■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

英語学習はコツコツやればある程度までは伸びる

1 : 名無しさん :2015/02/19(木) 11:08:05 L9v5Fb5c0
元理系の英語が得意でなかったトモくんが10浪で証明したね


2 : 名無しさん :2015/02/19(木) 12:27:25 dqeUL.ZY0
暇な主婦が暇潰しに勉強して、英検1級とったりTOEIC満点とったりできるのが英語
やれば誰でも出来るようになる


3 : 名無しさん :2015/02/19(木) 14:02:45 vGgh7f3A0
ある程度まではのびても
日本人はほとんど英語使えないやんw
帰国子女が重宝がられるくらいに


4 : 名無しさん :2015/02/19(木) 14:07:36 RHDz9PuQ0
>>2
トモくんディスってる?


5 : 名無しさん :2015/02/19(木) 14:13:35 RHDz9PuQ0
>>3
勉強しない人が大半だからだろ
トモくんや私文専願者みたいに長期間英語だけできる人なんてあまりいないからね


6 : 名無しさん :2015/02/19(木) 16:34:31 vGgh7f3A0
勉強しない=できない

明日から本気出す、みたいなもんだなw


7 : 名無しさん :2015/02/19(木) 17:10:56 dqeUL.ZY0
>>4
いやディスってないよ


8 : 名無しさん :2015/02/19(木) 19:22:19 lmyuKlQA0
>>3
>歴史的に有名な血で血を洗う悲惨な戦が何度もくりかえされたところ

どこよ、それ?


9 : 名無しさん :2015/02/20(金) 10:00:07 HerlPRR20
英語はじっくりコツコツやる時期が必要だよな


10 : 名無しさん :2015/02/20(金) 10:13:24 KybDaCHw0
中学生から大学二年までやってまともに英語使えないやつが多数。
受験やら授業の強制があるのにこれは、
やればできる、
とか言うことじゃないだろうね。
やってもできない、が正解。


11 : 名無しさん :2015/02/20(金) 10:20:19 UEscLPiA0
いや、大半が勉強しないから


12 : 名無しさん :2015/02/20(金) 10:23:41 UEscLPiA0
何年もトモくんや私文専願者みたいに英語に没頭したり出来る奴は限られてるから


13 : 名無しさん :2015/02/20(金) 10:29:13 KybDaCHw0
私文洗顔しか英語勉強しないw
低学歴の発想だなw
なみの私立文系よりも上位理系のが英語勉強してるよ
院で英語論文よんだり書いたりするんだからw


14 : 名無しさん :2015/02/20(金) 10:31:26 UEscLPiA0
いや、早慶上智とかそうじゃん
難関大理系の英語力は悲惨らしいよ
京大ですらね


15 : 名無しさん :2015/02/20(金) 10:32:25 UEscLPiA0
March以下の私文は論外ね
March文系の英語力より難関大理系の方がそりゃ上だわ


16 : 名無しさん :2015/02/20(金) 10:36:06 43Mfr1KQ0
>>15
そりゃマーチ文系が東大理系や京大理系に英語で勝てるわけない
マーチ文系はセンター英語に換算すると160点くらいの実力


17 : 名無しさん :2015/02/20(金) 10:36:09 UEscLPiA0
要するに難関大私文の話だよ
ほとんど英語力で決まるじゃん


18 : 名無しさん :2015/02/20(金) 10:40:43 UEscLPiA0
>>16
代ゼミの模試で言うと記述や総合模試で55〜60レベル
難関大理系は60overだな


19 : 陽春 :2015/02/20(金) 11:00:46 rZNLWi/A0
>>15

お前ってバカ?知的障害者?

以下じゃなくて未満だろ。


20 : 名無しさん :2015/02/20(金) 11:01:54 WjLk44/g0
>>19
あなたの英語力は?
期待してないけどいちお聞くわ


21 : 名無しさん :2015/02/20(金) 11:09:59 WjLk44/g0
TOEIC280だっけ?論外だよね


22 : 陽春 :2015/02/20(金) 11:10:16 rZNLWi/A0
295だ。


23 : 安西 :2015/02/20(金) 12:40:01 UQGPItDk0
280はバルタンだな


24 : 名無しさん :2015/02/20(金) 13:09:24 .taoiYSY0
陽春、安西、バルタン問題外だな


25 : 名無しさん :2015/02/25(水) 15:17:53 ULar5NB20
トモくんが10浪で証明したね


26 : 名無しさん :2015/02/25(水) 17:17:07 JV/7ThT.0
英語と数学と、国語と地歴は上がる。
理科はしらん。やったことないから。


27 : 名無しさん :2015/03/22(日) 18:52:07 B9f9wIRs0
コツコツやれば何でものびる


28 : 名無しさん :2015/03/25(水) 06:04:21 e7hqJ7J60
英語は特にそう


29 : 名無しさん :2015/04/05(日) 12:24:48 Nn6xAioU0
コツコツやればなんでものびる


30 : 名無しさん :2015/04/19(日) 19:40:14 0NuGLq5w0
伸びないこともある


31 : 名無しさん :2015/04/25(土) 13:57:06 By60.lRc0
伸びても、歳くいすぎて使い道がないこともある


32 : 名無しさん :2015/04/25(土) 14:24:19 ornKweb20
確かに


33 : 名無しさん :2015/04/30(木) 19:17:47 SPi1hcII0
>>31
厳しいなぁ


34 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/04/30(木) 19:36:22 TGO2wz7s0
英語は論理的思考力とか学ぶのにはいいよ。
いくつになっても


35 : 名無しさん :2015/05/01(金) 15:04:03 R3szhk620
そうか


36 : ◆tDCA9YlJfw :2015/05/01(金) 18:58:47 CGb.0H4Q0
英語って例外多すぎじゃね??


37 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/05/01(金) 19:45:29 6ojvISdI0
それはしょせん人間が作ったものだからしょうがないっしょ
文法規則が厳しい割に例外とか不整合が多いというのは思った
日本語はそもそも文法規則ほとんどないからね


38 : 名無しさん :2015/05/02(土) 00:40:42 yrVGATrs0
たしかに多いわ慣用表現


39 : 名無しさん :2015/05/02(土) 22:21:21 VGqEJtqo0
すれたいがあたりまえすぎて
http://koigakubo.seesaa.net/article/411771703.html


40 : 名無しさん :2015/05/02(土) 22:43:53 MDralaag0
皆さんコツコツ英語してますか?
特に語意だな


41 : 名無しさん :2015/05/05(火) 17:52:51 onE1MDmg0
伸びてもすぐおとろえる


42 : 名無しさん :2016/07/08(金) 19:18:39 KUdcgZZc0
英語って単語力の勝負じゃないのか?


43 : 名無しさん :2016/07/08(金) 19:44:16 QzF551T.0
>>42
違うだろ、明らかに…


44 : 名無しさん :2016/07/08(金) 19:55:23 w6DxY5.I0
結局は単語力だろ


45 : 名無しさん :2016/07/20(水) 15:53:05 8u1IG9OA0
語彙力が大半を占める


46 : :2016/07/20(水) 16:47:09 ulTvw.7k0
受験ではある程度のレベルになると文法では差がつかなくなるから単語熟語国語力の勝負になる


47 : 名無しさん :2016/07/20(水) 16:57:27 8u1IG9OA0
結局は語彙力


48 : 名無しさん :2016/07/27(水) 15:51:59 T5KNe9Ws0
単語勝負?


49 : :2016/07/27(水) 17:00:25 VvhUasCc0
マーチはforestなんかに載ってる文法は知ってること前提で速読勝負になる


50 : 名無しさん :2016/07/27(水) 17:02:01 Vc/CfuTk0
マーチなんてターゲット1900の1500でいいだろ


51 : 名無しさん :2016/08/05(金) 07:10:57 200Y5jZI0
そんなもんだ


52 : 名無しさん :2016/08/06(土) 08:35:53 .xnCC5Qg0
ターゲット1900全てやって早慶


53 : 名無しさん :2016/09/17(土) 22:03:22 lEEowADU0
トモくんは英語しなくなったか


54 : 名無しさん :2016/09/20(火) 08:31:00 vUK3RqI20
してるような感じはないな


55 : 名無しさん :2016/11/11(金) 06:07:03 qFPOYYk.0
もうしてないのか?


56 : トモくん :2016/11/13(日) 18:29:58 t8VKfEXg0
やってないなー
まあでも英文読む能力は最低限維持できてるよ


57 : 名無しさん :2016/11/14(月) 18:33:45 Wwl6P4Jg0
単語忘れてそう


58 : 名無しさん :2017/02/03(金) 16:08:07 KPwYjR9c0
weblioの単語テストや英検準1の語彙問題はどうなの?


59 : 名無しさん :2017/04/23(日) 13:52:22 ndZf2Oc60
weblioはトモくん6000語レベルらしい


60 : 名無しさん :2017/05/07(日) 20:36:11 xol2ynFU0
才能やセンスは関係するが努力に比例する


61 : 名無しさん :2017/05/08(月) 20:18:12 Q0Db2Lys0
単語だな


62 : <削除> :<削除>
<削除>


63 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/04/25(土) 15:34:28 0EE0AtQg00
>>60うむ


64 : 名無しさん (ワッチョイ) :2021/01/17(日) 14:48:20 qrvAY0mg00
>>1
うむ


65 : 名無しさん (ワッチョイ) :2021/01/20(水) 18:09:40 wiwZKUV600
英語について


66 : 名無しさん (ワッチョイ) :2021/01/21(木) 18:21:33 HhkGWz8w00
才能やセンス?


67 : 名無しさん (ワッチョイ) :2021/02/11(木) 17:39:09 YcQaZgLI00
>>1
はい


68 : 名無しさん (ワッチョイ) :2021/02/25(木) 20:43:17 Iz8m.NLI00
英検準1について


69 : 名無しさん (ワッチョイ) :2021/06/25(金) 16:48:44 xCQHanuk00
外資とか


70 : 名無しさん (ワッチョイ) :2021/12/15(水) 16:13:48 uBZRWMYk00
単語


71 : 名無しさん (ワッチョイ) :2021/12/19(日) 07:56:40 uBZRWMYk00
英検1級,準1級


72 : 名無しさん (ワッチョイ) :2021/12/29(水) 12:12:20 bwAVdjs200
age


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■