■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
奨学金返済できず40歳男性が2015年内に自己破産
-
高校、大学時代に借りた奨学金を返還できないとして、北九州市小倉北区のフリーターの男性(40)が福岡地裁小倉支部で自己破産の手続き開始決定を受けたことが分かった。男性には延滞金を含めて約283万円の返還義務があるが、「奨学金のために消費者金融などで借金しても返せない。そもそも多額の金を貸してくれない」と説明。識者は、非正規雇用などで若者の貧困が拡大すれば、今回のように奨学金返還のみでの自己破産申請が増える可能性を指摘している。
※奨学金未返還33万人、訴訟6000件超
男性は父親が事業に失敗した影響で、1990年の高校入学時から大学卒業まで日本学生支援機構から無利子の奨学金を借りた。高校時は毎月1万1千円、大学時は同4万1千円で、当初の返還期間は93年12月から2012年9月。多いときで年約16万円を返還する計画だった。
だが、大学3年時に精神疾患を患ったこともあり、大卒後に就職できず、計9万2千円を支払っただけで滞納。アルバイトをして生計を立てる生活で、返還期間の猶予も受けたが、返せなかったという。昨年8月、返還を求めて機構が提訴。同11月、未返還の奨学金と延滞金の計約283万円の支払いを命じられた。
男性は現在、二つのアルバイトをしており、収入は手取りで月約14万円。光熱費や家賃、家族への仕送りなどを差し引くと、生活費は2万円ほど。貯金はなく、返還のめども立たないことから、自己破産の申請に踏み切った。開始決定は今月4日で、債権者から異議申し立てなどがなければ4月にも破産が決まる。
学識者や弁護士などでつくる「奨学金問題対策全国会議」(東京都)によると、奨学金返還のために消費者金融から借金するなどして多重債務に陥り自己破産にいたるケースは以前からあったが、最近は奨学金だけで自己破産するケースが出始めているという。
.
西日本新聞社
【関連記事】
-
無利子の奨学金を返済するのに有利子の消費者金融で金借りるって
-
土居
-
>>2
大学時代に無利子の奨学金を借りた。
「仮に」消費者金融で借りても今回の借金は返せないということ。
1990年の高校入学時から大学卒業まで日本学生支援機構から無利子の奨学金を借りた
-
精神疾患はしょーがない気がするけどな
しかしバイト掛け持ちしてて月14万とかどーかしてる
介護職一本でももう少し貰えるだろうよww
それと家に仕送りするくらいなら奨学金返せよwww
これなら工業系の高校行って就職すりゃ良かったのにな
-
介護職は精神疾患にはキツイだろ。
>工業系の高校行って就職は賛成だな。
それか商業系に行って簿記学んで経理職と。
-
日本学生支援機構もバカだよな
Fランには奨学金を貸さない方が良いよ
誰でもホイホイ貸すからこうなる
今度から高校は専門課程だけ貸し出せば良いし大学は国立かそれと同等の公私立のみの貸し出しにすれば良いんだよ
バカに金を貸すな
-
そういう問題じゃないだろ
それに、そもそもFランとは書いて内。
大学進学率20パー千の時代に借金してまで大学行くくらいだから、たぶん、高学歴だろ。
-
>>8
こいつはそうじゃないとしても未納者が33万もいるんだぞ
貸し出しに制限をかけるべきだろ
だいたい医者や弁護士みたいな専門職になりたいならともかく貧乏人が背伸びして大学行くのが間違ってる
ただ学問を学びたいなら高校卒業して就職してか放送大学なんかで学べば良いんだよ
-
北九州市の福岡地裁小倉支部だから、北九州大学かな?九州大学kな
-
>>9
ほんとこれ
文系大学なんてなんの役にも立たない
放送大学行って浮いた金で伊藤塾でも通えばよかった
-
>>5
こういう奴は工業高校行っても落ちこぼれてトラック運転手とかになりそうだけど
-
奨学金返す自信ない
-
奨学金返せない
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■