■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

医学部は開業医の師弟の為にある

1 : 名無しさん :2015/02/19(木) 10:49:42 L9v5Fb5c0
私立なんて正にその為に作られた
開業医の後継者養成だ
当たり前だが段々それが明るみになってきたね


2 : 名無しさん :2015/02/19(木) 10:57:26 L9v5Fb5c0
医学部にしろ歯学部にしろそうだな


3 : 名無しさん :2015/02/19(木) 13:51:08 vGgh7f3A0
ヒント

患者は担当医が
二世かどうか私立かどうかは
気にしない


4 : 名無しさん :2015/02/19(木) 18:01:55 vNBRUdrU0
そりゃそうでしょ。理Ⅲ入る「頭はあっても」金と開業独立自営稼いでいく
自信ある奴でないと新規開業なんかできないからね
東大医学部でても勤務医なんでしょほとんどが


5 : 名無しさん :2015/02/19(木) 18:05:17 vGgh7f3A0
二世だろうが
私立だろうが
患者をなおせるのがいい医者だ


6 : 名無しさん :2015/02/19(木) 18:22:08 v8Jkv2Gk0
学歴高すぎると冒険心無くなるから開業しない人多いのでは?


7 : 名無しさん :2015/02/19(木) 19:20:36 lmyuKlQA0
>>1の言うとおりだ。


8 : 名無しさん :2015/02/20(金) 10:00:32 HerlPRR20
そうか?


9 : 名無しさん :2015/02/20(金) 10:27:20 KybDaCHw0
私立卒でも名医はいるからな
医者になるルートは問われないのかもしれない


10 : 名無しさん :2015/02/20(金) 10:28:50 UEscLPiA0
3浪日大卒、順天堂教授の天野ね


11 : 名無しさん :2015/02/20(金) 10:47:14 KybDaCHw0
医者と一緒にしちゃいかんが
俺の親は金さえつめば入れると言われた歯学部卒だけどその後国立の口腔外科にすすんだ
いまはインプラントとか審美で腕がいいと評判で結構もうけているよ
兄が分院してつぐからおれはつがないけどね


12 : 名無しさん :2015/02/20(金) 10:48:33 WjLk44/g0
>>11
松本歯科かな?実家は歯医者?


13 : 名無しさん :2015/02/20(金) 10:52:08 KybDaCHw0
>>12
マッパではないかなw
歯医者です


14 : 名無しさん :2015/02/20(金) 10:53:54 WjLk44/g0
>>13
自分は医学部?


15 : 名無しさん :2015/02/20(金) 11:00:36 KybDaCHw0
>>14
いや、違うとだけ


16 : 名無しさん :2015/02/20(金) 13:10:05 .taoiYSY0
歯医者の息子で医学部って多い


17 : 名無しさん :2015/02/20(金) 13:11:20 KybDaCHw0
偏差値の面で医学部コンプある人は多いと思う


18 : 名無しさん :2015/02/25(水) 15:17:15 ULar5NB20
私立医学部は人気高いが最近私立歯学部も人気回復したらしいよ


19 : 名無しさん :2015/02/26(木) 02:35:54 cJIzHxEM0
医者は遺伝する
これが俺の持論


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■