■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

数学や物理に比べたら、法律や会計なんてクソみたいw

1 : 名無しさん :2015/01/27(火) 23:44:55 jTPViDLU0
あれは論理的じゃないわ


2 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/01/28(水) 00:06:49 LWc1b0A20
法律は論理だけじゃなくて現実認識を学べるからな。
事実から評価を導き出す過程も重視される。
一例でいうと介護疲れした妻が夫の発作に際しナースコールを
押さなかったのは殺人罪にあたるか、とか。実際に司法試験に出た問題。


3 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/01/28(水) 00:07:42 LWc1b0A20
脱漏:ナースコール押さなかった結果夫が死んだのね。


4 : 名無しさん :2015/01/28(水) 00:12:24 xeCl630k0
殺人罪にあたると思う
ナースコール押さなければ夫が死ぬんじゃないかって思いが心の中にあったから


5 : ひな ◆qbatKIgvYA :2015/01/28(水) 00:16:29 J1s.jO.60
普通に不作為犯だろ


6 : 名無しさん :2015/01/28(水) 00:22:18 py/LC8ek0
人間は論理的じゃないからな
いろんな問を捨象する数学や物理とはアプローチが異なる


7 : 自死の自由を! :2015/01/28(水) 00:53:06 vUI069Ho0
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!


8 : 名無しさん :2015/01/28(水) 03:11:04 6uo3PxPY0
法学って結論聞いてるんじゃないんだよね。
ぶっちゃけ、判決なんて有罪か無罪の二択しかないので。
法解釈論として、論述できるかどうかがポイント。
保護責任者遺棄致死罪が成立することは明白なので、なぜあえて不作為の殺人罪を成立させる必要があるのか、
罪名をどうするか(観念的競合?併合?)とかを漏れなく論点を抑えて、かつ、ちゃんと論じれるかじゃない。


9 : 名無しさん :2015/01/28(水) 03:23:54 nkjNrGs.0
他の星に知的生命体がいたとしても数学や物理なんかは表現が異なるだけで
同じものになるだろうけど、会計とか法律は全く違うものになるだろうしね。
勝手に自分たちで決めたルールを勉強しても面白くもなんともないって気はする。


10 : 名無しさん :2015/01/28(水) 06:47:13 oRqnh02oC
>>9

私は、逆にそっちのほうが面白いと思う。
様々な政治的力関係や文化文明の相違で、何が正しいかが移り変わる。そっちのほうが楽しい。
人間の情念が見えない分野なんか、うすぺらでつまらない。


11 : 名無しさん :2015/01/28(水) 10:23:02 py/LC8ek0
究極的には数学物理は解明し尽くされるだろうが
法律会計は新しい問題が次から次に出てくるんじゃないかな
人間活動が続く限り


12 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/01/28(水) 10:41:08 LWc1b0A20
>>9
いや宇宙人でも会計や法律はほとんど同じになる。
児童ポルノ法とかはないだろうけど。殺人罪・窃盗罪とかは普通にあるはず。


13 : 名無しさん :2015/01/28(水) 19:06:26 P2mxhwbY0
法律なんて同じにならないでしょ。
今の地球でだって人口が極端に増え過ぎれば老人殺しも合法化されるかも知れないし、
独裁者がトップに立てば全く違う法律になる。
人間でも脳の発達の仕方が違えば価値観の大きく異なった生物になってた可能性もある。
法律なんて人間が現状に合わせて勝手に決めたルールなんだから、状況が変わればいくらでも変化する余地があるでしょ。


14 : 名無しさん :2015/01/28(水) 19:11:30 H0.nDXnw0
会計法規だって、自分の国だけじゃどうにもならないだろう。
アメリカ1国(あとイギリスだっけ?)が作った
国際会計基準とやらを日本の1流企業に押し付けてるんだから。


15 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/01/28(水) 19:14:03 8SHDyzCo0
される訳ないよーん♪(´ω`)
レベルの低いSFみすぎ。老人殺しが合法化された国・時代なんて一度もない。
もちろん姥捨ての習慣とかは日本やヨーロッパであった訳だけど、実際に
行われたのはごく一部だし法律上のお墨付きを与えるなんてことはなかったしね。

>>13
脳が法律を作るんじゃないんだよ、生物学的必要性が法律を作るの。
確かに直接的には脳で法律が作られる訳だけど、その脳自体は生物に
とって有用な思考をするよう発達するようになってる。それは人間だって
他の動物だって宇宙人だって変わらない。同種殺しを合法化すれば
必然的に自分や家族の生存率も下がるし争いごとによって資源が浪費されるし
(いたずらにエントロピー増加が起きる)から基本禁止されると考えるのが自然。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■