■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

( ^ω^)ブーン系絵講座のようです

1 : 名も無きAAのようです :2013/12/20(金) 17:21:26 E9FD0ZWY0

( ;ω;) おーん!

('A`) どうしたブーン

( ;ω;) ブーン系絵講座をやろうとしたら叩かれたんだおー!

('∀`) どれどれ・・・・・・ うわー叩かれてる(笑)
 ニタァ

( ;ω;) 笑うなドオー! どうしてなんだおー

('A`) 理由はまあ、いろいろだけどね


2 : 名も無きAAのようです :2013/12/20(金) 17:22:09 E9FD0ZWY0

('A`) ブーン系でのハウツー物やらを例にあげて、一から説明するか

( ^ω^) 聞きたいお、どうしてブーンは叩かれたんだお・・・・・・

('A`) ブーン系新人がブーン系先輩作者に文章の書き方を教わるみたいな作品結構あるだろ?

('A`) これはちょっと探せばいくらでもある、俺も書いたことがある

( ^ω^) あるおねえ、たくさん

('A`) なんでこの手の作品が多いのかは、また1つの理由があって

('A`) それはブーン系が『作者の知ってる世界だから書きやすい』からだ

( ^ω^) おー

('A`) 今、漫画家が題材の漫画って、たっくさんあるだろ?
    それと一緒、マジで書きやすいんだわ。取材も資料も必要ないし

('A`) ま、横道だからこれ以上はここでは説明しねえけど

( ^ω^) うん

('A`) ブーン系ハウツー作品の話に戻るぞ


3 : 名も無きAAのようです :2013/12/20(金) 17:22:50 E9FD0ZWY0

('A`) 創作板にもあるわけだ、ブーン系書き方ハウツー作品が
     ( ^ω^)が完結させるようです
     http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/13029/1359531439/
    とかな

( ^ω^) ホントだお

('A`) はっきり言ってこの作品はSSレベルで小説じゃない

( ^ω^) ひどいお! 失礼だお!


('A`) そんな文才力でもハウツーを書いてそこそこ高反応を得てる

('A`) どうして同じハウツーでも文章はいいのに絵はダメなのか

('A`) それは絵師ってのは純粋な2ちゃんねらじゃないからだ
    奴らは外部サイトの一般創作に片足突っ込んでる人間だからだ

( ^ω^) 一般、創作?

('A`) 俺ら2ちゃんねらからしてみれば、2ch外部のサイトをメインにwebを楽しんでる人のことさ

('A`) その人らと俺らはちょっと毛足が違うのさ

( ^ω^) ???


4 : 名も無きAAのようです :2013/12/20(金) 17:23:31 E9FD0ZWY0

('A`) ブーン系が始まったのはもう6,7年前でその頃のwebでの創作活動について話そう

( ^ω^) なんか今とは違うのかお?

('A`) 当時は小説家になろうもエブリスタもない、pixivもない

('A`) ぶっちゃけブログも全然ない

( ^ω^) えー!そんなんじゃ一体どうやって作品を公開するんだおー!

('A`) 普通にサイトを作ってた htmlでちょいとしたプログラミングになるわな

( ^ω^) ほえー

('A`) 昔は絵でも小説でも公開するためにはサイトを運営していくスタイルしかなかったわけだ


('A`) そんで、アクセス得るためにまた今とは別のやり方があって

( ^ω^) うんうん

('A`) 〜〜同盟とか同好の士が相互でバナーのリンク貼ったり、同ジャンルの検索エンジンにサイトを登録したりしてた

( ^ω^) なんだかよくわからんおー

('A`) そういうリンクや検索エンジンはエッチな絵を探すときによくお世話になった、俺flash世代だし

( ^ω^) それは聞いてない


5 : 名も無きAAのようです :2013/12/20(金) 17:24:43 E9FD0ZWY0

('A`) それで創作家はみんなサイトを運営していたわけなんだが、そこで色々問題が起きるわけだ

('A`) 人がいるわけだから上手い下手だとか嫉妬があるわけさ。 それは今のブーン系も変わらんけどよ

( ^ω^) そだおねえ・・・・・・

('A`) んで、訪問者の誰かに目をつけられたり、グループ内部で嫌われると大変なんだわ

('A`) 掲示板荒らされたり、他所で中傷されたり、知らない別の場所で自分の名前やサイトを悪用されたりね

( ^ω^) うーん、でも荒らしなんてアク禁にすれば・・・・・・

('A`) アク禁も難しい。 だって運営者は絵や小説書く人であって基本的にはPCの素人だから

('A`) したらばとかブログみたいにパパっとアク禁や書き込み禁止にするもの難しかったんだ

('A`) さらにアク禁なんかを突破する方法も今よりたくさんあった
    今では2chを始めとしてどこのサイトでも使えない公開プロキシも昔は大抵のwebで使いたい放題だ
    往々にして荒らし活用に執念を燃やす人はその手の手段を探す嫌な方向の熱意があった

(;^ω^) うへえ・・・・・・ でも移転すればいいお

('A`) 一般サイトってのは一度作ったらコンテンツや訪問者をそっくりそのまま維持して移転するのは結構難しい

('A`) 別の場所で名前変えてやろうにしてもリンクや検索エンジンで人呼ばなきゃならんわけだ
    だから結局、荒らしからは逃げられん。 検索すればすぐ見つかるんだもん

(;^ω^) もう詰んでるじゃんかお・・・

('A`) 完全に別名義で一からやり直すしかない。逃げ切るにはな・・・・・・
     今までの絵とか小説も、そうなったら公開できなくなってしまう・・・・・・

( ^ω^) そんなん、酷すぎるお・・・・・・

('A`) 時代だよ。そういう背景だったんだ

('A`) そんな事情があったから"嫌な人から目をつけられない"ってことが最重要になったのさ


6 : 名も無きAAのようです :2013/12/20(金) 17:25:25 E9FD0ZWY0
('A`) しかし、またここで別の問題が起きる

( ^ω^) なんだお?

('A`) 過剰な自治だ

('A`) 目立たぬよう、刺激せぬようという雰囲気がサイト運営者から訪問者にまで強く広まった

('A`) ネチケットとも言うか。今はもう廃れた言葉

( ^ω^) 聞いたことある言葉だお

('A`) 余計なケンカやいさかいにならんよう、自治自重がすすめられた

('A`) そしてその枠をはみ出るものはサイトの運営者様に迷惑をかける者として叩かれて排除された

( ^ω^) 運営者"サマ"?

('A`) 昔は作品を供給してくれる人はとても尊敬された。だから大抵"様付け"。同業者間ではさん付けだわな

('A`) 尊敬されたが故に叩かれることもあったらしいが

( ^ω^) あ!ひょっとして2chの呼び捨て文化って新しいものだったのかお?

('A`) そう。馴れ合わないし、アングラっぽくて、独特な空気があった

('A`) 2chと一般創作の世界は、まるで別なんだよ

( ^ω^) あー、なんかわかってきたお。 大きな違いがある、と


('A`) そんな2chにSS文化が流行った、ブーン系な。 昔はブーン系はブーン系でSSなんて言われてなかったけど

('A`) みんな同格で上下の区別のない2chで新しい創作文芸が始まった

( ^ω^) おー!

('A`) 今はSSに流れたけどな

( ´ω`) おー・・・・・・


7 : 名も無きAAのようです :2013/12/20(金) 17:26:27 E9FD0ZWY0

('A`) んで、ブーン系として作品が出来ました。読みたい人も大勢います

('A`) でも2chはスレが落ちます。時間が経つと読めなくなります

( ^ω^) ログ速は?

('A`) ない。 その頃はミラー変換だとかミミズンだとかでちょっと複雑なログ探しをしなきゃ落ちたスレは読めなかった

( ^ω^) 大変だお・・・・・・ そんなん困るお・・・・・・

('A`) そこで登場したのがまとめサイトだ!

( ^ω^) ブーン芸!オムライス!

('A`) ブーン速!ナギ戦記!7x!文丸!エスカル!

('A`) 色々あった。 ・・・いい時代だった

( ^ω^) 回顧乙


('A`) 読者の需要もあって、ブーン系まとめという一般サイトを媒介して2chの創作活動は外と繋がったわけだ

('A`) そっから一般創作サイトのルールなんかが入り込んでくる。徐々にな

( ^ω^) ふむ

('A`) 初めは全然だった。空気中の窒素みたいなもんだで、2chの空気を尊重してた


('A`) でも、まとめブログとかができてくると、またドンドン住人の移り変わりも激しくなっていった

('A`) 母体であるVIPでの住人の入れ替わりが進むと自ずとブーン系でも住人が入れ替わる

( ^ω^) おぉ・・・・・・

('A`) 人が入れ替わればまた空気も変わってくる。
     むしろ、変わることが求められ、住人も変えたいと思ってくる


8 : 名も無きAAのようです :2013/12/20(金) 17:27:33 E9FD0ZWY0

('A`) またブーン系にはその頃から絵師が多くいた
    なんらかの、絵師の琴線をくすぐるものがブーン系にあったんだろうな

( ^ω^) AAの魅力?

('A`) だろうかね


( ^ω^) で、VIPの空気が変わりつつあって、ブーン系には絵師がいて、それがなんなんだお?

('A`) 空気が変わりつつあればルールも変わる

('A`) ルールを決めるのは住人だ。 当然、絵師のルールもその先のブーン系に加わってくる

( ^ω^) 絵師の、ルール?

('A`) 絵師ってのは2chにはあんま元々は居なかった。 だって絵を書く場所じゃないし

( ^ω^) そうだおねえ

('A`) 専門板はあったけど、それでもやっぱり2chで絵師は主流じゃなかった

('A`) 絵師ってのは他所で発達した人材なわけだ。昔では一般創作サイトだな

( ^ω^) その絵師たちがブーン系のルール決めにジワジワ加わってくると・・・・・・
      一般創作のルールが2chに入ってきたのかお?

('A`) その通り。 自治自重よ。 叩かれたり目を付けられないためのな


('A`) そんなこんなで絵師による一般創作のルールがブーン系に入ってきて
    こと、絵に関しては一般創作サイトが強く重視されるようになった

( ^ω^) おー、そんなことがブーン系で起こってていたのかお・・・・・・

('A`) 絵師として主張したお前が妙に叩かれたのも、絵師と一般創作のルールのせいさ

( ^ω^) うーむ、理解できてきたお


9 : 名も無きAAのようです :2013/12/20(金) 17:29:08 E9FD0ZWY0

('A`) 絵師ってのは本来2chではない外部の人間で、また別の考え方を持ってるわけだ

('A`) それを時々『常識』という名前で奴らは語る。 そんなもの、誰もが偏ってるのにな

( ^ω^) 2chと外部でルールが異なるように、かお

('A`) そういうこと


('A`) でも絵師にとってはそれが常識で当然なんだ。
    そういうwebの世界で過ごしてきたんだ

('A`) 守りたい雰囲気があるんだろう。 俺がブーン系について色々と思うようにな

( ^ω^) となると・・・・・・ 大切なのは、お互いの譲り合い?

('A`) そうなるかな。
    まあ、線引き難しいし、明確な文章でルール付けも出来ないんだけどさ


('A`) また俺も絵師側の自重するって考えには一理あると思ってるしな
    色んな騒動はぶっちゃけ楽しいけど、問題が起きないに越したことはないし

( ^ω^) ふーむ・・・・・・

('A`) 問題が起きたらもうブーン系終わるし・・・・・・

( ^ω^) ちょ・


10 : 名も無きAAのようです :2013/12/20(金) 17:31:02 E9FD0ZWY0

('A`) まあなんだ、まとめるとだな

('A`) 絵は2chで発達した文化じゃない、外部の文化だ

('A`) だからいいか悪いかは別として、そのルールは外部に準じている。主にな

( ^ω^) 叩かれないように、自重する

('A`) そうだ

('A`) かつての一般創作サイト運営者やその利用者のように、
    ブーン系絵師には最大限の注意と警戒と自重と、また謙遜が求められる

('A`) それを破れば、他人からの非難が来る。 強い自治だ。

( ^ω^) ブーン系は2ch発のものなのに、2ch外のルールが適用されているってことだおね

('A`) まあコテつけて作品出すっていうブーン系の文化も2chからしてみれば異質だがな

( ^ω^) それは、確かに・・・・・・

('A`) それでも、ブーン系の中でも稚拙な書き手による小説ハウツーが許容されてる
    でも絵のハウツーは下手な人はダメっていう空気がまた別にある
    少なからず、今も誰かが叩かれてる

( ^ω^) それは、ちょっと変だと思うお・・・・・・

('A`) 俺も同意かな。 誰もが絵でも小説でも、ハウツーやってもいいと思う
    絵講座もブーン系小説書き方講座のように自由にさ

( ^ω^) おっ

('A`) 文章の上手さで表したらSSレベルの絵でも講座やってもいいんじゃないか

('A`) ま、絵だとどうしても絵師自身が出なきゃならんからちょっと自重や謙遜のしようがねえから難しいけどよ

( ^ω^) ブーン系書き方ハウツーはAAキャラに代弁させられるもんおね

('A`) そう。 アルファクラスの作者でも勝手に創りだして登場させていいわけだしな


11 : 名も無きAAのようです :2013/12/20(金) 17:33:39 E9FD0ZWY0

('A`) 絵講座もさ、一般創作のルールでなく2chルールを少しは受け入れて幅広い分野のスレが受け入られりゃあいい

('A`) 過疎だし、排除していってもなんにもならんし

( ^ω^) それはあるおね、切実に


('A`) 流石兄弟系絵師の絵じゃなかったからとか、女キャラメインの絵だったからといって作者を叩くのはちょっとね

( ^ω^) それ深読みすぎる。 しかもメタだし、どっか他の祭りについての話だし・・・・・・


('A`) だって・・・・・・ 実際そうなんだろ・・・・・・?

('A`) 私の大好きな流石兄弟系絵師さんがハブられてる!ふじこふじこ!

('A`) じゃないの・・・・・・?

( ^ω^) 邪推やめろ!やめろー!


('A`) ま、冗談だよ。フィクソンさ

( ^ω^) やめてよ、もう。暴論だからね、それ。


12 : 名も無きAAのようです :2013/12/20(金) 17:35:25 E9FD0ZWY0

('A`) ところで、お前の絵講座での絵ってどんなんなの?

( ^ω^) これだけど
      http://i.imgur.com/k068Enw.png


('A`;) こりゃあ叩かれるだろ。こんな絵でどの面下げて絵講座やるんだ?

( ;ω;) そーんなー! 下手な絵師でも絵講座スレ立てていいんじゃないのかおー!

('A`) なんにでも限度があるわ 





( ^ω^) でも遠目から見ると結構、味がある絵だと思わない?

('A`) ない

( ;ω;) 


おわり


13 : 名も無きAAのようです :2013/12/20(金) 18:06:19 MfQQQQVcO
なるほど、乙

絵師ってそういう流れのもんだったのか


14 : 名も無きAAのようです :2013/12/20(金) 18:36:34 KoKEA/kE0
シソ


15 : 名も無きAAのようです :2013/12/20(金) 18:38:50 2XJ3e0lI0
おつ
検索エンジンって懐かしいな最近もあんのかなぁ
もっとうまいやり方がありゃいいんだけどね
今の自治は良い面もあるけど悪い面が多い気がするわ


16 : 名も無きAAのようです :2013/12/20(金) 19:56:48 8osf19L.0
その悪い面にしろ悪意があってやってるわけじゃない場合が多いから本当どうしようもないよな
主張のぶつかりあいみたいな感じが事あるごとに起こるもんで妥協点いちいち探してたらきりがないし


17 : 名も無きAAのようです :2013/12/20(金) 21:29:02 hXsVtnrg0
よくまあぬけぬけと人様の作品蔑めますね


18 : 名も無きAAのようです :2013/12/20(金) 22:31:58 6p5IcEyc0
え?>>12の絵かいたのって>>1だよな?


19 : 名も無きAAのようです :2013/12/20(金) 22:49:27 ARMKqrZE0
>>12の絵と完結させるようです書いてたのって>>1なの?


20 : 名も無きAAのようです :2013/12/21(土) 00:10:50 hFJ0kfvAO
>>1は話題ずらしてるけど、叩かれてるのは企画者と企画の態度が主だからな
そしてこんな内容を投下したって事は、>>1はあの絵が上手くないと思ってるということになるわけだ


21 : 名も無きAAのようです :2013/12/21(土) 01:12:17 1/BWlvno0
とりあえずこの>>1は気持ち悪いわ、祝福祭りの前主催と同等レベル
ん?もしかして・・・・


22 : ◆z6qeNS8AyM :2013/12/21(土) 01:21:04 e7SHD2m.0
>>21
勝手に人を巻き込むことを恥じてください


23 : 名も無きAAのようです :2013/12/21(土) 01:27:36 Ys1sB1Hc0
もうその酉使わないんじゃなかったのかよ


24 : 名も無きAAのようです :2013/12/21(土) 09:57:06 zecdLMMw0
>>22
荒らしの相手すんな
そんなだから気持ち悪いって言われるんだよ


25 : 名も無きAAのようです :2013/12/21(土) 17:28:01 gNxTPPPY0
まーた荒らして散々話を散らかしておいて最後に釣りでした大勝利宣言してしまう奴が現れるのか


26 : 名も無きAAのようです :2013/12/21(土) 18:48:11 IUB3u9f20
みんなでアドバイスして>>1の絵を上達させるスレを立ててみたら面白そうだな


27 : 名も無きAAのようです :2013/12/21(土) 18:50:41 9IVX1ZpU0
この講座予定どおり開けるの?


28 : 名も無きAAのようです :2013/12/21(土) 18:54:43 Ys1sB1Hc0
絵のシソの後ろにある四角は富士山って認識でいいのだろうか
>>27
開くことはできるだろうな企画したやつが続行するなら。参加するやつがいるかどうかは別として。


29 : 名も無きAAのようです :2013/12/21(土) 22:19:38 GrVWbevg0
>>25
あ●ちーかな?


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■