■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【最高値38957円】日経平均株価【最安値6994円】

1 : 名無しさん :2014/04/03(木) 21:55:07 g6NA.HhY
最高値→1989年
最安値→2008年

たった19年でこんなに変わるのってすごいな


2 : 名無しさん :2014/04/04(金) 16:37:47 ???
土井


3 : 名無しさん :2014/04/07(月) 13:36:06 XlCeyHB2
バブル崩壊後よりもリーマンショックの時のほうが株価大幅下落したんだね


4 : 名無しさん :2014/07/04(金) 21:40:27 Q5Gx/5pk
6000円台って日本経済崩壊やん


5 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/07/04(金) 21:54:18 Z3uiB6Hk
別に崩壊しない(笑)
日経平均が1円になろうと日本経済には直ちに影響はない


6 : 名無しさん :2014/07/04(金) 22:19:14 fWiM88RE
最安値はもっと安い時があったよ


7 : 名無しさん :2014/07/06(日) 13:17:03 H1HA1zz2
>>6
何年か教えて!


8 : 名無しさん :2014/09/09(火) 02:05:40 ???
長谷川くんなら日経平均40000円実現できるかもな


9 : 名無しさん :2014/09/09(火) 02:07:28 ???
日本だけデフレだったからインフレになって世界中がデフレになれば
世界中の資金が日本に着そうじゃね?
そうなれば10万超えとかありえそうな気が


10 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/09/09(火) 11:07:59 ???
>>8
株価上げるための政策はしないよ

>>9
インフレと資金流入は関係ない。
むしろインフレの貨幣は売られるから負の相関がある。


11 : トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/09/09(火) 11:15:06 ???
投融資に対するリターンが大きい(と市場が思い込んだ)国に資金が集まる。
インフレは貨幣価値下落だから、そのままもってると利子率はマイナスということになる。
デフレはその逆。もちろん通常は銀行利率や株価上昇率という要素の方が
大きいからインフレかデフレかだけで判断はできないんだけど。


12 : 名無しさん :2015/03/16(月) 21:38:24 xoEcZ56s0
19000円を超えて陽春ウハウハか?


13 : 名無しさん :2015/03/16(月) 21:59:21 0NadpBLo0
面白くも何ともない殺人予告が大好きな観光学部の鼻つまみ者、某高齢学生は大損する。
これは確実。


14 : 名無しさん :2015/03/16(月) 22:46:41 /s7Nm2ns0
ダガーナイフ肺ヒューヒューくるぞ


15 : 名無しさん :2015/03/17(火) 00:23:08 NTVr5VJM0
>>14
楽しみだなあ…陽春が激昂していろいろ書くのを見ると和む。
彼もわかってて乗ってくれてるんだと思うが。


16 : 名無しさん :2015/03/19(木) 21:24:32 IU/8hC2.0
20000超えも間近


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■