■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

学魔の横国編入への道

1 : カンパケ ◆CpuimMk9eg :2015/01/24(土) 17:01:12 zDHxMRLk0
2浪の末に専修大学経済学部に入学を果たした学魔ことカンパケが
横国の3年次編入を達成するまでの軌跡を綴るスレ


2 : カンパケ ◆CpuimMk9eg :2015/01/24(土) 17:02:12 zDHxMRLk0
そしてなぜ横国か

それは

「編入試験では珍しく面接試験がない!!!」

専門科目と大学の成績だけで編入ができる
ただし倍率は30倍超


3 : カンパケ ◆CpuimMk9eg :2015/01/24(土) 17:03:57 zDHxMRLk0
3浪で大学入りなおしても就職ないので

ことし2年になる専修大で単位をとって横国に3年次編入してしまえば年齢は2浪なのに学歴は横国なので就職に有利という


4 : カンパケ ◆CpuimMk9eg :2015/01/24(土) 17:05:45 zDHxMRLk0
そして横国の編入の良いところは3年次編入に失敗しても学士編入を何回でも再チャレンジできるところ


5 : カンパケ ◆CpuimMk9eg :2015/01/24(土) 17:07:03 zDHxMRLk0
編入に必要なこと

・経済学の大学院入試レベルの知識
・トーイックの点数

これを2年後までに身に付けないとなぁ(`〜´)


6 : 名無しさん :2015/01/24(土) 17:08:39 vpbTN7MI0
どうせ受けすらしない


7 : 名無しさん :2015/01/24(土) 18:10:35 cFgHnEDk0
もう大学にこだわるのやめたら?
人生つまらなそう


8 : カンパケ ◆CpuimMk9eg :2015/01/24(土) 18:30:04 zDHxMRLk0
英語の勉強のモチべ維持にも役立つしな

編入試験という目標があれば大学のテストもやる気起きるし
トーイックのスコア目標も設定できるしいいことずくし
仮に編入失敗しても普通に就活できるし学士編入に切り替えることも可能だし


9 : カンパケ ◆CpuimMk9eg :2015/01/24(土) 18:37:28 zDHxMRLk0
2014 大学1年
2015 大学2年
2016 大学3年
2017 編入成功すれば半期遅れの大学3年
2018 大学4年(半期遅れで大学卒業)

専修大での単位は今年44単位で来年の前期で20単位なので計64単位
編入に必要な単位は62単位なのでギリギリ編入試験に間に合うが
編入しても半期は大学3年をやることになる

そして半期遅れて9月卒業になるんだな
編入失敗したらそのまま就活開始かぁ


10 : 名無しさん :2015/01/24(土) 23:58:55 VNoGfkm60
編入自体も大変そうだが入ってからも大変じゃね
すでにでき上がってるコミュニティに突っ込む勇気はないなぁ俺には


11 : カンパケ ◆CpuimMk9eg :2015/01/25(日) 09:49:48 jCqvKctQ0
べつに編入の目的が大学で友達をつくることじゃないから

友達なら今働いてる職場でたくさん作れたし


12 : カンパケ ◆CpuimMk9eg :2015/01/25(日) 09:51:48 jCqvKctQ0
あくまでも編入試験という目標を設定することで

大学の勉強に力が入る&トーイックの勉強に力が入る

ということが目的だから編入に落ちてもそれは意味のあること


13 : カンパケ ◆CpuimMk9eg :2015/01/25(日) 09:54:48 jCqvKctQ0

なにより専修夜間の就職実績が良くて驚いた

全体の3割は主婦や会社員なので専業学生は7割
なのに就職率は驚異の78パーセントってことは
会社員の転職にも役に立ってるってことだ


14 : カンパケ ◆CpuimMk9eg :2015/01/25(日) 09:57:49 jCqvKctQ0
しかも専修夜間の卒業生の就職先も工場とか土方じゃなくて
三菱東京UFj銀行とか野村証券とか鹿島建設とか都庁など
早慶の人も就職するようなところに内定をもらってるから
それを知ってから再受験して3浪扱いよりも2浪のまま
就活をしたほうが有利って判断して再受験から編入にシフトしたんだ
仮に編入しなくても名だたる有名企業への推薦枠を獲得できるし(編入にチャレンジできる成績があれば)


15 : カンパケ ◆CpuimMk9eg :2015/01/25(日) 15:38:57 jCqvKctQ0
都立高校卒(偏差値67)→2浪→専修大学経済学部合格!!!

そして2015に大学2年となる


16 : 名無しさん :2015/01/25(日) 15:51:35 QoDw5BKA0
偏差値67の都立高校なら現役でマーチ進学が平均ってとこだろう
2浪して専修大学の夜間はもったいない


17 : カンパケ ◆CpuimMk9eg :2015/01/25(日) 17:50:30 jCqvKctQ0
まぁ現役時代は青学英米文でB判とったから
受験していれば法政くらいは行けたと思うが
現役〜2浪までの俺は早慶しか眼中になかったからね

現役は早稲田不合格
1浪は慶應法不合格
2浪は早稲田不合格(出願したが受験せず)


18 : カンパケ ◆CpuimMk9eg :2015/01/25(日) 17:54:03 jCqvKctQ0

なんであそこまで早稲田にこだわっていたのかはわからんが
専修大も就職良いし今は編入に向けて経済と英語の勉強をしてる
編入失敗しても就職した後に社会人大学院の夜間に働きながら通う予定だから
大学院入試の対策にもなるし


19 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/01/25(日) 18:28:42 sX3f8Y260
何にせよ向上心持つのはいいことです。
ちゃんと勉強しろよー


20 : ヘイディア ◆CpuimMk9eg :2015/01/26(月) 14:05:54 kLsqg0A.0
トモくんはなんだかんだ勉強してるからえらいよな


2ちゃんでボロカス言われても東大法だしまだ30代ならやり直しききそう(´・ω・`)


21 : バルタン ◆iUq67hi0mk :2015/01/26(月) 18:24:26 FfnBgLAM0
二浪専修夜間?
ひでえゴミだなww


22 : 名無しさん :2015/01/26(月) 18:44:30 bzO5pJMA0
医学部再受験とか多浪非医高偏差値大学の奴って大学入ったら学歴だけで満足
して勉強すらまともにしてないの多いものなソラックマとかその典型だし

その辺りではトモ、ルシファーは全然マシなほうなのかも
やっぱ東大だから勉強する環境になるのかな


23 : バルタン ◆e9fqqM9MGg :2015/01/26(月) 18:45:31 //qlZcsU0
>>21
お前ってリアルでもそんだけしつこいの?
お前全然バルタンになりきれてないよ


24 : ◆CpuimMk9eg :2015/01/26(月) 23:08:05 kLsqg0A.0
暇だぁ(´・ω・`)

明日は朝から競艇いくぞぉヽ(・∀・)ノ

横国編入はめんどいなぁ(´・ω・`)


25 : 名無しさん :2015/01/26(月) 23:47:04 IIQn.2X20
法政でいいじゃん。


26 : 名無しさん :2015/01/26(月) 23:49:04 IIQn.2X20
専修か。別にいいじゃん。
日東駒専だし。あと3つは毎年箱根駅伝出ててしかも強豪だけど専修はどうだったっけ?


27 : 名無しさん :2015/08/09(日) 23:52:30 vFJo2nUI0
受験舐めんな、低学歴!


28 : 名無しさん :2015/08/11(火) 01:33:08 P17YlZoE0
受験舐めんな、池沼!


29 : 名無しさん :2015/08/11(火) 14:21:55 P17YlZoE0
お前は一生底辺労働者のままだよ。
受験舐めんな!


30 : 名無しさん :2015/08/12(水) 00:08:18 bk3R.0sE0
受験舐めんな、知的障害者!


31 : 名無しさん :2015/08/12(水) 13:00:14 bk3R.0sE0
お前は一生底辺のままだよw
受験舐めんな、ゴミクズ!


32 : 名無しさん :2015/08/13(木) 03:29:03 HAUSLJq20
受験舐めんな、知的障害者!


33 : 名無しさん :2015/08/20(木) 22:20:41 g0FvNF2c0
糞でいいのか?


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■