■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

なんで30過ぎなのに新卒のキャリアプラン描けるの?

1 : 名無しさん :2014/06/13(金) 12:48:44 jguDDZc2
意味不明。


2 : 名無しさん :2014/06/13(金) 13:46:36 C.TawjPU
日本の社会は年増しの大学生に対して非常に厳しい
まるで年増しは大学で教育を受けるなと言っているかのよう
こういう風潮はこれから変えていかなければならない
年増しの優秀な学生でもきちんと活躍できる社会にしていかなければならないと思う


3 : 名無しさん :2014/06/13(金) 13:49:32 ???
甘い!
日本の社会だけじゃなく世界どこでも!


4 : 名無しさん :2014/06/13(金) 14:59:16 afkvW0Zo
まあ年上の部下は使いにくいしな


5 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/06/13(金) 15:21:12 w1qpUeao
コンサルだから大丈夫だと思う
中途採用多い業界だし


6 : 名無しさん :2014/06/13(金) 15:43:24 hhFsY2D.
総合商社もうけなよ


7 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/06/13(金) 15:52:44 w1qpUeao
商社は典型的な人気企業だからビミョー
倍率郄いとこいって落ちてちゃ時間がもったいない


8 : 名無しさん :2014/06/13(金) 16:15:01 ???
予備試験の勉強時間のほうがもったいないだろ。

あれほどオッサンには難しすぎる試験だからやめとけと言ったのにwwwwwww


9 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/06/13(金) 17:30:45 7v2GHSO6
いや商社はやっぱ日本型企業だから初任給ひくいし。
オレは1年目からもらいたい。
だから証券(野村のグローバル社員?)とかコンサルとか目指す。
外銀もその延長で受けてみるかも。

法律の勉強自体は役に立つと思うよ。
制度と道理が学べるしね。論理的思考力も身に着く。


10 : 名無しさん :2014/06/13(金) 17:32:27 V0s..c9k
ゴールドマンサックス
ボスコン
松下政経塾

お願いなんだが三菱商事も一応受けてみてよ


11 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/06/13(金) 19:23:32 7v2GHSO6
ゴールドマンサックスも受けるかどうかわかんないよ
ある程度ブランドどころは外す予定だから
そもそもコンサル自体就職偏差値トップからは外れてるでしょ


12 : ◆tDCA9YlJfw :2014/06/13(金) 19:49:53 xQ.euDQs
総合商社は絶対にトモくんは採らんよ
体育会系で保守的だもん 社風が


13 : 名無しさん :2014/06/13(金) 19:56:58 V0s..c9k
受けても損はなかろう
三菱商事の若手社員をOB訪問してみようや


14 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/06/13(金) 20:10:00 7v2GHSO6
まあ知らないけどちょっと本流から外れた激務で高給の仕事がしたい。
商社は保守本流だし昇給に時間かかるしやっぱビミョー
あとオレ先輩とほとんどコネないよ


15 : 名無しさん :2014/06/13(金) 20:24:49 bQU.wFc6
三菱商事は30代前半でボーナス350万円だよ。40代課長は480万。
メッチャ高給じゃん。
オッサンとは縁の無い世界と思うが。


16 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/06/13(金) 20:39:00 7v2GHSO6
それって入社10年したらでしょ?中途採用とるの?
30であればだれでもそれだけもらえるの?

別に世間でいう「いい会社」に入りたいわけじゃない。
そんなのにこだわるくらいなら司法試験にこだわってるし。
もっと新卒がもらえるとこ狙うわ。


17 : 名無しさん :2014/06/13(金) 21:12:33 ???
OB訪問は就職科行ったら連絡先書いてるよ
しかし司法試験はお金かかりすぎるのに法科大学院の先生って頭おかしいのかな自分たちの利権を守るために嘆願書みたいなの出してたでしょ?


18 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/06/13(金) 21:28:43 7v2GHSO6
>>17
うん、あれのせいで今年の予備が難化してオレが落ちたんだと思う。
あの嘆願書がなければ受かってた( ̄ヘ ̄)

法律家って法律以外知らないからこういうことになるんだろうね。
経営とか全然知識ないでしょ、あいつら。


19 : 名無しさん :2014/06/14(土) 00:02:52 ???
どうして三菱商事に勤務してない人が、三菱商事どうこう言ってるの?


20 : 名無しさん :2014/06/14(土) 01:15:02 deImvkY2
あんなの誰でも知ってる情報だろ。常識レベル。
http://news.livedoor.com/article/detail/6726096/


21 : 名無しさん :2014/06/14(土) 05:44:20 ???
前:22 投稿日: 2014/06/13(金) 23:15:45 ID:D6rkrNcY19〜20歳くらいならまだ全然いいよ
これが25歳くらいになると「こいつこの年でバイトwww?」みたいな奇異な視線をひしひしと感じる
変に小金が稼げるせいか「俺自立している」みたいな変な自尊心もっちゃって、レールを逸脱しておいてだんだん危機感を感じなくなってしまったんだよな
俺はそういう20代前半を送ってしまったw
この先そういう惨めな思いをしないように、今置かれた境遇は大変だろうけど2人ともここが分水嶺だと思って頑張って欲しいわ(偉そう)


22 : 名無しさん :2014/06/14(土) 09:33:10 ZvFHcE2Y
>>19
てか、自分の親族、友人、マスメディア情報で掃いて捨てる程の情報があるだろうが

お前の見解に基づけば、自分が直接関与していない事項は語れないという
暴論になってしまうわ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■