■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

正直、東大文一って微妙だよな

1 : 名無しさん :2014/10/03(金) 20:15:51 R9yDwrFo
明らかに理一より下だし、ともは10浪だろ?終わってるだろマジで
高卒公務員のほうが100倍マシだ
高卒公務員だとしたらもう職歴は12年だしな
長谷川終わってんな
司法試験も受からんし、また無職ニートに返り咲きか


2 : 太郎童子 ◆p5n9yVV5qA :2014/10/03(金) 20:32:07 Jyp4Q4so
日本を支配しているのは、文科一類者

This is true.


3 : 太郎童子 ◆p5n9yVV5qA :2014/10/03(金) 20:33:15 Jyp4Q4so
この瞬間にも、日本を支配しているのは、文科一類出身者

This is true.


4 : 名無しさん :2014/10/03(金) 20:36:31 R9yDwrFo
お前も多浪だろ
金魚の糞のくせに黙れよ雑魚


5 : 名無しさん :2014/10/03(金) 20:39:29 ???
多浪は就職ねえくせにしゃしゃんな


6 : 名無しさん :2014/10/03(金) 20:48:33 yKZQ4NTk
多郎だと就職出来そうにないのはトモくんが体張って証明中だしなw


7 : 名無しさん :2014/10/03(金) 20:54:19 ???
いつからトモが文一代表になったんだよ
文一が微妙ということは>>1は東大生なんだろうな?あ?


8 : 名無しさん :2014/10/03(金) 21:27:17 ???
>>2
一般的な東大法学部生はすごいけど、お前とトモくんはすごくないwww


9 : 名無しさん :2014/10/03(金) 21:31:27 ???
太郎童子は成績晒せよ


10 : 名無しさん :2014/10/03(金) 22:17:58 ???
>>9
黙れよ


11 : 名無しさん :2014/10/04(土) 01:58:31 R4sKtmEk
とりあえず10年かけて東大法いってもインターンは全滅なのは証明済みだからね


12 : 太郎童子 ◆p5n9yVV5qA :2014/10/05(日) 17:21:05 D7yvkDLw
何だ、それ?


13 : 名無しさん :2014/10/05(日) 17:39:47 q/ERyI9c
個人契約で家庭教師やったらいいのにって思う。
申告しなきゃ税金払わないですむし、丸ごと自分の収入になるじゃないか


14 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/10/05(日) 18:32:53 ???
来年8月からカテキョか塾講師やる。
で、再来年4月から自分の金で生活できるようにするわ


15 : 名無しさん :2014/10/05(日) 18:47:56 ???
はいうそー

そんなの何回聞いたことかwwwwwwwww


16 : 名無しさん :2014/10/05(日) 18:57:13 MJqjqD7w
また講義の模擬試験でお口もごもごで不採用でしょw


17 : 名無しさん :2014/10/05(日) 19:13:11 ???
未経験
コミュ障
文系
10浪
無名校出身
あと半年で卒業

誰がこんなやつ雇うんだ?


18 : 名無しさん :2014/10/05(日) 19:36:38 ???
まあ世の中なめてますねの一言( ´_ゝ`)y-~~


19 : 名無しさん :2014/10/05(日) 20:11:24 ???
授業料免除打ち切られたらどうすんの?


トモ31歳「どうせ親が払うし」


20 : 名無しさん :2014/10/05(日) 20:47:37 ???
ニートよりタチ悪いじゃないか。
空前絶後のクズ。


21 : 名無しさん :2015/04/23(木) 23:53:46 X2932L8.0
あげ


22 : 自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう! :2015/04/24(金) 00:10:21 gvj1xXqI0
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!


23 : 名無しさん :2015/04/24(金) 00:20:15 puFcl/Wc0
長谷川の悲惨な就職活動みて不安なんだろうなコイツ


24 : 名無しさん :2015/04/24(金) 01:01:39 DG.dttP20
太郎童子は何浪なの?
まだ文一で調子乗ってる時期か
だいたい法学部の試験の洗礼を受けて分を知るもんだけどな


25 : 名無しさん :2015/04/24(金) 01:15:36 loiy6bm60
http://www.dailymotion.com/video/x1p14ga_年収格差別-お金バラエティ-ピラミッド-東大出身者の年収格差討論_lifestyle

やっぱ東大、とりわけ法学部は受験基地外しかいないんだな…


26 : 名無しさん :2015/04/24(金) 08:48:56 KtX4EbDY0
>>25
面白かったわ


27 : 名無しさん :2015/04/24(金) 08:55:48 kEjt/occ0
太郎は24だろうから6浪でしょ


28 : 名無しさん :2015/04/24(金) 09:09:20 KtX4EbDY0
24ならまだ大丈夫だ。
30過ぎなら終わりだけどな


29 : 名無しさん :2015/04/24(金) 11:45:46 1TWoBUz20
東大法学部が就職するような企業には相手にされないな


30 : 名無しさん :2015/05/05(火) 19:26:04 pRHuD5l20
人生まだ50年近く残っているんだよね。どうするつもりなんだろ


31 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/05/05(火) 20:02:34 p7CPiQDA0
嫉妬は続く


32 : 名無しさん :2015/05/05(火) 20:17:49 b2iWTDUQ0
試験に受かることも就職することもできない30代は
ネタとして面白いからみんな興味持ってるだけであって
嫉妬しようがないってわかってる?ww


33 : 名無しさん :2015/05/05(火) 21:27:59 ZuaqTB820
卜モくんは地歴公民の論述もこなしたんだよな。
理一断念したことから考えて数学あまり得意そうじゃないから地歴公民でもかなりの得点を得たんだろう。
文一合格、凄いじゃん。


34 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/05/05(火) 21:44:14 p7CPiQDA0
うん?オレは英語数学国語で高得点で地歴は低かったよ、本番


35 : 名無しさん :2015/05/05(火) 21:54:43 Yk28iWdE0
ともくん個人スレ復活させなよ
過疎ってるよ


36 : 名無しさん :2015/05/06(水) 13:45:06 t8g7iMys0
もっと勉強に集中した方がいいよ


37 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/05/06(水) 14:03:36 2WWKYPKg0
してる。今は2時間20分やった。これ以上はちょいキツいかも


38 : 名無しさん :2015/05/06(水) 14:08:01 7BOuD3u.0
東大地歴は司法試験の縮小版っぽい。
「余事記載」する余裕がないところが。


39 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/05/06(水) 14:24:24 2WWKYPKg0
昔の司法試験は余事記載できた
今はさらに実務型になって全然できなくなった


40 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2015/05/06(水) 14:39:26 2WWKYPKg0
というか旧司法試験はかなり学術型だった。
大学の定期試験と同じような感じ。一行問題とか。


41 : 名無しさん :2015/10/31(土) 18:47:07 orc7lN5w0



42 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2015/11/01(日) 00:27:31 WMzu6Be.0
余事記載は無駄だよね。減点すべき。
ただ、今でも書けば書くほど高得点になるらしい


43 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/06/03(金) 20:27:31 GTyKqNOw00
条件・期限


44 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/06/03(金) 21:30:18 GTyKqNOw00
>>33
凄いけどせめてもう1年早ければなあ


45 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/06/03(金) 23:52:42 GTyKqNOw00
ジャッポス


46 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/06/04(土) 17:58:18 GTyKqNOw00
東大法学部でも成績平均90以上(オール優でも駄目)とか
在学中に司法試験合格とかでないと財務省に入れないし
他も絶対に採用されるわけでもないし
電通に入れてもコネなしじゃろくな扱い受けないし
キャリア官僚もなれてもそんなに得じゃないしな
出世とか名誉にこだわる奴でないと


47 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/06/04(土) 18:25:01 GTyKqNOw00
10世紀から13世紀くらいまでは中世の温暖期での。


48 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/06/04(土) 19:47:11 GTyKqNOw00
自分は現役で東大文Ⅰに合格していても
結局どこにも就職できなくて新卒で同じブラック企業に入ることになりそうだ


49 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/06/04(土) 20:31:22 GTyKqNOw00
【警備スタッフ】◆未経験歓迎◆年間休日121日◆20代男性活躍中
日本銀行
《日本の中央銀行での勤務》◇転勤なし◇原則土日祝休み

この求人のポイント
日本の中央銀行をあなたが守る。やりがいのある仕事です。

日本銀行は、日本銀行本店の警備業務に従事する、警備スタッフを募集します。
警備スタッフは、日本の中央銀行である、日本銀行の「安全・安心」を最前線で支えています。そのため、日々やりがいを実感することができます。


50 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/06/06(月) 12:38:52 GTyKqNOw00
>>1
私も彼もまぐれで現役文壱合格でも就職活動で詰む


51 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/06/07(火) 19:03:12 GTyKqNOw00
人間を信用するな

上辺だけに騙されるな


52 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/06/07(火) 22:32:34 GTyKqNOw00
 「すまない……少しいいかな?」
 「はい何でしょうか」

 私の言葉に反応した女店員がすぐにこちらにやってくる。
 整った顔立ち、少し大きな胸に青色の髪。瞳は碧眼になっていてエメラルドのようだった。

 「いえ、ここには椅子やテーブルが見掛けないようなので疑問に思いまして」
 「イス? テーブル? そんな言葉、聞いたことがありませんが……」

中略

 キラリとしたダイヤモンドの笑みを浮かべてそのまま厨房へと向かう女店員。
 それを見送りながら私は食事を始める。

 「な、なんだコイツら木箱に座って食べているのか」
 「それだけじゃないぞ……! 食事も木箱の上に乗っけている!」
 「本当ね、余裕があって何だかかっこいいわ。こんな方法を思い付くなんて、凄い発想力だわ!」


53 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/06/08(水) 06:24:00 GTyKqNOw00
国立 東京大学大学院 医学系研究科 公共健康医学専攻 公衆衛生学修士(専門職) 30 東京都 平成19年度
国立 京都大学大学院 医学研究科 社会健康医学系専攻 社会健康医学修士(専門職) 34 京都府 平成15年度


54 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/06/10(金) 13:09:12 GTyKqNOw00
小さな敵にも臆病だ


55 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/06/10(金) 13:31:37 GTyKqNOw00
しかしなぜ劉秀は出世に興味を持たなかったのか。劉秀自身の性格だけでなく、当時の社会情勢も関係ある。


56 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/06/10(金) 17:17:47 GTyKqNOw00
10年前の高橋洋一

「景気対策は金融緩和しかない、財政出動は効果ない」

「完全雇用になったらいずれ給料は上がる」

現在の高橋洋一

「100兆円規模の景気対策をやれ」

「移民を入れたら日本人の給料は上がらない」

高橋洋一(嘉悦大)(@YoichiTakahashi)
さんがツイートしました: 種子法が補助金の根拠?なくなると補助金を切られるという意見
もあるがデタラメだな。どんな補助金があるの?農水省の補助金はない。20年くらい前に「一般財源化」。これは形式的には総務省の
交付金に含まれているというが、交付税は別
のロジックで決まるので、実質的に補助金打
ち切りになっている

TPPにも賛成

「ISD条項で訴えられている国は国内法整備が不備の途上国が多い。だから、この条項で反対するのは途上国。ISD条項は投資家や企業が国際投資で相手国に不平等な扱いを受けないようにするためだから、日本のような先進国では有利に働く」


57 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/06/10(金) 18:40:13 GTyKqNOw00
司法試験に合格して弁護士になるよりも
氷河期世代採用の公務員試験に合格する方が価値がある


58 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/06/10(金) 18:47:00 GTyKqNOw00
2023年の司法試験に最下位近くでしたが合格しました。


59 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/06/11(土) 19:28:36 GTyKqNOw00
1919年2月 - 法科大学が法学部に改組されるとともに、経済学科・商業学科が経済学部として分離独立。


60 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/06/11(土) 19:44:53 GTyKqNOw00
1968年(昭和43年)4月 - 第二理工学部を廃止、第一理工学部を理工学部と改称。学生相談センターを設置。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■