■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

高齢者が高学歴を取っても無意味

1 : 名無しさん :2014/06/08(日) 13:10:38 zWi7zeB2
もしもトモの言うのが正しいなら、そこいらのリストラおやじが大挙して東大を受けているはず。


2 : 名無しさん :2014/06/08(日) 18:58:23 ???
仕事の大変さ思えば東大なんて楽勝なんだろな


3 : 名無しさん :2014/06/08(日) 23:09:10 ZdJ/dSXo
10浪して東大入って官僚や会社員になって成功できるんならみんな10浪するだろうね。

現実は、2浪位で諦めるのが多いんじゃないかな。

というのは、2浪したら、会社に入る時点で、修士と同じ年で入社するのでその時点で既に差が付いてる。
その差を埋めるだけでも大変。

3浪以上だと会社で出世するのは相当難しくなる。人事もあまり昇進させたがらない。

それに、浪人すれば生涯賃金で考えると1年で1000万円以上の損失だから、10浪したら1億円位損することになる。


4 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/06/08(日) 23:12:39 DymRD3t.
1年で1億かせぎゃいーじゃん!


5 : 名無しさん :2014/06/09(月) 12:48:55 8k.pOy2g
リストラ親父が大挙して受けるってそこまでコスパよくないから受けないだけでともくんの年齢までなら学歴は意味あるよ
転職市場は35歳まで。県庁でも35歳まで採用あるし大学に行かなければ受けられない
塾の採用も東大に合格するまではともくんには無理だったが今ならいける
あとは実力次第


6 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/06/09(月) 12:52:28 ssm8T3r.
そうだね、オレ仕事もメチャクチャできるんで
就職してからのことは全く心配してない
多分みんなのけぞると思う、俺の仕事ぶりに(^w^)wwww


7 : 名無しさん :2014/06/09(月) 12:55:01 ???
なんかネットで仕事するのはやめたの?


8 : 名無しさん :2014/06/09(月) 13:47:35 ???
塾講師か〜

少子化がどんどん進んで来てるから、受験産業って落ち目じゃないの?

オリンピックやTPPに向けた偽装移民法の閣議決定などで、

英語だけは需要減らないだろうけど。


9 : 名無しさん :2014/06/09(月) 14:00:24 op/Ia7aY
塾講師なら、40代、50代で東大に受かっても宣伝文句にはなる。
けど、どうせ教わるなら多浪生よりも現役合格した人から習いたい人の方が多いだろうね。

塾講師になれても、
あの先生10浪して受かったんだってさ、ぷっ。
しかも人類首席だってさ(大爆笑
みたいな感じかな。すぐクビだな。


10 : 名無しさん :2014/06/09(月) 15:12:41 ???
流石に一年で一億はリーマンじゃ無理
トモくん起業しかないよもう一度お父さんと組んで資本金出してもらってやればいいのに長谷川商事とか


11 : 名無しさん :2014/06/09(月) 16:29:46 fpe4YMdY
>>8
確かに英語は商売になるわな(当然、英語が超出来る奴限定で)

大学受験塾講師(家庭教師含む)兼 英語講師(読解及び文法担当)
これで十分食っていけると思うよ


12 : 名無しさん :2014/06/09(月) 17:24:14 e9qhbcgU
政治家でも東大法学部卒のほうが有利なのはともくんの読み通りだしね

ドキュメンタリー映画作家の想田かずひろって人が撮った選挙って映画に出演してた市議会議員はともくんと同じような経歴で東大入って卒業してもまともな職についてなかったのに立候補して政治家になったからね


13 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/06/09(月) 20:50:19 ssm8T3r.
>>12
ああ知ってる。
あの人まともな仕事ついてなかったのか。
37歳東大生ひろじいとかぶるね。あの人も今ウンコみたいな?仕事してるらしいw
ま、太郎文三だとそうなるわなー┐(´〜`)┌


14 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/06/09(月) 21:14:21 ssm8T3r.
>>8-11
貧乏人はバカだからこそ貧乏なんだ
これを見るとよくわかる


15 : 名無しさん :2014/06/09(月) 22:13:38 op/Ia7aY
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)


16 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/06/09(月) 22:19:58 ssm8T3r.
私はお金持ちですー♪(´ε` )
少なくともお前らよりマシ(´・∀・`)


17 : 名無しさん :2014/06/09(月) 23:35:56 FVj2c7Uo
金持ちは奨学金もらったり、学生寮に入れない。
その2つに当てはまるなら相当ビンボー♪


18 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/06/10(火) 01:04:52 ???
奨学金と学生寮でリッチな生活してまんがな(´・∀・`)
オレいま月20万くらい使ってるよ?すごい?(゚c_,゚`。)


19 : 名無しさん :2014/06/10(火) 01:22:09 ???
月20万の内訳を詳しくお願いします。


20 : 名無しさん :2014/06/10(火) 01:48:38 vLjruSTA
えっ、月20万も収入なくない?
高いところに住んでてそれを安く借りてるから実質総額で月20万くらい使ってるって計算ってことっしょ?


21 : :2014/06/10(火) 02:09:41 JnW4ozWU
国におんぶに抱っこのどこがすごいのかさっぱりわかんねえわ。


22 : 名無しさん :2014/06/10(火) 02:30:40 4DexOeGk
寮に住んでてどうやって月20万使うんだよ?10万もかからないだろ。


23 : 名無しさん :2014/06/10(火) 03:19:20 ???
このオッサン相当なホラ吹きだから信じるだけ馬鹿らしいw


24 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/06/10(火) 13:43:29 3cbcfbmE
奨学金12万と寮の補助金7万で19万≒20万だよ( ´ー`)y-~~
というか学費免除と大学への補助金含めると40万くらいなるはず


25 : 名無しさん :2014/06/10(火) 15:10:10 ???
寮の家賃って2万くらいだっけ?
その月の収入19万の中から家賃2万を払う感じ?


26 : 名無しさん :2014/06/10(火) 17:13:24 ???
奨学金の連帯保証人と保証人だれにしたの?
期間保証ってどうだろうね


27 : 名無しさん :2014/06/10(火) 20:55:08 ???
>>24
その程度の金額を国から分捕りに成功したから自慢とかw
ナマポ詐欺を自慢してる奴みたいだなw


28 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/06/10(火) 21:03:48 Uka3UkHw
生保詐欺との違いはボクちんが努力して東京大学受かったことでぇーす♪
東大法学部だ(´・∀・`)


29 : 名無しさん :2014/06/10(火) 21:17:40 ???
ナマポと大して違いが無いって事を認めちゃったねw


30 : 名無しさん :2014/06/10(火) 21:43:47 P4li0cr.
ところで、追分寮ってどのくらいの広さなの?20平米位あるの?


31 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/06/10(火) 21:59:44 Uka3UkHw
14平米+ベランダだけど、14階建ての建物にコミュニティルームが17個(!)
あるからそれ含めると一部屋20平米行くと思う。


32 : 名無しさん :2014/06/10(火) 22:25:08 P4li0cr.
学生ならちょうどいいくらいだね。
一般向けのワンルームマンションは25平米位が多いけど。


33 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/06/10(火) 22:54:43 Uka3UkHw
勉強手につかなかったからコミュニティルームでマンガ読んできた
というかマンガ借りてきたw

あすなろ白書か、東大とか大蔵省とかいう単語が出てくるわ(笑)


34 : 名無しさん :2014/06/11(水) 11:02:33 ???
今、奨学金月12万も借りてるの?
前は月五万とか言ってなかったけ


35 : モコモコさん、まだトモに甘いよ。 :2014/06/11(水) 19:53:46 jrZa.YIA
トモはホームレスにさえもなれません。ホームレスは、人脈づくりが大事。ぼっちで生きる知恵がないトモには無理。


36 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/06/11(水) 21:52:01 dMBCRc4c
>>34
12万だよー!(・∀・)


37 : 名無しさん :2015/11/07(土) 00:38:41 hhh1xhzE0
ぷぷぷ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■