■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

これからの時代理系じゃないと生き残れない

1 : 名無しさん :2015/02/05(木) 21:41:15 LfGoOuaI0
文系は終了確定


2 : 名無しさん :2015/02/05(木) 21:45:47 tHduezz.0
理系でも早慶以上な


3 : 名無しさん :2015/02/05(木) 21:53:19 98x0IgnY0
理科大はいいだろ


4 : 名無しさん :2015/02/05(木) 22:06:49 gvAT6Q1A0
ぬるりと生きる


5 : 安西 :2015/02/05(木) 22:35:53 diH1JSjA0
いや理系は大東亜帝国卒でもMarch文系並みの就職はできる


6 : 名無しさん :2015/02/05(木) 22:37:20 tHduezz.0
>>5
それであなたはフリーターでしょw


7 : 安西 :2015/02/05(木) 22:46:04 diH1JSjA0
文系嫉妬乙w


8 : 名無しさん :2015/02/05(木) 22:53:41 tHduezz.0
文系だけど九大工学部くらいなら余裕で受かったよ


9 : 名無しさん :2015/02/06(金) 06:46:30 E7K.LRwcC
>>1みたいなことは1960年代の高度成長期にも言われていたが、結局そうならなかった。理系でもリストラされて詰む奴はたくさんいるし、蛸壺にはまり専門バカになった理系のほうが、意外に再就職には苦労する。


10 : 名無しさん :2015/02/06(金) 09:31:31 31xJ6a7A0
理系ほどこういうスレを立てる時点でお察し


11 : 名無しさん :2015/02/06(金) 11:06:38 m26DsTSk0
ヒント.偏差値40でも理系は理系w


12 : 名無しさん :2015/02/06(金) 12:06:27 UpCxFzYE0
ヒント:理系偏差値40の就職力は文系偏差値60以上w


13 : 名無しさん :2015/02/06(金) 16:32:52 rlBdbPms0
企画営業できる文系は再就職や独立しやすいよね


14 : 名無しさん :2015/02/06(金) 16:43:28 svGT8QSI0
東海大学
http://www.u-tokai.ac.jp/undergraduate/engineering/prime_mover_engineering/course/index.html
上場企業就職率 51.5%

青山学院
http://www.aoyama.ac.jp/life/employment/data/situation/2013.html
上場企業就職率 22.6%


15 : 名無しさん :2015/02/06(金) 16:44:17 svGT8QSI0
大東亜帝国理系>>>March文系


16 : 名無しさん :2015/02/06(金) 16:47:13 svGT8QSI0
25歳から60歳までの各年代のすべてで、理系の年収が高い。
また、文系は、所得の幅が大きく、理系の方が所得格差が小さいという結果が得られた。

次に、出身大学を入学難易度の高い順に、A、B、Cとグ ループ分けして、それぞれのグループの理系と文系の平均年収を比較してみた。
すると、グループAの理系の年収が 最も高く、グループBの理系は、グループAの文系の数学未受験者の年収をすべての年代で上回り、60歳の時点では、グループAの文系数学受験者を上回っていた。
グルー プCの理系は、グループBの数学未受験者を55歳以下のす べての年代で上回っていた。
しかも、理系学部出身者の方が正規比率が高く、役職者比率は理系学部出身者の方が大きく上回るという結果がえられた。

http://www.rieti.go.jp/jp/columns/a01_0304.html


17 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/06(金) 17:18:58 ACRleH520
法学部が就職・出世共に最強( ´_ゝ`)
まあ一番は医学部だろうけど。出世はしないが


18 : 名無しさん :2015/02/06(金) 17:36:46 IjthK5..0
ピケしゃんの講義って東大でも秘密だったの?


19 : 安西 :2015/02/06(金) 18:46:25 wV8I0d8U0
非医理系最強の機電の就職力は文系に比べて3ランクくらい補正かかってるよな
つまりEランク大(大東亜帝国)機電でBランク大(MARCH)文系と互角
逆に生物とか地質学とかは補正無かあっても1ランク


20 : 名無しさん :2015/02/06(金) 20:49:03 RvlBUg1M0
文系は宮廷でもスーパーの店員になる人とかザラにいるからな


21 : 名無しさん :2015/02/06(金) 20:51:12 TTfZJ7W.C
>>20

帝大理系でアルバイトを知ってるよ。
結局は個人の問題。


22 : 名無しさん :2015/02/06(金) 20:58:13 rlBdbPms0
スーパーって言っても大手チェーンの正社員でしょ?
待遇は良いんじゃないの?


23 : BP :2015/02/07(土) 00:00:01 Ak1yFt4M0
全員低次元なんで
奴隷なんで


24 : 名無しさん :2015/02/07(土) 02:14:58 ikNOUcgU0
>>20
地底は駅弁に毛が生えた程度だからしょうがないわなw


25 : 名無しさん :2015/02/07(土) 03:09:52 /DZrppIE0

大卒は高卒と比べて能力差はないでしょ


26 : 名無しさん :2015/02/07(土) 06:51:12 JurkvnNw0
文系も意外と仕事あるよ。
問題は求人がありふれすぎて良い求人が埋没してて、大企業とブラック企業ばかりが目立ってしまってること


27 : 名無しさん :2015/02/07(土) 09:39:43 dmEZi/HwC
つうか理系の奴って仕事中心に人生を考えているから、文系と噛み合わないんだよ。文系は『仕事は仕事』と割りきっている奴が多い。好きなことを仕事にしたがる奴は理系に多いけど、そういう奴は仕事でつまずいたら喪失感が半端ないと思う。


28 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/02/07(土) 09:52:20 hZoFozMc0
別に仕事が好きでもいいだろ(笑)


29 : 名無しさん :2015/02/07(土) 10:07:41 jd5j5KJA0
>>28
さっさと仕事しろ


30 : 名無しさん :2015/02/07(土) 10:12:10 ITK.3MZAC
>>28
君は文系理系以前の問題だから。


31 : 安西 :2015/02/07(土) 11:16:20 D1N66YRk0
全ての理系は、全ての文系より優れている


32 : 名無しさん :2015/02/07(土) 11:20:51 ITK.3MZAC
>>31

優秀な理系出身者は、恥ずかしくてそんなこと言いませんね(笑)。


33 : 名無しさん :2015/02/07(土) 13:35:02 jd5j5KJA0
>>31
東大理系A君「安西とは一緒にされたくない。」


34 : 名無しさん :2015/02/07(土) 13:42:25 UsYvC48QC
>>33

たぶん東大理系の奴は、IR理系よりも東大文系を誉めると思う(笑)。


35 : 名無しさん :2015/02/07(土) 13:45:41 jd5j5KJA0
>>34
IR理系でも優秀なやつもいるが、安西は特別バカだからw


36 : 名無しさん :2015/02/07(土) 18:41:35 zVjnm.gA0
大半の文系は高卒と変わんないからね


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■