■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
医学部編入
-
医学部編入は国立でも二科目とかしかないから行けそうな希ガスるんだけどどうかな?
仕事辞めて暇だから目指すかも試練
-
二科目だけゆえに倍率が。
河合塾カルスの説明会行けば?
-
説明会行くわ!
-
一般のほうが楽だと思うよ。
-
どうしてですか?
-
まあ、弘前や旭川の地域枠可能なら、凡人でも可能かな。
一般入試より面接は不透明、筆記も対策が大学によって違う。
推薦状が必要な大学も。
まあ、生命科学にアドバンテージがあり、英語力があれば、一般よりいいかも。
まあ説明会行って、相談したほうがいい。
-
地域枠って俺みたいな他県出身者も受けられる?
-
安西ってなんで医学部入りたいん?
医者の何に魅力を感じる?
-
弘前と旭川の地域枠は地元出身じゃないと無理だったような。
そもそも編入試験より一般で差別がない大学受けるほうがいいよ。編入は就職活動の面接に近いと思う。
まあ、それすら無理なら私立医学部か海外。編入は在学期間短縮できるから、猛者が集まるよ。
Marchレベルで受かってたりするが、希だね。
俺の知ってる人は、歯科医辞めて、
滋賀医科大に編入したよ。
-
安西さんハングリーいこう(提案)
-
編入は地元志向強いイメージ
まあ大卒なら編入受けとくだけ受けても良いんじゃないの?
落ちても一般受けれるしさ
-
8
病気の人を助ける仕事にやりがいを感じているから
9 11
やはり地元民しか無理かー…
10
二人で行くかww
-
>>12
スレ立てて知ったけどリスク大きいからいやw
-
そもそも安西さんみたいに編入科目数少ないし余裕っしょwwって思ってる奴が多いから倍率高いわけで・・
さらに受かる奴は大卒が多いから大学で英語完璧(TOEIC900とかね)にしてたり、数学科で数学完璧にしてたり、何か一つ武器持ってる奴ばっかだよ
安西さんいけそう?
-
俺の武器は一流企業での職務経験かな
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■