■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
大学進学率57.2%
-
この数字は2012年の大学・短大への進学率
大学進学率ってこんなに高い必要あるの?
-
私立大学の学費って350万くらいだっけ
私立大学の9割は無名校なわけだし大半は350万払って大卒の資格を買ってるようなもんだろ
350万払って4年間在籍して資格もらって就職
お金がもったいないだろ
-
私立大学の九割は高い金払って行く価値ないからね
日駒未満行くよりは確実に専門学校の方が良い
-
日大は理系の上位なら優秀じゃん日大>1IRだよ
-
行けるなら行けばいいでしょ。
それより大学の教育の質を改善することが必要。
法学部・経済学部と農学部除く理系学部だけにした方がいいと思う。
-
え?
農学部いらんの?
-
農学は大事
基礎医学の方でも貢献してるしバイオ系は熱いでしょ工の方が多過ぎてどうなるんだろうって感じがする私立でも工業大学て多く感じるんだけど
-
いらないわけじゃないけど今よりずっと定員少なくていいでしょ
日本の農業なんて田舎のジジババが主な担い手なんだから
-
日本は何でこんなに文学部が多いんだ?
必要性無いだろ
-
オレもいらないと思う
あとわけわからん学部
大学残って教授なろうとする奴は文学部とかわけわからん学部学科出て就職先ない奴らが
多いから文学部とかわけわからん学部いっぱい作って自分達のポスト増やそうとしてるんだろうね
文部省も適当に「国際」とか「福祉」とかいう受けのいい単語を使った大学・学部なら
簡単に承認するって昔週刊朝日に書いてあった。
-
博士号いっぱい出す
↓
博士号取得者の就職先が無くなる
↓
就職先増やすために無駄な大学いっぱい作る
↓
聞いたこともないような無名大学に大卒の資格を買うため350万を払う奴がいっぱい出てくる
↓
大学の質の低下
-
大学が不健康な雇用の場になってる
昔の大学と今の大学は違うだろうね
ヨーロッパなんかのめちゃくちゃ古い大学からみたら亜流だとか蔑まれるのかな
でも実際トモくんがこの教授はあかんやろと思う奴もけっこういる?
タヌさんもどの先生かわからないけど批判して馬鹿にしてたわw
東大の先生だから完璧
東大の先生が書いた本だからお墨付きとかもう古い価値観てみんな思い始めてるね
>>10
医学部は相変わらず聖域扱いだよねw
それでも今の先生は自分は前の世代より甘い汁を吸えない恵まれてない大変みたいなことブログに書いてる
高校生が医学部目指してますってコメントしてるのにこれからの医者は大変ですよなんて返信してる
もちっと励ましてやれよと思うんだけどw
でも人手不足大変でしんどいみたいではある...
俺も救急で総合病院何件か電話してやっと耳鼻咽喉科の先生いたんだよ
ちなみに意志不足ないのが自慢の古都どすえ
機嫌悪そうな一言も喋らん女医ですた
-
>>12
いたよー!特に政治学の高橋直樹はひどかった・・・
アメリカの政治学のコピーしてるだけの癖してエリート意識持ってて
日本の政治バカにしたり他大学バカにしてるし。
それ以外にもレベル低いのけっこういるよ。
そもそも本当に優秀な教授ってのは東大でも少ない。制度も悪いんだけどね。
-
国立大学250万、私立文系400万
-
国立大学はやっぱ安いね
-
大学教育って400万の価値あんのかなあ
-
ないね(笑)
日本の大学教育は改革しなきゃヤバいと思う。
法経と理工、医歯薬だけ残して文学部とかコミュニケーション学部?とか全廃、
卒業までに定期的に国家試験受けさせてその点数で補助金決めるとかやらないと
ダメだと思うね。
-
実社会で役に立つ法学部で学ぶのも400万、英語はまったく話せるようにならないけどとりあえず英語の勉強はなんかやってる英文学科で学ぶのも400万
-
>>18
法学部でも全然勉強せずに卒業しちゃったら400万どぶに捨てるようなもんだけどね。
まあ在学中のコネ作りとか学歴が就職で有利とかはあるだろうけど・・・。
東大でも遊びに来てんじゃないかって奴らがいるけどそいつらはホント学費と税金の無駄だよね┐(´〜`)┌
-
400万の価値はないけど、
価値が0ってこたぁない。
学費を安くすべきだと思う。
-
ビデオ授業とかどんどん取り入れてコスト削減すべきだよね
予備校ではビデオ授業全盛なのに学校はホント遅れてる
-
>>20
あたりまえだろww
0なわけないww
-
学費もっと安くしろ
-
>>1中退率入れたらも少ないような気がする
大学短大でもいろいろあるから
Fランとかは専門、高卒より将来性なさそう
-
大学でたら高度な仕事に付くのが普通だけど
今は違うんだよね 肩書きだけ大卒を得るだけで
頭は高卒と同じかそれ以下。
出産年齢とか若さを犠牲にして得る大卒の人多い
大学出て飲食とか運送とか事務とか
昔なら高卒の仕事だった
婚期が遅れるだけで無駄な4年間の人も多い
-
親の金ならいいが奨学金借りてFラン行ってる奴は意味不明
-
Fラン大の存在意義が不明だわ
こんなとこ入るより難関私立中学に入る方が難しいだろw
灘ラサール開成あたりを目指す小学生の頭脳>>>>>Fラン大生の頭脳
-
難しけりゃいいってもんじゃない
中卒じゃ人生の可能性が狭まる
-
>>27
難関私立中学とか社会の底辺だろ。
-
普通大学入ったら高度な職業に就くものだけど
就けない人多いよね 高卒でもできる仕事に大卒が
就く時代だし
-
だから高卒が就職しにくくなってるんだろ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■