■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Aって本当に早稲田大学受かるんじゃね?
現時点での第1志望〜第6志望よかったら教えてくれ
第4志望は早稲田大学教育学部社会科社会科学専修って言ってたな
Aが早稲田合格したらこじふうとオフ会やってほしい
>>1
1 早稲田政治経済学部政治学科
2 早稲田大学社会科学部
3 早稲田大学商学部
4 早稲田教育学部社会科学専修学科
5 立教大学経営学部経営学科
6 立教大学経済学部(学科は未定)
あれ明治よりも立教なんだ。珍しいね
え、2と3逆じゃね?
>>4
悪いことは言わん
早稲田商学部を2番手にするのが「オヤジ社会の方程式」だよ
予備校の偏差値なんてオヤジ社会では関係ないんだよ
早稲田商はエリートと肥溜めの境界線にギリギリ踏みとどまっているんだよ
(早稲田社学は肥溜め)
不審に思ったら、大企業のバリバリエリート層(定年オヤジ尚可)に質問してみな
俺を同じ回答が返ってくるよ
なお、予備校の担当者は異なる回答をする
理由は、彼らはバリバリのエリートではないから(入学偏差値しか知らん連中だから)
>>7
本人が行きたい方に行けばいいじゃないか
残念ながら、文系自体が肥溜めだ。
しかし、社会科学系統はまだましだ。政経か法に行け。悪いことは言わない。
>>9 なんでお前が他人の進路決めんだよww
シャガクも公務員の実績は良いらしいけどね
ただ、ネット見る限り、企業就職は圧倒的に商学部が良いね
確かに。社学と商は入学難易度同じでも卒業は全然違うと思う
やっぱ商学部は経営管理・会計学学ぶだけあって実社会で
役に立つ度合いが全然違う。4年間の勉強は大きいよ
まあ両学部受かってから悩むよ!
片方しか受からないかもしれないし、両方落ちたって不思議じゃないし
政経受かれば悩まずに済むな。残り少なくなってきたけど頑張れ
政経学部3学科のうち政治学科をチョイスした理由は?
>>14 ありがとう、本気で政経に行きたい気持ちが強まってきた!
>>15 全学科の中で1番法律関係を学ぶのに適していて、なおかつ単位の取得も楽な学科なので
法律を勉強したいのに法学部は一切受けんのか!
早稲田法、上智法、中央法、立教法は?
>>17 自分で金貯めて資格予備校とダブスクしたいからあまり単位の取得に傾倒したくないんです
センターの結果次第で早稲田法は受けますよ
>>18
なんの資格を狙うん?
>>12
さすがトモくん わかっている
>>16
早稲田政経OBが最近叩かれているが、それでも私立文系のトップは早稲田政経(及び慶應経済)
就活の扱いが東大一橋に次ぐ優遇に驚愕するだろう
司法書士は目指して落ちた時つぶしが効かないが
公認会計士は目指して落ちても簿記1級に受かれば就職有利になる
簿記1級は英検1級の如し。努力しても受からない奴は受からない
公認会計士>>>>>>>>>>簿記1級
>>19 とにかく行政書士の資格を早く取得する
まず大学に合格しないとお話にならない
>>20 バイトの長期勤務の経歴があるといえ3浪なので、仮に早稲田政経でも現役MARCHたちにはおそらく見劣りするでしょう(−_−#)
>>24
行政書士って食えないんじゃないん?
>>25 まあ詳細な話は受かってからでw
>>26
おk
実力もあるみたいだし合格してくれよ
1
学部バラバラで選んでるあたりまだ偏差値で選んで、学歴コンプが消えないのかと。3浪してるんだしいっそのこと自分のしたいことすればいいのにさ。ダブスクでも法学部の方が行政書士目指してる人多いから普通に考えて良いのにね。
行政書士がどの程度の物か分からないけど、真面目にやるなら中央法とかも受けるべきだけどね。
立教選んでる時点で遊びたい気持ちの方が強いかなと思う
自死の自由を!
安楽死施設をつくりましょう!
え!
私立の文系って学歴自慢や遊ぶために受ける人がほとんどじゃないの!?
大抵詩文志望って乱れ打ちじゃん
確かに、早稲法や中法と予備校を掛け持ちして受かる人が主流なのは事実だよね
Aよりイソフラボンのほうがコンプ持ちに見える
公認会計士の方はどうなん
公認は人余りとか聞いてるが、どうなんだろう
そもそもAが何のために行政書士を取ろうとしてんのか分からない
行政書士になりたいの?
将来ずっと行政書士として働いていくつもりなの?
>>35
こじふうは何才なん?
将来設計は?
>>29 本当に毎度毎度気持ちいいぐらい的外れだな
学部はどう見たって経済経営系統で固まってるし、自宅からのアクセス、リベラルに選択可能な履修システム、その他統合して立教を選んだ
相変わらず上智、立教、青学は遊びに行くみたいな偏見持ってるようだけど、どこの大学に進学しようが遊ぶやつは遊ぶし勉強するやつは勉強する
法学部進学は資格取得の都合上合理的かもしれないが、俺の場合バイトでしっかり貯金した上でダブスクしなきゃいけないため単位取得に傾倒したくない旨も前述した
とにかく俺は早稲田に受からねばならない!
志望学部は変えるつもりはないし、これ以上大学入学後のプランについて言及する気はないのでそこのところよろしく
>>36 行政書士は建前です
密かに経済経営系統の難関資格を狙う予定です
公認会計士狙うの?
>>40 選択肢には入ってる
大学合格が優先だからこれ以上の詮索は遠慮願いたい
イソフラボンの言ってることなんて的外れなことばっかだからw
学部系統考えず学歴コンプで色々な学部に手出してたのは他でもないこいつ自身だからw
行政書士は建前だったんだね
それなら筋が通るわ
法律系の資格なのに法学部どこも受けないで経済経営系ばっか受けるなんて常識的におかしいもんね
イソフラは能力ないけど意識だけは高い典型的なウザい奴パターン
言ってること的外れなことばっかなのに就活やらインターンやらが大好きで積極的に活動するやつ
>>38
振り回されてなくてよろし
Wでは就職は夢敗れてするものであって、就職が夢である階層ではない
滑り止めは就職重視でいいが、
Wは好きな学科に入って好きなことにチャレンジするといい
商社や会計士を狙ってないのに商学部とか行くと後悔するぞ
今のところ全員偉くみえますbyニート
立教良いな
うちは宗教上の関係でミッション系は駄目だから話にならない
私立ってキリスト教系多いから厳しいな
上智、立教、青学、同志社、関学
宗教上って寺の子とか?
龍谷大学って仏教系だっけ?
仏教系の大学これしか思いつかなかった\(^o^)/
立正、駒澤、仏教
創価そうか創価大
Aの方が二転三転して何がしたいのかよくわからない
行政書士は健全とかいいだすし、明治の方が資格系は強いな
そもそも建前ってどういうことなんだ
さっさと働けニート。学歴コンプって言葉に反応しすぎだろ笑
立教はいい大学だけど、明治とか中央に比べたら資格系は劣るに決まってるだろ。行政書士目指してるって聞いてたから、法学部おすすめしたんだろ?何が密かに経済経営系だよ、聞いてないわ
法律を学ぶのに適してるから政治学科とか言ってたのに、支離滅裂過ぎるわw俺に対しての固定観念強すぎて、まともに主張理解できてないよ
2浪法政が偉そうにすんなやww
ここの掲示板にいる連中ほとんどお前より高学歴なんですけどww
学歴コンプの2浪法政のクズww
Aが模試で良い成績とったら急に態度変えやがってww学歴コンプの塊じゃねぇかww
今は学歴なんて関係ないだろ(^_^;)
1 早稲田政治経済学部政治学科
2 早稲田大学社会科学部
3 早稲田大学商学部
4 早稲田教育学部社会科学専修学科
5 立教大学経営学部経営学科
6 立教大学経済学部(学科は未定)
これのどこが経済経営系統なのか、お説教いただきたいわ笑
俺が言う事は基本的に的を射て、耳が痛い事だから煙たがられるのはしょうがないとは思うけどね。
自死の自由を!
安楽死施設をつくりましょう!
>>58
早稲田大学の履修システム知らないくせにでしゃばんなよ
お前は何も知らないのに文句言い過ぎ。調べてから文句言えよクズ
イソフラは言ってることは全て間違いみたいな風潮はちょっと可哀想
1→これはちょっと違うかもな
2→社学なので経済経営系を履修可能
3→商学なのでもろ経済経営系
4→社学なので経済経営系を履修可能
5→もはや説明不要
6→上に同じく読んだまんま
これのどこが経済経営系統に見えないって?
イソフラボンは勉強してるの?
どうせ法政での成績もあんま良くないよ
つまり学部よりブランドってことか。第一志望がちょっと違うって何だよwww社学なら、慶応商とか受けたほうが良いだろ。何も目的ない人に取っては色々できるの魅力的だけどさww目的あるんしょ?
同じ奴が自演してるの分かってるから。こんな過疎板に何人も俺を知ってる奴いないよ馬鹿
まぁまぁ、勉強してるよ!バイトとサークルしてるけど、だんだん厳しくなってきたかなー、仕訳とかやってもなんのためなのか良く分からないのも多い
>>65
じゃあ聞くけどお前慶應商受けたか?たしか公認会計士目指してんじゃなかったっけ?もちろん慶應商受験したよな?あ?
正しいかはとりあえず置いといてなんでそこまで噛み付くのかなーって思う
>>68
Aがそれなりの成績を取るようになって早稲田に受かる可能性が高まったからだろ
今まで自分のほうが上だと思ってたからそれが許せないだけなんじゃないの?
>>69
なるほどな
すごい納得したわ
めちゃくちゃ小物じゃんイソフラボン!
仮にお前が正しかったとしてもみっともなさすぎるよ!
日本の若者を潰そうと在日が必死だな
イソフラボンは日本の経済発展に尽力する国士だよ
お前もお前でキモいわ、どうせ低脳の学魔くんだろ。
三浪で予備校入り直してる奴に嫉妬とかそういうのは無いかな(笑)あるとしたら憐れみだけ。三郎で資格目指すとかなんかホントに可哀想な奴
もういいや、勉強に戻ろう(´・ω・`)
2浪が3浪ディスっててワロタ
>>62
1について説明してください
イソフラボンもこんな格下と戯れてないでもっと上を目指してくれ
>>72
慶應義塾大学商学部は受験したんですか?
公認会計士を目指しているんでしょう?
Aが経済経営系の資格を目指してると言ったら志望校リストに慶應商がないことをあなた指摘しましたよね?
公認会計士を目指してるあなたは受けたんですか?答えてくださいよ。受けたのか受けてないのか二つに一つですよ?すぐ答えられるはずですけど!!
>>72
2浪して法政しか受からなかった馬鹿が公認会計士を目指すのはよくて
早稲田に受かる可能性のある人間が資格を目指すのはダメなんですか?
それはどうしてですか?説明してください
A次の模試はいつ?
ファーッwww
もう一度
ファーッwww
いや3浪だからこそ、資格取得した方が良いということ
人よりマイナスだから資格取得で補う
就職するにしても、資格有る奴のが馬鹿だと思われずに済みます
ファーッw
2浪法政2浪法政2浪法政2浪法政2浪法政2浪法政2浪法政2浪法政2浪法政2浪法政2浪法政2浪法政ファーッ*
3浪早稲田3浪早稲田3浪早稲田3浪早稲田3浪早稲田3浪早稲田3浪早稲田3浪早稲田3浪早稲田3浪早稲田3浪早稲田3浪早稲田ファーッ*
ファーッ?
まだ3浪で早稲田受かるとは決まっていないよう?
再チャ痛
こじふうってこんなキャラだっけか
秋のキャラチェンジ祭
こじふうはいいやつ
2浪して法政しか受かんなかった奴が公認会計士目指すのはよくて、早稲田に受かる可能性のある奴が資格目指しちゃいけないってのは俺もちょっとよくわかんないな。
目指しちゃいけないとは言ってないだろ
そんな細かい揚げ足取りのようなことすんなよ
Aが資格を目指すことに対して否定的な発言をしたのは事実
>>55 俺が反応してるのは存在しない学歴コンプじゃなくてお前の読解力のなさだよ
だからなんで単位に苦しみたくないって言ってるのに法学部を執拗に強調するんだよw
俺は法学部できっちり単位を取りつつバイトと資格予備校を並行できるほど器用じゃねえよ
大学行って行政書士の勉強と別に経済経営系統の勉強もやりたいから履修科目が多様なところを中心に受けるんですが?
だから資格に強い大学、法学部を中心に受けるなんて単純な発想は起きない
中央大学に至っては交通アクセスの話もろ無視かよ
定期代一つだって何十万の誤差になるかわかったもんじゃねえよ
慶商受けるなら少しでも早稲田の合格率上げるっつーの
>>78 10月15日に第三回全統記述、10月24日に第三回全統マークかな
まぁ、イソフラボンのカキコは無視しとけ
受験勉強に集中するのが吉
>慶商受けるなら少しでも早稲田の合格率上げるっつーの
そんなこと言ってもあいつ馬鹿だから理解できないよ
理解できなかったから2浪して法政なんだから
Aに質問!行政書士は建前だって言ってたんだがこれってどういう意味なんだ?
行政書士受けるつもりだってこと?
イソイソフラフラボーンボーン
ファーッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
商学部のほうが単位きついだろ
数学から何年離れてるんだよ
イソフラボンはAに粘着してる暇あるなら俺とインカレ作りましょうよ?
目指せ公認!
とりあえずこじふう含めてイソを煽るのやめてくれないか?
向こうの主張は全て俺が論破すればいいだけだし
>>96 会計士目指すかもしれないし、その時に登竜門として受けるだろうから
>>98 早稲田商なら基礎数学を初心者のために設置してあるし、個人的に数学やる気満々だよ
>>92
単位で苦しみたくないならなんで商受けるの?
話が矛盾してないか?
>>49
両親が鎌倉仏教系の信徒なんだわ
上智はともかく青学立教あたりは宗教色そこまで強くないと思うんだけどね
話の流れぶった切って悪いね
公認会計士の登竜門がなんで行政書士なの?
試験科目も全く違うし目指すだけ時間の無駄だよ
目指すなら簿記からじゃね?
てかAはイソフラボンはシカトしておけよ。
今は勉強優先だと思う。
イソフラボンは公認会計士なら慶應商学部だろとか言っておきながら公認会計士目指してる自分は受けてないからなw
>>102 そこは法学部と比較してくれ
ただ楽単学部行ってダブスクできればいいわけではないし
>>104 言い方が悪かった失敬
なんていうか授業で会計コースに進んで勉強しつつ、とにかく行政書士の資格は最低限取っておかないと会計士は受かるかわからないだけにマズイし、会計士を受けるに値しないと思って
行書と内容違い過ぎて虻蜂取らずになっちゃう予感
>>105 簿記の勉強も当然するよ
ただ問題があって前述した志望校、学科の中で早稲田の政経と教育社会科は会計の授業が履修できない
>>107
行政書士に合格してから公認会計士を目指すってことね
まさか行政書士の勉強と公認会計士の勉強を同時進行でやろうだなんてこれっぽっちも思ってないよね?
商学部の数学は難しくないんじゃね?
地歴受験多い学部だし
結局どういう道に進むの?
一旦整理してほしい
>>112 どこに受かるかで多少の路線変更があるから、一概にどういった進路をとるかは言えない
行政書士って予備短答に受かるより難しいでしょ
予備論文>行政書士>予備短答って感じなんじゃ?
東大法学部のトモくんは大学2年と大学3年の2回チャレンジしていまだに予備短答に合格できてない
自死の自由を!
安楽死施設をつくりましょう!
>>114
法曹コンプ乙
行政書士は片手間にして受かる資格じゃないと思う。
最近はすごく難化してて、司法試験レベルの問題もでたりしてるみたいよ。
イソフラボンはAに対しての読解は確かに欠けてるけど、話は一貫してるわ
アンチされてないだけで、Aの方が意味不明なんだけど。俺も読解力ないのかな
>>113 何路線変更って?学部によって変わるようなものなら、最初からやめた方が良いんじゃない?
三郎もして、早稲田目指す辺り自信過剰なんだろうけど世の中なめ過ぎじゃない?行政書士やって、経済系もやるなんて無理だから
他人の金の使い道に口出しすぎだろw
良心からならまだしも叩くために口出ししてるのが一番気にいらない
まぁまぁ、皆さん落ち着いて落ち着いて
どう見てもAはクズでバカなのに、それでいて上から目線なのが笑える(笑)
今年の初めに数学受験したいとか言った時から、コイツやっぱりダメだなとは思ったが(笑)
二郎の時にバイトやって前落ちして、親のスネかじって予備校入った癖に大学行ってバイトしながら資格勉強とか進歩しねぇなwww
大学の方が面白い事あって、誘惑半端ないのに(´・ω・`)
オレはセーブして、簿記1級の勉強してるけどさ、簿記つまらんよ。やっと理解してきたけど
>>122
簿記二級受かったの?
てか簿記一級て早慶並みの難易度らしいな
>どう見てもAはクズでバカなのに、それでいて上から目線なのが笑える(笑)
この掲示板の誰もがお前のほうが頭悪いと思ってるよw
言ってることめちゃくちゃなんだもんw
Aが模試で結果出すようになって急に態度変えやがってwあきらかお前嫉妬してんじゃんw学歴コンプレックスはお前w
学歴コンブセックス
二級と平行してって感じかな。1級は間違いなく、早慶中位には匹敵すると思う。あんま比較しても無意味だけど、取っ付きにくさが段違い(^_^;) ガチ文系だから、計算式覚える→問題解くってのが習慣化されてないから最初は嫌気さしたわ。
英語とか国語は内容が面白かったりするけど、意味の分からず今の所必要の無い事をただ黙々とやるだけだからな(´・ω・`)
Aも見当違いなこと言うことあるがイソのほうがだいぶ見当違いなこと言ってるイメージあるなあ
A聞いた?
こいつ2級にすら受かってないのに1級の勉強してんだって
こういう馬鹿なことやってっから2浪して法政なんだよ。見てわかるだろ?馬鹿なのが
こういう馬鹿が公認会計士目指してんだから爆笑もんw
二級やってから、一級の勉強してたんじゃ日が暮れるはバカ(笑)
久しぶりにきたけど、やっぱりネットの世界は気持ち悪いな(笑)
Aも結局、したらば戻ってきてるしさ(笑)自分の言葉に責任を持とうね。もうおっさんなんだからさ(´・ω・`)
イソはAが公認会計士受かると思う?
>>130
2級に合格してから
公認会計士の勉強しながら1級を受験したほうがいいと思うけど
1級も勉強してるってことは会計法規集も覚えていってるってことだよね?
2級の受験までに時間かかると思うけど
>>133
こいつはトンチンカン野郎なんだって
勉強方法がそもそもおかしい
こんなことやってて公認会計士受かるつもりなんだから笑えるww
とてもAのことあれこれ言える立場じゃないよww
Aなんかより遥かにこいつのほうが考え方間違ってる
典型的な意識高い系クズじゃん
構うだけ無駄
イソフラボンも低脳のくせに偏差値主義(2ちゃん脳)で2浪もして早稲田目指して法政行ったんだろ(笑)
じゃあお前も現役乃至一浪で身の丈にあったE〜Fランでやりたいことやってれば良かったのにな(笑)
ネットが気持ち悪い?ネット民からすら拒絶されてる負け豚の遠吠えか(笑)
>>136
しかもこいつは一浪目に早稲田の人科受けてるからな
粕フラの方がよっぽど一貫性ないし名前で受験校学部決めるアホ
挙句MARCHでも唯一Cランの法政に入学とか最高の恥さらしw
もういいや、Aを含めたバカはほっとこ。変なアンチがいない時は名無しとも上手く絡めるのに^_^;
詳しくはまた調べるけど、同じ会計をやってるんだから一級の勉強をしてる時点で会計士の勉強にもなってるよ!でも会社法とか経営学とかはまだで今は会計だけ勉強してる。資格予備校のカリキュラムに沿ってるから俺は何も言われる筋合いないよ♪
>>132 なんか受けそうなのは会計士っぽいよね笑必死に隠してるけど。俺も今はバイトして、サークルして、資格の勉強してるけど試験が近づくに連れて今の生活スタイルも変えなきゃいけない。
上手く適応してやれば、できるかな? バイトバイトうるさい底辺っぽいから、その考えを変えなきゃいけないかもね♪
でも、正直俺もやったばかりだから分からん(´・ω・`)
>>138
論破できないから逃げたwww
だっさwwww
>>138
アンチが湧く原因を考えたら?
お前が矛盾、馬鹿晒してることに気づかないの?
えーっと、若干名簿記に興味ある人がいるみたいなんで、必要があればカリキュラムについてお話する(´・ω・`)
なければ、俺はまた去ります(笑)カリスマ性ありすぎて、スレ伸びすぎたわ(;´∀`)
Aは2浪してもCラン法政どころか文学部以外Dランの國學院に落ちた
よってイソ>>>Aは明らかだろ
仮にイソも予備校でもう一浪ていたらA以上に成績は上だったろうに
どっちが上かなんて気にしてる暇があったら勉強しろよ
そんなんだから全落ちしたんだろうが
>>119 仮にだけどセンターで立教おさえて早稲田法受けて早稲田法しか受からなかったとしたら会計士を目指す選択肢が消えるし、色んなパターンが考えられる
まあ可能性の低い仮定してるし、確かに世の中なめてるわ
>>122 別に俺のほうがバカでクズだろうがなんでもいいけど、自分の主張を理解できない奴はバカだみたいな態度はやめたほうがいいよ
早稲法しか受からないなんてことはないと思うよ
早稲法なめすぎでしょさすがに
10時からネットサーフィンかよ
>>145 予備校でも過去にそういった例がいくつかあるし、レアパターンなの承知してるから可能性の低い仮定だって言ってる
>>146 今日はオフです
なんやかんやで夜は勉強すると思うけど
イソフラボンってよく知らないんだけどプロフィールはどこにありますか
したらばの「イソフラボンと不愉快な仲間たち」ってスレ
イソフラボンって女なの?笑
去年の3月ごろのスレみてワロタ
あの自信で結局法政とか恥ずかしすぎだろ
イソフラボンはまず簿記二級とれよ。
簿記二級完璧にしてから一級した方が効率よさげな気がする。
予備校はどこいってるん?
やべぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
イソフラボンつぼったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イソフラボンは女の子じゃあナイぜ
半陰陽のお嬢様キャラなだけで
少しオボちゃん似かな、見ていると吸い込まれそうにナるぜ、オレの脳内でのイソフラボンのキャラは
イソフラボンはオレの建てたスレッドに来てよね
うんこ資格なんか取っても無意味だぞ
簿記2級、宅検、行書あたりな
>>149
ありがとう
>>150
磯じゃないけど法政も無理そうなお前が言うなよ
>>151 二級の勉強もしてるから^^;
二級勉強してから一級なんて悠長なこと言ってたらガチで受からないよ
俺は会計士の資格目指してるからぶっちゃけ一級は取らないでも良い、会計士試験を考えるとオーバーワークだし。11月からは希望者は会社法の勉強も始まる。国家三大資格を舐めちゃいけないぜ!
早慶は合格できなかったけど、これに受かれば相殺できるしね
最初は確かに学歴コンプあったけど、法政も今となっては好きだよ。しかも俺には目標が出来たから、忙しいけど充実してる
奈良慎太郎(日大豊山高校、大東文化大学出身)は在日糞チョンコ(朝鮮人)。
>>155 簿記二級は男では物足らない。一級あると、就活も結構無双できるよ!エントリーシートにもかからないし*
宅建は不動産関係にはかなり力発揮するし、正直美味しい資格かな。
宅建は
銀行関係も有利になる。
イソフラボンは市ヶ谷?小金井?どっち?
小金井なら併願で受けようと思うから周辺の環境諸々教えてほしい
奈良慎太郎(日大豊山高校、大東文化大学出身)は在日糞チョンコ(朝鮮人)。
こんな糞スレじゃなくて、俺のスレに書き込んでくれたら丁重にレス返しするから、何かあったらそうしてくれ!レス返しには定評あるから笑
>>162 小金井はガチ理系のキャンパスだから全く絡みない^^;
デザ工は飯田橋辺りにあるが
>>161
不動産が関係ない業界なんてないからな。生命保険業界でさえ不動産ビル投資やってる。
>>164
スレッドタイトルが「Aって本当に早稲田大学受かるんじゃね?」
これで早稲田落ちてマーチ行ったら糞スレになるよなww
なんでマーチ受かることになってんの?
>>167
早稲田大学商学部A判定だから。この成績でマーチ複数受けてひとつも受からないってことは考えにくい
全統で早稲田A判で早大プレの偏差値65でマーチ全落ちしたらコテとして殿堂入りレベルだろwww
河合の偏差値なんて滅茶苦茶やん
商の偏差値かなり低めに設定されてるから、そこまで喜べるレベルちゃうで
それでも商のA判ラインは偏差値70〜だけどな
Aの性格からして→模試A判だからMARCHは一個で早稲田に全力投球、ニッコマなんて受けない→結果全落ちはありそう
マーチ二個受けても、早稲田対策ガーとか言って対策しなくて、落ちる可能性が
今年はマーチもちゃんと受けなよ
馬鹿にしないでさ
>>166 本当にクソっすよね
>>172 今日立教の問題やってみたけど早稲田に凝り固まってたから凄い違和感を感じた
定期的に解くこととする
>>173 MARCH侮ることなかれ
MARCH最下位の法政の更に最下位、もはやニッコマレベルの学部在籍のイソフラがまた湧いてんの?
いい加減バカな事を自覚して身の丈にあった資格目指せよゴミ
マジレスすると法政受かるのに2浪もしてる奴が在学中に公認会計士受かるなんて100%あり得ない
身の丈にあった資格を目指せ
イソボンが居て一番メリットがあるのは実はA
>>175 なんか学魔っぽい
>>176 100%なんてことは無いでしょ!
大学受験より興味あって真面目に取り組んでるはずだし!
公認会計士について調べたところ法政の在学中取得者は毎年10人前後だからイソが会計士目指してる中でトップ10に入れば良い
>>177 そうか?プラマイゼロじゃないか?
考えたけど公認会計士は早稲田落ちた場合は目指すことを諦める
そうしたら代わりに行政書士目指すと同時に英語能力を極めることとする
>>179
早稲田落ちたバカが法政で公認会計士目指してんだからそんな厳しいこと言ってやるなよ
Aって自演してる?口調が似てる磯ボンアンチモドキがいる
イソフラみたいにまともな大学にも行けなかったのに目標だけは高い馬鹿は見ててイライラする
まあおれは国家総合職受かるけどな
>>178 受速の時はあまり見てないけど、なんでお前ってイソに対して上から目線なの?三楼前落ちしたんじゃなかった?
三郎で早稲田受かっても新卒MARCHにはかなわないぞ。
だいたい俺の周りの奴はNPOとかにうまく逃げてた
お前の底辺お仲間の事情を話されてもな
Aってなんでそんなに行政書士をバカにするの?
行政書士に恨みでもあるの?
>>178
お前最悪だな
思っても人の事学魔っぽいとか言うなよ、傷つくだろバカ
Aに聞きたい
行政書士の試験科目知らないでしょ?何科目あるか言ってみ?
早稲田落ちた頭では会計士は出来ないってか?イソみたいに叩かれるのが怖いが故の発言かもしれないが、行政書士舐めすぎですよ
しかも、早稲田落ちたくせに英語極めるとかわけわかめ
行政書士は今かなり難化してるみたいね
2浪早稲田落ちが英語極めると同時に、行書も、ってのは無理があると思う
二兎を追う者はうさぎドロップをも得ず
ちょっと笑った
Aが早稲田政経受かったらイソ発狂して猛攻撃してくるぞww
>>191
で、君は何浪なの?
ジュード・ロウ
お前本当につまんねえよな
こじふうは一浪でしょ?
196さんと比べれば、誰もがツマラナイのです
本当に人をイラつかせるのが上手いなお前は
イソフラが死んだらここにいる人みんな喜ぶと思う
>>197
それは確実にない
こじふうの今までの発言で四浪以上してる
三浪以上は負け癖がついてるから落ちるらしいよ
オレ4浪以上したが早稲田に受かりましたよ?
>慶應ボーイ
4浪以上した証拠は?
こじふうどこまで嘘つき続けるの?
どこまでも続く
自死の自由を!
安楽死施設をつくりましょう!
Aって2浪のときMARCH全滅だったのに3浪してから成績伸びたのはどうしてなの?
総計くらいだれでも浪人したら受かるでしょw
>>208 単純に勉強時間ぎ増えてるだけだよ
まだまだ伸び代ありそうだし
第3回全統記述模試ってかなり手応えあったの?
総合で偏差値65いってそう?
>>211 偏差値65なら軽く超えてる、ってか全教科65超えてると思うよ
今のAの実力なら日東駒専クラスの滑り止めは出願する必要ないかもな
滑り止め受けなくてもマーチ3つくらい受ければ安心して確保できそう
そんなにAに四浪してほしいのか
偏差値65〜70ある人間がマーチ3つ受けて全落ちってあまり考えられなくね?まあ3つでも4つでもいいけど
前回の例もあるからな
ついに早稲田大学政治経済学部A判定
成し遂げたらしいな
やったじゃん!
マーチ未満の大学に出願する予定はある?
センター利用じゃなくて一般入試ね
成成明学獨國武・日東駒専などの一般入試
一般だと今のところないよ
センターで2つ受ける予定
A早稲田は受かると思う。問題は政経に受かるかどうか
学部は政経以外どこ受けるの?
このスレ読めばいいじゃん
早稲田は政経、商、社学、教育の4学部でほぼ確定?
Aの早稲田合格を信じていますマーチは余裕
結局、人家も受けて自己肯定化しそうw商は無理でも、教育辺りは合格できると思うけど
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1421799865/19
出願校が確定したもよう
他のスレのスレタイは縁起悪いからこのスレ使うか
初戦まで残り1週間を切った
いよいよって感じだな(^-^)
受かりたい、受からせてくれ
6日の立教経済と13日の立教経済は同じ学科に出願したの?
>>230 同じだよ、学科は念のため伏せるけど
これだけ努力したんだから自信もって受けな(^_^)/
Aは受かる!受かる!受かる!
Aは受かる!受かる!受かる!
Aは受かる!受かる!受かる!
まぁ立教は経済学部経済学科でしょうな
>>232 自分で自信持って勉強したと言えるほどはしてないんですよね
まあ頑張って受かりたいですが
>>233 (^_^)
2回受けることで余裕な立教経済をさらに確実に仕留めようってことか
>>235 その立教経済の全学部なんだけど慶應経済の日程変更の影響でめちゃくちゃ志願者増えてて不安なんだよねw
明日の雪嫌だなぁ
翌日の交通機関にあまり影響が出なければいいが
立教経済の学科くらい教えてよ(≧∇≦)
今年はAが受ける学部どこも志望者多いね
センター以上にミスが許されないから頑張りなよ(´・ω・`)
3浪は就職ないけどAは公認会計士になるから関係ないだろうし立教は会計学科で出願してるみたいだね!!
会計士は受かっても最初会計士補として就職しなければならないと聞いたが大丈夫か
>>238 黙秘す
>>239 さあな(^_^)
それに立教に
なったら公務員志望に変更かも?
>>240 そういった話は一通り試験を受け終わってからにしてくれ
>>241
すまんな
試験に集中してくれ
立教経済学部の者だけど、Aが立教来たら可愛がってあげる
今年は雪降ってもバックレるなよw体に気をつけて、良い報告待ってます!
二浪で国学院落ちる馬鹿が立教受かるかよw
>>241
ところでAさんは4浪するとき予備校どこにするの?(´・ω・`)
バカ3人がウキウキで草生える
政経どんな結果だろうが、取り敢えず学魔みたいに落ちろオーラ全開でレスしてる無能より優秀
がんばれA
>>243 ウホっ
>>244 雪はもう大丈夫そうだ
まあ頑張ってくるよ
>>245 さあどうでしょう
>>246 専修夜間かなぁ
>>248 ありがとう、頑張る!
明日の立教の試験が終わったらこのスレに手応えとか書きに来てくれ!
たぶん受かったとか、やべえ落ちたかもとか!
>>250 んー気が向いたらw
その前に立教の全学部ってどれくらいとったら受かるのかがいまいちわからない
専修夜間は公務員予備校だから
Aにはぴったりだな(^ω^)
三浪した時点でどこの大学だろうがエントリーシート提出できないんだから
もし早稲田落ちたら四浪しろよ
三浪Marchなんて論外だし
一般的には三浪早稲田でも十分論外だが
三浪早稲田は結構いるよ著名人でも。友達作り間違えなければ学校生活にも支障はない。
勿論現役が優秀なのは認めないといけないが、あんまり神経質になる必要はない。
だから就職はあんま心配しなくていい。人並みの会社には就職できるから。
とにかく早稲田受かって欲しい。数いる匿名受験生の嫉妬音頭をみてみたい。
今日の立教全学部については、英語だけ増田塾の解答と配点にのっとって採点したところ123/150でした
これが相対的に見て良いのか悪いのかは判断出来ないけど、とにかく明日も頑張ります
ちなみに国語と日本史は普通って感じでした
>>253 真面目な話、二浪専修夜間ってエントリシート通るの?
>>254 ありがとう、まあ3月2日までに全てのケリがつくので待っててください
>>255
余裕で合格ライン突破だろ!英語は!
滑り止め余裕確保
13日の立教も同じ学部学科ならもう受けんでいいやろ
>>257 そうなのか?なんか英語は簡単だった?のかもわからないし、全学部ってボーダー高いらしいからよくわからん
立教、学習院、中央だったらどこ行きたいんだ?
学習院の工作員乙
>>258 一応13日のも受けるよ
どうせ早稲田まで日にち空くし
それに合格発表まで合否は誰にもわからないし、去年全落ちしてるから不安
>>260 気持ち的には
中央≧立教>学習院てな感じ
じゃあそろそろ寝るぜい(^_^)
いや、専修大学の二部は就職に強いことで有名なんですが(^^;
Aさんは4浪するときの予備校探し頑張ってください♪
全落ち祈ってるね!
Aは俺が育てた
Aが早稲田の試験当日に下痢起こしますように!
早稲田さえ落ちてくれればあとはどうでもいい( ̄ー ̄)ニヤリ
そして私は専修大学を卒業して早稲田大学の1年制大学院で修士を取りますので♪
自死の自由を!
安楽死施設をつくりましょう!
Aが立教受かりそうと聞いて学魔が焦りだしててワロタ
>>252 >>253 ID同じなんだよなぁ…確か強制ID表示になったからねw
MARCHは流石に大丈夫だと思ってたけど、実際好感触だと嬉しそうで良かった!
画熊はID強制表示になったこと知らなかったのかw
>>270
画熊の将来性>安西の将来
名無しでAを叩けなくなったからイソも俺も常時トリ表示になったからな
>>266 悪いな、俺はあまり下痢とかにはならない人なんだ
>>269 ID表示のことは知っててレスしてるのかと思ってたわ
センターしくじったから一般はヒヤヒヤもんだよw
イソは大学生活充実してるかい?
学習院は感覚的に
英語 7.5〜8割
国語 難化しててよくわからない
日本史 8割強
って感じでした
次は中央だな
センター試験利用だと早稲田と慶応はどれくらい?
>>274
学習院は合格発表早いから助かるな。立教は怠惰で遅いが
>>275
東大の後期日程の足切りを余裕で通過できるくらいのレベル
センター90%?
>>273 なんでそればっかり聞くの?w今年常駐してないの見ればわかるっしょw
ちなみに今、大学は2ヶ月の冬休みand春休み期間だよ
ga m bare!
イソって悪いやつだよな笑
全落ちしたAを誰よりも叩いてたのに
イソは彼氏できたか?
画熊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いいねw
>>276 うん、ただこれで落ちてたらダメージやばいw
>>279 聞き方がよくなかったな
勉強のほうの調子はどう?
>>280 ありがとーう(^o^)/
>>281 そんなことないぞ
感情豊かでいいじゃないか
なにより正直だし
>>282 ホモォ
なんだ会計士になりたいのか
自作自演で「受かるんじゃね」とかむなしくないか?
俺はAを応援してるけどな
だって俺が早稲田修士課程1年のときAは早稲田4年だもん
ホモが嫌いな女子なんて・・いませぇ〜ん
Aの応援もかねて今日は朝まで勉強するぞ!
>>>55 のレスとかひでえだろ
Aのこと学歴コンプのニート呼ばわりしてるじゃねえかよ
イソはAのことなんか1ミリも応援してないだろ
とりあえず4浪はなさそうだな
じゃまになりそうだから結果でるまで消えるわwバイバイ
チュッチュ!イソ☆ラブ。
こじふう久しぶりだなw
そもそもこのスレに集まってるコテでAを心から応援してる奴なんかひとりもいないだろ
安西、イソ、こじふう、学魔
みんなAが不合格したら喜ぶために集ってるんだろ
Aが合格して心から喜ぶ奴なんかひとりもいない
だってそれが受験ってもんだろ
ひとりでも多くの他人を蹴り落として自分の生き残りをかけて戦うんだろ
そりゃ蹴り落とされた奴をみたら
「ざまぁwwwww」
っていうのが人間ってもんだろ
俺はAが不合格になったら誰よりも祝福する
イソだって去年Aが全落ちしたとき誰よりも叩いてただろ
こじもAのこと見下してるレスしてるし
このスレの>>30 以降だってイソがAを叩きまくってるだろ
ここまで叩かれてもまだイソのことをAが信じてるのだとすれば
Aは救いようのないアホだな
Aは受験の結果が出揃うまでもうこのスレに現れんな
なんのプラスにもならねえから
イソのことを信じたいならAは>>29 からレスを読み直してみろ
お前のことを見下して馬鹿にしてるイソがそこにいるから
今年もAが不合格報告をするたびイソは大暴れするだろうよ
はぁ?馬鹿なのかな
>>295
そう思ってるの君だけだよ(^^;
しばらく顔を見せてなかったイソとこじがAの受験に合わせて現れた時点で去年と同じことがおこることを望んでる証拠だろうが
>>298
俺は名無しに対して話してるわけじゃないのに
なんで名無しがレスしてくるの?
つまりお前はイソってことだろ
みんなでAの合格(と画熊の早稲田大学院不合格w)を祈ろうぜ
あ、俺は教授の推薦で早稲田大学大学院に行くから
不合格という概念がないです(^▽^)
推薦されれば100%合格なんで
バカは死ねよw
生き恥さらしwww
安西こじに生き恥呼ばわりされてるぞ
画熊、読めてないぞw
そんなんだから先週2部なのww
先週2部www 浪人して先週2部wwww 頭良過ぎぃぃぃいぃwwwww
おう(・∀・)
教授推薦で大学院なんかいけないだろ
専修夜間の池沼が暴れてるな
また早稲田落ちるのか
やっぱり早稲田への未練は捨てきれないよ(´・ω・`)
専修大学卒業したら大学院で早稲田に再チャレンジ
正社員として働いてるから社会人枠を狙います
企業と大学教授から推薦書を書いてもらい
英語と論文と専門科目の試験で合否判定
推薦書がよっぽど駄作でない限りは大学院に進めるようです(´・ω・`)
あくまでも社会人枠の話ですが
Aが早稲田受かったら嫉妬だな(´・ω・`)
でも受かりそう
どうせロンダするならもっと上のトコ狙えばいいんじゃないの
いや上は無理だよ
早稲田ならコピペ論文でも博士くれるくらい緩いから俺には早稲田が限界(゚Д゚ )
学歴以外に何かないのかこいつはwww
つまんなそうな人生だなwwww
>>286 スレ立てしたの俺じゃないっす
>>299 単純に俺の受験結果が気になっただけだろう
>>309 ぜひ早稲田受かって嫉妬させたいところだな
まあ結果はどうなるかわからんが
>>313
私はAさんに嫉妬していますよ(´・ω・`)
でもたぶん受かると思うよ
受験において努力は裏切らないし
努力しなきゃ模試でA判定取れませんから
少なくとも私は努力せずに受験を終えたので
Aさんより劣っています
しかしやはり現実として就職の問題にぶち当たったんですよ
3浪をしていた6月くらいは多浪でも選ばなきゃ就職できるっしょなんて
思っていましたが、結構な数の企業が3月時点で25歳未満じゃないと
エントリーできないってことになっているんです
これはAさんを煽るわけでもなく、現実としてね。
それで私は心配になり、大学のキャリアセンターに駆け込んだんです
そこで専修大学二部からでも有名企業に就職してる人が全体の4割(残り4割は公務員や資格系で2割は中小零細工場など)
というデータを目の当たりにして
あぁ、早稲田にはいきたいけど就職が厳しくなるなら専大を卒業して
働きながらのほうがいいんじゃないか
そう思えてきたんです
そして私は専修大学にて経済学士を修めたのちに
早稲田大学で経済学修士を修めることに決めました(´・ω・`)
いまは正社員として働きながら大学に通っています
貯金で1年制の早稲田大学大学院
もしくは早稲田大学政経学部3年次編入(学士or社会人枠)を目指します
学士編入の場合、3年次からスタートなので2年で早稲田大学政経学部卒が得られるそうです
しかしW学士はあまり意味がないので、
おそらくは早稲田大学大学院に進むと思います
いずれにせよ私は早稲田コンプを再チャレンジで晴らすために
今は大学院入試に必要な英語力を磨いております(´・ω・`)
Aさんは早稲田に入ってください
そして早稲田の良さを私に伝えてください
トモくんは10浪して東大に入った理由を「東大に入れる学力を証明したかった」と述べた
つまりはプライドのために10年犠牲にして東大へ
Aさんは3浪して早大を目指している
その理由は「早稲田に行きたいから」
つまりプライドのために3浪している
なら私だってプライドのためだけに早稲田大学大学院を目指してもいいじゃないですか(´・ω・`)
早稲田コンプ解消したいんですよ
専修大学が悪いんじゃないむしろ良い大学だし最近は偏差値上昇してついに偏差値57の学部が出てきたくらい
でも専修と早稲田コンプは関係ないんです
言うなれば告白せずに終わった女性にもう一度アタックしようと決意したという状態ですよ(´・ω・`)
早稲田という告白せずに終わった女性にもう一度大学院入試でアタックします
プライド、見栄
ただそれだけのために1年間と200万の学費をドブに捨てます
それでも私は早稲田大学大学院にいきたい(´・ω・`)
4年前の夏に見た大隈講堂が忘れられません
大学院入試まであと2年ですががんばります(´・ω・`)
公立高校(偏差値73)→専修大学経済学部→早稲田大学大学院経済学研究科修了→経済学者
想像しただけでたまりませんね(´・ω・`)
経済学者って手広いからね。
投資の勉強して雑誌にコラム書いてる学者もいれば
東大や海外の大学でガッツリ教えてる学者もいれば
学士しか持たずにテレビに出て経済学者を名乗る森永○郎みたいな人もいます
俺はギャンブルや投資が好きなので
経済学修士をとったら銀行か証券に転職して
証券アナリストの資格をとって独立してテレビに出演しましょうかね(´・ω・`)
まぁ証券アナリストはいまの仕事にも役立つので
専修大学在学中に取ることもできますがね(´・ω・`)
2012 高卒
2014 専修大学入学
2018 専修大学卒業
2019 早稲田大学大学院修了(26歳)
Aさん
2012 高卒
2015 早稲田大学入学
2019 早稲田大学卒業(26歳)
卒業式と大学院修了式が重なったら大隈講堂でAさんと会います(´・ω・`)
ガクマは何やっても、Aがどんな結果だろうと、Aに勝てないから。
勉強しなきゃいけない時期に、人のスレ荒らしたり、人と喧嘩したり
ずっと前からお前何も変わってないじゃん。お前ぐらいだろう何も変わってねえコテハンは。
みんなそれなりに頑張ってるからね。お前は一年中掲示板に張り付いて頭おかしいんじゃねえの?
久々に来た素振りしてるけどどうせ名無しで他のコテハン煽ってたんだろゴミクズが
早稲田(笑)
学魔は病気だから仕方ない。好き勝手に妄想させておくといいよ
学魔は医者へ行け
で、治せ
もう治りませんよ
早稲田大学に入学しないと一生治りません
でも日常を失うわけにはいきませんので
働きながら夜間大学院or仕事やめて経済学研究科
この2択になるでしょうね
仕事辞めて大学院行ってもいいこと無いよ!
また新しいコテが増えたのか(´・ω・`)
たしかに仕事やめるのは不安だから働きながら早稲田の院に行く方法を模索する
東国原元宮崎県知事も専修経済→早稲田二文→早稲田政経中退(社会人枠)だからね
早稲田(笑)
はあ疲れた
なんか今の再チャ板の雰囲気だと俺が早稲田落ちたら半端なく叩かれそうだな(笑)
ようA
結果もう出てるとこある?
A待ってるぞ。さっさと早稲だ来い
早稲田は銀杏臭いが良いところだ
たたくわけないだろ
学習院の発表がいちばん最初か?
早稲田(笑)
>>328 まだないですよ
>>329 こじふう〜早稲田行きてえよ〜
>>330 まあ多少は叩かれることを覚悟はしてるんだがな
15日に学習院の発表があって、そっからまた次の発表まで日が空く
>>331 早稲田って最高だよな(笑)
俺はやれた
ここまで頑張れた
そう思えたなら
たとえ第何志望の大学だろうと
胸を張って生きていける
Aに幸あれ
私は専修大学経済学部から経営者を目指すために
早稲田大学大学院ファイナンス研究科に進みますよ(⌒▽⌒)
333 : ◆CpuimMk9eg:2015/02/12(木) 00:01:16 ID:hoPU/o9M0
俺はやれた
ここまで頑張れた
そう思えたなら
たとえ第何志望の大学だろうと
胸を張って生きていける
Aに幸あれ
私は専修大学経済学部から経営者を目指すために
早稲田大学大学院ファイナンス研究科に進みますよ(⌒▽⌒)
いまだに早稲田関係のスレを荒らしてるニッコマのクズ
早稲田関連のスレなんか荒らしてないですよ(´・ω・`)
そもそも受サロなんか何ヶ月も行ってないし
あさって学習院の発表だな。学習院はさすがに受かってるだろ
>>336 国語がよっぽど壊滅していなければ大丈夫だとは思う
とうとう次から早稲田かぁ
うおおおお受かりてえええええ
詳しくないんだけど、予備校の先生に今時学部卒業じゃ間に合わない、院まで行かないと。
みたいに言われたんだけど24歳までしか受けれない企業多数なの?
現役から院、就職のコースじゃないとまともな所は無理って事なん?
>>339
何に「間に合わない」んだ?
予備校講師なんて、社会の底辺職なんだから真に受けるなよ
ちなみに、院卒なんて未だに求められてはいないと思うけど
っていうか、院卒だと、最終学歴がその院の大学名になっちゃうから
「東大院卒」とかパチモン学歴にみなされるようになっちまうぜ。
あまりいい風潮だとは思わないが、なんでかわが国では院=バカの逃げるところって感じなのよね
理系は院が当たり前なんだけどな
今の時代ちょっと本格的に学ぼうとなると院にいく必要がある
大学学部は、一応勉強する場だけど、院は研究する場だからな
役割が違う
サイト制作手伝うからデートしてよw
>>344
何の話だ。
すまん書き込むスレ間違えたw
>>337
学習院の問題は簡単だけど、合格最低ラインは8割前後だよ。
一昔前は、合格者平均85%くらいだった。
>>347
その通り。
早稲田(笑)
>>347
合格最低ラインが8割なわけねーだろ
私大はどこも7割が合格最低ラインで7割5分ありゃ安心合格ラインだ
早稲田法学部は6割5分が合格最低ラインだ7割ありゃ確実に受かる
早稲田政経は7割じゃ受からん7割5分必要
>>350
いや学習院は8割はないと本気で受からない
というかあの簡単な問題で8割取れなかったらどこにも受からないわ
受験ちょっと分析すればわかると思うけど、
合格最低ラインは、6割5分〜8割超の間で、大きくブレるぜ。
同じ大学の同じ学部の試験でもね。それくらい平均点はブレる
学習院と立教は8割超の年もあるな
問題難易度もセンター試験に毛が生えたくらいのレベル
そういえば受けた全大学の国語が難化(特に学習院)してたけど脱ゆとりを意識してるのだろうか…
学習院大学って受験者平均、合格者平均って公表してないの?
合格最低点8割はウソだろ
>>357
学習院合格者平均得点率(素点)
2014 法 72.0% 経済 76.0%
2013 法 71.1% 経済 68.9%
2012 法 73.6% 経済 72.1%
だからボーダーは概ね6割後半から7割ぐらい?
あしたついに発表か
Aが学習院落ちてたらイソは叩くって言ってたよ
明日の汝発表?
合格最低点は素点で6割後半ってとこか
A英語8割とか言ってたし落ちようがないだろ滑り止めレベル
これでA落ちてたらさすがに早稲田は諦めたほうがいいレベル
1週間後は早稲田商学部の試験終わってるというのにこれで学習院もダメ
センター利用も全滅だったら、リアルに4浪を考えないとやばい
立教、立教、学習院、中央4つ全てが不合格になる可能性はゼロだから4浪の可能性もゼロ
>>359 >>362 学魔は黙って勉強しとけ笑
>>360 10時からです、とりあえず昼ごろ報告にくる予定です
>>363 まあ0ではないんだけどね笑
てか学習院より立教のほうが受かってる気がする
受かってたらだけどMARCHの合格証とかうpする必要ある?てMARCHの合格疑う?
うp必要だったらMARCHは出揃ったらまとめてでいいよね?
>受かってたらだけどMARCHの合格証とかうpする必要ある?てMARCHの合格疑う?
二浪して落ちたMARCHをまだ軽視してるところからフラグが立つな...
Aって現役も1浪も2浪もどこの大学でもいいけど合格した経験って一度も無いの?
明日の学習院が人生初めての大学合格通知?
Aはいろいろ生意気なところあるから全落ちしてほしいw
聞いてもいないのに彼女いた自慢とか挟んでくるしmarch見下してる感じがうざい
だから全落ちの可能性はねーつうの
マーチはAにとっちゃ滑り止めだ
>>340
学部で終えてしまってもそこからなにか生かすというのが難しくなったって
もう科学はどんどん発達してきて学部だけではその時代の各々の最先端までなかなか学ぶことが出来ないって。
そう言う意味で学部だけじゃ間に合わないって聞いた
それと予備校教師を一括りにして馬鹿にするのは間違ってる
俺からすればあなたよりも余程信頼のおける人なんだけど。
明日Aが学習院受かると思うやつ
落ちると思うやつそれぞれ投票しろ
予想が当たったらAがそいつら全員にお小遣いくれるってことでどうだ?
お小遣いはひとり5万円くらいで
255 :名無しさん@受験生速報:2015/02/13(金) 00:07:47 ID:RA9pBu52
立教大学からすると近隣の学習院大学はどう思いますか?
256 :名無しさん@受験生速報:2015/02/13(金) 00:49:30 ID:89GTMyS6
立教ともなると、僻まれてたたかることもないからいいな
257 :名無しさん@受験生速報:2015/02/13(金) 01:53:24 ID:fDZLZQPg/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ ヽ /´ `l |
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ .l !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \ ヴッ!!
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | |
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
258 :銭湯パウロ ◆k9Xh03giGw:2015/02/13(金) 08:29:35 ID:Z2aOqtNs
>>255
すごく羨ましい…
駅から近い、キャンパス広い、人工芝のグラウンドがキャンパス中心地にある
センター利用やってたら受けてたと思う。
学習院は教授も一流の方が多いし、いい大学だね。
ちなみに私は学習院で講義を受けたことがあるが
経済学部は動物園だったなぁ…
259 :名無しさん@受験生速報:2015/02/14(土) 01:36:29 ID:3WtcYegw
立教が上智と明治と同志社に勝ってる点があるとすればどこ?
>>368
嫉妬全開でキモいな
A起きてる?
とりあえず学習院は受かってたので引き続き頑張ります
合格キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
三浪で学習院受かっても嬉しくないでしょ
メシマズ
>>375
やっぱ合格して嬉しかった?ちょっとだけ泣きそうになった?
>>375
おめでとー!
早稲田も受かるといいねー。学習院受かるなら
早稲田の簡単な学部も受かりそうなもんだけどね
>>377
嫉妬キタ━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━
>>367 一浪の時に東洋の企業法とかいうところに受かって以来どこにも受かってなかった
>>379 実は自己採点してて英語は長文2つ合わせて1ミスだったし、難化したらしい日本史も8割は超えてたから受かるのはわかってた笑
嬉しいというより一安心って感じ
>>380 ありがとうございます
この調子で早稲田も受かりたいと思います
学習院と同じくらいの力を発揮できたら早稲田も教育は最低でも受かるよ
だって学習院超上位合格だもん
>>383
ゴミ教育に受かってどうすんだよwwww
おめでとうw世間的にも三浪立教より、三浪学習院の方がいいだろうしね(´・ω・`)
>>385
3浪立教より3浪学習院のほうが良いってどういう意味?
学習院って全国的に知名度高いし、皇族も多数いて、年齢高い人には特別ウケがいいよ。
難易度はマーチと同じだけど、また違った次元にいるよね。就職はどうかしらないけどw
三浪立教だと遊んでたのか〜って印象だけど、学習院だと金持ちでまったりした性格なのかな?とか思われそうw
スレチでごめんねw
三浪早稲田より現役マーチ学習院だな。
立教より学習院勧めててワロタ
そんなにAに学歴で負けるのが嫌なのかよ(笑)
Aの進学先は学習院か
学習院と立教だったら立教選ぶよ、入学金納入締切が3月2日だから
中央も受かってたら中央行きたいんだけど、交通費が立教の倍近くかかるからなぁ
親は立教か中央なら金銭的に立教に行ってほしいみたい
まあ早稲田受かって全てが杞憂で終わってくれるといいんだが(^^;;
早稲田(笑)
立教でいいじゃん
就職かなり弱いけど
立教の男子って卒業してどうするんだろうね
就職実績みると内定者女子ばっかりだし
かといって資格や公務員に強いわけでもないし
おーすげー学習院うかったかーーー!
A早稲田受かったら入学前に会おうな
そん時に本名教えるから
早稲田学内で「こじふう」とか呼ばれると困るからw
リアルで
リアルで会うとか気持ち悪すぎw
政経受かったら雑魚MARCH現役と並んでいいと思うよ正直。私文では別格扱いだからな
普通の人じゃまず受からない。実際勉強した期間1, 2年でしょ?
大学入った後も努力続けてどんどん勝ち組ロードを突っ走ってくれ
ここの名無しなんか二、三浪で日大も受からないやつばっかだろw
三浪の時点で負け組です
何をやるにも3年遅れが一生ついて回る
>>401
ないない。 そもそも社会で生きて行くために
超頭がいい現役東大生や現役早稲田生と張り合う必要なんかそもそもないんだから。
比べる対象を平均に持っていけば充分に勝ち組です。
>>395 確かに立教は資格とかで目立った功績ないよね
パンフレット見る限り立教男子は民間就職が多いのかな?
>>396 まあなんとか笑
>>397 んーそれは俺がまず早稲田に受かって、たまたま校内で遭遇した時とかがいいな
>>400 確かにちゃんと勉強したのは1〜2年かもしれないけど、3浪という既成事実は変えようがないし、俺は勉強もやればある程度出来るってわかっただけで結構満足してるから、あまり自分を現役、1浪、2浪と比較しようとは思わない
もちろん大学に入ったらいっそう努力するつもり
早稲田の初戦まであと3日か…
文化史ちょっと詰めて寝よ
aはこの掲示板に残ってほしいな。
【センター利用入試】
中央大学文学部――不合格
立教大学文学部――合格
明治大学政治経済学部――合格
明治大学法学部――合格
早稲田大学人間科学部――不合格
センター利用の結果は意外によいものであった。
なにせ、国語のマークミスによって、国語の点数はせいぜい200点中6、70点。
数学1Aの97点を合わせた4教科受験の結果が、かなり刺さったと考えられる。
3教科受験であった中央文学は落ちていることから、やはりマークミスは夢ではなかった。
【一般入試】
立教大学文学部――合格
上智大学総合人間学部教育学科――合格
早稲田大学文学部――合格
早稲田大学教育学部教育学科教育心理学専修――合格
私立大学の対策は、浪人時ほぼ行っていなかっただけに、この結果も意外なものであった。
早稲田の受かり方は絶妙なもので、国語は文・教育とも、4割台、
平均点をかなり下回ったものの、英語・日本史を8割台取得し、挽回した。
上智大学の合格は、受験中最もうれしかったのを覚えている。
合格発表がどこよりも早く、私の人生最初の大学受験合格校となった。
その瞬間は今でも忘れない。
緊張しながら、上智の合格発表システムに受験番号を入力し、結果の参照をクリック。
すると、桜吹雪のFlash画像とともに、合格の文字が。
思わず立ち上がり、両手でガッツポーズし、歓びに叫んだ。
パート先の母親に、涙ながらに電話し、「合格したよ」と報告。
「よかったね」と母。嬉しそうな母の声が、私を安堵させた。
それに対し、早稲田の合格発表は感慨のないものであった。
実は結果すら見ていない。
京大受験後であり、もはや完全に気が抜けきっていたし、受験そのものどうでもよくなっていた。
合格を知ったのは、入学書類などが入った分厚い封筒が家に送られてきてからだ。
その日の雨に打たれて、ぐしょぐしょになった封筒と「合格」と書かれた証書をみて、
「あー受かったんだ」と無感動なセリフを心のうちに吐いた。
そんな感じで、私の受験は幕を閉じた。
本当は、2浪して京大に再チャレンジするつもりであった。
私は京大合格に、手が届いていた。しかし、センターのあのつまらないミスで一気に崖を下った。
受け入れることができなかった。
進学校は早稲田大学教育学部に決めた。
現役時代の第一志望校であったし、一応志望の教育学部だ。
母や父は「お前が早稲田にいって誇らしい」と喜んだ。
しかし、両親との喜びとは裏腹に、私の心は悔しさとリベンジしたい気持ちでいっぱいであった。
「仮面浪人して、京大受験をしよう」
そう心に誓ったのであった。
しかし、その誓いが崩れたのは、一瞬であった。
入学式で出会った教育心理学専修の連中は、とても素敵な人格者であった。
ほとんどが現役合格のやつらであったが、私を見下すような態度は全くない。
「一緒にサークル見学行こうぜ!」と気さくに誘ってくれる。
高校時代はめっきり人となじめなかった私。その優しさに心折れかける。
彼らとは、卒業した今でもかなりの頻度で付き合いがある。
そしてダメ押しは、やはり女性。
教育心理学専修は、教育と冠するものの、その実態は心理学専攻。
女性率が高い。なんと男女比4:6。パラダイスだ。
私はある一人の女性に恋に落ちた。
チアリーディングサークルの容姿よし性格よしの女の子。
出会って1週間くらい、速攻で恋に落ちた。
浪人時代の恋はうやむやに散ってしまった。
今度こそはと、4月末週、出会って2週間でのスピードアタック!
そして返事を待つこと2週間。
受験の結果発表よりもはるかにドキドキしながら、彼女の答えを聞いた。
結果は・・・・・・OK!!!
私はこうしてまさにバラ色のキャンパスライフのスタートを切った。
私の人生を振り返っても、この入学したての4月ほど、楽しかった1ヵ月はなかったと思う。
心から、歓び、楽しみを感じた1月であった。
まじかよこんなところにスレあったなんてorz
受サロからみんな消えたからてっきりみんな引退してたかと思った
俺もAの成長見届けたかったぜ
懐かしいなみんないたのかw
コテ消し忘れて自演失敗したこじふう
マーチ受かって突然態度デカくなったイソフラ
相変わらず馬鹿な学魔
今年こそは受かれよA!
あとこじふうの早稲田は信じるな
Aが政経受かりますよーに(>人<;)
立教の発表そろそろじゃない?
Aは受かると思ったよ(´・ω・`)
おめでとう
そして早稲田で会おう(俺はファイナンス研究科だけどw)
あと早稲田以外全部合格したら定期代かかるけど
中央大学に進学したほうが絶対にいいよ
学習院と立教というかミッション系は男子の民間就職にかなり弱い
そして資格実績も振るわない
中央大にいけば公務員になる道もあるし資格系もかなり強いし企業の社長輩出数も多いから民間就職にも強い
ただ近いって理由で立教か学習院選んだら4年後苦労すると思うよ(´・ω・`)
そして俺は専修大学経済学部→早稲田大学ファイナンス研究科→企業役員という道を歩みますよ(´w`)
>>412
まあそれはあるなー
中央卒は早計の次くらいに活躍してる
あ
ファイナンス研究科じゃなくて商学研究科専門職課程MBAコースの間違いだった(´x`)
大学院って4月入学と9月入学があるし
社会人枠も存在するから何度でも受験できるんだね「(^x^)「
まぁ私は働きながら通う事になるので夜間コースの大学院しか無理ですが、
調べたら早稲田大学商学研究科専門職課程には夜間コースもあるようです(´w`)
どうでもいい
専修大学経済学部卒、早稲田大学商学研究科修了
MBAを取得してキャリアアップします(´w`)
Aさんと早稲田で会いますよ(「x「)
>>405 大学に通い始めたらたぶんこなくなる
>>407 古参の人か。有終の美を飾りたいな
>>409 早稲田なら入れたら御の字だな
>>409 19日に全学部の発表で21日に
個別の発表
>>412 早稲田が全部無理だと判断したら中央に入学金振り込むかも
早稲田が一つでも行けると思ったら信じて立教に保留かな
早稲田は教育と問題の相性が悪いなー
全体的に相性が良いのは商かなー
個人的な受かりそう順は
商>社学>教育>政経
の順になる
最終的に中央行く事になりそうだな(笑)
ここで問題に気が付いた
まだ立教と中央って合格決まってないじゃんw
立教は余裕の成績で合格してるだろ
解答速報で答え合わせして8割5分とかだっけ英語?落ちようがない
中央の出来はどうだったんだ?自信あるの?
早稲田商に受かってくれればAが4年のときに俺は商学研究科の1年だから早稲田で会えるのに(´x`)
A
2015 早稲田1年
2016 2年
2017 3年
2018 4年
ガクマ
2015 専修2年
2016 3年
2017 4年
2018 早稲田商学研究科1年(夜間コースに進学予定なので昼間は働いてる)
Aさんと早稲田で会いたいよ(´x`)
中央は遠いし立教はクズしかいないから嫌い(資格実績で専修に負けてるくせに偏差値の高さを誇示してる雑魚集団)
>>427
お前偏差値の意味わかってないだろ
偏差値高いってことはそれだけ入りたいって思ってるやつが多いってことだぞ
>>428
そうなの?
>>424 全学部の英語は8割ちょいで、個別は新傾向の文法と最後の無駄に難しい単語穴埋めが死ねって感じだったけどまあ7割5分ぐらいはとれてるかと
>>427 別に大学いく理由は資格勉強には限られてないし、立教の生徒だって資格の勉強ちゃんとしたら専修には普通に勝つぐらいの頭はあるでしょ
結局やる気と目的の問題
>>429
中央より立教のほうが偏差値高いのは中央より立教のほうに行きたいって人間が多いからだ
立教法学部より中央法学部のほうが偏差値高いのは立教法学部より中央法学部に行きたいって人間が多いからだ
>>424 忘れてた!中央はよくわかんない
立教にしても中央にしても国語がどれだけとれてるのか予測つかない
自死の自由を!
安楽死施設をつくりましょう!
3月に2014年度の閉めの納会やるからAも良かったら来てくれ
Aは無料よ
>>429
当たり前じゃん、偏差値が全て
資格実績は弱いのに何で立教が人気で偏差値が高いかそのピーマンみたいな頭でよく考えてみろよ(笑)
Aのテンプレ作るか
スペック 河合塾 新宿校 3郎(変換できない)
他になにかあったら付け加えてくれ
俺(gakuma)専修大学経済学部→早稲田院
Aは大学卒業したらどうするの?まず卒業できるか怪しい
学魔はニッコマ夜間
wwwwwwwwwwww
>>438 嫉妬乙w
どうやったらニッコマ2部に嫉妬できるんですかね
>>439
偏差値40未満のゴミは就職先もないし人として扱われないだろうから可哀想だな
おまえら社会出たことないだろ。大学出てない奴なんて五万といる
社会って言ってもピンからキリまであるからなW
お前が出ることになるだろう社会は底辺社会WW
ガクマは色んなところで自分のことを書き過ぎ。ほとんど同じ内容ばっか書きやがって。
個スレ自分で建ててたけど誰も来ないからってAのスレに寄生すんなよ。
本気でお前のこと興味あるやつ一人もいないよ。もう一回自分でスレたててそっちで連投してろよ
定期的に俺のなりすましが発生するがトリップ違うしな(^x^)
立教の発表っていつなの?
センター利用って発表こんなにおそいっけ?
書いてあるやん
なんなの?こいつ
センター利用のことだよ
いや調べろよ
なんでわざわざ聞くの?馬鹿かよ
腹たつわぁ
もう来ませんよこんなスレ(^x^)
そういえばAのテンプレまだ作ってなかったか
>>434 3月は短期バイトだったり勉強だったり溜まってた友達との遊ぶ約束だったりで忙しいのでたぶん無理です
>>446 センター利用なんて不合格確定だから発表日とか知らないしどうでもいい
政経の日本史の論述とかちょっとでも理解薄いところきたら詰むなこれ~_~;
教育は2013の英語やったら8割ぐらいとれたし相性悪いんじゃなくて少し古い問題が難しかっただけっぽいな
まあ教育の国語は相変わらず出来ないけど
>>453 三郎の癖に急に忙しぶるとか草
新しいコテにしたかったから学魔を引き継ぐ者が現れてうれしい
三浪の精神状態ってどんなもんなんだ...
周りの反応、対応が一番気になるんだけど教えてほしい
親族とか親兄弟とかと顔合わせるの辛そう
>>457
毎日死にたい思いだろ
これはきっと大学入っても同じ、三浪は早稲田政経だとしてもさすがに浮くよ
3浪以上は東大行っても人生おわり
>>459
さりげなくトモくんディスってるなw
イソフラボンがいない日は名無しが高圧的になるな
>>461 俺がやってるとでも言いたげだな。
反応はやいですねw
まるで常にこのスレにいるみたいなw
二浪法政下位学部wwwwwwwwwww
二浪法政があばれてんなw
立教の発表今日なのにAが来ないってことは落ちたのか
学習院のときは10時台にAが現れたのに
二郎法政下位学部が三浪東大生を批判してるのか。
全然東大生の方がマシだわ
名無しのA批判のあとは必ずイソが登場するのも不思議
>>457 たぶんここの人たちが思ってるより周りの対応は暖かいよ
元が絵に描いたような運動バカだったから3浪とか関係なしにみんな頑張ったって言ってくれてる
特に友達が喜んでくれてこっちとしても驚いてる^_^
>>458 別に浮くとかの心配はしてないなぁ
>>466 立教の全学部は明日の発表だよ
まあ明日は帰ってからの合否確認になるけど
いよいよ明日から早稲田だ
もう堕落した生活を送っていた一昨年、昨年とは違う
>>470
がんばり
立教には合格してた?
帰宅後に確認するらしい
>>473
上に書いてあったね。わざわざ教えてくれてありがとう。もうちょっとちゃんと読むようにするわ
>>471 ありがとう(^_^)
>>474 たぶん18時すぎに家に着くからその時
英語は去年より難しかったな
平均は27〜28と予想!
次は日本史だな
さてAは立教受かったのか
それとも落ちたのか
落ちても落ちたとは言えんだろうな
立教に落ちるようじゃ早稲田も落ちるよね
ある意味重要な結果が出る
立教合格できないことはないだろ、不合格なら何してたの?レベル
A落ちたか?
ざまぁwwww
六時に来るとかいいながら落ちて恥ずかしくて来れないかwwww
飯馬wwww
もったいぶってるだけでしょ?
三浪詩文洗顔でマーチ落ちはさすがにないでしょ
二浪で國學院、学習院、立教落ちた猛者だからな
二度ある事は三度ある
今帰ってきた
立教全学部のほうは落ちた
ほらね
それがあるんだなこれがw
2浪のときも2浪詩文洗顔でマーチ落ちはさすがにないでしょと言われながら全落ちしたのがこいつw
483 : 名無しさん 2015/02/19(木) 18:46:38 ID:w8ZZRAB60
もったいぶってるだけでしょ?
三浪詩文洗顔でマーチ落ちはさすがにないでしょ
484 : 名無しさん 2015/02/19(木) 18:49:51 ID:tVOA/VxI0
二浪で國學院、学習院、立教落ちた猛者だからな
二度ある事は三度ある
485 : A ◆kWZOlFPtHA 2015/02/19(木) 18:52:04 ID:73zdit.g0
今帰ってきた
立教全学部のほうは落ちた
486 : 名無しさん 2015/02/19(木) 18:53:02 ID:tVOA/VxI0
ほらね
いいコピペができたな(笑)
wwwwwwwwwwwwwwwww
はいはい、合格合格
不合格?wwwwwクソワロタwwwww
運で早稲田教育合格するかもしれないから、メシウマするのは早いぞお前らwww
364 : A ◆kWZOlFPtHA 2015/02/14(土) 22:41:39 ID:.6zEw0mM0
>>359 >>362 学魔は黙って勉強しとけ笑
>>360 10時からです、とりあえず昼ごろ報告にくる予定です
>>363 まあ0ではないんだけどね笑
てか学習院より立教のほうが受かってる気がする
↑
立教に受かってる気まんまんのAwww
365 : A ◆kWZOlFPtHA 2015/02/14(土) 22:46:24 ID:.6zEw0mM0
受かってたらだけどMARCHの合格証とかうpする必要ある?てMARCHの合格疑う?
うp必要だったらMARCHは出揃ったらまとめてでいいよね?
↑
これは恥ずかしいwwwwww
423 : A ◆kWZOlFPtHA 2015/02/16(月) 23:01:43 ID:AyC.t/n60
ここで問題に気が付いた
まだ立教と中央って合格決まってないじゃんw
↑
来年頑張れよwww
なんか全学部は慶應の日程変更のせいで人数めっちゃ増えてて嫌な予感がしたんだよなぁw
まあとりあえずこれはこれでメシウマしといて
おいおいマジで13日に受けたほう頼むぞ
まぁ嘘付かなかったのは評価するわ
3浪学習院?
しょっぺぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ全学部はムズイしね。
学部入試で受かればいいと思う
>>497
>>498
人格の違いかこれ
Aの学習院合格はマグレっぽいね
立教中央早稲田全部ダメっぽい
早稲田受かるよ!
Aは三浪学習院なら四浪して早稲田目指しなよ
さすがに学習院に三浪はもったいなさすぎる
医学部以外浪人重ねる必要ない
絶対に受かったところ行ったほうがいいに決まってる
早稲田も確実に落ちるなこのバカはw
3浪でMARCH落ちるとかネタかよwなんか応援したのに裏切られた気分^^;さすがに慶応がどうとかの言い訳は見苦しいと思うぜ…
経済において個別と全学部の難易度の違いはあまりないみたいだし。
まぁ、その日の運が良ければ早稲田も合格できると思うからガンバレ!
二浪法政()も充分ネタだけどなw
二浪は思ったより会うよw三浪は一回もあったことないww
バイト先でも、地域交流とかでも法政って言ったら過剰に褒めてくれるから正直困るよ^^;
二浪三浪も世間的にはそんな評価変わらないけど、大学内でいない&就活が厳しいのが違うよね。
Aは三浪学習院で決まりだね
したらばの3人は
A 三浪学習院
イソ 二浪法政
学魔 二浪専修→早稲田MBA
雑魚の集まりやん
学魔がいちばんまとも
早稲田の院はMarchとニッコマの卒業生が4割を占めるから
専修の学魔でも馴染めるよ
法政で二浪なんかほとんでいねーよカス
マーチで3浪なんて皆無
一個落ちただけでお祭り騒ぎだなw
早稲田まだ3日残ってるし頑張るわ(^-^)
>>513
はよ笑わせてくれよ
>>513
涙を拭くんだ、いいな?
早稲田a判とかいうからみんな期待してたのに
全学部は難しいからね
早稲田受かれば問題ない
バルタン死ねよ人間失格
トモくんが一番まともにみえるわ
Aって政経A判定晒しただけだよな?嫉妬ってほんと怖すぎる
昔は色んなところで喧嘩売ってたのか?
何で三浪立教落ちに嫉妬するんだよ(笑)
まあずっと早稲田に特化した勉強をしてきてるからね
立教とは相性が悪かっただけ
早稲田政経A判定でも、立教大学落ちるんだな。
やっぱ模擬試験は信用できないな。
>>518
バルタン ◆.5Q0GZuiRcはニセモノだよ
何で分かるの?
模試対策が進んで過去問対策が疎かになるのは浪人にはよくあること
明日はワンチャン狙いだしリラックスして受けられそう
>>522 こちらとしても本物のバルタンさんじゃないと思ってるんで大丈夫です
ついに立教落ちて本命だった早稲田が「ワンチャン」になったかww
こいつ謙虚ぶってるだけだから
>>519
じゃあお前、Aより良い大学に通ってるか、良い成績を残してるんだよな?
どうせここには真希レベルの名無しさんがいっぱいいるだろうし、
何浪しても早稲田に届かない奴も多いだろう。そういう奴にとっちゃAはムカつくんだよ。
イソフラボンの法政二郎(笑)のような奴が騒いでるようにしか思えないね。
>>528
Aより良い大学ってのが意味わからないけど私は一浪してMARCH()
落ちこぼれだけど三浪して立教に落ちるやつに嫉妬する要素ってあるの?(笑)
バルタンは慶應だから、早稲田のAを叩く必要なかろう。
A叩くとしたら、低学歴のIRくらい
全学部だからしょうがないとかそういう問題じゃないよな
三浪詩文でマーチ落ちとか親や教師に報告したらお前なにやってんだよと呆れられるしそれがリアルの紛れもない反応だと思うが
会社だったら強制解雇されても文句いえないくらいの失態なのに
ネットのやつらはいろいろずれてるなと改めて実感させられる
>>528 Aを叩く奴はイソフラボンとかいう奴にする風潮なんなの?
二浪マーチなら三郎したらAよりも早稲田もいけるじゃん
いや、受験は水物でしょ
現役で大学受験突破してるならともかく
一浪・二浪してるなら何かしらの志望校に落ちたってことだし
お前らもそれはよく解ってる事じゃないのか?
何にせよ、傷心の人間に過度なプギャーは小物感半端ないぞ
東大のトモくん見てみろよ?
安西が仕事やめたあと、「あいつ無職だからなにするかわからない」っていってたのトモくんだろ。
キズ心にあれはひどい・・・
>>533 自演乙
どんだけ御託を並べたところで世の中、結果でしか評価されないわな
俺も肝に命じないといかん
Aは学習院受かったのか
うらやましい(´Д` )
私は二郎専修夜間ですから
早稲田MBA取るまでは再チャにパラサイトしますわ
専修経済→早稲田商学研究科
過去3年の不合格者ゼロという早稲田ファイナンス研究科も視野に入れてます(´Д` )
三浪で立教落ちるのはヤバイなw
なぁにどこぞの誰かは11浪もしてんだから気にするこたぁない
頼む、商と社学だけはなんとしても受からせてくれ
立教個別は受かったか?
学習院うかった人ならなんとかなりそうだけどね。
難易度てきにはそんなに差ないでしょ?
昨日から早稲田4連発か
どっか受かるだろ
>>542 個別は明日発表、ちなみに中央も発表
>>543 なんとなく教育と政経はダメそうな気がする
商と社学が過去問やってて相性が良いからここを頑張りたい
>>544 明日と明後日が勝負になりそう
Aまとめ
2/6 立教全学部(経済) ×
2/7 学習院経済 ○
2/11 中央商 2/21
2/13 立教経済 2/21
2/19 早稲田教育 2/27
2/20 早稲田政治経済 2/28
2/21 早稲田商 3/2
2/22 早稲田社会科学 3/1
さあ、どうなるか?
三浪で学習院受かる実力あるなら四浪すればマーチ受かると思うよ
がんばれ^ ^
marc>G>h だから法政なら受かっただろうな
結果論だけど、学習院と中央削って明治とか上智とか
マーチ上位or上智受けた方が良かったかもね
まあ早稲田か立教受かれば杞憂だけどさw
早稲田4日連続受験って、問題あったんじゃね?
正直、教育ってゴミ学部の評価だと思うんだが・・・・
政経、商、社学の三つに絞ってもよかったと思うけど
っていうか、政経、商、社学はこの3学部親和性が高く、3併願する人も多いだろうに、
なんで早稲田当局はこの3学部を連続日程にするのかね
>>549 立教と中央だったら俺は学習環境的に中央を選ぶよ
MARCHの中の序列とかは考えてない
>>550 確かに心身共に少し疲れが出てきたけど最後は気合いですね
商と社学は立教全学部以上に高得点争いだからさすがに厳しいと思うな
進学先は学習院か中央で決まりだろうね
Aはいいやつよ
必ず早稲田受かるだろう
>>579
ほらなw 自分は一郎MARCHで妥協したんだからAが早稲田に入るのが気に食わないんだろ?
だからお前みたいな奴は心の底からAは早稲田に落ちて欲しいし、
受かっても多郎で早稲田なら俺の方がマシだって言い続けるw ゴミ屑っすわw
つか、Aはメンタルつええよな。こんなスレ覗く必要ないのに。
よっぽど自分に自信あるんだろうか。俺の受験時なんて緊張で震えてたというのに。
>>554
だから、Aは三浪して立教に落ちてんじゃんwww
みんながAを叩く理由とか早稲田入るのが気に食わない以前の問題でしょ(笑)
>>554 いやどう考えても1浪マーチ>3浪早稲田だろ。まぁAは3浪学習院だけど。
煽るわけではないが三浪してしまうと就職がかなり難しくなるのは事実だからな
三浪でも大丈夫なのはマスコミと公務員と飲食とブラックくらい
いくら東大でも三浪してしまうとエントリーシートさえ受け取ってもらえないという現実があるのに
それから目を背けて学歴にこだわるやつをバカと呼ばずに何と呼ぶ
俺はどれだけ二郎専修夜間とバカにされようがニートは御免だから現実受け入れて正社員という道を選んだからな
早稲田MBAだって働きながら夜間コースで取得する予定
>>553 受かりたいところですね
>>555 別にメンタル強くないよw
結果がどうであれ自分が納得出来るかが最大の問題だから他人がどうとかあんまり関係ない
>>556 3浪のカスを叩く理由以前の問題って何?本能かなんかかな?
専修大学の方が恥ずかしいだろWW
1 :1:2015/02/20(金) 21:32:28.00 ID:XUJLn3ud0
色々話したいことあるけど、質問とか受けながら書いていくわ。
友達の名前はAとしとく。今友達は三郎目。最近の話でいうと二浪で全オチした時はニッコマから早稲田までまんべんなく受けてた。なお、法政は試験すら受けずwww逃亡ww
三郎目の今年は立教の全学部を不合格で理由が慶応と日程が被ったからしょうがないらしいですwwwセンターも爆死したみたい
34 :1:2015/02/21(土) 00:24:13.60 ID:YQhZnWaL0
それは自分語りとかいって叩かれるわけ。もうまとめ民に合わせるわ
Aは現役の頃からスポーツ万能で部活しかしてなかった。俺も同じ部活だったが、浪人はしたくなかったのでMARCH目指して勉強して現役で合格することができた。
浪人して予備校に通うと思ったらバイトして宅浪する予定だという。宅浪なんてキツいだろうし予備校を勧めたが全く聞く耳を持たなかった。
一浪目の秋ぐらいまでは案の定勉強せずフリーター状態だった。息抜きと言って彼女と遊びに行ったりしてたこともしばしばあった。
36 :1:2015/02/21(土) 00:41:01.62 ID:YQhZnWaL0
一浪の冬あたりに彼女と別れて少し勉強したようだが、時既に遅し。ニッコマに合格したみたいだが早稲田に行きたいと二浪目を決意する。
応援する人もいるなかで俺は少し忠告してみた。一浪目の感じを見てるとまた怠けそうだったからだ。二浪目もバイトは引き続きやるといったものの、夏終わったらやめる予定らしく
予備校の授業も週一ぐらいとってリズムも掴むみたいなのであまり仲を悪くしたくないのもあり、応援に回ることにした。
確かに一浪時よりも成績は上がってMARCHあたりは模試でもB判定を取ったこともあったみたいだ。
しかし、センター利用でニッコマは合格できず一般ではニッコマをなぜか一つも受験せずに、MARCHと早稲田ばかり受けていた。ここで冒頭に書いた事件が起きた。
MARCH最後の砦ともいえる法政大学の受験をスッポ抜かしたのである。これには仰天した。理由を聞いてみると、雪のせいでこれからの受験に支障をきたしたくないらしい
39 :1:2015/02/21(土) 00:58:29.89 ID:YQhZnWaL0
確か駅から1時間くらい歩かされるとかニュースで聞いていたが受験料を溝に捨てるのはさすがにありえない。
親に申し訳ないだろ!と言ったが、自分のバイト代だからと反省の色はないみたいだった。
結果は二浪全オチ。さんざんな結果だった。3月入試を勧めたが低いレベルの大学しかないらしくこれも受けなかった。
Aの受験人生は3郎目に突入する。さすがに俺はもう口出しはしなかった。3郎目は予備校の本科に通うらしい。
今年は頭を下げて入れて貰ったみたいだ。一浪時にバイトなんかしないで親に予備校に入れて貰えと言ったが、プライドが折れたか3郎目になって重い腰をあげたのはイラットキた。
順調に成績も上がり早稲田でもA判定も取ったみたいだった。しかし、早稲田プレでは思うような結果は出ず、お節介だと思ったが模試慣れを危惧して少しだけ忠告してみた。
馬の耳に念仏だった。今の所模試慣れしていたセンターでも爆死してMARCHは取れなかったみたいだ。一般の方でも立教の全学部を慶応のせいだと言い訳して滑っている。
42 :1:2015/02/21(土) 01:01:08.11 ID:YQhZnWaL0
こんなところです。以上。まだ早稲田が残っているみたいなんで少し希望を持ちつつ待っているところです
学魔ウッキウキでワロタwwww長すぎww
ガクマは糞
立教に落ちたと言ったのは、早稲田に落ちて立教に進学するってなった際に学習院に進学すると思わせるためのブラフだろう
しかし立教の解答速報で英語8割2分だったとうっかり言ってしまったのはミスだったな
そんな小賢しい真似するくらいなら最初から滑り止め公表しないだろ・・・
立教も合格したといって学習院とか中央に進学してもバレないだろ
3113:A ◆DxHKBzqksI
14/01/18(土) 22:01:57 ID:7bUuNSjg
待たせたな
英 筆163 リス32 国 評30 小44
日 92
英語の大問5と現代文逝ったぁ〜あああwww
國學院は大丈夫そうだけど青学は論外
1 : 名無しさん 2015/01/21(水) 09:24:25 ID:???
Aの2015年のセンター試験結果
英語80パーセント
国語74パーセント
日本史 86パーセント
Aが出願した立教経済と経営の合格得点率は
英国社すべて85パーセントを超えることなので
Aのセンター利用結果は…orz
こうしてみるとAって学力伸びてなくね?
俺も三浪で学習院受かる実力あるなら四浪すればマーチ受かると思うよ
Aがんば
Aは予備校行って模試対策に特化した授業を受けて
模試で早稲田政経A判とって勉強した気になっただけの
典型的な予備校ビジネスの被害者だよ
慶應とか上智に特化した勉強していたなら
稀にMarchやニッコマに落ちるやつもいるけど
早稲田みたいに英国社のオーソドックスな試験を課す大学に特化した勉強をしていれば
たとえ高倍率の全国入試や全学部統一入試でもきちんとMarchに合格できるはず
今日の立教個別と中央の結果がもし不合格なら早稲田は諦めた方がいい
574 が正しいだろうな
MARCHも悪い大学ではない。
イソフラビンの後輩として、大学生活を楽しめ
Aよ早稲田に受かって一緒にキャバクラに行こう
今日の結果は見ない方が良いかもね
明日の試験に影響してきそう
早稲田政経受かるレベルの人間でも体調とか相性によってmarch落ちる事もあるよ
ただAは調子がよかったはずなのに落ちてるから駄目、めちゃくちゃ本番弱いんだと思う
めちゃくちゃ本番弱いんかA?
ならガム噛むといいぞ、集中力上昇
早稲田政経学部がA判定で、MARCH落ちるなんて
聞いたことないぞwwww
たしかに俺の知り合いの政経学部生でMARCH落ちは1人もいないな
もうダメだ…
いやいや落ちたのかよ…洒落になんねーぞ
akira目ルナ!諦めたらそこで試合終了by安西
>>583 中央合格で立教補欠
おめ!
中央合格おめ!
おう学習院と中央受かったかー。おめでとうございます
立教補欠かぁ・・
なかなか厳しいな
河合塾との相性が悪かったのか?
腐っても駿台って言葉あるし、駿台のが良かったかも・・
これで進学先は中央に決まりだな
立教個別補欠なら高得点争いの早稲田商社は厳しい
明日のWASEDA社学で全試験日終了か。
Aお疲れ様
Aは僻地の中央なんて最初から行く気ないから立教落ちたショックも大きそうだね
中央>立教とか言ってたのに悲しんでる
合格は合格だよおめでとう。
あの時必死に数学をやらないようにレスした俺に感謝してくれ
もしなければもっと悲惨だったかもしれん
まあ冗談はおいといて明日も気を抜かずに頑張れ
Aと同じように受けてる奴は同じぐらい疲れてるわけでそう言う意味ではチャンスなんだし最後まで必死に詰め込め
健闘を祈ります
早稲田落ちは恥ずかしいことじゃない灘高でも8割は早稲田政経落ちる
俺は 廻るピングドラム の歌を歌うと集中力が高まるからAも鼻歌で歌えばいいよ
受験は集中力だよ
まとめると
立教経済センター×
立教経営センター×
立教経済個別△
学習院経済○
中央商○
早稲田政経×
早稲田教育×
早稲田商×
早稲田社学×
3浪で中央商ってかなりやばいな笑
いやAは早稲田受かるよ きっと
年によるけど立教は補欠たくさん取るらしいし、望み捨てなくて良いんじゃないか?
中央に入学金振り込んで
立教補欠が通過したら立教にも入学金払うから
Aの親は甘ったれやな
予備校いかせて三浪させてそれで私大乱射させて
あげく入学金トブにぶっこむとかトモの糞親並にAの親もやばいな
Aってなんでそんなに立教苦手なの?
中央と学習院受かっておきながら立教2回も落ちるか?
大学も縁だから
単にAは立教と早稲田に縁がないだけ
そうやってお金は巡るもの>>金ドブ
金は天下の廻るピングドラム
なんで早稲田落ちる前提?これくらい受ければ試験慣れするから一つは受かるだろ
だな。1つぐらいはOK。うちの店長も言ってた
>>600
学習院・中央商と立教経済じゃレベルが違うからなぁ、立教経済と中央商との中間のレベルなんだろうなAは
おまいら立教の個別学部日程のシステム知らないんだな。
2006年度から、第一回合格、第二回合格、第3回合格っていう風になり、
第一回不合格者は、全員補欠なんだよ。
で?
( ゚∀゚)はあ唐沢美帆の乳房揉みしだきてえ
あと、立教は上位学部はマジで難しいからな
おれが合格したのって、基本的に全部中位以下の学部学科なんで
異文化は、おれは何年浪人しても合格できない自信がある
経済学部経済学科も、かなり競争は激しい
立教経済と中央商って同レベルでは?
>>610
中央商と一緒だったら二回も立教経済落ちないでしょ
おめでとうを言ってくれた人は本当にありがとう
立教が正規合格だったとしても中央に入学金は振り込んでしまう予定だったから立教と中央の結果が逆じゃなくて良かった
まあなんにせよ明日で終わりだ
社学様お願いします
今日の手応えどうだったんだよ?
どうだったの?それによって戦略違うよ
>>613-614 3日受けた中で1番出来てるとは思う
落ちろ、このスレを思い出すんだ!試験中にな。俺が笑ってやる
もう最後だしやり切るだけだな
頑張れ!
Aは立教を補欠だと思い込んでるが、それ補欠ちゃうストレート落ちや、立教に正式な補欠システムはない
マーチ行くなら民間就職だったら明治、資格や公務員なら中央かな。
同じマーチでも他はちょっと微妙な気がする。。。
立教経済センター×
立教経営センター×
立教経済全学×
立教経済個別×
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たしかに立教に補欠はないな
1次合格で欠員がでれば2次合格
だが今年は慶應経済との関係で立教を蹴る人は少ないことが予想されるからAは実質立教全落ち
Aを笑うものはAに泣く。これ確定的に明らか
中央落ちてたら完全に詰んでたな
ちなみに立教の二次発表は3月13日らしい
何はともあれ明日が最後だ頑張ろう
>>616 そうする(笑)
>>617 うむ
>>622 こじふう最後まで励ましてくれてありがとう
はやく笑わせてくれ
今北産業
こじふう政経落ちたっぽいので、来年も政経学部受けるよ!
頑張った結果中央ならそれでいいじゃないか
明治受けとけば良かったのに〜
経営とどっかの古文は河合のテキストか講習から丸々出題されて河合生は瞬殺だったらしいから
中央合格おめでとう
早稲田合格信じようぜ
中央に通いながら早稲田を仮面浪人すればいいんじゃない?
中央に学籍置きながら、早稲田もねらえる
Aって結局何がしたいの?
早稲田受かったら公認会計士
マーチなら行政書士とか言ってるけど
ただ早稲田にはいることが目標かよ
三浪だから大手企業に就職するわけでもないだろうし
早稲田合格したら会おうね、抱きしめてあげる。こじふうと会うのは嫌だけど年齢的にw
>>632
であいちゅうくっさ
社学の会話の問題形式が変わってた
吉と出るか凶と出るか
>>624 受かって笑わせたいところだな
>>628 講習からだったら俺はあんまり講習とってなかったから意味なかったかも
>>629 ありがとう、今日が1番勝負になりそう
>>630 此の期に及んで仮面勧めてくるのは学魔くらいだな
>>631 中央は公認会計士目指すために商学部を選んだ
早稲田は商学部以外に受かったら公務員目指す
>>632 楽しみにしとくわ(笑)
公認会計士は無理でしょ。
大学受験が資格受験に変わっただけで、また東大に現役で受かるような怪物と戦うことになる。
そうなると、限られた枠をあいつらにもっていかれる。
努力次第で可能でしょ
三浪で就職厳しいとかいってるやつ現実みろよ。超大手企業に就職することが勝ちじゃねえんだよ
Aにとって早稲田に受かることが何よりも心の満足になるんだよ。
実質二浪目ではMARCH全落ち、三浪目では早稲田合格!
たった一年で早稲田行くことが許されない馬鹿MARCHの揚げ足取りワロス
Aが早稲田受かったら>>529 みたいな早稲田目指したけどMARCHで妥協しゴミみたいな奴がが
嫉妬で騒ぎまくるだろうなwA受かれ受かれ受かれ受かれ受かれ受かれ受かれ受かれ
とりあえず今日で俺の大学受験は終わった
明日からは少しの間ひまだから簿記の勉強でもしようかな
結果いつ出るの?
>>640 2/27〜3/2の間
>>637-639 現実を見る事ができるやつは普通1浪で諦める。コテハン勢は現実が見えてないんだよ、A君?
お疲れ様
教育、政経、商、社学を合格してる自信のある順に並び替えてくれ
合格おめでとう
そしてお疲れ様
しかし三浪なのに乱れ打ちしてるなw
親に感謝だな
>>642 どーも3浪しちゃうバカです
>>643 ありがとうございます
3月15日のTOEIC頑張ってください
>>644
社学>商>政経≧教育
>>645 ありがとう(^_^)
まだ受験が終わっただけだし新しい勉強に取り掛かるよ
>>642
気に食わないことを言われたらすぐに自演だ自演だって言うあたりが
現実認識力が高いですねw 一生そうやって言い訳してろ
>>646 受験料と予備校費のほとんどは俺が過去に自分で稼いだ金だよ
そんなこと関係なく親には感謝してるけど
受験生なのにバイトで100万以上稼いでたの?
本物の馬鹿だな
>>648 じゃあ君はただの多浪仲間か、お疲れ様^^;
社学日本史Ⅳの1は松方だよな?
Aは早稲田だめならロンダしないのか?
俺は早稲田にロンダするぞ
2浪までして目指した大学だ簡単に諦められん
でも俺には現実問題就職という壁があるから
いまは専修夜間に通いながら昼間は正社員
早稲田で経営学修士とるときも夜間コースに行く
もちろん働きながら
中央はたしかにいい大学だけどAはロンダしなくていいのか?
4浪以上はバカがすることだから仮面とか4浪はしないほうがいいが
ロンダはいいことだらけだぞ?
お疲れ様〜、旅行でも行こうぜw
中央大学商学部会計学科(3浪だと卒業時は26歳か)
早稲田大学会計大学院修了(28歳で修了&公認会計士合格)
会計大学院にいけばたしか税理士試験の一部が免除になるはずだし
会計士目指してるAには会計大学院おすすめだと思う
一緒に沖縄行こうぜw
>>652 社学受けたのかお疲れ様
俺は松方にしたよー
>>653 最初からロンダするつもりで勉強やってられっかよwww
>>654 マジで言ってる感じ?
>>655 沖縄かぁー、修学旅行以来行ってないなぁ
受験終わった後の開放感ってあるよなw
もうさすがに中央受かってるし大学受験はしないんでしょ?
>>651
何も言い返せなかったら「自演」やら「多郎」やらいって決めつけるとかないわ。
さすが現実認識能力高いわぁ一郎MARCHw どうせ法政の下位学部だろうな笑
いやほんとはお前はMARCH受験生かもな。AはMARCH馬鹿にしてたから悔しいんだろw
>>659
自分が浮いてるって気づいてない?
コテハンはトモくん以外まともじゃないなこの板
匿名は努力してる奴大嫌いみたいだしな。頑張っても頑張らなくても叩かれてるじゃん。
ざっくりんが身元ばれないように嘘つく意味がやっとわかったわ
>>659
1浪マーチでもマーチ受験生でもないんだけど^^;
>何も言い返せなかったら「自演」やら「多郎」やらいって決めつけるとかないわ。
特大ブーメラン乙^^;
>>661
なんか叩く奴多いよなー(;-ω-)
また削除人募集しよっかな?
まあ人間は他人の不幸が好きな生き物だしね。
削除人に立候補します
>>658 もちろん大学受験は終わりだよ
遅れてるぶん次に目標は早いうちに
取り組む
>>661 いやいやみんな流石に個人を特定出来るような情報にはミスリード入れてるでしょ
>>663 なんだかんだ募集しても安西さんぐらいしかやりたがらないんじゃないですか?
>>664 人の不幸は蜜の味って言うしなw
>>653
ニッコマの池沼がマーチの名を気安く呼ぶな
>>666
だよな。ネットで本当のこと書くのは馬鹿がやることw
旅行は本気だよw箱根の温泉でも行って受験の疲れを癒やして二人の甘い夜を楽しもうww
Aも俺とロンダしようぜ
専修大学経済学部卒業、早稲田大学商学研究科修了
管理職目指してるのでMBAを取る(・・)
ちなみに早稲田大学大学院には4割もニッコマ卒業生がいます(・∀・)
>>669
おまえまじできもい
>>663
管理人だとだいたい誰がやってるか分かるんじゃないの?
>>657
お疲れさま
入学式で会えることを祈ってる
ここで去年のイソのAへの煽りを思い出して欲しい
はっきりいってイソ、気持ち悪すぎる
いや、本当にキモい
やめてくれ
>>669 うーん、流石にネットで知り合った人物と旅行までするのは気がひける
>>670 だからしないって
>>674 削除人にもわかるのかな
>>675 発表日まで信じて待とう^ ^
なんだろう、この朝起きて行動しようとしたら何をしていいかわからない感じは
自分でも調べるけど誰か簿記初心者へのオススメ参考書とかありませんか?
>>678
ぼっきぼき
目指すの行政書士じゃなかったの?
>>679 ボッキンキン♪
>>680 目指さない
大学生になってもちょくちょく顔出してほしい
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%AE%BF%E3%83%BB%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%A9%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
この事件の被害者は三浪中央で年収1000万円以上稼いでいた
堕胎した妻も悪いがね。
夫DVDどうなんだろ。
殺人なんかする前に離婚したほうが賢明だったのでは?
離婚≒悪 離婚≒独身≒犯罪、という社会的風潮がこのような重大犯罪を生んだのではなかろうか?
>>683
計算したら26歳で結婚してるんだな
Aには早稲田受かってほしいけどな
したらば三人衆の中でひとりも早稲田受からないのはさみしい
イソと俺は二浪で諦めたけどAにはまだ早稲田合格の希望があるからなんとしても完遂してほしい
そして俺は過去3年不合格者ゼロの早稲田の院でMBAとりますヽ(^。^)丿
旅行は盛ったよw
簿記の勉強はなんでするの?思ってる以上に難しいよ^^;俺達は文系だから日本史みたいに覚えるだけとか文脈でなんとなくじゃ全く通用しないんだよね…
数学をやってる人が伸びやすいのはこの耐性があるからだと思うw
でも問題パターンが決まってるから覚えて反復すれば大丈夫!見たことあるけど、手が動かない…見たいことが頻発してイライラするね。
ここの住民にしては少しは役に立つ情報を提供できると思うから、簿記以外のことも色々聞いてね(´・ω・`)
そら簿記は難しいだろ。
大手銀行のエリート行員が全員受けさせられて合格率30%だからな。
>>688
で?
>>682 それは大学でどうなるかによりますね
>>686 あとは祈るしかない
>>688 中央に進学することになったら経理研究所に入って会計士を目指すし、早稲田に受かったとしても暇だから3級ぐらいは取っておきたいからさ
最初だけかもしれないけど今日すでに簿記のテキストで勉強始めてるんだけど日本史の100倍楽しい
そこで最初の質問なんだけど電卓って何使ってる?
簿記受けようかなぁ 何球からムズくなるんだろう?
>>690
イソフラによく絡んでるけど
イソフラに何か恨みでもあんの?ww
Aには受かってほしいな
ここの住民はるいんみたいな乞食精神丸出し太郎が多いからか叩くけど自分で貯めた金で受験費用賄ったのは素直に凄いと思う
>>693
いやマキがいないから代わりのおもちゃを探してた
>>689 社会人の方が学生に比べて熱心に取り組みそうなのにね。まぁ実務と試験は違う
中央ってオール多摩なんでしょ?受験勉強そのままに資格勉強もいいけどなんだかなぁw
そうだね。大学の教授も行ってたけど3級でも十分勉強になるね。
いうと思ったwこういう性格だから先に行っちゃうけどね、最初はやったところの仕訳が出てきてそれを使った例題が組まれるんだから楽しいに決まってるよw
一通り終わって総合問題にくるとどのパターンを使えばいいんだ??ってなるよ。でも出来た時の達成感はすごいから、その気持を忘れずにね!
電卓は何でもいいよ。間違えた打った数字を消す昨日と0が2つ押せればなんでもおk。俺は生協で買った
合コン俺も呼んでくれよーw
仕事で多摩にはよく行くけどすげー場所だよな、東京ぽくない
http://www.egogram-f.jp/seikaku/
これやってみて。性格診断なんだけど意外と当てはまったからさwwAの結果も気になった。
あまり悩まずパッと決めるのがおすすめ
ちなみに俺はaaabb型だった→http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/aaabb.htm
で、他のサイトでaaabb型を調べてみるとこれだった→http://vcap.vone.co.jp/sample.php?type=AAABB
サイトは違くても二番目のサイトは同じエゴグラムを使っていたが、質問内容が少し違くてここでやると全く違う結果が得られるのはどうも信じ切れないので
もう一回2番目のサイトでやってみた→http://vcap.vone.co.jp/test_end.php?cp=40&np=34&a=45&fc=34&ac=33
ababb型なので大体同じみたい(´・ω・`)
司法試験合格後、早く開業したい気持ちが強くなって、開業準備の全体像をハッキリ描けていないまま、最低限度の開業準備をして法律事務所を開業してしまいました。
開業前に専門知識以外で整備しなければいけない知識は、営業の知識と簿記3級ぐらいしか考えていませんでした。
↑
弁護士も簿記3級の勉強するんだね
>>696 俺は普通に彼女作る予定なので合コンとかはしないですよ
>>699
http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/aaaca.htm
かなり当たってる気がする(笑)
>>701 彼氏も作ろうよ
2番目のさいとでいったらこれだねhttp://vcap.vone.co.jp/sample.php?type=AAACA
まぁ、三郎してたからも結構左右されそうだし大概入ってから改めてやると面白いかもねw
イソフラボンまじきめえ。
急に擦りよってくんなよ。
媚売りだな君は(呆れ
学魔が専修、イソが法政、Aが中央。全員五大法律学校だね。
まぁわたしは専修大学経済学部卒→早稲田大学大学院修了→管理職ですがね(´・ω・`)
Aとイソは多浪march卒の会計士補を目指すらしいが(x`)
二浪って多浪なのか?w ウィキの定義だと違うみたいだが
Aの早稲田の結果が出てないのに中央で話をすすめるなよ。学魔含めた名無しは目障り
>>706
そう過剰に反応するなよ多浪法政さん(´x`)
3/2まで早稲田の発表あるんだからペース考えてスレ使ってくれ
あまり無駄話されると困る
>>706
たろうさんでふか。
2浪は太郎だろ(笑)
浪人した回数は「一浪、二浪、…」と数え、三浪以上の場合は「多浪」という。
どうでもいいけどね。参考までに。世間一般では
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E7%94%9F
>>710 トモくんレベルになるともはや浪人とは言わなそうw
みんな穏やかに行こうぜ(^.^)
予め言っておくと教育と政経の望みは薄いので、そこんとこよろしく
電卓欲しいなー
あと3月初めから末までのハードな短期バイトが決まった
稼げるだけ稼いでおかないとな
自己採点どれくらいだったの?
3科目とも7割後半行った学部がひとつでもあれば期待できるよ
もうすぐバイト始めようかな。暇だしww
今度は学生が多いバイトにしよう。バイト仲間で旅行も楽しいだろうし(´・ω・`)
イソはコミュ障だから税理士事務所で書類整理のバイトがいいね(・x・)
三浪した理由はプライド?見栄?早慶への未練?
駿台の解答速報が全学部出揃ってたのでおおよそで採点したところ
(゚A゚;)ゴクリ
ミス
採点したところ社学と商の平均が運良く低ければ滑り込みってレベルだった
2択で迷った問題とかはほとんど裏目に出てるし、もはや運すらない
この際合格の確認は逐一したくないので完全に中央入学の前提で勉強していきます
>>714 無理、とれてない
>>717 全落ちして行くとこなかったから
なんで本番に限って2択してからこんなに外すんだろう
2分の1で当たっていいはずなのに8割方外してる(-_-)
実力だよ
国語はともかく日本史と英語は3浪分の力を持ってるわけで
でもまあしょうがないよ
お疲れ様でした。
受かるといいけどね。
中央って、商学部とかが最近になって都心に回帰するって話聞いたけど、
どうなん詳細は
×早稲田
×早稲田
×早稲田
×早稲田
×立教
×立教
○中央
○学習院
早稲田政経A判定がどうしてこうなったんだ
>>722 もともと運で受かろうと思ってなかったし、運も実力だし仕方ない
入試は受かったやつが正義だしね
>>723 確か10年後かなんかに計画してるとかなんとか
>>724 俺にもわからん
まあ模試でどんなに偏差値とろうがこれが本番で出せた俺の実力だよ
中央の多摩の校舎はどうなるの?
早稲田政経A判定で早稲田政経落ちるやつはいるが、早稲田政経A判定で立教落ちるのは全国でもA一人だけだろう
ネットやってると感覚狂うけど、実際は早慶受かれば天才マーチでも秀才だからね。
>>728
これ。
電車乗ってても同じ車両に乗ってる奴のほとんどがマーチ未満だろう
高卒でもまだ何とかなる国だからな日本は
>>726 そこまでは流石にわからないw
たださっき言った10年後は目処の
話で確定してることじゃなかったはず
>>727 まじめな話、個別のほうは普通に受かってると思ってた
>>728 俺はネットやって感覚狂ったおかげで勉強するようになったよ
母校の偏差値は50あるかないかだし高校はスポーツの推薦で入って勉強する概念がなかったからネットにはある意味感謝してる
>>730 他の国ってそんなに高卒に厳しいの?
やべえ簿記めっちゃ楽しい(笑)
マジで頑張ろう(^o^)
Aの中で区切りがついてるなら後は前に進むしかないな
三浪だと大学院で学歴ロンダは意味なくなるし
中央商学部→会計士補→3年の実務+最終試験合格→公認会計士→法人か事務所に就職
Aが会計士で食べていくのは32歳くらいか
会計士試験も落ちたら1年ずつ就職が遅れるから
Aはずーっと勉強漬けになるね
ますます再チャレンジ掲示板に常駐しないとね!
さて、俺もそろそろ本腰入れて簿記やらないとね^^;
かたや私はニッコマ夜間から過去3年不合格者ゼロの早稲田修士課程にすすみ
遅くても26歳には修士を携えて大企業勤務ですがね(・x・)
Aさんはストレートで会計士試験を全て通過しても実務3年を終えるのが29歳だから
そこから最終試験を経て就職は30歳になりますね!
簿記とTOEICって大学生の必修科目みたいだね
おれのサークルでも資格といえば、簿記とTOEICばっか
簿記受験者がトーイック受験者よりちょいおおいかなって感じ。
トーイックは9割の会社は無関係だけど、簿記に関係のない会社なんてないからね
それは文系の話だろw
簿記もトー一句も別に必修でもなんでもない
ちなみにおれのトー一句は295かな
>>739
毎度思うけどお前いつも見栄張ってるのに何でその点数は何の恥じらいもなく晒せるんだ
>>739
簿記は何級なの?
>>740
トー^一句が不当な試験だから
>>741
簿記もってない、一切興味ない
>>738
9年目のエンジニアである西本さんはいま簿記1級を受験されているそうですね。エンジニアをやっていて、会計の知識が必要だと思った瞬間はありますか?
西本 あります! というか、“切っても切り離せない”といった方が正確ですね。わたしが主に担当しているのは、債権管理システムです。勘定系システムは、最終的に会計システムと連携します。システム設計をするときには、いつどのタイミングでどんな情報を渡せばいいのか、売り上げや売り掛けの管理はどうするか、貸倒引当金はどのタイミングで計上するのかといったことを考慮しないといけないんですよ。
吉田 お客さんと話をしているときには、普通に会計用語が出てくるでしょうね。
西本 そうなんです。一番「会計のことを知っていないとやばい!」と思ったのは、やはりお客さんとの打ち合わせのときです。彼らは、当たり前のように会計用語を使ってきますから。
吉田 確かに、勘定系システムは会計にかなり近い位置にありますから、そう思う瞬間はありますね。とはいえ、システムも千差万別で、ユーザーの職種によって必要な会計知識も全然違う。例えば建設業ならプロジェクトごとの原価計算、製造業だと標準原価と呼ばれる目標値の設定、金融業だと債権評価などですね。もちろん、その会社のどのシステム構築に携わるかにもよります。
西本 吉田さんは、いつ「会計知識が必要だ」と思ったんですか。
吉田 実はエンジニア時代、自分の仕事に会計が直接絡むことはあまりなかったんですよ。業務アプリケーションは比較的、顧客の業務に近い位置にいますが、ネットワークエンジニアとなるとそこから一歩遠のく。インフラエンジニアになると、さらに遠く感じるんじゃないでしょうか。わたしが会計士の勉強をしようと思ったきっかけは、まったく別のところにあります。
イソフラボンのときは合格したらうp要求したのに
Aの時はしないのなwww
どうせうpしないだろ
俺は不合格の奴も何個かうpしたような気がするw
http://imepic.jp/20150225/688070
さすがA!
イソフラとは違うな
Aは中央商学部から法学部に転部すれば解決だね(・x・)
明日いよいよ早稲田大学教育学部の合格発表だね
Aは早稲田に見切りつけて前進したんだから
期待持たせる発言はやめようよ(・x・)
自己採点で7割超えた学部がひとつもないって言ってるんだから
もう結果見なくてもわかるんだし、、、
教育が一番受かりやすいのかな?
学部にもよる。生涯教育とかは最低点低い。
↑間違えた。学部じゃなくて学科
教育は唯一7割を下回っても合格できる学部だからなぁ
A受かったのかな?
ニッコマが言えないだろ池沼
>>756
よおFラン
ニッコマ叩きはFランの仕事だもんな
明日は政経の発表だがこっちは教育と違って合格してた?とか聞く必要なさそうだな
出てきてないから不合格ってことじゃね
合格なら報告してくれるでしょ
もう合否の話はいいだろ
入試を引きずりすぎるな
一つくらいうかるんじゃ
>>757
俺は早慶だよ
お前みたいなニッコマとは違う
名無しの学歴アピールほど不要な物はないよな
嘘付き放題だし
名無しの学歴アピールほど不要な物はないよな
嘘付き放題だし
こいつら「俺は一浪MARCHだけど」とか言ってA叩いてるけどほんとなのかな。
こんなとこでコテハン叩いてないで、勝ち組なんだから堂々とすりゃいいのに。
再チャってるいんバカにできない程度にはプライド高いやつ多いよなww
学歴女金顔
あらゆるステータス高いやつ多すぎワロタwwwww
なんでこんなとこいんだよwww
よく分からないけど、最後にまとめて報告とか言ってた気がする。
Aさん早稲田全落ちかよ(・x・)
何のために三浪したんだか
早稲田政経A判はただのマグレかよ
結果報告しないまま逃亡なんてろくでもねえな
コテハンと喧嘩した匿名が成績晒し合戦になってコテハンも成績悪かったけど
匿名の方が圧倒的に成績悪かったなw るいんは日大受かってるんでしょ。
普通におめでとうでいいのに叩かれすぎ。まあ捏造はアレだけど、
日大受からないオラエモンみたいなのも平気でいるからなこの板は。
kekka報告よろしゅ!
>>770
ルインは日大受けてすらないだろw
センターあの点数で後期の日大に合格するとも思えないな
後期は日大でもセンター7〜8割以上の実力は必要だからな
本人か?w
俺も一浪MARCHだょ?縫製だが
明日の社学の発表が終わったらAちゃんと報告に来てくれよ
>>769
3浪夜間ニッコマはだまれよ障害者
てか商どうだった?
学魔は二郎だろ
つかニッコマいけりゃ世間じゃ十分
>>776
賞が明日
記述がある分社学の方が結果出るの早いんだ
ぜんぜんAこないじゃん
まじで早稲田全滅したのか
駄目っぽいって言ってたからしゃーないでしょ
社学ってオールマーク式で一見簡単そうに見えるけど
代ゼミの併願対決データみると政経学部合格者でも案外落ちてるから侮れない
>>781
裏を返せば政経合格者ではないAにもチャンスがあるってことか
早稲田(笑)
専願で早慶合格する人って「こんなもん覚えても意味ないだろ」って奴まで覚えてるからな。
競争が激しいからマジで難しいよ早慶上位学部は。早慶批判するんなら学生証だしてみろ。
早慶は灘開成でもボロボロ落ちていくよ
偏差値の見かけ以上に難しい
受かったああああああああた
みんな、応援ありがとう!
>>786
おめ
え?マジ?証拠うpしてよ
本当に受かったならおめでとう。
とり違うぞw
早稲田全落ちを確認しました
>>790
気にするなよ。
今は失敗したかもしれないけど、まだ人生は長い。
これからも頑張ろう!
>>790
ねぇねぇ、政経A判定で落ちちゃってるけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
>>790
わいも落ちた
青学取ってあるけど浪人するは
>>793 おいおいwwwAさんは中央ギリギリ合格してるけどwwwもう浪人は出来ないんだぞwww
そういう言葉は慎み給えwwいとをかしww
ニッコマ夜間の学魔が暴れてるな
お前は一生ニッコマだ
>>791 ありがとう^_^
次は大学で資格目指して勉強だ!
>>792 最高♪
>>793 来年代わりに早稲田ライフを満喫できるよう頑張ってくれ!
実はサプライズとして学魔プギャー用に青学の経営受けて合格してたんだけど、早稲田受かったついでにプギャーしたかったなw
政経A判定で早稲田4連敗かつ立教2連敗
Aもニコニコも模試無双して本番ほんとダメだな
大学受験で期待した通りの結果が出なくても大学で挽回すればいいと思うよー
オレも10浪で最低点ギリギリで受かったから合格当初は現役文一の奴らに
バカにされてたけど予備試験で上位の成績とってからは一気に周りの目が
変わったからね。今では嫉妬と羨望の的だよ( ´ー`)y-~~
Aも会計士試験と就活で挽回すれば周りの評価なんていくらでも覆せると思うよ。
久々に覗いたら予備試験もうやってたのか。
ここ見ないとトモくんの現状がわからんから困る。
>>797 お前どうせ中央行かない?早稲田、青山、立教、学習院受けてる奴が中央なんていかねぇえよwwww
いや俺が荒らしてるわけねえだろ
Aはいいやつだからあんまり叩きたくないからな(-x-)
青学経営と中央商だとどっち選ぶの??
>>798 本当に不思議だよね
予備校であった早慶の英語の過去問テストみたいのも普通に上位だったのにw
>>799 俺は周りからの評価ぎ欲しかったというより自分が納得するところまでやりたかっただけですよ
もちろん大学でしっかり挽回するつもりです^_^
>>801 そこで中央行くのが俺なんだな〜w
>>802 中央に決まってんだろ
青学は日程が調度良かったのと会計士輩出人数が中央、明治に次いでMARCH3番手だから受けた
>>803
何キレてんだよ
もう中央の商学部で確定なの?
早稲田の補欠だったりしないの?
中央は良い大学
受験案内の学ラン君たちカワイイし あれは応援団?
>>804 別にキレてないよ
>>805 補欠も確認したけど番号なかった
今年だけか例年のことなのかしらないけど早稲田はほとんど補欠とってない
>>806 パンフレットの本持ってる女の人可愛い
>>797 一瞬早稲田合格したのかと思った。早稲田合格して俺のこともプギャーして欲しかったけどな笑
MARCHの中で三位は法政だと思うが今となってはどうでもいいな
模試っつったって一番最近のやつでも数ヵ月も前のやつでしょ
そんなのアテになんないでしょwありきたりだけど現役パワーを舐めすぎたのが敗因だと思う
三郎なら潔く公務員目指したほうが良いと思うぞ。こっちはまだ三浪でも逃げられる
勉強苦手なのにわざわざ会計士目指す必要性ないと思うが、10郎したトモくんと性格似てるねww
国立二次が終わるまで可能性が残ってる事だけは伝えておく
社学なんかは毎年補欠とは別に追加合格だしてる
Aは公認会計士の試験でも同じようになると思うよ
模試では良い結果残せても本番でズタボロ
資格系の試験を目指すのはもう止めたほうがいいと思う
とりあえず、学習院、中央、青学の合格証をうpしたら解散だな
中央は平均年収、資格合格数で明治とともにMARCHで頭一つ抜けて優秀だもんな
ガクマが喜々として受サロにスレ立てしてて笑える
お前は底辺夜間なのに
>>813
いらない。4月に中央大学の学生証だけでいい。そしたら解散
イソフラうっきうきでわろた
>>808 中央のパンフレットでは法政より青学のほうが人数多いよ
会計士はイソも目指してるくらいだし大丈夫
>>811 そうなの?じゃあ手続きは一応待っておくか
>>813 中央と学習院はうpし直すの面倒だから青学だけでいいよね?
ちょっと待ってて
>>815 あいつ平日は正社員として働いてるとか言ってたけど日中から暇そうだよね
が熊正社員は明らかに嘘臭いww
>>818
見てないからよくわからないけど3つ並べてうpすればいいんじゃないの
孤児院にしろ嘘に決まってんだろww
はいはい青学ね
http://imepic.jp/20150302/631770
>>822
何で黙ってたの?
学魔プギャーするためだけ?w
というか学魔にさえプギャーできてない件
>>823 黙ってた理由はその通りだよw
受けた理由は日程、相性、交通アクセス、隠れた実績などなど
>>824 やっぱ早稲田受かった上でじゃないと効果半減だな
受サロにスレなんか立ててないし
日中は働いてるから暇じゃないわ
俺のなりすましが俺をおとしめるためにレスしてんだろ
>>825
何はともあれお疲れ様だ
メンタル面でかなり辛かったと思う
大学生活で思う存分羽休め、楽しんでね
Aこのスレ建てた>>1 に対して何か一言
でもAはよく頑張ったほうだよ
予備校なんて早慶コースにいても大半はニッコマもしくはそれ以下に落ち着くところ
Aは中央と学習院と青学に正規合格できてるし
入学後の頑張り次第で三浪のハンデは十分取り返せるとおもう
俺は諦め悪いから大学院で早稲田に再チャレンジするが(・x・)
>>827 まあ大学でもやることの大半は勉強だけど知り合いや彼女でも作って息抜きも上手くしていきたいな
>>828 無念!
>>829 その大学院とやらはいつから通う予定なんだっけ?
Aこの掲示板はいつ辞めるの?
早くて3年先だな
25歳で大学卒業して大学院入学だから
今年22歳だし
働きながら通うから早稲田ファイナンス研究科の夜間か商学研究科の夜間になるだろうが(^x^)
>>832
低学歴かわいそう
おれ明治以上
A 中央
イソフラボン 法政
ガクマ 専修二部 ←\(^o^)/
>>834
お前はFラン中退のゴミだろ
イソに噛み付いたり俺に噛み付いたりトモくんに噛み付いたり
つまんねーんだよお前
早くくたばれ底辺のゴミスグ
っていうかやっぱり、早稲田って難しいんだな・・・
なんだかんだ、どっかは受かると思ってたけど
>>835
すまんな。明治大学の合格証うpしたんだわ\(^o^)/
低学歴は怒りやすいねσ^_^;
早慶レベルともなるとほんの数点が合否を分けるし、成績標準化もあるしな
でもAは中央学習院は受かってるし、人科とかなら受かってたかもしれないな
人科スポ科SFCは早慶じゃない、MARCH未満
>>837
お前は宅建合格証も明治合格証もうpできず受サロで相手にされなくなって
再チャレンジ掲示板に逃げてきたゴミくずだろ
あげくイソに噛み付いたものの合格証うpできずイソからも見放されて
今度は俺に噛み付いてきたのか
俺はお前みたいな底辺ゴミくずを相手にしてる暇はないので
受サロに帰れ(・x・)
が熊じゃないけどざっくりんて本当にゴミだと思う
正直ガクマもざっくりんも似たようなキャラだよな
>>840
いやうpしたからな\(^o^)/
他の奴に聞けばわかるよ\(^o^)/
>>817 別にウキウキしてない件。浪人の特有の模試で満足するのはよくあることだしw
>>818 >会計士はイソも目指してるくらいだし大丈夫
なんで喧嘩腰なの?^^; さすがに俺でも三郎で予備校通えば早稲田の一つくらいは合格するだろ。
三郎早稲田でも羨ましくないのに三郎青山でプギャーできる要素はないだろ。MARCHなんてバカだし
してないから受サロでもイソにも相手にされないんだろ
Aもイソもこじもトモくんも俺にはないものを持ってるから
尊敬してる部分もあるけどお前のことだけは完全に見下してる
救いようのないクズだからな
>>845 は>>843 宛てだからな
イソもAと喧嘩するのはやめようぜ
(・x・)
>>844
二浪法政人科じゃ、たられば論でももう一年やれば早稲田合格するなんて断言しちゃいけないよ君
いやあの画像明らかに他人の合格証だろ
名前意外全部出してもう一回アップしてみ?
どうせ逃げるだろうけど
がくまは知らないかもしれないけどともくんやまきや安西さんは知ってるよ。
過去にうpしたからな。ここで。
>>848
じゃあAにたいしてもそれいえよゴミが
だから他人の合格証借りただけだろ
名前だけ隠して再アップしろよデブw
>>851
こいつめんどくせえな。
どうせ低学歴なんだろうな\(^o^)/
Aのために言っとくが腐っても俺は二浪で新卒枠、Aは三郎でそこから外れる。
直メでも話したが会計士に合格出来なかったら民間就職する形になるんだから、就活もかなり遅れて相当ヤバイ状況になるよ^^;
安直に決めるのではなくてもう少し考えたほうが良いよ(´・ω・`)
他人の合格証借りてアップしたゴミw不細工wデブw
ざっくりん明治はうpしてないけど宅権の合格証書はうpしてた気がするけど
うpしてた時Fラン出身と言っていたことも忘れてないがなw
明治うpしたからな。
つかおまえもうpしろよ低学歴(⌒-⌒; )
低学歴なんだろ?
うpするのめんどくせんだよ。
確か実家にあるはず。
>>844
21 : イソフラボン ◆Ps0dZ0K4go 2015/02/10(火) 20:01:44 ID:iGMJypus0
>>18 できる奴って言い訳しないなと改めて気づいたからタラレバはしないように気をつけてる
言い訳するって事は自分に対して素直になってない証拠だし(´・ω・`)
あれ?3浪して予備校行けば早稲田行けるってのはたらればではないのかな??
意志弱すぎわろたwwそりゃ他人の不幸が自分の幸せになりますわ
>>846 喧嘩する気はないんだがどうも試験とか受験とか舐めすぎだよなと思ってさ。
今真剣に勉強してるのにバカにされた気がして少しイラツイちゃったw
俺はよく叩かれるけどさ、相当まともな方だと思うよここではwww
855
ざっくりんは明治の合格証本当にアップしてるよ
ただ隠してる箇所が多すぎて明らかにあやしい
今までF欄設定だったのに急に明治以上の国立に設定がえしたのもおかしい
ざっくりんなんて相手にするだけ時間の無駄だよ
大学はFラン中退
宅建合格証も偽装だから
受サロの嫌われ者
それがざっくりん
>>853
二浪法政人科も大概だけどなー
ギリギリ新卒だけど純粋二浪だと色々厳しいだろな
ざっくりんの宅建は多分だけど本物だろ。知識も結構あるっぽいし
でも大学は本当に微妙
>>859 の言うとおり隠れてるとこ多すぎだし
何よりFランに通ってた時の情報とか体験がリアルすぎるんだよな
>>858
Aも早稲田全落ちしてピリピリしてるだけだって
全落ちしても掲示板に戻ってきただけAは偉いよ
イソも試験勉強してるんだ
俺も行政書士試験の勉強してるよ
イソってなんか情緒不安定だよね
なんつうーか、コンプレックスの塊
自覚した方がいいよ?
自分ではうまく隠してるつもりなんだろうけど、自分を全く制御出来てない
862土肥
ざっ糞だけはマジで無理だわw
F欄F欄言われてくやしいからってまさか他人の合格証持ち出すとは思ってなかった
コテハン失格
もし他人の合格証じゃないなら名前以外全部出して再アップしる
>>865
こいつまきだろ(⌒-⌒; )
まきはマジでかわいそうだわ
>>861 だから一年から資格の勉強してるんじゃないですか、やだー(´・ω・`) エントリーシート通れば同じだって聞いた。
>>864 この期に及んで俺を叩くメリットって何?wメリットある奴なんて少数だと思うんだが^^;何が言いたいか意味不明だし
ざっくりんの明治合格証うpは見たことあるよ!でも、通ってはないみたい(´・ω・`)金銭的なこともあるかもしれないからあまり詳細は話せないね^^;
A受験お疲れ。俺はあと一年で東大行ける気がしないからな。
俺からみたらAは勝ち組だわ。ていうか他のコテハンも、ガクマもイソフラボンもね。
俺は今年四浪目で受験失敗するかもしれないしw
>>868
別に損得感情でレスしてない
したらば時代から見てるけどイソのAに対する態度があまりにもコロコロしてて気持ち悪い
生理的に無理
気持ち悪いものを気持ち悪いと言ってるだけだ
>>844
21 : イソフラボン ◆Ps0dZ0K4go 2015/02/10(火) 20:01:44 ID:iGMJypus0
>>18 できる奴って言い訳しないなと改めて気づいたからタラレバはしないように気をつけてる
言い訳するって事は自分に対して素直になってない証拠だし(´・ω・`)
あれ?3浪して予備校行けば早稲田行けるってのはたらればではないのかな??
意志弱すぎわろたwwそりゃ他人の不幸が自分の幸せになりますわ
したらば時代から見てるけどイソのAに対する態度があまりにもコロコロしてて気持ち悪い
これわかるわ
学魔もだけど
>>869
オラちゃんかな?w
ざっ糞時間稼ぎしてねーでとっとと画像だせよw
>>873
仰せの通り
>>874
まききもいよ。
ストーかーやめて\(^o^)/
それはAの意味不明な言動も起因してるけどな。全部のレス見てないからお前らがこんがらがってるだけじゃない?
Aの事叩いてない時でさえさっきみたいに勝手なレスつけられるからな(´・ω・`)失敗した時に励ます奴と叱る奴がいて俺は後者なの。
ただ感情的に励ますよりもここがダメ、あれがダメって言ったほうがその人の為にはなると思うから(´・ω・`)
それが端からみると叩いてるようにみえるんじゃない?その考えは少し幼稚だと思うよ。後になって感謝されるパターンが多いけどね^^;
参考文献拾ってくるから待ってて
うるせえよざっこりんきめえよ
>>877
そういうのはお互い面識があって、ある程度の仲にあって始めて成立するんだよ
そもそも第三者からみてお前のAに対する批判に愛というより憎悪の感情しか感じとれないからな
叱咤激励というより誹謗中傷
アスペかな?
結局出せないんだ
捏造決定!w
はあ。モテる男はつらいわ
あの、イソフラボンさん。。
>>871 は無視ですか?
イソフラボンの言う事も一理ある こいつは嫌われ役だけど間違った事は言ってない
一番いらないのは>>879 みたいな名無し
ざっくりんが高学歴かは決め手となる証拠がないから分からないけれど
一年生で宅建取れるのは中々だと思う
8447 : イソフラボン ◆Ps0dZ0K4go 2014/03/01(土) 13:19:52 ID:???
Aと学魔全落ちざまぁああああああああ、ピエピエッピエーールー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
俺がプギャーされると思ってたから倍嬉しいわWWWWWWWWwwWWWWWWWW
100倍返しだ!!!!!!
Aに対して勝手に?ライバル意識が芽生え、学魔に貶され続けてたからこの日を迎えられて心より感謝してまぁすwwWWWWWWWW
632 : イソフラボン ◆Ps0dZ0K4go 2015/02/22(日) 10:03:56 ID:.Bsddn3k0
早稲田合格したら会おうね、抱きしめてあげる。こじふうと会うのは嫌だけど年齢的にw
654 : イソフラボン ◆Ps0dZ0K4go 2015/02/22(日) 18:01:01 ID:.Bsddn3k0
お疲れ様〜、旅行でも行こうぜw
669 : イソフラボン ◆Ps0dZ0K4go 2015/02/22(日) 21:29:50 ID:hGR8oaHU0
旅行は本気だよw箱根の温泉でも行って受験の疲れを癒やして二人の甘い夜を楽しもうww
気持ち悪いよぉ…
お前ら、現実に面と向かって言われたらどう思う?
そして、お前らだったらイソの言葉を言う事ができる?
こういうやつ生理的に無理
これで、嫌われ役になってるんだ(キリッ
なんだもんなあ
違うよ、イソは自分のためにやってんだよ
Aを自分より格下と思うために全てやってるんだよ
厳しい言葉を言うのはAのため?
んなわけない
厳しい言葉を言うのは相手に厳しい言葉をぶつける事で自分が優越感に浸るため
21 : イソフラボン ◆Ps0dZ0K4go 2015/02/10(火) 20:01:44 ID:iGMJypus0
>>18 できる奴って言い訳しないなと改めて気づいたからタラレバはしないように気をつけてる
言い訳するって事は自分に対して素直になってない証拠だし(´・ω・`)
それよりこっちの方が面白くね?
こんなこと言っときながら俺は3浪で予備校通ってたら早稲田行けるwとか言ってるんだぜ?
意志弱すぎwwww他人の事ばかり気にしてんじゃねえww
ざっくりんもまきも喧嘩するなよw
ざっくりんが明治と明治以上の国立大学の合格証出せば済む話
国立のほうは大学名隠して国立大学法人を出せばいいし
イソは論点ズレてるよ
正論言ってるかどうかじゃなくて自分のこと棚上げにして偉そうに講釈たれてるのが問題だろ
会計士無理そうなら民間就職するようだけど、2浪法政滑り込みの頭じゃ会計士の勉強は無駄だから最初から就職にスポット当てて英語をひたすらやれって俺に言われたらやるの?
やらないだろ間違いなくw
>>889
国立の合格証とか家だわ
>>890
失礼だがAは模試はできるけど本番ぜんぜんだめ
会計士試験でもそうなるだろう
まきって生きてる価値あるん?\(^o^)/
>>891
学魔みたいだなw
>>894
ワロタ
>>890 三郎(あれっ、変換できない)MARCHが二浪MARCHを叩くという滑稽さ、どちらに軍配が挙がるかな?うきうき
Aのプライド高すぎワロタ
コテハン付けてるやつは全員太郎だしやはりコテハンはゴミ
たまにしたらば覗いてはメシウマして良い大学受かってる名無しが一番の勝ち組だな
39 : 名無しさん@受験生速報 2014/01/07(火) 11:28:39 ID:???
2454:名無しさん@受験生速報 2013/07/06(土) 20:23:30ID:???
ボッチ大魔王wwww
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20110407/dDI0T0ZpbUsw.html
【新高3】受験勉強マラソンスレ1週目【文系】
905 :(^0^)@早稲田商【0/3000】 ◆cU1pfchz2emh []:2011/04/07(木) 09:19:48.90 ID:t24OFimK0
+2
早朝勉強は気持ちがいい^0^
俺も今日は休み〜
クラス替えはまさかの友達0人で登校日早々コミュニティーができていて
俺はどのコミュニティーにも入れなかった;0;
まぁ単独行動が好きだからいいんだけど、小中時代はクラスの中心人物で誰からもちやほやされて
クラス替えなんて怖くなかったのに・・・
高校は自分よりイケてる奴が多すぎて素の自分を出せないorz
この1年間は学校でも勉強漬けになろう
いや俺はいつでも専修大学の学生証うpできる
ざっくりんは実家にあるからうpできないって言い訳はじめて
そしたらいきなり捏造した合格証をうp
再度うpを要求されると実家にあるから無理といい逃れ
ネタとしてもつまんねーんだよ糞ざっくりん
>>898 せやな イソフラボンはそれっぽい事いってるやろけど取り敢えず叩くやで
正直3浪MARCHとかお話にならないで
>>900
こいつ頭沸いてる?(⌒-⌒; )
ざっくそ今どこ通ってるか書けよ
しょうもないぼかしばっかりいれるから誰からも相手されなくなってんだよ
三浪Marchは就職厳しいけど
だからといって就職諦めるのかって話をAはしてるんだろ
中央商学部でずーっと会計の勉強してりゃ3年あれば受かると思うよ
ただ彼女作って友達とワイワイやってそれで片手間勉強で会計士合格うぇーいなんて幻想を抱いてるとAは一浪二浪時代の失敗を繰り返すことになるから気をつけたほうがいい
>>902
沸いてんのはてめぇだろ
俺はお前の学歴なんか興味ないし見下してるから
もう俺に絡んでくるな
気持ち悪いしつまんねーんだよお前
だれからも相手にされない受サロ&再チャ&したらばの嫌われ者
>>905
ごめん。怒らないでv(^_^v)♪
>>892 いま本番に強くなる方法ググってるぜ
>>898 何を言っているんだ
本当の勝ち組は掲示板なんかにこないで自己の能力向上のため日々努力してるやつらのことだろ
>>904 全ての中心は勉強だよ
再度確認して意識する
結局ざっくりんは明治の名前以外出した合格証出せないのかw
>>905
とニッコマ夜間の池沼が吠えてます
>>908
うるせえよ。ゴミ。
茨城大学がしゃしゃんな。
このスレに早慶はいないだろ
低学歴しかいない
>>890 妥当性があるならやるよ。ガクマが言おうがAが言おうがそれは関係ない。
会計士が無理だと判断しても英語をやる時間があるからそれは却下。しかも、英語はただのツールだし。
別にAが三郎で早稲田落ちたバカだから会計士やめろって言ってるわけじゃないのよ。リスクの問題
まぁいいやもう寝ます。明日サークル行かなきゃならないし(´・ω・`)
だれからも相手にされないのは画熊だろw
鏡見ろよwww
ざっくりん噛みつきまくりわろたw
そんな敵作ってどうすんだよw
>>912
二浪法政人科も大概だから会計士諦めろって言ってるんじゃないのよ。リスクの問題。
本当にざっくりんてゴミだなw
F欄がよっぽどコンプレックスなんだなw
今回の件で確定したけど、ざっくりん間違いなく明治受かってないw
F欄なのもマジで事実かも試練w糞バカwww
いやさ
真面目に人文系で純粋二浪法政ってやばいんじゃないの?w
民間はどこも理系や経済商経営みたいな実学志向だからね
>>917
お前は何歳だよσ^_^;
合格証が実家にあるっていってんだろ\(^o^)/
しかも見せても利益ないわσ^_^;
明治大学の合格証見せて信じないやつは頭おかしい。
友達に借りたとか話にならんわσ^_^;
安西は忘年会も実行できない。
しかもバルタンにたいして最悪だろ。
どんだけ粘着質なんだよ\(^o^)/
引くわ普通に
じゃあ明治大学の合格証名前だけ隠してupしなよw
そしたら信じてやるよ低学歴w
>>921
いや家にあるっていってんだろ?読解力ねえのか?
相手の都合も考えないでうpうpとか大丈夫かよ。
社会人だろ?
人に言うなら茨城大学の合格証とかねえの?
俺はうpしたのにσ^_^;
なんかお前あやしいぞ?
家に明治の合格証あるならそれ写メ取ってアップするだけだろ?簡単だろ?
あ、そっか!合格証知り合いに借りなきゃならないから凄いめんどくさいのか!wwwwww
ごめんなさいやっぱりupしなくていいやwwww
九州の実家住まいというのも嘘?ぜーんぶ嘘だったんだね!!!
ラインにて
ざっくりん:ごめん○○!もう一回明治の合格証貸して!
○○:は?またかよデブ。めんどくせーよ
ざっくりん:お願いいたします。またピンサロおごるからさ・・・
○○:ちっしゃーねーな
哀れすぎるざっくりんwwww
どうでもいいけどざっくりんも安西も合格証くらいあげられないのか?
一生不毛な争いしてろ虚言癖共^^;
922
お前今この時間に家にいないという設定なのかw
まあ遊び行ってるとして、その割にはネットに張り付いて暇そうだなw
だから実家から離れて一人暮らしな。
つか俺うpしたしσ^_^;
こいつらめんどくさいやつらだわ。
高学歴は嫉妬されてこんなにめんどくさくなるから低学歴の振りしてたんだよ?わかる?
〜ざっくりんに問題〜
より高い賃金が人々により多くの物質的な欲求を満足させることができるようになるにつれて、人々は余分な労働をやめて余暇を選択するようになると経済学者たちは想定した。
economists used ( ) assume that ( ) higher wages allow people to satisfy ( ) of their ( ) needs they ( ) up extra work and choose more leisure.
【more.as.material】
【】の3語を必ずもちいて5つの()を補え
出典は今年明治経営で出題された問題ですw
929
ざっくりん・・・泣いてるのか?w
ざっくりんもうけんかは辞めようぜ
争ってもお互いメリットない
俺もちょっと言い過ぎて悪かった
>>918 全部の合格証をうpするわけなかろうがwwAはギリギリ合格とか言ってるけど他にも合格してますんで^^;
前に東京理科大の合格証もうpしたのにギリギリ合格とか言われるのは侵害
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2880/difficulty.html%20
Aはこのスレに残れよ、どちらが会計士になれるかで決着をつけようじゃないか(´・ω・`)
どちらにせよ良いライバルでありたいね。
コテハンどうしでそれぞれ喧嘩しすぎだろ笑
これぞ荒れたスレって感じ
ざっくりんと安西
イソとA
学魔とこじ糞
自死の自由を!
安楽死施設をつくりましょう!
>>930
え?これ3つだけで、
全て埋めるの?
>>933
918だけどどこにギリギリ合格なんて書いてあんだよw
純粋二浪で学部が人文系はマズイって言ってるだけなんだがww
他にも合格っていうのは法政の他の学部にって事ね。
明治は合格難しいと思ってたし、法政を乱れ打ちしたのよ。乱れ打ちは正直嫌だったけどもう後がなかったからさ…
>>936
なわけなかろう
残り二つは自分で考えてピースを埋めるんじゃ
>>930
to
more
?
material
?
忘れたσ^_^;
ぶっちゃけ受験から一年経てば忘れるよ\(^o^)/
economists used (to) assume that (as) higher wages allow people to satisfy (more) of their (material) needs they (choose) up extra work and choose more leisure.
答え教えて
>>937 お前は誰なんだよ。一人だけ場違いなの気づけかまってちゃん。つまんないし
>>890 に書いてるだろーが>2浪法政滑り込みの頭じゃ会計士の勉強は無駄だから
ちょっと待てw
ざっくりん頭悪すぎだろwwwwwww
>>940
だめだめやな
to. materialはあってる
that M s(they) v()だから2は接続詞のas。3がmore
5は〜をやめるって表現でgive up で答えはgive
最後throwか
みんな教え合って良い雰囲気ですねwwもう一題欲しいな(´・ω・`)
throw upもgive upと同じ意味だけどダメなの?
>>943
andが結ぶものをよくみて
>>944
まあ人文純粋二浪法政なのは変わりない件ww
>>949
しらね
あってんじゃね?
throw upは辞職するか(´・_・`)
受験から一年か二年離れたらこうなるからな\(^o^)/
これ全問正解して得点入る系の問題かな
>>953
だっさwwwwwwwwwwwwwwwww
>>954
give up以外できてれば大丈夫っしょ
>>954
読み間違えた
確か空所各2〜4で全問正解じゃなくても点数もらえるよ
俺人文系じゃないぞ?(´・ω・`) 確かに受けたけどw
良い問題。俺みたいに捻くれてるとgive upはあり得ない思っちゃったわ。
背伸びして難しい英単語覚えてるとこうなる。日本語でいうギブアップと
英語でいうgive upはニュアンスが違うということを知っているのか問うてるのだろう。
やっぱ受験は基礎を疎かにしちゃ駄目だわ
>>956
マジかよかったw
>>957
捏造は良くないなぁ
去年うpした合格証書リアルタイムでみたけど人間環境学部じゃなかったか?
市ヶ谷キャンパスで法政底辺学部といったら人間環境くらいしかないしな
>>933 すまんセンターの点数からギリギリ合格したものだと主観的に判断してた
まあ勉強進度の報告とかチョクチョクしようかな
>>958 俺は先頭に入れるtoのほうが見た感じ不安だった笑
明日から3月いっぱい週6、7で短期バイトじゃー
スレ建てするならやる気の出るスレタイが良かったかなw
なんだかんだ言い合ってるが基本的に俺はどのコテハンのキャラも好きだよw
たまに本音言い合うのも良いと思ってるし
じゃあお休み
英語とか心底下らないよなwwwwwwwwww
本当に、受験科目に英語を必須にするのやめた方がいいと思う。
私文は、国語と歴史を必須にして、残り一科目を英語または理科または数学からの選択って感じにしてよいと思う
英語とか頭のよさとほとんど関係ない言語科目に過ぎないんだし
>>960 捏造じゃないよ。詳しくは言わないが。法政内はそんなに偏差値離れてる学部ないよw
2〜3なんて問題によってぜんぜん変わるw特定されるとあれだからこの辺で(´・ω・`)
>>961 センターは対策はニッコマ取るぐらいにしかやってない^^;ほいほい(´・ω・`)ノシ
マーチの主力は金融と商社でしょ でも太郎とか留年組だと厳しい
インフラはマーチじゃ無理
なんとかメーカーを狙うか公務員で手を打つか
会計士ベテやって失敗すると小売、製造、運送、外食あたりのドキュン産業逝くかフリーターしかねぇお
会計士なんてやめとけ
人生棒に振るぞ
それにそれより下の資格なら取っても意味がない
それなら資格の勉強なんてやらないで、バイトしたり恋愛したほうがよっぽどしょうらいのためにな
MARCHからインフラいけるけどね
ジェイアールとか
おいおいどうしたんだよざっくりんw
いくらなんでももう家着いてるよな?w
とっとと明治の合格証名前だけ隠してアップしる
明治蹴りなら宮廷か駅弁上位でしょ
センターの開示見せてみ?w
ざっくりんは確かに嘘っぽいし嘘だと思うけど
したらば何て学歴詐称ばっかりなんだしここまで噛みつくお前らの方が俺はこえーよ・・
つーかまず安西が茨城大の証拠出せば嘘って認めてくれるかもよw
嘘ならシラ切ってていいよw
安西も茨城の証拠ない時点で詐称
なんで自分のは晒せないのか疑問
経歴詐称王ざっこりん☆
ざっくりんの味方なんかひとりもいない
再チャ&受サロ&したらばの嫌われ者
俺は取り合えず、画熊より ざっく のが好きだが?>>975
>>975
すまんがガクマのみかたはいるん?
いや俺はが熊の味方なんだがww
ざっ糞叩こうぜww
ざっ糞はもろいから叩きすぎるとすぐへこむからつまんねーよ
低学歴かわいそ
おまえら面白いなww取り敢えず、過去のことは忘れて何か目標見つけて取り組もうぜw
新しく雑談スレ立てたから会計士スレには来ないでね(´・ω・`)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1425370845/l50
ニッコマはFラン
なんかざっくりんてすげー口臭そうなイメージあるんだけどみんなどう思う?w
>>983
で?
まずざっ糞はF欄の定義を調べたほうがいい
偏差値35以下のボーダーフリー(BF)のことをFランという
ニッコマは夜間でさえ偏差値40以上あるから
大東亜の昼間と同じくらいだからニッコマ夜間はFランじゃないだろ
俺は国家総合職、東京都庁、裁判所事務官に受かる男だ
偏差値40あるからBFじゃないって言うけど、日大2部は倍率1.4倍で
事実上のBF状態じゃね?専修の2部は1倍だしw
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2590/bairitsu1.html #%E6%B3%95%EF%BC%92%E9%83%A8
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2930/bairitsu1.html #%E6%B3%95%EF%BC%92%E9%83%A8
ニッコマ以下は全部Fラン(笑)
MARCHは凡才、早慶は秀才ってところだな
次スレ立てるか?
F欄は定員割れ起こしてるところだから1倍ある時点でF欄じゃない
Fランガクマ「俺はFランじゃない」キリッ
ざっ糞はFな
>>992
悔しいのはわかる。
ただ明治大学受かったのは事実。
信じなくてもいいさ。
バイトが予想以上にキツくて勉強する余裕がない(-_-)
このスレも終幕だね
>>993
あの程度の空所補充くらいブランクあっても出来ない時点で説得力ねーよ
>>994
それでいいんだよ。
20歳を過ぎたら、勉強というフィールドから、仕事というフィールドに
勝負する舞台が変わるんだから。
一日でも早く仕事を始めたほうがいいし、始めたならそこから何かを見出さなくちゃ。
>>994
悲しいかな
さようなら
梅田三郎
梅田三郎
梅田三郎
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■