■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【三度目の】早稲田政治経済、商、社会科学部【正直】

1 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/07/23(水) 23:54:13 Xyi1hR7Q
スレタイに記載した3学部の合格を目指し
精進します!


2 : 名無しさん :2014/07/24(木) 00:33:42 ???
三度目の正直をテーマにした曲をウーバーにつくってほしいね
THE THIRDとか


3 : 名無しさん :2014/07/24(木) 00:36:53 pCyu3JNI
3度目じゃなくね
厳密にいえば4度目


4 : 名無しさん :2014/07/24(木) 01:21:44 ???
マーチを受験する回数ってことじゃね?


5 : 名無しさん :2014/07/24(木) 07:07:47 .NPvN7h6
個人的には政経を目指すのはリスクがでかすぎると思う
政経に受からなかった上に他学部も落としたらしゃれにならん
教育あたりを確実にとっていく作戦のほうがいいだろ
受験はギャンブルじゃないんだからさ


6 : 名無しさん :2014/07/24(木) 10:07:02 Xqp76aE2
2度ある事は3度あるってね


7 : 名無しさん :2014/07/24(木) 10:26:37 ZKS5ZZio
早稲田ボーイになって放送作家で活躍するなんて格好いいです


8 : 名無しさん :2014/07/24(木) 10:28:24 FoQp/QrQ
>>7
スレ間違えてるぞ


9 : 名無しさん :2014/07/24(木) 10:31:29 FoQp/QrQ
どっかの誰かも言ってたけど整形目指して社学あたりに引っかかる感じで行けそうじゃん
整形受かる可能性だってなきにしもあらず


10 : 名無しさん :2014/07/24(木) 14:44:01 ???
>>9に同意
はっきり言って政経に受かる確率はゼロだけど、その現実から徹底的に逃避して頂点を見据え続けられるかでAの浪人生活が決まると思う


11 : さいとう ◆Mhp075363E :2014/07/24(木) 15:15:07 HbPB6FHc
Aは早稲田法学部は受けないの?
法律面白いよ。興味持つようになって早稲田法学部→東大法科大学院→四大法律事務所→将来的に年収3000万円とかいいと思うけどね


12 : 名無しさん :2014/07/24(木) 15:43:10 ???
Aじゃ受からんだろ


13 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/07/24(木) 15:56:05 AvRpBNHE
法は入学の後が大変でしょ
社学に比べると法の人がサークル来る頻度低いよ


14 : 名無しさん :2014/07/24(木) 16:05:56 ???
入学前も大変だロー


15 : 名無しさん :2014/07/24(木) 16:17:30 ???
>>11
お前みたいな低脳に法律は理解できんだろ


16 : 名無しさん :2014/07/24(木) 17:16:55 ???
慶應義塾大学第二法学部だぞバルタンは


17 : 名無しさん :2014/07/24(木) 17:32:03 ???
通信じゃなくて通学でしょ


18 : 安西 :2014/07/24(木) 20:22:41 H1U5mHe2
バルタンは慶應の通信だよ
それは俺が保証する


19 : 名無しさん :2014/07/24(木) 20:28:58 ???
子会社勤務の底辺は黙っとけ


20 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/07/24(木) 22:27:09 Am6O6ipk
>>2 浪人応援ソング作ってほしいな♪

>>3 まあ気にしないで

>>5 目指す上でそんなにリスクある?強いて言えば自由英作文対策が受験レベルで無駄になるぐらいじゃないか?

>>6 やめてくれ笑

>>9>>10 うん、俺は最後まで政経を目指すよ!

>>11 まず院に行く余裕がないです!
法学部はセンターでMARCHが確実にとれると判断した場合受けるか検討します

>>12>>13 法学部は本当に単位とるの大変らしいね(~_~;)


21 : 名無しさん :2014/07/25(金) 12:17:52 V7U8nMS.
真面目系グズに法学部は無理だロー
出席とらない上にテスト一発勝負だから
要領のいい奴が勝つ


22 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/07/25(金) 22:41:34 CGubDoJ6
>>21 真面目系つーか真面目風だよ俺は
真面目なフリするのは上手いんだけど、確かに要領は良くないね

間違っても留年できないし法はたとえ受かったとしても行きづらい


23 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/07/25(金) 22:46:02 CGubDoJ6
いろいろ考えて政経目指しつつ社学にスポット当てて勉強していこうと思う

社学なら資格予備校等に通う資金を自分で貯める余裕出来そうだし、選択の幅が広いし

ってことで勉強して寝る


24 : 名無しさん :2014/07/25(金) 22:52:27 ???
資格予備校?なんの?


25 : 名無しさん :2014/07/25(金) 23:31:45 /9pIwhow
この時期に資格を考えるとは流暢な事


26 : 名無しさん :2014/07/26(土) 16:12:59 ???
流暢ってwww日本語が流暢ですねw
悠長だろド阿呆


27 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/07/27(日) 19:08:52 LHzWjQ.Y
>>24 具体的に決まってないんだ、申し訳ない
でも大学在学中に行政書士の資格はとりたいと思ってる

>>25 まず受かってから考えろって話だけど、大学入ったあとのことも考慮しないといけないところまできた気がする

>>26 誰にでもミスはありますよ


28 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/07/27(日) 19:16:45 LHzWjQ.Y
今日は第二回全統マークだったけど、第一回より国語が格段に難しくなってた気がする

誰か受けた人いないかな?


29 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/07/27(日) 19:23:26 LHzWjQ.Y
ミスった、一般の人は今日じゃないのか
なんでもない


30 : 名無しさん :2014/07/27(日) 20:54:10 W5H8TdTs
とりあえず早稲田ごときに3浪してる奴が
行政書士に受かるわけない
資格予備校でみっちり勉強してる奴から
東大法学部生含めて合格率1桁だよ行政書士試験って


31 : 名無しさん :2014/07/27(日) 21:10:42 ???
なんで行政書士の資格なの?
そのわりに法学部ではなく経済経営商のほうに行こうとしてるし


32 : 名無しさん :2014/07/27(日) 21:42:13 Gsg9xa66
>>31 現実で上手く行ってないのに、未来で出来ると考えるバカ且つ、プライドは高くても法に受かる頭はなく、他の学部でブランドだけ貰って、資格は予備校で取れると信じてるバカだから


33 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/07/27(日) 22:14:20 PpxULb4A
>>30 早稲田って「ごとき」扱いされるほど簡単なの?
中高授業通してノー勉で1浪でもろくに勉強せずで、2浪目も夏終わりまでバイト週5+彼女と遊びつつ勉強してた俺が今年受かってたら、早稲田は難関大学なんて言われてないでしょ


>>31 正直に言うと俺でも大学在学中にとれそうだからの一点
法学部は本当に単位とるだけで大変そうだし、別のことができなさそうだからさ

>>32 そりゃ高校でノー勉の俺よりテストの成績悪くて東京経済に進学したやつが、1年半大原?だったかな?に通って行政書士受かったら俺もいけると思っちゃうよ

まあ俺が現段階で結果出てないくせにプライド高くて出来ると思っちゃってるってのは認めるし、間違いない


34 : 名無しさん :2014/07/27(日) 22:19:47 ???
応援はするが色々と残念な奴だなお前


35 : 名無しさん :2014/07/27(日) 22:29:10 ???
>>33

お前に行政書士は無理
断言するよ
法学部の単位ごときでビビってるお前に行政書士試験の試験範囲は網羅できない


36 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/07/27(日) 22:31:59 PpxULb4A
>>34 あなたのレスみて改めてここは優しい人多いと思った
残念な奴と思いつつ応援してくれる人とか普通いないよ

てか勉強の話に転換したいんだけどさ、英語のマークで常時9割超えてる、もしくは超えてた人ってここならいると思うけど、そういう人ってどのくらい時間余らせるてるの?10分?15分?


37 : 名無しさん :2014/07/27(日) 22:31:59 ???
そもそも3浪でも早稲田受からないんじゃないか?
早稲田全滅したらどうすんの?


38 : 名無しさん :2014/07/27(日) 22:33:40 g3jxh8Jo
そうだな

2浪のときも立教は受かりますわとか言ってたけど全滅したAだから3浪早稲田全滅もありえる

そのときはどうする予定?


39 : 名無しさん :2014/07/27(日) 22:33:47 ???
「俺でも取れそうだから」って理由だけで行政書士の資格取るとかアホなんじゃないか
なんていうかお前の人生ってテキトーなんだな
何も考えてないってゆうか


40 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/07/27(日) 22:35:08 PpxULb4A
>>35 法学部って言っても早稲田限定での話だよ?

>>37 滑り止めに行くしかないでしょ
最終進学先がどこになるかなんて受験終わらないとわからないけどさ


41 : 名無しさん :2014/07/27(日) 22:35:58 ???
Aってつくづくクズだな
行政書士バカにすんなクソ
俺はマーチ法だけど2回目の試験でやっと受かったぞ行政書士
しかも資格予備校で1日6時間くらい勉強したのに
それでも1回目は落ちたんだから


42 : 名無しさん :2014/07/27(日) 22:36:09 ???
>>36
センターで9割取ること考える暇あったらマーチの英語ちゃんと解けるようになれよ


43 : 名無しさん :2014/07/27(日) 22:38:41 ???
行政書士の試験に片手間で受かるんなら早稲田法学部なんて心配しなくても4年で卒業できるわww


44 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/07/27(日) 22:40:16 PpxULb4A
>>38 無論滑り止めに行くよ

>>39 普通に就職するの難しそうだから難関資格目指してみたいけどさ、みんな人それぞれの状況考えないで2浪MARCH落ちはなにしても無駄的なノリだから、安全策とりたくなるよ


45 : 名無しさん :2014/07/27(日) 22:43:43 g3jxh8Jo
だからその滑り止めだって今回滑ったじゃん。

いいかげん自分の実力をみて確実に受かる大学を併願しなよ。

で、どこ滑り止めに受けるの?


46 : 名無しさん :2014/07/27(日) 22:46:46 ???
いやいや普通に就職するほうが簡単だろww
2浪MARCH落ちで勉強苦手なのは分かってんのに、なんで難関資格のほう行こうとするんだよww
ほんと何も考えないで日々過ごしてるんだな


47 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/07/27(日) 22:47:31 PpxULb4A
>>41 なんか行政書士を舐めた感じになっちゃつって非常に申し訳ない
でもなんだかんだ受かってるのか、これは本当におめでとう!

>>43 いや、俺バカだし資格予備校通ってみっちりやるつもりだよ
早稲田の法の単位はみんな誇張して難しいって言ってる?


48 : 名無しさん :2014/07/27(日) 22:48:20 ???
>>45
普通に日大の法経済商とかじゃん?


49 : 名無しさん :2014/07/27(日) 22:51:07 ???
目指してる難関資格ってなんなの?
行政書士は難関資格ではないと思うけど


50 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/07/27(日) 22:53:29 PpxULb4A
>>45 確かに、今年の滑り止めに関しては俺が自分の実力を見極められてなかった

セン利ではニッコマ一つぐらい出すことになるかも
>>46 3浪は就職キツイんじゃないの?
やっぱもっと生で情報集めなきゃだな


51 : こじ :2014/07/27(日) 22:53:49 g3jxh8Jo
行政書士は難関だろ
勉強してから偉そうなこといえ>>49


52 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/07/27(日) 22:56:20 bp29/vAg
一橋ギリ落ちのヤツには
早稲田法の単位は楽らしい


53 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/07/27(日) 22:57:24 bp29/vAg
偽者注意


54 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/07/27(日) 22:57:29 PpxULb4A
>>42 確かに、まずMARCHの英語を安定して高得点とれるよう残りの夏休み過ごすわ

>>48 たぶんその辺!

>>49 それが具体的に決まってないから俺はカスなんだよ
だから志望が早稲田の商より潰しのきく社学に向かってる


55 : 名無しさん :2014/07/27(日) 22:58:23 wltx9uFM
>>52
お前は教育学部英語英文学科だろうが


56 : 名無しさん :2014/07/27(日) 23:00:04 ???
>>44 2浪ニッコマ落ちだろ調子に乗るな


57 : 名無しさん :2014/07/27(日) 23:00:21 wltx9uFM
sundayeeeeのアカウントって鍵掛けなくていいのか?
いつでも見られるけど、まあそっちの方がありがたい


58 : こじ :2014/07/27(日) 23:01:58 g3jxh8Jo
てかまだマーチの英語で高得点とれてないのかよ

おまえ3年間何やってきたの?ねえ

予備校通ってるのにそのレベルって洒落にならんぞ。

リアルでニッコマも滑る可能性あるな。こりゃ


59 : 名無しさん :2014/07/27(日) 23:02:31 ???
「早稲田の商より潰しのきく社学に向かってる」この意味がまったく理解できない


60 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/07/27(日) 23:03:53 bp29/vAg
58は偽者


61 : 名無しさん :2014/07/27(日) 23:04:21 ???
社学のほうがつぶしが効くってどういう意味?
何をどう考えて、商より社学のほうがつぶしが効くって判断したの?


62 : 名無しさん :2014/07/27(日) 23:05:15 ???
3浪でニッコマ滑るとか

尋常じゃない馬鹿だろw


63 : こじふぅ :2014/07/27(日) 23:08:49 g3jxh8Jo

もう7月おわるのにマーチ英語で8割いかないやつが

なにを偉そうに早稲田志望だ

学費無駄だから予備校なんかやめちまえ

おまえは3浪で亜細亜大学経営学部に入って税理士試験浪人を繰り返して

いつかは俺みたいな40代無職になる


64 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/07/27(日) 23:08:59 PpxULb4A
>>52 それって一橋志望だった人が単純に優秀なんじゃない?

>>58 そもそもMARCHの英文をここ最近解いてない
ニッコマは流石に滑らんだろ

>>59 言い方が悪かった
大学の授業でも、資格取る時に有利に働きそうな授業を選択しやすいし、大学の勉強より資格に時間を割きやすい社学に気持ちが向かってるってこと


65 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/07/27(日) 23:12:40 ???
みんなA叩きすぎだろ
てか俺も行政書士試験うけるよ
専修大学の講座受けてる
来年早稲田落ちたらすぐ行政書士試験受けられるように
前乗りで講座とってる
Aは予備校生だからきびしいよね・・・
なんだかんだ2浪で専修大に来てよかったよ
大学独自の資格試験講座が充実してるし
これらの講座は昼間の学生と一緒に受けるから
夜間部って劣等感がないし来年の早稲田に全落ちしても
2015年度の行政書士試験にそのままシフトできるからね
Aはいろいろ叩かれてるけどなんだかんだ最後はイソと同じ
法政あたりに落ち着きそう


66 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/07/27(日) 23:16:29 ???
俺が早稲田受かったらAも受かると思う

俺が落ちてAが受かる
もしくは
Aが受かって俺が落ちる

この2パターンは無さそう
Aが受かったら俺も受かるし
俺が落ちたらAも落ちる

たぶんこんな感じだと思う


67 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/07/27(日) 23:18:37 bp29/vAg
>>64 その意味で書いたんだよ

それから偽者注意ね


68 : こじふう :2014/07/27(日) 23:25:08 g3jxh8Jo
ニッコマは滑らんだろってお前さ・・・

散々、國學院はすべらないだの法政は受かりますわとか言ってたのはどこのどいつだよ

ニッコマ馬鹿にしてる時点でもうニッコマ受からねえよお前。


69 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/07/27(日) 23:26:58 bp29/vAg
偽者注意ね


70 : 名無しさん :2014/07/27(日) 23:53:00 ???
>>65 学魔ってイソフラボンと仲悪かったっけ?
2浪MARCHと3浪MARCHじゃ全くだろ


71 : 名無しさん :2014/07/27(日) 23:53:33 ???
全く違うだろ、の間違いね


72 : 名無しさん :2014/07/28(月) 00:44:33 ???
なんでAは他人の意見を拝聴できないのか
駿台に行けと言ったのに河合に行き
下位学部に照準を合わせろと言ったのに政経を目指し
行政書士という法学系の資格にを目指したいなら法学部がオススメだと言ったのに単位がどうこうとわけわからん言い訳をつける
別に俺らの言う通りにしろ何て言うつもりはないよ?
でも一応参考くらいにはしてみたらどうなんですかねぇ


73 : 名無しさん :2014/07/28(月) 01:15:27 4iEWD6TU
たしかに政経は受けるだけ無駄だと思う
政経に掛ける金あったらマーチどっか一つ余分に受けるべき


74 : 名無しさん :2014/07/28(月) 01:17:01 4iEWD6TU
8個受けるとしたら、早稲田2マーチ5ニッコマ1の割合が一番いいと思う


75 : 名無しさん :2014/07/28(月) 01:21:04 8d9MgIqE
もうネットやめた方がいいと思うんだけど
したらばの方が荒れてたからこっち来たのに、こっちで同じ事繰り返して何がしたいの?


76 : 名無しさん :2014/07/28(月) 08:30:04 np1IvQMc
これは本格的にAを叩く流れだな

でも仕方ないか

去年はイソと学魔に隠れてAは真面目キャラを貫き一切傷つくことなかった

ふたを開けたら叩かれ続けてたイソは法政と専修に合格、学魔も専修に合格

まさかのAは全落ち


77 : 名無しさん :2014/07/28(月) 08:35:21 ???
Aに最適な併願パターンみんなで考えようぜ

俺は

早稲田社学、人科、スポ科
法政キャリア、経営
東洋経営
駒澤法(夜間)

これで完璧だと思う
駒澤夜間は毎年定員割れだしAも受かる


78 : 名無しさん :2014/07/28(月) 11:57:36 ???
>学魔も専修に合格
(二部)が抜けてるぞ学魔w


79 : 名無しさん :2014/07/28(月) 14:08:50 ???
>>77
教育は受けた方がいい


80 : 名無しさん :2014/07/28(月) 14:16:51 ???
>>66
何でガクマが落ちたらAも落ちるの?逆にAが受かったらガクマも受かるって根拠は何処から来ているんだ?


81 : 名無しさん :2014/07/28(月) 14:52:46 ???
>>88
共産主義的な思想から来ているんだろう
脱北者に特有の考え


82 : こじふう :2014/07/28(月) 15:50:36 pHwpDUNs
Aは大学受験舐めてるな

このままだと大東亜帝国くらいになるぞ

いいかげん勉強しろよ

あと行政書士はそんな簡単なものじゃない

ユーキャンとかで半年で合格できますなんて宣伝してるけど

通信講座で半年合格なら合格率1桁なんてなりません


83 : 名無しさん :2014/07/28(月) 15:54:17 ???
>>81

???

きみ共産主義の意味わかってないでしょ
恥ずかしすぎる


84 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/07/28(月) 16:33:43 JtWh6b6Y
偽者注意ね


85 : 名無しさん :2014/07/28(月) 17:01:49 dbPg3KXU
偽こじふうが学魔っぽい


86 : 名無しさん :2014/07/28(月) 19:17:57 fM33oWlo
イソフラが自演してんのか?


87 : 名無しさん :2014/07/29(火) 00:41:00 9jYP9Rto
したらば受験板の慶応法やめたいってスレの>>1がマジできもいんだが

あいつ学生証頑なにうpしないし、確実に慶応じゃないよな
早慶コンプの都落ち地底志望にしか見えない


88 : 名無しさん :2014/07/29(火) 00:51:59 ???
こんな子が彼女なんて・・・
オレの時代が来たー!!!


89 : 名無しさん :2014/07/29(火) 07:28:31 ???
早稲田挙げ


90 : 名無しさん :2014/07/29(火) 07:46:18 ???
ある職場にいた時、Aさんという青年がひどくいじめられていた。私の見る限り、Aさんの働きぶりに問題はなかった。挨拶もきちんとするし、仕事もきちんとこなす。だが、Aさんはかなり激しい社内いじめに遭っていた。

Aさんは学歴が高かったのだ。

Aさんは早稲田大学を卒業して、その小さな会社に入ったのだが、少しでもミスをすると、

「早稲田を出ているのに、そんなこともできないのかよ!」

と怒鳴られていた。疑問に思っていることを上司に尋ねると、

「早稲田を出ているのに、そんなことも知らないのか!」

と怒鳴られていた。早稲田大学を卒業していることが、上司や同僚の神経を刺激していたのだった。中卒や高卒がほとんどを占める小さな会社では、「高学歴である」というだけでいじめられるのだ。

真面目に働いているAさんにとっては、なぜ自分がここまでいじめられるのか、最後まで分からなかったと思う。「仲間の足を引っ張っている」という明確な理由があれば、いじめられる当人にとっても了解可能だが、高い教育を受けていることがいじめの理由になってしまえば、とてもじゃないがいじめられる側はやってられない。大卒を中卒に修正し直すのは不可能なのだから。


91 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/07/29(火) 21:24:53 nvFgFWR2
>>66 運命共同体みたいにすんのやめろ

>>72 一応参考にはさせてもらってるよ
MARCHは経済経営系、法学系を半々で受けるかも

>>74 センターでどこもとれないようならそれに近い感じになると思う

>>75 じきに落ち着くよ

>>87 少し覗いてみたけど慶應在学なのは本当っぽくないか?
まあ放っておけばいいんじゃない?彼がネガキャンしたところで社会的な私立の評価も国立の評価も変わりはしないわけだし

個人的に国立はもう少し評価されてもいい気はするけどね


92 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/07/29(火) 21:37:56 nvFgFWR2
とりあえず後で勉強計画たてて、50時間勉強したらここにくるルールにする

俺は見ての通り腹黒いクズみたいなやつだけど最後まで頑張ることは


93 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/07/29(火) 21:39:01 nvFgFWR2
途中で送っちった

最後まで頑張るこおは頑張るのねよろしく!


94 : 名無しさん :2014/07/30(水) 15:14:17 DLzkAnuo
名無しの訳わからん書き込みは楽万個だよ
わかると思うけど。


95 : 名無しさん :2014/07/30(水) 15:59:40 TF9/tXM.
いや俺学魔じゃねえよww
Aのこと応援してたけどあまりにも資格やマーチのこと
見下した発言が多かったから強めに指摘しただけだwww


96 : こじふう :2014/07/30(水) 16:00:21 ???
Aは落ちる

てかこんなやつ早稲田にきてほしくない


97 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/07/30(水) 16:02:51 5mepKZjc
>>91

なにキレてんの?笑

俺が大学生&行政書士試験の対策してるからムキになっちゃったの?^^

Aはイソも言ってたように河合塾アドバンスコースだもんなwwwwwwwwwwww


ファー――――――――――――WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


98 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/07/30(水) 16:04:44 5mepKZjc
河合アドバンス・・・アドヴァ・・・ヴ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああああああ

Aとか普通に4浪決定じゃん!笑


俺は早稲田落ちても行政書士試験に合格して翌年には法律事務所経営ですわ^^

Aさんは早稲田落ちたら未開の4浪ですね^^


ファー――――――――――――――――――――――――――――――――――WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


99 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/07/30(水) 16:31:34 yKpV17rA
雑音は気にするな 頑張れ


100 : 名無しさん :2014/07/30(水) 17:23:36 ???
夜間ですら既に四年で卒業できないとか言っている奴が来年受かるわけがないわww
もうガクマはダメだわ。


101 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/07/30(水) 18:45:03 ???

大学卒業できなくても行政書士と公務員試験があるので^^

Aさんは来年全落ちしたら4浪ですけどね

ファw−ーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


102 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/07/30(水) 21:57:52 bHB4Hd5c
ガクマはダメ、と言われている・・・
頑張れ学魔、超頑張れぇ〜


103 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/07/30(水) 22:46:58 TF9/tXM.

「なぜ河合塾アドバンスコースが無職なのですか?」

「いい質問ですね〜」

「その理由は早慶合格率の低さにあります」

「え、河合塾早慶アドバンスコースに入れば全員早慶に受かるんじゃないのですか?」

「実際に早慶に受かるのは100人中5人ですよ」

「じゃあ今の時点で偏差値60前半をうろうろしてるAさんは早慶いけますか?」

「厳しいかもしれませんね〜ハハハ」

「どうすればAさんが早稲田に受かりますか?」

「4浪すれば受かるでしょう」


ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


104 : 名無しさん :2014/07/30(水) 23:11:31 ???
ガクマではじめて笑ったわw


105 : 名無しさん :2014/07/30(水) 23:12:29 UO64zsnw
おいおい学魔…


もっとやれ


106 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/07/30(水) 23:46:40 ikef6prk
へっへっへっ、盛り上がってるとこ悪いが今日を皮切りに俺は暫くここにくることはないぜ(^_^)


107 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/07/30(水) 23:55:47 ikef6prk
あ〜ダメだやる気ハンパね〜

絶対に早稲田受かってやる

っしゃあああああああ〜


108 : 名無しさん :2014/07/30(水) 23:56:28 mdPqttwk
Aは早稲田大学と行政書士をけなした


109 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/07/31(木) 00:07:53 bXCqSHfM
てなわけで、当分の間じゃあなみんな(^-^)


110 : 名無しさん :2014/07/31(木) 00:34:28 ???
勉強辛くなったらアホの煽り見て頑張りな。
あと半年の頑張りが自分の人生を変える最後の時間だからさ


111 : 名無しさん :2014/07/31(木) 06:51:32 hWj1Ylzg
Aって都合悪くなるとすぐ逃げるよねwww

ぶっちゃけ日本史は勉強済みで、英単語も殆ど覚えてる状態で早稲田落ちるとかありえないよな


112 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/07/31(木) 08:22:57 YmPgL2b2


逃げやがったなAの野郎・・・・


113 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/07/31(木) 08:28:15 YmPgL2b2
「池上さんに質問があるんですけど」

「なんでしょう?」

「2ちゃんねるをやってるとホントに早慶行けないんですか?」

「いい質問ですね〜」

「Aさんが2ちゃんねるをやめて勉強に専念するみたいなんです」

「ほうほう」

「なんか河合塾アドバンス早慶コースとかに通ってるみたいで」

「それは厳しいですね〜」

「なんでですか?」

「2ちゃんねるをやっても合格率は上がらない、しかし下がることもない」

「しかし河合塾アドヴァンスコースに通えば合格率は下がります」

「池上さん、、発音良いですね・・・」

「はっはっは、みなさんも気を付けてくださいね」

「予備校選びを気を付けろってことですか?」

「アドバンス、ではなくアドヴァンスですよ」

「って、発音のほうかよ!!(あーあ、池上さんイキイキしちゃってるわ・・・)」


ファー――――――――――――――――――――――――――――――WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


114 : 名無しさん :2014/07/31(木) 10:37:52 hXAwFADc
>>91
一理ある
所詮ネットの戯言と考えてしかとするわ

Aバイバイ頑張ってね


115 : 名無しさん :2014/07/31(木) 11:39:25 hWj1Ylzg
臭い臭いAの自演


116 : 名無しさん :2014/07/31(木) 12:09:50 ???
ガクマ面白いww


117 : 名無しさん :2014/07/31(木) 20:47:00 5RI2mzXI
は?
Aには失望したわ

逃げるくらいなら最初っからここにスレたててんじゃねえよカス

お前は再チャレンジ失敗どころか逃亡とかいう記録を残すわけか

二度とくんなよ
再チャレンジ掲示板にお前のようなカスが出るとか最悪だわ


118 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/07/31(木) 21:10:54 YmPgL2b2

Aさん叩かれてますねえ^^

俺は早稲田全落ちしても専修大学に復学して卒業後は公務員になりますわWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

Aさんは全落ちしたら4浪ですね^^


119 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/07/31(木) 23:02:05 AFI08rZA
頑張れ


120 : 安西 :2014/07/31(木) 23:10:04 y0.UrGkI
数年前奥さんに殺された三橋祐輔さんは三浪中央法学部で30歳年収1000万以上だね
Aも中央法学部以上に入れれば30歳年収1000万以上行くな


121 : 名無しさん :2014/07/31(木) 23:34:37 vRKKjmoQ
スレ主がこないとなるとやっぱり盛り上がらないけどAのためだしな

思う存分勉強して合格証書魅せてくれ
てか俺もみせられるように頑張るよ


122 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/01(金) 08:31:50 2KIyC08k
俺は早稲田大学商学部に入学しようと考えている

社会科学部、教育学部は受かりそう^^


123 : 名無しさん :2014/08/01(金) 09:29:31 ???
>>120
あぁ、そう言えばそんな事件あったな、というわけでググったが続報少なすぎ

>>122
男なら早稲田でしょ


124 : :2014/08/01(金) 09:37:12 ???
フェミニズム乙


125 : 名無しさん :2014/08/01(金) 11:42:56 BDTIh8u2
早稲田に受かりそうと言い続けて早5年、一生受かる事は無い


126 : 名無しさん :2014/08/02(土) 19:38:44 RVhQrzXg
Aゴミだな

学魔にこれからはこのスレを仕切ってもらいたい


127 : 名無しさん :2014/08/03(日) 13:49:05 frRTcMps
学魔誰からも相手にされてなくてわろた

だっせwwwww


128 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/08/03(日) 15:37:48 8c/3YmGk
わっせだ〜


129 : 安西 :2014/08/03(日) 15:50:26 PEjlDy.I
こじふう今度飯行く?


130 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/08/03(日) 17:15:29 8c/3YmGk
いいけど、おれ飯屋知らんよ
早稲田のターリー屋くらいしか知らない。


131 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/04(月) 10:22:45 3h2qlOeY
とりあえず昨日のオープンキャンパスたのしかった
やっぱ高校生は幼いなと思った
あの子たちが同級生になると考えたらすこし気が引ける笑
いま20歳の俺ですらこんな感情抱いてるのに10浪で入った奴とか
どんな気持ちなんだろ


132 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/08/04(月) 10:57:25 u5yuavZE
オレは元々学歴のためだけに入ったから気にしてないよー( ̄▽ ̄)
クラスのやつともあんま絡まなかったし


133 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/04(月) 12:18:03 3h2qlOeY
>>132
せっかく大学生になったのに
クラスの人と絡まないのってさみしくない?

俺はいま仮面浪人中ということもあり
大学内で友人が一人もいないけど
結構さみしい

だから早稲田大学に入学したらいろんな人と仲良くなりたい


134 : 名無しさん :2014/08/04(月) 12:42:55 L7CtqfY.
インターネットという所詮ただのバーチャル世界ですら居場所がない学魔さんに友達云々言われたくはない

だろ





(笑)


135 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/08/04(月) 15:06:32 ???
>>133
いやクラスは最初の1年半だけのつきあいだし。
だから寮とかサークルとかで話の合うやつと仲良くする〜って感じでやってきたかな。
もちろんクラスでもそういう感じでやってたけどあそこはちょっとね。。。


136 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/04(月) 21:13:33 3h2qlOeY
tomoは友達いらないのか〜


137 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/08/04(月) 22:50:34 BoO.K1mo
友達はむしろ多いと思う(笑)
今日だって夏休みにも関わらず何人も会って話してたしね
経歴が特殊でネットで有名だから人気者よ(*´▽`*)


138 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/05(火) 13:16:29 6Q83llnY
ともってネットで有名なの?

もっとテレビとか出て欲しいな


139 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/08/05(火) 15:13:03 jFZOj.sg
そりゃ有名でしょ(笑)
まあピークは2年前だけど
テレビ一度出たじゃん。司法試験受かったらまた出るつもり


140 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/05(火) 16:05:43 6Q83llnY
ともがテレビ出るのたのしみ

俺のピークは3年前だな〜


141 : さいとう ◆Mhp075363E :2014/08/05(火) 23:48:50 IBZxD2HQ
俺は4年前かなー
あの頃は東工大志望なのになぜか医学部コースに在籍してたからねw
あれから4年も経つとは恐ろしいもんだな。ほとんど進歩してないw


142 : 安西 :2014/08/05(火) 23:57:35 dIQqjo86
ばるたんは


143 : 安西 :2014/08/05(火) 23:59:31 dIQqjo86
バルタンは自分の設定くらい覚えておいた方がいいよ
四年前は私文を目指す高校生だろ
何で急に理系設定になってんだよバカの癖に


144 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/08/06(水) 00:02:46 ckiMUb7.
なんで知ってんだよ(笑)
よっぽど熱心にチェックしてんだね


145 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/08/06(水) 00:07:05 TS0c3imY
詳しい さすがですねプロ


146 : 名無しさん :2014/08/06(水) 01:36:29 ???
Aが来てないほうがのどかなスレになってるww


147 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/06(水) 09:19:41 Vwj714oQ
なんだかんだ俺たちって同世代なんだな

トモは認知度が高い分、もっと前からいるような気がするけどね
安西とバルタンは俺が受サロをはじめた2010年くらいから
見かけるようになった

こじふうは中おじ時代から数えると2年前くらいだよな


148 : ざっくりん ◆Om1rSyRnaY :2014/08/06(水) 12:08:05 45e8H6lk
ガクマ死ね


149 : 名無しさん :2014/08/06(水) 15:25:43 1BTq9tsY
まあ

浪人の癖に


●インターネット=在日宝庫●


に巣食う

お前らの将

来は


●ナマポ生活●


安定









(笑)


wwwwWWwwWwwwwWWWWwwwwww


150 : 名無しさん :2014/08/06(水) 18:32:33 ???
ざっくりんは精神障害者だからな
学魔にすら相手にされてない(笑)

トモくん、安西、バルタン、学魔、オラエモン

この5人は受サロの神だから
ざっくりん(笑)は相手にされないのは当然ね。


151 : ざっくりん ◆Om1rSyRnaY :2014/08/06(水) 20:06:01 45e8H6lk
俺はマニアックな存在だからね。
マニアックなやつしか人気ないよ。


152 : 名無しさん :2014/08/06(水) 21:45:27 M1CT5UU.
>>151
俺は知ってるよ

学糞の自演なんか相手にする必要はない


153 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/06(水) 21:49:39 Vwj714oQ

都合が悪いレスは全部自演認定
そもそもざっくりんってだれだよ
なんで俺に噛み付いてくるのか知らんが鬱陶しいから消えろ


154 : こう ◆tDCA9YlJfw :2014/08/06(水) 22:00:36 GcZQQfuw



155 : 名無しさん :2014/08/06(水) 22:24:20 M1CT5UU.
>>153
自演はお前の十八番じゃんw
一度ついたレッテルを取るのは難しいものだよ〜w


156 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/06(水) 22:37:09 Vwj714oQ
レッテルの意味を勉強してから使おうね低脳キチガイさん^^


157 : 名無しさん :2014/08/06(水) 22:41:15 xYg75A4M
学魔ほど自演が下手な奴はいない
ま、Fラン学生なら仕方のないことだが


158 : 名無しさん :2014/08/06(水) 22:44:25 M1CT5UU.
>>156
自演厨ってレッテルついたらなかなか拭えないって意味で言ったんだが

この国語力じゃ大東亜も無理だなw


159 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/06(水) 23:14:14 Vwj714oQ
後付けで解釈変更きめぇWWWWWWWWWWWWWWWWW

Fランの意味を勉強してきてね^^


160 : 名無しさん :2014/08/06(水) 23:22:51 ???
名無しの五大法律学校コンプレックスが半端ない


161 : 名無しさん :2014/08/06(水) 23:27:22 ETcs17Ro



162 : 名無しさん :2014/08/07(木) 00:28:43 yE4BnSVE
どこが解釈変更してんだよwwwww

夜間脳酷すぎわらえない


163 : 名無しさん :2014/08/07(木) 00:39:56 DylEr5hI
>>159
専修夜間ってFランにさえ含まれないんだっけスマン(笑)


164 : ざっくり :2014/08/07(木) 00:43:21 3kGm6veA



165 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/07(木) 08:38:32 wczHbqbs
>>160
ほんとそうだよな
専修大学は早稲田大学とおなじ旧五大法律学校だからな
俺にかみついてる奴みんなコンプな
しかも昔の法律学校は夜間部が基本ですから^^
偏差値だけでFランとか決めつけてるゴミは死んでね^^
専修大学はまごうことなき一流大学だよ^^


166 : 名無しさん :2014/08/07(木) 08:39:18 ???
ニッコマ以下のゴミが学魔にかみついてるだけだから気にスンナ学魔


167 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/07(木) 08:41:35 wczHbqbs

こじふう 早稲田(旧五大法律学校)
いそふら 法政(旧五大法律学校)
がくま  専修(旧五大法律学校)

A    河合塾アドヴァンス早慶コース(無職)



ファー――――――――――――――――――――――WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


168 : 名無しさん :2014/08/07(木) 09:01:47 kgJxfITQ
>>162
関東学院大>>>>>壁>>ニッコマ夜間・ものつくり・プール学院


169 : ざっくりん ◆Om1rSyRnaY :2014/08/07(木) 12:38:08 NIAq7Q/w
ガクマって早稲田受かるわけ無いやんね


170 : ざっくりふう :2014/08/07(木) 13:20:37 3kGm6veA

コンプ 笑
無い無い


171 : 名無しさん :2014/08/07(木) 13:28:05 ???
五大法律学校に対する嫉妬が禿C


172 : 名無しさん :2014/08/07(木) 15:11:04 Iv2/3rcc
>>166
>>171

これもはや自演とかじゃなくて多重人格障害か?


173 : 名無しさん :2014/08/07(木) 15:31:17 ULypKSV2
五大法律云々はネタとしては悪くないが、地底が旧帝に拘る以上にダサいぜ


174 : 名無しさん :2014/08/07(木) 16:12:40 ???
専修大学経済学部二部

一般入試受験者 158人
一般入試合格者 136人

偏差値 43
Fラン、ボーダーフリー1歩手前ww


175 : 名無しさん :2014/08/07(木) 18:09:15 ???
日本法の基礎を作った五大法律学校の功績を否定したくてしょうがない連中が騒いどる


176 : 名無しさん :2014/08/07(木) 18:53:22 uL/fMjxA
>>175
大学関係ねぇww
ボアソナードとか創立者が関係してはいたが


177 : 名無しさん :2014/08/07(木) 20:39:17 ???
専修夜間がそんなに良いところなら早稲田なんていう大学に行く必要ないじゃん


178 : 名無しさん :2014/08/07(木) 20:52:54 uL/fMjxA
アドバンスコースの認定は河合模試で偏差値60以上ないと駄目なんだぞ?
こじふうは分からないけど磯と学魔じゃ入りたくても入れないだろ


179 : 名無しさん :2014/08/07(木) 21:00:45 ???
Aが入れて、なぜ磯が入れないんだよ


180 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/08/07(木) 21:23:34 QNtGy0..
第二回全統マークの自己採が終わったので報告を
例により下一桁四捨五入で

英 170 リス40
国 170
日 100

なんかリスニング能力がいつの間にか上がってたwww
今回難しいとの声が多かった国語ができてめっちゃ嬉しいwww
まあ英語の筆記はもう一押ししなきゃだけどね

それと早大プレの過去問を2年分やったんだけど去年よりは格段に出来るようになってて丸つけしてたら自然に涙出てきた笑

また明日から頑張るよ!


181 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/08/07(木) 21:28:50 QNtGy0..
トモくんとかってIP見れるんだよね?
誰が自演、もしくは連投してるかって特定できるの?


182 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/08/07(木) 21:33:50 ???
できることはできる
まあ荒らしが来ない限りIPなんか見ないけどねー


183 : 名無しさん :2014/08/07(木) 21:35:55 hH5c5XVw
河合塾にいる人が得意気にTテキがーとか○○コースがーって言う人いるけど、実際のところ予備校内でそれらによって序列出来たりするの?
例えば自習室満席の時に上位くらすの人来たら席を譲るとか。


184 : 安西 :2014/08/07(木) 21:38:36 p31ahse2
自演してA叩いてるのはバルタンぽい
自分が1浪MARCH全滅だから嫉妬している


185 : 名無しさん :2014/08/07(木) 21:42:08 /e3KZY9M
お。
ついにAも冊子掲載か〜


186 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/08/07(木) 21:53:43 O88FhwLw
>>178 模試認定とれなくてもテストの認定は結構緩めらしいよ
イソなら法政合格レベルだし余裕でしょ

>>182 普段はあんまり確認しないんですね
IPで割り出せるのって使用機器と書き込み位置でしたっけ?

>>183 席の位置から自習室も全部早いもの勝ちだよ
それは個人的に勝ち誇ってるやつだし、見てて優秀なやつはいちいち下のコースなんか気にしてないよw
差別はないけど下のコースをdisったり見下したりしてるやつは少なからずいるよ

>>184 そうですかねえ?さいとうさんって普通に好い人そうだけどなぁ


187 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/08/07(木) 21:56:33 O88FhwLw
>>185 傲慢だけど早大プレとかで載ってみたいな
まあ無理だけどね(ー ー;)


188 : 名無しさん :2014/08/07(木) 22:02:43 /e3KZY9M
>>187
傲慢てか、3浪目なら乗るレベルにはしときたいよね
目指せ目指せ!

思うに問題は英語だと思う
センターと早稲田の英語はかなり差が激しいから、センターの判定の割にはまだ合格は遠いと思う

とにかく英語頑張れよ



何度も言ってるけど数学なんてやるなよw


189 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/08/07(木) 22:06:27 O88FhwLw
とりあえず今日のところはここにいて、早大プレ受けたら報告してまた少し離れよう

とりあえず残りの夏休み中は焦らず基礎固めに徹しよう
記述模試もあるし英作文に少し力入れようかな


190 : 安西 :2014/08/07(木) 22:16:04 iDykLwZk
頑張ってね
Aはバルタンと違って素直だし応援してるよ


191 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/08/07(木) 22:33:28 ???
>>186
機器は携帯かPCかって程度、書き込み位置はPCプロバイダーならある程度
できるものもあるけど最近多いスマホやWifiとかだとムリだねー


192 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/08/08(金) 00:09:56 1CcaYP0Q
>>188 うん、英語もまわりに差をつけるレベルまで上げられるよう努力する
ちょくちょく見てくれてありがとう

>>190 とりあえず頑張ります笑

>>191 なるほど参考になりました!
ちなみにトモくんのアドバイス通りランニングしてますよ〜


193 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/08/08(金) 00:39:00 1CcaYP0Q
それじゃみなさんまた早大プレの後で!


194 : 名無しさん :2014/08/08(金) 00:51:41 4KdgfNXo
aは早大に合格する そんな気がするんだ


195 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/08/08(金) 02:25:24 ???
>>192
ランニング効果あるっしょ?(^ω^)
オレも踏み台昇降やったら大学受かった


196 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/08(金) 08:24:25 ig4TRIU.
Aはランニングしてる余裕あるのか?

このおれでさえ趣味のバイクを封印して1日12時間以上やってるというのに・・・


197 : 名無しさん :2014/08/08(金) 12:55:21 FeWmvn5g
安心しろ

●学魔の12時間=Aの3時間●


だか







(笑)

WWwwwwWWwwWwWwwwwwWWWWWwwWW


198 : 名無しさん :2014/08/08(金) 16:24:01 ???
>>196今度ランニングしながらAが合格したら、三浪→早稲田、10浪→東大というランニングの良さが実証されるわけだ。

いい加減にしろよガクマ


199 : 名無しさん :2014/08/08(金) 16:45:51 ???
A派だけど、受験にたらればは禁物


200 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/08/08(金) 20:38:59 cHzWiH.E
ランニングじゃないけど、速歩きはしてる
少しは脳活性化してるのかな


201 : 名無しさん :2014/08/08(金) 21:25:25 ???
たらればならだれだって東大理3受かっちゃうだろwww


202 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/08/08(金) 21:45:24 ???
>>200
そういうのも効果あるらしいよ。エスカレーターを使わず階段を使うとかでも
多少効果あるらしい。
オレは明日から朝ボクシングやるつもり( ̄▽ ̄)
10分くらい


203 : 名無しさん :2014/08/08(金) 22:02:54 iI1XI30Q
脳が冴える15の習慣て著書で朝に運動することは脳の血液が循環され、脳の思考系の活性化、ボケ防止等々に有効で推奨されてるね


204 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/08(金) 22:07:02 ig4TRIU.

去年はぜんぜん勉強してなかったからAと張り合うなんて考えてなかったけど
ことしは結構やってるしお互い早稲田に受かるといいな


205 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/08(金) 22:10:02 ig4TRIU.
荒らすのも煽るのも飽きてきたしそろそろ生産的な議論がしたい
後期は休学しないけど大学の授業は1つしか出ないつもり
完全に4年で卒業できなくなる
けどそうでもしないと
それくらい追い込まないと勉強する気が削げるんだよね
「ダメでも専修大に戻って公務員目指そう〜」って悪魔が囁いてくる
こんなぬるい気持ちじゃやっぱり早稲田なんて受からないだろうし
だからAの勉強報告を見ながらモチベ維持にこのスレを活用させてもらうね
俺もまじめにやらないといけない時期にきたから


206 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/08/08(金) 22:13:42 OnRL7NaE
なるほど


207 : 名無しさん :2014/08/08(金) 22:14:41 ???
>>205
むしろ一つだけ出ようとするのは何故なの?
休学しないと学費が無駄にかかるだけだよ


208 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/08(金) 22:19:47 ig4TRIU.
こじふうだって早稲田受かるために結構勉強したって言ってたし
たしかにこじのレスが一時激減してたからやっぱりこじふうはすげえなって再確認した

>>207
1つ受ける予定の授業は大講義室だから自由なんだよね
遅刻しようが途中退室しようが自由
800人入る講義室だからね
しかも授業内容がおもしろい
単位はテスト一発で出席も取らないし大学生って気分を味わえる授業なんだその教授の講義は

だから気分転換用に1つだけとる
まぁ前期と後期で完結の授業で前期もとってるんだけどね
内職もできるから単語系とか持って行って覚えられるしコスパいい


209 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/08(金) 22:24:26 ig4TRIU.

とりあえず7月まで昼間働いて夜は大学の生活を続けてたから
貯金が結構溜まった
8学部くらい受けられそうだから
早稲田は政経、商、教育、社学、人科+文・文構・スポ科(センター利用)
こんだけ受ける


210 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/08(金) 22:28:57 ig4TRIU.

あとどうでもいいけど禁煙してるからイライラやばい・・・

タバコ吸いたい・・・


211 : 名無しさん :2014/08/08(金) 22:31:07 ???
法は受けんのか?


212 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/08/08(金) 22:37:04 OnRL7NaE
受験前に俺のレスが激減した時期なんて無いと思う。
いつのこと言ってるのかな?


213 : 207 :2014/08/08(金) 22:48:45 ???
>>208
コスパよくないよ
大学の授業料って半年で50万もするんだよ?休学したほうがいいに決まってるじゃん
その大教室の講義だって潜ればいいだけじゃんどうしても聞きたいなら


214 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/08(金) 22:50:14 ig4TRIU.
初代スレでこじが消えた時期が2週間くらいあったぞ

>>211
法学部は過去問ちらっと見たけど
あれは歯が立たないわ
英語も長いし作文あるし
国語も論述あって政治経済もクソ難しい
おまけに入学できてもその後は単位地獄だもん


215 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/08(金) 22:55:28 ig4TRIU.
>>213
いや、もう1年分の学費振り込んであるから休学したら損になる
休学費も半期で15万取られる上に振り込んだ1年分の学費は帰ってこない
それなら休学しないで興味のある授業だけ受けてあとはサボったほうが得だからさ

てかいま調べたら人科とスポ科は受かっても進学できないわw
まず定期代が1年で30万×4年で120万
学費が4年間で約600万で計720万円

こんな大金用意できないわ
手元にある金+大学4年間のバイト代でギリギリ600万だから無理だわ
高校の成績悪すぎて奨学金申請できないし


216 : 名無しさん :2014/08/08(金) 22:55:30 ???
法学部の国語は日本最難関だからな。東大と京大の国語より難しい


217 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/08(金) 22:58:52 ig4TRIU.
早稲田法は政経学部よりも難しい
ってか政治経済学部ってもう難関学部じゃないでしょ
問題だって易化傾向にあるし倍率も10倍超えることがほとんど無くなった
法学部のほうが絶対に難しい
政治経済学部は政治経済って学部名なのに選択科目の政経は時事を除けばかなり簡単
ハンドブックか爽快講義を叩き込めばコンスタントに7割取れるレベル
法学部の政治経済はハンドや爽快では歯が立たないのに


218 : 名無しさん :2014/08/08(金) 23:00:18 ???
法学部は裏看板だからね


219 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/08(金) 23:00:41 ig4TRIU.
コスパを考えると
文、文化構想のためにセンター1科目受けるのも体力削るし

やっぱり当初の4学部が濃厚かぁ〜


220 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/08/08(金) 23:01:36 ???
奨学金は2年目から大学の成績で決まるよ。
というか1年目は成績関係なく全員通るっていう大学も多いと思う。


221 : さいとう ◆Mhp075363E :2014/08/08(金) 23:05:57 szE8SFEI
早稲田法学部の英語むずいわ
長文の要旨選択のやつがとくにむずかった記憶ある
あれ1つ外すと他のもドミノ式に次々外れてくシステムなんだよな


222 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/08(金) 23:06:00 ig4TRIU.
8学部から一気に4学部へ〜

でも体験記読みあさっても
政経、商、社学、教育って併願パターン多いもんな
そんで大半は

①他3学部落ちて教育のみ合格
②゛商のみ合格
③゛社学のみ合格

政経のみ合格はいままで200人以上読んで1人もいない
大抵、政経受かってる連中は商も受かってる
教育受かってる連中は社学も受かってる

なぜか政経と社学
政経と教育
商と教育
という3パターンの合格はあまりない
大抵は

政経+商
商+社学
教育+社学


223 : 名無しさん :2014/08/08(金) 23:06:14 iI1XI30Q
>>216
それはねーわ
なんか早稲田の国語が難しいって風潮あるけど、私大最難関というだけでセンターの方が難しいレベルだよ
実際かなり簡単


224 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/08(金) 23:08:10 ig4TRIU.
>>220
俺はトモくんみたいに勤勉じゃないから
入学後は勉強しないよ〜


225 : 名無しさん :2014/08/08(金) 23:08:33 ???
社学はやめとけw
おっさん世代に受けが悪い


226 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/08(金) 23:09:48 ig4TRIU.
とりあえず英国政の3教科で政経、商、社学、教育の4つを受ける

そんで合格体験記では王道の他学部全落ちで1学部のみ合格を目指す


227 : 名無しさん :2014/08/08(金) 23:10:14 ???
が熊は慶応受け内の?
慶応のほうが受かりやすいような気がする


228 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/08(金) 23:11:14 ig4TRIU.
>>225
3浪だから学部にケチつけてられないw
社学だろうが早稲田なら行きたい〜

所沢は金銭上の問題で進学できないけど


229 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/08(金) 23:13:01 ig4TRIU.
慶應はもう受けない

ってか1浪のときも世界史に手を出して慶應目指さないで現役時のまま政経選択で早稲田と青学と学習院目指してりゃよかった


230 : 名無しさん :2014/08/08(金) 23:14:08 ???
>>223
私大国語は基本粕だからね

特に古文


231 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/08(金) 23:14:21 ig4TRIU.
ほんとに1浪で青学いけばよかったと後悔してる

そんで進学してから仮面浪人で3浪までずるずるいけばよかった


232 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/08(金) 23:23:24 ig4TRIU.
まぁ後ろを見てても仕方ない

3浪で決める

次こそ決める

早稲田にいかないとずーっと受験生のままで人生終わるし〜


233 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/08(金) 23:24:50 ig4TRIU.
こじふうみたいなスタンスで勉強しよ

なんかゆる〜くふわ〜っと現れるも裏では勉強しててさらっと早稲田合格みたいな

荒らしとか煽りスレ立てるのもう疲れたし


234 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/08(金) 23:26:18 ig4TRIU.
早稲田政経は受かる見込みないから受けなくてもいいんだけど
なぜか早稲田政経めざして勉強しないと他3学部に受からない傾向があるから
とりあえず目指して勉強してる
本命は商か教育か社学
この3つのどれかに3浪で入って大学在学中に起業する〜


235 : さいとう ◆Mhp075363E :2014/08/08(金) 23:27:46 szE8SFEI
>>222
俺の知り合いも政経受かった奴は必ず商も受かってた
商落ちて政経受かった奴は一人もいなかったな
だから商D判とかの記念受験だと政経は受けるだけ無駄な気する


236 : 名無しさん :2014/08/08(金) 23:37:20 ???
商はうかりやすいよな


237 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/08(金) 23:43:00 ig4TRIU.
8月下旬から勉強を始めた7郎の人も
早稲田政経、法、商、社を受けて商だけ合格してた

商は英語も国語も政治経済も基本〜標準で7割後半とれるから受かる可能性が一番高いし就職つよいから憧れる


238 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/08(金) 23:49:37 ig4TRIU.

とりあえず禁煙がつらい

勉強してるときもタバコのこと考えてる

やばい、1ミリでいいから吸いたい〜〜〜


239 : 名無しさん :2014/08/09(土) 14:36:58 AjuT8kbc
俺は学魔が模試をUPしたら本当にやる気出したんだなと思うがそれ以外はどんなやる気あるレスをかまそうとも信用出来ない

お前は既にオワコン
もう一度コテとしてやるなら模試を一度でも受けてあげてみろ

お前の芸風はまじでオワコン
最初は悪くなかったけどな


240 : 名無しさん :2014/08/09(土) 14:45:18 ???
ここは五大法律学校に対するコンプレックスを炸裂させる場所じゃないんだけど


241 : 名無しさん :2014/08/09(土) 15:18:59 nMGXWU2E
学魔はタバコ吸えよ
禁煙は大学受かってから始めレバいい


242 : さいとう ◆Mhp075363E :2014/08/09(土) 15:33:45 XFwoNtCw
大学入ってから禁煙すりゃいいかとか考え甘すぎる
予備校時代全く同じこと考えてたわ


243 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/09(土) 18:40:40 eW4yKV.g

我慢できずタバコ吸ってしまったェ・・・

1ミリだけど満足した^〜^))))


244 : 名無しさん :2014/08/09(土) 18:50:38 Wpk0DBmE
ネカフェで勉強捗りすぎわろた

ドリンクアイス食べ放はたまらん


245 : 241 ◆tDCA9YlJfw :2014/08/09(土) 19:01:00 KyWpTPcw
満足できるだろ?な!


246 : 名無しさん :2014/08/09(土) 19:04:12 rYXd53xo
学魔は一回模試受けて自分の学力把握しとけよ
相対的にみて自分の学力がどの程度かわかってないだろ

一回自分のこと客観視してみろって


247 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/08/09(土) 19:20:20 ???
確かに模試は大事
模試から逃げちゃダメですよ


248 : 錨シンジ :2014/08/09(土) 20:46:46 Ss72b6J.
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ


249 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/09(土) 21:04:27 eW4yKV.g

タバコうまうま(゚∀゚)

勉強のご褒美に1本吸うことにした〜
禁煙なんてしようと思えばいつでもできるしな!


250 : 錨こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/08/09(土) 21:08:44 Ss72b6J.
模試受けなくても早稲田受かるヤツもいるけどな


251 : 名無しさん :2014/08/09(土) 23:30:40 BYf/nlsw
早稲田なんてバカでも受かるからなw


252 : :2014/08/10(日) 00:42:09 ???
五大法律学校コンプ惨めwwwwww


253 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/10(日) 10:19:59 KVhPX83s
旧五大法律学校とは

東京専門学校(早稲田大学)
英吉利法律学校(中央大学)
明治法律学校(明治大学)
専修学校(専修大学)
東京法学校(法政大学)

のことでありまごうことなき一流の法曹や政財界に人材を送り込んできた


254 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/10(日) 10:27:43 KVhPX83s
ちなみに専修大学の前身である専修学校は
明治大学の前身や早稲田大学の前身よりも前に創立されてる一流の学校であり
源流は慶應義塾夜間部なので専修学校は夜間部スタート
なのでいまも専修大学には源流の血を引くために法、経済、商の3学部に夜間部を設置しており
夜間部の生徒のほうが質が良いという定評がある
日本大学は法学部以外の夜間部を廃止にしているがそれは日大の源流が夜間部ではないため


255 : 名無しさん :2014/08/10(日) 12:37:25 MM2gmylI
つまり魔は専修大学の本流なわけか
なんだか魔にコンプレックス抱く奴の気持ちが少しわかった気がする


256 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/10(日) 13:40:03 KVhPX83s
いや俺を叩いてるやつは単純に勉強してないのに専修大学に合格したから怒ってるんじゃない?
専修大学夜間部の入試問題は過去問として出回ってないのも本当に優秀な生徒を確保するためって聞いたし
実際、専修大の夜間部入試は尋常じゃなく難しかった
センターレベルとか軽く超えてたしな
だから合格最低点が5割を切ってるんだよな
そうでもしないとみんな落ちるから
それに専修大学夜間部の偏差値は現役生のみで算出してるから偏差値44というやばい結果だけど
入学してくる人は模試を受けてない、つまり偏差値がわからない社会人のほうが勉強が出来ない現役生よりも多いから
たぶん実際の入学偏差値は44なんてレベルじゃないと思う
授業も昼間と同じ教授が同じ授業をやってるからね

専修大学経済学部の昼間は偏差値54で夜間部の経済学部は偏差値44
10も偏差値違うのにやってる授業は全く同じ
そのカラクリは偏差値算出には勉強が出来ない現役生のみが参加して
実際に偏差値の高い社会人や再受験生は計算に含まれていないところにある


257 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/10(日) 13:45:52 KVhPX83s

あと専修大学の源流は神田キャンパスにあり神田神保町に所在する
東大の赤門
中大の白門(昔は千代田区駿河台にあった)
専大の黒門(いまも神田神保町にある)

そして専修大学の源流は慶應義塾夜間部であり専修学校も夜間部スタート

なぜ専修大学神田キャンパスは昼間の法学部と夜間3学部しかないのか?
昼間と同じ教授が教えるんだから経済学部と商学部は生田キャンパスに設置すればいいのに
なぜわざわざ神田キャンパスに経済学部と商学部の夜間部があるのか?

それは夜間部が専修大学の源流であり神田キャンパスの始まりの象徴であるから
むしろ昼間の法学部より夜間3学部のほうが設置が早かったため
いまも看板学部は経済学部の夜間部と言われている

旧五大法律学校時代はいまの生田キャンパス(経済学部の昼間)はなかった
看板の経済学部をなぜ生田に飛ばして夜間の経済学部を神田に残したか?
それは夜間の経済学部こそが専修大学の源流であり看板であるため


と、学部長から入学した後のガイダンスで説明された


258 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/10(日) 13:49:16 KVhPX83s

ウィキペディアからの引用

1880年8月、慶應義塾夜間法律科を分離する形で独立するとともに、三汊塾や東京攻法館といった旧来の私塾と合同して「専修学校」を設立した。


259 : ざっくりん ◆vZIEseS8Jk :2014/08/10(日) 13:54:37 xWSqdLRw
うるせえよ。ニッコマンwww


260 : 名無しさん :2014/08/10(日) 13:59:10 vUk2PWek
そんなに母校愛に満ち溢れてるなら早稲田行かなくて良いな


261 : 名無しさん :2014/08/10(日) 13:59:56 ???
なにびびってんだよwww


262 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/08/10(日) 16:32:00 oWIYrcHA
早大プレの事故採点が終わったので結果を

英62 国38orz 日68

去年ので偏差値換算すると

英62.4 国45.7 日77.6

てな感じです

とりあえず国語シネ


263 : 名無しさん :2014/08/10(日) 16:58:18 ???
B判定だな
おめでとう


264 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/08/10(日) 17:19:01 oWIYrcHA
>>263 たぶんCにギリ届かないくらいのD判定になる~_~;


265 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/08/10(日) 17:29:27 oWIYrcHA
英語はまず読むのがゴミみたいに遅いから多少難しい文章を素早く読解する実力が必要だと感じた
実際に時間があれば7割は超えたはず
それに加えいつもより早起きで頭がまだ回ってなかったのもあるので早起きも課題になりそう

国語も難易度が上がると途端に解けなくなるんだけど一体どうすればいいんだ?
誰か本当にマジレスお願いします!

日本史は突然の尿意で問題解くどころじゃなかったんだけどなんとか粘れた
確かに難易度が高い問題だけど、もう少し近現代おさえれば7割5分はとれるはず


266 : 名無しさん :2014/08/10(日) 17:44:39 ???
まず反省の仕方を変えろ
「〜れば…できたはず」じゃ一生成長しない
「〜だから…できなかった」こういう思考方法を身に付けろ


267 : 名無しさん :2014/08/10(日) 17:53:58 vUk2PWek
>>265
速読は速単CDつきやりまくるのがオススメ


268 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/08/10(日) 18:03:06 oWIYrcHA
>>266 確かに、よく反省します(ー ー;)

>>267 いま速単の上級をCD併用で始めて間もないんだけど、夏休みの間は我慢して必修編をCDつきでやり込んだほうがいいのかな?


269 : 名無しさん :2014/08/10(日) 18:06:05 vUk2PWek
Aの点数なら必修やらんでも良いんじゃないの??


270 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/08/10(日) 20:01:15 Rh4lWVHM
古文は駿台の解釈の方法みたいなのやれば?


271 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/08/10(日) 20:14:07 Rh4lWVHM
古文解釈 はじめの一歩 (駿台受験シリーズ)でもいいかな
おれは、こっちをやってた


272 : 名無しさん :2014/08/10(日) 20:24:11 ???
最強の子分


273 : 名無しさん :2014/08/10(日) 20:53:33 bg9sVcbU
商だけなら古文上達45だけで8割以上安定する
ただ、法は7割が限度で5割付近彷徨う感じ

政経社学は解いてないからしらん


274 : イソフラボン :2014/08/10(日) 21:35:24 ???
>>265 典型的なクズレスありがとう。

時間があったら出来たってお前は何時間貰ったら気が済むんだよ。人より既に3年プラスに貰ってるのに。この頃から勉強やり出したとか言い訳される前に言っとくが、日本史の時間を他に当てられるわけだし、現役と違って一日中勉強に当てられる。言い訳するうちは進歩ないよ。


この前の模試で国語良くて有頂天になってたのかもしれんが、あれが毎回取れて真の実力だよ。所詮マークなんだし。国語が悪かったから判定落ちておどおどしてるよな??

でも、心配する点は判定が悪いでもなく、国語が悪いでもなく、英語が悪いという点だ。

責めるべきは環境でもなく、知能指数でもない努力のなさだよ。それと方向。早起きが課題になるとか普通に考えておかしいぜ?

頑張って早く親を楽にしてやれよ。経済的にも精神的にも

みんな応援してるからな、俺を含めて


275 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/10(日) 22:50:52 KVhPX83s


イソも言ってるけどAは自分に対して甘い傾向があるよね

3浪もしてるなら普通は偏差値70で3教科が安定してないと・・・
とくに私大洗顔なのにこれといって武器がない
おまけに予備校に通っててバイトもしてないのにその成績って危機感もちなよ〜


276 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/10(日) 22:53:53 KVhPX83s
俺は昼間8時間働いて夜は大学で3時間授業受けて帰宅後は2時間勉強して3時に寝て6時に起きて8時に仕事行く生活をしてたよ
それでも3教科偏差値66でAよりは偏差値高いよ?
Aは俺みたいにバイトもしてないし大学にも通ってないのに早起きが課題って怠けすぎw
朝から晩まで予備校の自習室にこもるとかそれくらい自分を追い込まないとやばいと思う


277 : 名無しさん :2014/08/10(日) 23:00:07 1XIIsMnk
>>274
学魔の自演っぽい


278 : 名無しさん :2014/08/10(日) 23:00:34 ???
>>274
とりないけど本物っぽいw


279 : 名無しさん :2014/08/10(日) 23:01:50 bg9sVcbU
>>275
今日のお前が言うな受賞おめでとう


お前も2chで大草原生やしてないで勉強しろ


280 : 名無しさん :2014/08/10(日) 23:04:49 ???
Aが思った以上に成績良くて学魔涙目やなwざまぁ


281 : 名無しさん :2014/08/10(日) 23:12:37 Rh4lWVHM
学魔は勉強しなくていいよ
自分らしく生きることが大切


282 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/08/10(日) 23:23:18 CKPjyNJk
>>269 んじゃ上級のほうをとにかく繰り返しやっていく

>>271 今度参考書コーナー行ったとき覗いてみる!
今はもう一回基礎的な文法や単語などの確認をする

>>272 そういえば使ってるやつ見たことないわ

>>273 恐ろしいな早稲法、ひとまず後期テキストしっかり定着させてから参考書は考えてみる

>>274 トリないけど本物か?
時間って勉強時間じゃなくて試験時間のことだよ

それと早起き、つまりコンディション作りは本当に大事だと思ったよ
最初の科目が英語だと結果にモロに影響することを思い知った

まあそれを踏まえても英語の出来は良くなかったよな(~_~;)

そろそろ親にもプレッシャーかかってくるだろうし一層の努力はするつもり


283 : イソフラボン ◆Ps0dZ0K4go :2014/08/11(月) 00:16:58 ???
>>275 俺を利用するな。お前は叩きたいだけだろ。

>>282 理解したうえで言った。試験なんて時間なかったら試験じゃない。コンディション云々にそこまで影響されるってスポーツマンみたいだね


284 : 名無しさん :2014/08/11(月) 07:56:08 o/MUbYK2
Aって都合悪いレスはすぐ無視するよな

そういう性格だから何浪しても大して成績上がらないんじゃないの?

学魔の忠告は結構的を射てると思うけど


285 : 名無しさん :2014/08/11(月) 07:57:25 ???
>>282
努力する‘つもり’ってお前クズだろ
死ぬほど勉強しろよ
おまえどれだけ自分が恵まれた環境かわかってんのか?


286 : 名無しさん :2014/08/11(月) 09:27:20 QUMJ9rv.
恵まれた環境を責めるのは良くないと思う


287 : 名無しさん :2014/08/11(月) 09:37:32 ???
>>284
ほんとそれ
自分と考え方の違う連中の意見にも耳を傾けないと
自分の考えに凝り固まるのはよくない


288 : 名無しさん :2014/08/11(月) 12:36:16 ???
Aはむしろ他人の意見を聞き入れてるほうでしょ。
自分の意見が通らない外野とガクマの自演が騒いでるだけ。


289 : 名無しさん :2014/08/11(月) 13:01:06 ???
>>288
いや聞いてないだろ
駿台行けって言ったのに河合アドヴァンス行ったし
政経受けるより下位乱れ撃ったほうがいいのに下位受けないし


290 : 名無しさん :2014/08/11(月) 13:12:17 eJukVZ3c
ガクマって阿呆のくせして自演頑張るよな〜


291 : 名無しさん :2014/08/11(月) 14:16:42 ???
まーた五大法律学校コンプか


292 : 名無しさん :2014/08/11(月) 15:25:20 ???
Aはこのまま英語上げていけば国語緩くて日本史しか調整のない社学とかなら普通に受かっちゃいそうだけどね


293 : 名無しさん :2014/08/11(月) 15:26:51 ???
普通にではないけど受かるだろうな


294 : 名無しさん :2014/08/11(月) 15:42:13 ???
>>289
アドバンスの実績は関係ない
受けるのはアドバンスクラスではなくA自身


295 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/08/11(月) 16:25:55 OtacnAt2
政経学部受けるのヤメるか否かは今決めなくても良いでしょう

最後の模試受けてから決めても遅くない


296 : 名無しさん :2014/08/11(月) 16:44:09 CugNI9Lc
こじふう早稲田政経の国際政経受けるの?


297 : 名無しさん :2014/08/11(月) 17:07:15 eoYKiqYk
学魔の素性知ってる奴で学魔の意見なんかに聞く耳持つやついないだろ


298 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/08/11(月) 17:10:07 ???
>>296
わからん


299 : 名無しさん :2014/08/11(月) 21:12:11 ???
Aの自演がひどいw


300 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/08/11(月) 22:02:58 lphmF4do
政経学部と商学部を受けるなら、英語熟語を習得し始めるのも悪くないな
読む速度を上げてからでも構わないが


301 : 名無しさん :2014/08/11(月) 22:11:57 ???
受かった奴が言えば説得力がある
こじふうの言うことは信頼できる


302 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/08/11(月) 22:13:58 ???
政経学部受かってないけどな


303 : 名無しさん :2014/08/11(月) 22:17:47 CugNI9Lc
教育学部英語英文学科でも早稲田は早稲田


304 : 名無しさん :2014/08/12(火) 08:19:42 SUHzFFF2
>>292
社学の国語は緩いとけど、その分高得点取れないと辛いから
国語苦手なAにはむしろ若干キツいと思う


305 : 名無しさん :2014/08/12(火) 10:18:13 ???
>>304
ここは願望を書き込むスレじゃない


306 : 名無しさん :2014/08/12(火) 11:07:41 H6zuUcfY
Aは最初国語は得意なキャラだったよな


307 : 名無しさん :2014/08/12(火) 11:39:17 ???
受験はキャラを見るものではない。実力を測るものである。


308 : 名無しさん :2014/08/12(火) 12:49:27 ???
本番より難しいって言われてるプレで少し国語コケただけで騒ぎ杉。
マーク模試では点とれてるんだから基礎はそこそこ出来てるだろうしAはあまり今回の結果で一喜一憂する必要はない。
今は英語と古典頑張りな。


309 : 名無しさん :2014/08/12(火) 13:19:01 ???
いやプレより本番のほうが全然難しいぞ
特に法学部の英語国語なんてプレの比じゃない


310 : さいとう ◆Mhp075363E :2014/08/12(火) 13:23:32 PakdGMdI
早大プレって第2回が糞むずいんでしょ
第1回は簡単だったはず


311 : 名無しさん :2014/08/12(火) 13:25:57 ???
法学部≧2回目>1回目


312 : 名無しさん :2014/08/12(火) 13:31:19 ???
オープンは法学部よりむずい


313 : 名無しさん :2014/08/12(火) 13:31:57 ???
オープン>ほー>2回目>1回目


314 : 名無しさん :2014/08/12(火) 13:46:33 .VonoGTA
オープンと比べるとかアホか
オープンは慶應義塾大学医学部志望の奴とかも受けに来るんだぞ?
プレの比じゃねえよ


315 : 名無しさん :2014/08/12(火) 13:59:31 ???
まあ卒業後は
法>医
なんだけどね


316 : 名無しさん :2014/08/12(火) 14:36:53 ???
東大の場合はな


317 : 名無しさん :2014/08/12(火) 15:11:13 ???
プレは第一回のほうが第二回より難しい時もある。
国語でプレより難しいのは法学部ぐらいだろ。


318 : 名無しさん :2014/08/12(火) 17:06:54 ???
自演酷いな。マークで毎回あの点数だったら擁護する価値もあるがね


319 : 名無しさん :2014/08/12(火) 19:16:20 SUHzFFF2
>>305
願望も何も現実だろ
国語が出来ないなら得点勝負の社学は不利


320 : 名無しさん :2014/08/12(火) 20:46:38 MZWhD0Cc
誰だよid非表示にして荒らしてんの

あらかた誰かは想像つくけど


321 : 安西 :2014/08/12(火) 21:54:17 lPCOFv7g
バルタンだろうねw


322 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/12(火) 21:54:21 Mztu0OUI
俺じゃないけどね^^

IPアドレス調べればわかると思うけど俺は自演してない


323 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/12(火) 22:49:47 Mztu0OUI
そもそも俺は禁煙に失敗したし自演してる余裕ない

タバコ吸う時間が無駄だから葉巻にシフトした

葉巻は1本で20分近く吸えるし高額だから月に3本くらいしか吸えない


324 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/12(火) 22:51:20 Mztu0OUI
てか葉巻吸ったらもはやタバコは吸えない

紙タバコは不味すぎる・・・


325 : 名無しさん :2014/08/13(水) 21:17:41 7MJiDskQ
葉巻きとかイケメン過ぎwwwwwww


326 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/08/13(水) 21:21:42 fg7XKrHU
葉巻はいいやつは1本で3000円以上するからタバコみたいに毎日何本も吸えない
しかも紙巻タバコはマズイけど葉巻のけむりはマジでうまい
勉強頑張った日のご褒美で吸ってる


327 : 名無しさん :2014/08/13(水) 22:13:20 7MJiDskQ
学魔カッケーな…

でもタバコって身体に悪くね?


328 : ◆CpuimMk9eg :2014/08/13(水) 23:08:41 fg7XKrHU
青学行ってリア充しよ


329 : 名無しさん :2014/08/14(木) 08:53:20 ???
A頑張れよ


330 : 名無しさん :2014/08/16(土) 05:07:09 ???
タバコ吸うのがかっこいいって思ってそう


331 : 名無しさん :2014/08/16(土) 16:02:06 a1vZa7uM
Aがいないと盛り上がらない


332 : 名無しさん :2014/08/16(土) 16:03:49 ???
魔は行政書士目指すの?


333 : 名無しさん :2014/08/16(土) 16:58:04 ???
イソフラボンがいた時が1番面白かったけど


334 : 名無しさん :2014/08/16(土) 17:24:55 ???
イソフラストラクチャー元気かな


335 : 名無しさん :2014/08/16(土) 18:00:18 /aLWVoqA
腐っても高学歴だし、2浪でうまく切り抜けた


336 : 名無しさん :2014/08/16(土) 19:03:05 O0cKVbL2
Aが去年の段階で現在と同程度の学力があったら
イソフラのコンプがより爆発してて面白かったはず


337 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/08/16(土) 21:01:44 64otBqi6
Aは 偏差値換算
英62.4 国45.7 日77.6
らしいけど、
これ日本史高過ぎると思う。
日本史の復習ちゃんとしてるんだろうが、今は、日本史なんか捨てて英語国語に集中する時期ではないかと心配


338 : 名無しさん :2014/08/16(土) 21:51:22 5Fg/GXUw
俺はずっと、ずっとAに英語をやれと言ってきたがまだ改善されてない


はっきり言って俺のレスは完全に無視されてるのか(英語頑張るとのレスは毎回もらってるが)根本的に英語が出来ないのか

おそらく前者なんだろうな


最後にもう一度いうわ
今日から9月終わる迄英語以外の勉強をするな

多少日本史忘れた所ですぐに思い出せる

古文は単語か文法どちらかのみやってもいいが

まじでAを思っていってるつもり
英語をとにかくどうにかしろ

いいか?
英語だ
正直偏差値77、くらいの上位の成績を英語で取らなきゃいけないくらいだと思う


339 : 名無しさん :2014/08/16(土) 21:53:17 ???
>>336 微妙なところだな。この偏差値だとマーチがいい所


340 : 名無しさん :2014/08/16(土) 21:54:53 cloVy7v6
Aは都合の悪いレスは全部無視するからなあ…
こうやって応援してくれてる人もいるわけだし、一度くらい耳を傾けてみてほしい


341 : 名無しさん :2014/08/16(土) 22:02:13 5Fg/GXUw
ごめん、九月じゃなくて八月おわるまでの約二週間

今の成績から二週間英語漬けにしてセンターの過去問5年分か予想問題集的なの五年分やってみろ

発アクは除いて9割全て越えないならそもそも今までの勉強の仕方が間違ってる

その時は恥をしのんでちゃんと先生に模試の成績を持って勉強法を確認してもらえ

9割超えたならその時は英語の勉強を中心にして古文、日本史と比重をおけ

不安かもしれないけど今のAの日本史力から考えればそれほど極端に成績が落ちる事はない

とにかく英語だ


342 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/08/16(土) 22:16:43 64otBqi6
日本史だけは九月の終わりまで休んでも構わないと思う
得意な事は忘れても、復習するとすぐ再定着する


343 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/08/16(土) 22:29:59 64otBqi6
俺は夏休み入ってから世界史の復習してみた
林彪 とか 劉永福 とか忘れてたが、復習してすぐ再定着してるんだ


344 : 名無しさん :2014/08/16(土) 22:33:04 O0cKVbL2
夏休み中は古典二時間英語残り時間全部でおけ


345 : 名無しさん :2014/08/16(土) 23:28:55 Mh214K7Y
分光程度のこじふうのアドバイスは必要ないって


346 : 名無しさん :2014/08/17(日) 17:46:31 KazaPbBs
ふつうに考えて長谷川さとしは無職確定ね

いくら東大法の学歴あっても就職できないんじゃ・・・ねえ

司法試験なんてあんなバカが受かるわけないし


347 : 名無しさん :2014/08/17(日) 18:23:40 ???
スレチ


348 : 名無しさん :2014/08/18(月) 01:11:22 AlXjxiGQ
こじふうやっぱ分光なのか


349 : 名無しさん :2014/08/18(月) 15:43:59 DT/ahqq6
こじふうってきもちわるい

40代で早稲田入ってどうすんの?


350 : 名無しさん :2014/08/18(月) 22:39:34 PL8kS6G6
学魔って病的だな
そろそろ陽春みたいになるぞ。


351 : 名無しさん :2014/08/22(金) 20:49:00 9oUE7f/Y
文公良いじゃん
優秀な教授がいて、歴史ある学部
そういう面では社学、国際教養より上


352 : 名無しさん :2014/08/22(金) 21:44:24 gGMBNQa6
こじふうは教育学部の英語英文学科


353 : 少年犯罪の厳罰化を! :2014/08/22(金) 21:46:43 yWL9o8iA
少年犯罪の厳罰化を!


354 : 名無しさん :2014/08/22(金) 22:47:26 9oUE7f/Y
>>352
教育は卒業後が微妙ってイメージはあるけど、下位ってイメージないんだよなぁ
偏差値上も低すぎず、問題も割りかし難しいと思う


355 : 名無しさん :2014/08/23(土) 23:25:26 E2JmLYeo
Aがこんなに書き込まないなんて初めてだな
前は書き込みながらでも勉強できるとか言ってたのに


356 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/08/23(土) 23:57:32 bnL.AmBY
Aは英語ヤってるのかな

俺はキクタン6000速読してる


357 : 名無しさん :2014/08/24(日) 00:39:38 6mTQRvaI
仮にだがこじふうが早稲田の政経を受け直して受かったとしてもう一度1年からやらなくちゃいけないのか?


358 : 名無しさん :2014/08/24(日) 04:06:01 2Fo3LvkY
>>354
教育とか最底辺のイメージしか無いけど


359 : 名無しさん :2014/08/24(日) 10:08:19 ???
こじふうの工作?


360 : 安西 :2014/08/24(日) 14:32:19 lXQH0nCI
バルタンとか何浪しても国立総計絶対受からん崩野郎w


361 : 安西 :2014/08/24(日) 14:38:50 lXQH0nCI
おらー糞バル乞いやーwww
早くTOEIC勝負しよーぜーwww


362 : 名無しさん :2014/08/24(日) 15:28:28 ???
スレチ


363 : ここじふ ◆tDCA9YlJfw :2014/08/24(日) 16:06:41 dxiJMQ56
工作ちゃうという


364 : 名無しさん :2014/08/24(日) 16:29:31 ???
>>360
慶応は受かったじゃん


365 : 安西 :2014/08/24(日) 16:53:36 IaWpEhAU
通信制だろw


366 : 名無しさん :2014/08/24(日) 17:56:51 ???
通信制でもAOでも推薦でも内部でも離散落ちでも慶応は慶応


367 : さいとう ◆Mhp075363E :2014/08/24(日) 18:44:18 d0TFTMxI
以前から同じことを何度も言ってるけど、君たちがさいとうは慶應の通信制だといくら思ったところで、現実の俺の学籍が通学制から通信制に変わったりすることなんてないのね。
だから自由にどうとでも思って。俺は通信制だなんて思われてもこれっぽっちも気にならないから。TOEICも一緒


368 : 名無しさん :2014/08/24(日) 18:51:23 ???
ほう


369 : 名無しさん :2014/08/24(日) 18:56:16 ???
IR、慶應法の学歴の前に敗れたり


370 : ここじふ ◆tDCA9YlJfw :2014/08/24(日) 19:04:57 dxiJMQ56
さいとう本当はTOEICの点いくつ?


371 : 安西 :2014/08/24(日) 19:06:52 IaWpEhAU
言えるわけないよw
こいつ池沼並に頭悪いからねw


372 : 名無しさん :2014/08/25(月) 00:46:57 ???
慶応法2年だとして卒業後どうするんだ?就職?弁護士目指したりする?


373 : 名無しさん :2014/08/26(火) 13:23:34 ???
こじふうここにスレ建てしてよ


374 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/08/28(木) 21:15:38 jrIsp6Dc
久しぶりに書き込むなw

アドバイス通り英語だけやってたし、9月いっぱいは授業の予習と英語に没頭するぜ!


375 : 名無しさん :2014/08/28(木) 21:23:12 ???
教育学部くらいならなんとか受かりそうだな


376 : 名無しさん :2014/08/28(木) 21:29:00 ???
上智も受けなよ


377 : 名無しさん :2014/08/28(木) 21:38:33 FhgUoTNk
英語やって結果実力はどうなの?


Aの場合そこが大事なんじゃないの?

やればいいからいい加減卒業しろよ


378 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/08/28(木) 22:00:19 jrIsp6Dc
>>375 まあ早稲田に入れれば御の字だ

>>376 上智は検討中
経済経営受けるか法受けるか

>>377 どうなんだろう、こんな短期間じゃ成長したかわかんないな

ここには入試終わったら帰ってくればいいか


379 : 名無しさん :2014/08/28(木) 22:52:49 ???
経済と法って真逆じゃん
もうちょっとやりたいことを明確にしたほうがいいんじゃないか?


380 : こじこじこじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/08/28(木) 23:24:45 Q3jOgTT2
http://www.toshin.com/news/2011090901.html
上智の定員は12年に増やされているから、滑り止めに良いと思う。


381 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/08/28(木) 23:25:02 jrIsp6Dc
立教や早稲田だと経済経営系の学部に通いつつ法学の授業も履修できるようなシステムになってるんだけど、上智だとそれが難しいから個人的に敬遠気味なんだよね(ー ー;)

早稲田の社学か教育の社科専ならリベラルにやりたいことができそう

とにかく早稲田に受かるしかない!


382 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/08/28(木) 23:27:32 jrIsp6Dc
>>380 そうなのか、上智レベルだと滑り止めじゃなくて実力相応校になりかねないけど


383 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/08/28(木) 23:30:57 jrIsp6Dc
とりあえず受験直前になったら一回戻ってきます!

その時までに必ず頭よくなって帰ってくるね!

ではさらば(^^)/~~~

アドバイスくれた人、応援してくれてる人は本当にありがとうございました!


384 : さいとう ◆Mhp075363E :2014/08/28(木) 23:54:55 to8QgEFY
>>382
上智って河合塾の偏差値で62.5〜65.0でしょ?
実力相応校なの?マーチの間違いじゃ?


385 : 名無しさん :2014/08/29(金) 00:35:03 ???
バルタンが珍しく厳しい発言をしていますね


386 : 名無しさん :2014/08/29(金) 00:35:31 ???
バルタンじゃねえやさいとうだ


387 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/08/29(金) 01:55:11 8o6WsAFg
すまん定員は増やされてるが、偏差値は下がってないから滑り止めには使えないかな

Aは入試直前まで来ないとか言わずに、模試の後に来ればいいのに。


388 : 名無しさん :2014/08/29(金) 11:49:14 M82z55ws
逃亡か


389 : 名無しさん :2014/08/29(金) 11:51:06 M82z55ws
てか、毎日英語8時間とかを2週間やって成長を感じられない程度なら明らかに勉強法間違ってる

諦めて予備校の先生にどんな勉強をすればいいか聞いて来い


390 : 名無しさん :2014/08/29(金) 13:22:44 ???
もともと英語の偏差値がどの模試でも60越えてる訳だし二週間かそこらで成長を実感できるほうがおかしいでしょ

英語はいつの間にかできるようになってるもんだよ


391 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:16:16 M82z55ws
いや、偏差値は相対評価だからこれまでの模試はあんまり当てにならない

むしろ低いくらい


センターの過去問のみで比較すればAの実力からならかなり変わるよ

英語がいつの間にか〜ってのはAには当てはまらない
3浪目でしかも、私文でセンターが9割安定(発アク抜いて)じゃないのは異常だからな?
いつの間にかできるようになって結果それが30年後じゃダメなんだよ

それを踏まえてAを擁護してる奴は擁護するふりしてAの不幸を願うクズ


392 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:28:52 IYwA9iVU
今まで通りやれば良いと思う。そして、ね?わかるよね?


393 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/08/29(金) 22:05:19 ???
まあ受験に集中した方がいいよねー
オレもそうするつもり


394 : 名無しさん :2014/08/30(土) 04:15:20 KGyl90dI
まあ学糞よりは断然可能性あるからな


395 : 名無しさん :2014/08/30(土) 21:08:13 iw1FRK6Y
Aは社学の日本史で七割(28点)とれるなら英語国語で60点の計88点で受かるよ

英語つきつめて頑張れ


396 : 名無しさん :2014/08/30(土) 21:14:08 iw1FRK6Y
理想はコンスタントに3科90点をとれるようにすることな


397 : 名無しさん :2014/08/31(日) 23:15:04 ???
(´・ω・`)


398 : イソフラボン ◆Ps0dZ0K4go :2014/09/01(月) 00:21:09 RcwMMvCk
>>397 幸先悪いなぁーやめてくれー

Aがいないって事なんで、ぼくがこのスレを保守するよ(´・ω・`)

感謝の言葉なんて、いらないんだからね/////


399 : 名無しさん :2014/09/01(月) 07:49:28 GUIKhnwQ
今日成績発表だけどこじふう成績どうだったよ?


400 : イソフラボン ◆Ps0dZ0K4go :2014/09/01(月) 10:12:35 cL1iJKAo
合格神の俺が住み着いたからAもさすがに受かるかな(´・ω・`)


401 : 名無しさん :2014/09/01(月) 12:30:37 ndBqMHQk
合格神は笑った


402 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/09/01(月) 14:02:46 ???
俺もそろそろ早稲田目指すよぉぉぉぉぉおおおお


403 : 名無しさん :2014/09/01(月) 15:12:37 ndBqMHQk
不合格神は祖国へ帰れ


404 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/09/01(月) 16:49:45 DuBpzet2
え、成績発表て3日とかじゃないかな


405 : 名無しさん :2014/09/01(月) 21:48:54 .G5.vEkg
俺も早稲田目指すわ


406 : 学歴大魔王 ◆CpuimMk9eg :2014/09/02(火) 09:16:32 ???
サイチャイタって人少ないからつまんない

炎上も含めて受サロやしたらばはたのしいのにサイチャは炎上しない


407 : ざっくりん ◆onkND1ru3. :2014/09/02(火) 09:28:39 4EmwPQaE
>>406
うるせえ。負け組


408 : 名無しさん :2014/09/02(火) 10:03:25 ???
五大法律学校が負け組?


409 : 名無しさん :2014/09/02(火) 10:44:42 ???
>>406
2chの方でもご指導ご鞭撻をお願いすます


410 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/09/02(火) 11:27:33 ???
>>406
まあ作って日が浅いからねー
まったり勉強報告するにはいいかと


411 : 名無しさん :2014/09/02(火) 12:17:13 ???
再チャ板って何でカテゴリがインターネットになってるの?
受験に城よ


412 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/09/02(火) 15:16:03 ???
>>411
受験にしますか。現状は受験生ばっかだからね


413 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/09/02(火) 15:19:03 ???
と、思ったらカテゴリー変えれないらしい・・・。


414 : 名無しさん :2014/09/02(火) 20:54:49 vfVCAzAw
カテゴリ受験にしたら変なガキが流れてきそう


415 : 名無しさん :2014/09/02(火) 22:06:07 0h8YzfzM
この板の住人は元々変なのばっかりだろ


416 : 名無しさん :2014/09/04(木) 10:47:52 ???
魔は行政書士受かりそうだな


417 : 名無しさん :2014/09/04(木) 22:46:09 ???
A受かれ


418 : 名無しさん :2014/09/07(日) 14:13:30 1nq3N0t.
こじふうに聞きたいんだけどAってイケメンなの?


419 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/09/07(日) 14:15:23 x3ZYmv7c
Aは俺の1.2倍くらいイケメン


420 : 名無しさん :2014/09/07(日) 14:28:03 1nq3N0t.
こじふうの顔知らないし
こじふう的にAとトモくんの顔は100満点だったらそれぞれ何点?


421 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/09/07(日) 14:32:25 x3ZYmv7c
A100点 トモくん88点


422 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/09/07(日) 14:51:38 ???
オレよりイケメンなのか・・・


423 : 名無しさん :2014/09/07(日) 15:09:29 c/c6n4jU
トモって顔面偏差値58くらい?


424 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/09/07(日) 15:14:13 ???
60前後じゃない?


425 : 名無しさん :2014/09/07(日) 17:03:19 ???
>>422
年齢を考慮しなければの話だろ


426 : 名無しさん :2014/09/07(日) 18:57:19 ???
トモ糞と12点しか変わらないとかAブサメンじゃん


427 : ◆tDCA9YlJfw :2014/09/08(月) 21:24:18 psFJHAqo
トモくん もAもイケメンだよ?


428 : 名無しさん :2014/09/08(月) 22:11:07 VqsPB0Jo
オラエモンととも君だったら?


429 : ◆tDCA9YlJfw :2014/09/08(月) 22:26:31 psFJHAqo
オラちゃんの顔を知らん


430 : 名無しさん :2014/09/08(月) 22:27:48 ???
探せば出てくるんじゃね?
知ってるやつもいるみたいだし


431 : 名無しさん :2014/09/09(火) 15:11:35 I/1Qslq6
まあ結局受験板で1番イケメンなのは稲丸だけどね


432 : 名無しさん :2014/09/10(水) 20:55:10 I5IanqyA
稲丸イケメンはねーわ…、オークとトロールのハーフみたいな顔じゃねーかよ…

てか長谷川智志で画像検索と奇形児の画像出てくるんだけど、どうにかしろよ


433 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/09/10(水) 21:48:59 ???
イケメンでしょ?σ(´ω`)


434 : ◆tDCA9YlJfw :2014/09/10(水) 22:39:55 aVN9SIKw
稲丸って顔割れてるのか・・・
根性あるな


435 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/09/13(土) 10:46:54 RJ8j6NIs
こないとは言ったものの、模試が返ってきたので報告を(^_^;)

http://imepic.jp/20140913/372680
http://imepic.jp/20140913/379980

勉強法に関してはほぼ全ての講師に学習法、学力状況を客観視してもらったうえで参考書やテキスト進めてます

第二回早大プレはA判とれるよう精進します

ちなみに第二回全統マークの英語は180超えてましたすんませんw


436 : さいとう ◆Mhp075363E :2014/09/13(土) 11:06:58 Qvevr7sU
早稲田大学商学部A判定すごく順調じゃん!
入試まであと5ヶ月か!頑張れ!


437 : さいとう ◆Mhp075363E :2014/09/13(土) 11:09:38 Qvevr7sU
Aにとっても代ゼミにとっても最後の早大プレだね


438 : 名無しさん :2014/09/13(土) 11:53:55 Z8T.smIk
>>435
マーク模試やるじゃん


439 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/09/13(土) 12:19:28 NYlP87AM
なかなか良い感じですな!おれも勉強頑張るぜ秋学期


440 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/09/13(土) 12:33:25 z2tSygl6
おおー!来年は受かりそうだね!頑張れー(^o^)/


441 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/09/13(土) 16:57:49 lOkwVPzk
>>437 頑張りますよ!代ゼミって大学別模試やめるんでしたっけ?

>>438 平均の低かった国語できっちり得点できたので(^_^)

>>439 頑張るからあと五ヶ月待っといてw

>>440 今年こそは(^。^)
トモくんも司法試験頑張ってくださいな!


442 : 名無しさん :2014/09/13(土) 18:37:02 ???
>>435
>全ての講師に学習法、学力状況を客観視してもらったうえ・・・

ここだね、ポイントは
素直な受験生が相対的に勝つ理由がこれだよね
これが最も合理的な方法なのに、勉強が出来ない奴に限ってプロ講師をバカにするもんだ


443 : 名無しさん :2014/09/13(土) 21:51:39 1hs87A5w
トモやバルが成長しない原因もそこだなw


444 : ゆっくり ◆dk9Q6tB7H. :2014/09/14(日) 00:24:13 mC5Ow4JA
これって学魔涙目ってことですかね


445 : 名無しさん :2014/09/14(日) 00:30:39 ???
学魔は常に涙目だから


446 : 名無しさん :2014/09/14(日) 02:08:31 Z.YhiO16
学魔は人の不幸を願う事しかできないから今頃呪っていることだろうな


447 : 名無しさん :2014/09/14(日) 04:19:08 ???
五大法律学校コンプ乙


448 : 名無しさん :2014/09/14(日) 04:31:03 Z.YhiO16
やっぱり頭悪いな


449 : 自死の自由を! :2014/09/14(日) 07:19:04 qqYC8hlA
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!


450 : 名無しさん :2014/09/14(日) 11:02:48 PLhfZTz2
>>435

おお!いい感じやん
Aにちょくちょくガチレス(Aにとっては暴言だったかもしれないけどw)してたものだけど何か嬉しいわw

ただやっぱりまだ英語は甘いと思うよ
いつでも私文で3浪なんだからA判定は当たり前でむしろ全ての教科で偏差値70を越えられなかった事をじるべき

だと思って頑張れ
正直まだAが受かる可能性は五分だと思うよ
Aもわかってるとは思うけどね
これからもガンバて!


451 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/09/14(日) 16:54:28 Ais56IHc
>>442 最近は冬季、直前の優先申し込み期間だったから周りの講師談議がすごかったよw
とにかく英語と古文の指針が立ったから良かった

>>444 医学部志望の人だっけ?俺には未知の領域だけど頑張ってください

>>450 去年のしたらば経験したら暴言には程遠いレベルだよw
次は英語も偏差値70オーバー狙って頑張る!


452 : 名無しさん :2014/09/14(日) 22:21:50 9ffnriMc
事実を叩かれて、暴言っておかしくない?今年は調子いいから批判も少ないだけだろ


453 : 名無しさん :2014/09/15(月) 03:29:58 ???
>>452
落ち着け学魔


454 : 名無しさん :2014/09/15(月) 13:38:37 gfg6PXLk
他のスレで書き込んでるの知ってるけど、それならこっちにも少しは顔出してほしい


455 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/09/15(月) 13:50:09 ???
まあここはアクセス少ないからねー、ちょっとw
気楽に来ればいいと思うよ


456 : 名無しさん :2014/09/15(月) 23:16:11 ???
>>454 学魔ってコテ引退したんでねーの?


457 : 名無しさん :2014/09/17(水) 01:36:14 shzqYdVo
ようやくスタートラインってとこか。現役とかはまだ全然歴史の範囲終わってなかったりするからね。日本史が得点源になってるからまだキツイ


458 : 名無しさん :2014/09/17(水) 01:56:55 ???
http://read2ch.net/news4vip/1392674665/

これAじゃない?


459 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/09/19(金) 21:20:51 BvzSt7oc
早稲田大学教育学部2009英語

平均23/50

俺の得点32/50 調整→36/50ぐらい?

得点開示のサンプルは 29/50→34/50

少しずつ確実に出来るようになってきたぜ(^-^)


460 : 名無しさん :2014/09/19(金) 21:30:36 nV7Xs3xs
教育学部は第何志望?


461 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/09/19(金) 21:50:55 BvzSt7oc
>>460 社会科学専修です!


462 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/09/19(金) 21:53:49 BvzSt7oc
授業で早稲田政経と文の現代文やったけどめっちゃできた(^。^)

やっぱり課題は古文かな

あと英作文


463 : 名無しさん :2014/09/19(金) 21:54:35 nV7Xs3xs
教育学部は第何志望?


464 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/09/19(金) 21:57:04 BvzSt7oc
>>463 ミスったw
教育は第4志望です!


465 : 名無しさん :2014/09/19(金) 22:04:02 ???
政経

社会
教育

法国教以外は全部受けんのか


466 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/09/19(金) 22:48:15 BvzSt7oc
>>465 センターで立教が問題なさそうなら法と上智経済を追加予定
もしかしたら慶應商も受けるかも


467 : ◆CpuimMk9eg :2014/09/19(金) 23:43:47 nqkzSddo
予備校なんて金の無駄
おまけに社会的評価が得られない
たとえ無名でも大学生ならケータイ契約の学割も使えるし
警察に職質されたときもコンビニでたばこ買うときも
大学生といえばすべて済む
親戚に会ったときも大学生ですって言える
これはかなりでかい


468 : ◆CpuimMk9eg :2014/09/19(金) 23:49:45 nqkzSddo
いまは学習院に行きたい
早稲田は受かりそうにないし人多いから(´・д・`)ヤダ
学習院は駅から30秒だし人少ないし地味だし緑豊だしお金持ち多いし


469 : 名無しさん :2014/09/20(土) 02:15:14 ???
法と国教はむちゃくちゃ難しいぞ


470 : 名無しさん :2014/09/20(土) 18:29:21 6BXHnDRI
がくまwwwx
ww


ぷぎゃあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


471 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/09/20(土) 22:26:47 pq1mYzPM
>>467 ニッコマの夜間中退するぐらいなら予備校通って勉強したほうが合理的だと思うけど、まあ考え方は人それぞれだな

報告した偏差値が本当なら学習院受かりそうだし学魔も頑張れよ

>>469 法は難しいよね、最低点が低いのも頷ける難しさ(−_−#)
国教はわかんね


472 : 名無しさん :2014/09/20(土) 22:33:27 Mr4kVB3c
予備校が無駄って言ってる奴の多くは予備校通った事のない盆暗だよな


473 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/09/21(日) 12:54:07 OhSvXXCE
う〜ん風邪引いた(−_−#)
今日は療養に努めよう

>>472 まあ全く無駄がないわけではないけどメリットのほうが多いよね


474 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/09/21(日) 17:24:28 OhSvXXCE
講師に言われたように過去問研究ノートを作ろう!

とりあえず英語のみで政経、商、社学を3年分


475 : ◆CpuimMk9eg :2014/09/21(日) 23:56:56 sZQt8VOs
ざっくりんしねよ

あいつ面白くねえしFランだし生きてる価値ないわ


476 : ざっくりんです ◆onkND1ru3. :2014/09/22(月) 00:19:17 o8/dGivk
>>475
名無しで俺を批判するなよな。。。


477 : こじふう :2014/09/22(月) 20:46:53 1a1iNpTk
>生きてる価値ないわ

ブーメランw
専修夜間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


478 : 名無しさん :2014/09/22(月) 21:52:05 ???
まーた五大法律学校コンプか


479 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/09/22(月) 22:11:07 kYPfagII
あ"あ"あ"あ"〜政経受かりてえ〜


480 : 名無しさん :2014/09/22(月) 23:05:34 ???
社学は固い
商は努力次第
政経は運


481 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/09/23(火) 22:57:21 RbiAXtEk
なんか再チャ板急に盛り上がってるけどなんかあったのか?w

>>480 全勝するつもりで行きます!

土曜日に社学の2011年度を全教科力試しでやってみる( ̄ー ̄)


482 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/09/23(火) 23:06:33 ???
>>481
ちょっと受サロと受速(したらば)で宣伝してきた( ̄▽ ̄)


483 : 慶應ボーイ :2014/09/23(火) 23:17:44 0VCZI7Ug
受験掲示板って奥が深いんだな


484 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/09/24(水) 23:18:32 Xvghucq.
単語の抜けが少し目立つな
単語王でメンテナンスしよう

基礎に抜けがあってはならない!


485 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/09/26(金) 23:36:11 0h3qJmiY
こっちで勉強の話に戻そう

センターの国語どうしよう
現代文のみ解くか古文も解くか


486 : X ◆RaDpBIpiCQ :2014/09/26(金) 23:41:40 yRBinW4I
>>485
俺は何年分かストック作っといて、最初のうちは現股間に分けてやって、12月あたりになったらストック分を分けずにやろうと思ってるけど良いのか分からない

つうかセンター国語は余裕で早稲田国語より難すぎる


487 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/09/26(金) 23:53:01 0h3qJmiY
>>486 センターは時間縛りがねー

最近の模試と本番より難しいらしい予備校のトレーニングテストで160は超えてるけど、漢文で稼いでるし本番の緊張考えると選択が難しいな

流石に今年は去年、一昨年よりは易化するだろうけど何が起こるかわからないしな


488 : 名無しさん :2014/09/27(土) 01:11:15 ohAISYKo
>>487
易化して貰わないと困る...orz
一昨年の小林秀雄、去年の源氏には総スカン喰らった


489 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/09/27(土) 10:35:12 gg8CxxEk
さて、今日は第二回早大プレの申し込み行ってくるかな

早稲法の過去問を何人かの講師に勧められたし購入しようか迷う(−_−#)

>>488 ってことは2浪?


490 : ナッシュ :2014/09/27(土) 10:40:21 ???
受けないんだったら買わなくてよくね?
受ける学部に特化したほうが得策


491 : こじこじ ◆tDCA9YlJfw :2014/09/27(土) 10:47:49 jr8NEFsA
法のと政経や商学部のとは、傾向だいぶ違うよ
似てない。
俺は法のはヤらないの勧める


492 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/09/27(土) 20:51:09 nZScjVhg
申し込みしてきた!
この担当してくれた職員さんも丁寧だっただけに解雇されると思うと胸が痛い

そしてオフと言いつつなんだかんだ勉強するあたり成長した気がする

>>490>>491 まあ一通り志望学部の過去問制覇して余裕あったらにするかな


493 : 名無しさん :2014/09/27(土) 22:54:24 pMPJxNr2
奈良慎太郎(日大豊山高校、大東文化大学出身)は在日糞チョンコ(朝鮮人)。


494 : 名無しさん :2014/09/28(日) 16:26:57 ???
☆   и       .Л
   |ヽ   пц /|    ☆     ☆        ☆
    || Д, ||l ,Д |  ☆     ☆
    ||+  ||l+""   |
   ||# # ||l# # | |
☆  ||===||====| |   <<<早稲田大学2ch稲門会>>>
   `~~~~~~~~~~~~~~~~/  ☆    ☆
   |         |
   |   ⌒ヽ    |
   | ( ∟ )    |   ☆          ☆
    |  ` ″     |
   |         |
   |   Ⅲ     |       ☆
   |   Ⅲ     ∟=========
        ♪      ∧,, ∧     法  ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)    政経 
         ∧,, ∧ ・ω・)   )  理工 
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ  商
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡 文
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡   文構
 (っ  )っ__フ(_/彡    社学
  ( __フ(_/彡     人家
   (_/彡      
         ∧,, ∧
    ♪∧,, ∧ ・ω・)     スポカ
  ∧,, ∧ ・ω・)   )  国際教養
 ( ・ω・)   )っ__フ  LAW
 (っ  )っ__フ(_/彡 MBA
  ( __フ(_/彡    
   (_/彡    
タン、タンタララ、ララ、タンタララ♪
 タン、タンタララ、ララ、タンタララ♪


495 : ct9a ◆RaDpBIpiCQ :2014/10/02(木) 14:54:54 lNuWlqPo
今、東進一問一答改訂版やってるのだけど早稲田であそこまで用語暗記必要かな?
改訂版になって用語収録数が約6000になって、やっててかなりキツイから他書に変えようか迷ってるのだけど


496 : こじふう :2014/10/02(木) 18:31:07 caUEpK9A
日本史?世界史?


497 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/02(木) 21:58:28 VmoHZtOc
>>495 個人的に星二つまできちんと覚えておけば早稲田も大丈夫だと思う!

俺は教科書パラパラ読んで用語集引きつつガンガン問題解いてる!
下手に一問一答繰り返すより問題解きまくって解説読んだほうが記憶に残る


498 : こじこじ ◆tDCA9YlJfw :2014/10/02(木) 22:34:22 ???
Aスレッドだから日本史かぁ
失礼しました


499 : ct9a ◆RaDpBIpiCQ :2014/10/02(木) 23:04:38 NDpHIOn.
>>497
じゃ星1以下はしかとして、とりあえず精講やりながら星2まで固めてみようと思う
ありがとう

>>498
とんでもない


500 : 名無しさん :2014/10/02(木) 23:07:21 /AnAseYo
世界史受験だけど星1まで覚えたよ
というか、大した量じゃないから毎日やってれば嫌でも全部覚えられるはず


501 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/02(木) 23:35:26 rzBaz2XA
>>499 でもなぜか元和大殉教やケンペルとか星一つだったりするし、よく見かける用語は星一つでもやらないとダメかも(−_−#)

>>500 よく考えたらまだ一問一答を妥協する時期ではないですかね


502 : 名無しさん :2014/10/04(土) 01:56:03 ???
日本史より英語やれよ


503 : 名無しさん :2014/10/04(土) 15:41:37 ???
何いっても無駄だよ


504 : 名無しさん :2014/10/04(土) 18:19:58 ETo8UKIc
>>502-503
自演くっさ


505 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/04(土) 21:43:37 xayaG0xg
>>502 電車の中と授業と土日しかやってない


506 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/04(土) 21:45:27 xayaG0xg
なんでかわからないけど英語能力が急に上昇した気がする(^_^)

早稲田♪早稲田♪早稲田♪


507 : ct9a ◆RaDpBIpiCQ :2014/10/05(日) 22:58:09 ZT3pPG8k
>>500
>>501
そうですね、10月一杯は星3.2を固めつつ星1も眺める感じで、11月からガッツリ暗記して行こうかな

>>506
羨ましい、英語は茨の道ですわ...orz
長文の構文が分かっても語彙が難しくてなかなか読めない


508 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/06(月) 22:08:23 nkGFizB6
あした記述模試返却かな〜?
あらかじめ言っておくと予想偏差値は
英語65、国語65、日本史80です


509 : 名無しさん :2014/10/06(月) 23:22:00 drN8K7Hc
Aのスレ探してたらようやくたどり着いた
もうあれから一年近く経つのか
今年こそ行けよ、A


510 : 自死の自由を! :2014/10/06(月) 23:39:31 95Q.rO62
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!


511 : 名無しさん :2014/10/08(水) 21:30:52 ???
合格してもしなくてもプレゼントを用意


512 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/08(水) 22:32:09 /8Q80Vm6
記述模試の結果は概ね予想通りでした
しかし英語がまだまだなので第三回の記述は偏差値70目指しまする

>>509 古参の人?今年こそは必ずや早稲田へ!

>>511


513 : D ◆F7fJdnVe9c :2014/10/09(木) 01:34:49 ???
国語と日本史偏差値教えて


514 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/09(木) 21:34:48 3U76f.L.
>>513 国語65.4、日本史は特定が怖いので80overとだけ
国語の論述部分が点数全然とれない(ー ー;)


515 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/09(木) 21:39:10 3U76f.L.
まあ早稲田には論述があまり出ないということで気にしないで行こう


516 : 名無しさん :2014/10/09(木) 23:47:28 ???
国語は記述でそれだけとれてれば大丈夫だと思うよ。
日本史は言うことないし英語ガンバ。


517 : D :2014/10/10(金) 03:10:07 B/V99epE
これA判だよね。
普通にすげえわ


518 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/10(金) 08:33:18 U0dyXhTU
>>516 ありがとう(^_^)
記述はこれ以上伸びる気しないし早大プレ、早慶オープン等でより良い結果を出せるよう努める

>>517 政経はB判定だよ(−_−#)
日本史で無双してこれだから第三回の記述は偏差値下がってもおかしくない
記述で偏差値とれるのと早稲田で点数とれるのは=ではないからしっかり早稲田、MARCH、、センターの対策をすることが肝要


519 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/10(金) 08:34:04 U0dyXhTU
つーわけで今日も頑張る!


520 : 名無しさん :2014/10/10(金) 09:14:32 UWF3dD9.
この時期に良い精神安定材手に入れたね
Aは本番に弱い傾向があったけど、これなら大丈夫でしょ


521 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/10(金) 21:18:22 En9vC16E
>>520 全科目とも確実に実力がついてる実感がある(^_^)
もう少し学力が上がれば本番も落ち着いて対処できそう


522 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/12(日) 00:46:10 9EZSa2ek
水曜日にもう記述模試だ

目標偏差値は英語、国語がともに70、日本史80の総合73.3でいく

私文だから記述模試出来ないと言わせてたまるか!


523 : D ◆F7fJdnVe9c :2014/10/12(日) 04:29:12 ???
俺も次の記述模試で世界史偏差値80めざすか


524 : 名無しさん :2014/10/13(月) 23:53:01 ???
詩文だけどさんろうだ

その気持ちは忘れるなよ
出来て当然、出来なきゃいけない


525 : 名無しさん :2014/10/14(火) 04:21:53 Ls6gp3kY
今年は滑り止めどこ受けるの?A


526 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/14(火) 08:40:56 1YSSl92.
>>523 余談だが第二回記述の世界史は満点で偏差値がようやく78ぐらいだったよ

>>524 うむ、そして俺はまだまだこんなもんじゃない

>>525 予定だとセンターでは立教経営、法政経営、あとは一応法政より低いところを二つ
一般はセンターの結果で左右されるからまだなんとも…


527 : D ◆F7fJdnVe9c :2014/10/14(火) 14:30:56 8.hCN1Bs
法政とかうけなくていいでしょ


528 : 名無しさん :2014/10/14(火) 14:45:52 DuP9xPaY
↑四浪祈願乙


529 : D ◆F7fJdnVe9c :2014/10/14(火) 14:51:39 8.hCN1Bs
祈願じゃないよ。三年間、早稲田目指して努力してきたのに最後に法政で諦めつくかな。
Aは政治経済受かるレベルあるしさ。


530 : 名無しさん :2014/10/14(火) 14:58:07 QSDQ.yJA
むしろそういう謙虚な人間は志望校に受かりそう


531 : 陽春 :2014/10/14(火) 15:31:07 cyDdvlFI
ワーチム上位の立教経営をセンター利用で取ろうとか無謀にも程があんだろ

馬鹿早稲田なんぞよりもはるかに難しいぜ?


532 : 名無しさん :2014/10/14(火) 17:21:47 JTrMQwVM
3教科だと立教経営は89%前後取らないといけないのはかなりきついな


533 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/14(火) 22:04:29 4QvzYDDA
>>529 Dは俺のことあまり知らなそうだな
一浪の時は浪人の名を借りたクソアルバイターのクソバカだったから早稲田受けてすらいないよ笑
とりあえず早稲田に受かれば一件落着

>>530 まあ一応痛い目あってるし、早稲田の前にどこかしら受かっていれば落ち着けそう

>>531 あの〜、一応マーク模試では立教経営センターのボーダー超えてるんで無謀ではないかと…

>>532 英語と日本史出来ても現代文を二問以上落とせないのだよね^_^;


534 : 名無しさん :2014/10/14(火) 22:45:26 3cuxw/Gg
>>533
受けてる体で本当は早稲田受けてすらなかったの?www
学糞と同類かwwwww


535 : D :2014/10/14(火) 22:47:14 ???
なるほど。対して俺は結構優柔不断で、今年度の大学入試で全てを決着つけられそうにない。
羨ましいね。俺もそろそろ落ち着かないとマズいんだけど。。


536 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/14(火) 23:04:30 4QvzYDDA
>>534 俺は今まで一度も一浪時に早稲田受けたなんて言ったことないけど?
そもそも偏差値60なかったのに受けるわけないだろ笑

>>535 難しい話だな(−_−#)
コンプレックス抱え続けるくらいなら意地を張り通すのもいいんじゃないかな?
人生一回だし


537 : 名無しさん :2014/10/16(木) 10:12:09 ca1hBWUE
もしの成績まとめて貼ってくれ

いうほど余裕ではないように感じていたのだが

マークのセン利はかなり高いぞ
国立優秀組がガンガン出すから


538 : 名無しさん :2014/10/16(木) 10:26:17 ca1hBWUE
特に今年は浪人は新課程の変わり目でかなり安全思考が高まってる。
Aは麻痺してるかもわからんが普通は1浪ってめちゃめちゃ嫌なもので2浪なんて信じられないからな
ニッ駒クラスにしか受からなくても2浪するくらいなら行く奴が大半

Aも甘く見ないほうがいい
正直俺には慢心からの全オチがまだ見えてる
今年はちゃんとMARCHクラスの一般入試も受けろよ!


539 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/16(木) 20:45:07 yEAe5QrE
>>537 特定を防ぐためおおよその3科目総合と英語の偏差値のみで

第一回マーク
総合65〜67.5 英語66〜68

第一回記述
総合65〜67.5 英語63〜65

第二回マーク
総合70〜72.5 英語67〜70

第二回記述
総合70〜72.5 英語65〜67.5

正直勉強してて偏差値なんていくらあっても足りない
慢心せず全力でまずはMARCHから潰して早稲田へ繋ぐ


540 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/16(木) 20:49:38 SSGkXxes
去年との最大の違いは英語にしても国語にしても学部関わらず早稲田、慶應、上智、MARCHの問題をたくさん経験してきたことだな

日本史も暗記だけでなく論理的に答えを導くことが出来るようにもなった

とりあえず現時点では予備校通っててよかった


541 : 高田馬場サガット ◆Evi4TJx1Uo :2014/10/16(木) 22:45:28 ???
>>539
私文教科総合なら去年の俺と殆ど同じか。

一つアドバイスをすると、合格をより確固たる物にしたかったら、英語はもっと伸ばした方が良いよ。
偏差値70後半は欲しい。
早慶の英語の配点のウエイト上ね。なんだかんだ言って英語で差がつく。


542 : 名無しさん :2014/10/17(金) 01:30:12 4qI6xgXg
ぶっちゃけ早慶なんてバカでも受かるからwwwww


543 : 名無しさん :2014/10/17(金) 08:23:33 ???
そのバカですら受かる早慶に受からないお前ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


544 : 名無しさん :2014/10/17(金) 16:15:30 nAdV5seo
↑落ち着け学魔


545 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/17(金) 20:15:02 dLJYX.MI
>>541 英語の偏差値70弱と70後半の人の差ってなんなのだろう?
単語力と熟語力に差はあまりないと思うんだけど(−_−#)


546 : 高田馬場サガット ◆Evi4TJx1Uo :2014/10/17(金) 20:24:54 ???
>>545
経験則だけど、英作のクオリティと読解速度、読み込んだ英文の量かな?
偏差値70弱なら文法や単語の知識は十分なんだから、応用力を高める段階だね。


547 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/18(土) 21:02:04 W3Q5YNc2
>>546 やはり最後はスピードと経験か
受験勉強と言えど英語は一つの言語だしなぁ


548 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/19(日) 22:35:07 vb3BetRU
久しぶりに英文解釈の技術100やってみたらスラスラ読めるようになっててワロタw

とりあえず12月までには日本史が完全に完成するし、英語と古文を詰め込みまくるぞ!


549 : D ◆F7fJdnVe9c :2014/10/19(日) 23:03:04 ???
Aは政経受かる。俺が保証する(^-^)


550 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/10/19(日) 23:22:16 AMObr8X.
やるじゃん、A


551 : 名無しさん :2014/10/19(日) 23:34:59 ???
完全に完成ってことは満点取れるってことなんだけど
さすがにそんなに甘かねえだろ


552 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/19(日) 23:53:08 vb3BetRU
>>549 政経は英語の並び替えと日本史の論述が厄介なんだよねー
最後まで受かる気で行く!

>>550 まだまだこれからだよ
本気で追い込みかけてく

>>551 誇張して言い過ぎたゴメン
俺の中での完成は論述抜きで考えて8割オーバーラインに達するってことなのでよろしく


553 : 名無しさん :2014/10/20(月) 15:42:40 cXXlU1c2
三科目だけでいいなんて詩文はいいな

しかも詳しくはないが社会科目で時間に追われる事とかある?のか?

計算がない分ケアレスミスとかも少ないだろうし


554 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/20(月) 21:42:34 8Hv.H7Pg
>>553 国立目指してる人からしたら当然楽ですね

俺は該当しないけど実際に社会科目やってて時間がないって言ってる人はいますね
他の科目の習熟度の関係もありますが、どのレベルで手が回っていると判断するのかにもよります

基本的には正確に出来事を記憶しているか否かなのでケアレスミスはあまり起きませんが、日本史選択者は漢字が書けないことがしばしばあります


555 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/22(水) 20:17:18 i1IeQJws
第三回記述の自己採完了!

論述部分の出来にもよるが政経もA判出る気がしなくもない


556 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/22(水) 20:21:46 i1IeQJws
そして明後日は第三回マークだ

目標点は

英語筆記 184 リス 42

国語 現 90 古 35 漢 50

日本史100

で行くぜ!


557 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/24(金) 22:09:18 6VjGa5vw
マーク終わった〜

次は第二回の早大プレだ〜


558 : 慶應ボーイ :2014/10/24(金) 22:34:51 iIDqP1v6
多分>>553の社会科目云々は試験中の話


559 : 高田馬場サガット ◆Evi4TJx1Uo :2014/10/24(金) 22:39:29 ???
>>557
マークお疲れー

もう第三回模試の時期か。
一年って早い。

俺も模試が終わった後の開放感をもう一度味わいたい。
見知らぬ会場で受けて、余韻を味わいつつ街を散策するのが最高に楽しかった。


560 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/24(金) 22:55:21 6VjGa5vw
>>558 なるほどw
そういう意味では時間に追われることはないだろうな
どんなに偏差値低いやつでも時間足りないって言ってるの聞いたことないし

>>559 ありがとう!

見知らぬ土地を散策するのって楽しいよね


561 : D ◆F7fJdnVe9c :2014/10/25(土) 02:16:35 ???
Aって予備校通ってるの?


562 : ct9a ◆RaDpBIpiCQ :2014/10/25(土) 09:34:57 3SAaso06
Aは、英語は今何やってる?
俺は今単熟やりつつ解釈の復習、明治大の英語で長文やってるんだけどこのままで良いのか自信ないんだよなぁ...
Aと俺じゃレベルが違うからアレだけど参考程度に教えてほしい


563 : 名無しさん :2014/10/25(土) 10:02:31 ???
>>561
河合の早慶アド


564 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/25(土) 15:23:40 LAWqw8ck
>>561 563の言う通り河合の早慶アドバンスに通ってるよ〜

>>562 長文と文法と英作文は河合のテキストで、解釈はテキストに加えて英文解釈の技術100をやってる
それと速単の上級と単語王と解体英熟語でメンテナンスしてる

あとは過去問をちょびちょびって感じ

ってか俺も英語は苦手だし、どう勉強したら正解なのかがイマイチわからない


565 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/10/25(土) 22:44:21 fXXi69oE
もう解釈を完成させてるなら、熟語を強化すると良いと思う
解体だけだと高得点はねらえない


566 : 名無しさん :2014/10/25(土) 23:05:39 X.osHV9s
>>564
ありがとう、復習教材ばかりとはいえ結構色んな教材やってるのね

>>565
この時期は何やってた?


567 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/10/25(土) 23:52:40 fXXi69oE
何やってたかなぁ
トフルゼミの早稲田の英語か??
ただ、早過ぎて消化不良を少し起こしていたよな記憶が・・


568 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/26(日) 00:02:45 DbSa2loQ
>>565 具体的に解体を超える熟語力を必要とする問題にどんなものがある?

>>566 まあ基本はテキストの復習だし、文法や英作文は週に一コマしか授業ないからね
それに12月になればテキストを使用しない完全なテスト形式の授業になるから復習は今のうちに徹底しておかなきゃいけない


569 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/26(日) 00:03:59 DbSa2loQ
政治経済学部の新校舎が完成したっぽいし明日ってか今日は気分転換も兼ねて早稲田行こうかな(^_^)


570 : 名無しさん :2014/10/26(日) 00:06:22 ???
何回行けば気が済むんだ
受かって毎日通えばいいじゃないか


571 : 安西 :2014/10/26(日) 00:07:43 DF97vsKY
Aは受かるよ


572 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/26(日) 00:18:47 DbSa2loQ
>>570 受験除けば今年まだ早大プレ以来の2回目だし政経の新校舎を受験前に一度この目で拝んでおきたい
勉強も電車の中で全力で行う

>>571 全学部受かるつもりで行きます


573 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/10/26(日) 00:21:26 nyq2Fu2Q
政経の穴埋め問題では解体に無いの出たような気がするよ


574 : 名無しさん :2014/10/26(日) 00:29:46 n/j2jcJo
>>567
ありがとう、焦らない方が良さそうだ
>>568
へぇ
大変そうだけど、一つのレールが用意されてるのは良いな
一緒に合格できるようにがんばるわ


575 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/26(日) 00:57:31 DbSa2loQ
やっぱ雨降るっぽいし行くのや〜めた
2時まで本気で勉強したら寝よう

>>573 いま確認してみたけど解体を完璧にすれば大丈夫そう

>>574 思ってるより大変ではないよ
少しずつ出来るようになってくると自然と復習の時間減ってくるし

お互い頑張ろう(^O^)/


576 : D ◆F7fJdnVe9c :2014/10/26(日) 03:59:20 ???
俺も東大には二回行ってる笑
食堂で飯も食った。俺ももう一回行こうかなぁ


577 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/26(日) 14:31:37 bjG0mPUw
天気良いから早稲田きたw

政経の新校舎が現代的すぎてビビる

教育の校舎ボロすぎるし政経、商、社学に入るしかないな(^-^)

>>576 やっぱりモチベーション維持のために志望校には赴いたほうが良いね
センターの理系科目はなにとなにを使う予定?


578 : 名無しさん :2014/10/26(日) 14:49:32 ???
もうちょっと歴史的な校舎にしてほしかった…


579 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/26(日) 18:10:21 wTGEPOCo
おし、今から再び頑張るぞ!
絶対に受かる!

>>578 確かにあの校舎は全く歴史を感じさせないよね
きっと将来どこの大学も校舎がオフィス化していくんだろうな


580 : D ◆F7fJdnVe9c :2014/10/26(日) 18:18:44 lBWPJtFE
基礎地学と基礎生物だよ( ´⊿`)y-~~ どうして聞いたの?

なんか無償に東大のキャンパス歩きたくなってきたよ。
年明けたらまた一人で散歩してみるかぁ


581 : リットルトン ◆EYEFO8FCgE :2014/10/26(日) 23:31:55 XaOFIbO2
早稲田は良い大学だけど3浪してまで行く価値はない。まして文系だろ?


582 : バルタン ◆Mhp075363E :2014/10/26(日) 23:38:56 4UINUkew
>>581
それは人それぞれの価値観で違うんじゃない?
現役で東大受かる連中からしたら1浪でも早稲田なんて行く価値ないでしょ
俺は政治経済学部なら3浪でもいいんじゃないかなって思う


583 : 名無しさん :2014/10/26(日) 23:51:49 ???
謙遜しすぎだろ


584 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/27(月) 00:10:53 GqrV58yY
>>580 数学頑張ってるのは見受けられるんだけど、センターの理系科目の話題が一切出てなかったから気になっただけさ

>>581 そうか、価値観の相違だな

それに早稲田には3浪する価値があるから3浪してまで行くんじゃなくて、3浪することになってしまったから行くだけ
他に現状のいい打開策があるのであれば提示を頼む

>>582 まあ結論は価値観は人それぞれということで


585 : 慶應ボーイ :2014/10/27(月) 00:14:07 KnB3m0j6
三浪して行く価値があると思ったから三浪してんだろ
早稲田以外に入学したら死ぬのかお前


586 : リットルトン ◆EYEFO8FCgE :2014/10/27(月) 00:24:56 gRXzV.qY
>>584 別に他の大学に行けなかった訳でもあるまい。AOとか3月入試もある。世間では一般的に三浪の価値を見出したって言うんじゃないのか?
>>585 言葉は汚いけど、そう言う事笑


587 : 名無しさん :2014/10/27(月) 01:37:37 WuJaxCN6
そもそも早稲田なんて浪人してまで行く所じゃないだろw


588 : こじふう :2014/10/27(月) 02:25:16 0H9nSROA
本当ですか?


589 : D ◆F7fJdnVe9c :2014/10/27(月) 06:00:48 Yoozi8p.
直前期に「三浪しても早稲田に行く価値はない」
とか言って、やる気を削ぐような発言をするリットルクソ。
リットルクソは性格も頭も悪いことがよく分かったでしょう。
しかもこの後自演します笑


590 : D ◆F7fJdnVe9c :2014/10/27(月) 06:04:18 Yoozi8p.
数学できる今なら確かに物理でもいいけど、
もう生物と地学でいいや。簡単だし。


591 : 名無しさん :2014/10/27(月) 06:17:22 MOcX1p.U
日本の大学()とか行く価値ないわ〜w


592 : 名無しさん :2014/10/27(月) 06:53:31 BuVLODcE
俺が羨ましいと思うのは毎日すべての科目にそれなりの時間をかけれる事


国立理系だと7科目あるし数学なんかは範囲が広いし社会や古文漢文も其れなりにやらなくてはならない



ただ詩文はその分質が求められるのだろう
Aには油断せず頑張って欲しい、つまり、国立を受ける奴らに比べれば英語や日本史、国語は出来て当たり前で偏差値も当然高めに出る

けれど勝負は同じく三科目に特化した人と行われる

模試に満足してはいけない




今の俺に出来るのは成績が上がってきて慢心してしまうかもしれないAに注意を促す事だけだろう

わかってるよ、なんて思わず真摯に受け止めて欲しい

油断するな


593 : 名無しさん :2014/10/27(月) 07:59:42 om6GxhH.
一度駿台模試でも受けてみれば?
同じのばっか受けてると思考が凝り固まってよくない


594 : 名無しさん :2014/10/27(月) 12:48:13 yL/rvem.
確かに今まで河合とプレしか受けてないもんな
他社の模試を受けてみて、河合特化型になってないか確認するのもありかも


595 : 名無しさん :2014/10/27(月) 13:19:11 4sYDlFC.
早稲田は周恩来が卒業し、成長著しい中国では東大の次に優秀で、知名度では東大をも凌ぐ、亜細亜でもトップクラスの大学であることは言うまでもない


596 : 慶應ボーイ :2014/10/27(月) 13:43:19 KnB3m0j6
>>589
ほんとだよな、3月ぐらいの浪人するか迷ってる時期くらいに助言するならまだしも今更三浪に価値あるのかとか言われたってどうしようもないもんな
ただの嫌味な奴でしかない


597 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/10/27(月) 13:45:49 ???
リットルトンは性格悪いなー(。・ε・。)
友達少なそう


598 : 名無しさん :2014/10/27(月) 16:42:22 I1YSZtdE
>>595
知名度は東京大学のほうが高いだろ


599 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/27(月) 22:07:40 OSfdzoXc
まあゴチャゴチャ言われたところで俺がブレることはない

>>592 確かに模試は合格を確約させてくれるものではないからね
よりストイックに過去問の出来を重視するようにする

>>593-594 英語と国語なら駿台のマーク問題集あるけど、模試ってまさか駿台全国のことじゃないよね?w


>>595 周恩来って早稲田卒なのか、知らなかった


600 : 名無しさん :2014/10/27(月) 22:20:01 ???
周恩来は明治だろ
東大と師範学校落ちて明治政経卒


601 : リットルトン ◆EYEFO8FCgE :2014/10/27(月) 23:01:58 Wcf8tXzM
何をそんなにムキになってるの?まだ10月だろ。原点回帰出来るいい時期だと思う。ともくんとDは俺に非難されたの値に持ちすぎでしょ


602 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/10/27(月) 23:08:05 h8IJUgmQ
李大しょう


603 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/10/27(月) 23:25:33 LqWcL.hw
陳独秀も早稲田留学


604 : 名無しさん :2014/10/27(月) 23:54:58 ???
現役と太郎じゃ時間感覚も違うだろう。リットルを責めるな


605 : 名無しさん :2014/10/28(火) 06:46:44 wZkRx3YA
典型的なネット民って自分の意見は人に押しつける癖に自分の非は御託並べてでも認めないよな

いかに現実でアスペでネットに逃げてきたか良く分かる


606 : D ◆F7fJdnVe9c :2014/10/28(火) 07:59:23 wJEK53mY
「今更早稲田とか意味がないよなw」のどこが原点回帰になるの?笑
いつもみたいに逃げないで説明しろよカスリットルトン(^_^;)


607 : 名無しさん :2014/10/28(火) 08:52:13 wZkRx3YA
>>606
アスペルガーは人の気持ちや空気を読むことが先天的な脳の機能低下によりできないのだよ

故意じゃないんだ、障害者には優しくしてあげよう


608 : おちんぽミルク :2014/10/28(火) 12:48:34 7gjgYmEk
アスペであるとしても、変ですね


609 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/31(金) 21:27:43 9TJS1kQY
明日は早稲田祭かぁ


610 : Cojiふう ◆tDCA9YlJfw :2014/10/31(金) 21:43:14 8dmhZhzU
いま早稲田来ているがライトアップされて綺麗だよ


611 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/10/31(金) 21:53:45 9TJS1kQY
ライトアップいいねぇ

来年の楽しみにしておこう

明日は詰め込むぞ!


612 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/11/01(土) 00:37:06 ZuRpulOQ
いよいよ今年も残り2ヶ月か

2ヶ月あればまだまだ学力伸ばせそうだな(^_^)


613 : 名無しさん :2014/11/01(土) 21:17:37 M0O9JUUU
がくそいないのかよ
昔みたく派手にレスバトルしたいんだが


614 : 名無しさん :2014/11/01(土) 21:30:12 7eT2BVUs
>>613
二浪で専修夜間という現実をようやく受け止め絶望してる頃だろう


615 : 名無しさん :2014/11/01(土) 21:43:09 ???
受サロには最近スレたててたよ

Aの成績の上がりぶりにジェラシー爆発してここには来ないんだろ


616 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/11/01(土) 22:17:52 .XijPNM2
早慶オープンってめっちゃ難しいらしいな

去年在籍していた人のデータ見せてもらったら、全統記述で偏差値70オーバーだった人の英語の偏差値が50切ってたりしてるし、全統マーク記述ともに日本史の偏差値が75くらいの人の日本史の偏差値が60切ってるし…

チューターは難しすぎて当てにならないとは言っていたが、難問に対する俺の真価が問われそうだ

>>615 そのスレって釣りスレ?それとも再受験系?
ってか学魔って今年受験すんのかな?


617 : 名無しさん :2014/11/01(土) 22:43:14 iqcVkKLw
まとめブログで最近見かける
太郎して早稲田入ったけど意外となじんでサークルの副部長を掛け持ちしてマスコミに内定
ここまでは彼のテンプレらしい


618 : 名無しさん :2014/11/01(土) 23:02:34 ???
>>616
レス内容と留年って立場的にたぶん釣りじゃないだろう
学習院と早稲田受けるらしい
受かりたいんだろうけど今年受かる気はないだろうな

詳しくは学真オフィシャルスレ検索


619 : リットルトン ◆EYEFO8FCgE :2014/11/01(土) 23:23:23 K149yF8Q
むしろ河合の定期的な模試を当てにしてるのが理解できない


620 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/11/01(土) 23:40:12 .XijPNM2
>>617-618 そうか、あいつは相変わらずか
スレ見たけど2部で授業ほぼ出てないって完全に金の無駄だよな

>>619 まあ当てに出来ないしないに関わらず出来なくていい理由にはならないし、気持ち的にも偏差値とっておきたいしな
俺は過去問も定期的に解いて自分の立ち位置ぐらい把握してるし問題ないだろう


621 : こじふう :2014/11/02(日) 01:05:19 CSnN5rAw
が熊が合格したらウケる笑


622 : リットルトン ◆EYEFO8FCgE :2014/11/02(日) 01:25:15 21vrzpsA
河合は出来て当たり前みたいなところあるしな笑 英語とか日本史はクソみたいに同じ問題出すし^^;
教育とかなら簡単だから河合でそんだけ取れてたら受かるかもな。オープン頑張って。


623 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/11/03(月) 23:53:53 gjoeRDlU
早慶オープンの話したけど早大プレが先にあるの忘れてた

とりあえず早稲田の過去問は11月に教育、社学、12月に商、政経の
英語を中心にやっていく

国語は土日に学部こだわらず随時進めていく

日本史は来年になるまで過去問には手をつけず基礎を固め、1月から一気に問題を解きまくる


624 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/11/04(火) 08:20:02 ND1R8eIA
やべ〜今日予備校ないじゃん


625 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/11/04(火) 08:22:07 ND1R8eIA
予定変更、政経の問題も解く


626 : 名無しさん :2014/11/04(火) 09:44:32 ???
むしろ政経商を先に解いたほうがいいんじゃない?
問題の難易度そのものは教育社学よりか政経商のほうが易しいから


627 : 名無しさん :2014/11/04(火) 14:56:53 gMwKx7MA
たしかに。教育って問題難しいよね。低得点勝負
あと法学部も問題難しくて低得点勝負。法学部は7割なくても合格できる
政経は良問多くて高得点勝負だよね


628 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/11/04(火) 15:41:23 Wx93SO/Q
早稲田政治経済学部2010英語

大問*

6/8 所要時間19分

文整序、語句整序での2ミス

7/8は欲しい

引き続き頑張る

>>626 易しいものから順に解いた方がいい?

>>627 俺が言っても説得力ないけど最近の教育は解きやすいよ
2009、2010のは平均がそれぞれ23、19と低くて難しいけど
それ以降は易化してる

俺は商の英語が何故か苦手


629 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/11/04(火) 15:43:52 Wx93SO/Q
ありゃ?文字バケしてる

過去問報告は随時更新していきます


630 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/11/04(火) 22:54:27 kz8ZSle.
あ〜やっぱ過去問報告だるいなw

ちょうどいいや、日曜に早大プレあるし自己採終わるまでネット切る

じゃみんな勉強頑張ってください


631 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/11/09(日) 12:31:41 1WzStxKs
あ〜ヤバい、たぶん英語逝った
単純に難しかったし難問を解く実力がまだ備わってないことを実感させられた

たぶん国語は出来てると思うけど

まだ最終兵器の日本史が残ってるからここで最低偏差値75はとっておこう(−_−#)


632 : 安西 :2014/11/09(日) 13:03:09 3OL95EYA
頑張れA


633 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/11/09(日) 17:22:06 J779Y/CQ
思ったより合ってたw

日本史は無双した

おそらく冊子掲載ラインなので自己採点と学部は伏せます^_^

>>632 残り3ヶ月頑張りますよ


634 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/11/10(月) 00:50:53 lpkNujNc
思ったより合ってたじゃ本番はダメだ
そしてこのままでは政経なんておこがましい

ということで年末までまたネット切りして必ずや成長して帰ってきます!
では(^_^)


635 : 12312 :2014/11/10(月) 11:46:52 eBEJOLPw
こんにちは
http://1su.net/dGQ8

http://1su.net/dGQA
http://1su.net/dGQC
http://1su.net/dGQF


636 : 名無しさん :2014/11/10(月) 13:34:32 ITl23ug2
なんかAの独り言スレになってきたな


637 : 名無しさん :2014/11/10(月) 15:48:13 vERGr.Xo
Aは独演はするけど自演はしないからいい


638 : 名無しさん :2014/11/11(火) 09:03:30 7eo8EksI
去年と同じこと言ってるA…

去年だってAがいちばん早稲田合格する確率高いって言われてたのに全落ちしたのAだけじゃん。


639 : 名無しさん :2014/11/11(火) 09:47:02 2SaTFDoA
今年はバイトやめて予備校通ってるし英語もある程度できるようになってるし大丈夫やろ(適当)


640 : 名無しさん :2014/11/11(火) 14:35:43 ???
バイトのせいで落ちたとは思えないんですがそれは…


641 : gakuma ◆CpuimMk9eg :2014/11/12(水) 22:06:11 fOiWKTaM

Aついに逃亡したのか


俺は再受験しないかもしれないな


642 : gakuma ◆CpuimMk9eg :2014/11/12(水) 22:08:03 fOiWKTaM
ゼミの教授が早稲田でも教えてるから

専修大学経済学部を卒業したら教授推薦で早稲田大学大学院1年制に進学することもできるって言われたんだよな

3浪で早稲田いっても学部卒
2浪専修から早稲田院1年制だと
同じ年数かかるが前者は学部卒で後者は修士卒だもん

就活でも後者のほうが有利になるし


643 : 名無しさん :2014/11/12(水) 22:14:32 ???
イソップ童話のアレ


644 : 名無しさん :2014/11/12(水) 22:39:46 ???
早稲田大学大学院ファイナンス研究科
学魔も勝ち組にのしあがったな


645 : 名無しさん :2014/11/13(木) 09:59:21 UuF3WthQ
というか大学院で早稲田とかショボすぎて流石に草
ただでさえバカにされる学歴ロンダなのに、東大以外とかただの専修卒よりバカにされるなw


646 : 名無しさん :2014/11/13(木) 10:10:31 ???
>>645
早稲田大学法科大学院の司法試験合格者数は日本一なんだが…


647 : ◆CpuimMk9eg :2014/11/14(金) 09:28:34 zgVDv7ls
専修大学経済学部卒、早稲田大学大学院修了

小者の俺には十分すぎる学歴だな


648 : こじふう :2014/11/14(金) 15:20:46 I3YYSmP.
微笑


649 : リットルトン ◆EYEFO8FCgE :2014/11/14(金) 17:29:15 qRU21NiI
腐っても早稲田だから、院でもある程度勉強出来ないと厳しそう。特に英語


650 : 名無しさん :2014/11/15(土) 11:05:21 ???
はい、精神安定剤^^
http://sp.logsoku.com/r/news4vip/1378489718/


651 : 名無しさん :2014/11/15(土) 11:16:40 ???
http://mindhack2ch.com/archives/5992720.html


652 : 名無しさん :2014/11/15(土) 11:18:51 ???
学歴超偏重の2chでもこの評価
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1379363433/


653 : 名無しさん :2014/11/15(土) 12:08:56 SDMvvMzE
珍しくAが叩かれてると思ったらやっぱり学魔虫が沸いてたのな


654 : いぬのたまご :2014/11/24(月) 10:24:02 J6dkBVJM
まとまったお金が欲しい人はこちらへ

http://www.fc-business.net/qgesw/


655 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/11/25(火) 23:12:53 sTVtR4fk
http://imepic.jp/20141125/829230

みなさんお久しぶり!

やったぜ!!


656 : D ◆F7fJdnVe9c :2014/11/25(火) 23:19:23 s8eBWBmY
感動した!!!この調子でいこう!

再チャレンジ成功組
トモくん→文1→弁護士→政治家
ジョーさん→文1→政治家→軍師
A→政経→エリートサラリーマン→子沢山に恵まれ良い父親に。
D→???

諸君,Aにつづけ!!!


657 : D ◆F7fJdnVe9c :2014/11/25(火) 23:22:42 s8eBWBmY
Aがもし受かったら超多郎以外で若い人が受験で成功するのって再チャで初めてじゃない?
(歴史あんま知らないから他にいるかも)
しかも政治経済。絶対受かってくれよ(^o^)/ 俺も頑張るわ


658 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/11/25(火) 23:27:11 sTVtR4fk
>>656 お互い頑張ろうぜ!

ちなみに俺は大学入ったら公認会計士目指す予定

それと去年一浪のコテが早稲田行ったよ


659 : D ◆F7fJdnVe9c :2014/11/25(火) 23:32:28 s8eBWBmY
もう少し早くAに出会いたかったぜ。


660 : こじこじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/11/25(火) 23:35:29 VgbYtfTQ
おー、やるじゃんA
その調子その調子!

さて、俺も頑張るか2外


661 : ゆっくり ◆dk9Q6tB7H. :2014/11/25(火) 23:50:17 IkPgVTqM
学魔見てるのかな


662 : 名無しさん :2014/11/26(水) 00:52:14 ???
>>655
最後の最期まで気を抜くなよ
天下の早稲田政経だぞ
(まぁ、数日は喜びに浸ってもいいが・・・)

まぁ、早稲田政経に進めば、結構人生変わると思うよ


663 : こじこじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/11/26(水) 01:00:53 ???
2外の宿題やりにマクド行くずら


664 : 名無しさん :2014/11/26(水) 09:17:16 L6RnL7Ic
>>656-659
さすが虚言ゴミ人間w
ネット内ですら強い者にすりよって金魚の糞と化す様はざまぁねぇな
ま、お前も早稲田受かって立派な模試成績を叩き出してるらしんだから自信持てよw


665 : 名無しさん :2014/11/26(水) 10:28:19 VqW3VnpA
iphone6 カバー
http://cf.jvpa.jp/via/iphone6case.html


666 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/11/26(水) 12:41:04 g9srNyGU
マクドで2時まで勉強したら、寝坊したので2外遅刻してもうた 笑
関係代名詞が英語より難解。めんどい


667 : 名無しさん :2014/11/27(木) 01:43:52 YLvUgiME
期限切れで見れなかった
何がどうなったんだってばよ


668 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/11/27(木) 17:24:41 ???
マックで邦楽が流れていた・・・
オレが知る限り初めてかも(゚Д゚)


669 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/11/27(木) 22:14:56 evWW3ePs
>>659 Dも東大受験頑張れよ^_^

>>660 うむ、こじふうに質問なんだが早稲田は同じ学部学科間の別の学年と関わったりすることってあるの?

>>661 ROMってるんじゃないかな?

>>662 早稲田政経の難しさは百も承知
おそらく英語、国語、日本史の全てが噛み合うぐらいじゃないと合格はないと思う


670 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/11/27(木) 22:16:59 evWW3ePs
>>667 河合のマーク、記述の両方で早稲田政経A判定をとったんだってばよ♪

>>668 確かにマックはゆったりした洋楽のイメージしかない


671 : こじふう ◆tDCA9YlJfw :2014/11/27(木) 22:59:31 3JfU3Wso
別学年とも関わりあるよ
プレゼンある講義なら普通に
プレゼンない講義でも、同じの出る場合は会話したけりゃ会話可能だね
俺は会話してないけどね


672 : 名無しさん :2014/11/28(金) 00:07:47 ???
特定されないようにね。河合A判定なら結構いそうだけど


673 : 名無しさん :2014/12/02(火) 15:41:27 ???
Aは信用できないからな。

去年だってもしの出来も上場で過去問でも手応えを感じてて

「最低でも法政、立教なら合格出来ると思います」

とか豪語してたAだけど実際は國學院にすら落ちてたしな。


674 : 名無しさん :2014/12/02(火) 15:43:10 ???

模試でA判定とってるやつってなんで受からないんだろうね
今のAなら早稲田政経は無理だと思うけど他学部なら受かると思うが


675 : 名無しさん :2014/12/02(火) 18:12:50 toKxt3VA
Aは早稲田に行くためにわざと國學院に落ちたんだよ
だから法政にも雪を理由に受けにいかなかった
滑り止めにうかってたら親が三浪して早稲田に行かせてくれないだろうからね


676 : 名無しさん :2014/12/02(火) 19:10:30 toKxt3VA
その点で学糞は馬鹿だった
わざと落ちて無理矢理親にもう一年やらせてもらえるように仕向ければ良かったのにね


677 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/02(火) 22:26:59 l3L3chEo
う〜ん、過去問を解いてる感じだと

社学>教育>商>政経

の順でで受かりそうかな

商が何故か相性が悪いw


678 : 名無しさん :2014/12/02(火) 22:47:26 ???
いや、プライド捨てて2浪でけりを付けた学魔とイソフラボンは賢いだろ

いくら東大でも3浪だと就職試験受けさせてくれない企業が多いのにわざわざ学歴にこだわって3浪するやつはバカ以外の何物でもない


679 : D ◆F7fJdnVe9c :2014/12/02(火) 23:01:27 ???
社学は難しいし最近評価も高いからね。 いいんじゃない?
あの学部の世界史はだいぶイかれてるわ。


680 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/02(火) 23:28:45 l3L3chEo
>>678 俺はそんな馬鹿でありたい

>>679 社学は地歴がねw

でも俺にとっては難しい分差をつけることができる


681 : 名無しさん :2014/12/02(火) 23:36:42 qIswjIGY
>>378
イソはともかく、学糞は未練タラタラじゃん
学糞がもう一年やったから合格するとは思えないけど、再受験考えるくらいならAみたいにすれば良かったのにって話


682 : 名無しさん :2014/12/02(火) 23:37:52 qIswjIGY
>>678でした


683 : 名無しさん :2014/12/03(水) 00:05:12 ???
イソフラボンはどこに行ったのだろうか。受サロでも全く見ないし。
Aと学魔はネットにすっかり染まってるが


684 : 安西 :2014/12/03(水) 00:27:07 J0.FrOi.
今回の忘年会は残念だったけど来年三月に大学合格お祝い会開こうぜ!


685 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/03(水) 10:58:16 x3McQUns

俺も再受験するよ

早稲田は受かりそうにないけど
大学サボりすぎて単位足らないから転部試験受けられないって
事務課で言われたし文書も送られてきたんで


ただ受験勉強は全くやってないから
マーチすら受かるか危うい状況

なお早稲田に対するこだわりはない。


686 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/03(水) 11:00:11 x3McQUns
Aは早稲田を目指して3浪でそこまでがんばれるってすごいな

模試でA判とれるとかどんだけ努力したのか

俺は勉強してない期間がついに8ヶ月を突破したので
早稲田は現実的じゃないから

マーチを2〜3つ受ける予定


687 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/03(水) 11:02:21 x3McQUns
マーチの中でも少数科目で受けられるところ

青山学院大学文学部
・仏文科B方式:英語+小論
・日文科B方式:国語+英語

法政大学T日程
・国語+小論


このあたりを狙うと思うな

早稲田受けるとしたらスポ科(英国小論)に特攻か・・・


688 : こじふうかな〜 :2014/12/03(水) 13:17:25 JMjjgsWw
学魔見てたのか 笑笑笑笑


689 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/03(水) 14:02:15 Pzgo9Xbs
久しぶりにきたら
俺の話題が出ていたからレスしただけ


690 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/03(水) 14:04:59 Pzgo9Xbs
なによりAがこの時期まで掲示板にいたことに驚いた

俺は去年に比べてめっきり受験関係の掲示板に姿を見せなかったから

Aくらい継続力があれば早稲田受かると思う

俺はもう早稲田にこだわりないけど専修大から留年通告を受けて退学せざるを得ないから
再受験はする

ただし早稲田は受けるかわからない


いずれにせよ結果報告には来る


691 : ゆっくり ◆dk9Q6tB7H. :2014/12/03(水) 14:53:35 CD3r84j.
ガクマさんファンです


692 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/12/03(水) 15:57:49 ???
>>690
スマドラ飲めよ
飲んだら勉強できるよ


693 : 名無しさん :2014/12/03(水) 18:31:29 lkl18ayo
英語得意じゃないなら2科目試験は返って地雷


694 : 名無しさん :2014/12/03(水) 19:03:56 /2KJgKlU
3浪マーチとか就職ないよ。
ニートかフリーター


695 : 名無しさん :2014/12/03(水) 19:08:57 lkl18ayo
そんなこと言ったら新卒外は東大だろうが論外だろ

結局は自分次第


696 : ひな ◆qbatKIgvYA :2014/12/03(水) 19:20:37 h1C3BpHQ
>>694
資格を取ればいい
アホな大学行くとモチベーション保つのが大変だよ


697 : 名無しさん :2014/12/03(水) 20:06:33 rG7OXX8c
そもそも、既卒可能とは謳ってる企業も新卒を優先採用する


698 : 名無しさん :2014/12/03(水) 20:19:57 ???
学魔の場合どの道既卒不可避だからMARCH行く方が良い


699 : 名無しさん :2014/12/03(水) 20:33:05 rG7OXX8c
新卒枠から外れたら、マーチも
ニッコマも変わらねえな。
そもそも3浪とかエントリー資格がないから


700 : ひな ◆qbatKIgvYA :2014/12/03(水) 20:53:37 h1C3BpHQ
大企業に行くこと前提で話せば3浪は厳しいかもな
俺は給料とか月1本ゲームが買える程度でいいから
結婚しないし家も車も買わない
たとえ司法試験に受かったとしてもそれは同じ


701 : 名無しさん :2014/12/03(水) 21:12:05 ???
最初は三人でやってなかった?三人中2人が再受験かよ


702 : 名無しさん :2014/12/03(水) 21:17:52 lkl18ayo
>>700
晩節に後悔するんだよきっと


703 : 名無しさん :2014/12/03(水) 21:19:03 vD3hQxC.
>>700
独身ならワンルームで十分だし賃貸より現金一括で買ったほうが安くない?
とはいえ800万くらいするだろうから買うにも40代になってからだろうけど


704 : ひな ◆qbatKIgvYA :2014/12/03(水) 21:42:04 h1C3BpHQ
>>703
実家がある
一回は建て直さなきゃ駄目かな?
でもボロボロになるまで住んでた方が税金が安かったような気がする
少しずつお金を貯めて老後は老人施設(個室)に入りたいね


705 : 名無しさん :2014/12/03(水) 21:47:48 vD3hQxC.
>>704
マジ?笑
ひなが60歳くらいになるまで親とずっと同居してんの?


706 : 名無しさん :2014/12/03(水) 21:53:54 lkl18ayo
>>704
つまらない人生だなw
夢ばっかみて現実みないのも終わってるけど


707 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/03(水) 22:19:02 e10dybvs
>>687 青学の文学部って和文英訳とか出なかったっけ?

法政のT日程でも文学部だと古文と漢文入らないか?


708 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/03(水) 22:43:40 Pzgo9Xbs
>>707

法政はビルキャンパスだからたぶん受けない

受けるのは学習院と青学かな?

早稲田もたぶん受けないと思う


709 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/03(水) 22:46:53 Pzgo9Xbs
Aは早稲田受かりそうだね

1年前の俺ならAに嫉妬爆発させて名無しで自演してAを叩いてたと思うけど
今の俺は早稲田に対する思いが何もないから素直にAを祝福できる

俺は学習院か青学に行ければもう十分

夜間はつまんない
年齢バラバラだしクラス単位の授業ないから友人もできないし

3浪でもmarch行けりゃ俺の母校レベルだと快挙だわ(偏差値40台&大学進学率5割)


710 : 名無しさん :2014/12/03(水) 22:50:21 ???
>>709


算段はあるんですか


711 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/03(水) 22:50:26 Pzgo9Xbs
でも専修大に入ってよかったこともある

というより大学生になってよかったこと

・親戚の結婚式に出席したとき堂々と大学生を名乗れる
・夜にゲーセン行って店員に話しかけられても学生証見せれば成人の証拠になる
・パチンコ屋に行っても学生証見せれば入店ok

とにかく免許証以外で顔写真つきの証明書として学生証がかなり重宝した
その点に関しては専修大に入ってよかった

ソチオリンピックで活躍した選手に専修大出身の女性がいて
そのおかげで遠方に住んでる親戚にも専修大にかよってると堂々と言えたし


712 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/03(水) 22:53:16 Pzgo9Xbs
>>710

英語の青山と言われる青学だけど

今の語彙力と構文把握力なら過去問演習次第で合格点には達するだろう
古文はこれから手を付ける
政治経済は3週間あれば全範囲終わるし学習院も青学も政治経済は早稲田ほど難しくないから問題なし


713 : 名無しさん :2014/12/03(水) 22:59:19 ???
>>712
勉強してなかったらしいけど本当に大丈夫なの?w
今更四の五の言っても仕方ないし頑張るしかないか


714 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/03(水) 23:09:25 Pzgo9Xbs
>>713

勉強はぜんぜんしてない
ギャンブル漬けの日々を送ってた

でもようやく自分がいきたい大学は青学と学習院だってわかったから
残り2ヶ月弱で勉強して合格を勝ち取る

たぶん受ける学部は経済学部だと思うけど

いま通ってるのも経済学部なのになぜ経済学部を受けなおすのか。
理由は1つ

「経済を知ってると株取引とか政治関連に強くなる」

そして就活にも有利になるし就職先の幅が文学部や教育学部に比べて広がる
経済数学に関しては専修大でもやってるし勉強しない俺でも理解できる関数系だから

青学か学習院の経済学部に入りたい

早稲田と慶應と上智の経済学部は現実的に無理だし

都内にある有名大の経済学部で偏差値が60以下なのは青学と学習院と法政しかないからね
法政はビルキャンだし専修大から歩いて行ける距離でつまんないから受けない
明治大もビルキャンだから受けない

青学と学習院はキャンパスがめっちゃ魅力的

早稲田キャンパスもめっちゃ魅力的だけど今の俺に早稲田は受からないし
受かったところでもう意味なくなったし

青学か学習院でしっかり勉強して就職を目指す(公務員にはならん!)


715 : 名無しさん :2014/12/03(水) 23:13:58 ???
青学は英語以外簡単だからな


716 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/03(水) 23:15:32 Pzgo9Xbs
>>715

英語は語彙がむずかしいけど
構文は単純だから
そこまでハイレベルじゃないよ

あと青学は素点で合否判定されるから
得点調整がないだけでも合格できる可能性が高い


717 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/03(水) 23:17:13 Pzgo9Xbs
なにより

青学に入れれば渋谷で4年間だから
デートスポットの勉強になるし
昼間からゲーセンやパチ屋に入り浸れる

夜遅くまで遊べるし


718 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/03(水) 23:21:35 Pzgo9Xbs
Aは早稲田に入って公認会計士目指すのか

ストイックだなぁ

俺はもう合否で全てが決まるのはごめんだぜ・・・
資格試験や公務員試験を目標にすると今度は
資格浪人になりかねない

大学卒業したのに試験に受かるまでずるずるってね

俺はもうそんな生活したくないから青学に入ったら
就職したい企業を探したりいろんなバイトをして
さまざまな価値観に触れて視野を広げたい


719 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/12/03(水) 23:40:06 ???
でも今のまんまの学力じゃ厳しいんじゃないの?
その場合は留年して専修卒業?


720 : 名無しさん :2014/12/03(水) 23:47:12 ???
学歴大魔王は青学と学習院の経済学部に行きたいのか
第一志望が青学経済で、第二志望が学習院経済?
第三志望は?


721 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/04(木) 00:01:45 RuDOuQXs

>>720

学習院と青学から4つくらい受けると思うから
経済落ちたらあとは偏差値順で決めてく


722 : 名無しさん :2014/12/04(木) 00:03:14 J3y42ktM
キャンパスは重要な要素だよね〜
その点でビルキャンは気にならないけど明治は分キャンで、立地以外に魅力を全く感じないよね
立地が糞と言われるけど個人的には中央は凄く魅力的

学魔は再受験決意するのが遅かったね
まだどうなるかわからないけどさ


723 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/04(木) 00:06:38 RuDOuQXs
>>719

まぁぶっちゃけると専修大に留年って概念はないんだけどね
1年時に取れなかった必修科目は2年時でも3年次でもとれるし

4年間での最大取得単位数が

1年 40単位
2年 44単位
3年 44単位
4年 40単位

計168単位

この中から卒業に必要な単位数は128単位

俺が1年で取った単位は6単位なので
卒業に必要なのはあと122単位

2年で44単位
3年で44単位
4年で34単位

計122単位


つまり「今の学習ペースで行くと留年決定」ってだけで
2年次以降にがんばれば4年で卒業もできてしまう

だから再受験失敗したら専修大を卒業して飲食チェーンの店長にでもなるわ
店長候補ってどこでも募集してるし一応正社員だし


724 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/04(木) 00:12:22 RuDOuQXs
>>722

うん、たしかに決意が遅かった

専修大に入ったときはまじめに授業も出席してたんだけど夏休み明けに
ギャンブルにはまってしまい授業はまったくでなくなった
そして「夜間つまんね」ってなって再受験決意したのが11月後半くらい

こないだまでは専修を卒業して早稲田の院行くとかほざいてたけど

いまは青学にいきたい気持ちが強いし早稲田なんてどうでもいい


725 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/04(木) 00:14:34 RuDOuQXs

青山学院大学で経済を勉強しつつサークルとバイトで人脈と視野を広げる

そして渋谷という立地で毎日夜遊びしつつパチスロ漬け


最高すぎるェ・・・


726 : 名無しさん :2014/12/04(木) 00:21:39 ???
早稲田は芋臭いし不祥事多いイメージ

青学はシティー派でおしゃれなイメージ


727 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/04(木) 00:46:05 RuDOuQXs

Aのスレなのに汚しすぎたな

すまん

まぁ今月と来月くらいはガッツリ勉強したいから
またちょくちょくレスしに来るわ

Aは早稲田目指して

俺は青学目指して

お互いがんばろうな┌(┌^o^)┐


728 : 自死の自由を! :2014/12/04(木) 00:48:37 1.UJGD2.
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!


729 : 名無しさん :2014/12/04(木) 00:49:54 rdcqhKwA
てか日本史の正誤二つ選べ問題あるじゃん?
あれ両方合って○だよな?


730 : 名無しさん :2014/12/04(木) 00:52:38 ???
>>729
なにが?


731 : 名無しさん :2014/12/04(木) 01:07:45 pV.R.ygg
飲食とか辞めとけ(笑)


732 : 名無しさん :2014/12/04(木) 01:09:04 rdcqhKwA
>>730
早稲田の地歴の正誤問題で二つ選べって出題よく出るじゃん?
あれ片方あってる場合って部分点じゃないけど片方分の点数はもらえるのかなと思って
普通に考えてもらえないよな?


733 : 名無しさん :2014/12/04(木) 01:18:35 ???
教育とかのか
1個正解じゃ点はもらえないね
当たり前だけど2個正解を見つけるより3個間違いを探したほうがいい


734 : 名無しさん :2014/12/04(木) 01:25:22 rdcqhKwA
>>733
だよな〜サンクス
大概正解の片方は教科書逸脱した内容だから消去法に頼らざる得ないわな
社学教育はまだ何とかなるけど商学の正誤あれは無理だわ


735 : 名無しさん :2014/12/04(木) 06:11:13 LZ6f0vg6
学魔って本当夢見がちだよな
今年も冬までノーベンかよ、どこにも受かるわけがない


736 : D ◆F7fJdnVe9c :2014/12/04(木) 06:31:53 a45QcNK6
俺が早稲田文学部目指してた時、早稲田文学部を受ける人が集まるスレで
他の受験生と普通に雑談したかったのに変なコテハンがずっと荒らしてて意見交換なんて全くできなかった。
あれ学魔だよね?ほんと迷惑だった。最後誰一人住人いなくなったよ。


737 : ゆっくり ◆dk9Q6tB7H. :2014/12/04(木) 07:12:48 7oUQ8xKc
ガクマさん専修夜間じゃないって書いてましたよね・・・


738 : 名無しさん :2014/12/04(木) 07:13:39 lNm/eYgE
>>736
あーっ、早稲田合格、高偏差値全て嘘だって暴露た人だぁ〜^ ^
リアルでオワコンな人はバーチャルリアリティに逃避、粉飾しないと自尊心満たせないから大変だね^ ^


虚言ネット依存症のお前は学魔馬鹿にできねぇよ粕


739 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/04(木) 09:37:51 RuDOuQXs
なんか知らないコテ増えたな

>>736

荒らし行為なんか1年以上してない
ギャンブルにはまってからそっち系の掲示板に入り浸りで
受験関係の掲示板には顔出してなかったしな


740 : 名無しさん :2014/12/04(木) 23:29:48 5MDAc9oI
Aは早稲田全乙したらどうすんの?
今回は前回みたく馬鹿なことしないでおとなしくMARCH國學院いくの?


741 : 自死の自由を! :2014/12/04(木) 23:58:59 hEDQsCxg
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!


742 : 名無しさん :2014/12/05(金) 01:32:57 1n5GuCVA
ガクマはスマホとPC二台使ってるから最大二個までID持てる


743 : 名無しさん :2014/12/05(金) 10:07:56 zxvfveDI
いや学魔に限らず全員がID複数もってんだろw
スマホ、デスクトップ、ノートPC、タブレット
計4つもIDもってるけどな俺は


744 : 名無しさん :2014/12/05(金) 12:48:31 raE4dWM.
確かにiPhoneだけで3G回線とwifiで二つのIDが使えるね


745 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/05(金) 21:12:53 8X2jdgYA
>>734 受験生か、商の日本史は難しいよね
頑張れ!

>>739 あと2ヶ月ちょっとぐらい頑張ろうな!

>>740 もちろん!


746 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/06(土) 00:28:20 rcWCMdW2
>>745

とりあえず傾向が似てるから

早稲田商学部の対策してるよ

本命は青山学院大の経済と経営

挑戦校:早稲田商学部
志望校:青学経済、経営
相応校:学習院経済


747 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/06(土) 00:29:25 rcWCMdW2
おれが入りたい企業は幸いにも
年齢不問だったから

3浪でも気にせず青山学院大でがんばる
キャンパスの雰囲気華やかだし


748 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/06(土) 00:31:16 rcWCMdW2
Aは公認会計士目指すってことは

併願校は中央大で決まりだね

Aは真面目だから青学とか立教って感じじゃないし
國學院もやめたほうがいい


Aの併願校はとりあえず中央大の法、商あたりか
あとは明治大とかもいいんじゃない??

俺はビルキャン嫌いやから明治、中央、法政は受けへんけど


749 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/06(土) 00:36:20 rcWCMdW2
俺の勉強時間は1日5時間が限界

午前中2時間
午後3時間

でも青山学院大の英語はマーク7割とれてる
英作文は0点だけど素点勝負だし
1科目0点でも残り2科目で9割とれば理論上受かる計算だから
1科目5割でほか2科目で7割狙えば十分なんだよなぁ〜

100/150
50/100
70/100

計220点

去年の合格最低点が221点(素点)

7割、5割、7割+1点で合格だもんな青山学院大は


750 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/06(土) 00:38:00 rcWCMdW2
まちがえた

英語で7割とれば105点だから

合計点は225点だから最低点突破やんw


751 : 名無しさん :2014/12/06(土) 01:17:09 ???
>>748
中央はビルキャンじゃないよ
田舎だけど
生協、本屋、学食とか他大に比べてかなり充実してる
青学みたいな華やかさはない、立地柄か雰囲気や生徒も国立っぽい


752 : ◆TbjlUtTwCg :2014/12/06(土) 06:48:33 ???



753 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/06(土) 10:06:37 rcWCMdW2
>>751

生徒が国立っぽいか?

俺の友達で中大附属→中大法の連中は男女含めてみんな髪の毛染色してるし派手な感じだけどなぁ
イメージでは東工大とか東京理科大みたいな黒髪高確率って感じだったけど
学園祭いったら茶髪や金髪が結構いたし

黒髪率の高さなら学習院のほうが間違いなく上だと思うよ
女子高等科あがりの女の子は9割が黒髪だもん


754 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/06(土) 10:13:07 rcWCMdW2

でも結局は個人次第だけどね
チャラいと言われてる3大私大の慶應、青学、立教だけど
真面目に勉強に取り組んで在学中に司法試験受かったり公認会計士試験受かったりする人もいるし
真面目と言われてる東大だってチャラい奴はいるし
セックスばっかりしてるサークルだってどこの大学にもある

ようは大学に何も求めるなってことだよ
大学に求めたところで理想と現実は確実に違う
中央大学法学部にだって意識が低い奴はいるし
地方の国立だって旧帝大だってろくでもないやつはいる

必ずしも勉強ができる=真面目で質実剛健な人ではない
勉強できても人間性がクズなやつだっているし
勉強できなくても人間性が素晴らしいやつもいる

これは俺が2回の浪人&1回の仮面浪人を経て
さまざまな人間を見てきたうえで行きついた答え


755 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/06(土) 10:19:17 rcWCMdW2
見下してたニッコマに自分が入学してみて
「思ったより悪くないな」
って感じて
そっから心のバイアスが取れた
そして1周して
自分が本当に行きたい大学は青山学院大と学習院大と気づいた

それまではバイアスが取れず「3浪でマーチはゴミ」「最低でも早慶いかないと」なんて
バカなこと考えてたけど社会は自分が思ってるほど自分に対して関心がないから
俺が3浪で早慶にいこうがMARCHにいこうが世の中は変わらない

変なプライドもって4浪も5浪もして大学のブランドにしがみついてるやつは
読んで字のごとく「社会のゴミ」以外の何物でもないって気づいた


756 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/06(土) 10:25:37 rcWCMdW2

今ならわかる

「どこの大学に行くのかが重要ではなく入った大学で何をするかが重要だ」

という言葉の意味が





志が高い友人が欲しいなら
大学で探すんじゃなくて社会人サークルやバイト先で探すのが近道ってのも
昼間働いて夜大学に行く生活をしてた俺がみつけたこと

大学で探すのは困難
ちゃらちゃらしてても志高いやつはいるし(けど表に出さないで隠れて勉強してる)
真面目な感じでも志低い奴はいる(いわゆる真面目系クズ)


757 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/06(土) 13:39:10 2.Jja79Y
>>748 中央は受けないけど明治は受けるかも

それに俺は早稲田に落ちるつもりは一切ない(^_^)


758 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/06(土) 13:53:55 2.Jja79Y
受かるための得点シミュレーションとしては

政経
英 62/90 国 48/70 日 45/70
計155/230


英 60/80 国 40/60 日 40/60
計 140/200

社学
英 35/50 国 28/40 日28/40
計 91/130

教育
英 35/50 国 30/50 日 35/50
計 100/150

全部得点調整込みでこんな感じか
頑張ろう!


759 : 名無しさん :2014/12/06(土) 14:02:41 9kUk1J5M
>>745
誰だよな
したり顏で「商の英語はMARCHに毛が生えたレベル」「難しさ社学>壁>商」とかいってた糞ネット民共が
しかも後者は一人だけじゃなくかなりの奴がいってたんだが

全員俺に謝罪しろ


760 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/06(土) 16:13:42 2.Jja79Y
ダメだ今日は全然集中できない
願書でも書くか♪

>>759 以前は商の英語の受験者平均が48/80とかだったけど近年は明らかに難化してるからね
その証拠に2011年からは平均が1回も半分の40点を超えてないし、2011年の平均にいたっては31.5点だし
情報が古いか周りが言ってるのにつられているかじゃない?

俺も個人的に社学の日本史より商の日本史のほうが点数取れない気がする


761 : 名無しさん :2014/12/06(土) 16:46:38 ???
>>753
相対的にみてMARCHの中では国立っぽいっていってるだけ
学魔自身で言ってるけど金髪チャラい奴はどこにでもいるが明治とかと比べて割合として中央は少ないよ
学習院はボンボンが多い


762 : 名無しさん :2014/12/06(土) 17:00:23 9kUk1J5M
>>760
凄いな平均的とか分析してなかったわ
それは合格者平均的??

でも英語は大問1.2のおかげで個人的に社学の方が商より難しいというかとっつきにくいな
会話全くやってないのと文法は基礎英文法精講少しやったくらいだからかもしれないけどAはどう?

商の日本史は大問3か4からの二つ選択の正誤が頻発する近代~近現代がキツイわ
近代~近現代は得意と思ってたんだけど商の日本史で自信喪失した


763 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/06(土) 18:41:41 2.Jja79Y
上記したのは全て受験者平均だよ

社学の英語の大問1、2は大体12/20くらいかな
会話のほうは二択、三択に絞ってから運次第になる

商にしても社学にしても2つ選ぶ正誤については概ね江戸後期から昭和前期までしか出ないから、とにかく基本的な内閣ごとの出来事、条約の全権、内容などを間違えないようにしていくしかないと思う


764 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/06(土) 19:02:16 2.Jja79Y
ちょうど良い機会だし今から2014の商の日本史を試しに解いてみる


765 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/06(土) 21:09:20 rcWCMdW2
Aはセンター受けるんだよね

明治大のセンター利用は後期募集もあるから

一般入試は早稲田に絞ったほうがいいんじゃない?
Aの成績なら早稲田のどっかしらに引っかかると思うし
無闇矢鱈に併願校を増やすと本番でチカラ発揮できない恐れあるし

それなら可能性はゼロに近いけど仮に早稲田全落ちが決定してから
出願できる明治大のセンター利用後期だけを滑り止めにしたほうが
受験料も節約できるしいいと思うな


766 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/06(土) 23:36:16 2.Jja79Y
結局商の日本史は46/60でした〜
調整されると42.5/60っぽいし上々だな(^_^)
ただ明治の政党内閣の動きに弱いみたいだから修正しなければ!

>>765 いや、もともとセンター利用を除いて早稲田以外は2、3校しか受けないし、明治の後期は数学込みの4教科必要だし、そもそもセンターでは漢文使う予定ない


767 : かじふう :2014/12/07(日) 12:11:54 ???
ともって司法試験うかったの?
あれだけ豪語してて落ちたら…


768 : ざっくりん ◆onkND1ru3. :2014/12/07(日) 20:22:49 .JrEUPvs
>>766
頑張ってください。


769 : 名無しさん :2014/12/07(日) 23:27:32 ???
頼むから不合格になってくれ。顔知ってるし、ぷぎゃーしたい


770 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/07(日) 23:42:25 AD.BcGVo
ここにきて政治経済学部を政治で受けるか経済で受けるか迷う
一応経済のほうが最低点低いか?

>>768 ありがとう!そして宅建合格おめでとう!

>>769 なんで顔知ってんの?前スレからいたのか?
俺は落ちんぞ!


771 : 名無しさん :2014/12/08(月) 00:03:40 ???
河合だらだろ


772 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/08(月) 00:29:00 0xXG/tZM
>>771 仮に同じ校舎通ってても特定は無理だと言い切れる


773 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/08(月) 00:38:55 0xXG/tZM
まず判定でバレないようにランキングに載せるのを拒否してるし、リアルだと慶應志望設定になってるしw

そもそもこの掲示板自体にも特定防止のため嘘の情報混ぜてレスさせてもらってる


774 : 名無しさん :2014/12/08(月) 01:03:17 ???
仲間内ではちょっとしたネタですよ。どの程度の人が知ってるかしらないけど


775 : 名無しさん :2014/12/08(月) 05:15:25 HfRhdYU.
特定されたところで


776 : 名無しさん :2014/12/08(月) 05:32:14 3Wz4Y5qo
学魔の嫌がらせが続く


777 : 名無しさん :2014/12/08(月) 18:41:20 n5WdAxV.
>>766
もっと取れるかと思ったが、そうでもないのね
まあ俺は同じ年の奴5割だけどw


778 : 名無しさん :2014/12/09(火) 08:59:19 ???
俺変なコテとは違いますよ


779 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/09(火) 12:10:35 edLCyMgc
>>774 まあなんでもいいや。その仲間内全員が希望の大学に通るよう残りの期間頑張れよ!

>>777 採点する前はもう少しいってるかなと思ってたけど案外ね^_^;

2つ選ぶやつは1つだけあってるパターンが多かったし、論述も今回に限ってはトンチンカンなこと書いてた

ちなみに青本には合格したいなら6割がマストで7割とれたら充分って書いてある


780 : 名無しさん :2014/12/11(木) 01:44:41 mVhSN6IQ
受かるかね?


781 : 名無しさん :2014/12/11(木) 18:18:13 92EzVBy.
くだらない質問だけどセンター含む過去問は印刷してる?

後、学校で配られた日本史の資料集あるじゃん?
あれかなり使えるね
後ろの天皇家の系図と内閣表かなり重宝してる


782 : 陽春 :2014/12/11(木) 18:29:52 VcHSBjfw
日本史とかゴミの選択する科目だろwwwだせえwwww

普通のやつはまず世界史取るよ


783 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/11(木) 21:26:08 Wz1DzDyM
>>780 今年は去年より格段に勉強してるし実力もついてるから受からなきゃ困る

>>781 早稲田はほとんどしたけどセンターはコピーしてない

資料集は全く使ってないなぁ
基本的に市販のハンドブックしか使ってないよ

>>782 どの科目を選択しようとも結果をのこせ


784 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/11(木) 21:27:10 Wz1DzDyM
>>782 入試で結果を出せればどの科目を選択してもよくないですか?


785 : 名無しさん :2014/12/11(木) 21:48:01 HNLugc0E
>>782
大学に受かれれば良いんで科目は手段でしかないんですよ。ハイ。
その発言で程度の低さが如実に分かりますね
第一科目選択で馬鹿にするなら、せめて数学選択か否かで馬鹿にしろよwww

>>783
資料集デカイからハンドブック良いね。


786 : 名無しさん :2014/12/11(木) 23:13:48 ???
格段に勉強してるとか今更すぎて笑える。大学受験ってのは今まで子供だった高校生が始めて受ける試練な訳よ。それなのにおっさんがガチってどうすんだ?w

お前が高校卒業したと同時に入ってきた中学生とお友達かよ笑


787 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/12(金) 01:01:37 bbTzjWX.
>>786 まだまだ若いやつらには負けないぜ!
それに予備校に年下の友達何人もいるし別に平気(^_^)
ってか年下の女子とかむしろ最高じゃんwww


788 : 陽春 :2014/12/12(金) 01:34:57 ZpXDEW.A
785

なんで?数学選択がバカだからか?
数学って頭のよさとほとんど関係ない科目だからね。

世界史ができることこそが、真の頭のよさだ。


789 : 名無しさん :2014/12/12(金) 03:22:02 d1c5Xqjg
>>788
近代化により国民国家という概念が普遍化している世界において、自国の歴史を深く知らなければイコールアイデンティティの喪失を意味し、蔑視される
グローバル化していく中で日本史を選択し深く学ぶことこそ真の国際人なのだ
だからこそ現在のアメリカ及びその手先日教組主導による自虐的歴史観を打破せねばならない


790 : 名無しさん :2014/12/12(金) 03:35:25 4AAA6YiQ
>>789
歴史修正主義は許さない。自虐史観なんてものは無い


791 : 名無しさん :2014/12/12(金) 04:21:16 d1c5Xqjg
>>790
こういう馬鹿が満州事変を侵略行為とかいうのだろう


792 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/12(金) 08:56:36 Z7ilsr4g
Aはなんで早稲田にこだわるの?

早稲田って調べれば調べるほど嫌いになるんだが・・・
不祥事多すぎだし就職実績カスだし芋臭いし


793 : 名無しさん :2014/12/12(金) 08:59:29 ???
>>792
2浪までして早稲田狙ってたお前がいうなw


794 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/12(金) 09:00:07 Z7ilsr4g
俺は青山学院大と学習院大しか受けない

早稲田の評価は地に落ちたってテレビでもやってたし
評価を気にせず生きていく方法もあるけど
結局は就職だって資格試験だって他者からの評価がいちばん重要じゃん

いくらむずかしい試験でも弁護士に対する社会的評価が低かったら誰も目指さないだろ
ホームレスになるのは簡単なのになぜみんなならないのか
それはホームレスに対する社会的評価が低いからだろ


795 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/12(金) 09:01:18 Z7ilsr4g
>>793

まぁなw

でも早稲田なんて行く意味ないってようやくわかったからもう受験しないよ


796 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/12(金) 09:06:15 Z7ilsr4g
純粋な三浪と
再受験の三浪では就職でも大きな差になるからな?

前者は怠けていたとしか評価されないけど後者は向上心があるやつって評価されるからね


797 : 名無しさん :2014/12/12(金) 09:18:49 ???
早稲田の評価は昔に比べれば落ちたかもしれないけど、それでもまだGMARCHとは一線を画するでしょ
今後十数年は確実にワーチム(笑)になったり、MARCHと逆転するようなことはないと思うけどね
青学も都心回帰で上智食うとかいわれてたけどMARCH中位は変わってないし


798 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/12(金) 09:22:44 Z7ilsr4g
でも早稲田の評価がgmarchより高いなら
なんで学生人数が3倍もいる早稲田が
学習院に就職実績で並んでるんだよ?
就職につながらない評価なんていらないだろ
いくら偏差値が高くたって一流企業に就職できないならなんの意味もない


799 : 名無しさん :2014/12/12(金) 09:24:25 ???
>>798
ソースは?


800 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/12(金) 09:25:49 Z7ilsr4g
ggrks


801 : 名無しさん :2014/12/12(金) 09:30:44 ???
いや、やはり早稲田は別格だよ
最近は小保方や野々村が騒がせてしまったがな


802 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/12(金) 09:53:36 Z7ilsr4g
そう信じたいのはわかるけど
早稲田に通ってると言ったとき賞賛してくれる人はほとんどいないよ
あと野々村は早稲田と無関係


803 : 名無しさん :2014/12/12(金) 09:58:29 ???
>>802
ふざけるな!!!
じゃあ青学や学習院なら賞賛されるというのか!?
人を馬鹿にするのも大概にしろ!!


804 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/12(金) 09:59:10 Z7ilsr4g
少なくとも「別格」ではないね
クイズ番組でも私大卒は早稲田卒も明治中退も一括りにされて高学歴チームに分けられてる
つまりmarchと早稲田の差なんてたいしたことないってわけだ


805 : 名無しさん :2014/12/12(金) 10:02:16 ???
>>804
いや別格だね
青学卒と聞いても鼻で笑うけどな
早稲田卒と聞いたらうんち漏れちゃうからな


806 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/12(金) 10:13:30 Z7ilsr4g
社会のことを何も知らない奴はいまだに早稲田=別格って思うんだろうね

青学は紛れもない三流大だけど


807 : ざっくりん ◆onkND1ru3. :2014/12/12(金) 10:14:45 WzJ/.UNE
社会のこと知らない奴がなんかいってるわ^^;


808 : 名無しさん :2014/12/12(金) 10:19:52 ???
>>807
学魔に言われるのはいいけどお前にだけは言われたくない
しね


809 : かじふう :2014/12/12(金) 10:22:42 ???
ざっくりんは所詮、
慶応通信ですからねぇ〜。


810 : 名無しさん :2014/12/12(金) 10:28:07 ???
>>798
否定はしないけど就職は別の話だと思うぞ
一番就職いいのは豊田工大だしな


811 : 名無しさん :2014/12/12(金) 10:34:00 ???
>>808
ざっくりんは学魔に対して言ってるんだろ


812 : 名無しさん :2014/12/12(金) 10:37:36 ???
Aが早稲田濃厚で自分は1%の希望もないからな
A叩いても負け惜しみだし、ここは早稲田ネガキャンしないとな
くやしくてくやしくて自尊心ズタズタだもんな


813 : 名無しさん :2014/12/12(金) 10:44:23 ???
やはり一番の勝ち組は新卒MARCHの磯だね


814 : ざっくりん ◆onkND1ru3. :2014/12/12(金) 10:49:00 WzJ/.UNE
>>809
慶応通信なわけ(笑)


815 : ざっくりん ◆onkND1ru3. :2014/12/12(金) 10:54:32 WzJ/.UNE
ガクマなさけないことやめろよ。
早稲田批判するなら早稲田以上の大学に受かってからにしろ。
早稲田からしてみたらおまえはただのカスだよ。


816 : 名無しさん :2014/12/12(金) 11:03:23 ???
まあいくらネガキャンしても早稲田からすれば痛くも痒くもないんだがね
ネットでいくら騒いでも効果ないのは学歴始めあらゆる面で証明されてる
ネット意見がマジョリティになることは未来永劫こないんだよ
分かったかネトウヨ


817 : 名無しさん :2014/12/12(金) 11:24:00 ???
>>806
地震もてよ学糞
相対的にみて青学も一流大学だよ
青学が三流なら世の中の大学は六流七流まで出てしまう
だが一般的な階級として三流までしか概念がないから、だから相対的にみて青学も一流大学と認識される

まず学糞は一流大学に行ける努力とネット犯された惨めな価値観を世間一般基準に戻しましょう


818 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/12(金) 14:17:18 74Xg0hBI
おまえらだって誰ひとり早稲田に受かってねえじゃんかよ(´・ω・`)


819 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/12(金) 14:18:08 74Xg0hBI
とりあえず俺は早稲田なんか行きたくないね

人が多いだけでなんの魅力もないし


820 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/12(金) 14:21:03 74Xg0hBI
それに早稲田なんて受験したの現役の時だけだしな

去年も今年も出願すらしてないし

まぁ受験すれば余裕で受かるけど受験料無駄だからもちろん早稲田は受けません(°┌・・°)ホジホジ♪


821 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/12(金) 14:30:34 74Xg0hBI
ハセサトは10浪で東大だから

俺は対抗して5浪で京大目指すことにしたわ

しかも理転してね


822 : 名無しさん :2014/12/12(金) 14:38:34 ???
>>818
これ


823 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/12(金) 15:10:48 74Xg0hBI
まぁ大学にこだわるの馬鹿らしいんで

俺は青学と学習院に焦点を当てて今から勉強しますがm(_ _)m

早稲田行きたい奴はどうぞご勝手に(´・ω・`)


824 : ざっくりん ◆onkND1ru3. :2014/12/12(金) 15:44:12 ykSbklS.
早稲田批判してないよ?(笑)
早稲田を素晴らしいと俺は褒めてるわけ
この違いわからないとかあほやな


825 : 名無しさん :2014/12/12(金) 15:50:42 ???
>>813 MARCHでも充分高学歴だもんな。イソ>>>>(新卒の壁)>A>>>>(越えられない壁)>ガクマ


826 : 名無しさん :2014/12/12(金) 16:35:29 nLsItVA2
そもそもが熊は青山に受かるのか?
今年ロクに勉強しなかったんだろ


827 : 名無しさん :2014/12/12(金) 18:18:35 KRRWBM0.
低レベルな争い


828 : 名無しさん :2014/12/12(金) 19:31:47 BgqylQ/k
>>826
皆そこ触れないし、学魔もうかるきマンマンだから疑問に思ってたんだけどマズそこだよな
学魔レベルがちょっと勉強しただけで入れるとかwそれこそ青学に対する最大のネガキャンww


829 : 名無しさん :2014/12/12(金) 19:40:39 ???
>>832
そもそも大学に拘らないなら既存の専修夜間笑で頑張れや


830 : 名無しさん :2014/12/12(金) 19:50:17 ???
安価ミス>>823


831 : 名無しさん :2014/12/12(金) 20:53:08 ???
>>829
本これ
大学こだわらないから青学学習院→裏を返せば狙えるレベル(Aのレベル)なら早稲田狙うって暗に認めてるようなもの


832 : 萌えるバニー ◆UL77A94COw :2014/12/12(金) 22:02:56 wjYjMsXU
>>825
マーチは就活戦線においては高学歴じゃないよ。普通学歴。
それがマーチ。



因みに、俺は地域手当10%、平均年収は府庁より高い地元市役所に受かったが。

http://imgur.com/f8XE51m.jpg


833 : 名無しさん :2014/12/12(金) 22:14:05 ???
まあたここでも将軍の鳥使って偽バニーは何がしたいんだよw


834 : 名無しさん :2014/12/12(金) 22:31:00 ???
ペヤングのなかに韓国人が入ってたらしいじゃん


835 : 萌えるバニー ◆UL77A94COw :2014/12/12(金) 22:33:45 wjYjMsXU
>>833
本物だが?


836 : 名無しさん :2014/12/12(金) 22:52:23 gbwkFn/U
まーた変なのが出てきたな
やっぱネットに深入りするとろくなことなさそうだな

ネットの闇は深い


837 : 萌えるバニー ◆UL77A94COw :2014/12/12(金) 22:57:28 wjYjMsXU
>>836
http://s.ameblo.jp/http92xmbsjp4bannie/entry-11963857736.html


ほらよ


838 : 萌えるバニー ◆UL77A94COw :2014/12/12(金) 23:00:18 wjYjMsXU
>>825
因みに2浪までは大丈夫。
俺はどこの面接でも2浪については一切突っ込みがなかった。


839 : 名無しさん :2014/12/12(金) 23:08:07 ???
>>832 なんで就活に絞ったんですかね…
専門学生がコンプ発症させちゃったパターンか


840 : 名無しさん :2014/12/13(土) 12:46:02 UpaC0GTU
学魔はネットやめなよ病気だよ病気
本当に六郎青学になっちゃうよ

http://rastaneko.blog.fc2.com/blog-entry-19016.html


841 : 名無しさん :2014/12/13(土) 12:48:55 UpaC0GTU
七浪だった


842 : 名無しさん :2014/12/13(土) 12:53:25 ZpxkQ/1Q
青学多浪パターンもさっそく作ったのかwwwww
こんなくだらねースレ書いてないで勉強しないと4浪確定だわ


843 : 名無しさん :2014/12/13(土) 13:01:32 UpaC0GTU
>>842
前々から太郎青学パターンはあったよ
大概大学に馴染めることを強調して、放送業界か公務員に就職、最近はギャンブル癖も良くでてくるから文体もあわさってすぐ学魔って分かる


844 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/13(土) 14:14:38 ???
受験終わるまでネット断ちする

ちなみに今のレベル

英語:ニッコマの問題で6割とれるレベル
国語:専修大学の入試では100点中98点をマークするも古文は手つかず
政経:これから勉強開始(推定偏差値30)


こっから2ヶ月で青学と学習院を制覇してくる
3月に青学と学習院の合格通知をもってふたたび戻ってくるから
そのころまでAもがんばれ
じゃあな(゜-゜)


845 : 名無しさん :2014/12/13(土) 14:23:13 anLkEg2o
>>844
どう考えたって無理だろ
専修の夜間だからこそその成績で行けたんだろうけど
マーチどころかニッコマの昼間すら無理じゃん


846 : 名無しさん :2014/12/13(土) 16:56:46 y4RYHtXY
>>840
11: 名無しの捨て猫さん 2014/12/12(金) 14:46:15.02 ID:qqxetIgr0.net
中途半端な進学校を卒業したせいで国公立志向になってた(学年400人中70人が国公立に進学)

現役は筑波大学人文学類に不合格
1浪〜3浪は東京大学文科Ⅰ類に不合格
4浪〜6浪は一橋大学経済学部に不合格

センター利用で唯一合格していた青山学院大学に進学


こことかもうアレだよな


847 : 名無しさん :2014/12/13(土) 20:07:47 mGax.cG.
四浪とかオラエモンじゃんw
しかも学魔詩文だしwww


848 : 名無しさん :2014/12/13(土) 20:15:44 ???
強みが現代文だけか
青学自体国語簡単だから英社勝負になるんじゃないの?


849 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/13(土) 23:27:41 g8vAaiEc
ここのところ早稲田の問題しか手をつけていなかったせいだろうか、立教の英語が非常に解きづらい^_^;

そして政治経済学部の日本史が非常に相性が悪い…

>>844 お前どうせROMってるだろw
頑張れよ〜


850 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/13(土) 23:50:26 3OtAy8z.
>>849

いっとくが俺はAを貶めようとして名無しで叩いたりしないからな?

俺はもう青学か学習院に入学して第二の大学生活を開始するって決めたんだからな!


851 : 名無しさん :2014/12/14(日) 00:33:26 ???
学魔はDとかいう法螺吹きよりは応援したくなるな


852 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/14(日) 01:15:19 05KNXDuM
そうやって俺のレスの後に名無しで擁護レスつけると俺が自演してるみたいに見えるからやめろ


853 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/14(日) 01:18:05 05KNXDuM
俺は青山学院大学に入学して

渋谷で4年間過ごすんだよ

毎日渋谷にかよって大学終わったら渋谷でバイトして
バイト終わったら渋谷のパチンコ屋でパチスロ打って

大学が午後の日は午前中から渋谷のゲーセンでスロットを打って
午後は青山学院大で授業を受けて終わったら渋谷のおしゃれなカフェか服屋でバイトして
バイト終わったら閉店までパチスロ打つ

こうやって地味な俺は渋谷に染まっていくって決めたんだよ!!

早稲田みたいな芋大に進学したら地味なやつはオタクになって個性死なせておしまいさ(´・ω・`)


854 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/14(日) 01:20:00 05KNXDuM
青山学院大で4年間過ごして地味な俺は完全にシティー派に変わる

そして広告業界に就職を果たす(広告はマスコミ界のリア充にして女子アナと結婚率異常)


855 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/14(日) 01:26:37 05KNXDuM
なんか知らねえけどさー、、、

広告業界ってミッション系大学が就職強いんだよなぁ

慶応、立教、青学


この3校がやたら広告業界に就職してるんだよなぁ。




元法律学校を起源としてる

早稲田、中央、明治、法政

この4校は同じマスコミでも新聞業界にやたら強いんだよな


856 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/14(日) 01:29:11 05KNXDuM
俺は

専修大学中退、青山学院大学卒→広告業界

なぜ俺が青学から広告業界に就職するのか?
それは


・渋谷はパチスロ激戦区
・広告業界は年収1000万円超なのでその分パチスロに通える


この2点から青学に行き広告業界に就職する。


857 : 名無しさん :2014/12/14(日) 01:29:11 ???
ネットやめるんじゃなかったのかよ
つか金持ちだな


858 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/14(日) 01:42:33 05KNXDuM
>>857

やめたはずだけどいつの間にか参考書閉じてパソコン開いてた

パソコンってパチスロに似てるんだよね

「もう明日はパチスロ行かない」

って思うけど朝が来ると

「今日はパチスロ打つぞ〜〜!!!」

ってなる

まぁそういう日は投資2000円で3万円稼ぐんだけどさ。


859 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/14(日) 01:45:21 05KNXDuM
てか

俺が再チャレンジ板に居着くことで

住民の矛先が俺に向くだろ?

その間にAは勉強に集中できて早稲田に合格できるだろ?

安心してAが勉強できるように俺がこのスレの疫病神になってスレを保守していくって決めたんだよ

早稲田と違って青山学院大は得意の国語がクソ簡単で俺の実力でも3回現代文で満点とれたし

けど早稲田はやっぱり追い込まないと合格点には届かないと思う

Aにはしっかり勉強してもらって早稲田に入ってもらいたい


860 : 名無しさん :2014/12/14(日) 01:45:24 ???
やめたはずだけどいつの間にか参考書閉じてパソコン開いてた




861 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/14(日) 01:49:47 05KNXDuM
さんざん迷惑かけた俺からAへのクリスマスプレゼントだ

俺がこのスレの叩かれ役にまわるからその間にAはガッツリ勉強して早稲田に受かってくれ

青学の国語は3回も満点とってるから実質、俺が勉強に割く必要があるのは政治経済がほとんど
英語もニッコマの英文が読めるから残り2ヶ月の読み込みで十分戦えるレベルだと思うし
あとは古文がどれくらい伸びるかで合格確定率が変わっていくだろうな

政治経済は幸い俺が得意な経済分野の比重が高いから
伸び代もかなりある


862 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/14(日) 01:58:27 05KNXDuM
よく英語の青山って言われてるけどそれは

・文学部英米文学科B方式(英語1教科入試にして偏差値71)
・国際政治経済学部(偏差値66にしてmarch最難関の中央法に並ぶ高偏差値)
・法学部(語彙レベルが明らかに高い)

この3つに限る

俺が受ける学部は相対的に英語は簡単な部類
事実、ニッコマに通う俺でも読める(ただし正答率は低い)
国語だって簡単

あとは政治経済次第で十分合格可能
とくに得点調整がないため素点で合格が決まる上に
1科目0点でもほか2科目が9割なら合格できる(最低点が低い)
英語は6割、国語は8割、政治経済は6割

90+80+60=230点

去年の合格最低点は223点(素点)

なのでこの得点率を目指せば十分合格可能


863 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/14(日) 02:05:39 05KNXDuM

ということで

Aは早稲田政経政治に合格

俺は専修大学中退、青山学院大学卒、広告業界→毎日パチスロ漬け


864 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/14(日) 02:07:24 05KNXDuM

今年の1番の収穫

・パチスロに出会えた

彼女と別れた理由もパチスロ漬けでデート資金が消えたことにあるが
それでも俺は人生の趣味を見つけた
それはパチスロ

パチスロに出会えたおかげで激戦区の渋谷を見つけ出し
渋谷にある青山学院大との出会いもあった


865 : 名無しさん :2014/12/14(日) 02:22:19 zLuJ4kQE
現実と違って妄想は捗るな!


866 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/14(日) 02:32:25 05KNXDuM
去年だって「学魔じゃニッコマ夜間もうかんねーだろ」って
さんざん叩かれてたけど

専修大学経済学部(偏差値54)に合格したしな(´・ω・`)

今回もちゃっかり勉強してるし青山学院大も受かるだろう(°┌・・°)ホジホジ


867 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/14(日) 02:33:31 05KNXDuM
青山学院大に合格して早くスロットいきたい・・・

いまは資金がないからスロットいけんし。


868 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/14(日) 02:34:59 05KNXDuM
青学に受かる=パチスロに行ける

これだけで勉強する原動力になる┌(┌^o^)┐


869 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/14(日) 02:40:20 05KNXDuM
さてと3時から7時まで勉強するか(´・ω・`)

最近ほとんど夜は寝ないで勉強してるな
睡眠は昼寝の3時間で残り21時間はずっと起きてる(・・)


870 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/14(日) 10:20:57 05KNXDuM
結局寝なかったなぁ

青山学院大に着々と近づいてるな(´ω`)


871 : 自死の自由を! :2014/12/14(日) 11:35:14 mhtG4ZyA
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!


872 : 名無しさん :2014/12/14(日) 13:47:51 ???
が隈が来ると五大法律学校コンプが沸いて出るからおもしろいなw


873 : 名無しさん :2014/12/14(日) 15:38:34 EOj6qgk.
ニートパチンカスってもうお察し


874 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/14(日) 19:28:09 2t3.bY4E
>>870 そういえば学魔って勉強内容について具体的なことレスしないけど参考書なに使ってんの?


875 : 名無しさん :2014/12/14(日) 19:57:27 ???
Aこそ何の教材使ってるか書いてないじゃないか
去年はポレポレとかいろいろ書き込んでたのに


876 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/14(日) 21:20:12 ???
>>874

あのなぁ

俺は勉強してるんだよ

参考書でな


877 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/14(日) 21:22:08 ???
Aみたいに河合アドバンス早慶コースとか通う金銭的な余裕ないしな!

ちなみにポレポレは使ってない
西きょうじの参考書は有名なやつは全部もってるけど
使いづらいし解説が意味不明だから別の参考書つかってる

ポレポレ、基ココ、情報構造、速読ナビ

ぜんぶ試したけど解説端折りすぎてて俺みたいな英語初学者には不向き


878 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/14(日) 21:24:17 ???
そしてついに学習院大学の国語も古文を除けば満点とれた

さらに政治経済の得意な国際経済分野でまさかの勉強開始から1週間で
驚異の8割2分をマーク!!!!

青山学院大の政治経済もまさかの経済分野はオール7割6分強

こりゃ、手つかずの政治分野もやれば満点も狙えるな


879 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/14(日) 21:29:10 ???
ただし

英語は依然として4割を下回っている

まぁ文法も高1レベルやってるし
単語熟語もあと2500語くらい残ってるからしゃーないな

年内に文法と語彙を詰め込んで
年明けから赤本で読解&文法やりゃ会話文と英作文捨てても青学と学習院の英語でそれぞれ6割はいく

俺がウケる青山学院大のとある学部は

英語6割国語8割政経6割で合格だもんな

去年は221/350

6割だと90点
8割だと80点
6割だと60点

得点調整もないのでこれで230点

去年の最低点なら合格ライン突破

そして来年から早稲田でいう国際教養学部にあたる
青山学院大にも留学を必修とする新設学部ができるため
そっちに受験生が流れて俺がウケる学部はますます受験者減って
合格点も低くなることが予想される


880 : 名無しさん :2014/12/14(日) 22:35:20 L7At6IuM
>>872
でたwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>877
基本はここだ分かりづらいって他何使っても分かりづらいだろw


881 : 名無しさん :2014/12/15(月) 00:07:44 yiaQh4HM
そういえばAは選挙行ったの?


882 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/15(月) 01:59:11 XIcqsLo2
>>875 今年はテキスト中心だったからね

>>879 じゃあ結局なんの参考書使ってるんだ?
それとパチンコに費やす金と専修に費やした金を考えたら予備校代ぐらいあっただろうに

>>880 基本はここだは本当にいい参考書だよね
まあ内容はほとんど文法だし、これが理解できないとなると大岩のはじめ〜、安河内のはじてい、仲本の英文法倶楽部とかがわかりやすかったような?

>>881 行ったよ、維新の党に入れた


883 : 名無しさん :2014/12/15(月) 02:48:09 ???
前置詞句の品詞とか間接疑問とか分からないレベルだろ
高校レベルの文法解釈からやろうとするだけ無駄だろ


884 : 名無しさん :2014/12/15(月) 07:12:08 kMLsDqqU
基本はここだは倒置から後ろがかなり有用性ある
比較から前は普通に文法やってたらいらんわ


885 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/15(月) 11:54:13 VIwZppX2
いーや、

西きょうじの参考書はみんなダメ
解説がカスすぎる

俺がいま使ってるやつは1冊でセンターから早稲田下位レベルの英文まで網羅してるからな
おまけに品詞分解もすべての英文に書いてあるから理解しやすいしな


886 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/15(月) 11:57:39 VIwZppX2
予備校行く奴は時間と金の無駄な(´・ω・`)

イソも言ってたけど


887 : 名無しさん :2014/12/15(月) 12:23:03 LjxtO95M
>>886
お前や俺みたいな自己管理能力皆無で意志薄弱な人間ほど予備校行くべきだろ
図書館に指定の時間決めて自分を縛りつけてなんとかやれてるけど金があるなら俺も予備校へ行きたかった

後ギャンブルに会えたことが幸運と言ってるけどやめとけ
身近にギャンブラーいるけどろくなもんじゃないぞ
ギャンブル癖のせいで親族からすら見放され爪弾き食らってる
三浪って結果からも分かるけど意志が弱い人間ほどギャンブルはやっちゃいけない


888 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/15(月) 13:11:07 VIwZppX2

Aのことを批判してるわけじゃないよ(´・ω・`)

一般論として予備校行く奴は時間と金の無駄ってこと
実際に志望校合格率の低さを見ればわかるけどな

>>887

今日もこれから大学あるし(°┌・・°)ホジホジ♪

受験失敗したって俺には帰る場所があるから三浪じゃねえよ


889 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/15(月) 13:14:25 VIwZppX2
あとギャンブルに関して言えば

やっちゃいけない奴とやってokな奴がいる

俺は借金もしてないし月にギャンブルに使う金はあらかじめ決めてあるから
その金がなくなり次第その月はギャンブルに行かねえよ

やっちゃいけないやつはどんなに負けても「明日は勝って取り返そう」って思考が働く奴
俺は負けても取り返そうなんて考えない
月のトータルで勝てばその日その日で負けても深追いせずスパッと切り上げられる自制心がある

まぁ俺みたいにコンスタントに勝てるやつは少ないから
大半の連中はギャンブルやらんほうがいいだろ


890 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/15(月) 13:16:31 VIwZppX2

まぁなにはともあれ第一志望に受かればその過程は関係ない
予備校に行こうがAは早稲田に受かれば問題ないだろ
大学に通っていようが俺は青学に受かれば問題ない

仮面浪人はしんどいけど得るものは大きいし
社会的評価は大学生と予備校生じゃ正社員とバイト並の差があるからな


891 : 名無しさん :2014/12/15(月) 13:23:29 ???
Aはその名のとおり早稲田政経A判定なんだからとうぜん早稲田政経に合格するだろう。

去年みたいに勉強アピールだけしてて蓋を開けたらAだけ全落ちなんてことには今年はならないよね??


892 : 名無しさん :2014/12/15(月) 13:26:27 ???


ぶっちゃけAは法政大学に進学すると思う



そんでウソフラボンが帰ってきてAを叩き潰してこのスレは幕を閉じる

画クマもなんだかんだ全落ちして専修夜間(笑)に帰ってフェードアウトするだろ


893 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/15(月) 13:31:04 VIwZppX2


いや、俺が青学に落ちる確率は今のところ3割だよ

だって英語6割国語8割政経6割あれば合格だもん
さらに今年は新設学部の設置により合格点は去年より下がる

政経なんて教科書レベルだけで8割とれるから
低く見積もっても6割は軽く超えるね

英語も読解さえ完答すれば6割半いくし
国語も現代文は満点連発
古文はこれから手を付けるがすべて勘でマークしても2割はとれるから
どんなに低く見積もっても国語で7割を下回ることはない

よって俺は青山学院大学に入学することになるでしょう(´・ω・`)


894 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/15(月) 13:38:54 VIwZppX2
青山学院大学に入学した俺の1日

8:00 起床、朝食
9:00 出発
9:30 渋谷駅到着
10:00 開店と同時にパチスロ
13:00 勝ったら高い昼飯を食べて午後の授業へ
18:30 サークルの仲間と飲み会(毎日のように飲み会)
22:00 二次会でクラブに行き仲間とナンパ
24:00 女をお持ち帰りしてホテルに泊まる


895 : 名無しさん :2014/12/15(月) 15:18:40 ???
マジレスして赤面だが
毎晩のように酒を飲むって、むしろ地獄なんだよね
ホストやっていて痛感している、毎晩は地獄、飲んだふりもシンドイ

あと、クラブ系の女は、価値観が、俺たちのようなクズと同じなので、疲れるんだよね
セックスだって、向こうに合わせて奉仕する羽目になって、マジで疲れる
オイラが短時間で勝手に射精したら、人格まで否定されたりするし
裏に変な野郎(その筋)がついているなんで日常茶飯事だから、俺は、もう止めたよ
最初の頃は楽しかったけど、「よく無事で済んだなぁ」って、今になってビビッている

女子は、その辺のファストフードとかコンビニで一生懸命に働いている真面目な女に限るよ
あそこを5秒なめただけで、「もう、イヤ、ヤメテ・・・」と赤面する地味な女子が最高

スレチだから、この辺で止めるわ
とにかく俺は真面目に勉強します


896 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/15(月) 20:42:36 ???
>>895

「俺たちのような」

とかほざいてるけどまずお前だれなんだよ
どうせ妄想童貞ニートのカスだろ

お前と俺を一緒にすんな


897 : 名無しさん :2014/12/15(月) 21:07:17 upMPvoQs
が熊が青学に受かる確率は0だよ
下手すりゃ直前期に学習院受験に集中したいからとか抜かして受けにすらいかないかもしれない
なんならかけてもいい。が熊が受からない方に密林ギフト券2000円分
もしも受かったらトモくんにくれてやるよ(が熊にあげても無価値だから)


898 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/15(月) 21:31:31 ieY6nOV6
今日も疲れたぜ(^_^)

>>891 政経受かりてぇなぁ

>>892 いや、俺はセンターで立教をとってみせる!


899 : 名無しさん :2014/12/15(月) 22:14:59 ???
慢心するなって


900 : 萌えるバニー ◆UL77A94COw :2014/12/15(月) 22:28:47 Tovrx3O2
3浪でマーチ文系は就職キツくね?
2浪機械工でも苦労するからな


901 : 名無しさん :2014/12/15(月) 23:03:56 E5Mly3/2
三浪早稲田なら、現役ニッコマの方がいいな。頭使うのは東大とか専門知識持ってる資格持ちの奴とかを育てればいいし。

バカなくせに無駄にプライド高いのは使いにくい。


902 : 名無しさん :2014/12/15(月) 23:07:07 .5f68bgY
バニー2浪の時前期で京大受けて合格してたらまたいろいろ違うかね


903 : 名無しさん :2014/12/16(火) 08:58:36 zL/P4EpU
俺も学糞がうかったらアマギフ一万円分Aにあげるはwwww
これほど安全パイな賭けはないなwww


904 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/16(火) 09:25:42 ???

まず自分たちの受験がんばってから偉そうなこと言えよザコ名無し
お前らだって受験生だろ
大学生だとしても早稲田の学生証うpできるやつひとりもいない=Fランの学生


905 : 名無しさん :2014/12/16(火) 09:28:43 zL/P4EpU
最底辺たる学糞さんより頑張ってない受験生はいませんw


906 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/16(火) 09:30:27 ???

去年も学魔はニッコマ夜間も受からないって叩かれたけど
きっちり専修大学経済学部(偏差値54)に合格して今も在籍してるからな

今度は「学魔はMARCHも受からない」って叩かれる
ほんと学習しないよなゴミ名無しども

俺は青学に受かりますから人の心配してないで自分の心配してろ( ^)o(^ )


907 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/16(火) 09:32:01 ???
>>905

おまえじゃん

まず俺は大学生
おまえは浪人生()

この時点で天と地の差があることを忘れないでね^^


908 : 名無しさん :2014/12/16(火) 09:34:24 zL/P4EpU
まず現役だし専修()程度で大学生とかwww


909 : 名無しさん :2014/12/16(火) 10:49:58 ???
専修コンプ乙


910 : 名無しさん :2014/12/16(火) 11:55:40 zL/P4EpU
>>909
そこは5台法律コンプだろwwwwwwwww


911 : 萌えるバニー ◆UL77A94COw :2014/12/16(火) 13:56:56 elwJG8Kg
>>902
さあ。
まあ、地球工なら受かってたかも知れないが。
京大に行った洛南の同級生の就職先は何か思ったほど、神戸大レベルだったわ。


メガ信託
高島屋
京都府庁


とかな。
まあ、東大から三井物産に入ったクラスメートもいたから、東大は別格だな。


912 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/16(火) 15:29:50 ???
>>908

現役のとき俺もニッコマどころかmarch馬鹿にしてたなぁ〜

たぶんお前も3年後、いまの俺になるだろうな(´・ω・`)


913 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/16(火) 15:31:27 ???
まぁ俺は大学名だけで人を判断するようなクズとは違うけどな(´・ω・`)

いや浪人を重ねてそういう思想が間違いであることに気づいたというのが正しいな


914 : 萌えるバニー ◆UL77A94COw :2014/12/16(火) 16:01:52 Nk7pcHhM
就活では大学名で学歴フィルターにかけられるよ。
法政大と関西大の文系は大手の学歴フィルターにかかり始めている。

今は学歴重視・成績重視に回帰してる。


915 : 名無しさん :2014/12/16(火) 16:07:51 dbEq/3Wo
まあ池袋アドの合格率50%越えてるし大丈夫だろ
そろそろセンター対策はじめたほうがいいかも


916 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/16(火) 16:12:32 ???
>>914

だから俺は青山学院と学習院を再受験するんじゃん

学習院は法律上フィルターにかけられないよ
なぜなら皇族の学校だから
皇族を弾くような企業は日本にいらないというのが日本の法律ですから


917 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/16(火) 16:15:49 ???
専修大でも十分満足だけど

やっぱり就職(とくにマスコミ)はニッコマだと弱い

marchと早慶の就職格差は大したことないし
東大と早慶の就職格差も大したことない

しかし

ニッコマとmarchの就職格差は結構ある
大東亜とニッコマの就職格差もかなりある

マスコミを視野にいれると最低でも
青学か立教あたりに入学しないと就職フィルターに弾かれる

マスコミは年齢関係ないし多浪や留年経験者も多いけど
大学名が重視されるのは否めないってか確実に大学名で決められてる


918 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/16(火) 16:18:45 ???
就職ピラミッドを見ると

Aチーム

東大、早慶、march

Bチーム

ニッコマ、成蹊、成城、武蔵

Cチーム

大東亜帝国、その他Fラン(偏差値35以下)



このようになってる


919 : 萌えるバニー ◆UL77A94COw :2014/12/16(火) 16:34:55 Nk7pcHhM
なんか、デジャブを感じる書き込みだな


920 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/16(火) 16:40:56 ???
>>919

だまれクズ

俺は青山学院か学習院に合格確定なんだから黙って見とけFランゴミ野郎


921 : 名無しさん :2014/12/16(火) 16:46:11 aTJYIPUI
>>912
春の時点で日大法A半でしたww
同じ模試でMARCH上位E半だったからニッコマかなり敷居低いよね


922 : 名無しさん :2014/12/16(火) 21:07:57 ???
現役なのにこの時期にこんなところにいる時点で受験結果はお察しw
浪人確定おめでとさん


923 : 名無しさん :2014/12/16(火) 21:10:42 BcT6grMc
早稲田商社教志望でまだ漢文手付かずなんだがやるべき?
現8〜9古7割とれて、英社5.6割なんだけど
見ての通り英社はまだやることが結構ある


924 : 名無しさん :2014/12/16(火) 21:10:49 ???
日大A半で喜んでる現役ってどこの底辺高だよ
同じ現役として恥ずかしいわ
俺は指定校の校内選考通過したから
春から慶應法にお世話になるが


925 : 名無しさん :2014/12/16(火) 21:11:51 ???
>>922
学魔も四浪or専修(笑)おめでとう


926 : 名無しさん :2014/12/16(火) 21:13:14 ???
>>924
合格証うp


927 : 名無しさん :2014/12/16(火) 21:18:48 BcT6grMc
自己解決した
今日から1日30分早覚えやるわ
配点少ないし簡単だから余裕だよな?


928 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/16(火) 22:10:56 zOfkr/ec
>>915 そういえばセンター対策あんまりしてない
少しずつやってくかな

>>921 現役なら今伸びてるところでしょ、頑張れー

>>927 商と社学なら平気でしょ
教育で本格的なの出してきたときどうかなって感じだと思うけど


929 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/16(火) 22:23:00 zOfkr/ec
今日は商の英語2012(平均点37.494)をやったけど概ね7割ちょっとの正答率か

大問1の会話文と大問2の特定の技能の向上に関する英文でかなりつまづいた

過去問だし8割、9割とれないと安心出来ないな(^_^;)


930 : 名無しさん :2014/12/16(火) 22:33:07 Ynyx9R.E
>>929
池袋アドなの?
去年そこいってたけど無事慶應生になれたぜ
あそこの英語の先生はマジでいい


931 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/16(火) 22:34:32 ???
都合の悪いレスはすべて俺の自演と決め付ける

心に余裕ないなら噛み付くなよザコ現役が
名無しも言ってるようにこの時期にこんなところで油売ってる現役がニッコマに受かるわけないだろ
受験なめんのも大概にしろよ


932 : 萌えるバニー ◆UL77A94COw :2014/12/16(火) 22:36:47 xoiYQN3M
国家一般職 大学別合格状況 
関西大学(H23)  受験者764名 - 合格者57名   合格率7.4%
新潟大学(H23)  受験者448名 - 合格者38名   合格率8.5%
学習院大学(H22) 受験者243名 - 合格者22名   合格率9.0%
明治大学(H23)  受験者955名 - 合格者117名   合格率12.2%
大阪大学(H23)  受験者432名 - 合格者73名   合格率16.9%
岡山大学(H19)  受験者451名 - 合格者84名   合格率18.6%


933 : ざっくりん ◆onkND1ru3. :2014/12/16(火) 22:37:30 /h35hVzg
>>931
受験なめてんのはてめえだろ。


934 : 萌えるバニー ◆UL77A94COw :2014/12/16(火) 22:37:38 xoiYQN3M
>>931
ニッコマ文系の過半数が正社員になれない。


935 : 名無しさん :2014/12/16(火) 22:38:48 ???
>>930
英語講師のオールスターが集結した感じだよな
役割分担もうまくなされてる


936 : 萌えるバニー ◆UL77A94COw :2014/12/16(火) 22:39:35 xoiYQN3M
3浪じゃ、ESで落とされる。
同い年のストレート組みはインターンに参加し始めている
大阪市内ではリクスーを着た大学生がうじゃうじゃ出てきた


937 : 名無しさん :2014/12/16(火) 22:48:23 /xP1PY6U
バニーは国家一般職受けなかったの?


938 : 萌えるバニー ◆UL77A94COw :2014/12/16(火) 22:59:32 X28GzV5A
受けてねえな。
国家総合職は吹田市内で受けたが。


939 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/16(火) 23:00:45 zOfkr/ec
>>930 おお、おめでとう^_^
1番人気はしぎょう先生かな?

>>936 今は就職の話は興味ないし、早稲田、MARCHに通ってる友達や
先輩に3浪でも他の人がウェイウェイしてる間に勉強もちゃんとすれば内定とれることも直接聞いているので問題ないです


940 : 萌えるバニー ◆UL77A94COw :2014/12/16(火) 23:03:06 xoiYQN3M
多浪に寛容なマスコミって倍率が数百倍なんやで。


941 : 名無しさん :2014/12/16(火) 23:08:03 N1YeIEP2
>>938
国家総合職は一次不合格?


942 : 萌えるバニー ◆UL77A94COw :2014/12/16(火) 23:18:59 xoiYQN3M
もちろん。


943 : 萌えるバニー ◆UL77A94COw :2014/12/16(火) 23:22:59 xoiYQN3M
朝日放送とか筑波大学以上の国立と早慶しか採用してない。


944 : 萌えるバニー ◆UL77A94COw :2014/12/16(火) 23:27:11 xoiYQN3M
2013年3月卒

【NHK】①早稲田43 ②慶應24 ③東京15 ④法政8 ⑤東北,立教,立命館6 ⑧京都,一橋5

【日本テレビ】①東京,早稲田5 ③慶應2 ④電通大,中央,法政,東洋,芝浦1

【テレビ朝日】①慶應10 ②早稲田6 ③東京,一橋,筑波2 ⑥京都,東工大,横国1

【フジテレビ】①早稲田6 ②慶應5 ③京都,立教,青学2 ⑥東京,首都大,上智1

【共同通信】①早稲田8 ②慶應,上智3 ④東京,大阪,神戸,立命館2 ⑧京都,名古屋,東北,一橋1




【電通】①慶應43 ②早稲田25 ③東京14 ④京都11 ⑤東工大,関学5 ⑦上智4

【毎日新聞】①早稲田7 ②明治,立命館4 ④同志社3 ⑤阪市,上智2 ⑦東京,筑波1

【朝日新聞】①早稲田12 ②慶應8 ③東京7 ④京都3 ⑤大阪,一橋,神戸,立教,明治2

【読売新聞】①早稲田9 ②京都,明治5 ④東京,大阪4 ⑥法政3 ⑦筑波,東外大,慶應2


945 : 名無しさん :2014/12/16(火) 23:34:46 ???
>>931
俺の煽りをスルーできないゆとり0の雑魚乙w
2浪専修危機感もてよ


946 : 名無しさん :2014/12/16(火) 23:38:57 ???
>>944
やっぱ早慶強いな


947 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/16(火) 23:42:02 zOfkr/ec
>>944 まず素性の知らない他人の進路を大手に就職できるか否かに照準を置いて話を勝手に進めてるのが意味不明だし、いま問題なのは俺が早稲田に行けるかどうかなので大手就職関連の話は他所でどうぞ


948 : 名無しさん :2014/12/16(火) 23:44:02 ???
バニーはAというより学魔へのあてつけの方が強いんじゃないの?


949 : 名無しさん :2014/12/16(火) 23:45:20 Ynyx9R.E
>>939
しぎょう先生もよかったし、アドゼミの久恒先生もよかった

アドゼミはマジで勉強になったな〜


950 : 名無しさん :2014/12/16(火) 23:46:26 Ynyx9R.E
ランキングにはほとんど載らなかったが


951 : 名無しさん :2014/12/17(水) 00:15:54 W2Z/v492
>>946
受けた奴が多いだけだろw


952 : 自死の自由を! :2014/12/17(水) 00:19:58 fkF6xzCU
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!


953 : 名無しさん :2014/12/17(水) 01:22:13 9VlPtUCA
Aも模試でしか無双出来なくてイライラしてるね


954 : 名無しさん :2014/12/17(水) 12:05:29 m/eCu06U
やっぱ日本の社会で年齢は大事


955 : 名無しさん :2014/12/17(水) 12:22:58 ???
三浪早稲田は勝ち組
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/school/15753/1360967324/


956 : 名無しさん :2014/12/17(水) 12:27:51 7obnqwH.
>>955>>80 あたりでガクマみたいなの出てくるけど、こういう奴どこでもいるんだな。

続いて、、、三浪早稲田はやっぱり就職に強いhttp://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11119165976


957 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/17(水) 14:56:10 ???
もうこのスレに二度とレスしないわ

毎日ロムって見てるけど

こんなFランのゴミと勘違い現役と三浪予備校生しかいない馴れ合いクズスレにいたら時間の無駄だわ


958 : 名無しさん :2014/12/17(水) 15:44:38 gWqprP1A
>>957
そもそも誰も呼んでねーよw


959 : 名無しさん :2014/12/17(水) 16:02:56 sueeHeY.
夜間1年前期で留年確定の3浪(2浪1留)パチンカスがよく言うよww
本気で今頑張らないと学習院すら落ちるぞ。3浪もしたんだから頑張れよ


960 : 名無しさん :2014/12/17(水) 16:48:44 ???
違う道模索すれば良いのに
大学受験に固執する意味がわからない視野せますぎワロス


961 : ざっくりん ◆onkND1ru3. :2014/12/17(水) 17:21:28 /04kqIls
こいつは視野が狭いからな(笑)
くっさいわ


962 : 名無しさん :2014/12/17(水) 19:15:12 ???
ざっくりんしね


963 : 名無しさん :2014/12/17(水) 19:29:03 NpxXQqJQ
実際勉強ろくにしないでネットやるくらいなら大学受験やめて他の道進んだ方が建設的
今の学魔は時間の無駄


964 : 名無しさん :2014/12/17(水) 21:19:17 ???
Aもこんなところいたら早稲田落ちるぞ
この掲示板って負け組が傷を舐め合ってるだけで時間の無駄だし
俺も一浪だけどおとなしく駅弁いくは


965 : 名無しさん :2014/12/17(水) 21:21:57 ???
>>964
必死すぎわろた
一理あるけどAは余裕だからなぁw
誰かと違って


966 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/17(水) 21:23:07 7mRNULH2
>>949 アドゼミは毎週あればいいのにと常々思ってる
俺は完成で3回載ったぜ(^_^)

>>953 早稲商の問題が思ったより取れなくて若干イラっとしてる


967 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/17(水) 21:27:19 7mRNULH2
とりあえず年内に早稲田商、社学を
固めて年始からセンターまで政経とセンター対策を平行しよう

このまま行けば絶対に早稲田に受かる!


968 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/18(木) 01:13:39 k9Sg7b1Y
センター日本史

2012 100/100

2013 100/100

2014 97/100

もう日本史は対策しなくていいやw

センターは英語、国語を極めるぞ(^o^)/


969 : 名無しさん :2014/12/18(木) 09:33:53 ???
Aは今年も全落ちしたらどうするの?
二浪で國學院落ちてるAなら三浪全落ちも十分可能性あるけど


970 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/18(木) 11:09:50 ???
おめーら偉そうにほざいてるけど

バニー:Fラン歯学部中退のゴミ

名無しは落ちこぼれ現役

そしてAは三浪予備校生


専修大学経済学部(偏差値54)に在籍してる俺に勝ってる奴なんて誰ひとりいねえじゃねえかよ(´・ω・`)
すこしは謙虚になって勉強しろよゴミどもが


971 : 名無しさん :2014/12/18(木) 13:37:46 uoD41p7w
>>968
去年とか一昨年のセンター国語何割?


972 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2014/12/18(木) 14:37:59 ???
学魔本気で人生挽回したいならスマドラ飲んで筋トレランニングしろよ
人生変わるよ?


973 : 名無しさん :2014/12/18(木) 15:02:41 uoD41p7w
>>972
それ良く言ってるけどkwsk


974 : 陽春 :2014/12/18(木) 15:07:24 T5KPnPB6
専修経済ってホントに54もあるの?

51くらいじゃね


975 : 名無しさん :2014/12/18(木) 16:14:38 EsoeC5ZA
学魔って経済夜間だろ?専修経済(2部)って43しかない
もし受けていたら帝京や国士舘にも落ちてたんじゃないの


976 : 名無しさん :2014/12/18(木) 16:41:45 ???
こいつ夜間だよ
経済昼ならキャンパスは遊園だけど、法と夜間のみの神田って自分で入学当初から今まで言い続けてるからな


977 : 名無しさん :2014/12/18(木) 18:46:37 ???
こりゃ日当駒専の昼でも駒沢仏教しか合格できないレベルやな


978 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2014/12/18(木) 20:33:33 ???
>>973
ピラセタムっていうスマドラだよ。
かなり効く。レシチンと一緒に飲むといい。
オオサカ堂とかのネット通販で買える。


979 : ひな ◆qbatKIgvYA :2014/12/18(木) 23:50:11 TegBzI2.
日本史すげーなw
もう3教科とも早稲田受験生の中でもトップレベルなんじゃないか?


980 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/18(木) 23:50:38 UI0x6t3I
>>971 去年も一昨年も現代文だけ解いて8割弱(^_^;)

今年は模試で現古漢で解いて8割超えてるしきっと大丈夫!

本番では現古でいきます


981 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/18(木) 23:53:50 UI0x6t3I
>>979 英語と国語は標準レベルだと思うよ
日本史は記述模試だと偏差値80超えるし、社学の問題も8割ぐらいとれるからまあまあのほうだと思う


982 : 自死の自由を! :2014/12/19(金) 00:04:07 9pWx64TY
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!


983 : 名無しさん :2014/12/19(金) 00:09:32 dBSVGnt6
>>981
3浪もしてると日本史で無双できるようになる?


984 : 萌えるバニー ◆UL77A94COw :2014/12/19(金) 00:11:04 ADLjxtPY
俺が歯学部をいつ中退したねん。


985 : ひな ◆qbatKIgvYA :2014/12/19(金) 00:41:55 oFekmYPI
>>981
客観的に見たら十分合格レベルに達しているな
でも最後まで気を抜かずに頑張れよ
俺は3浪目でモチベーションが崩れてしまったからなw


986 : 名無しさん :2014/12/19(金) 06:49:38 kv1xjioQ
イェーイvwwwwwww
専修夜間のオワコンさんみてるぅ?wwww


987 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/19(金) 09:15:48 ???
俺のこと夜間って決めつけてるけど何一つ証拠ないじゃん
俺のこと虚言壁って言っときながら夜間って発言は虚言って決めつけないなんて都合よすぎ
お前らがなんと言おうと俺は無勉で偏差値54の専修大学経済学部に在籍してるんでお前ら(トモくん除く)みたいなゴミとは違う
トモくんは勝ち組だけど


988 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/19(金) 09:17:42 ???
俺は専修を退学→学習院&一橋大学大学院→東大講師になるんで


989 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/19(金) 09:25:53 ???
トモ君

東大→松下政経塾→政治家(弁護士資格あり)

学魔

学習院→一橋大学→大学講師(教授にはなりたくない)

本書いてクイズ番組出てコメンテーターとしてニュース番組に出演


990 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2014/12/19(金) 09:46:02 ???
まあ松下政経塾は一応応募って感じだけどねw
そういえばそろそろ応募期間だな


991 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/19(金) 09:54:50 ???
トモくんは政治家になれるでしょ
10浪とかバカにするやついるけど
結局は東大法ってことに変わりないし勉強家だし


992 : ◆CpuimMk9eg :2014/12/19(金) 09:55:50 ???
俺も最近はパチスロに行くのを控えて少し勉強してる

とにかく青学か学習院に受かりたい
そして大学院は一橋か横浜国大に行く


993 : 名無しさん :2014/12/19(金) 11:30:17 ???
だってお前神田じゃんw
遊園なら
駅から専修キャンパスまでの道のりに大手コンビニが何社かあるけどいくつあるか、またどこの会社のコンビニか答えてみてw

後、遊園地元だから是非会おうぜw


994 : 名無しさん :2014/12/19(金) 13:33:44 ???
コンビニの数なんてグーグルのマップみりゃわかるだろ
まず学魔が神田に通ってる証拠を提示しないと論破は不可だろ
頭悪すぎ


995 : 名無しさん :2014/12/19(金) 13:36:26 ???
名無し:「学魔は虚言壁」
学魔:専修夜間合格!!(キリッ)
学魔:実は専修の昼でした(学生証うp)
名無し:「学魔は虚言壁だから夜間確定(確たる証拠はない)」

これの無限ループ
学生証からじゃ夜間か昼間かわからんし目撃情報もない
もはや学魔は専修の昼間に通ってると認めるしか道はない


996 : 名無しさん :2014/12/19(金) 13:37:11 ???
>>994
ん?わかるなら答えてみろよ夜間脳w


997 : 名無しさん :2014/12/19(金) 13:39:25 ???
ここにきて遊園でした〜って無理ありすぎて皆信じないからw


998 : 名無しさん :2014/12/19(金) 13:59:51 X5LY8jus
夜と昼では偏差値的に雲泥の差なんだろうけど、どっちでも良いわ
専修だし目糞鼻糞
学魔2浪だし


999 : 名無しさん :2014/12/19(金) 22:54:36 ???
うめ


1000 : 名無しさん :2014/12/19(金) 22:55:02 ???
俺が1000ならAは早稲田全落ち


1001 : 名無しさん :2014/12/19(金) 22:57:23 ???
ぷぎゃww


1002 : 名無しさん :2014/12/19(金) 23:05:48 ???
957 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg 2014/12/17(水) 14:56:10 ID:???
もうこのスレに二度とレスしないわ

毎日ロムって見てるけど

こんなFランのゴミと勘違い現役と三浪予備校生しかいない馴れ合いクズスレにいたら時間の無駄だわ


1003 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/20(土) 00:48:47 a4NVzPpY
>>983 無双までいくかどうかわからないけど確実にアドバンテージをとれるぐらいにはなると思う

>>985 まあモチベーションって言っても1浪のときは浪人の名を借りて1年遊び倒したし、2浪時もバイトしてて彼女もいたし、3浪目で本気で勉強し始めて成績もガンガン上がってるから精神的にはそんなにキツくないよ

>>1000 1000レス目狙ってたのにとりやがったなw


1004 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/20(土) 00:52:41 a4NVzPpY
明日ってか今日はセンター国語2014を解くぞ
源氏が相当難しいと噂で少し怖いけど、現代文のほうはどれだけ取れるか少し楽しみでもある(^_^)


1005 : 安西 :2014/12/20(土) 01:07:14 ???
Aとうまい酒を飲みたい


1006 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/20(土) 07:58:01 AV7KPL02
生活リズムを朝型にしないとな(^_^;)

ということで今日は9時〜17時まで集中して頑張って早めに帰宅しよう

>>1005 俺あんまりお酒強くないですよ〜


1007 : 名無しさん :2014/12/20(土) 10:58:35 ???
Aは早稲田全部落ちたら
法政大学にはいるの?


1008 : 名無しさん :2014/12/20(土) 11:15:49 hUwGB60o
>>1003 なんか学魔見たい。遊んでたから勉強できなかったら、本当はできる人とか真剣に思ってそう笑
遊びながら合格できるのができる人だからね


1009 : 名無しさん :2014/12/20(土) 11:29:25 qvm84se2
「受験生の1年」をテンプレ通りに4度続ける学魔なんかと比べんなよww
まあでも2浪で決めていれば選択肢も減らずに済んだから勿体ないとは思うが


1010 : 名無しさん :2014/12/20(土) 18:15:44 EWOctcBo
明治商英語7割日本史7割国語9割だけど早稲田目指すわww
社学教育くらいなら余裕だろww


1011 : 陽春 :2014/12/20(土) 18:49:56 1Wv3K9g.
1010

お前、社学が今は政経に並ぶ馬鹿田トップ学部だって認識してる?法より上だよ
パチモン教育学部はガチ底辺だけどね

5年前の情報に頭を汚染されてるようだな


1012 : 名無しさん :2014/12/20(土) 19:08:20 ???
Aなんか生意気だな
全落ちすりゃいいのに


1013 : 名無しさん :2014/12/20(土) 19:18:17 EWOctcBo
>>1011
あんた偏差値しかみてないだろww
相性の問題かもしれんが問題の難易度的には法商より簡単だぞ
法は別格って感じだったな


1014 : 名無しさん :2014/12/20(土) 19:19:36 ???
テンプレ通りならセンター死亡&大東亜落ちになるはずだけど
学魔はちゃっかりニッコマに受かってるやん


1015 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/20(土) 21:47:36 3PeK8Dyg
>>1007 そもそも法政受けるかわからない

>>1008 遊びながら受かる人はあそびながらも自分のやるべき事がきちんとわかってるし本当に凄いよね^_^
俺は遊びながら難関大に受かるほど器用じゃないよ
それに俺は高校にスポーツの推薦ってかコネで入ったスポーツマンなので、もはや勉強するという概念がなかった

>>1010 すごいじゃん!早稲田行ったれ!


1016 : 名無しさん :2014/12/20(土) 23:26:18 ???
聞いてもいないのに彼女いたとかウザいわ
遊んでて勉強してなかったから二浪も全落ちしたとかただの言い訳だろ
Aみたいに受験なめてるやつは全落ちしろ


1017 : 名無しさん :2014/12/20(土) 23:28:27 ???
Aは四浪で駒沢大学でしょ


1018 : 名無しさん :2014/12/20(土) 23:43:50 ???
バイトしてて不合格とか()バイトしてなくても合格してなかったでしょ?


1019 : 名無しさん :2014/12/21(日) 00:28:57 ???
>>1016
これ


1020 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/21(日) 00:45:44 ED2pMmgE
>>1016 モチベーションが低下しなかった理由の一つとして例示したたけだから、過剰反応せず聞き流してほしかったんだが…
とにかく気に障ったようなので反省はしておく

>>1018 それは誰にもわからないな
まあ去年のような受験意識じゃあ結果は変わらなかったかもね


1021 : 名無しさん :2014/12/21(日) 01:26:24 ???
過剰反応せずとか一言おおいね。まぁそれはともかく、Aさんって矛盾してる発言が多くて困惑することがおおい…


1022 : 名無しさん :2014/12/21(日) 12:08:57 wz4PQxvs
ここまで全員学魔


1023 : 名無しさん :2014/12/21(日) 13:47:24 ???
学魔だとしてもレスが正論すぎる

Aはすこし考えてレスしたほうがいい


1024 : 名無しさん :2014/12/21(日) 13:49:26 ???
Aも学魔と大差ないカス野郎だな。
彼女いたから勉強できなくて二郎全落ちとか言い訳にしか聞こえんし。


1025 : 名無しさん :2014/12/21(日) 14:03:35 ???
Aはどこにも彼女とバイトのせい全落ちしたなんて書いてなくね?


1026 : 名無しさん :2014/12/21(日) 14:20:18 ???
>>1025
低脳は引っ込んでろ


1027 : 名無しさん :2014/12/21(日) 16:53:16 6CDlfOns
皆非リア根暗ネット民だからなww
嫉妬は辛いなAよww
雑音は気にせず頑張れ


1028 : 名無しさん :2014/12/21(日) 17:48:39 lTqXnKIw
学魔は今年も無理なら4浪するの?ww


1029 : 名無しさん :2014/12/21(日) 18:40:20 ???
4浪なら真面目に編入考えた方がええやろなぁ
友達できるか分からないけど


1030 : 名無しさん :2014/12/21(日) 18:54:32 ???
イソフラボン荒らすなよwww


1031 : 名無しさん :2014/12/21(日) 21:17:45 ???
まず学魔はすでに大学生な件
Aは予備校生だから背水の陣だけど
学魔は専修という帰る場所がある


1032 : 名無しさん :2014/12/21(日) 21:39:34 lTqXnKIw
>>1031
そのまま専修残るの?ww
最高にダサいなwwwwwwwwwwwww


1033 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/21(日) 22:29:06 08vNow4o
2014センター国語

評38 小50 古42 計130/150

とりあえず東洋思想系の評論は苦手だということを再認識した
源氏は後半のある場所から急にわけがわからなくなって後半の1問は勘で当ててしまった
小説は難化が怖いのでしっかり対策をしておきたい


1034 : 名無しさん :2014/12/21(日) 22:38:45 ???
>>1033
去年解いた割りに微妙な点数だな
制限時間何分?


1035 : 名無しさん :2014/12/21(日) 22:50:32 OhkXaB0M
青山学院大学 2009年度就職実績 男女比:男55女45
             男   女
伊藤忠商事      0    4  100%が女  ←平均年収1257万円だけど全員女でした。
鹿島建設        0    2  100%が女  ←平均年収935万円也
豊田通商        0    3  100%が女  ←平均年収930万円也
三菱UFJ信託銀行  0    3  100%が女  ←平均年収830万円也
東京電力       0    2  100%が女
全日本空輸      1    31  97%が女  ←平均年収799万円也
三井住友海上火災  1    17  94%が女
三菱東京UFJ銀行  3   42  93%が女  ←平均年収825万円也
第一生命       1     11  91%が女
JTB首都圏      1     9  90%が女
日本興亜損害保険 1     7  88%が女
三井住友銀行     6    27  85%が女  ←平均年収825万円也
東京海上日動火災  2    10  83%が女  ←平均年収850万円也
日本生命保険     4    18  82%が女
損保保険ジャパン  3    12  80%が女  
明治安田生命    3     12  80%が女


1036 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/21(日) 23:24:42 08vNow4o
>>1034 評論から順に25、20、20だよ
これを80分で割っても評論で1問多く当てられたかどうかしか変わらない気がする
ちなみに古文は問題も初めて見た


1037 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/25(木) 01:21:26 3CZCjhNY
試験せまってきたしネットやめどきかなぁ

今日1日友達と遊ばせてもらったけど、俺の居場所はここじゃない気がしたし

てなわけでAは去ります

結果報告くらいはくる予定なのでそれまでさらば(^O^)/

必ず早稲田に合格してきます!


1038 : A ◆kWZOlFPtHA :2014/12/25(木) 01:23:38 3CZCjhNY
トモ君にお願いだけどこのスレは削除してくださいm(_ _)m

かげながらトモ君の活躍を期待しています!


1039 : 名無しさん :2014/12/25(木) 04:27:09 ndXq6Ch.
いや探すのめんどいからこのスレで報告しろよ


1040 : トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc :2014/12/25(木) 08:10:19 ???
>>1038
まあここまで続いてるし削除はできないかな・・・(^_^;)
勉強頑張ってください(^_^)/追い込み時期だからね。
PCスマホ封印すればいいんじゃない?


1041 : 囮(´(ェ)`) ◆CpuimMk9eg :2014/12/25(木) 09:08:58 ???
Aが戻ってくるまで俺が保守しとくか(´・ω・`)

学習院と青学なら年明けから勉強始めても受かるしな(°┌・・°)ホジホジ♪


1042 : 名無しさん :2014/12/25(木) 22:38:05 ???
特定が怖いの?スレ削除する意味ないでしょw


1043 : 名無しさん :2014/12/26(金) 03:17:37 FcHhe9bs
はい解散


1044 : 非常勤 :2014/12/26(金) 08:03:11 ???
昨日がAにとっての人生の転機だったのかな?
早稲田に合格しろよー!^^


1045 : 名無しさん :2015/01/03(土) 23:51:57 ???
いよいよ、慶應法学部の試験が始まる。
私大文系最難関を誇る慶應法学部。全国からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立の滑り止めとして最高の併願先である慶應義塾法を確保しようとする者、当学部を第一志望とする私大受験のトップエリート達がしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、「勝ち組」になることができるのはごく一握りだ。

この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。


1046 : A ◆kWZOlFPtHA :2015/01/11(日) 22:08:34 Aj.8VjN6
みなさん明けましておめでとうございます

センターまでおよそ1週間だけど今年は既に緊張がヤバい


1047 : 安西 :2015/01/11(日) 22:22:30 lsLlj3/I
Aなら必ず受かる!受かーる!


1048 : 名無しさん :2015/01/11(日) 23:46:45 ???
いよいよ、早稲田政経の試験が始まる。
私大文系最難関を誇る早稲田政経。全国からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立の滑り止めとして最高の併願先である早稲田政経を確保しようとする者、当学部を第一志望とする私大受験のトップエリート達がしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、「勝ち組」になることができるのはごく一握りだ。

この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。


1049 : A ◆kWZOlFPtHA :2015/01/12(月) 01:36:19 y4rAFJwc
いや、行ける!行けるぞ!

>>1047 うむ、頑張ります!


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■