■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
AKBの生みの親 秋元康の意外な経歴
-
もともと官僚志望で、開成中学を受験するも不合格、高校進学の際には親の勧めがあって中央大学附属高等学校を選択した。高校2年生になった1975年、そろそろ勉強しないと東大に入れないと思い、受験勉強を始めた。しかし大半の生徒が母体の大学に進学する環境もあり、なかなか勉強には集中できなかった。その年の冬の夜、ニッポン放送『せんだみつおの足かけ二日大進撃!』を聴いていた際に何気なく、せんだみつおを主人公とした平家物語のパロディを受験勉強用に用意したノート20枚にわたり書き上げた(当時同番組には「せんみつ深夜劇場」という名作古典文学のパロディのコーナーがあった)。募集されていたわけではなかったが、同級生の薦めを受けそのノートをニッポン放送へ送ったところ、社員の亀渕昭信(のちに社長)と、大橋巨泉事務所の放送作家グループに所属していた奥山祅伸の目に留まった。こうしてニッポン放送へ遊びに来るように言われ、出入りするうち奥山の弟子となり同グループに所属した。
中央大学文学部入学後、放送作家として活動を始めた当初は放送作家をアルバイトと考えていたが、当時のサラリーマンの4倍近い収入を放送作家業によって得ていた。しかし、本人はそれを「あぶく銭」だとしていた。「思えば、道草から始まった人生」と自身は回想している
-
やっぱ高収入の秋元さんも「官僚」に憧れてたんだね。
-
要するにトモはそういう才能が見つけられなかったから30にもなって東大生なんだな。
見ていると実は経済の才能はあるようだが視野が狭い性格が災いしてこのまま大成しないっぽい。
-
経済だけじゃないよ、頭の才能は全部ある(´ー`)
投資はやんないけど政府の経済政策はやるつもりです
-
じゃあ、司法予備に何で連敗するの?
-
連敗っていっても1年だぞ?w勉強始めて1年で司法試験に受かる奴が何人いるんだよ?www
-
麻原も東大文一目指してたんだろ
-
らしいね。有名人で東大法学部目指してた人結構多い
-
秋元康の意外な点
?公務員志望だったこと(公務員になってれば幸せな人生を歩めたであろう。)
?東大文?志望だったこと
?小倉智昭の高校の後輩であること
-
俺は今国家公務員だけど、医学部行こうか迷ってる。
行くなら20代のうちがいいな〜
-
害悪野郎
枕営業だけで有名になった汚れアイドルを公共の場に出すな
不快なんだよ
-
>>10
あんな儲からない上に権力もないのに責任だけ異様に重い仕事のどこがいいんだか。
理三の連中は頭がいいから大部分は気付いていて医者や研究者にはなりたくないと思っている。
マッキンリーの説明会にほぼ全学生が殺到したこと知ってるか?
理三以外の最難関ですらない医学部なんてステイタスにもならない。
一方。公務員は責任を(あまり)伴わない権力を行使できるから一番愉しいはず。
>>11
儲けた人の勝ち。
-
枕営業ではハゲ親父やDQNに子宮を責められて泣き叫ぶ娘もいただろう。
黒髪でスタイルのいい娘が無理矢理中に瀉されちゃうシーンとか胸熱だな。
-
>>12
儲けたとかいう話じゃなくて公共の場に出てくることを単純に不快に思ってる人はいるでしょ
例えば東京オリンピックの開会式なんて世界に恥を晒すのが分かった上で出てきそうだし
-
>>12
マッキンリーじゃなくてマッキンゼーな
医学部から外資金融行くやつなんて年に3人もいないよ(笑)
法学部ですら5%くらいなのに
-
>>12 お前の文章は句読点の付け方がおかしいし、マッキンゼーも知らんとかガチ池沼かよ
つーか、理3以外は難関じゃないって、お前の頭じゃどこにも受からんだろ(プw
-
全学生が殺到したとかも事実に反する捏造だし
お前糖質かよ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■