■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
2014年の司法試験合格体験記読むと
-
ともくんの合格は程遠いなあ、
-
なんで?
-
勉強量がすくなすぎるな
演習量も
-
トモくんいるならもっと書き込んでよ
-
勉強時間少ないけど休憩とか運動入れてるからで拘束時間はけっこう長いよ。
オレは脳が大量のエネルギー使うから長時間勉強できない。天才だからねJ( 'ー`)し
-
>>5
休憩や運動が拘束時間の意味が分からん
氏ねよ
-
同じ仕事をするのに人より大量のエネルギーを消費するって、エンジンで言えば超高燃費。とんでもないポンコツだろw
道理で大学に入るのに10年もかかるわけだwww
-
>>6
運動しないと集中力がつかない。
休憩しないと頭がオーバーヒートするという訳です。
>>7
基本的に馬力の高いスポーツカーとか高級車は高燃費だよ^^マイバッハとか
-
ふーん
じゃあ、予備はどうだったの?
成績は全部優だよね?
口ばっか
-
普通は高性能で高燃費なんだよ
お前は2年連続択一落ちの低性能のくせして、燃費ばっか食ってるだろ。そういうのを人はポンコツっていうんだよw
-
英検1級も情報技術者も受かったよーん♪(´ε` )
-
だから何だよ スタディルンペン m9。゚(゚^Д^゚)゚。
-
どうせ今年も落ちるんだから、就活すればいいのにね
あ、インターン10連敗して無能だと見抜かれたんだったorz
-
成績楽しみだねー♪
-
お前、英検1級も準1級も落ちただろ
ウソつくなよ
その論で言ったら予備試験を口述で落ちても合格で、司法試験受けられることになるぞw
-
TOEICも実質900点とかほざいてたのに、履歴書に600点ぐらいの点数書いて、しかも
ネットで期限切れを指摘されて
あびゃああああああああああああああってなってたのは笑ったわw
-
ぷぷぷ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■