■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
イケメン東大生、ロリコン- 1 :名無しさん:2013/06/18(火) 20:39:16 ID:UBPIbGSs
- 今年東京大学理科一類にn浪して入ったイケメン東大生ロリコンのスレ
- 2 :名無しさん:2013/06/18(火) 20:40:11 ID:UBPIbGSs
- もう駄目だ……。下手を打った……。女子に嫌われた気がする。いや、きっと嫌われたに違いない。油断しすぎた。僕はちょっと成功するとすぐに調子に乗って大失敗するくせがある。ああ、憂鬱。
- 3 :名無しさん:2013/06/18(火) 20:40:43 ID:UBPIbGSs
- 「「ネット予備校」ビジネス活況 ネットで授業見放題、参入相次ぐ」
らしいです。なんか予備校って一種のカルトみたいな気がする。「予備校にお布施を払わないと合格できない!」みたいに考えてる奴は決して少なくないと思う。だって、毎年毎年予備校からFランに行く奴は大量発生しているのに、予備校に行くのは金と時間と体力の無駄だという声はほとんど挙がってないのは、根底にカルト的信仰があるからじゃないの? もしかしたら東大受験に有益って考えてる受験生とかもいるかもしれないけど、予備校に行く多くの人はアホアホ大学志望ですよ。
- 4 :名無しさん:2013/06/18(火) 20:41:22 ID:UBPIbGSs
- 「でも東大力って、与えられた課題をソツなくこなすのは得意でも、裏を返せば何か1つ突き抜けているものは特になく、一言で言えば面白みに欠ける。ですから希望するクリエーティブな職種に就けないのも、そんな東大力が足を引っ張るからいけないのだ、こんなことなら東大なんて入るんじゃなかったと、当時は本気で思っていました」「“東大力”とは何か 「学歴ありすぎ」でコンプレックスに」より
本気で書いたのか愚民(東大とは縁もゆかりもないのになぜか敵視してる連中)をホノレホノレさせるために書いたのか知らないけど、「裏を返せば」の前後に何の関係性もないよね。突き抜けたものを持ってる人は与えられた課題をこなせないってこと? じゃあ、クリエーティブな人は仕事の締め切りとか守れないし、クライアントの要求にも応えられないね。それでも仕事が来るほどの能力がある人ってどれくらいいるんでしょうねw
- 5 :名無しさん:2013/06/19(水) 09:23:35 ID:U2QS1c5A
- なんか「ひどいよ……こんなの、あんまりだよ……」って気持ちです。以前も仲良くなれそうと思った相手は今では評価が180度変わりましたし、今回もまた相手の本性が分かってしまいました。もちろん、相手に完全性を求めているわけではないですが、前回はそもそもこちらに対して不遜な態度を取ってきました(本人はそのつもりはなかったのかまだ普通に話しかけてきますけど)し、今回は社会通念上関わらない方がいいと判断したのです。なんで小生がよさそうと判断した相手は評価が変わってしまうのかな。小生の見る目がないのでしょうか。
- 6 :トモくん@東大 ◆TOMOyMvKc.:2013/06/19(水) 13:38:08 ID:6y5ziSRk
- こいつ完全に東大入ったの失敗だったみたいだねwwww
まあ能力&年齢&性格的にわかりきってたことだけど。
>突き抜けたものを持ってる人は与えられた課題をこなせないってこと?
これはあるかもw少なくともオレはね
精神医学でアスペルガーとかサヴァンとかADHDとかいろいろいわれてるけど、
ああいう人間って決められたことやるの苦手な人多いよ。
オレも嫌なことさせられるとすんごいストレスたまるし。多分これは他の人には
よくわかんないと思う。
- 7 :名無しさん:2013/06/19(水) 20:58:24 ID:U2QS1c5A
- 今日は少し残念なことがありました……。ちょっとここでは書きづらいので書かないですが、ある人とどうやっても仲良くなれないことが分かりました。小生みたいなコミュ障にも普通に話しかけてくれるいい人だと思ってたんですけどね……。まあ、もともと仲良くなれる可能性はそう大してなかったですし、別に格段共通の話題があったりするわけでもなかったですが、いい人そうな感じだったのです。残念。
- 8 :名無しさん:2013/06/19(水) 20:59:09 ID:U2QS1c5A
- 今日は少し残念なことがありました……。ちょっとここでは書きづらいので書かないですが、ある人とどうやっても仲良くなれないことが分かりました。小生みたいなコミュ障にも普通に話しかけてくれるいい人だと思ってたんですけどね……。まあ、もともと仲良くなれる可能性はそう大してなかったですし、別に格段共通の話題があったりするわけでもなかったですが、いい人そうな感じだったのです。残念。
- 9 :名無しさん:2013/06/19(水) 20:59:34 ID:U2QS1c5A
- あれ? ひょっとして、フラ語演習の可愛い子と情報の授業での可愛い子って同一人物? 小生は人の顔を覚えるのが苦手なので、記号(身長、体型、髪型、眼鏡の有無、その他特徴的な性質)で覚えてるのですが、二つほど一致する要素がある。
- 10 :名無しさん:2013/06/19(水) 20:59:48 ID:U2QS1c5A
- でもよく考えたら、昨日の残念なことを代償に一ついいことがありました。災い転じて福となしました。災いより福のほうが圧倒的に影響力が大きかったので、全体としてはいい出来事だったと考えられますかね。まあ、今後残念なことによる余波が出てこないといいですね。
- 11 :名無しさん:2013/06/20(木) 21:38:12 ID:fI.s/CXU
- 今日は熱力学の授業中に爆笑してしまいそうになって危なかったです。隣に女子が座っていたんですが、ため息のような鼻息(肺にたまった空気を鼻から一気に噴き出すあれです)をして、その勢いの良さに思わずFF6のテュポーンを思い出してしまい、「大先生www」って思ってしまったのですw
- 12 :名無しさん:2013/06/20(木) 21:38:42 ID:???
- サークルの精神的疲労感を感じ始めた。なんか疲れる。自分の本性を出せないからだと思う。「JDとかBBAwww」とか冗談を言っても笑って流してくれるようなところがいい。多分、今どちらのサークルで言っても引かれるだけだと思う。
- 13 :トモくん:2013/06/20(木) 22:00:06 ID:kxtFDaPY
- http://mosoheki.blog54.fc2.com/blog-entry-1162.html
> 今日は何かよく分からないけど回路?みたいのを作る演習だったのです。
> いや、ほんとに何なのかよく分かりませんでした。
> 「ICトレーナーを使った組合せ回路実習」みたいでした。
・・・・・中略・・・・・
> 一つ目の回路を作る前に適当に分担で配線をして動作確認を行ったのですが、動きませんでした。
> 動け! 動けよぉ!
> で、分からなかったのでTAの人を呼んだら、小生のやった配線が間違ってました。
> ごめんなさいごめんなさいごめんなさい……。
> 申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
> その後一つ目の回路は何とかお手本を真似ることでできましたが、
> 二つ目の回路はお手本を真似るのに失敗してまたもや動きませんでした。
これ情報の授業だ。オレも去年やった。
このレベルでできないかー(´・ω・)
確かに東大生でもできる奴とできない奴に分かれるレベルだろうけど・・・。
ちなみにnandを使ったand、or、xor回路の組み立てです。
- 14 :名無しさん:2013/06/22(土) 21:37:07 ID:???
- 10回目の金曜日の授業
2013/06/21 19:10
ALESSをだらだらやっててほとんど徹夜状態でした。
この記事の続きを読む…
1限目 力学A
授業が終わった後に教室に入ってプリントだけもらいました。
2限目のフランス語はぶっちでした。
3限目 ALESS
可もなく不可もなくやり過ごせました。
4限目の生命科学もぶっち。
この間にゼミの次の課題のコピーを取ってきました。
次の本は定価が5000円(税別)の本なのです。
読むのはその中の一部なので、その分だけコピーが2号館の図書室に置いてあり、それをコピーしてきたのです。
それでも1000円くらいかかりましたけどね。
5限目 じっくり学ぶ数学Ⅰ
900番講堂でアンケートの2回目をやりました。
その後授業は6時10分くらいできりがよくなったので帰ってきました。
- 15 :名無しさん:2013/06/22(土) 21:37:51 ID:???
- 「受験勉強で培ってきた学びを「大学での学び」に転換し発展させる導入教育」(東大のサイトより)をやりたいみたいですね。多くの東大生にとっては普通にできてることなんでしょうが、ごく一部の超底辺東大生はそれができずにいつまでも受験レベルから進歩できていません。
「東京大学憲章を受けて「行動シナリオ」(平成22年3月)、「国際化推進長期構想(提言)」(平成22年3月)では、重点テーマの一つとして「「タフな東大生」の育成」が位置付けられ、「全ての学生が、豊かな教養と深い専門性を備えた人材になるようにする。」らしいですね。僕がいる限り「全ての学生が」云々は無理ですね、ごめんなさい。
- 16 :名無しさん:2013/06/23(日) 06:28:37 ID:???
- 今日は同期とほとんど接点のなかったサークルで色々な人と話すことができてよかったです。
ちょっと話は変わりますが、自分はつくづくヤンデレ気質だなと思います。彼女ができたと仮定すると精神的にも肉体的(意味深)にも束縛がきついと思います。メールの返事が直ちに帰ってこなかったらものすごく不安になりますし、他の男と楽しそうに会話してたら表向きは気にしないふりしても内心は不安や悲しみで一杯になるでしょうね。
- 17 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/06/23(日) 17:49:35 ID:2pWp/ydo
- ロリコンが普通に多浪の東大末席でワロタwwwwww
- 18 :名無しさん:2013/06/23(日) 23:23:11 ID:0whnXrQM
- ロリコン経済学部に進学したいみたいよ院はいかない予定らしい
ていうか就職できんのかな?
- 19 :名無しさん:2013/06/23(日) 23:25:55 ID:0whnXrQM
- 勉強しても物理、数学がついていけてないみたい
- 20 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/06/23(日) 23:51:25 ID:2pWp/ydo
- 文系馬鹿にしてたのに経済学部かw
まあ一橋出身だしそれもありなんじゃないの?
就職は妥協するしかないだろうねー。
あまり高給・ハイステータスなところはムリでしょう。
MARCHレベルかそれ以下になるんじゃないの?
- 21 :名無しさん:2013/06/24(月) 21:08:43 ID:???
- トモくんとロリコンどっが頭いい?
- 22 :名無しさん:2013/06/24(月) 23:20:56 ID:???
- 「東大でも理一は大したことない」っていうすごい文を見つけた……。ということは理二も「大したことない」でしょうから、文科への評価を置いておくとしても、東大生の過半数は大したことないということになります。ということは東大は大したことないと解するのが自然であり、大したことないところ(大学)の大したことはないところ(学部)という意味の分からない構造になる気がする。
東大ないし東大生へのヘイトスピーチは卓月魚羊人に対するそれよりも広範囲かつ苛烈に行われていると思うけど、ヘイトスピーカー(っていう言い方は聞いたことがないけど)のやってることって聖域化された組織内犯罪(いわゆる「イジメ」)と似てるだと思う。
ちなみに小生は前も書いたけど、「イジメ」という言葉が嫌い。これを用いることで犯罪は免罪される。
- 23 :名無しさん:2013/06/24(月) 23:22:20 ID:???
- 前々からやろうやろうと思って確認を怠ってしまっていますが、コンビニって禁煙なんでしょうか? 禁煙だと分かるようなピクトグラムや張り紙等は見た覚えがないです。ところが、コンビニ店内で客がたばこを吸ってるのって見たことがないです。なんでなのでしょうね。喫煙者の反社会性を考えれば吸ってもおかしくないと思うのですが。だって条例で禁止されてるようなところでも吸う連中ですもん、禁煙だとされてなければ(実際には僕が気付いてないだけでコンビニも禁煙の表示がされているかもしれませんが)吸わない道理はないです。もちろん、禁煙だとされていても吸ってておかしくないですが。「コンビニの中で吸ってたら注意されるからじゃないか」と思われるかもしれませんが、例えば喫煙者がタバコ吸いながら店内に入っていきます、おそらくただちに店員に注意されるでしょうが、「すぐ出てくよ」とか言いながら缶ビールだけ取ってレジに持ってったら店員はどう対応するでしょうね。「おタバコはおやめください」とか言っても「早く会計してよ」とか喫煙者が言ったら嫌な顔しながらでもレジ打ちを始めるんじゃないでしょうか。もしかしたらコンビニのマニュアルに「店内でタバコを吸う客には商品を売るな」と書いてあるかもしれませんが。おそらくは簡単な買い物ならできるのではないかと思います。なのに全くそういう輩を見たことがないです。これはなんでなのでしょうね。
- 24 :名無しさん:2013/06/24(月) 23:23:13 ID:???
- 小生は内向的だけど、女の子はやっぱりぐいぐい引っ張ってくれる男が好きなのだろうか。彼女ができたらぐいぐい引っ張りたい(意味深)です。多義的なので一意には決まらないと思います。
- 25 :名無しさん:2013/06/26(水) 21:25:29 ID:???
- そういえば、今日お昼の学食で多くの学生が座る場所を探してお昼ご飯の乗ったトレイを持ってうろうろしてる中、すでに食べ終わってるのに席を占領してる4人組がいた。よく見たら某授業で一緒の奴がいた(特徴的な顔なのですぐ分かる)。元々嫌いだったけどますます嫌いになった
- 26 :名無しさん:2013/06/26(水) 21:26:29 ID:???
- ヤンデレがどんどん進行してきてる。相手からの肯定的な言葉さえ信じられなくなってきた。常に他人からの評価を気にしているのは疲れます……。何も評価が下されないと悪く思ってると感じるし、良い評価が下されても、それは僕への期待が低すぎるからだったりとりあえずおだてておけばいいやと考えてるからだったりする気がする。
- 27 :名無しさん:2013/06/26(水) 21:28:16 ID:???
- 「高学歴はプライドが高そう」みたいな偏見ってどこから生まれるんでしょうね。僕からすると「学力より人間力」だの「学歴と仕事ができることは関係がない」とかしきりに言ってる人たちの自尊心の高さのほうがよほど傲慢に見えるけど。この手の人たちは「東大生のダメな奴:東大以外の出来る人」という対立構造に持っていきたがるけど、比べるならダメな奴同士とか出来る人同士とかで比べないと不公平だと思う。
また、東大生の中で「俺は東大生だ、お前らとは格が違う」みたいなことを考えてる奴ってどのくらいいるんでしょう。僕に関して言えば、自分がいかにいい加減で能力が低いかを自覚して(僕は自覚してるつもり)て、そんな自分でも入れるので東大生だからすごいなんて微塵も思わない。もちろん、僕が東大生の中でも飛びぬけて能力が低いだけであって、東大生一般に関してどうこう言うつもりはないですけど。僕以外ではそんなにプライドの高い人って見かけないし、インカレサークルでも他大の人(女子が多いのは確かだけど男でもいますよ)に対しても分け隔てなく接していますけどね
- 28 :名無しさん:2013/06/26(水) 21:28:48 ID:???
- なんか紀伊半島に行って留学生と日本文化を考えようみたいなイベントがあるみたいです。参加条件に「・留学生、正規学生の別なく、参加学生同士積極的に交流すること。」とあるので僕には行けないですね。
ファミマで運転免許合宿の宣伝放送が流れてて、その中で「友達もたくさんできるかも」って言うたびに、「かもってことは僕にはできないんですね」と思ってしまいます。
- 29 :名無しさん:2013/06/26(水) 21:29:07 ID:???
- ゼミはどのくらいの評価がなされるのだろう。相対評価なら良くらいだと思う。絶対評価なら可? けど絶対評価にしたら優0だと思う。どういう風に評価されるのかさっぱり分からない。
- 30 :名無しさん:2013/06/26(水) 21:29:43 ID:???
- 11回目の水曜日の授業
2013/06/26 15:10
1限目は寝ぶっちです。
授業が終わった直後に教室に入って、黒板に書かれている宿題だけ確認してきました。
2限目はプリントだけもらって退出し、ちょっと早めのお昼を食べました。
その後、情報教育棟に向かい、ALESSを適当に仕上げて提出したので少し安心です。
3限目の体育は雨のためまた剣道場でDVDを観ました。
前回は長距離選手についてでしたが、今回は短距離選手についてでした。
その後はまた大縄跳び。
風邪でだるかったけどぴょんぴょんしてました。
5限目はぶっちします。
明日は熱力学の課題の提出期限なので、今日はエントロピーの勉強を進めていきたいです。
- 31 :名無しさん:2013/06/26(水) 21:30:21 ID:???
- 11回目の火曜日の授業?
2013/06/25 18:25
また風邪をひいてしまいました。
なんだか東大に入ってからはやたらと体調を崩しますね。
決まった時間に行動するということが今までは模試とか入試とかくらいしかないような生活を長年続けてて、
それが急に授業(あんまり出てないけど)やらサークルやらってなったら身体が追いつかないのも納得ですけど。
今日はお昼まで寝ててチリチリに行って保健センターに行ってから少しALESSの宿題を書いてました。
授業は全ぶっちです。
- 32 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/06/26(水) 23:07:09 ID:kFfe60s2
- >>27
ロリコンは多浪で人付き合い少ないから知らないだろうけどw、
文一にはけっこうそういうタイプいるよwwwww
- 33 :名無しさん:2013/06/27(木) 22:24:02 ID:???
- 「単位が取れる〜」とか「ゼロから〜」とかの受験参考書っぽいテキストを買ってたり持ってたりする人を見かけると、小生もほしいなという誘惑に駆られますが、ゆうやく振り切ってます。
- 34 :名無しさん:2013/06/27(木) 22:27:29 ID:???
- 12回目の木曜日の授業?
2013/06/27 19:19
木曜日恒例の寝ぶっちをしてしまいました……。
熱力学は理系科目の中で一番出席したい授業なのになぁ……。
昨夜(というより今日の夜中ですけど)は2時間ほど寝付けなくて、
デパス(弱い入眠剤)を飲んだり脚がじめじめしていたので制汗スプレーをかけたりしたら
2,30分で寝付けました。
起きた後はとりあえず熱力学の課題の
準備(授業はさっぱりなので参考書や問題集の該当分野を進めること)をしてから課題に取り組みました。
それがさっぱり分からないんですよね。
なんかもうやんなっちゃう。
一応提出したけど評価は最底辺でしょうね。
また憂鬱な気分です……。
- 35 :名無しさん:2013/07/07(日) 06:02:55 ID:???
- 『極黒のブリュンヒルデ』という漫画を読みました。以前、「最低でも東大!! 文Ⅲでいいから!」という漫画の一場面を見かけたのです。何となくそれが気になって、その漫画の著者が岡本倫という人だと分かり、上記のセリフが載ってると思って件の漫画を買ったのです。ちなみにその台詞が出てくるのは『君は淫らな僕の女王』という別の作品みたいでしたw でも、極黒も面白かったですし、何かの縁なので読もうと思います。展開はかなり早いです。好みによっては展開が早すぎてご都合主義?(こういう場合何というのかよく分かりません)みたいに思われる人もいるかも。ヤングジャンプのサイトで試し読みが3話までできます。
- 36 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/07/07(日) 13:55:21 ID:ql2180Eg
- これ俺も買ってるよ
- 37 :名無しさん:2013/07/07(日) 20:01:20 ID:pgZzFkW2
- トモくんロリコンと気が合いそうじゃん。オフ会にロリコンよびなよ
- 38 :名無しさん:2013/07/17(水) 16:47:41 ID:HICHmmuA
- デパスという共通点もあるしなw
- 39 :名無しさん:2013/07/18(木) 07:33:00 ID:p58JKJA.
- トモくん今も快楽天買ってる?
- 40 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/07/18(木) 08:05:50 ID:X4L5DcGs
- いや買ってない。ああいうのはほとんど買わなくなった。
金をむだにできないから
- 41 :名無しさん:2015/04/23(木) 03:18:43 ID:hxxsO4IA0
- http://log2.jp/?id=shiroutodouga
http://log2.jp/?id=loli
- 42 :ひな ◆qbatKIgvYA:2015/04/23(木) 10:34:02 ID:sYQn0FzY0
- 一部の例外を除いて、男は皆ロリコンだろ
ただ、正直であるかないかの違いがあるだけ
- 43 :名無しさん:2015/04/23(木) 21:32:22 ID:3rKMebmc0
- >>42
例外があるのなら「皆」じゃねえだろw
お前バカすぎw
- 44 :偽物ルイヴィトン:2017/12/18(月) 00:38:10 ID:VaHfSp020
- 時計,バッグ,財布,ルイヴィトンコピー,エルメスコピー
弊店に主要な販売する商品は時計,バッグ,財布,ルイヴィトンコピー,エルメスコピー,
シャネルコピー,グッチコピー,プラダコピー,ロレックスコピー,カルティエコピー,オメガコピー,
ウブロ コピーなどの世界にプランド商品です。
2006年に弊社が設立された、
弊社は自社製品を世界中に販売して、高品質な製品と優れたアフターサービスで、
過半数の消費者からの良い評判を獲得していた。
我々自身の生産拠点と生産設備を持って、
製品の質を保証すると消費者にサポートするために、製品も工場で厳格な人工的なテストを受けました。
消費者の継続的なサポートに感謝するために、そして、企業が低コスト、高品質な製品を提供してあげます。
弊店に望ましい製品を見つけることを願って。
ここで、弊社が皆の仕事でも幸せな人生でも成功することを望んてあげます。
誠にありがとうございます。
偽物ルイヴィトン http://www.bagssjp.com/vuitton_wallet_2.html
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■