■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

東大合格者の私大併願成功率

1 : 名無しさん :2014/09/17(水) 21:12:52 DnYbdBsw
【文科一類】
併願大学・学部名 総数 両方合格 当該大のみ合格 併願大のみ合格 併願成功率
早稲田大学 法学部 314 122 13 76 90.4%
早稲田大学 政治経済学部 193 64 10 27 86.5%
慶應義塾大 法学部 192 50 25 27 66.7%
中央大学 法学部 183 62 100 100.0%
慶應義塾大学 経済学部 113 24 1 38 96.0%
早稲田大学 商学部 50 7 2 9 77.8%
慶應義塾大学 商学部 47 1 17 100.0%
早稲田大学 国際教養学部 39 19 1 10 95.0%
上智大学 法学部 38 8 12 100.0%
早稲田大学 社会科学部 34 8 2 7 80.0%

【文科二類】
併願大学・学部名 総数 両方合格 当該大のみ合格 併願大のみ合格 併願成功率
早稲田大学 政治経済学部 397 113 38 74 74.8%
慶應義塾大学 経済学部 343 86 15 106 85.1%
早稲田大学 商学部 209 53 18 52 74.6%
慶應義塾大学 商学部 185 38 2 102 95.0%
早稲田大学 法学部 141 46 10 38 82.1%
中央大学 法学部 82 30 50 100.0%
慶應義塾大学 法学部 76 16 9 11 64.0%
早稲田大学 国際教養学部 67 23 3 21 88.5%
早稲田大学 社会科学部 63 19 2 19 90.5%
上智大学 経済学部 51 14 24 100.0%
早稲田大学 文化構想学部 22 1 11 100.0%

【文科三類】
併願大学・学部名 総数 両方合格 当該大のみ合格 併願大のみ合格 併願成功率
早稲田大学 政治経済学部 297 67 38 59 63.8%
早稲田大学 法学部 231 86 15 49 85.1%
慶應義塾大学 経済学部 164 36 12 58 75.0%
早稲田大学 国際教養学部 163 57 18 34 76.0%
中央大学 法学部 145 58 83 100.0%
早稲田大学 文学部 145 38 4 52 90.5%
早稲田大学 社会科学部 133 45 14 30 76.3%
慶應義塾大学 法学部 126 25 17 22 59.5%
慶應義塾大学 文学部 121 29 8 41 78.4%
早稲田大学 文化構想学部 108 33 2 44 94.3%
慶應義塾大学 商学部 103 20 1 53 95.2%
早稲田大学 商学部 98 15 14 23 51.7%
上智大学 法学部 51 14 4 22 77.8%
早稲田大学 教育学部 48 9 2 25 81.8%
上智大学 文学部 33 6 1 22 85.7%
上智大学 経済学部 28 5 5 9 50.0%
早稲田大学 人間科学部 28 12 1 8 92.3%
上智大学 外国語学部 23 6 12 100.0%


2 : 名無しさん :2014/09/18(木) 20:55:02 ???
文科三類なのに社会科学系の併願先が圧倒的に多いw
あんま早慶の文学部行きたくないのかなあ


3 : 名無しさん :2014/09/30(火) 22:27:12 ???
age


4 : 名無しさん :2014/09/30(火) 22:38:42 ???
結局文Ⅲ志望は東大の名が欲しいだけなんだろ
でも文Ⅰに受かる実力はないwwwwwwww


5 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/09/30(火) 22:57:13 FSQFovcw
文三は駒場時代は他の文系とほとんど同じ授業受けれるんだから
そこで法学部や経済学部と同じ授業受けて転部目指すべき。
転部失敗したら本郷では授業行かずに予備校通って資格試験の
勉強すべき。法学部や経済学部・理系学部のコネを作って。
それしか生き残る道はないよm9(`・ω・´)


6 : D ◆F7fJdnVe9c :2014/09/30(火) 23:45:39 ???
別にそうでもなくない?


7 : D ◆F7fJdnVe9c :2014/09/30(火) 23:46:03 ???
>>2にむけたレスね


8 : 名無しさん :2014/10/01(水) 20:34:31 ???
文一でも慶應法落ちる人結構いるんだな


9 : 名無しさん :2014/10/01(水) 21:26:03 eq2U/37w
>>6
文科三類は文学部・教育学部がメインだから早稲田の文学部と教育学部が一番併願率高くなるのが普通だと思う。でも実際は政経や法のほうが圧倒的に多い


10 : D ◆F7fJdnVe9c :2014/10/01(水) 21:50:24 ???
まあブランド目当てで文三狙うのは普通でしょ。
そんなもんでしょ大学なんて^^; とくに文系なんてさ。


11 : 名無しさん :2014/10/01(水) 23:12:41 Ufwdc95o
どっかのスレで文一落ちの慶応法の学生が
ボロクソに慶応批判してたな
就職が良いのは内部生だけとか一般の法は50%以下で
内部とAOは酷いレベルだとか・・・
でも難関資格の合格実績は一番良いよね


12 : 名無しさん :2014/10/02(木) 15:12:10 ???
>>6>>10で言ってることが矛盾してるのはなぜなんだ?


13 : 名無しさん :2014/10/02(木) 23:03:37 dtSKLfT2

現役
 理3 X
防医 ○
慶医 ○
早稲田政経 ◎(セ利)←ここに入学

仮面

阪医 ○

って訳のわからん人知ってる


14 : さいとう ◆Mhp075363E :2014/10/02(木) 23:09:08 P9Sg72R.
ワロタ
なんで入学したんだろう笑


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■