■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

中央大学 法学部通信教育課程

1 : 安西 :2015/01/27(火) 00:33:26 9EZ0zHh60
http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/

超名門法学部の通信過程
書類選考のみにも関わらず通信過程から多くの弁護士を輩出している


2 : 安西 :2015/01/27(火) 00:34:25 9EZ0zHh60
ここってマジでどうかな?
理系出身だけど法を本格的に学びたい


3 : ひな ◆qbatKIgvYA :2015/01/27(火) 00:47:56 qFhI1mvU0
法律を勉強したいなら予備校に行った方がいいと思う
学部だと法律以外の事もやらなきゃいけないでしょ


4 : 安西 :2015/01/27(火) 00:51:03 9EZ0zHh60
いやすでに大学卒業してるから教養はないよ
法律だけを学べるはず


5 : ひな ◆qbatKIgvYA :2015/01/27(火) 05:40:41 gdlHyyfs0
>>4
マジか
中央大学に法律だけを教えてもらえるなら最高だな


6 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/01/27(火) 08:35:58 RmCbdEzU0
いいんじゃないの?ちなみに筑波はロースクールで夜間があるよ。
未修向けもあるはず。大卒ならそっち狙ってみるのもいいんじゃない?


7 : 安西 :2015/01/28(水) 22:17:19 kPovHGtc0
法科大学院て司法試験受ける人だけでしょ?
さすがにそのレベルまでは求めてないかなー
あくまで教養+αレベルが身に付けばいいかな


8 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/01/28(水) 22:51:44 LWc1b0A20
まあそれなら中央の通信でもいいかも。
一番いいのは伊藤塾だと思う(笑)
やっぱみんな基礎マスいいっていうしね


9 : 名無しさん :2015/01/28(水) 23:57:54 Sbjo9HME0
基礎マスとか高いでしょ


10 : 安西 :2015/02/01(日) 11:47:01 rWknHs7o0
土居


11 : 名無しさん :2015/02/21(土) 01:51:05 zrS7s/CM0
【中央大学ニュース】


『2014年度卒業式で★花は咲く★を一緒に歌いましょう(特別企画の実施のお知らせ)』
http://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/news/2015/02/28217/


2011年4月、入学式を行うことができませんでした。
今年卒業するみなさんの多くは、入学式がないまま大学生活をスタートしました。

この特別企画は、中央大学から卒業生のみなさんへプレゼントとして行うものです。
次世代そして復興を担う人材として、社会に羽ばたくみなさんへ

特別企画の概要
http://www.chuo-u.ac.jp/common_d/uploads/2015/01/f0d9a8c4dc630bd20aa6adc0ca71fc92.pdf


12 : 名無しさん :2015/07/30(木) 16:33:32 mPqt94Ps0
中央いいんでない?


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■