■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

銀行とか証券でさえ30でガチで1000万いくらしいんやが

1 : 名無しさん :2015/02/15(日) 09:14:58 m/DBjiBE0
親類に話聞いてちびったわ

弁護士医師お買い損すぎる


2 : 名無しさん :2015/02/15(日) 09:18:17 m/DBjiBE0
今は景気いいから30前でもガチで1000万いくらしいし


3 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/15(日) 10:35:47 pbOmpXc.0
弁護士は20代で年収1000万超えるとこあるよw
しかもそんなデカい事務所じゃなくて


4 : 名無しさん :2015/02/15(日) 11:06:06 y1s.wDOU0
銀行はないな


5 : 名無しさん :2015/02/15(日) 11:09:26 RJ.nz/Ng0
>>3
コスパの問題ね

超難関試験パスする医学部弁護士とはちょっと違うやん?
社会的地位は弁護士が上だが


6 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/15(日) 11:13:45 pbOmpXc.0
確かに。わざわざガリ勉しなくてもってことね。
医者も弁護士も何年も浪人する奴多いし


7 : 名無しさん :2015/02/15(日) 11:14:43 9YQ4HDsM0
借り上げ社宅もあるから大企業社員はお得だよ
持ち株制度があるとお給料だけでなく株でももうかる

バブル期の証券営業だと田舎の支店の営業マンでも3000万オーバーだった
今でも東北の老健施設の勤務医で泊まり込みのやつだと5000万くらい行くらしい
東北は特に医者が少ないしね
医師会が東北での医学部設置に反対してたのも道理だ
弁護士も離島の公設事務所で過払いやってたやつが年収億あったとか
要は需要に対し供給が少なければいくらでも稼げるってこと


8 : 名無しさん :2015/02/15(日) 11:16:24 y1s.wDOU0
極端な話だな


9 : 名無しさん :2015/02/15(日) 11:17:50 PNncylyg0
希少性高いと年収いいよね
でも医者も弁護士も希少性落ちてる


10 : 名無しさん :2015/02/15(日) 11:29:23 RJ.nz/Ng0
借り上げ社宅だけでなく企業年金で老後の生活は段違いだよ


11 : 名無しさん :2015/02/15(日) 11:30:57 RJ.nz/Ng0
日本の大企業の幹部は給料が大して高くない代わりに色んな特典もある普通に大企業就職して出世競争することがもっとも低リスクで金持ちになれる


12 : 名無しさん :2015/02/15(日) 11:34:31 zu5eAg.I0
勤務医は高給だが福利厚生ないしな


13 : 名無しさん :2015/02/15(日) 11:59:16 9YQ4HDsM0
競争させればどんなもんでも平均的なサービスやもの価格はさがる
一般人からしたらモノやらサービスの価格は下がった方がいいと思うから
競争が大事
俺が薄型テレビ買ったときは数十万したけど今は同じくらいのものが数万円で買える
最強なのは消費者として価格競争を享受しつつまったり公務員だとおもう
民間企業は競争あるし資格業は既得権益だといわれてたたかれやすい


14 : 名無しさん :2015/02/15(日) 12:10:51 0semMlY.0
このリンクからビットコイン購入・販売所bitFlyerにご登録すると
1000円分のビットコインがもらえます!

https://bitflyer.jp/gift/su5k5u02

外部ウォレットに送金できるので、とにかく一応もらっておくといいです。


15 : 名無しさん :2015/02/15(日) 12:25:44 aYSys2Io0
銀行が1000万?あり得ない


16 : 名無しさん :2015/02/15(日) 13:47:04 Y3MypvZ60
だよな


17 : 名無しさん :2015/03/20(金) 00:35:21 /b0V2DsI0
銀行によるよ


18 : 名無しさん :2015/03/20(金) 00:59:37 IV0aGM3M0
30歳って支店の係長とかじゃね?なんで1000万も貰えるの?


19 : 名無しさん :2015/03/20(金) 01:23:14 YVhb5JyM0
使えなければリストラ。
出世競争に負ければリストラ。
再就職はほぼ絶望的。
力があるなら銀行証券、そでないなら医師のがいいだろうね。


20 : 名無しさん :2015/03/20(金) 11:00:13 Ha53cnAc0
30ではなく、「30代」の間違い
ただ、営業店(→俺たちの周囲にある銀行店舗)に勤務している奴は無理


21 : 名無しさん :2015/04/05(日) 17:30:10 7aW7LPcU0
金融は給料いいよ。
再チャレしてみなよ。


22 : 名無しさん :2015/04/15(水) 18:36:54 M9i153do0
再チャレ、再チャレ


23 : 名無しさん :2015/04/16(木) 17:46:55 9xRh05Vo0
無理か


24 : 名無しさん :2015/04/17(金) 23:17:04 5moLDI7g0
世界が違うわな


25 : 名無しさん :2015/04/25(土) 00:18:22 82tKaE9.0
年金とか福利厚生とか、表に見えないところも含めば、金融はすごいよ


26 : 名無しさん :2015/05/01(金) 07:06:09 RYnf8py60
20代で美人と結婚して子供3人作って新興住宅地の分譲住宅や
都内のタワーマンション買うなら
銀行員がいいね 理想的な家庭


27 : 名無しさん :2015/05/01(金) 07:15:54 N8vudIlo0
メガバンクの話か


28 : 名無しさん :2015/05/01(金) 07:19:54 N8vudIlo0
証券とかは退職金ないとかみたい


29 : 名無しさん :2015/05/05(火) 17:55:46 w463Ya060
普通にあるよ


30 : 名無しさん :2015/07/13(月) 14:05:26 TLu2MPtI0
銀行、證券、医者、どれも巣窟の者共には関係ないだろ


31 : 名無しさん :2015/07/14(火) 08:46:27 ZgyyKDzw0
実際、1000万は通過点にしかすぎんがな。


32 : 名無しさん :2015/07/15(水) 18:49:25 90cAvjIU0
年収って毎年貰える額じゃないと意味ない。小銭の投資収益とか、アフィとか小銭すぎて、生きてはいけない。


33 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/07/15(水) 19:30:37 qX3r3JmU0
1000万なんてはした金┐(´ー`)┌


34 : 名無しさん :2015/07/15(水) 20:07:29 FIFPLMO60
借金王が何か抜かしよる


35 : 名無しさん :2015/07/15(水) 21:43:31 HVf5XdhY0
ちなみに野村ではない某大手国内証券の営業夏のボーナス平均で400あったらしい


36 : 名無しさん :2015/07/18(土) 15:04:54 jpjTTY8A0
まあ、巣窟の者共には、関係ない世界だ


37 : 名無しさん :2015/07/18(土) 15:19:07 L6A8GYFc0
>>29
SMBC証券とかはないらしいよ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■