■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

日本の人口ってどれくらいが理想なの?

1 : 名無しさん :2014/09/08(月) 03:35:42 ZuVXXIJA
8000万人くらい?
今の1億2000万人は多すぎですか?


2 : 名無しさん :2014/09/08(月) 07:17:20 JAyK43uA
人口が数か所に集まり過ぎなければ今の人口でもいいと思う


3 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/09/08(月) 08:13:06 ???
2億までなら普通に住めるらしい。
それより頭良くすることが大事だね
だから移民は単純労働者じゃなくて知的労働者中心に受け入れるべき
留学生や金持ちなど。松屋で働いてくれる単純労働者ばっかり
受け入れるのは×


4 : 名無しさん :2014/09/08(月) 08:40:21 ???
>>3
2億も住めるんだ


5 : 名無しさん :2014/09/08(月) 09:11:56 ???
人口が減るからといって単純労働者ばかり受け入れると日本人の居場所がなくなるしな。
他の国も移民が生活保護にながれて困っているらしい。


6 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/09/08(月) 09:58:01 ???
移民は日本人の平均以上の能力(学力や所得)なら受け入れるべきだと思う。
日本の進歩に役立つからね。
単純労働者はロボットとか低所得者に任せればいい。
3Kの仕事が誰もやりたがらなくて給料上がれば低学歴低所得者保護につながるし。


7 : 名無しさん :2014/09/08(月) 17:32:11 ???
>3Kの仕事が誰もやりたがらなくて給料上がれば低学歴低所得者保護につながるし。



同意。治安維持、雇用維持のためにもなるし。だからオレも外国人労働者反対。


8 : 名無しさん :2014/09/08(月) 19:14:35 ???
労働力の需要と供給を考えると、外国人が出てくるテレビばっか見てるような人間ほど外国人労働者に反対しないといけないのにな


9 : 名無しさん :2014/09/08(月) 20:56:31 4UDIZy/E
外国人向けに、国公立の日本語学校を設立して、所定の期間通学することを義務付けさせたら?
例えば、無業者は1日六時間週5日を二年、就労してる者は1日2時間を週5日で、繁忙期や休みが不定期の人は休みの日にまとめて数日分履修可とかにしてさ。


10 : 名無しさん :2014/09/09(火) 10:27:53 ???
>>9
その設立費用はだれが負担するの?
それならニート活用するほうがリーぞなぶる


11 : 名無しさん :2014/09/19(金) 23:04:48 uRoB1xno
ニートはプライド高いから外国人労働者がやるような仕事やりたがらないだろう


12 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/09/19(金) 23:09:39 ???
優秀な外国人を受け入れて日本語学校に通わせればいい。
別に単純労働者なんていらない
今は人手が余ってる時代だし


13 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/09/20(土) 11:10:05 ???
iPS細胞とか医療機器の性能が向上して人工子宮が完成したら少子化の問題は解決すると思う。
まあ別に人口にこだわる必要はないんだけど・・・。
人工子宮ができたら心置きなくデザイナーベビーが作れるようになる。
むしろそっちの方が大事だね


14 : 名無しさん :2014/09/20(土) 15:36:23 x0IbhDLI
人口にはこだわらなくていいって本当?


15 : トモくん :2014/09/20(土) 16:37:39 Ag9uDdfw
孫正義のソフトバンクが8兆円の含み益だってさ、アリババ上場で
いまどき民族にこだわる必要はない


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■