■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
( 'A`)四流廃人のようですζ(゚ー゚*ζ- 1 :名も無きAAのようです:2012/11/28(水) 07:39:17 ID:0bf3lW9k0
- 最初によっつ
自分のやったゲームをしょうもないギャグを交えて語りたい
脚注()はあまり期待しないでほしい
ここで紹介されたゲームについてプレイしていただくのはご自由ですがそれによってもたらされた被害は私には一切関係ありません
暇なときに書いた短編ももれなくここに書き込みます
- 2 :名も無きAAのようです:2012/11/28(水) 07:39:57 ID:0bf3lW9k0
- #1 もんすたぁはんたーとかいう武器収集ゲー
('A`) モンハン(1)についてなんかいう
('A`) モンハンってさ何時間かやるとさ、出来る奴と嫌いになる奴がいるんだよね
('A`) この手のゲームを楽しむのに必要なのは根気と収集魂だと俺は思うわ。
('A`) 初期の敵がゴリ押しで倒せるのに対して後半(上位終盤)からは相手の行動パターンを覚える必要がある
- 3 :名も無きAAのようです:2012/11/28(水) 07:40:38 ID:0bf3lW9k0
- ( A ) そこでもゴリ押ししちゃう奴はまぁモンハンはできないと思う
('A`) ちょっとやりこむとわかるけどフレーム回避(2)も結構簡単なんだよね・・・
('∀`) 咆哮回避(3)はちと難しいけど、結局はタイミングwwww
(*‘ω‘ *) きもちわるいっぽ
#1 2000時間やりこんだけどマゾげーだと思う
- 4 :名も無きAAのようです:2012/11/28(水) 07:41:47 ID:0bf3lW9k0
- ※脚注
(1) CAPCOMより発売されたモンスターハンターシリーズの愛称
(2) モンハン内の回避動作には敵の攻撃を受け付けない無敵時間がわずかながら発生する。
この無敵時間を利用して敵の攻撃を避けることを通称でフレーム回避と呼ぶ。
これは、ゲーム内部では1秒=30コマ(フレーム)であることに由来する。
基本的に攻撃をギリギリまで引き付けた上で、向かってくる方向に対してすり抜けるように回避すると非常にぬるい。
(3) 上記のフレーム回避を利用して敵モンスターの咆哮(怯み効果)を避けること、これによって討伐時間が短くなること間違いなし
(4) 脚注じゃなくて語注だね☆
- 5 :名も無きAAのようです:2012/11/28(水) 07:42:27 ID:0bf3lW9k0
- #2 AVAとかいう足音聴くfps
_
( ゚∀゚)o彡゜ 俺はよ fps(1)はじめてスッゲーみじけぇんだがよ
_
( ゚∀゚)o彡゜ わかっちまったことがある!
_
( ゚∀゚)o彡゜それは敵兵のおっぱいをしっかり見ること・・
- 6 :名も無きAAのようです:2012/11/28(水) 07:45:19 ID:0bf3lW9k0
- _
( ゚∀゚)o彡゜じゃなくって いかに敵の足音を聴けるかだとおもうんだよな
_
( ゚∀゚)o彡゜敵のくるタイミングさえわかりゃあチョロいもんだぜww
_
( ゚∀゚)o彡゜あとは割りと高火力な武器で捻ってやればいい
- 7 :名も無きAAのようです:2012/11/28(水) 07:47:27 ID:0bf3lW9k0
- _
( ゚∀゚)o彡゜まぁ俺は二ヶ月で SA(2)→SF2(3)→AVA(4)に移ったからなんともいえねぇがなww
_
( ゚∀゚)o彡゜チームプレイは楽しいから是非やってみてくれや
_
( ゚∀゚)o彡゜ちょっとしかやってない俺がいうのもなんだけどさfpsの真髄は友人間VCしながらであつまってやることだとおもうよ
#2 足音聞ければ二ヶ月でK/D(5) 1が達成できるからがんばってみてほしいなぁ
- 8 :名も無きAAのようです:2012/11/28(水) 07:48:08 ID:0bf3lW9k0
- ※語注
(1)ファーストパーソン・シューティングゲーム
「FPS」とはシューティングゲームの一種で主人公の一人称視点で戦うゲームの事☆
正式名称は「First Person Shooting (Game)」、直訳すると「一人称視点シューティングゲーム」。
一般的なRPGの様な第三者視点ではなく登場人物の視点でゲームを進行することができ、実際に主人公になった気分で楽しむゲームである。
オンラインゲーム上ではユーザー同士がそれぞれ動き戦う
(2)サドンアタック
韓国のオンラインゲーム会社GameHiが開発したオンラインマルチプレイFPS
弾がよくあたる、SR(スナイパーライフル)が強い糞げー ネ糞ンにてプレイ可能
- 9 :名も無きAAのようです:2012/11/28(水) 07:49:41 ID:0bf3lW9k0
- (3)NHN Japan Corporationが運営する無料オンラインFPS「スペシャルフォース2」
3日しかやってないからよくわからんがいかにはやくHS(一発死攻撃)するかが大事なゲーム
(´・ω・`)この作品が
なにをやりたいかは書いてる自分もよくわからない
けど紹介したゲームを一回プレイしてもらうといいと思うよ
でもSAは年齢層が低いからチーターとか多いから進めないよ・・・
- 10 :名も無きAAのようです:2012/11/28(水) 07:54:45 ID:0bf3lW9k0
-
(4)Alliance of Valiant Arms、株式会社Pmang?だったはずが運営するオンラインFPS
無料fpsではかなりクオリティが高い
(5)K=KILL D=DEATH
倒した数と倒された数の比率。
今回はここまで
- 11 :名も無きAAのようです:2012/11/28(水) 15:49:02 ID:x3kkc6Qg0
- おつ
少し見づらいかなあ
- 12 :名も無きAAのようです:2012/11/28(水) 16:56:34 ID:k9UAN18MO
- おもすれぉ
- 13 :名も無きAAのようです:2012/12/17(月) 13:15:16 ID:MbeMFBCQ0
- ぉもすぃろぉい乙
- 14 : ◆ydxAn.7daY:2013/11/11(月) 05:34:10 ID:.XZIswcQ0
- test
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■