■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

受験サプリってどうなの?

1 : サプリ :2014/10/20(月) 23:35:11 ???
頭良くなるの?


2 : D ◆F7fJdnVe9c :2014/10/20(月) 23:36:20 se39oOuQ
勉強に授業はいらない


3 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/10/20(月) 23:38:56 ???
つねづね講義のオンデマンド配信が最も効率のいい教育方法だと思ってた。
受験サプリが人気になるのも当然。


4 : D ◆F7fJdnVe9c :2014/10/20(月) 23:46:07 se39oOuQ
みんな思ってたけど誰もやらなかったんだろうね。


5 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/10/21(火) 00:25:53 ???
まあ映像授業やビデオ授業自体は代ゼミや東進がやってたけどねー。
伊藤塾もオンデマンド配信中心だよ。
塾はいらずに安い値段でオンデマンドオンリーってのは受験サプリが最初かもね。


6 : D ◆F7fJdnVe9c :2014/10/21(火) 00:49:48 m.oPL4uw
へー。予備校に通って肌に感じるのは予備校の不必要さなんだよね。
今後受験サプリやマナビーの台頭と少子化、学歴の値打ちの降下がすすむと、
予備校や塾が解体され,勉強する人が集まる場所が減ってくるはず。
それに伴って自習室のような自由に勉強できる施設が増えてくると思う。
今も狭い図書館でもくもく勉強する人はたくさんいるし、需要あると思う。
俺みたいな再チャレンジ組の居場所がない人にもね。
つい最近、憩いのラウンジつきの自習室がオープンされたって聞いて、
ここにビジネスチャンスはあるとおもう。


7 : るいん ◆blk4T8fpeg :2014/10/21(火) 01:20:02 ???
利用者の細かい合格実績とかわかんないからなんとも判断できないね。


8 : るいん ◆blk4T8fpeg :2014/11/10(月) 18:29:06 LxfkzydY
センター現社いまからゼロスタートで正直なにやりゃいいのか全くわからんので受験サプリに賭ける!


9 : るいん ◆blk4T8fpeg :2014/11/11(火) 21:32:41 CIlCGI7U
現社2回分やった。
60分×10コマの省エネ。
やる気がなくても自動的に勉強が進む。


10 : るいん ◆blk4T8fpeg :2014/11/16(日) 00:42:01 teoLuNrs
現社6回分終了。
とりあえず10回分すべて受講しますか。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■