■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
禁煙受験生が東大目指す
-
タバコ値上げしたので禁煙しながら再チャレンジ
-
トモくんよろしく
二浪ジャンキー
今年のセンター
英語190
数学120
理科100
国語80
地理40
うひょー
-
よろしくー( ̄▽ ̄)
英語いいね。英語は得意なの?
-
( ´ー`)y-~~早速吸いたい
おい、とも煙草買ってこい!wwwwうひょーwww
はぁ・・・
-
得意逆に英語以外はボロボロ^^
あ、理一志望です!
模試は何受けた事いいから何受けたらいいかわからん・・
-
その成績で東大はムリだろ・・・w
普通にMARCHニッコマを目標にした方がいい
-
理科って200点中の100?
-
>>1
現在2浪ってことはまだ大半が19歳なんじゃないのか?
4月生まれなの?
-
>>6
まぁ無理そうならその辺受けるか
ID変わってるけど本物?トリ割れしてないよね?
>>8
yes
-
>>7
荘
-
英語こんなにできるんなら英語びいきのとこ受ければいいじゃん
慶應の総合政策なんて英語+小論文だけだし
慶應の経済だって英語+数学だけだよ
-
>>9
タバコ値上げしたから禁煙なんて言ってるけど
どうせ19の頃から吸ってたんだろ??
タバコ値上げしたのお前が20なるより前だぞ(笑)
-
東大理一受かるんなら慶應経済なんて余裕で受かるレベルだから
物理も化学も数3Cも古文も漢文も社会も全部捨てて、英語と数2Bに勉強絞ってみたら?
-
2年かければ行けるかも
今年は数学を仕上げることに専念して来年に他の科目を仕上げれば
1科目でも東大レベルの科目があるなら可能性はあると思う
ただ来年というのは無理
-
確かにSFCなら慶應だし卒業後も活躍してる人
けっこういるみたいだしいいかもね
英語だけだし
-
とおもったら>>11小論もあるのか
-
いや
SFCの英語のみ枠は帰国子女どもが押し寄せるから厳しいよ
1科目入試だから入りやすいと思ってるなら甘いな
-
13、14
アドバイスありがとうございます
SFC・・・
小論文って独学できるのかな?
今地理面白いほど取れる読んでる瀬川の
昨日の勉強
参考書探し
以上!
とりあえず基礎がないので各教科の教科書を読んでいこうと思う
-
教科書なら絶対にハズレってことはないから手堅いね
市販の参考書はそれぞれ特徴があるからうっかり自分に合わないの選んだら
基礎がボコボコになる可能性がある
最初に教科書から入るあたりセンスを感じるわ
-
>>1
結果や近況はどんな感じ?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■