■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
野村證券、大和証券、SMBC日興証券
-
アベノミクスで日経平均株価が上がってるから証券会社の就職人気も上がったりする?
-
かもねー
オレは野村の初任給55万コースだけ受けてみるつもり
外銀も受けるかな
主力はコンサルでITがそれに続くって感じ
-
野村證券は三大証券の中でも給料ぶっちぎりだよな
-
東大法学部から見て野村證券って妥当なの?それとも格下?
-
ぶっちゃけ東大法に限らずある程度の学歴あって
証券行くのはちょい微妙じゃない?
オレの親父も名大から証券行くのは成績悪い奴だったっていってた
野村なんて東大卒いじめられるらしいし(笑)
-
>オレは野村の初任給55万コースだけ受けてみるつもり
総合職C社員ってやつ?
その中のどのコースに行きたいの?インベストメントバンキングとか色々あるじゃん
-
さあ・・・。
◎インベストメント・バンキングコース
◎グローバル・マーケッツコース
◎リサーチコース
◎オペレーションコース
◎グローバル・インフォメーション・テクノロジーコース
横文字だからよくわかんない。
とにかく給料が高いところ。
投資部門がいいかな
-
やりたいことっていうよりかは完全に給料重視なんだね
-
そりゃそうよ
政治家なるための資金貯めなきゃいけないもん
やりたいことは経営コンサルかな。社長のスキルが身に着くから
-
まあ証券でもいいけどねー
プライベートエクイティ?立ち上げで儲けるとかいうやり方あるらしい
松下政経塾も候補
経済論文が評価されてどっかの大学か研究機関に招聘されたらそっちに行くかも
-
マッキンゼー一番行きたい?
-
>>11
情報漏洩?
マッキンゼー1番かどうかは決めてないけど、受かったら有力候補だよ。
-
ただ今度の初任給500万のインターン受かったらもうそれで決めちゃうかも。
500万ならマッキンゼーとかの外資コンサルと同じだし。
将来性ありそうな会社だしね。
-
明日のインターンの個人面接に備えてなんか準備してる?
-
一応超典型的な質問に対する答えは考えてるけど
実際ほとんどやってない。
そこまで『就職対策』せんでいいでしょって思うし。
-
age
-
この会社自体が池沼
社員の口臭酒臭いし教育なってない
人として最低レベルより下
-
>>17 大和証券のこと
-
>>18 ちなみに居酒屋で2時過ぎまで飲んでて朝4時帰宅
近所だから分かる 付き合わされる社員にご愁傷様
-
ちょっと意味がわからん
証券は30で1000万ってのはマジだな
-
いいねー。
まあでも証券会社にずっと勤めるのはつらそう
ある程度金貯めたら独立するなり転職するなりした方がいいだろうね
-
tesu
-
内定もらってから言えばカッコいい
-
>>20
みたいね
-
證券は年収高いな
-
ここの奴は、世間知らずばかりだな・・・
どこのぼんくら人事採用担当が35歳の新人を採用するのかよく考えてみろ・・・
-
で、どこかの証券会社が内定くれたか?
-
くれるわけないだろ
-
お前ら、アメリカの雇用統計が出て、80銭も円高になってるから、
円売ってドル買えよw
俺は1億円分買ったぞw
-
1億1892万円分のドル買いw
100万ドルだけどなw
-
証券や金融を語る再チャレたち
-
野村とマッキンゼーとBTMUに内定もらって、どこにしようか悩んでるよ
-
>>32
マジ?
-
>>33
東京海上も内定もらったらかここにしたよ
-
8月解禁とかいって、もうほぼ終わりかけてるよな。
-
関係ねーか、こいつら
-
このスレ冒頭の長谷川面白すぎる
読んでいて腹がよじれる
一流のエンターテイナーだわ
-
きのう、金融大手いったら、すぐ内定くれた
-
正直受けてればどっか受かったと思うけどなんかめんどくさくなってね・・・
-
実質内定おめでとう!
-
少年犯罪の厳罰化を!
-
まあトモくんだったらファミリーマートは堅いだろうね
セブンイレブンも狙えるレベル
-
39
東大現役合格でも50社落ちる時代やぞ
-
70%の企業が7月までに内定を出している!?
今年4月にマイナビが発表したデータによると、採用スケジュールが後ろ倒しになった2016年卒も面接開始時期のピークはなんと4月〜5月という結果でした。9割近くの企業が7月までに面接を始めているのです。
さらに7月までに約70%の企業が内定出しを始めています。
そう考えると今の時期に内定を持っていない人はむしろ少数なのです。
皆さんが思っている以上に、既に内定を1つ以上獲得している学生はたくさん居るというのが事実です。
-
今から3社に内定辞退を言わなければならないのが鬱
-
女医になります。
-
最チャを良くするためあげ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■