる。やっぱ弁護士の仕事なんてやりたくないわ(笑)
というか司法試験受かったらすぐに最高裁長官にしてほしい。
オレは困難を克服した超エリートなんだからそれくらいの資格はあるはず。

>>745
同級生の近況なんてほとんど知らないよ。


752 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/02(月) 12:30:23 EWplyPDw0
>>750
確かにダルビッシュはアメリカでも人気らしいね。
まあでもあいつは父親イラン人だしコーカソイド系なら白人じゃなくても
いいんじゃないの?


753 : 名無しさん :2015/03/02(月) 12:37:09 REU.aTb.0
トモクン学部長もしくは法学部教授と話したことあるの?


754 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/02(月) 12:40:09 EWplyPDw0
直接しゃべったことはないが、教養学部(笑)の教授となら
しゃべったことあるよ。取調室みたいなとこで


755 : 名無しさん :2015/03/02(月) 13:23:10 qjhQWc0k0
良い思い出じゃんw


756 : 名無しさん :2015/03/02(月) 13:27:00 gfxNSBco0
なにやらかしたんだよ?


757 : 名無しさん :2015/03/02(月) 13:27:17 gfxNSBco0
民事専門でも依頼人や相手方がやーさんの時とか怖いよなw
テレビで弁護士が言ってたけど、さされちゃう弁護士とかもいるらしいし・・・

まあ、その分リターンは大きいけど


758 : 名無しさん :2015/03/02(月) 14:00:35 bzYYB.J.0
弁護士はやーさんの唯一のみかただから
むしろへいこらされるよ。


759 : 名無しさん :2015/03/02(月) 14:12:38 /hztC1AM0
橋下の事務所にも刃物持った男が突然入ってきた事件があったし、
たまたま橋下がいなかったからよかったものの、
やーさん相手は危ないよな。

長谷川が万一弁護士になったら、チビで顔デカの珍竹林打から、刺されるかもね


760 : ヘィディィィィ ◆CpuimMk9eg :2015/03/02(月) 14:36:03 11SaKrCk0
私も専修大学経済学部を卒業したら地方自治に携わったのちに政界入りを目指しますよ(-x-)


761 : 名無しさん :2015/03/02(月) 15:36:43 mMD5nkwI0
考えてみると日本の大学って外国企業でCP関係の理数系を
扱うような所からするとヘットハンテイングしやすい環境だよな
欧米は入るのが簡単でアジアも日本みたいに難易度が高いわけじゃない
大学名と学生のレベルが一致しないボンクラも相当数いる
日本の入試制度はその点、大学ごとに厳密に難易度が分かれていて
出来る出来ないの能力差がフィルタリングされて他国と比べて遥かに正確
東大や東工大の上位学部にあたれば確実に数理的能力の高い優秀な学生が居る事が担保されてる


762 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/02(月) 17:30:11 EWplyPDw0
>>759
ベンチプレス80キロだからそうそうなめられることはない( ´_ゝ`)

>>760
まあ頑張れ( ´_ゝ`)

>>761
日本人が外国語覚えて金融とか会計とかに進出すればけっこう稼げると思うよ
ただし外国の金融業も会計業も虚業の側面があるからそこで稼いでも
世界のためになってるかは微妙。やりがいは感じれないかも。


763 : ◆CpuimMk9eg :2015/03/02(月) 18:36:22 11SaKrCk0
トモくんも政界入り内定してるんだから今年の予備はしっかり通過してくださいよ(・x・)
ニコ生対談も控えてるんだし


764 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/02(月) 19:33:54 EWplyPDw0
そうだねー( ̄▽ ̄)
受かるしかない


765 : ◆CpuimMk9eg :2015/03/02(月) 19:48:26 EiBRdtvU0
私も大学院入学にむけて頑張らないとな(・x・)

トモくんにとって司法試験なんて通過点なんだからちゃちゃっと受かってくださいな


766 : :2015/03/02(月) 19:53:47 eOK8x6gk0
ともくん、マックのパイナップルパイ食べた?

結構うまいよ。b


767 : 名無しさん :2015/03/02(月) 20:32:43 DqdV9NDU0
トモくんも東大数学で偏差値75(最低ライン)取れるくらいなら会計士勧めんだけどな
理3トップの水野遼さんも財務会計、管理会計、経済学、統計学は数学を駆使して余裕だったみたいだし。
会計士なればコンサルとかM&Aとか面白い案件関われるみたいな楽しい仕事ができるのに


768 : 名無しさん :2015/03/02(月) 20:39:29 FfOXdveM0
>>751
トモくんの先輩前田なんて最高裁長官どころか今天皇になってるらしいよ?


769 : 名無しさん :2015/03/02(月) 21:06:25 HsaSc31Q0
IRIR


770 : 名無しさん :2015/03/02(月) 21:10:21 DSVoVfNY0
トーイック900前半だと東大二次の何点くらいに相当しますか?傾向はだいぶ違いますが


771 : 陽春 :2015/03/02(月) 21:35:17 trXio5M20
トーイック295点だと、センター試験の何点くらいに相当だよ


772 : 名無しさん :2015/03/02(月) 22:02:17 I19aEfp.0
>>771
120


773 : 名無しさん :2015/03/02(月) 22:45:46 /X82ICXI0
>>770
>トーイック900前半だと東大二次の何点くらいに相当しますか?

自分が900以上なら自分で過去問解いてみればすぐわかるじゃん。
聞くまでもないだろ。


774 : 名無しさん :2015/03/02(月) 23:05:53 pIMlQhmo0
高一で英検準1級、東大英語は90点台半ばで
TOEIC受けてみたら900点ちょいだったな


775 : 名無しさん :2015/03/02(月) 23:06:42 pIMlQhmo0
ただ、東大入試は徹底的に対策しまくったから
TOEICもそこまでやればもう少し行くかもしれない


776 : 名無しさん :2015/03/02(月) 23:07:16 pIMlQhmo0
東大二次は、100点あたりに壁があり、帰国子女でないとなかなか100点は越えにくいと思う


777 : 陽春 :2015/03/02(月) 23:28:02 trXio5M20
>>776
帰国子女とかゴミクズだろ。
帰国子女からは選挙権を制限、人権を制限でいいな


778 : 名無しさん :2015/03/03(火) 00:43:43 ljd/tWIQ0
安西って、ホント薄っぺらい男だな。
こういう手合いって、ハタチそこそこの学生まではキョロ充で、アラサーくらいになると何も秀でた部分がなくて非リア化していくよな…


779 : 名無しさん :2015/03/03(火) 00:47:37 pnZU9KnE0
安西ってイケメンなの?


780 : 名無しさん :2015/03/03(火) 01:14:46 gvHB3xsE0
>>779
これと似てるらしい
トモがいってた
http://stat.ameba.jp/user_images/20100703/00/tpwass/0d/f1/j/t02200236_0240025710620446342.jpg


781 : 名無しさん :2015/03/03(火) 01:15:07 FVW9VQks0
>>700
予備試験にすら受からないのに司法試験も司法修習もクソもないだろwwwww


782 : 名無しさん :2015/03/03(火) 01:27:45 gvHB3xsE0
新卒就活始まったな
トモは今年はいろいろとあるな

授業料免除 
奨学金
予備試験
単位の取得
ゼミ

今年予備落ちたら在学中に合格はなくなるわけだから大変だ


783 : 名無しさん :2015/03/03(火) 02:23:46 pnZU9KnE0
公認会計士試験出身大学別のランキングで411人の合格者を出し断トツの1位にいるのが慶應だ。実はこの慶應、1975年に中央大学(商学部が合格者の8割を占める)からトップを奪い返してから33年間連続して、その座をキープしているのだ。慶應OBでつくっている公認会計士・三田会の青木雄二会長は「実学の精神を重んじ、本来、公務員試験や資格試験にはあまり関心がないはず。不思議で仕方がない」と率直に語る。

とはいえ、それだけの強みを持っているのには何か秘密があるはず。何人かのOB会計士に疑問をぶつけてみると、「付属の高校からの内部進学者の割合が他大学よりも多く、“受験疲れ”していないことが影響している」という答えが返ってきた。「会計士として活躍する先輩の姿を見たりするうちに、人生のなかで一度くらい難関試験に挑戦するのもいいかなと考える学生が多い」というのだ。

とりたてて大学のなかに資格試験対策の講座があったり、三田会のOBが直接指導するような場が設けられているわけではない。40代前半の中堅会計士は「自分の時代から、2回生まではテニスラケット片手に、そして3回生からはTAC(資格試験学校)のテキストを片手にキャンパスを歩くのが習わしになっていた」と振り返る。長きにわたる伝統の上に築かれた牙城だけに、慶應からトップの座を奪うのは難しそうだ。


784 : 名無しさん :2015/03/03(火) 02:35:34 pnZU9KnE0

弁護士、会計士「プラチナ資格」が紙になる日


ところで司法試験と双璧をなす難関資格、公認会計士の試験状況はどうだろうか。
こちらも司法試験と同じく06年から試験制度が一新され、合格者数増の方向へ向かうとされる。
現在、国内の公認会計士数は16000人。これを2018年までに、5万人に増やそうというのが、政府の掲げた目標である。

中略

ところが「資格で安泰」という発想が過去の話になりかねないデータがある。
現在公認会計士の資格を得るには、二次試験合格後に、会計士補として3年間のインターン経験を積み、
さらにその後、三次試験に合格する必要がある。 従来、会計士補の就職先は、大手四大監査法人で9割占めていた。
その理由は大手会計事務所の募集定員より、合格者が少ないことによる「売り手市場」であったからだ。
しかし02年から二次試験の合格者が増え「売り手」と「買い手」が逆転した。
04年度の調査では、合格者が求人件数を大幅に上回り、約360人が大手監査法人への就職を諦めなくてはならない結果となった。

「もちろんこの360人の中にはTACの講師として採用されたり、中小の監査法人、一般企業に就職した人もいます。  
ですから全員が職にあぶれたわけではありません。ただ、会計士の資格を取れば人生バラ色という一昔前の状況とは全く違います。


785 : 名無しさん :2015/03/03(火) 08:50:36 93dMDI0U0
俺も法学部だからわかる
司法で輝ける将来になるのは一部の人間で後は就職したほうが幸せになれる
でも心理的に引き返せないんだよ負けたみたいで
でもトモくんははなから就職はできないんだから落ちたら自殺するつもりで頑張って欲しいね


786 : 名無しさん :2015/03/03(火) 09:37:04 pnZU9KnE0

港区内一部上場企業求人票

応募資格
・4年制大学/法学部 卒業
・主に企業法務での経験または弁護士事務所での経験があること
・会社法/下請法/労働法/などに得意な分野があること

・司法書士、行政書士、宅建などの資格保有の方は尚可
・法務以外にも様々な興味をもって業務に取り組める姿勢をお持ちの方

募集年齢
30歳以上 40歳以下
【制限理由】
技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため


雇用形態
正社員

勤務地
東京都港区港南
JR線/京急線 品川駅(徒歩3分)

年収
400万円 〜 600万円まで

給与・待遇
◇給与:会社規定に前職給与/経験/能力を考慮し、会社規定により優遇
◇福利厚生:退職金制度、退職年金制度、財形貯蓄、住宅資金融資制度、社内貯蓄制度、社内融資制度、従業員持株会、契約保養施設、独身寮、リゾートクラブ等

休日・休暇
◇休日:完全週休2日制(土・日・祝祭日)
◇休暇:年末年始・夏期休暇・冬期休暇 年次有給休暇(初年度15日、最高40日)・慶弔休暇等

教育・研修
新入社員研修、OJT研修
階層別研修(若手・中堅・管理職)
目的別研修(通関士、国際複合輸送士等)
海外研修
その他外部研修


787 : 名無しさん :2015/03/03(火) 09:40:31 pnZU9KnE0
     ↑ 
・4年制大学/法学部 卒業 ←
・主に企業法務での経験または弁護士事務所での経験があること ←
・会社法/下請法/労働法/などに得意な分野があること←

・司法書士、行政書士、宅建などの資格保有の方は尚可 ←
・法務以外にも様々な興味をもって業務に取り組める姿勢をお持ちの方

募集年齢
30歳以上 40歳以下
【制限理由】
技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため


788 : 名無しさん :2015/03/03(火) 09:44:36 gvHB3xsE0
>>786
トモは弁護士業務をしないみたいだしコピペしても意味なくね?
あと784の10年以上前の記事をコピペしてなにがしたかったん?


789 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/03(火) 09:45:29 a30otzIQ0
>>785
いや、司法試験撤退組の方が最初から就活する連中より
いいとこ就職できる。出世も早いし
やはりマジメに勉強してるのが役に立つのでしょう(´ー`)


790 : 名無しさん :2015/03/03(火) 09:53:23 gvHB3xsE0
>>789
さすがにないだろ
今年から就職活動のスタートが遅くなったけど
司法試験の合格発表がある9月には内内定だしてる企業が多いだろうから
応募できる企業自体限られるだろ
短答落ちならもう少し可能性あるかも知らんけど


791 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/03(火) 10:06:50 a30otzIQ0
いや、そんな短絡的な話じゃなくて全体の話。
中央法学部は会社役員数・率でも東大文学部とか教養学部とかより上で
早慶経済に準ずるレベル


792 : 名無しさん :2015/03/03(火) 10:11:54 pnZU9KnE0
 
役員になりやすい
大学・学部ベスト100

一社に一つしかない社長の椅子に比べ、役員の場合は、数席から数十席用意されている。社長の椅子に座れるかは運に左右されることが多いのに比べ、役員の椅子は比較的人材の能力がそのまま反映されやすいのではないでしょうか。そういった意味で大学の人材輩出力をより正確に反映しているといえるのが出身大学別の役員数です。
ここでも一位は慶應義塾大学。東京大学、早稲田大学とともに他大学を圧倒する結果となっていますが、慶応大学の強さが目立ちます。



大学・学部 人数
1 慶應義塾大学・経済学部 650
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469
4 慶応義塾大学・商学部 361
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166


793 : 名無しさん :2015/03/03(火) 10:13:08 I4h5fjqY0
文系の秀才の多くは法学部に集まる(全てとは言わない)。
在学中の勉強量も司法組、公務員試験組などで平均して他文系学部多い。


794 : 名無しさん :2015/03/03(火) 10:14:03 pnZU9KnE0
上場企業役員数で中央大学・商学部が京都大学・法学部より多いのは、
公認会計士試験の撤退組が多いからだといわれている


795 : 名無しさん :2015/03/03(火) 10:17:45 gvHB3xsE0
>>791
ん?
なにをいいたいのか、よくわからんのやけど

>いや、司法試験撤退組の方が最初から就活する連中より
>いいとこ就職できる。出世も早いし

これと

>いや、そんな短絡的な話じゃなくて全体の話。
>中央法学部は会社役員数・率でも東大文学部とか教養学部とかより上で
>早慶経済に準ずるレベル

これはどう繋がるの?
役員になってる人は全員司法試験撤退組だというの?


796 : 名無しさん :2015/03/03(火) 10:23:56 mjpwpIHg0
東大生女子からの苦情

「十浪野郎の手がイカ臭い」


797 : 名無しさん :2015/03/03(火) 11:13:20 cZJaxvMw0
中央大学は、昭和50年半ばまでの「御茶ノ水時代」の過去の莫大の遺産のお蔭だよね
当時の司法試験と公認会計士試験に対する中央大学の「殺気」は異常だったものだ

と、ここまで書いたが、確かに理論的に100%の精度で説明するのは無理だな
ただ、お茶の水時代の中央大学の輝きは別格だった(当然、明治よりはるかに上)
この辺の光景はリアルタイムの学生でないと理解できないところ

昭和60年代以降の中央大学卒業生は、明治並、というか、偏差値相応ということ
中央卒の役員のピークは、あと数年で下降線を辿る

・・・と、私の叔父が説明してくれました


798 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/03(火) 12:01:01 a30otzIQ0
>>795
就職のレベルは落ちるかもしれんね。
でも出世は司法試験撤退組の方がはるかにいい。
その証拠が>>792

>>796
オレ東大女とほとんど接触ないよ(笑)もう1年くらいしゃべってない

>>797
単に都心から郊外に移って偏差値下がっただけでしょ。
それでも入学難易度に比べて圧倒的に卒業後の活躍が大きい事実は変わらない


799 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/03(火) 12:17:25 a30otzIQ0
東大法学部が東大の中でも格段に成功したのは中央と同じ感じで
資格予備校だったからだろうね。
法学部以外の学部は正直そんなたいしたことないからな。


800 : 名無しさん :2015/03/03(火) 12:43:37 gvHB3xsE0
>>798
>でも出世は司法試験撤退組の方がはるかにいい。
どこにも司法試験撤退組と書いてないんだけど
なんで、撤退組だと断定できるの?


801 : 名無しさん :2015/03/03(火) 12:51:42 CS42Oif20
しゃべってないけど
近寄るとクサいという噂たてられてるぞ、女子にwwwwwww


802 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/03(火) 13:10:02 a30otzIQ0
>>800
中央法学部は司法試験受験率メチャクチャ高いから。


>>801
知らねえよw女のウワサなんてどうでもいいしな。
東大入ってよかったことは女の噂話を耳にしなくてすむことJ( 'ー`)し


803 : 名無しさん :2015/03/03(火) 13:17:48 gvHB3xsE0
>>802
さすがにそれは無理があるんじゃないの
受験率が高いから役員になったのは撤退組というのは


804 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/03(火) 13:33:16 a30otzIQ0
役員になったのは100%撤退組とはいってない。
撤退組の方が就活組より高い割合で役員になれるといっている。


805 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/03(火) 13:47:18 a30otzIQ0
刑事(刑法、刑訴)の先生やっぱ若いだけあって微妙・・・^^;
なんか論パ貼り付けみたいな解答書いてるし。。。


806 : 名無しさん :2015/03/03(火) 13:49:15 7DcZ3aeU0
弁護士も大企業の役員になってるけどな。


807 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/03(火) 14:05:20 a30otzIQ0
まあ私がいいたいのは何でも矮小化するのはよくないということです。
文系の勉強が意味ないっていうけど、なら文系も理系の勉強すればいいじゃん、
授業無視して。文系はコミュ力コミュ力っていってるけどコミュ力だけなら
東大文系よりバカ校の方があるからね。うちの中学(南天)の奴らの方が
大学の同クラの奴らよりコミュ力は高かった。

東大法とか慶應経済みたいな勉強厳しい難関大文系卒が活躍してるのは
やっぱ熱心に勉強したから。コミュ力ではない。


808 : 名無しさん :2015/03/03(火) 14:10:32 uQLX036w0
で?

お前はゲリベン10浪もした結果どうなった?
就活じゃ見向きもされなかっただろう


はい論破


809 : 名無しさん :2015/03/03(火) 14:12:53 JTTIEYmg0
ともくんはビスマルクを超える政治家になって欲しい
ドイツ統一だけでも充分歴史に残るのに、社会保険の創立や外政も一流だしほんとにすごい政治家だよね


810 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/03(火) 14:31:16 a30otzIQ0
ビスマルクはすごい政治家だった
オレはアレクサンダー大王も織田信長もビスマルクも超える政治家になるよ
というか現生人類の知的限界を超える存在になる。
トランスヒューマンを成し遂げた最初の超人として歴史に残ることになる


811 : 名無しさん :2015/03/03(火) 14:33:56 TEgy3/b20
就活で10浪来たら年齢オーバーだから落とすよりも先になんだこの奇妙な生き物はって感じの感想抱くだろうな


812 : 名無しさん :2015/03/03(火) 15:02:26 gvHB3xsE0
さあ予備試験どうなるかね
トモの先輩で独学で予備2年で合格した人いたから
他の人では可能というのはわかってるけど、果たしてトモはどうか


813 : 名無しさん :2015/03/03(火) 15:11:11 TEgy3/b20
短答落ちたらなにやってたんだとなるけど論文落ちはしょうがない気がする


814 : 名無しさん :2015/03/03(火) 15:28:46 gvHB3xsE0
>>813
http://www.moj.go.jp/content/001128459.pdf
このデーターを見ると77%近くが最初の受験で合格してるから
すんなりいく人はいくようだけど
ちなみにトモの年代だと約2%しかないね


815 : 名無しさん :2015/03/03(火) 15:37:43 cZJaxvMw0
>>810
そうそう、こういうセリフをビシビシ発信してこそのトモくん
真に優秀な人物に、日本の首相を死ぬまでやって欲しいものだ
自民党の規約が・・・何て戯言はドーでも良いわ
党の規約なんて、正当な手続きを経て改正すれば良いだけだろが


816 : 名無しさん :2015/03/03(火) 15:58:17 WPAYh.tE0
トモくん留年しないの?


817 : 名無しさん :2015/03/03(火) 15:59:35 WPAYh.tE0
>>87
中学の奴等の話詳しく


818 : 名無しさん :2015/03/03(火) 16:00:27 WPAYh.tE0
>>807
同窓会の話とか昔の話とかさ


819 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/03(火) 16:18:48 xHMNaXJ20
大学在学中の短答合格者で論文合格者は3割。
オレは短答合格は確定してるから後はその3割に入ればいいだけ(`・ω・´)

>>815
そうだね、日本で一番頭いい奴が日本の首相にならないと。
首相が一番権力あるんだから


820 : 名無しさん :2015/03/03(火) 16:41:19 gvHB3xsE0
>>819
記憶力を考慮に入れないといけないから大学生の項目よりも
年代の項目のほうが正しいんじゃないの


821 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/03(火) 16:42:01 xHMNaXJ20
頭いたーーーー!!!
なんか時々こういう症状が出るよな・・・


822 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/03(火) 16:43:16 xHMNaXJ20
>>820
別に記憶力落ちてないしな(笑)
あと旧司も新司も受けてない短答合格者の論文合格率も3割だから
オレはこの中に入ってる


823 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/03(火) 17:15:41 xHMNaXJ20
さ、今日から刑法やるぞ・・・。
刑法事例演習教材(`・ω・´)


824 : 名無しさん :2015/03/03(火) 17:34:08 IFnIwmQM0
原因が分かってるならいいけど、分かってないなら頭痛をほっとくのはまずくない?


825 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/03(火) 17:41:40 xHMNaXJ20
多分生まれつきだと思う。
というか頭痛いというよりウツ症状的なのかな。
頭が異常にカリカリするというか重くなるというか・・・


826 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/03(火) 18:55:46 xHMNaXJ20
事例演習教材よりまえに呉明植の刑法総論・各論やることにした。
これで知識を総まとめしてから演習書やるか。
民法は本番までに間に合いそうもないんで軽めにざっとやることにします
とりあえず穴をなくす程度に


827 : 名無しさん :2015/03/03(火) 19:24:17 FVW9VQks0
伊藤塾は、答練解説の講師が答案例書いてるの?


828 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/03(火) 19:38:48 xHMNaXJ20
違うんじゃないかなー、とは思うんだけどまあ答案例も似たようなもんだし・・・
なんか証拠能力は①自然的関連性②法律的関連性があり③証拠禁止じゃないとき
認められるーとかいう論パ貼り付け答案。
多分この要件は学説の通説ってだけで判例が採用してる訳じゃないから書かなくていいと思うよ。


829 : ざっくりん ◆Kd/WKKWzd2 :2015/03/03(火) 19:40:48 r8g43WkY0
>>826
呉の基礎本てわかりやすいん?


830 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/03(火) 19:46:51 xHMNaXJ20
アマゾンで評判良かった。
中級者向けらしいけどよくまとまってるみたい。
オレは論点中心に手早く復習したかったから買ってみた。


831 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/03(火) 21:45:17 a30otzIQ0
3月20〜25日までに刑法(呉刑法総論・各論→事例演習教材)
20〜25日→4月5〜10日までに商法(ロープラ)
5〜10日→15〜20日までに事例研究行政法
15〜20日→5月1日〜5日までに憲法
1〜5日→18日までに民法

こういうスケジュールで行こう。余った時間で
英米法とドイツ法やる(選択必修だから)。
ゼミも一応応募すると思う。楽そうなの^^;


832 : 名無しさん :2015/03/03(火) 22:18:02 VGulh7yo0
>>831
4年のゼミに楽なところなんてないぞ
単位を取りやすい教授は人気だろうし


833 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/03(火) 22:22:12 a30otzIQ0
3年4年と別れてる訳ではありません( ´,_ゝ`)


834 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/03(火) 22:25:47 a30otzIQ0
橋爪刑法行ったろっかな( ̄▽ ̄)
成績いい奴ばっかのゼミ。オレ刑法可だけどwww


835 : 名無しさん :2015/03/03(火) 22:35:47 pnZU9KnE0
>>799それも一理あるかもな。>>792を見ての通り、中央商は役員数上位に入っているが経済は入っていない。
中央商と経済は入学難易度は変わらないのに、
商学部が公認会計士の合格者の8割を占めているくらい簿記(および数学)教育に熱心な面があるから。
慶応経済が上場企業の役員数がトップなのも、慶應経済のほとんどが公認会計士受験者だからなのかもしれない。
慶應の場合は経済学部の合公認会計士合格者占有率がほとんどだから。
まあ、慶應の付属高校の付属閥が強くて、あいつらは大学受験ないから、慶應の付属高校時代から簿記の勉強してるからな。


836 : 名無しさん :2015/03/03(火) 22:39:23 pnZU9KnE0
ちなみに勝間和代も慶應の付属高校(中学受験で慶応。桜蔭中合格したが蹴った。)で、慶應女子高校時代の17歳からクレアールという予備校で簿記の勉強をしていた。
いまは経済評論家、女子経済界のトップで、政府に呼ばれて財政のアドバイスをしている。


837 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/03(火) 22:51:52 a30otzIQ0
うん。やっぱ大学でもマジメに勉強した奴が勝つんです(´ε` )
オレは勝ち組〜♪


838 : 名無しさん :2015/03/03(火) 23:06:50 VazNN76U0
教授もトモくんとは関わりたくないだろうからゼミ落ちるだろうな


839 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/03(火) 23:15:01 a30otzIQ0
いや前期は受かったし( ´,_ゝ`)
まあ受かりやすくて楽なところ受けるわ
で、司法試験に役立ちそうなところ


840 : ルイソ ◆Luisoqq01c :2015/03/03(火) 23:17:35 6g50Wnw20
ピラセタム飲むと勉強しててもあんまイライラしない気がする。
一日中カッカしながら勉強してたのが嘘みたいな感じ。
まだ一日しか使ってないからわからないけどとりあえず半月試してみるよ。


841 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/03(火) 23:29:49 a30otzIQ0
うん、ピラセタムは学生の強い味方だ( ´_ゝ`)


842 : 名無しさん :2015/03/03(火) 23:37:36 TmUFFB4c0
ともくんって簿記一級持ってるんだっけ?
他に何か資格ありますか?


843 : りな :2015/03/03(火) 23:42:52 mugaTz1M0

でもピラ飲むと頭の右側痛くなるw


844 : 名無しさん :2015/03/03(火) 23:45:48 xSSGhXzY0
前期にゼミやってたのか?
民基礎のことだろ しかも不可w


845 : gakuma ◆CpuimMk9eg :2015/03/03(火) 23:46:52 JVqKDeQ20
専修大学経済学部、早稲田大学ビジネススクールを経て管理職(´x`)


846 : イソフラボン ◆Ps0dZ0K4go :2015/03/04(水) 00:08:24 QZdmHQOA0
早めに俺がたてたスレ消してほしいんですが。メールも送りましたよね?忙しい中すみません


847 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/04(水) 00:09:04 2IPMa0OM0
>>844
前期っていうのは前の学期ってことね。というか冬学期だ。
アメリカ政治外交史演習(久保)受けてたけど2週間で行かなくなった^^

>>843
それはコリン不足だよ。卵2個食べればなおるはず。

>>845
よかったね(´ー`)


848 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/04(水) 00:09:41 2IPMa0OM0
>>846
なんでそんなに消してほしいの?
過去ログ倉庫送りじゃダメなの?


849 : イソフラボン ◆Ps0dZ0K4go :2015/03/04(水) 00:21:11 QZdmHQOA0
違いイマイチよくわからないけど削除する方向で動いてくれると助かります
検索ワードを何個か入れるとこのスレが上に来るのが気になるんですよね(-_-;)一生のお願いです!


850 : イソフラボン ◆Ps0dZ0K4go :2015/03/04(水) 00:22:46 QZdmHQOA0
このスレじゃなくて私が立てたスレですね


851 : イソフラボン& ◆gYMsY9RYgk :2015/03/04(水) 00:23:37 TX5YI2ug0
自分は都合悪いとさっさとスレごと消してるだろ
早くしてくれよ 本当に性格悪いなお前


852 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/04(水) 00:51:06 2IPMa0OM0
オレはスレなんてほとんど消してないよ
レス削除もしないしな
性格悪いのはお前の方だろ(笑)少しは鏡みろや(^ー^)凸


853 : 名無しさん :2015/03/04(水) 00:51:32 dvDsoxIM0
中1殺人の弁護士は40近くで弁護士登録だし、弁護士にさえなれれば年齢は関係ないね


854 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/04(水) 00:53:31 2IPMa0OM0
特定されるってこと?
就活で問題になりそうってんなら検索で上がってくるスレを明記しろよ。
それくらいはてめえでやれや


855 : ざっくりん ◆Kd/WKKWzd2 :2015/03/04(水) 00:55:58 RNmUBjIE0
>>854
口が悪いのは偽だから、、、、


856 : 中之条 :2015/03/04(水) 01:03:57 ds6M1UQ20
市役所、役場、国税専門官
全て筆記は通って、いずれも面接で落ちてしまった
もう後に引けないから、今年は受験しまくる


857 : イソフラボン ◆Ps0dZ0K4go :2015/03/04(水) 01:04:45 QZdmHQOA0
>>852 えーと、トリップ違います。後、該当スレはメールで送りましたが必要であればまたここに書きます。

>>855フォローサンクス


858 : イソフラボン& ◆gYMsY9RYgk :2015/03/04(水) 01:05:14 TX5YI2ug0
はいはい、就職出来ないカスはなに書いても無敵でよかったですねー、
だから俺が立てたスレだとメールでも言っただろ頭悪すぎたろこいつ


859 : 中之条 :2015/03/04(水) 01:11:22 ds6M1UQ20
面接でアガりまくって上手く話せないから緊張を抑える薬飲もうと思うんだけど、デパスはどうかな?
ただデパスの副作用の眠気とふらつきが気になる
できれば副作用が少ない薬を探しているんだけど


860 : 中之条 :2015/03/04(水) 01:17:20 ds6M1UQ20
そこでともくんに聞きたいことがある。
面接の前日と面接日にデパスを服用しようと思うんだけど、持続性と飲んでから何分後に効果が現れてくる?


861 : 名無しさん :2015/03/04(水) 01:52:28 uRzE3vN20
ゼミいかなくなったのは、馴染めないに合宿とか発表とかが面倒になったからでしょ?
やっぱ一浪で大学入らないと楽しめずまた司法浪人するしかないんだな


862 : 名無しさん :2015/03/04(水) 02:39:17 aHDsTs6w0
>>861
変なコンプレックスなければ楽しめるだろ


863 : 名無しさん :2015/03/04(水) 03:16:48 uRzE3vN20
http://www.j.u-tokyo.ac.jp/kyomu/files/pdf/shiken/20150302nihonkindaihoshikohyo.pdf

これネットで話題になってたけどトモくん習ったことある?


864 : 名無しさん :2015/03/04(水) 04:21:21 /2h9SD6k0
西川学部長、長谷川の薬物所持疑惑の精査開始
俺の目の黒いうちは東大法学部の知的権威を水際で食い止めると語気を強める


865 : 名無しさん :2015/03/04(水) 04:26:15 SkLwo63A0
>>864
あんたはなにもんだよ
あと長谷川といえど薬はやってないだろ


866 : :2015/03/04(水) 04:55:23 jA4CrN6.0
バイト先の店長が性格悪いんだけどどうすればいい?ともくん


867 : 名無しさん :2015/03/04(水) 06:34:33 icV7Odio0
デパスはクスリじゃないのかい?


868 : 名無しさん :2015/03/04(水) 07:09:13 dHCecN560

デパス飲むと気分がルンルンになる?
希望が出てきたり


869 : 名無しさん :2015/03/04(水) 07:12:22 dHCecN560

事件報道の世論が裁判で有罪出てないのに
逮捕だけでつるし上げるとか魔女狩りっぽくて異様なんだけど
太平洋戦争のときも国民が通洲事件に怒り狂って
戦争煽ったし


870 : 名無しさん :2015/03/04(水) 08:11:21 29PShPjY0
>>869
殺害を認めたやん


871 : 名無しさん :2015/03/04(水) 09:05:34 dHCecN560
バイク軍団の共犯がいるんじゃないの?


872 : 名無しさん :2015/03/04(水) 09:08:33 dHCecN560
監視カメラに映ってたとか


873 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/04(水) 09:12:16 2IPMa0OM0
>>イソ
わかった、じゃあ消しとくわ

>>中之条
30分後くらいから出て数時間もつ。
ネットで売ってる舌下錠だと10分くらいで効果出る。
眠くなるのは2〜3時間してからかなー。むしろ最初はハイになる。

>>ネット
和仁先生かw数回授業受けたことがあるよ。
大学と他の先生の悪口ばっか言ってた。完全な窓際族(笑)
まあ今年の2年生はレベル低いかもねー。オレの年より平均30点くらい低いし

>>866
筋トレ2か月やってからぶん殴る


874 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/04(水) 09:22:56 2IPMa0OM0
消しといたよー!


875 : 名無しさん :2015/03/04(水) 12:06:32 aQITDgbU0
>>831
呉明植の刑法テキスト2冊をたった5日でしあげるの?
御茶ノ水校の呉クラスでは、この2冊を解説するのだけで63時間(1回3時間、週2回、約1か月!)
を費やすんだよ!
やっぱりトモくんは天才だ!!
さすがは東大法学部が世界に誇る人類主席だ!!!
トモくんバンザイ!!!!!


876 : 名無しさん :2015/03/04(水) 12:07:17 aQITDgbU0
>>831
呉明植の刑法テキスト2冊をたった5日でしあげるの?
御茶ノ水校の呉クラスでは、この2冊を解説するのだけで63時間(1回3時間、週2回、約1か月!)
を費やすんだよ!
やっぱりトモくんは天才だ!!
さすがは東大法学部が世界に誇
http://www.itojuku.co.jp/shiken/hoka/topics/DOC_005146.html
http://www.itojuku.co.jp/voice/2013/hoka/goshiketai/index.html
https://e-shop.itojuku.jp/products/category.php?category_id=26255


877 : 名無しさん :2015/03/04(水) 12:08:01 aQITDgbU0
>>831
呉明植の刑法テキスト2冊をたった5日でしあげるの?
御茶ノ水校の呉クラスでは、この2冊を解説するのだけで63時間(1回3時間、週2回、約1か月!)
を費やすんだよ!
やっぱりトモくんは天才だ!!
さすがは東大法学部が世界に誇る人類主席だ!!!
トモくんバンザイ!!!!!
http://www.itojuku.co.jp/shiken/hoka/topics/DOC_005146.html
http://www.itojuku.co.jp/voice/2013/hoka/goshiketai/index.html
https://e-shop.itojuku.jp/products/category.php?category_id=26255


878 : 名無しさん :2015/03/04(水) 12:10:50 aQITDgbU0
875と876、書き間違えたので877を書き込みました
ごめんなさい。


879 : 名無しさん :2015/03/04(水) 12:12:16 kGxzt5fQ0
どっちにしろうざいわ


880 : 名無しさん :2015/03/04(水) 13:12:47 EfKLqBlM0
試験というデッドラインが決まってて、そこから逆算しての日程だから無茶苦茶だよね。
恐らく予定がどんどんずれ込んで間に合わないからゼミとか大学の試験を切ることになるんだろうね。


881 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/04(水) 13:54:07 Xf4kYc6Q0
>>連投
いやオレ刑法もうかなりやってるし。
圧倒的に勉強時間が足りてないのは事実だが、才能でカバーできるとも思ってる( ´_ゝ`)y-~~
ちなみに5日で終わらないなら7日か8日、どっちにしろそれくらいだわな。

>>880
そりゃあねえ。というか司法試験ホント量多いよw
ちょっとウンザリしてきた・・・


882 : 名無しさん :2015/03/04(水) 14:07:44 ylJmku7.0
司法試験に注力します

今やってる勉強は、授業(経済学基礎と刑法)の他には司法試験の短答(マーク式)過去問集を解きながらパソコンでまとめノートつくってさらに
漏れがありそうな部分は基本書で補ってって感じでやってます。短答過去問っていっても論文対策も兼ねてます。網羅的にやってる。
英検1級2次ですが受けません。英語はなー(´・ω・)日本で暮らす限り十分すぎるほどできるし、外国いくとしてもオレの場合アジア中心になる
と思うんで、まあそんなに会話力磨く必要もないかと。もし将来的にジェラシストにはめられて不当逮捕されそうになったら東南アジアか台湾
にでも逃げるわwww
輸入ビジネスだけど、あんま簡単じゃなさそうってことでしばらくやらないことにしました。やっぱ今は勉強に集中した方が長い目で見るとい
いかと。




予備試験は来年受かる気でいます。再来年(4年次)本試験受かる(`・ω・´)今のところ間に合いそう。
まあバカばっかだしね( ´,_ゝ`)




2013-11-29 22:27:57


883 : 名無しさん :2015/03/04(水) 14:57:11 AEA.oLEQ0
>>863
消されてて読めないんだけどどんなこと書いてあったの?


884 : 名無しさん :2015/03/04(水) 14:59:52 29PShPjY0
>>883
キャッシュどうぞ
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:oWzyQtmWDZIJ:www.j.u-tokyo.ac.jp/kyomu/files/pdf/shiken/20150302nihonkindaihoshikohyo.pdf+&amp;cd=1&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;gl=jp


885 : 陽春 :2015/03/04(水) 15:38:35 oC4uRvR20
>>884
法学部って、文系屈指のクソ学部じゃね?

観光学部の方が断然面白いと思うんだけどな


法学部は東大だけではなく、ワーチム・学習院などの各私立大学でも、
出席点を取らずに試験だけで成績を決めるらしいし、ゆえにこういう学生間でのノートの貸し借りによる不正な試験対策で単位を取ろうとする輩が存在する、実際取れてしまう

つーか、大学に入ってまで試験なんぞの点数で単位や成績が決められるとかやめてほしいんだけど。


大体、法学なんて、法科大学院に進むのでもなければ、観光学部など他学部で習う内容でも十分なんだけど。

実際の法律理解運用と、大学法学部で習う高度な専門内容は、乖離していると思った。


886 : 陽春 :2015/03/04(水) 15:40:11 oC4uRvR20
( ゚∀゚)はあ唐沢美帆の乳房揉みしだきてえ


887 : 名無しさん :2015/03/04(水) 15:49:17 85snMMo60
法学なんてただ暗記するだけで何にも生み出さない学問だからな
アメリカでは既に人工知能が裁判に関わってるみたいよ
一番人工知能にフィットする分野だよな、膨大データから条件にあった
結果を検索するって。いかに非生産的な学問かわかる


888 : 名無しさん :2015/03/04(水) 15:49:57 SkLwo63A0
つまり東大もバカばっかってことか


889 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/04(水) 16:01:38 Xf4kYc6Q0
法学部が文系最高。観光学部なんてニート予備軍がいくウンコちゃんだよ( ´,_ゝ`)

>>887
まあ現実認識力と論理性を身に着けるにはかなり有用。
思考力養成になる。


890 : 名無しさん :2015/03/04(水) 16:19:17 oC4uRvR20
>>889
ブッ殺すぞゴミが


891 : 陽春 :2015/03/04(水) 16:19:39 oC4uRvR20
>>889
ブッ殺すぞゴミが


892 : 名無しさん :2015/03/04(水) 16:20:33 wylwGtqE0
立教観光のエリート、多田野数人さんの悪口は許さんぞ


893 : 名無しさん :2015/03/04(水) 16:48:34 g4U9Befo0
観光学部ってバスガイドとかになるの?


894 : 名無しさん :2015/03/04(水) 17:11:07 WGA1c.3U0
トモくんも30過ぎたから年一回は人間ドックやったほうがよくない?
陽春、安西、モコモコと違ってトモくんは将来の役割があるし万が一のことがあったら社会の損失が大きすぎるしさ・・・


895 : 陽春 :2015/03/04(水) 17:18:53 oC4uRvR20
>>893
わからん。人によるな。

基本は、「学際」だよ。ビジネス学、経済学、法学、人文などを学際的に学ぶのと、
それに加えて観光関連の独自の科目が設定されている。


896 : 名無しさん :2015/03/04(水) 17:20:15 lyXOfOA20
どのみち年増じゃガイドにもなれない


897 : 陽春 :2015/03/04(水) 17:23:44 oC4uRvR20
おれは脳の全ての能力が大幅な低下補正を受ける障害があるから、
ガイドはないな


898 : 名無しさん :2015/03/04(水) 17:23:53 d997F7Hw0
法学部は大多数の大学で一番偏差値高いもんね(文系学部の中で)


899 : 名無しさん :2015/03/04(水) 17:27:08 h8jzsKlg0
>>897
補正じゃなくて障害含めてお前の能力なんやで、池沼


900 : 名無しさん :2015/03/04(水) 17:34:22 YmOlSW.A0
陽春が強気なのいつもマジで意味わからん


901 : 陽春 :2015/03/04(水) 17:37:48 oC4uRvR20
>>898
だからさ、それが既に過去の物になってきているから、おれは今、法学部はゴミ学部に転落したと言ったんだよ。

法学部人気の低迷とか、法学部離れとかでググってみろ。

新司法試験の実態が次第に明らかになるにつれて、国公私立の各大学で、法学部の人気が低下して偏差値が下降してきてるんだよ。
法学部が文系で一番だったのは、2000年代半ばから後半までで、この世代に受験生だったオッサンだと言ってるようなもんだぞ。

慶応は例外的に、法学部が何故か偏差値を維持しているけど、
今ではワーチム、学習院、上智では法学部が既に文系トップではなくなっている。

馬鹿早稲田では、社学が上昇し法が下がり、政経=社学>法になっているんだぞ。

>>899
殺すぞてめえ


902 : 陽春 :2015/03/04(水) 17:39:16 oC4uRvR20
>>900
おれが共産主義を絶対正義として信奉する共産主義者だからね、

共産主義の前では全ての者が能力によらず絶対平等なので、特に誰にも卑屈にならないし、

誰に対しても驕らないというわけだ


903 : 899 :2015/03/04(水) 17:51:18 3EM8E6D20
>>901
悪いけど体力も知力もすべての面で劣った奴にイキられても屁でもないんで^^
あっ、体重では負けてるかな^^;


904 : 陽春 :2015/03/04(水) 17:52:46 oC4uRvR20
>>903
殺すぞお前

H27年3月4日つまり今日の23時に、お前の肺にダガーナイフで穴あけてフシューフシュー言わせてやるからな
死亡させた後は、2トントラックで遺体をひいて損壊する


905 : 名無しさん :2015/03/04(水) 17:57:06 3EM8E6D20
>>904
お前のくさい息フシューフシューうるさいよ笑
ダイエットしたほうがよくね笑


906 : 陽春 :2015/03/04(水) 18:00:30 oC4uRvR20
( ゚∀゚)はあ唐沢美帆の乳房揉みしだきてえ


907 : 名無しさん :2015/03/04(水) 18:08:55 uRzE3vN20
男で観光学部w


908 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/04(水) 18:09:21 Xf4kYc6Q0
まあしょせん法律は人間が作ったもので矛盾とか非論理的な部分も
多いから距離を置きながら付き合うのがいいと思う。
でも世界的にみて法学部卒の活躍度は高いよ。

>>894
やりたいけど高いからなー。。。5万くらい?
予備受かってバイトはじめたらやってみるわ。


909 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/04(水) 18:12:24 Xf4kYc6Q0
法律を主専攻か副専攻にしてもう一つ専攻をもつといいと思う。
オレは経済と法律で行くつもり。
あとは教養程度に政治学、心理学、論理学など。
もちろん理系の知識は別にもってないといけないけど。


910 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/04(水) 18:13:08 Xf4kYc6Q0
ちなみに今日ベンチプレス70キロ×5回だった
まあ浅めだけど。深めで70×10を目指す


911 : 名無しさん :2015/03/04(水) 18:14:24 yOjyis7s0
トモくんこの人うらましいでしょ?
清水信哉氏
1988年1月生まれ。
2012年に東京大学大学院情報理工学研究科にて修士取得後、
外資系コンサルティング会社マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社、自身のエンジニアとしてのバックグラウンドを活かし主に製造業のコンサルティングにあたる。2014年1月に退職し東京大学の教授と共に東大発ベンチャーAgICを起業、代表取締役社長就任


912 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/04(水) 18:19:47 Xf4kYc6Q0
別に・・・・


913 : 名無しさん :2015/03/04(水) 18:20:49 9FX51FJE0
>>910
ベンチの時のグリップはやっぱりサムレスの方がいいの?
なかなか慣れなくて困ってる


914 : 陽春 :2015/03/04(水) 18:21:50 oC4uRvR20
>>911
学部が東大じゃない、院だけ東大だったらうけるな


915 : 名無しさん :2015/03/04(水) 18:23:06 yOjyis7s0

東京大学の川原圭博准教授の研究から始まり、川原准教授、Microsoft Research Cambridge、そしてジョージア工科大学により、 家庭用インクジェットプリンタと導電性銀インクのカートリッジを用いて回路を印刷する技術、プロトタイピングへの応用が研究されました。 この研究はユビキタスコンピューティングの著名な学会である Ubicomp 2013にて発表され(論文)、 最優秀論文賞を受賞しました。 この印刷で用いられているインクは専用紙上で数秒で乾き、導電性を発現するものであり、 家庭やオフィスでの電子回路の試作を、普通の印刷と同じ感覚で可能にしました。 そしてこの印刷技術が現在のAgIC回路プリンタとなっています。

AgICは2014年に創業し、現在東京とアメリカのシリコンバレーにオフィスを構えています。 創業後2014年3月には世界的に有名なクラウドファンディングプラットフォームである Kickstarter にて資金を調達し、回路プリンタと回路マーカーの製造を始めました。 これらの製品は予定通り支援者の方々にお届けし、2014年秋には一般販売を開始しております。 その後も使いやすさを求めた開発を続けており、2014年末には描いたパターンの修正を可能とする世界初の消しペンを開発しました。 この消しペンは 2つ目のKickstarterプロジェクト として2015年1月に目標額の支援を集めました。

弊社及び製品は世界的に注目を集め、TechCrunch東京スタートアップバトル優勝、Maker FaireでのEditor's Choiceなどの賞を受賞しています。



本社
文京区本郷4丁目


916 : 名無しさん :2015/03/04(水) 18:26:38 yOjyis7s0
院だけ東大だろうが、学部Fランだろうが、ここまでくれば勝ち組だろ。
20代のIT業界トップ。財界のリーダーとして頑張ってほしい。


917 : 名無しさん :2015/03/04(水) 18:30:08 2nQxZ2FU0
猿は木から落ちても猿だが、弁護士バッジのないトモくんっていったいなんなんだろう?


918 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/04(水) 18:39:32 Xf4kYc6Q0
>>913
サムレスの方が手首痛めなくていいけどベンチだと危ない
親指ありでできる限り手首が水平になるように、つまり手首をそらしてもつといいよ


919 : 名無しさん :2015/03/04(水) 18:43:42 eV1SEs2s0
追分寮ではアマゾンで着払いで頼んだらどうやって受け取るの?


920 : 陽春 :2015/03/04(水) 19:15:05 oC4uRvR20
http://blogos.com/article/104696/

この記事読んで思ったけど、確かに、新司法試験の実態が明るみになるまでは、
法学部って文系の頂点だったんだよね

「法学部に入れば、未来は明るい!」みたいな?

今ではすっかり新司法試験の実態が明るみになり人気衰退したけど


大体トモ君も昨年のブログで、「新司法試験合格者が輝いて見えない」とかで、やめると宣言していたろう


921 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/04(水) 19:18:56 Xf4kYc6Q0
今の法学部はクソだけど相対的にみて文系ではまだトップ。
理系含めて一番出世するのは法学部卒なのは変わらない事実。
グローバル社会だ、英語が大事だっていっても数学ができる
人が一番年収がいいように法律ができる奴が一番社会で偉くなってる。


922 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/04(水) 19:21:34 Xf4kYc6Q0
法律はどの学部でもできるし予備校もいっぱいあるから非法学部卒も
どんどん学ぶべき。オレも法学部の授業はほとんど出てないしね(教養
学部の授業は出てた)。あくまで法律は専攻の一つにすべきで
法律バカだと本当にロースクール教授とか法学部卒財務官僚とか
アホみたいな人間になっちゃうから非法学部卒が法律を学ぶ意義は
非常に大きい。


923 : 名無しさん :2015/03/04(水) 19:22:19 sAdvzcHI0
素泊まりできる個室のホテルってやっぱ2000円からしかないかな?
2000円も払うんだったら満喫のナイトパックのほうが安いよね。


924 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/04(水) 19:27:43 Xf4kYc6Q0
地方は1000円のもあるよ


925 : 名無しさん :2015/03/04(水) 19:29:48 lyXOfOA20
おまえは授業に出ないから成績悪いんだろ
試験受けに学校行くだけなら東大行く意味なかったな
それに法学以外の専門があるどころか法学部卒業が怪しいレベルじゃん
可しかとれないのは何も理解してないってことだよ


926 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/04(水) 20:22:00 Xf4kYc6Q0
予備試験は同級生上位だった( ´_ゝ`)y-~~


927 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/04(水) 20:23:58 Xf4kYc6Q0
まあでも東大は施設が充実してるから入ってよかったとは思ってるよ
頭いい奴も(そこそこ)いるし。
ただ生まれ変わったら東大目指してないかな


928 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/04(水) 20:24:34 Xf4kYc6Q0
ちなみに金曜に試験結果が出ます
民訴と刑訴だけだけどw


929 : 名無しさん :2015/03/04(水) 20:29:36 sAdvzcHI0
トモくん1000円のところとか泊まったことある?ちゃんとしてた?
なんか二段ベッドがいっぱい敷き詰められた写真があったんだけど。
いくら安くてもザコ寝は嫌なんだよね。


930 : 名無しさん :2015/03/04(水) 20:36:40 eqdspoDc0
トモくんの言う頭良い奴って学内成績優秀者なのか学外活動で行動力ある奴なのかどっちだ?
あと最近自分の売名活動に勤しんでる東大生多い気がするんだけど実際そういうの意識してる奴多いの?


931 : 名無しさん :2015/03/04(水) 20:41:23 g4U9Befo0
生まれ変わったらどこ目指してた?


932 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/04(水) 20:44:38 Xf4kYc6Q0
>>929
そりゃあ安いところはそんなもんでしょ。
オレは最低でも3000円かな。地方に泊まったことがそもそもないし。

>>930
物理的に考えてる。
脳の神経回路が合理的になってるとか脳細胞の数が多いとか。
成績優秀やなんか賞取ったりとかはその発現。
もちろん直接全身をスキャンして知性を測ることは今の技術では
できないんで能力を評価するには成績だとか活動に頼らざるを得ないけど。


933 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/04(水) 20:45:18 Xf4kYc6Q0
>>931
どこも目指さないよ(笑)
ただ勉強して現役で行けるところ行く。


934 : 名無しさん :2015/03/04(水) 20:56:46 Gvzxsvek0
>>885

お前、観光学部なのかよw

ダサ過ぎw


935 : 名無しさん :2015/03/04(水) 21:00:16 Gvzxsvek0
観光学部はダサいなw

新聞学科といい勝負やなw


936 : 名無しさん :2015/03/04(水) 21:16:34 YcUUPgNo0
立教の観光って人気あるんだよ


937 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/04(水) 21:27:55 2IPMa0OM0
今日は異常に花粉が多かったっぽいね。
くしゃみが止まらなかった


938 : 陽春 :2015/03/04(水) 21:58:19 oC4uRvR20
>>936
観光学部国内最高峰だからね


939 : キルゾネ ◆Ps0dZ0K4go :2015/03/04(水) 22:28:43 b8OAOvGo0
>>874 ありがとうございました!


940 : 名無しさん :2015/03/04(水) 22:49:47 6hkhvV1g0
>>932
合理的な脳の神経回路ってなに?
物理的っていうくらいなら具体的に言ってよ。
で、しかもそれって計測できないんでしょ?
何の基準にもなんねえじゃん。


941 : 名無しさん :2015/03/04(水) 22:54:16 ipQgV9660
観光学部とか何が悲しくてそんなゴミ学部に入ったの?
お前がゴミだからなの?


942 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/04(水) 23:07:39 2IPMa0OM0
>>940
合理的な神経回路とは、宇宙を正しく神経回路にしたものだね。人間を
取り巻く物理的宇宙ね。
物理が得意というのは脳が合理的な神経回路をもってるから。
法律が得意、経済学が得意というのも同じく合理的な神経回路をもってるから。
法律も経済学も人間に関する学問なわけで、人間も宇宙の法則に従っているから。


943 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/04(水) 23:11:28 2IPMa0OM0
宇宙というよりも真理っていった方がいいかな。
真理を正しく認識している神経回路が合理的な神経回路。


944 : 陽春 :2015/03/04(水) 23:11:51 pMnaClTk0
941

は?お前ダガーナイフで肺に穴あけてフシューフシュー言わせるぞ


正直、法経文商とか、「古い」んだよ。

今は学際の時代。馬鹿早稲田でも、学際学部である社学の偏差値が、
67.5ポイントで、65ポイントの商・文化構想・文・法を上回っているだろ。

正直社学の偏差値・評価急上昇は、旧時代の学問との決別、
新時代の学問への移行を示す象徴的な現象なのだよ


945 : 名無しさん :2015/03/04(水) 23:17:57 6eidJznk0
さすが古戦場跡に住むデブ中山www


946 : 名無しさん :2015/03/04(水) 23:40:17 /TBfHwrk0
法学部はローができたからもう用済みだろ
学部で理系の勉強してロー徃なり予備とるなりしてwマスターがこれからの主流
学部段階でどうこう言われてもねえw


947 : 名無しさん :2015/03/04(水) 23:45:04 AEA.oLEQ0
>>884
サンキュー。あの授業なんか面白く無さそうだから取らなかったわ
民法の次だからなんとなく取ってた人多かったのかも
初回だけ出たけど誤字についてはしつこいくらい注文つけてたの覚えてる


948 : 名無しさん :2015/03/04(水) 23:47:29 uRzE3vN20
例年はシケプリがないから授業聞いてた人だけが試験受けてたが
今年は雑なシケプリがアップされて無勉のやつがそれ見て大量に受けたからでしょ
唐突に最底辺な答案が量産されたのは


949 : 名無しさん :2015/03/04(水) 23:50:46 6hkhvV1g0
なんで脳神経回路が合理的だと真理を正しく認識できるの?
脳神経回路の何がどう合理的なの?


950 : 名無しさん :2015/03/04(水) 23:51:06 29PShPjY0
>>947-948
書いてることは正しいと思うから不可にしてもいいようなきがするけど
あまりにも大人数の人を不可にするとなにかあるのかな?


951 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/05(木) 00:02:58 exG0Mkcw0
>>946
ローはまだ始まってもいないよ( ´_ゝ`)

>>948
そういえばシケプリアップされてたわ。
受講生少ないから単位はきやすい。
にしてもノートとかいってるの見るとシケプリの存在すら
知らないんじゃないかこの人w

>>950
受講生がいなくなって自分が首を切られちゃう(笑)
和仁さんの授業出てる人10人とか20人だもんね


952 : 名無しさん :2015/03/05(木) 00:09:36 38c1erWc0
文系自体に価値がなくなってきてるんだろうな


953 : 名無しさん :2015/03/05(木) 00:19:50 9V./BsL60
>>951
ばかな
既に弁護士の三人に一人はロー卒だぞ
たったの十年でw


954 : 名無しさん :2015/03/05(木) 00:28:32 cf29lfAI0
>>951
そういえば短答模試の順位もうでてるの?


955 : 名無しさん :2015/03/05(木) 00:59:57 /GoX1zXk0
物理的宇宙とか意味不明だわ
なんか長谷川って東大のくせに全然説明力ないな


956 : 名無しさん :2015/03/05(木) 01:01:21 pZcEQtu60
弁護士が2006年のときと比べて1.5倍増えたんだと
以前のように儲からないのかな?

整体業って儲かるの?
整体だと独立すると結構良い?


957 : 名無しさん :2015/03/05(木) 01:03:07 9V./BsL60
>>956
もともと弁護士は不足していたし格差社会になっただけだろ

整体もものすごい勢いで増えているぞ
今街の中では整体と調剤薬局があつい


958 : 名無しさん :2015/03/05(木) 01:26:20 pZcEQtu60
成り上がりが難しい時代に成ったのかな?
SEで独立するとクライアントからダイレクトに
収入入るんでしょ?


959 : 名無しさん :2015/03/05(木) 01:45:41 RWW6aSac0
>>911,>>914
学部も東大ぽい ,高校灘

てか理系のロンダ東大で活躍してる人あんまりきいたことないな
誰か知ってる人いる?


960 : 名無しさん :2015/03/05(木) 02:03:02 cf29lfAI0
>>959
それを知ったからどうなるのよ?


961 : 名無しさん :2015/03/05(木) 02:23:47 O5vmP8/o0
オラエモンにディスられてるww


962 : 名無しさん :2015/03/05(木) 02:31:20 h8XTBiH20
理系は学会でしか有名にならないから一般人はわからないだろうけど
ロンダで優秀な人は相当数いる。埼玉大学から東大院に
トップクラスで入った人もいるし。東大生はあまりがつがつ
勉強しない人も多いから、本気で院試対策すれば東大生に
勝てるよ。まぁ、これは司法試験でも同じだけど。


963 : 名無しさん :2015/03/05(木) 02:34:32 NHFjq7mY0
まあ20代の出世レースのトップ層だから、日大だろうがFランだろうが、
関係ないわ


964 : 名無しさん :2015/03/05(木) 02:36:24 NHFjq7mY0
ただ清水さんの会社の説明分かりにくいな。
IT業界の1素人にもわかるように広告出してほしい。


965 : 名無しさん :2015/03/05(木) 02:39:50 NHFjq7mY0
こっちのほうがわかりやすいな、一般向けの新聞だから。
                ↓
東京大学が持つ技術をビジネスにする会社


AgIC(エージック)の清水社長

 昨年11月、東京大学大学院の川原圭博准教授は、三菱製紙が製造する「銀ナノインク」(電子回路の配線用に使えるインク)を使い、家庭用プリンタで電子回路素子(要素)を印刷する技術を開発した。

 「一般の人でも高度な電子回路を手軽に作れるようになる」と話題を集めたこの技術を、ビジネスとして展開するために設立されたのがAgIC(エージック)だ。

 清水信哉社長は東京大学工学部の電子情報工学科を卒業後、コンサルティング会社に就職。米ボストンでの勤務時代に、日本と米国における大学発のベンチャー文化の違いを痛感したという。



 「去年、MIT(マサチューセッツ工科大学)にもよく出入りしていたんですが、そこでは皆が起業するんです。研究したことをビジネスとして社会に出していく文化があった。すごく良いなと思っていて。例えばMITだったら、起業するくらい普通でしょ、みたいな雰囲気なんです。一方で、東大や日本の大学だとそういう流れはあまりない。研究室に非常に良い技術があっても、大学の中だけで終わってしまうことが多いなと思っていました」(清水氏)。



 大学の持つ優れた技術をビジネスとして外に発信していきたい――。その思いが強くなった時期に出会ったのが、川原准教授が開発した銀ナノインクによる回路印刷技術だった。



 「これは東大初の技術なので、これを機に外へ出て行く文化を創りたいなと思ったんです。海外のように起業する文化がないのは日本にとっても大学にとっても不幸だと思う。この技術だったら、ベンチャーとしての良いモデルケースになりそうだと感じたんです」(清水氏)。


966 : 名無しさん :2015/03/05(木) 03:42:19 ullYCRnw0
オラエモンにすら長谷川と呼ばれる始末


967 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/05(木) 08:16:10 exG0Mkcw0
オラエモン(笑)


968 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/05(木) 08:25:23 exG0Mkcw0
つい最近まであれだけあった性欲がほとんどなくなった。
3月は精子の量が一番少ない月らしい。
3月に受精すると真冬に子供が生まれることになるからな
そういう理由なんでしょう(´ω`)


969 : 名無しさん :2015/03/05(木) 08:37:15 UlYLktpg0
>>968
模試の順位ってまだでてない?


970 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/05(木) 08:54:45 exG0Mkcw0
頭がいいというのは脳が正しく真実(科学的事実)を理解しているということ
だからビジネスで成功する人も音楽の才能がある人もみんな科学者なんだよ


971 : 名無しさん :2015/03/05(木) 09:03:19 NHFjq7mY0
学魔王とトモくんの文章を比べるとどっちも論理的思考力に差があるとは思えないんだけど。
なんで片や専大2部、もう一方は東大法と差がついてんだろ?

まあたしかに、知識量はトモくんのほうが多いんだよな。
やっぱり、学歴の違いは記憶力の差の違いなのかな?


972 : 名無しさん :2015/03/05(木) 09:05:04 NHFjq7mY0
あと真希も文章に全然論理の破綻がないし、頭悪くないと思うんだけど。
偏差値が低いのは記憶力が悪いからなのだろうか。


973 : 名無しさん :2015/03/05(木) 09:12:16 T0p/J.cY0
そうかな?
トモくんどころかマーチ行ったコテ連中の書き込みと比較しても
頭悪いなと思う事があるんだがw


974 : 名無しさん :2015/03/05(木) 09:28:20 sqc/7rmM0
つい最近まであれだけあった性欲がほとんどなくなった。
3月は精子の量が一番少ない月らしい。
3月に受精すると真冬に子供が生まれることになるからな
そういう理由なんでしょう(´ω`)

⇒季節ではなくお前が中年になっただけだから


975 : 名無しさん :2015/03/05(木) 10:10:14 9V./BsL60
>>958
もともと資格とか学歴は成り上がりのためのもんではないからな
成り上がりたいやつは起業してビジネスで成功を収めないと


976 : 名無しさん :2015/03/05(木) 11:35:36 TBEj4Hxo0
昨日はニコニコやオラエモンに悪口言われてたらしいね
ニコ生のスカイプ


977 : 名無しさん :2015/03/05(木) 11:39:22 zTYRulpI0
>>976
同級生に消しカス投げられてる長谷川智志のことが話題になってたな


978 : 名無しさん :2015/03/05(木) 12:22:37 pZcEQtu60
中年でも絶倫の人いるからたまたまでしょ。
繁殖期になれば性欲も回復するでしょ


979 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/05(木) 13:12:40 ClMzqMrc0
>>976
負け組の嫉妬( ´,_ゝ`)


980 : 名無しさん :2015/03/05(木) 14:22:19 3XV3NS660
薬の副作用かもな


981 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/05(木) 15:20:38 ClMzqMrc0
アマゾンで買える刑法論証集いいわ。
刑法は一番論証が使える科目だと思う


982 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/05(木) 15:44:51 ClMzqMrc0
>>971
>>972
まあ学魔も真希も平均よりは頭いいと思うよ。
偏差値とか学歴はどれだけ勉強したかも大きいからね。
ルシファーの家族みたいに東大生でも兄弟が高卒とかけっこういるけど
兄弟でそこまで頭の差がある家ばっかじゃないだろうし単に勉強したか否か
とか単にいい学校行こうと思ったか否かの違いも大きい。


983 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/05(木) 15:47:00 ClMzqMrc0
ちなみにオレが他人と頭の差を感じる場面としてはある程度以上
高度な抽象的話題になったとき。日常レベルでは全く感じないし
むしろオレの方が非常識。


984 : 名無しさん :2015/03/05(木) 15:52:26 COd.UTCY0
>>982
ルシファーの弟は高卒で働いてるんだっけ?


985 : 名無しさん :2015/03/05(木) 16:00:52 auliwYcI0
まさか高卒じゃないでしょw


986 : 名無しさん :2015/03/05(木) 16:37:33 38c1erWc0
>>984
そうだよ


987 : 名無しさん :2015/03/05(木) 16:38:47 zTYRulpI0
735 ふえき ◆zAMW9mFCmQ 2015/03/05(木) 16:16:37 ID:ZtvrND4w0
ともくんって人って経済論文で東大の総長賞採るとか言ってた人でしょ?
ちょっと書き込みみたことあるけど、あの人の語ってる経済学ってラーナーとかがまだ財政学の教科書に主流派として載ってた時代で止まってるし、
そもそも理論経済学自体がもう時代遅れなのにそこも知らないみたいだし、なんかいろいろだめだと思うよw
法律のセンスはどうなのか分かんないけど、やるなら法学じゃなくて法律の資格勉強にしとくべきとおもうw

そんだけいいに来た!
そんじゃね〜


988 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/05(木) 16:53:44 ClMzqMrc0
>>987
あれは低学歴には理解できないからな(゚c_,゚`。)
もっと学歴身につけろといっといてくれ


989 : 名無しさん :2015/03/05(木) 17:07:41 tvX31nhw0
ルシファーの弟は大学中退とかではないの?


990 : 名無しさん :2015/03/05(木) 17:29:28 v92NlDzE0
大学の教養で習うような教科書には最新の研究から10年以上たって
ある程度確立したのが載るから、その分野の研究者からすればそういう評価になるんだろうね。


991 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/05(木) 17:37:47 ClMzqMrc0
いやこいつは単なるバカwwwwww
だいたい批判の実質的根拠を全く述べてないし。
ちなみに司法試験だったら一発Fを食らうレベルです(笑)


992 : 名無しさん :2015/03/05(木) 17:42:18 NSpphC2I0
てめえはFすらもらえないけどなwwwwwwwwwwww
司法試験の受験資格すらないwwwwwwwwwww


993 : 名無しさん :2015/03/05(木) 18:03:35 pZcEQtu60
高卒でも大卒より年収高い人多いよ
警官なんか良い例


994 : 名無しさん :2015/03/05(木) 18:05:25 38c1erWc0
そんなんゴロゴロいるだろう


995 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/05(木) 19:12:02 ClMzqMrc0
>>877
呉刑法は1週間(40時間)くらいで終わりそう。逆にいえば1週間かかるんだけど・・・
刑法事例演習教材はやらないかもなー。判例ベースの演習書とまとめ本を
繰り返して確実に知識を身に着けることを優先します。


996 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/05(木) 21:17:58 exG0Mkcw0
久しぶりにニコ生やるかな。
ツイキャスはコメントがつかないからやりづらい。
ニコ生になれちゃうとね。今度ニコ生やります


997 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/03/05(木) 21:28:42 exG0Mkcw0
呉刑法50時間くらいかかるかもな。てことはあんま講座の時間とかわらないか。
刑法は何週かやってんだけどねー


998 : 名無しさん :2015/03/06(金) 00:15:52 D/hH.sFQ0
法律に限らずだけど勉強って一回やっただけじゃ足りないよね
すぐ忘れる


999 : 名無しさん :2015/03/06(金) 03:55:02 3m2FMq9.0
次スレたててください
宜しくお願い致します


1000 : 名無しさん :2015/03/06(金) 06:37:08 xRue6Ifs0
ニコ生やんの?
長谷川スカイプで説教したやるわw


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■