■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

ニコニコMUGENwikiスレRound3
1MUGEN名無しさん:2009/08/20(木) 17:30:01 ID:mP4V0cIg
ニコニコMUGENwikiに関するスレ。
動画で見て気になったキャラの項目を立てたい。
だけど、あまり知らないくせに適当なこと書いてひんしゅくを貰いたくない!
という場合の作成依頼や、その他wikiに関する雑談などに使ってください。


あんまりネガティブな話や暴言は板のルールに反しますので愚痴スレへどうぞ。
また、wiki管理人さんへの要望(ページ名変更や削除依頼など)は
ここに書いても仕方がないと思われますので、あちらのご意見ご要望にお願いします。

前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1117/1248490920/
wiki
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/

2MUGEN名無しさん:2009/08/20(木) 17:32:29 ID:mP4V0cIg
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1117/1220745566/
ニコニコMUGENwikiスレpart1

前々スレ

3MUGEN名無しさん:2009/08/21(金) 23:14:39 ID:UezawYcA
霊夢の項目で非想天則で多少追記しようとしたら容量オーバーになった
ボイスネタが一番必要なさそうなのでごっそり消したいんだが問題ないかね?

4MUGEN名無しさん:2009/08/21(金) 23:45:41 ID:xhllI2TM
>>3
あと多いのはキャラバリエーションかね
美鈴みたく分割するのも手……とかいうと、また荒れそうだが

原作設定とか、もう少し短くまとめられないかな

5MUGEN名無しさん:2009/08/21(金) 23:58:57 ID:weTOxBLA
博麗霊夢(アレンジキャラ)作るのが一番だと思う。
小手先の削除繰り返してもすぐ一杯になって辻褄が合わないようなのが残るだけ。
ぶっちゃけmugen情報の方が多いからそのうちどうしようもなくなる。ライダーとかと違って。

6MUGEN名無しさん:2009/08/22(土) 01:20:45 ID:w9.CWqlo
なんで分割して当然みたいな流れな訳?
美鈴にしてもあくまで一時的な処置の筈だけど。
mugen関連項目だけで容量超えない限り分割はするべきではないと思うが。
原則一キャラ一ページだと思ってたんだが違うのか?
動画に良く使われたりアレンジされる事も多い人気キャラだから複数ページがあって良いなんてのは傲慢な態度に見える。

7MUGEN名無しさん:2009/08/22(土) 01:47:09 ID:m31gNLIM
>>6
一キャラ一ページってのは初めて聞いたな。
原作に関しての説明がすげぇ長いのをどうにかまとめれば非に関しての記述とかを突っ込むのは普通にできるだろう。
とりあえず時期尚早だとも言われてるし今すぐ実行には移さんだろうから過敏に反応しなさんな。

どっちかというと談話室のやり取りはそのMUGEN絡みの記述も増えまくってるしそこら辺今後どうしていこうかとか
そういう話し合いだと思うよ。

8MUGEN名無しさん:2009/08/22(土) 01:56:38 ID:ST.y1vBs
>>6
携帯から見る人用に複数ページに分割して
リンクで今みたいに見えるようにまとめるようにしようかという案も一時期出てたよ
議論立ち消えに近い状態になってるけど反対案も特に出てなかった
一キャラ一ページが共通認識はないみたいだね。

霊夢に関しては削れるところが結構あるから分割するにしても削ってからだろうと思うけど

9MUGEN名無しさん:2009/08/22(土) 03:09:57 ID:/hhyRmPg
一キャラ一ページってのは初めて聞いたなあ
別に分けてもいいと思うんだけど
美鈴のも暫定的な処置だって話だけど、今の所不具合も出てないし誰かがケチつけたりもしてないよね?
だったら同じように作っちゃっていいんじゃないの?
ライダーとかと違って原作ゲーでの性能はmugenと無関係な訳じゃないしさ
まだ非仕様霊夢は出来てないから急がなくていいと思うけど

10MUGEN名無しさん:2009/08/22(土) 09:31:13 ID:w9.CWqlo
そうか、それはすまんかった。
でもこれからでも分割前には必ず削れる所は削ってから分割する様にしていった方が良いと思うんだ。
霊夢の場合は削れる所は削ってからと言う認識を持ってくれてる様だけど、美鈴に関しては、反対していた人間との話し合いもろくに成されない内に行われた挙句、ニコmugen関連しない部分も消すのは書いた人に失礼だと言う人間のおかげでニコmugenに関連しない部分もろくに議論される事もなく残っている。
確かに美鈴のニコmugen関連情報は多いが、無関係な所に容量割きまくった挙句に記述を消したくないから分割した前例となってしまっている。
ライダーの場合と同じ問題だ。
違いはニコmugen関連記事の量でライダーは少なかったから突っ込みが入ったが、美鈴は多かったので問題視されなかった。
だが、その理屈だとニコmugen関連を充実させてから無関係な所を書き込みまくれば分割しまくれる事になる。
現に美鈴はそれで成功したのだから。
アレンジキャラで分割するのも現時点では賛成できない。
kFMやオロチはルールも決まらない内に出来てしまっていた項目で前例にするには不適。そもそも美鈴は原作再現とアレンジの垣根が曖昧で分けづらい。
下手してアレンジキャラで分けたら美鈴の項目にキャラが残らない羽目になりかねない。
その場合項目の存続事態が危うくなると思うがどうか。

11MUGEN名無しさん:2009/08/22(土) 13:03:35 ID:evmmcIP.
個人的には>>10の意見に同意で、1キャラ1ページっていう縛りはあっていいと思う
仕様ページで分割されてるのもあるけど、
あれはシステムを解説するために必要不可欠な文章で埋め尽くされた結果
ページ容量をオーバーしてる訳で

12MUGEN名無しさん:2009/08/22(土) 13:07:54 ID:ST.y1vBs
>>10
美鈴は新規に項目作ったわけじゃなくて重複であったページにとりあえずキャラ紹介を移しただけだよ
本当はその後で本格的にどうするか話し合いの予定だったみたいだけど
目先の問題が解決されて立ち消えに(その後でエヴァの奴とか色々出てきたってのもある)
それに美鈴が削減じゃなくて分けられたのは「MUGEN記述が充実してた」からではなくて
「キャラ、出場大会、出演ストーリーが異様に多い」からそこが容量を食ってたのが主要因
だから貴方の思っているような記述充実させたら分割ってことはない
キャラや出場数が多いから分割どうするよ?って話しになる

個人的には分けるのなら今の美鈴ページみたいにキャラ詳細とMUGENでのキャラページに分けてincludeでつなげとくのが一番だと思う
その前に削れる部分は削るべきと思うけど

13MUGEN名無しさん:2009/08/22(土) 13:52:40 ID:FTaewOxE
まずMUGENとも格闘ゲームとも関連の薄い、他サイトで参照できる部分を削ることだね
全部削除しろとは言わないが容量を食いつぶすことの理由付けとしては弱い
自ら削り、その上で容量が足らないということになれば
派生キャラの説明を充実させることを前提に2ページ目を#incで足してもいいと思う

14MUGEN名無しさん:2009/08/22(土) 14:27:08 ID:29drGU5g
概ね同意見で、削るとこ削って初めて2ページ目を考えるべきだと思うね。

>>10
俺が談話室でKFMやオロチを挙げたのは「項目名」の前例として挙げただけであって、
「分割すること」の前例として挙げた訳じゃないんだけどね・・・その証拠に、一行に「作るとしたら」を2回書いてる。
>>5の項目名より(半角括弧云々は置いといて)、「博麗霊夢改変キャラ」の方がベターだと思う、って話。

垣根に関しては「コンセプトとしてアレンジ」なのか「コンセプトは原作再現だけどアレンジもしてる」なのかで分けるのが妥当かな。
紅美鈴でいうと上2つ(+1)が後者で他が前者って感じ。アレンジ側の方が多くなるのは否めないけど。

15MUGEN名無しさん:2009/08/22(土) 14:35:30 ID:6UZDGQCg
つーか、談話室と掲示板で二重に議論してんのもややこしいからどっちか一方でしない?

16MUGEN名無しさん:2009/08/22(土) 21:59:52 ID:sLEL7fxQ
>>15
現状談話室に議題持ち込み→「スレ行け」→スレで議論
の流れができてしまっているから、それはどうしようもない部分だと思う>二ヶ所で議論

アレンジ(改変)キャラを別ページ化って流れで疑問に思ったんだが、
その場合「ハクレイム」や「空条美鈴」みたいなキャラはどうするのかな?
「アレンジキャラ」枠にぶちこんだら大会項目等は超わかりにくくなるだろうし、
独立したままなら「アレンジキャラ」の内容がとんでもなく薄くなりそうなんだが…

17MUGEN名無しさん:2009/08/22(土) 22:10:32 ID:.EzruCRw
削れるところはと言うが随分前に大分削られただろ?
だから分割の話が出てるんじゃ

18MUGEN名無しさん:2009/08/22(土) 22:12:34 ID:g.9OvKoM
ただねぇ
美鈴に関しては、今キャラ、出場大会、出演ストーリー以外を削りまくってギリギリ収まったとしても
結局凄い勢いで動画に出まくって溢れると思うんだわ

19MUGEN名無しさん:2009/08/22(土) 22:12:35 ID:.EzruCRw
あ、ちなみに美鈴の事ね

霊夢は削ってからかな

20MUGEN名無しさん:2009/08/22(土) 22:15:07 ID:6UZDGQCg
>>16
んー、なるほど。説明感謝いたします。

ただ、結構本格的な議論を要するので一応談話室の方になるべく掲示板で議論していただくように書き込んでおきましたので。

21MUGEN名無しさん:2009/08/22(土) 22:16:50 ID:.EzruCRw
>>16
大会に出てたりして代表的なものを解説
残りは軽くまとめればいいと思う

22MUGEN名無しさん:2009/08/22(土) 23:52:02 ID:29drGU5g
>>16
「空条美鈴」をどんな例として挙げているか分からないけど
「ハクレイム」に関しては内容がある程度充実してるから独立している訳で、アレンジ枠へ統合する利点はないんじゃない?
アレンジ枠の内容が薄いと思うなら今まで容量の関係で自重していた(と思われる)それぞれのキャラの特色を追記すればいいし。
“独立のための充実”と反対する人いるみたいだけど、MUGENに関する追記ならアリだと思う。
アレンジキャラの項目だから原作性能の解説を追記するって訳でもないんだし。

23MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 00:41:20 ID:h2VifUJE
>>22
「空条美鈴」は紅美鈴のアレンジキャラの例として名を挙げました
現在独自項目はありませんが、容量等を考えると独立の可能性が最も高いと感じたのはこのキャラだったので

つまり既に充実している項目についてはアレンジキャラ項目に統合せず、
メガマリの「ゲットだぜ!」のように誘導するという形でよろしいのでしょうか?

2422:2009/08/23(日) 02:05:31 ID:5l/BzcbE
>>23
俺の意見は概ねそれで合ってるけど、他の人の意見も聞いてから決を取るべきかな。
空条美鈴のように現在独立してないキャラの独立の是非については特に。
個人的にはある程度内容が充実していれば独立した方が見易くて良いと思うけど、この手の話題は賛否両論だから。

25MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 02:08:06 ID:vb2EfQAU
独立させて容量に余裕が出来て、他の部分を削らなくて済むようになるんだったら賛成だなあ
他のキャラだって七夜改変系とか多いし、「博麗霊夢改変キャラ」で一まとめにするよりも内容が充実したキャラから独立させていった方がいいと思うの

26MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 03:50:05 ID:JdRclQuc
うーん、独立させれば容量に余裕ができる、
他の部分を削らずにどんどん追記できるというわけも無いような気もするけどね

現状の紅美鈴各記述項目容量推定サイズ
冒頭+原作設定:4211
二次創作設定:6442
萃夢想での性能:4564
緋想天での性能:1629
非想天則での性能:5786
MUGEN原作キャラ仕様:2754
MUGEN改変キャラ仕様:19188
MUGEN動画での実績等:1784
MUGEN出場大会・ストーリー:6547

談話室にも書き込んだ現状の博麗霊夢の各記述容量推定サイズ
冒頭・原作設定:12210
二次創作設定:7388
萃夢想での性能:1612
緋想天での性能:5474
非想天則での性能:1512
MUGEN原作キャラ仕様:4382
MUGEN改変キャラ仕様:5306
MUGENコンボ・関連項目:3922
MUGEN大会・ストーリー:7048

参考までに。
美鈴は流石だが・・・。

27MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 04:28:20 ID:JdRclQuc
あと異端な意見かもしれないが
どうも改変キャラの中でも記述量が多いから独自でやっていけるだろうということで分割って流れが主流みたいだけど、
mugen動画を視聴者の大多数がそのキャラを個別に認識しているならともかく、
そうでなければ改変キャラのひとつという認識でしかないわけだが。
そんな状況でも分割を推奨させてしまうとその改変キャラに有識がある人ならともかく、
有識がない閲覧者及び編集者においては不便になってしまうのでは?
(たとえば単純に美鈴の出演ストーリー動画を見たいと思った人が見つけにくくなるとか)
多分キャラ作成者の方々にすごい失礼なことを言ってると思うけどこういう人もいるということ

28MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 06:03:10 ID:e.wdRk3o
話題になってるから東方2ミリも知らん俺が初めて霊夢のページ読んでみたが
記事がろくに整理されてないから文章が重複してたり
東方知らん人間には意味不明な記述やらリンクやらが多いだけだな。
分割だとか議論する以前に、編集・校正入れれば済む話。

なんなら俺がバッサリやるけど、「知らない奴が手を出すな!」ってんならやめとく。

29MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 06:35:55 ID:fM0CqI2I
>>26見た感じでは
紅美鈴の「MUGEN改変キャラ仕様:19188」隔離は有意義だけど
博麗霊夢の「MUGEN改変キャラ仕様:5306」は隔離しても大したことないな

>>28の言うように、説明がとっちらかってる
1言えば10想像できるような文章で10言ってるようなのとか減らしていけばいいのではないか
いくら主役でも原作・二次創作設定は全部込みで10000以内に収めたいところ、と個人的に思ってる

30MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 09:19:15 ID:GXeCPWj2
>>29
とりあえずは重複部分を消すだけで十分かと

美鈴と比べると明らかに原作多く語ってるように見えるけど
それは原作で語る要素があるって事だし
逆に美鈴は原作でも謎があるキャラクターだから少ない

31MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 09:58:52 ID:S56DkNVs
美鈴の項目の話で悪いが、萃夢想での性能、もっとシンプルに出来ないかな?
他キャラの項目と比べて、通常技単体の性能とか、コンボパーツとか
詳細過ぎる気がするんだ。この辺を文章で説明されてもイメージし辛いし。
俺自身東方に詳しくないので、この辺には手出ししてないけど。

32MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 10:35:46 ID:7IfcieAk
博麗霊夢→尤も原作者から愛されたキャラクター
紅美鈴→尤も原作者から解放されたキャラクター

33MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 11:27:56 ID:fzWf4I1.
原作者から開放(笑)

34MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 13:02:21 ID:18THT5Lc
ZUNに解放されている分ファンから愛されているからな、
二次創作の女王と言っても過言じゃなかろう。

35MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 13:13:46 ID:TPn2Mul6
つーか、それよりも一番という意味なら「最も」だよな。
常用外の漢字を誤用するというのは悲しいぞ。

36MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 13:47:19 ID:TzcCDpdU
美鈴、霊夢だけでなく他の萃夢想〜非想天則出演キャラにいえることだけど、元ゲームの性能の記述過多な気がする。
キャラページでの記述は霊夢の萃夢想並、多くても2000バイト以下に抑えれると思うのだけど。
もし非想天則の続編が出てきたらさらにひどいことになるような。
あと美鈴の緋想天の記述実質いらないだろw(ネタとしてはありなのかもしれないが)

37MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 14:34:16 ID:vb2EfQAU
いや、元ゲーの性能はmugenに関係ないことじゃないし入れておいてもいいだろ
霊夢の原作設定については概ね同意
入れてもいいとは思うけどもう少し短くすべきだと思うね
ちょっと冗長な感じもするし

38MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 16:06:26 ID:S56DkNVs
>>37
いや「元ゲーの性能消せ」と言ってるんじゃなくて、
「細か過ぎる気がするから要点に絞れないか」と言ってるんだ。
誤解させたならすまん。

39MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 20:43:53 ID:s1ikH3WM
とりあえず、美鈴の萃夢想のところを削ってみた。
東方キャラだと萃夢想よりは緋と非が冗長になってるのがかなり多い気がする。

40MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 20:55:01 ID:vb2EfQAU
いや、別に削る必要ないだろ
上で話されてるのも容量の都合であって、コメントアウトするのなら変わらないし
アレが読みづらいってのならもっと読みやすい文章を推敲して差し替えるとかするべきじゃないの?

41MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 21:08:53 ID:s1ikH3WM
とりあえず、コメントアウトにして他の意見を聞いてみようかなと。
もし、減量版のほうがいいのなら容量のためにもコメントアウトは削除しますよ。
後、読みづらいというよりはmugenwikiで通常技や必殺技についていちいち細かく
解説する必要はないんじゃないかと思って減らしたというのもあります。

42MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 23:37:30 ID:9lA0oTbo
ところでトップページはどうなったの?

43MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 23:44:03 ID:hGz090lo
>>41
美鈴はもう削らなくて大丈夫なんじゃない?
過剰に書き足さなければ容量オーバーになることも無いだろうし

44MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 23:53:08 ID:w1LNHo56
個人的には東方に限らず、特定の例外を除いて原作性能はいらないと思う。
大抵の場合他に詳しいサイトがあるだろうから。
しかしそんなもの存在しないキャラの場合はあった方が良いのも確か。
で、そんな曖昧さでは基準として使えないので全てのキャラで容認せざるを得ない。
しかし、原作性能が他で解説されてるようなキャラばかり原作性能が充実する罠。
仕方ない事とは言え、上手いこと解決できないものか。

45MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 23:53:57 ID:EAWaQYlM
>>41
それをやると他のキャラで削減された時に引き合いに出される可能性があるから
やるなら基準を決めてからやりたいところ

シンジの奴みたいなのが難癖付けて来る可能性もあるからね
アレは暴言等でアク禁喰らったから良かったけど理詰めと前例でやられると非常に困ることになる

46MUGEN名無しさん:2009/08/24(月) 00:56:02 ID:ItDhiyjI
>>41
技について細かく解説してるキャラは他にもいるだろうに
つかここで審議中なのに勝手にコメントアウトってのはどういう了見だい?
ロクに他人の意見も聞かずに編集とか何の為のwikiスレだよ
勝手な編集で争わないようにする為って目的もあるんじゃないのかココ

47MUGEN名無しさん:2009/08/24(月) 01:00:47 ID:ythPFhLI
だよなあ
同意を得られたら消すってならあらかじめコメントアウトする必要も無いし
同意を得られるかわからないんじゃなく同意されて当然って考えだったんかな

4828:2009/08/24(月) 01:51:57 ID:kTeEVcqE
とりあえず「やめとけ」とは言われなかったんで霊夢いじった。

原作ゲームは全くやったことが無いが、
記述数回かぶってるJAからの攻めのとことか
7割しか減らないならテーレッテーじゃねぇだろとか
はたから見て明らかにおかしな記述をあらかた整理。
原作経験者から見て間違った所があればどうぞ修正を。

原作設定・二次設定はごちゃごちゃすぎて素人にゃ読んでてさっぱりわからん。
「皆から好かれやすい」みたいな記述何回あるんだとか、
まともに整理したらかなり時間食いそうなんで保留。
とりあえず原作設定だけでも
・博麗の巫女
・霊夢の性格
・「空を飛ぶ程度の能力」
・その他の能力
・博麗神社
くらいに小見出しつけて整理統合した方がいいと思う。
まだ「続けてやれ」って人がいるなら俺がやるけど。

49MUGEN名無しさん:2009/08/24(月) 02:03:50 ID:ythPFhLI
霊夢の項目見てないからわからないけど非だと成立時にテーレッテーが鳴るようになったのと条件次第で20〜30割いけるらしい
ネタにしやすい部分だから書いておいてもいいと思うがどうだろう

50MUGEN名無しさん:2009/08/24(月) 02:14:18 ID:rtD3pNjE
以前溢れてた草薙京も見出しつけたらわかりやすくなったしなぁ

51MUGEN名無しさん:2009/08/24(月) 03:51:57 ID:MPsAdQQw
>>48
乙、こういうのはどんどんやってもらってもかまわないと思うよ
確かに見出しあるとないじゃ見易さ全然違うからなー。

談話室のコメ
>何か最近、どうでもいいことまでいちいち説明する、そんなwikiを目指してるような気がしてきたよ
キャラ紹介にも言いえて妙だ

52MUGEN名無しさん:2009/08/24(月) 06:37:31 ID:KCpR8JaA
>>42
動きないね
前スレに管理人来てたけど随分流れたから気づかなかったのかな

53MUGEN名無しさん:2009/08/24(月) 06:46:39 ID:O55ET/Sg
あれはしたらばの管理人
wikiの管理人とは別

54MUGEN名無しさん:2009/08/24(月) 09:36:40 ID:vX5Kd3oc
霊夢の「おすすめコンボ」ってごっそり削れるんじゃね?
誰のキャラでできるかとかも書いてないし、そもそもコンボ解説自体不要じゃないかな

55MUGEN名無しさん:2009/08/24(月) 10:36:17 ID:WNA.x4lc
…むしろその場合は「誰のものでできるかを書き足す」対象になると思うんだが
原作とかぶってて外部の原作攻略サイトを見ればすむものなら削って良いと思うけど

56MUGEN名無しさん:2009/08/24(月) 11:38:47 ID:KCpR8JaA
>>53
そうだったのか
無知でスマソ

57MUGEN名無しさん:2009/08/24(月) 12:09:11 ID:KETrN5A6
沢山いる内の一つに過ぎないキャラの解説にそこまで尺を取るなら他の霊夢キャラのコンボも同じだけ必要じゃないか?
もちろん入るキャラの条件も全て書き足して。
当然これで圧迫する容量は可能な限り他を削って捻出しなければならない。
どれだけナンセンスかはわかるが、そこまでやらない限り存在する価値がない項目だ。
削った方が楽でいい。

58MUGEN名無しさん:2009/08/24(月) 12:09:56 ID:vX5Kd3oc
>>55
なるほど、じゃあ任せた

59MUGEN名無しさん:2009/08/24(月) 12:30:06 ID:/TjpK2Mw
>>57
なんでそんな理論になるかね
別にコンボで容量圧迫してる訳じゃないし
ただ、別に原作とかの解説サイト見たらいいし、全部がこのコンボに当てはまる訳じゃないから
削れって出てるんだろ

正直あってもいいと思うが誰に当てはまるか曖昧なら削っていいと思う

改変キャラ隔離は削ってからって言われてるし
そもそも存在する価値とか関係ないだろ

60MUGEN名無しさん:2009/08/24(月) 15:33:59 ID:7gFKsWOs
ユェンの原作(作者HPにて配布してた)を昔焼いたCDから
偶然見っけたのだが設定なりなんらり追加してwikiに記述してもいいのかな

61MUGEN名無しさん:2009/08/25(火) 01:41:57 ID:XxwOHgBw
>>60
公式ならいんじゃね?
ソースも載せとけば問題ないと思うよ

62MUGEN名無しさん:2009/08/25(火) 16:20:31 ID:s7mPVIb6
シングル・タッグ・チームのテーブル編集が機能していない。ストーリー動画のテーブル編集も分断されたまんまだ。
テーブル編集できた方が楽なんだが、どうすればいいんだろう。
過去ログで話題になってないから、ひょっとしてテーブル編集の需要がないのかな?

63MUGEN名無しさん:2009/08/25(火) 17:54:55 ID:HBNZsDq.
>>61
ただ当たり前だが無断引用禁止になってるからどうしようかなーと
思って

64MUGEN名無しさん:2009/08/25(火) 18:40:22 ID:XxwOHgBw
>>63
ああ、そうだったんか
じゃあ自分でまとめなおして書くとか?
それでも引用になるんかな

65MUGEN名無しさん:2009/08/25(火) 19:17:57 ID:HcelgXpo
ユェンのことについて書かれているページで、
ユェンの作者の名前まで書かれていて、
更に作者HPにて公式に配布されていたものを書いても、無断引用の類なんだろうか。

まあ、確かに作者に連絡取らない限りは無断ではあるんだけど、
無断のほうじゃなくて、引用のほうがどこまでやっても大丈夫なのかが問題だからなあ。

66MUGEN名無しさん:2009/08/25(火) 19:49:28 ID:UHFWFH0c
作者が嫌だって言ってるんだから本人から了解得ない限り駄目だろ
それ以外の要素は関係ない、事実を希望に合うようにねじ曲げるのはよくない

67MUGEN名無しさん:2009/08/25(火) 19:58:56 ID:NB4OPVpk
mugenに無関係ならともかくmugenキャラを作者本人が作ってたキャラだから打診してみたら?
「無断」がだめなんでしょ?

68MUGEN名無しさん:2009/08/25(火) 20:19:19 ID:HBNZsDq.
作者さんには昔
ユェン、SRCにだしていいですか
とか問いただしたことあるよw

駄目だったが

69MUGEN名無しさん:2009/08/25(火) 21:35:26 ID:piDvSs3I
引用はダメでもそれを元に項目記述を加筆するのはOKとかあるかもしれないから、聞き方も気を配った方がいいかもね。
今となっては貴重な資料だけど、駄目が出たら諦めないといけないね。
許可が出る事を期待したいけど…。

70MUGEN名無しさん:2009/08/26(水) 00:19:08 ID:fUB5cXZI
>>62
大会については俺が3〜4月に整理した時にはもう機能してなかったなぁ。
全部手作業コピペでやったがたいした手間でもないんで放置してた。
実際、需要ないのかもね。

71MUGEN名無しさん:2009/08/27(木) 00:16:58 ID:jO.FSIyU
綿貫弓子の項に、
『VG』(『AVG』)の続編は『VG2』と『AVG2』の二つがあるけど
『AVG2』の方が正史っぽくなったもんで『VG2』にしか出てないキャラは宙ぶらりんになってしまった、

とかそんなような事書こうと思ってたが、全然文が纏まらない上に間違って消してしまった。
ハハハもうどうにでもなれ。

72MUGEN名無しさん:2009/08/27(木) 16:09:02 ID:REMT7yOs
霧雨魔理沙のページが容量一杯だそうだ。
先走って分割した奴がポカやってページ名がおかしなことになって削除申請中。
丁度良いんで詳しい人、削れるところ削ってくれないだろうか?
俺は東方さっぱりなんで……

73MUGEN名無しさん:2009/08/27(木) 16:41:29 ID:vjIPEG6c
wikiの管理人さんに「非の性能はまだ書き込まないでください」とでもおふれを出してもらった方が
ナマズが公開されたらしいけどそれ以外はまだだし

あれ紫にも非技が早速付け足されたらしいから紫は止められないのかどうなんだ

74MUGEN名無しさん:2009/08/27(木) 17:41:41 ID:UD03tepc
ゴリアテ人形もキター

75MUGEN名無しさん:2009/08/27(木) 17:44:04 ID:yoRSOhr6
ぶっちゃけ魔理沙は改変キャラが出るたびにページ作ってるから分割も必要なかったりする

76MUGEN名無しさん:2009/08/27(木) 19:01:45 ID:NPjjn9pA
見てきたけど二次創作よりもむしろ一次設定での余談が目立つ感じだね、魔理沙
ぼーげっしょー関連の所とか泥棒関連の記述に書いた人の主観とかキャラ弁護が混じってるような
それとマスタースパーク、専用ページもあるんだからそっちの方で解説…つーか両方で同じ内容解説してるね
マスパのページにはまだ容量の余裕あるだろうし、弾幕パクリ疑惑とか全部そっちに移してもいいんじゃないかな
俺はそういった編集苦手なんで誰かにお願いしたいんだけど

77MUGEN名無しさん:2009/08/27(木) 19:57:40 ID:KgvrjlHQ
おお、こんなとこあったのか
作成者が見てるかどうかわからんけど、幽助の項目についてのコピペつっこみです

「本編においては、 自分自身が人間を食しようとは思わない。
 これは雷禅によれば、彼ら魔族の一部が、人間界や霊界との共存のため、
 人間を食べない傾向に突然変異を起こしているからとされる。」

↑これ、逆じゃないの?
雷禅の話の内容は、霊界、魔界、人間界あわせて1つの世界で、
自分たち人食い(同種食い)の妖怪が、突然変異のはみだし者ってことだったはず
雷禅は我慢してるだけで普通に人食い妖怪だし

78MUGEN名無しさん:2009/08/27(木) 20:05:30 ID:REMT7yOs
>>77
wikiなんだからおかしいと思ったら自分が直して良いんだぜ?

79MUGEN名無しさん:2009/08/27(木) 20:07:27 ID:yoRSOhr6
ついでに桑原のページも作ってくれ

80MUGEN名無しさん:2009/08/27(木) 20:55:33 ID:pezveuR6
それより暗黒MUGEN会主催者の戸愚呂が…

81MUGEN名無しさん:2009/08/27(木) 23:00:31 ID:HpuVoYKE
ストーリー動画のページが全然出来てないよな

あれは見たヤツが順次作っていくしかないのかね

82MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 02:05:51 ID:.YSP5fiw
>>76
今読んでみたけど
俺魔理沙あたりの文章削るのが先じゃねw 頭悪すぎて吹くわアレはwww

83MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 02:25:35 ID:UQ7xhQlM
さきほど東方緋想天の項に時系列表画像を追加しましたが
「縮小された画像をクリックすると原寸大で開く」
「画像にカーソルを乗せるとコメントが出てくる」
というタグの使い方が分からなかったので字が読めないほど縮小されてしまいました。
どなたか直してくださいよろしくおねがいします。

84MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 02:33:30 ID:cYfqoe/A
>>82
確かにあのあたりもちょっと削るべきかも
とりあえず他所のページに移せる記述をまるっと削った後で俺魔理沙の解説の短縮化
それと一次設定の説明の簡素化も必要かね
ぶっちゃけ読みづらいし、アレ
やたらと性格の擁護が目立つんだよね
それと非想天則での性能解説、聊か稚拙すぎやしないかい?
愚痴と悪態ばっかりだし、ありゃ大多数の人間に見せる文章じゃないだろう

85MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 08:42:30 ID:eXKEw7RQ
だったら自分で直せってのに
あんなキモい項目直したがる奴なんて少ないんだし

86MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 12:27:31 ID:ar8jQnVw
風見氏復活おめでとう
でも復活のことすら書き込めないほど魔理沙の項目ぱんぱんだったのね

87MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 12:33:49 ID:KVIVwcmM
編集はなされてるけど全然減ってないな

88MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 12:45:30 ID:ar8jQnVw
うん、正直同人関連とか原作の扱いとかあんまり知らないからどこ減らしていいのかわかんなかったの
せいぜい自虐っぽいとこ減らすかしつこい部分のぞくくらい

俺魔理沙のところは絶滅危惧種ならもういっそのこと全部削っていいのかなあ

89MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 13:42:36 ID:cYfqoe/A
とりあえずマスパと弾幕パクリ疑惑関連の記述ごそっと当該ページに移しておいたよー
他の部分の削り方は正直ようわからんから誰かに頼みたい

90MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 13:56:16 ID:ynVJgknU
俺魔理沙のところは

背は結構 低い方 でありパチュリーや妖夢と同じ位で、霊夢や藍やアリス以下程度との事。
「〜だぜ」「〜じゃないか」という男の様な口調をしているが、 一人称は「私」である。
あと実はそんなにだぜだぜ言わない。

という文を冗長にしてるだけに見えたので削っておいた

91MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 17:20:30 ID:qJWH9.aU
>>90
レスプリズって事で。
結構特徴的なものであるし「ファンが非常に気にする設定」である事が第一。
他キャラ(リグルが殆ど?)は「うちの書くこの子の一人称は〜」で通用するけど魔理沙だけは絶対に駄目であったりなど「例外は絶対に通用しませんよ」という意味も兼ねて残しておくべきだと思いました。

92MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 18:04:13 ID:UQ7xhQlM
霧雨魔理沙の項を編集しました
「魔理沙は○○である」⇒「具体的には作中で××している」という流れが過剰すぎると思ったので具体例を削りました。
この具体例は必要だ、と思う部分が削られていた場合は直してください。よろしくおねがいします。

93MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 18:05:49 ID:.J7fjLY6
>>91
それ、戻したのでいいっていう理由になってないぞ。
>>90の要約で十分人に伝わる。
補足するにしても>>90に「大事なことなので十分気をつけましょう」で足りると思うけどなぁ。

むしろ
>ネタとしてでは無くやってしまった場合は魔理沙ファンどころか東方ファン達から非常に大きな顰蹙を買う。
とかあると、東方ファンじゃない人の顰蹙かうというか「これだから東方は……」みたいに思われるだけの文だと思うが。

94MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 22:12:27 ID:cYfqoe/A
そういや東方に限らず今容量ヤバイページってどの位あるのよ?
主役級の人達は書く事も多くなるだろうし

95MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 22:31:20 ID:KVIVwcmM
東方以外だとやばいのはSNKの人達だな
八神庵は45KBあったから編集してみたが、1KBしか減ってない
まあまだ大丈夫だと思うが

96MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 22:35:57 ID:qJWH9.aU
>>93
>東方ファンじゃない人の顰蹙かうというか「これだから東方は……」みたいに思われるだけの文だと思うが。
まず思われない。思う奴は自分の好きな作品といった物が無いのだろうしそういうのは無視で良いと思う。

あんなに長くなってた理由としては
もう流れている昔の編集で、意訳でも何でもなく「俺魔理沙を許容しよう」なんて文章が書かれてた事があった。
勿論こんな文章でもいきなり消すのも駄目なのでコメントアウトの後1週間ほど放置して削除した。
けど「許容しよう」なんて事書く奴が二度と現れないように「ミスったら何されたとしてもミスった奴が悪いよ」って文章で書いた経緯がある。

といってももう短くした文章が残ってるからあれが削られなければ問題無いと思います。
「顰蹙を買う」とだけ書かれていれば上のような事を書く奴はいないはずなので。

97MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 22:49:38 ID:UQ7xhQlM
ところで特に俺魔理沙が風当たり強いだけであって
僕リグルとかも風当たり強いのであまり「××はいいけど○○はダメ」
という文は書かないほうがいいと思いますよ。

98MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 23:13:01 ID:KVIVwcmM
現在の容量やばそうなのを重点的に調べた


リョウ・サカザキ 48KB
レミリア・スカーレット 48KB
草薙京 47KB
博麗霊夢 47KB
パチュリー・ノーレッジ 47KB
恋するドラゴン 46KB
トキ 45KB
鈴仙・優曇華院・イナバ 45KB
八神庵 44KB
イングリッド 43KB
十六夜咲夜 43KB
遠野志貴 43KB
ルガール・バーンシュタイン 42KB
ジャギ 42KB
ロールシャッハ 42KB
霧雨魔理沙 41KB

一時期やばかったダンやディケイドは40未満

99MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 23:46:34 ID:UQ7xhQlM
乙です。結構ありますね。
ロールシャッハや恋するドラゴンなどの続編の出ないキャラはともかく
シリーズ続いてる作品の面々は設定増えていくので危ないですね

100MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 23:48:55 ID:VGFsnoq2
東方系は新作出たからそこにあるのは軒並みやばそうだね
2〜3月後には新作仕様のキャラが出てきて追加が来るだろうし
そうなるとそっちの方の性能の追記も来る
これは事前に検討しといたほうがよさそうな気配

101MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 23:48:58 ID:cYfqoe/A
あー…
結構多いね
うどんげの非想天則性能加筆しようかと思ったけどちょっとヤバイかしら

102MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 23:52:36 ID:KVIVwcmM
この辺はどうなの?

サムライスピリッツ 50KB
GUILTY GEAR 50KB
格闘ゲームキャラ血縁一覧 50KB
ストリートファイターIII 49KB
餓狼伝説 49KB
【MUGEN】無限ストーリー動画新作紹介【ストーリー】 49KB
豪血寺一族シリーズ 48KB
東方緋想天 48KB
MUGENキャラ声優別一覧 42KB

103MUGEN名無しさん:2009/08/29(土) 00:00:15 ID:sbRZCNEU
うわwやばw

104MUGEN名無しさん:2009/08/29(土) 00:06:55 ID:Xu3VUUE.
まあゲームシステムの紹介とかもあるし、その手のページはやたら長くなるのが多いからある程度は仕方ないでしょ
いざとなったら分割してkofみたいにすればいいんだから

105MUGEN名無しさん:2009/08/29(土) 00:08:53 ID:jK8IOj/E
キャラの説明とかなら削るなり「各ゲームの設定資料」に移すなりで対処できるけど、
ゲーム自体の説明は削り辛いのが多いから困るな…続編が出ても足せなくなるかも
KOFみたく(番号)で別けるのがベストかな?

106MUGEN名無しさん:2009/08/29(土) 00:37:27 ID:1UG4FIDw
>>96
そういう自意識過剰ぶりが笑われてるんだぜ。

107MUGEN名無しさん:2009/08/29(土) 00:51:48 ID:Xu3VUUE.
とりあえずリョウとレミリア見てみたけど、あんまり削れる部分無さそうだね
どっちも原作のシリーズだと初期からいるキャラだし、各作品での立ち位置とか哀切するとどうしても長くなっちゃうのがなあ…

108MUGEN名無しさん:2009/08/29(土) 00:59:33 ID:yl.yfbBo
>>106
笑ってるのはお前だけ

109MUGEN名無しさん:2009/08/29(土) 01:59:26 ID:LW5c.9YU
自意識過剰も何も編集の流れで実際にあった事なのに何を言ってるのやら

110MUGEN名無しさん:2009/08/29(土) 06:26:35 ID:YFFxBwho
>>107
他のバイト数多そうなのに全然少ないキャラとか参考にすればいんじゃね?
カプコンやギルティギアの人々なんて主役ですら驚きの少なさだし
ニコニコで大人気のネタキャラですら非格ゲーなら20KBに収まるし
ストーリー展開やキャラ考察でいくら語れるからって50KB超える必要ないよ

111MUGEN名無しさん:2009/08/29(土) 08:36:47 ID:cYJdGjYU
>>109
言われてるのはそういうことじゃないと思うぞ…

112MUGEN名無しさん:2009/08/29(土) 08:39:57 ID:O4D5/Qsc
東方で名前の出たものをいろいろ削った。
ただ編集合戦を引き起こすので東方をよく知らない人からは大して変わってないと言われるくらい変わってないように見えるかも。
東方関連の記述がMUGENに対して無駄だらけ過ぎるんだけど。
誰かMUGENに直接関係ない物をあまり載せないようにって感じのお触れを出してくれ。できれば管理人。

113MUGEN名無しさん:2009/08/29(土) 09:28:12 ID:rufmvuzs
>>96
思われるよ。
「容量やばいからまず文章を整理するところから始めよう」という状態で
「いやファンとしてこれだけ語らないと気が済まない」と、文章を削ることを考えず、
まるのまま戻したりする東方ファンがいる限り。
過去の流れを重視したいなら、意味を変えずにコンパクトにまとめる方法を考えろよ。
思い入れのあるファンなら余計にな。

幸い、今はうまく削ってもらえてるけど、東方はこれからも容量が増えることが
予測されるんだから、まず東方に思い入れのある人達から率先して
無駄文章削ることを考えて欲しいもんだ。

114MUGEN名無しさん:2009/08/29(土) 09:54:32 ID:IIJob9yM
>>96
>まず思われない。思う奴は自分の好きな作品といった物が無いのだろうしそういうのは無視で良いと思う
まず自分と違う考えにこんなレッテル貼りで済まして無視を決め込む時点で、何言っても説得力が無いし、
議論をしても無駄と東方ファンじゃない人達に思われる。東方ファンからもどんな目で見られている事か。

115MUGEN名無しさん:2009/08/29(土) 11:25:49 ID:Xu3VUUE.
>>112
お疲れ様
でもレミリアのバンパイアキスの説明文、今更1.01のバグの解説する必要ないんじゃ?
削るのならごっそり削った方がいいと思う
それとうどんげの技名関連のネタが削除されて前後の文章のつながりがおかしくなってるね
つーわけで気になった所だけ加筆修正しといたわ

116MUGEN名無しさん:2009/08/29(土) 12:56:40 ID:beJi9gA.
>112
乙です。
しかし確認漏れのないよう具体的にどのページか言って欲しいです。

117MUGEN名無しさん:2009/08/29(土) 13:04:34 ID:YFFxBwho
右に更新出てる奴全部じゃないか
うどんげと咲夜は随分やっちまったようだが

118MUGEN名無しさん:2009/08/29(土) 13:08:40 ID:YFFxBwho
東方wikiとかwikipediaとか見つけたけどキャラごとの説明はあんまり多くなかった
やっぱMUGENwikiに説明偏ってる感じなのかね

119MUGEN名無しさん:2009/08/29(土) 13:39:48 ID:beJi9gA.
>>117
結構削ってますけどまだまだ過剰な部分がありますね。
私も削ったりしていこうと思います。

>>118
>やっぱMUGENwikiに説明偏ってる感じなのかね
というよりも東方自体が未プレイ者に排他的な面がありますから
既プレイ者にとって今更なことはあまり書かれないんだと思います。
それにイザヨイネット、東方元ネタwikiなどを読めば
作中の原文や相関関係など含めて全て把握できるんですよ。

120MUGEN名無しさん:2009/08/29(土) 23:03:00 ID:wrvZtuoI
>>119
>それにイザヨイネット、東方元ネタwikiなどを読めば
>作中の原文や相関関係など含めて全て把握できるんですよ。
じゃあ、そこにリンク張れば、容量問題解決じゃねえの?
原作関連はそこを参照すればいいわけでしょ?
東方詳しくないやつの暴論だと思うならそのまま聞かなかったことにしてくれてかまわないけど。

121MUGEN名無しさん:2009/08/29(土) 23:21:09 ID:yRK55xEQ
>>120
首突っ込むが

なんでも別のwikiにリンクして終わりってのもなんだと思う
ディケイドや他のキャラにもあるけど

122MUGEN名無しさん:2009/08/29(土) 23:40:41 ID:sbRZCNEU
しかし余所のコピペしたら1ページに収まらなかったというなら話も変わるだろう

123MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 00:21:30 ID:ynBpQmak
>>122
そこは少し削って簡易にすればいい

話それるがディケイドも各世界の敵が容量食ってるって言われたから簡易でまとめたら
黙殺でwikiにリンクされた
簡易でもまとめちゃダメなのかねぇ

124MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 00:57:15 ID:gPBOeLTU
リンクだと読まれないだろう

125MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 00:58:52 ID:fD4EoPHo
ディケイドの各世界の敵の説明は「他所で説明されてなくてもいらない」

126MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 01:01:08 ID:fD4EoPHo
まーでも削って収まれば多少の余談はいいよ
俺は個人的に「余談だが」って文節嫌いだけどな

127MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 01:16:38 ID:D77PWKks
>>121
何も原作関連の記述を全部削除しろと言ってるわけじゃない。
原作関連はパパッと概要だけ書いて詳細は他のサイトへ。
ってのは別に悪くないと思うがなあ。
「ニコニコmugen」wikiなわけだし。

128MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 02:49:23 ID:sNSY/hN.
要は加減の問題で、要点をまとめて書けばいい
原作wikiでも原作ゲームwikiでもなくMUGENのwikiで詳細に書く必要性が無い
きちんと知ってもらいたい、誤解を減らしたいという心情は理解するが
だったら文章を推敲して簡潔にまとめる努力もしてほしい

129MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 08:39:49 ID:vUybCOPA
東方に限らないけど、他で簡単に調べられる様な情報、二次創作での扱われ方や扱い方に対する注意等は基本的にキャラの項目にはいらないものだよ。
容量に余裕がある限りは黙認されてるけど、その為にページを分割するとなれば話は別じゃないかな。

二次創作での扱われ方なんか詳細に書けば書くほどにそのキャラに対する発想を狭め、マンネリを引き起こす原因になりうる。

扱い方に対する注意は存在自体がナンセンス。
原作好きな人に顰蹙をかう恐れがあるなんてのは原作と完全に同じにする以外どんな設定だろうが起こり得るもの。
推奨も注意喚起もキャラ項目で行う必要無し。
大事なのはmugen以外は勿論、mugen内でも動画内のネタを他動画に持ち込まない事を徹底する事と、嫌いなネタが合っても黙ってブラウザで戻るを選ぶ事じゃないかな。

130MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 13:15:38 ID:.w8wVj8s
まぁ設定とかはキャラの立ち位置とか性格の肉付けができる程度でいいよな
二次創作の方も、書くなら出来ればニコニコ内での扱いを多く書いてほしいところ
ただ、片っ端から外部リンクを繋いで解説に換えるのは、いわゆる「ニコ厨」の
マナーの悪さに辟易してる人達の反発が予想されるから、あんまり推奨はできないかなぁ

131MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 13:15:58 ID:qpnMs7bw
>>123
簡潔であっても別に各世界の敵を説明したところでMUGENに変化がある訳じゃない
それにあれは、放送直後にすぐさまその情報を追加するといった、本家wikiでもあまり認めていない
「最新情報の追加編集」の異常なまでの早さも問題視されていたからな

132MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 13:18:28 ID:ynBpQmak
>>127
俺にはそれが手抜きに見えるんだよなぁ
軽く説明してあとは別のwikiみてねってのがそう感じる
キャラによっちゃwikiリンクで全て済んでしまう奴とかもいるし
一部の人はこんな手抜きなら項目イラネとか思うかもしれないし

133MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 13:25:38 ID:ynBpQmak
>>131
大幅に削って40KB以下だったのに削除する必要性は何処にあるのか
それにMUGENに影響は無いとはいいきれんだろ
名前繋がりとかでタッグ組まされる可能性とかも無いとは言えんし、ストーリーの参考になるかもしれんだろ

そもそも最初の理由が説明しすぎだったから、一人につき2,3行にまとめる&余談削除で十分だと思ってたのに
なんか最終的に要らないって話になってた
一時期だが何の理由もなしにファイナルフォームライドも消されてた(これは便乗した荒らしかもしれんが・・・)

134MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 13:30:28 ID:qpnMs7bw
>>133
容量よりも何というか、あの時はもう「新しい情報が出た!ならもう追加だな!」という変な編集状況がおかしかったんだよ
一人につき2〜3行としても、その週の最新情報が出ればさっさと書き込む
ここは別に「最新情報をいち早く掲載する場」じゃないからね
各世界の敵はそれが一番多かったというのもあったし

135MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 13:32:09 ID:/jwq036Q
キャラクター紹介ページの「紹介文」だからね。
知らん相手に興味を持ってもらえるよう、要点を簡潔に説明する。
そのうえで規定量が余っているなら、多少の遊びを加えて調整するのも可。
規定越えて長々説明しても相手にはウザがられるだけ。
そういう話だよね。

136MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 13:33:17 ID:5XjYKupI
何度か前にも言ったけれど、この手の「削れ!」って風潮は何とかならんもんかね

MUGENキャラの記述がきちんと存在している、という前提の上でだけども
ページ容量に収まっているならば、原作や二次創作の解説が多くても
別に文句を言う筋合いは無いと思うんだよな

もちろん、それだけの理由でページ分割とかっていうのなら問題だけど
東方キャラとかはアレンジキャラが多いというのも理由の一つなのだし
(実際、カンフーマンのアレンジキャラの記事も存在しているんだから)
そういう場合は、別に新しくアレンジキャラのページを作っても良いと思う

まあ、ようするに、上から目線で「削れ!」っていうのは何か違うんじゃない?

137MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 13:33:42 ID:FAUJnGcY
なんというか、キャラのことを知らない人が読みたくなるような、読んで楽しめるような文章じゃないよね
まあ全体的にそうだし、そういう文章を書くのはとても難しいことだけど

138MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 13:36:35 ID:qpnMs7bw
>>136
荒らしと似たようなもんだよ
とにかく、見た目とか内容を一巡して読んで見て「なにこの下らない内容」と一蹴して
「削れ」と下す
こういう奴は妥協策とか一切考えないから余計に混乱するんだよな

139MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 13:52:22 ID:y2gJFz7s
mugenキャラとしての説明、原作での設定・原作ゲームでの性能
とりあえず最低限このあたり抑えておいて、余った容量で余談とか入れるのはいいんじゃないかと思うのよ
いくらmugenwikiだからといってmugenに関連する事だけ書いてちゃつまんないし
削れるだけ削った上でまだ容量が足りないってんなら分割もやむなしだと思うけど、その前にちょっと推敲してみようよって考えてたんだけど
俺何処か間違ってる?

140MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 14:02:50 ID:qpnMs7bw
>>139
いや間違ってるというか、今そういう話題じゃないの?
それに、それに関しては別に否定する気もないし

141MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 14:04:08 ID:cpel/.bU
>>133
そりゃ特撮厨(≠特撮ファン)が暴れてただでさえライダーアンチが増えてた上に、
内容自体も視聴者には既知のものでしかなく、
非視聴者には単なる名前の羅列で読めたもんじゃない。
どれだけ詳細に説明されててもな。
ウルトラマンは、戦った怪獣いちいち羅列してないだろ?
しかも視聴者の側から「ネタばれひどすぎて項目開けない」という意見が出る始末。
読む人間の事をまったく考えていなかったんだよ。
ロールシャッハも似た様なもんだが、あちらはライダーと比べて
日本での作品知名度は無いも同然だから、作品紹介はある程度
ロールシャッハの項目で賄わなければならんし、
名前の羅列になってないから文章としてはまだ読めるものになっていた。
敵項目は「残したい」という感情論なら分かるが、残す必要は無かったな。

>名前繋がりとかでタッグ組まされる可能性とかも無いとは言えんし、ストーリーの参考になるかもしれんだろ
名前つながりタッグはともかく、ストーリーの参考ならもっといいサイトがあるだろ。
ニコMUGEN wikiでいちいちまかなう事じゃない。
ニコMUGEN wikiで分かった気になったにわかにストーリー作ってほしい訳じゃないだろ?

142MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 14:09:25 ID:qpnMs7bw
>しかも視聴者の側から「ネタばれひどすぎて項目開けない」という意見が出る始末。

確か劇場版公開されて2〜3日後には、その内容が早速書き込まれたらしいからな
さっさと消されたが、いくら何でも状況としては加熱しすぎだったし

143MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 14:09:52 ID:5XjYKupI
ロールシャッハの場合は
・現状、ウォッチメン唯一のmugen参入者
・通常のアメコミと比べて設定・世界観が極端に異なる
っていう理由もあるから、作品紹介が濃いんだよな

原作未読者未見者にとってはオウルシップが何かもわからないし
必然的に所有者であるナイトオウル絡みの記述も増えてしまうわけで
(しかもロールシャッハのキャラとして極めて重要な部分だし)

もちろん、今後ナイトオウルがmugen入りしたら話は別で
その時はまた記述を書き直す必要が出てくるかもしれないけどね

144MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 14:27:28 ID:qpnMs7bw
>ウルトラマンは、戦った怪獣いちいち羅列してないだろ?
エヴァ初号機の項で、戦った使徒を網羅するのも同じだな

145MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 14:35:13 ID:fD4EoPHo
>>141
ディケイドの敵が邪魔臭いのは「名前の羅列に他ならない」っていうのが正しい理由だな、確かに
だからって詳しく書けばいいわけでもないし、ディケイドとの関係を書けばいいという話でもない

そのキャラを理解するうえで必要だとしても何も別のキャラを長々と解説する形式を取るのは見ていて気分の良いものではない
その辺はうまくやらないとな

146MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 14:52:57 ID:ynBpQmak
>>135
確かに最初は多すぎてアレだったが、簡易にまとめられたことがあった
それでも復活させんなとか言われた、最初は説明しすぎとかだったのに

>>141
詳しく書かれすぎ、と思ったからこそ簡易にしたんだがな
>名前つながりタッグはともかく
なんで例外みたいな言い方してんの?

そもそも簡易なら興味もった奴はググってストーリー作るだろ
簡易が全てって思う奴なんか誰も居ないと思うぞ

どうでもいいかもしれんがディケイドは今日無事に放送を終えた

147MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 15:02:28 ID:qpnMs7bw
>>146
というか、逆に何でそこまで拘るのかがちょっと不思議だわ
何故そこまでディケイドの各世界の敵の項目に拘る訳よ
そんなに致命的な出来事か、お前さんにとって

148MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 15:09:15 ID:YdP0RqSM
>>136
上っ面だけ流れを読んで上から目線てw
とりあえず、『削れ』という話題が出て議論になったキャラがどんなのか、過去レス・過去スレ読んでこい。
話はそれからだ。

149MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 15:13:50 ID:ynBpQmak
>>147
特に理由もなしってのがね
何度も言うが最初は語りすぎ、容量減らせって話だからじょじょに縮めてたのに
そのうちMUGEN語る上に必要ない、WIKIで十分って感じで削除されたから(荒らしと重なったのもあるんだが)
MUGEN語るというがネタは声優ネタとか同名とかあるわけだし

これの二の舞が起きて欲しくないってのもある
あとなんでもWikiリンクしちゃうとググろうともせずに、
詳細知りたいんでwikiリンク追加してみたいな依頼が来そうな気もするし

150MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 15:15:31 ID:ynBpQmak
>>148
解決済みでもいいなら
美鈴、ディケイド、魔理沙、霊夢、京、ダン・・・
結構居るだろ

151MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 15:18:24 ID:qpnMs7bw
>>149
とはいえ、なんかここまで来ると粘着に片足突っ込んでいる様にも見えてくるぞ

152MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 16:25:34 ID:bgawRczw
東方非想天則の性能って書く意味あるの?
長く詳しく書いてある割には、結局その性能を持ったキャラいないし
なんか読んでて疑問に思ったんで。編集者の自己満感が拭えないんだが

153MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 16:44:57 ID:fD4EoPHo
いらないね
「弱or強キャラだった時代もあった」的な意味でさらっと書くならまだあり

154MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 18:25:18 ID:y2gJFz7s
んな事言ったらMBAAなんかのキャラ性能の項目も全部削除しなきゃいけないし、書いてあって何か問題あるの?
その理屈で行くと例えばGGのジョニーの#RとSLASH以外の性能に関する記述も全部消さなきゃいけない事になるけど

155MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 18:31:35 ID:H2lR8a5s
何というか、たまに勘違いしてるのかどうかわかんないんだけど
「書いていて何が悪い」とか「削るべきだろ」とか極端な発言になってるけどさ
要はその書いてある事が「MUGENで実りのある内容かどうか」でしょ?
どうにも単純に「消せ」「残せ」しかピックアップされないからややこしくなるんじゃ?

156MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 18:41:04 ID:bgawRczw
>>154
自分はあんまり東方詳しくないんだが霊烏路空の項目読んでて
性能解説があったからへーこんなキャラなのかと思ってたら
>3体の空が完成または仮公開されている。いずれも『非想天則』発表以前に作られたもの。
って書いてあって、「はっ?じゃあ、あの性能解説はなに?読み損じゃん」と思ったから聞いただけ
東方非想天則の原作をやらない人にはまったくの無意味どころか邪魔でしかないと思うんだけど
そこら辺に関してはどうなのよ?

157MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 18:46:10 ID:y2gJFz7s
あー…
確かにそれは腹立つかも
regionで隠すとかはするべきかもね
非キャラもぼちぼち作られ始めてるみたいだけど空は今の所作ってる人いないみたいだし

158MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 18:51:19 ID:nAguq1CA
そう言えばこの前、IPがどうとか騒いでいたけど自分のPCではそんなもの表示されてないんだよね。
今でもやっぱり表示されてる?

159MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 18:52:18 ID:4mGl9OqA
というか作っていいのか?>非キャラ

160MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 18:55:12 ID:fD4EoPHo
いずれ出来るようになるのではないだろうか

161MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 18:55:15 ID:4mGl9OqA
あ、それはおいといて
ビックバイパーとかR-9の項目書いてみたいのだが・・・・・
いいのかなSTGのキャラだけど、
でもSTYXがあるからいいのかな〜

あれか前書いたことがあったが消されたってことない?

162MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 18:55:36 ID:H2lR8a5s
空は項が出来た時も問題あったからなぁ
ニコ動でWIP製作開始の動画が上がった途端に、もの凄い勢いで設定やら何やら
書き込まれていって、キャラに関しては「現在制作中である。完成に期待したい」と
一言書かれているだけで、なんだそりゃあ?と騒ぎになったしなぁ

163MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 19:12:06 ID:y2gJFz7s
とりあえず空、チルノ、諏訪子、早苗さんの非想天則性能をregionで隠しておいたよ
mugenにいるキャラは手書きキャラだって説明も加えておいたわ
こんな感じでどうだろ?

164MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 19:38:41 ID:bgawRczw
>>163
あ、どうも
霊烏路空の#endregionの位置だけ気になったんで修正しました

165MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 20:16:51 ID:0VBQymwc
>>159
何を作る話しよ?
項目なら非仕様でなくてもキャラが居る以上作って良い
キャラ自体の作成なら……KOFやなんかと同じだよ。それ以上でもそれ以下でもない。

166MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 20:23:37 ID:T1p2LlAw
>>161
過去に消されたかどうかはわからないけど、書いても問題ないと思うよ
VVもR-9も作品ごとに仕様が違うから、それを踏まえたうえで
MUGENでどんな風に再現されてるか書き甲斐のあるキャラだしね
鰤の人の動画とか見ると、性能知らない人も結構多いみたいだし

167MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 21:51:04 ID:06Z2cNdM
でも非お空が作られたら荒れるんだろうなぁ
もしくはアレが権利主張して削除させるか

168MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 22:25:15 ID:s9SGBt9E
みんなメジャーの話ばっかりしててもっと俺の作ってるキャラとかマイナーキャラも載せたり議論したりしてください ><

169MUGEN名無しさん:2009/08/31(月) 01:13:00 ID:LTSyvZmA
そういえば結局>>98の項目の容量はどうなったん?
一応ある程度は削られたみたいだけど
それと>>102の方は…
血縁とか声優に関してはこれからどんどん増えていくだろうし、削れる所もあんまりないような
分割する?

170MUGEN名無しさん:2009/08/31(月) 01:20:27 ID:Qoa.BJz.
>>167
アレはなぁ……
デスサイズはもちろんそれ以外でもボイス使用とかしてる時点で
権利主張なんてできる立場じゃないと思う
もしやったら自分もその件について突っ込まれるだけだしな

171MUGEN名無しさん:2009/08/31(月) 01:22:15 ID:s0hZOJfc
でも正論よりも余計なゴタゴタを持ち込まないようにするのが優先されるだろうな実際

172MUGEN名無しさん:2009/08/31(月) 01:39:41 ID:wOGzFujA
>>169
血縁に関しては「ストリートファイター」の「父」の「対象が居るという設定のみ」
みたいに枠だけ(該当者なしor未記入)のとこを削除すれば、ある程度減らせると思う。
それに、「対象が〜」って長いから一番上に「(以下○○と表記)」みたいに略称説明書いて
表中は全部略称でいいと思う、「キャラ存在」「作中で言及」「設定のみ」で充分通じるし。

声優に関しては添削案浮かばない・・・今後増えるであろうし分割が有力かな。

173MUGEN名無しさん:2009/08/31(月) 01:52:11 ID:UcXp9MxM
どんどん分割しちゃっていいと思うんだよね。
ストーリー動画のコメントページとか遠慮無しにページ増やして回ってるし。
あれ動画コメか交流スレでやるべきもので、wikiに保存して残しておくようなものじゃないだろ。

174MUGEN名無しさん:2009/08/31(月) 01:58:04 ID:LTSyvZmA
まあ、確かにコメントページの分割がOKでキャラやゲームの分割はNGってのもアレな気がするけど
とりあえず俺は#includeの使い方分からんので詳しい方にお願いしたい
でもホント>>98はどうなんだろ
パチュリーなんかは結構削られたけどリョウとか京は殆ど変わってないような…
そっちも分割する?

175MUGEN名無しさん:2009/08/31(月) 03:04:12 ID:zoqzzgCw
と言うか、毎回分割の話が出る際にいちいち議論になるのはなんでだ?
いちいち分割に反対する意味が分からん
散々言われてるけど、一ページに容量はあるが項目に制限は無いだろ
何で削れ!削れ!って話になるんだ?
無駄な事書いてて容量食ってるならまだしも、議論になってるキャラは大体無駄な事書いてないじゃん
削る箇所によっては荒れる可能性もあるし、結局最終的には削るところ無くなる

まぁ最近の風潮ってのもある気もするが

176MUGEN名無しさん:2009/08/31(月) 09:59:06 ID:ZS46OvMM
ここ数日の変化

リョウ・サカザキ 48445→48185
レミリア・スカーレット 48577→47728
草薙京 47653→47237
博麗霊夢 46969 (編集無し)
パチュリー・ノーレッジ 46442→41685
恋するドラゴン 46053→46139
トキ 46636→44681
鈴仙・優曇華院・イナバ 45761→41562
八神庵 44691→45017
イングリッド 43126→42727
十六夜咲夜 43570→38209
遠野志貴 43349→43405
ルガール・バーンシュタイン 43344→43398
ジャギ 42802→41871
ロールシャッハ 42082→42197
霧雨魔理沙 41469→41471

サムライスピリッツ 49988→49296
GUILTY GEAR 49934→49952
格闘ゲームキャラ血縁一覧 49955 (編集無し)
ストリートファイターIII 48816 (編集無し)
餓狼伝説 49410→49428
【MUGEN】無限ストーリー動画新作紹介【ストーリー】 48586 (編集無し)
豪血寺一族シリーズ 47774 (編集無し)
東方緋想天 47901 (編集無し)
MUGENキャラ声優別一覧 41978 (編集無し)

177MUGEN名無しさん:2009/08/31(月) 11:40:59 ID:LTSyvZmA
咲夜さんの減りっぷりが半端無いな
でもやっぱりリョウとか京は殆ど変化なし、か
シャッハさんとかルガールにいたってはむしろ増えてるし
もういいんじゃないの?分割しちゃっても
ヤバイヤバイって言われながら殆ど変わってないって事は削れる所が無いって事でしょ?

178MUGEN名無しさん:2009/08/31(月) 11:59:08 ID:zoqzzgCw
話変わるけど、やたら○○ではないってリンク消してる奴が居るな
無理やりなリンクならいいんだが、多少でも関連あるリンクまで消してるのはいただけない

179172:2009/08/31(月) 12:45:10 ID:8dzAXG3Q
>>173,175
俺は基本的には分割派なんだけど
>>172に書いてる通り「血縁」に関しては無駄だらけだから
まずそこを削るべきかな、という意見。
現状、空欄が場所とってるせいでページ長くて見難いからね.

180MUGEN名無しさん:2009/08/31(月) 13:11:53 ID:8dzAXG3Q
砂場に「血縁」の改造草案作ったので、意見・指摘等募集します。

181MUGEN名無しさん:2009/08/31(月) 15:40:14 ID:VCQa9lmY
>>175
ぶっちゃけディケイドみたいな事例があるからだろ。
「ニコニコMUGENwiki」であって、自分の趣味「だけで」記事の量を増やす(充実させるではない)場でない
ことを理解してないやつがどうしても発生する状態だからこれぐらいの制限がかかる方がいい。

あと、分割制限がこういう形でかかっている方が記事が洗練されると思うけどね。
容量危なくね? → まず文章見直せ、という形でさ。
実際東方の幾つかで指摘があったが、文章がなってないのとかを見直す機会にもなる。
読んでわかりにくい文章はこういう機会でもなければ案外直らないぜ。

それでもどうにもならないものは、当然分割して良いと思うけどね。
とりあえず一杯になりました、はい分割ってのはやめた方がいい。

182MUGEN名無しさん:2009/08/31(月) 16:29:35 ID:wT52mxww
wikiでいつもライダーばかり更新されてる件
うざったいからいっぺんに書いてくれ
なんで毎日毎日更新してるんだ?

というのと、

そもそもニコニコにもライダーあまり参戦してないだろ
編集したいならライダー専用のwikiで好きなだけ編集してくれ
ニコニコMUGEN wikiだってことわかってないのか?


俺はライダー好きだけど編集してる奴は場をわきまえてくれ
どう見たって浮いてるだろ?
というかニコニコ見てるか?ライダーいないだろ?
更新したけりゃせめてmugenライダーの動画くらい作ってからにしてくれ

ライダーは作らない、動画も作らない、mugenとか関係無しにライダーの更新はしたい
こんな勝手が通る道理はない

183MUGEN名無しさん:2009/08/31(月) 16:43:38 ID:ZS46OvMM
そこまで言うこともないよ、MUGENキャラの紹介文でもあるから
皆の大好きな仮面ライダーがMUGENでも活躍できるぞ!という意味合いの紹介文なら許容されるはず


1つ動画に出る度に50B増えると考えれば、少し減らしたぐらいじゃどうにもならないキャラもいる
そういうキャラはさっさと分割したほうがいいかもしれない
ただ、文章量が多くなればなるほど整理するのも面倒になってくる

まーでも歴史の長いストⅡキャラやストーリーの長そうなサムスピキャラやGGキャラは
動画に出まくってても20KBにも満たないのがほとんどなのになんでKOFと東方ばっかりこんなことに?とは思うけど

184MUGEN名無しさん:2009/08/31(月) 18:43:54 ID:ljWw.CLU
>>183
KOFは作品自体も多いし2次設定も割と多いほうだからじゃないかね?
東方は2次設定の多さとキャラそのものの多さかな
あんまり良く知らんが

185MUGEN名無しさん:2009/08/31(月) 19:24:06 ID:zoqzzgCw
ライダーはMUGENについてあまり書かれてないからMUGEN性能追記してるだけなのに
なんで叩かれるのやら

ファンも頭冷やしてくれ

186MUGEN名無しさん:2009/08/31(月) 19:35:51 ID:VCQa9lmY
>>185
今この時間で一番最近修正されたライダーのクウガを見てみた。

修正箇所は最終回の表情がどうとかいうあたり。
MUGEN関係の記述は現時点で8行。

その次に新しく修正されたブレイド。
リージョンの締めがなかったのを修正。
MUGEN関係12行。

頑張ってMUGEN性能充実させてくれよ

187MUGEN名無しさん:2009/08/31(月) 19:38:05 ID:zoqzzgCw
>>186
とりあえずは電王だけ書いた
あれぐらいあれば大丈夫かと

他のライダーも戦法など確認して書くつもり
クウガはαだし、性能はまだ書けないな

188MUGEN名無しさん:2009/08/31(月) 19:39:02 ID:LTSyvZmA
>クウガはαだし、
…?
α版しか出来てないキャラって載せちゃ駄目なんじゃ?

189MUGEN名無しさん:2009/08/31(月) 19:42:51 ID:zoqzzgCw
>>188
この手の質問多いが
少なくとも公開されてたら項目おkだよ
ダメなのはWIPとかだな


ちなみに電王は行数17、ライダー項目でMUGEN関連は15行ぐらいならおkだろうか

190MUGEN名無しさん:2009/08/31(月) 22:39:02 ID:bo8OGqUE
>>176
イングリッドの項目、削ってた分が復元されたな。
復元した結果消えた出演動画の分のフォローがされてないけど。
まあ45,000byteもあればこれから先50動画ぐらい出ても
問題無い程度の余裕はあるから放っておくか?

191MUGEN名無しさん:2009/08/31(月) 23:30:19 ID:E5Sa2eVw
ところで、画像はページ容量とは関係ないんだろうか。
昨日、五頭身魔理沙のgifを差し替えたんだけど、いらん事して容量無駄遣いしたかなーと
ちょっと心配になって。

ちなみに差し替えたのは座標がガタガタなのが気になったからなんだけど。

192MUGEN名無しさん:2009/08/31(月) 23:55:25 ID:LTSyvZmA
画像は関係ないよ
単純に文章量の問題だから、画像の名前が長いと問題になるかもしれないけど

193MUGEN名無しさん:2009/09/01(火) 00:14:18 ID:k1SbGu1M
文章量の件だけど、改行が2バイト扱いなのは確かなんだが
それで計算すると50000バイト以上書けるみたいでよくわからない

194MUGEN名無しさん:2009/09/01(火) 02:25:03 ID:vKJoXrgs
>>180に反対意見なかったので編集しました。
下の方のコメントアウトは一部を除き放置していますが。

195MUGEN名無しさん:2009/09/01(火) 16:05:02 ID:J3vhgNbo
そういやあんまり話題に上がらないけどMBとかは大丈夫?
ワラキーあたりは結構文章量多いけど
>>194
おつかれおつかれ

196MUGEN名無しさん:2009/09/01(火) 17:05:03 ID:k1SbGu1M
参考までに

遠野志貴 42500
七夜志貴 37255
ワラキアの夜 29267
アルクェイド・ブリュンスタッド 27393
メルティブラッド 26046
遠野秋葉 23278
白レン 22709
シエル 19939
シオン・エルトナム・アトラシア 19617
弓塚さつき 19345
琥珀 17588
軋間紅摩 16144
ネロ・カオス 15144
翡翠 14994
蒼崎青子 14483
ネコアルク 12642
有間都古 11717
レン 11087
ネコアルク・カオス 10891
暴走アルクェイド 8836
メカヒスイ 7589

197MUGEN名無しさん:2009/09/01(火) 17:19:06 ID:r3jnnUwU
志貴二人は改変多いから仕方ないな

198MUGEN名無しさん:2009/09/01(火) 17:39:09 ID:r3jnnUwU
見てみたが七夜や遠野の項目に殺人貴や復讐貴の内容が残ってるから
「改変キャラとして〜が存在している」とだけして内容は移せば?

199MUGEN名無しさん:2009/09/01(火) 23:22:22 ID:vLkYT/BM
レンと白レンの差が受けるw

200MUGEN名無しさん:2009/09/03(木) 01:11:21 ID:tr3EMwi2
どうでもいいけど
「ギルティギア」と「メルティブラッド」と「マーヴルVSカプコンシリーズ」の
項目名がカタカナなのがどうしても気になってしまう

あとギルティギアって初代とXでかなり別ゲー感ただよってるし(XとXXも相当だけど)
その状態で一緒くたに説明するのはだいぶやりにくいんじゃないかな

201MUGEN名無しさん:2009/09/03(木) 02:15:05 ID:TubUHmXU
で、お前はどうしたいんだよ

202MUGEN名無しさん:2009/09/03(木) 02:29:04 ID:K2m2O4S6
それなら作品別に分けて解説してくれ
ワラキアなんかも作品ごとに解説してあったりするし、俺は原作性能も詳しく知りたいから頼みたい

203MUGEN名無しさん:2009/09/03(木) 05:20:42 ID:tr3EMwi2
>>201
つまり「GUILTY GEAR XX」のページを作ってもいいんじゃないかってことさ
XとXXならあるていどは共通してる部分も多いから「GUILTY GEAR X」でも良いかな

wikiが作られた頃は仕様のページは1シリーズ1項目っていう暗黙の了解があったみたいだが
(「東方緋想天」のページができたあたりでも結構議論になったらしいし)
正直星の数ほどいるMUGENキャラにそれぞれページを割けるくらいなら
シリーズの個別作品ごとにページを作るくらいどうということは無いんじゃないかと

204MUGEN名無しさん:2009/09/03(木) 08:42:35 ID:.QT67Vf.
わければいいんじゃない?SFとか分かれまくってるし
GGに詳しくない俺には初代や2とXXが違うことは分かるが
XX以降がそう違うようには見えないけど

205MUGEN名無しさん:2009/09/03(木) 11:37:19 ID:FUWIJcPQ
でもギルティギアの続編はほぼもう出ないと見ていいんでしょ?
拡張しなくてもいいんじゃないの?

206MUGEN名無しさん:2009/09/03(木) 12:33:24 ID:K2m2O4S6
作りたいんなら作ればいいんじゃないの?
俺はGG詳しくないからイスカとジャッジメントが黒歴史だって事くらいしか知らんけど
ただそこで緋想天を引き合いに出すのは間違ってる気がするけどな
やってみりゃ分かるけど萃夢想とは全然ゲームシステム違うし

207MUGEN名無しさん:2009/09/03(木) 13:58:15 ID:jRtLHUH2
言っている意味が分からん。東方はやれば別ゲーだと分かるといって
GGはやりもせずに別ゲーという意見を否定したいのか?何が言いたいんだ

208MUGEN名無しさん:2009/09/03(木) 14:24:12 ID:FYsZiERk
昨日、項目追加ついでに>>198が指摘していた遠野・七夜・咲夜の
独立項目がある改変キャラの説明を消して誘導のみにしてみたんだけど、あんな感じでいいかな?
一応内容も確認して、独立項目の方で説明されてるのが殆どだったから一気に消したけど…

209MUGEN名無しさん:2009/09/03(木) 14:47:11 ID:K2m2O4S6
>>207
何でアンタはそんな喧嘩腰なのさw
GG詳しくないけど東方を引き合いに出すのは違うって言ってるじゃん
別に別ゲーって意見を否定してる訳じゃないし作りたいなら作ればいいだろ
>>208
お疲れ様ー
ただ、
>詳しくは該当項目を参照。
これは日本語が間違ってるよ
該当する項目を〜
または
当該項目を〜
って感じで使い分けるべき
該当は動詞、当該は形容詞だね

210MUGEN名無しさん:2009/09/03(木) 15:06:47 ID:jRtLHUH2
いや別にけんか腰なわけじゃないよ
ただ、緋想天を引き合いに出すのは正しくないか?
パッと見同じでも中身は違って、すでに項目としてある例を挙げただけじゃん
ちょっとなにがおかしいのかよくわからない

211MUGEN名無しさん:2009/09/03(木) 15:18:02 ID:xUqQGaOY
GGは初代性能のやつボルドヘッドくらいしかいないし作る必要ないと思うんだが
大体2D格ゲーでGGっつったらGGXXシリーズを思い浮かべるだろうし

212MUGEN名無しさん:2009/09/03(木) 15:19:05 ID:FYsZiERk
>>209
おお、そいつは失礼。勉強になった
既に直してくれたようで…手間をかけさせてしまって申し訳ない

他にも承太郎とかの文章をいじったりしたんだが、改行してるわけでもないのに
なぜか一行開いてしまってる部分があったのを多少強引に修正した
あれはwikiの仕様なのかね?多分一定の所で読点を入れると起こる問題だと推測してるんだが…

213MUGEN名無しさん:2009/09/03(木) 16:51:53 ID:IekaQuD.
豪血寺とグルーヴオンファイトは別ゲーだから分けるべきって言ってるようなもんだね
毎回システムが変わるKOFとかどうすればって感じだ
MUGENとして意味があるならともかく、元ゲーの解説のためにページ増やしてどうするんだよ
あれもやってるんだからこれもやっていいなんて言ってたらきりが無い
せめて他ゲーを引き合いに出さずに理由を挙げようよ

214MUGEN名無しさん:2009/09/03(木) 17:58:51 ID:seftne5k
風雲黙示録と、風雲スーパータッグも、1対1から2対2になってるし、別ゲーだよね!
キャラだけ引き継いで、システム周りはほとんど変えてるし!

というのと同じようなもんか。
格闘ゲームに限ったことじゃないけど、タイトルだけの続編なんていっぱいあるもんなあ。

215MUGEN名無しさん:2009/09/03(木) 20:12:02 ID:jRtLHUH2
別に作れるなら作っていいと思うけどな
むしろ作成に反対する理由が分からん
ページ増やしてどうするんだよって言うけどそれを言っちゃあおしまいだろ

216MUGEN名無しさん:2009/09/03(木) 20:18:43 ID:FUWIJcPQ
増えれば増えるほど管理が面倒になるってことよ
実際wikiでは下に一文ずついろんな人が追記していく感じで編集されてるから
だんだん崩れていくし

217MUGEN名無しさん:2009/09/03(木) 20:29:03 ID:jRtLHUH2
管理って言っても実質リンク張るだけじゃないか
というか管理って具体的にどんなことよ?
wikiなんだから趣旨に反してなければガンガン作っていけばいいと思うがな

218MUGEN名無しさん:2009/09/03(木) 21:11:30 ID:K2m2O4S6
作れる人がいるのならどんどん作ってもらいたいと思うんだが
上でも書いたけどやった事無いゲームについては詳しく知りたいってのもあるし
別に反対する理由はないよ
>>211
アクセルがいた筈

219MUGEN名無しさん:2009/09/03(木) 21:14:48 ID:FUWIJcPQ
管理しないと同じことを何度も述べたり文節ごとにまとまりがなかったりする読みづらいページになるんだよ

220MUGEN名無しさん:2009/09/03(木) 21:26:51 ID:DNwzzRZo
初代GGはミリアも作られてなかったっけ
どこかで見た気がするんだが…

221MUGEN名無しさん:2009/09/03(木) 21:57:01 ID:oEOU3/7s
>>220
キャラ製作でお世話になるサイトにあるよ、確か。

222MUGEN名無しさん:2009/09/03(木) 22:07:56 ID:IekaQuD.
ギルティギアの項目を見たがどのシリーズを説明しているのかよくわからない状態になってる
新規ページを作ることの是非よりもまず、中身を編集しなおしたほうがいいかもしれない
ストZEROみたいにシリーズごとに区分けして説明したらどうだろう?

223MUGEN名無しさん:2009/09/03(木) 22:36:38 ID:oEOU3/7s
>>222
確かに。
大雑把にでもいいからシリーズごとで区分けしてみた方が
余り良く知らない人間にも理解しやすいかも知れんね

ぶっちゃけ余り触った事無い人間からしたら
細かな変更やら追加されたシステムとか雑ぜて説明されると
いちいちその単語に対して逆引きしなきゃならなくなるからな

そういう訳で>>222のシリーズごとに区分けに賛成。

224MUGEN名無しさん:2009/09/04(金) 17:10:41 ID:XoCdWZao
そろそろ「仮面ライダーキバ」の項目を作った方がいいんじゃないかな。
一応電王のストライカーとして登場してるし

225MUGEN名無しさん:2009/09/04(金) 17:14:36 ID:YYS1p20I
>>224
ストライカーの項目が必要なら
クイズ探偵ネオ&ジオのページも必要になるんだが

単体キャラ化されるまでは我慢しなさい

226MUGEN名無しさん:2009/09/04(金) 18:44:38 ID:u79m300w
これは流石に仮面ライダーを叩くためのアンチの自演だよな…?

227MUGEN名無しさん:2009/09/04(金) 18:53:56 ID:gHM/fiWg
それなら俺は東方の毛玉のページを作ってくるわ

228MUGEN名無しさん:2009/09/04(金) 19:03:49 ID:BVlVrqNI
裏骸ときらきらのストライカー全員分のページを作る作業がはじまるお(´;ω;`)

229MUGEN名無しさん:2009/09/04(金) 19:59:02 ID:caSScKoY
>>226
そういう勝手なレッテル張りは面倒くさいからやめたほうがいい

230MUGEN名無しさん:2009/09/05(土) 00:10:34 ID:Cbb1JZ0o
ニコニコMUGENwikiもディケイドによって破壊されてしまった!

231MUGEN名無しさん:2009/09/05(土) 01:18:52 ID:O6LdJyns
>>229
レッテルと言うか確実にアンチの自演、もしくは釣りだと思うけどな

232MUGEN名無しさん:2009/09/05(土) 12:22:41 ID:H3in4Pbs
ライダー関係は本気でやりかねないから怖い

233MUGEN名無しさん:2009/09/05(土) 13:38:53 ID:4G/tlQtc
>>232
実際クウガでやらかしてるから余計に怖いな。あっちは結局MUGEN入りしたけど

234MUGEN名無しさん:2009/09/05(土) 18:03:39 ID:3Q1TNsak
qzak氏にプレッシャーかけたいのか?別に焦らんでもその気があればいずれ大手を振ってページ作れるようになるから待ちんしゃい。

235MUGEN名無しさん:2009/09/05(土) 18:24:06 ID:O6LdJyns
つーか正直ライダーアンチもウザくなってきたな
何度も話蒸し返してるし、正直ライダー厨がどうこうとか言えんだろアレは

236MUGEN名無しさん:2009/09/05(土) 20:43:20 ID:gRwpmkQ6
ところでギルティギアの話はどうなったの?

237MUGEN名無しさん:2009/09/05(土) 20:59:19 ID:7F71MMLI
TOPページとかガイドラインとかも

238MUGEN名無しさん:2009/09/05(土) 21:28:49 ID:BL8l6/U6
>>222が言ってるのはシステムじゃなくて概要の話だよね?
システムに関してはシリーズごとに順を追って説明してあるから、
わかりにくいってことはないと思うんだけど。

239MUGEN名無しさん:2009/09/05(土) 21:30:06 ID:uz9G63RM
とにかくまずは落ち着きましょう
荒れた口調になるのはよくない
相手が荒らし目的なら増徴させるわけですし、
真面目に考えた末で行ったことなら罵って全否定すると
相手が引くに引けない状況を作り出してしまう

240MUGEN名無しさん:2009/09/05(土) 21:43:35 ID:H3in4Pbs
>>235
蒸し返してるんじゃなくて迷惑に感じる人が多いから話題になるだけ
仮面ライダーのアンチでやってるわけじゃないのだから
ライダーの編集をしてる人たちは変な被害意識を持つ前に
これだけいわれるってことはやはり自分たちは他の編集をしてる人たちと違って
どこかやり過ぎてるんじゃないのかと疑問を持ってもらいたいものだ

241MUGEN名無しさん:2009/09/05(土) 21:53:15 ID:gRwpmkQ6
>>238
基本システムから続編シリーズごとの追加・変更要素が順番に書いてあるから、
ある程度ギルティギアを知っている人なら十分わかると思う。
逆にギルティギアをよくわかってない人だとやや分りにくい。そんな感じかな。
各作品ごとに区切って説明していくほうが知らない人には優しいかもしれないな。
まあ個人的には今のままでも変えてもどっちでもいい。

242MUGEN名無しさん:2009/09/05(土) 22:33:41 ID:O6LdJyns
>>240
談話より
>それでも、他の項目に悪影響を残すやら、初めは削るだけの話だったろと言う輩もいるしな。
コレを見ても蒸し返してないと言えるか?
それにこの時迷惑行為してた訳じゃないし

243MUGEN名無しさん:2009/09/05(土) 23:57:39 ID:x6AY3VnE
麻宮アテナのページにKOFでの衣装の変遷について書こうと思ってgifアニメ全種用意したんだけど、
画像多すぎると何か問題あったりする?

幾つかは纏めたけど、6枚増えるのは流石に多すぎるかな。
ただでさえ画像多いページだし。

244MUGEN名無しさん:2009/09/06(日) 00:50:02 ID:mIczxcdA
>>243
立ちモーションかな?
比較できるよう普通に並べればいいと思う。特に問題はないかと。
編集の結果、今ある画像を使わなくてもそれはそれで構わないし。

245MUGEN名無しさん:2009/09/06(日) 03:01:01 ID:VVvdBDow
>>243
gifアニメにして貼ればいいんじゃない?
それか1枚のjpgに並べて、それをwikiに貼る。
複数の画像を貼るのは文字列嵩んで容量喰うから避けて欲しいかな。

246MUGEN名無しさん:2009/09/06(日) 03:18:48 ID:RejLby2w
……ごめん、大量にやっちまった……

247MUGEN名無しさん:2009/09/06(日) 04:15:41 ID:HmtQKcdw
謝ることはない

248MUGEN名無しさん:2009/09/06(日) 07:33:14 ID:mIczxcdA
>>246
大げさに反応しすぎだよ
プラグイン程度じゃ大して増えないし、
いよいよ容量がキツくなったらまとめたgif作って張り替えればいいさ

249MUGEN名無しさん:2009/09/06(日) 10:34:03 ID:VVvdBDow
>>246
容量削減の話の後だったし、パッと見アテナも結構ギリギリなんじゃないかと思って>>245書いたんだけど
あれだけ文章追加する余裕あったんだね。
>>248の言う通りプラグインの文字数は微々たる物だから俺の発言はそこまで気にする内容じゃないよ。
こちらこそ、すまんね。

つか>>243の「gifアニメ」って部分完全に見えてなかった。「画像多すぎると」に目が行って静止画かと思ってた。

250MUGEN名無しさん:2009/09/06(日) 10:52:20 ID:awknVY8I
アテナは37KB

251MUGEN名無しさん:2009/09/06(日) 13:57:21 ID:8Wa3KOgI
KAMEKAZE氏の幽助について書こうと思ったけどSpirit Pulseの効果がよくわからない
オリコンでいいのかな?

252MUGEN名無しさん:2009/09/06(日) 17:13:20 ID:opfoVEjg
鉄壁スカートも既に存在するキャラクターページの別称・略称の一つなのかな〜
面白い記事ができそうなのに

253MUGEN名無しさん:2009/09/06(日) 21:27:55 ID:pXXfztSc
東方系、アレンジキャラで記述が充実してるのを独立って出来ないもんかなあ
03RIAとかそろそろ独立出来そうなもんだが

254MUGEN名無しさん:2009/09/06(日) 23:15:22 ID:zpFVNs3U
>キャラの分割
いいんじゃないのかなあ
ただ、どのキャラを独立させるかについてはそちらさんの判断にお任せしますわ
それと、出演動画の項目で無駄にリンク貼るのやめればちょっとは容量減らせると思う
[[ゲージMAXシングルトーナメント【Finalゲジマユ】>【MUGEN】ゲージMAXシングルトーナメント【Finalゲジマユ】]]
こういうのの【MUGEN】カットをやめれば本文の方に容量回せる筈
確か美鈴の分割前にも同じ事してたよね

255MUGEN名無しさん:2009/09/06(日) 23:34:46 ID:v8Mx0jZY
>>240
ライダーでこのスレ抽出してみろ
煽りっぽい発言もある
これじゃあ被害意識もたれてもしゃーねぇだろw

256MUGEN名無しさん:2009/09/07(月) 03:24:23 ID:aW8dG2a6
ぶっちゃけ、ライダー厨もアンチも同類だわ、端から見てたら

257MUGEN名無しさん:2009/09/07(月) 09:25:02 ID:7Vejr3v6
惜しい、ライダーはその文章にいらない。
何にでもその種の輩は必ずいるから。
今回問題起こしたのはライダー厨だったが、シンジ厨の例だけ見ても人気作品好きの中にはおかしな奴が混じってるのは明らかだろう。
で、アンチはそんな当たり前の事すら理解できない連中。
端から見て変わらないのは当然じゃないか。
ただ、トラブル起こしたてで風当たり強いのは当然。
これを機に全てのライダーファンは自重して全てのライダー関連記事から見直しするといいよ。今回トラブった側からの扱いは二度と良くならないけど、他の人を味方につけていく為に。
次は東方厨辺りがこの種のトラブルを起こしそうで嫌だね、ライダー厨叩きに誤魔化されている感はあるが、言ってる事はライダー厨と大差ない。
しかも勝手に分割したり(即差し止められたが)ニコMUGENの観点から見て不要な文章を削るのにすら反対する輩もおり、ライダー厨と同様に悪質。
まともな人間も相当数いるので大事にはなってないが、いかんせん対応が甘いので根本的解決には至っていない。
個人的にはキャラクター項目にはテンプレートを決めて、それ以外の記述はNGにする位の事をしないと問題は起こり続けると思う。
一番種類が多くなる項目だけに慎重な記述が求められる事を認識してない編集者が多すぎる。

258MUGEN名無しさん:2009/09/07(月) 11:10:55 ID:o.tUvFng
で、スレ全体の話としては今なんなの?
皆フリーダム過ぎて話を読み返してもわからんorz
ライダー?
GG?
wiki全体の画像云々?
誰か教えてくれ今目を覚ましたばかりなんだ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

259MUGEN名無しさん:2009/09/07(月) 11:26:32 ID:zDEj1392
じゃあ最近自治厨がひどすぎることについて話し合おうぜ!
>>257とか釣りにしか見えん。最後2行を本気で言ってたらひくわ
なんなの?「僕の考えた厳正で完璧なwiki」でも目指してるの?
ある程度のあそびは残しておいけばいいよ、問題がなくなることなんてありえない
もちろん対策はすべきだけど明らかに現状は行き過ぎの方向に向かってる
ちょっとおかしなこと発見したら談話室で相談(笑)今や完全にチクリ場状態になってるし
どんだけ潔癖症の集まりなんだよしかも陰険

260MUGEN名無しさん:2009/09/07(月) 11:54:10 ID:yCrLtakM
なんというか最近だらしねぇな?

261MUGEN名無しさん:2009/09/07(月) 12:00:06 ID:o.tUvFng
>>257
まぁ>>257の気持もわからんことはないんだけどね

>>259
火種になるからもう少し穏やかにいこう?
荒れるのは嫌だよ(;ω;)
個人的にはこれはごちゃごちゃしてて解り辛過ぎだろと言う
キャラを探してみるのとかは?
どうするかは後回しにしてさ

・・・・・すまん昼飯喰いにいってくる。
1時ごろまた来るよ(・ω・)ノシ

>>260
兄貴何してるんです!?www

262MUGEN名無しさん:2009/09/07(月) 13:19:14 ID:ao6i.8.E
>>259
煽る奴は相手との話し合いを放棄した負け犬だってばっちゃんが言ってた。

潔癖と罵るその相手は、一応こことかで「じゃあそれをどう直そうか」という話をしているわけだ。
で、お前さん的には自治厨同志が勝手に決めてあれこれしているように見えるだろうが、それでも
議論に参加した者の中で一定の同意を得るところまではやっているわけだ。
(あくまで「一定の」な。全員が諸手を挙げて賛同できる結論は出たことはない)

さて、お前さんは自治厨に対してどう改善して欲しいのか、どうしたら自治厨が
自治厨じゃなくなるのかという提案があるのかな?
「自治厨が勝手なことをするのやめればいいじゃん」とか言うのは禁止な。話にならんから。

263MUGEN名無しさん:2009/09/07(月) 14:23:09 ID:jmyxONCw
言いたいことはたくさんあるんだろうけど3行以上あると基本的に読む気しないよね
自分のレスって結局相手の善意で読まれるわけなんだし見てもらえる範囲内に収めてはどうだろう
皆が皆頭良いわけじゃないので1つのレスには要点を1個だけ書いとくとかね

264MUGEN名無しさん:2009/09/07(月) 15:42:49 ID:dPFPeQEE
>>263
話し合いの場に向いていないようなのでお引き取りください
しっかりとした説明を三行程度でできる人こそ限られています
頭の良し悪し関係なく納得してもらえるように書けば必然的に多少長くなるものです

265MUGEN名無しさん:2009/09/07(月) 16:30:13 ID:jmyxONCw
>>264
そういいつつ3行でまとめるのは律儀だね
ただ、何だかんだいってお引取りくださいとか議論する相手を排除しようとする姿勢はいただけないな

266MUGEN名無しさん:2009/09/07(月) 16:41:08 ID:S1Jo2laU
目先の読みやすさに囚われて短いレスを分割させるほうが帰って読むの面倒だし
上のようなやりとりは短くても無駄
要点だけ書こうという話だな

267MUGEN名無しさん:2009/09/07(月) 17:17:47 ID:dPFPeQEE
>>328
排除の意図ではなく、そのような考えは話し合いの場には不向きではないかという事です
要点をクローズアップしても、証明しうる必要な例や納得させうる言葉を書けば自然と文は長くなります
それを規制してしまうと、却って真意が伝わりにくくなってしまうのではないでしょうか

268MUGEN名無しさん:2009/09/07(月) 17:37:09 ID:yvKlTbwM
ところでおまえら、もっとMUGENとかwikiとかの話しようぜ?

269MUGEN名無しさん:2009/09/07(月) 17:51:43 ID:aRoNmgyk
>>267
未来に生きてるのなお前

270MUGEN名無しさん:2009/09/07(月) 18:28:02 ID:o.tUvFng
>>268
かなり賛成
議論自体を語るなら余所へいってね

>>267はなんかデジャブなんですが・・・・
パート2のスレにこんなことする人がいたような

271MUGEN名無しさん:2009/09/07(月) 18:31:24 ID:yCrLtakM
あ"ぁ"ん・・・

272MUGEN名無しさん:2009/09/07(月) 18:37:57 ID:o.tUvFng
>>271
なんだよいきなり!Σ(Д°)
せめて話題ふっておくれよ!!

273MUGEN名無しさん:2009/09/07(月) 19:18:32 ID:dPFPeQEE
>>269
アルェー?なんでこんな意味不明な安価つけてんだろ…
>>267>>265へのレスね。あと、俺も文字数とか心底どうでもいい
書きたい人は書きたいだけ書けばいいし、読む気にならんと投げる人はこういう話合いに向かないと言いたかっただけなんだ

んじゃ話題振るか
談話室でも話題になってたけど、リダイレクトページはどうしようか?
この際まとめて削除依頼するか、美鈴のように再利用を見越して残すか、現状維持か、その他の対策を考えるか…
先走って消した人(溝口荒らしだが)もいるようだけど、あちらも修復すべきかな?
あと、新規ページの方にも何かしら加えるべきなんだろうけど、それも話し合うべきですかね…

274MUGEN名無しさん:2009/09/07(月) 19:28:42 ID:m8HJQdAQ
>>265
揚げ足取りで悪いけど、3行以上というのは3行を含むんだよ?
自分で書いた>>263も「基本的に読む気しない」レスってことになる。

で、wikiの話するとページ容量ヤバいのは一通り整理されたの?
挙げられたのは結構整理されたっぽいけど、隠れメタボ(?)なページとかありそう。

275MUGEN名無しさん:2009/09/07(月) 19:29:42 ID:wIZGIbFo
美鈴の例とか言われてもあんなんたまたまだよ
拡張用に保存とかありえねえから
再利用ってのはバイソンみたいな奴のことを言うんだ

276MUGEN名無しさん:2009/09/07(月) 19:31:08 ID:RyiiozpM
ルガールはオメガと分割という最終手段がまだある

277MUGEN名無しさん:2009/09/07(月) 19:31:45 ID:o.tUvFng
>>273
話題をどうもありがとう(・∀・)

1度まとめて消していいんでない?
必要なら誰かが作るだろうし。
(客観的すぎる意見でスマン)

278MUGEN名無しさん:2009/09/07(月) 19:32:20 ID:yCrLtakM
>>272
どいつもこいつもだらしなくて
スレ読んでたらイライラしてきた

279MUGEN名無しさん:2009/09/07(月) 19:34:16 ID:o.tUvFng
>>278
悪かったな、だらしなくて

280MUGEN名無しさん:2009/09/07(月) 19:56:18 ID:yCrLtakM
>>279
あ、いや、だらしなくない奴もいるよ
でも大半がだらしねぇ

281MUGEN名無しさん:2009/09/07(月) 20:11:23 ID:dPFPeQEE
>>275
一部そういう使い方もできるんじゃないか?って話だよ。「八雲紫」とかも残ってなかったっけ?
それにバイソンこそたまたまだろ…アレはもはや奇跡の産物だよ、編集者さんマジ乙
とってもどうでもいいが、あのページに誘導する時はベガ、バイソン両名から繋ぐべきなのだろうか…w

282MUGEN名無しさん:2009/09/07(月) 20:16:58 ID:o.tUvFng
>>281
そう言えば海外では
女性名詞やらマイクやらで
入れ替わってるんだったね

バイソンからだけでいいと思うよ俺は

283MUGEN名無しさん:2009/09/07(月) 21:01:31 ID:ikC0tGp2
うっかりページ名間違えちゃった〜→リダイレクトでページ作成→容量ギリギリ→せっかく2ページ目があるんだから分割いいじゃない

まさに計画通り

284MUGEN名無しさん:2009/09/07(月) 21:07:55 ID:o.tUvFng
>>283
洒落にならん
いやマジで

285MUGEN名無しさん:2009/09/08(火) 01:58:25 ID:egjkuheQ
何が洒落にならんってそのネタ前提で叩きコメ書くやつが出てきそうなことだよな

286MUGEN名無しさん:2009/09/08(火) 08:56:29 ID:nIFAeVIQ
>>283の様な事態を防ぐべく別称や名前間違いで作られたページは奇跡的に別キャラページとして機能しているバイソンを除いて削除する事を提案する。
紅 美鈴も含めてな。
元々一時的な処置だったのだから充分だろう。

287MUGEN名無しさん:2009/09/08(火) 09:01:48 ID:ccOKCbYk
そういや最後に管理人さんが現れたのっていつだ?
もうずーっと放置されてないか?

288MUGEN名無しさん:2009/09/08(火) 09:40:42 ID:j66iJkqc
紅美鈴25KB
紅 美鈴38KB

で、50KBがどうこう言ってたのが容量気にしなくなるともういつのまにか60KBすら超えてるけど大丈夫かね
2ページ目の名称どうすんの?

289MUGEN名無しさん:2009/09/08(火) 12:28:02 ID:MhyFMy5Q
>>288
アレンジキャラを充実してる順に独立させて、「紅美鈴」が45KB切ったら「紅 美鈴」を消して終わりって感じで。
応急処置でページ再利用した後、議論が流れちゃったんだよね…
独立キャラの出演動画を移すのが(調べるのが)面倒だとは思うけど、アレンジそれぞれに個性があるから別々の方が都合良いし。

290MUGEN名無しさん:2009/09/08(火) 13:00:36 ID:hkpSPJAw
別に困ってないし今のままでよくね?
分割する前にある程度の議論は行われてたし、それでも50KB超しちゃったんなら仕方ないと思う
アレンジキャラが多いって事はその分動画での出番も増えるって事だし、非想天則の研究進めば原作性能の記述も増えるだろうに
他のキャラも容量一杯になったらある程度削ってそれでもダメなら分割、って感じでいいだろ
確かリョウ・サカザキなんかも危なかったし、あれだけ言われて全く削られて無いじゃん
削る所が無くて容量が一杯なら仕方ないだろう

291MUGEN名無しさん:2009/09/08(火) 13:07:53 ID:j66iJkqc
困るんだよ、これから
まあ美鈴に関しては後回しでもいいけど

292MUGEN名無しさん:2009/09/08(火) 13:18:54 ID:ccOKCbYk
紅美鈴(2)とかでいいんじゃないの?
なんで分割を嫌がるのか理解できないな
ストーリー動画のコメントなんてどんどんページ増えてるけど全く問題になってない
wiki的にはキャラ項目の方が重要だと思うんで、削って容量足りなくなったら(2)とかつけて増やせばいいよ

293MUGEN名無しさん:2009/09/08(火) 17:24:35 ID:6A/t9Uh6
ストーリー動画のコメントは当然MUGEN動画に関係あるものだからまず問題にはならない
でも、キャラの項目はMUGENにも動画にも無関係な記述で肥大化するケースがままある
例えばライダーなんかはその状態で分割が提案されたから揉めたわけだしね

分割が安易に行われてると勘違いされて項目が乱立するのは困るし
ガイドラインを設けるにしても、記述内容に無駄があるかどうかの線引きは難しい
ってことで、これに関しては慎重に進めるしかないんじゃないかと

294MUGEN名無しさん:2009/09/08(火) 17:34:51 ID:jlhh61Kw
ページの内容が増大する事によって、無用な喧嘩が起きるのを危惧してるんじゃなかろうか>分割反対

アニメや漫画とかのサブカル的な分野には多く見られる設定マニアって人種がいてな
そういう人種は設定や自分の中での定義通りにキャラが説明されてないとブチ切れ、自分好みに改編したがる傾向が強いんだ
無闇にページやMUGEN以外の説明を増やすとこういった輩が暴れ出して無用な編集合戦が起こるから
セーブすべきでは?という事ではないかと

ただ、美鈴のように全てにおいて書く量が多い場合はどうしようもないから、
ページ名を(2)とかにしてこのまま分割しておくべきだと思うけどね

295MUGEN名無しさん:2009/09/08(火) 18:55:38 ID:MhyFMy5Q
>>289でも言ってるけど、(2)ページ作るよりアレンジキャラ分けた方が都合が良い。
それぞれアレンジに特徴・個性があるから、独立ページでそれを追記した方が読む側に親切。容量の関係で自重してた部分もあると思うし。
現状、出演動画欄見てもどれがどの動画に出てるのか分からない(大会名の右に(○○アレンジ)とか明記してある項目もあるけど、美鈴くらい多いと余分に容量喰う)。

特に出演動画は、各アレンジで人それぞれ好みや大会のコンセプトの違いが出るから、分ける価値あると思う。
例えば「ハクレイム」や「たみ☆ふる巫女」が「博麗霊夢」に統合されて出演動画欄が一緒くたになったら見難いでしょ?

296MUGEN名無しさん:2009/09/08(火) 19:08:44 ID:UMfdEjds
>>293
あのライダー分割提案は荒らしだと思うがな(2度目に来たやつな)
まぁ現状はMUGEN記述増やしていこーぜって流れだし今後は大丈夫かと

MUGEN記述多くて容量がヤバイなら分割すべきと思うが
MUGEN記述が多いキャラに「原作、二次設定を削ればおk、分割必要なし」ってのはどうかと思うけどね

>>294
ライダーで例えると、各世界の敵は3行でまとめて(代表的な敵を書いて)沈静化したし
説明しすぎじゃね?って思ったら簡易にすればいい

297MUGEN名無しさん:2009/09/08(火) 19:11:31 ID:UMfdEjds
>>295
一部は良いと思うけど
仮に全部独立させたら「このアレンジキャラ大会出場これだけ?なら独立させんな」
みたいな話になりかねんし
少なくともどこまでが独立してよいかライン引きはするべきだと思うね

298MUGEN名無しさん:2009/09/08(火) 19:45:47 ID:j66iJkqc
>>296
例としてはロールシャッハだな

まああとこの先「説明しすぎじゃね?って思って簡易にする」のが目に見えてると
「それ熱心に書くだけ無駄だよ」って言ってやりたくなる

299MUGEN名無しさん:2009/09/08(火) 21:28:31 ID:rz3H9kxA
>>297
一般的なアレンジの系統としては、こんな感じかな
1.本体にオリジナル技やチェーンコンボ、ブロッキングなどを加えたもの(原作再現の亜種と扱われることが多い)
2.本体に別ゲームの独自要素を加えたもの(スタンドの追加など)
3.本体の姿のみで技もシステムも別ゲームのもの(北斗キャラ化など)
5.神キャラ化
4.カオス化(骸とか)

300MUGEN名無しさん:2009/09/08(火) 23:41:48 ID:hkpSPJAw
>>299
純粋な強化キャラが抜けてるな、レイス氏ワラキーとかOrochi氏邪ディオみたいな
それと2と3は同じだと思うぞ
咲夜ブランドーとか空条美鈴に霊力ゲージ付いてないし、技も殆どジョジョになってるじゃん
というかアレンジキャラの大体の方向性を示した所でどのあたりから独立させるべきって目安にはならないだろ

301MUGEN名無しさん:2009/09/09(水) 00:47:31 ID:hyF.gD7Y
>>297
基本的に充実していれば独立でいいと思うけどね、wikiのキャラ項ってある種「売り込み」要素もあるから
動画数で線引きしたら日の目を見ないキャラは独立できずに埋もれるような気が。ガイドラインには
>こちらも記事の規模が肥大化した場合のみ新規ページとして独立させ、数行でまとまるキャラは独立させない下さい。
とあるから、内容の充実度で線引きかな。容量の関係で自重していたけど充実が予想されるのも独立可で。
>>289で45KBと書いたのは編集の余地を残す意味でこの値なんだけど、「全部独立」は賛成できない旨を暗に言ってるんだ。

>>299
分けるとしたら
①原作準拠で一部手を加えている(1.および>>300の言う純粋な強化)
②コンセプトとしてアレンジしている(2.および3.)
③はっちゃけている(4.および5.)
で、アレンジという認識は②と③かな。

302MUGEN名無しさん:2009/09/11(金) 19:53:30 ID:Ys4Okzbo
単独項目「ストライカー」を作るか否か。

各キャラのストライカーの陳列ばかりではなく
「スタンド使い」のような詳細なページを目指せすとか

303MUGEN名無しさん:2009/09/12(土) 00:15:33 ID:XdvKW.xA
>>302
「スタンド使い」の項目みたいな羅列はカンベンして欲しいな
そんな項目なら作らないほうがいい
ストライカーを組み込むためのcns記述講座のような項目ならアリだが

304MUGEN名無しさん:2009/09/12(土) 01:22:51 ID:Ap.JxQ5s
キャラ列記なら「人間弾幕」がまさにそれじゃないか?

305MUGEN名無しさん:2009/09/12(土) 05:50:05 ID:VmNKtQC2
スト3みたいな「気絶ゲージ」を最初に採用したのってどのゲームかな?

306MUGEN名無しさん:2009/09/12(土) 07:36:29 ID:AnI.HVnY
朝っぱらからIPバレがどうのって火種が談話室に投げ込まれてるが、一体何があったんだ?

307MUGEN名無しさん:2009/09/12(土) 23:54:05 ID:ZBBQwro.
>>306
一応解決した?みたいだけど…なんだったんだろう
大方、外部のスレで「あの文章が気にいらないから編集してくれ」と言い出したとかだろうけど…

308MUGEN名無しさん:2009/09/13(日) 02:07:37 ID:qw01pHKM
談話室に持ち込む意味がわからん
ここに持ち込む意味もわからん

309MUGEN名無しさん:2009/09/13(日) 04:50:27 ID:/K1NtKMc
既にあるし……

ストライカー
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/1758.html

310MUGEN名無しさん:2009/09/13(日) 11:27:32 ID:yL5eSMGo
前にGGの項目分割してくれって言ってたヤツじゃないんだけどさ
アークシステムワークス(各ゲームのキャラの強さ)のページ、GGのキャラランクがシリーズごとに分けられてなくて物凄く見づらいんだわ
誰か原作詳しい人分けてくれないかな
XXと#Rの強キャラ一緒くたに並べるのは傍目にも無茶な気がするし

311MUGEN名無しさん:2009/09/13(日) 16:11:43 ID:fg1wAyBs
>>310
編集してみたが、見易さはあんな感じでいいかな?
GGには詳しくないんで、内容は記事を動かす程度にとどまったけど

あと、見てるかわからないけど見出しリンク修正してくれた人ありがとう

312MUGEN名無しさん:2009/09/13(日) 19:50:11 ID:yL5eSMGo
ありがとう、大分見やすくなった
あの手のページはもっと詳しく書いてくれると嬉しいんだけどね
特にGGは作品ごとに強さが大分変わるキャラが多いらしいし
EFZ位内容が多くても問題ないと思うの
という訳で詳しい方お願いします

313MUGEN名無しさん:2009/09/14(月) 00:49:43 ID:eNQEhcxI
自分でやるのが一番早いよ。
GGシリーズのキャラランクなんざ調べられる範囲だし。
クレクレは傍目から見ていて見苦しい。

314MUGEN名無しさん:2009/09/15(火) 23:57:37 ID:6yE8Bcv.
ニコニコMUGENwikiのキャラ別ページ、もうちょっとコンボを充実させてもいいんじゃないかな
プレイヤー操作するときわざわざ原作のコンボ解説してるサイト探すと大変だろうし
作者によってつながらなかったりするのが難しいかな

315MUGEN名無しさん:2009/09/16(水) 02:19:44 ID:nurYn90o
だって原作再現とは限らないんだもんよ

316MUGEN名無しさん:2009/09/16(水) 09:51:31 ID:sTxOXmBA
>>314
りどみとか参照してもらう方が効率的だと思う
キャラ毎の基本コンボ書いてたら容量がいくらあっても足りないし

317MUGEN名無しさん:2009/09/16(水) 12:44:08 ID:GoDNU612
>>314
そんな貴方達にSkillWikiをオススメする。
知られて無いのかねー

318MUGEN名無しさん:2009/09/16(水) 15:44:31 ID:c6TFSBvM
メジャー作者・キャラばかり更新されてマイナーは記事すらないのが癪なので
キャラ作成タグのキャラを漁ってみたらwikiに載ってないキャラとか想像以上に大勢いるんだな。
でも製作中キャラって試作版配布されてても更新頻度高いやつは
次の更新までまつべきかと思ってなかなかページが作れない罠。
皆同じ考えなんだろうなあ・・・

319MUGEN名無しさん:2009/09/16(水) 19:59:09 ID:nurYn90o
ビッグチキンのページ作るのどれだけ苦労したか
最初は名前でググっても原作名すらわからんかったし

ぶっちゃけページ作るのもう面倒臭い
でもね、知りたいキャラは沢山いるの

320MUGEN名無しさん:2009/09/16(水) 21:52:14 ID:c6TFSBvM
ニコニコ以外にも2chメインの作者やYoutubeメインの作者までいるから
補足って難しいなあと思う。…でも、だからこそ補完したい。

321MUGEN名無しさん:2009/09/17(木) 02:05:47 ID:y.zYP8XE
ニコニコでしかDL場所を公開してないキャラなんかは外部サイトではほとんど補足されないし
海外作者で自サイトを持たずMUGEN関連のフォーラムでしか公開してない人もけっこういるしね
そこまで見て回るのは困難だし、補完は簡単じゃないね
せめてニコニコMUGENwikiではニコ公開メインのキャラくらいは補完して行きたいところ

322MUGEN名無しさん:2009/09/17(木) 02:23:23 ID:0pgUMpgk
そんなに沢山いる?

323MUGEN名無しさん:2009/09/17(木) 09:38:09 ID:dnyY8MqY
なんか、ニコニコmugenwikiの調子がおかしいような。
絵が出なかったり、ウイルスバスターに危険視されたり。

324MUGEN名無しさん:2009/09/17(木) 18:08:42 ID:uBPGl24k
そういえば製作者サイトはリンクしないのが普通なの?
以前はサイトへリンクされていた記事でも、この前見たらリンクを外されていたりするんだけど。

325MUGEN名無しさん:2009/09/17(木) 18:37:19 ID:LchlLekM
ググる事すらしようとしない奴がもし公開サイトに行ったら
どうなると思う?

326MUGEN名無しさん:2009/09/17(木) 19:10:13 ID:KZIF0X4g
>>322
キャラ作成動画で配布されてるのだけでも結構な数がページになってないな。

リンクを張らないのはいいんだけど
「Mugenでは海外製作者が製作したキャラが○体いる」とか
紹介にすらなってないのが多すぎるのは問題じゃないかな。
製作者名を明記する、技の一覧を書く、性能や特徴を書く、
そういった紹介ページのテンプレを作ったほうがいいかな?

327MUGEN名無しさん:2009/09/17(木) 22:52:06 ID:0pgUMpgk
ロックマンゼロなんかは俺の知ってる限りでまとめてみたよ
抜け落ちてるものがあったとしても気づいた人が補ってくれればいい

ソニックやナックルズも調べてたんだけど、2体しか見つからなくて途中で投げた

328MUGEN名無しさん:2009/09/17(木) 23:03:42 ID:uBPGl24k
>>325
そういう方はリンク禁止をサイトに明記してると思う

329MUGEN名無しさん:2009/09/18(金) 05:28:40 ID:coSxDKlg
>>324
個人サイトへの直接リンクは止めておいたほうが無難だろう。もちろん紹介サイトもね。
動画だけ見ているとパブリックなものに思えてしまうが、MUGENは実際はかなり個人主義的な面が強い。
これくらい閲覧数が多く管理の行き届いていないサイトから直接リンクを貼ってしまうと
軋轢が生まれたりするもんだよ。
それに直接飛べなくてもキャラ名と作者名がわかればだいたいたどり着けるしね。

330MUGEN名無しさん:2009/09/19(土) 11:53:24 ID:jQLFRUr6
>>326
>キャラ作成動画で配布されてるのだけでも結構な数がページになってないな。
そうは言うがな、分母が膨大で探す手がかりがないのが痛い。
今のところ手軽にできそうなのはwikiのMUGENキャラ作成で
「現在公開中」って書いてるキャラがwikiにページ持ってるか確認するぐらい?

331MUGEN名無しさん:2009/09/19(土) 14:45:59 ID:8Ku6TtMA
談話室で話題になりそうだから一応こちらにも振っておく
ワーヒーのジンギスカンとかみたいに続編で名前の表記が変わってる場合、
ページ名はどの表記に合わせるべきかってことなんだけれども

意見としては初代に合わせるか、最新(最終)作に合わせるか、○○(××)のように括弧書きで明記するか
といった所だと思うけど、他にも何かあれば求む
あまり無いケースだとは思うんだが、今後1→2のストーリー上で結婚とかによって
姓の変わるキャラがいるかもしれないんで、一応考えてた方がいいと思うんだ

332MUGEN名無しさん:2009/09/19(土) 15:44:38 ID:6gr/DL1o
>>331
最新作でいいんじゃない?表記を変えるってコトは作者が以前の表記に喰わぬところがあるか、変更後の表記が気に入ってるかのどっちかである可能性が高いし。
括弧書きは、海外キャラの「アルファベット(カタカナ)」の表記は控える、という方針だし止めたほうがいいかな。

あとは実際にMUGEN化されているのがどの作のものなのかで判断という意見もあると思うけど、旧作と新作どちらもMUGEN参戦してるときに困るでしょうね。

333MUGEN名無しさん:2009/09/19(土) 19:12:48 ID:fDdC/vPE
>>331
項目名はジンギスカンでもJ・カーンでもどっちでもいいんじゃない?
全く違う名前ってわけでもないわけだし。
あと、それを言い出すとワーヒーのDIOやギガスはどうなんだって話になってしまう。
個人的にはジンギスカンでページが立ったならこのままでOK、
DIOやギガスも特に変更する必要は無いと思ってる。
理由はページ内で説明しているし、名前の違いから勘違いが発生することもまずないだろうから。

334MUGEN名無しさん:2009/09/19(土) 20:31:38 ID:G9nqLe8o
ページ内で追加が提案されていて、SMH、ゼットン、レアアクマに安定して勝てるの確認したので、ガタノゾーアを
「MUGENキャラクターのランク付け」の狂上位に追加したいけどいいだろうか。
勿論そんなのいちいち入れなくてもいいなら取り止める。

335MUGEN名無しさん:2009/09/21(月) 12:27:33 ID:KWdJn8c6
最近デザイン変わってせいで、携帯から最近更新されたページ欄がみれなくてものすごい不便です

336MUGEN名無しさん:2009/09/21(月) 13:47:00 ID:mUXxv..M
PCから見ればいいじゃん

337MUGEN名無しさん:2009/09/21(月) 14:01:32 ID:L1cVO.JY
>>335
更新ページ(メニュー2)を直接見たら?

338MUGEN名無しさん:2009/09/21(月) 22:16:14 ID:9JiXY6i.
>>334
該当するからって追加しまくってるとキリが無いんだけど
(基準が増えるとそれだけ判定しにくくなるってのもあるし)
まー同じランクに他の怪獣勢(だよね?)が書かれてないならアリだと思う

339MUGEN名無しさん:2009/09/23(水) 23:36:56 ID:oKgbD6V6
ポケモンのルカリオやカビゴンなどフリーゲーム「タイプ:ワイルド」の移植キャラであるという書き方について
>・Dshiznetz氏製作 タイプ:ワイルド(某書の同人格闘ゲーム)仕様
という書き方だとDshiznetz氏がタイプ:ワイルド仕様でオリジナルを作ったように誤解されないだろうか?
あとページ内の記述も「作者」と書いてDshiznetz氏を指したりタイプ:ワイルド本体の製作者を指したりしている。
さっきみつけたところはちょこちょこ直しておきました。
ただしどのキャラまでが移植されてるか分からないので抜けがあるかも。

340MUGEN名無しさん:2009/09/24(木) 21:39:51 ID:zrrFyhg.
同人ゲーなんかだと元ゲーのキャラとMUGEN移植キャラの制作者を混同しそうな文章があるね。
声優にしても引用なのか元からなのか曖昧だったり、
音声の無いR18キャラにその後コンシューマ化された時の声優をそのまま書いたり。
内容よりもまず誤解を招くような表現にならないよう注意して書いてほしいな。
一応、気が付いたら直すようにはしているが全部知ってるわけでもないしねえ。

341MUGEN名無しさん:2009/09/25(金) 20:19:51 ID:qZ8dAPBk
>>338
すまんちょっと先走った。
狂上位にはゼットンって代表格がいるから、消してくる。

342MUGEN名無しさん:2009/09/25(金) 21:58:12 ID:LZoZ78Qw
>>341
いやもう追加したならそこまでしなくてもいいんじゃないかな。
これを機会に追加競争になるようなランクでもないし、実際強さ相当なら問題ないと思う。

343MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 02:51:03 ID:o9bOhRaI
MUGENストーリーの更新停止の項目、もう撤廃しちゃっていいかな

344MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 05:56:28 ID:SxX.3ziM
元からストーリー動画は見ないからどうでもいいな
大会動画の方まで消そうとか言いだしさえしなけりゃ

345MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 08:58:02 ID:lqnaVFVQ
談話室で
>前から疑問だったのだけど「ストーリー動画」の更新停止の項目って必要か?
>平均して月に一回来るか来ないかが普通のジャンルで
>あんな項目を設ける事自体ナンセンスな気がするのだが。
>しかもすぐに更新停止に入れる癖に復活したら元に戻さないし。
>更新停止してるかなんて自分の目で確かめればいい話だ。
>大会動画にだってそんな項目ない。必要ないと思うんだが
>- 名無しさん 2009-09-25 21:13:09
から始まって、更新停止のページを作った人も表れてちょっとした議論になってるな
俺は不要だと思う。

346MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 09:36:44 ID:6uIC3Yd6
その文だけ見ても「復活したら〜」って言ってる人自身がなぜ移さないのかっていう謎が
気付かれてないから移されないんだろうに……

それはそれとして、大会のそれと違いジャンル的に放置度高いんでいずれ飽和するのは自明だし
要不要両パターンで取りうる対応としては
各動画項目を元ジャンルのとこに差し戻して(容量的に無事かは知らんが)撤廃するか、
あるいはより入れにくい基準作って増加対策とするかってとこかな?

347MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 12:13:25 ID:hliLuXdA
「ストーリー動画」の更新停止の項目について
一定期間更新が無いものとしても定期的にチェックしてページを更新する体制が整ってるわけでもないしね。
誰かが気づいたとき更新する、しかもチェックする人はほとんどいないのが現状だし。
まあこの現状は動画一覧系の項目ではほとんどそうなんだけど。
管理しきれないものはいらないよ。それでも必要だと思う人は管理体制について説明してほしい。

348MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 13:32:39 ID:ttxK3pIQ
何度も言われてるけどデメリットしかないんだよな
制作者のやる気削ぐような項目作ってどうするのって話

349MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 13:38:28 ID:Dpa.0Z3M
そんなもんでやる気はなくならん

350MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 13:56:57 ID:Xg//DJe.
それでやる気なくすなら、まあそこまでって事でしょ

351MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 14:28:38 ID:0eHcer3c
>>348
デメリットってのが今ひとつ腑に落ちんのでよかったら詳しく頼む。

更新停止の項目に入れられるってことは事実として長い間動画がうpされてないわけだろ?
それが情報としてwikiにあって問題か?
「実生活が忙しい→更新停止」とか「動画に不備、批判が出る→モチベ下がる→更新停止」ならわかるが
「更新停止→wiki見る→モチベ下がる→更新しようとしてたけどやめる」なんて特殊な状況すぎるだろ。
しかも想像でしかないし。
もしかしたら制作経験者としての意見かもしれんけど、だとしたらモチベ下がるかもしれない項目をわざわざ見る理由が理解できん。

セルハラの人みたいに自分でしばらく更新できないと思うって言って普通に帰ってきてすごい動画を上げる人もいるんだし、
更新停止の情報を悪い意味に捉えすぎだろう。

談話室見た限りじゃまだ消す必要性までは感じないな。その情報を必要としている人がいる、それがメリットでは?

352MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 14:30:42 ID:Dpa.0Z3M
管理できないページはいらん

353MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 14:49:04 ID:MbLPCM2E
上にも何度も出てきてるけど管理が出来て無いなら必要ないよ。
よしんば更新停止から復帰したとしても極有名な人くらいしか元の場所に移されないだろ?と。
活動中の場所から更新停止っていう殆ど墓場みたいな所へ移されたら
大抵の人は「ああ、あの作品更新停止になったのか…じゃあ他のを探してみるか」ってなって
結局その作品に見切りをつけられる訳だしね。

普通に分類分けされてる場所で備考として「現在更新停止中」って書いてりゃ済む事じゃん

354MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 14:49:42 ID:qoI/MKOw
まあうp主が動画削除、ないしうp主が更新停止を宣言したのは間違いなく更新停止だわな

355MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 15:20:03 ID:7AOfgSnw
>>351
更新停止にぶちこまれてるだけで見ようという気が失せるだろ
必要としている人間がいる、と声高に叫んでも、ここではお前一人しか見当たらない
逆に不要だといっている人間がこれだけいる事実は無視かよ
どうしても必要なら>>353の言うように備考にでも書いとけ。誰が更新停止なんて馬鹿な項目作りやがったんだ

356MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 15:29:48 ID:xay5NVm.
とは言うものの、更新停止が出来る前はかなりゴチャゴチャしてたからなぁ。
それに、有名な作品だろうが無名な作品だろうが、
長い間更新しない動画ばかり残しておくと、
後から作る人の動画が埋もれちゃうよ。

357MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 15:31:03 ID:xay5NVm.
あぁ、後もう一つ、wikiでもストーリースレでもそうだけど、
なんかやけに攻撃的な口調で批判する人がいるけど、
まともに議論する気があるのならそういうの止めてくれ。

358MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 15:34:05 ID:6uIC3Yd6
とりあえず議論するにしても煽りと主観は抑えめでいこうぜー
正論でも口調次第で説得力失せるしさ

動画の性質ではなく状態に依存する、かつ非永続ってのを考えると面倒ではあるね
同じく状態依存の削除済動画は全削除から復帰する可能性はそれこそ稀(現状一例のみ)だからいいとして
更新停止は戻ることもありうるという流動的な点で手動リストアップに向かない
ということでまぁ不要かな

仮に取り除くことになったら未分類にポイとはしないでなるべく分類する気ではいるけど

359MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 15:34:11 ID:X00dqgJg
項目自体は別に残しておいていいと思うけど、更新が滞ってるってだけでぶちこむのはよろしくないわな
作者が明言してるものだけそっちに移せばいいんじゃない?
備考欄に書けばいいって言うけど、進行してるものの中に更新停止が混じってると見辛いんだよね

360MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 15:49:17 ID:xesU.II6
作者が明言してるのとかだけ更新停止に入れて、更新が滞ってるだけの動画は他に移せばいいんじゃね?

361MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 15:53:15 ID:xay5NVm.
じゃあ、更新停止(作者が名言)と更新停滞(更新なし)に分けてみる?

362MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 16:24:33 ID:hliLuXdA
停滞を入れると管理しきれない(誰も管理しない)のが問題。
もし更新停止の項目を残すなら作者明言だけでいいよ。

363MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 16:31:49 ID:7AOfgSnw
それが一番だな。停滞がどうこう言うのも失礼だ
作者が停止を明言している物だけあの項目に残せばいい

364MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 16:51:20 ID:iCnSQzd2
うp主が明言している停止は更新停止の分類で、言及なしの停滞は各々に分類すればいいと思う。

>>353
備考に書くのは、「現在更新停止中」よりも最終Partの投稿日の方が良いかな。
更新が滞っているものに関してのみ書くようにすれば、そこまで管理大変じゃないし。

>>359
混じってると見辛いというなら、更新停滞しているのを薄いグレーバックにするとか。

365MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 17:02:21 ID:UW8MawMU
>>364
大文字で更新停止と更新が滞ってるもの
で分ければいいんじゃない?項目内で

滞ってるものを項目に入れるなら基準も決めればいいと思う
半年ぐらいとか

366MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 17:11:55 ID:7AOfgSnw
>>365
少しは人の話を聞きなよ。それで管理する人間がいないからこうして不要論が出てるんだから

367MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 17:20:04 ID:xay5NVm.
とりあえず、10話以内で三ヶ月更新停止の奴はこのままでも問題ないと思う。
更新停止の中にあるので半分以上は、そういうのばかりだから。

368MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 17:31:19 ID:lqnaVFVQ
三ヶ月って短すぎないかなーと思う。
半年ぐらいがいいんじゃない?

369MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 17:45:33 ID:UW8MawMU
>>366
いや、必要って論も出てるんだが?

不要論が出てるからそっちに従えとでも言うのか?

370MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 17:48:57 ID:6uIC3Yd6
押し通すんじゃなくて説得するに足る理由をだな

371MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 17:49:29 ID:Dpa.0Z3M
見やすいようにしてくれ

372MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 18:03:11 ID:pCkOWckQ
>>366
「誰かが作りやがった更新停止なんて馬鹿な項目は削除されてしかるべき」
という前提で誰もが話してるわけじゃないんだがね。

更新停止枠を見直すなり、備考に更新停止表示するなりするとして
なら停止扱いにする期間は?
というごく普通の流れで、何故そんな喧嘩腰になる必要があるんだ。

373MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 18:11:37 ID:hliLuXdA
>>369
管理方法や更新停止とみなす期間について具体案を出さないからかみ合わないんだよ。
残すべきという主張であればまずそこらへんどうなの?

374MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 18:14:02 ID:UW8MawMU
モチベーションがどうこう言うけど人によるでしょ
そりゃやる気無くす人も居るのかもしれんが
「やべぇ・・・更新停止扱いされてる、急いで作らなくては」
とモチベーションが上がる人もいるかもしれないし

管理が面倒とかどうこう言ってるけど
面倒なのはそりゃ当たり前だしそれが「不必要」と言う理由には繋がらないと思う

で、デメリットってなんなんだ
デメリットがあるってずっと言われてるけど

375MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 18:16:03 ID:UW8MawMU
>>373
期間については今議論してるじゃん
管理とかは残すか決まってからだろ

376MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 18:19:38 ID:xay5NVm.
>>374
モチベに関してはともかく、管理不足で、
更新停止のまま更新されてもそのままの動画が出てくるんじゃないかって事かな。
ただ、管理って言ってもwikiなんて、結局誰かが一人でやるものじゃなく、みんなで作るものだからな。
その意味では、ちゃんと更新停止から移動されてる分管理は出来てるんじゃないかと思うが。

あとは、三ヶ月は短いんじゃないかって意見には個人的には賛成。

377MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 18:26:57 ID:UW8MawMU
>>376
>更新停止のまま更新されてもそのままの動画が出てくるんじゃないかって事かな。
そんな事言ってたらMUGENキャラ作成とかも似たようなもんだと思うぞ
1年前に公開停止されてるキャラが今も現在公開中だったりするし


管理と言うがそれだけで必要ないってのはやっぱどうかと思うんだよなぁ
つーか管理できて無いじゃんって言えばいいだけなのにいちいち「管理できないならいらねー」ってのは…
それこそ単に項目を削除したいだけなんじゃないかって気もする

期間は半年が妥当じゃない?それでも短いなら1年かな

378MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 18:29:03 ID:NDcM.zMU
その感覚も人次第だからマイリスの最終更新日時だけ書いておけば良いのでは?

379MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 18:44:58 ID:hliLuXdA
動画のチェックは誰かやるからいいじゃんで結局やらないから管理の話を出したけど
残す派の人はあまり重要視してないようでちょっと困った。
最近キャラ作成のページを数ヶ月遡ってできるだけ更新した経験上言うけど
放置期間が長いほど追加や修正はきついよ。他にも気づいてやってくれた人がいたけど
それでも動画チェックして確認するだけで数日かかったわけで。
わかってると思うけど、残すにしろ残さないにしろ、誰か再チェックしないといけないんだよね。

あと、更新サイクルの早い人がいるからそれを基準にしがちだけど
ネット上の創作モノで次回作を待つなら半年や1年は待って然るべきだと思う。
話作るとか演出入れるとか趣味でやるには時間がかかるものだし、それで忘れられるならそれまでよ。

380MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 19:18:21 ID:uRfMcdNg
>>379
今のところはその誰かがチェックしてるからいいんじゃね。
更新停止の方に動画が行く分、ほかに動画も増えてるわけだし。

あと、簡単に半年や一年待てとか言うなよ。そっちのほうがよほど投げやりに聞こえるぞ。

381MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 19:18:52 ID:uRfMcdNg
おっとsage忘れスマン

382MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 19:19:40 ID:uRfMcdNg
俺は…、俺は何をやってるんだ…!

383MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 19:21:07 ID:lqnaVFVQ
>>378の「更新日時だけ書く」でいいんじゃないかと思い始めた。
探す側の感覚に任せられてやりやすいと思う。

384MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 19:34:43 ID:uRfMcdNg
更新日時だけって、どれくらいの期間の動画を書くのさ。
全部書くのはさすがに手間だぞ。ごちゃごちゃしてわかりにくくなるし。

385MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 19:38:40 ID:MbLPCM2E
>>384
最後に上げられた日を最終更新日時にすれば良いと思うけど…

386MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 19:41:00 ID:pCkOWckQ
4月末に大会動画の方の更新停止枠作った者なんだが

・動画製作者にわりあい多いであろう大学生の休暇期間にあわせ
 更新停止確認期間を4月および10月の年二回、半年ごとのチェックに改訂する。
・現行年にスタートした動画は4月をスルーして10月にチェック。
 例:2009年1月スタートなら10月までチェックしない
・前回のチェックから半年以内に投稿された動画は次回までスルー。
 例:最終投稿日が2009年9月→2010年4月のチェックまで停止か否か保留

という方針を提案して
10月から2009年度の大会動画チェックしようと思ってたら
なんかややこしそうな事態になってたでござる。

まぁ話の叩き台くらいにゃなるかもと思うんで書いとく。

>>379
チェックが手間なのはまぁ事実だが
大会動画に関しちゃ他に誰がやらなくても俺がやるよ、と。

387MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 19:46:53 ID:xesU.II6
簡単に半年や一年って言うなよと言うが、期間が短かったらなんか動画を簡単に更新停止扱いするみたいで嫌だなぁ
個人的な意見としては半年ぶりに投稿された動画とかあるし、少なくとも半年以上がいい

388MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 19:47:57 ID:9Qx9cZ6M
>>386
大会動画なら俺も協力したい。
基準はそれでいいんじゃないかな。

389MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 20:01:00 ID:xay5NVm.
>>386
いいね、それ。

付け加えるなら、チェック時に三ヶ月更新なしのときは、
最終更新日時を備考に書いておくと分かりやすいかもしれない。
例 ※最新09/22
みたいな感じで。

ただ、10話未満の作品は三ヶ月でいいと思う。
仕方なくか、手抜きか知らないが、本当にすぐ投げ出してる人多いから。

390MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 20:08:20 ID:Mf58P7Ag
一つ提案。
動画チェックの期間のルールの話ではないけど。
大会動画に関してはチェックしてくれる人がいるのでおk。
ストーリー動画のチェックに関しては、少なくとも賛成派はチェックするだろう。

で。
決められた期間に動画の更新停止関係が更新されなければ、不要と見なして項目削除。
不要派は「管理されるかどうかが怪しい」、賛成派は「誰かがするから大丈夫」というところが大きな争点みたいだし。

391MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 20:30:39 ID:pc.2rvB6
そもそも、いつからWIKIはニュース速報になったんだって印象なのだが。
偶然見落とされた情報が長期間放置される可能性が幾らでもあるってことを少しは考えてくれ。
大前提として、「更新の見込みがあるかどうか」なんてWIKIに書くようなものじゃない。

動画製作者が明言したなら兎も角、「決められた期間」なんて一視聴者が設定できる代物じゃないだろう。
極端な話、製作者が年一回の更新を目標にしてる可能性だってあるんだぞ?

392MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 20:55:40 ID:3yP5bVGE
>>391
同感。「3ヶ月に一度ジャンルが変わる項目」が存在する異常性が分からないのかな
更新停止してるかなんて記述しなくても、その眼で見れば分かる事だろうに

393MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 21:11:06 ID:xay5NVm.
>>391-2
よく分からんが不要って言いたいのか?
正直、抽象的過ぎて分からんので、
もう少し具体的にいってくれると助かる。

394MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 21:18:50 ID:iCnSQzd2
>>383
最終更新日を備考に・・・ってのは>>364でニュアンスは違えど提案したんだけどね。

>>385
>>384は「全部」を全Partって意味で書いたんじゃなくて、ストーリーならストーリー全部ってコトかと。
で、>>384への返答は>>364でも書いたけど、更新が滞ってるのだけ備考に書こうって話ね。

更新停滞かどうかは「各うp主の投稿ペースの3倍の期間」若しくは「3ヶ月」のうち長い方でいいんじゃない?
チェック面倒だけど、更新ペースはそれぞれなんだから一括でバッサリってのは危険だと思う。

395MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 21:20:12 ID:UW8MawMU
>>392
>「3ヶ月に一度ジャンルが変わる項目」が存在する異常性が分からないのかな
前でも言ったがそれはMUGENキャラ作成とかにも当てはまるんじゃ?
それと更新期間は関係ないだろ
そんなこと言ったらキャラ紹介の欄なんか3ヶ月に1度以上の頻度で更新されるが?

と言うかジャンルが変わるって何だよ

396MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 21:24:25 ID:ZSIJC7OM
>>393
一番早い情報を載せるより、確実な情報を載せろといってるんだろ

397MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 22:19:01 ID:pc.2rvB6
>>393
うーん、正直これ以上具体的な表現となるとかなり喧嘩腰に近くなってしまうのだが、

この際はっきり言うと
「定期的なチェック」が求められる項目」自体、全員参加が基本のWIKIの主旨から逸脱してるのよ。
「自分がやるから大丈夫」なんて何の意味もない。
未来永劫WIKIの更新に関われる人なんていないし、そもそもそんなの唯の独善。

全てのWIKI利用者が全てのルールを熟知して、かつその全てを遵守できるわけもない。
で、ある以上、主観に頼る記述は可能な限り避けるべきだし、
まして最初から「他人が勝手に決めたルールで動画の上下を判断しかねない項目」なんて
要不要以前に本来はあってはならない情報なの。

398MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 22:44:52 ID:RLiDE0X6
そこまで動画更新してない奴におべっか使う必要もなく思うけどな。
不用なのには同意だが。

399MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 22:46:33 ID:xay5NVm.
>>397
言い分は分かるがそこまでルールを絶対視するものでもないと思うんだ。
wikiなんだし、ガチガチのルールなんか出来ないし、
逆にルールなしでいこうったって、なんやかんやで、その代わりとなるものが出来る。

あと「他人が勝手に決めたルールで動画の上下を判断しかねない項目」
コレはいくらなんでもないよ。ルールを過剰視ししてる。
要は、ずっと更新停止の動画があると見難いよね。じゃあどっか移す?って問題なんだから。

400MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 23:22:21 ID:pc.2rvB6
いや、俺の言い方が悪かったのかもしれないけど、
発言のメインは前半部分よ?

>「定期的なチェック」が求められる項目自体、全員参加が基本のWIKIの主旨から逸脱してる
って部分。ルールでもなんでもない。換言すれば、出来もしないことをするなって話。

あえて言うなら「どっか移した」後、必要に応じて戻せるのか、と。
実際、項目のある動画の最終更新日を全部チェックして記載する、なんて出来ると思う?
しかも求められるのは半年或いは数年後にそれを継続して実行できてるかどうかって事なのに。
一回「更新停止」扱いされた動画は誰かが戻さないとずっと現在更新停止って表示され続けるんだぞ?
余程有名ならまだしも、MUGEN動画は視聴者千人前後が普通なのに全部チェックできるなんて言っても信じられないよ。

401MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 23:28:07 ID:Dpa.0Z3M
開始順にソートすれば?

402MUGEN名無しさん:2009/09/26(土) 23:46:53 ID:xay5NVm.
>>400
うーん、でも、といって、
動画整理の機会をなくしてしまうのもどうかと思うんだ。
それに半年更新なくて、再び再開した動画なんて今までで3〜4個しかないからなぁ。
それも、しばらくしてまた止まることが多いし。

個人的には386のプランをもうちょっと煮詰めて、実践してみて、
それで駄目なら、また新たに考えるなり項目削るなりしたほうがいいんじゃないかと思う。

403MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 00:00:13 ID:vWyBEg/Y
>>402
まぁ試しにやってみる、ってのまで否定してたらきりがないのは事実だけど、
その一度停止して、かつ再開した3〜4個の動画を抽出するためには結局ほとんどの動画の進捗状況を確認しなきゃならないんだぞ?
可能性で言えば何年も前の動画が突然復活する事だってある。
最低限、「無理」と判断したときに全ての動画を一度サルベージできるって保証くらい無いと製作者に失礼と思えてならないのよ。

404MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 00:07:07 ID:zMih.apM
とりあえず、今日は日曜だし、もう少し意見を集めたいな。
あと、全ての動画のチェック自体は、やってみたけどそれほど難しくはない。
要は最終更新日時だけ分かればいいんだから。マイリスト見てくだけでいい。

なんだったら、今の、動画名|マイリスト|解説|分類|備考、
の順に、|最終更新日時|ってのを付け加えるってのも手だな。

405MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 00:55:14 ID:YiWJ/iJU
>>404
その手があったかー!
大会、ストーリー、両方に使えそうだな。
最初の動画名のところに動画リンクを張る以外は必須じゃないし、ありだと思う。

406MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 01:11:53 ID:4TVwLULo
いい案だと思うけど一々チェックするのが大変そうだなあ…
俺は基本的にストーリー動画見ないからよくわからんけど、更新頻度とか大丈夫?

407MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 02:07:39 ID:sXlSl.k6
更新停止の確認して追記・修正してきたよ!…って報告をしに来たんだが、日付も確認すべきだったか…orz
とりあえずうp主が「動画をどうするかって事を書いてるのだけ追記した
空白は完全に放置されてる動画なんで、そこを重点的にチェックしてくれると幸い

408MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 03:04:13 ID:vmgk.MXQ
チェックが余計に面倒になるだけでしょ。根本的な問題を全く理解してない意見だよ

409MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 03:42:08 ID:5phb0WU2
というか
大会動画の更新停止枠行き動画は既に半年前から
「200X/XX/XX、Part○より停止中」と最終更新日付きで整理されているわけだが。

つーか、復活したら見た奴がいるなら直すだろ。
ファンの一人もいない放置されっぱなしの動画が出てきたらどうすんだ、とか
そんなことまで知るかよ。

410MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 09:01:55 ID:zMih.apM
チェックが大変大変って言うけど、
ぶっちゃけ、そこまで言ってたらwikiの意味がなくなるよ。
今のところはチェックしてくれる人がいるんだし、それでいいじゃん。

411MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 09:03:58 ID:z89732/2
何度も言ってるけど、チェックが大変だから更新が滞ってるのだけ最終更新日を書けばいいって。
毎日更新される動画があったとして、常に最終更新日をってのは無理な話でしょ?

滞ってる基準は「更新ペースの3倍の期間」か「3ヶ月」のうち長い方の間、新着動画が無い場合。
前者のチェックが面倒なら3ヶ月でも半年でも1年でも話し合って決めればいい。

>>409
wikiの更新停止欄から復帰させるのだって、うp主が自分で編集したって良い訳だしね。
言い方悪いけど、放置される動画って、忘れ去られたにせよ見切りつけられたにせよ、大衆から重要視されてないって事なんだよね。

412MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 10:42:17 ID:vmgk.MXQ
単に更新停止の欄を廃止すればいいだけの話でなんで揉めるかね
管理したがりな人には分からんのかもしれんけど不要な項目だよ。何度でも言うがね
そんな項目を設ける必要性もないし、気分を害して動画の再生を妨げるだけの不要な項目だ

413MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 10:46:35 ID:zMih.apM
>>412
必要としてる人もいるから、妥協案を探してるのに、
不要の一言で切るのはどうかと思うぞ。

414MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 10:52:36 ID:cj9P/R9A
>>397
>「定期的なチェック」が求められる項目」自体、全員参加が基本のWIKIの主旨から逸脱してるのよ。
何度も言うがそれはキャラ作成にも当てはまるだろ
公開停止されたら更新しなくてはいけいないし、定期的なチェックも必要なのでは?
で、何度も言うが事実1年前に公開停止されてるキャラが今も公開中と書いてある

管理、管理て言ってたらキャラ作成の項目も不要だ、管理できてないんだからな
それと更新状況ってのもキャラ作成に当てはまるんじゃ?
更新いちいち確認しなきゃならないと言うが
まさにキャラ作成の項目がそれだろ
管理とかどうこうは不要の理由にはならんと思うが

>>412
毎回思うが気分を害するってなんだよ
モチベーションは人それぞれと何度も言ってry

415MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 10:53:05 ID:5phb0WU2
>>412
いちいち自分でチェックすれば済むだろって言う人には分からんのかもしれんけど
投げっぱなし動画なんざクリックすらしたくねぇ
気分を害して他の動画の再生を妨げるだけだから隔離しろ、と
まぁそう言い返されることになるわけだが。

416MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 10:56:32 ID:vmgk.MXQ
>>414
人それぞれだと分かるなら気分を害して作らなくなる人間が出る事は分かってるんだろ
あんな項目百害あって一利無し。存在して便利だと思った事なんて一度もなかったわ
動画探そうと思って見当たらんから検索かけたらあんな僻地に飛ばされてて見つからない事も多々あった

417MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 10:59:31 ID:cj9P/R9A
>>416
前でも誰かが言ってたが
そこでやめたら終了、所詮その程度って事
そんなことでいちいちやる気無くされても困るし
やる気無くすから項目消せ、とか言われても知らん

逆に急いで作ろうとモチベーションも上がる人だって居る
叩かれてモチベーションが下がるってのは分かるが
載せられた位でモチベ下がるってのは極論だろ

418MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 10:59:39 ID:vmgk.MXQ
連投ですまんが
>>414
キャラ製作、更新と違って「動画の更新停止扱い」がどれだけ不当に貶められた立場にあるか分かってるか?
そんなデリケートな問題をろくに管理もせずに放置してる方が危ういという話だ
「管理」という一部分だけ切り取ってwiki全体の話にすり替えるなよ

419MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 11:02:47 ID:cj9P/R9A
>>418
一番言いたいことはな
どっちとも取れる事を議論の中心に持ってくんなって事だ
更新停止扱いでモチベが下がる人も居れば上がる人も居る
このどっちとも取れる、それもあくまで仮定でしかない事を議論の中心に持ってこられてもな

>「管理」という一部分だけ切り取ってwiki全体の話にすり替えるなよ
全体の話はモチベーション云々じゃなくて管理がどうこうだったからね
管理出来てないやら更新確認のある項目は他にもありますよって事

420MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 11:05:19 ID:zMih.apM
>>414
だから、動画が整理されて見易くなったって意見もあるんだって。
なんでそこで、百害とか言って切るかなぁ。
他にも、不当に貶められたとか僻地だとか、ちょっと話がオーバーになってるよ。
もうちょっと客観的に考えてくれ。

421MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 11:05:58 ID:zMih.apM
ミス
>>416

422MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 11:08:54 ID:nR5xjVpc
これだけ数が増えたら何個か移動した程度で見やすさなんて変わらんわな
むしろそれまでそこにあったものがなくなる方がよっぽど探しにくい

423MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 11:12:57 ID:vmgk.MXQ
>>419
じゃあ、項目の必要性を主題にするか?

時間経過という曖昧な基準で、項目自体が動かされるなんて事案が他にあるか?
キャラや大会の新しい情報が更新される事はあってもそこから動く事はまずあり得ない
なのにあの項目だけは違うんだよ。この異常性が分からんかな
誰かが勝手に定めた時間経過で、項目の場所が左右される変動的な項目なんて
wikiを見にくくするだけで管理上としても邪魔なだけだ

424MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 11:17:40 ID:zMih.apM
>>423
大会動画にも更新停止の項目はあるぞ。
それに、あいまいな基準っていうんだったら、
ドラマティクとかカオスとかのジャンル分けで、いつのまにか動画が移動してる例だってある。

425MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 11:19:01 ID:cj9P/R9A
>>423
そこまで移動いやなら検索で探せよ
逆に更新停止になってて久々に見たら更新停止じゃなくなってた→復活キター
ってなる事もあるんじゃ?
あっても便利だと思うけどね、俺は

で、移動するのの何が悪い?単に自分が探しにくいって言ってるだけじゃ?
移動されてたら更新停止の欄に移動って事ぐらい分かるし
逆に外されてたなら復活って一目で分かるし何が駄目か分からんのだが

426MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 11:24:24 ID:nR5xjVpc
双方主観が入りすぎ
特にID:cj9P/R9Aは売り言葉に買い言葉で頭に血が上りすぎ

427MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 11:25:58 ID:vmgk.MXQ
>>425
>単に自分が探しにくいって言ってるだけじゃ?

そういうレッテル貼りを始めたら議論にならんな

428MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 11:30:43 ID:zMih.apM
まあ、正直なところ、あってもいいんじゃねって言う人がそれなりにいる以上。
項目消すのは、無理だろうね。

だから、こうすればいいんじゃねって>>386>>389みたいな
意見を言うようにしてくれ、その方が建設的だ。

429MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 11:31:05 ID:cj9P/R9A
>>427
レッテルはスマンかった
でも意見に対してはどうなの?

430MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 11:33:34 ID:cj9P/R9A
俺は
とりあえず更新停止の中で「うp主が停止宣言、打ち切り宣言」をした物と停滞を分けるべきかと
期間としては半年が妥当?
管理は週一ぐらいでも十分だと思う

431MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 11:43:48 ID:zMih.apM
とりあえず、まとめてみた。モチベに関しては、個々人の問題なので省略

現状・10話未満(3ヶ月)、10話以上(半年)で更新停止に移動。

メリット・動画が整理されて見やすくなる、更新頻度の高い動画が目立つ
デメリット・動画が移動されて見つけにくくなる

意見・期間延長、最終更新日時を追加する、更新停止(作者が明記)と更新停滞(作者が非明記)に分ける。

386の案・動画製作者にわりあい多いであろう大学生の休暇期間にあわせ
 更新停止確認期間を4月および10月の年二回、半年ごとのチェックに改訂する。
・現行年にスタートした動画は4月をスルーして10月にチェック。
 例:2009年1月スタートなら10月までチェックしない
・前回のチェックから半年以内に投稿された動画は次回までスルー。
 例:最終投稿日が2009年9月→2010年4月のチェックまで停止か否か保留

問題点・将来的に管理されないで、更新停止のままにされないか。

432MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 13:00:26 ID:cj9P/R9A
>>431
管理は前でも挙げたとおり週一ぐらいでいいんじゃないかな
多いなら月一回とか

433MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 13:21:35 ID:z89732/2
>>431
>>386の管理体制はいいとして、それを
>更新停止(作者が明記)と更新停滞(作者が非明記)に分ける
に適用するという考えは?

事ある毎に場所移動させるのは不便だし、
停滞してるかどうかは最終更新日を書けば各自が判断してくれる。
更新停止項はうp主明記のみで、言及なしはジャンル分けでいい。

つか、これ昨日からずっと言ってるんだけど殆どレスポンスがない。
両者ともに、そんなに妥協案が気に食わないかな?

434MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 13:55:04 ID:5phb0WU2
>>433
明記と非明記を分けるのが争点だと誰も思ってないからレスされないだけじゃねーかな。
現状で妥協案ってのは3ヶ月を半年に延ばす話のことだと考えられてるわけで。

435MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 14:11:08 ID:z89732/2
>>434
それ完全に「項目残す派」の意見だと思うよ。
「項目不要派」の意見を全く汲み取ってない。

436MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 14:18:42 ID:Pu84e4cA
とりあえず残す派の人はちゃんと定期的に管理してね。言いだしっぺなんだから。

437MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 14:49:58 ID:cj9P/R9A
反対派は何故反対なの?
管理が面倒ってのはナシな

438MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 14:56:15 ID:zMih.apM
>>433
>更新停止(作者が明記)と更新停滞(作者が非明記)に分ける
に適用するという考えは?

多分、あえて分ける必要性を感じる人が少ないからじゃないかな。
見る人にとっては、更新停止も更新停滞もさほど違いはないわけで。
しいていうなら、また来るよねという期待と、もう来ないだろうなという失望がないくらいか。

>>436
とりあえず自分はやるつもり。

439MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 15:08:55 ID:5phb0WU2
>>435
「作者が更新停止を明言している例と、していない例に分ける」というのも
別段項目不要派の意見を汲み取っちゃいないわけだが。

「俺が目にした時不快だから百害あって一理無し」とかいう奴を除けば
「性急に停止扱いするわりに復帰させない等、管理がなされてない」
というのが不要派の最たる理由であって
「性急な停止扱い」か「管理状況」をどうにかしなけりゃ
明言/非明言に分けても不要派の意見を汲んだ事にゃならんだろうよ。

>>436
子供じゃないんだからさー
これからはみんなで気にかけて、見かけたら直そう、って話にしようよそこは。

440407:2009/09/27(日) 15:12:30 ID:HPDV2L/6
とりあえず、「ストーリー動画3」の更新停止欄の全動画を確認して最終更新日時も追記してきたよ
話し合いの材料になれば幸い。マイリスなかったりすると確認がしんどいね(´・ω・`)

441MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 15:33:18 ID:4TVwLULo
まあ俺はよう分からんけど、見てる人が逐一チェックして最終更新日を書いてくれるって言うんならそれでいいんじゃない?
その程度なら作ってる人達へのプレッシャーにもならんだろうし

442MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 15:44:02 ID:ctl3yPQw
更新停止したつもりもないのに更新停止にぶち込まれたんだが
いい気分はしなかったよ。きちんと遅れた理由は書いてたし、
本編以外の事をやってるから自分としては失踪した記は微塵もなかった
上に出てる例のように、ぶっちゃけ再開する気をなくしたよ。もうこのままでいいとすら思ってる
他の人が自分みたいになるかどうかは保証しないけどね

443MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 15:50:47 ID:zMih.apM
チェックするとして、期間を短期で行くか長期でいくかは問題だと思うんだ。
短期にすれば管理不足にはならないが、更新停止までの判断がちと早急になる。
長期にすれば判断が緩やかになるけど、今度は管理がちと不足するかも。

個人的には短期にして、更新停止と判断されるまでの期間を延長したりして、
判断を緩やかにして、大体月1チェックくらいのがいいと思う。
ただ、月1で総チェックは難しいから、

更新停止動画と未分類のチェック→シリアス〜カオスのチェック→更新停止と未分類
みたいなスパンを組んだほうがいいかも。

あとは、三ヶ月以上更新がない場合、備考に最終更新日時を足してくれるとチェックがやりやすくなる。

444MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 15:54:19 ID:2yIVLcF2
なぜか「期間を長くする」が折衷案のように言われてるが、
正直、これのどこが反対派の意見を汲んでるのかさっぱり分からないのだが?

仮に折衷案を設けるなら、

「作者が明言した更新停止のみ、更新停止という欄に入れる」

これが両方が最大譲歩した折衷案だろ。更新が遅延した事によって
更新停止扱いを受けるなんて馬鹿げてるんだよ

445MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 16:01:58 ID:zMih.apM
じゃ、+更新停止(作者明記)と更新停滞(作者非明記)に分ける。
って事でいいかな。そろそろ意見も出尽くしただろうし。

>>440
遅くなったけど乙。

446MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 16:04:54 ID:Pu84e4cA
三ヶ月って短くない?

447MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 16:07:42 ID:2yIVLcF2
>>445
意見を無視する事を意見が出尽くしたというのか?
無理矢理、自分の意見を押し通そうとして話をまとめるなよ

448MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 16:15:13 ID:nR5xjVpc
どこぞの田原総一郎のようだなw
折衷でもなんでもない意見を勝手に総意にまとめるなよ
更新停止なんて本人がそう言ってる動画だけでいいじゃん
なんで自分の基準で仕切りたがる

449MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 16:16:46 ID:EBJM0XxI
うーむ、しかし、攻撃的な人が多いなあ。
こんなんだから自治厨とか言われて反発されるんだよな。

450MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 16:20:18 ID:zMih.apM
>>446
自分もちと短いとは思う。

>>447
一応そちらの「折衷案」をいれてみたんだけどな。
じゃあ、具体的にどうするかを言ってくれないか。
項目削除みたいな極論は無しで。必要って言う意見を納得させる妥協案を。

451MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 16:21:35 ID:2yIVLcF2
>>450
だから>>444に書いてるだろ。時間経過で変わる項目なんていらないよ

452MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 16:25:04 ID:cj9P/R9A
>>450
前から出てる半年はどうだろうか

>>451
>時間経過で変わる項目なんていらないよ
その時間経過で変わる項目なんていらないってのが分からん
理由が要るんじゃないか?求められているのはそこだろ

453MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 16:29:47 ID:2yIVLcF2
>>452
時間の基準は人によって曖昧だから
「一週間に一回」を目標に投稿する人もいれば
「三ヶ月に一回」を目標に投稿する人間もいる

人によって事情が異なるのにそれを乱暴に十把一絡げに
勝手に定めた「一定の期間」を対象に「停滞」に入れるのはおかしい

再三言われている事だが、作品ページが頻繁に他のページに移る事で探しにくくもなる
これが理由だ

454MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 16:34:43 ID:cj9P/R9A
>>453
>再三言われている事だが、作品ページが頻繁に他のページに移る事で探しにくくもなる
頻繁にではないだろ、それと探しにくいか?
IEや火狐とかにキーワード入れてページ内検索すりゃ一発だし
移動された→停滞の欄か!ってなるでしょ
そこまで移動が嫌な理由が分からん
ページ検索やwiki内検索とかもあるのに

>時間の基準は人によって曖昧だから
まぁそりゃそうなんだろうけど流石に1年放棄は停滞って言われてもしゃぁない気がするが
停滞って言われないように努力するのも必要だと思うの

455MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 16:38:35 ID:2yIVLcF2
>>454
>停滞って言われないように努力するのも必要だと思うの

つまり、「更新停止」に入れるのが動画にとって悪い事だって分かっていってるんだよね?
勝手な基準で人が作った動画を裁いてるつもりなの?

そんな傲慢な考え方がいらないといってるんだよ。作者本人の意見だけで汲み取ればいい

456MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 16:41:18 ID:cj9P/R9A
>>455
>勝手な基準で人が作った動画を裁いてるつもりなの?
なんでそんなに話をオーバーにしてんだよ
そもそも反対の理由は探しにくいじゃなかったのかよ

感情移入しすぎじゃね?うpしてない立場かしてる立場なのかは知らんが

457MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 16:41:53 ID:nR5xjVpc
更新停止推進派は、動画を管理したいだけに見えるな
更新が遅い動画に罰を下してる気になってるならネクラ過ぎるだろ

458MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 16:43:47 ID:2yIVLcF2
そもそも「見やすくする為に動画を移す」という事も本末転倒なんだよね
こちらも極論になるが、
「更新が一週間に一度の動画」と「そうでない動画」を分けると言う話になったらどう思う?
理由は見やすくする為だけ。これっておかしいでしょ

459MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 16:43:54 ID:cj9P/R9A
>>457
>更新が遅い動画に罰を下してる気になってるなら
だからなんなんだよそれ
言いがかりも程々にしろよ

単に見やすくなるんじゃね?って思ってるだけで推進してるのに
思い込みも甚だしいわ

460MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 16:44:15 ID:zMih.apM
少し落ち着いてくれ。
何も、「更新停止」ってのはその動画を貶めたり、不要とする言う枠組みじゃない。
他にもたくさんある動画の中で、更新が定期的な動画と不確かな動画が混在してると分かりにくかったり、
後からはじまった動画が埋もれてしまうから、その整理の為に一時的に分けてるだけなんだから。

461MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 16:48:47 ID:2yIVLcF2
>>460
とりあえず、意見に対する反論を聞きたい

>>453>>458に対して意見がないなら

「項目は更新停止のみ。作者が明言した物のみを移す」を結論にする

462MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 16:48:48 ID:EBJM0XxI
>>442がどの動画か気になるなー

463MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 16:50:21 ID:cj9P/R9A
>>458
こちらも極論になるけど
分けるってのは一概に悪いとも言えないんだが

と言うか
「見やすくする為に動画を移す」という事が駄目ならジャンル分けも無くすか?
って話になるけど

464MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 16:52:18 ID:2yIVLcF2
>>463
ジャンル分けは一度分けたら以降は原則的に動かさない事になってる
勝手な判断で移動させられる事はあってもそれはルールに則していない
更新停滞は時間経過という曖昧な基準で勝手に動かされる。これをルールとするのがおかしいといってる

465MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 16:53:51 ID:cj9P/R9A
>>464
おや?「見やすくする為に動画を移す」という事も本末転倒では無かったの?
分が悪いと判断したら意見変えとは流石ですね

466MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 16:55:06 ID:cj9P/R9A
連投スマソ

>>464
>勝手な判断で移動させられる事はあってもそれはルールに則していない
そもそもルールって何だ?俺ルールか?

467MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 16:55:31 ID:2yIVLcF2
>>465
現状ルールがそうなってるんだからしょうがないだろ
というか君は少し頭を冷やしてきた方がいいよ。さっきから煽り口調になってる

468MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 16:58:47 ID:nR5xjVpc
ジャンル分けと更新停止は違うからな
なぜか同じ問題だと騒いでるのが一人いるが

469MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 17:00:49 ID:cj9P/R9A
>>467
いやだからルールって何?
ルールだからしょうがない?阿呆か

「見やすくする為に動画を移す」という事が本末転倒ってのが意見じゃないの?
その意見に沿うとジャンル分けも本末転倒か?

>>468
そもそもジャンル分けも「見やすくする為に動画を移す」ってことじゃん
それを本末転倒って言ってるのを突っ込んでるのに
何なんだお前は

470MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 17:03:53 ID:2yIVLcF2
まともな反論もないね

今後は「作者が明言した更新停止のみ、更新停止という欄に入れる」

これを結論とします。お疲れさまでした

471MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 17:04:58 ID:cj9P/R9A
>>468
422 :MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 11:08:54 ID:nR5xjVpc
これだけ数が増えたら何個か移動した程度で見やすさなんて変わらんわな
むしろそれまでそこにあったものがなくなる方がよっぽど探しにくい

426 :MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 11:24:24 ID:nR5xjVpc
双方主観が入りすぎ
特にID:cj9P/R9Aは売り言葉に買い言葉で頭に血が上りすぎ

448 :MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 16:15:13 ID:nR5xjVpc
どこぞの田原総一郎のようだなw
折衷でもなんでもない意見を勝手に総意にまとめるなよ
更新停止なんて本人がそう言ってる動画だけでいいじゃん
なんで自分の基準で仕切りたがる

457 :MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 16:41:53 ID:nR5xjVpc
更新停止推進派は、動画を管理したいだけに見えるな
更新が遅い動画に罰を下してる気になってるならネクラ過ぎるだろ

468 :MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 16:58:47 ID:nR5xjVpc
ジャンル分けと更新停止は違うからな
なぜか同じ問題だと騒いでるのが一人いるが


さっきから煽ってばっかだが意見の一つでも言ったらどうだ

472MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 17:05:44 ID:zMih.apM
ううん、お互い持論の固持になっちゃってるな。
少し間をおいた方がいいかもしれない。
ただ、正直、どちらの言い分も分かるから妥協点は必要だと思うんだ。
絶対にこうだ。なんていい始めると収拾がつかなくなる。
もう一度まとめをおいておく。

現状・10話未満(3ヶ月)、10話以上(半年)で更新停止に移動。

メリット・動画が整理されて見やすくなる、更新頻度の高い動画が目立つ
デメリット・動画が移動されて見つけにくくなる

意見・期間延長、最終更新日時を追加する、更新停止(作者が明記)と更新停滞(作者が非明記)に分ける。

386の案・動画製作者にわりあい多いであろう大学生の休暇期間にあわせ
 更新停止確認期間を4月および10月の年二回、半年ごとのチェックに改訂する。
・現行年にスタートした動画は4月をスルーして10月にチェック。
 例:2009年1月スタートなら10月までチェックしない
・前回のチェックから半年以内に投稿された動画は次回までスルー。
 例:最終投稿日が2009年9月→2010年4月のチェックまで停止か否か保留

433の案・チェックするとして、期間を短期で行くか長期でいくかは問題だと思うんだ。
短期にすれば管理不足にはならないが、更新停止までの判断がちと早急になる。
長期にすれば判断が緩やかになるけど、今度は管理がちと不足するかも。

個人的には短期にして、更新停止と判断されるまでの期間を延長したりして、
判断を緩やかにして、大体月1チェックくらいのがいいと思う。
ただ、月1で総チェックは難しいから、

更新停止動画と未分類のチェック→シリアス〜カオスのチェック→更新停止と未分類
みたいなスパンを組んだほうがいいかも。

問題点・将来的に管理されないで、更新停止のままにされないか。

473MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 17:07:06 ID:nR5xjVpc
更新停止反対
意見と言われてもこれしかない
折衷案とかいらんけどそれでは納得できないというならそれでもいい

474MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 17:07:34 ID:zMih.apM
>>470
他人に言い逃げを批判しておいて、
自分は言い逃げするってのは卑怯だよ。

475MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 17:08:14 ID:B.GwtX2c
ID:cj9P/R9Aは議論に参加するにはガキすぎるなぁ。ずっと顔真っ赤にして見苦しいわ

476MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 17:08:59 ID:cj9P/R9A
>>470
人の意見を聞かないと言うが自分も同じじゃん
批判するだけならまだいいが、同じことやった時点で終わりだぞ

477MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 17:10:01 ID:cj9P/R9A
>>475
煽るのは構わんが、せめて意見の一つぐらい言って欲しい

478MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 17:10:51 ID:Shj7YX2s
>>474
反論がないからじゃないか?>461に対して誰も何も言わないじゃん

479MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 17:11:18 ID:zMih.apM
なんか特定の人間ばかりでモメて書き込みづらい雰囲気になってしまったな。
とりあえず、お互い間をおいたほうがいいかもしれないね。

480MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 17:11:30 ID:EBJM0XxI
確かに時間経過という基準が曖昧なら、ジャンル分けも曖昧だわな。
俺にはID:2yIVLcF2が言ってることがダブスタに見える。
ジャンル分けが曖昧じゃないって言う理由が知りたい。

481MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 17:14:02 ID:cj9P/R9A
更新停止も一つのジャンルだと思うんだけど
明確に言えばジャンル分けとは違うんだろうけど
動画を分けるって意味合いでは同じだと思うんだ

482MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 17:14:12 ID:nR5xjVpc
俺も意見言っとく
具体的に>>444で問題あるか?
なんか端から見てて両方相手を否定したいだけに見える

483MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 17:15:59 ID:Shj7YX2s
>>481
お前さっき更新停止に入れられないように頑張れみたいな事いってなかったか?
それジャンルじゃなくてほとんど懲罰房じゃん

484MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 17:17:36 ID:WR2UBlHU
>>480
横からだが違わないか?

ジャンル分け 個人の判断で決める。一度決めたら動かない
更新停止 個人の判断で決める。更新によって動きまくる

485MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 17:17:37 ID:cj9P/R9A
>>482
「作者が明言した更新停止のみ、更新停止という欄に入れる」
これは双方同意なんだよな
でも更新停滞について
賛成は
「更新停止と更新停滞に分けて見やすくする」
反対派
「更新停滞など要らん、探しにくくなる」
で割れてるんだよなぁ

486MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 17:20:01 ID:vyupuHgc
最近のスーパーヒーロータイムは「スキマから外道衆」だの
「平行世界が融合して消滅」だの色々と常識に囚われなくなってきたな

すなわちMUGEN入りするって解釈でいいかな?

487MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 17:20:31 ID:cj9P/R9A
>>483
更新停止は作者明記のみってのはある程度決まってるが
停滞も作るかなんだよな
俺はあってもいいとは思うんだ

>>484
ジャンルは稀に動くな

更新停止だがやっぱ期間が問題なんだよなぁ

488MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 17:21:39 ID:rFeUkti6
というか、揉めることさえ馬鹿馬鹿しいじゃないか。

「更新停滞」って言うけど、それだって作者の人の気分を害する可能性はあるよ?
アップされてないだけで、製作が進行している可能性だってあるんだし。

489MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 17:21:57 ID:nR5xjVpc
>>485
……お前はさっきから何を見てたんだ?
それは折衷案って書いてるだろ
更新停止自体がいらんがそれで納得しない人間がいるから折衷案が出てんだろ

490MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 17:23:33 ID:cj9P/R9A
>>486
一応突っ込んでおくと「平行世界が融合して消滅」の人はMUGEN入りしてるよ

>>488
害する可能性もあるが逆にもっと頑張ろうって人も居ると思うんだよね
そこも一応議論に上がってたんだけど

491MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 17:24:30 ID:EBJM0XxI
>>489
「作者が明言した更新停止のみ、更新停止という欄に入れる」
え?これも要らないって人いるの?
これが要らないっていう人はどういう考えなの?

492MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 17:26:47 ID:nR5xjVpc
>>491
更新停止自体が不要なんだよ
そんな項目いらない
理由は上にあるが管理しきれてないからだ

493MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 17:30:34 ID:cj9P/R9A
>>492
議論の流れが分かってなくないか?

現在の更新停止は作者が打ち切り、停止宣言のもの以外に停滞も入ってる
んで更新停止に入れるのは打ち切り、停止宣言のもののみって話になって
それから停滞はどうする?って話で議論になったんじゃ?

494MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 17:34:17 ID:juHdY09M
全員頭に血が上ってるからこれ以上やっても千日手。
とりあえず444の「作者が明言した更新停止のみ、更新停止という欄に入れる」で暫定的に終わらせて、
また問題が起きたときに話し合った方が建設的じゃないかな。
「作者が明言した更新停止のみ、更新停止という欄に入れる」に対して賛成も反対も一応納得してるようだし。

495MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 17:34:34 ID:cj9P/R9A
連投失礼

>>492
管理と言うが
管理していこーぜって流れになってるのに意見無視!って流れになって
>>470で強制終了したんだが

管理はしますよーって話になった時点で
管理してないからっていう理由で反対ってのもどうかと思う

496MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 17:43:47 ID:EBJM0XxI
>>494
俺も暫定的にそれでいいと思うんだが、ID:nR5xjVpcはそれですら、「管理できてない」って理由で反対みたいよ。

497MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 17:58:17 ID:nR5xjVpc
ちっとは人のレス読めよ
更新停止なんて項目は不要だが
それで納得しない奴がいるなら>>494の案で我慢すると言ってるんだ

498MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 17:58:44 ID:HPDV2L/6
>>494
それが通ったなら、作者が明言してないのはとりあえず未分類に放り込んでおいていいかな?
このまま放置したら「賛成派がなぁなぁで終わらせた!」と取られかねないし

499MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 18:00:06 ID:ebqG89n.
>>498
いいんじゃないか?
分類出来る人気作なら勝手に分類されるだろうし

500MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 18:01:02 ID:EBJM0XxI
>>498
そうしたほうがいいだろうね。
俺はもう関わり合いになりたくないんで、よろしくお願いします。

501MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 18:04:21 ID:zMih.apM
>>498
うん、それでいいかもしれませんね。
後は、とりあえず誰かがまとめてくれたので、
一定期間更新が空いた動画の備考に、最終更新日時を入れるのはどうでしょうか。

502MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 18:04:23 ID:cj9P/R9A
>>498
おk、俺も疲れた

あといろいろ迷惑かけたんはスマンかった

503MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 18:07:43 ID:nR5xjVpc
やれやれだな。馬鹿馬鹿しい話だった

504MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 18:08:29 ID:z89732/2
>>439
>「性急な停止扱い」か「管理状況」をどうにかしなけりゃ
管理体制について意見出してるんだけど、ことごとく無視されてる。

因みに停滞を分けるというのはジャンル分類に戻した上で備考欄に最終更新日を記載という事で
別に停滞という項目を作ると言っている訳ではないので悪しからず。
これも昨日(>>364)からずっと言ってきてること。

>>501
同意見だから賛成に1票

505MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 18:16:40 ID:JXTkH1hY
どっちでもいいんだけど
この板は日付変わるとIDも変わるので
多数決とかそういう方法で決めるのは良くないと思う。

506MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 18:20:16 ID:z89732/2
>>505
最後の一文は賛同の意を表明しただけで多数決するつもりではなかった。
紛らわしい書き方だったな、スマソ。

507MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 18:25:18 ID:HPDV2L/6
>>499-502
おk、んじゃ今日の日付が変わるまで待って、明確な反対意見が無ければ編集する
…連続編集の上限は六回だっけ?まぁなんとかなるだろ

一応更新する形としては
・更新停止からひたすらコピペして未分類にくっつける
・備考欄に「最終更新日時」を追加(新しく欄作った方が見易いかな?)
ってだけ。何か意見があったらお願いしたい

508MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 18:35:34 ID:zMih.apM
最終更新日時をすべての動画に適応するのは難しいと思う。
それこそ早い人は数日単位であげていくから。

だから、多少更新期間があいてる動画のみにしたほうがいいと思うけど。どうだろ。
もし、そうするなら、大体どれくらいの期間にするべきかも考えたい。
自分は、三ヶ月じゃ短いし、一年だと長い気がするから、一括半年でいいとおもうが。

509MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 18:59:51 ID:ud.lyzcQ
数日単位であがる動画に対して数日単位で最終更新日時を書く必要はないよ

510MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 19:47:14 ID:PxOgSTWM
それでは最終更新日なんぞ付ける意味自体ないな。
常に全ての項目作成済み動画の日付を正しく記入する。
それが管理ってものだ。
できないならやるな。
そもそも編集ガイドラインにおいて不快感を与える書き方をしないのが鉄則なのだから、これだけ反対意見が出る項目は不要。
事実はどうあれ、これのせいで更新止めた作者さんがいるなら尚更だ。

511MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 20:43:49 ID:VCRrn3II
流れをぶった切ってすまん。

「コンパチ」ってページを作ろうと思ってる、と言うか今作ってる最中なんだが、
どうも内容が叩きっぽくなりそうなんだ。
いや、俺にそんな気は全く無いんだけど、やめといた方が良いかな?

512MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 21:01:44 ID:zMih.apM
>>511
別に構わないと思うが心配なら、
その箇所を削ってはどうだろうか。

513MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 21:08:25 ID:JXTkH1hY
「たたきっぽくなりそう」と自覚してるだけで十分さ。wikiは皆で書くもの。
コメントアウトで
「叩きっぽくなってしまったかもしれないので
もし気に障ったら削ったり丸くしたりしてください」とか書けばいい。
コンパチとか需要のある用語ならどのみち多くの人が書いたり削ったりを繰り返すさ

514MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 21:14:23 ID:JXTkH1hY
結局どの案でも、しばらく更新されてない企画に対して
今まで「更新停止」って書いてたのを代わりに「最終更新○月○日」って
書けば丸く収まるんじゃないかなあ。
どのみち「更新停止」って書くためには最終更新日を見るんだし。

515MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 21:18:51 ID:ud.lyzcQ
コンパーチブル?

516MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 21:32:30 ID:VCRrn3II
要は頭部挿げ替えキャラのことだぁね。リュウ&ケンとか京&真吾みたいな。
「少ない労力でキャラの数を増やせるが、やりすぎると手抜きと言われる諸刃の剣」とか。

とりあえず、最上部に胴着キャラの立ちアニメを並べて、下の方に
コンパチキャラのリストを作って……とか、そんな感じのものを考えてる。

517MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 21:36:09 ID:ud.lyzcQ
リストはいらない
MUGENじゃ改変オリジナルは沢山あるから

518MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 21:38:27 ID:zMih.apM
改変ではなく、原作でのコンパチキャラだけにしておけば問題はないんじゃないかな?

519MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 21:42:45 ID:ud.lyzcQ
うーん、原作に絞るってのはMUGENのwiki的には微妙な方向に行ってるなぁ
ページ名を変えたほうがいいんじゃないか?

520MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 21:46:03 ID:cyaLQvNs
コンパチってモーション共有して容量減らすことじゃなかったっけ?

521MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 21:48:27 ID:5yKWAuno
話が変わるが「ネタキャラ」という項目が欲しいな。
たまにキャラの解説に書いてあるが定義がよく分からない。
真面目に作ってあってもギャグに見えればネタキャラなのか?

522MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 22:09:52 ID:gpa6.i8k
それは個々人でニュアンス変わる単語ってだけだから
わざわざwikiに記事書くこっちゃないよ

523MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 23:01:09 ID:Pu84e4cA
ネタキャラなんて主観のぶつけあいで荒れるだけ項目はいらないな
上級者向けアニメネタくらいのシュールさカオスっぷりをネタキャラと言う奴もいれば
それを意味分らんからネタじゃないという奴もいる
演出が一昔前の少年漫画風ってだけで厨二ネタキャラ扱いする奴もいるし
そういう何でも厨二厨二と叫ぶ奴を快く思わない奴だっている
つかネタキャラに明確な定義なんて元から無いぞ

524MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 23:47:18 ID:FfkJN/U.
コンパチキャラのページを作ろうという人、
新ページ作らなくても既に「EXキャラクター」というページがあるから
そのページの中にまとめた方がいいよ

525498:2009/09/28(月) 00:15:16 ID:5BapTqJU
とりあえず日付が変わったんだけど、特に明確な反対意見がないようなので編集するわ
ただ、最終更新日時についてはまだ議論すべき所であると判断して、とりあえず備考欄に残すのみとします
その代わり、この場での議論を知らない人のために、未分類のところに
「※備考欄に年月日が書いてあるものは、その動画の最終更新日時となります」
と断りをいれておきたいんだが、どうだろう?

526MUGEN名無しさん:2009/09/28(月) 00:25:07 ID:tVvXNeRQ
>>525
いんじゃねえの、編集したいと思う人がいるならそれが何よりだろうよ。

527MUGEN名無しさん:2009/09/28(月) 01:42:19 ID:SaOF4sUM
>>524
つーか、既に書いてあるなw

528MUGEN名無しさん:2009/09/28(月) 02:27:34 ID:cQ03tPOw
談話室で何やってんの?

529498:2009/09/28(月) 17:58:33 ID:5BapTqJU
コピペ作業終わったよー。更新の一時停止は含めず、無期限停止または打ち切りのみを残した
しかし、未分類があまりにも量が増えすぎたと言わざるを得ない。あの中の動画の視聴者がいたら
ぜひ移動してあげてほしい

530MUGEN名無しさん:2009/09/28(月) 18:35:25 ID:CUixE8mI
お疲れした

531MUGEN名無しさん:2009/10/01(木) 01:49:24 ID:py9Bvkt6
「高性能ばあちゃん」っていう項目はあるけど、
何で「高性能お嬢ちゃん」っていう項目は無いんだろう?

年齢がリアル幼女の厨キャラって結構居るのに

532MUGEN名無しさん:2009/10/01(木) 02:51:54 ID:MWfmCfEs
そりゃ「高性能ばあちゃん」には空耳という元ネタがあるからじゃない?
MUGEN動画で「高性能お嬢ちゃん」なんて使ってるの見たことないし

533MUGEN名無しさん:2009/10/01(木) 19:32:35 ID:Iow.Bza.
ジジイババァに比べて当てはまる人数が多すぎるってのもあるな、アルカナキャラなんて全員じゃないか?

534MUGEN名無しさん:2009/10/01(木) 23:50:47 ID:uuJMo7wM
少なくとも神依やミルドは違う
後2では明らかに少女とは呼べない年齢であろうキャラ増えたし

535MUGEN名無しさん:2009/10/02(金) 00:48:59 ID:VTjpC8Kw
wikiはテメーの作った言葉を流行らせる場所じゃねーぞ
つーかわざわざageてるあたりがどうも胡散臭いというか

536MUGEN名無しさん:2009/10/03(土) 20:11:31 ID:sKpPRrGw
新しい造語を作るためにページ作ってちゃ本末転倒だわな。
というかその手のジャンル項目は1ページにまとめてほしいくらいだ。

537MUGEN名無しさん:2009/10/03(土) 21:57:39 ID:KzWV61xE
談話室にまたシンジ関係でやばそうな書き込みが……
まさかアレ復活しないだろうな……

538MUGEN名無しさん:2009/10/04(日) 10:39:17 ID:7rSpDtls
wiki落ちた?

539MUGEN名無しさん:2009/10/04(日) 11:47:55 ID:tTRxDd5g
見れないねえ。

540MUGEN名無しさん:2009/10/04(日) 13:33:23 ID:7LZogTpM
アク禁にでも巻き込まれたかと思った。

所でWiki内で受身って単語がたびたび出てくるけど
吹き飛ばし攻撃食らった後に空中でニュートラルに立て直す行動の事でいいんだよな?
MUGENから格ゲ入りしたから用語を正確に把握してなくてちょと自信無いんだ。
こういうのは項目作ってもいいもんだろうか?

541MUGEN名無しさん:2009/10/04(日) 13:52:38 ID:zeuckuDQ
前にもあったなこのタイプの落ち方
携帯からはメニュー以外なら見える

542MUGEN名無しさん:2009/10/04(日) 14:51:08 ID:zeuckuDQ
直った!

543MUGEN名無しさん:2009/10/04(日) 17:14:16 ID:VveJpdzQ
ニコMUGENwikiって土曜日が一番アクセス多いよね

544MUGEN名無しさん:2009/10/05(月) 02:35:36 ID:xK6aDfW.
>>540
それは「空中受け身」と言ううえに既にその項目は存在する

はっきり言って格ゲ用語に詳しくないなら無理に新項目作ろうとか考えない方がいいよ

545MUGEN名無しさん:2009/10/05(月) 03:40:05 ID:V9cIWk8M
>>544
左メニューから行ける「用語集」に載ってなかったみたいだからリンク追加しといた
>>540の「吹き飛ばし攻撃」ってのが気になるけど・・・まさかワイヤーのことじゃないよね?

546MUGEN名無しさん:2009/10/05(月) 04:19:28 ID:JZgpAzDM
KOFのあれは「ふっ飛ばし」だがそもそも空中受身ってとれたっけ?

547MUGEN名無しさん:2009/10/05(月) 10:12:27 ID:syrbal5k
KOFに空中受け身という概念はないよ
MUGENだと空中受け身がデフォな奴らが多くて、原作のままだと平然とコンボ切ってくるから
吹っ飛ばしとか浮かせは制作者がある程度受け身とれないようにしてる…はず

548MUGEN名無しさん:2009/10/06(火) 02:29:57 ID:5xI27QRY
各ゲームのキャラの強さの東方のページが容量一杯になったな
記述もある程度充実してるし割と読んでて楽しいページだと思うんだが…
記述を一キャラ当たりあそこまで充実させておいて非想天則まで語ったらそりゃ容量足りなくなる罠
萃夢想がちょろっと寂しい感じはするが、分割はどうする?
もっと書きたいって人はいるのか?
個人的にはEFZとか北斗みたいに全キャラ乗っけてもいいと思うんだが

549MUGEN名無しさん:2009/10/06(火) 13:41:26 ID:b5zdJI1c
いやいや、書きすぎだよ。
過剰にネタ詰めるのはキャラ紹介ページだけにしてくれ。
強さを語るにしても無駄が多い。

550MUGEN名無しさん:2009/10/06(火) 14:10:38 ID:Xa0B.RdI
大会の解説ページを作ってくれた方が居たけど
動画一覧からリンクされてなかったから自分で直したぜ!
特に一覧からリンクしない理由って・・・ないよね?

551MUGEN名無しさん:2009/10/06(火) 14:33:31 ID:KEOz.DkY
>>548-549
技の性能とか中途半端に書きすぎだな

あそこに書いてもキャラ単独ページにはもっと原作の事が詳しく書いてあるんだから
「各ゲームのキャラの強さ」の説明はどうして強いのか弱いのかの要点だけに絞って
あとは各キャラにリンクで飛んで読ませた方がいいと思う

552MUGEN名無しさん:2009/10/06(火) 16:57:59 ID:Xa0B.RdI
大会の解説ページを作ってくれた方が居たけど
動画一覧からリンクされてなかったから自分で直したぜ!
特に一覧からリンクしない理由って・・・ないよね?

553MUGEN名無しさん:2009/10/06(火) 16:58:47 ID:Xa0B.RdI
戻る押してたら書き込んでしまった。
ごめんなさい<(_)>

554MUGEN名無しさん:2009/10/06(火) 20:04:08 ID:1NHL5kHE
ニコニコMUGEN用語集新しく出来たんだな。
あったら便利だと思ってたんで、作ってくれた人に感謝!

555MUGEN名無しさん:2009/10/06(火) 22:00:41 ID:i5O.mt6E
む……? ずっと前からあったと思ったけど、それとは別で新しく出来たの?

556MUGEN名無しさん:2009/10/07(水) 21:58:25 ID:OpIL50ig
ちょっと気になることがあるんで話を振らせてくれ
最近、「初心者狩り」「暴発」といったMUGENというよりも格闘ゲームとしての用語を項目として作っているケースが
少し見られるんだけど、こういうのはこのwikiとしてはいいのだろうか?
「2D格闘ゲームのデータベース」という文言に従うなら当然許容されるべきだろうけど、
「MUGENのwiki」という事を考えると不要な項目になると思うんだ

557MUGEN名無しさん:2009/10/07(水) 22:03:20 ID:neLvhTtM
>>556
余り良い傾向ではないね
ここは「ニコニコMUGEN」wikiな訳だし。

最近そういう外れた項目作る人がいるなぁ…

558MUGEN名無しさん:2009/10/07(水) 22:15:17 ID:In2K4qCE
>>556
アーケード対戦台にまつわる用語はそりゃ必要ないだろうし、
その二つの例はほかの項目にまとめられるだろうからいらないけれど、
格ゲー用語は項目があることで非常に助かっている部分もある。

559MUGEN名無しさん:2009/10/07(水) 23:58:00 ID:8ei5g0Wk
アホがわけの解らん新ページ作るのを止める術は無いし
どうしようもないわな

560MUGEN名無しさん:2009/10/08(木) 01:45:41 ID:5BVYXnRo
>>556
マジレスすると、そういう項目を作ってるのは1人
いつも数行程度の文章でどうでもいい項目ばかり作ってるクズがいる

561MUGEN名無しさん:2009/10/08(木) 03:04:46 ID:0XxeaLQ2
そもそも前提として暴発というページは>>556の言うとおり不必要というか
的外れな項目だと思ってる

で、すぐに〜厨とか言うのは嫌いなんだけど、どうも東方厨が作った気がしてならん
項目作成時、最初に書かれていた内容を見ると…ね

562MUGEN名無しさん:2009/10/08(木) 09:53:16 ID:Igxof4RY
ホント酷いレッテル張りだなw
アーケードとか初心者狩りみたく数行だけ書いてあとは全部丸投げって訳じゃないんだからいいだろ、確かにコマンド隙に設定できるmugenとは縁が遠い訳だが
というかIP見る限りはそっちの記事作ったヤツとは別人だろう

563MUGEN名無しさん:2009/10/09(金) 16:08:54 ID:F0MSEBqg
本文の改行には何らかのルールがあるんだろうか?
だらだら画面端まで書いたわけではない、十分に余白のある行ですら
さらに短く改行されることがあるんだが。

564MUGEN名無しさん:2009/10/09(金) 16:46:07 ID:hZrpWS3E
>>563
編集者の趣味だと思う
俺は他の行と比べて長かったり、変な所で改行してたら編集してる
あとwikiの仕様かは知らないけど、句読点で改行したら謎の空白ができる時があるから
それを直す為に句読点省いたりはする

565MUGEN名無しさん:2009/10/09(金) 19:11:18 ID:zFWchePg
談話室でちょっと荒れ気味に話題になっていたが実際非のランクをあそこまでぎっちり載せるのって現段階ではどうだろう
談話室での反対派ほど強く言うつもりもないけれど
緋である程度キャラが出そろっている状況ですら少し自重をしていたのに
非の新規ドットのキャラや非の性能を再現してるキャラがいない現状であれはちょっとやり過ぎのように思えるとは思う

566MUGEN名無しさん:2009/10/09(金) 20:27:37 ID:ORkLnl6Q
まあ容量が空いてるのならいいんでない?
あのページはもうカッツカツだけど、これ以上萃夢想とか緋想天で書く事は現時点ではないでしょ
で、非想天則再現キャラが出てきたら分割なり何なり考えるって方向で
どの道これ以上記述が増えることはあっても減る事は無い訳だし、とりあえずは現状維持でいいと思う

567MUGEN名無しさん:2009/10/09(金) 20:33:15 ID:zFWchePg
個人的には以前載ってた妖夢が中堅くらいになってるランクを復活させても良いんじゃないかと思ってるんだよなあ
非をあそこまでガチガチに書くよりはまだ緋のランクについての方がマシだと思うし

568MUGEN名無しさん:2009/10/10(土) 00:01:31 ID:f5MIywN2
二次元裏のアメコミスレからの指摘
アメコミキャラの項目に重大な間違いが多すぎるとの事。

例えばクエスチョンの項目で肺ガンで引退と書かれているけど、
実際は肺ガンで死亡が正しいらしい。
ニワカが多すぎるのか?

569MUGEN名無しさん:2009/10/10(土) 01:08:08 ID:66OGEKBc
>568
それついさっきまで自分も調べてたぜ…そっちの死亡が正解らしいな
作品によっては未来でも生きてるけどそれはあくまでifの世界だろうし

あとグリーンランタンのハルについてもパララックスに乗っ取られた後
時空を操る魔人を利用して時間軸リセット→宇宙を一から作り直そうとする
→生き残ったヒーロー達の活躍により失敗。グリーンアローに矢で打ち抜かれて
死んだ→と思ったら生きていた→巨大生物襲来→相打ち
みたい。今のwikiの文章だと宇宙を作り直そうとした矢先に巨大生物が
攻めてきた話に見える

570MUGEN名無しさん:2009/10/10(土) 03:20:36 ID:zmcJ.Hvk
本命の格ゲキャラでも間違いが結構多いんだから仕方ないわ

そのアメコミの件はどうなのか解らんけど
思い込みからくる間違いやうっかりミスならまだしも
あまり詳しくない奴がにわか知識で書くのはやめて欲しいよね

571MUGEN名無しさん:2009/10/10(土) 11:35:28 ID:VcNuIThA
談話室の方で話題になってたけど、京の項目が容量ヤバイらしいね
分割する?

572MUGEN名無しさん:2009/10/10(土) 11:42:34 ID:UKBkTuME
何をそんなに増やす文章があるというのだ

573MUGEN名無しさん:2009/10/10(土) 12:01:32 ID:SS6.yHUw
これからももりもり大会動画やストーリーに出るから文章量は増えていくと思うが
KOF13も制作中みたいだしシューティングが稼働したらその中からまたネタが拾われる可能性も

574MUGEN名無しさん:2009/10/10(土) 12:23:34 ID:UKBkTuME
「1.格ゲー出場時のキャラ名称」
「2.格ゲー自体の元になった作品におけるキャラ名称」
「3.格ゲー以外でのジャンル内で広く知れ渡っている名称(ファン内での別名・愛称は含めない)」
「4.123以外で取説や設定資料に載っている程度の名称」
は2は格ゲーに出てないキャラは対象外?
3の「ジャンル内」っていうのが作品内とどう違うのかよくわかんない

ロックマンエグゼについては
あの世界のキャラは皆後ろに「.EXE」がつくから略されてるんだけどね
ゲームでもアニメでも熱斗がページ一番上のセリフをよく口にするから.EXE呼称も浸透はしてる

ゼロはSVCではロックマンゼロという名前で出たからキャラ紹介ページのSVC欄に載せる名前はロックマンゼロでいいと思うけど
あのキャラページにはSVC以外のゼロも含まれてるからどうにもまずいようなところもある
するとゼロ(KOF)も必要か
あるいはオリジナルゼロ、クローンゼロというページが必要か

575MUGEN名無しさん:2009/10/10(土) 12:42:09 ID:h5PlI8FI
読みづらいってレベルじゃなくなりそうだったので、wikiスレの方で書かせてもらうぜ。
……と思ったら誰かが話題振ったので言う必要もなかった。

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/42886
に対して、俺が気になった部分をてきとーに並べる。

・タイトルの「MUGEN」絡みの部分
削除すると名称が簡易になりすぎるものの存在
 (「ショートストーリー」とか)
文字の削除基準
 (「MUGEN OF THE DRAGONS」みたいなのは当然除くべきじゃないが、
 「MUGENなんたらかんたら」のように他の部分に直接くっついてるものは除いた時に時々違和感があるのが引っかかる。
 こういうのから取り除く是非と、どこまでを除くものとするべきか)
実行した後、新規に項目を立てる際の判断
 (削除基準を明確にするしかないが、どう決めたにしても常に適切な作成がされるとは限らないので完璧な解決は難しそう)
……あたりが俺の懸念。

・変更依頼6、「ギル」だと無駄にダブるし「ギルガメス」のみでいいんじゃないかな。一応浸透してる名前のはずだ。

・削除依頼3の「中国」は、結構語れる部分があるネタで、元キャラも記述量が相当多いのが不安要素だな。
もう2項目に分かれてるから十分足りる気もするが。

・ここから削除依頼4。二次裏関連は、モノによって必要性が異なるであろうことが引っかかる。
二次裏にしかいないキャラなら居ないようなものだから必要ないだろうが、
出番の多いCV若本や阿部さんなんかは実用的に今更消すのもちょっと……ってところもあろう。

・(作品名なしのキャラ名)はあってもよくね?
曖昧さ回避のような扱い方も、両方表示させる使い方も可能だし。
前例としての問題があるか?

・格ゲー界絡みのネタ(ウメハラとか5様とか)は、ホイホイと削除してしまうと文句出そうな気がするな。
流行のネタにすぎない面はあるが、無関係のところにまで出てくるくらいに人気があるから項目が出来て充実してるわけだし。
でも、まあ、まかり間違って色々増えると困るものであることは間違いないんだよな……

>>574
そのキャラがそもそも格ゲーと全く縁がなかったら3に行くんじゃないのか?

576MUGEN名無しさん:2009/10/10(土) 23:51:15 ID:VcNuIThA
>>572
談話室で「加筆しようとしたら容量が一杯だって言われた」っつー人がいたしさ
それにそれだけ書く事があるキャラは出演動画とかも多くなりがちだし、複数作られてるから一体一体についての説明も必要って事でどうしても長くなるからねえ
無駄な記述延々書いてる訳じゃないし分割してもいいと思うんだけど

577MUGEN名無しさん:2009/10/11(日) 09:55:38 ID:gA.OCR6g
で、草薙京の2ページ目は出来たんだっけ?

578MUGEN名無しさん:2009/10/11(日) 14:02:56 ID:d0K8bS2.
出来てないね
作ってもいいんじゃないかって話になってるけど

579MUGEN名無しさん:2009/10/11(日) 15:59:51 ID:XbcTGx3s
だれかジェネシックガオガイガーのダウンロードページ教えて・・・・・・・・・

580MUGEN名無しさん:2009/10/11(日) 21:19:17 ID:BOdcgN9A
「MUGENキャラ紹介」のページにフーティーの名前書こうとしたら容量オーバーしよった。
どうすりゃいいのよこれ。

581MUGEN名無しさん:2009/10/11(日) 21:45:40 ID:ljobiBac
>>580
そりゃいかんな
3ページにするかい

するとすればどう分ければいいだろうか
1:CAP&SNK
2:その他メーカー製
3:MUGENオリジナル
かな?

582MUGEN名無しさん:2009/10/11(日) 21:49:40 ID:gA.OCR6g
格ゲー以外のCAPCOMやSNKからの出展は?

583MUGEN名無しさん:2009/10/11(日) 21:51:20 ID:ljobiBac
>>582
現状の2を3に持ってくればいいと思って書いた
言葉が足らず申し訳ない

584MUGEN名無しさん:2009/10/11(日) 21:56:48 ID:gA.OCR6g
管理人が管理放棄してるのに左メニュー1,2,3にしちゃって大丈夫かな?

585MUGEN名無しさん:2009/10/11(日) 22:26:19 ID:gpxFvytY
>>581の分け方でいいんじゃね

586MUGEN名無しさん:2009/10/12(月) 00:43:01 ID:PfxwLPes
>>584
左メニューの編集はログインが必要だから、大丈夫以前に不可能。
つか管理人、かなり長い間音信不通だけど・・・「ご意見ご要望」溜まってるし、土日の変な奴弾いて欲しいのに野放しだし、どうしちゃったんだろ?
不慮の事故なら仕方ないけど、そうでなかったら、こういう事態になる前に一人でもメンバー登録しておくべきだったろうに。

>>581
分類はそれでいいと思う。

587MUGEN名無しさん:2009/10/12(月) 19:48:57 ID:w.99xm8s
とりあえずMUGENキャラクター紹介3のページを作らないと1を分割することも出来ないんじゃないの?
作っていいのかい?

588MUGEN名無しさん:2009/10/13(火) 19:59:12 ID:iCtxBd.o
管理人消えたって聞いたんだけど荒らし対応以外で管理人いないと困ることってあるの?

589MUGEN名無しさん:2009/10/13(火) 20:17:29 ID:40vcH5WQ
>>588
・左メニューの編集
・作成ミスしたページの削除・リネーム
ができないから整理したいのにできない部分が山積み状態。

590MUGEN名無しさん:2009/10/13(火) 22:18:49 ID:MGqzknHE
また重いな…落ちてるのか?

591MUGEN名無しさん:2009/10/13(火) 22:59:53 ID:WAlhYBaY
>>568-569で指摘されてたからちょっと見てみたが、アメコミキャラどれもちょっと洒落にならんくらい間違いが多すぎるぞ……
多すぎていちいち訂正する気も起きんくらい。
ネットにある間違った情報を堂々と転載してるようなのもあるし。
記述充実させてくれるのは結構だが、軽くググったくらいの知識しかないニワカがしたり顔で書くなよ……
せめて翻訳版が出ているのくらいは読み通せと。

592MUGEN名無しさん:2009/10/13(火) 23:12:49 ID:TReGMLhg
そこまで言うなら訂正して欲しい
知ってるやつしかできないし

593MUGEN名無しさん:2009/10/14(水) 00:53:46 ID:1H8CxW/2
間違ってるのが分かってるなら修正しようよ。
そのためのwikiじゃないのかw

594MUGEN名無しさん:2009/10/14(水) 01:41:42 ID:3ghBbnms
分かってる奴が編集しない癖に、分かってない奴が編集すると間違い書くなって愚痴るんですね

つかホントに管理人どうしたんだ?

595MUGEN名無しさん:2009/10/14(水) 01:44:33 ID:BGFtC5a6
削ったり直したりしても嘘記事を律儀に転載し続ける奴がいて
そういうのにソース示して釘さしつつ正しい記事書くのは結構苦痛よ。

596MUGEN名無しさん:2009/10/14(水) 06:28:31 ID:YDXIOpfs
>>591
別にここの記事見てコミック買うわけじゃねーし。
大体のイメージがわかりゃいいんだよ

597MUGEN名無しさん:2009/10/14(水) 10:30:50 ID:TZodoEh.
>>595
文句だけなら黙っててくれないか
ソース提示をいちいちやるのが苦痛なら、間違い部分を指摘するなり該当キャラの名前を列挙するなりしてくれ
「間違ってる!修正しろ!」だけならどうしようもない

以前からだけど、問題提起だけしてひっかき回すだけの人が多くて困る
ちょっとでも編集作業に加わろうという気がないのかね

598MUGEN名無しさん:2009/10/14(水) 13:23:52 ID:h1owpX4g
っていうか、記事一個作るのに原作買え、やれってのもあり得ないだろう。

今まで記事が無かったキャラに対して、調べて記事を書いた。
あとは皆でより良い記事にしていく。wikiってのは完成品じゃないんだぜ?

wikiの記事に文句つけるだけで何もしない奴は、あまりにもアレだろ。

599MUGEN名無しさん:2009/10/14(水) 15:32:21 ID:TwfzwNTQ
ニコMUGENwikiだから、原作の方は(特に一番最初に書く人は)そんなに詳しくなくても良いと思う。

でもキャラのページを書くなら、一番最初に書く人は特に、ちゃんとMUGENキャラのDLして
自分で動かすか最低でもWatchで動きを見る、りどみは日本語だろうがそうでなかろうが読むぐらいは
して当然だと思う。
ニコMUGENwikiなんだからさ。

600MUGEN名無しさん:2009/10/14(水) 21:08:15 ID:/wCqyshA
河城みとりの製作動画が上げられたか…

601MUGEN名無しさん:2009/10/15(木) 04:50:17 ID:m/73zRKo
つーか、アメコミはコロコロ設定が変わることも多いからなぁ。
パニッシャーなんて型破りもいるわけだし。
あと、一年以上更新のない動画を、
わざわざ他の更新がある所に持ってくるやつは何がしたいんだ。

602MUGEN名無しさん:2009/10/15(木) 11:02:00 ID:D2STE4p.
管理人どうしてるのかなあ
「どうせなら〜」が最近無駄にやる気起こしてるから、あいつぐらいは規制して欲しいんだが。
っつーか、管理人が消えたかも?規制されないかも?と思って調子乗ってるんじゃないだろうな……

>>601
「どうせなら〜」荒らしとその対応で上がってるかも知れん。

603MUGEN名無しさん:2009/10/15(木) 13:03:58 ID:AEKr0sls
>>601
前の更新停止の議論のgdgdのせいかも
とりあえず停滞は未分類に入れるって事になったんだが、停滞なんてイラネ派が戻してるのかも

604MUGEN名無しさん:2009/10/15(木) 16:16:37 ID:7HweEkjQ
「どうせなら」荒らしの対応だな。あいつ本当キモいわ

605MUGEN名無しさん:2009/10/15(木) 18:00:02 ID:gNmQ9DEo
>>603
あのままだと見辛いって苦情も出てるから、戻す分には問題ないと思うんだが…
寧ろあれだけ反対したんだからもっとガンガンやってくれるもんだと思ってたのに、
停滞イラネ派が更新にあんまり動いてくれない現状が腹だたしいんだぜ
>>604
一度某ストーリー動画のキャラリンクが張られてなかったから「張るよ」宣言してから作業してたら、
同動画別ページのキャラのリンクを無言で張られてたことかあったな…ご丁寧に不破は太文字にしてさ
何度アク禁してもダメみたいだし、プロバイダへの通報も検討して欲しいなぁ

606MUGEN名無しさん:2009/10/15(木) 18:47:26 ID:D2STE4p.
>>605
いや、アク禁にはなってない。
管理人への要望に何度も上がってるがこの数ヶ月管理人がいないから
対応してもらえない。

別の荒らし(個人的にはこっちの方がたちが悪いと思う)も暴れてるし、
バイダへの通報+wikiの管理譲渡手続きも切実に考えた方がいいのかもなぁ

607MUGEN名無しさん:2009/10/16(金) 00:09:22 ID:Kei6fk/Q
>@wikiに連絡して、管理権移行して貰えないか相談するって手もあるな。
>まあどちらにせよしばらくは様子を見たほうがいいと思うけど。
って意見が談話室にあるけど、3ヶ月以上放置(少なくとも「ご意見ご要望」は対応してない)から、
俺は今すぐにでも管理譲渡で良いと思ってる。
軽薄な項目の立て逃げ、「どうせなら」荒らし等を早急に対処したいし。

608MUGEN名無しさん:2009/10/16(金) 00:17:26 ID:gl7QpBCw
譲渡するとしても管理人待ちなので意味がない

609MUGEN名無しさん:2009/10/16(金) 01:30:25 ID:Kei6fk/Q
>>608
譲渡というより強制変更ね、言い方悪いけど。
@Wiki側に事情を説明して管理者変更してもらうってことだと思うよ、談話室の意見も。
現管理人に連絡取れない以上、この方法も止む無しという考え。

610MUGEN名無しさん:2009/10/16(金) 10:46:52 ID:ZvvE7fNo
>>609
そんな事できるなら早めに選出してほしいけどな。管理人が管理を放棄してるせいで荒らしが増えすぎてる

611MUGEN名無しさん:2009/10/16(金) 21:29:53 ID:kDrYegE6
どうせなら〜の荒らし発見次第一応全部消してるけど
このままだと自分自身が5回編集の制限に引っかかって削除できなくなっちゃうなあ。

612MUGEN名無しさん:2009/10/16(金) 22:02:36 ID:wB6Y5iB.
ところで>>591>>595の人はどうしたんだろうか。
編集する気が無いから引っ込んだのかね。

613MUGEN名無しさん:2009/10/16(金) 22:15:24 ID:W3PEJ9UA
>>612
土日過ぎても書き込み無かったら引っ込んだと考えて良いんじゃない?
流石に平日だと早々書き込めないぞ
二人とも深夜帯に書き込みしてるんだし。

614MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 00:02:42 ID:Dg5bV7BU
管理権限俺にくれよ!

と言ってみる

615MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 00:32:20 ID:dzin2pzY
なんで管理権限を誰にも渡さなかったんだろうな
誰だって面倒なことやりたくないのにわざわざ一緒に管理しましょうって誘いがあったらしいが全部断ってこの有様
wikiがみんなの手で作られてる以上必要以上に管理権限に固執するのは勝手だよね

616MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 00:48:17 ID:Dg5bV7BU
モラルの低い人で溢れて人を信用できなかったとか?

まあどっちにしても、仮にネット環境を剥奪されるくらいの事態に陥っても
ネット喫茶か何かで掲示板なりに「管理できなくなった」って一言でも言えば現状よりマシなわけだし

617MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 00:58:44 ID:LQDbDoFw
だったら現行の記事を丸ごと移した、新しいwiki作ればいんじゃね?
それが定着するかどうかは、知らないがw

618MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 01:08:00 ID:Y5oiiYog
>>617
何千個項目あると思ってんだよww
管理人譲渡が一番現実的だと思う。
上でも言われてるけど荒らしの対処や項目整理が全くできないのはきつい。

619MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 01:08:15 ID:ops774eE
それは難しいだろうね。このWIKIで完全に定着しちゃってるから
新しいのできても今のままで十分だろうし。

620MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 01:08:43 ID:1ZlXAYpc
アリっちゃアリだけど当然手間が膨大だし、
移行できたとしてもその後こっちのwikiはどうなんのって話でね

621MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 01:10:10 ID:vTsy9ydY
>>598
まぁ文句つける人を庇うわけじゃないけど
最初に記事を書く人は、せめて原作知ってる人が書いて欲しいってのはやっぱあるけどね
原作知らないなら書くなってほど厳しく言うつもりないけど
原作知らないのに記事作らなくてもいいじゃない、とは思うなあ。
ま、間違い見つけりゃ直すけどね。

間違いが定着する場合もあるしな。
Gルガの項目のカタカナ台詞を全部ひらがなにしたら、すぐにカタカナに直されたときは
(まだコメントアウトで「ひらがなだとしっくり来ないので……」みたいな文章がない時期だった)
さすがにちょっと傷ついたけどな。

622MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 01:10:58 ID:XDotQhIE
確率は少ないが、事故にあったとか。
あくまで0ではないし、入院したり事故にあう人はmugenに決して少ないわけじゃない。

日本だと横のつながりが薄いから、そういう時困るんだよな。

623MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 01:27:07 ID:Dg5bV7BU
3000項目なら新しいwiki作れないこともない

検索避けを考えて現wikiの文章をガリガリ削除することになるけど

624MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 01:35:04 ID:X27r.UJM
>>616
大学院生時代に先生の本やら院生の論文集やらの編集やらされてた頃は
最後に全部俺にケツ持たせるなら最初から全部俺一人にやらせろよ、
と常々思ってたなぁ。
たとえば括弧の付け方一つでも全員に統一させるのは手間なんだよね。
管理人さんがそういう人かはわからんけど、
せめて俺の立ち上げる企画くらい権限は俺一人で持ちたい、と俺なら思うよ。

それがwikiという媒体に向いてるかどうかはおいといて。

625MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 01:38:46 ID:Ejh3/9s2
作るなら厳密にルールを決めてからの方がいいと思う。
最初にやっておかなかったから今gdgdしてる訳だし。
只、反対する人間も多いだろうね。
主に好き勝手に書き散らす事を編集だと勘違いしている馬鹿が。

626MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 02:46:14 ID:JTfXdS6A
>>617
新しいwiki作って定着するかは知らんが、少なくとも俺は、粘着・荒らしが野放しな現wikiに見切りつけて新wikiに移住する。

>>622
事故は事故で仕方ないけど、こういう「みんなで作り上げるもの」の管理権限は、
そういう不慮の事故も想定して代理人を予め決めておくのが常識的な対応。
>日本だと横のつながりが薄いから、そういう時困るんだよな。
今回の場合はトップページ見るに申請が複数来ていたと思われるから、こういう事態は未然に防ぐことができた筈。

>>618の言う通り、譲渡手続きするのが現実的だと思う。
ただ、新wiki作るにしても管理人変更するにしても>>625の言うようにルール決めた方が良いかな。

627MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 02:47:23 ID:Dg5bV7BU
ログインメンバーを増やしたせいで各自の相反するルールで勝手にやってしまうと収集つかなくて厄介だっていうのは確かにある
メンバーを増やすと議論があっても「あの人の意見待ち→gdgd」はありそう
「あの人がやってくれるから」という管理不行届も起こり得る
ご意見ご要望もその可能性はある

というのは杞憂だと思うけどね




①管理人が戻ってくるのを待つ
②それが駄目なら管理者を強制変更してもらう
③それが駄目なら新しくwikiを作る

というわけで、とりあえず①と②をかねて@wikiから管理人に連絡を取ってもらう感じなのかね
管理人じゃなくても誰かをログインメンバーにしてもらえるだけで現状は打破できる
メンバーを増やせないっていう問題はあるけど

628MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 03:32:37 ID:JTfXdS6A
これだけ騒いでるのにコメント一つ残さないところをみると事故か事件か、いずれにせよ①は期待できない。
まあ、ここで話しあってても埒が明かないから>>627に@wikiへの連絡お願いしてもいいかな?

629MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 09:02:55 ID:6zyDdWGM
なんだか随分な話になってるなぁ
何でそう我が物顔出来るのかね

630MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 10:19:54 ID:kTBzPbwU
何を指してるのかは知らんが、このまま放っておいていい状況とは言えないだろう
これだけ音沙汰なくて荒らしも出てるんだから管理人が都合よく戻ってきてくれる可能性なんて期待しちゃいられん

631MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 11:32:24 ID:tbgkdTYU
何様だと言われても管理しない管理人に義理立てなんて必要ないだろ

もし管理が出来なくなったなら一言くらい残すべきだろうに
その程度の義務も果たしていない現状を見て、これ以上何を待てと?

632MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 11:42:10 ID:Dg5bV7BU
ところで、管理者へのお問い合わせフォームって誰か試した?

633MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 12:11:37 ID:B8/tIjdM
少なくともここで騒いでるような自治厨には管理人なんかになってもらいたくないな

634MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 12:27:07 ID:Dg5bV7BU
理由を聞こうか

635MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 12:43:04 ID:odoVRFX.
また「自治厨に反発してる俺カッコイイ!!」ですか。
今はもうそんなこと言ってる場合じゃない。
規制を要望されてる荒らしが4人か5人ぐらいいて放置されてるのはまずいと思う。

636MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 13:12:16 ID:Ih2EmBaI
俺が良いと思う新管理人

管理人をトップとして、副管理人を複数人(10人くらい?)起用して管理権限の一部を譲渡
基本的な活動は副管理人が行うので小まめに対応できる人がなる
管理人は呼び出されるか大きな問題でもおきない限り基本的に放置
暴走気味の副管理人とかがいたら管理権限取り上げるとか

なので
管理人はおおらかだけど馴れ合いとかしないタイプ
副管理人は自治厨とか陰口叩かれても平気なタイプが良いと思われ

637MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 13:25:52 ID:Dg5bV7BU
荒らしが蔓延ってる現状で管理権限の譲渡は1回1回が危険を伴う
危ない人がIP変えて買って出たらあっさりあげちゃって荒れたら収拾つかないし
まあそういう意味では誰一人信用に足る人間ではないんだけど
管理人が出来る悪行を思いつく限り皆に挙げてもらってユーザーが監視すればいいと思うけどね

編集は誰でも出来るし、意見を言うのも誰でも出来るわけだから、管理人の仕事ってページ名変更、ページ削除、規制くらいでしょ
多くても3人くらいでいいんじゃないかと思うんだけど

638MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 14:24:06 ID:mm6/v6x6
なんにせよ一度管理人の意思を聞くべきだと思うんだけど、誰か問い合わせした?
誰もしてないなら俺が行ってくるけど

639MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 14:41:30 ID:Dg5bV7BU
@wikiじゃなくて『管理者へのお問い合わせフォーム』にはやってみた
でもこれ、一番早い人でどのくらい前にメール送ったのか知りたかったり

640MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 15:25:12 ID:XDotQhIE
とりあえず、年明けまでは待った方がいいと思う。
事情が事情だけに、それほど簡単な話でもないし。
正月なら仕事が忙しすぎてとても、wiki見てられないって事もないだろうし。

641MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 17:14:07 ID:eE6pBrrA
>>640
待ちすぎ。現在進行形で荒らしがアク禁にならないと理解して荒らし回ってるのを知らないのか?

@wikiに連絡して管理者を変更するにしても
その過程で管理者に連絡が取れるか確認するんだからこれ以上待つ必要はない

642MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 17:25:43 ID:JTfXdS6A
>>640
荒らし・粘着を性急に対処したいからこの話題になってるのに年明けとかナンセンス。
ご意見ご要望で管理人のレスポンスが3ヶ月以上無いのは紛れも無い事実なんだから、
理由はどうあれ、現時点で管理能力が無いと判断して然るべきだと思う。
>>639が管理人に直接コンタクト試みたみたいだし、一週間返信がないのなら次のステップに進む方針で。
>>639以前に送った人がいて、それも反応がないなら、一週間待たずに@wikiに要請かな。

>>636
10人は多いと思う、副管理人2~4人くらいがいいかな。

643MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 17:37:48 ID:PkCcpgE.
動画制作者が連絡無く3ヶ月以上間を空けても
「人それぞれだ!勝手に更新停止とかぬかすな!」
って喚くのに
管理人さんには厳しいのなぽまいら

つうか「どうせなら〜」を荒らし荒らし喚いてる奴は
荒らしに反応するのも荒らしってわかってて言ってんの?
一行無駄レスが付くのくらいほっとけって話だよ

644MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 17:58:42 ID:JTfXdS6A
>>643
626でも書いたけど、wikiは「みんなで作り上げるもの」。個人で作ってる動画と性質が違う。
それにストーリー動画の話題と今の話題とで話し合いに参加してるメンバーが違うから、比較すること自体可笑しい。

645MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 18:24:03 ID:PkCcpgE.
>>644
かわりゃしねぇよ

相手の事情も斟酌せず失格だのもうやめちまえだの言う自治厨の思い上がった批判は
動画制作者のやる気を削がせるから更新停止枠なんざ廃止すべき、
ってそういう議論だったろうが。

こんだけ管理人さんに好き勝手文句つけ続けてて
管理人さんがやる気失わないとでも思うのか?
どうせ失礼な態度で権限寄こせってメールで言い続けてるのがいるんだと思うがな。

646MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 18:30:44 ID:FrI6rIhA
>>645
御意見要望の惨状を見て来て同じ事しか言えないなら、お前はもう議論に参加しなくていいよ

>>642
それが無難だな。それでも待ちすぎてる気がするが出来るだけ慎重に動いた方がいい

647MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 18:33:32 ID:Dg5bV7BU
直接アクセス規制をする権利を多数の人間が持ってるっていうのは間違える可能性も高くて怖いと思う
管理人同士で規制したり規制解除したりの繰り返しなんて起こったらたまらないし
ただ、「この人規制したほうがいいんじゃ?」「そんなに軽々しくするべきじゃない」っていう意見を言う人間は多いほうがいいと思う

積極的に解決策を考えて議論する人は多く、直接行使できる人は少なく
があるべき姿だと個人的に思う

648MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 18:39:27 ID:hvGVQd7c
管理人同士の対立なら規制よりページ削除のほうが怖いかな

649MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 20:02:45 ID:Fa2NN.aU
影夜粘着してるアホとか、要望ページに上がってる連中を幾つかまとめて@wikiに報告してきた
でもスパマー報告はあっても荒らし報告は無いからちゃんと対処してくれるやら。

650MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 20:26:49 ID:hvGVQd7c
そういやこの掲示板の管理人もHDDが全部飛んだとか聞いたが

651MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 22:58:36 ID:X9lJaNno
なんというか、東方関連の記述で「このネタは濫用されているから使うな」とか
「このネタはファンが不愉快になるから使うな」ってのが妙に多いような。

652MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 23:26:00 ID:kTBzPbwU
そういうのを今まで潜り抜けてきた世界なんだよ……

653MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 23:27:34 ID:rmXZE4Io
そんなカッコ良いことでもないべ

654MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 23:51:49 ID:XsuYU63I
>>651
「使うな」じゃなくて「使い古されて陳腐になってるから使う時は注意しましょう」じゃね
もしくは「不快に思う人もいるので注意しましょう」
大体こういう風に書かれる設定はそのキャラを大幅に貶める物が多いようなので注意書きされても不思議じゃないと思うが

655MUGEN名無しさん:2009/10/18(日) 00:36:12 ID:PV/ZCP2U
ガオガイガーのデカイ版作ってた奴って製作頓挫した上に動画自体もアップロード者が削除したみたいなんで
MUGENキャラ作成3の紹介ページから消しても問題ない?

656MUGEN名無しさん:2009/10/18(日) 11:48:26 ID:.C3NvjRE
ページのリネームがあったみたいだけど、管理人さんいたのか?

657MUGEN名無しさん:2009/10/18(日) 11:50:08 ID:mv1.LoZc
追記
アップロード者が動画削除してたらページから消しても問題ないか?

658MUGEN名無しさん:2009/10/18(日) 12:06:42 ID:CH4UD.vw
キャラ作成のページは動画に誘導するだけだしね
大会とかなら残しとけば?って思わないこともないけど

659MUGEN名無しさん:2009/10/18(日) 12:46:39 ID:3FwfeNNk
>>657
「制作停止」として残しておいたらどうだろう
大会やストーリーも残してるんだし、復活する可能性も無くはないし

660MUGEN名無しさん:2009/10/18(日) 16:34:54 ID:BDc5lOAg
Dr,マンハッタン(間違えてコンマ使用)も消えてるな、戻ってきたっぽいぞ。

661MUGEN名無しさん:2009/10/18(日) 16:43:53 ID:CH4UD.vw
メール送ったから…?

662MUGEN名無しさん:2009/10/18(日) 18:17:10 ID:ynQzHPas
メニューが更新されたみたいだけど
管理人さん帰ってきた!?

663MUGEN名無しさん:2009/10/18(日) 19:00:52 ID:WHRCinUM
とりあえず状況は理解してくれたって考えていいかな。

664MUGEN名無しさん:2009/10/18(日) 21:42:05 ID:gHi71FBI
戻ってきてるなら、何か一言欲しいなぁ
要望のここまで対応しました、とか、これは対応しませんとかでいいから

665MUGEN名無しさん:2009/10/18(日) 21:53:55 ID:CH4UD.vw
そういうことを言える場所ってないもんだな

あ、ここかな

666MUGEN名無しさん:2009/10/18(日) 23:19:26 ID:esPwiuhQ
しかし、左メニューから「各種分類別一覧」が消えとる……ページ自体はあるけど。

667MUGEN名無しさん:2009/10/18(日) 23:36:21 ID:LU8iKNMI
>>666
履歴見ると消されたのが7月26日
あれ?昨日まであったのに…

668MUGEN名無しさん:2009/10/18(日) 23:59:48 ID:xvN71IwE
非のランクを書くのはまだいいけどさあ…
「もう書けないから緋の部分削って良い?」とかねえよ
mugenにどっちが関係あるかとか考えないんだろうかああいうのって

ありゃ東方厨というか単に痛いのが一匹いただけだと思いたい

669MUGEN名無しさん:2009/10/19(月) 00:32:32 ID:6/z4XznU
愚痴スレにどうぞ

670MUGEN名無しさん:2009/10/19(月) 00:51:14 ID:xo5FOSkc
>>665
今までご意見・ご要望なり談話室に管理人さんが顔出したことはあったよ。

671MUGEN名無しさん:2009/10/19(月) 01:32:44 ID:Jnsi35wE
>>666-667
妙なのはそれだけじゃないみたい
メニュー、ソース見ると最新15件表示するように編集されてるはずなのに
実際に表示されてるの数えてみると10件なんだけど・・・

管理人帰ってきたなら一言欲しいよね、強制譲渡の話が出てる真っ最中だし

672MUGEN名無しさん:2009/10/19(月) 01:40:04 ID:6X7o/Uok
管理してるんなら別に譲渡しなくていいよ
今後管理者ゼロ状態にならないで欲しいけど

あるいはくだらないと思う用件を放置することで
一般ユーザーだけでどうにかする意識を持ってもらおうってのが管理人の方針なのかね?

673MUGEN名無しさん:2009/10/19(月) 02:11:53 ID:Jnsi35wE
>>672
>管理してるんなら別に譲渡しなくていいよ
その意味で「一言欲しい」と言ってる
管理人権限が必要な編集が行われたっぽいけど、ハックかもしれないし(これは曲解だろうけど)
管理する意思があるなら、その旨を文章で示して欲しいよ
何の前触れも無く音信不通になって復帰後も何のアナウンスも無いなんて、本当に復帰したか疑いたくもなる

674MUGEN名無しさん:2009/10/19(月) 06:27:03 ID:IiP.MIK2
>>672
>あるいはくだらないと思う用件を放置することで
>一般ユーザーだけでどうにかする意識を持ってもらおうってのが管理人の方針なのかね?

「どうせなら荒らし」について本気でそう思ってるなら、今すぐにでも管理人を交代すべきだ
動画のコメ欄を荒らすだけならまだしも勝手に御意見要望の依頼を書き換えたり削除したり
あまつさえ管理人のフリまでしだした荒らしに対して、何もしないと言うならそんなのは管理でもなんでもない

675MUGEN名無しさん:2009/10/19(月) 08:11:12 ID:gb9PWjrE
>>674
「どうせなら」の奴には本当に参るよ
昨日もわいてたから必死で消しまわったぞ
以前MSIのコメントにうp主になりすましてコメントしたこともあった(IP見ればバレバレだけど)
その時なんて連続で何度も「〜も出してほしい」と書きこんだ上に他のコメントを勝手に消してたぞ
そういう点も併せてご意見ご要望に報告してきたが動いてくれるかねえ…

676MUGEN名無しさん:2009/10/20(火) 00:26:53 ID:2IF9ca5E
管理が面倒ならページの凍結を解除して仕事を減らせば良いのにと思ったり

この状況じゃ、いくら戻ってきてると言っても譲渡の件を再検討したほうが良いかもな
「誰に?」っていう問題はあるけど、余程のことが無い限り今よりはマシになるだろ

677MUGEN名無しさん:2009/10/20(火) 00:41:17 ID:XxXtawnU
まあ誰かに一言言われたからってあっさり信用してページ削除とかアクセス規制とかやっちゃうとそこを逆につけいれられるだろうしなぁ
1個1個見極めるのはさぞかし面倒だろう

678MUGEN名無しさん:2009/10/20(火) 08:44:55 ID:doRp5SmQ
>>677
その辺は削除・アクセス規制のガイドラインを作ればいいと思うけどね。

679MUGEN名無しさん:2009/10/20(火) 14:38:46 ID:BWYtI3eA
>>678
管理人も交えてその辺りをここで煮詰めたいなあ。
自治厨反発勢に妨害されそうだけど。

680MUGEN名無しさん:2009/10/20(火) 20:16:56 ID:kjKuD5Cg
別に荒らしとかではないと思うんだが、
ページ先頭の画像が「#ref」になってたのをわざわざ「#image」に戻してる人は
何がしたいんだろう。
お陰でレイアウトが崩れる。テリーとかエリザベートとか。

画像の横に文字があるのが嫌なら「left」を消せば良いのに。

681MUGEN名無しさん:2009/10/20(火) 20:22:18 ID:XxXtawnU
refに出来なくてimageに出来ることって何かあったっけ?
refはimageの完全上位互換だと思ってたけど

682MUGEN名無しさん:2009/10/21(水) 00:46:37 ID:U4WWWZbM
そーなのかー
いや、refをimageに直したりはわざわざしないんだが、自分で画像添付する時にはimage使ってたんだわ
逆にref使うと何が出来るん?

683MUGEN名無しさん:2009/10/21(水) 01:51:58 ID:kNlOjqLc
imageだとleftとwidthを同時に使えない
文字数で見てもrefのほうが少ないしねぇ

684MUGEN名無しさん:2009/10/21(水) 19:40:57 ID:r3hkEEqA
refだとカンマを二つずつ使うから文字数は関係ないような気がするw

685MUGEN名無しさん:2009/10/21(水) 22:07:39 ID:kNlOjqLc
2つずつじゃないよ
最初だけ2つ

#ref(○○.jpg,,left,width=△△,title=□□)
これでいい

imageのときは
#image(left,○○.jpg,width=△△,title=□□)
みたいに画像ファイル名を後ろに持っていけるけど
refは最初に書かないと駄目

686愛羅☆:2009/10/22(木) 15:24:09 ID:lpZ4dIM.
スポーツしている女性の肉体美と、
読書好きの女性の肉体美のどちらが良いかな?
↓    ↓    ↓
ttp://tadalivedx.com/aab/?sk4

読書好きが私です。

687MUGEN名無しさん:2009/10/24(土) 20:05:44 ID:Ha/7.RWI
というかwidthとleftを同時に使うように変更したときにimageをrefに変更するくらいなら最初からref使えばいいと思う

688MUGEN名無しさん:2009/10/24(土) 21:02:54 ID:dCh63dsA
つい最近からなんだが検索機能が使えなかったり省略?(+)が全く見れなくなってるんだが……なにゆえ?

689MUGEN名無しさん:2009/10/25(日) 10:34:05 ID:UBY4jUWg
キャラ紹介の目次どうにかならないかなあ
「#目次その2」だとOperaはその2に飛べないんだよね

690MUGEN名無しさん:2009/10/26(月) 10:43:09 ID:KcA3gjGo
談話室では出しにくいのでこちらで
最近「ご意見ご要望」でニコ動から削除された動画の項目の削除依頼が増えてるけど、
これはどうなの?わざわざ削除する必要はあるんだろうか?
項目の削除のラインが明確じゃないから「それ削除する必要ある?」と言い辛くて…

691MUGEN名無しさん:2009/10/26(月) 23:08:51 ID:mN7V9u1I
とっとけば?って思うけど

692MUGEN名無しさん:2009/10/27(火) 12:45:37 ID:ZuTnl4vE
例によってレミリアの項目が容量一杯になってるらしい
削れるところその他があれば詳しい人チェック求む

693MUGEN名無しさん:2009/10/27(火) 15:29:39 ID:yJrmxETE
見た感じ03Ria-紅の内容は単体ページにすればいんじゃね?
ストーリーも背負ってるし

モケーレムベンベも・・・いやいいか

694MUGEN名無しさん:2009/10/27(火) 17:32:20 ID:GjoiAIV6
過去ログ読もうぜ
レミリアの項目は以前もここで容量が一杯だって言われてて、その時に大幅に削られてる
削られた結果がアレだし、もう分割も仕方ないんじゃないかと思うけどね
それとdolein氏の名前が出てないのは何か理由があるんだろうか
うどんげの項目では名前出てたけど、何でスカーレットデビルの方では伏せてるの?

695MUGEN名無しさん:2009/10/27(火) 17:45:56 ID:AA0B4tEM
削られたのが何故増えた

696MUGEN名無しさん:2009/10/27(火) 18:43:53 ID:Z5/ORksQ
このまま行くとアレンジキャラ分割もし尽くして1キャラを分割なんてことにもなっていくのかなあ

697MUGEN名無しさん:2009/10/27(火) 19:16:30 ID:cidylb4k
レミリアはやたら凝った設定と二次ネタの解説ももちろんあるけど
アレンジキャラとか出てる動画とかに結構圧迫されてる面があるから分割に抵抗はない





ディケイドと比べればまだ

698MUGEN名無しさん:2009/10/27(火) 19:42:57 ID:AdKyKxZw
東方つながりで話題出してみるが非のランク関連も談話室でかなり話題になってるな
一気に消すのはどうだったんだろう 中堅下位あたりを消すだけでも良かったんじゃないかなあ
まあ書きすぎだとは思ってたし緋の部分を削っても良いかとか分割させろとかはとち狂ってると思ったが

699MUGEN名無しさん:2009/10/27(火) 21:27:38 ID:qsed4m5A
>>698
更新が終了してるならまだしも、まだ発売されて半年すら経ってない・パッチの配布による変動も
まだまだあるゲームのランクを書くのはどう考えてもおかしいから削除で問題ないだろ
諏訪子にしても、今後変動が十分ありえる状態なのにまだ書いてるし…
キャラの強さを書くのはいいけど、「MUGENでの再現の為のデータ」としてで充分

700MUGEN名無しさん:2009/10/27(火) 23:16:32 ID:lSzZRouk
つーか削除する前になんでここで議論しなかったんだよ
別に削除するのもいいけどちゃんと周りの意見も聞いとけよ

701MUGEN名無しさん:2009/10/27(火) 23:28:04 ID:AA0B4tEM
削除するのは管理人だもの

702MUGEN名無しさん:2009/10/28(水) 04:07:15 ID:aP.ugi7A
削れるところなんていくらでもあるだろ

口ばっかりじゃなくて実際に削ってみろよ

はい、削ったよ

という流れだったと思うけど

703MUGEN名無しさん:2009/10/28(水) 06:36:39 ID:eIofxHSI
>>700
匿名掲示板で回りの意見なんか聞いてもまとまるわけがない。

704MUGEN名無しさん:2009/10/28(水) 12:18:41 ID:sY3gvbqs
あんだけ好き勝手して自分の都合いいときだけ談話室に来て「分割してもいいよね☆」で通ると思ってるって凄まじいな…
シンジのときと同じで基本自分の主張を通すことのみを「議論」と呼ぶのかなあの手の人種は

705MUGEN名無しさん:2009/10/28(水) 16:02:43 ID:KszP/pMg
非はまだパッチによって変動するっぽいので、載せるにはまだ早いかな。と思う
でもやっぱ簡潔に書けるとか言うわりに誰も簡潔にしない。
そういうのに限って「いや、俺東方しらんし」みたいな奴ばっか
知らないなら簡潔に出来るやら言うなと、知ってる奴に任せればいい
…と思うが知ってる奴も知ってる奴で、言うだけいって後は放置が多いしな…

レミリアに関しては原作ではなくMUGENの事も沢山書いてあるし、分割は問題ない気がします。

706MUGEN名無しさん:2009/10/28(水) 16:12:38 ID:t9fTQymk
今簡潔に要約してるからちと待ってな
てか本当に無駄な文章が多すぎてヤバイ
キャラページで説明すべきことがいちいちランクページに書いてあったり
個人的な思い入れと取れる部分が多々あるぞ

707MUGEN名無しさん:2009/10/28(水) 16:54:59 ID:KszP/pMg
>>706
おお、サンクス

と言うか、削った上でもう削るところ無い場合はどうすればいいんだろう
今回のレミリアもそうだが、これからもそういうキャラも増えるだろうし。
やっぱ改変キャラあたりの分割だろうか

708MUGEN名無しさん:2009/10/28(水) 17:08:06 ID:t9fTQymk
とりあえず強さページの簡略化完了
まだ搾れると思うけど、必要な記述はキャラページで補完しつつって感じになるかと
あと今回は残しといたけど、緋の中堅上位はまるっと削ってもいいと思う
特筆すべき強さがある訳でもないし、性能説明はキャラページでやるべき

709MUGEN名無しさん:2009/10/28(水) 17:36:39 ID:zasNVpvY
確か非想天則に関しては
「非のダイヤについて書きたいんだけど、容量足りないし分割しちゃ駄目?」→「せめて非キャラがmugen入りするまで待てよ」→「チルノ来たし分割してもいいよね」→「今後パッチで変動する可能性が〜」
っつー流れだったよな
俺は前みたく非の事について書きたいから萃・緋の記述を削るとかトチ狂った事言い出さなければどっちでもいいと思ってるんだが
流石にコレは分割反対派の主張に一貫性が見られないというか、傍から見ると酷いダブルスタンダートに見えるぞ
まあ言ってるのは別のヤツかもしれんけどさ
んでその反対の根拠のパッチでのダイヤ変動の可能性だけれども、そもそもここはニコニコ「MUGEN」Wikiだよな?
今現在mugen入りしてるチルノが現行バージョンの仕様なのにパッチの可能性語るとかそれこそ原作のWikiでやってくれと言いたくなるわ

まあ非の件に関してはともかく、何でまた萃・緋の既存の記述削るのかね
今の所は容量カツカツとはいえ分割の必要性も無いんだし、現行のままで問題ないと思うんだが
お前さんが添削した文章はところどころ日本語が間違ってるし、「無駄な記述」ってのは人それぞれで変わるもんだし、
文章配分のバランスとかもグチャグチャになってるし、何より以前より読みづらいぞ

710MUGEN名無しさん:2009/10/28(水) 17:47:09 ID:jdvG6Zu6
あ、無駄な部分削るって非の部分じゃないのか

ていうかチルノの場合はきたとしてもランクで書かれてるキャラとかぶってもいないし
まだ一人だけだから理由としては相当弱いと思うんだが…
あと、パッチ変動と研究不足はその時点から言われてたと思う

711MUGEN名無しさん:2009/10/28(水) 17:57:50 ID:sY3gvbqs
キャラがいないからって言われても黙ったままで
来たらとたんに「じゃあ良いよね!」とか言い出したあたりがもうね
死ねばいいのに

712MUGEN名無しさん:2009/10/28(水) 18:02:49 ID:aP.ugi7A
「削れる削れると言っておきながら誰も削らない」
ってことへの回答だろ
要点は押さえてるし、MUGENwikiのページとしてはこれぐらいの文章量で十分だと思うわ
文章の読みやすさを言ったら羅列・加筆でダラダラ長くなってた以前も相当のもんだったし
細かい文章は修正すればいい
今まで無計画に書きまくってた分の整理としては妥当じゃないの

713MUGEN名無しさん:2009/10/28(水) 18:33:05 ID:ZvR82gHA
>>709
とりあえず貴方がここを東方wikiと勘違いしてることはわかった
自分の文章読んで恥ずかしくなるまで来なくていいよ

714MUGEN名無しさん:2009/10/28(水) 19:44:50 ID:Imbn2822
東方wikiとmugenwikiの2ページ制だと思えばいいんだよね

あとwikipedia

715MUGEN名無しさん:2009/10/28(水) 20:07:50 ID:2Nsm7Nho
>>709
>そもそもここはニコニコ「MUGEN」Wikiだよな?
うん、だから原作ダイヤの記述は必要ない。

>分割反対派の主張に一貫性が見られない
俺は一貫して原作ダイヤのページ自体要らないと言っている。
つか俺からしたら「せめて非キャラがmugen入りするまで待てよ」は分割賛成派の意見だぞ?
「自分も書きたいけどmugenキャラがいないから自重してる段階なんだ、焦るなよ兄弟」ってコトだ。
まあ真相は賛成派でも反対派でもない奴が口論の終結を謀ったか、反対派が五月蝿い賛成派を黙らせる目的で書いたってとこだろうけど。


俺みたいに、東方自体は好きだけど、場を弁えないファン(所謂「厨」)が大嫌いだから
総合的に東方を嫌ってる人、結構多いと思うんだよなぁ…残念で仕方ない。

716MUGEN名無しさん:2009/10/28(水) 20:56:50 ID:XTtSbkHo
>>697
あれは同じライダー好きとして凄く残念な事だったし申し訳ないと思ったが
ディケイド自体を嫌いになる人が出て凄く悲しい

717MUGEN名無しさん:2009/10/28(水) 21:00:33 ID:1WySPWyk
俺は緋のときとかは結構書き足してたし、ランクもある程度はデータベースやたんなる読み物として欲しいと思ってる口だったけど
今回の非ランク大暴走ははあまりにも我慢きかなすぎ勝手すぎ調子扱きすぎだったと思う
ここはあくまで「ニコmugenwiki」であるってことを念頭に置けないとか勘弁してくれよ

718MUGEN名無しさん:2009/10/28(水) 21:46:35 ID:subu7Pqs
>>715
>所謂「厨」が大嫌い
俺もそれだわ…作品はいいと思うんだが、談話室の奴とか>>709とかみたいな
身勝手な発言、過剰擁護は本当に度し難い
MUGENに関係ない、設定が7割を占めてるページを「分割してくれ」とかマジキチの域だし

719MUGEN名無しさん:2009/10/28(水) 22:00:11 ID:zasNVpvY
>つか俺からしたら「せめて非キャラがmugen入りするまで待てよ」は分割賛成派の意見だぞ?
あ、そうなの?
勘違いしてたかも試練。悪いね
再三言うけど、俺はその件に関する主張に違和感を覚えただけで、別に非のダイヤとか分割とかはどうでもいいんだわ
まあ確かに以前のダイヤのページもゴチャゴチャしてたきらいはあったし、記述の削減という行為自体には特に異論は無いよ。ただ添削された後の記述が読みづらいと感じただけで
何か俺のせいで変な論争になっちゃったみたいだ、すまんかった

720MUGEN名無しさん:2009/10/28(水) 23:26:08 ID:g6fwH63Y
分割することにデメリットとかなんかあるのか?
重複部分や、個人的な感想部分なんかは削るべきだが、それでも容量が足りないなら
分割するのは当たり前じゃないのか?

mugenに関係無いって意見もよく聞くが、雑学あってのwikiじゃないか?
もちろん限度はあるがねw
実際に、そのキャラの設定とか知りたい時にwiki見るだけで概ね事足りるのは、便利で、かなり助かってるんだが?

↑で言ってるランキングも、いらないっちゃいらないが、
「原作での強さ」ってのは話題に上がりやすい事柄だからねぇ 需要はあるだろ
ヴァージョンのどうのってのを理由に否定もするのも的外れだな
ヴァージョンが変わったんなら、変わった時にそれの合わせて加筆・修正すりゃいいだけの話だろ

とりあえず分割に反対って言うなら
その明快な理由を提示してくれないか?
↑で出てる意見はどれも、主観的すぎて賛同できない

721MUGEN名無しさん:2009/10/28(水) 23:34:39 ID:sY3gvbqs
分割することで貴方みたいな自分を客観視できない人が暴走します
MUGENWIKIって言葉の意味がわかるまで病院から出てこないでください

722MUGEN名無しさん:2009/10/28(水) 23:38:58 ID:1WySPWyk
>>720
…頼むから釣りといってくれ
このままじゃ非までディケイドみたいな「ちょっと触るのがはばかられる」扱いになりかねない

723MUGEN名無しさん:2009/10/28(水) 23:43:27 ID:subu7Pqs
>>720
談話室のログは読んだ?読んだ上でその意見なら本気で困るんだけど
まずはこのWIKIのタイトルを読み直して、其方の言う「雑学」が本当に必要か熟考してくれ

724MUGEN名無しさん:2009/10/28(水) 23:51:03 ID:vsDVAylM
>>721
「ニコニコmugenwiki」だぜ なんか勘違いしてる人多いようだけどさ
動画の種にするためにあるんだから雑学は多いほうがいいと思うよ

725MUGEN名無しさん:2009/10/28(水) 23:56:00 ID:1WySPWyk
うん、その雑学はmugenに関係ない話難で余所で調達してきてね
狩リー屋ドノヴァンのためにカレーレシピ書くとこじゃないんでここ

726MUGEN名無しさん:2009/10/28(水) 23:56:04 ID:g6fwH63Y
>>721-722
ディケイドの時もそうだが、暴走してなにか問題あるのか?
そもそも暴走ってなんだ?
乱立のことか?
乱立する事によるデメリットは?

wikiにとって、記述が充実するのは喜ばしいことじゃないのか?
無意味な煽りはいらんから、否定するなら、それを認める事による「デメリット」を明快にしてくれないか?

>>723
雑学はいる
少なくともここに一人は確実に欲してるw

>>724
禿同

mugen&ニコが包括する範囲の広さ、
そして、wikiってのがどういうモノか理解してな人が多すぎるように思えるんだが?
基本的に、wikiってのは、記述を増やす理由はあっても、減らす理由は無いんだぜ?
トリミングやカテゴリ分けは別な、あたりまえだがw

727MUGEN名無しさん:2009/10/28(水) 23:56:46 ID:FoZABIxo
萃・緋が編集されて読みづらくなってんだけどなんかあったの?

728MUGEN名無しさん:2009/10/28(水) 23:58:54 ID:6XCE429g
>>726
誰もが心の中でひっそり思ってるであろうデメリットが一つ

「東方ばっか必死に編集されまくっていてぶっちゃけ信者キモい」と思われる

729MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 00:01:28 ID:6lsU1W/Y
書きたい気持ちばっかりで読みたいかどうかがないがしろだよね

730MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 00:02:01 ID:qsqyAIlQ
ぶっちゃけて言うと今おまえらがやってることがデメリット
仰るとおりニコニコMUGENwikiはMUGEN動画のためのものなのでMUGENにもMUGEN動画にも関係ないんで帰れ

731MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 00:03:53 ID:tCEv2/5M
まあそうだな…
wikiの意義に反してることを屁理屈こねて書きたい書きたいやってる馬鹿がこれ以上湧くことがデメリットだから
既にデメリットが発生してるんだよ…

ありがとう身をもって証明してくれて もう用済みだから死んでくれ

732MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 00:07:59 ID:QeOTksuM
>>728
それはあるだろうなwwwwww
ただ、それを理由に否定するのは論外だ

>>725
その動画見て無いが、レシピを書くのもありだな
その動画に関係してはいるんだろ?
だったら、否定は出来ない

ま、その動画のページ内に留めておくべきとは思うがwwww

>>730-731
書かせないことの方が、wikiの意義に反してるってことを自覚してもらいたい
それとも自覚してるからむりやり終わらせようとしてるのか?

733MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 00:11:49 ID:3dnDTBm.
>>726
まず「ここはテメーのメモ帳じゃねーんだよ」と言っておく
MUGENに関しての記述によってオーバーするなら分割大歓迎だよ。大会・ストーリーはどうしたって削れないし
だが、「MUGENWIKI」という専門のものを扱うWIKIにおいて、雑学は最小限でいい
新規ページ作成時のガイドラインにも載ってるこのWIKIの基本方針なわけだが

一応、大量に書くことのデメリットを一つ挙げるよ
・MUGEN関連の追記を書く際に容量がいっぱいになったとき、編集合戦を誘発しやすくなる
あ、「設定を分割しろ」とか言わないでくれよ。「MUGENのWIKI」であることを本当に理解してるなら、
そんな血迷った発言は絶対に出てこないと思ってるけど

734MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 00:12:39 ID:ehBKqLD6
とりあえず嫌われるような事をしないでくれ
同じファンが困るという事も考えて欲しい

MUGEN動画での活躍も減るぞ

735MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 00:13:54 ID:ruux9vzs
>>732
何故論外?
他の人がある種の良心でもって自重していることを
一部のコミュニティの人間が数にモノを言わせて壊す

嫌われるには十分であり、その結果一番被害を被るのはそのコミュニティ内で自重していた人たちだ

736MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 00:15:55 ID:tCEv2/5M
頭痛い…

じゃあとりあえず
ニコMUGENに関連性のある用語のみを作成して下さい。
ページを作成する前に一呼吸置いて、
本当にこの ニコニコMUGENwikiに必要とされる項目かどうか を良く考えてから作成しましょう。
また特定個人 (プレイヤーやup主など) の説明としてページを作成すると、宣伝行為と見なされ荒れる原因になります。
どうしても記述したい場合は、関連性のあるページに追記する形式を採って下さい。


で、非はニコmugenとの関連性があまりにも薄すぎました
キャラいなさすぎ動画にもほぼ関係ない動画で非のランクネタなんてほぼ使われていない
wikiの用途を主張したいなら最低限の知識と節度を持ってどうぞ

737MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 00:16:12 ID:2XVve75M
今までそれなりのタイトルをやってきたけど
どの格ゲーでもランクスレなんてのは厨房の溜まり場と相場が決まってるぜ
既存のかっちりと煮詰まってるタイトルは、そういう手合いが飽きて消えてから
一部の熱心なプレイヤーたちによって研究されてるもんだよ

別のサイトの話だが、格ゲー.comでもランク関連の記述は荒れやすいから
雑誌なんかに掲載されたもの以外は禁止されてるしな

738MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 00:24:57 ID:ahMYbrgA
>>727
上の方にいる人が編集したみたいだ

やっぱりアレ読みづらいよなあ
非は置いといて、萃・緋は前の方がいいと思うんだけど

739MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 00:32:44 ID:QeOTksuM
>>733
>MUGEN関連の追記を書く際に容量がいっぱいになったとき、編集合戦を誘発しやすくなる
これはデメリットとは言えないだろ
容量が足りないなら分割すりゃいいだけだ

それに、編集合戦が起こるのは意見が食い違った時であって、分量は関係無い事が多い

>>735
>何故論外?
感情論による否定だから
自分の書いたコメを、そのまま逆に当てはめて考えれば分かると思う

>>736
>で、非はニコmugenとの関連性があまりにも薄すぎました
関連性の濃い薄いは主観的な尺度で決まるもの
だから、薄いって理由は、削除の理由にはならない

前半の意見には同意
ただし、それはすでに書かれたものを消してまで強制することじゃ無い
関係が全く無いなら、それは荒らしと同義だから消して当然だが
少しでも関係あるなら、記述を否定する理由にはならない

740MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 00:34:28 ID:ruux9vzs
>>739
感情を煽ると初めから分かってるようなことをようなことをすべきじゃないということ

741MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 00:36:37 ID:qsqyAIlQ
書く前から問題視されてたのに勝手に書いた後に
「もう書いちゃったもんねー」が通るとでも?

742MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 00:39:36 ID:QeOTksuM
>>740
それは言論弾圧だ
荒れやすい内容を凍結するってのは、wikiでありがちなことだが、そもそも書くなってのは暴論
どんな理由があろうと、叩き、荒らす方が悪い

>>741
通る
それがwiki

気に入らないなら編集しなおせばいい
もちろん、編集の理由を添えてね

743MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 00:41:21 ID:tCEv2/5M
ちょっと待て
「まだ書かれてないならともかく書いた後なんだから」ってなるのに
「書くのはどうなんだと言われても勝手に書いちゃえばOK」って結局書いたモン勝ちでしかないよな…

そもそもお前議論するつもり無いじゃん 言論弾圧はそっちのしていることじゃないか

744MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 00:41:35 ID:ckWHOmzE
書いてもいいけど、他の記述を圧迫した上でページ分割にまで至るのは
「そりゃやりすぎだろ」って言われてる状況では

絶対書いちゃ駄目、」って言ってるんじゃないんだよ、一定の範囲で留めておこう、っていう

745MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 00:50:31 ID:3huUPLoI
>>740
『「信者キモイ」って思ってる奴の感情を煽るから書くな』
ってどんな理屈だそれは
そんなものがまかり通ったらそれこそアンチが荒らしたもの勝ちの終末的な状況になるぞ

746MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 00:50:56 ID:2XVve75M
>>738
量としてはあれぐらいでちょうどいいと思うぜ
あそこまで簡潔にしても書かれてる内容はほとんど変わってないし
「削れるところがいくらでもある」っていう証明にはなったんじゃね

談話室でもちょっと話題になってるが、北斗あたりも冗長すぎるきらいがあると思う

747MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 00:51:52 ID:3dnDTBm.
>>739
>容量が足りないなら分割すりゃいいだけだ
だからその分割の仕方がそもそもこのwikiに相応しくないと何度(ry
>それに、編集合戦が起こるのは意見が食い違った時であって、分量は関係無い事が多い
もしアンタの言う「書いたもん勝ち」が通るなら、明確にデメリットになるよ
自分勝手に編集した奴が、「ちょっと整理しますね」を許すわけがない。非ランクの反応なんか典型的じゃないか

とりあえずアンタはこのwikiからは立ち去ることを勧める。マジで
雑学が欲しいならwikipediaなり大百科なりをブックマークして調べてくれ

748MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 00:53:37 ID:qmLKiY9.
>>745
悪目立ちはしないにこしたことはない、ってのはあるぞ

初めから「信者キモイ」って思ってる人はしょうがないが
そうでなかった人まで「信者キモイ」って思わせかねないようなことは

749sage:2009/10/29(木) 00:56:13 ID:kQ0256NY
>>745
この場合、「信者キモイ」って思うのはアンチではなく普通のwiki利用者。
で、アンチではなかったwiki利用者が「信者キモイ」と思ってアンチに化ける。

750MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 00:56:28 ID:ahMYbrgA
>>746
いや、文章量の問題じゃなく純粋にあの記述が読みづらくなった、って言ってるんだが…
前は確かに無駄な文が多かったかもしれないけど、それでも各キャラの長所、短所についてはっきりと分けて纏めてあったからね
今のは文を短縮しようとしすぎて記述がゴチャゴチャになってると思う
添削した人には悪いけどもう一回考え直した方がいいんじゃないかなあ

751MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 00:57:07 ID:tCEv2/5M
とりあえずこいつはもうめんどくさいから無視した方が良いとして
非のランクがこんなことになっちまったから復活のタイミングはどれくらいが良いんだろ
キャラが出そろった頃に研究も煮詰まってて「それじゃあそろそろ」みたいに自然に行くのが一番良いんだろうけど

752MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 00:58:12 ID:kQ0256NY
sage書くとこ間違えたスマン

753MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 00:58:45 ID:tCEv2/5M
あ、めんどくさいって言ってるのはID:QeOTksuMのことね
なんか>>750に喧嘩売ってるみたいになっちゃったごめん

754MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 00:59:24 ID:QeOTksuM
>結局書いたモン勝ちでしかないよな…
そのとおり
正解には、行動した者の勝ちだがなw

>>744
やりすぎ、と言う方が本来おかしい
ただし、wiki全体で、容量の総数が決まってて、無駄に近い記事が増える事で、優先度の高い記事が書けなくなる
って言うなら、理屈は通る

でも、wikiには1ページ辺りの制限はあっても、全体での制限は無いはず
だとしたら、やりすぎても、それは問題にはならないだろ?

>>738
削れるところは削る。それは正しい
読みやすくなる分には歓迎だ

「削れるところ」を間違えてなければの話だが

>>747
>とりあえずアンタはこのwikiからは立ち去ることを勧める。マジで
あなたがwikiの管理者であり、それがこのwikiの方針だと明言するなら立ち去るよ
言論弾圧がまかり通るようなwikiに用はないからw

>>751
議論をする気が無いのはどっちかはっきりしたなw

755MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 01:02:10 ID:qsqyAIlQ
意味わかんね
談話室での疑問提起で行動も起こしてるぞ
そりゃ行動じゃなくただの我が儘だ
ここにいるのはおまえの親じゃねえぞ

756MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 01:05:04 ID:kQ0256NY
>そのとおり
>正解には、行動した者の勝ちだがなw
じゃ削った者勝ちって事でもあるわな。
そうなると当然、話し合いの無い編集合戦が起こる訳だ。
そうならない様にルールや話し合いがある訳で。
話し合いの場で「やった者勝ち」とか言い出して相手にされる訳無いじゃん。

757MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 01:06:25 ID:qsqyAIlQ
書き込みだけが行動だと思うなよ
ウィキはみんなで作るものってのは積み上げるだけじゃなく他人との摺り合わせも同じこと
つうか自分ルールを一般化したいなら自分でwiki作れば?

758MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 01:11:23 ID:QeOTksuM
>>756
>じゃ削った者勝ちって事でもあるわな。
そうだよ
ただ、前述したように、編集するならその理由も添えるのが基本なんで
「話し合いの無い」ってのは語弊がある

理由も無しに編集(追記や誤字修正などは除く)するのは荒らしと考えていいよ

>>757
その言葉はそのままお返しする
俺が言ってるのは「wiki」における一般的な常識だ
それに反するルールを押し付けるなら、管理人の承諾が必要だってことを理解して貰いたいね

759MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 01:17:49 ID:3dnDTBm.
>>754
さっきから俺の発言に明確な反論がないわけだが
「肥大化した設定のための分割はこのwikiでやるべきことではない」
「自分勝手に編集した奴が、新たな編集・整理を許すわけがない=編集合戦勃発は免れない」
この二つについてどう思ってるのかお聞きしたいな

さっきから見てると「wikiの記述はすべて自由であるべき」とか考えてない?
各wikiには基本方針があって、それに則って編集されて然るべきなんだよ
それに対して「言論弾圧」だの「行動した奴が勝ち」だの…書いてて恥ずかしいと思わんかね

760MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 01:18:13 ID:tCEv2/5M
じゃあ今回は理由を添えて削除されましたハイ終了

ちなみに今回のお前の「復活させろ」って意見はここで全く通ってないのでお帰り下さい
wikiにはそこにプラスして個別のルールがあってお前がどう解釈してるのかは知らないけど
お前の今回の意見は「管理人の決めたルールに沿っていない」と周囲から判断されています
なんでここまで叩かれて「自分wiki作れ」とまで言われるか少しは自分で考えろ


すまん無視とか言って思いっきり触っちまった マジごめん

761MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 01:18:36 ID:qmLKiY9.
とにかく悪目立ちするようなことやめて、って素朴な意見はダメですか
悪目立ちしてでも正義を語りたいのかもしれないけど
そのためには匿名ネットなんて余りにも向いていない…

762MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 01:18:50 ID:ehBKqLD6
なんかもう釣りにしか見えなくなってきたが・・・
ディケイドの悲劇は繰り返しちゃならん

763MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 01:21:18 ID:qsqyAIlQ
つうかもしかしてマジにリア厨じゃないか
この言語センスと常識の欠如は正直義務教育終えてると思いたくない

764MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 01:26:42 ID:.XXF0NO2
翠と緋の強さは確かに詰め込みすぎな文章が多くなった感はあるけど
そこらへんは改めて推敲すればいいんじゃないかな
自分もプレイヤーの端くれだから分かる部分は努力してみる

今調べてきたら容量は30000バイト近くまで圧縮されてたから
この調子なら非を書くとしても十分納まるし、時期を見てそうするのが一番丸く納まるんじゃないかねー
東方のイメージを損ねてまでガッツリ書くほど重要だとは思わないし
反感を買うような行動は起こさないに越したことはないんじゃないか、ってのが正直なところ

765MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 01:30:09 ID:QeOTksuM
>「肥大化した設定のための分割はこのwikiでやるべきことではない」
それは誰が決めたのか?
その前提が抜けてる以上反論する価値も無い

>「自分勝手に編集した奴が、新たな編集・整理を許すわけがない=編集合戦勃発は免れない」
これはどうしょうもないこと。だから、凍結処理が発生する
逆に言うと、この問題は管理人以外にはどうしょうもないことで、ここで議論するだけ無駄ってこと

>「wikiの記述はすべて自由〜
その「基本方針」の定義がブレてるからこうして問題になってるだけだな
じゃ、その基本方針とやらを列記してもらいたい
そして、それを管理人が承諾してることを明治してくれ

>じゃあ今回は理由を添えて削除されましたハイ終了
ああ終了だな

>ちなみに今回のお前の「復活させろ」って意見はここで全く通ってないのでお帰り下さい
最初からそんな主張はしてないが?

こっちが言ってるのは、一貫して「主観的な理由で削除することを、正当化するな」ってことだけだ

>>763
さっきから誹謗中傷しかしてないが、議論する気はあるのか?

766MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 01:36:42 ID:QeOTksuM
>>763
さっきから誹謗中傷しかしてないが、議論する気はあるのか?

↑これはミス。↓に脳内変換しといてくれw

とりあえず誹謗中傷はやめてくれ
雰囲気を悪くするだけで、議論には不要なものだ

767MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 01:55:26 ID:qsqyAIlQ
雑学だからアリとか言ってたのはお前じゃないの
雑学に関しては今まで散々議論がなされてきて「関係ない」と削除や縮小されてきた項目がある
お前の言う「wikiの常識」が本当に常識ならすでに管理人ストップが入ってなきゃおかしいな
議論なんて今までに散々積み重ねてきてるんだよこのウィキは
このウィキの懐はそれなりに深いがおまえが思ってるほどじゃない
お前の論理じゃ台無しのバングネタがあるからってブレイブルーやバングの項目まで作られかねないんだが
でもそれはWIPやらなにやらの文章に抵触するからできない
じゃあ更にルールにまで書いてないような無関係なことは?
ホイホイがいるから最近のパンダ事情を書く?
青子のためにまほよの項目作る?
東方キャラがいるから原作STGの攻略情報書いちゃう?
こんな抜け道とも言えないようなもんでもおまえの理論だと通さざるを得なくなるが実際はどうよ
こんなん繰り返したら普通にアク禁申請通るだろうね
そこまでしないように一から十までルールに書かなきゃいけないの?

あと項目削除は管理人の仕事ってのも忘れずにね
「行動起こしたもん勝ち」で項目増やして管理人に迷惑かかる場合があることを忘れるなよ
誹謗中傷だと言う前に自分がどう見られてるか考えろ

768MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 01:56:46 ID:3dnDTBm.
>>765
ようやく釣りだとわかった。その発言は釣りじゃなきゃ終わってる
「wikiの基本方針」を振りかざす割には随分な発言だな、話にならん

769MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 01:57:10 ID:ahMYbrgA
>>764
出来れば頼みたい
非を除けば以前の文章でも問題ないと思うんだが他の人から見てどうなのかはちょっと分からんし…
個人的に今の文章が読みづらい事この上ないんだよな、アレがどうにかなればいいんだけど
暫定的に以前の文章に戻して、そこから修正していく形にした方がいいかもしれないなあ

770MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 02:02:30 ID:tCEv2/5M
最初から今まで話になってる瞬間があったか?

771MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 02:06:14 ID:QeOTksuM
>お前の論理じゃ台無しのバン〜ざるを得なくなるが実際はどうよ
作っても問題は無いな

ただ、実際に作られるとは思わない
特にSTGの攻略なんて、mugenには関係なさ杉だろw
そんな面倒なことする奴がいるとは思わない
逆に、そんな面倒なことをワザワザやるような奴は、それこそアク禁にでもしないとダメなレベルの存在だろ?
だったら、現実に起きる可能性の低いことを理由に持ち出すのは意味が無いと思わないか?

一から十までルールを書くってのはありだ
それが必要ならね

>「行動起こしたもん勝ち」で項目増やして管理人に迷惑かかる場合があることを忘れるな
それが管理人の仕事であり、それを迷惑だと思うなら、↑で言った「ルール」を整備すればいいだけの話だ

>>768
釣りにしか見えないなら、確かに話しにならんな

772MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 02:20:55 ID:3dnDTBm.
>>771
>その前提が抜けてる以上反論する価値も無い
>これはどうしょうもないこと。だから、凍結処理が発生する
>逆に言うと、この問題は管理人以外にはどうしょうもないことで、ここで議論するだけ無駄ってこと
>じゃ、その基本方針とやらを列記してもらいたい
本当にこのwikiを、いやwiki自体を利用してるのかと言わざるをえない反論されたら釣りと思いたくもなるわ
このwikiのタイトル読んだ?ガイドライン読んだ?スレ読んだ?wikiの根幹を理解してる?
その上で問うわ
「ここは何のためのwikiですか?」

773MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 02:22:21 ID:tCEv2/5M
はい、それでその「関係なさ過ぎ」ってのも主観になるね
「主観で削除するのは駄目」みたいなこと言ってたね君
結局結論ありきのダブスタ お話にもならない

お前の言う雑学はそのままお前の今感じた「関係なさ過ぎ」に入ってるんだよ
もしかしてwikiの基本方針とか関係なくお前の常識とか価値観がずれてるだけじゃないの?

774MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 02:31:49 ID:qsqyAIlQ
結局「ダメって言われなきゃなに書いても良いよね」ってことしか言ってないなお前

775MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 02:38:56 ID:QeOTksuM
>>773
文脈をよく読んで欲しい
「関係なさすぎ」ってのが主観だからこそ「作っても問題ない」と前置きしてるはずだ

>結局結論ありきのダブスタ お話にもならない
だからこそ、結論ありきのダブスタを行ってるのは誰か? が重要だな
俺は最初から、徹頭徹尾、主張は変えてない
変わったように見えるのは、一部を取り上げ曲解してるからだ

単に、俺が文章が下手なだけかもしれないがww

>>772
>「ここは何のためのwikiですか?」
ニコ動mugenに関係する事全般を扱うwiki としか答えようが無いのだが

>>774
極論だが、それで正しい
実際、明快にダメ出しする権限を持つのは管理人だけだからな
その管理人が動いて無い以上、wikiの基本にのっとって行動するのが筋ってものだろ

776MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 02:48:27 ID:IK5eOtTA
やっぱ、管理人さんにもうちょっと、
この手の問題を詰めてほしいところだよなぁ。
匿名だと司会役みたいな人がいないと意見の押し付け合いになるだけだ。

せめて、ページは情報量を増やすべきか、
簡潔に少なくするべきか、だけでも決めてもらいたいな。

777MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 07:10:46 ID:6lsU1W/Y
wikiはマニュアルであってメモ帳じゃなくて、その自重するための一つのものさしなんだよね、1ページに収めるっていうのは
どうしても2ページに渡らざるを得ない状況も出ては来るだろうけど、読ませるための文章として長すぎないかということは常に考えて欲しい

778MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 10:08:57 ID:8ydzlV8c
>こっちが言ってるのは、一貫して「主観的な理由で削除することを、正当化するな」ってことだけだ
多分これだけ言えばみんな納得すると思うんだけど…
それでもこれだけ反発されてるのは多分文章がヘタなんだと思う
もうちょっと推敲してから書き込んだほうがいいんじゃないでしょうか

779MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 10:47:34 ID:qsqyAIlQ
それだけじゃねえよ
過去議論が尽くされて却下されてる内容まで含めても
それもいいよ!だって書いたもん勝ちだからてかアホか
議論ってのはその場しのぎのもんじゃねえんだよ
過去に学べないとか獣以下だ
言われなきゃわからないなら幼稚園からやり直せ
ルールにないのはやっていいからじゃなく書かないでもわかる奴が大半だから書かれないんだよ常識って奴はな

あと管理人に管理してもらってるのはこっち側
「それがイヤなら○○すればいい」なんてのはただのワガママ
あと談話室やこのスレがなんのためにあるか考えろ
本当に「ウィキの方針をどうにかできるのが管理人だけ」ならとっくにこんな自治のための場所リンク切られてるわ

つうかその「削除が主観になってる!」の判断が既にお前の主観だしな
死ね

780MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 11:39:01 ID:eYiZRVUo
wikiはwikiでもここは「ニコニコ+MUGENのwiki」だ
ありとあらゆる事象を記すための場所じゃない
知識が知りたい奴は幾らでも他所から調べたりするだろ
ぶっちゃけある程度今のうちに自重させとかないと
見る見るうちに「東方+ニコニコ+MUGENのwiki」になっちまう
あいつらは遠慮とか際限ってものがないんだから

781MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 11:57:02 ID:m8UA/uxQ
>>780
+中野TRF
ニコ厨は厄介だな、仕方ないけど

っていうかレミリアの話は結局どうなったんだ?

782MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 12:08:36 ID:NVACVCy6
ニコニコのwikiだからニコ厨が沸くのは仕方ないけどそれを放置していいわけじゃないしな

つうかお前ら優しいのな 基地外だか釣りだか馬鹿だか知らんが日本語と常識をわきまえないなら放置安定だろうに

783MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 12:19:41 ID:A6A8jpO6
じゃあ北斗のキャラランクのとこの中野TRFの所削除してもいいよね
あと5様の項目も削除依頼出しとくけどいい?

784MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 12:29:30 ID:wPMPsMCI
いいんじゃね
断言するが5様の削除依頼は管理人代わるか増えないと絶対通らないけど

785MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 12:30:20 ID:NVACVCy6
別にいいと思うよ
5様は以前から問題視されてる部分もあったし

786MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 12:39:13 ID:pMbqrfx6
当然構わない。
あの種の項目はルール整備もろくに行われていない初期に立てられたものがほとんど。
残っている事自体がおかしい。

787MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 12:40:29 ID:wPMPsMCI
ついでに梅原さんもと思ったけどもう書いてきちゃったか
まあいいやどうせ消されないし

788MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 12:47:14 ID:NVACVCy6
あ、一応「TRFのことはmugenに関係ないからmugenコメントするんじゃないよ」
って警告は残すべきだったかもな

789MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 12:53:03 ID:A6A8jpO6
一応警告のせといた
ウメハラの項目はどうしたもんかな

790MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 13:04:36 ID:bnyVb3xE
ウメハラはプレイヤーや持ちキャラ関連で無差別にコメントされてるのはまず見ないし
連続ブロの動画用語扱いでいいんじゃないかなぁ

791MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 16:07:37 ID:XTtw3O0w
>>780
おまえが東方嫌いなだけじゃないか?
仮にそうなったとしても、単に東方関係の記事が増えるだけで実害は無いだろ
それによって他の記事が減るわけじゃあるまいにw

>>781-782
厨を放置しろなんて誰か言った?
自分の気に入らない奴を厨呼ばわりしてるだけじゃないのか?

>>783-789
最早、自治厨乙としか言い用がないな

792MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 16:37:29 ID:BxbsXUgI
自分が気に入らないから削除するって言えるのは管理人だけだよな
何勘違いしてるんだかw

793MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 17:11:29 ID:tCEv2/5M
>>781-782
厨を放置しろなんて誰か言った?
自分の気に入らない奴を厨呼ばわりしてるだけじゃないのか?

>>783-789
最早、自治厨乙としか言い用がないな

志村ー鏡、鏡

794MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 17:18:33 ID:Jf4wK9HM
>>791
分割騒動とかが起きてるのが、ライダー除けば東方ばっかりだから
(他の記事は容量増えたから分割しようという話になってももめてない)
東方が嫌われるのは仕方がない。
分割かどうかでいちいちもめるという点では、実害は起きてるしな。

795MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 17:30:39 ID:qsqyAIlQ
いやレミリアの項目とかは別に反対意見ねえから単にお前の指す「主観」が他から見たら主観でも何でもないだけだろ
つうかさあウィキに関しては日本語通じないみたいだから話進まないんで
視点変えてMUGENから見た話をしてみようか

アングラな存在で建前だけでもひっそりとやることが前提のMUGENのwikiでMUGEN以外の部分肥大化させるわけにいかないだろ
当初はここまで規模がデカくなると思われてなかったせいもあってかなり検索にも引っかかっちまうが
基本的には隠れてしなきゃいけないもんなんだよ
MUGENに関係ないものまで書きまくればそれだけMUGEN関係無い人にもこのwiki晒す危険が増すの
おまえの言うような「やったもん勝ち」とかの思考回路の奴がMUGENに関わってると非常に危険なので野垂れ死んでくれ

796MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 18:01:08 ID:AYen8tdo
>>794
KOFがあるじゃん
まぁその場その場でなんとかしてるけど。
東方は良く分からんのだが実害についてkwsk

ライダーはディケイドだけだし

797MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 18:16:22 ID:mk2Yjmgo
KOFやサムスピは騒動というほどのこともなくすんなり通ったぞ
同じKOFで京の項目も容量がいっぱいという話が出たが
こっちはまずは内容を見直すっていう方向で特に問題なく落ち着いてる

この違いは何だろうね?よく考えてみるといいと思うよ

798MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 18:23:42 ID:BxbsXUgI
これはひどい
不利になったらレッテル張り、話題逸らし、暴言中傷
厨の典型だなww

799MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 18:29:36 ID:ahMYbrgA
>こっちはまずは内容を見直すっていう方向で
それは違うね
談話室で分割させて欲しいって意見が出てて、それでこっちでも俺が話題に出したけど分割してもいいんじゃね?って言われてそのまんま
このスレの>>571-573>>576-578のあたりだわ

800MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 18:31:20 ID:tCEv2/5M
不利に…?
そっち側に肩入れしてみても良くて平行線がいいとこでしかないが

というかさっきから煽りしか入れてないあたりがなんというか…

801MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 18:35:33 ID:BxbsXUgI
昨日からNGワードに引っかかるようなことしか言ってない人に言われてもww

802MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 18:38:45 ID:qsqyAIlQ
ほっとけよ
同時にいきなり登場して中身のない同調と煽り
大体予想はつくだろ

803MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 18:40:36 ID:OG8g3qwA
無駄に煽ってる奴の話なんか聞くなよ

804MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 18:45:12 ID:eYiZRVUo
>>799
許可は貰ったもののそっから忙しくなったとか
新しいページを作るのは面倒くさいとかそんなとこじゃね?
逆に言うとそれを超えて記事と情報を膨らませたいっていう東方系の情熱はある意味すごいな

805MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 18:47:05 ID:tCEv2/5M
ランクのの添削についてどうなってる?
以下wikiスレでってなってるけど

806MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 18:52:30 ID:ahMYbrgA
>>804
特に反対意見も出てなかったしそんなところなのかなあ
それとも談話室での数人だけのリアクションで決めかねてるとか?

807MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 18:56:24 ID:mk2Yjmgo
談話室で「まずは削れるとこ削ってから」的な意見が出てたろ
誘導もなかったし、俺はあれだけしか知らん

>>805
なんか差し戻されてるな
昨日これぐらいの文章量で推敲して〜 って話が出てたけど
こうなるともうグダグダにしかならないんじゃない

808MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 18:57:31 ID:BxbsXUgI
都合の悪い意見は煽りw
都合の悪い擁護は自演w
都合の悪いレスは無視w
自治厨って楽だねw
通りもしない削除依頼だして悦に浸ってりゃいいんだからw
俺の意見は主観じゃなくて総意 キリッ
反対意見をスルーして無かった事にするなら、そうなるわなwww

ログ読み直せよ
それでも反対意見が無いと言いきるなら、好きにすれば?

809MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 19:00:29 ID:tCEv2/5M
>>807
俺正直どっちでも特に見辛いわけでもなかったんが編集合戦起きても面倒だしなあ

810MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 19:03:21 ID:AYen8tdo
なんの項目であれ、分割の話題出すと荒れるから手を出しにくいんだと思う

811MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 19:29:36 ID:/ztatOHA
談話室でも言われてるけど分割に付いて明確なルール作りをしようぜ
そうしないと今回みたいなごたごたを永久に繰り返す羽目になるぞ

812MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 19:30:16 ID:ahMYbrgA
それなら今度暇な時にでも分割してみるか
さっきちょっと話題に挙がってたレミリアなんかもだけど、mugen関連の記述が充実してるキャラはどんどん分けちゃっていいと思うんだよね
流石にディケイドとかシャッハさんみたいなのはアレだけどさ

813MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 19:37:55 ID:OG8g3qwA
分割するなら03Ria-紅 とかモケーレ・ムベンベあたりじゃね

814MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 20:24:10 ID:wPMPsMCI
もし分割するんならMUGENでの〜から下を別ページに移して、
美鈴とかサムスピみたいにくっつけるのがいいと思う

>>811
敢えて客観的な判断できそうな材料をあげれば限界になったときの容量の比かね
設定+ネタ+コンボレシピと原作での性能+MUGEN関連(製作されたキャラと登場動画)あたりで比べんの
そんで設定7割とかだったらもう少し削ってみよう、MUGEN8割だったら分割やむなしとか

815MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 20:30:12 ID:6lsU1W/Y
まあキャラの性能とかを細かく書きまくればどんなキャラでも50KBを超えることは可能なんだけどね

816MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 21:01:07 ID:EdQvAKAc
>>814
まあ、それでいいと思うな。
分割する前に推敲して削れってのは既にガイドラインにあるし。
それでも足りない場合にどうするかって話になると、mugen関連の記述量が大事になってくると思う。

817MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 21:09:10 ID:7UgXfCKI
俺も分割の基準に容量比を設定するべきだと思うな
35KBほどMUGENに関して書いてたら分割、そうでなければ推敲して削るとか

何にせよ、こういうガイドラインに関しては管理人さんが認めないとどうしようもないから
案を挙げていって、草案的な物を仕上げるのがいいと思う

818MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 21:39:34 ID:tCEv2/5M
だね、設定なのかネタなのか微妙な部分もあるだろうけど

819MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 22:43:50 ID:ahMYbrgA
分割するんならページ名どうする?
レミリアの方は美鈴と同じように「レミリア」のページ使うの?
京は(2)でも作らなきゃ駄目かね

820MUGEN名無しさん:2009/10/29(木) 23:55:49 ID:7UgXfCKI
>>819
待った、分割よりまずそれについてのルールを決めるべきだ
今分割すると、スレを見てない人間が「また勝手に…」とか思いかねない
とりあえずガイドラインに載せられるレベルまでルール整理した上で分割の是非を考えようぜ

821MUGEN名無しさん:2009/10/30(金) 00:58:22 ID:3wSiQWbo
>>820
是非っつっても、ここじゃどっちのキャラも分割に関する異論は無かった訳で
逆に京とレミリアの記述量を基準にして分割のルール作る?
この二キャラ位の割合でmugen関連と原作関連の記述があれば分割してもいいよ、って感じで

822MUGEN名無しさん:2009/10/30(金) 02:08:08 ID:aTmYECsY
それがいいかもね
参考までに、京の項目の総容量は49876バイト
うちMUGEN関連の記述が25416バイト(約51%)
レミリアの項目の総容量は48790バイト
うちMUGEN関連の記述が27138バイト(約56%)

MUGENの記述を基準とするなら、40〜50%あたりが目安かな

823MUGEN名無しさん:2009/10/30(金) 12:50:50 ID:WRELvBIQ
個人的な意見だけど、半分から下を2ページ目にして#incよりも
項目内で紹介されてるアレンジキャラを独立させた方が見易いと思う。
出場大会・ストーリー欄で一緒くたにされてるのが特に煩わしい。
括弧書きで記載されてるページもあるけど、大半のページは明記なしだし。

以前にも、霊夢と美鈴もアレンジキャラのいくつかを独立させようって案出てたし。
当時のログ見ればわかるけど、美鈴のアレは一時凌ぎの処置に過ぎない。


分割にせよアレンジキャラの独立にせよ、MUGEN関連が多いというのを必要条件に加えるのは賛成。

824MUGEN名無しさん:2009/10/30(金) 15:27:04 ID:9gxOW2w.
アレンジキャラの記事ならいいんじゃね
まあある程度知名度があって
元キャラと明らかに別物である必要があると思うが
例えば神オロチとかMegamariとかは明らかに別物だし知名度もあるが
マスターリュウみたいなのはまあ有名だけどアレンジの中に収まるって感じ

825MUGEN名無しさん:2009/10/30(金) 18:45:30 ID:3wSiQWbo
レミリアの方は03-RIAあたりを独立させればいいのかもしれないけど、京の方は?
出演した作品が多いとどうしても原作再現キャラが多くなりがちだしなあ
まさか「CVS京」とか「AKOF京」だのを別ページとして独立させる訳にもいかないだろう
スカイステージ京はなんとか別ページに分けられそうだけど、そもそもあの部分はそんなに容量食ってないし…

826MUGEN名無しさん:2009/10/30(金) 19:12:38 ID:j32HxQ/g
>スカイステージ京
スカイステージ稼動したらSTGの舞台設定書きたがる奴が出そうだから
今の容量は関係無しで先にガス抜きの場として独立させておくのはありかと

827MUGEN名無しさん:2009/10/30(金) 19:32:38 ID:WRELvBIQ
>>825
当該項目見ずに書いたけど、独立させるキャラがいない上で容量オーバーなら素直に分割でいいと思うと補足しておく。

>>824
アレンジキャラの独立にMUGEN関連が多いのが必要条件って書いたけど、
よく考えたらMUGEN独自のアレンジなんだから100%MUGEN関連になるよな、
原作関連の内容は原作再現系キャラのページに書くわけだし。

828MUGEN名無しさん:2009/10/30(金) 20:41:15 ID:C8HfpRPI
100%かといわれるとAKOFや鬼巫女みたいにMUGEN関係ない設定を元にしてたりするからなんともいえない
っていうかそれくらいのバックがあるアレンジなら独立させても問題ないと思う

829MUGEN名無しさん:2009/10/30(金) 21:57:19 ID:saFT8FXQ
>>828
鬼巫女は同人誌が元ネタだからいいとして、AKOFをMUGEN関係無いと言い切るのはどうなのよ。

830MUGEN名無しさん:2009/10/30(金) 22:26:18 ID:izPOL7mw
確かにAKOFはMUGENでこその企画だなw
まぁ、だからこそ独立させることには賛成だけど。
今必要なのは記事を独立させる「アレンジ」の条件付けじゃないかな?
ディスプレイネームが元キャラと異なるってのが最低条件だと思うけど他に何を考慮するか…

831MUGEN名無しさん:2009/10/30(金) 23:37:01 ID:C8HfpRPI
>>829
MUGENのキャラ本体以外に設定を持ってるって意味で言いたかったんだ
ただ性能変化させたとか声変えただけとかじゃなくて
こうこうこういう経歴のキャラですっていう設定が

AKOFは違うのか妄想先にありきだと思ってた、すまん

しかし、こういうわけ方だとD4クーラが分かれてるのが謎になるけど・・・
あとは、神キャラや論外をどうするか

832MUGEN名無しさん:2009/10/31(土) 00:32:56 ID:PVEyy4RY
>>830
ディスプレイネームは敢えて一緒にしてる場合があるから、それを最低条件にするのは如何なものかと。
以前同じ話題で書いたけど、コンセプトとしてアレンジしてるというのが第一だと思う。
基本的には原作再現だけど一部の強すぎる技が弱体化されてるとか(ボス白レンみたいに)は、性能の変更が意図的であっても原作再現系で。

ガイドラインには
>アレンジキャラは、基本的にベースとなるキャラ説明ページへの記述とします。
>こちらも記事の規模が肥大化した場合のみ新規ページとして独立させ、数行でまとまるキャラは独立させない下さい。
とあるんだけど、肥大化してなくても、ある程度の記述量があれば独立しちゃっていいと思う。

>>831
神・論外は棲み分けの観点から積極的な独立がいいかな。

833MUGEN名無しさん:2009/10/31(土) 01:52:51 ID:A.zeC6QI
>>832
神・論外は大会項目を除いたら数行でまとまってしまうんじゃなかろうか…記述とか演出とか似通ってたりするし
MUGENキャラについての説明内で「神・論外系」と小分割してregionしておけば十分だと思う

アレンジキャラの項目独立については、まず談話室かスレで提案して砂場とかに下書き発表、
それを吟味して結論という流れを作れたらベストなんじゃないかと思った
管理人氏が来られない今、ページ作成には慎重になるべきだと思う

834MUGEN名無しさん:2009/10/31(土) 02:06:20 ID:PVEyy4RY
>>833
神・論外は棲み分けがしっかりできればいいから、それでいいかも。
管理人については、談話室でもちょっと話されてるけど
>>639の問い合わせ結果を聞いて、その内容次第でもう一度話し合ったほうがいいね。

835MUGEN名無しさん:2009/10/31(土) 02:46:53 ID:rgAWLrsg
>>834
管理してくださいっていうメール送って2週間経っても返事はくれないけど管理業務には即戻ってくれた
つまりおそらく>>634以前に管理人にメールを送った人は皆無

皆も「ツール→このwikiの管理者に連絡」で意見しよう

836MUGEN名無しさん:2009/10/31(土) 07:37:18 ID:WfSJPxqw
以前荒らし関連の規制依頼で連絡したことあるぞ
実際に動いてくれたかどうかは分からんけど

837MUGEN名無しさん:2009/10/31(土) 11:09:41 ID:PVEyy4RY
>>835
メニューの編集とかは管理人じゃなくて@wikiの対応じゃないかって意見が談話室にあったけど・・・
返事無いってのは、どう考えてもおかしいでしょ、wiki内にも管理人のコメントらしきものは見当たらないし。

つか管理依頼の場として「ご意見ご要望」があるのに、ツールメニューでの連絡が必要って不自然でしょ。

838MUGEN名無しさん:2009/10/31(土) 11:31:05 ID:A.zeC6QI
>>837
以前管理人氏が来た時はちゃんと「ご意見ご要望」の方に「〜対応しました」コメントあったしなあ
「どうせなら」荒らしも人のコメントを勝手に変えてストーリーコメントを更新履歴に上げたりし始めてるし、
週末は相変わらず変なのが来るしで、そろそろしっかり対応しないと滅茶苦茶になるよ

839MUGEN名無しさん:2009/10/31(土) 17:07:56 ID:twqB01g.
どうやら管理人は一切管理していない
変更したのは@wikiが対応したからで結論かな?
以前に管理人が対応した時は意見要望で処理したと書いてたから何も書いて無いのはおかしいし

840MUGEN名無しさん:2009/10/31(土) 17:16:33 ID:26Lj4ewc
>>634-639辺りで問い合わせした人にどういう返事が来たのか気になるな

841MUGEN名無しさん:2009/10/31(土) 17:42:43 ID:rgAWLrsg
だから、何の返事も来てないんだってば

842MUGEN名無しさん:2009/10/31(土) 19:43:53 ID:PTY6TyJQ
で、レミリアと京の分割はどうすんの?

843MUGEN名無しさん:2009/10/31(土) 22:17:51 ID:twqB01g.
>>842
両方美鈴方式で分割でいいんじゃね?
今の所はあれが一番問題なさそうだし
容量的には(削れる部分は削った上で)MUGEN記述が50%以上で分割を目安にする
ってことでどうだろう

844MUGEN名無しさん:2009/10/31(土) 22:20:54 ID:PTY6TyJQ
>>843
とりあえず「レミリア」の項目を美鈴みたく使うって形でいいだろうか
京は新規にページ作らなきゃいけないのかな?
24時までに異論が無かったら美鈴方式でとりあえずレミリア分割するわ、問題なかったら京の方も引き続き
分割の目安はそんなもんだと思う

845MUGEN名無しさん:2009/10/31(土) 23:27:29 ID:PVEyy4RY
>>843
美鈴のは飽くまで一時凌ぎの編集だからガイドライン交えて話し合いたい。
独立しても良さそうなアレンジキャラ結構あるし。

>>844
上でも出てるけど、03Ria-紅あたりを独立させればいいと思う。あとは論外系の棲み分け。
レミリアについては既存ページあるから暫定編集してもいいとは思うけど。
京については具体案浮かばないけど、管理体制に問題がある現状で新規ページ作成は慎重に行いたい。

846MUGEN名無しさん:2009/10/31(土) 23:47:56 ID:cMqkZ.VI
分割する前にもっと削るべきところあるんじゃないのかなー
レミリアのページ見たけど、「詳細な原作設定」とかこれ丸ごと必要ないんじゃ・・・
東方には原作設定に詳しいwikiも他にあるんでしょう?

マイナーキャラで代替する外部サイトが無く、MUGEN的にも記述することが少ない、というキャラなら
原作のあれやこれやを紹介的な意味で書いてみるのもいいとは思うけれど
せっかく様々なアレンジキャラがいて、書くことには困らないのだから
容量が足りなくなれば優先度の低い順に消していけばいいんじゃないのかな
そうして最終的に”MUGENでの○○”という項目だけで記事が埋まるようになるのが
このwikiの本来の理想じゃない?

847MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 00:09:42 ID:Q0y4cX1Q
削っても直すやつがいるんだよ。
で、結局この手の水掛け問題を止めるには、
何らかの形で顔と権限持ってるやつが必要だ。
でも、管理人は連絡取れないからなあ。
必然的に、編集しまくるヤツが正義って事になるよね。

848MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 00:13:23 ID:qGn7VcTw
>>845
確かに上の方で意見出てるよねえ…
よし、とりあえず03-Ria独立させるか
けどレミリア自体の原作設定とか出演動画とかが多いから結局レミリアの方の独立も必要になってくるかも
これにも反対意見出るかもしれないんで、03-Riaの分割は一応0:30までは待ちます
ページ名は「03Ria-紅」にするつもり

849MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 00:14:51 ID:xIPXnpkc
東方に限った話じゃないが、『原作wikiほど詳しくない』って事が往々にしてあるのよ。
「ファンの間では常識だから今更説明の必要はない」とか
「二次界隈ではこういう設定がまかり通っているがそれは間違いだから
それについての情報は載せない(『間違っている』という情報すら載せない)」とか。

ましてやMUGENの場合、ストーリー動画なんてのがあって、それの二次設定がニコ内で
一人歩きする状況が往々にしてあるから、原作に関するある程度の情報は必要だと思うが。


個人的には原作のネタバレと過度の引用は控えるようにしてるが
(誰かが書いた場合は仕方ないから間違った部分だけ修正はしてる)。

850MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 00:17:01 ID:xIPXnpkc
あと、「このキャラは許される」「このキャラは許されない」はどう考えても
荒れる元になるから止めといた方がいいと思うぞ。ストⅡと型月と東方
どれがメジャーでどれがマイナーかなんて議論、想像するだけで不毛だ。

851MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 00:26:40 ID:lZ7Gsd4o
>>846
>最終的に”MUGENでの○○”という項目だけで記事が埋まるようになるのがこのwikiの本来の理想じゃない?
俺はそうは思わないな。このwikiでキャラ紹介されたから知ったキャラがかなり多いし
読みやすくまとめてくれてるから助かってる
wikiなどでは二次設定やネタ要素までは補完していない物が大半だし

>>845
個人的には同じスプライトを使ってるキャラを別ページするのは抵抗があるな
論外系を住み分けるにしてもどんな風に分ける?
論外系全体では1ページにはおさまらないぐらいは居るけど
1つ1つは大半が説明短いので〜系論外キャラとページ作るには量が少ない気がする。
オロチ系とかの大量にあるのなら分割も賛成だけど

852MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 00:27:56 ID:Q0y4cX1Q
>0:30までは待ちます

別に分割には文句言わんけど、
こんな短い時間に期限定めるのは無意味だと思うぞ。
と言うか、見ようによっては手前勝手な理論にも見える。
「文句言われなかったからOK」みたいな。

853MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 00:31:36 ID:k9wruQpk
>>851
なるほどね〜、なら分割もアリなのかな
原作の紹介はこのwikiの本分ではない気もするけれど
結果としてそれで喜ぶ人の方が多いなら確かにその方がいいかも・・・
建前と現実の境・・・

854MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 00:33:01 ID:qGn7VcTw
>>852
ごめん、書き込んだ後ちょっと短かったかなーと思ったわ
でもこういう形にしないとグダグダになって決まらない気がするんだよねー
以前京の分割について触れた場合も結局流されちゃったし
>>851
同じスプライトを使ってるキャラを〜って言われちゃったけど…
03-Riaはどうなんだろうか、独立させるにしてもレミリアの項目の容量が先に足りなくなりそうだし、
レミリアを二つに分割してから03-Riaの分割について審議する?

855MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 01:03:58 ID:VKz4gZqA
>>851
俺は原作を投げ捨てて全くの別キャラとして組み上げられたキャラを
なるべく原作再現を目指したキャラと一緒のページにする方が違和感。

棲み分けは現状の#regionでもいいとは思うけど、容量足りなくなるなら
論外系まるごと別ページに移動させてもいいかな、と思っただけ。

856MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 01:05:49 ID:qGn7VcTw
む、30分経ってもレス無しか…
また怒られそうだけど、1:30までに異論反論の類が無ければ03-Riaを独立させます
レミリア本体や京については明日(っつってももう今日だけど)になってからで

857MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 01:20:57 ID:lZ7Gsd4o
>>856
性急過ぎる。最低でも一日は待つべきだ
こんな時間にスレを見ている人間なんてそう多くはない
それで実行してしまうと荒らし等が同じ方法で利用する可能性もある
(深夜や平日昼間に極短い時間で異論反論受付で改変して、文句には前例があるで通す)
それになぜ03-Ria単独独立にそんなに拘るのかが分からない
美鈴と同じ方法の通常分割という意見も出てるのにそれを無視して押し通すのは何故?

858MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 01:27:27 ID:qGn7VcTw
>>857
ぬ、それじゃ一旦とりやめにするか…
別に03-Ria単独独立に拘ってる訳じゃないんだけど、最初はレミリアの項目を分割しようとしたらRiaを単独で、って話が出たからよ
その案に反対する人がいなかったから単独独立の方がいいかなあと
それじゃあ貴方の言う通り明日に回す事にするけど、流石に何度も議論されてる問題を一日待つってのは抵抗があるなあ
とりあえず昼頃にもう一回聞いてみる事にするよ、ほんじゃおやすみ

859MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 01:27:44 ID:oAjVAThc
東方厨かキャラ作者か

860MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 01:29:20 ID:lZ7Gsd4o
追記
03-Ria単独独立させてもどうせすぐに容量があふれるのは目に見えてるから
美鈴方式分割してから03-Ria単独独立について話し合うべきだと思う
理由としてこれは結構色々なキャラに絡んでくる可能性があるので慎重に扱いたいから
03-Ria単独すると同じようなキャラが大量に分離する可能性もあるしその線引きも難しい

861MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 01:33:10 ID:qGn7VcTw
俺も美鈴方式にしようかと思ったんだけど>>845にあくまで一時凌ぎだって言われちゃったし…
その辺も交えて明日話し合った方がいいかねえ
京の方はそうやって考える部分が少なくて楽なんだけども

862MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 01:46:43 ID:lZ7Gsd4o
明日は諸事情で書き込めないから今日中に意見を書いておく

1、分割に付いて
分割はとりあえず美鈴方式で
理由:一時しのぎにしてもしのげる時間が非常に大きいから
もちろんこの後に分割ガイドラインの話し合いは必須

2、03-Ria単独について
慎重に話し合って結論が出た後におこないたい
理由:単独独立の線引きが難しい。例えば霊夢改変の闇巫女とかは分離可能?
紅クリザリッドは?イグニススカーレットは?単純に背景が付いてればいいの?
リドミに1行しか書かれてないような背景でも分割させていいの?
性能基準ならどの程度原作と乖離していれば許されるの?その基準は誰が決めるの?誰が判断するの?
などと基準があいまいすぎる。
原作を投げ捨てて全くの別キャラとして組み上げられたキャラってなら他にも多数居る
東方女子バスケ部の面子やなんかも投げ捨ててるといえるだろう。
このあたりが一斉にページとして作られるような自体は避けたい。
そのために分割するなら基準をしっかり作ってからの分割をしたい。

863MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 01:51:50 ID:VKz4gZqA
>>857
美鈴は暫定処置だから、美鈴を含めた編集案としてアレンジキャラの独立を挙げたんだ。
ここの最初の方で挙がってる美鈴、霊夢と今回のレミリアはいずれも、
それなりに記述の多いアレンジキャラがいるから、通常分割するよりは
独立の方がいいかな、と。単独ページを持つアレンジキャラも結構あるし。

受付期間が短いというのは俺もそう思うけどね。

>>861
一時凌ぎってのは前スレか、ここの頭の方で話し合った結果だと思った。
ただ、845でちゃんと書いてるけど、レミリアも既存ページがあるから
性急にスペース確保したいなら分割しても問題ないと思う。

864MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 02:24:23 ID:Q0y4cX1Q
キャラ設定や、性能、コンボ、関連動画へのリンクまでしっかり書けるなら、
03リアみたいな、一つのアレンジキャラだけの分割もありだと思う。

ただ、最近は「誰かが書くさ」な荒らしまがいの新規ページが多すぎるからな。
それができないなら、分割はしないほうがいいな。ページ削った方がマシ。

865レミリアストーカーを目立たせたい:2009/11/01(日) 05:56:28 ID:TtTm4utw
レミリアのページの「パンの枚数」って
画像と説明、どっちかだけで十分な気がする。

あとれみりゃもいらん

866MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 08:33:47 ID:qGn7VcTw
それじゃあレミリアの項目を美鈴方式で分割して、03-Riaについてはその後審議する方向でいいかな?
>>860の言う通り、レミリア本体の記述が多すぎるってのもあるし

867MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 09:36:34 ID:LXyhsYEU
美鈴方式での分割に異論はないな、「レミリア」の項目もあるし
それと分割する際の目安としては>>822でいいのかな
すでに分割されてる美鈴のmugen関連記述の割合ってどの程度?

868MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 09:40:13 ID:qGn7VcTw
美鈴の容量は>>26に書いてある
改変キャラの解説が多いみたいね

869MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 10:34:16 ID:qGn7VcTw
それじゃ特に異論も無いみたいだし美鈴方式で分割していいかな
昨晩待つ時間が短すぎるって言われたから12時までは待ちますねー

870MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 10:48:02 ID:1xPEbwkk
分割に異論は特にないけど、美鈴方式での分割はどうかなと思う
以前にも再利用の話題が出たけど、

故意に名前間違え→リダイレクト作成→設定書きまくって容量一杯→間違えたのを「再利用」の名目で使用→計画通り

となりうる要素を含んでいると指摘されていたし
分割する前に美鈴やレミリア、京の容量を参考にガイドラインを作成し、
その後に分割でいいんじゃないだろうか。まずはルールありきでやった方が今後の為だと思う

871MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 11:00:19 ID:qGn7VcTw
ルールは暫定的にだけどmugen関連の記述が50%オーバーしたら、位でいいんじゃないかって話が出てたと思うんだけど
今後貴方が言うように故意に名前間違えたページが作成されたとしてももそのページがmugenと関係ない記述まみれだったら分割は不可、って事じゃない?
まあそのルールの明文化もやった方がいいとは思うな、「新規ページ作成ガイドライン」にでも書いておく?

872MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 11:11:41 ID:1xPEbwkk
>>871
俺が言いたいのは、そのルールを明文化する為の話し合いが先じゃないかってこと
今までのスレを見ている限り、今分割するとルールを決める流れに行く前に、いや行ったとしても確実にgdgdのまま終わる
分割について考えている今のうちにまずはガイドラインを整備して後々の議論を少なくするようにすべき

873MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 11:12:36 ID:lZ7Gsd4o
>>869
だから早すぎるって
あんたなんで「最低1日」って言われたか分かってないだろ
一番見る人が多い午後6時〜午後10時ぐらいの間に人目につくようにするのが目的なんだ
深夜1時〜午前12時とか見てる人の方が少ないよ
何でそんなに急ぐんだ?自分のやりたい修正ができないってのなら自重するべき。
独断で進めたってなったら後から文句が出てくるのは目に見えてるんだから

874MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 11:29:34 ID:LXyhsYEU
容量がいっぱいになった際に、mugen関連の記述が50%以上だったら分割
それ以下なら分割せず文章を推敲して削ることにする

これを新規ページ作成ガイドラインのとこに明文化するかい?

875MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 11:33:29 ID:jzPqxHVs
>>870
>設定書きまくって容量一杯
これを防ぐために挙げられてるのが、mugen関連の記述が50%以上じゃないのか?

876MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 11:35:31 ID:qGn7VcTw
>>872
貴方の言う事ももっともだけど、それだと分割のルールに関する議論になっちゃって結局本題の分割がされないまま終わる気がするんだよなあ…
ガイドラインを整備した方がいいのは間違いないんだけれども
>>873
平日ならともかく日曜の昼時にここに誰もいないってのは考えづらいと思うんだけど
別に急いでる訳じゃないけどスレのこれまでの流れからすると確実に決まらないまま終わるもの
現に京もレミリアも何度も議論になりこそすれ、結論が出ないまま終わってる
今後も同じよう流れになるくらいだったら時間指定して行った方がいいべさ

877MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 11:40:13 ID:jzPqxHVs
>>876
時間指定が悪いとは言わんが、それがあってgdgdに終わった議論も沢山あるからね。

まぁ、京やらレミリアは反対意見もないし分割しといていいと思うけどね。
改変キャラは後でも独立出来るし、Riaを独立させても半分以上はMUGEN記述と思う。

878MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 11:47:38 ID:1xPEbwkk
>>875
そう。だからそれを盛り込んだルール・ガイドラインを考えるべきじゃない?と言う事
>>876
これに関してはどちらも分割に関しての話題だし、ルール決まったら後腐れなく分割できると思うよ
俺は寧ろ今までルールが決まらず来たのを見てるから、この機会を逃したくない

879MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 11:57:59 ID:xIPXnpkc
つーか、50%とか言ったらDr.マンハッタンなんか
どんなに頑張ったって2〜3行しか書けんぞ。

880MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 12:41:11 ID:LXyhsYEU
で、>>874に異論ある人はいないの?

881MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 12:45:37 ID:jzPqxHVs
>>880
俺は賛成、ガイドラインを読む奴が居なくても、
ガイドラインに書いてあるから〜って言える様になるしね。

882MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 12:54:58 ID:qGn7VcTw
俺も>>874で構わないと思うな
問題ないなら書いてきてもいいんじゃない?

883MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 12:59:44 ID:1xPEbwkk
>>880
異論なし
あとは、「分割する前にコメントアウトや談話室などでバイト数を明言すること」と入れておけば
トラブルは最小限で済むんじゃないかな?

884MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 13:13:12 ID:Jq510bGM
>>874に異論無し。

で、ルール変更の議論が終わってからでいいんだけど新規ページ作成ガイドラインを目立たせる
方法って無いかな……
ガイドライン、見ない奴は見ないけれど、もうちょっと見てもらえるように出来ればなあと思うんだけどなー
トップページはいじれないけど、談話室とかご意見ご要望のところに
「新規ページ作成、ページ分割についてはまずガイドラインを読むこと
 ガイドラインに従っていない分割、作成は削除申請が出されます」
「ガイドラインについて修正の提案があるときはwikiスレへ」
とか書いちゃうとかはどうだろう

>>879
よっぽどのことがなければ、Dr.マンハッタンを分割とかないから大丈夫だろw

885MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 13:15:05 ID:zg36cMmo
もうMXFの項目は削除してもいいような気がする
コメントだけで何度も上がってるし、いつか再開したらまた新しく作るってのでもいいんじゃないか?
コメ欄自体も荒れはじめてるし

886MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 13:25:53 ID:jzPqxHVs
>>885
コメ欄削除ぐらいでいいんじゃないか?
少し前に打ち切り動画や削除動画の項目を何故消す?みたいな意見あったし

887MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 13:46:46 ID:1xPEbwkk
>>884
やっちゃっていいと思うよ
ガイドラインに効力をこれ以上に持たせるのに出来るのはそれぐらいだしなあ

888MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 14:01:42 ID:VKz4gZqA
>>874
文章の推敲添削が先でしょ、MUGEN関係の記述の割り合い関係なく。
今回のは添削意見がないから分割の方向で議論してるだけであって。

俺はアレンジ独立の方が記事の見易さの面で良いと思うんだよね。
独立した上で容量オーバーなら仕方ない気もするけど。
心配しすぎかもしれないけど、原作設定書きたいがために同程度のMUGEN関係を事細かに書いて、
「MUGEN関係多いから分割でいいよね」みたいな風潮になってほしくないとは思う。

正直、2ページに跨る程多い記述を読もうとは(俺は)思わないから、
ある程度コンパクトに纏められれば、それに越したことは無いと思う。

889MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 14:30:15 ID:qGn7VcTw
分割の前に文章削るのは当然
今回は削った上でなお足りなくなった場合を議論してるんよ
アレンジキャラを独立させるにしてもどいつを独立させるかとか、京みたいに原作再現が大量にいる場合はどうするのかを考えると…って感じ
そもそもアレンジを別ページに分けてもregionで隠しても見ない人は見ないしそう大した違いは無いと思うんだよね

890MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 14:59:45 ID:mI0UJ9L6
ページ名変更って出来ないのかね、管理人権限で
出来ればいろいろ楽なのに

891MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 15:04:14 ID:VKz4gZqA
>今回は削った上でなお足りなくなった場合を議論してるんよ
874の最初の二行がそういう前提の話じゃなかったから念を押しただけ。

で、見易さってのは主に出場大会・ストーリー欄の話で、キャラ目当ての人は気にならないかも知れないけど、
原作再現が出てる動画を見たいor特定のアレンジが出てる動画が見たいって人には現状の統合タイプは不便かな、と。
レミリアみたいな括弧書きの補足が無いページもあるし。

892MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 16:01:17 ID:LXyhsYEU
それでは>>874を少し直して書いてきますね

893MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 20:08:33 ID:qGn7VcTw
>>891
俺もそれはたまに不便に思うことがあるけど、片っ端から独立させていく訳にも行かない訳で
03-Riaみたいに独立に関して賛成意見が比較的多いキャラはいいけど、例えば今俺がスカーレットデビルを独立させよう!って言い出したところで賛成する人間がどれくらいいるかって事よ
出演した大会なりストーリーなりは気付いた人が少しづつ追加していくしかないんじゃないかな
何度も言うけど京みたいな原作再現だけでもかなりの数がいるキャラだっているしさ
で、>>892がガイドライン追記してくれたみたいだし、レミリアと京を分割してくるかい?

894MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 22:44:56 ID:IgNSMGpI
>>893
いいんじゃないの?一応その2キャラの分割自体には反対意見は見えないし
あ、でも再利用に関してはまだガイドラインに文章が要るかな
個人的には最後にリダイレクト作られた日付より以前は再利用、それ以降は新規ページ作成って
ことにしたいなと思うんだけど、最後にリダイレクト作られたページってどうやったらわかるものか…w
明確なラインを作っておけば、今後リダイレクトを故意に作られても黙って削除依頼出せるし

895MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 23:15:13 ID:qGn7VcTw
つー訳で、レミリアの項目を美鈴方式で分割してきました
問題なければ京の方もやっちゃうつもりだけどー
ところでここで前容量ヤバイって言われてた他のキャラはどうなんでしょ
リョウ・サカザキとか鈴仙・優曇華院・イナバとかも言われてたよね
うどんげはレミリアとかパチュリーと一緒に少し減ったけど…

896MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 23:38:28 ID:VKz4gZqA
>>893
まあ俺も片っ端から独立させるのは反対だよ。
上でも言ってるけど、京みたいに独立させるキャラがいなければ素直に分割でいいと思ってるし。
ガイドラインに手を加える方針で議論されてたから一緒に話し合えればいいなぁと思ってたんだけど。
>アレンジキャラは、基本的にベースとなるキャラ説明ページへの記述とします。
>こちらも記事の規模が肥大化した場合のみ新規ページとして独立させ、数行でまとまるキャラは独立させない下さい。
の部分ね。
逆に言えば内容が多くて場所とるキャラは独立させてもいいというニュアンスだし
独立条件を具体的に決めてガイドライン化しとけば、個別に賛否を議論する必要なくなると思って。

897MUGEN名無しさん:2009/11/01(日) 23:53:07 ID:xahAbmic
>>885
あれって更新停止なのか削除なのかわかりづらいんだよなぁ。

898MUGEN名無しさん:2009/11/02(月) 03:17:08 ID:4r5EUC6w
レミリアの方の分割のさせ方が適当すぎる。

899MUGEN名無しさん:2009/11/02(月) 03:19:46 ID:4r5EUC6w
というか美鈴の方も適当だな
重複してる記述はどっちか削除しておけよ

900MUGEN名無しさん:2009/11/02(月) 10:20:05 ID:vQ0sOSRg
そう思うんだったら、自分で削除すれば?

901MUGEN名無しさん:2009/11/02(月) 16:18:14 ID:DKKo0yxQ
うんこマン氏一連のプレイヤー操作動画の項目を作りたいが、タイトルが思いつかぬ
「MVCキャラでプレイ」ってすると後々被るんじゃないかと不安になる
何かアイデアを拝借したい

902MUGEN名無しさん:2009/11/02(月) 17:03:08 ID:D9Mq4h7Q
>>901
プレイヤ−操作の項を作って代表的な人を挙げるでいいんじゃないかな

903MUGEN名無しさん:2009/11/02(月) 17:04:47 ID:1urEVaVc
うんこ動画でいんじゃね?

904MUGEN名無しさん:2009/11/02(月) 17:56:26 ID:lT7BVr42
一応それぞれが単発の動画なんだったら一つの項目にするのは厳しいんじゃない?
とりあえず最初の動画なり一番伸びてる動画なりで項目作っておいて、
そこでついでに一連の動画についても触れるとかどうだろう

905MUGEN名無しさん:2009/11/02(月) 18:33:23 ID:L.nVaUEo
ちょいと話をぶった切るが
同じキャラを製作者別に書いたり説明文書いたりするのは良いんだけど
せめて主語述語くらい入れて欲しいのぅ
書く人の問題だとは判ってるんだけどさ。

906MUGEN名無しさん:2009/11/02(月) 18:35:14 ID:lFi.mzZs
流れぶった切って悪いが、分割の話
レミリアの分割は既存ページ使いまわせたからいいけど京はそうもいかないよな
新しくページ作るか?
何かいい案あれば提示願いたい

907MUGEN名無しさん:2009/11/02(月) 19:03:03 ID:yeAm71jg
>>906
「草薙京(2)」でいいんじゃね?

908MUGEN名無しさん:2009/11/02(月) 19:40:35 ID:DKKo0yxQ
レス㌧。うんこ動画もあんまりだし、>904の案はパッと見で分かりにくいので同意できない。
とりあえず>904の一行目を踏まえて、項目作成は取りやめておくわ。
あと>902で言われて気づいたが、現状動画うp主一覧に
プレイヤー操作やMAD、エフェクト集のうp主を紹介することが出来ない件。テーブルを新設したいね。

>906
>907に同じく。

909MUGEN名無しさん:2009/11/02(月) 19:42:04 ID:lFi.mzZs
>>907-908
うい、それじゃ(2)作るかー
この場合のカッコは全角の方がいいんだよな?

910MUGEN名無しさん:2009/11/02(月) 20:03:20 ID:jEIstNjo
全角の方がいいも何も、#inc使うには半角括弧があってはならない。

911MUGEN名無しさん:2009/11/02(月) 22:06:43 ID:lFi.mzZs
京の分割完了ー
レミリアもだけど、美鈴からのコピペで分割したからところどころおかしい所あるかもです
何か気付いたら直しといてくだしあ

912MUGEN名無しさん:2009/11/02(月) 23:02:51 ID:a46phels
>>911
何故数字を全角にしたの?
()はともかく、記事タイトルの数字は半角が慣例だったと思うんだが…

913MUGEN名無しさん:2009/11/03(火) 02:28:24 ID:D7pRMcUQ
流れぶった切るけど上手い事ストーリー動画作れる人は良いなぁ、ストーリーそのものはともかく動画編集とかBGMの入れ方とか全然上手くいかない古代種なんで羨ましいわ

914sage:2009/11/03(火) 02:54:45 ID:B1sAfsWM
お次はウォッチメンのイカについて

自分は不必要。ヨコハマタイヤのままで十分と考える

915MUGEN名無しさん:2009/11/03(火) 03:50:54 ID:BizUKRbs
FHDのサムチャイとジャンについて・・・まぁここまではっきりさせる事も無いと思うけど一応。
まず、論拠を出すなら訂正したそちらが先ですよと前振りしておいて、
またそれが「火力・弱点・飛び道具への対処全てジャンのが上」だったとして。
それについても少し異論はあるけど百歩譲ってそうだとして、それならば
サムチャイの方が安定性・柔軟な対応力・ラッシュ力・強力な必殺技で勝ってると言えます。

とコレだけでいいんだけどもう少し。
ジャンはタメの特性とジャンプの高さから待ちにならざるを得ず(それはそれで強力だけど)、
自ら攻めにくいので弱点を奪う機会が実はそんなに多くないキャラでしょう。
火力が勝ってたとしても気絶させられなきゃ使えないし、バルカンフックほどの汎用性は無いです。
また、飛び道具への対処というのはスライディングの事だと思いますが、隙が大きくリスクが高いです。
サムチャイはレイに似た攻め方が出来、ホイールキックのような飛び道具抜けは持たないけど
ジャンプが低めであまり苦になりません。またティーカウコーンを使ったラッシュが非常に強力です。
そして弾速の早いマットロンと対空になるティーカウコーン(ロイ)で遠距離戦もいける。
弱点は近距離でのとっさに対空に弱いのと当たり判定が大きめで弱点か剥がれやすい事。
それを指し引いても攻めを押し付けられるサムチャイは強いです。

自分もサムチャイよりジャンを使う方が多いんで、そのうえでサムチャイの方が上だと思います。
あんまり推敲してないけどこんなんで勘弁。

916MUGEN名無しさん:2009/11/03(火) 08:17:09 ID:gq/Gcw5E
>>914
一票。談話室でも書かれてたけどただ原作グダグダ語りたいがための項目にしか思えん。
今までもタイヤグラ変更だけのやつはそこにまとめられてたのにアレだけ独立させる意味が分からん

917MUGEN名無しさん:2009/11/03(火) 09:16:55 ID:ZOI/3C1U
イカの場合やっかいなのは
「あれで十分原作再現になってる」事なんだよな。
単なるグラ変えキャラの癖に。

918MUGEN名無しさん:2009/11/03(火) 10:54:51 ID:i1a0D0Ik
イカ議論はほどほどにして、管理体制についてもう一度話し合わない?
管理体制整えばイカの項目だって対処のしようがあるし。

上でうやむやになった続きからってことで、
@wikiに連絡(申請)しちゃってもいいと思うんだけど、どうだろうか?

919MUGEN名無しさん:2009/11/03(火) 11:20:51 ID:QLA8n5H.
管理人は今管理してるんでしょ?なら大丈夫だよ

920MUGEN名無しさん:2009/11/03(火) 11:28:32 ID:EVEj83PE
>>919
連絡がない。
というかさすがに管理人一人じゃ無理じゃねってレベルまで、
来てると思うんだが。

921MUGEN名無しさん:2009/11/03(火) 12:24:04 ID:1VDa.CFA
東方のこと詳しい人誰かいる?
俺STGとか他の書籍とか知らなくて
原作といえるものだと緋とか萃とか非でしか東方知らないのだけれど
早苗は普通に「なにこいつひっでぇwww」くらいにしか思わなかった…というか
天然気味な部分がありつつ他の東方キャラと同等に性格悪いようにしか見えなかったんだが
「早苗さんを性格悪いと言ってるやつはにわか」って表現はちょっと言い過ぎじゃないのか?
それともSTGの方やってるとまた印象違うんだろうか

922MUGEN名無しさん:2009/11/03(火) 12:33:01 ID:47TW7ZIk
早苗さんに限らず東方系はあの手のフォローっぽい表現が目立つしなあ
一応原作STGやった事あるけど、風神録ではそこそこマトモ
地霊殿Exで「うふふ、私もこの幻想郷での挨拶の仕方を学びました(ry」
星蓮船では当該ページに書いてある通り、という具合だった筈
性格悪いっつーかはっちゃけたって感じ
ちょっと違うかもだけど月姫琥珀さん→メルブラ琥珀さんみたいな?

923MUGEN名無しさん:2009/11/03(火) 12:54:11 ID:je9Ddv3w
本当に風の時はマトモだったんだよねえ。

他の見方だと、一番の比較対象になるであろう
霊夢が異変解決以外の部分での酷さが極まっている、
というのがあるかも。

軸がブレ続けているのは妖夢と同じなんだが
妖夢の場合はフラフラと揺れながらも、やじろべえ状態。
早苗の場合はグラグラと今にも転げ落ちそうな回転独楽(不良品)状態。

924MUGEN名無しさん:2009/11/03(火) 12:57:44 ID:8UTjdw6E
>>919
現状、管理してるか分からない
前のメニュー編集も@wikiがやったって可能性が高い(管理人と連絡が一切取れてない)


で、ちょっと分割の話になるんだが。
東方キャラはやっぱ何してもアンチ沸くのな、それだけ規模がデカイんだろうけど。
大半がwikiスレやら過去議論みてない上での発言だし、もう少し大々的にやるべきだったかねぇ>分割規約

925MUGEN名無しさん:2009/11/03(火) 13:12:05 ID:1VDa.CFA
>>922,923
んー、やっぱ原作でもブレ気味の性格みたいだしちょっとありゃ言い過ぎっぽいな
でも削除とかしてもそれはそれで面倒になりそうだし放置のが良いか?

926MUGEN名無しさん:2009/11/03(火) 13:26:25 ID:6xVsZCtM
>>925
気になるなら削除しちゃってもいいと思うよ
ただし、削除するなら//で理由を付けとかないと元に戻ると思う

東方の原作(シューティング)やってる俺から見ても主人公組みは全員性格悪い意外の印象がないからな
人の話は聞かない。物盗んで平気。あれの性格がいいとかは2次創作しか見たことない奴でないと言えないだろう
黄昏の緋とか非では多少まともだがシューティングではかなり酷い

927MUGEN名無しさん:2009/11/03(火) 13:30:01 ID:TWHNWgWQ
東方の原作でのキャラと二次創作関係のくどくどしい解説は、表立った問題が無い限り放置でいいだろう。
変えようとすると絶対に執拗に戻そうとする信者と便乗して煽るアンチのせいでひどいことになるのを何度も見たし。

928MUGEN名無しさん:2009/11/03(火) 14:01:16 ID:i1a0D0Ik
>>919
920と924が言ってる通り、管理人と連絡が取れないから数日前の編集は@wikiがやったものと推測される。
管理人が管理してるって証拠が出せるなら話は別だけど、管理体制が不十分だと思ってる人の方が多いんじゃないかな。

いずれにせよ一人じゃ対処しきれないところまで来ちゃってると思うし、以前出てた管理人1人+副管理人2~3人の案が妥当かな?

929MUGEN名無しさん:2009/11/03(火) 14:19:12 ID:6xVsZCtM
そうだな
現状の最重要課題は管理人不在だし
その他の件は全部保留にしてでもこっちを何とかするべきだと思う
場合によっては別スレ立ててそっちでやってもいいぐらい

930MUGEN名無しさん:2009/11/03(火) 14:19:44 ID:QLA8n5H.
>>920
溜まってるものを全部処理してしまえばその後は1人でもどうにかなるはず
今まで放置してたから問題なわけであって

>>928
数日前の編集を@wikiがやったものかどうかは推測でなく確認取ってみるよ



ところで、キャラ紹介2のページが1200行行っててグリゼラとエディ・Eが足せずに残ってる

931MUGEN名無しさん:2009/11/03(火) 14:38:24 ID:47TW7ZIk
うい、早苗さん直してきたよー
というかあの部分は多分その上の説明だけで充分だしね

で、談話室でも話題に出したけどスルーされたんでこっちで
北斗の中野TRFネタが削除されたのは「mugenと関係ないから」だったよな?
まあそういう事なら仕方ないんだけど、だったらSFⅢの方も消さなきゃダメじゃね?
魔法戦士ジャギが消されてはやおのふごが残ってるのは違和感あるなあ

932MUGEN名無しさん:2009/11/03(火) 14:48:24 ID:6xVsZCtM
>>931
消したらいい
文句付けてくる奴が居たら談話室とここのログ読めで十分だろう

933MUGEN名無しさん:2009/11/03(火) 15:02:17 ID:1VDa.CFA
>>931
あー、すんませんやってもらっちゃって

あるかいぶきとかどうニコmugenに活かせばよいのだろうって感じだしなあ…
あそこから厨が流れ込むのも阻止したいしいいんじゃないかな

ただプレイヤーがメインじゃなくて「キャラクターのポテンシャルを知らしめる」
系を目的に紹介されてる動画ってどう判断すれば良いんだろう

934MUGEN名無しさん:2009/11/03(火) 15:42:03 ID:oMLNHm6M
>>931
ニコニコに絡められるはやおの記述だけサラッと残しててもいいんじゃね?と思うんだがな
「この他、ニコ動で踊ってみた動画を投稿しているはやお氏が愛用しているヒューゴーなど、
やりこみ次第で上位を潰す事も可能なキャラは数多く存在する」位で

935MUGEN名無しさん:2009/11/03(火) 15:47:21 ID:i1a0D0Ik
>>930
>確認取ってみるよ
確かに確認取った方が良さそうだね、お願い。

>>929
丁度ここも次スレに引継ぎする頃だし、別スレ立てることにする?
誘導はここと談話室、次スレ立てる時は>>1にも書いてさ。

936MUGEN名無しさん:2009/11/03(火) 20:41:20 ID:vY4RNpY6
ところで、話は変わるが、
ブレイカーズのコンドル・ヘッズって動画使用禁止なのは知ってるけど、
項目自体は作ってもいいんじゃね?って思うんだけど、どうなんだろう。

なんかブレイカーズでコンドルだけが作られてないのが不憫でのう。

937MUGEN名無しさん:2009/11/03(火) 20:49:32 ID:8UTjdw6E
>>936
公開されて無いキャラは、持ってる人が居たら動画に出るかもっていうので許容されてるけど
さすがにそれは完全に動画に出る見込みはないと思うから、作っても叩かれるだろう。

938MUGEN名無しさん:2009/11/03(火) 22:03:47 ID:QLA8n5H.
動画使用禁止ってことは項目作成もいい気がしないんじゃないかと思わざるを得ない

939MUGEN名無しさん:2009/11/03(火) 23:11:44 ID:YvvvIs5U
>>915
反論はあるけどそれだけ論拠あっての事なら了解です。
とりあえずランクあのままで。

940MUGEN名無しさん:2009/11/03(火) 23:30:18 ID:8UTjdw6E
やたらと談話で「二次創作で容量食ってるのを何で分割したの?分割反対!」な奴が沸いてるけど、スルーすべきかね。
過去に削られた話やスレで分割方針も決めたって言われてるのに、「二次創作は無駄なものです、それを削らない上での分割は駄目(キリッ」
もう阿呆かと

MFXはコメ欄消してもすぐ復活される。
一応@wikiに規制依頼すると警告はしといたが…無駄かもな
大勢で編集してコメントを流すってのも大きな手かもしれんが…
ともかく早く管理譲渡の件を考えなきゃならんな。

>>935
別スレでいいと思う

941MUGEN名無しさん:2009/11/03(火) 23:48:28 ID:YRFi2ttw
談話室のアレはスルー推奨で
議論はwikiスレで、ってのをもっと強調した方がいいのかなあ

942MUGEN名無しさん:2009/11/03(火) 23:54:54 ID:QLA8n5H.
それでも談話室に篭らざるを得ないんだからしょうがない

943MUGEN名無しさん:2009/11/04(水) 07:24:08 ID:jlnbNti.
管理権限持たない者が、何をどうやろうと無駄ってことだな
gdgd言ってないで、自治したい奴は、とっとと新しくwiki作って、管理人になったらどうだ?

俺は自治厨嫌いだし
管理人が何も言わない何もしないなら、現状を容認してるってことだと思ってるから現状で文句無いし、作る気ないがなw

944MUGEN名無しさん:2009/11/04(水) 08:25:16 ID:to6jcnpw
そんなことはどうでもいい
早く管理人をここへ呼ぶんだ

945MUGEN名無しさん:2009/11/04(水) 11:15:35 ID:bp7HdGTg
>>940
コメ消すのはどうか、って意見も出てんだろうが、自分が絶対に正しいつもりかよ。
少なくともお前には管理されたくないわ。

946MUGEN名無しさん:2009/11/04(水) 11:33:30 ID:WXsxmNpY
>>945
それは謝る、と同時に説明不足だった。
復活させたらってのはコメント機能を復活させたらって意味合いで書いた。
コメント削除したのは本当に申し訳ない。
信じてもらえないかもしれんが、「俺正義!wwカッケェー!」ってつもりでやった訳ではない。
それだけは分かって欲しい。

許してもらえんかもしれんが、荒らしまがいのコメを削除してコメントを復活させておいた。

947MUGEN名無しさん:2009/11/04(水) 11:48:46 ID:bp7HdGTg
>>946
おk。

しかし、マジな話管理どうするかな。
943が言うみたいに容認してるのか、
管理をできてないのか、わからんのだよな。
できれば、連絡したやつはコテとかつけてくれるとわかりやすいんだが。

948935:2009/11/04(水) 13:06:36 ID:I/kFJHiU
>>940,947
951になったらl50でも必ず表示されるし、「【管理体制】ニコニコMUGENwikiスレ」でも立てて
誘導を951に書こうと思ってたんだけど、なかなかレスが伸びてないね。

掲示板トップにもある注意書きだけど、
(トリップのつけ方、名前欄の名前の後ろに#○○○と任意の文字数字を入れる。#は半角。
たとえば MUGEN#tawabaと入力すると名前欄ではMUGEN◆a59ga0と言った具合に表示される)
を1に書いて、向こうではトリップつけて話すことにしようか?

949MUGEN名無しさん:2009/11/05(木) 19:13:11 ID:uSZaxANo
一利用者としては早いところ状況が落ち着いて欲しいので
とりあえず管理譲渡の話を進めるためにも?埋めとこうか

>>943が言う通りなのかどうかもその過程でわかるだろう

950MUGEN名無しさん:2009/11/05(木) 19:22:46 ID:6cFSDiQc
ニコニコMUGENwikiスレRound4とは別に立てるの?

951948:2009/11/05(木) 20:19:35 ID:QcYb6G/Q
【管理体制】ニコニコMUGENwikiスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1117/1257419430/l50
立てました。管理体制に関する意見・議論はこちらでお願いします。

>>950
Round4とは別です。

952MUGEN名無しさん:2009/11/05(木) 20:27:09 ID:QcYb6G/Q
連投すみません。
ここは何番がスレ立て役でしょうか?
スレ立ての際はテンプレに>>951のリンクを追加お願いします。

953MUGEN名無しさん:2009/11/05(木) 20:31:57 ID:NB8KBhL.
次スレはRound4になるの?
無印、part2、Round3と変わってきたからここで統一するのも何か違和感があるがw

954MUGEN名無しさん:2009/11/05(木) 20:53:51 ID:6cFSDiQc
4ページ目

955MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 14:40:00 ID:wg7oUkck
シエル先輩の項目に妙なの沸いてるけどどうする?
っつっても当の本人がここ来なけりゃ意味無いんだが

956MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 14:46:47 ID:ztz2BXbs
とりあえず誘導したけどどうだろう…

957MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 14:54:04 ID:ztz2BXbs
あー、駄目だこりゃ
一人だけだから編集合戦故意に起こして連続IP規制に巻き込むことも考えたけどあいつIP変えてたんだった

958MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 14:58:22 ID:guO/rtAU
とりあえず故意に起こしてちゃアレと同類だわな

959MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 15:02:06 ID:ztz2BXbs
とりあえずもう一回スレ誘導しておいた
あっちの言い分も一応潰しておいたつもりだがどうだろう

960MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 15:12:22 ID:wg7oUkck
おつかれー
っつっても多分来ないと思うけどなあ
何も言わずにIP変えながら削除繰り返しそうだ

961MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 15:51:52 ID:mCHi2B.6
このまま話を進展させなきゃ、結局削除されたままだしな
他所の項目に出張って来なけりゃいいけど

962MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 16:00:55 ID:wg7oUkck
談話室の方で一日待って〜って意見が出たけど、とりあえず当該ページにその旨書いてこっちに誘導…
ダメだ、どうやっても後から文句付けてくる気がする

963MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 16:23:39 ID:guO/rtAU
そもそもその提案、話し合い持ちかけてる方から駄目にしちゃってるしね
馬鹿じゃないのと

964MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 16:35:31 ID:6/tX5Q82
妥協しろとか言ってた人?
中立ぶりたい馬鹿かIP変えた本人どっち?

965MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 17:06:45 ID:guO/rtAU
どっちでもないというかそもそもそいつじゃない
あんなトコに混ざりたくも無いし。自己矛盾起こしてる奴多杉

966MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 17:52:33 ID:wg7oUkck
今んとこ消されてないみたいだし、特に何も無ければ現状維持でいいのかな

967MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 19:08:28 ID:ztz2BXbs
ところが復活
しかも事なかれ主義さんが湧きました
あれやっちゃったら荒らしたもん勝ちになるんだが…

968MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 19:12:17 ID:mCHi2B.6
普通にIP替えだろあれ。一度に二人以上現れないし。

969MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 19:29:38 ID:ztz2BXbs
とりあえず週末の間にスレか談話室に来なければと明言しておいた
それまではコメントアウトにした方が高尚な見地を持ったお方も満足だろう
というかこれはここじゃなくてシンジスレ使った方が良いのか?

970MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 19:33:00 ID:pWAdk1VA
格ゲ原産以外の外部出身キャラの項目、
「MUGENのwiki」でそこまで書く必要ないだろ、
って位に過剰なのがあるよな

なんというか、
知識を自慢したいだけのヲタが
MUGENを建前に書けるだけ書きまくってる感がある。
そのくせ肝心の格ゲ(MUGEN含)性能には
申し訳程度にしか触れてないし。

具体的には騎士ガンダムとかルフィとかのことだけど、
同じ原作ファンの立場から言わせて貰えば
「気持ち悪い」よ。

971MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 19:40:58 ID:guO/rtAU
あちらさんの肩を持つ訳じゃないが1つだけ聞かせてくれ



あの行そんなに必要なのか?

972MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 19:43:32 ID:ztz2BXbs
というか単に自治厨っぽい意識からかなあ
スレ誘導無視とIP変えとコメアウトでの煽り
このままあの本人を放置したくないというのが本音かな

あと必要はあまりないかもしれないが力関係と描写としてある程度有用ではあるし
問題ともまったく思わない

973MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 19:48:53 ID:6/tX5Q82
自信満々の改行…
痛いところついちゃう冷静な部外者のボクちゃんのつもりだったんだよな?

974MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 20:00:25 ID:guO/rtAU
あーあー
自治厨って自覚あったのね、んじゃもう何も言わんわ
思う存分ライバルさんと編集合戦しといてくれ

975MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 20:04:16 ID:6/tX5Q82
内容についてキッチリ返されてることには触れないのな
ずいぶんとまあ恥ずかしい…

976MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 20:22:35 ID:wg7oUkck
最初からある記述なのに馬鹿が一人ケチつけ始めたからその行削除っつーのに違和感覚えるわ
自分が気に食わないって理由でIP変えながら何度も削除ってのがね
談話室とかこのスレに誘導されても聞く耳持たなかったし、荒らしと変わらんよ
あれがまかり通っちゃうと他のページに悪影響出るかもしれないし、変な慣習出来ない内にどうにかした方がいいだろ
まあ中立ぶって上から目線であれこれ言ってくるヤツも相当にウザいがな

977MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 20:27:26 ID:mCHi2B.6
本気で中立ならわざわざ「wikiスレか談話室まで来い」ってコメントアウト消さないだろjk
本当にどうでもいいと思ってるなら静観するか無視してるよ

978MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 20:36:57 ID:ztz2BXbs
まあ単純に「俺がウザイと思うからやめろ」っていう自治厨以下の思考回路ではあるだろうが

979MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 20:55:52 ID:guO/rtAU
結局全員同じ穴のムジナって事ですね
俺含め

980MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 20:58:21 ID:8yasLDTU
お前ら幾ら議論したいからって
自分で問題起こしちゃだめだぞ

981MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 21:01:26 ID:6/tX5Q82
今回はおまえ含めと言うかな…
一気に叩かれたから妥協したか

982MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 21:03:51 ID:ztz2BXbs
んで結局また無断でコメアウトごと削除、と
一応待つけどこれ待ってもまた週明けに合戦起きるかな
でもこれ放置すると駄目な前例出来るからなあ…

983MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 21:05:50 ID:guO/rtAU
やだ何この子気持ち悪い・・・

984MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 21:06:57 ID:wg7oUkck
まあ荒らしたヤツが消したって事は一応目は通したって事だろうし、その上でこっちの言う事に耳貸さないんだったら以前の記述に戻してもいいんでない?
どうせ連続編集制限に引っかかってもIP変えて復活するんだろうなあ…

985MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 21:08:19 ID:ztz2BXbs
IP堂々と変えてきてるから管理人が仮に復活したとしてもアク禁も出来ないってのがね

986MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 22:40:41 ID:mCHi2B.6
-もっとも、シエル側が本気になってかかっても(略)
+//もっとも、シエル側が本気になってかかっても(略)
//消すのはスレの方で同意を得てからにしてください
//スレの方でとりあえず今はこの状態のままでいいって事になってるので余計な事はしないように
-//議論の対象になっている記述を消してしまわないようにお願いします
+//議論の対象になっている記述を弄らないようにお願いします

流石にこの編集は悪質じゃないかと
「このスレの意思で消されてる」って形に改竄されてるぞ

987MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 22:50:36 ID:wciUnytY
それ編集したの、202.224.177.88だよね。
中立ぶりながら記述を消し、コメントアウト諸共黙って全消しし、
「そうか、俺は何度も復刻させるお前を荒らしと判断したから
 荒らされる前の状態に戻しておくわ」とか言ってのけたIPだよ。
ちなみに、そのIPが現れてから、それまで
執拗に消しにかかっていたIPは消えてる。

なお、「シエルの記述が不愉快」と言っていた張本人は、
ここまでシエルの記述に関しての話し合いには来ていない。

988MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 23:03:55 ID:ztz2BXbs
ああ、何事も中途半端は駄目だね。んじゃあんたら気に入らないから俺も消す側に回る事にするわ - 名無しさん 2009-11-07 21:21:26
談話室での発言

989MUGEN名無しさん:2009/11/07(土) 23:12:53 ID:ztz2BXbs
煽られてアレになったかと思えばその前からアレだったのか
普通に自演っぽいな あっちも談話室でスレ来い言われてるのにいきなり編集、しかも悪質なタイプのかましてるし

990MUGEN名無しさん:2009/11/08(日) 00:05:32 ID:cCsU1ghs
とりあえず次スレ立ててくる
スレタイは>>954でいいかな?

991MUGEN名無しさん:2009/11/08(日) 00:11:04 ID:6icEpR8.
良いと思う
管理体制スレへのリンクを忘れずにな

992MUGEN名無しさん:2009/11/08(日) 00:18:47 ID:cCsU1ghs
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1117/1257606853/l50
次スレ立てました
テンプレどこかおかしかったら申し訳ない
以下適当な雑談なり猥談なりごゆるりと

993MUGEN名無しさん:2009/11/08(日) 01:40:23 ID:3mHuOidg
でもあの記述、ぶっちゃけいらんだろ?
書いてあったがあれじゃシエルじゃなくアルクの強さを示してるだけだし。
後は「他人に不快感を与えない書き方」ってのにも引っかかってるしな。
文句が出なければいいんだろうけど、不快と言い切る以上は無理に載せるようなもんでもないと思うんだが。

994MUGEN名無しさん:2009/11/08(日) 01:55:49 ID:2UKtBaSQ
何かもうお互い意固地になってるだけに思える。
理由なんて後の次で

995MUGEN名無しさん:2009/11/08(日) 01:56:53 ID:M/4HMSGo
…釣り…?

996MUGEN名無しさん:2009/11/08(日) 06:54:37 ID:FWNaaLdk
どう見ても自演です本当にありがとうございました

997MUGEN名無しさん:2009/11/08(日) 07:54:00 ID:6VEdySco
とりあえず埋めよう

998MUGEN名無しさん:2009/11/08(日) 08:14:19 ID:C9fltLiE
>>993-994
笑えばいいの?
指差して

999MUGEN名無しさん:2009/11/08(日) 08:17:32 ID:2UKtBaSQ
おお狂ったように単発自演がゾロゾロと

1000MUGEN名無しさん:2009/11/08(日) 08:20:08 ID:2UKtBaSQ
とりあえず埋め

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■