■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

来年、トモは「医学部いきたい」とパパママに駄々こね始めるだろう。

1 : 名無しさん :2014/09/07(日) 11:34:55 HWBVFIjQ
しかし、さすがに両親は学費負担を拒否。家を喧嘩して飛び出るのではないか。


2 : 名無しさん :2014/09/07(日) 11:40:32 ???
100%無い


3 : 名無しさん :2014/09/07(日) 11:42:49 HWBVFIjQ
いや、必ずそうなる。


4 : 名無しさん :2014/09/07(日) 11:47:12 sB02eT3I
「おまえらが医学部に行かせなかったからこうなた!」とか言い出しそう。


5 : 名無しさん :2014/09/07(日) 11:55:05 ???
何で司法試験受かった奴が医者になりたがるんだよ


6 : 名無しさん :2014/09/07(日) 12:01:21 zCskGCoY
>>5

自作自演乙。司法は受かるわけないから。まあ医学部もたぶん無理だろうけど。


7 : 自死の自由を! :2014/09/07(日) 12:10:48 S5DzM6oQ
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!


8 : 名無しさん :2014/09/07(日) 12:32:22 bLRp5/cA
>>1
君何度も同じ話して飽きないの?バカなの?
医学部には行かないと長谷川くん何回同じこと言ったんだろうね


9 : 名無しさん :2014/09/07(日) 12:34:03 bLRp5/cA
同じ話何度もするバカがいるからもうQ&A作ったほうがいいかもね
免許取らないの〜とか医学部行けばよかったんじゃないの〜とか


10 : 名無しさん :2014/09/07(日) 12:35:11 2NToV3ok
>>8
長谷川、初期には司法受けないと言っていたのを忘れたのか?


11 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/09/07(日) 13:00:59 ???
ちなみに免許は司法試験受かったらとるよ


12 : 名無しさん :2014/09/07(日) 13:01:44 sCuwsTdQ
じゃあ一生取らないね。


13 : 名無しさん :2014/09/07(日) 13:05:05 ???
底辺の嫉妬ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


14 : 名無しさん :2014/09/07(日) 13:06:02 OaN1HFL6
>>13
一番の底辺は長谷川。


15 : 名無しさん :2014/09/07(日) 13:18:10 ???
>>10
それとこれとは違うでしょうw
だいたい30越えて医学部行くなんて税金の無駄だろ
年齢の壁だって厚くなってんじゃん


16 : 名無しさん :2014/09/07(日) 13:44:54 GY9crwwM
>>15

やはり長谷川の自作自演か、、、、。いまの法学部のほうが税金の無駄遣いだと思う。医学部はまあ受からないだろうけど。


17 : 名無しさん :2014/09/07(日) 14:03:02 ???
医者は全然足りてねーだろがw
30越えのおっさんが受けるなら多分野で何かしらのスペック持ってからだよ
あと30越えは半日くらい圧迫面接させろ


18 : 名無しさん :2014/09/07(日) 14:16:36 ???
33で医学部受かったとしても研修終わる頃には40オーバーか
藪の精神科医ぐらいにしかなれんだろ


19 : 名無しさん :2014/09/07(日) 14:20:00 PqrSWa7g
検診医や徳州会や民医連ならオーバー40でも問題ない。

※ただし、長谷川に医学部は無理。


20 : 名無しさん :2014/09/07(日) 14:24:55 ???
トモって何でこんなに嫉妬されてんの?
そんなすごい人には見えないんだけど


21 : 名無しさん :2014/09/07(日) 14:28:50 PqrSWa7g
高齢合格弁護士なんてもっと需要がないよ。

sinさんも言ってるように、医師免許があれば、仮に医師そのものにはなれなくても、周辺分野の仕事ができる。
しかし、弁護士は活かしようがない。重複する司法書士や行政書士分野だって、既にその道のプロが弁護士より安価に仕事をやれるから、お鉢は回ってこない。


22 : 名無しさん :2014/09/07(日) 14:33:50 ???
トモクンは才能があるから他のやつが稼げなくても自分は出来るし、所詮は政治家になるまでの腰かけだから仕事内容はどうでもいいって何回も言ってるよ


23 : 名無しさん :2014/09/07(日) 14:44:28 2NToV3ok
>>22
自作自演乙。そうやってるから勉強も進まない。


24 : 名無しさん :2014/09/07(日) 15:19:31 ???
>>21
30越えて医学部いかない礼儀正しさがトモにはあるんだよ


25 : 名無しさん :2014/09/07(日) 16:39:30 YoSobxhA
いかないじゃなくて、いけないんだよ。


26 : 名無しさん :2014/09/07(日) 16:40:34 FDI/egz6
嫉妬じゃなくてアンチ
煽りまくってたからアンチが大量にいる


27 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/09/07(日) 16:50:54 iU7A.pfE
司法は受かると思います
就職不可能かもしれませんが 笑


28 : ざっくりん ◆onkND1ru3. :2014/09/07(日) 16:56:42 LpREv0GI
>>27
とも君さん
ばかにすんなや雑魚ふう


29 : 名無しさん :2014/09/07(日) 17:04:34 ???
なんで就職出来ないと思うわけ?


30 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/09/07(日) 17:06:02 x3ZYmv7c
性格的な問題


31 : 名無しさん :2014/09/07(日) 17:33:54 2Ch4bO1w
いわまも十分性格に問題ありだから


32 : 名無しさん :2014/09/07(日) 17:57:59 ???
就職ってそんなにむずかしいことでもないよ


33 : 名無しさん :2014/09/07(日) 18:24:18 ???
医師免許無しで億単位の稼ぎをしてた
人たち(逮捕されてニュースにもなった)が
いるくらいだから医者の仕事も免許さえあれば
楽そう


34 : 名無しさん :2014/09/07(日) 19:51:08 XHSWEUGw
ともくんの真の狙いは一生働かないことだろ
そう考えると全ての説明がつく

多浪高齢受験しかも最難関文系→時間稼ぎ
ネットに個人情報ばらまいて問題発言→就職できないことの理由づくり
大学生のうちに就職に向けた行動を何一つ起こさない→最初から働く気などない
これから司法試験→無職ルンペン引き延ばし作戦
就職直結の資格はことごとく拒否→取得してしまうと働かない言い訳が通らない

オヤジの遺産をせしめて一生ルンペン続けようって魂胆でしょう
もしかしたら今年の予備もわざと計算して落ちたのかもね
あんな狙ったかようなギリギリ不合格なんて考えてみると不自然だ
しかも超アンバランスな科目別点数で伸びしろありますアピールつき
これルンペン引き延ばし作戦じゃないか?
惜しかったからここでやめたらもったいないのでもう一年!ってね
あまり勉強しないのも来年の不合格に対する言い訳の伏線
手を変え品を変えズルズルと引き延ばしていくよ絶対
なんだかんだネットを続けてるのも全部後々の言い訳の材料作り


35 : 名無しさん :2014/09/07(日) 21:31:53 ???
今まで散々実名で問題発言を自ら繰り返しておいて
いまさら希望する就職や議員当選など
普通に考えれば虫が良すぎるというか有り得ないしな


36 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/09/07(日) 21:42:58 tZkv1XFI
>>27
就職できなかったらいきなり開業すればいいからね
確かにキツいらしいけど・・・
でももし受かったらオレの年から合格者数大幅に減らされるみたいなんで
就職できるかも

>>34
んな訳ない(笑)
絶対来年受かって見せますよ(o^-')b


37 : ざっくりん ◆onkND1ru3. :2014/09/07(日) 21:50:34 LpREv0GI
>>36
いつ頃合格者減らされるん?


38 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/09/07(日) 21:54:19 tZkv1XFI
>>37
再来年からっぽい
本試験受けるのが早くて再来年だからその時。
2000→1500人に一気に減るらしい。
まだ審議段階だけどね


39 : 名無しさん :2014/09/07(日) 22:10:58 EAI1c8A6
今日法務省の知人に会ったけど、弁護士で年収300万円なんてザラ、と言ってた。
弁護士に受かれば億万長者と言う甘い考えは止めたほうがいいぞ。


40 : 名無しさん :2014/09/07(日) 22:45:34 3CzTax0o
そりゃそうだろ。
弁護士は金儲けが目的じゃないし。


41 : 名無しさん :2014/09/07(日) 22:49:52 ???
底辺院生がトモに司法試験受験を断念させようと必死wwwwwwwwwwwww


42 : 名無しさん :2014/09/07(日) 23:28:45 ???
>>39 ウソくせーww


43 : 名無しさん :2014/09/08(月) 00:03:09 ???
医学部やばくね?団塊が亡くなったら怒濤の過剰状態になりそう。
歯科と同じ道をいってる。新設は危険過ぎる。私立は経営の関係から新設されたら潰せない。
人口は減少するのに既に史上最高の医学部定員なのにだ。
年収も歯科の例だと半分になった。

医者は安定とそこそこ高給だけが目指す理由だったからメリットがなくなった気がしてモチベ下がる。
医者にも競争原理導入で将来はワープアかも。
歯科医と変わらなくなったりしてさ。


44 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/09/08(月) 00:32:29 ???
医学部の話題好きだねー、みんな


45 : 名無しさん :2014/09/08(月) 00:35:38 bAFYgwPI
どんだけ増えても腕のいいヤツから食えていくから問題ない
資格に甘えるヤツはクソ


46 : 名無しさん :2014/09/08(月) 00:47:32 BDIrh84Y
糞風は味噌時職歴無早稲分光の時点で共君と同じ土俵にすら立てないだろ


47 : 名無しさん :2014/09/08(月) 08:44:35 Dl.VVCQ2
>>39
>今日法務省の知人に会ったけど

wwww


48 : 名無しさん :2014/09/08(月) 09:33:09 ???
>>44
一人か二人だろ


49 : 名無しさん :2014/09/08(月) 16:59:52 1RGHwhyU
俺の知り合いが〜と言っていた

自分じゃなくて俺の知り合い自慢www


50 : 名無しさん :2014/09/08(月) 19:38:35 ???
>>39が自慢に見える奴は頭おかしい


51 : 名無しさん :2014/09/08(月) 20:26:53 Dl.VVCQ2
>>50
39君オッスオッス。なぜ笑われてるのかわかってないみたいだね^^


52 : 50 :2014/09/08(月) 21:15:32 ???
>>51
「八百屋の知人に今日会った。最近、きゅうりの仕入れ値が高騰してるって言ってたよ。」
これは自慢か?よく考えてみろカス。
あと俺、>>39じゃないから。擁護=自演としか考えられないマヌケ君。


53 : 名無しさん :2014/09/08(月) 21:17:50 ???
はいはい^^


54 : 名無しさん :2014/09/08(月) 21:46:59 H9DNE80I
必死過ぎてお腹痛いwwwww
なにに対してみんな失笑しているのかも微妙に分かっていないし、喋れば喋るほど墓穴掘るタイプだね


55 : 名無しさん :2014/09/08(月) 22:08:55 VqsPB0Jo
でも実際歯科医、薬剤師と同じで弁護士は飽和状態だからな


56 : 名無しさん :2014/09/08(月) 22:33:04 fv5gBJjg
39を失笑しているやつらは法務省や法曹関係に人脈の無い情報弱者だな。
現実を知らなさ過ぎる。


57 : 名無しさん :2014/09/08(月) 23:23:23 ???
http://toyokeizai.net/articles/-/33145?page=2


58 : こじふう# :2014/09/09(火) 09:27:34 nnA6T9nA
なんで失笑してるのかな?


59 : こじこじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/09/09(火) 09:30:16 nnA6T9nA
失笑の理由は?


60 : 名無しさん :2014/09/09(火) 17:45:06 ???
真の天才は必ず理学部にいるんだけどな*
医学部っていうのは所謂秀才止まり*

医学部なんてのは現実主義の安定志向で世界的偉人がほとんどいない*
なんの狂気も存在しないつまらない世界*

天才は物理と数学という狂気の世界に没頭していく*
世界の頂点は物理と数学だ


61 : 名無しさん :2014/09/09(火) 23:55:28 ???
残念ながら美容は歯科医との競争が始まった

歯科医がヒアルロン酸注射による顔のしわ取りに参入する動きが広がっている。

普通は美容医療だが、歯科診療の延長で口周りのしわ取りも治療メニューに加えるというもの。歯科
医過剰の時代、他との差別化による生き残り策の一環というが、厚生労働省は「一般的な歯科治療で
はない」と困惑、歯科医によるしわ取りの実態について情報収集を始めた。

◆過当競争

厚労省によると、医療施設で働く歯科医は2012年時点で全国に約10万人おり、人口10万人当たりの
数は40年前の倍ほど。歯科診療所は約6万8000という過当競争の時代だ。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20140816-OYT1T50054.html


62 : 名無しさん :2014/09/10(水) 00:27:05 ???
新卒至上主義の日本じゃどの業界いってもおっさんなら終わり。
医者が唯一普通の生活おくれるぐらい。
理系科目がまるでダメ何より大検という超地雷があるから無理。
年齢よりもはるかに厳しい。
それがわかってるから受験しないだけ。
もう人生積んでるよ。


63 : 名無しさん :2014/09/10(水) 06:57:54 b9eMJ/5I
高卒サラリーマンの友人が人類首席ブログを読んで、この人将来ホームレスだよね、と言っていた。

俺は、それは違う、と反論した。
























こいつ人付き合い苦手だから、ホームレスにすらなれないよ、と。


64 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/09/10(水) 07:02:00 ???
高卒(笑)


65 : 名無しさん :2014/09/10(水) 08:35:52 VU31JPRM
高卒サラリーマンにさえ、ホームレスになりそう、と
憐れまれた東大法学部生は前代未聞だなww


66 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/09/10(水) 08:42:44 ???
憐れむ(笑)
せいぜい憐れんでろよ(笑)(笑)(笑)


67 : ざっくりんです ◆onkND1ru3. :2014/09/10(水) 09:15:09 ANocxDFQ
>>66
ともくんは東大法科大学院いけばいいのに。絶対受かるやん。


68 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/09/10(水) 09:19:29 ???
>>67
親が認めてくれないからなー(´・ω・)
まあ適性試験は受けてみるかも


69 : 名無しさん :2014/09/10(水) 10:38:11 ???
全て伝聞情報で実体験は無いが、確かにホームレスは人間関係が重要らしいね

そういう人間関係が重要なホームレス生活を出来ない連中を救って収容する施設においても
定期的に人間関係のもつれによる暴力事件が発生している
先週は東京で殺人事件もあった(別に驚くに当たらないが)

人間関係の出来ない奴は引きこもりしか残された道は無いと思うよ
その場合、問題となるのは金、金が全て

俺は、最低限(?)の金を工面できているので、引きこもり作戦を展開しているよ
もう5年、親族以外とは一切の付き合いがないよ(宅急便対応や店員や医者との会話は勿論あるが)


70 : ざっくりんです ◆onkND1ru3. :2014/09/10(水) 11:11:25 ANocxDFQ
>>68
弁護士になって働けば、十分親孝行できるし、必死に頼んでみれば?
二年くらい大丈夫^_^多分笑


71 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/09/10(水) 12:42:28 ???
>>70
もう頭下げたくないしなー(´・ω・)
来年受かるように頑張るわ!


72 : 名無しさん :2014/09/10(水) 19:28:42 aWkhTmEA
頭下げたくないのは、親への申し訳無さか?自分のクソみたいなプライドか?


73 : 名無しさん :2014/09/10(水) 20:45:27 dd22mVws
オヤジも頭ラリってるみたいだから無理だろ
オヤジはトモが駄目人間になってほしくてたまらないんだろ
駄目なやつは人の不幸しか楽しみがないから(笑)


74 : 名無しさん :2014/09/10(水) 22:39:38 H16X0/Mw
>>73
>ダメな奴は人の不幸しか楽しみがない(笑)

まさに自己紹介乙だなww


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■