■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

ニコニコMUGEN絵板について語るスレ
1MUGEN名無しさん:2008/09/16(火) 18:59:37 ID:aG7nShPM
無かったので立ててみました。
絵板に貼ってある絵の感想などをどうぞ

絵板
ttp://www37.tok2.com/home/patchouli/index.html

2MUGEN名無しさん:2008/09/23(火) 23:59:29 ID:0mn4068c
絵の感想なら直接書けばいいじゃない

3MUGEN名無しさん:2008/09/24(水) 05:24:09 ID:agBdrwks
最近の絵板の流れとしては便利屋のリーゼさんが大半を占めているような
以前はブランドー一家が多かったけどね

↑のようなことも書いても良いんじゃないかな?

4MUGEN名無しさん:2008/09/25(木) 01:45:06 ID:1WNWdulw
あそこは現状、ほぼ「お絵かき」掲示板じゃないよね
それが悪いっていうことではないんだけども

5MUGEN名無しさん:2008/09/26(金) 00:14:38 ID:m.1T08CA
ヲチスレみたいな使い方するならこんなスレない方がいいと思うけど…

6(´・ω・`):2008/10/03(金) 18:17:57 ID:0qvwrJxQ
流れちゃった絵の話題とか、制限でコメがいれられなかった絵にたいする感想とかどうでしょ。
の〜まさんの生産力は真面目に半端なさすぎる、絵描きとして本気で尊敬する…。
しかしそれにしても最近絵版のレベルがすんごい上がってて
チキンな私は何描くにも恐縮で縮みそうだお…。

7MUGEN名無しさん:2008/10/03(金) 20:56:55 ID:Dcm3Wmxw
流れるといえば、絵板のログ保持数が200でしたっけ?
wikiの項目にリンクさせて表示させている絵が流れるのは辛いですね・・・

>>6(´・ω・`) 氏
いや、彼方の絵も中々味があっていいですよ。
烏親子の塗りとデフォルメは味わい深いですし。

の〜ま氏の絵はマジで凄い。
wikiの項目の挿絵に今何枚登録されれいるんだろうか・・・

リクエスト2つ(鬼巫女と天地創造)も引き受けてくれたから
改めて感謝の念をここで伝えたいな

8の〜ま:2008/10/03(金) 23:08:48 ID:y8mR7t8E
久しぶりに見たらなんか自分の話がでてる…
自分の昔の絵見ると死にたくなるんで自分の絵は流れたがいいんですがw
他の方の絵が流れるのは辛いですね、どっかに保存されてたりしないんでしょうかね?

>>6(´・ω・`)さん
暇なんです…w
絵板のレベルもそうですけど閲覧数も20万超えてますよね、なにがあったんだろ?
(´・ω・`)さんの絵は恐縮するような絵じゃないですよ。
自分の絵なんて今思うと良くこんなの投稿できたなってのもありますしw
恐縮するようなら自分が烏親子を描いて…おや、えーき様がこっちを見てる…

>>7ななしさん?
wiki見て回ったらほんとに貼られてた…貼ってもいいけどなるべく隠しておいて欲しいかな
一週間前に描いた絵でも見ると死にたくなるんでw
……餃子

9MUGEN名無しさん:2008/10/04(土) 05:26:06 ID:o9Hl3l.k
>>8 の〜ま氏
Yes, I am.

>一週間前に描いた絵でも見ると死にたくなるんでw 
アレで死にたくなるですと!?
いやはや、十分すぎるレベルですよ。本当に。

最近は絵板も良い循環ができているような気がしますね

10(´・ω・`):2008/10/04(土) 10:51:20 ID:RSkFm.1Y
最近は人も増えたんで回転も速い分古いのは容赦なく流れていってしまうのがなんとも。
保管庫とか作ればいいんだろうか…。200は意外と少ないですよね。

>>7 名無しさん
味ですか…!なんかそういうのってまず自覚がないんで果てしなく恐縮であります…!
烏は殆ど自己満足みたいなもんですが><
でも投稿するまでは心臓ばくばくでも、いざ投稿すると皆さん温かい言葉くださってよしまた投稿するぞって舞い上がって
結局同じ事繰り返してるんですけどね…!(懲りない)

>>8 の〜まさん
謝れ!ほぼ毎日が暇であるにも関わらず作業鈍足をウリにするしかない私に謝れ!
というのは冗談ですがでも時間があっても早く描けない人は描けないんです><
爪の垢を煎じたものをただひたすら頂戴したい。
上手くて尚且つ作業が早い人って腕が四本くらい実はあるんじゃないかとか疑いたくなります。
の〜まさんの描かれる絵は構図が大胆で本当見習いたい所が多々…。
それにしても閲覧者数も確かに増えましたね、ニコニコにいらっしゃる方もあの絵板を存じてる人が多く見られますし、
人の目に触れる機会が多くなった事を喜ぶべきなのか。

烏親子なんて安易に口にするといけません食いつきますよ!
いや寧ろ本当は…描くのも嫌いではありませんが見るほうが好きです…。
ちょっと見かけないから自分で描く事になってるだけで…。
の〜まさんの烏親子是非拝見したい、と正直に言えばそうなりますが
でもリクエストやらも御座いますしお忙しそうですし本当気が向いたらとか、
物凄く退屈極まりなかったらとか……是非拝見したい…です…。

11ナナシ:2008/10/04(土) 12:05:16 ID:2SzNS9mU
俺からみると二人ともはるか雲の上の存在なんだけど・・・
自分は絵が描けないどころかSSですらあんなレベルorz

12の〜ま:2008/10/05(日) 17:58:40 ID:AvUW5xro
絵板のトップのカウンターを見て思ったけどあれ全部魔理沙だった瞬間があったんですね・・・

wikiとかに貼ってある絵とかで絵板で流れたもので消えてるのありますよね、やっぱり保管庫あったがいいのかな?
自分あまりそういった知識ないんで誰か作らないかなとか…

>>10(´・ω・`)さん
烏親子描きたい候補に入れときます…しかし、描きたいものが多い、腕四本といわず八本くらい欲しいw
構図はなるべくかぶらないように考えてるから、すごく時間がかかります。
途中まで描いて没になった絵がたくさんある…

>>11 ナナシさん
SSまだ途中までしか読んでないけど面白いですよ!
動画と違って細かい描写とか心象とかも分かって絵とか描きやすそうな気がしますね…
スコッチさんによる動画化も密かに期待してたりします

13MUGEN名無しさん:2008/10/05(日) 18:07:21 ID:85E9z0to
保管庫作ってもいいと思うけど、過去に描いた事があるけど
今は描いてない人で絵が流れたのとかはどうしようもないかもと思う。
かといって今描いてる人だけのを補完しても今度は過去の絵はどうしたとか言われそう

14の〜ま:2008/10/06(月) 19:25:23 ID:epDW8PUc
自分、過去の絵流れ始めてから微妙に保管してたりするけどそういった人他にいないかな?
あと、保管庫作っても需要がないとアレですし…
もっといろんな人の意見とか聞きたいですよね
ここの事知らない人もいそうだし、今度投稿するときにでも保管庫の事についてちょっと書いておけばいいのかな?

15MUGEN名無しさん:2008/10/07(火) 01:46:29 ID:21HhCWvk
保管庫はあった方がいいと思う

16源昨夜 ◆zENFuPpuDM:2008/10/07(火) 02:09:23 ID:NEbAarkU
絵板・・・最近利用してないなぁ。(今のログだと2枚ほどのはず)
初期の頃は人が多くなくて、必死になって描いてアップしてたなぁ(シミジミ
これができる前は、スレでアップして晒してたり・・・うっわ、恥ずかしいwww
まぁ、もうワシのヘッタクソな絵をアップしなくても活発になったとふんだので、
恐らくアップすることはもうほとんどないかとw
今は細々と描いて、使えそうな方に渡してるくらいですし。
つっても、あれから何枚描いたんだろ・・・手直しとかやったりしたしなぁ。

17MUGEN名無しさん:2008/10/07(火) 16:14:10 ID:1i1DIZYw
いっその事保管庫作って、尚且つそこにストーリーとかに使いたい人は
ご自由にどうぞ的な物も置いてもいいかもね
過去に描いたけど自分の過去絵を見たくない人もいると思うから
そういうのは保管庫に入れるなりして、応援イラストを表に出したらどうかな?

日本語がおかしいけど(汗
サイトとかでいうところの第1階層部分には応援イラストとか絵版の残してて欲しい物を置く。
第2階層部分に書き手の方からちょっと引っ込めて欲しいイラストとか要請があったものをおく。

見たいな感じかなぁ?
上手く説明できん;

18MUGEN名無しさん:2008/10/09(木) 16:32:28 ID:/6PZ3bH.
【相談中】
    ∧,,∧  ∧,,∧  あーでもない
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ こーでもない
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

19MUGEN名無しさん:2008/10/09(木) 20:49:06 ID:RcevDpJA
長期間(可能ならば半永久)に渡る画像を残せるロダは欲しい気がする
しばし、キャラ紹介や技関係のアニメgifなども兼用した置き場として
ちょっと欲しい気がする今日この頃。
キャラ更新とかがあったりすると暫し画像を差し替えたりするからなぁ

20Chama:2008/10/15(水) 16:42:15 ID:sSHLUrxs
おー、こんなスレがあったのかー・・・  へっくし!
良いアイディアなんて出ないけど、保管庫的なものはあると嬉しいですよねー。

あと、保管庫とか絵板とかはまた別ですが、wikiに絵チャットとかあると面白そう。
しかし皆さん絵うまいなー・・・。

21ナナシ:2008/10/16(木) 21:10:59 ID:QSQIb6uU
最近じゃバイトのせいで絵板を覗く時間が少ないんだよな。コメする時間がない
コメかいてその返信も楽しみの一つだったのに・・・

22MUGEN名無しさん:2008/10/21(火) 18:58:33 ID:cnpKtR/c
>罪だんご氏
以前作成なさったゴスロリ妖夢をMUGEN用の大ポトレに変更したものを
ニコロダに上げても宜しいでしょうか?
ttp://muvluv-survivor.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up1576.jpg

23たらお:2008/10/24(金) 21:42:56 ID:esnuS1gg
保管庫、よろしければ作りましょうか?
というか自分が欲しいだけというのもあるんですが。
みなさんの美麗な絵がどんどん消えていくのは悲しいんで…。

24の〜ま:2008/10/25(土) 01:21:52 ID:PdpgGLIU
たらおさん!!
保管庫お願いします!
最近投稿多くて流れるの速いんでそろそろ誰か作らないかなと人任せに思っておりました…うん、だめですね…
あと、自分の絵使ってくださって有り難うございます、再生数多くてちょっとビビっておりますが…w

25MUGEN名無しさん:2008/10/28(火) 00:34:53 ID:sWagAlaw
>>23
お願いします!
消えてしまうのは勿体なさすぎる

26たらお:2008/10/29(水) 00:36:32 ID:1Pn2gl2I
じんわりと保管庫作成中です。
作ってて思ったことは自分が恐ろしくデザインセンスがないということだった!

>>の〜まさん
こちらこそあんな素晴らしすぎる絵使わせて頂いて本当にありがとうございました!
プレデター萌え族として冥利に尽きます。

27の〜ま:2008/11/01(土) 00:14:38 ID:k3HGM/Jg
>>26 たらおさん
デザインセンスは投げ捨てるもの…いや、やっぱり捨てないでくださいw
じんわりと保管庫待ってます!!

2822:2008/11/02(日) 06:57:04 ID:AH9CF44c
ゴスみょんポトレ、ニコロダにうp

問題があったら削除します

29たらお:2008/11/03(月) 04:27:32 ID:SYAoly1g
ttp://mugen.mongolian.jp/
取り急ぎ保管庫作成しました。こんなんでいいのか…!?
投げ捨てました!センスとか色々と投げ捨てましたよ!の〜まさん!

30ナナシ:2008/11/03(月) 10:06:53 ID:d4SIl90I
カレーが無かったorz

31MUGEN名無しさん:2008/11/05(水) 10:50:17 ID:HoyKPRzs
>>29
今更だが大変乙。
ただ絵が羅列してるだけかと思ったら
作者別に並べてあるとか見やすくてうれしい

32MUGEN名無しさん:2008/11/05(水) 15:17:36 ID:AzbkbV/s
絵板に繋がらない orz

あれか? 何か違反行為でもあったのか?

33MUGEN名無しさん:2008/11/05(水) 17:17:11 ID:vtvDMrj2
ドメインがどうたらこうたらと言ってるな
期限失効とかじゃね?よくわからんけどとりあえずデータは残ってるな

34MUGEN名無しさん:2008/11/05(水) 18:00:44 ID:se9bFiVU
うちの環境だと一応javaScriptを切れば見れるし、レスも付けられるみたい。
ただ、絵の投稿ができるかは不明。
とりあえず復旧待ちかな?

35MUGEN名無しさん:2008/11/05(水) 18:27:20 ID:hp.ezg0A
Tok2サーバーに契約している人間にメール来てました。
ドメインレジストラの問題との事でデータには影響無しとのことです。
でもドメインレジストラがアメリカにあって現在営業時間外なので
復帰は明日以降?だそうです。

36MUGEN名無しさん:2008/11/05(水) 19:09:41 ID:FLefAOsM
良かった、絵版見れなくなったの俺だけじゃなかったのか
俺PCに明るくないから新手のウイルスかと思ってヒヤヒヤしたわ・・・

37MUGEN名無しさん:2008/11/05(水) 19:29:25 ID:Wtp.Wdfw
自分は普通に見れるんだが投稿とか全然ないから寂しい
はやく復旧してくれー

38MUGEN名無しさん:2008/11/06(木) 10:14:48 ID:pWMwEy4I
見れなかったの俺だけじゃなかったのか…。
ニコ動メンテ中で絵板見て過ごそうと思った俺涙目。

39Chama:2008/11/06(木) 21:25:46 ID:tSmlYukU
今日にはうPできるかなーと思ったけどそんなことはなかったぜ!
悲しいので今日拝見したタタレンよりウキョさんと夢路はん(or姐さん&夢路さん)でも描いてよかな。

40MUGEN名無しさん:2008/11/06(木) 23:23:14 ID:2YpHN1L6
飛べるけどまた飛ばされる
なんでやのん(´・ω・)

41MUGEN名無しさん:2008/11/07(金) 00:28:13 ID:a1opwoHY
IEでも普通に入れるが、復旧したのかな?

42MUGEN名無しさん:2008/11/07(金) 02:33:43 ID:YBt.bU/s
未だに絵板に入れないのは自分だけ?

43MUGEN名無しさん:2008/11/07(金) 04:24:35 ID:68U.ooF.
lolifoxだが普通に見れる

44MUGEN名無しさん:2008/11/07(金) 05:41:39 ID:ZVi0h132
俺も未だに飛ばされるんだが・・・

45MUGEN名無しさん:2008/11/07(金) 05:46:58 ID:ZVi0h132
インターネットオプションの「制限付きサイト」に飛ばされるページのURLいれたら
飛ばされなくなった、やっと普通に見れる・・・

46MUGEN名無しさん:2008/11/07(金) 18:28:46 ID:QRc3j8jA
Operaだけどずっと前からなぜかProxy制限に掛かるから、絵板だけFx起動して見てる。

47MUGEN名無しさん:2008/11/08(土) 00:48:13 ID:Fnzwqrco
>>46
俺もメインでOpera使ってるけど、Operaからじゃ規制食らってしまう。
どうもOpera自体をProxyと誤認するみたい。
規制自体は荒らし対策みたいだから解除は無理かな?

48MUGEN名無しさん:2008/11/09(日) 01:03:18 ID:RgPelGGU
最近絵板のレベルが半端なく高いよね
あげるのをためらってしまう

49(´・ω・`):2008/11/09(日) 02:22:12 ID:Ye8KyTlU
よう俺、と言いたい。(´・ω・`)
わかる…非常にとてもよくわかる…。
そういう人はPixivさんとかオススメ、最近お陰でいりびたってます…。
自信作だけ絵板にのせるとか。

50Chama:2008/11/09(日) 10:47:20 ID:2b3RHXjc
気にしたら負けだと思ってる>絵板のレベル
自分のレベルが低かろうと、それでも見てもらいたいという絵師の性には勝てないだわさ

51MUGEN名無しさん:2008/11/11(火) 21:08:57 ID:Uq9dELGQ
pixivで黄昏オロチを上げてみている。
誓約(うけい、ジェノサイドカッター)モーションに死ねるわ
8枚中の1枚書くだけで挫折しそう・・・・。

52MUGEN名無しさん:2008/11/12(水) 18:43:41 ID:Qxt4F.qA
本家の絵板が凄まじくレベル高いから
保管庫の絵板に行ったがあっちはあっちでカオスと化していた。
いいぞもっとやれ。
管理人さんも「本家絵板への練習としても使ってください」って
言ってくれてるのがありがたい・・・。

53MUGEN名無しさん:2008/11/12(水) 18:48:25 ID:YjI0l5Pc
確かにあそこはカオスだね
でもカオスだからこそ気兼ねなく投稿出来る

54MUGEN名無しさん:2008/11/13(木) 00:26:58 ID:OlnzJkuw
でもどっちに投稿すればいいのか迷うな
俺みたいなかまってちゃんはコメント・アドバイスしてもらいたいからなぁ

55MUGEN名無しさん:2008/11/13(木) 01:29:08 ID:4taZHq06
自分もコメント率考えたら保管庫の方へ行けばよかったか?
…とか一瞬思っちゃったぜ
どう見てもかまってちゃんです本当にありがとうございました

56たらお:2008/11/13(木) 02:38:58 ID:dI0CKngU
アヒィ!保管庫の話題が…!こんばんは管理人です。
保管庫の方の絵掲示板は基本もう何でもありなのでどうぞお気軽に書き込んでくださいね!
管理人からして自重しないアホなので…。

57MUGEN名無しさん:2008/11/15(土) 17:58:54 ID:zXJXkgkI
↑練習の線画とかもあげていいんだろうか?

58の〜ま:2008/11/15(土) 22:07:37 ID:zwSAqmW6
↑練習の線画とかも全然おkみたいですね、保管庫の絵板のレスでそう言われてましたので
真ゲッターのところのレスにいろいろ描いてあります・・・自分の絵なんですが・・・^^;
もっと軽い気持ちで投稿してもらえるといいですよね、本家への練習くらいのつもりで

59たらお:2008/11/17(月) 00:51:15 ID:fr53Yc0o
オオゥ、の〜まさんご説明ありがとうございます!
なんか任せっきりですいません…。
保管庫の絵板は本家絵板への練習やらカオス絵やらの
投下場所みたいなものになってます。ていうかなってしまいました!
よっぽどの事がない限り、NGにはならないと思いますのでお気軽にご利用下さい!

60MUGEN名無しさん:2008/11/17(月) 22:02:19 ID:jHLPEt8E
保管所の絵板投稿させてもらいました
自分の古い絵もしっかり保存されてて感涙でした 。・゚・(ノД`)・゚・。

61MUGEN名無しさん:2008/11/24(月) 23:03:07 ID:WhGWwE0w
なんか保管庫の絵板があの流れだから投下しずらいしノリも少し変だ・・・
まあ本家に投稿すりゃいいけど

62MUGEN名無しさん:2008/11/25(火) 01:37:37 ID:R85F7XgY
流れなんて気にせず投下すればいいじゃない。なんでもありがあそこのウリだし。
今の流れがちょっと妙な方向にいってるのは認める

63MUGEN名無しさん:2008/11/25(火) 21:15:54 ID:Xu5RdoCg
つーか流れに関係なく普通の絵投稿してる人だって沢山いるし
初投稿でも必ず2,3人はコメントくれるよ。気にせず投稿すればいい。

64MUGEN名無しさん:2008/11/26(水) 17:17:09 ID:ckk5vlOk
>「初めて来た人がこれ見たら引くだろ?」ってだけ言いたかった。
>「別に」と言われる方もいらっしゃるでしょうが
>そういう場合それを気にしない人しかこの掲示板に残らなくなるので

とかいう意見あったが、別にそれでいいんじゃないのか?
そんなに間口広げるような場所じゃないだろあそこ
あくまでメインは本家の方なんだから

65MUGEN名無しさん:2008/11/27(木) 23:34:35 ID:qNzsq9ZU
保管庫の方が表示件数が増えたり色々対処してくれてるから、本家の方も最大ページ数とか増やしてもらえんかな?
ついでにレスの上部分が絵の右側に回りこんで読みづらいのも何とかして欲しい。
つか本家のweb拍手は機能してるのだろうか?

66MUGEN名無しさん:2008/12/04(木) 15:14:29 ID:lKro1EQ.
最近本家絵板と保管庫絵板で、住み分けとまではいかないにしても、
アレな絵とか関係無く投稿する人が固定されてきた感じ
それが悪いとは言わんけど、内容が変わらないまま絵板が2つに分かれて
閲覧する手間が増えただけって感じもする
多分俺の気のせい

67MUGEN名無しさん:2008/12/04(木) 19:41:26 ID:Ga12JDrk
>>66
何で本家でなく保管庫に投稿するのかわからんのがある気がするよな
ネタでもなんでもなくクオリティ高いドット絵とか
本家に投稿されたドットを絵にかきおこしたのとか
本家に投稿した方が元ネタの人も見る機会があっていいと思うんだけどな・・・
やっぱり閲覧してる人も本家のが多いだろうし

68ray:2008/12/04(木) 20:43:13 ID:yq9KZghQ
>>67
確かに本来は本家のネタなので本家に投稿すべきかなとは思ったんですけど
いかんせん勢いのみと言うか、かなりラフに描いてしまったので
クオリティ的に考えたら保管庫かな・・・と。
正直な話、保管庫は特に制約が無いので投稿しやすい・・・ってのもありますけど;
でも、閲覧の手間とかもうちょっと考えて投稿すべきでしたね・・・申し訳ない

69MUGEN名無しさん:2008/12/04(木) 20:48:33 ID:Ga12JDrk
>>68
いや、ラフが悪いって訳じゃないんだけど、元ネタの人も本家に投稿してたから
本家に投稿してたらすぐに絵を見てもらえたんじゃないかなぁって思ったもんで。
やっぱり自分の作品を別の人に描いてもらえたら嬉しいしモチベーション上がるだろうから・・・。
なんか文章おかしいな。すいません。

70MUGEN名無しさん:2008/12/04(木) 21:09:46 ID:lKro1EQ.
>>68
いやまあ謝られる事でも無いけどな
ray氏含め絵師の方々も好きで描いてる場合がほとんどだと思うし、
好きな所に載せればいいと思う
(某氏みたいな年齢制限的にアウトなのは別だが)
ただ、折角の素晴らしい絵なんだから多くの人に見てもらった方がいいんじゃね?って話
閲覧が面倒→閲覧者数減少みたいな可能性もあるし
まあ俺とかの意見に振り回される必要は全く無いって事だ
無駄に気を遣わせて申し訳なかった

71MUGEN名無しさん:2008/12/05(金) 01:43:32 ID:jy6mSvYk
本家に入れないとか言ってる人もどっかに居たな

72MUGEN名無しさん:2008/12/05(金) 09:01:43 ID:tpqtNKBs
>>71
あれってまだ解決してない人いるの?
てっきりもう解決したんだと思ってた

73MUGEN名無しさん:2008/12/05(金) 21:47:55 ID:tpqtNKBs
連レスで申し訳ないが、
保管庫の方の絵板で話が出てた事なんだが、
ドット絵ってああいうのも改変に入っちゃうのか?
確かに問題起こさないに越した事は無いから
素材として配布されてるドットしか使わないのが無難だけど、
そこまで厳しい制作者っているもんなのかな?

74MUGEN名無しさん:2008/12/06(土) 01:21:20 ID:01jHVY5.
保管庫の絵ログの下に絵板へのリンク置くのやめたのか
一瞬消えたのかと焦った

75MUGEN名無しさん:2008/12/07(日) 03:47:55 ID:oCLsDhdg
>>66-67
超同意。
何か本家絵板の存在意義がどんどん薄くなってる気がする。
レベル高い常連さんも大概保管庫いっちゃってるし。

76MUGEN名無しさん:2008/12/07(日) 14:02:39 ID:pQJh4f5Y
描いてくれるんだったらどこでもいいよ。
自分のやり易いところでやるのが一番良い。
描かなくなる方が嫌だしw

こんな感じで作者、絵師、読み手の三者の間に溝ができていって、新ジャンルも衰退していったんだよなー。
ニコMUGENも同じ末路をたどるのかね。
もうちょっとお互いに気遣いができるようになってもらいたいもんだ。
どれが欠けても駄目になるんだしな。

77MUGEN名無しさん:2008/12/08(月) 09:10:28 ID:6RgmS7J6
>>76
>描かなくなる方が嫌だしw
には同意なんだが、

>自分のやり易いところでやるのが一番良い。
>もうちょっとお互いに気遣いができるようになってもらいたいもんだ。
この2つの事を考えると、ある程度の折衷案が必要だと思う
「絵師が描かなくなる」のと同じくらい
「作者が作らなくなる」「読み手が読まなくなる」のも困る
まあだからといって1人、或いは少人数で考えた案を押し付けるのも問題だし、
何よりそれだと絵師中心の意見しか出てこなそう

かなり消極的ではあるけど、結局現状維持以外無さそうな感じがしないでもない

78MUGEN名無しさん:2008/12/11(木) 10:42:21 ID:ZFtiZuE.
最近ドット絵が活気付いてるね
ある意味MUGEN絵板らしい感じになってる

79MUGEN名無しさん:2008/12/11(木) 21:37:47 ID:CpUDtZww
保管庫にラフ画投稿して誰か仕上げて下さいってアリかな?
構成は思いつくんだがいかんせん画力がないから

80MUGEN名無しさん:2008/12/11(木) 22:18:38 ID:M/TLq68Q
>>78
かなりハイレベルなものが大量に投下されてるなぁ……。
キャラ化されそうなのも幾つかあるし、楽しみだ。

>>79
うーん、他の絵師さん次第じゃないかな?でも、出来れば貴方に仕上げて欲しいなぁ。
画力なんて気にしなくて良いじゃない、大事なのは絵に込めた熱意だと思うぜ。

81MUGEN名無しさん:2008/12/12(金) 09:25:29 ID:tNsymphg
>>79
そうなったら「愛の無いただの色の羅列」になってしまうがな
画力があろうがなかろうが、愛はあるはず
絵に対する愛は投げ捨てるものではない

>>80
夢美教授とぎるにゃんに期待
俺、夢美教授ができたら鹿教授と教授タッグ組ませるんだ……

82MUGEN名無しさん:2008/12/13(土) 03:52:12 ID:HkAGdPTY
ギルにゃん可愛いよなぁ……って、キャラまで出来てるよ。
とか思ってたら、過去絵に渋いグスタフ発見。
そういえばグスタフって声とか改変可なのかねぇ。

83MUGEN名無しさん:2008/12/13(土) 11:56:29 ID:VyGxe.qQ
グスタフの製作者はチャイナのリリース情報で取り上げるのを公式に禁止されてる製作者だから微妙だと思う
ドットの技術とかはかなり上手なんだけどね
公開しないんだったら別に改変してもOKだとは思うけど。

84MUGEN名無しさん:2008/12/13(土) 22:35:44 ID:wWjzsetY
もしかして保管庫での絵チャってもう始まっちゃってる?
前回行けなかったから場所分からなくて・・・

85MUGEN名無しさん:2008/12/13(土) 23:58:23 ID:VyGxe.qQ
>>84
保管庫のブログへGo!

86ナナシ:2008/12/14(日) 00:14:49 ID:awXED5Bw
絵チャって絵が描ける人だけでやるってイメージだけど、どうなんだろ?う

87MUGEN名無しさん:2008/12/14(日) 01:46:29 ID:URh4eaVc
>>86
全然そんな事ないと思うよ?どんどん参加してもあんまり気にしないんじゃないかなぁ。

>>83
そうだったのか……回答感謝。ドットあんなに格好良いんだけどなぁ……。
とりあえず、細々と声とか改変してみようっと。改めて、ありがとい。

88MUGEN名無しさん:2008/12/15(月) 08:57:21 ID:NHnN5re2
絵チャ行けなかった……orz
まあどうせ絵なんて描けないからあんま関係無いんだけどね
どんな感じだったか分かる人いる?

89MUGEN名無しさん:2008/12/15(月) 19:34:32 ID:S0K2AqRo
>>88
たらお氏総受け

90MUGEN名無しさん:2008/12/15(月) 19:49:47 ID:fpJd0rRU
>>88
覚えてることを箇条書きしてみる。
・きめぇ丸王国ができる ・13人のきめぇ丸がたらお氏(管理人)の嫁になる
・デススター(全裸) ・マチョリーが血を吐く ・ナスを罵倒する扇奈と久那妓
・ナスがオクラになる ・ドラゴン被害者の会 会長のゲニ 副会長の天草
・ヨハンに間違われて地味入りする軋間 ・それについていくアネル
・ユウキとアイも来て地味ゾーン発生 ・ヨハンは地味ゾーンに入ることを拒否して死亡
・突如現れる い わ し  ・(´・ω・`)ショーンがものすごいハドウバーストを発射 ・J・ガイルの旦那が犠牲に
・突然輝きだす い わ し ・ゼロ子さんの母性は鼻から出る
・地味ゾーンがしみゾーンに変わる ・ゼロ子「アンジェハァハァ」デスアダー「こいつやばい!」
・光の翼を搭載してスタイリッシュになったアームストロング(ryが出現
・無頼さんとすごい漢が犠牲に→地味ゾーン行き ・キョンが砲弾打ち返す
・デスアダーに向かっていく砲弾 ・いきなり背後に現れて「命は投げ捨てるもの」とのたまうトキ
・フェイタリティされるギルにゃん

なんだろうこのカオス・・・

91MUGEN名無しさん:2008/12/15(月) 19:54:56 ID:NHnN5re2
>>90
まとめてくれて乙
しかし
>・光の翼を搭載してスタイリッシュになったアームストロング(ryが出現
なんで復活してんのお前wwww
駆逐されたんじゃなかったのかwwww

92たらお:2008/12/15(月) 23:00:03 ID:vx3PZuNs
>>たらお氏総受け
>>・13人のきめぇ丸がたらお氏(管理人)の嫁になる
ヒイイ!やめてください!許してください!
しかし>>88でだいたいあってる…こうやってみるとほんとカオスですねw

絵チャットはROMのみの方もたくさんいらっしゃいましたし、
MUNGEN話やキャラについて等々色々と語り合える場でもありますので
もしよろしければ次回ご参加頂けますと嬉しいです。

93MUGEN名無しさん:2008/12/15(月) 23:13:10 ID:An4Ya6Rk
なんか>>88だけ見るとカオス分しかないんだけどwww
妹紅とかバレッタとかまともな絵もあったんでそこんとこよろしくw

94MUGEN名無しさん:2008/12/15(月) 23:14:18 ID:An4Ya6Rk
>>90だった

95MUGEN名無しさん:2008/12/16(火) 11:01:16 ID:7o6s8AJ.
>>92
なるほど、機会があったら参加してみたいですね
あと、全体で最大何人くらいいらっしゃったのでしょうか?
結構気になります

96たらお:2008/12/17(水) 01:28:32 ID:VsbX/l7.
>>95
結構立て続けに入室したりログが読み込めなくて入退室繰り返したりで
正確な人数は記憶していないんですが、だいたい13〜15人が最大だったと思います。
ROMの方と絵を描く方半々くらいでした。
ストーリー動画作成者の方もいらっしゃってて色んなお話を聞けて楽しかったのが印象的です。
開催時期はまたおってブログに掲載しますのでよろしければご参加下さい!

97MUGEN名無しさん:2008/12/17(水) 09:20:38 ID:.vBtrIz.
>>96
なるほど、それは色々楽しそうですね
また機会があれば参加してみたいです

98MUGEN名無しさん:2008/12/17(水) 11:36:16 ID:hEp.7Zsw
そして再び弄られるたらお氏
今度は1001匹きめぇ丸の嫁かな

99MUGEN名無しさん:2008/12/17(水) 11:42:36 ID:.vBtrIz.
>>98
1001「きめぇ丸はワシが育てた」

100MUGEN名無しさん:2008/12/18(木) 11:54:46 ID:lAqZ/rds
なんか本家がゼロ子祭りだな
いいぞもっとやれ

101MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 21:51:35 ID:EpENQnf6
最近ホントに本家か保管庫かどっちに投稿しようか迷う……
というか、既になんかどっちも独特の「場」みたいなのが出来てて、
なんか微妙に新規の人を取り逃がしているような……
結構ログ見ないと分からないネタが蔓延してるし(特に保管庫)、
>>64でも取り上げられてる某氏の
>「初めて来た人がこれ見たら引くだろ?」ってだけ言いたかった。
>「別に」と言われる方もいらっしゃるでしょうが
>そういう場合それを気にしない人しかこの掲示板に残らなくなるので
という発言に、今の状況も当たらずとも遠からずになっているような……
まあ絵板なんてどこでもそんなもんな気もするけど
特にニコニコmugenはネタが多種多様だしね
俺の気にし過ぎなのかもしれん
板汚しスマソ

102MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 23:49:55 ID:CcQT8Zw2
とてつもなく初歩的な事聞くけど
下絵を書いたらスキャナーで取り込んで
色付けて完成させているんだよね?

103MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 00:04:45 ID:xDkk.04s
>>101
場なんて気にせずに投稿しちゃえばいいよ!
……と言っても、新規の方にはそれが難しいのでしょうか。
私のように流れをぶった切ってへタレ絵を投稿してしまえる、
図太い神経を持っていればなんら問題は無いのですが。
でも、それを投稿者に求めてしまっている現状は確かに問題かもしれませんね。
かといって、今「見たら引く」ような絵も無い(はずだ)し、祭りや同一テーマに関する投稿も
悪いことではないと思うので、その流れを止めるのも違う気がします。うーん。

とりあえず、この前テムジンとライデン投下しても怒られなかったよ!
みんな優しいから大丈夫!とりあえずみんな投稿してみればいいよ!

104の〜ま:2008/12/23(火) 02:55:15 ID:yrHr6Ack
>>102
スキャナーで取り込むとゴミをとるのがめんどいんで直接描いてますね自分
馴れれば普通に描けるようになりますし

>>101
基本は本家のほうですね、たぶん。
本家の方が最近ドット絵多いですけど、独特な「場」みたいなものは気にしすぎかなと思います。
保管庫の方は独特な空気ありますけど新規の人大歓迎ですよ、流れとかも気にせずに…
というか、流れとかないんで気にせずに投稿してもらえればいいと思うんですが。
ただ、保管庫のノリのよさは良いところとしてとらえてもらえれば、結構楽しいんですけどね。

とりあえず、空気とか気にせず投稿してもらえればいいと思いますよ!
新規の人が投稿することを嫌がる人はいないと思いますので。

105MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 15:26:30 ID:pua8ync2
>>104
慣れればあんなに描けるんですか
まだそこまで上手くいかないです

みなさん何使って描いているんですか?

106MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 15:49:37 ID:5xY8aK5U
ここで聞くよかググッた方が早いと思いますがね…まあ一般的にフルデジタルで描くなら
ペンタブレット+SAIまたはPhotoshopが主流でしょうな

107の〜ま:2008/12/23(火) 17:12:59 ID:yrHr6Ack
>>105
Photoshopで描いてる人が多そうな気がしますね。
ググってもほとんどフォトショですよね、講座とかもほとんどそれですし。
自分はペンタブ+SAIで描いてます、フォトショは使ってないというか持ってないですね…。

あと、ペンタブはなんか滑るんで紙を引いて描いたりしてます
自分も最近やっとペンタブに慣れてきた感じですね…
使ってればそのうち慣れてきますので練習あるのみですよ!

108Chama:2008/12/23(火) 20:06:12 ID:acmJTjwQ
線画描けなくても絵は描けるんDAAAAA!!
そう言って結局線画の練習をさぼり続けた結果がコレだよ!

自分はIntuos3(ペンタブ)&openCanvas(お絵かきソフト)で作業ってまする。

109藤枝梅庵:2008/12/24(水) 00:27:59 ID:EISS2b6A
絵板の空気だって!?Σ(|||゚□゚)ソンナノアッタノカ

じゃあド新規のクセに最近ポコポコうpってた俺はKYかや!?
ちょっと自重した方がいいのカシラ

(゚Д゚;三;゚д゚)

110MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 01:51:21 ID:gH370uRM
空気とか雰囲気とか何となくこっちで書いているとか、安易に言わない方がいい。
片方の板に偏る原因になる。影響力の強い人の発言なら尚更。

111MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 08:56:49 ID:qjHOiexY
三回目のドット打ち直し。
だけど打ち直せば直す分だけマシになっている事実。
今晩中に今まで打った分のやり直しをだな・・・・

112MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 10:03:45 ID:hpWR2be2
ざっと見た所
本家→ドット絵中心、比較的最近投稿し始めた絵師多し、米の名前有率高し?
保管庫→普通の2D絵中心、比較的以前から投稿している絵師多し、米の名無し率高し?
みたいな感じにはなってるな
「そういう流れ」っていうわけじゃなくて「結果としてそうなった」的な感じだけど
新規の人にそれがどう映るかは分からんけどね

>>111
量にもよるけど、今までの分全部打ち直しはキツそうだな・・・
まあ応援してるぞ、ガンガレ

113MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 20:17:28 ID:JPFcVS1I
>>110
偏ったとしても重大な問題があるとも思えんのだが・・・
こういうのはやっぱりその場の空気なのかね
とにかく本家も保管庫も楽しくやればいいんじゃね

114MUGEN名無しさん:2008/12/25(木) 09:30:42 ID:Bnxz0EjU
>>110
>>113
偏るのは当然だと思うけどね
保管庫のブログに

>当保管庫で保管しそこねてる画像
>(本家お絵かき掲示板の投稿ナンバー100以下あたり)を
>投稿していただく掲示板です。
>もちろん普通に投稿して頂く事も可能です。
>本家お絵かき掲示板に投稿する前の練習として使ってくださっても結構です。
>もしくは「本家お絵かき掲示板には投稿しづらい」、
>「ちょっとアレな絵」等も大歓迎です。

ってあるし、元々ある程度投稿される絵の内容に差が出る事は想定されてると思う
まあ「本家お絵かき掲示板には投稿しづらい」「ちょっとアレな絵」の辺りが
どんなのを指すのか曖昧ではあるけど
前者も技術的な話なら、今では別に「本家>保管庫」ってわけでもないし
やっぱ>>110の言うように流れ次第、なのかな
長文スマソ

115MUGEN名無しさん:2008/12/26(金) 18:38:16 ID:ywvd.los
さて明日の絵チャに参加するか思案中
なんで明日に限って夜遅くまで仕事入ってんだよ俺……orz

116MUGEN名無しさん:2008/12/26(金) 23:09:48 ID:c43TK1d6
はっはっは。
明日の夜に参加したら次の日死亡確定ですが
ふはははー…(´・ω・`)
年末年始休みなし。しかも早朝出勤は死ねますよ、この時期。

117ナナシ:2008/12/26(金) 23:46:36 ID:/sUt6A1s
丁度10時にバイトが終了する
今回は参加してみようかな
でも、俺なんかが行って良いのだろうか?

118MUGEN名無しさん:2008/12/27(土) 01:42:57 ID:y./w18u2
ROMも結構居たみたいだし大丈夫じゃない?
酒入ってる時と眠い時は止めた方が良いけど

119MUGEN名無しさん:2008/12/27(土) 10:15:23 ID:9D/WFkqc
今回も>>90みたいなカオスになるのだろうか……
いいぞもっとやれ

120MUGEN名無しさん:2008/12/27(土) 14:29:24 ID:KaiMcJhE
>>117
参加するべきとまではいかないが、絵を描かない人でも話をしたりする事が出来るから
誰でも気軽に遊びに来なさいって感じだね
祭りみたいなもんだと思えばOK。

絵版にある2枚目の方に自分が出来心で描いた絵があって恥ずかしかったのは秘密だけどw
そして今回もたらお氏はきめぇ丸に囲まれると予想。

今回ぎるにゃんが飛び跳ねてくれるならちょっと見に行きたいかも知れんw

121MUGEN名無しさん:2008/12/29(月) 00:06:04 ID:ubD9YGzE
初参加したが、いいカオスだったw
あとたらお氏総受っていうのは本当だったのか・・・。

122MUGEN名無しさん:2008/12/29(月) 08:58:46 ID:SozNh1j.
さあ、一昨日の夜の出来事を教えるんだ
さあ、早くっ!

教えて下さいお願いします……orz

123MUGEN名無しさん:2009/01/01(木) 14:06:05 ID:Gqo3Ou3E
きめぇ丸の一人が、たらお氏の子を産んで
みんな祝福。

124MUGEN名無しさん:2009/01/01(木) 17:47:57 ID:4GR6h3MA
クリザ総受けの疑惑

125MUGEN名無しさん:2009/01/03(土) 11:36:09 ID:k.8XB7UU
>>124
それなんてご褒美?

126MUGEN名無しさん:2009/01/06(火) 19:08:45 ID:sssXooYo
ワラワラクソワロタw
どうでもいい事だけど、運動会に出てる畳はもっけ氏から画像だけホイホイ氏が貰ってキャラにしてるのかな?
それとももっけ氏がキャラまで制作してホイホイ氏に渡してるのかな?
ちょっと気になった

127MUGEN名無しさん:2009/01/06(火) 19:12:20 ID:sssXooYo
ageてしまった、スマソ

128MUGEN名無しさん:2009/01/07(水) 20:04:57 ID:GZmh8gao
よーやくしゃがみモーション(しゃがむ、通常技、ガード&ダメージ受ける)が
打ち終わった

ああ・・・ 次はジャンプ系で行くか・・・・

129MUGEN名無しさん:2009/01/09(金) 19:30:53 ID:ehbBhNIU
>>128
そして一向に進まない俺参上
まったく羨ましい限りだ
俺もなんとかモチベーションを上げないと

130MUGEN名無しさん:2009/01/09(金) 19:34:54 ID:mGBVgMIA
>>122
ROMな上余所見してたから結構あいまいなんだけどそれでも良ければ

・かっこいい社長が描かれる→皆さん「社長かっこいい!」
・社長に台詞が描かれる→皆さん「3匹の社長だこれー!!!!」
・オリジナルゼロ「ウホッやらないか」
・これ絶対入ってるよね的なクリザリッド
・褐色ゼロ子さんともこーに求婚するです★あだ
・リリスとチルノが毒舌合戦
・ババア呼ばわりされたモリガン「屋上へ行こうぜ」
・同じくババア呼ばわりされた秋子さん(包丁持ち)
・美しいレラとニトロワ勢
・きめぇ丸大量発生(いつものこと)
・ヨハソ大量発生
・アンジェリア腐女子化
・デスアダー×ヨハン
・二人とも謎ジャム食って死亡
・きめぇ丸がたらおさん(管理人)の子供を生む
・口から卵→たらおさん悲鳴
・無事生まれました→やっぱりたらおさん悲鳴
・タオルやお湯を用意する健気なELLA
・「上から来るぞ!気をつけろ!」なキラーホエール(ちゃんと一番下に描いてあってスクロールすると食われる)
・書き込みが凄まじくやたらクオリティの高いお覇王
・たらおさん「それじゃ一旦保存しますよー」
・一斉に「たらお×きめぇ丸最高!」と書き込む皆さん
・血の涙…もとい嬉し涙を流しながら保存するたらおさん
・です★あだの股間で繰り広げられる修羅場(ひろし不倫もの)
・17歳(笑)のゆかりん
・そんなみんなを優しく見守るえーき様とグラントさん
・やっぱり出てきたネオアーム(ry
・絵チャットにもかかわらず超絶ドットのペットショップ

もっと色々あったような気がするんだが相変わらずカオス極まってた
とりあえずあんなに皆さんにいじられる管理人さん初めて見たw

131MUGEN名無しさん:2009/01/09(金) 20:52:59 ID:SkIYtxjA
あれ?今回モザイク誰か入ってなかったっけ?股間に。

132MUGEN名無しさん:2009/01/09(金) 21:46:56 ID:ehbBhNIU
>>130
>・同じくババア呼ばわりされた秋子さん(包丁持ち)
>・アンジェリア腐女子化
>・タオルやお湯を用意する健気なELLA

おk、行かなかった事を激しく後悔した orz

133MUGEN名無しさん:2009/01/13(火) 00:34:14 ID:VCx9L5wk
保管庫のサーバ問題大変そうだねぇ。
よくわからんけど転送量5GBってそんなに凄いの?

134MUGEN名無しさん:2009/01/15(木) 17:46:38 ID:0rcfd77o
DMC(?)のドットすげぇw
DMCはプレイした事無いけど、あれ見てプレイしたくなった
リアル頭身(低頭身でも、だけど)をあんなにヌルヌル動かせるのは凄いな
絵心の無い俺には到底無理……orz

135MUGEN名無しさん:2009/01/15(木) 21:17:54 ID:ONH6nK1E
え、DMCキャラ作られてるのか?
とうとうmugenで48の警官(マッポ)殺しが見れる日がきたのか・・・

136MUGEN名無しさん:2009/01/15(木) 22:24:30 ID:0rcfd77o
>>135
キャラとして制作されてるかは知らんが、
絵板にかなりクオリティの高いDMCのキャラ(多分)のドット(アニメもあるよ!)がある
リアル頭身でヌルヌル動きし、細部にかなりこだわりを感じる
あれが完成までいったらヤバイ事になる(いい意味で)

137MUGEN名無しさん:2009/01/16(金) 01:24:35 ID:7U2otSF2
志村ー!悪魔が泣くほうとクラウザーさんのほうがごっちゃになってるー!
正直どっちが来ても俺歓喜。

138MUGEN名無しさん:2009/01/16(金) 01:25:56 ID:g5SvWtkk
>>135
そっちのDMCも見たいけど・・・ww
カイザーウェイブ放ったりしてなw

139MUGEN名無しさん:2009/01/16(金) 08:58:00 ID:Q556lhW6
絵板のが1秒間に10回「レイプ」と叫びながらカイザーウェイブを撃ってくるんですね、わかります

想像したら吹いたw

140MUGEN名無しさん:2009/01/17(土) 11:52:54 ID:OqC7mR/U
とりあえず保管庫の方は一段落ついたみたい、かな?
とにもかくにもたらおさんお疲れ様です
しかしHDDは壊れ物、まさにその通りな言葉だな
俺もちゃんとバックアップするようにしよう

141藤枝梅庵:2009/01/17(土) 15:38:36 ID:VtO72TpI
>140
禿しく同意
でもバックアップ取る際に4.7GBの片面1層DVD-Rだと容量が小さく感じられてしまうのは時代かな・・・
始めて使い潰したPCのHDDは3.2GBでした orz

BLドライブの検討はじめようかしら(・ω・)

142MUGEN名無しさん:2009/01/17(土) 16:13:08 ID:OqC7mR/U
>>141
確かに最近では5G弱じゃバックアップ取るのには不便に感じるな
まあこれに関しては自分が色々無駄なデータも残しておくのが問題なんだけどw

143MUGEN名無しさん:2009/01/20(火) 09:06:33 ID:sJHILm.k
きた!ゼロ子きた!D4ゼロ子きた!これで勝つる!

D4は動かすとなるとほんと死ねる
一枚絵なら全然問題ないんだが……

144MUGEN名無しさん:2009/01/20(火) 18:20:59 ID:e4bptLgA
今現在普通の絵板が「サーバーに繋がりry」状態になったのは私だけですか?

145MUGEN名無しさん:2009/01/20(火) 18:24:11 ID:e4bptLgA
すんません、お気に入りや履歴からではなくwikiから行ったら
普通にいけますた、サーセン

146MUGEN名無しさん:2009/01/25(日) 16:58:20 ID:QSqLj4mE
はぁとがサウザーにバレンタインチョコを渡して
サウザーが義理なのだろう?滅びるがいいとなって
はぁとがへへへ、内緒♪となっている電波を受信した
誰か頼む

147MUGEN名無しさん:2009/01/28(水) 09:13:06 ID:v2hifLEo
保管庫wikiに移転するらしいが、自分でいじれるようになるのかな?

148MUGEN名無しさん:2009/01/28(水) 19:26:50 ID:IfMvbViI
>>147
ブログには自分で編集できるみたいな事が書いてあったような。
一つ不安があるとすれば荒らしの被害に遭う可能性があるわけで…。
その辺はどうなんだろうね

149藤枝梅庵:2009/01/28(水) 20:10:33 ID:P8UuB7Ac
>>147-148
@wikiなら編集はユーザー制
閲覧はオープンって形にするんじゃないかと予想

150MUGEN名無しさん:2009/02/02(月) 20:43:27 ID:u6jnUPOk
ついにWIKIに移転か
管理人さんお疲れ様

151MUGEN名無しさん:2009/02/08(日) 01:23:57 ID:ocdCwIJA
なんか保管庫すげえ勢いで更新されてて笑ったw
やっぱりwikiにして正解だったみたいだな

152MUGEN名無しさん:2009/02/11(水) 22:36:51 ID:4cSI70lE
土曜日絵チャットあるのかー
ROMってみたいが、なんか入りづらい気がする・・・
今まで参加した人いる?どんな感じだった?

153MUGEN名無しさん:2009/02/12(木) 01:45:45 ID:wEDb0lOU
>>152
カオスそのもの。
因みに絵が描けなくても絵師が描いた絵に突っ込みを入れてるだけでも楽しいぞ
あと、ブラウザをフルにしても全部写る訳じゃないから気がつくと端の方でハイクオリティ名物が出来上がってたりする

とりあえずきめぇ丸は確実に出てくる。
前の2回ともそうだった今回もそうに違いない

154MUGEN名無しさん:2009/02/12(木) 08:54:41 ID:Svqak1d2
>>153
そして再びたらお氏との熱々っぷりを披露してくれるわけですね

おお、あついあつい

155MUGEN名無しさん:2009/02/12(木) 19:10:04 ID:X7jEIxBQ
152じゃないんだがそんなにカオスなのか・・・ちょっと興味わいてきたw
当日、トップページに絵茶入り口ができるのかな?

156MUGEN名無しさん:2009/02/12(木) 19:41:53 ID:Svqak1d2
>>155
>>90
>>130

入り口は始まったらブログとかに載るんじゃなかったっけ?
詳しく覚えてないから分からんが

157MUGEN名無しさん:2009/02/14(土) 01:17:19 ID:cDPMhtH6
ついに今日という日が来てしまった……

入り口はブログのほうにアドレス貼られますよ。
ROMの人も結構多いのでは……というか誰が描いてるとか描いてないとか分からないので、
気にすることは無い。コメントしてくれるとなお良し。絵描きとしては突っ込みもらえると嬉しい。

158MUGEN名無しさん:2009/02/14(土) 15:47:08 ID:dMbvwmd2
そして毎回の事ながら次の日仕事だからラストまでいる事が出来ないというジレンマ
みんなの報告楽しみにしてるよ…(涙

159MUGEN名無しさん:2009/02/14(土) 23:28:40 ID:QC86nS0A
ROMりに行こうとしたんだが入れなかった
何故なんだぜ?

160MUGEN名無しさん:2009/02/15(日) 12:41:25 ID:CkwHXs9M
ブログからだと無理だったっぽい。
絵版の方からだと普通に見に行けたから
今度からは絵版とブログ両方チェックしてみたらいいかも

161MUGEN名無しさん:2009/02/15(日) 18:25:03 ID:YnQ9vbBQ
別に何もしてないのに表絵板も保管庫絵板も
「JavaScriptが有効でないため正常に動作致しません」
って出るのはなぜなんだぜ?
コメができないって地味に辛いんだぜ

162MUGEN名無しさん:2009/02/15(日) 21:43:34 ID:CkwHXs9M
そういう時はまず最初に自分の環境晒すといいかも知れんよ?
あと、ブラウザによっちゃjavascript最初から切ってるのもあるんじゃ?

163MUGEN名無しさん:2009/02/15(日) 23:53:58 ID:nElWdsjc
最新のJavaをDLする。
今入ってるのが最新でも、再DLで見れる事もある。
後は、ツール→インターネットオプション→詳細設定で
Javaにチェックが入ってるか見るくらいか?

164MUGEN名無しさん:2009/02/18(水) 21:47:09 ID:Qy9oj7SQ
うう…絵チャット忘れてた…
前回のカオスぶりを聞いて絶対参加しようと思ってたのに。
今回はどんなカオスだったんだろう、教えてえらい人!

165MUGEN名無しさん:2009/02/19(木) 06:56:51 ID:90nwvrB6
・きめぇ丸は相変わらずたらおさんの嫁
・江坂氏の中間中国はかわいいのぅかわいいのぅ
・闇鍋ハジマタ
・きめぇ丸縦列行進
・きめぇ丸、命を削ってたらおさんのためにチョコを出産。これがホントの生チョコ。
・きめぇ丸とたらおさんの間には何人たりとも立ち入ることは不可能

といった感じでした

166MUGEN名無しさん:2009/02/19(木) 09:11:27 ID:vzI0vStk
>>165
きめぇ丸率高えw

167MUGEN名無しさん:2009/02/19(木) 22:59:57 ID:Wb/8woBE
>>165
江坂氏来てたの!?うわああ行けなかった事が悔やまれすぎる。
あの人の中間中国良すぎだろ…。
つかきめぇ丸多いw

168MUGEN名無しさん:2009/02/20(金) 00:19:22 ID:ASWS./9Y
・デス様の中からきめぇ丸
・嫌な顔のヨハンがたらおさんに告白
・ヨハン×たらおさんを妄想して興奮する管理局の白い悪魔
・たらおさん×暴君?
も追加でw

気付いたら、下がきめぇ丸で埋め尽くされてたんだぜ・・・

169MUGEN名無しさん:2009/02/20(金) 11:40:25 ID:TfsJFZbQ
>>165
>・きめぇ丸とたらおさんの間には何人たりとも立ち入ることは不可能



>>168
>・嫌な顔のヨハンがたらおさんに告白
>・たらおさん×暴君?

何があったしw

170MUGEN名無しさん:2009/02/20(金) 14:14:48 ID:FiolxEsQ
たらおさんがモテモテなのはだいたいわかった。だが

>>168
>・たらおさん×暴君?

待て。ぼ…暴君受け…!?

171MUGEN名無しさん:2009/02/20(金) 19:50:11 ID:21X92kIU
流石たらお氏…
格が違うなw

172MUGEN名無しさん:2009/02/20(金) 22:48:27 ID:p5.Fu8QU
ま、待って!きめぇ丸以外も結構……なかったかもしれない

・マスクを脱いだです☆あだ 一同「おまえそれ脱いで嫁探ししろ!」
・ウwwwザwwwクwww
・今回も現れる超絶ドットの数々。職人様お疲れ様です
・鍋パーティ開始。美鈴、ELLA、ナスなどが入るも、です☆あだ入浴で全部台無し
・↑火力担当:兄貴(聖火)他たくさんの方々
・たらおさん「もう暴君でもいいや……」
 一同「なん……だと……?また新たなカップリングが!」
 たらおさん「なんで!?ミヅキ様が嫁って言っても誰も認めてくれないのに!?」
・恒例謎の扉(アッー!)出現。懲りずにホイホイされる越前
・キワミ(著作権配慮)
・その下に描かれる素敵CCO

順不同。あんまり覚えてない……拡大して描いてるとまわりに目が行かないから困る
というかカオス過ぎて全部把握できるわけがない。

173MUGEN名無しさん:2009/02/21(土) 11:23:33 ID:ls5BeoN2
>>170
「〜×〜」は「(かけられる側)×(かける側)」と聞いた事がある
と思ったが、スマンこりゃウソだった
wikipediaで調べたら「(攻め)×(受け)」だった
俺は間違った知識を植えつけられていたのか……

>>172
です☆あだもすっかり保管庫のアイドルだな
いや、勿論一番のアイドルはきめぇ丸だがw

174MUGEN名無しさん:2009/02/21(土) 16:30:43 ID:/otEWKsQ
あと
・偽乳禁止の看板が出てキレる咲夜さん
・その後に迫る触手の何か
・ハレンチ展開にになりけたそのとき、シオンを生贄に奇跡の冥土ジャンプ発動
・なぜか一緒に中国もジャンプ
・しかし孔明の罠発動
・罠にかかった冥土長、中国に怒りの踵落とし
・助けに駆け寄る中間
みたいなのが端っこで展開されてた

175MUGEN名無しさん:2009/02/21(土) 18:40:50 ID:ls5BeoN2
ところでプロジェクトBの最新話でなんか企画っぽいのがあったけど、
やっぱ誰か参加するんだろうか
絵板の方々は結構ノリが良いからああいうのは好きそうだが……
これを機にブリス絵が急増してくれれば俺は嬉しい
まあ動画で見る機会なんてほとんど無いんだけどね

176MUGEN名無しさん:2009/02/22(日) 21:31:27 ID:sK0goCv.
正直うp主の画力が高すぎて俺なんか必要ないわ的に卑屈になってしまうぜ!
つーかブリスは好きだが女体化とはまた微妙に違うから描けない事に気付いた

177MUGEN名無しさん:2009/02/23(月) 11:44:03 ID:u//TWyDk
ブリスは男を女にするだけではないんだぜ

178MUGEN名無しさん:2009/02/24(火) 16:02:22 ID:wE57iys6
>>177
あべばードレスアップ計画ですね、わかります

179MUGEN名無しさん:2009/02/24(火) 18:00:30 ID:OZx0Jnqo
ああ、ブリスくらって畳になる姐さんも居るからな

180MUGEN名無しさん:2009/02/24(火) 19:18:44 ID:XXNwz7Eg
(流れ切ってごめん)
あーだめだ、表絵板も保管庫絵板も
「JavaScriptが有効でないため正常に動作致しません」って出やがる(表絵板は何故か普通に機能してるけど)
ツール→インターネットオプション→詳細設定のJAVAの所にちゃんとチェック入ってるんだがなぁ
再DLするしかないのかねぇ、JAVAのDL作業は俺のボロPCに何か影響与えないか心配になっちまうんだよなぁ
覚悟決めてDLすべきかねぇ

181MUGEN名無しさん:2009/02/26(木) 22:11:19 ID:YBts/76I
ブリス企画盛り上がってるね
俺も参加しようかな…

182MUGEN名無しさん:2009/02/27(金) 00:21:00 ID:w4WelKvE
正直ブリスっつーかただの女体化祭りになってない?
みんなドットは上手いけどなんだかなー

183MUGEN名無しさん:2009/02/27(金) 03:23:01 ID:RpjDKr9.
線引きが難しいから仕方ない。

言い換えれば、凡人とは一線を画するセンスを持ったカプコンスタッフは
化け物だということだ・・・おそろしい

184MUGEN名無しさん:2009/02/27(金) 09:37:55 ID:hLB9VYCw
やっぱセンスが要るからな
あんまりぶっ飛んだデザインにすると誰てめ絵になるし
「今回初めてブリス絵描きました」って人なら尚更無難な所に落ち着くだろう
まあ人外でやれば否応無く「無難じゃないもの」になりそうだが
腐れ外道とかどんなのになるか見てみたい……いや、あいつは儚になるだけか

185MUGEN名無しさん:2009/02/28(土) 12:42:19 ID:KJRdRq7s
ブリス祭みるとブリスカイをあえてバインバインにした
企画主はやっぱセンスが抜けてるんだと思う
初めだから無難におさえたらしいけど

186MUGEN名無しさん:2009/02/28(土) 16:16:39 ID:EHl47kF6
あのどう見てもクトゥルフ的怪異にしか見えないイカを
どこぞの会長みたいなスク水ヘルメット美少女にしてしまう
カプコンスタッフのセンスを真似ろというのが酷というものだ

シュマちゃんブリス化したらやっぱり沙耶っぽい姿になるのだろうか

187MUGEN名無しさん:2009/03/02(月) 14:11:41 ID:JTG.ScPg
あれ、俺も何もしてないのに>>180状態になった・・・だと・・・
とりあえず環境晒す
OS:2000 
JAVA:もちろん最新版
インターネットオプションの詳細設定
JAVAの部分とJAVAコンパイラにチェック有り、JAVAコンソールとJAVAログにチェック無し
再DLが何故か不可(インストーラーDL完了のメッセ出たと思ったら何故かDLされてない現象発生

188MUGEN名無しさん:2009/03/02(月) 19:28:25 ID:E5AVYKGU
一旦削除してからインストしなおすとか?
時々JAVAが暴走する自分のブラウザはFF。
ブログとかのページで時々暴走して停止させなきゃならなくなる

あとはタブブラウザ使ってるなら一旦キャッシュ削除とかタブを開け過ぎないとか

189187:2009/03/04(水) 15:22:39 ID:0cQcs9nM
俺PCに明るくないからこんな質問も飛び出しまうんだが
再DLするためにjavaと名のつくもの全部削除していいのかね?
なんかうまく言葉にできんが不安なのよ

190MUGEN名無しさん:2009/03/04(水) 23:49:44 ID:FUCD/IgA
暴走したりするのはJavaScriptの方ね。
因みにブラクラとかもこっちの方で、基本的にサイトってかWebブラウザ上で動作するもの。
で、Javaってなるとこっちは狭義ではプログラム言語の方になるね。
まぁ、うちらがダウンロードしたりしてるのはこっちの事(Java)を指す。

前置きが長くなったけども、ブラウザによってはJavaScriptが対応してないのもあったりするよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/JavaScript#.E3.83.96.E3.83.A9.E3.82.A6.E3.82.B6.E5.88.A5JavaScript.E5.AF.BE.E5.BF.9C.E9.96.A2.E4.BF.82
有名所しかないけども複数のブラウザを持ってるなら一番新しいヴァージョンのブラウザで
確認してみるのはどうかな?
あと、firefoxとかだとアドオンの拡張機能とか確認出来るから見てみるといいと思う。
正常に作動してなかったり、無効になってたりする時もあるから。

後は…HDDのディスクチェックとかデフラグを一度もやってないならやっておいた方がいいよ
かなりの容量の断片化があったりすると正常に動かないときあるからさ

191MUGEN名無しさん:2009/03/06(金) 02:08:37 ID:W78K5UHM
本家は上手くないとほぼスルー
保管庫はある程度レス貰える(&レスが長文)
みたいなイメージがあるなぁ。
いや、俺の気のせいかもしれんが。

192MUGEN名無しさん:2009/03/06(金) 09:00:30 ID:y3bErFtw
>>191
自分もそれは時々思う
本家では「お、なかなかいいドットだな」と思っても
1・2レスしかついてないのをよく見かけるな
まあ、ドットにしてもなんにしても、
見てる人が食いつき易い要素が無いとレスが集まらないのは一緒だけど

193187:2009/03/06(金) 14:12:28 ID:fSDu06gs
ふ、firefox? あ、アドオン?
・・・基本的知識が無い俺氏ねばいいのにorz

とりあえずデフラグチェックというものを一回もやった事無かった事に気付き分析したら
[lllll lllllllll lllllll]
↑こんな状態になってた(五割くらい断片化データ
最適化してもjavaは暴走しっぱなしだったけど(体感で)PCの動作が軽くなったような気がする、デフラグさんぱねぇ

インターネットオプションの詳細設定で
jre 1.6.0_11を使用ってありますが(チェックは入ってます
マイコンピューターからjavaのファイル開いてみたら
jre1.6.0 jne1.6.0_5 jre1.6.0_7 jre6しか見受けられなかったのですが
まさかこれが原因とか・・・無いよなぁ

194MUGEN名無しさん:2009/03/06(金) 23:24:47 ID:M8exsuqo
>>193
ああ、firefoxって言うのはブラウザの一つ。
パソコンに最初っから入ってるInternet Explorerと似たようなものと思えばいい。
で、アドオンって言うのは拡張機能だね。
firefoxやスレイプニルには自分好みのブラウザにカスタマイズ出来るようになってる。

デフラグってのは簡単に言うとファイルの整理整頓。あんまりやりすぎてもダメだけど放っておくと断片化が酷くなる。
断片化って言うのは変な例え方で言うと、最初は一つの本棚にきっちり番号順に並べてたのに
その順番がバラバラになったり、本が破れてあちこちの隙間に落ちてたり、下手すりゃ別の本棚に入ってるようなもの。

きっちり並んでたら順番に読めるけど破けてたり別の本棚にあったらなかなか読み進めないよね?
パソコンも同じでファイルを探し回らなくちゃならんようになる前に整理整頓しておくと動作が酷く落ちる事は少ない。

んで、自分の方もJavaフォルダの中は一緒だからそれが原因じゃないと思う
一応こっちも似たような症状になるとも限らんので何か判ったら書き込んどくよ

195MUGEN名無しさん:2009/03/10(火) 10:45:23 ID:xlLEcf8s
最終手段、HDDをフォーマット・・・というのは冗談だけど、
Javaが原因でそういう状態になったことがないので
アドバイスできないが、とにかく頑張れ!精神論で何とかなる問題じゃないが。

私は本家と保管庫だと
本家→創作物(ドット、キャラ単体)の公開が多い
保管庫→ストーリー動画のイラストが多い
ってイメージ。保管庫は基本フリーダムみたいだけど。
の〜まさんのイラストが毎回楽しみです。あなたが神か。

196MUGEN名無しさん:2009/03/10(火) 12:48:08 ID:Gn7heyDg
の〜ま氏の生産力は異常(いい意味で)
しかも一度投稿された絵からも目が話せないというエンターテイナーっぷり
ええい、暗黒空手の使い手は化け物か!

197MUGEN名無しさん:2009/03/12(木) 01:29:41 ID:.15zr8S6
投稿しようかなどうしようかなとずっと迷って
結局投稿できないチキンな俺は保管庫絵板に行った方がいいんだろうか…。

198MUGEN名無しさん:2009/03/12(木) 14:13:10 ID:bx9CiLWc
>>197
個人的な印象だけど、本家より保管庫の方がコメント0って事は少ないと思う
1つ1つのコメも長いし、保管庫の方が取っ付き易いかも

199MUGEN名無しさん:2009/03/13(金) 17:13:42 ID:3KRLY6To
保管庫更新乙っす。
しかしほんとにドット絵だらけだなー。
凄いとは思うんだけど、普通の絵も増えるといいな・・・。

200MUGEN名無しさん:2009/03/13(金) 19:29:01 ID:ZgV1LhP.
>>199
MUGEN=2D格ゲーキャラを扱ってるっていう性質上、
その絵板にドット絵が多くなるのはやっぱ仕方ないのかも
まあでも確かに今はドット絵の割合がかなり多くなってる気もする
もうちょっとイラスト系が増えたら嬉しいかも

201MUGEN名無しさん:2009/03/13(金) 21:55:34 ID:I109RHMQ
もしイラストとドット絵の両方の経験が少ない場合、ドット打つほうがイラスト描くよりとっつき易いんかな?
俺の場合はドット絵の経験が少ないからドット絵よりイラストの方が気楽に出来るけど。
ブリス祭もイラストで描きたかったというのが本音ではある・・・w

202MUGEN名無しさん:2009/03/13(金) 22:35:52 ID:rgvzZy7k
ドットの方が難易度は高いと思うよ。
勿論キャラの衣装とか改変であるか否かというのもあるけど
ド素人だと数時間かけての改変ですらイマイチな物しかできなかったりする。
ソースは俺。

203MUGEN名無しさん:2009/03/13(金) 22:39:19 ID:qqlkiTL6
キャラ製作にあたって一番アドバイスが貰えるのがあそこだからなー

204MUGEN名無しさん:2009/03/14(土) 09:03:39 ID:hZzjBbCU
>>201
つttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1807.html

まああまり答えになってないけど

205MUGEN名無しさん:2009/03/14(土) 13:24:37 ID:pd.pzM5s
「こんなキャラMUGEN入りさせたいんだけどどうよ?」とか「こんなの作ってるから応援してくれ!」とかならいいんだけど、
ドット絵に関する技術を尋ねたりするのは板違いかな、と思う。
製作予定も無いのに、今のところニコMUGENと関係ないドット投稿したりね。
まぁそれでもMUGENであるだけで、ニコニコ分はあんまり無いような気はするけど。

そんなことより保管を手伝ってくれるとありがたい。
動画別に分けるとかだけでいいから!先っちょだけでいいから!頼む!

206MUGEN名無しさん:2009/03/14(土) 14:00:10 ID:hZzjBbCU
>>205
確かに現状「ニコニコMUGEN」限定の絵板って感じじゃなくなってきてる感じはするな
むしろ本家より保管庫の方が「ニコニコMUGEN」の絵板してる感じ
俺個人は別にそれでもいいけど、
やっぱ趣旨が違うから良い感情を持てない人はいるかもね

207MUGEN名無しさん:2009/03/14(土) 17:00:56 ID:yPKfTGdc
イラスト投稿してる側としては最近は保管庫の方が投稿しやすいかも。
あとこれは俺だけかもしれないんだが、レスしてくれる人が名無しじゃない人が多いとなんだか嬉しい。
うん、俺だけだなこれは。

208藤枝梅庵:2009/03/14(土) 23:10:55 ID:fVUFqxxg
>>205-207
耳が痛いかも(;´д`)
俺ブログ持ってるし、あんま関係無いのは自重しよう。
うん。

209MUGEN名無しさん:2009/03/15(日) 00:52:58 ID:Z59C9hNI
>>208
いや、藤枝梅庵さんのはキャラ制作中の途中過程報告みたいな感じで
いつも楽しみにさせて貰ってるよ。ゼロ子さんの完成凄い楽しみだし。
ただ、一枚ドット絵描いてるだけの人が多いなぁっていう愚痴だったんだ。ごめんなさい。
だから自重しないでください!むしろ俺が自重します。すいませんでした。

210藤枝梅庵:2009/03/15(日) 02:36:46 ID:Y9qFwTWY
なんかチャット化しちゃってゴメンねみんな

>>209
いや、そうは言っても俺も1枚ネタとかでドット投下したりしてるし
ぶっちゃけニコ分が足りてないのは感じてたから

そういうとこでひいき(〜さんは)とか例外があっちゃイケないと思うんだ
やっぱニコニコ絵板なんだし、趣旨に準じた形で利用されないとダメだよね

その流れで保管庫の転送量問題とかが起こってたりするんだとしたら
やっぱ投稿する側もキチんと考えなきゃいけない気がするんだ

あ、ほらゼロ子は
誰か動画で使ってくれたら堂々t(ゲフフン

あとsage忘れスマヌ orz

211MUGEN名無しさん:2009/03/15(日) 08:47:33 ID:fCqfsU.U
ドット投稿用とイラスト投稿用でわけるだけでどちらも気兼ねなく使えるんじゃない
管理が大変かな

212MUGEN名無しさん:2009/03/15(日) 08:50:50 ID:D.iNve0M
>>207
自分は匿名の人だろうと常連の人だろうとレスはすごく嬉しいな
動画だと再生数とかマイリスとか色々判断材料があるけど、
絵の場合「見てもらえた」とか「楽しんでもらえた」っていうのは
もらったレスからしか分からないからね

213MUGEN名無しさん:2009/03/16(月) 17:00:27 ID:z.PY1UjU
>>209
今現在MUGENに関係の無いドット絵でも、
絵板でコメとか反応貰って投稿者のキャラ制作意欲が沸いたりするならいいかなと思う俺がいる
勿論可能性としてはそんなに高くないのは分かってるけど、
そういう場があってもいいと思う
そんな考えをする俺はKYなのかなとも思う

214MUGEN名無しさん:2009/03/16(月) 17:58:42 ID:RwgblyXU
まぁ、本家のほうに明確な基準もないし、今のところはまだ大丈夫かな。
いくらなんでも多すぎだろ!ってなってきたら考えなきゃならないけどね。もうなってるのかな……。
いざとなったら本家絵板をドット用に、保管庫絵板をイラスト用に名前だけ変えるってのもありかも。
なんにせよ、管理者になる気も無いのにあまり偉そうな事は言えん。
そしてたらおさんお疲れ様です。絵チャ楽しみです。腹筋鍛えておきます。

本家、レスの量に制限あるのね……初めて知りました。
13件だったり15件だったりするので行数の問題か。

215MUGEN名無しさん:2009/03/16(月) 18:05:00 ID:z.PY1UjU
>>214
>本家、レスの量に制限あるのね……初めて知りました。
>13件だったり15件だったりするので行数の問題か。

それがあるから本家では長文レスが少ないのかもね
別に1行レスが悪いとは言わないし、
だらだらと長文垂れ流すよりはビシッと1行で決めた文の方がよく見える時もあるけど、
やっぱ自分の絵についたレスが長文だったりすると嬉しいんだよな……

216MUGEN名無しさん:2009/03/16(月) 18:53:20 ID:fulw/GuM
ヒャッホウ!絵チャットだー!ROM専だけど楽しみです。たらおさんお疲れ様です。

本家がドット多くてもいいと思うけどなー、
と思って見直してみたら本当にドット絵多いですねw
イラストとドットで絵板を分けたら、それはそれで絵師さん達の
発表の場が狭まるんじゃないかなぁと思ったり・・・。
あと、一番痛いのがレス制限ですよね・・・。
保管庫の方は管理人さんに依頼すればすぐ対応してくれてるけど、
本家の方は管理人さん不在なのかな?どこに言ったらいいのやら・・・。

217MUGEN名無しさん:2009/03/17(火) 17:30:41 ID:FpI87sTU
絵チャか、今回は参加しようかな……
参考までに聞きたいんだけど、一番遅くまで残ってる人とかでどれくらいまでいるのかな?
別に途中で落ちても大丈夫とかは聞いてるんだけど、できるだけ最後の方までいたいし
教えて詳しい人

218MUGEN名無しさん:2009/03/17(火) 18:34:07 ID:Kd1JfWss
前回7時過ぎくらいまでいたと思うけど、その時まだ3〜4人いたかな。
そのくらいまで居るともうただのチャットなんだけどw
とりあえず昼寝でもしておけばいいよ。

219MUGEN名無しさん:2009/03/17(火) 20:21:10 ID:CTBQZxZs
なんか最長だと翌日の朝9時ぐらいまでいた人もいるとか…。
絵チャットの性質上サーバになってるたらおさんが先にブッ倒れたのは覚えてる。(PCつけっぱなしで)
あと、一番カオス極まるのが2時〜3時くらいだから気を付けるんだ!
腹筋が鍛えられるのも絵チャットのいいところだよね!

220MUGEN名無しさん:2009/03/18(水) 20:59:35 ID:ZNrDH2w2
>>219
>あと、一番カオス極まるのが2時〜3時くらいだから気を付けるんだ!

2〜3時頃に向けてアップしておけという事ですね、わかります

221MUGEN名無しさん:2009/03/18(水) 21:29:05 ID:ok46lI52
そして次の日仕事の人は死亡確定と言う事ですね!

ホントなんでこんなにタイミング悪いんだろうか…orz
最初から最後まで居れたって事ねーぞ!
まぁ、皆勤目指して少しだけでも覗きに行くさー(´・ω・`)

222MUGEN名無しさん:2009/03/19(木) 13:54:40 ID:p1..XKOc
>>221
今回で4回目(だっけ?)って事は3回連続で参加してるのか
ROMオンリーの人も含めるとそういう人って結構いるのかな?

223MUGEN名無しさん:2009/03/19(木) 19:27:12 ID:gOi9qM9Y
前々回からROMで参加してるよー。
管理人さんが社会人だから土日あたりに開催日が集中するのは仕方ないね。
今度は一体どんなカオスが待ち受けているんだ・・・。

224MUGEN名無しさん:2009/03/20(金) 13:02:24 ID:9hCjJ5SQ
いよいよ今日が絵チャか
結構長いことやってるみたいだし今から少し昼寝するかな
初めての参加だが、不安よりも期待の方が大きいぜ!

225MUGEN名無しさん:2009/03/21(土) 14:09:26 ID:8jpCqFlo
フフフ…絵チャット一日間違えてた…
昨日のうちにここ見ておけばこんな事無かったのに!
誰か!昨日の絵チャットの様子を教えてくれる方はいらっしゃいませんか!誰か!

226MUGEN名無しさん:2009/03/21(土) 14:11:52 ID:oOTmzbU2
ゲニヨハカーニバルだった

227MUGEN名無しさん:2009/03/21(土) 14:42:25 ID:MvRLu4RM
・たらお、ゲニに襲われる
・ヨハン、とうとうゲニを受け入れる
・押しに弱いヨハン
・ヨハン、ゲニと薔薇を散らす
・ゼロ様、ジッパー下ろしてクリザに向かう
・ゼロ子様、たらお×きめぇ丸の素晴らしさについて語る
・いぬクリザ、カービィに食べられそうになる
・たらお、初めて嫁を描いてもらったのではないか
・たらお、きめぇ丸との愛の悲劇
・たらお、きめぇ丸の前で男を見せる
・江坂氏、フラグ的発言
・きめぇ丸、たらおの中心で愛を叫ぶ

50%は合ってると思われる
いや…30%かな?

228MUGEN名無しさん:2009/03/21(土) 14:49:28 ID:C3XuIcjQ
>>227
信頼のたらお×きめぇ丸率

それにしても
>・ゼロ子様、ジッパー下ろしてクリザに向かう
に見えたからこまる

229MUGEN名無しさん:2009/03/21(土) 15:45:04 ID:8jpCqFlo
たwらwおwさんwwwwww
毎回毎回なんという管理人さんなんだ…おお、あついあつい
もちろん泣き叫んでましたよね?たらおさん。ていうかそれよりも
>>226
>ゲニヨハカーニバルだった
>>227
>・ヨハン、とうとうゲニを受け入れる
>・押しに弱いヨハン
>・ヨハン、ゲニと薔薇を散らす
どういうことなの…もっと詳しく!詳しくゥゥウ!!

230MUGEN名無しさん:2009/03/21(土) 19:48:58 ID:whj6uWGM
後は、自分が参加した話題は
真面目なの
Gルガと神人豪鬼の特殊イントロ妄想 
例 ラストジャッジメントと瞬獄殺の相殺、G・エンドと禊のぶつかりあい
  阿修羅とG・レーンで互いの技を避ける 等々

SNKドットとカプコンドットの違い、SNKドットに明確な輪郭はないとの藤枝さんのお言葉
原作やったことないのにキャラを出すのは問題か?
MUGENキャラでタロット妄想
例 太陽→イングリッドorパイロン 吊された男→水→アイスマン?(畜生、なぜ氷がない)
  女教皇→ミヅキ様 ラバーズ(恋人達)→激戦区 節制→貧乏巫女orサカザキ家
  小アルカナ金貨→バレッタ 月→庵or守矢orアルク 力→暴君
  女帝→きら様 皇帝→サウザー 戦車→ゆっくり戦車orメタスラ勢
  隠者→ヨハン 運命の輪→レミリアor羽生 審判→えーき様
  悪魔→ブロリー 世界→DIO&咲夜 その他いっぱいあったが覚えきれん

動画製作者さん達のメッセ交換
キャラの容量ってどれぐらいが限度?
動画にでてきた中で好きなカップリング(個人的にはししらぐの和銀がお気に入り)
江坂さんはもちろん中間中国

カオス他
めーりんのエロ絵
アヤチャロンの呪い?
↑いいえ、悪の組織「GOHAN」の仕業です
新ジャンル「ドラゴン×ヨハン」
きめぇ丸 二号、コスモス、メビウス、555、1164?号、メカ登場
た「ラ」お、たら「を」登場、おお、あついあつい
のーまさん鼻炎薬で爆睡
またもや「扉」現る
自重しないメンツのリョナ談義

時系列めちゃくちゃだが、覚えてるだけでこんなもん、もっと色々あった気もしますが
ちなみに最初から朝の七時半まで居ました

231MUGEN名無しさん:2009/03/21(土) 22:37:40 ID:S6ivTP1w
無駄に上手いアミバ様が頬染めて、たらおさんに熱い視線を送ってた
王子もたらおさん争奪戦に参加

凄いモテっぷりで吹いたw

232MUGEN名無しさん:2009/03/23(月) 00:52:11 ID:yu9/BdJI
さすが保管庫のアイドルたらおさんだ。
でも全然羨ましくないのは何故なんだろう。

絵板にあるマーラって完成して、動画に使ったらやっぱりアウトかな…?

233MUGEN名無しさん:2009/03/23(月) 17:10:24 ID:sqiKIyEg
もう保管庫をモデルにしたストーリー動画を作れるような気がしてきた
まあアンジェリアがまだMUGEN入りしてないから全員参加は無理そうだけど
あ、非戦闘員ならいけるか?

234MUGEN名無しさん:2009/03/23(月) 23:16:41 ID:iPEsRf6g
何でかよく判らんが「たっ♪たっ♪たらおっ♪たったったらおっ♪」
なんて音楽が頭に流れてきたが…
まぁたらお氏だしきめぇ丸が歌ってたんだろう

235MUGEN名無しさん:2009/03/24(火) 18:49:36 ID:QOWchLac
>>234を見て、たらこの歌がゆっくりボイスで頭に流れた

……悪く、ないな

236MUGEN名無しさん:2009/03/24(火) 20:36:49 ID:86ERdIj6
>>234
俺はてってってーで再生された…
たらお氏はさっさときめぇ丸と結婚するべき

それにしても保管庫のペースがはええ!
色んなイラストあって楽しいわ。

237MUGEN名無しさん:2009/03/24(火) 20:52:26 ID:QOWchLac
>>236
確かに保管庫の速度速いな
加えて絵のクオリティも充分過ぎるほど……
ええい、あそこの絵師達は化け物か!!(いい意味で

238MUGEN名無しさん:2009/03/26(木) 00:11:16 ID:ldha7anw
>>235
た〜らお〜♪た〜らお〜♪あーいら〜ぶた〜らお〜♪
た〜らお〜♪た〜らお〜♪た〜っぷ〜りた〜らお〜♪

239MUGEN名無しさん:2009/03/26(木) 21:09:00 ID:W3rb2cHY
>>238
>た〜っぷ〜りた〜らお〜♪

一体どういう状況なの……

240たらお:2009/03/27(金) 23:42:09 ID:8shZ4l22
皆さん落ち着いて下さい!ここは絵板スレのはずですよ!?
なんだこのカオス!?

この状況を打破するためにも質問を!現在保管庫絵板のCGIいじっているのですが、
1ページに表示される絵の枚数はだいたいいくつくらいが快適でしょうか?
イラストにもよりますが、一枚100KB〜200KBを目安に最大でも10枚程度の方がよろしいでしょうか?
ちなみに今はちょっと多めの13枚にしています。

241たらおⅡ:2009/03/28(土) 02:08:20 ID:/rHMMptc
つまりこういうことだな?

>>240
せっかく「ガイドラインについて」でご意見頂いたので、私が保管したときは8枚程度にしました。
これから変更するのであれば、私としては1ページにたくさん詰めて頂けると楽かなぁ、と。
まさしく個人的な意見ですが、たくさんページ分割されるよりは1ページでいっぺんに見られるほうが便利に感じます。
具体的にと言われると難しいですが、基本的に容量1MBを基準に、多すぎるようなら15枚くらいに留めて置けば良い……かなぁ。
1MB制限で何枚も貼れてしまうような時はたいてい小さい絵が多いんじゃないかと思いますし。
割と適当にその場判断でもいいと思いますよ。ゲキリュウニ(ry

保管した時に自分の絵の容量のデカさに気が付きました。ごめんなさいごめんなさい

242たらお:2009/03/28(土) 02:44:47 ID:Y1qXUD.w
どういうことなの…<こういうこと

保管庫の画像表示数のご意見ありがとうございます!
そうですね、容量の許す限りできるだけ画像は多い方が一括で見れて
手間が省けますよね…。

あとごめんなさい、自分の言葉が足りなかったみたいなんですが、
今回お聞きしたかったのは保管庫用お絵かき掲示板の表示数でして…。
やはり最大容量を増やしたせいもあってちょっと重いかなと思ったもので。

243たらおIII:2009/03/28(土) 09:28:25 ID:1OyNdR1s
こういうことですね わかります

>保管庫用お絵かき掲示板の表示数
自分はあまり重くなった感じはしませんでしたが・・・
人によっては気になる重さだったりするんでしょうかね?
まあ目立って重いという人がいなければ現状維持
いれば10枚程度に変更して様子を見るって感じですかね、多分

244たらおⅡ:2009/03/28(土) 13:19:47 ID:/rHMMptc
>>242
ぎゃああああ間違えた!恥ずかしい!
恥ずかしいついでに結婚してください。

自分の環境では重くはありません。
ただ保管庫絵板のほうだと、皆さんたくさん&長文でコメントくれるので、
長さのほうで考えるべき?まぁ10枚前後でよいのではと思います。
このぐらいなら、保管庫絵板でログを遡る事はほとんど無いです。
ただ、自分の絵が長らく1ページ目にあるとちょっと嬉しい、
そんなつまらない絵描きのささやかな喜び。

245たらお'TURBO:2009/03/28(土) 18:46:26 ID:WTl/uT3U
>>240
個人的な意見ですが13枚はちょっと縦に長すぎて
一番下までのスクロールが面倒ではあります。
重さは特に感じられませんでした。
移転前の10枚設定が私としてはベストかなー、と。
あくまで個人的な意見なので参考程度に留めといてください

246たらを:2009/03/29(日) 20:54:07 ID:pZJIRllQ
なに、このきめぇ丸が悦びそうなスレ?w

>>240
今の状態でも重さは感じないですね
ただ、長文レスが結構多くて、今の13枚だと若干長い気がしますので、
自分も10枚くらいがいいかと思います

しかし、たらお×ミヅキキャンペーンは実現するんでしょうか…
なんか敵対組織にされてましたけど自分…w

247すっごい!たらお:2009/03/30(月) 12:46:11 ID:JTLtRBYU
>>246
いつまでもしつこくたらおさんにつきまとうきめぇ丸
怒りが頂点に達したたらおさんはきめぇ丸を徹底的に拒絶
きめぇ丸、泣く泣くたらおさんの元を去る
たらおさんはミヅキとイチャイチャ生活
たらおさんとミヅキで買い物中、たらおさんが刺客に殺されそうになる
きめぇ丸、たらおさんを庇う
きめぇ丸、ミヅキに「悔しいけど……あの人の事はあんたに任せたよ……。おお痛い痛い……」と言い遺し絶命
たらおさん、悲しみを背負い生涯を独身で通し戦いの荒野に散る

ここまで妄想した
……あれ?……たらお×ミヅキ?……

248うたらを:2009/03/30(月) 21:14:25 ID:Bpe94cw.
何つーか、たらお氏ときめぇ丸とミヅキの甘酸っぱいようなストーリーが
頭に浮かんだりしたんだがどうすればいいんだ…
しかもやたらと乙女してる二人だったりするし

249たらお:2009/03/30(月) 21:36:05 ID:uVEeLvxA
ヒイイイイ!すんごい増えてる!?皆さん落ち着いてください!みんなで素数を数えようよ!

絵板の表示枚数へのご返答ありがとうございます。
皆さんのご意見を拝見させて頂いた感じでは10枚前後がベストのようですね。
折を見てまた表示数を変更致しますのでどうぞよろしくお願い致します。

>>247
>>248
なんでそんなストーリー展開してるんですか!?どうして?!
ここ絵板について語るスレじゃなかったの?!って生涯独身!?いやです!いやですー!!

250きめぇ丸ダイナ:2009/03/31(火) 04:27:06 ID:f/jX3596
たらおさん・・・・




も う に げ ら れ な い よ

251たらお:2009/03/31(火) 09:21:32 ID:D0f.TE4.
>>249
>みんなで素数を数えようよ!
OK、分かった
きめぇ丸が2匹、きめぇ丸が3匹、5匹、7匹、11匹……(以下延々と続く

そして保管庫のガロンもふりたい

252たらお Act Cadenza:2009/03/31(火) 12:59:38 ID:D0f.TE4.
名前を間違えた……
>>251は私です
たらおさんが無意識に発言してしまいそうな事を発言していますが、
決して本物のたらおさんではございません
たらおさん、申し訳ありませんでした

253たらお Actress Again:2009/03/31(火) 17:25:39 ID:vydnoJMg
おや、こんな所に2通の書置きが…
ミヅキときめぇ丸か、どれどれ…?

(続きを読みたい人は「たらお×ミヅキはジャスティス!」を10万回か
「たらお×きめぇ丸は不変の真理!」と10回書き込んで下さい)

254謙虚なたらお:2009/03/31(火) 18:30:42 ID:1LAS1puQ
>>252
名前はたまたま同じになる事が稀にだがよくあるらしい

↓は>>253のを全力で書き込んでいいぞ

255MUGEN名無しさん:2009/04/01(水) 23:02:57 ID:gQE2pzIg
そ、そうだ!なまじ名前を入れたからこんなことになったんだ!
早くいつもの絵板スレに戻って!

とりあえず表示件数を10へ変更しました。
あと、少しだけですがアップロード可能最大データサイズを増やしました。
それに伴い、画像サイズも増量しました。(相変わらず1000にサムネ表示されますが)

256MUGEN名無しさん:2009/04/02(木) 05:23:55 ID:runrTBrY
>>255
……流れを作ってしまったからにはその流れを止めねばならぬだろうか。
ごめんなさいね!みんなこんなにノリいいとは思わなかったよ!
あとお疲れ様です!
あんまりデータサイズ増やさんでも良いと思いますよw
ある程度以上なら品質良くしても目に見えるほど変わりませんです。

257MUGEN名無しさん:2009/04/03(金) 02:32:12 ID:ET/.EFj2
>>255
お疲れ様です。
最大データサイズはともかく、最大画像サイズが上がると
漫画的な絵を描いても文字が潰れなくていいですね。
いや、描けませんけどね…。

258MUGEN名無しさん:2009/04/03(金) 08:59:16 ID:QcxiMIqw
>>255
対応お疲れ様です
データサイズ=絵の品質は今のままでも充分でしたが、
画像サイズは絵の幅が広がっていいですね
というか、画像サイズを増量したのに伴いデータサイズも増量したって事なのかもしれませんね
(今までと同じ品質で、今までより大きいサイズの画像を投稿できるように)
とにもかくにも感謝感謝でございます

259MUGEN名無しさん:2009/04/04(土) 19:08:02 ID:irEe5G/A
( ゚д゚)←久々に掲示板を見た奴の表情

とりあえず、たらおさんはお疲れ様でした。色んな意味で。

260MUGEN名無しさん:2009/04/04(土) 19:40:37 ID:Lidr0na.
>>259
この掲示板は時折きめぇ丸が自演している事があります、ご注意下さい

261MUGEN名無しさん:2009/04/09(木) 02:12:50 ID:5Fw2RvtI
もう毎月中旬くらいに絵チャットするのが恒例になってるなw
11日は点検って何するんだろう。普通に使っててもいいのかな?

262MUGEN名無しさん:2009/04/09(木) 02:13:33 ID:5Fw2RvtI
うわごめんageちゃった…

263MUGEN名無しさん:2009/04/09(木) 16:37:31 ID:tNhbXi2Q
>>261
詳しくは分かんないけど、負荷テストみたいなもんじゃないの?
もしそうだとしたらまあ普通に使っていいとは思うけど
まあそれなら短いだけのいつもの絵チャになりそうだけどw

264MUGEN名無しさん:2009/04/09(木) 18:28:52 ID:g5WdbNdc
絵茶と言えば、入口にある入室者の名前が表示されないのは俺だけ?
結局誰が居ようが構わないから今まで何も言わなかったけど

265MUGEN名無しさん:2009/04/11(土) 11:30:18 ID:EF.YWg5o
そういえば絵チャの点検というか試験運転?は今日か
やっぱ試験運転的には参加人数は多い方が良かったりするのだろうか、負荷テスト的な意味で
それともサクッと動作確認する程度なのだろうか

266たらお:2009/04/11(土) 12:37:19 ID:iOzfrGww
今回の点検は、参加者一覧が全員分表示されるか(前回は20人程度しか表示されなかった)と
絵チャットに入り直した際にちゃんと線データが読み込めるかどうかの点検になります。
線データが読み込めなくてフェードアウトなさった方が多かったので
特に後者が治ってるかどうかがメインになるかもしれません。
絵チャット自体は自分が寝るまで起動してますので普通に使って貰ってかまいません。
むしろいつも以上に書き殴ってくださった方が助かりますw
ただ確認の為自分が出たり入ったりしてますが・・・。

詳細はまた絵板のほうでも記載致します。
もしもご協力頂けるようでしたら、よろしくお願い致します。

267MUGEN名無しさん:2009/04/11(土) 18:19:39 ID:C9PlRV3.
了解!
しかしまた何故毎回絵チャの日は仕事が入るのだろう…うぎぎ
また今日もたらおさんはきめぇ(ryに弄られるのだろうか

268MUGEN名無しさん:2009/04/13(月) 21:18:34 ID:D41JuFAg
>>266
点検お疲れ様でした。
自分は参加できませんでしたが、どうやら線データの方はうまくいったみたいですね。
しかし新たに大事な事(ry現象が起こっているようで……。
何かと大変だとは思いますが、無理をなさらないよう。

26968:2009/04/15(水) 22:03:58 ID:U6I0iNtE
↑悪い、動画張り忘れてた

ttp://dancingflower.net/aab/

270MUGEN名無しさん:2009/04/18(土) 10:53:08 ID:KO8FwM2A
そういえば、今日は絵チャの日か
用事が早めに済めばなんとか参加できるかもしれないが……
しかしどうしてこう土曜日の夜辺りに用事が出来る事が多いかな、自分
なんか呪われてるとしか思えないぜ

271MUGEN名無しさん:2009/04/18(土) 13:42:44 ID:NGvu.mGw
点検の時に起こった「大事な事なので(ry」現象ってどんなんなんだ?
普通に重複して送信されるの?今日の絵茶でも起こるのかな?

272MUGEN名無しさん:2009/04/18(土) 14:31:56 ID:a3YUeT5Y
>>271
例えば普通の会話の時だったら2回とか最大4回言っても「どうした?」ってなるけど
「きめぇ丸可愛い!」ってたらお氏の発言が2回3回続いたら「ああ、ついに…」って
みんな思っちゃうだろう?つまりはそういう事だ(

長い前ふりの冗談はさておき。
なんかの拍子に同じ発言が連続で送信されてしまうっぽくて
しかも発言した本人は気付かないタイプの状況らしい。

273MUGEN名無しさん:2009/04/18(土) 15:11:25 ID:KO8FwM2A
>>272
>なんかの拍子に同じ発言が連続で送信されてしまうっぽくて
これはまだマシにしても、

>しかも発言した本人は気付かないタイプの状況らしい
これはちょっと困るかもな
自分のミスではないとは言え、自分の言動?を自分で把握できないのはなんとも……

274やま:2009/04/19(日) 16:54:01 ID:bkM3mOvY
ttp://shinycafe.com/aab/
この鯖また落ちたな。
人気あるのか攻撃されてるのか知らんけど。
俺的には消えたんじゃなくって良かったw

275MUGEN名無しさん:2009/04/19(日) 17:30:16 ID:OKQhzFys
絵チャット参加した人お疲れ様。
点検は参加できたけど、今回のは用事があって無理だったぜ…
前回のログ見て吹いたが今回もあんなんだったの?w
毎度毎度カオス過ぎてツッコミきれないw

276MUGEN名無しさん:2009/04/29(水) 02:26:08 ID:IT5QYNXk
本家板、すっかりオリジナル祭だね。
キャラ制作はいいことだけど。

277MUGEN名無しさん:2009/04/30(木) 19:43:34 ID:tmutB5cs
ある意味ドットこそMUGENの主役だからね(D4含む)
そういえば本家板の管理人さんが雑記で生存報告してたね
音沙汰無いから心配してた

278MUGEN名無しさん:2009/05/01(金) 20:39:00 ID:hZ0nYVRY
おお、本家の管理人さん戻ってきたのか。良かった良かった。
それはそうと絵チャットっていつもだいたい何人くらい参加してんの?
来てるのって保管庫に描いてる人ばっかり?
次回あるなら参加してみたい

279MUGEN名無しさん:2009/05/01(金) 21:42:56 ID:noyVXEKQ
>>278
過去のを見れば分かるが描いてる人ばかりじゃなくてROMの人も結構参加してる。
そしてたらお氏がきめぇ丸に愛されるのもデフォになってる。…かな?
後最近は、です☆あだ祭りというか可哀想なヨハン状態が多いかなw

280MUGEN名無しさん:2009/05/01(金) 22:50:08 ID:W.rLvIyE
大体20人ぐらいかな?多い時は30人超えてたかもw
そして普段は保管庫で見かけない人もいっぱいいる。
ただ気になるのは、空気が合わない人もいるんじゃないかな?って思うとこ
初心者お断りみたいな雰囲気こそお断りだからね
何人か、合わないって言って落ちた人とか、結局一回も発言しなかった人とかいたし
変な人以外ならみんな歓迎してくれると思うよ

281MUGEN名無しさん:2009/05/01(金) 22:54:35 ID:dMPaWTZg
具体的にはどれくらいか……この前カウントしてたような。
多いときには20人は居るんじゃなかろうか。
保管庫やpixivで描いてる人、ROM、動画製作者さんも結構いる。
逆に本家に描いてる人を見ない気が。まぁそもそもイラスト描く人が保管庫を利用してるからかな。
せっかくだし、管理人さん的には現状どうなのか聞いてみてもいいのかな……。
最新の10件すべてドット絵とか見たときはちょっと笑った。もう「ニコニコ」の要素は何処へやら。

282MUGEN名無しさん:2009/05/02(土) 03:49:37 ID:8gi2zd1c
>>279
>そしてたらお氏がきめぇ丸に愛されるのもデフォになってる。…かな?
それは過去ログ見た感じ凄くよくわかる。たらお氏愛されすぎ。
>です☆あだ祭りというか可哀想なヨハン状態
なん…だと…!?これは参加せざるを得ない

>>280
>大体20人ぐらいかな?多い時は30人超えてたかもw
そんなにいたんだ、情報サンクス。
>ただ気になるのは、空気が合わない人もいるんじゃないかな?って思うとこ
>初心者お断りみたいな雰囲気こそお断りだからね
過去ログ見た感じ、何時間もあんなカオスだったら疲れるかもしれないなw
俺絵チャットはタカミンとかしかやったことないけど大丈夫かな…

>>281
>逆に本家に描いてる人を見ない気が
そうなんだ、の〜まさんとか保管庫の人がいるなら是非行ってみたい!
お話したいのもあるけど、どうやってあんな綺麗な絵描いてるか見てみたいっていうのもある…

>もう「ニコニコ」の要素は何処へやら
オリジナルキャラ制作のモチベ維持になるのならいいけど、確かにニコニコじゃなくなってるな本家
本家はドットが主流で保管庫はイラストがメインって感じに棲み分けされてるのかな

283MUGEN名無しさん:2009/05/03(日) 22:02:10 ID:A97SHgiA
ここのところのオリジナルは凄いな。
俺はこういう雰囲気でもいいと思ってるんだが…。
やっぱり嫌な人にいやなんだな。
ある製作者は投稿やめるって言っちゃったみたいだし。

284MUGEN名無しさん:2009/05/04(月) 08:16:49 ID:XKAjVGdQ
もうあそこまでくるとニコ関係なくドット絵掲示板だろ・・・
もともとの概念からどう考えても外れてる。

285MUGEN名無しさん:2009/05/04(月) 09:55:51 ID:KOqkPJAA
オリジナルはあんまり興味ない俺は保管庫の方に入り浸ってるな…
キャラが完成して使ってみて面白いならそれでいいんだけど
設定とかだらだら喋られても正直どうでもいい

286MUGEN名無しさん:2009/05/04(月) 13:49:20 ID:JWkxo.2k
普通の絵にあんまりコメント付かないしね
拒絶されてるみたいな感じでドット描かない人には居づらいんじゃない?

287MUGEN名無しさん:2009/05/04(月) 16:25:02 ID:SmuicfFo
雰囲気とかそういうのは好きなほうに行けばいいし、嫌いなほうには行かなければいいんだけど、
一応あそこはニコニコMUGEN絵板の名前でやってるからね。
絵を見に来る人、投稿しに来る人が困惑するのは如何なものか。
あとドット絵のペースやけに速いし、イラストがすぐに流れてしまうのは悲しい。
板の名前変えるなり新たに作るなりして完全に済み分けられればいいのかもしれないが……。

自分はほぼイラストしか描かないんだけど、普通は完成した1枚を投稿するものなんだ。
もちろん下書きとか線画とか貼るのもありだし、それで保管庫をうまく使ってる人もいる。
それでも1枚の絵を進めながら何枚も貼る人はいない。のだけど、
ドット絵は違うのだろうか?そんなに何枚も貼らなきゃいけないもの?
1枚のイラストと1体のキャラを比べるのも変な話だが、流石に大して進んでないのに貼り過ぎだと思うことがある。

で、管理人さん的にどうなのかちょっぴりコメントつけてみたら、web拍手送信後の画面で盛大に吹いたwww

288MUGEN名無しさん:2009/05/04(月) 16:53:37 ID:cdI7MXBU
ふと思ったが、ニコMUGENに絡んだドットでも駄目なのか?
(保管庫にあった蘆火のドットみたいなの)
上の書き込みを見た感じ、なんかニコMUGEN云々以前に
ドット絵自体があまり快く思われていないような……
俺の思い過ごしならいいんだが

289288:2009/05/04(月) 16:57:41 ID:cdI7MXBU
ああ、連レス申し訳ないですが、
保管庫の蘆火は例に出しただけであって、
決して個人的に攻撃する目的があるとかそういうわけではありませんので悪しからず
というわけで、見ていらっしゃるか分かりませんが変態紳士HGM氏、
わざわざ固有名詞(というか個人を特定できる名詞?)を出してしまい申し訳ありませんでした

290287:2009/05/04(月) 17:42:42 ID:SmuicfFo
>>288
オウフ、ごめんなさい。書き方が悪かったです。
「ドット絵」ではなく「キャラ製作のためのドット絵の投稿」と言ったほうがよかったか。
失礼ながら蘆火が何のことか分からんのですが、絡んでれば勿論よいと思ってますよ。
動画ネタをドット絵で再現とか、ドット絵を使ったイラストとか。
キャラ製作中動画をあげてるとかでもニコMUGENですかね。
この辺は完全に個人の判断ですが。
あと保管庫の方がむしろニコMUGENでなくとも大丈夫なようです。
私個人がドット絵を好かないとか、そういったことは決して無いです。
申し訳ありませんでした。毎度長文ですみません。

291MUGEN名無しさん:2009/05/04(月) 18:41:18 ID:JWkxo.2k
流れるのが早いのは同意です
それも絵を描く人が遠ざかる原因なんでしょうね
せっかく一日とかかけて描いた絵が、前のドットの手を変えただけとか足をいじっただけのものに流されるのは悲しいし
MUGENドット絵板とかつくったほうがいいのかな

292MUGEN名無しさん:2009/05/04(月) 22:11:40 ID:KOqkPJAA
>>291
さすがに新しく板を作る程でもないような…
でも確かにドットの差し替え程度でイラストが流れていくのは本当にもったいない
ドットがイラストに比べて楽だとか簡単だとは全然思わないが
差し替えでもある程度モーション増やしてからの投稿にして欲しいな

293MUGEN名無しさん:2009/05/04(月) 22:42:59 ID:A5LhYrxU
以前から話だけはあるんですけどね、ドット絵板
需要はたしかにあると思いますけど、管理人さんに聞いてみるのが先でしょうか?
保管庫も管理人さんが音沙汰ないからってことで建てられたものでしたっけ?

294MUGEN名無しさん:2009/05/05(火) 00:03:02 ID:9j/CFimY
普通の格ゲー的なキャラを作る場合、結構な数のドット絵が必要なわけだから
小出しに投稿してモチベーションを保たないとやってられないんじゃなかろうか?
部外者からすれば知ったこっちゃねぇって感じだろうけど。
まぁドット絵板が出来ればその辺も解決する・・・かも?

295MUGEN名無しさん:2009/05/05(火) 00:13:27 ID:XEBv8qcI
>>293
保管庫は普通に保管目的で作られたもののはず
あそこの掲示板は保管漏れ分の絵を収集する目的で建てられたのにいつの間にかあの有様だよ!(いい意味で)
たらお氏も「練習とか本家に投稿しづらい絵とか投稿して貰ってもいいですよ」って言ってたけどw

でもドット絵板ができたらぶっちゃけ本家絵板の投稿ペースガタ落ちしそうな気がする

296MUGEN名無しさん:2009/05/05(火) 01:51:03 ID:z0D3pAic
本家にはもう絵オンリーの人は来ないみたいだしね
オリキャラの絵もぽつぽつ出てきてるし、本家をキャラ制作掲示板
保管をニコmugenにしたほうが早いような

297MUGEN名無しさん:2009/05/05(火) 09:48:28 ID:a8eprLWY
確かに>>296がベストなのかもしれないな
無駄にってわけではないけど、やっぱりそんなホイホイと板増やしても利に対して害が大きいし
ただ今の保管庫の空気が合わないって人もいるかもね
そればっかと言わないまでも、ちょこちょこ内輪ネタ?みたいなのもあるし
まあ、あの程度はどんな絵板でもありそうな事だし、
それを気にしてたら何もできないし楽しめないから気にしないのが一番か

298MUGEN名無しさん:2009/05/06(水) 13:02:54 ID:cF/0cOgw
雑記に書いてあったけど、本家の管理人さんは
ドット絵(オリジナルも?)に関してはある程度許容するみたいだね
MUGEN自体ごった煮な所もあるし、線を引くにしても難しい所もあるだろうしな
ある意味妥当かつ安全な判断かも

299MUGEN名無しさん:2009/05/07(木) 23:58:08 ID:pioAqT/Q
管理人さんが言うなら仕方ない。
これで本家の方をどうこうするってのは無くなったか。
このまま流れちゃうのかな、この話……

それはそうとして、最近の保管がこまめだ。本当に感謝。

300MUGEN名無しさん:2009/05/08(金) 14:50:12 ID:DauLawCw
>>299
やっぱWIKIになってから、有志が手を開いた時に保管できるっていうのがいいよな
たらおさんの負担も減るし、保管作業も溜まりにくいし
本当にたらおさん、保管してくれてる有志の方々には頭が上がらないぜ

301MUGEN名無しさん:2009/05/12(火) 16:10:38 ID:2EOvJCp.
>>300
保管作業してくれる人も管理人さんもマジでお疲れ様。
最近本家の方がドットですぐ流れるから
気になる絵師さんの見逃してたのを保管されたので助かった。

以前初期の保管庫絵板で投稿しづらいような雰囲気になったことがあったけど、
今度は本家絵板のほうでそういう状態になってるような気がしないでもない・・・。

302MUGEN名無しさん:2009/05/12(火) 19:36:03 ID:4KMq.UsI
>>301
ネオアーm(ry事件……あれは嫌な事件だったね……
まああれは個人が暴走してただけだったけどw

303MUGEN名無しさん:2009/05/13(水) 00:50:53 ID:9aqjeVnc
>>302
あれはあれで楽しめたけどな俺はw
ある意味保管庫のカオスを定着させた一件だったなw

本家のほうは相変わらずオリジナル祭りだなー

304MUGEN名無しさん:2009/05/13(水) 00:53:53 ID:gcZNw/Ng
>>299
確かに管理人さんが言うなら仕方ないわな
でもあの状態がずっと続くのは正直どうかと思うのも分かるし
少し自重して欲しいなの一言ぐらい言ってもいいと思うんだ
保管庫の方の祭りもそれで収束したんじゃなかったっけ?
各所の雰囲気から見るに、連投は控えた方がいいって事も分かってない子達だと思うし

305MUGEN名無しさん:2009/05/13(水) 17:42:35 ID:ec8.MDic
絵も何も描けない俺が言うのもなんだが
動いてもいないオリジナルのキャラドットをいきなり張られても
その なんだ 困る

306MUGEN名無しさん:2009/05/13(水) 20:04:55 ID:8Flyq5Jw
>>304
そ、それは私に言えってことかい?
なんだかまたこの話ループしそうだが、やはり管理人さんの意見が第一だと思うしなぁ。
とはいえ保管庫の前例もあるわけか……。
何にせよ強制的にどうこうはできないよね。
「こういう意見があります」とか「投稿の際にちょっとだけ考えてみてください」とか。

本家への意見投稿、ちょっと考えてみます。その時はこのスレに誘導させてもらおう。
まだ止まれるので「やめたほうがいい」って意見もあれば。

307MUGEN名無しさん:2009/05/14(木) 22:21:33 ID:DM16Vcns
すっかりオリジナル掲示板だよね
実際オリキャラ掲示板とか言ってるやつもいるし
やめろとまでは思わないけど空気嫁とは思うよ

308MUGEN名無しさん:2009/05/14(木) 22:54:39 ID:/9OQz2.c
オリキャラ投稿しまくってる奴は自重して欲しい
オリキャラに興味ある奴はぶっちゃけ殆どいないし
同じ奴が何回も貼りまくってて萎えるわ

309MUGEN名無しさん:2009/05/14(木) 23:44:15 ID:vzIZQsXg
>>308
>オリキャラに興味ある奴はぶっちゃけ殆どいないし
それは言いすぎだ

だがしかし張り過ぎなのは同意かな
せめて似たようなのを張るなら前の奴を消すくらいの事はして欲しいね
無限に容量ある訳じゃないから余計にね

310MUGEN名無しさん:2009/05/15(金) 00:55:03 ID:dZnUJMRU
いいすぎたかな。

でも実際問題今の絵版はオリキャラ職人とその応援団の内輪の盛り上が
りが過ぎる気がするんだ。
前回の投稿からあまり制作が進んでない状態でオリキャラドットを連投
してる人達は自分でblogつくってそっちで報告するのが普通じゃない
んだろうかと思ってしまう。

311MUGEN名無しさん:2009/05/15(金) 01:05:29 ID:FpZVY94U
とりあえず
Bulletの絵に米つけたやつ失礼だから消してこい
pandaさんが討議用に絵あげたから

312311:2009/05/15(金) 01:14:21 ID:FpZVY94U
げ、敬称つけ忘れた
スマソ

313ばと:2009/05/15(金) 01:51:51 ID:vrdLW/LQ
誘導されてきましたよっと…
とりあえず元凶の一人です。
謝ってどうにかなるもんでもありませんが申し訳ないorz

314ばと:2009/05/15(金) 01:52:33 ID:vrdLW/LQ
うげ、sage忘れ;;
重ね重ねすいません;;

315MUGEN名無しさん:2009/05/15(金) 02:36:42 ID:UPw5lcI.
オリキャラっていうのはそもそも作った人の独りよがりな部分が大きいものだから
作業報告などは基本的にブログでやるものだと思う。
ただ、完成したときに「これだけ魅力のあるキャラに仕上がったから動画でも是非使って!」
というようなことは是非言うべきだと思う。
オリキャラもあってのmugenだしね。
新しいキャラが増えてmugen動画が盛り上がるのはいいこと。

とりあえず、形になってから上げろというのが言いたい。

316MUGEN名無しさん:2009/05/15(金) 05:13:15 ID:2ZIFjwnQ
とりあえず、宣伝やモチベうpのために一枚絵を上げるのは良いことだと思う。
あとは続きはブログでって感じでやって、ある程度進んだ場合に報告兼ねてうpすれば良いかと。

個人的に生存報告や、意見募集のために上げる気持ちは分からんでもないけど、板の容量を考えるとね。
私物化云々で揉めるのも嫌だし。

317MUGEN名無しさん:2009/05/15(金) 11:35:45 ID:UVyEq7Uo
ログが流れるって言ういけど
別に消えるわけじゃないんだしフツーに2pめ3pめみればいいだけじゃないの?
1pめにないと駄目な理由でもあるんだろか

でも頻繁に上げるのは考え物だね
意見を聞きたいとか相談したいとかなら分かるけど

318MUGEN名無しさん:2009/05/15(金) 12:43:16 ID:zYBDi/vY
>>317
まあチェックしにくいっていうのはあると思う
自分の見たい絵ばかりなら全部を通して見ていけばいいだけだけど、
今の状況だとオリキャラ制作経過絵の間にあるイラストを探しながら見ていかなきゃいけないわけだし
(しかもオリキャラ制作経過絵の量がかなり多いから探しにくかったりする)
しかも、そういう状態だと自分の見たい絵を見落としやすくなったりもするしね
あと、保管が大変っていうのも少なくないかな
自分が保管してるわけじゃないから断言はできないけど、
あれだけの投稿ペースだと、複数人の有志がやって下さってるとはいえ、
保管するのもかなり大変だと思う

一応文中では便宜上「見たい絵」と「オリキャラ制作経過絵」とで分けたけど、
別に「見たい絵じゃない=オリキャラ制作経過絵」っていう意味で言ったわけではないので

319通り名無し:2009/05/15(金) 12:44:04 ID:uNRLLdjc
通り名無しであります。
こちらも少々、関係のない内容の物をあげてしまい申し訳ないです。

少し気になったのが、今回の一件での冷凍ミカンさんの書き込みとBulletさんのスレで、
結局、Bulletさんがスレを消す事になっちゃったというのが気になるというか。

冷凍ミカンさんも未だ返答らしきものはないですし、スレに書き込まれて消したBulletさん
がどんな気持ちなのか、ちょっと心配。

320ばと:2009/05/15(金) 15:06:24 ID:NPctLL9.
とりあえず最初の一枚を残して過程の分のドットは全部削除しました。
で、ふとした疑問なのですがじゃあどれぐらいの絵ならば上げても大丈夫なのかな〜と思ってみたり。
いずれにせよ今回の件で描き込みの量は激減すると思われますが、それで冷えるのもこちらの意図とは違うだろうし、私自身の感情としてもあれのせいで冷めただのと言われたくないのでのでできれば絵は描き続けたいな〜と思っています。
そのとき、どれぐらいならば許されるんですかね…?
・製作中のオリキャラ(ニコでの、も含む)への支援絵
・動画を見て描いてみた系の絵から派生させた絵
・MUGENのみに存在するオリキャラの単体絵(この場合動画とは関係ないですよね?)
・いわゆる派生ネタ(MUGENチルドレン等)
・企画に関係ない形での単体ブリスドット
・制作する意思のないキャラドット単体

とりあえずニコニコ要素が薄い、もしくは全くない絵を抽出してみたつもりです。
言いがかりに聞こえるかもしれませんが、描く側にしてみれば非常に微妙な問題だったりするのでお答えいただければ幸いです。

321MUGEN名無しさん:2009/05/15(金) 18:03:34 ID:yU73.Xtc
Bulletさんのにどんなコメントが乗ってたのかは分からないんだが、
本家にあった通りオリジナル掲示板を新たに派生させるのは駄目なのか?
そっちなら心行くまで一枚絵もドット絵も連投も出来るとおもうんだが。
にぎわうかはともかく。

322MUGEN名無しさん:2009/05/15(金) 18:13:07 ID:vgxlG4tU
簡単に言えるが実際管理とかいろいろとまた面倒だろ・・・

323MUGEN名無しさん:2009/05/15(金) 18:16:35 ID:UPw5lcI.
>320
連投が問題なのであって別に全部駄目なわけじゃないと思う。
望ましいのは上3つかな。

連投が問題なんじゃないか。
製作途中のキャラのほとんど進歩のない過程を
見せられても困る、ってだけじゃないじゃな。

324ばと:2009/05/15(金) 18:33:22 ID:sOVa0L8k
>>323
了解。大体の指標にしてみます。

325MUGEN名無しさん:2009/05/15(金) 18:47:56 ID:s99hExWk
新しく絵板を立てるのは反対だな。
まず人が来ないのは明らかだし、そもそも必要性を感じない。
それに保管はどうすんだって問題も出てくる。
やっぱりある程度形になってから投稿ってのが一番なんじゃないか?

326MUGEN名無しさん:2009/05/15(金) 18:55:34 ID:UPw5lcI.
新しい掲示板は言い方は悪いけど、隔離という面でいい方法だとは思うけどね。
今の状態のように愚痴愚痴言って板の雰囲気が悪くなるよりは何ぼかマシだ。
管理するって言ってる人もいるみたいだし。
盛り上がってるタイミングで作ればそれなりにやりたい人は行くんじゃないかな。
だから作りたいならどうぞとしか。

保管庫の絵版の雰囲気が合わなくて本家の絵版にとどまってる人もいるだろうに、
その本家までこんな雰囲気になるのはもうかんべん。

327MUGEN名無しさん:2009/05/15(金) 19:12:00 ID:zb3B3DLQ
>>324
ばとさんは絵板をどれくらいから見てるの?
あんまり見ていないならさかのぼって見た方がいいよ。保管庫でもいいけど。
どんな絵が投稿されてるか分かる。結構いろんな絵が投稿されてる。
でも現在のように同じ人が短期間に何度も似たような絵、もしくはドットを投稿しているのは
見られない。
今問題になっているのはいろんな、たくさんの人がいる場所でのマナーだと思う。
連投を避けるのはその一つ。

そしてここが見る側ばかりだと思ったら大間違いだww

328MUGEN名無しさん:2009/05/15(金) 19:25:33 ID:KMEzckAI
>>320
別に全部いいと思うけどね

要は「ここはお前の掲示板じゃねぇんだよ」って状況だったってだけじゃない?

329ばと:2009/05/15(金) 19:31:12 ID:sOVa0L8k
>>327
いや、問題の発生ポイントがいまいち特定できなかったのと(ドットはダメ、みたいな議論もあったようだし)、前科持ちが微妙なのを投稿するのもあれかと思ったので聞いてみただけです
ちなみに見てるのは三月ほど前からだからつい最近。
さかのぼりは・・・結構見てるけどあまり議題に関係なさそうだから割愛(100ページ以上もどれというならもうちょっと見直してくる)。
まあ加速が異常なのはちょっと見てたらわかったけど…ドットの連続投稿さえなければそれでよかったのかというと若干違う気がしないでもないというのが本音です。
案外少ないですよ、連投(ないとは言いませんが)……むしろひとつの絵に対しての連続した不特定多数からのレスなんかで同じ絵が大量に並んじゃってる部分などもありますし。
そういうのも含めての指標確認のつもりでした。
まあ一番いいのは動画を見てそれを絵にすることでしょうかね

追記:見る側ばかりだとは思ってないです! むしろ描き手が見てるところなんだろうな〜と思ってみに来てました!

330MUGEN名無しさん:2009/05/15(金) 19:32:43 ID:wR.d8CSY
>>306ですが、いろいろと間に合わなかった\(^o^)/ ごめん。pandaさんありがとう。

みんな連投が連投がって言いますが、↑のほうに「ニコニコじゃないだろ」って意見もあるのですよ。
(そのうち幾つかは私のレスですが……)
管理人さん曰くあんまり縛りたくないそうですが、同時にノビノビとやりませうとも仰ってるわけで。
ノビノビできてない人がいるのですから、少しぐらいはそういう意見も思い出してあげて下さいな。

全力で時間の無駄遣い検証、本家No1320からNo1284まで最新の30件ぐらい。
平均の投稿間隔がだいたい3時間ちょっと。
うちニコMUGENな投稿(俺基準)が4件、それのみだと23時間40分ぐらい。
参考までに保管庫最新の12件だと20時間ちょっと。
寂しくなるとか廃れるとか、全然気にしなくて良いです。問題ないレベルです。
そもそも絵は一生懸命時間をかけて描いたものの方がいいものなんです。
たくさん見て欲しいとか、いっぱい意見欲しいとか、
悪いとは言いませんが、速さも投稿数も二の次ですよ。

331MUGEN名無しさん:2009/05/15(金) 19:42:07 ID:UPw5lcI.
連投の定義が少しずれてるのかな。
狭義では同じ人間が連続で作品を投稿することだけど、広義では短い間隔で投稿することも含まれるから、
問題視されてるのは後者だと思う。
それは一部の投稿者で確実にあったよね。

パンダさんも言ってたけど、ルールじゃなくてマナーで考えたらいいんじゃない?
あと前科なんか気にしなくていいからこれからも頑張ればいいと思うよ。

332MUGEN名無しさん:2009/05/15(金) 20:28:10 ID:dZnUJMRU
>>321
冷凍ミカン氏のコメントは
自分が空気がよめないのだと思うが、オリキャラ製作レポート板化して
るのはニコ動mugen絵版として問題あるのではないか。
絵師さんが入りにくい雰囲気になのではないか
空気が読めなくて申し訳ない
って感じのコメントだった。

冷凍ミカンさんがコメントつけなくてもいずれ誰かが同じようなコメント
して、今のような流れになっていたのだと思う。
ここ以外の余所でもmugen絵版のオリキャラ連投とかについての批判を
時々みかけたしな

333国巣:2009/05/15(金) 22:12:20 ID:XvcPoWys
>332
こんにちは、Bulletさんのところで何があったのか気になってましたが、そういう事だったんですね。
慌てて方々回って、ようやく何が起きたか理解しました。
自分は完成まで製作経過は報告はしないつもり(よっぽど躓いて意見を聞きたい時を除く)でしたが、
それは単にこっちのヘボキャラが立ったり座ったりする経過見ても他人はつまんねーだろう…と思ってただけであり、
他の方の経過報告の連投は支援していました。
自分は今回が初めてのキャラ製作でして、勇んで挑戦はしてみたものの余りの難易度にドット絵一枚描くだけで早くも挫折しそうになりましたw
しかし連投している方々の作品を日々見る度に、同じ生みの苦しみを味わっていて、同じ時間を共有している相手がいる…と思い、
大きな励み(と焦り)になってこれまで続ける事ができました。
またmugenニコ動で見知った有名な絵師様やキャラ製作者の方々…接点などあろうはずもないと思っていた雲の上の方々が、
それらに親切丁寧にアドバイス、応援してるのを見ても我が事のように励まされましたし…
その高度な技術論を拝聴する度に大いに勉強になったものです。実名を挙げてしまいますが、
特にシダさんと香吾悠理さん御二人とその作成物の投稿が無ければ早々に挫けてました。今回で自粛となれば自分にとってはかなりのダメージです…
少数派かもしれませんが、中にはこんなヤツもいます(笑)
しかしマナー違反であるという意見も、皆さんの話を聞く内に段々納得せざるをえなくなりました。
個人的には現在の状況はそこまで逼迫してないように思えますが、
この先シダさん、香吾さんと同じペースで投稿する人が三人四人と増えたら大変かもしれないですしね…。
しかし我侭を言わせてもらうならこの二人は特別許可してもらいたかった! 切に思うのですw

長文カキコすいません(´・ω・`)何気にこういうスレに書き込むの初めて(防御策)

334国巣:2009/05/15(金) 22:14:36 ID:XvcPoWys
↑げ…やべぇマジですげぇ長文だわ。考え無しで本当にスマソ…吊ってきます

335枯れコオロギ:2009/05/15(金) 22:17:47 ID:O0haFPEo
誘導されて来ました。
ひとまず投稿するのは週一ないし月一程度のスパンを置くよう呼びかけてみてはどうでしょう?
板の容量の問題や、イラストがすぐ流れてしまうという点を説明すれば概ね
の方は自粛されると思います。
どうしても数日置きに投稿して逐一意見が欲しいという方はブログなど外部サイトを
利用して、キャラ製作中の項目をwikiに作ってアドレスを記載されてはどうでしょう?

というか私自身調子に乗ってほいほい連投していたので偉そうな事を言えた義理ではないのですが…
言われてみれば確かにマナー違反だったかと反省点もありますので、身を慎みつつ皆さんとニコMUGENを楽しむ事ができれば
幸いです。

336MUGEN名無しさん:2009/05/15(金) 22:26:16 ID:zb3B3DLQ
>>329
331さんも言ってますけど連投の定義が私の言うのとずれてます。
一回投稿してから次を投稿する期間が短いことを言っているんです。
ばとさんに言うことじゃないですが
二、三日に一回かそれ以上、しかもそのペースが一か月以上続くのは
連投に入ると思います。一日に何回も、という場合もありました。
さかのぼって見てほしいのは絵の内容もだけど
同じ人がどのくらいのペースで絵をあげているかも見て欲しかったんです。ばとさんだけじゃなくて他の人にも。

ただ連投だけが問題じゃないというのもわかります。
いろんな意味でマナーが問題なんだと思います。簡単に言うと空気嫁ですねwww
曖昧ですが明文化して縛ってしまうのはどうかと思っています。
人が多くなるとそうも言ってられないでしょうか。

>>333
ものすごくはっきり言わせてもらえればその二人が問題になっているのだと思いますよ。

337MUGEN名無しさん:2009/05/15(金) 22:27:12 ID:yU73.Xtc
>>332
ああ、そう言うことならわかりました。
ありがとう。
なるほど、それはいずれ誰かが同じこと
を書き込むだろうなって俺も思ってた。
それを恐れてる様子をしてる人が何人かいたし。

>>333
そういう見方もあるんだな。俺はオリキャラはいいけど、
最近の投稿ペースはどうかな?と思う派。
確かに両者はオリキャラ派にとってはかなり貢献してたみたいだな。
だがその意見だと特別扱いになっちゃうから、
その二人が叩かれちゃうと思うよ。
まあ、意見見てると新しい掲示板も必要なさそうだな。
これで落ち着けばいいんだが。

連投って連続投稿のことだから、一ページに三回あたりも描いてたら連投だよな。
更に他人がそのキャラを描いたりすると、連投くさくなってくるわけだ。
馴れ合いみたいな空気もまずかったのかなーと思うけどそこのところは問題視されてないのかな。

338MUGEN名無しさん:2009/05/15(金) 22:39:06 ID:vgxlG4tU
俺も>>336と同意見だな。
まぁあの二人もそうだけど囃し立てた周りも周りかもしれんが。
あとここで名前欄に名前出してる人がいるがここで自己主張する必要ないだろ・・・

339MUGEN名無しさん:2009/05/15(金) 23:10:11 ID:FpZVY94U
>333
今が逼迫してないってほんとにそう思うんですか?
手とか皺と変えただけの絵に
何時間もかけて描いたもんが速攻で流されたらさすがに悔しいと思いますけど
というかこの二人、あげる枚数の割に進んでないし

340ばと:2009/05/15(金) 23:33:49 ID:sOVa0L8k
>>331-336
失礼、そういうことか。
とりあえず連投については理解した。

>>338
自分も含めてこういう場に慣れていない人間が大量に誘導されてきてるんだ、そう言ってくれるな。
ついでに個人的な主張を言わせてもらうなら自己主張のつもりはないけど意見を出すときに自身の名を語ることを悪いと私は思いませんよ・・・っとね。


で、その流れでついでに聞くんですが、枯れコオロギ氏みたいなスタイルも嫌がる人は多い・・・ってことかね?
描画が早いことによる連投を制限する(もしくは自粛させる、しなければならないような雰囲気を作る)ってのはなんか間違ってるきがするんですが

341MUGEN名無しさん:2009/05/15(金) 23:38:07 ID:UPw5lcI.
>>333
こういうところに書き込むのが初めてなら、その時にそういうときのためのマナーなどを確認しましたか?
ここだけの話じゃなく、本来掲示板もそういうものを見てから書き込むべきなんです。
でなければ「半年ROMれ」と言われる所です。
別にsage進行の板じゃないけどみんなsageてるのは何故か分かりますか?
マナーと空気を読む力をつけてください。

>>337
馴れ合いの雰囲気も問題だと思うけど、その辺はある程度個人の自由かなとも思う。
ただ、一部の人は作品よりも自分を前に出したいという感じで文章が痛かったけどね。
サイトの中でやってる分にはいいんだけど…。
正直お前のこととかどーでもいいから、と思ったのは私だけではないはず。
つまり馴れ合いも自己主張も自分のところでやれと。
名前欄の横のアドレス入れる所は何のためについてるんだ。

342MUGEN名無しさん:2009/05/15(金) 23:39:28 ID:XvcPoWys
>>339
名無しですが=333です。
自分はドット絵描くのになんと、1枚一週間近くかかりました(←バカ)それも速攻流れましたが、そういうものかと思い全く気にしませんでした。339さんのご意見を伺いまして、確かにそういう悔しい思いをする絵師さんもいるかもしれない…と気づきました。少々鈍感だったようです、改めます。
>>337
この両名は自分にとって制作上大きな存在でしたのでつい、実名を挙げてしまいました。結果特別扱いの形になりましたね…短慮でした、猛省してます。

343MUGEN名無しさん:2009/05/15(金) 23:40:45 ID:Zgq2jp82
根本的なところで掲示板の仕様にあってない投稿がまずいだけなんじゃない?
キャラをこれから何百枚と描く前に、
みんなに納得してもらえる絵にしてから作り出したいって気持ちは
わからなくないから
何度も投稿していいものに仕上げようって気持ちはよくわかる。
ま〜そもそもこういった仕様の掲示板だから
ここでそういったことやるなよと言われると、それでおわりなんだが、
ほかにここほど人が多くて、見てもらいやすい場所って
あんまないんじゃないかな〜?
保存板のほうとかレスに画像は載せれないけど、
UPロダのほうに画像上げてURLはっつけたりしてたりする人もいるし、
こんな討論しなくても工夫次第で何とかなる問題じゃないのこれ?

344MUGEN名無しさん:2009/05/15(金) 23:54:47 ID:O0haFPEo
とりあえず連投自重とニコ動の範囲でやれって事でおk?

345MUGEN名無しさん:2009/05/15(金) 23:57:33 ID:UPw5lcI.
>>340
絵版のほうでも書かれてるが、本当に絵の連投とドットの連投が同じ扱いだと思ってるの?
それ抜きにしても私は枯れコオロギさんの投稿ペースはありだと思うけど。
過去にも同じくらいの投稿の速さでそれを長期間していた人が何人もいたよね。
大体が保管庫に移ったけどさ。

>>339>>342
かかった時間が長いからといって良作とは限らない、ということ。
見る側は作品しか見れないのだから。
これだけ時間がかかったから評価してというのはドットにしても絵にしてもお門違い。

この件で絵師さんが減るのも嫌だけど、
他の問題ないペースで投稿してた作成者の人が完成報告すら上げてくれなくなるんじゃないかと心配。
何回も言うけどドットが悪いわけじゃないんだからね!

346MUGEN名無しさん:2009/05/16(土) 00:01:29 ID:3lk1u0bw
ニコ動の範囲ってなにさ

mugenに関わりあるなら別にいいと思うけどね
オリキャラだって制作進んでるならそのうちMUGEN入りするんだから
おおらかでいいとは思うけど

逆に言えばまだmugen入りしてないって自覚は持ってほしいかもね

347MUGEN名無しさん:2009/05/16(土) 00:02:43 ID:72hws7a6
>>342
オイオイ、論点が完全にずれてるぜ…
前回の投稿と殆ど代わり映えの無い状態で投稿、しかも連投というの
が問題になってるんだよ

348ばと:2009/05/16(土) 00:04:05 ID:wDeArqYQ
>>345
思ってないから聞いたのですよ。
今の流れ、言葉の上っ面だけ読んだらそう誤解されても仕方のないような表現の仕方をしている人もいるし、事実氏本人がそう受け取っているようなので。

349MUGEN名無しさん:2009/05/16(土) 00:08:12 ID:eg.E2pag
>>346
動画のネタとか派生ネタとか?
あーでも動画に出てないからアピールのために上げるのもニコ動の範囲
になるのか?
まあ明確な線引きがあって言ったわけじゃないんだ、スマソ

350MUGEN名無しさん:2009/05/16(土) 00:11:43 ID:72hws7a6
>>346
沢山の人にニコ動全く関係ないだろと思わせてしまうような状態は駄目だろ

351MUGEN名無しさん:2009/05/16(土) 00:17:32 ID:rVOY1MlA
ニコ動に関係ない絵も多かったから問題なんだと思ったんだが。

352MUGEN名無しさん:2009/05/16(土) 00:23:37 ID:eg.E2pag
つっても線引きしっかりし過ぎたら人を選ぶようになりそうだしなぁ…
ちなみにお前らはどんなのがニコ動関係ないと思う?
俺は細かく言えばムゲチルも動画になってないから微妙な気がするんだが

353MUGEN名無しさん:2009/05/16(土) 00:31:22 ID:2mVnvUAU
>>348
絵の連投が悪いというような意見は特にないと思うけど、
(過度の連投はもちろん慎むべき)
氏がマナー違反だと感じたならそれはそれでいいのでは?
別にあなたが言うことではないでしょう?
ちゃんと「節度を守って」と書いてありますし、
投稿をやめると書かれているわけじゃないのですから問題ないとおもいますよ。

>>350
保管庫が出来たこともあって相対的にニコ動成分が減っているからしょうがない部分もある。
でもこのオリキャララッシュがはじまってから特に減ってる。
それは過去200〜400件ぐらいにニコmugen絵を投稿してた人がほとんど投稿しなくなってるからで、
やっぱり原因はこのオリキャラ連投ラッシュだと思う。

>>352
やっぱり割合の問題だと思うけどなぁ。
ちょっとしたネタでニコ動関係ない絵があってもいいと思う。
>>346でもいわれてるとおり、mugenならある程度はありかなと思ってる。
製作途中や製作する気もないキャラはmugen出すらないただのドット絵なわけで、
そういうのはちょっと自粛するべきかなと思う。
というわけでニコ動で人気のタッグの子供妄想は少なからずニコ動成分を含んでいるのでセーフ。
動画じゃないとしてもネタとしてならあり、と自分は思った。
明確な線引きをしないと何も出来ないような子供ばかりじゃないと信じたい。

354MUGEN名無しさん:2009/05/16(土) 00:31:56 ID:3lk1u0bw
ムゲンチルドレンは個人的に完璧にアウト
要は元キャラにのっかった自己満足極めりなオリキャラでしょ

親設定を既存キャラに頼ってる分通常のオリキャラよりいろんな意味でやばい
オリキャラの絵も基本はmugen入りしてないなら製作者のサイトでやったほうがいいね

355MUGEN名無しさん:2009/05/16(土) 00:35:52 ID:3lk1u0bw
>>353
>製作途中や製作する気もないキャラはmugen出すらないただのドット絵なわけで、
>そういうのはちょっと自粛するべきかなと思う。

それいっちゃったら一発ネタのブリスドットはアウトになっちゃわない?
mugenに居るキャラのネタならブリスに限らず基本セーフだと思うけどね
制作する気がなくても

オリキャラはmugen関係ないからどうかなぁって思うけど

356MUGEN名無しさん:2009/05/16(土) 00:47:01 ID:RcxtNz1o
連投とニコMUGENに関係するかどうかを切り離したらいけないと思うけどね。
ニコMUGENの好きな動画の絵とかで、ちゃんと別個のものならある程度速くても誰も文句言わないと思う。

>>352
ムゲチルなんてほとんどpixivでやってるイメージだけどなぁ。
どんなのが関係ないかだとキリが無い。
特定の動画ネタ、もしくはニコMUGENに広く普及してるネタとかなら関係あるだろう。
後者にしてもどこかしら発祥があるはず。
MUGENネタならいいんじゃないかという意見もあるが、だいたい製作の投稿はMUGENですらなかった。
ドット絵貼って聞いてることは「意見ください」「どう直せばいいですか」だったように思う。
それは単にドット絵の技術の問題。MUGENじゃない。

線引きをするのはどうなのよ、というのが問題というより
共通の線引きをしなきゃいけないような状況になりかけてるのが問題。
普通ならみんな自分の中である程度の線を越えないようにするはず。

357MUGEN名無しさん:2009/05/16(土) 00:47:36 ID:2GfWOVSA
オリキャラ制作者を追い出したいわけじゃないんだよな
多少板違いでも許容はするけど、間借りしてるって自覚をしてほしいだけの人が大多数だと思うんだ
改善の余地があるような未完成の絵をバカスカあげられたら他を圧迫するにきまってるんだし
軒を貸して母屋を取られるって感じだろ今の状況って
空気読めってのが一番妥当な答え

つかワザワザ誘導した人のブログにまで行って愚痴言うなよ
あの人が言い出したんじゃないし、あれじゃ嫌味だろ

358MUGEN名無しさん:2009/05/16(土) 00:51:47 ID:2mVnvUAU
>>355
ああ確かに。
ちょっと書き方悪かったですね、すみません。
私もブリスはmugen関連だしセーフだと思います。
アウトな人もいると思いますが、そればっかりじゃなければ許される程度のネタかなと私は思います。
そこまで厳しく縛る必要もないと思いますし、そもそも線引きはしない方がいいと考えてますし。
ある程度は譲り合いの精神も必要かなと思います。
言ってしまえばただの格ゲーのキャラ絵だってニコ動関係ないですけど誰もニコ動関係ないからといって怒らない。
そういうことだと思うんですよ。

私が問題だと思うのはこのところの連投で普通の投稿者の人が萎縮するような雰囲気を作ってしまっていることで、
実際普通の絵が減ってしまっていることです。
つまりは投稿ペースを抑えるだけで、大体は鎮静するんじゃないでしょうか。
多分各々のアウトラインの疑問は残るとは思うんですけど、万人が納得するアウトラインなんて作れるわけがないと思いますし、
何より、今までなくても何とかなってきましたよね。
今回特に問題視されているのはやっぱり連投問題だと思うんです。

まぁ、これを機にアウトラインを明確に定めたいという方が多ければ、
せっかく議論が盛り上がってるし話し合うのもやぶさかではないと思いますが、どうでしょう?

359358:2009/05/16(土) 00:56:51 ID:2mVnvUAU
>今回特に問題視されているのはやっぱり連投問題だと思うんです。

訂正で、「mugenにもニコ動にもほとんど関連のない作品の連投問題」
としておいてください。
ああ確かにこういうことを議論しなければいけない状況なのが一番駄目なんですよね…。

360MUGEN名無しさん:2009/05/16(土) 01:01:37 ID:RcxtNz1o
>>358
決めなくていいだろうと思う。
どちらにせよしばらくは絵板の様子を見るべきでは?
このまま以前と同じ流れに戻って、多少関係ないネタでも
なんの角も立たずに流れていくような状況になればそれが一番良い。
こちらで先走って決めてしまうのはどうかと。

なんにせよ、こんなに討論されてるんだもの。流石にみんなこれ以降は空気読めるでしょう?
ここで議論してても、絵板のほうはわりと平和になっていくんじゃないか、と結構楽観視しています。

361MUGEN名無しさん:2009/05/16(土) 01:05:05 ID:eg.E2pag
>>359
まあでもこうやって話題になったら当事者も自重して
だんだん落ち着いていくんじゃないかと思うぞ
問題提起って言い方だと偉そうだけど、一度マナー違反って認識したら
改めるもんじゃないだろうか
言っても全く改善されなかったら、それこそ駄目な状況だと思うが

362MUGEN名無しさん:2009/05/16(土) 01:10:38 ID:72hws7a6
初めに米をつけた冷凍ミカン氏はどう思ってるんだろ…
まーこんなに騒ぎになってしまうと書き込みにくいんだろうな。
単に仕事とかで忙しくてこれないだけという可能性も高いが

363MUGEN名無しさん:2009/05/16(土) 01:14:27 ID:3lk1u0bw
どうしてもラインがほしいというなら

・そのキャラ(または同一と考えられるキャラ)が現在mugen内に存在するか

が基本ラインじゃないかな
ブリス他mugenに居るキャラをネタにしたものは元キャラがいるからおk
mugenチルドレンは元キャラ自体はmugenに存在しないのでアウト

・そのキャラは将来的にmugenに参戦する可能性が現在高いか

はグレーゾーンかな。

364MUGEN名無しさん:2009/05/16(土) 01:20:30 ID:2mVnvUAU
>>363
ムゲチルについては>>356さんの
>特定の動画ネタ、もしくはニコMUGENに広く普及してるネタとかなら関係あるだろう
でニコ動セーフがかかると思う派なので異議を唱えたいw
という風にやっぱり意見は割れると思うのでアウトラインは要らないと思います。
これで絵版が落ち着くのが一番良い流れですね。
私も割りとこれで落ち着くんじゃないかと楽観してます。
管理人さんの言うようにノビノビいきたい物です。

365MUGEN名無しさん:2009/05/16(土) 01:30:40 ID:eg.E2pag
>>364
同意。
ラインあっても耐震強度のように目安程度の認識でいんじゃね?
またなんかゴタっとしたらスレ立てて米貼ってでどうだろ

366MUGEN名無しさん:2009/05/16(土) 01:43:45 ID:3lk1u0bw
>>364
ニコ動内で広く普及してると思ってるならかなり恥ずかしいと思うよ

367MUGEN名無しさん:2009/05/16(土) 01:49:40 ID:2mVnvUAU
>>366
恥ずかしくても良いですよw
意見が割れるだろうって事を言いたかっただけなので。
これで掲示板も多分落ち着くでしょう。
というわけで自分は絵を描くぜ!

368MUGEN名無しさん:2009/05/16(土) 07:55:28 ID:OFxsUDnI
なんだかんだ落ち着いたようでよかった。
自分ももう連投はしないよー。
週一ペースにしようかと思う。
で、結局オリキャラはOKになったのかな?
レス見る限り半々で非常に投稿しにくいんだが…。

369MUGEN名無しさん:2009/05/16(土) 12:00:03 ID:DLmN6luI
オリキャラでもMUGENに参戦する予定があるならOK。
関係ないのが連投だとNGだと思うけどね。

370MUGEN名無しさん:2009/05/16(土) 12:02:45 ID:2GfWOVSA
1ページにオリキャラしかいないって状況にならなきゃいいってことでそ
俺は全体の三割程度なら気にしないつもり

371MUGEN名無しさん:2009/05/16(土) 12:07:27 ID:NINK7bXM
俺も、大体今まで絵板でオリジナルキャラの制作過程を公開していた人が
皆週一くらいにペースを落とせばそんなに気にならないと思う

372MUGEN名無しさん:2009/05/16(土) 13:24:43 ID:.Bb9aN0E
結局は当たり前のマナー、つまり空気読むぐらいしろって問題だったんだしな
今までのペースでなかったらいいんでない?

ただ、設定私事垂れ流すとかして余計な事言ったり、モノより自分を前に出したり
無駄な予防線張ったりするのを減らす努力も必要だと思う
この辺は結構人によりけりだけど、口は災いの元とかって言いますし

373MUGEN名無しさん:2009/05/16(土) 14:02:51 ID:RcxtNz1o
みんながみんな空気読めれば、あんまり細かく決めなくても普通は問題起きないでしょう。
とはいえドット絵の描き方とか、どうやったら見栄えよくなるかとか、
そういうことはやっぱりやめて欲しい。お披露目とかならいいと思うけど。
↑にも書いたがそれはMUGENですらなく、格ゲー用のドットってだけだ。

連投も問題だけど、1つ1つのスレでドット絵講座が展開されて長くなって、
掲示板全体が見づらくなったり、ドット絵が多すぎる印象がさらに増したりって事もあったかと。
個人を特定するようで申し訳ないが、流石にスキャンの仕方とか解説されても「他所でやれ」って思う。

言うだけでもアレなので。2chのMUGENキャラ作ろうぜ!スレとかいいんじゃないかな。
あとは「ドット絵 掲示板」とかで検索するのもいい。
ここでの議論も落ち着いてきたし、もう大丈夫なら万々歳だね。

374MUGEN名無しさん:2009/05/16(土) 16:29:22 ID:72hws7a6
オリキャラの製作過程報告は月に3、4回くらいならいいんじゃないか
で新しいの上げたら古いのは自主的に消すとかした方がいいと思う
補完する人が大変だからね

375MUGEN名無しさん:2009/05/17(日) 18:01:07 ID:jyoew/T.
それでも場の空気が読めない人っているんだなって思った

376MUGEN名無しさん:2009/05/17(日) 19:03:51 ID:SBnUG/Tk
流石に今書き込むのはよっぽど自分に自信があるかただのバカかのどっちかだろうな
どっちにしても周りからしたら空気読めと言いたいけど

377MUGEN名無しさん:2009/05/17(日) 20:34:05 ID:uHH2Nlk6
まあまあ

378MUGEN名無しさん:2009/05/17(日) 21:28:58 ID:d7O6ronw
別に問題ないと思うけど
噛み付いてる方が異常だと思う

379MUGEN名無しさん:2009/05/17(日) 22:45:22 ID:rL4.FrFU
すごいな。まったく流れがかわっとらんぞ。
これはなかなかすごいと思うな

380MUGEN名無しさん:2009/05/17(日) 22:56:42 ID:zgERXbf2
まぁ良くある事
意識改革なんて早晩行き渡るもんでなし、長い目で見よう

381MUGEN名無しさん:2009/05/17(日) 23:25:37 ID:PpUfHY7I
1ページの大半がオリキャラドットでしめられてる状況が
ヤバイよねって議論をしたばかりなのに正直あれはないぜ

更新頻度を週一を抑えればそれでいいとしか思ってないのかよ…

382MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 00:12:41 ID:fuquHHx.
絵板にイラストもどんどん投稿すればいいと思うけどねぇ

まぁ、保管庫のほうはいつものようにイラスト投稿されてるけどさ
2、3か月ほっとけば大丈夫だろ

383MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 00:19:36 ID:VUa0GvSM
オリキャラの連投で絵師さんの多くが保管庫に去ったからな
一度去った人は中々戻らないよな…
絵版に新規絵師さん達が入ってきてくれればいいけど、今の
状況が続くと駄目だろうな

まぁ一日しか経ってないんだし暫く様子見するか

384MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 00:20:28 ID:Gl5Hwc6I
・ただしスレ違いなど気に入らない流れになっている時は、注意など無粋なことはせず話題を振って流れを変えましょう。
これはMUGENスレのテンプレだが、こういう時黙って絵を投下するのもまた紳士……かもしれない。

2,3ヶ月ほっといてまた今回みたいに戻ってたらどうしようも無いけどね……。

385MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 00:33:29 ID:VUa0GvSM
一ヶ月様子見して何も変わらないのであれば再度掲示板上
で議論すべきなのかな
したらば見てない人多いみたいだし

386MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 01:34:52 ID:miIQH4/g
今回はオリキャラのドットがメインだったみたいだが
イラストの連投はどうなんだ?

387MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 02:12:51 ID:OYDsYTJ.
イラストってそうそう大量生産できるものじゃないからまあ平気じゃね?
それよりドット絵にいきなり食ってかかるのもどうにかしないとな
ゆっくり変化を見守っていこうよ

388MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 02:27:11 ID:JHFeNcnQ
つか一応ちゃんとmugen関連だったのに何で文句でてるの?

なんかドットは全部ダメとか思い込んでるアホいない?

389MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 02:53:23 ID:Gl5Hwc6I
>>388
確かに過剰反応気味だね。勘違いな正義感でも持ってるのかも。
とはいえ「アホ」と言うのもどうかと。落ち着きましょうぜ。

とりあえず、絵板のほうでは議論しないで欲しいんだけどなぁ。
ニコMUGEN動画楽しんでる人なら大丈夫かと思ってたけど、みんな意外とスルースキル無いのかもしれぬ。

390MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 02:55:41 ID:JHFeNcnQ
オトモダチ意識が強いコミュニティだと
自分で理由とか考えないで「皆がいってたからただしい!」って信じ込む人結構おおいんよ

同人板で物凄い伏字が蔓延してるけど、
なんで伏せなきゃいけないかとか考えないみたいなモンで
色々ソッチ方面でも注意しないと面倒になるよ

391MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 03:31:44 ID:Ki7tcjFw
ニコニコ成分はどこに行ったんだというのも上で議論されているじゃないか…

以前からドット多すぎという意見も出ている。

392MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 03:50:31 ID:JHFeNcnQ
だからmugen関連ならいいじゃんっていわれてるじゃん

ニコニコにこだわるのとか意味わからん
mugen関連だったらそれでいいじゃん

393MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 04:19:45 ID:Gl5Hwc6I
>>391-392
その辺蒸し返すと無限ループだからやめといたほうがいい。
各々意見は違うだろうから明確な基準なんて決められないし、上の方で決めなくていいだろうと落ち着いてる。
仮に決めたとしても、個人の認識の差異でどーのこーのと揉めると思う。

板の趣旨に合わないと思う絵があってもスルー。注意したらまた議論が始まると思うし、それこそ板違い。
注意されないのをいいことにまた空気読めない子が現れたら、それはもうどうしようもない。
正直、今回の件があっても収まらなかったらもう諦めるしかないと思う。
嫌なら保管庫なりpixivなりに行くしかなくなるかもね……そうなって欲しくはないが。

394MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 09:38:42 ID:QawISU.6
保管庫ブログの2008年11月6日付の記事には、

>各CGIについて。

>保管用お絵かき掲示板

>当保管庫で保管しそこねてる画像
>(本家お絵かき掲示板の投稿ナンバー100以下あたり)を
>投稿していただく掲示板です。
>もちろん普通に投稿して頂く事も可能です。
>本家お絵かき掲示板に投稿する前の練習として使ってくださっても結構です。
>もしくは「本家お絵かき掲示板には投稿しづらい」、
>「ちょっとアレな絵」等も大歓迎です。

ってあるんだよな
それが今ではすっかり本家並の、
あるいは本家以上にニコMUGENの絵板してる絵板になった(悪い事ではないんだけどね)
保管庫の方にオリジナルなりそういうのを移動してっていうのは本来の目的通りなのかもしれないけど、
ある意味今となっては保管庫は保管庫で、
元の利用目的を離れて独自(っていうと語弊があるかもしれないが)の絵板になってる感じはするし……
やっぱ今後このような状況が続くようであれば、
本家でも保管庫でもない、どこかドット絵重視の絵板を探してもらう事になるのかな
そうならないように祈るばかりだけど

長文スマソ

395MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 10:45:16 ID:rWNtLi.g
まぁニコニコ関係のMUGENイラストっていうと
トーナメントかストーリー動画ネタぐらいしか題材なんだけどねw

396MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 11:33:56 ID:QawISU.6
>>395
確かに、普通に原作有のキャラ単体描いただけだと「格ゲーキャラのイラスト」になるし、
アレンジやオリジナルのキャラでも「MUGEN絵」にこそなれ「ニコMUGEN絵」にはならないし
上記のは横暴な極論だけど、そうと言えなくもないところもある
まあ結局、当たり前の事ながら各自の裁量によるしかないんだよね
それでうまくいけばそれでよし、それでうまくいかなければもう何やっても無理だろう

397MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 15:27:40 ID:t/yxZAfI
たまに絵版を覗くくらいの人も楽しんでくれるような絵が
ベストだと思うんだけどな。
個人的にはオリキャラ系も好きなんだが皆が楽しめないと
つまらんしなあ。

398MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 16:33:38 ID:TKWegaV.
>>394
保管庫掲示板はアレはアレでいい方向に向かったと思うんだ。
以前のアーム(ry事件でも注意されたらみんなすぐに対応して
絵消したり差分入れたりしてすぐに元の流れに戻ったし、
何だかんだであそこの絵師さん達はスルースキルもあるし治安はいい方だと思う。
元の利用目的を離れてっていうけど、結局はそこに投稿したり書き込みする人にある程度委ねられるんじゃないかな。
今回のドット絵騒動(?)みたいにかなりの人数がいた場合はわからないけど・・・。

399MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 17:21:13 ID:oDmamNYo
どうでもいいけど数枚ドット絵描いただけのスライドショーなオリキャラ制作動画でもニコに上げれば
それでもうニコmugen関連の絵になるんだから線引きとか無意味だろ

400MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 17:31:20 ID:z7s5tA5Y
だから素直にmugenに関わってればいいってすればいいんだよ
ニコ関係ない!

とか騒いでる人が問題なだけで

401MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 18:16:12 ID:6K5B5pLk
それにしても絵板の流れは本当に変わらないな。あの議論なんだったの

402MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 19:13:44 ID:t/yxZAfI
つーか単純にイラスト人口少なすぎないか

403MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 20:51:26 ID:VUa0GvSM
>>402
オリキャラ連投の流れになる前は絵師も沢山いたんだよ
が連投のせいで絵師が萎えてでていったり、自主的に
保管庫やpixivに移動してしまったわけ

自重できない奴多すぎだね本当…

404MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 21:02:30 ID:ovbgjLAQ
あそこまでなると描く側は正直やる気なくすぜ・・・。
それに保管庫の雰囲気も問題ないからなぁ。

405MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 21:02:59 ID:frkUoM5g
まぁなんだ
連投が問題なら自分のブログでもpixivでもいいから
その中でやれば何も問題ないってことだよね

406MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 21:13:56 ID:5R7iKY0c
勝手に妄想で○○のせいで絵師が去った!
とか言ってる人きもい

お前らみたいなのがいるから去ったんだって何故気づかないんだ

407MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 21:14:50 ID:OYDsYTJ.
pixivはレスポンスがないからさびしいんじゃない?
かまわれるのになれちゃうとさ

408MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 21:20:47 ID:VUa0GvSM
>>406
知り合いの絵師が2名ほど絵版から去ったんで…
1人は最近投下し辛い雰囲気だと言ってた直後だったし。
妄想と決めつけられてもな

409MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 21:21:41 ID:5R7iKY0c
絵板よりpixivの方がやり取り活発な気がするけどどうだろ
お気に入りやマイピクで交流しやすいし

410MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 21:26:47 ID:V96x0QZU
>>403
ふむ・・・、そう言われると頷けるなあ。
「適度に」っていう基本的なものがとか、
度合いとかがどこかで欠けてたんだろうなあ、
と勝手に考えてみる。

まあ、絵すら描けない俺の言えたことではないが

411MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 21:34:01 ID:ovbgjLAQ
>>409
絵板のほうが基本簡単にやり取りできるぞ。
そうじゃなかったらあそこまでドットが伸びてないはずだな
pixivで積極的に持ちかけるのは相手に媚びて自分の閲覧数伸ばそうとする奴ら

412MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 21:47:06 ID:t/yxZAfI
まあpixivの話は置いといてだ
保管庫に声をかけてみる…のはさすがにあざといか?
まあ一月くらいは様子見ないと分からんのじゃあないかと思うよ

413MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 21:52:22 ID:VNcnmouk
>>411
無闇にpixiv貶める発現は止めようよ

絵板なら声を直ぐに聞けるという点を使って
しっくり来ないドットに対してアドバイスを貰うために活用するのが一番だと思う
作業経過はイラストのついでに載せるなりすれば見る人はいるし。

短期間に連投する位ならある程度数まとめてから相談すれば良いじゃないとは常々思ってたが

414MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 22:11:15 ID:VUa0GvSM
絵版って本来は完成した作品のお披露目場所じゃないかな
アドバイスくれは悩んだ末にどうしてもって場合に抑えて欲しいな
と思う

415MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 22:11:25 ID:TKWegaV.
>>412
ちょうど保管庫管理人さんが誘導してるな。
でもこれ以上負担かけさせるのもなぁ…。

416MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 22:24:40 ID:Iyyx.Hz6
ドット絵の割合が増えたのが12月あたり。
このスレの上のほうでもちょい出てるが保管庫に絵師が移ったせいかな

>>403の言うようにオリキャラ連投のせいで絵師が移動したというよりは
保管庫ができて絵師が移動したからドット絵の割合が増えて、
その流れでオリキャラ作成ブームが始まった気がする

でも俺にはいくらかの絵師が移動したからといってドット絵が増える理由はわかんねえ

417MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 23:00:18 ID:Gl5Hwc6I
どっちが先だったかとかはどうでもいいんじゃなかろうか。

>>412
どういう風に声をかけるの?本家に投稿してくださいってことかな。
保管庫にまでこの話を持ち込むのもどうかと。
たらおさんも誘導してるし、この話題はここだけにしたほうが良いということでは。

まぁ絵板ではこの話をもう出さないようにして、ほっとくのが吉じゃないか。

418MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 23:05:30 ID:OYDsYTJ.
ネタを見てくれー!とかここまで来たぞ!っていうドット絵やキャラ制作は結構前からあったよ
ただドット絵指南希望の人が二人同時に来てからドット絵推敲板になっていった

教えてってうスタンスだから修正コメがついて、それをすぐ直してまた上げてって言う流れがここで生まれたんだよな

419MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 23:21:02 ID:5a.l2pHs
うーん、mugen内でキャラ制作が活発になること自体はいいことだと思うんだけどねぇ

420藤枝梅庵:2009/05/18(月) 23:28:48 ID:dOUFQJEk
提案があるっす!
製作者はみんな揃ってMUGEN-JPさんのフォーラムを活用しようぜ!

ってのはどう?(・ω・)
フォーラム嫌い?

421MUGEN名無しさん:2009/05/18(月) 23:38:23 ID:7C6VLnCw
>>420
ん?それはキャラ製作者だけって事?
あと日本人は昔と違ってフォーラム系が苦手になった人も多いみたいね。
もし、MUGENJPで活動するようになるならチャイナの人とかにもチェックを薦めてみるよ

422MUGEN名無しさん:2009/05/19(火) 03:29:31 ID:1ZUjagxs
>>419
しかし製作掲示板ではないからね

423MUGEN名無しさん:2009/05/19(火) 09:07:38 ID:MFjbEbxw
>>419
明らかに問題を履き違えていると言わざるを得ない

424MUGEN名無しさん:2009/05/19(火) 10:05:11 ID:iS.1CA3M
活性化と自作ドットの連投は別問題

今回の問題となっているのはいわば一枚の自作絵を書く時に
線、下絵、白黒、カラーとなぜか段階を踏んで投稿してるような物
邪魔なのだよね

425MUGEN名無しさん:2009/05/19(火) 10:21:52 ID:MFjbEbxw
>>424
その例えはかなり的確な感じがするな
時々その段階分すら進んでなくて「え、どこが変わったの?」っていう時もあるが……
まあその中に作者しか分からん努力や苦悩があるのかもしれんが、
見てるこっちとしてはその辺りは見えにくいしな
やっぱり投稿される度に進行具合がはっきり見て取れるくらいが、
見ている側としても楽しいしアドバイスしやすいと思う
アドバイスする側からしても、
折角アドバイスした部分がほとんど直ってなかったらあんまりいい気はしないだろうしね

426MUGEN名無しさん:2009/05/19(火) 20:04:17 ID:CUaa.1Ro
というか絵板は絵描きが絵をうpする場所だよね
キャラ製作者が製作過程晒す場所ではないよね

427MUGEN名無しさん:2009/05/19(火) 20:33:18 ID:ad.DVnvQ
このままいくと議論が延々と終わらない気がしてきた。
上のほうで既出の話題がちらほら出てきてない?

いまさら非常に頭の悪い質問で申し訳ないんだけど、
何をもって解決とすべきなのだろうか。
まだ製作過程報告したい人も、そんなの見たくない人もいるみたいだし、
全員が納得することは無理だと思うんだけど。

428MUGEN名無しさん:2009/05/19(火) 20:48:57 ID:ppfSJ4WQ
文句言わなきゃいいんだよ

429MUGEN名無しさん:2009/05/19(火) 21:22:51 ID:1ZUjagxs
大勢の方から文句がでてる状況ということは現在の絵版の方に問題
があるということだろ…

430MUGEN名無しさん:2009/05/19(火) 23:07:31 ID:ppfSJ4WQ
>>429
ナニがどうして問題になったのか理解してないから未だにgdgd言ってる連中が居るんだよ
そして現在はそいつらが癌になってる

要は連投スンナって話で
それはドットも絵もオリジナルも関係ない

キャラ製作者が製作過程物を上げることに文句言う奴は要は
「私は絵が見たいの!じゃまなんだから上げないでよ!でてきなさいよ!
私が好きな絵だけ上げて私を楽しませてくれればいいのよ!」
って言ってるのと同意なんだよ

431MUGEN名無しさん:2009/05/20(水) 00:02:41 ID:MO3cCBXg
>>430
それはちょっと乱暴すぎるんじゃないか?
上のほう見れば分かるけど、一番最初に出てきてたのは製作過程がどうなのかってことだし。
本家での書き込み以降、今は連投が大きな焦点になってるけど。

あとどうでもいいが、その口調はちょっと萌えるので逆効果だと思うぞ。

432MUGEN名無しさん:2009/05/20(水) 00:27:31 ID:MO3cCBXg
連投すまない、言い方が乱暴なんじゃないかってことね。
gdgd言ってる連中とか癌とか、その言い方はどうなのかと。必ずしも間違ってる訳ではない。
ここまでの流れでだいたいキャラ製作過程はOKになってるようだし、
私自身それについてはどうこう言うつもりはないです。ごめん。
何より管理人さんがOK出してるし。

とりあえず絵板ではもうこの話題出てないみたいで良かった。……絵描こ。

433MUGEN名無しさん:2009/05/20(水) 00:57:00 ID:s.4/8ktI
キャラ製作過程を貼るのは管理人さんが可とした以上は
OKだな。
でも本来は絵版だと言うことを考えて欲しいとは思う。

434MUGEN名無しさん:2009/05/20(水) 01:10:26 ID:s.4/8ktI
自分はドット製作もやってるんだけど、ドット投下する時は管理人さん
の好意に甘えてるんだなと思いながら貼ってるな。
絵版自体が管理人さんの好意の賜物なんだけど、絵のために開設した
場所をドット職人が多くなったということで可にしてくれたんだし。

435MUGEN名無しさん:2009/05/20(水) 03:31:14 ID:rBYzLigg
元々ドットも張られてたよ
つかmugenの絵関連の板なんじゃないの?
んでドットも絵の一種でしょ

436MUGEN名無しさん:2009/05/20(水) 03:39:27 ID:1jruBoww
>>435
極端に言えばな

俺が思うに、絵版に需要のない絵が増えたんで
文句が出たんじゃあないか?

437MUGEN名無しさん:2009/05/20(水) 04:18:49 ID:n8ht4asg
PCなんだから所詮みんなピクセル単位、ってのは流石に強弁が過ぎるけど
まあ点描画って絵だよねドット

438MUGEN名無しさん:2009/05/20(水) 06:45:32 ID:cmd8uQJ6
ドット絵が悪いんじゃない。キャラ制作の日記帳になってたのが問題だった
投稿した本人がそう思ってなくても、周りからはそう見えていた

439MUGEN名無しさん:2009/05/20(水) 10:57:48 ID:s.4/8ktI
>>435
mugenといってもニコニコ動画のmugen絵だからそこら辺り忘れない
ようにね

>>438
しかもニコニコ関係ないオリキャラでやってる人が多かったから
問題になったんだよね。

440MUGEN名無しさん:2009/05/20(水) 12:48:59 ID:xhQposeA
>>438
こういう人がいてこまってるんだよ。現在

ニコニコがどうだとか
本来は絵板だからドットは対象外だとか

自分ルールを勝手に他人に押し付けてしかもそれが正しいと思い込んでる
今回の問題は連投であってニコニコだとかドットだとかじゃないって理解できないんだよ

441MUGEN名無しさん:2009/05/20(水) 13:56:33 ID:s.4/8ktI
>>440
連投よりも先にニコニコと関係ないのが大杉ということが一番
初めに問題にされてたんだよ
>>281から読んでみて

442MUGEN名無しさん:2009/05/20(水) 14:11:58 ID:xhQposeA
>>441
ニコニコにはこだわるなって散々言われてんだろ
理由も何べんも出てるよ

そもそも管理人が「いいよ」って言ってる以上OKなんだよ
いやならそれこそお前が他所でやれって話
今は「こんなのニコじゃない!でてけ!」「ドットは板違い(キリッ」ってやつの方が100倍害悪になってる
しかも間違ってるにもかかわらず、自分が正しいと思い込んでるから声も態度もでかくてうざい


後レス番まちがえてた
>>440>>438じゃなくて>>439あて


そんなに嫌なら自分達でドット用絵板用意して管理すればいいのに

443MUGEN名無しさん:2009/05/20(水) 14:25:37 ID:s.4/8ktI
いや自分ドットが駄目といってるわけじゃないんだけど…
つーかドット職人だし。
オリキャラドットが多すぎたのが問題あるっていってるわけで

444MUGEN名無しさん:2009/05/20(水) 14:35:43 ID:xhQposeA
だからオリキャラドットに限らず連投がダメなんだって話じゃん

今回がたとえば特定の絵師が毎日2,3個絵をあげていったって
「おまえいい加減自分のサイトでやれよ!」
ってなるでしょ

つまりニコがどうとかオリキャラがどうとか関係ないって
なのになぜか今回の件を「オリキャラが〜」「ドットは〜」って言う人がいるから問題なんだよ
実際投稿されるものにケチつける人でてるし

445MUGEN名無しさん:2009/05/20(水) 14:51:30 ID:y5.ngeTg
だから「ドット絵」が問題になってるのはどの投稿も同じような絵になりやすいからでしょ
自作絵と違って同じような絵面がずっと同じ画面で続いてるのはきついよ

446MUGEN名無しさん:2009/05/20(水) 15:31:54 ID:CeCE4mnA
「連投はやめよう!」って話なのか
「ドット絵やめろ!」って話なのかわからなくなってきてるぞ。みんな落ち着け。

個人的に一番問題だと思うのは事の発端と思われる人の弁解がないことだ。

447MUGEN名無しさん:2009/05/20(水) 16:33:57 ID:QZQQgvPI
ましな弁解じゃなくてさらに荒れるだけだろ。

448MUGEN名無しさん:2009/05/20(水) 18:19:16 ID:zowe3SDI
>>443
とりあえず自分で「職人」とか名乗るのは止めた方がいい
意図の有無・技術の高低関係無く傲慢に見える

449MUGEN名無しさん:2009/05/20(水) 19:02:33 ID:Me/00xoo
発端の人はこういうときは口出さないほうがいいよ


炎上における最大の要因は当事者がぐちゃぐちゃ言うことだ
とくに未だに文句言ってる連中はマジで話にならんレベルばっかだし

450MUGEN名無しさん:2009/05/20(水) 19:23:03 ID:MO3cCBXg
発端とか責任がどーのこーのはもっとズレてるぞ。
絵板ではもうほぼ文句出てないみたいだし、
ここでの議論も論点ズレがちになってきたし、
もう後は様子見ぐらいしかすることないんじゃないか。

保管庫絵チャ告知あったし、それについて書きたい人もいるんでない?
たらおさんの言う点検がリハーサルか何かなんじゃないかと期待したが
そうでもなかったみたいだぜ!

451MUGEN名無しさん:2009/05/20(水) 23:12:28 ID:SsAPBHr.
まあケチをつけるのって楽しいし

452MUGEN名無しさん:2009/05/21(木) 00:39:49 ID:n6nrIHHk
あれだけ騒ぎになったんだ
まだ納得いかないですって人がいても普通のことじゃないかな
私自身もスッキリしない部分あるし
でもキリがないからどこかで止めないとね

453MUGEN名無しさん:2009/05/21(木) 01:14:55 ID:uQPhgWuY
じゃ、どうすりゃ満足なんだよ

454MUGEN名無しさん:2009/05/21(木) 01:52:38 ID:WT4ISBaA
当事者、というわけでもないけど
この件に関して早期にコメントを出した冷凍ミカン氏やpanda氏の
意見を聞いてみたいというのはある。まあblogで既に出してるっちゃそれまでだが。

455MUGEN名無しさん:2009/05/21(木) 02:20:25 ID:rE8XXPHc
>>454
聞いてどうするんだい?
前々から話は出てたし、別にその2人がどうこうって事はないだろう。
pandaさんは、個人の投稿にレスがついてしまったので対応してくれた訳だし。
聞いたからと言って何かあるとは思えないけどなぁ

456MUGEN名無しさん:2009/05/21(木) 02:40:57 ID:WT4ISBaA
聞いてどうこうってことはない、ただの興味だから流してちょうだい

457MUGEN名無しさん:2009/05/21(木) 09:58:31 ID:fNICVH8A
>>450
今回はブログの方では告知してないみたいだし、もしかしたら気付いてないって人もいるかもね
保管庫の絵板をチェックしてる人ならそんな事は無いと思うけど、
そうでない人で、いつもブログで絵チャの情報得てる人には分かりにくいかも

458MUGEN名無しさん:2009/05/22(金) 00:19:15 ID:TJyqmcfM
>>457
割と告知早かったし、一週間前にはブログでも……と勝手に予想。
まぁブログしか見ない人ってのも……いるのか?
なんにせよ楽しみ、っていうかたらおさんは大丈夫なんだろうか。多忙的な意味で。

459MUGEN名無しさん:2009/05/22(金) 09:31:12 ID:LXrVO.xQ
>>458
ブログしか見てないっていうか、
主に保管庫で活動してる人じゃなくて、主に本家で活動してる人、みたいな?
この分け方も変な気がするけどね
で、本家メインの人で保管庫全部に目を通してない人もいるんじゃないかなって事
まあ、確かにいつも通り開催ちょっと前くらいになったらブログで告知するかもね

460MUGEN名無しさん:2009/05/22(金) 22:39:49 ID:pvcGncCU
また空気の読めない人か

461MUGEN名無しさん:2009/05/23(土) 21:29:21 ID:cOjKIThM
自虐すんなって

462MUGEN名無しさん:2009/05/26(火) 21:25:59 ID:3Obc2Wvk
なんか昨日辺りから保管庫の方の絵板に入れないんだが……
誰も何も言わないところ見ると、俺だけなんだろうか。

463MUGEN名無しさん:2009/05/26(火) 21:33:07 ID:9PAkfGng
>>462
ちゃんと入れるよ。
このスレの上の方にそんな事例があるので、
とりあえずその辺参考にしてみたらいいと思う。
といっても個人の環境の問題かと思うのであまり力にはなれん。

しかし何かスレをチェックするタイミングいいな自分。

464MUGEN名無しさん:2009/05/26(火) 22:05:58 ID:6Dl1UAbc
>>462
俺も入れない。FirefoxもSleipnirも駄目。
上に書いてあるやつも試したけど効果なし・・・。
とりあえず30日までには元に戻って欲しいわぁ

465MUGEN名無しさん:2009/05/27(水) 21:13:41 ID:q/1BHwBQ
こんばんは、たらおです。
>>462さん
>>464さん
うおおマジですか!?設定などは一切いじっていないんですが何が原因なんだろう。
もしもアレでしたらブログの方にも絵チャットの入り口設置しますのでよろしくお願いします。
ただ、前回ブログに入り口おいたらエラーになったとの事で不安ですが…。

466MUGEN名無しさん:2009/05/28(木) 12:14:59 ID:UNGKDSME
火狐だけど入れるよ

入れない人は詳しい状況かかんとだめだよ
クリックしたらどんな画面が出てくるのかも書かずにはいれないだけ書かれても
状況が混乱するだけだよ

467MUGEN名無しさん:2009/05/28(木) 20:27:09 ID:WEuZd3gw
あ、入れるようになってる。……こっちも何もしてないんだけど。
……えー、今更言うのもアレですが、クリックしてしばらく経つと
何だっけ、「接続できません」とか何とかそんなような。

うむぅ、直ってからエラー画面がどんなだったか思い出すのも難しいなw

468464:2009/05/28(木) 20:55:39 ID:Dz.41/Tk
>>466
確かに状況書き込んでなかったのはまずかったね。申し訳ない
うちの状況も>>467と同じでした。
サーバーからの応答が無いって奴。タイムアウトエラーって言うのかね
ちなみに見れなくなる前と後もPCの方は特に弄ってなかった。
とりあえず今は見れるから問題ないけど、多分サーバー側の問題かもしれない。
何で一部の人だけ見れなかったってのは分からんけど・・・

469MUGEN名無しさん:2009/05/28(木) 21:39:41 ID:5gq/QhRI
後は時間帯とかかね?
時間帯によっちゃアクセス集中しててビジー状態だったのかも。

470MUGEN名無しさん:2009/05/28(木) 23:58:40 ID:lv9H4MzE
俺も同じような、接続が中断されました〜ってメッセージちょっと前にでて入れなくなってたな
今は普通に入れるけど
ちなみにブラウザはFirefox

471MUGEN名無しさん:2009/05/29(金) 13:12:32 ID:vG.6D0Zc
それは多分サーバ側がビジーで接続きられてるだけだと思うなぁ
今度でたら時間帯をかくといいよ

私はそのエラーでたことないから
プロバイダー側じゃないかなぁ

472MUGEN名無しさん:2009/05/30(土) 09:54:40 ID:Bqp7P1Hc
おっと、絵チャは今日だったか
これは昼寝しておかないといけないのは確定的に明らか
さすがに昼寝無しであのフルマラソンに耐え切るのは辛いぜ

473MUGEN名無しさん:2009/05/30(土) 13:29:31 ID:jyDoO0RY
HAHAHA
明日も仕事だからまた今回も少し覗くだけになるぜ!

もうやだこのパターン(´A`)

474MUGEN名無しさん:2009/05/30(土) 13:44:48 ID:gr9eDqP.
果たして今回は何時間耐久絵チャットになるんだろう。
前回は12時間やったらしいが・・・みんな元気すぎ。

475MUGEN名無しさん:2009/06/02(火) 19:17:59 ID:bTGAkRno
結局今回は何時までやってたの?
俺?一週間日付間違えてて参加しそこねたバカですorz

476MUGEN名無しさん:2009/06/02(火) 19:37:36 ID:mNqSLeK2
昼の13時半ぐらいまで
・・・14時間?我ながらバカだわw

477MUGEN名無しさん:2009/06/02(火) 19:55:24 ID:jQKYFBVo
HAHAHA、また朝方までやってたんだろ!

……13時半……だと……?
恐ろしいバイタリティだなw

478MUGEN名無しさん:2009/06/02(火) 23:09:07 ID:bTGAkRno
>>476
>昼の13時半ぐらいまで
なん・・・だと・・・?
え、何人くらい残ってたんだ?w

479MUGEN名無しさん:2009/06/02(火) 23:21:56 ID:eVTROEZ2
>>476
あんた達馬鹿だろ!w(褒め言葉)

480MUGEN名無しさん:2009/06/03(水) 01:42:35 ID:orksjDg.
また同じ事が繰り返されようとしていますね

481MUGEN名無しさん:2009/06/03(水) 02:06:22 ID:CocDXHPs
>>476
絵茶開始って確か23時からだったよな…どういうことなの…
14時間もあのカオス空間が開催されてたのか

>>480
同じ事ってドット絵のアレか。
もうほっといてもいいんじゃないかと思えてきた。

482MUGEN名無しさん:2009/06/03(水) 02:22:41 ID:CoF2056g
>>478
なに、37時ぐらいどうということはない。
アミバくじで企画できるくらいだから、10人以上はいたと思う。
いったん抜けて朝また来て「まだやってんのかw」って人もいたけど。

>>480
誰のことなのかは分からんが、
まぁ1人ぐらいならスルーすればよし。だいぶ落ち着いたと思うよ

483MUGEN名無しさん:2009/06/03(水) 11:46:33 ID:2v/c0FUI
常にいろんな人が出入りする場所で一時期問題が起きたからって
それ以降利用する誰もが知ってるわけじゃないからねぇ

その都度やんわり注意するか
TOPに注意書きか居てもらうかしないと
根本的な解決にはならん

484MUGEN名無しさん:2009/06/05(金) 00:02:42 ID:31yj2lkA
とりあえず文句があるなら注意してきたらよくね?

485MUGEN名無しさん:2009/06/13(土) 05:12:13 ID:c6yeDspM
ドット制作者って頭悪いのかな。なんで連投する馬鹿が絶えないんだろ

486MUGEN名無しさん:2009/06/13(土) 11:44:30 ID:LrcveDqc
君は馬鹿なのかな。

487MUGEN名無しさん:2009/06/13(土) 13:43:16 ID:w4Sg2L3U
つーか修正で関係ない絵に差し替える方がどうかと思うんだが

488MUGEN名無しさん:2009/06/13(土) 14:42:10 ID:eXctCgJU
>>487
そんな事あったっけ?
頻繁にチェックしてるわけじゃなかったから気付かなかった
まあ確かにそれはあまりよろしくないな
記事修正を使う場合は、修正もしくは微追加くらいにしてくれると嬉しいな
コメとの中身の違いで混乱しそう

489MUGEN名無しさん:2009/06/15(月) 01:42:21 ID:liWw70Ao
本当に酷い状況だな。自浄作用なんて夢のまた夢だな

490MUGEN名無しさん:2009/06/15(月) 01:59:50 ID:K91PUhjY
管理人があまり制限かけたくないって言ってるから多分無理だな。
どうしても不満があるなら新たに管理ができそうな人が新しく絵板建てるしかないと思う。

491MUGEN名無しさん:2009/06/15(月) 02:26:13 ID:XYRfylAU
それか保管庫絵板だな。
あそこなら何かあった時に管理人さんがすぐ対応してくれるんじゃないか?

492MUGEN名無しさん:2009/06/15(月) 03:26:15 ID:axCNi2WU
最近はそうでもないぞ……と思って見たら3連続なのな。
まぁ、これでも以前より大分マシよ……感覚鈍ってるだけかも分からんが。

ところで、ドット絵の透過色が割と同じなのはソフトの仕様か何か?
G255が一般的なだけ?

493MUGEN名無しさん:2009/06/15(月) 08:11:45 ID:54UQhoDc
まあ嫌なら移動するしかないかもね
言い方は悪いかもしれないけど
一旦スポイルされたらもう元には戻らないと思ったほうがいい

庇を貸して母屋を取られるとはこのことよ

494MUGEN名無しさん:2009/06/15(月) 09:07:01 ID:fv074QSM
どんなに「オリジナルドットの連投禁止」って言おうと
新規投稿者には伝わりにくいし
オリジナルドットの投稿者の絶対数が多いと
1人1人の投稿間隔が開いててもかなりの頻度に見えちゃうだろうし
まあ>>493が言う通りかもね
嫌なら別の所行くしかない
過疎ったりオリジナルドットばっかになるかもしれないけど
それが一番だと思う

>>492
透過色はRGB=0,255,0もしくは255,0,255な場合が多いね
実際に使われにくい色の代表2つみたいな感じで浸透してる色だし
ソフトの仕様でそうなってるかは知らないけど

495MUGEN名無しさん:2009/06/15(月) 22:11:03 ID:GJGuRa7A
見てみたら自浄も何も3人とも別人じゃん
連投でもなんでもないのに止めろとか単なるわがままだろ

496MUGEN名無しさん:2009/06/17(水) 04:25:17 ID:apWzN2BE
今頃気づいた
つかなんで当たり前のように一人の人が連投したみたいな話してんの?
ドット絵自体連続であげんなとか主張したいの?
アホじゃないの?

497MUGEN名無しさん:2009/06/18(木) 01:59:44 ID:Hue8Hf2U
>>495-496
>>494が言ってるように、皆ちゃんと別人と分かった上での発言だと思うぞ。
嫌なら別のところに行けばいいじゃないって流れになってるんだから、
わざわざ蒸し返して煽り立てることもないじゃない。
とりあえずその乱暴な物言いはやめれ。仮にまともな意見でも相手にされなくなるぞ

498MUGEN名無しさん:2009/06/18(木) 02:54:25 ID:rlM0acLs
>>497
それならそもそも論調がおかしい

>どんなに「オリジナルドットの連投禁止」って言おうと
>新規投稿者には伝わりにくいし

なんていったら「本来はコレが正しいんだけど」みたいな話じゃん
でもオリジナルドットは投稿者が別でも禁止だなんて厨論理でしかないよ
マトモな人間なら誰も賛同なんかしないし、
そもそも問題視する方が非難されるべきだよ

嫌なら別のところへ池じゃなくてむしろオマエが迷惑だレベルじゃん

499494:2009/06/18(木) 09:41:08 ID:f2hABvI.
ああ、申し訳ない
俺もてっきりあの時の最新3件くらいが同一人物の投稿だと勘違いしてた
発言に責任を持つためにも、しっかり確認しないといけなかったな
まあ同一人物の投稿じゃないなら問題ないと思う
ただ、これは前からかもだけど、
やっぱイラスト的なCGがもう少し増えてくれると個人的に嬉しい
ドットとの割合的な意味じゃなくて、絶対数的な意味で

500MUGEN名無しさん:2009/06/18(木) 22:52:50 ID:BAx/miA6
ぶっちゃけ絵が見たいだけならpixiv見てりゃいいと思うんだけどね
実際絵板の人はpixivにもいってるし、
pixivオンリーでmugenの絵描いてる人もいるし

501MUGEN名無しさん:2009/06/19(金) 22:16:50 ID:LnTgEUQQ
>>500
また火に油を注ぐようなことを…

502MUGEN名無しさん:2009/06/20(土) 15:03:27 ID:PyThmtvY
絵板オンリーの人もいるでよ。両方で描いてる人も同じ絵を両方に貼ってるとは限らないし。
特定の動画ネタだったらまだ絵板のほうが多いし、
やっぱり絵板のイラストはニコMUGEN、pixivのほうはMUGEN全般って感じが多い気がする。

住み分けるならそれでもいいが、まず絵板の名前変えるか
wikiトップのリンクは変えたほうがいいんでないかな。
まぁどっちも我々には決められないが。まだ様子見でいいでしょ。

503MUGEN名無しさん:2009/06/23(火) 03:04:19 ID:w/GKdqoo
pixivはMUGENチルドレンとかよくわからんのが流行ってて苦手だ

504MUGEN名無しさん:2009/06/23(火) 04:43:35 ID:1ZXYdQBc
PIXIVは割と何でもありな所があるから苦手なものが出てくるのも仕方ないんじゃない?
まあそれでも人の趣味にケチ付けるつもりはないけどね

505MUGEN名無しさん:2009/06/23(火) 21:05:49 ID:5RDNl63M
>>503
とりあず嫌なら行くなよw

506MUGEN名無しさん:2009/06/24(水) 11:08:48 ID:Gjm6ZafU
>>505
>>500でpixiv行けなんて言う奴がいるから言ってるんだろう
それくらい読み取れよ

507MUGEN名無しさん:2009/06/24(水) 19:15:44 ID:fwyPENOg
アホか
絵板にはドットがあるからいやだよー
pixivではムゲチルきもいからいやだよー

ってタダのワガママだろ
pixivでは-検索できるんだから嫌なら-検索しろよ
その程度も出来ないで文句言ってるなら居なくて結構

つかpixiv行けじゃなくて、「絵板に来いなんてワガママ一転じゃねぇよ。まともな絵師はpixivに逃げてるわ」
ッツー意味だ

508MUGEN名無しさん:2009/06/24(水) 20:46:05 ID:neLg/GdQ
まともって何だろうか
俺にはなんもわからん
キャベツ食いてえ

509MUGEN名無しさん:2009/06/24(水) 20:54:04 ID:9O2Tw4SU
>>507
その言い方だと、今絵板に残っている絵師がまともじゃないみたいに見えるな
多分そういう意図は無いんだろうけど

510MUGEN名無しさん:2009/06/24(水) 21:30:59 ID:IhgKwxu2
pixivよりは絵板の方が気軽に見れるし書き込めるから
絵板派だし、好きな絵師さんも保管庫絵板にいる。
それで十分だったが>>507の書き込み見るとイラッとくるな。
意図は無いにしろあれだけ絵の上手い人達がまともじゃない扱いはないわー。

511MUGEN名無しさん:2009/06/25(木) 00:26:00 ID:d/wUBuRw
そもそも自分で描けば済む話だと思うぞ
一年もあれば結構描けるようになるしな

512MUGEN名無しさん:2009/06/25(木) 06:34:52 ID:CHnuI1YU
>>509
マトモじゃないってより酔狂な人じゃないとやってられないでしょ
ワガママ放題の顔もわからない人たち相手にしなきゃいけないんだから

pixivだとID制だからまだ顔(というか固定の名前)は見えるけど
絵板はやりたい放題言いたい放題だもの

ドットが作者それぞれ別で3つ続いただけで「連投だ」と騒ぎ
pixivに絵師はいっぱい居るのに「絵板にいっぱいかけばいいのにー」と要求し
pixivにいっぱいいるよって言うと「あそこは私の嫌いなものあるからいやー」という
自由すぎるだろ

513MUGEN名無しさん:2009/06/25(木) 14:09:50 ID:gKcuthn6
>>512
絵板はまさに世紀末というわけだな

514MUGEN名無しさん:2009/06/25(木) 15:25:36 ID:RrrC95i6
絵板っていうかこの掲示板だけなんじゃないだろうか。
キャベツおいしいよね。

515494:2009/06/25(木) 16:25:53 ID:U8RKiVIk
確かに一回騒動収まってからは明らかにこっちの掲示板だけで騒いでるだけにも思える

516MUGEN名無しさん:2009/06/25(木) 16:44:22 ID:U8RKiVIk
あ、>>515で名前消すの忘れてた

517MUGEN名無しさん:2009/06/25(木) 18:17:16 ID:C4gghvP.
こまけぇこたぁいいんだよ!
絵を描こうぜ!

518MUGEN名無しさん:2009/06/25(木) 19:35:09 ID:U8RKiVIk
>>517
そして絵板はドットまみれに…
いや、それは別にいいか
連投とかそういうのが大半を占めたりしなければ

519ひろうす:2009/06/25(木) 23:46:56 ID:Yut4WZJ6
ひょっとして、純粋な絵じゃない3DCGとかも
(ドット絵みたいに?)こちらとかでは
煙たがられてますか?(^-^;)

520MUGEN名無しさん:2009/06/26(金) 00:08:31 ID:FHtKKDZE
>>519
基本何でも煙たがられます

521MUGEN名無しさん:2009/06/26(金) 00:42:13 ID:FHUE7fp2
>>519
たぶん>>520の方は皮肉で言ってるんだと思いますけど
3DCGとかドット絵とか絵とか気にしないで投稿してもらえるといいですよ
流れが速いときに流れ読まずに連投する事が問題なだけだと思いますので
そういう流れとか読まないような投稿がもしあったら、絵板の人でやんわり
と諭してもらえるといいかと思います

あと、3DCGは他に投稿してる人もいないですし、貴重なんで遠慮する必要は全然ないですよ

522ひろうす:2009/06/26(金) 19:00:48 ID:N0aWS9w.
どうもレスありがとうございます。
すいません、自分も少々自虐的というか皮肉っぽい
書き込みしてしまいまして失礼いたしました。
連投は控えますがまた絵板のほうにはちょくちょく
投稿させていただきたいと思います。
保管庫のほうに移られた方々も戻ってきてくだされば
より盛り上がり、いい状態になると思うのですが
やはりまだ無理でしょうかね(-_-;)

523MUGEN名無しさん:2009/06/26(金) 19:53:59 ID:BoLBtC5Q
>>522
まあ保管庫は保管庫で成り立ってるんだし、
無理に本板に絵師が集まるようにしなくても大丈夫でしょう
そんな事しようとしたら、また何かと揉め事が起こりそうですし
自分が投稿しようと思った方に投稿すればいいと思います
どっちかだけでもいいですし、どっちともでもいいですし
そういうくらいの感覚でいいのでは?

524MUGEN名無しさん:2009/06/26(金) 20:50:44 ID:bdkjA8Y2
保管庫に人が移ったのはドット云々関係なく、
本家は比較的反応が薄いからだと思うけどな
やっぱ反応欲しいし、少々馴れ合い臭強いくらいの方が投稿しやすいって人は多いと思う
稀に逆の人もいるようだけど

525MUGEN名無しさん:2009/06/26(金) 23:41:23 ID:wCGUo6Cw
保管庫だと全体的にレスが多いね
確かに描いたものに良かれ悪かれリアクション貰える方が嬉しいもんな・・・

526MUGEN名無しさん:2009/06/27(土) 02:52:12 ID:FVKnwJsc
件数だけで言うと本家のほうがレスは多いと思うよ。
文章量で言えば保管庫だけど。自分だけかも知れんが……
それに普段名無しの人がレス付けやすいのも本家な気がする。
どっちにもそれぞれ利点があるさ。
ただ、レスだけが目的になってもいかんですよ。

527MUGEN名無しさん:2009/06/27(土) 10:23:11 ID:85mw0P1Y
>>526
本家は、レス数は多いけど1行レスもまた多い
保管庫は、レス数は本家ほど多くはないけど長文レスが多い
そんなイメージがあるな
どっちがいいとかどっちが悪いとかは無いけど

レスされるのが目的になるのは本末転倒だけど、
やっぱ自分が貰いたいレス(褒めてもらえたり厳しく指摘してもらえたり)が
多く貰える所にいるってのはモチベーション的な意味でも大切だと思う

528MUGEN名無しさん:2009/06/27(土) 13:04:38 ID:wCt5vME6
本家の方が多いって、沢山レスついてる人のだけ見てないか?
大量につく人が居る一方で1〜3レスくらいのもあるじゃん
格差激しいとやっぱ尻込みするよ
まぁ、そういうの気にしない人だけが投稿すりゃいい話だけどね

529MUGEN名無しさん:2009/06/27(土) 18:01:46 ID:gLkMqlOQ
とりあえず本家のほうはレス数にかなり制限があるよね
あれだけは何とかして欲しい

530MUGEN名無しさん:2009/06/30(火) 09:36:19 ID:IW5z86WI
>>529
確かにあれはどうにかしてほしいね
実際レスがそこまで伸びる事が頻繁に起きるってわけじゃないけど、
なんかそういう制限があるだけで心持ちちょっと少なめのレスになってしまう
気にしすぎかな?

531MUGEN名無しさん:2009/06/30(火) 23:45:20 ID:HZdq9QlI
1〜2行のレスだけだと15件強、
文章量多めだと10件弱で打ち止めぐらいかな?
気にしすぎじゃないか?もっとたくさん書けばいいさ。
ドット絵修正講座が始まったりすれば別だが、あんまり制限されてるのは見ない気がする。

532MUGEN名無しさん:2009/07/01(水) 18:42:07 ID:c8ENHkb6
人気の絵師さんが投稿する→たくさんレスがつく
→絵師さんがレス返ししようとしても制限でひっかかる

これが一番悲しいところだよな

533MUGEN名無しさん:2009/07/01(水) 21:05:58 ID:vbZ9AyW.
>>532
レス返しなら投稿したときの文章を編集したり、
次回投稿するときに返したりすればいいんじゃないかな。間が空くとアレだが。
あんまり気になるようなら拍手コメで申し出てみてはいかが?

制限がどうこう以前に本家ではレス返ししづらいな……。
やたら長くなっちゃうし、使用申請して頂いた時ぐらいしか返信してない。
保管庫はフォントサイズ小さめだからかそんなに気にならないんだけど。
件数が多いのは省略されるからいいが、1件が長いと申し訳ない気持ちになる。

534MUGEN名無しさん:2009/07/02(木) 12:24:53 ID:DzByNg/I
>>533
> 次回投稿するときに返したりすればいいんじゃないかな

あの文字数制限って投稿時のコメの分も含まれたりするんじゃないの?
そうだとしたら、投稿時のコメの分だけ他のレスの文字数が圧迫されてってなっちゃいそう
まあこの方法の場合、レス返しを読んでもらいやすいって利点もあるけど

535MUGEN名無しさん:2009/07/14(火) 23:47:53 ID:kmhGheNc
ヒャッハー絵茶だ!土曜は仮眠とっておかないと…。
地味に開始時間が早くなってるのはなんでなんだぜ?

536MUGEN名無しさん:2009/07/15(水) 03:48:12 ID:Cz4Jqp6k
>>535
おおう、ほんとだ。言われるまで気付かんかった。
きっと大会を終えたたらおさんのスケジュールにゆとりが……
かどうかは分からないが、長いのはいいことだ。

レスついでに聞きたいのですが、
普段両絵板でコメントくれる方々はレス返しされると嬉しいものでしょうか?
文章苦手だから後々まで延ばしちゃったり、そのまま流れちゃったり……
長々とスペースをとるのも申し訳ないし、どうなんでしょ。

537MUGEN名無しさん:2009/07/15(水) 12:54:52 ID:e7d.5bTY
ドクターイーストってヤツうぜぇ…

538MUGEN名無しさん:2009/07/15(水) 12:57:31 ID:BE4.T.xo
>>536
個人的には嬉しいかな
レスをちゃんと読んでもらえてるんだって思えるし
ただ、ノリで書き込んだ1行レス(ヒャッハー!○○ダー!とか)にも
律儀にレスしてもらうと、逆になんだか申し訳なくなったり……
いや、やっぱり嬉しいんだけどね?w

539MUGEN名無しさん:2009/07/15(水) 13:48:41 ID:IOxdCe22
>>536
やっぱり憧れの絵師さんからコメント返し貰うと嬉しいですね。
保管庫絵板のN氏とかどれだけ遅くコメントしてもちゃんと返してくれるので
嬉しい反面ありがたいやら申し訳ないやら…。でも嬉しい。
多少スペース取っても交流の場にもなるし、個人的にはいい事だと思いますよ。

>>537
ドット改変ならともかく、ただ抜き出した画像を貼られても
遅かれ早かれドクターイースト氏以外の人が注意したと思いますよ。
ドット関係の事でも以前問答があったので過去ログも一読お願いします。

540MUGEN名無しさん:2009/07/15(水) 16:07:33 ID:gCrIaDmY
>>539
スプライトを使用したものなら過去にいくつも貼られてるじゃん
つかそれなら改変や自作以外のスプライトを使用したやつは全部禁止なの?
MUGENなのに?

541ドクターイースト:2009/07/15(水) 16:57:22 ID:Cz4Jqp6k
とりあえず当の記事は削除しておきました。

>>540
書き方が足りなかったですね。申し訳ありませんでした。
使用が全て悪いと言うつもりはありません。
自分の手が入っていることが割と重要な一線だと思うので。
切り取って繋げたというのが手と言えばそれまでですが、そこには絵の要素は無いのではないかと。
何にせよこちらで判断を仰ぐのが先でした。お騒がせしました。

542MUGEN名無しさん:2009/07/15(水) 18:40:31 ID:uWIi.qwo
>>541
一つ聞きたいんだけど
キャラ制作したことある?
あの動きを作るのに何枚くらい必要かとかその作業はどんなもんかとか知ってていってるの?

543MUGEN名無しさん:2009/07/15(水) 19:00:04 ID:qoTKlY2.
>>542
絵版だからこそ「自分でドット打ったもの」ならまだしも
「キャプチャ」だと全く意味合いが変わってくるぞ

それと一番下の部分は今回の件に全く関係なくね?
キャプチャしたものをgifにするのなんか1時間もあれば余裕で作れる訳だし。
「自分でドット改変」なり、「一からドットを打つ」ならお前さんの言い分は判るよ?

544MUGEN名無しさん:2009/07/15(水) 19:23:23 ID:uWIi.qwo
>>543
MUGENを構成する大半が画像自体は元ゲーから基本そのままなのに
それを否定するのって私にはさっぱりわからん
「MUGEN」絵板だからこそ、ドットもキャラ作成過程も「アリ」なんじゃん
ただのイラストだけならそれこそどこでもいいわけだし

キャラ製作者はMUGENにおいて何よりも大事だと思うから
今回のはマジ許せん
今自分達が楽しんでるMUGENはキャラ製作者あってのものだって自覚がないんじゃない?

前にも散々ラインなんて人それぞれなんだからお互い妥協していこうって言ってるのに
ああやって絵師側がちょっと気に入らないってだけでちくちくちくちくドットの人に
嫌味やら文句やら言ってたらどんどん投稿しにくくなっていくだけじゃん

管理人がいいって言ってる以上外野が文句言う筋合いじゃないよ
今回のは別に迷惑行為でもなんでもないんだから最低限様子見るべきだったと思うよ
あんなことしてたら製作モチベ下がるし、製作者は逃げるよ

545MUGEN名無しさん:2009/07/15(水) 19:51:07 ID:EwR6e8b.
>>544
別に絵板じゃなくてもいいじゃん
キャラ製作者を名乗れば絵板をドット絵で埋め尽くしてもいいって事にはならんだろ
それこそ自分のブログなりサイトなり動画作るなり他にも方法はいろいろある

546MUGEN名無しさん:2009/07/15(水) 20:41:08 ID:BE4.T.xo
とりあえず、>>544の言葉を借りるなら、
「MUGEN」絵板か、MUGEN「絵板」か
その意識の違いだけにしか見えない

547MUGEN名無しさん:2009/07/15(水) 20:53:39 ID:IOxdCe22
>>544
確かに製作者さんがあってこそのMUGENだし、
色んなキャラを使わせて貰ってる以上製作者さんには最大の敬意を払ってるつもりですが
ただゲームのドットを抜き出して動きを付けるだけなら
数時間もあればできる芸当ですし、自分で描いたわけじゃないものを貼るのが
アレだったんじゃないでしょうか。(個人的にスプライトのネタは好きですが)
そもそも嫌味でも文句でもない気がする。

何が言いたいのかよくわからなくなってきたので絵チャットを心待ちにして座禅でも組む。

548MUGEN名無しさん:2009/07/15(水) 21:11:16 ID:ip/Cpqcg
>>544
mugen制作掲示板じゃなくって
ニコニコmugen絵板だってのがミソだな
キャラ制作は許可されてるけど別にメインじゃない
絵師の人は追い出す権利なんかないけど、制作のほうも居直るべきじゃないと思う

まあ嫌味言ってる姿は見てて気持ちのいいもんじゃないよね
でも別に投稿しにくい空気にはなってないような
今の空気がドットにとってやりずらい空気なら、やりやすい空気って前の連投しやすい空気のこと?

549MUGEN名無しさん:2009/07/15(水) 22:06:50 ID:Z8w28Lds
イラストって言っても、大抵のものは元ネタの動画見てないと
なんてレスしていいかサッパリわからんしなぁ

絵板の投稿問題なんて2、3か月ほっときゃ住人入れ替わるだろ

550MUGEN名無しさん:2009/07/15(水) 22:16:02 ID:uIbc7VGk
>>545
埋め尽くしてないだろ
今回だって1人が1つだけ投稿しただけじゃん

>>543
じゃ、君がアルカナ2キャプチャってキャラ制作したら?
簡単で時間もかからないんでしょ?

551MUGEN名無しさん:2009/07/15(水) 22:50:11 ID:ip/Cpqcg
>>549
もともとそういう趣旨の絵板だし
ドットオンリーにしたいの?

>550
多いのは確かだよ1ページの半分以上はドットだし
前話題になった時は流れたけど、制作人口増え続けてるし制作絵板作る?

552MUGEN名無しさん:2009/07/15(水) 23:01:49 ID:0/ovlWNM
なぜわざわざ話を大きくするのか
謝罪してコメント消してここの判断を仰ぐようにするとまで言ってるんだからもう終わりでいいじゃない

553MUGEN名無しさん:2009/07/16(木) 01:10:22 ID:UrsmbWo6
>>551
こんなちょくちょく揉めるならあったほうがいいんじゃないかな
その方が両方とものびのびできるでしょ

554MUGEN名無しさん:2009/07/16(木) 04:49:27 ID:JMVLSwhs
正直これ以上絵板が増えてもなぁ…

555MUGEN名無しさん:2009/07/16(木) 09:00:53 ID:Li/icVZQ
>>553
結局今の絵板でも新しくできた絵板でも今みたいな揉め事が起きる未来しか見えない

556MUGEN名無しさん:2009/07/16(木) 12:47:29 ID:Elo/Dq7o
いやここは思い切って作ってしまった方がいいと思う。

557MUGEN名無しさん:2009/07/16(木) 18:18:17 ID:1QA4U/t2
>>555
ドットメインの板だったら絵よりドットが多い!ドットは投稿者全部別でも遠慮しなさいよ!キー!

なんて意見でないでしょ
ドットメインの絵板ができたら紙芝居系のスプライト使用のネタ絵(?)も投稿しやすくなると思う

558MUGEN名無しさん:2009/07/16(木) 19:15:56 ID:Li/icVZQ
>>557
いや、そういう話ではなくて……
まあいいか、杞憂なら杞憂で別にいいし

559MUGEN名無しさん:2009/07/16(木) 19:56:26 ID:n3EKYHjQ
>>543
mugenキャラの殆どは、抽出とキャプチャとその改変で出来てるわけだが
線引きがおかしくない?

560MUGEN名無しさん:2009/07/16(木) 20:05:12 ID:u/yycWfI
そもそも気に食わないなら見なければよくね?

561MUGEN名無しさん:2009/07/16(木) 20:26:35 ID:1QA4U/t2
>>560
その通り
それなのに一々文句言う人がいるから困るって話

ここでいうならまだしも絵へのコメントでするんだもの

562MUGEN名無しさん:2009/07/16(木) 20:46:41 ID:Li/icVZQ
>>560
「見たくないもの」が多くなり過ぎて「見たいもの」が見にくい(探しにくい)って感じかね
その「見たいもの」が他のイラストサイトでも見れるならまだしも、
ほとんどその絵板でしか見れないっていうのもあるかもしれないし
まあだからといって「見たくないもの」に対して文句言うのはどうかと思うけど

563MUGEN名無しさん:2009/07/16(木) 21:29:09 ID:.LSQmHY6
>>559
>>543が言いたいのは
「絵板」なんだから「自分の手で描いたもの」を投稿しろ。って事じゃないの?
それともキャプチャした素材をgifアニメにする行為も「お絵描き」の内に入るわけ?

564MUGEN名無しさん:2009/07/16(木) 21:52:40 ID:JMVLSwhs
とりあえず絵板が増えたらただ単純に見るのがめんどくさくなるのと
確実に本家なりドット絵板なりどちらかが過疎る。誰が管理するかでもアレだし…。
出来たら出来たでドット絵板の存在知らない人が本家絵板にドット絵投稿して
締め出し喰らったりそういう雰囲気になるのも嫌だしなぁ。
もう保管庫絵板くらいフリーダムでもいいんじゃないかなー。

565MUGEN名無しさん:2009/07/16(木) 21:53:42 ID:fbzugLXc
まあキャプチャだけは線引き難しいね
そういうのも許容する制作&ドット絵板が理想か

とりあえず制作絵板を作るとしたらどんな形式のやつがいいのか話そうぜ

566MUGEN名無しさん:2009/07/17(金) 00:47:57 ID:.1P7FfPc
作るんなら別に今ある奴でもいいと思うんだけどね
gif投稿できればあんま困らないんじゃないかな

>>563
あそこは絵板であってお絵描き板じゃない
お絵描きオンリーの板がほしいなら自分で作れ

MUGENはキャラ制作する人多いし、ドット絵に触れる機会も多い
キャラのスプライトを使った小ねたなんかもちょこちょこ出る世界なんだから
抽出やキャプチャに文句言ってるのみると正直
「オマエが普段遊ばせて貰ってるのなんだと思ってんだよ。
 そうやって絵を見られるのも描けるのもそういうのがあって初めて成り立つんじゃネーか」
って思っちゃうよ

っていうか、私はもっとそういうスプライト使ったお遊びもみたいよ

567MUGEN名無しさん:2009/07/17(金) 01:27:20 ID:FtrGDg.M
>>566
絵板の「絵」って言うのは「描く」意味も持ってると思う。
イラストはもちろん、スプライトを使った絵やネタであれば
その並べ方とか構図、ネタとかに「絵」があるわけだ。
上手く言えないが、「絵」か「画像」かの違いかな。いや、絵も画像なんだけどさ

何でもアリならもちろんキャプチャのみの画像含めておkだと思うが、
それはもう絵板では無いかなぁ。
「MUGEN関連画像掲示板」とかに名前変えてもらったら解決しない?

568MUGEN名無しさん:2009/07/17(金) 02:22:29 ID:rvJLGpA.
キャプチャしただけのもの意外はドット絵なら何でもありでいいと思う。
キャラ製作物にこだわらずドット絵ならなんでもアリで。

仮にドット絵板を作ったとしても
本家にドット禁止とかのルールは作らない方がいいと思う。
今、本家絵板に居るドット絵投稿者の何割かがドット絵板に流れれば
自然に絵とドット絵の割合が昔のように戻って、みんなの不満が解決するのではないかと。

管理人は僕がやってもいいですよ。
やり方よく知りませんが‥

569MUGEN名無しさん:2009/07/17(金) 04:40:58 ID:Ax0gdXF2
>>568
よく知らないのならやらないほうが無難
モメたり何かあった時に対処できない管理人は困る

570MUGEN名無しさん:2009/07/17(金) 10:26:09 ID:0dodfCbE
>>568
「やり方は分からないけど、やる気はあります」

個人的には管理人を任せるのが一番怖いタイプ

571MUGEN名無しさん:2009/07/17(金) 11:20:14 ID:nBxvpLXo
>キャラ製作物にこだわらずドット絵ならなんでもアリで。

これは正直微妙。ここはmugen制作板なんだとかそうじゃないとかまた騒ぎになるだろうし
第一お前騒ぎの原因じゃね?気のせいかもしれんがそうだったらスマソ

572MUGEN名無しさん:2009/07/17(金) 12:08:13 ID:0dodfCbE
パッと見た感じだと、
>>568は「ニコニコMUGENドット絵掲示板」を、
>>571は「MUGEN制作物掲示板」を作る話をしているような気がする

573MUGEN名無しさん:2009/07/17(金) 12:31:15 ID:nBxvpLXo
>>572
うんニコニコMUGENドットは本家でやればいいと思うんだ
動画ネタのドットとかね

新しく作るほうをmugen用ドット推敲掲示板にすれば
ニコ動から多少離れても大丈夫だしそうすれば両方過疎ってことはなさそうだし

574MUGEN名無しさん:2009/07/17(金) 12:45:37 ID:0dodfCbE
>>573
まあどっちにしても、ここの少数(だと思う)人間だけで決めて
「はい、新しく板作りました」ってなるとまた荒れそうだし、
もうちょっと色んな人の意見は聞きたいところ

575568:2009/07/17(金) 17:48:38 ID:rvJLGpA.
みなさんちょっと待ってください。
絵板の運営、管理の経験がある人間なんてのは極少数なんじゃないでしょうか。
もしかしたらココを見ている人の中には居ないかもしれません。
居るのであればその人にお願いしたいと思いますが、
居ないのであれば、せめてやる気だけでもある人がやればいいと思います。
仮にやるとしても何も僕の独断で揉め事の解決に望むんじゃなくて
ここでいろんな人の知恵を借していただきながら取り組むのが最善だと思っています。

できる人がいないならいっそ新しい絵板なんか作らなけりゃ良い
という意見もあるかもしれませんが
前回それで何にも解決しなかったじゃないですか。
僕は今の本家絵板のなんかピリピリした空気がいやなんです。
できれば昔のように戻したい。
そのためには新しい絵板が必要だと思います。

新しい絵板の形式は573の言うとおりmugen用ドット推敲掲示板の方がいいような気がしてきました。

あと僕は基本、見る専でめったに投稿も書き込みもしないので、騒ぎの原因の人ではないです。

576MUGEN名無しさん:2009/07/17(金) 18:31:17 ID:FtrGDg.M
>>575
確かにこのまま管理人立候補が出なければ、新板は流れそうな話だと思う。
まぁとりあえず作ってみればいいんじゃないかな。
「よろしければこっちも使ってみて下さい」みたいにすれば
もし無理でも特に問題ないだろうし

しかし本家絵板そのものはそんなにピリピリしてないと思うのだが。
「このスレでだけ盛り上がる現象」みたいなものじゃないかな

577MUGEN名無しさん:2009/07/17(金) 19:42:08 ID:nBxvpLXo
>>575
別人かそれはスマンかった
やってくれるんなら俺は応援するよ

578MUGEN名無しさん:2009/07/17(金) 20:39:02 ID:yC1fyJ5s
ドット多いと思ったなら
黙ってイラスト描いてみるのが紳士

579MUGEN名無しさん:2009/07/17(金) 20:47:21 ID:nBxvpLXo
イラスト描ける人はドット描けるけど
ドット描ける人がイラスト描けるとは限らない

580MUGEN名無しさん:2009/07/17(金) 21:07:36 ID:0dodfCbE
>>579
> イラスト描ける人はドット描けるけど

よく言われるけど、個人的にはこれが結構疑問だったりする
イラストがうまいけどドットは微妙……っていう人もちょくちょくいたりする
ドットの方は、多少下手でも結構うまく見えちゃったりする場合が多いから
そのせいで>>579みたいな事が言われてるのかも
実際には、イラストのうまい人のドットは実際は思ったより微妙だったりする事があるし、
ドットはうまいけどイラストは……って思ってた人はそもそもドットがあんまりうまくなかったり
まあ、そういう事もまれによくあるって事
勿論>>579みたいな場合も少なくない

581MUGEN名無しさん:2009/07/17(金) 21:18:06 ID:FtrGDg.M
「新板ができるまで別の話題で盛り上がろう」的な流れなのかい?
>>580
D4ぐらいになってくるとイラストに近いから分からないが、
いかに少ないドットで特徴やら何やら表現しようというのが
ドット絵の醍醐味というかなんというか。
イラストとドット絵では結構違うと思う。
両方出来る人も片方しか出来ない人もいるだろうね。
ただイラストからドット絵に入る人のほうが多いだろうし
そういう場合、ちゃんと体の構造とかを理解しているからじゃないかな

582568:2009/07/17(金) 21:40:35 ID:rvJLGpA.
ここのスレでは新板を作ることを容認という形でいいのかな?
574の言うこともちょっと気になるので
本家絵板、保管庫絵板でmugen用ドット推敲掲示板を作りたい
という旨を伝えて意見を求めてきます。
それで容認の流れであれば早速作っていこうと思います。

583MUGEN名無しさん:2009/07/17(金) 22:04:20 ID:FtrGDg.M
>>582
今のところ容認したの私と>>577だけだからこのスレでは分からないが、
本家絵板の意見が一番重要だと思う。
あそこで賛成意見多いようなら大丈夫じゃないかと思いますよ。

保管庫ではいらないような気もするけどどうだろう。
あとは本家管理人さんかな?拍手コメ文字制限きついけど……
お知らせぐらいはしておいた方が良いかも

584MUGEN名無しさん:2009/07/18(土) 01:11:09 ID:QMX2yntY
今後もああやってちょっとしたことで文句つける人がでるなら
ドットの投稿先は別の場所にあったほうがいいと思う
投稿する際に文句言われるかどうか一々怯えながら投稿するのも辛いだろうし


>>580
>>581もいってるけど、体の構造を理解してるかどうかは結構でかいよ
絵を描いてる人は人体の構造はある程度分かってるけど
ドットだとなんとなくでやってる人多いから関節がおかしな方向に曲がってたり
おかしなところに腰があったりすることがある

改変とかなら元があるからそれでも結構いけるけど

585MUGEN名無しさん:2009/07/18(土) 03:21:20 ID:FQXe27ec
こうやってごちゃごちゃ文句言うやつもいるから
他に絵板作ってもらうほうがいいな
もはやニコニコ関係ねえし

586MUGEN名無しさん:2009/07/18(土) 05:28:25 ID:lseuW5PI
あれ?
制作専用の板なの?

ドット関連はすぐにドットは絵じゃない!
って騒ぐ人がいて鬱陶しいからドット関連まとめて別の絵板で出来るようにって話だと思ってた
制作専用だとそれはそれで揉めると思うんだけど
(制作側は制作で頻繁に投下したり制作の範疇がどうだでまた揉めたり、
 元の絵板では制作じゃないネタ系のドットのヤツでまたドットは絵じゃないって揉めたり)

解決になってなくない?

587MUGEN名無しさん:2009/07/18(土) 05:49:59 ID:lseuW5PI
本家が別にドット絵禁止になるわけでもないし
本家がいいなら本家に投稿すればいい訳で
投稿する側が選べるようにしてほしいと思う

折角出来る新絵板が制作専用だったら
結局ドット絵はお絵描きじゃないとか、ドット絵は自重しろとか、
1人の連投でもないのにドット絵が投稿者全部別で3つ続いただけで
すぐ連投してあいつら反省しないとか罵言はかれたりとか

変わらないと思うんだ
本家の人たちももう少し居心地のいい場所を目指して頑張ってほしいし
居心地がよければ自然と本家に集まると思う

逆にそういう努力をしないようならドット専用に流れるかもしれない
でもそれは過疎だとか悪いとかじゃなくて居心地のいい場所を求めてるだけなんだから
それはそれでありだと思うんだ


投稿者は投稿先を選べるようにしてほしいと思う
現状絵自体は複数投稿先があるんだし

588MUGEN名無しさん:2009/07/18(土) 10:10:20 ID:WN9NwSC.
本家はドット自体は許してるし
なにより動画と関係ある掲示板が二つもあるのは見づらいだろ

制作とネタドットが分かれれば本家は大部ドット減るし
保管絵板くらいの比率ならさほど文句は出ないでしょ
これで文句言うような奴はただの頭がかわいそうな子

つうかキャラ制作はたぶん他の何とも共存できないと思う

589MUGEN名無しさん:2009/07/18(土) 10:13:49 ID:AcXETQGQ
現状キャラ制作じゃないドットでも文句言ってる人出てたんだけどね

590MUGEN名無しさん:2009/07/18(土) 10:59:14 ID:XGUkUirc
>>589
可哀そうな子はどこにでもいるって事でしょ

591MUGEN名無しさん:2009/07/18(土) 12:14:07 ID:yXC54H7w
そういや昔スプライトを使ったネタ張りまくってた人が
住民にフルボッコにされて追い出された事があったよね。
皆もう忘れたのかな?
つかこの件って互いが一歩引けば済むことだろうけど
そう簡単にいかんのが現実の辛いとこだわな。
個人的には分離には賛成かな。どうでもいいことで揉めて空気悪くされるより
閲覧が多少面倒くさくなっても揉めることが減るならそっちの方がましだ。

592MUGEN名無しさん:2009/07/18(土) 13:36:03 ID:dPpiI/6o
ドット絵板というよりニコ動と切り離したMUGEN絵板でいいんじゃないか
まあニコ動に関係ない投稿の大半がドット絵だから結局そればっかになるだろうが
ニコ動に制作動画でも投稿してるならまだしもホント関係ないもんな
そりゃ文句がでてもしかたないわ

593MUGEN名無しさん:2009/07/18(土) 13:46:20 ID:XGUkUirc
>>591
住民の顔ぶれが完全に固定されてれば
「互いが一歩引く」で結構解決しちゃいそうな気もするけど、
常に新規投稿者が存在し得るのを考えなきゃいけないのが難しい所だな
それ自体は大変喜ばしい事だけど、やっぱ新規投稿者にはその辺りの事情が伝わりにくいしな
そういう事考えると、やっぱ分離するのが妥当なのかもな

594MUGEN名無しさん:2009/07/18(土) 15:06:54 ID:WN9NwSC.
>>591
あれってニコmugenとも何の関係もないオリジナルストーリーを始めちゃって
うざがられたんじゃなかったっけ?

見るからにイタイ子だったような

595MUGEN名無しさん:2009/07/18(土) 15:33:21 ID:axDJLEto
もともとあそこはカプ厨隔離用だったんだぜ・・・

それが普通の絵版になったりドットメインになったり
色々と変遷してる訳で。

新しいの作るのは大賛成だけど、
今更絵版はこうあるべきみたいな話はちょいと滑稽

596MUGEN名無しさん:2009/07/18(土) 15:38:25 ID:ZrL.MTac
それなりに続けば勘違いした自治が沸くのはよくある事

597MUGEN名無しさん:2009/07/18(土) 16:09:04 ID:qtLzd7TI
ここも語るスレであって、吐き捨てではないぞ?
諸々の問題も解決に向かうかもしれないし、
もう認識の違いはどうしようもないからこその新板であり、
今はただその行く末と絵チャを待とうではないか。
全裸で。

598MUGEN名無しさん:2009/07/18(土) 16:14:03 ID:WN9NwSC.
俺も絵茶を待つぜ

パンツで

599MUGEN名無しさん:2009/07/18(土) 18:43:32 ID:Gkxhw2p6
>>591
こうやって揉めるたびそういう結論がでるけど、
結局また空気読めない人が投下した人に直接文句言ったり
ここで言いがかりつけたりの繰り返しなんだよね

文句つけてる側が「ここは絵板で本来ドットとかは居させてもらってる立場だってわきまえろよ」
的な気持ちを捨てられない限り無理なんじゃないかなぁ
はみ出しモノ同士仲良くすればいいのに

600MUGEN名無しさん:2009/07/18(土) 19:21:08 ID:FQXe27ec
だからニコmugenとは関係ないもん投稿してるって意識はないのか?
どっちが空気読めてないんだか

601568:2009/07/18(土) 20:00:17 ID:TFOg8evg
本家絵板、保管庫、本家絵板管理人さんに聞いてみたところ。
ほとんどの人が新絵板を作るということに賛成してくれました。
というわけで
新絵板を作りたいと思います。

新絵板の形式ですが
・mugenキャラ製作掲示板
・mugenドット全般掲示板
のどちらにするか?
というのが今の所の問題だと思います。

僕としては
・mugenキャラ推敲製作掲示板
という名目で
mugenドット全般を許可にし、それを明記する
さらにドットによる動画ネタは本家奨励、新絵板でも可
というのも明記する
という形がいいのではないかと思います。

おそらく製作関連のドット絵がそれ以外のドット絵にのまれて比率が逆転するということはないと思います。

製作応援イラストも可でいいのではないかと思います。

602MUGEN名無しさん:2009/07/18(土) 20:08:08 ID:ab564FGw
>>601
タイトルがドット絵全般で説明なり板の趣旨なりに「キャラ制作をメインにドット関係はなんでも〜」ってかけばいいんじゃない?

タイトルをキャラ制作にすると今いる「ニコがー」「お絵かきなんだからー」という類の人が
発生しやすくなるし、投稿する側も「キャラ制作じゃないから投稿できない」ってなっちゃうと思う
せめてタイトルはドット全般にしてほしい

603MUGEN名無しさん:2009/07/18(土) 21:32:25 ID:ZrL.MTac
>>601
キャラ制作が名目だと投稿しづらいって人が居たの読んでないの?
ちゃんと意見よんでないんじゃないか

604568:2009/07/18(土) 21:59:23 ID:TFOg8evg
>>603
読みました。
そのための
”mugenドット全般を許可の明記”
です。
やっぱりこれじゃ足りませんか?

それともしかしたら新規の人が気がつかないかもしれないので
絵板の正式名称をmugenキャラ推敲製作掲示板するにしても
Wikiからのリンクはシンプルに
ドット絵板
が良いかなと思います。

ニコニコMUGEN絵板 (保管庫) (ドット絵板)

こんな感じ
これでどうですか?

605MUGEN名無しさん:2009/07/18(土) 22:58:22 ID:WN9NwSC.
絵茶に入れんなんかあったのかな

606MUGEN名無しさん:2009/07/18(土) 23:24:54 ID:2v.hvCDA
>>604
こんだけいっててあくまで推敲にしたいならもうすれば?

問題点も分かってないみたいだし人の話も理解しないし
それじゃ解決にならんっていってるのに
揉める場所は1箇所増えるだけじゃん

607MUGEN名無しさん:2009/07/18(土) 23:31:13 ID:2v.hvCDA
すくなくともキャラ推敲制作掲示板なんて場所に
1発ネタドット投稿する酔狂な人はいないと思うよ
だって「キャラ推敲制作」のための場所なんだから

だからといって従来どおりに本家に投稿したらまたドットは絵じゃないだの
ましてや今度はドット向きの場所があるんだからそっちでやれだのいわれるのがオチじゃん
でもドット向きのは「キャラ推敲制作」だからそうじゃないのは居辛いわけで

それでいったいなにが解決するの?
キャラ制作の人たちだけ隔離したら全部解決すると思ってるの?
>>600みたいな人は素で結構いるよ

今の絵板だって「ドットも可」なのに文句言ってる人が絶えないのに
なんで”mugenドット全般を許可の明記”で解決すると思えるの?

608MUGEN名無しさん:2009/07/18(土) 23:41:12 ID:WN9NwSC.
正式名称はmugenドット絵板にして
キャラの推敲、ネタドットなんでも大歓迎!
みたいに説明文つけるとかどうよ

609MUGEN名無しさん:2009/07/19(日) 00:47:07 ID:uz9Si4v2
じゃあ米607はどうやったら「全部解決する」と思うんだ?
そんな方法ないから揉めてんだろ

第一米568はどっちがいいか聞いてるだけじゃん。
なんでそんなキレ気味なんだよw

610MUGEN名無しさん:2009/07/19(日) 02:13:21 ID:KhU8iAeo
とりあえずやってみればよくね?
それで誰にリスクがあるわけで無し
>>604にやる気があるんだったら、わざわざやめさせる必要も
ないと思うんだ

つか絵板に上がる絵はだいたいピクシブにも上がってるし
描く方からしたら、あんまり本家に投稿する必要ないんじゃね?

611568:2009/07/19(日) 02:58:21 ID:0LDeHZxk
今回の問題はニコニコMUGEN絵板
(このタイトルについてる絵というのはみんなの中ではイラストのイメージが強く、実際イラストがメインだった。)
というタイトルで運営している掲示板でありながら
突然(イラストより作成が手軽だと思われ、かつニコニコというタイトルにそぐわない)ドット絵の投稿数がイラストの投稿数を大きく超えた。
というところに不満があるものだと思います。
少なくとも僕はそこに不満があります。
そのドット絵のほとんどがキャラ製作関連(の連続投稿)でした。

それならばキャラ製作関連の人たちがメインに活動できる新絵板を作り、本家絵板から離す。
そうなると昔のようなドット絵とイラストの比率に戻り問題が解決するのではないか?
と思いましたが、
607の言うとおり
今の本家絵板の人たちは昔のようにドット絵を容認できなくなってる可能性が高いです。
だったら
キャラ製作以外のドット絵全般もキャラ製作板で拾い上げる。
これで問題解決。
というのが僕のプランです。
しかし
これまた607の言うとり
キャラ製作以外のドット絵を描く人が肩身の狭い思いをするかもしれないという問題が残ります。
そこは
キャラ製作ドット絵を描く人の雰囲気作りにゆだねることになります。
そこでキャラ製作以外のドット絵を描く人を追い出そうとする雰囲気を作らないための
”mugenドット全般を許可の明記”
です。

最後に新絵板で起きるといわれる
今回のような比率の逆転で従来の雰囲気が壊れ、なおかつタイトルにそぐわなくなることに住民がストレスを感じる問題ですが。
おそらく起きないと思います。
その理由は
今まで本家絵板に投稿されたドット絵の比率がキャラ製作関連がずば抜けて多いことと
ドット絵の細部修正による連投と、ネタドット投稿では、前者の方が短時間でできるからです。


・キャラ製作ドット絵を描く人の雰囲気作りにゆだねる
・新絵板の比率の逆転が起きないと思われる。
この2点が少し弱いですが、大体大まかな問題は全部解決するとおもいませんか?

612568:2009/07/19(日) 03:09:56 ID:0LDeHZxk
書き忘れましたが
タイトルをキャラ製作板にするというのも
比率の逆転が発生する確率を下げるための作戦です。

613MUGEN名無しさん:2009/07/19(日) 03:57:07 ID:FbgI7crM
ネタ系のドット絵で文句言ってるやつなんていたっけ?

614MUGEN名無しさん:2009/07/19(日) 04:21:51 ID:KhU8iAeo
>>611
イラストとドットで完全に分けたら今回みたいな揉め方しないんじゃね、て事でおk?

つか雰囲気作りに委ねますってのは、ちと無責任過ぎると思うぞ。
今回は別に連投してる人いないし、本家でドットが容認できなくなってるってのも
さすがに飛躍してるんじゃないか?
新しい板作るなら事前情報はきちんとしとかないといかんぞ。

615MUGEN名無しさん:2009/07/19(日) 04:35:11 ID:d1Vg4urI
>>609 >>611
だから散々いわれてるじゃん
MUGENドット絵全般をタイトルに掲げて説明とかで「制作主体」にしたらどうかって
(他にMUGEN絵全般(ドットメイン)って意見もある。ニコニコ関係ないで揉めることもあるし)

それが駄目な理由どころかその意見は完全スルーして
ひたすら制作絵板(それも推敲とか意味わからん)を主張し続けるんだから
人の話し聞いてないと思われてもしょうがないよ

>>612
>比率の逆転が発生する確率を下げるため

なんの比率?
制作系が多くったって主体が制作なんだから別に問題ないし
制作系が少なくたって、元々制作系は上げる必要性がそれなりにあってあげるものだから
別に揉めないでしょ。
どうしても反応がほしいなら2chの制作スレもあるんだし
あそこ専用のうpローダーもあるし

逆に制作をタイトルにしたら制作以外は明らかに投稿し辛いでしょ。
推奨じゃなくてソレのための板宣言してるんだから。
特別にいさせてあげる!なんていわれたって居心地悪いよ
それやるならいっそ制作オンリーにして他一切禁止、制作以外のドットは他所でやれ
の方が後腐れないと思うよ

禁止されてれば本家で「ドット絵板池」っていいにくいし
制作する側も気兼ねなくガンガン投稿できるし

>>613
3連投で云々で揉めたヤツは制作系じゃないよ
一応

616MUGEN名無しさん:2009/07/19(日) 04:58:13 ID:COmIjiYE
>>615
3連投云々はアチャ子の奴でしたっけ確か?あれは制作系だと思いますけど
ネタ系のドット絵ていうのは、最近のだとNo.1473の暴君の暴ナスゲームみたいなのを指してると思いますけど
その辺りの認識の違いがある気がする?

617MUGEN名無しさん:2009/07/19(日) 05:06:28 ID:d1Vg4urI
>>616
アチャ子がなんだかしらないけど、
それぞれ投稿者が別で3つたまたま連続しただけ
キャラのドットだけど、推敲でもなければ制作経過でもない感じだった

>ネタ系のドット絵ていうのは、最近のだとNo.1473の暴君の暴ナスゲームみたいなのを指してると思いますけど

だからそういうラインが人によって違うんだから
これはおkだけど、こっちはNG
って状況はまずいんだって
今回だってそれで揉めたんだし、それまでも散々それで揉めてるんだから

ましてやドット絵板ができるのにその絵板が「制作」を掲げてるんだから尚更まずい
制作じゃないからで本家に投稿した人が罵言浴びせられる可能性考えたほうがいいと思うんだよね
いまでもあんななのに


すくなくとも制作を掲げたら制作以外は全部本家に残るものだと思ったほうがいいよ
たとえば今なら1475は本家に残るし1467も本家に残る
1462、1461、1460も全部

全部制作じゃないから本家向きってこと

618MUGEN名無しさん:2009/07/19(日) 05:34:42 ID:COmIjiYE
>>617
ラインは人によって違うってのは分かりますけど。
制作を掲げたら制作以外は全部本家に残るものだと思ったほうがいいというのがよくわからないです
制作板の人がそういったものを受け入れれば良いだけな気もするんですが

619MUGEN名無しさん:2009/07/19(日) 07:02:47 ID:d1Vg4urI
理由は何度もいってるじゃん
投稿する側の人の気持ちを考えなよ

620MUGEN名無しさん:2009/07/19(日) 07:36:04 ID:COmIjiYE
ドット絵が一時期大量に投稿されてたときの雰囲気は投稿してる人の間のなかではそんなに悪くなかった気もしますけど
そういった人達が集まってやるんじゃないの?

あと、ラインにしてもなんにしてもある程度の判断は管理人さんに任せたがいいかと
>>611でキャラ製作ドット絵を描く人の雰囲気作りにゆだねるとありましたけど、
雰囲気にゆだねるのではなくて、管理人さんは一応こういった揉めたときに対処する責任と、
こういったものは投稿したらダメですよといえる権限があるんでその辺りはしっかりとやってもらえたらなとは思います。

621MUGEN名無しさん:2009/07/19(日) 07:41:09 ID:d1Vg4urI
そういう状態にしてほしいから「制作」じゃなくて「総合」にしてほしいと再三いってるわけです

少なくともキャラ作成するまではいかないけど、
ちょっとしたモーションやキャラのスプライト弄ってみたいなぁ
って人間に「制作板」に投下するのはちょっと気持ち的にしんどいんじゃないかなぁ
と思うわけ。
実際どうなんだろ

とりあえず私は抵抗がある。完成までやる勇気ないし

622MUGEN名無しさん:2009/07/19(日) 07:52:10 ID:COmIjiYE
名前はそんなに気にしなくてもいい気もしますけど。

中身見て投稿するかどうか決めるんじゃないんですか?
現にニコニコMUGEN絵板も「ニコニコMUGEN」とついてるのにそれ以外も普通に投稿されてますし
それが悪いって言ってる訳ではないですよ

それとは別に、>>604見て気になったんですが、
このドット絵板はニコニコMUGENとは完全に切り離した物になるんですよね
それなのに、「ニコニコMUGEN」wikiにリンク貼っていいのかな?っと、どうなんでしょう?
気にしすぎですかね

623MUGEN名無しさん:2009/07/19(日) 08:16:08 ID:d1Vg4urI
>>622
>現にニコニコMUGEN絵板も「ニコニコMUGEN」とついてるのにそれ以外も普通に投稿されてますし

そりゃだって、ニコニコでMUGEN見てるだけの人にとっては
MUGEN=ニコニコMUGENなんだし
MUGENとニコニコMUGENを明確に区分けできる人はそうそういないと思うんだけど

これが「ニコニコMUGENストーリーに使用する絵のための板」だったらまだしも

そもそもあそこニコニコは一切見てないけど、MUGEN関連のみで利用してる
って人いるの?


制作はどの道制作系が多くなるんだから居心地悪いと思うけどね
私は2chブリススレに制作目的じゃないブリスドット投下する勇気ないし

624MUGEN名無しさん:2009/07/19(日) 08:38:45 ID:COmIjiYE
>>623
>制作はどの道制作系が多くなるんだから居心地悪いと思うけどね
前みたいな感じで製作関係が投稿されたら、名前を総合にしても製作系が多くなると思いますけど。

それはいいんですけど、これから新しく板を作る訳ですから、今から居心地が悪くなるとか言うんじゃなくて、
ネタ絵とかそういったものを投稿したい人にとっても居心地が良くなるような環境や雰囲気作りをすればいいんじゃないんでしょうか?
ID:d1Vg4urIさんとかが積極的にそういった雰囲気作りしていけばいいと思うんですが。
これから作ろうとしてる板はまだ真っ新な状態なんですから。

625MUGEN名無しさん:2009/07/19(日) 08:48:23 ID:NZumQVUA
タイトルが制作なんだから制作のための板でしょ
まっさらじゃないよ
制作のための板を作るって話なんだから

>前みたいな感じで製作関係が投稿されたら、名前を総合にしても製作系が多くなると思いますけど。

別にいいんじゃないんですか?
何か問題でも?

制作板で制作系ばかりなのと
ドット総合で制作系ばかりなのなら後者の方が投稿しやすいって話

まぁ、そんなに制作がいいなら制作でいいんじゃない?
制作系以外は移動しなくてもいいわけだし

626MUGEN名無しさん:2009/07/19(日) 08:53:24 ID:COmIjiYE
>>625
名前は管理人さんに任せるってことでいいんですね?

627MUGEN名無しさん:2009/07/19(日) 08:57:31 ID:NZumQVUA
>>626
任せるも何も私には何の決定権もないし
やるって人が好き勝手やることをとめることもできないよ

ただそのせいで制作以外のドットが本家から追い出されるような状況だけは
責任もって阻止してほしいね
制作絵板にするならさ

628MUGEN名無しさん:2009/07/19(日) 09:05:45 ID:COmIjiYE
>>627
うん、何の決定権もないよね。

それはいいとして、やっぱり>>622の「ニコニコMUGEN」wikiへのリンクがちょっと気になるんですけど
貼って良いのかな?

629MUGEN名無しさん:2009/07/19(日) 09:21:36 ID:NZumQVUA
貼るかどうかは名前をどうするかどうかと一緒だよ
管理人が自分の責任で決めればいい

名前を名に言われても自分のやりたいようにやるなら
リンクだって好きにしたらいいよ

630MUGEN名無しさん:2009/07/19(日) 09:28:08 ID:COmIjiYE
>>626
まあ、上の描き方おかしかったですけど、最終的な判断は管理人さんになる人がするって意味ですね。

あと、売り言葉に買い言葉だと議論にならないんで気をつけたがいいですよ

631568:2009/07/19(日) 13:20:07 ID:0LDeHZxk
>>622
wikiにリンクをのせないとドット絵を投稿しようとした人がドット絵板の存在を知らないと
何の解決にもならないので、
ニコニコMUGEN絵板のよこに並べさせてほしい。
ニコニコMUGEN関係ないってのは
ちょっと‥
目をつぶっていただきたいと思います。

皆さんが言うように住人にゆだねるというのは
無責任でした。
僕が先導してしっかり管理していきたいと思います。


それでここでの議論を踏まえての新絵板の形は

wikiからのリンク
;ニコニコMUGEN絵板 (保管庫) (ドット絵板)

タイトル画面
正式名称;mugenドット絵板
注意書き;当掲示板はキャラ製作用のドット絵の推敲をメインにネタドット絵、その他ドット絵なんでもありの掲示板です。

絵板;なるべく本家に近いやつ

これでいきます。
それで今からもう作ってきます。

あとは注意がきについて議論してください。

632MUGEN名無しさん:2009/07/19(日) 13:44:47 ID:HbRx/yBw
>>631
今のところはその注意書きで行こうと思っている、ということでしょうか?
追加でいろいろ案を出してって事かな。
タイトル画面ならそのぐらいで良いのではないかと思いますよ

ただ何でもありというと本当に何でもありになってしまいますが……
>>568で述べられているようにキャプチャのみの画像はダメ、とかであれば
「自作ドット絵なんでもありの〜」にしてみてはいかがか。
いや、細かいことなんですけどね

もうちょっと突っ込んだ注意書きは別に作るのでしょうか?
まぁなんでもありならいらないかもしれませんが……
いざという時に管理人さんの判断があれば大丈夫か。

633632:2009/07/19(日) 13:47:40 ID:HbRx/yBw
う、訂正します……
「自作」だとスプライト使ったネタとかは投稿しづらいですかね。
中段の意見は軽く流してくだせえ。すみません。

634568:2009/07/19(日) 14:03:15 ID:0LDeHZxk
>今のところはその注意書きで行こうと思っている、ということでしょうか?
そうです。

>もうちょっと突っ込んだ注意書きを別に作る
ここで案がたくさん出て
それをまとめたものが長くなるようなら作ります。

注意がきについて議論というか
”その他ドット絵なんでもあり”
この部分から投稿されると不味いものをとりのぞける上手い言い回しを考えてほしいです。

例えば
但しグロはなしとか‥

635568:2009/07/19(日) 14:06:56 ID:0LDeHZxk
それとですね
キャラ製作応援イラスト
みたいなものを昔、本家で見たんですが、

これについてどうするか皆さんの意見を聞きたいです。
僕はありだと思います。

636MUGEN名無しさん:2009/07/19(日) 16:31:02 ID:M/njtP1w
キャラ応援イラストとかはいいと思うけど
前みたいにオリキャラ同士でカプ絵とか言う流れになると嫌だなあ

637MUGEN名無しさん:2009/07/19(日) 17:10:57 ID:aLXSySTM
オリキャラの一枚絵をいきなり載っけて延々設定語られても その なんだ 痛い

638MUGEN名無しさん:2009/07/19(日) 20:00:09 ID:heH9JIwc
>>636
ゲニヨハとかのキモさと変わらなくない?

639MUGEN名無しさん:2009/07/19(日) 20:42:44 ID:M/njtP1w
まあそうといったらそうなんだけど
あの程度の絵で腰に手ガーとか言われてもなんというか

画面叩き割りたくなる

640622:2009/07/19(日) 20:51:49 ID:trKRKrzs
>>631
返答してもらってありがとうございます。
wikiのほうにのせるのは仕方ないですかね、やっぱり
それとは別に、本家さんと保管庫さんのほうにもリンク貼って貰ったがいいかもですね
あと、あんまり気負わないで管理してもらえればいいと思いますよ。

>>635
応援イラストについては、ありかなとは思います
ただ、やりすぎかなと思うような部分があったら釘さしていってもらえばいいんかなと?
どこまでがやりすぎかは主観が入るんで、なんともいえないですけど

カプ絵に関してはカプ絵そのものよりも一部の身内だけで盛り上がってるていう部分の
ほうが気になったかな確かに

641MUGEN名無しさん:2009/07/19(日) 21:16:23 ID:KhU8iAeo
>>639
割ってしまいなさい
耐えることはありません

642MUGEN名無しさん:2009/07/19(日) 21:52:46 ID:HbRx/yBw
>>634
注意書きは程ほどでよいかと思います。
例の「グロ」でも、血しぶきはどうだとか、モーコンはどうだとか、
シャーマカイさんぐらいだとどうだとか、
そういったところの個々の認識の違いがありますし、揉め事の一因でもありました。
この辺に関しては細かくしていくとキリが無いので、
結局は投稿者に任せざるを得ないかなぁ、と。
大まかに決めて、細かな基準が必要な時は管理人さんの判断で。

ただ、他人によるものがどうなのかははっきりしたほうがいいかも。「代理」ならまた別ですが……。
さっき書いた「自作」だとちょっとまずいですが。なんだろ
「ネットでこんな画像拾ったんですけど…」とか出て来てしまうので。
ほんとはこんなこと書かなくても大丈夫なんでしょうけど、今の本家絵板見てると不安。

>>641
手ケガするからやめたほうがいいよ……

643568:2009/07/20(月) 00:56:03 ID:CuaOBSIo
注意書き;当掲示板はキャラ製作用のドット絵の推敲をメインにネタドット絵、その他ドット絵なんでもありの掲示板です。

ただし、他所から拾ってきたものをそのまま投稿するのはダメです。

     また、製作を応援するものに限ってはイラストもアリとします。

     ルールを守って楽しくやりましょう。



これでいきたいと思います。

>やりすぎかなと思うような部分があったら釘さしていってもらえばいいんかなと?
わかりました。そうします。
あと僕はココの板をなるべくのぞくようにしますので、
これはちょっと‥という投稿物があればココで話題に出してください。
それを判断材料に削除などの決断を下すこともあります。

みなさん
とりあえずは寛大な心を持ってやっていきましょう。

>本家さんと保管庫さんのほうにもリンク貼って貰ったがいいかもですね
保管庫さんの方だけにお願いしようと思っています。
理由は保管庫さんは本家さんのリンクを張っていますが、
本家さんは保管庫さんのリンクを張っていないからです。
あんまり理由になってないですね‥(なんというかそのほうがキレイというかなんというか‥)
とりあえずそういう形にして
新絵板を開設してからのドッターの動きを見て
本家さんにリンクをお願いするかどうか決めたいと思います。

もう一つ
たらおさんに新絵板の投稿物も保管してもらえないかどうか、頼みにいこうと思います。
これについてはどうですか?
甘えすぎですか?
保管庫も独自に作るべきだと思いますか?

644MUGEN名無しさん:2009/07/20(月) 01:45:53 ID:Dth8S6E.
保管してもらえるとしたらありがたいけど
制作メインになるならすごい量になるよ?

645MUGEN名無しさん:2009/07/20(月) 02:34:56 ID:3RGksBDs
wikiにしたので、たらおさんというよりは普段保管してくれてる方々でして
やる人がいれば保管されるし、いなければされないみたいな感じになるかと。

製作過程を上げていくことが多いでしょうから、
全部保管していくと>>644さんが言うようにエライことになりますよ。
何枚置きとかにしないと。
でも、キャラ完成したら保管の必要ないと思うんですが……
ネタドットだけとかがいいと思います。

646MUGEN名無しさん:2009/07/20(月) 03:21:12 ID:ncB5KJuc
保管やってるものですけども、制作物に関しては、>>645さんが言ってるようにキャラが完成したら、
ドットは全部見れますしかなり大変ですので、できればやりたくはないてのはあります…w

ネタ系やキャラ製作支援系の絵?みたいなものに関しては今ある保管庫のほうに保管してもいいと思いますけど。
制作物に関してもネタかどうか分からないものもあるので、製作する意思のあるもの(製作過程?)はタイトルに
(製作)とか入れておいて貰えると省きやすいかなとは思いますけど、レスもやりやすい気もしないでもないですし
そういうの統一するの難しいかな…?

647568:2009/07/20(月) 18:00:10 ID:CuaOBSIo
>>646
分かりました。
キャラ製作の投稿物には
タイトルの前に(製作)とつけてもらいます。

タイトルの前に(製作)がついていないものだけ保管してください。
お手間をかけますが
よろしくお願いします。

648たらお:2009/07/20(月) 18:49:57 ID:KkE8mcio
絵板が新しく出来ると聞いてまいりました。反応が遅くて申し訳ないです。
ドット絵及び製作板なんですね。管理など大変かと思いますが、影ながら応援しております。
個人的にはドットも絵もMUGENに関するものなら何でも支援していきたい所存です。
あまりピリピリせずに仲良くやって行きたいものですね。
個人的に覗かせて頂く事もあるかと思います、よろしくお願い致します。

保管についてなのですが現在保管庫は646さんを初めとした
有志の皆さんの善意によって成り立っている状態です。本当に有り難い事です。
また、646さんがおっしゃってくださったように、製作途中におけるドット絵を全て保管するのは
あまりメリットがない(高確率で同じ画像・同じ動きで重複する)ですし、
何より保管作業をする皆さんの負担になりかねないと思います。
ですので、できれば支援等の絵を中心に保管していきたいと考えております。
というか646さんが全部おっしゃってくださってて言う事何にもないです…こんな管理人ですいません。

649568改めYes:2009/07/20(月) 20:16:56 ID:CuaOBSIo
サイトができました。
ttp://www42.tok2.com/home/mugenyes/index.html
テスト投稿、テスト書き込みをしてみてください。

これで開設にまったをかける声がなければ、
2日後に本家絵板、保管庫で宣伝をし、
Wikiにリンクを張って開設とします。

たらおさん
応援ありがとうございます。
>支援等の絵を中心に保管
それで大丈夫です。よろしくお願いします。

僕もたらをさんをみならって上手く管理できるように頑張りたいと思います。

650MUGEN名無しさん:2009/07/23(木) 02:38:19 ID:1giFhNV2
ドット絵掲示板が出来たって下に書いててもドット絵連投する人はいるんだね
あまり細かく言いたくないがさすがにあれはどうかと

651568:2009/07/23(木) 03:14:27 ID:8g/8hV8c
まあまあまあ
まだまだこれからですよ。
17分差
多分、記事書いてるうちに僕が投稿してしまっただけでしょう。
コメント何を書くか、30分40分悩むのはよくあることです。

652MUGEN名無しさん:2009/07/23(木) 03:34:46 ID:moCHFNnA
ドット絵別に本家に投稿してもかまわないからねぇ
それにもんくいうならみんなって話だわな

ドット絵の板ができたからもう本家にドット絵投稿するなとかいいたいの?
とはいえあの人ちょっと頻繁なのは確かだね
ちょっとした修正でもないから言い辛いしなぁ

653MUGEN名無しさん:2009/07/23(木) 10:29:00 ID:AKpDUTSw
>>651
絵板に限らず、掲示板とかに書き込む時に
別窓でF5してから書き込む俺は異端なのだろうか
絵板ならともかく、普通の掲示板で言ってる事が被ると悲しいし
特にボケとかツッコミとか

654MUGEN名無しさん:2009/07/23(木) 16:14:16 ID:8g/8hV8c
>>653
あなたが正しいです。

655MUGEN名無しさん:2009/07/23(木) 22:09:24 ID:86touw6c
掲示板ならリロードはやるけど、
絵板ではやらない

だって絵が被るなんて滅多にないし

656MUGEN名無しさん:2009/07/24(金) 18:01:36 ID:lNYr8w2E
>>655
まあ確かに絵板ならそんな気にしなくてもいいかな
もし仮に被ってたとしても、じゃあその被った絵は投稿しないかって言うとNOだし

657MUGEN名無しさん:2009/07/25(土) 12:03:50 ID:wg2A8Cyw
>>656
>もし仮に被ってたとしても、じゃあその被った絵は投稿しないかって言うとNOだし

これは人によって違うよね。
自分は被り上等の人間だけど、極端に被りを嫌う人もいるし。
何で被りが嫌なのかよく分からんけど…
比較されるのが嫌だとか?

658MUGEN名無しさん:2009/07/25(土) 15:38:46 ID:YUleZW3I
結局ドット絵だけだな活発なのは

659MUGEN名無しさん:2009/07/25(土) 21:29:16 ID:da5GtZ2Y
ドット絵板盛況でワロタww

660sage:2009/07/25(土) 22:16:58 ID:wLcW8rqE
ドット絵板に上がってた絵の修正版が本家に上がってるな
変なレスつけてるやつもいるし、ドット絵板立ち上げたのは正解だと思う

あとはちゃんと住み分けられるかだな

661MUGEN名無しさん:2009/07/25(土) 22:26:02 ID:URys3jUs
なんでうーの人は修正を利用したくないんだろう

トランプ?みたいな人のはちょっとした修正じゃないからわかるけど、
うーの人のって殆ど変わらないものなんだし修正でいいのに

662MUGEN名無しさん:2009/07/26(日) 01:18:31 ID:mr8OaazM
レスもっと欲しいんじゃない?
たくさんの人に見てほしいんでしょ

前の連投状態のころは、ちょっと変えただけでも一杯レスついてたし
人気者感覚抜けてないんじゃないかな

663MUGEN名無しさん:2009/07/26(日) 06:11:15 ID:18gKH3Qc
それか修正がどういうものか理解していないかだが……

せっかくドット絵板出来たんだから、もう少し様子見ようぜ
このスレで個人を叩く必要はないだろ

しかし、ドット絵師が皆移ったらやっぱり過疎ったな本家
保管庫に行った絵師さん達が戻ってきて、本家もドット板も盛り上がるのが理想か?

664MUGEN名無しさん:2009/07/26(日) 09:52:45 ID:Y.btWpEg
あれで叩いたことになるのか…

いや、なんで使わないのかなーって
不利益とか使いにくい理由があるのかなと思ってさ

いくらドット板が出来たからっていっても
修正は活用した方が皆平和だと思うんだけどねー

665MUGEN名無しさん:2009/07/26(日) 14:34:02 ID:mr8OaazM
まあ、あの人は単に空気読めない子みたいだから
緩めに諭しとけばいいんじゃない?

騒動の原因っぽい位置に居るから目の敵にしてるやつも居るし
おとなしくしててほしいんだけど

666MUGEN名無しさん:2009/07/26(日) 16:43:44 ID:ARZ3BeGQ
返答来てるけど、じゃあ記事を削除するなり
これから修正使うなりしろって話だよ。
かまってちゃんなの?

667MUGEN名無しさん:2009/07/26(日) 17:39:00 ID:18gKH3Qc
返答ついてなくね?

668MUGEN名無しさん:2009/07/27(月) 14:00:25 ID:aUe8Jcxg
うーの人はサイトでも痛い人みたいだから触らない方がいいのかもしれない

669MUGEN名無しさん:2009/07/27(月) 15:52:03 ID:5FP67bV.
ドット絵板盛況なのはいいけど、上手い人と比べて見ると
問題になった人達のクオリティの低さが目立つな。
ドット打つのは大変なんだろうけど基本の人体構造理解してないのか
関節が変な方向に曲がってたり動きが変だったり。
うーの人のキャラの走りがいつ見ても気持ち悪い。指摘されても直さないみたいだし。

670MUGEN名無しさん:2009/07/27(月) 15:54:30 ID:QUWrZ.5o
ヲタで腐女っつったら皆あんなモンだろう。ウチの妹と言動思考ほぼ一緒

671MUGEN名無しさん:2009/07/27(月) 17:44:42 ID:3NEocok6
関節の曲がり方は明暗の付け方でおかしく見えたりするからな

まあ、クオリティの差はしょうがないんじゃないか?
技術なんて場数を踏まんと上がらんし
それでも少し考えたらわかるような違和感は、なぜ気づかないのか不思議でしょうがない


とりあえず、うーの人を叩くのは止めとけよ
今回の投稿分は修正するって言ってるし。絵板のは消しても良いと思うけど、あのPIXIVに修正分あげてたし


少し気になることがあるんだが、最近本家に絵を投稿した人が1日とたたずに自分の投稿した絵を消してるのを見かける
前からこんな人って居た?

672MUGEN名無しさん:2009/07/27(月) 18:32:52 ID:HZwzGkW.
クオリティのことは仕方ないよ、いきなりうまくなるわけないんだし
ただ言っても直さねえなら聞くんじゃねえよとは思う

673MUGEN名無しさん:2009/07/27(月) 20:07:41 ID:z2nWst32
本家のうーの人のレスが荒れてる

流石にああなるんなら消して欲しいな

674MUGEN名無しさん:2009/07/27(月) 20:35:28 ID:HZwzGkW.
消えたね

どうでもいいけどsagaさんのコメントの意味がわからなかったな
何であそこでカイ子の人が罵倒されてるなんて思ったんだ?
カイ子の人=うーの人と思うには絵柄が違いすぎるし

675MUGEN名無しさん:2009/07/27(月) 20:49:24 ID:3NEocok6
今カイ子の人はプロBの企画でPIXIVでブリス祭やってるから、それに関連してなんかあったんかな?

676MUGEN名無しさん:2009/07/27(月) 20:57:47 ID:gOYKF9pM
>>675
過去のオリキャラドット連投の話題で「絵に文句言うんじゃなくてここで議論しようぜ」とスレ立てした
特に氏に批判的な流れはなかったと思う

677MUGEN名無しさん:2009/07/27(月) 21:07:43 ID:QUWrZ.5o
カイ子の人も気になるだろうなぁ。
Saga氏もし見てたら詳細教えて

678MUGEN名無しさん:2009/07/27(月) 21:41:45 ID:UUMXI2xE
まー
動きはムズイよ

上の上手い人だって戦闘シーンなんか
上手くかけなかったりするし
ましてや走ってる姿を滑らかにとかかなりきっつい

あの走り方はナルトを参考にしてんのかなぁ

679MUGEN名無しさん:2009/08/01(土) 05:04:38 ID:BUQbBp/Q
ドット絵板ってスレッド式の画像掲示板みたいなところの方がいいような気がする
お絵かき掲示板だと絵でその人へのアドバイスする場合
新規に記事投稿しないといけないし

680MUGEN名無しさん:2009/08/01(土) 09:34:13 ID:u8XzwuNM
>>679
ああ、確かに修正点とか挙げる場合は言葉で説明するより図説した方が分かりやすいしな
それに、新規投稿でない上に直感的に指摘できるから、
修正点を挙げる側としても修正点を挙げるのを躊躇というか面倒に感じる事も少なくなりそうだし
本家の絵板と同じ風な掲示板を使用しなければいけないってわけでもないしね

681MUGEN名無しさん:2009/08/02(日) 12:54:03 ID:YQPXqiO2
レスのほうでも画像上げられるとやりやすいかもね

682MUGEN名無しさん:2009/08/03(月) 14:34:22 ID:BremMNVY
こういう事、言わないべきなんだろうけど
しょーごの人の褒められぶりが尋常じゃなくて気持ち悪い
あれが悪いこれが悪いと指摘したい事はたくさんあるのにどうにも言える空気じゃない
図説でアドバイスされた肩や右足も全然直ってないし(右足は相変わらず角度がおかしい)
握り手の貧相さも以前絵板の方で指摘されていたのに未だに直ってない、他にもたくさん
なのに進化は光よりも早いだの最初から上手なのに上達ぶりも凄まじいだの
自分は全体的にクオリティ低すぎると思うんだけど、思う所全部指摘したら荒れるような気さえする

683MUGEN名無しさん:2009/08/03(月) 15:53:34 ID:rgPwepuM
>>682
とりあえず、じっくり見てない俺からすると何が変わってるのかさっぱり分からないとだけ言っておく

684MUGEN名無しさん:2009/08/03(月) 16:35:09 ID:FBEofxCo
>>682
前カイ子の人がやってたみたいに
ドット絵を自ら作って説明すると口だけみたいな印象が薄れるんじゃないか?
とりあえず俺はキャラとして動くまでは見守る派

685MUGEN名無しさん:2009/08/03(月) 19:43:27 ID:fZGO8.K2
>>682
荒れないようオブラートに包むのが紳士

686MUGEN名無しさん:2009/08/03(月) 21:50:26 ID:Rc2JS4qk
>>682
いやいや空気など読まず言えばいい
忌憚の無い意見は逆に感謝されるかもよ

687MUGEN名無しさん:2009/08/03(月) 21:57:40 ID:UIszZcaA
つーかオブラートに包んで言っても通じないんじゃないだろうか
前回も誰か「全体的におかしい」って言ってるのに露骨にスルーしてる。

ドット絵板は一部の人が馴れ合い過ぎて気持ち悪い。
保管庫絵板ほどネタがあるわけでもないからコメントしづらい。
そして本家絵板が過疎って寂しい。

688MUGEN名無しさん:2009/08/03(月) 22:15:48 ID:/tgAtz..
>>687
一番下が本音じゃね?

689MUGEN名無しさん:2009/08/03(月) 23:30:08 ID:Ho6QadMY
何がアレって、たしか握り手の貧相さの指摘は
カイ子の人の自作ドットを用いての解説に含まれていたんだよね
なのに直ってないっていうのが…なんなのって感じだ

690MUGEN名無しさん:2009/08/04(火) 01:24:28 ID:86/52Dp2
私もそう思って画像落として自分で弄ったけど
どっこいだったんで

難しいんだろうな
と納得したw

不満がある人は自分でドット修正してやってあげてやればいいんじゃないかな?
アレはもうまっさらからやり直さないと無理かもしれん

691MUGEN名無しさん:2009/08/04(火) 01:33:00 ID:Yxf7dYak
ぱっと見て…確かに人体デッサンから始めた方がいいかもしれんなw
でも1から全部描くのは難しそうだ 手書き製作者ってすごいな

692MUGEN名無しさん:2009/08/04(火) 01:57:21 ID:3oex4yzo
ドット絵が下手なのはある意味仕方ないとしても、新着のイメージイラストとやらの態度はなんなんだ?
なんでああも偉そうなんだ、何様のつもり?理解できない

693MUGEN名無しさん:2009/08/04(火) 02:17:14 ID:z.4txeoI
>>692
夏なんだなぁと思ってスルーするしかない

694MUGEN名無しさん:2009/08/04(火) 02:30:22 ID:ftW4cHAA
兄属性のある俺にとっちゃなんか可愛いヤツだがな

695MUGEN名無しさん:2009/08/04(火) 02:37:15 ID:86/52Dp2
どんなに頑張っても
あの状態じゃ行き着く先は
誰も使わないか出てもオナニーキャラ・キモキャラ・落書き氏ねよ

だろうから生暖かく見守ってます
実際動くまではなんともいえないなぁ

696MUGEN名無しさん:2009/08/04(火) 03:07:33 ID:Yxf7dYak
>>694
○○な子ほどかわいいという…ゲフン

697MUGEN名無しさん:2009/08/04(火) 03:16:08 ID:uZcRjIvc
さっそく注意されてるけど

698MUGEN名無しさん:2009/08/04(火) 09:07:25 ID:sq.8Ez/w
そして消えていた
なんて注意されてたの?

699MUGEN名無しさん:2009/08/04(火) 10:26:37 ID:z.4txeoI
>なんて注意
ここはなんでもありの板じゃないんですよ
あなたのその言い方だとアドバイスをしてくれた人達を無視して、
ただ自分のキャラの絵を描いて欲しいって言っているようで他の方に失礼ですよ
マナーをもってみんなが使いやすい絵板にしていきましょう的な書き込みだったと思う。
かなりやんわりと書かれてた。

700MUGEN名無しさん:2009/08/04(火) 11:37:48 ID:sq.8Ez/w
>>699
一瞬俺が注意されてるのかと思って焦った

なるほどな、まあ妥当な内容な感じか
これで「空気が悪くなった」とか「これくらいいいじゃん」とか言い出す輩は……まあさすがに現れないかw

701MUGEN名無しさん:2009/08/04(火) 13:18:20 ID:aKLep.f6
当掲示板はキャラ製作用のドット絵の推敲をメインにネタドット絵、
その他ドット絵「なんでもあり」の掲示板です。

なんでもありらしいぞ?w
一応転載ではなく自作絵だから問題ないかなと思ったが、
「イラストは製作を応援するものに限ります」から微妙に外れてるな。

「自分への応援を要請するイラスト」という新ジャンルだったし。

702MUGEN名無しさん:2009/08/04(火) 14:06:44 ID:sq.8Ez/w
>>701
たしかに「自分で自分のドット制作を応援する」ですらなかったしな
あそこまでいくとネタでやってるんじゃないかと思えてくる
まじにやってるならそれもそれでネタだけどw

703MUGEN名無しさん:2009/08/04(火) 14:06:55 ID:mEeyOFdE
消したのはいいが、このまま絵板に顔出さなくなったら注意したやつやアドバイスくれた人に失礼だよな

また顔だすかな?

704MUGEN名無しさん:2009/08/04(火) 17:56:54 ID:ftW4cHAA
panda氏のドット絵講座キタ―

705MUGEN名無しさん:2009/08/04(火) 22:55:56 ID:VEjHqh8.
本家がほぼ廃墟状態だな

706MUGEN名無しさん:2009/08/04(火) 23:23:22 ID:aKLep.f6
単にニコ動ネタ以外のほうが間口が広いという。

707MUGEN名無しさん:2009/08/04(火) 23:30:02 ID:z.4txeoI
>「なんでもあり」の掲示板です。
ネタ的には「なんでもあり」なんだろうけど、今回のはいい加減態度が悪すぎた。
「この絵が意味する事がお前らにわかるか?俺のキャラの絵を描いてくれたらやる気が上がる」
細部は違うけどこんな文章だった。正直引く。

しかしpanda氏のドットは綺麗だなぁ。わかりやすい。
のに何故素直にありがとうございますって言えないんだろうか。
しかもあそこまで修正してくれてるのにあれを元に作るって考えはないのか。

708MUGEN名無しさん:2009/08/05(水) 00:21:07 ID:nSfCcRo.
ところでこの画像の意味が分かるか?
自分の拙い画力ではこれが限界なので、誰かイメージイラストを書いてくれたら自分のやる気が100上がる。

もうちょい補足するとこんなんだったな。クレクレにも程がある。まさにドン引き。
何が恐ろしいって上記はほぼ原文ままの文章だって事。原文がすでに敬語使ってないんだよな…
なんという上から目線。なんという「俺に絵を貢げよ、この設定画を資料にしてもいいんだぜ」感。夏ってこわい。
もっと言いようって物があるだろうに…厨房でも描いて欲しいです><くらい言えるぞ?まあそれもドン引きだが。
せめて制作の一環で描いた設定画です(建前)。とかだったらギリギリスルーだったろうに
下のオリジナルキャラ応援イラストに嫉妬したんだろうけど…
自分も描いて欲しいなら催促なんかしないで更なる品質向上で応えるべきだろうよ…
記事も単に消すんじゃなくて編集で画像差し替えて謝罪文とか載せるなりすればもっとあっさり流せたんだけど。
全消ししてこれからも何事も無かったかのように振舞う、っていうのは隠滅みたいでどうかと思う。
panda氏への態度にしても尊敬の念とか無いのかな、もう少し丁寧な文章にするだけでも随分違うと思うんだけど。
なんつーか…馴れ馴れしいというか…無愛想というか…偉そうというか…
とにかくあちこちの行動・言動がKYというか、何様?というか、自重してほしい。流石に度が過ぎてる。
うーの人と同じで投稿初期にさんざん持て囃されたから人気者感覚抜けてないんだろうな。
一時期は「なぜかみんな惹きつけられてしまうしょーごくんの不思議な魅力」だの「なぜか描きたくなるカッコイイデザイン」だの言われてたし
今回のイメージイラストとやらも半ば本気でみんなに求められてると思って投稿したんだろうな。
応援イラストに自分のキャラの姿が無い→描きたくても資料が足りなくて困っているんだろう、みたいな感じで。
かわいそうな子。

長文ゴメン、俺も夏みたいだ…

709MUGEN名無しさん:2009/08/05(水) 00:50:20 ID:GCn7jWVI
>>707
右上イケメンすぎ噴いたw 一応全部自力で、というのがあるんじゃないか?
>>708
気持ちは分かるが愚痴っぽくなっちゃってるぞ、もちつけ

応援画とかはキャラにしろトナメにしろストーリーにしろ絵師が描きたいと思ったから描かれたものだしな
描かれる前に描きたいと思わせるようなキャラを作らないとな
態度は…リアル中か高ぽいなぁという印象 俺も夏でry

710MUGEN名無しさん:2009/08/05(水) 01:20:35 ID:JouGAdKY
panda氏は結構ズバズバ問題点を言ってくれるのでちょっとすかっとしてる俺がいる。自分か言われるときつそうだが

>ところでこの画像の意味が分かるか?
自分の拙い画力ではこれが限界なので、誰かイメージイラストを書いてくれたら自分のやる気が100上がる
コレたぶんブロント語だと思うんだけどいくらなんでも失礼だよなあ

711Yes:2009/08/05(水) 01:46:53 ID:Qh71.TzU
>記事も単に消すんじゃなくて編集で画像差し替えて謝罪文とか載せるなりすればもっとあっさり流せたんだけど。
あれは板の趣旨に合わないので削除するようにと僕が指示を出しました。

これは別にシダさんに限ったことではないですが、
指摘された箇所を修正するというのはある程度技量が要ります。
技量が足りないとかえって変になってしまうものです。
修正されたドットに意見が反映されていなくても、
ちゃんと意見は読んでいると思いますよ。

また、あまり反映したくない意見、指摘もあると思います。
反映したくないという旨を意見をくれた人に対して、
乱暴な言葉で言うようであれば、それは注意していきます。
幸いなことにまだそういう人はいません。

今回のシダさんの投稿コメントは
良くないと思うところがありましたので、
次ああいったコメントをつけての投稿があれば
注意したいと思います。

712MUGEN名無しさん:2009/08/05(水) 01:49:54 ID:b/T5esL6
世間知らずを指導するのは大変だな

713MUGEN名無しさん:2009/08/05(水) 01:51:10 ID:6zGa18dU
>>710
ざっと調べてみたけどブロント語じゃないみたいだよ・・・余計に失礼だ
panda氏の手直した顔イケメンだなー。このキャラなら使ってみたい。
それにしても敬語も使えんのかこのシダって奴は。

・・・俺もこいつも夏だな。

714MUGEN名無しさん:2009/08/05(水) 03:45:23 ID:EJFqkbqo
>>708
>下のオリジナルキャラ応援イラストに嫉妬したんだろうけど
それはないと思う。彼はROZA氏には以前、応援イラスト描いてもらってるしな。
Yes氏の言う通り、指摘箇所を直さないのではなく技量が低くて直せないんだろう。
彼の悪い所は甘えんぼな部分。

モチベが低下だ〜応援してくれ〜って毎度言ってたら、
そりゃ同じ苦労をしてる製作者達は同情して元気づけようと『上手くなった』『よくできてる』と囃したてるだろう。
で、調子にのってああいう砕けた馴れ馴れしい感じにもなる、と。

甘えず自分の力でモチベ高めて挑め。自分で始めた道なんだから。
俺は応援してる。

715MUGEN名無しさん:2009/08/05(水) 06:52:26 ID:Jx9AVXg2
普段はあんな書き方しないから多分ネタだったんだろうけど
あれはちょっと痛々しかったね

ネタのセンスがないのにやろうとするとああなる
うん。人の振り見て輪が振りなおせだね

716MUGEN名無しさん:2009/08/05(水) 08:32:57 ID:Jx9AVXg2
>>707
>あれを元に作るって
それは無理

まず全部のモーションを1から全部作り直さないといけないし
もし全部1から作り直すにしても
あの人はドットを打つというより普段の自分の絵をそのまま小さくしてるだけなので
あの絵を下地にして全部作り直したとしても
他のモーションは結局元の自分の絵になってしまう

全てのモーションの下地をpanda氏にかいてもらえるかっていったら
当然それは不可能なわけで
自分でキャラ作成するとなると自分の出来る範囲でやるしかない

他人がかいてくれた絵を参考には出来ても、
自分の技量以上のものは導入できないわけ
後々動かすことも考えると尚更無理


シダ氏にできることは自分の絵を
頭:胸部:腹:腰:足(膝から上):足(膝から下):足首:腕(肘より上):腕(肘より下):手:武器
と全部パーツばらばらに用意して組み立てることを憶えることくらいかな
それやってれば人体の構造もちょっとは憶えるんじゃないかな

717MUGEN名無しさん:2009/08/05(水) 10:32:02 ID:uGh3crgw
とりあえずシダ氏は下の方でも図説してくれてる人に対して反応すべきだと思う
わざわざ図まで描いて指摘してくれてるのに、スルーとかないわ・・・

718MUGEN名無しさん:2009/08/05(水) 13:55:43 ID:GCn7jWVI
↑いや、反応してたと思う。次の投稿で返信一緒にしてたような

719MUGEN名無しさん:2009/08/05(水) 14:30:25 ID:QiM.B2kk
>それはないと思う。彼はROZA氏には以前、応援イラスト描いてもらってるしな。
別にROZA氏だけがターゲットという訳じゃあなかったんだろう
そういやみんなに大人気なはずの俺のキャラの応援イラスト無いのなんで?
→ああ描きたくても資料が無いから描けないのか、よし、設定画を用意してあげよう
って具合に、「みんなが」描きたがってる前提なんでしょ
更に彼の傲慢な性格を見るとの〜ま氏やpanda氏あたりを釣ろうと思ってたんじゃない?
本当身の程知らずだよね彼
例の件はネタだったにしてもpanda氏へのレスの口振りからして反省の色が見られない
なんであんな大口聞けるんだろう、身分不相応だと思わないのかな
周りはあんなに上手いのに自分が格下だって事が本気で分からないんだろうか
とりあえず彼はもっと謙虚になるべき。今度からちゃんと周りを敬おうね

720MUGEN名無しさん:2009/08/05(水) 16:31:09 ID:JouGAdKY
個人たたきイクナイ
たたいていいのは鯵だけだ

721MUGEN名無しさん:2009/08/05(水) 16:54:39 ID:IW016WDI
おっと鰹も忘れるな

722MUGEN名無しさん:2009/08/05(水) 17:24:22 ID:ejFjZoxM
じーちゃん・ばーちゃんの肩も!

723MUGEN名無しさん:2009/08/05(水) 18:13:17 ID:EJFqkbqo
>>719
シダ並みに痛いよお前

724MUGEN名無しさん:2009/08/05(水) 18:15:58 ID:uGh3crgw
>>718
なんと、それは不当に貶める発言をしてしまった
俺の方がよっぽどないわ……
シダ氏、申し訳ない

725MUGEN名無しさん:2009/08/05(水) 19:10:55 ID:jhLaGnQ6
>>723
その言い方のがシダ氏に失礼だろ
確かに719は酷いが、お前も言っていることは同レベル

726MUGEN名無しさん:2009/08/05(水) 19:25:21 ID:55vCQVTY
夏だねぇ

727MUGEN名無しさん:2009/08/05(水) 20:01:45 ID:IW016WDI
暑いねぇ…

728MUGEN名無しさん:2009/08/05(水) 21:26:36 ID:d37aI78s
結論・シダはアイドル

729MUGEN名無しさん:2009/08/05(水) 23:48:50 ID:6zGa18dU
>>728
そういう扱いするから図に乗るんじゃないの?

730MUGEN名無しさん:2009/08/05(水) 23:54:42 ID:IW016WDI
今のご時世、アイドルはいい意味でも悪い意味でも使われる気がするな

731MUGEN名無しさん:2009/08/06(木) 01:49:53 ID:IGUalyQk
新着から
>だwwかwwらww何でそんなに上手いの?そして何でそれを1時間で描けるの!?
あー…悪気は無いんだろうけど…腹立つよー…
お願いだからもう少しでいい、礼節を知ってくれ…
…俺も夏だなぁ…はぁ…

732MUGEN名無しさん:2009/08/06(木) 06:19:00 ID:lo992Cfs
>だwwかwwらww何でそんなに上手いの?そして何でそれを1時間で描けるの!?
悪気がないとか以前にこいつに一般常識あるのか
よっぽど仲が良くない限り、こんなタメ口普通きかないだろ
絵が下手な上に俺様ってどんだけキモいんだ

733MUGEN名無しさん:2009/08/06(木) 07:25:28 ID:EyPPMQ8k
たまたま見に行ったけどこれはひどい

734MUGEN名無しさん:2009/08/06(木) 08:59:24 ID:r51xJVlA
Yes氏も大変だなと思う

735MUGEN名無しさん:2009/08/06(木) 11:36:11 ID:g96rNu5s
若人笑うな来た道だもの

736MUGEN名無しさん:2009/08/06(木) 16:29:20 ID:ZIMcYx6s
>さすがに「参考にならない」はまずかったですね
ってさ…
>だwwかwwらww何でそんなに上手いの?そして何でそれを1時間で描けるの!?
こっちが不適切な発言だって素で気付かないのね
本人としてはこれが普通というか、面白い/軽快な/気さくな言い回しのつもりなんだろうな…
自覚無いみたいだし、これからもずっとこのままなんだろうね

737MUGEN名無しさん:2009/08/06(木) 16:49:14 ID:hC6wFGrI
褒めてるつもりなんだろうねぇ

ただ周囲の人ももうちょい彼のレベルを考えてあげるべきかなぁって思う
どんなに綺麗なドット絵描いてやっても本人に出来ないんだから
あんま意味ないんだよね

1から書き直すときの参考になるという意味では物凄い宝なんだけどさ
あくまで彼のレベルで出来る範囲でないとね
キャラ作成するのは彼自身なんだから
1つのモーションの下絵かいてもらったって他のモーションも同じようには出来ないんだから
結局描く時の参考資料にはなっても、それを元にってのは不可能な話なワケで

まぁ、シダ氏は兎に角何度も自分で描いて
何度も指摘受けて全部また1からを何べんも繰り返すか
今やってるのは横にのけて改変系で自分のやりたい体勢を用意するかかなぁ

人体構造の最低限が理解できてない現状でキャラ作成はやっぱ厳しいんじゃないかな

738MUGEN名無しさん:2009/08/06(木) 16:50:08 ID:r51xJVlA
>>735
さすがにここまでは……とは思うものの、
もしかしたら周りからはこんな感じに見えてたのかな
若さって怖いね

739MUGEN名無しさん:2009/08/06(木) 17:10:38 ID:pMzs9EVI
もういいじゃん
わざわざウンコつつきに行ってウンコクセーって文句言ってるようなもんだ
気に入らないならスルー推奨

740MUGEN名無しさん:2009/08/06(木) 17:50:07 ID:g96rNu5s
>だwwかwwらww何でそんなに上手いの?そして何でそれを1時間で描けるの!?
軽快な言い回しというより悲鳴に聞こえたがな
アドバイスのレベルがあまりに高すぎて(自分の技量との隔たりを感じて)パニクってんじゃないか
皆親切でやってくれているのだろうが、本人からしたらプレッシャーで壊れそうだったりして

あの通りすがり氏はすげえな…マジ尊敬するわ

741MUGEN名無しさん:2009/08/06(木) 19:10:46 ID:xQ2Fz1fM
確かに自分が必死こいて修正したのよりも上手い絵が短時間で制作されてるってのは結構くるのかもな

言葉遣いとは別だけどね

742MUGEN名無しさん:2009/08/06(木) 19:17:37 ID:MiSJMZ7o
なんだここ?きもいな

743MUGEN名無しさん:2009/08/06(木) 19:57:40 ID:xQ2Fz1fM
新しく投稿してるねシダさん
ちゃんと意見は取り入れようとはしてるみたい
>>740
本当にその通りだったのかもな
自分のクオリティが低いとは自分でも思ってるみたいだし

744MUGEN名無しさん:2009/08/07(金) 07:31:13 ID:rCoSIFTA
収束したな

745MUGEN名無しさん:2009/08/07(金) 14:51:00 ID:bsb8zREk
修正前の自虐タイトルに自画自賛に変なノリにクレクレと痛さは結構相変わらずだけどね
まあ夏だからしょうがないと思ってスルーしかないか

>>739
その通りだけどぶっちゃけ絵板でウンコするのはマナー違反だって事でみんな荒れたんだと思うよ

746MUGEN名無しさん:2009/08/07(金) 21:34:07 ID:6Z44EJQA
>>745
自虐タイトルはnanasiに言われたことをタイトルに使ってるだけだ。
変なノリってのはわかるけど自分で投稿した作品を自画自賛してるわけじゃないし、クレクレはしてないだろ

あれはABE氏が
「自分は黄昏風のドットしか打てないし、翔悟打っても参考にならないから要らないよね(意訳)」
的なことを言ってたからそれのフォローだろ?

もう収束した話で個人を叩いておいてマナーがどうとか言えねえよ

747MUGEN名無しさん:2009/08/07(金) 22:48:53 ID:Ii3DPO4c
つか、彼の言動に問題がないとは言わないけど
やってることがヲチになってるときがあるから
そういうのは流石にどうかなって思う

向こうでいえないことをここでいうのは分かるけど
それがヲチになっちゃうのはやっぱまずいでしょ

MUGENはいろんな人が集まる場所だし、
ましてやニコは年齢層も低めだから
多少の痛々しい言動は大目にみてやらんと

748MUGEN名無しさん:2009/08/07(金) 23:28:30 ID:3BTU7uIs
もっと建設的な話をしよう

本家人いなさ過ぎじゃね?
こうなったら社会人にして小学生にすら劣ると言われている俺が筆を取るしか……!

749MUGEN名無しさん:2009/08/07(金) 23:44:55 ID:8p3PEXec
>>748
ヒアカムズニューチャレンジャー! 期待してます!
(ククク…次の祭の主役はおまえじゃい)

750MUGEN名無しさん:2009/08/08(土) 01:32:09 ID:yMvoYbHs
>>748
デッデレデレー デレデレッデッデッデン(スト3風に

751MUGEN名無しさん:2009/08/08(土) 07:57:55 ID:nFJDwS/2
>>748
まぁ、ドットが多すぎる!
って散々言われてたけど、
単純に人がいなかったってだけの話で

そんな場所でドット絵自重しろ!とかいってたらああなるのは必定

752MUGEN名無しさん:2009/08/08(土) 10:40:37 ID:fK4Bu/k6
>>751
うーん、ドット絵(オリキャラ勢)増えてから絵師さん達が保管庫へ移動した気はする
この板ではニコニコ関係ないとか連投酷いって話しはしてたし

今の本家に人が居ないってのは事実だけどな

昔のこと掘り返すとか…俺も夏の暑さにヤられたかな

753MUGEN名無しさん:2009/08/08(土) 12:08:44 ID:D9A21K4Q
>>752
むしろ保管庫も以前に比べて微妙に過疎ってるような気ガス

754MUGEN名無しさん:2009/08/08(土) 12:59:10 ID:jII9l6Y6
こんな状態で本家と保管庫に分かれるのは自殺行為だと思うんだけど
どうなんだろ?新しく入ってくる人にとってもこれでは
過疎のイメージしかない(保管庫が避難所だとはわからない)し。
本家に戻ろうと宣言してもいいんではないかな。絵師さん次第だが

755MUGEN名無しさん:2009/08/08(土) 13:03:56 ID:beU1c4pE
というか応援したい動画があれば、下手でもいいからどんどんやっちゃっていいと思うんだ
どうなんだろうどうなんだろうと悩むよりよっぽどいいさ

756MUGEN名無しさん:2009/08/08(土) 13:24:34 ID:5.2b5d/Y
支援絵ってさ、どの程度まで大丈夫なんかな?
ストーリー動画とかでカップル扱いなのか微妙なキャラとかのカプ絵とかは迷惑なんかね?

具体的に言うとレストランDOLLSの兵太×こいし の支援絵を描こうか悩む
なんか催促してるように聴こえたら嫌だし

757MUGEN名無しさん:2009/08/08(土) 14:08:28 ID:MV9Dp4us
>>756
カプ絵でなく単純にコンビ絵にするとかどうだろう
その動画の中で好きなキャラってことで並べて描くとか
印象に残ったシーンみたいなのを絵で表現するとか

べ、別に描いてほしいわけじゃないんだからねっ!

758MUGEN名無しさん:2009/08/08(土) 14:12:09 ID:beU1c4pE
>>756
DOLLSは見てないから何ともいえんけど、兄妹みたいなのとかならいいと思う
ようは恋愛情なイラストとかがカップル嫌いな人の癇に障るみたいだし。
まぁべたべたしてるのじゃなきゃ大抵は何も文句は言われんと思うよ

759MUGEN名無しさん:2009/08/08(土) 16:10:47 ID:9fAxSlVs
正直本家の方に投稿しても、無反応or一行レスで終わる事が多いんだよね。
保管庫の方が長文レスしてくれたりするから、本家には正直あんまり投稿したくない。
自分の画力不足といってしまえば、それまでなんだけど・・・。
他の絵師さんはどうなんだろ。

あと、保管庫なら管理人さんが身近にいるから、
ミスしてもすぐ修正してくれるから安心、っていうのもある。

760756:2009/08/08(土) 16:26:42 ID:yMvoYbHs
>>757、758
過度なイチャイチャは反感買うから、あっさりしたものにするとか2828やほのぼの程度に留めた方がいい
と、いう解釈でおk?

>>759
確かにそれはあるね
一行レスでも付いてると嬉しいとは思うけど、スルーされたらって考えると投降意欲は下がるかも

761MUGEN名無しさん:2009/08/08(土) 22:29:02 ID:cCVhwBdg
>>759
自分も大体そんな感じ
というか、以前ここでそんな内容のレスをしたような記憶が

それと、本家・保管庫共に過疎気味なのは、pixivに人が流れてる?せいもあるかもしれん

762MUGEN名無しさん:2009/08/08(土) 22:49:25 ID:xLClyM0Y
>>755
私はMUGENストーリー動画作ってますけど
動画制作者は
どんな絵でも応援される側はとてもうれしいのです。
うまい下手は関係ないのです、
大切なのは応援したいと思う気持ちなのです。
   /            ,. -─- 、
  \/            // ̄, -‐`ヽ.
  /\          .// // ̄`ヽ \
     \         / ./__,/ ./-‐┐   \\. /´〉
             //'´:::|∠_   ト.、   (ヽ/ 〈_
     ×    「 ̄´ヽ、_rァ─--' 、,7_ハ   i `ヽ!_)
          /_,.>''"´:::::::::::_;;::;;__::`ヽ/´ゝ-‐イ
       r‐''"´::::_;;:: - '' "´      `∨    /      \   /
  __人__   ` T 「´ !. /、  !  / _|_  !  /    ./       ×
  `Y´      |八  |/-‐∨|/レ'_」_./| ./|    /      ./  \
       /「>\!. ァ‐、   '´ ,.,.7!/| {   ,.'
      r' / |/,ハ"   _ -、  / | } |  /|ヽ、 
     r' /  / ,  |、  ヽ  .ノ,/ ,' 「 { /| {\\
     |_」  ,' /|//_`>,-rァ´! /  |__|' }_|  ヽ >, 
     ヽ|   レ'  /´ `/|_ム_」レ'   、| {.  | {   ∨!  
\/   /|  rイ、   /[_>rァく_]   _/_/ /_/|   |_|
/\  ,| ト、_ノ>、>ー、__r-、__/ ̄/ //|/  // 
     |/ /  \_,ト-‐へ._7-‐ 7こン´ /   /」
     `Y´   , イ 〉   |/     /   /  /ノ  |
      ',    'ヽ.rイエァー-、,___,ハ   /  /r'´
     /7\__/::::::::::: ̄`ー--‐ヘ  ! //     i
      レ' r‐と7::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ  レ'i"´   _  _人_ _
    /|  `ー/::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::',r'/|´       `Y´
   ∠!/  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨ !.         !
    ト、,.:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::∨          |
    r/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/>、
    〉>、__/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ,ハ、
   / `ーァヘ ̄>イ ̄`ァー--r‐ァ'.ンヽ、´ ,ハ
   ,'⌒`Y    ̄`ー'´ ̄`ー- -''"´   .〉'⌒ '!
   !___ソ                  〈__j

763MUGEN名無しさん:2009/08/10(月) 19:15:51 ID:QynXR6ng
勝手に主観を一般化しないでください
気持ち悪いです、いろんな意味で

764MUGEN名無しさん:2009/08/10(月) 21:07:24 ID:3PuktMpA
>>761
pixivと掲示板、両方描いてる人もいるよね。
まぁ発表の場が多いのは良い事なんじゃないかなと思ってるよ。
内心掲示板の人がpixivに流れていったらどうしようと心配する時もあるけどw

>>763
落ち着け

765MUGEN名無しさん:2009/08/10(月) 21:09:07 ID:w2zTwvj.
>>763
>大切なのは応援したいと思う気持ちなのです。
重要なのはここだと思うんだが

あと…君って応援なんてされたくないってクチなの?

766MUGEN名無しさん:2009/08/10(月) 21:20:46 ID:e0805Yu.
この流れでピリピリする必要もあるまい

なんにせよ応援絵を自重する必要は無いってことでそ その動画が好きって気持ちが伝われば
描いてくれた応援絵をサムネにしてる作者さんもいるしね

767756:2009/08/10(月) 21:59:54 ID:EWwErLII
みんなサンクス
時間のあるときにでも描いてみるさね

768MUGEN名無しさん:2009/08/11(火) 12:14:43 ID:yuIanC/A
東方系ドットは本家のニコ絵板の方がバランスとれないかな?
投稿量的意味で。

769MUGEN名無しさん:2009/08/11(火) 12:51:13 ID:1JSbNE4.
>>768
いくら本家が過疎ってるとはいえ
投稿量的意味でバランスを取る必要性が分からない
また一悶着起こしたのなら別だが

770MUGEN名無しさん:2009/08/11(火) 13:42:00 ID:unIbfJHw
いちゃもん付けるほど元気な奴も残ってなさそうだけどな
ドット排除した結果見事に過疎ったし

771MUGEN名無しさん:2009/08/11(火) 13:56:38 ID:2g2jzlAc
悪かない

772768:2009/08/11(火) 16:27:55 ID:yuIanC/A
>>769
うん、すまない。本音を言うと単に東方が苦手なだけだ。
(厳密には東方そのものではなく、東方ものに着くレスの雰囲気が)

早すぎる流れを押さえたいというのも少しはあるが、単なる愚痴だ。うん。

773MUGEN名無しさん:2009/08/11(火) 16:42:39 ID:1JSbNE4.
>>772
ニコニコ周りにいる限りは東方ファンのノリについては我慢するか、見ないようにするかしかない
そういう場所と諦めるしかない
まあ別に東方についてじゃなくても、版権キャラのレスには独特のものがあったりするけどね

774MUGEN名無しさん:2009/08/11(火) 21:23:55 ID:cuPQ3nMg
>>772
なんつーか自己中の極みだな

775MUGEN名無しさん:2009/08/12(水) 01:48:29 ID:2udxJykU
>>772
お前のような奴が居なければ動画のコメも少しはマシになるだろうに

776MUGEN名無しさん:2009/08/12(水) 02:09:34 ID:scjovy6Q
>>772
自己中だが正直な奴め…

777MUGEN名無しさん:2009/08/12(水) 13:01:05 ID:KgBRpV0k
東方はともかく、ドット絵板の馴れ合いレスはあんまり好かんがな
お互いモチベーションを上げる為に言ってるのかもしれんが、一部気持ち悪い

778MUGEN名無しさん:2009/08/12(水) 14:10:30 ID:gp/9uf8s
同意
もちろんほめるのはぜんぜん悪くないんだけど
なんか過剰な人がいるよね、あれ本気でそう思ってるのかな

779MUGEN名無しさん:2009/08/12(水) 14:31:09 ID:qSOkjjPc
レスを書き込む前に声に出してみればいいと思う。

780MUGEN名無しさん:2009/08/12(水) 16:56:23 ID:scjovy6Q
キャラ製作の大変さを知れば、過剰に誉めあってモチベを高めたくなる気持ちもわかると思うよ
気持ち悪いのもわかるけどな

781MUGEN名無しさん:2009/08/12(水) 19:49:40 ID:9Pi0P7Q2
こないだもコメントにシダ氏が逆切れまがいのことをしてたからな
否定的なコメントをしづらいのもあると思う

782MUGEN名無しさん:2009/08/12(水) 21:12:03 ID:/RsMub8s
キャラ作成したことある人間ならきついことはいえないよ
シダ氏レベルだってやるだけすごいもん

馴れ合いとじゃなくマジで
私はお遊びでドット弄るのが精々だわ

783MUGEN名無しさん:2009/08/12(水) 23:03:07 ID:38zKZmRg
面倒だと思ったら関わらない

784MUGEN名無しさん:2009/08/13(木) 02:59:06 ID:PZDU88Fw
勇んでキャラ作成に挑戦してはみたが、現実を知って挫折した者も数多
製作動画上げても失踪した奴たくさんいるからなあ…
とにかく完成してもらう事が第一だ
気持ち悪がられようが俺は誉めまくるぞ

785MUGEN名無しさん:2009/08/13(木) 11:46:34 ID:WD4mvZmM
1枚のドット絵でも挫折する事の多い自分からしたら
幾つもアニメーションを作るのは凄い事だと思う
それを考えれば、完成せずに埋もれてしまうキャラが多いのも全然不思議じゃないし、
だからこそ今制作している方には完成まで辿り着いてもらいたいってのはある

786MUGEN名無しさん:2009/08/13(木) 13:34:20 ID:Hq7aZDws
製作中のキャラのドット絵を見る → それくらいの事オレにもできる!! → 実際に打ってみる → うわらば
実際にこの手順を踏んだ身としてはあそこのドット絵師はどれもすごいと思う

良点は褒めて、違和感がある点は指摘できればレスとしてはそれが一番いいのだろうか

787MUGEN名無しさん:2009/08/14(金) 01:55:19 ID:vSEi3paM
聴こえる、俺には聴こえるぞ。志半ばにして放棄されたキャラ達の怨嗟の声が!!
お盆だし。

788MUGEN名無しさん:2009/08/14(金) 08:44:06 ID:W5HoAklQ
お盆だし。
にワロタ

789MUGEN名無しさん:2009/08/14(金) 11:07:52 ID:LCqJALxY
>>787
なぁにそろそろ持ち主の元へ還ってくるさ
お盆だしな。

790MUGEN名無しさん:2009/08/14(金) 21:32:06 ID:yZsm9oUg
あれ…削除したはずの制作途中キャラがデスクトッpppppppppppppppppppppppppppp

791MUGEN名無しさん:2009/08/15(土) 01:12:58 ID:bcEXPIOo
おまえらが変な事言うから、ねぎ星人(製作放棄)がゆうべ枕元に立ったじゃねぇか
怖かった(ノд・。)

792MUGEN名無しさん:2009/08/15(土) 08:59:22 ID:njXuCGH2
キャラ制作はしてないけど
好きなキャラの改変を自分が見たい・やってみたいと言う理由でやってたら
とりあえず立ちモーションまでできちゃった私に隙はない

よし次は歩かせよう

793MUGEN名無しさん:2009/08/15(土) 09:47:16 ID:oPYe2YQc
>>792
イケメンか

794MUGEN名無しさん:2009/08/18(火) 00:09:45 ID:hihBpaYE
うーの人の記事が日記すぎね?気の利いたコメント思いつかない…

795MUGEN名無しさん:2009/08/18(火) 00:54:59 ID:OWIwU1Hc
別に無理にコメントしなくてもいいと思うんだけど

796MUGEN名無しさん:2009/08/18(火) 01:08:32 ID:hihBpaYE
いやそうじゃなくて、「ここは製作板ですよ、あなたの私生活を書く日記じゃないんですよ」
というような内容を上手くオブラートに包んで注意したいんだけど
気の利いたコメント思いつかないなーって意味
やっぱ厳しすぎるかな?スルー推奨?

797MUGEN名無しさん:2009/08/18(火) 01:53:22 ID:OWIwU1Hc
そういうことか、文盲ですまん。
とりあえずスルーでいいんじゃないかな…
何度も続くようであれば注意するなりすればいいかと

798MUGEN名無しさん:2009/08/18(火) 09:08:05 ID:S0dEmNlU
注意するようなことか?

ちゃんと投稿物は修正したものだったりしてるんだから、そんな気にしなくとも良いと思う

コメントは他人を貶めたりするような事とかじゃない限り投稿者の自由だと思うけど

コメントに関してはスルーでドット絵に関して指摘すれば良いだけじゃない?

799MUGEN名無しさん:2009/08/18(火) 11:49:30 ID:2pVJjEJo
誰もレスしなければ空気読めてないと気づくだろ
ふつー

2chでもスルーが一番きっついんだぞ

800MUGEN名無しさん:2009/08/18(火) 14:24:11 ID:FxFOK4rw
このくらいそんなに気にならないけど

いったん嫌いになると些細なことが目に付くようになるよね
まあうーの人ウザイって思う人もいるだろうけど
あんまり些細なことに文句つけると絵板の空気悪くなるからやめといたほうが無難

801MUGEN名無しさん:2009/08/19(水) 23:43:43 ID:DwIj7VAw
ついに本家のトップページがニコに関係したものだけになったな

802MUGEN名無しさん:2009/08/21(金) 11:25:32 ID:bQrIdAiU
ドット絵板の午後の東風谷さんの投稿してるアイクって駄目なの?
取り込んだだけ〜とか言われてるけど

803MUGEN名無しさん:2009/08/21(金) 11:57:40 ID:w929dIfw
ルールに
・他所から拾ってきたものをそのまま投稿するのはダメです。
ってあるじゃない?
例の投稿はjpgだからか滲んじゃっててよく分からないけど
公式絵を取り込み→縮小→ドットとしてポチポチ清書
とかの工程を経てるならまあ問題無いだろーけど
本当に公式絵を取り込んだだけならルールに触れてるだろうね

804MUGEN名無しさん:2009/08/21(金) 22:38:26 ID:JccwafiY
今、午後の東風谷さんのブログ見てきた
一応、公式のものをもとにいじったりはしたらしい。(本人談だからなんとでも言えるが

それより俺は通りすがりの言い方が癪に触ったわ
あの言い方はねーよ

805MUGEN名無しさん:2009/08/21(金) 23:23:45 ID:Ky0TYnHw
記事もう消されてるのかな?
何があったんだろう

806MUGEN名無しさん:2009/08/22(土) 02:02:15 ID:95j04WpI
本人のブログに謝罪あるね、しばらく自粛するそうだ
ていうかリア厨だったんだな…ちょっと納得。
まああの公式絵のままアニメーションなんてそうそう出来っこないだろうし
あのまま無理に制作しようとしても叩かれてただろうから賢明な判断かもね

807MUGEN名無しさん:2009/08/22(土) 11:18:39 ID:PaJjTQ7g
>>805
午後の東風谷さんが公式の絵をちょっとイジって投下
それに通りすがりさんがレスつけて「公式絵を取り込んだだけだから皆スルーしてる」みたいな発言

808MUGEN名無しさん:2009/08/22(土) 21:01:04 ID:xf9o3p0c
ていうか何でドット板はこうトラブルが多いんだ。
年齢層が低いのか?

809MUGEN名無しさん:2009/08/22(土) 21:37:42 ID:sDiGxURE
ここでいつも偉そうな事言ってるけど、俺本当は来年高校受験なんだ…

810MUGEN名無しさん:2009/08/22(土) 21:45:21 ID:YfaME/hE
ドットの改変できるから技術の差がそんなに気にならないだけで
年齢低いのも結構いるんだろう

うーの人が二十歳そこそこだってブログに書いてあってマジびっくりした

811MUGEN名無しさん:2009/08/22(土) 22:50:49 ID:Fx6fSOwY
>>810
それは……つまりそういう意味で?

812MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 00:05:14 ID:Ilgbq1zk
ゼロ子の人が26歳、カイ子の人が20歳、名前の変動してるこおろぎさんが大学生
東風谷さんがリア厨、うーの人はうろ覚えだけど20くらい
んで>>809が来年高校受験
後は年齢不詳。だいたい厨房(消防もいるかも)〜30くらいじゃないか?メイン層

>>811
聞くなよ・・・

813MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 00:38:04 ID:lQrkcAYY
うーの人はやっぱ本気で痛い人みたいだな
ドットが下手なのはしょうがないとしても買った同人誌の文句を描いた人が見るかもしれないとこで書いたり
自分と一緒に出した人のが本が売れて愚痴って、でも自分の売り上げのが上とか…

814MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 00:41:36 ID:BWxiJB56
でも実年齢ってあまり関係ないよな
若くてもしっかり対応できてる奴はいるし年いってても痛い奴は痛い
うーの人がゼロ子の人を師匠なんて呼んでるのも自称弟子マジ痛いと思ってたけど
ゼロ子の人もブログやピクシブ見た感じ相当痛いみたいだし
うーの人のショボいホモにも付き合っててマジで師匠だったんだと驚くと同時にやっぱ痛いと思った

815MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 01:09:27 ID:nKNag2Vc
ゼロ子の人そんなに痛かったっけ?
前ちらっと見た時は普通な感じに思えた

816MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 01:49:29 ID:2BUJyYEE
うーの人ドットヘタじゃないと思うけどな
言うほど上手くもないけど
アレくらいかければもーまんたいだと思う
関節も動きもあんまおかしくないし

817MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 02:07:54 ID:BWxiJB56
とりあえずゼロ子の人ってたしか超イケメンな自画像投稿した事あったよね?俺はとても痛いと思ったけど
あと言動のテンションもなんかおかしいし…つっても重箱の隅つつくようなもんだな、悪い俺が間違ってた

うーの人はドットが下手すぎるという訳ではなく態度が痛いと叩かれてる
この前の「自分が不機嫌な時に父がアドバイスしてきたので自分のオリキャラばりに切れた。」
とか言い出した時は何言ってんだと思ったわ、絵板に書く内容じゃない
その辺がなければまあよく居る普通のちょい下手製作者でしょ

818MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 04:48:57 ID:oRLHux96
今回は関係ないのに、うーの人を叩くなよ
しかもブログの内容やらPIXIVやら…ここは何を語るスレですか?

819MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 11:27:24 ID:UyARHUt6
答えてもらわないとわからないのか?

820MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 12:43:57 ID:5VPDCJ6w
>>819
教えてくだしあ><

821MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 13:21:31 ID:WIrMXB7I
<つまりここは「ニコニコMUGEN絵板について語るスレ」ではなく
  「絵板に投稿した人をヲチするスレ」だったんだよ!

822MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 17:03:55 ID:dhj1PNSg
>ていうか何で絵板語るスレはこう個人叩きが多いんだ。
>年齢層が低いのか?

823MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 17:15:36 ID:5VPDCJ6w
>>822
年齢層は分からんが、精神年齢は低いだろうな(俺含

824MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 17:21:46 ID:b4Ef1xaY
>>813
うーの人の日記見てきたけどさ、別に買った本のタイトルだして叩いてるわけじゃないし
売上の話だって自分のサークルの話なんだから、書いたって問題ないでしょ

俺は個人名だして叩いてる、このスレのが痛いと思うね
どんだけガキなんだよ

825MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 20:26:56 ID:nKNag2Vc
なんか一人、すぐに他人を痛い痛い言って喜んでる痛い奴がいるんだよな
リア厨かもしれんが少し自重してくれ

826MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 22:22:22 ID:UyARHUt6
お前の文章も相当程度低いぞ

827MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 22:33:19 ID:SOsDGipg
若いから仕方ないと見守るのも大事な事。
もちろん若いうちからしっかりしてる人もいるけど。
そんなに気に入らないんだったらちゃんと言ってあげないと気付かないんだし…。

828MUGEN名無しさん:2009/08/23(日) 23:38:55 ID:b4Ef1xaY
気に入らないならスルーすればいいだけだもんな

829MUGEN名無しさん:2009/08/24(月) 06:39:54 ID:aFf4XL0U
会話がかみ合ってないぞw

830MUGEN名無しさん:2009/08/24(月) 18:22:42 ID:3EHJ2Ers
なんか絵板が全体的に人が減った気がするんだが、
ここでヲチ行為なんかしてるのもあるんじゃない?
正直叩きなんて下らない事やってる奴が絵板を利用してると思うとすごく萎える。

831MUGEN名無しさん:2009/08/24(月) 18:31:52 ID:aFf4XL0U
読めば読むほど面白い文章だな

832MUGEN名無しさん:2009/08/24(月) 18:41:03 ID:01SiS9tE
学生の皆さんはそろそろ宿題済ませた方がよろしいんじゃないでしょうか?

833MUGEN名無しさん:2009/08/24(月) 18:59:11 ID:twOyjUbQ
むしろ増えてるんじゃないか、新着数件の人とか最近来た人だろ
あとリアル年齢中高の人も多いみたいだし夏休みの課題ラストスパートでドットなんかやってらんないんだよ

834MUGEN名無しさん:2009/08/24(月) 19:57:17 ID:J448.z/U
宿題マジ終わんねぇ。イライライラ

835MUGEN名無しさん:2009/08/24(月) 20:37:11 ID:fQJE3gPg
>>830
ここでヲチしてるから投稿数が減るって意味か?

確かに最近は見なくなった人っているかも

EFZ輝夜とか言ってた人は失踪したのか?

836MUGEN名無しさん:2009/08/24(月) 20:58:09 ID:3EHJ2Ers
>>835
そういうこと。日本語が変でごめんね。
実際ヲチが原因で過疎った絵板を知ってるからね
やめて欲しいよ本当に。

837MUGEN名無しさん:2009/08/24(月) 21:02:57 ID:WVZWabMU
保管庫絵板しか見てなかった俺にとって
何で揉めてるのかよくわからんが
みんな落ち着け

838MUGEN名無しさん:2009/08/24(月) 21:46:44 ID:jjmi68v6
>>837
先日に些細な事件があったんだが、何故かその事件に関係無い制作者を叩いてるやつがいるんよ

その人のブログの内容まで持ち出してな

839MUGEN名無しさん:2009/08/24(月) 21:57:01 ID:pJhjaK0w
事情説明して欲しいんじゃなくて止めようぜ!って言ってるんじゃないかと勝手に解釈してた俺

840MUGEN名無しさん:2009/08/24(月) 22:58:22 ID:XXTg9XOQ
839と同じ考えだった…

841MUGEN名無しさん:2009/08/26(水) 01:10:20 ID:BBqRrv7w
収    束

うーの人他、マナーさえ守れば基本無問題なのでそのまま突っ走ってくれい。
人生色々。

842MUGEN名無しさん:2009/08/26(水) 01:38:04 ID:Zhcq0F.U
シュウのクオリティはんぱねぇ

843MUGEN名無しさん:2009/08/26(水) 02:16:17 ID:CogUhUmE
シュウ上手すぎで他の人へのコメが減ったような気もする…気のせいか。

844MUGEN名無しさん:2009/08/26(水) 02:49:29 ID:NFz4mGAY
前はABE氏が沢山レスしてたけど、最近は見ないな
動画の更新予定も出てないし

845MUGEN名無しさん:2009/08/26(水) 03:57:57 ID:jakW8pXQ
>>843
出来の良い物にコメが集中するのはそりゃ当たり前でしょう。
コメが付かないのは単に出来や需要の面で惹きつけるものが無いだけじゃないの?

846MUGEN名無しさん:2009/08/26(水) 05:03:53 ID:NFz4mGAY
烏賊さん、MUGEN辞めんのか
もう絵板で見ることはないかな

847MUGEN名無しさん:2009/08/26(水) 09:39:06 ID:WmSB3Ksk
上手い人ほど他人にパチられるのを嫌うからな
まして売上に関わるのなら尚更だな

オレたちゃ好きでやってるんだから気楽にドット絵描こうや

848MUGEN名無しさん:2009/08/26(水) 11:10:45 ID:5VSFwTgo
腕のいい人のアドバイスは貴重だったんだけど残念だー

849MUGEN名無しさん:2009/08/26(水) 11:22:29 ID:6mm9VVYs
ヲチられなくなったらひょっこり顔出すかも知れんけどね
今動くとヲチしてる奴らの餌食にされるし

850MUGEN名無しさん:2009/08/26(水) 12:03:18 ID:5F4Jz0d.
ヲチされても仕方ない書き方した烏賊氏にも問題はあるよ

叩きまくってる奴等を支持するわけではないけど今回はちょっとなぁ…

何らかの形で自体が収束するのを待つ

851MUGEN名無しさん:2009/08/26(水) 15:23:25 ID:5VSFwTgo
まぁ、誰だって嫌でしょ
自分のオリキャラに対して「こっちで勝手に改造加えて自分のキャラとして発表していいですか?」
なんていわれたら

852MUGEN名無しさん:2009/08/26(水) 16:48:40 ID:6mm9VVYs
それに加えて「新作が出たらすぐMUGEN入りがどうのこうの」って最近の風潮が嫌ってね
素材としてしか見て無い最近の風潮は同じく嫌と思ってるしね。
あと海外勢では珍しいかも知れんが、チャイナのニュースの人もそういう考えらしいよ

853MUGEN名無しさん:2009/08/26(水) 22:09:41 ID:5F4Jz0d.
でもあの書き方は…
普通に引退宣言だったら半数以上は納得しただろうに……

絵板には、また顔出して欲しいな

854MUGEN名無しさん:2009/08/26(水) 23:30:01 ID:6mm9VVYs
だけど市販された作品に関わった人間だからこそ説得力もあるんじゃない?

もし関わってなくて言っただけだったら「mugenやってて何言ってんの?」みたいな反応されてると思う。

855MUGEN名無しさん:2009/08/27(木) 00:03:12 ID:jW0VH6WU
東風谷さん復活ッッ!!

856MUGEN名無しさん:2009/08/27(木) 17:24:41 ID:r8/XzvE.
復活は嬉しいにしても…本家にオリキャラはやっちゃったな。

あの時の荒れようとか知らないだろうし、ドット絵板は応援絵のみになってるから間違えるのも無理ないか

857MUGEN名無しさん:2009/08/27(木) 17:50:08 ID:our45Zh.
…激しくうろ覚えではあるんだけど…
大分前誰だったかは忘れたけどオリキャラへのコメントで
「まずは人体のデッサンとかやってみたらどう?その絵は本家に投稿してくれれば」
みたいなのあった気がするからその辺も原因、かも?
以前ちょろっとあったけどオリキャラはオリキャラで独立した方が平和かもしらんね

858MUGEN名無しさん:2009/08/27(木) 19:24:42 ID:S1RKjPns
どちらかと言うと、ドット絵板で応援絵以外にもオリキャラのデザインくらいなら投下しても大丈夫ってしてくれれば良いんでないか?

投下する場合は制作するキャラの物ってのが前提で

859MUGEN名無しさん:2009/08/27(木) 20:28:34 ID:6fzNtpTU
デザイン投下はなんと言うか反応に困るな
カワイイ/かっこいいキャラですね!製作がんばってください!
ってコメントしかつけようがねーぞ

860MUGEN名無しさん:2009/08/27(木) 20:37:48 ID:zcTmMpKs
ドット絵板なんだからドットが基本でしょ
デザインとかで投下するならドットにしてからもってこいって話なワケで

861MUGEN名無しさん:2009/08/27(木) 22:39:47 ID:bdiQSfG6
制作するのが前提なら構わないと思うが…

862MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 01:14:52 ID:PD/i0wUg
ぶっちゃけオリキャラとか抜きに酷い絵だなと思ったんだけど
コメントにはその絵を絶賛するようなコメントもつくんだよなあ
本当最近の絵板のノリがよくわからない

863MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 01:55:09 ID:sv6Kz1EA
最近はハイクオリティの絵は当然多数の絶賛
低クオリティの絵にはどこかボヤけた賞賛が少なからず寄せられ
中途半端な絵には極少数、みたいな感じする
なんだろうね、下手絵師には構ってあげたくなるオーラでもあるのか
なんか下手な、それもオリキャラの絵ならコメントしやすいって層が居るのか
馴れ合いが駄目という訳ではないけど、どうも馴れ合い染みた変なノリになりがちだよね
オリキャラ製作者って構ってちゃんな所あるし
設定やらデザインやら必要以上に晒したりしたがる所もあるしね
それらに適した場がどちらか、と言えばどちらとも言いきれないんだよなぁ
オリキャラならなんでもありみたいなオリキャラ専用の場が設けられたら制作側も見る側も
もっと快適に住み分けできるんだろうけど、何か現状のまま上手くやる方法はないもんかね

864MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 02:32:31 ID:VAVWjLxw
オリキャラ投稿なんてごく少数だし気にしなくていいんでない?

865MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 09:03:47 ID:RgHU.0G6
下手な絵絵の賞賛はどっちかっつーとおだてて木に登る豚が見たいってモンだと思う
ぶっちゃけネタの域

866MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 10:56:23 ID:Tj2AqrNU
気持ち悪い 全部気持ち悪い

867MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 11:17:07 ID:lTkSv63k
とりあえず>>863の言い分には納得できない
オリキャラ制作者が全員、構ってちゃんな訳ではないし
設定晒すのも別に悪いわけじゃない、晒したところで反応してくれるのは一部なんだし

>>862、865
下手な絵とか言ってるが、絵が下手だと投稿しちゃいけないってルールがあるわけじゃないし
今回の賞賛コメには戻ってきた事を喜んでるコメントが殆どだと思う

つか「上手い絵が見たい、下手な絵がチヤホヤされるのは気持ち悪い」
「制作板でオリキャラは見たくない」
とか、ガキの言い分かよ
絵板に投稿する絵なんてルールさえ守ってりゃ投稿者の自由だし、コメントのつけるつけないも勝手だろ?
自分の好きなものしか見たくないって言うならPIXIVでも行けよ

と、長文を書き込む夏真っ盛りな俺であった

868MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 13:16:09 ID:MRs5nRRM
設定語りはだめだとは思ってない。キモイとは思ってるが
そのためだけにテキトーな絵を投稿するとかでなきゃいいんでない?

つか、オリキャラ隔離しろとかこれ以上場所増やしてどうすんだよ
数多くないんだし脳内フィルターかける修行しろよ

869MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 14:03:24 ID:6mDVcWLk
どの絵が嫌かよりどの絵が好きかを語ろうぜ

870MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 14:41:17 ID:NmfEORXo
「上手い絵が見たい、下手な絵がチヤホヤされるのは気持ち悪い」「制作板でオリキャラは見たくない」
とかだけじゃなくて、このままじゃオリキャラ製作者達も息苦しいんじゃないかって、ちょっと思ったんだ
彼らって親バカのうちの子自慢みたいな感じあるし、デザイン絵や設定も積極的に公開したい人も居る
それらを好意的に受け入れられる場所が無いっていうのは俺らにとってより彼らにとって不自由なんじゃないかって思うんだ
オリキャラ作者同士のコメとか見てるとすごくそう思う
彼らだって>>859のような中身の無いコメントや>>865のような不純な動機から来たコメントを求めてはいないだろうし
このままで流す事もできるけど、この現状ってやっぱり両者にとって良い物ではないんじゃないかな
>>863もオリキャラ制作者が全員構ってちゃんだとか言いたいんじゃないんだ
ただ、彼らの中には構ってちゃんな人も居る、構ってちゃんな時もある、
そんな時俺たちも良い反応ができなくて微妙な空気になるのが申し訳無いと思う
彼ら同士ならお互いが求める言葉を交わせるんだろうから、余計に定期的に悪い空気になる現状が惜しい

夏でごめんね

871MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 14:43:16 ID:VAVWjLxw
俺はbipen氏のムカイちゃんで異色肌萌えに目覚めたZE☆

872MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 15:27:50 ID:2h6n8F9I
>>870
オリキャラ勢はメッセとかやってる人もいるらしいし、オリキャラ専用の場所とかはいらんと思うよ
そんなこと言ったら俺はムゲチルとかカプなんかの専用板も欲しいくらいだしw
何々の為に〜って板作ってたらきりないよ

オリキャラ制作者同士で誉めあってるんだから、自分達はおかしい点を指摘してあげるとか
それが一番いいと俺は思ってる
まぁ、最低でも制作者側が指摘されてもキレない
指摘した内容をスルーされてもキレない
これだけは最低限必要なマナーだと思う

長文書き込んどいてマナーもへったくれもないね、ゴメン

873MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 15:30:52 ID:MRs5nRRM
>彼らって親バカのうちの子自慢みたいな感じあるし、デザイン絵や設定も積極的に公開したい人も居る
そこまでフォローする必要あるか?
そんなことは自分でブログ作るなりすればいいだけのことじゃん

874MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 21:28:02 ID:l.FVVQtk
製作中ならドット絵板でも一応いいんじゃない?
製作中ならね

875MUGEN名無しさん:2009/08/28(金) 22:25:07 ID:2h6n8F9I
頭に(制作)付ければ良いんでないか?
保管されないし、次から次へと頭に(制作)付けてデザインばっか投稿するヤツはいないでしょ

あとからデザインイラストのあげ直しは無しとか…
うーん、難しい

876MUGEN名無しさん:2009/08/29(土) 00:50:06 ID:LRwkUT.g
東風谷さんはあれ褒められてるのかなぁ…それとも煽られてるのかな…
分からん…

877MUGEN名無しさん:2009/08/29(土) 01:45:54 ID:4GaPOaUc
人を持ち上げて蹴落として馬鹿にして笑うような奴は大嫌いだ

878MUGEN名無しさん:2009/08/29(土) 05:57:42 ID:qYv7rcZg
褒めと煽り両方かもね
案外褒めるのキモい、とか言ってる人達をからかってるのかもしれんw

879MUGEN名無しさん:2009/08/29(土) 09:49:50 ID:14w0K49k
愚痴スレでヲチしてるのがいるからそいつかもね

880sage:2009/08/29(土) 13:29:19 ID:.M.Rd31c
何の話かと思って覗いたが、一瞬ブラクラかと思った

881MUGEN名無しさん:2009/08/30(日) 17:22:55 ID:scnoyMIw
午後の東風谷さん、もうドット絵あげたし収束と考えていいのかな?

882MUGEN名無しさん:2009/09/02(水) 09:39:24 ID:a78EJp3g
シュウのドットが相変わらず半端ねえ・・・

883MUGEN名無しさん:2009/09/02(水) 10:45:06 ID:0.ALylpU
まーあの人は全部自分でこんなん作る人だしな…

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4103475

884MUGEN名無しさん:2009/09/09(水) 07:15:19 ID:yUnk2idw
ミクの動きになんか見とれてしまう・・・

885MUGEN名無しさん:2009/09/12(土) 22:38:00 ID:MVccIyVM
死刑 に萌えた

886MUGEN名無しさん:2009/09/16(水) 14:10:28 ID:LvwAKth2
ドット絵板を語るスレwww

887MUGEN名無しさん:2009/09/20(日) 20:35:21 ID:cQe8HR5E
保管庫のロダはなぜ飛んだんだろ?
とりあえずたらおさん復旧頑張っテ!としか言えん…

888MUGEN名無しさん:2009/09/20(日) 21:36:21 ID:NLLS/MWA
ファイル無事だったのがせめてもの救いだな。
アップし直されてるけどURLは変わっちゃってるみたいだね。

889MUGEN名無しさん:2009/09/25(金) 00:28:56 ID:g/XANnEw
最近、ここ過疎ってるね

890MUGEN名無しさん:2009/09/25(金) 08:57:05 ID:2pgB5LGE
>>889
「ニコニコMUGEN絵板」があんだけ過疎ってるんだから
「ニコニコMUGEN絵板について語るスレ」が過疎ってもなんら不思議ではない

891MUGEN名無しさん:2009/09/25(金) 14:50:27 ID:y0MnvT0E
ここにぎわうとオチみたいになるから
平和で良いんじゃない?

大抵ここが賑わう時ってネガ系dし

892MUGEN名無しさん:2009/09/25(金) 16:30:08 ID:SOx9HYjo
それにしてもの〜ま氏、ドットも絵も本当にうめえなぁ…。
ヴェルデューゴ格好良すぎる。こういうロボでも人外でも描ける絵師さんは貴重な気がする。

そういえばアップローダー直ったの?

893MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 17:13:56 ID:hBb4RkNA
>>892
データは復旧済み。
しかも保管庫にあるうpろだへのリンクをわざわざ新しいのに書き換えてくれたようだ。
見事な仕事だと関心はするがどこもおかしくはない

894MUGEN名無しさん:2009/09/27(日) 20:36:55 ID:yZFanyNA
すごいなー、憧れちゃうなー

895MUGEN名無しさん:2009/09/28(月) 11:14:29 ID:Pm4TGWZA
午後の東風谷のドットキャラ普通にひでえなぁ・・・

896MUGEN名無しさん:2009/09/28(月) 12:41:53 ID:e881NNSw
何でここで言うわけ?

897MUGEN名無しさん:2009/09/28(月) 14:16:52 ID:m.uKxfJw
>>895
まただよ(笑)

始めたばかりの人を馬鹿にすんな
制作も前提の絵板なんだから下手でも良かろうに…
一定レベル以上のドット絵見たいならPIXIV行け

898MUGEN名無しさん:2009/09/28(月) 23:52:01 ID:/xB787QI
おお、こわいこわい

899MUGEN名無しさん:2009/09/29(火) 01:56:13 ID:uGHP89sA
>>897
待って、その言い方だと下手な奴はpixivお断りみたいな感じだから止めて
俺の行き場がなくなる

900MUGEN名無しさん:2009/09/29(火) 02:02:33 ID:Z6W6Ucd.
pixivも大概だけどな。咲夜改変してオリキャラ作りましたって言い張ってるが
咲夜が私服来てるようにしか見えないのもあったし

901MUGEN名無しさん:2009/09/29(火) 09:43:34 ID:6mIs8Ds6
pixivはスレチだぜ、絵板の話をしようや
最近ドット絵板で絵を用いたアドバイスが増えてきてるのが嬉しい
それぞれ分かりやすく直してくれているし見てる方もためになるよな

902MUGEN名無しさん:2009/09/30(水) 00:40:28 ID:jmjVw.vM
自分のサイト内ならともかく、公共の場に出すからには
それなりの物にして欲しいと個人的には思う

903MUGEN名無しさん:2009/09/30(水) 06:47:58 ID:JFfeDimc
それなりのものにしたいから恥を忍んで晒すわけであってですね

904MUGEN名無しさん:2009/09/30(水) 07:10:41 ID:BAt8SPgY
なんだかんだ言っても愛されていると思う。
アドバイスも多いしw

905MUGEN名無しさん:2009/09/30(水) 11:52:36 ID:XZ3ltBDE
ここ見てる人に聞きたいんだが・・

Q1.ドット絵(D0 D4限らず)描いた事ある?
⇒Yesの人  初めて描いたキャラクターって何分くらいでできるもん?
⇒Noの人  自分が描いたら何分くらいかかりそう?

しょっぱなの基本絵描き始めて・・
1体で4時間くらい掛かるってのは遅いのか・・・
こんなペースじゃオリキャラ作るのは夢みたいな話なんだろうか?

906MUGEN名無しさん:2009/09/30(水) 12:58:21 ID:g/0zivkc
>>905
最初の基本になる立ち絵なら数時間ぐらいかかるっしょに
ドシロウトのオレだって一発目に2時間以上は掛けてしまったゾ
なぁに、ドット絵描くのを「飽きて」しまわないかぎり
つくれてしまうもんだから続けて味噌

907MUGEN名無しさん:2009/09/30(水) 13:15:34 ID:0fgXbl02
>>905
描いたって言うか切り貼りして一連の動きをさせたことがあるくらいでしかないが、参考になれば。

・ドットを打つ前にまずどんな動作をさせたいか。
・既存のキャラに似た動作があるなら、それを参考にする為にいくつかをストックしておく。
・次に大体でいいから身体全体のドットを打ってみる(細かな部分は現時点では無視)
・そのドットの身体のバランスチェック(片腕が短いとか良くあったりする。錯覚の場合もあるけどね)
・次にどこから光が当たっているかを考えつつ、影の部分をつけてみる
・後は部分部分を細かく弄っていく(飾り付けるの方が判り易いかな?)

こんな感じだね

慣れるまでは自分が見せたい部分(モーションでも何でもOK)をきちんと描けるようにする事かな?
慣れてきたらペースとかも上がってくるから、最初のうちは時間なんて気にしなくて良いと思うよ

908MUGEN名無しさん:2009/09/30(水) 13:49:17 ID:J8d2me/Q
>>905
初めて描いたD0は一枚一時間だったよ
でも初めての作だったからこれ以上どうしていいか分からない、
って所で完成としたから出来はひどい物だった
その後アドバイス受けたり画力が上がったりして
今では満足いくまで丁寧に作業したら一枚二時間半安定ってトコ
初D4は半日かけたよ、今は二日
っても俺が異常なだけで普通は時と共に画力が上がって作業スピードも早くなるはず、
めげないで頑張って

909905:2009/09/30(水) 15:44:38 ID:XZ3ltBDE
>>906-908
思ったよりみんなかじった事あるんだな。いろいろサンクス!
慣れれば早くなるのかと思ったが>908みたいに時間がかかるパターンも
あるんだな・・・アラとか分かるようになるからかな?
ひょっとして既に何体か作り終えてる制作者さんかな?

910MUGEN名無しさん:2009/09/30(水) 17:03:20 ID:wQ8PKNmA
書き方とかはチルノのドットで有名なオオバコさんのサイトにアニメーション講座がある
参考になるよ

改変ドット作る際にも、既存のドットを弄るより一から書いた方が早いこともある

911MUGEN名無しさん:2009/10/01(木) 18:21:10 ID:pYA7Ov7k
>>905
既存キャラの改変で丸一晩かかったから
1からかいて4時間くらいは十分じゃないかなぁ

912905:2009/10/01(木) 19:03:05 ID:kUHfRBYo
実際 一発目の絵を4時間くらいかかって描いて、7〜8フレームで動きを付けるのに
丸二日。それが4月初めの話。
その後、修正したりなんだりで結局1ヵ月半くらい。
とりあえず立ち・歩き・後退・しゃがみ・ダッシュ・やられ必須・その他数点
描いたけど、気に入らなくて修正しようと思うのがほとんど  ←今ココ

仕事の関係上約2カ月程放置していたとはいえ、このペースで終わるのかとw

 みんな描き始めの頃どうなんだろうと思って質問してみましたけど
いろいろな意見を聞いて励みにします。

ドット打ち自体は苦痛ではないですね。むしろ段々楽しくなってきてます。

913MUGEN名無しさん:2009/10/01(木) 20:44:51 ID:3M8TxsoM
はじめて1枚絵ができた時は半日くらいかかったな
そんだけ時間かけてもいたるとこの線がガタガタで影もついてないという出来

914MUGEN名無しさん:2009/10/01(木) 21:47:42 ID:gOoUYzI2
黄昏風→一時間半、改編するなら一時間かからん
CVS系→三時間
KOF系→五時間
III風→八時間
D4→四時間から八時間

ついでにツールはペイント

とりあえず自分が挑戦したときの目安…にはならんな
最初は黄昏ドットに挑戦して一から描いたら一枚二時間かからんくらいだった
出来は兎も角な!

915905:2009/10/02(金) 11:21:49 ID:45yTHRkM
丁度 ドット絵掲示板でドット絵コンテスト(のようなもの)をやるらしい
ので、この機会にみんなの作品を見たいのだぜ。

個人的にはチャットとかもできる機会あればいいのだけどな。

916MUGEN名無しさん:2009/10/02(金) 15:58:39 ID:llPct5Wk
908だけど
>>909
>アラとか分かるようになるからかな?
その通り、そんな日に日に悪化する遅筆なので
キャラ制作はしてるけど完成品は皆無なんだぜ
ドット絵板に一枚絵をぽつぽつ投下してる程度
…もしかしてココって意外と絵投稿してる人少ないの?

コンテストいいよね
簡単な条件で新参歓迎!って感じにすると初心者もやりやすくて良さそう
チャットは無くていいんだと思うよ、馴れ合いウゼェって人も多いし

917MUGEN名無しさん:2009/10/02(金) 17:55:12 ID:zyAvVo0E
一応書いてはいるけど絵どころか50*100サイズのドットもまともに完成した試しがないのだぜ
コンテストには参加してみようかな

918MUGEN名無しさん:2009/10/04(日) 22:09:48 ID:Dg/vBO1s
オリキャラ勢ってなんか不思議と似た記号のデザインだよね、なんでだろ

919MUGEN名無しさん:2009/10/04(日) 23:30:54 ID:6tlGdoZY
そもそも彼らが参考にしてるだろうゲームの主人公キャラ達が個性ないからね
似たデザインになるのしゃーない

920MUGEN名無しさん:2009/10/04(日) 23:52:26 ID:9WVYwjOE
プロのキャラデザイナーは腐っても
やっぱプロだったということか

921MUGEN名無しさん:2009/10/05(月) 01:07:42 ID:3z5ARHUg
無理に素人がデザインの個性を付けようとするとゴテゴテとアクセサリが付いた中二的キャラになっちゃうしな
MUGENの動作面で個性を付けてくれればいいや

922MUGEN名無しさん:2009/10/05(月) 08:05:51 ID:Yd/StEUs
ただ服を描くにしても単一色のシャツとズボンじゃ特徴なさすぎるんだな
べつにファンタジー風な変なデザインとかじゃなくてもいいが、襟とか裾とか
ポケットとかベルトとかなんにもないのかよっ て思う
肩に子竜のっけてるオリジナルキャラの人のはシンプルでも上手い

もっとも動きを重視したキャラクターならそれなりに見えるだろうけど

923MUGEN名無しさん:2009/10/05(月) 17:19:24 ID:v5Sx7nNg
オリキャラ勢を叩くスレ

924MUGEN名無しさん:2009/10/05(月) 18:55:01 ID:dxGCEiN2
なんかいかにも「自分はもっと良いデザインで作れます」的な
痛いレスがありますなw
是非皆さんにはオリキャラをデザインしていただきたい^^

925MUGEN名無しさん:2009/10/05(月) 19:19:16 ID:UTru.9BM
こんなところあるのか。 
俺はオリキャラ作りたいがデザインできないし、
ドットもうまくない。
だから版権作ってる。
あのゲームのキャラだから応援しよう。という、客層を全く無視して
作るのはすごく勇気がいるしすごい事だと思う。
本人達はそんなこと考えてないかもしれんが。
何よりどんなキャラでも一生懸命作ってる人を
馬鹿にするなといいたいし。

以上愚痴でした。あーすっきりした。

926MUGEN名無しさん:2009/10/05(月) 23:22:44 ID:OikqckjE
ミクの髪というかツインテールの影のつけ方がわけわからねぇ
狐の尻尾みたいなもんかと思ったらフィギュア画像だとひらべったいみたいだし

927MUGEN名無しさん:2009/10/05(月) 23:39:48 ID:I.NkU0mw
好みで描いて良いと思うよ
実際ミクのイラスト描いてる人って多いけど
普通にバラバラの毛の束だったり
ギッシリした塊だったりレンゲだったり様々
こうじゃないと違反!って決まりは無いと思うから
その辺は見栄えとかパレットとか自分の腕と相談して適当におやりよ

928MUGEN名無しさん:2009/10/05(月) 23:50:21 ID:OikqckjE
>>927
それも個性のうちって事か
とりあえずまとまってる方向で打ってみるわ

929MUGEN名無しさん:2009/10/06(火) 00:44:53 ID:mDo2rlx6
の〜ま氏マジパネェ

930MUGEN名無しさん:2009/10/06(火) 00:47:49 ID:u/3V1Nro
パネェ。これが動いてくれたら・・・

931MUGEN名無しさん:2009/10/07(水) 18:19:47 ID:lrKsPCLQ
実はこのスレって実質3人ぐらいで回ってね?

932MUGEN名無しさん:2009/10/07(水) 19:53:30 ID:.CvA9W/6
>>931
お前以外の書き込みは全部俺の自演だよ?

933MUGEN名無しさん:2009/10/07(水) 20:30:22 ID:bhh9qB1g
>>932
じゃああとは任せます(Д`)

934MUGEN名無しさん:2009/10/07(水) 20:49:38 ID:Yxj16ErY
なんだ俺以外みんな自演なのかー

935MUGEN名無しさん:2009/10/07(水) 23:29:27 ID:88NDDqto
>>932
アレ? なんで俺が書き込んでるんだ?

936MUGEN名無しさん:2009/10/08(木) 00:11:03 ID:id.fKguU
以上、全て俺の独り言でした
ああ…虚しい

937MUGEN名無しさん:2009/10/08(木) 09:43:03 ID:PnQRk9VY
もうすぐ1000レス行きそうだが、次からは本家とドット絵板分けたほうが
いいだろうか?

938MUGEN名無しさん:2009/10/08(木) 15:45:41 ID:QO3Ies36
分けたら本家スレは確実に過疎るぞ

939MUGEN名無しさん:2009/10/08(木) 17:29:15 ID:Rmr30ELs
過疎る過疎らないはどうでもいいべ
レスがあるときはどうせヲチで盛り上がってんだし

何かあった時の話し合いなんかがやりにくくなるだけだから分ける必要もないけど

940MUGEN名無しさん:2009/10/08(木) 18:29:25 ID:hLsdrWp.
もう‥こんなスレなくてもいいんじゃないかな。

941MUGEN名無しさん:2009/10/08(木) 19:08:41 ID:NE0wuNS.
>>940
そう思うなら無理に来なくてもいいと思うんだ。

942MUGEN名無しさん:2009/10/08(木) 22:03:25 ID:Syssje1Q
向こうに直接書くと角が立つ様なこと書いても
結局叩かれてるから何のためにあるんだろうと
たまに思うことはある

943MUGEN名無しさん:2009/10/09(金) 04:35:51 ID:1MO4LayA
投稿物が明らかに反してたりするんなら、叩かれてもおかしくはない
でも、ここで言われる「角が立つような事」って単なる誹謗中傷じゃん

注意と中傷は別だろ

944MUGEN名無しさん:2009/10/09(金) 07:04:45 ID:2QeSHIhQ
投稿物に関係ないことで個人攻撃するのは
確かに誹謗中傷だろうけど、現状では下手な絵に
下手だと素直な感想述べただけで叩かれてるが

945MUGEN名無しさん:2009/10/09(金) 09:53:35 ID:ASxDolXY
どこどこの形がおかしいとか具体的に言うならまだしも
「下手だな」とかだけじゃあ肥やしになる材料もなく何の感想にもならない
本人自身はおかしいとか変だと思ってても、具体的な部分が判らない場合が多いよ

946MUGEN名無しさん:2009/10/09(金) 12:33:28 ID:SSyB1qyc
どこどこがおかしいなんてのは作者が見てるかもわからんこっちより向こうに書いた方が間違いないし
ここに書く分には「下手」だけでも十分だと思うんだが

もちろん、個人攻撃的な意味でのそれは別な

947MUGEN名無しさん:2009/10/09(金) 12:48:42 ID:YKQ7.UAA
下手、とだけ書いて攻撃的とじゃない発言ってどんなの?
わざわざ人前で「あの絵下手だな」って言うこと自体、個人攻撃だと思うけどなあ。
攻撃って言うのがきついならば陰口。

「俺もそう思う」という同意が欲しい(あの作者は下手でそれなりに盛り上がりたい)から
わざわざこういうとこで「下手」って言うんじゃないのかなあ。
そうでないならチラ裏で十分じゃん。

948MUGEN名無しさん:2009/10/09(金) 12:50:40 ID:80crkTRY
こっちにも「下手」だけ書かれても困るだろ…
ここにどうしてもその「下手」っていうのを書かなきゃいけないなにかでもあるのか?

949MUGEN名無しさん:2009/10/09(金) 14:50:20 ID:twkiB2cQ
下手になっているものには必ず理由があるからね
その理由さえ文面に含めて言い方に気を使いさえすれば書いても問題ない

でもその理由を省いてしまったら誰がどう見ても誹謗中傷にしかならない

950MUGEN名無しさん:2009/10/09(金) 14:56:09 ID:twkiB2cQ
ついでに次スレ>>1
今話してる事がまとまったら付け足してくれ

それにしても↓の2行だとここは何を語れというのだろう

-----------------------
絵板に貼ってある絵の感想は直接書いた方が絵師さんも喜びます
特定の作品や絵師に対する誹謗中傷はやめよう

絵板
ttp://www37.tok2.com/home/patchouli/index.html
保管庫(絵も投稿できます)
ttp://www24.atwiki.jp/mugenhokanko/
MUGENドット絵板
ttp://www42.tok2.com/home/mugenyes/index.html

951MUGEN名無しさん:2009/10/09(金) 16:50:37 ID:mTf3fXFs
下手だというなら、具体的にどこがおかしいかとかも言ってやらんと

具体的にどこが下手か言えてるなら、叩かれることはないんじゃね?
棘のあるような言い方じゃないなら直接コメントしてやれ、とも思うけど

952MUGEN名無しさん:2009/10/09(金) 16:58:37 ID:1MO4LayA
>>950
特定の絵師じゃなくて、絵板の流れとかマナーについてとかでも良いんじゃない?
ドット絵板のルールに反してそうな絵があったら議論してみたり、あの絵師さんが○○描いてほしい…とか妄想したり
あと今回のコンテストの話とかさ
みんな何番に投票したんだ?みたいな

953MUGEN名無しさん:2009/10/09(金) 19:03:26 ID:nXlpFSJ6
誰がどう見ても下手な絵がチヤホヤされてるレスばっかりだと
どうしても本音を吐露したいときってあるじゃん

954MUGEN名無しさん:2009/10/09(金) 19:51:03 ID:rpb9lFRM
>>953
お前ジャイアンツファン?今日からカープファンになれ。

もしくは2ちゃんの本スレ行け。

955MUGEN名無しさん:2009/10/09(金) 20:13:19 ID:ASxDolXY
>>954
それはジャイアンツファンとカープファンに失礼だろう

>>853はちやほやされてるって思ってるようだが自分の腕前はどうなのだろうな?

本気で下手糞で頑張って描いても上手に描けない人間に対するアドバイスにも幾つかあってな

1.色々才能があって感覚で上手くなった人だとアドバイスが下手な場合が多い。
自分の感覚だけで培われたものだから、相手に対しても感覚でアドバイスをする。

2.特別才能がある訳じゃないが徐々に上手くなっていった人だと問題点の指摘とかも的確な事が多い。
自分自身、最初から上手だった訳じゃないから自分が良く陥ってたミスとか気をつけている部分とか
きちんと説明が出来る。

大抵の場合は「出来上がったもの」を作ろうとするからおかしくなるんだけどな。
漫画で言う所の「下書き(ラフ)」をすっ飛ばして、いきなりペン入れして完成させようとしているようなものと言えば良いか

956MUGEN名無しさん:2009/10/11(日) 20:11:19 ID:bBbCi3QA
>>953
誰がどう見ても下手な絵ってどんなのさ
逆に下手な絵ってことは他からのアドバイスとかもあれば伸びるってことじゃねぇの?

957MUGEN名無しさん:2009/10/12(月) 10:42:29 ID:xyk7Ty8o
正直な話、別に上手くても下手でもどっちでもいいよ。
ちゃんとキャラとして動けば。
その上でドットがうまいってのは付加価値でしか
ないわけで。
1枚にこだわってもあんまり意味ないし。
こだわりの1枚に何日もかけても
次の1枚に同じ日数がかかるわけだし。
もし下手で悩んでるならたくさん描けばいいと思う。
100枚描けば誰でもそれなりになると思う。

KYですか。そうですか。

958MUGEN名無しさん:2009/10/12(月) 14:12:07 ID:jWoXxQho
悪いところを理解できなければ下手な鉄砲は数打っても当たらないよ

959MUGEN名無しさん:2009/10/12(月) 17:25:31 ID:aARRAaYs
絵板で意見もらって自分なりに直してる人もいるじゃん
ニコMUGENの製作するよー、とか言って失踪した東方勢よりは数倍マシ

ところで次スレ立てるのって970でいいの?

960MUGEN名無しさん:2009/10/12(月) 21:11:41 ID:yGpT47ck
>>959
絵板で作られてるものが全て完成まで持っていけるってんなら話は分かるが
絵板の方も失踪する可能性は有りうるわけで・・・。
実際MUGENキャラを1から作って完成させる人なんて一握りだし。
とりあえず絵板ではシュウと大剣持ったシスターっぽい人には期待してる

次スレはスレのスピードから考えて980でも行けそうな気もするけど

961959:2009/10/13(火) 14:46:54 ID:SPg9GZNw
>>960
でも、作るよ!って言って音沙汰ない人は居ないじゃん
なにかかしら更新してるし

制作推敲板なんだから上手さよりやる気を評価したいと俺は思う

962MUGEN名無しさん:2009/10/13(火) 17:00:59 ID:bHzjIlEU
>>962
いやいや、絵版ができて一月そこらでしょ
これからどうなるか分からんよ

現に最初の頃に投稿していて最近見ない人もいるじゃん

963MUGEN名無しさん:2009/10/13(火) 18:24:25 ID:PyTw6HL.
>>962
最近見ないって、それは仕事やらなにやらで投稿出来ないだけかも知れんじゃないか

「リアルは大事に趣味はゆっくりコツコツと」で良いと思うんだけどなぁ
絵版ではないけどもエレクバイトだって数年かけて復活したわけだしさ

964MUGEN名無しさん:2009/10/13(火) 20:10:47 ID:ut.JAfe6
まぁ東方キャラが目立つのはトライした人数が多いからだろうけどね

東方、オリ、絵板関係なく『1枚絵』書いて「作るよ!」な人で
続報がすぐこない物は中には作り続けてるかも知れんけど9割方はエターなってると思う

965MUGEN名無しさん:2009/10/15(木) 05:15:33 ID:Kzj9QUq.
NAME:Yes -2009/10/15 (Thu) 03:37
pixivで午後の東風谷で検索したら、何かすごい絵が出てきました。
あれは違う人ですね


酷い皮肉だなー
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?id=1240817

966MUGEN名無しさん:2009/10/15(木) 06:09:35 ID:YZLS6qSc
>>965
ttp://www.pixiv.net/search.php?word=%E5%8D%88%E5%BE%8C%E3%81%AE%E6%9D%B1%E9%A2%A8%E8%B0%B7&s_mode=s_tc

967MUGEN名無しさん:2009/10/15(木) 06:10:32 ID:etVxHRxM
コンテストの一言コメント公開されてるね、どんな絵なんだろワクワクするなぁ
現時点で早くも二人エントリーとか、最終日までにどれだけ集まるんだろう…

968MUGEN名無しさん:2009/10/15(木) 07:23:36 ID:J9lw9R0I
2人目のコメントなげえなw "一言"じゃねえしww 
だがそれがいい。

969MUGEN名無しさん:2009/10/15(木) 10:12:57 ID:eSGzkFDQ
あーもうエントリー開始か
はやく書き上げんと

970MUGEN名無しさん:2009/10/15(木) 11:00:41 ID:hV/9.yjo
>>966
吹いたwww

971MUGEN名無しさん:2009/10/15(木) 11:29:56 ID:NSDtftCM
相変わらず可愛いヤツだな午後の東風谷…

972MUGEN名無しさん:2009/10/15(木) 13:16:33 ID:w0K6pfBU
絵は完成しているがコメントが思いつかない

973MUGEN名無しさん:2009/10/15(木) 14:20:36 ID:RrDjExNM
コメントは完成してるが絵は全く思いつかない。

974MUGEN名無しさん:2009/10/15(木) 16:16:04 ID:cOlkehv6
コメントも絵も完成してるけど

絵板が見つからない。

975MUGEN名無しさん:2009/10/15(木) 17:47:48 ID:WOZywKAI
絵もコメントも出来ているが本当の自分が見つからない

976MUGEN名無しさん:2009/10/15(木) 19:51:51 ID:SC1j1mwY
来てくれる嫁が見つからない

977MUGEN名無しさん:2009/10/15(木) 20:34:05 ID:BtO1w082
あのレベルではスキャナーで取り込んでも五十歩百歩だと思うが
余計な出費を強いる方が可哀そうかと

978MUGEN名無しさん:2009/10/15(木) 23:44:12 ID:3SYZejyU
エントリーしたけどなかなか反映されん!!

979MUGEN名無しさん:2009/10/16(金) 00:12:39 ID:F4wbcL6M
>>978
まぁ落ち着け^^
投票開始日までまだ時間あるし

980MUGEN名無しさん:2009/10/16(金) 02:13:20 ID:.nePYnAk
一番新しいエントリー、D4サイズで16色だと
かなり頑張らんと見栄え悪い気がするな

実物見てみないとどうなってるか分からんけど

981MUGEN名無しさん:2009/10/16(金) 03:18:18 ID:l6SFFoso
自分はD0で書いてるけどミクの配色でどうやって色使い分ければいいんだ・・・って状態になってる
まぁ背伸びしないで出来る範囲で仕上げるけど

982MUGEN名無しさん:2009/10/16(金) 06:37:34 ID:LM4PGlxY
いつの間にかエントリー2桁超えててフイタw

983MUGEN名無しさん:2009/10/16(金) 09:36:59 ID:Z488cMgE
明日までなのにもう13人もエントリーしたのか、凄いな。

984MUGEN名無しさん:2009/10/16(金) 15:32:03 ID:qqTg3d6.
なんか全くコメントになってないやつがいるぞwww

985MUGEN名無しさん:2009/10/16(金) 18:52:00 ID:lKYylxlM
この企画を今知った私ガイル
ちょっと今から描いてくるわ

986MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 01:23:26 ID:21Uw7TL6
ドット絵コンテスト、参加者は10人そこらかと思ってたけど意外でしたわ。

ところで次スレがいるならそろそろだと思うけど

987MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 01:44:24 ID:pK4PIth6
>>950のコピペでいいんなら立ててくるけど

988MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 01:56:00 ID:YPVPl9L6
>>987
お願いします

989MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 02:03:16 ID:pK4PIth6
立てました

ニコニコMUGEN絵板について語るスレ 2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1117/1255712455/l100

990MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 02:06:03 ID:YPVPl9L6
>>989


991MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 22:06:38 ID:XJOESYkI
>>989


992MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 22:23:19 ID:AgTT04GM
>>989
乙&埋め

993MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 22:43:26 ID:0c/Pm3hc


994MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 22:44:40 ID:KAehH2h.
ドット絵むじいなぁ

995MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 22:48:17 ID:dRoKO7rg
梅ちゃん

996MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 22:56:19 ID:yjRPM5pE
ウメウメ

997MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 22:59:52 ID:NuevDOGU
>>989
乙&UMEさーん

998MUGEN名無しさん:2009/10/17(土) 23:22:15 ID:kNoHVEGA
梅梅種種

999MUGEN名無しさん:2009/10/18(日) 00:24:14 ID:AO8h7hBc
埋め

1000MUGEN名無しさん:2009/10/18(日) 00:39:32 ID:VEVGKwPU
1000なら作成中キャラがうまく描ける

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■