■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

地方から上京したら人生変わる?

1 : 名無しさん :2015/02/20(金) 10:44:09 WjLk44/g0
田舎にいても何も挑戦、再チャレンジ出来ないよね


2 : 名無しさん :2015/02/20(金) 10:46:48 WjLk44/g0
東京でしか出来ない事って多いよね
特に都心
最近はネットや、AEON、チェーン店の普及でかなり変わったけどさ


3 : 名無しさん :2015/02/20(金) 11:04:38 KybDaCHw0
人脈は変わると思う
田舎は人の構成が単純


4 : 名無しさん :2015/02/20(金) 11:05:50 WjLk44/g0
>>3
進学や就職で上京して別の事に興味持つ奴は多い?


5 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/20(金) 11:05:51 sr/.k4B60
確かにねー。
東京でしかできないことって結構ある。
地方でも名古屋や大阪ならできるってこともあるから
東京だけって訳じゃないだろうけど


6 : 名無しさん :2015/02/20(金) 11:06:49 WjLk44/g0
地方でも大都市かそうでないかによる


7 : 名無しさん :2015/02/20(金) 11:11:41 KybDaCHw0
>>4
受験一辺倒だった高校時代から変わって
学生生活とかバイトなんかで毛色の違う人とあう機会は多いかもね
投資サークルが講じてベンチャー起業始めちゃったりとかね
あと田舎だと人にまぎれるって感覚がないからどこ言っても監視がある気がするしね


8 : 名無しさん :2015/02/20(金) 11:14:26 WjLk44/g0
>>7
地元は田舎?


9 : 名無しさん :2015/02/20(金) 11:18:15 KybDaCHw0
>>8
まあ田舎だねー
うちなんかは同じところに200年くらいすんでいるから
近所はひい爺さんの代まで知っているような人たちだし
高校時代に女子つれてきたらそれがすぐにウワサに
なるとかうざいレベル
東京だとまぎれることができるのがいいと思う


10 : 名無しさん :2015/02/20(金) 11:59:15 D5TaMdmc0
東京のいいとこはよそ者が来ても全然目立たないし
気楽なとこだと思う。
良い意味で他人に無関心なとこも居心地のよさがあると思う
若者には特にいいことだと思う

もともと東京圏は地方からの人が集まってできたようなとこだし
親が地方出身の人が大半


11 : 名無しさん :2015/02/20(金) 12:42:39 KybDaCHw0
だよねー
うちの地元で今はかなり過疎になってる地域があるんだけど
ここに元々すんでた人たちは経済的に大成功して東横沿線とか大阪名古屋なんかの一等地に移住した人が多いらしい
ある1次産業やってて会社作ったりとかしてね
東京はもともとの下町っことこういうお上りさんが作った歴史もあってエネルギッシュな町だと思う


12 : 名無しさん :2015/02/20(金) 13:12:57 .taoiYSY0
やはり三大都市に移るか


13 : 名無しさん :2015/02/20(金) 13:16:06 KybDaCHw0
今でこその一等地でも昭和40年代までは安かったとこも多い
もともとのお屋敷町は違うけど私鉄沿線で開けたとことか特にそう
これから人口が減ればこういうとこでも少しは安くなるかも?


14 : 名無しさん :2015/02/20(金) 13:29:25 ffHd5isgO
アニメさざえさん は世田谷が舞台でしょ? 昔は田舎みたいな感じだったみたい


15 : 名無しさん :2015/02/20(金) 13:31:46 c/uBj/fE0
いやサザエさんは中流だから


16 : 名無しさん :2015/02/20(金) 13:33:28 ffHd5isgO
東京はアメリカみたいなとこだと思う 日本中から優秀な人 上を目指したい人が集まった場所


17 : 名無しさん :2015/02/20(金) 13:35:47 KybDaCHw0
所謂ザーマス言葉は世田谷みたいな田舎でなくて白金とか番町とかのお屋敷町の文化でしょ?
世田谷、田園調布は大正からひらけた擬似イギリスの田園都市


18 : 名無しさん :2015/02/20(金) 13:38:57 QyXTFAGA0
>>16
ニューヨークだろ


19 : 名無しさん :2015/02/20(金) 13:48:48 Knj60WAw0
適当だけどw

東京 NYシティ&ワシントンD.C
那覇 ホノルル
京都 ボストン
札幌 シアトル
神戸 ボルチモア
横浜 サンフランシスコ
大阪 ロスアンゼルス
名古屋 シカゴ&デトロイト 
仙台 ミネアポリス
福岡 ニューオーリンズ


20 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/20(金) 13:52:35 sr/.k4B60
でもまだまだ東京は外国人が少ないらしい
もうちょっと海外に門戸を開かないとなー


21 : 名無しさん :2015/02/20(金) 13:53:02 b95BHcmg0
東京には売れない芸能人やモデルが沢山いるらしいな


22 : 名無しさん :2015/02/20(金) 14:09:16 KybDaCHw0
あぶく銭掴んだやつがそういう子をひっかけるとw


23 : 名無しさん :2015/02/20(金) 14:18:01 j/T0RA4Q0
>>22
そうなの?


24 : 名無しさん :2015/02/20(金) 14:20:28 KybDaCHw0
>>23
いや適当な妄想w
ただ地方から単身芸能人をゆめみて上京している子は
そういう勢いのある男の勢いと金に弱いかなーとw


25 : 名無しさん :2015/02/20(金) 14:25:19 D5TaMdmc0
最近の子はそういう子が多いみたいよ
今がよければ全ていいみたいな
昨日ネットのニュースで
3万くらいでAVでちゃう子が多いんだと
想像力が無い子がおおいみたい


26 : 名無しさん :2015/02/25(水) 15:15:03 ULar5NB20
マジ?


27 : 名無しさん :2015/03/19(木) 22:50:50 LdAXGKVg0
東京はこわい


28 : 名無しさん :2015/03/19(木) 22:56:44 heMwUGVk0
上智に合格して田舎から上京してきた女が同級生は皆金持ちで遊びや見た目にもお金がかかるから、合わせるために風俗で働いてる

って記事をまとめかなんかで見た


29 : 名無しさん :2015/04/05(日) 17:33:51 FKq4R04w0
東京はこわい


30 : ひな ◆qbatKIgvYA :2015/04/05(日) 19:20:33 OL7FWty.0
東京って狭いくせに皆歩くの遅いよな
避けながら歩くのは運動になるからいいけど、避けるスペースすら与えてくれない横一列集団にはイライラするわ


31 : 名無しさん :2015/04/07(火) 18:10:21 vbc276X.0
>>28
見たわ


32 : 名無しさん :2015/04/10(金) 07:51:35 l/T6LdmA0
どうせなら海外に行った方が人生変わるよ


33 : 名無しさん :2015/04/15(水) 03:42:07 APlhp2660
東京は?


34 : 名無しさん :2015/04/15(水) 23:52:02 FLOoomPw0
こわい


35 : 名無しさん :2015/04/16(木) 00:05:47 va3PsMho0
こわくねーよ。一部の地域はこわいとこもあるけど、それは地方でも同じだろ。
新宿とか六本木でも怖いのは一部だけ。
銀座はあまり怖いと思ったことないな。赤坂も。


36 : 名無しさん :2015/04/17(金) 23:49:48 4/.a4zSM0
人が怖い


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■