■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

変愚蛮怒スレッド その21
1名@無@し:2011/06/14(火) 15:03:44 ID:???
プレイ日記スレに書くほどでもない記録や、その他変愚蛮怒に関する事柄、
要望や疑問、雑多な話題などを扱うスレッドです。
要は変愚に特化した雑談場として使っていきましょう。
 
旧オフィシャルページ(更新停止)はこちら
http://hengband.sourceforge.jp/
移行先(SourceForge.jp上のホームページスペース)はこちら
http://sourceforge.jp/projects/hengband/
Ver 1.7以降は移行先のSVNリポジトリにて

Ver 1.7以降のビルド済みファイル配布(非公式)はこちら
http://www.asahi-net.or.jp/~kh4s-smz/roguelike/labo/index.html

スポイラー
http://www.kmc.gr.jp/~henkma/heng/

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1298044224/

過去ログは>>2

2名@無@し:2011/06/14(火) 15:04:29 ID:???
その19 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1293438303.html
その18 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1288349437.html
その17 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1282115925.html
その16 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1274442040.html

その15 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1266835888.html
その14 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1262602346.html
その13 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1254409056.html
その12 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1244942856.html
その11 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1229154350.html

その10 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1213684359.html
その9  http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1202879050.html
その8  http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1190521562.html
その7  http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1175267541.html
その6  http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1152200988.html

その5  http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1136379858.html
その4  http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1123600643.html
その3  http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1107345440.html
その2  http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1099617841.html
その1  http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1089030479.html

3名@無@し:2011/06/14(火) 19:21:41 ID:???
今までのお題

エルフアーチャー
ハーフオーク自由形
ものまね師自由形
混沌戦士 チャードロス、ハイオンハーン以外推奨
妖精自然ハイメイジ
塔クエスト縛り悪夢モード自由形
クター自由形

4名@無@し:2011/06/14(火) 20:32:36 ID:???
低知賢低MPに悩めというコンセプトか。
ならば素直にメイジで走ってこよう。

5名@無@し:2011/06/14(火) 20:36:20 ID:???
お題はゾンビで脳筋職禁止か…
MPの問題をどうするかだな
とりあえずペナルティの少ない魅力職に挑戦してみよう

6名@無@し:2011/06/14(火) 20:36:27 ID:???
その割に剣術家は禁止じゃなかったりちょっと半端に感じる

7名@無@し:2011/06/14(火) 20:37:13 ID:???
せっかくだからゾンビ魔法戦士でミストルティンキックかましてくるか

8名@無@し:2011/06/14(火) 20:38:45 ID:???
こっちにも一応貼っておこう

お題
ゾンビ
戦士、アーチャー、騎兵、狂戦士、鍛冶師、忍者、スナイパー以外

9名@無@し:2011/06/14(火) 20:46:39 ID:???
MPがない職を外しただけっぽいね
がっつりと挑むのも考えたけど基本脳筋しかやってこなかった俺には厳しいな
軽くペナ少ない職で走っちゃうか

10名@無@し:2011/06/14(火) 20:55:59 ID:???
ものまね「……」

11名@無@し:2011/06/14(火) 21:00:10 ID:???
MPなんて飾りのパラディンにしてみようかな なにげにパラ初挑戦だ

12名@無@し:2011/06/14(火) 21:02:10 ID:???
>>6
ゾンビ剣術家は魔道具能力的にきついから
ちょうどいいんじゃない?
ラッキーマン選ぶとさらにMP問題がひどくなるし

13名@無@し:2011/06/14(火) 21:14:26 ID:???
観光客と変な領域のハイメイジ以外はどんな職でも完成形までいけば強いわけですよ
だから職の強さってのはどれだけ楽に完成形までいけるかなんじゃないのかな

14名@無@し:2011/06/14(火) 21:23:18 ID:???
昨日900超えたばかりなのに今覗いたらもう新スレ・・・だと・・・
お題何となく考えてたんだがまあいいや
ランダムさんが吟遊詩人だっつってるからちょっと歌ってくる

15名@無@し:2011/06/14(火) 21:25:58 ID:???
んー練気でもやるかなあクター終わったら

16名@無@し:2011/06/14(火) 21:28:15 ID:???
ゾンビ魔獣はなかなか強かった記憶

17名@無@し:2011/06/14(火) 22:21:19 ID:???
ちょうど明日休みだし、いっちょ頑張るか。何の職やるか考えてるときが一番楽しい

18名@無@し:2011/06/14(火) 22:31:56 ID:???
今いちなお題なので今回はパスでいいや

19名@無@し:2011/06/14(火) 23:06:30 ID:???
職の経験値修正って最大でも60なのか
種族に比べたら小さいね

20名@無@し:2011/06/14(火) 23:13:00 ID:???
赤魔は蛇戦が結構辛いんだよなぁ。魔法戦士は魔法打ってりゃすぐ終わる。
ゾンビ修行僧は強いぞ。

21名@無@し:2011/06/14(火) 23:35:31 ID:???
普通に魔法職で始めたが、MPが低すぎる。
ワーグぐらいなら殴っても終わるけど
スメアゴルを倒せる気がしない。

22名@無@し:2011/06/14(火) 23:37:33 ID:???
赤魔はJ相手は殴るしかないにしても、一応守りのルーンがあるから、めちゃくちゃ辛いわけでもなかったかなあ
(とはいえ赤魔より辛い職だとロケットかペット頼りになりそうな)

さて今回もコンプできるのかな。呪術ハイいってくる。

23名@無@し:2011/06/14(火) 23:43:51 ID:???
>>22
たまたま前スレの時からプレイしてるゾンビ呪術だけど
死霊術師と脳内イメージがあったものの・・・・・・・・・・・
魔道具術師だとおもいます、それも荷物わんさかの
今Lv37で、魔法なんて一冊目と二冊目ちょこちょこだけで、ほとんど使えませんよ

24名@無@し:2011/06/15(水) 00:48:05 ID:???
知賢で魔法を使う場合、アンドロゴーレムの25%を超える3割MP減なんだよなゾンビ
バルログの賢さ-10を除くとぶっちぎりの低修正、まさに最底辺
領域が悪魔なら悪魔変化で知力を底上げと言う小技がある(修正の-6が消える)が、
まずそこまで到達するのすらしんどそうだしMP不足には変わりないというね

25名@無@し:2011/06/15(水) 01:07:02 ID:???
混沌の戦士なら…混沌の戦士ならやってくれる

26名@無@し:2011/06/15(水) 01:37:13 ID:???
うちの混沌戦士は開始すぐにおバカの変異を賜りました
いつまでゾンビでいられるかが問題だが

27名@無@し:2011/06/15(水) 01:59:48 ID:???
バルログで修行僧いけたからゾンビでも問題なかろう

28名@無@し:2011/06/15(水) 07:00:47 ID:???
メイジ系なら魔力食いがあるからレベルと知力稼げればどうにかなるかな(※ただし青魔は除く)

29名@無@し:2011/06/15(水) 07:47:17 ID:???
だって修行僧は殴りのみですら他職を凌駕する強さですし
俺は無難な超能力にさせてもらいました
うん楽だみんなごめん

30名@無@し:2011/06/15(水) 09:20:25 ID:???
しかし脳筋以外の職業ってゾンビのイメージに全然合わないよなぁ…  創作物でインテリ派なゾンビってどんなキャラがいる?

31名@無@し:2011/06/15(水) 09:44:35 ID:???
プレイ中の人と被っちゃうかもしれないから具体名はあげないけど、
白骨化してない(肉体の残ってる)リッチとかそんな感じじゃないかしら
創作物に出てくるエジプトの王家のミイラなんかもメイジっぽいイメージだし。脳味噌ないけど。
しかしロードスとかのノーライフキングはヴァンパイア扱いなんだよなー

32名@無@し:2011/06/15(水) 10:18:40 ID:???
魔界転生とか

33名@無@し:2011/06/15(水) 10:28:26 ID:???
-6が脳筋じゃないゾンビのイメージを阻害する

34名@無@し:2011/06/15(水) 10:33:50 ID:???
ゾンビじゃないけど、シャドハのロジャー・ベーコンとか

35名@無@し:2011/06/15(水) 11:11:57 ID:???
スレイヤーズに脳筋じゃないゾンビが出てたなぁ

36名@無@し:2011/06/15(水) 12:23:52 ID:???
藤井八雲とかどうよ
クラスは・・・練気、かなあ

37名@無@し:2011/06/15(水) 12:58:06 ID:???
5巻以降はひたすら退屈なので駄目です

38名@無@し:2011/06/15(水) 14:31:45 ID:???
魔法で復活した半分操り人形みたいなもんだから賢いイメージはあまりないなぁ
リッチみたいに自分で魔法かけてなったのとはちょっと違う

39名@無@し:2011/06/15(水) 15:05:16 ID:???
んじゃ俺はリッチに成りそこなったうっかりゾンビでロールプレイするか

40名@無@し:2011/06/15(水) 15:05:50 ID:???
その設定俺がもうやってる・・・

41名@無@し:2011/06/15(水) 15:12:21 ID:???
あーやっぱそのロールプレイは思いつくよなー
お題の条件に合うまでランダムぶっぱるか

42名@無@し:2011/06/15(水) 15:21:46 ID:???
やだ…ちからじまん破邪パラゾンビになっちゃった…

43名@無@し:2011/06/15(水) 15:27:03 ID:???
ゾンビ狩りがゾンビになっちゃったのか

44名@無@し:2011/06/15(水) 16:40:12 ID:???
同胞を狩り続けるヴァンパイアみたいな。

45名@無@し:2011/06/15(水) 17:14:17 ID:???
ブードゥーのゾンビで刑罰としてサーペント倒させられるみたいな

46名@無@し:2011/06/15(水) 17:34:03 ID:???
じゃあオレは混沌の戦士カオスで変異付けまくって、KJ化はるかっかイメージプレイじゃ!

47名@無@し:2011/06/15(水) 17:39:20 ID:???
混沌の戦士は途中からカオス耐性がつくから突然変異多用プレイに向かないんだよ・・・

48名@無@し:2011/06/15(水) 17:56:17 ID:???
そこで事故変容
種族変更やステータス減少半端ないけど

49名@無@し:2011/06/15(水) 18:25:42 ID:???
Q「僕と契約して、ゾンビ魔法戦士になってよ!」

50名@無@し:2011/06/15(水) 18:45:18 ID:???
肉塊さんはペットにするとどんなことになるんだろ?
召還止めると飛び回るだけ?

51名@無@し:2011/06/15(水) 19:46:56 ID:???
もう1年ぐらいやってないけど今から再開したら間違いなく事故るよな?

52名@無@し:2011/06/15(水) 20:02:22 ID:???
おい、いまなんか早くもスコアサーバにゾンビの勝利スコアが流れてきてたんだが
まあいいや覚え書き。今日の時点でゾンビさんの人気は19位。

ゾンビ  男性 女性 合計 勝利 平均スコア 最高スコア
      876  295  1171   82  3035262  480334075

除外職以外で勝利スコアがあったのは修行僧2(自然、匠)、魔獣使い、魔道具術師、練気術師(暗黒)、超能力、ハイメイジ(破邪)

53名@無@し:2011/06/15(水) 20:05:51 ID:???
そういや最高スコアがえらく高いと思ったら、長いこと1位だったあれか。
現状MPありの職は1割ほどしかいないんで、お題やるひとは皆がんばれー

54名@無@し:2011/06/15(水) 20:19:02 ID:???
>>51
奇遇だな俺も数ヶ月放置したデータがあるんだ
まあ試しにやってみようぜ

55名@無@し:2011/06/15(水) 20:27:10 ID:???
ゾンビ修行僧は、やってみれば分るけど強い
修行僧は、朦朧殴り+魔法+高魔道具能力みたいなもんだから
この中から魔法を封印しても弱くなんてなんない
しかもマイナス6は、魔法封印にすらなってないw

56名@無@し:2011/06/15(水) 20:29:46 ID:???
修行僧は別にやらなくても分かるわけだが

57名@無@し:2011/06/15(水) 20:30:26 ID:???
だって修行僧だもんな

58名@無@し:2011/06/15(水) 20:34:45 ID:???
修行僧なら仕方ないな

59名@無@し:2011/06/15(水) 20:34:58 ID:???
俺もゾンビ修行僧だけどやってみると強いとかじゃなくて案の定強いだな

60名@無@し:2011/06/15(水) 20:58:27 ID:???
ゾンビ修行僧……キョンシーか!これでイメージもバッチリだな

61名@無@し:2011/06/15(水) 20:59:37 ID:???
そりゃ修行僧だし

62名@無@し:2011/06/15(水) 21:00:30 ID:???
そんなにもんくいうなよ

63名@無@し:2011/06/15(水) 21:07:55 ID:???
ゾンビだと、性格きれものの恩恵がなんとなく感じられるな
あとインドラの知+5がこんなにうれしいのは初めて

64名@無@し:2011/06/15(水) 21:52:51 ID:???
>>62
お前はもう少し評価されてもいい

しかしもう御題クリアって、あの人か・・凄いな

65名@無@し:2011/06/15(水) 21:53:27 ID:???
キレものでもHD12だからバルログなみw

66名@無@し:2011/06/15(水) 22:24:16 ID:???
あ、どうでもいいがテングとデスソードクエストがすごく楽。どうでもいいが。

67名@無@し:2011/06/15(水) 23:38:36 ID:???
6RQでlousyとか腐ってる

68名@無@し:2011/06/15(水) 23:47:39 ID:???
打撃攻撃力がそれなりにあって、一本道の途中に扉があれば
閉めた扉を背に穴熊しつつ、召喚したのを倒し続けてたらそのうち近寄ってくる
アリーナなら諦めるべし

69名@無@し:2011/06/16(木) 04:42:22 ID:???
お題辛いな−。
水辺でLV20まで上げてから12階のウフサクに挑んだが、
息切れして何度も撤退しつつ撃破。この後どうしたものか。
下水道はどうにでもなるが、荘園のオークは下手すると失敗しそうだ。

70名@無@し:2011/06/16(木) 04:49:38 ID:???
っ【光の魔法棒かロッド】

71名@無@し:2011/06/16(木) 04:58:13 ID:???
純魔法職はきついだろうな
ディアル系だけどLv35で賢さ17初期値から動いてないとかどうなの…
そして触ってない知能が追いついたんだけど
乱数自重

72名@無@し:2011/06/16(木) 08:00:32 ID:???
>>67
弱ビルドなら6Fにはパニモンだけじゃなくて悪臭雲の魔法棒も持っていけ
いろいろと捗るぞ

73名@無@し:2011/06/16(木) 08:14:58 ID:???
序盤の悪臭雲は強いよな。100回分ぐらい担いでいくと雑魚の群れを削ったり増殖Iを絶滅させたりと大活躍だ

74名@無@し:2011/06/16(木) 08:24:57 ID:???
uuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu「悪臭雲(笑)」

75名@無@し:2011/06/16(木) 08:34:30 ID:???
謎の魔法棒が相当強い

76名@無@し:2011/06/16(木) 15:00:32 ID:???
スピードモンスター困るんで謎は振れないな〜

77名@無@し:2011/06/16(木) 22:29:30 ID:???
火力高くてもデメリット大きすぎで使えないわ
謎の魔法棒で倒せるぐらいの相手ならマジックミサイルで十分だし安全

78名@無@し:2011/06/16(木) 23:39:16 ID:???
もう少しで倒せるって時に、
ペットになることもあるからw

79名@無@し:2011/06/16(木) 23:45:51 ID:???
あの魔法棒に詰まってるのは夢なんだよ
だから夢の魔法棒って呼ぶべきなんだよ

80名@無@し:2011/06/16(木) 23:46:44 ID:???
*相当*ならばどうだ

81名@無@し:2011/06/18(土) 10:24:08 ID:???
総統は相当冗談がお好きなようで
ゾンビ盗賊やってるけどほんと魔法は無い物と考えた方がいいなw
まだ序盤だからアレだけど、そのうち一冊目は使えるようになるか

82名@無@し:2011/06/18(土) 14:42:23 ID:???
LV43で勝利とか・・・格好いいなあ

83名@無@し:2011/06/18(土) 17:13:54 ID:???
ゾンビ鏡使いはじめてみた
本当に魔法はないとおもった方がいいな
ロングボウ売ってたのでラッキーと買っておきました

84名@無@し:2011/06/18(土) 19:45:11 ID:???
D召喚ならLvあんまり関係ないもんなあ

85名@無@し:2011/06/18(土) 20:59:12 ID:???
前にLv35とかそれぐらいのスコア無かったっけ。
これでも56RQあたりまではD使わないで真面目に戦うつもりだったのよ
ゴーレム製造で光の剣の射線塞いだり

86名@無@し:2011/06/18(土) 23:41:42 ID:???
ゾンビ暗黒パラディンだけど邪悪感知と呪殺しか使わないからほとんど問題ないね ほどよくガチムチで頼もしい

87名@無@し:2011/06/19(日) 11:17:10 ID:???
なるほど、荒野をOFFにするとB24前辺りからの中盤のダルさが半端ないのか
まあ24RQ無視してB30ぐらいまで行っちゃえばいいんだろうけど

88名@無@し:2011/06/19(日) 12:16:02 ID:???
暗黒ハイゾンビがだるすぎたのでレンジャーに逃げてきた。快適だわ

89名@無@し:2011/06/19(日) 12:46:06 ID:???
魔道具能力だけ何とかなれば、魔法以外は相当優秀だからね、ゾンビ

90名@無@し:2011/06/19(日) 13:07:21 ID:???
魔法はきつい。
レベル24ぐらいになってもヒポグリフとか見かけると戦慄する。

91名@無@し:2011/06/19(日) 14:26:39 ID:???
アウェイが手に入るまでそのへんの騎乗用に調整されたモンスターは脅威だなぁ

92名@無@し:2011/06/19(日) 15:12:57 ID:???
カヴーとかあの辺りのやっけに固い奴はそういう事だったのか初めて知った

93名@無@し:2011/06/19(日) 15:41:19 ID:???
ヒポグリフとカヴーと塹壕ワームとキャリオンもだったかな?

94名@無@し:2011/06/19(日) 18:28:58 ID:???
塹壕ワームは穴熊破壊してくるからマジヤバい
12Fや24Fに配置されてると戦慄する

95名@無@し:2011/06/19(日) 18:36:33 ID:???
12Fや24Fで穴熊する?

96名@無@し:2011/06/19(日) 18:45:51 ID:???
12FRQ孟獲とか24FRQガチャピンならしなくも

97名@無@し:2011/06/19(日) 19:57:05 ID:???
発光カヴーから逃げ回るのはありすぎて困る

98名@無@し:2011/06/19(日) 22:07:21 ID:???
孟獲出世したよなー

99名@無@し:2011/06/19(日) 22:28:03 ID:???
ブロッダ(笑)

100名@無@し:2011/06/19(日) 22:31:38 ID:???
孟獲は召喚だけだけどな
東夷の隊長ロールガンだったかもそうだったが
ガチ殴りだと南蛮系列どれも強かったりするし

101名@無@し:2011/06/19(日) 22:34:37 ID:???
W<東夷disってんのか?

102名@無@し:2011/06/19(日) 22:36:50 ID:???
ボーシンの存在価値について

103名@無@し:2011/06/19(日) 22:42:47 ID:???
地味に殴りが痛いそれだけ

104名@無@し:2011/06/19(日) 22:43:14 ID:???
ボーシンは、フリージアのチョット先に出せばちょうどよい
ワーグあたりでウロウロしてるといいかもw

105名@無@し:2011/06/19(日) 22:43:54 ID:???
2d10の体当たりは油断してると死ぬ

106名@無@し:2011/06/19(日) 22:51:47 ID:???
あの性能でコルウィニアの鍵を手に入れる前とは言えジャックさんを堆屍穴送りに出来ると思っていたのだろうか…コウモリ王は

107名@無@し:2011/06/19(日) 23:19:56 ID:???
おまえらボーシンさんはヒーローの薬の重要性を教えるいい教官なんだぞ

108名@無@し:2011/06/19(日) 23:22:47 ID:???
ボーシンさんはクローンでどんな凶悪な@だろうと構わず突っ込んでくる英雄です

109名@無@し:2011/06/19(日) 23:24:20 ID:???
だってあいつアイテム落とさねーし・・・

110名@無@し:2011/06/19(日) 23:33:46 ID:???
速死の英雄ボーシンのクローンwww

111名@無@し:2011/06/20(月) 00:04:20 ID:???
gggg<<<<ウオオォォォ!!
白い四連星


@ ~~~~

さよなら白い四連星

112名@無@し:2011/06/20(月) 20:18:57 ID:???
ねんがんのヴォーパルを初ゲットしたんだけど、
★苦痛と体感ダメージがあまり変わらんような……
*切れ味*こみのダメージ期待値概算って
(15+32+α)*1.6*攻撃回数 αは武器以外の殺戮修正
で合ってる?

113名@無@し:2011/06/20(月) 20:24:23 ID:???
ヴォパル:命中32で対邪ダメージ82
苦痛:命中10でダメージ61.5

114名@無@し:2011/06/20(月) 20:36:23 ID:???
対邪抜けばダメージ56なので邪悪以外殴ってるとわからんだろうね

115名@無@し:2011/06/20(月) 20:38:13 ID:???
>>112
*切れ味*は武器の殺戮修正に関わらない。
しかしヴォーパルには対邪があってそっちには*切れ味*が乗る

だから、((15*2*1.66) + 32+α)*攻撃回数

116名@無@し:2011/06/20(月) 20:51:31 ID:???
レスありがとう。
そうすると現状の装備を考慮して、対邪1ターンのダメージが
808→952に増えているはずだが(腕力修正がよくわからないが)、
体感では意外とわからないってことかな。
或いは善良や中立ばかり斬っているかw

117名@無@し:2011/06/20(月) 21:00:56 ID:???
鍛冶師やってると「対邪?たった2倍ダイスか・・・」って思ってしまうから怖い

118名@無@し:2011/06/20(月) 21:56:38 ID:???
至高神ファリスがこちらを見ている

119名@無@し:2011/06/20(月) 22:24:38 ID:???
理力「フッ・・・対邪がdisられたようだな・・・」

120名@無@し:2011/06/20(月) 22:35:40 ID:???
*滅オーク*「フフフ…奴はスレイの中でも最弱 … 」
*滅トロル*「>>117ごときにdisられるとは我らの面汚しよ」 
*滅ジャイアント*「んだんだ」

あれ?目から水が止まらない…

121名@無@し:2011/06/20(月) 22:36:53 ID:???
オークスレイはキャンプ前だと「いいじゃん、あそこで使ったら売るけど」くらいには思う

122名@無@し:2011/06/20(月) 22:38:33 ID:???
烈光の剣が使ってほしそうにこちらを見ている

123名@無@し:2011/06/20(月) 22:45:46 ID:???
トロルスレイヤーはTpit潰してるとき持ってると今俺輝いてる的な感じになる
まずないけど

124名@無@し:2011/06/20(月) 22:53:10 ID:???
早い段階でそれなりのベースの西方国拾ってみたいなー
すぐつらぬきが立ちはだかるけど

125名@無@し:2011/06/20(月) 22:59:40 ID:???
つらぬきは/ト巨はついてないよ。
だから何だって?うん。ごめん。

126名@無@し:2011/06/20(月) 23:01:05 ID:???
もっと強いoとかTとかPがいっぱい居ればきっと……

127名@無@し:2011/06/20(月) 23:05:05 ID:???
ノーデンスってPじゃなかったっけ

128名@無@し:2011/06/20(月) 23:06:50 ID:???
そうだけど巨人じゃないよ
モルゴスも

129名@無@し:2011/06/20(月) 23:12:38 ID:???
アトラスのいるP軍
ウリクのいるT軍
アゾク軍

130名@無@し:2011/06/20(月) 23:15:46 ID:???
巨大サイバーワイアーム天使悪魔リッチに率いさせよう

131名@無@し:2011/06/20(月) 23:35:10 ID:???
/ があれば
それとかラーカーとかに大ダメージ

132名@無@し:2011/06/20(月) 23:47:58 ID:???
各シンボルにスレイがあれば…
鍛冶師が楽になりすぎるか。

133名@無@し:2011/06/20(月) 23:48:31 ID:???
それっていらなくない?

134名@無@し:2011/06/21(火) 00:30:00 ID:???
善良スレイが欲しいな。むしろこんな殺伐とした世界観になぜ無いのか不思議なくらいだ。

135名@無@し:2011/06/21(火) 00:31:03 ID:???
/オト辺りは/亜に纏めてもよさそうだよな…oOTkhH辺りに効くと便利そう

136名@無@し:2011/06/21(火) 00:50:57 ID:???
善良=属性以外のスレイ無効というある種の防御属性として機能しているので、善良スレイエゴは無いほうがいいと思う。
ノーデンスや馬のような、敢えて挑もうとも思わない強敵がスパイスとして働いている現状、善良属性を簡単に潰せるのは勿体無いなと。

137名@無@し:2011/06/21(火) 00:53:41 ID:???
呪術に善良スレイあるじゃん

138名@無@し:2011/06/21(火) 01:09:13 ID:???
それを言ったら善良倍打の術は既存
そういう話をしてるんじゃないんで

139名@無@し:2011/06/21(火) 01:16:26 ID:???
善良っていうか、Aをぬっころしたくなることは度々あるな。
実際は*破壊*するけど。

140名@無@し:2011/06/21(火) 01:31:41 ID:???
Aは壁抜けできるならうまいぜ

141名@無@し:2011/06/21(火) 01:36:13 ID:???
バハムートは特別品を大量にドロップするから旨いけど
A3匹はあまり倒す気にならない。
gみたいに壁抜けて突っ込んでこないからどうでも良い感じ。

142名@無@し:2011/06/21(火) 01:44:49 ID:???
ラファエルの初期取り巻きに金のエンゼルがよくいてはふはふする

143名@無@し:2011/06/21(火) 01:52:38 ID:???
よくいるなんて嘘だろ?
俺がよく見ていなかっただけなのか?
だとしたら勿体ないことしてたな。

144名@無@し:2011/06/21(火) 01:53:52 ID:???
結構いると思う
まあ見た瞬間、階段昇ってること多いかな

145名@無@し:2011/06/21(火) 02:02:55 ID:???
よく見るってほど出ないけど
野生のよりも取り巻きで見る機会が多いね

146名@無@し:2011/06/21(火) 03:43:17 ID:???
全然見ないなら見落としてるかもね たまに金のエンゼルいるから要チェック。隠密高いときはおいしい思いできる

147名@無@し:2011/06/21(火) 08:41:20 ID:???
やっぱりゾンビの魔法職はつらいな
強力な魔道具が手に入らなかったら、先行きが不透明だ
レベルだけはワイアームつついてたら上がるには上がるんだけどね

148名@無@し:2011/06/21(火) 18:29:12 ID:???
鏡使いなんて、早い段階でベルスロ手に入れたもんだから加速もそれなりにあるし
Lv43になった今も封魔結界が失敗率58%とか使い物にならないから射撃してるぜ

1494:2011/06/21(火) 20:58:36 ID:???
http://www.kmc.gr.jp/~habu/local/hengscore/showdump.cgi?55102

メイジ達成。防御面だけなら最上級かもしれない。

150名@無@し:2011/06/21(火) 21:17:51 ID:???
おつおつ
+速知耐とか需要に答えた素晴らしいクロークだな

151名@無@し:2011/06/21(火) 21:22:09 ID:???
おつ
もしかして殴り殺したんだろうか、すごいな
でもその領域だと劣化プリースト(ry

152名@無@し:2011/06/21(火) 21:25:20 ID:???
>>149

混沌戦士でやってたけど死ぬか打開したら俺もメイジやろうっと

153名@無@し:2011/06/21(火) 21:39:10 ID:???

・・・生命プリでも良かったんじゃないの!?

154149:2011/06/21(火) 22:00:11 ID:???
プリーストは前スレでやったからメイジにしました。
魔力食いのお陰で深層では補助回復掛け放題で最高に快適だったけど、J戦では仰るとおり完全な劣化プリースト。

155名@無@し:2011/06/22(水) 14:51:03 ID:???
魔力食いをとるか攻撃回数をとるか、って感じか
いやまあ他にも違いいっぱいあるけど

156名@無@し:2011/06/22(水) 15:05:34 ID:???
射撃職以外でノーデンス射殺出来るとは思わなかった

157名@無@し:2011/06/22(水) 21:31:04 ID:???
穴熊で万全な待ちをしてても、ブランドの挙動はブチ切れそうになるな
回復され魔法道具吸われショートテレポしアウェイされ…こっちはとどめは指しにくい

158名@無@し:2011/06/22(水) 22:09:21 ID:???
そして呪い発動で死に掛けた挙句に落ちてたクロスボウがヴィリアム・テルだったりするんですね

159名@無@し:2011/06/24(金) 21:55:46 ID:???
新参な疑問で悪いけど
そういえば、変愚の職業って色々あるけど元ネタ何なん?

160名@無@し:2011/06/24(金) 21:57:32 ID:???
もともとのangbandからあったりそれっぽいクラスの創作だったりFFだったり

161名@無@し:2011/06/24(金) 21:58:53 ID:???
ありがちな奴やらFFやらサイキックフォースやらだろ

162名@無@し:2011/06/24(金) 22:09:12 ID:???
つ[ビオラインリード]

163名@無@し:2011/06/24(金) 22:25:02 ID:???
職業として明確に元ネタがあるのは、鏡使い、青魔、赤魔、混沌の戦士、ものまね、(観光客も?)くらいじゃないか?
魔法とかスキルとかは元ネタがいっぱいあるけど。

164名@無@し:2011/06/24(金) 22:45:05 ID:???
ラブひなとかポケモンとかデスクリムゾンとか

165名@無@し:2011/06/24(金) 22:59:42 ID:???
練気は亀仙流
修行僧は北斗神拳

166名@無@し:2011/06/24(金) 23:03:10 ID:???
>>164
職業の元ネタじゃないだろ

167名@無@し:2011/06/24(金) 23:24:34 ID:???
あー練気はドラゴンボールだって誰かが言ってたなー

168名@無@し:2011/06/24(金) 23:34:41 ID:???
修行僧はZの頃からあるから和訳ネタがと言うべきか
いや待てGガンネタはともかく北斗ネタ入ってたっけ

169名@無@し:2011/06/24(金) 23:38:00 ID:???
混沌の戦士:エルリックサーガ
ものまね師、赤魔、青魔:FFシリーズ
鏡使い:概ね超人ロック
錬気:概ねドラゴンボール
剣術家:剣客モノの小説、漫画、ゲームなど色々

170名@無@し:2011/06/24(金) 23:38:19 ID:???
ラオウさんいるじゃない

171名@無@し:2011/06/24(金) 23:54:31 ID:???
>>168
百裂拳は北斗ネタかもしれんね

172名@無@し:2011/06/24(金) 23:54:49 ID:???
戦士:コナン
盗賊:グレイマウザー
メイジ:ベルガラス
パラディン:アーサー王
魔法戦士:猿股王子

173名@無@し:2011/06/24(金) 23:58:29 ID:???
忍者はどこからきてるんだろう

174名@無@し:2011/06/25(土) 00:10:21 ID:???
くノ一忍法帖

175名@無@し:2011/06/25(土) 00:21:22 ID:???
NINJAだろ

176名@無@し:2011/06/25(土) 02:00:22 ID:???
慶雲鬼忍剣はナゼが剣術家の技だっけな

177名@無@し:2011/06/25(土) 07:32:57 ID:???
御題進まない

178名@無@し:2011/06/25(土) 08:53:46 ID:???
純魔法職だときついね
デュアルなら戦闘能力高くてむしろやりやすいかんじ(職にもよるが)。

179名@無@し:2011/06/25(土) 10:12:18 ID:???
超能力はそこそこ楽だったよ
うっかり死んだけど

180名@無@し:2011/06/25(土) 10:18:43 ID:???
スペルマスターもわりと楽だったよ
雑にやってたらカラフルなMさんのマックス火炎ブレスで溶かされたけど

181名@無@し:2011/06/25(土) 10:24:01 ID:???
プリーストやってるけど攻撃回数上がらなくてつらい

182名@無@し:2011/06/25(土) 10:37:12 ID:???
青魔とかほんとどうすりゃいいんだろ
序盤はつらぬきで殴り、中盤は指輪持って竜窟通い、終盤は審判の宝石捜して這い回るお仕事か

183名@無@し:2011/06/25(土) 11:32:10 ID:???
今、青魔で鉄獄降りてってるけど別に辛さはあんま感じないなあ
まだ30F辺りだからか ガチムチ具合が終盤に化けるの楽しみにしてたりw

184名@無@し:2011/06/25(土) 11:35:47 ID:???
そのあたりだとMPの管理が苦しい時期だな

185名@無@し:2011/06/25(土) 12:08:36 ID:???
耐性犠牲にして知能確保してっから元素ブレスの失率だけは低くなってるけども
ガス欠敗走が増えてくるんだよねえ 斬鉄装備して射撃の底上げとか悪あがきレベルw

186名@無@し:2011/06/25(土) 12:13:27 ID:???
自然修行僧なので戦闘には困らんが
自然魔法が思ったより負荷が大きく、感知と日光だけで魔力がじり貧に。
全感知やイルミのロッドを持つべきだろうか。

187名@無@し:2011/06/25(土) 12:35:30 ID:???
魔法捨てちゃえ

188名@無@し:2011/06/25(土) 16:45:58 ID:???
そういえばものまねはMP無いけど禁止じゃないのか

189名@無@し:2011/06/25(土) 19:26:55 ID:???
魔道具も

190名@無@し:2011/06/25(土) 19:46:33 ID:???
魔道具は割といい組み合わせだと思うんだが低隠密すぎてクローン行くのが怖い。
今の火力だと仕留め切れずに袋叩きにされそう。

191名@無@し:2011/06/25(土) 19:58:02 ID:???
ゾンビって意外と隠密高くね?
高いと言うかイメージより低くないって言うべきか

192名@無@し:2011/06/25(土) 20:08:40 ID:???
隠密-2になると巨体になるような感じだしまあ妥当な低さ?

193名@無@し:2011/06/26(日) 00:32:32 ID:???
ゾンビパラディン幽体化無理かなコレ…

194名@無@し:2011/06/26(日) 01:14:38 ID:???
明日は銭湯行こうかなあ

195名@無@し:2011/06/26(日) 12:42:47 ID:???
rev3085からダンジョン入り口スカムがしにくくなったのかな
しばしば入り口が閉ざされる

196名@無@し:2011/06/26(日) 13:38:49 ID:???
rev3085スタックサイズ増量版 だけど特にそういう現象には遭ってないな。
反攻しか使ってないから他のダンジョン入り口だとどうなのか分からないけど。

197名@無@し:2011/06/26(日) 13:44:53 ID:???
他は分からないけど
竜窟入り口で目当てのワイアームとハウンド探してるときによくなる

198名@無@し:2011/06/26(日) 13:56:32 ID:???
洞窟ならでは、ってことかな 隠密低くて破壊出来ないと閉ざされて絶望する

199名@無@し:2011/06/26(日) 16:23:45 ID:???
普段なったことないけどリレーの時に一度だけ入り口消えたことあるな
いつもの環境との違いは階層移動オートセーブくらいしか覚えてないけど

200名@無@し:2011/06/26(日) 16:32:36 ID:???
と思ったらrev3079使ってた、更新してみよ

201名@無@し:2011/06/26(日) 23:25:42 ID:???
最終戦に向けた調整をしているが並の装備じゃ最終魔法使い物にならんぞゾンビェ…

202名@無@し:2011/06/26(日) 23:31:41 ID:???
インドラまじ神装備

203名@無@し:2011/06/27(月) 16:46:45 ID:???
修行僧さんマジ破壊僧

204名@無@し:2011/06/27(月) 20:14:48 ID:???
破戒じゃなくて*破壊*なのかよwwwww

205名@無@し:2011/06/27(月) 20:15:15 ID:???
間違ってないな

206名@無@し:2011/06/27(月) 21:17:09 ID:???
修行僧は確かに感知と殴るだけでも強いが
最終的には匠の壁抜けか自然のカマイタチが使えないとちょっとだれる

207名@無@し:2011/06/27(月) 21:41:04 ID:???
冥王『モルゴス』の金の像拾った
悪いことが沢山起こりそうだぜ

208名@無@し:2011/06/27(月) 23:28:42 ID:???
自然のカマイタチなんか何に使うんだ
使える頃には囲まれたりしたら死ぬだろ

209名@無@し:2011/06/28(火) 00:23:37 ID:???
あれっダブルソードって両手持ち専用だっけ、盾が使えない
まあ強いから別にいいんだけど
DCSSの0.8.1。英語ウィキはまだ両手片手兼用になってるなー

210名@無@し:2011/06/28(火) 00:24:21 ID:???
日記スレの誤爆ごめんなさい

211名@無@し:2011/06/28(火) 14:37:54 ID:???
あいつか

212名@無@し:2011/06/28(火) 14:50:38 ID:???
カマイタチもだが自然4冊目は今ひとつの呪文が多い
でも3冊目で強領域

213名@無@し:2011/06/28(火) 15:51:11 ID:???
地震と陽光召喚だけはとても使える。
自然に攻撃魔法なんていらんのだー!!

214名@無@し:2011/06/28(火) 21:44:19 ID:???
お前は今自然ハイを敵に回した

215名@無@し:2011/06/28(火) 21:46:04 ID:???
自然ハイ「これ以上、僕に敵を増やさないでください、本当に死んでしまいます」

216名@無@し:2011/06/28(火) 21:46:06 ID:???
もう妖精自然ハイはやらないって言ったじゃないですかー!

217名@無@し:2011/06/28(火) 21:52:13 ID:???
@<自然の脅威は威力500の接近攻撃魔法、そう思ってた時期が私にもありました

218名@無@し:2011/06/28(火) 22:32:44 ID:???
ほぼ自爆魔法だよなアレ
召喚喰らって死ぬ

219名@無@し:2011/06/28(火) 22:47:32 ID:???
こっちの水魔法はダメージだけなのに敵のウォーターボールは轟音耐性で防げる朦朧tが付くのがずるい

220名@無@し:2011/06/28(火) 22:48:48 ID:???
>>213
自然ハイに限らず、ハイで自前魔法がダメージソースとしていまいちな領域が多いけどな

221名@無@し:2011/06/29(水) 01:00:42 ID:???
カオスと暗黒が鉄板、悪魔や破邪やトランプは戦術によるがややマゾい、他はロケットマンか

222名@無@し:2011/06/29(水) 01:09:43 ID:???
悪魔破邪めっちゃ楽じゃね?

223名@無@し:2011/06/29(水) 01:25:52 ID:???
破邪は強いね
序盤中盤は相手を選ぶ必要があるからスカム縛ったら面倒くさそうだけど
最終攻撃魔法が接近だけど回復も付いてるから遠距離ほどじゃないがリスク軽めだし

悪魔はハイやったことないけどそこそこ強そう

224名@無@し:2011/06/29(水) 03:58:52 ID:???
悪魔は変身を楽しむ領域だから
強さとかそういう低レベルな次元で話をしちゃいけない

225名@無@し:2011/06/29(水) 06:07:55 ID:???
呪術って魔力食いないのか

226名@無@し:2011/06/29(水) 06:21:30 ID:???
その代わりと言ってはなんだがそのうち視界内からの魔力吸収覚えるよ
ペットと併用して永久機関だ

227名@無@し:2011/06/29(水) 09:56:36 ID:???
レンジャー達成。特に面白みのないdumpになってしまった
http://www.kmc.gr.jp/~habu/local/hengscore/showdump.cgi?55161

228名@無@し:2011/06/29(水) 11:49:11 ID:???
昨日[瞬がついたBDSM凡庸したら修正が+10になったんだが前からだっけ?
ドラゴン鎧の凡庸は15だったような記憶があるんだ・・・

229名@無@し:2011/06/29(水) 19:56:13 ID:???
>>227
zzzz < 乙であります!

230名@無@し:2011/06/30(木) 22:10:24 ID:???
お題、魔法戦士で達成
http://www.kmc.gr.jp/~habu/local/hengscore/showdump.cgi?55167

魔法なんてなかった。

231名@無@し:2011/06/30(木) 22:29:13 ID:???
おつー
テレパシー装備がいっぱいだなーうらやましい

232名@無@し:2011/06/30(木) 22:47:07 ID:???
魔法戦士おつ!
ブランドボウにr獄がついたらクリムゾンさんの立場がないですやん……

233名@無@し:2011/06/30(木) 22:48:16 ID:???
ゾンビだから元々立場ない

234名@無@し:2011/06/30(木) 22:54:49 ID:???
>>230
おつ
結界は唱えられそうにないなw

235名@無@し:2011/06/30(木) 23:03:06 ID:???
レベル上げて物理で薙ぐりゃいいの典型だな

236名@無@し:2011/06/30(木) 23:11:08 ID:???
おめでとーおつかれー
10回攻撃とは。オーラが痛そうな装備ですな。
あと癒しの薬を一杯持ち込む戦法って、初めて見た気がする。

237名@無@し:2011/07/02(土) 07:57:30 ID:???
魔法戦士で10回攻撃はやばいな
+3攻指輪欲しいわ

238名@無@し:2011/07/02(土) 20:26:28 ID:???
+2攻カオスだから武器の引きは悪かったのかなと倉庫見たら蟲殺し…
さぞ悔しかっただろう

239名@無@し:2011/07/02(土) 23:15:09 ID:???
久々に変愚起動。当然えるふを選びました^w^ 盗賊。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1756414.jpg

240名@無@し:2011/07/02(土) 23:28:35 ID:???
変愚のえるふ♀って身長ヤバイよね
児ポ法的な意味で

241名@無@し:2011/07/03(日) 01:55:05 ID:???
SW2.0のどわーふ♀の設定に比べればどうということはない

242名@無@し:2011/07/03(日) 02:04:31 ID:???
エルフ♀よりもハーフエルフ♀を選んでしまう俺の仲間はおらんのか

243名@無@し:2011/07/03(日) 05:27:39 ID:???
エルフ<ハーフエルフ<ダークエルフ

244名@無@し:2011/07/03(日) 06:58:07 ID:???
いろんな意味でお世話になります。とりあえず保存しました

245名@無@し:2011/07/03(日) 08:11:41 ID:???
もうそろそろクォーターエルフ世代が出てきてもよくないか?

246名@無@し:2011/07/03(日) 08:32:32 ID:???
定義によって違うけど、エルフと人間の混血は全てハーフエルフ

ビオとかwikipediaとかそれなりに定義を書いてある

247名@無@し:2011/07/03(日) 08:58:23 ID:???
ビオってD&Dの話だろ

248名@無@し:2011/07/03(日) 09:09:45 ID:???
指輪とD&D系列の定義ぐらい抑えておけよ
それともマイナーなファンタジーの定義で語るの?

249名@無@し:2011/07/03(日) 09:16:36 ID:???
いや、いきなり大上段に無関係な設定を
受け売りで語られても困るっていう話で。

250名@無@し:2011/07/03(日) 09:23:02 ID:???
変愚蛮怒がD&Dと指輪と無関係とは初めて知りました
それは非常に申し訳ないことしました。ごめんなさい。

251名@無@し:2011/07/03(日) 09:26:34 ID:???
いや無関係だよ?
元ネタとして拠るところは大きいけれどもさ

252名@無@し:2011/07/03(日) 09:28:23 ID:???
やめて、私のために争わn(ry

253名@無@し:2011/07/03(日) 09:39:22 ID:???
海行きたい。でも変愚の海岸は泳げそうに無いですな…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1757283.jpg

変愚のちみっちゃいえるふは何が元ネタなんでしょうか。
北欧の民間伝承あたりにでてきそうな妖精っぽいなにかなんでしょうかね。

254名@無@し:2011/07/03(日) 09:42:43 ID:???
勝手にあぶない水着だと認定して興奮してしまいました。どうしてくれるんですか

255名@無@し:2011/07/03(日) 09:52:47 ID:???
メカジキさんに乗れるサイズということで小さめに設定しました
うそだけどね

256名@無@し:2011/07/03(日) 09:54:32 ID:???
エロフのおにゃのこがメカジキ様に乗ったメカジキライダーだと…
今すぐ捕獲に行かなければ

257名@無@し:2011/07/03(日) 10:15:20 ID:???
指輪物語は有名だけれど、D&Dがマイナーに入らないかといったらそれは違う気がする。

258名@無@し:2011/07/03(日) 10:22:32 ID:???
D&Dは古いTRPGプレイヤーには通じるけど今じゃマイナーか
D&Dやっててもモンスターコンペンディウムとか全員が持ってるわけでなし

259名@無@し:2011/07/03(日) 10:38:12 ID:???
Angbandの頃はともかく変愚までいけば色んな世界観が
ごちゃ混ぜになってるんだから好きな出典のエルフ像考えればいいと思う

問題はそうやって想像したエルフがたいてい悲惨な死か
ねじくれた変異をこうむる可能性が高いことだが

260名@無@し:2011/07/03(日) 10:51:28 ID:???
変異スカムしたら羽と角が生えたエルフになったのでその時点でスカムをやめた

261名@無@し:2011/07/03(日) 11:10:30 ID:???
かわいいエルフの口が…嘴に!

262名@無@し:2011/07/03(日) 11:16:32 ID:???
邪悪な触手はむしろご褒美

263名@無@し:2011/07/03(日) 11:27:10 ID:???
突然変異って種類ある割になかなか喰らわないからなぁ、やっぱ獣人プレイしかないか

264名@無@し:2011/07/03(日) 11:28:36 ID:???
エルフの悲惨な死はむしろご褒美です

265名@無@し:2011/07/03(日) 12:20:25 ID:???
トールキンエルフは原哲夫の絵で脳内補完することが多い自分、特にノルドール族。

266名@無@し:2011/07/03(日) 12:46:40 ID:???
>>254
危ない水着名乗るならコレくらいの布面積じゃないと…!
http://www.uproda.net/down/uproda322905.jpg

ちょっとアレなので時間制限デス。


>>265
ちょwもうハイエルフは先生の絵しかイメージできなくなったよw

267名@無@し:2011/07/03(日) 12:56:34 ID:???
ひゃっほおおおお

ふぅ。この板って変態多いよな。知ってたけど。

268名@無@し:2011/07/03(日) 12:57:50 ID:???
・・・ふぅ。
全く君はけしからんな

269名@無@し:2011/07/03(日) 13:01:18 ID:???
ここで上がってた角と翼と触手のはえたえるふを書きかけて気づいたんだが、

もうえるふじゃなくて悪魔っ娘じゃね?

270名@無@し:2011/07/03(日) 13:01:36 ID:???
しかしよく考えると小手とかクロークとか兜とかフル装備で鎧はあぶない水着とかビジュアル面では想像したくないな
いくら美人であったとしても

271名@無@し:2011/07/03(日) 13:06:22 ID:???
冠、革グローブ、ハイソックスな硬革ブーツで脳内補完だ

272名@無@し:2011/07/03(日) 13:10:55 ID:???
>>266
そんなの着てダンジョン歩いてたらガンダルフやフンディンもブチ切れるわなw

273名@無@し:2011/07/03(日) 14:00:02 ID:???
Nooooo見れなかったぁ…!?
Qy@

274名@無@し:2011/07/03(日) 14:01:38 ID:???
オークの群れにあやしい影が混じってるのか

275名@無@し:2011/07/03(日) 14:50:34 ID:???
http://www.uproda.net/down/uproda322929.jpg
とりあえず、↑の変異のせいで
心身ともに悪魔っ娘になったえるふさんが同族を襲う図

276名@無@し:2011/07/03(日) 14:55:12 ID:???
このドヘンタイめ!(ホメ言葉

277名@無@し:2011/07/03(日) 14:59:24 ID:???
悪魔っ娘のサドい目とヤラれエルフっ娘のうつろな目がサイコーです!
股間の触手と剣が気になる…どう使われるのかwktk

278名@無@し:2011/07/03(日) 15:07:58 ID:???
襲われる方も、そんなえっちな格好をしていたら襲われても仕方ないと思います><

279名@無@し:2011/07/03(日) 15:08:57 ID:???
しかし、変愚の攻撃方法が追加されるタイプの変異の実用性のなさはどうなんだろう。
某RPGでは触手が鬼畜4桁ダメージをたたき出すというのに。

280名@無@し:2011/07/03(日) 15:14:12 ID:???
ロマサガ乙

種族:兄者で殴り系メイジ(匠生命)やってたときは、まあまあ役に立っていた気がする。気のせいかもしれんが

281名@無@し:2011/07/03(日) 15:16:11 ID:???
追加ダメージとか乗らないからじゃないかね
まあ腕力18/220の追加ダメが乗る嘴とか、首がもげそうだがw

282名@無@し:2011/07/03(日) 15:46:10 ID:???
首の筋力も18/***が最大値なので問題ありません

283名@無@し:2011/07/03(日) 16:12:37 ID:???
攻撃回数増える変異はオーラダメージが痛くなるだけだから困る

284名@無@し:2011/07/03(日) 17:21:58 ID:???
触手はモンスターを緊縛できるようになれば付加価値はばっちりだな
危ない汁とか分泌すればパーフェクトだ

285名@無@し:2011/07/03(日) 17:59:22 ID:???
>>281
武器と指?以外の殺戮は乗ってたような気がする
前に戦士で付いたときに気になって調査のロッド振ってみたらそこそこダメージ出てるじゃんって思った記憶があるから

286名@無@し:2011/07/03(日) 18:58:26 ID:???
クチバシと触手つけて地獄の首輪をはめると凄い威力に

287名@無@し:2011/07/03(日) 19:34:13 ID:???
二刀流だと防具の殺戮修正は左右の武器に分散しちゃうけど
追加部位の変異だと大丈夫なのかー

288名@無@し:2011/07/03(日) 20:04:27 ID:???
カオスの微じゃなくてカオスの徴だったのか
自動拾いいじってて初めて気がついたわ

289名@無@し:2011/07/03(日) 20:07:18 ID:???
Sign of Chaosだっけ、英名

290名@無@し:2011/07/03(日) 21:23:35 ID:???
IMEだと常用外とか言われちまった
間違えるのも仕方ないとしよう
うんもちろん俺も間違えてたさ

291名@無@し:2011/07/03(日) 23:58:41 ID:???
カオスの黴('m')

292名@無@し:2011/07/04(月) 00:06:21 ID:???
カオスの黴 / Chaos Mold (multi 'm')
それは混沌の宮殿からこの世界に這い出してきたカビだ。
恐るべき勢いで増殖しつつ、この世界をカオスで覆い尽くそうとしている。

293名@無@し:2011/07/04(月) 00:35:51 ID:???
増殖と混乱打撃とカオスブレスと放射性廃棄物ブレスはありそうだな

294名@無@し:2011/07/04(月) 01:32:50 ID:???
                     :::::::::::::
                    ::::::::::::::::::::::::::、   
                 :::::::::::::::::::^yr=ミ;、:::::::, 
                  :::::::::::::::: {_ヒri}゙ :::::
           _:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,{ニニニ::::::::::::::::::::::  
        _,..r:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∨  ,,} :::::::::::::::::::::
       ,' :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙こ三/:::::::::::::::::::::::::::: ′

29511:2011/07/05(火) 03:45:35 ID:???
http://www.kmc.gr.jp/~habu/local/hengscore/showscreen.cgi?55200
うおおお題勝ったぞー!
強職でやっと勝利できる程度の中級者にはパラディンって時点でかなりキツかった・・・

296名@無@し:2011/07/05(火) 08:28:46 ID:???
その倉庫のパターン大鎌いいな
ちょっと借りてくぞ

297名@無@し:2011/07/06(水) 10:40:16 ID:???
スコアサーバにアンドロスペマスで5時間半の人がいるんだが誰か解説求む

298名@無@し:2011/07/06(水) 10:44:26 ID:???
解説も何もジョージアンドロイドならスペマスでもそんなもんじゃね

299名@無@し:2011/07/06(水) 11:51:39 ID:???
倒した敵の数が少なすぎると思って
なるほどジョージで全部天然の生成品なのか

300名@無@し:2011/07/06(水) 11:59:31 ID:???
地震で埋め放題取り放題だしな

301名@無@し:2011/07/06(水) 22:21:29 ID:???
賞金首のケルベロスを見つけた
所詮犬、穴熊と火の二重耐性で余裕余裕
、と思ってたら気づけばHpが2桁。冷や汗だらり
案外強かったんだね、こいつ

302名@無@し:2011/07/06(水) 22:53:33 ID:???
そいつ地獄のブレスあるでしょ、結構怖いよ
穴熊で楽勝かと思ってたら撤退でござる、ってのはノーサの時にあったな
オーラ痛すぎ

303名@無@し:2011/07/06(水) 22:55:19 ID:???
ノーサは竜スレイ効かなくてHP高い万色ワイアームだからヤバい
二重耐性貼った戦士系でも場合によってはがぶ飲み

304名@無@し:2011/07/06(水) 22:59:43 ID:???
ノーサは召喚までするから本気で戦いたくない相手だ

305名@無@し:2011/07/07(木) 00:11:51 ID:???
地獄ブレス一種吹いてくるツァトゥグァも怖いし1/2各種ブレスのヤマタノオロチも怖い

306名@無@し:2011/07/07(木) 00:18:18 ID:???
1/2ブレスの皆さんは基本放置だな。壁抜けできるならともかく

307名@無@し:2011/07/07(木) 00:23:33 ID:???
召喚もってないモンスター相手ならLOSればよくね

308名@無@し:2011/07/07(木) 00:24:18 ID:???
PDSMも怖いしフェラ靴も怖いしリンギルも怖い

309名@無@し:2011/07/07(木) 04:03:34 ID:???
クイックスタートでもいっかい始めると体力ランクとか能力値の限界も同じになるの?

310名@無@し:2011/07/07(木) 04:07:35 ID:???
なる

311名@無@し:2011/07/07(木) 04:21:44 ID:???
うわーそうなのか
つか体力ランクとか何の為にあるんだろ
耐久同じでもHP倍以上違ったりするし
オートローラー面倒くさい

312名@無@し:2011/07/07(木) 04:30:58 ID:???
HDから算出される最大HPの期待値を100とした場合、それに対して実際の値がどれくらいかという指標
大体70〜120程度の値になり、もちろん高い方が有利
耐久は装備で稼げるけど、HDは出来ないので個人的にはライフレートを重視してるな

313名@無@し:2011/07/07(木) 04:45:20 ID:???
100以上なんて見たこと無いなー
この前作ったキャラが今まで見た中で一番HP高かったんで
喜んでたらそれでも98/100とかだったよ
100以上は意図的に出ずらいとかそういう仕様?
面倒くさいんでもう100固定にしてくれよ、って思う

314名@無@し:2011/07/07(木) 05:16:15 ID:???
だから期待値が100なんだってば
見たこと無いってんならそれは試行回数が少ないだけ
別に100以上じゃないと*勝利*出来ないわけでもないし、98ならむしろ上等
純魔法職とかで最大HP800割るってんなら問題だけどさ
初期値が低くても、新生5本くらい集めて飲むって手もあるし

315名@無@し:2011/07/07(木) 06:18:12 ID:???
初めて吟遊詩人で開始したけど想像以上に強いね
朦朧とさせてぶん殴る簡単なお仕事
今まで朦朧を碌に使ったことが無いから朦朧としない相手がわからないことだけが唯一の問題かな・・・

316名@無@し:2011/07/07(木) 07:47:32 ID:???
カオスハイでソニックブーム撃つお仕事やってみたら?自前*破壊*できるし >朦朧とする敵がわからん

317名@無@し:2011/07/07(木) 08:19:07 ID:???
どっちかと言うとカオスウォーリアか赤魔のがソニブ使うような
カオスハイ/メイジはLOSできるとそっちで倒すほうが多いし

とりあえずオベロンパパを筆頭とするp連中はだいたい朦朧としてくれる

318名@無@し:2011/07/07(木) 09:19:39 ID:???
ソニックブームの発想はなかった
とりあえず今回は勉強だと割り切って行けるところまで行って見ます
死んだら混沌の戦士で待ちガイルしながらやってみます

319名@無@し:2011/07/07(木) 09:33:17 ID:???
http://www.kmc.gr.jp/~habu/local/hengscore/showdump.cgi?55215
ちょうど話題の混沌の戦士でお題できたー
悪魔化によって知能10ぐらい上げて上位魔法解禁できるところが素敵だった

320名@無@し:2011/07/07(木) 09:38:31 ID:???
おめでとう!
悪魔領域って失率高い気がするけどなんとかなるものなんだなー
正直ゾンビだと劣化戦士だと思ってた

321名@無@し:2011/07/07(木) 11:38:59 ID:???
変身はなんか卑怯だなwゾンビの馬鹿さが消えるんだから。
MPの-30%ペナ消えるんだっけ?

322名@無@し:2011/07/07(木) 12:25:30 ID:???
まじめにゾンビで魔法職やると中盤以降も大変よ
ロビンフッドのショートボウとかベルスロから離れられん

323名@無@し:2011/07/07(木) 14:24:26 ID:???
変身は浪漫だからしょうがない
イークや妖精みたいな脆弱可憐な少女を補佐するものかと思っていたが、馬鹿を直すのにも使えるのね。

324名@無@し:2011/07/07(木) 14:30:31 ID:???
http://www.kmc.gr.jp/~habu/local/hengscore/showdump.cgi?55219
お題破邪のほうのパラディンで勝ってきた
余分なHPをホーリーランスに注ぎ込んでMP不足を何とかする感じで
しかし鉄獄縛りだとやっぱり物資集めめんどくさいな

325名@無@し:2011/07/07(木) 17:52:15 ID:???
腐敗の呪いを受けて地上に堕ちた悪魔が真の力を取り戻す物語か

326名@無@し:2011/07/08(金) 02:14:22 ID:???
お題をちから魔道具でやってみてるけど中途半端すぎるな
便利スキルが15%失率で無尽蔵に使えるからまだ楽だけど
火力が無さ過ぎて12RQ断念するところだった

327名@無@し:2011/07/08(金) 07:47:23 ID:???
終盤で体力回復の失敗率0にするのは相当難しそうだな

328名@無@し:2011/07/08(金) 17:11:21 ID:???
混乱の薬とか暗闇の巻物みたいなマイナスアイテムを自動破壊したいんだけど、これって1つずつ登録しなきゃ駄目?

329名@無@し:2011/07/08(金) 17:16:21 ID:???
価値のないとか何とかでいけたんじゃね

330名@無@し:2011/07/08(金) 18:22:08 ID:???
無価値の〜でできたよ、ありがとう
回復モンスター棒みたいに場合によっては壊さない方が良いものってある?

331名@無@し:2011/07/08(金) 18:56:53 ID:???
クローンモンスター棒とスピードモンスター棒、塩水の薬とか?
凡庸の巻物は無価値の〜では壊れなかったよね?

332名@無@し:2011/07/08(金) 19:05:58 ID:???
凡庸はたまに役立つから持って帰る

333名@無@し:2011/07/08(金) 19:11:59 ID:???
凡庸は失率0の充填の巻物だと思えばかなり強い

334名@無@し:2011/07/08(金) 19:27:34 ID:???
塩水の薬なんて何に使うの?

335名@無@し:2011/07/08(金) 19:29:25 ID:???
飲む

336名@無@し:2011/07/08(金) 19:29:32 ID:???
満腹治療の薬だよ

337名@無@し:2011/07/08(金) 19:36:32 ID:???
たとえ自動破壊されようとも自動拾いに入れておけば問題無し
破壊より拾われるほうが優先される・・・・はず

338名@無@し:2011/07/08(金) 19:37:03 ID:???
回復モンスターは回復量低すぎて使い物にならないって意見
後反魔アミュが呪われてて破壊しちゃうとか
序盤低層でドラゴン兜拾ってうきうき鑑定したらテレポートエゴで破壊した事が
一瞬ぽかーんってなったわ

339名@無@し:2011/07/08(金) 19:37:51 ID:???
そりゃ間違いだ
picktypeの上の行が優先される

340名@無@し:2011/07/08(金) 19:41:37 ID:???
おっと上の行が優先されるのか
いつも上に追加してるから気付かなかった

341名@無@し:2011/07/08(金) 20:50:49 ID:???
凡庸は魔法棒の充填以外にも刀返しを普通のPDSMにするという一世一代の大仕事がですね

342名@無@し:2011/07/08(金) 20:57:03 ID:???
永遠の呪いを解いたり

343名@無@し:2011/07/09(土) 01:33:38 ID:???
オリジナルTシャツを作ったり。

お題を悪魔プリで進行中。
悪魔化しても最大MPペナルティーは変わらなくて残念。
ただ、悪魔プリは普段日の当たらない武器が使えて楽しい。

344名@無@し:2011/07/09(土) 02:02:10 ID:???
PrettyDragonScaleMail
それはとても可愛らしい

345名@無@し:2011/07/09(土) 04:29:16 ID:???
PantieDragonScaleMail
それはとてもいやらしい

346名@無@し:2011/07/09(土) 08:31:50 ID:???
PrintinDragonScaleMail
それは久しぶりに見に行ったらなんかパワーアップしていた

347名@無@し:2011/07/09(土) 09:40:31 ID:???
Pittiri DragonScaleMail
もう一個上のサイズにすればよかったわー

348名@無@し:2011/07/09(土) 12:14:44 ID:???
PowerDragonSubmitMail
それは着信拒否されている

349名@無@し:2011/07/09(土) 12:31:42 ID:???
耐性埋まらねーとか言いながら城の上層ウロウロしてたら25階でリンギル拾っちまった
リンギル初めて拾ったけどこんな上の方でも出ることあるんだ

350名@無@し:2011/07/09(土) 12:37:22 ID:???
レアリティが高いだけでリンギル自体は20Fからですし

351名@無@し:2011/07/09(土) 13:55:20 ID:???
リンギルはレアリティが高いだけで、判定があるのは20階くらいからだったはず

352名@無@し:2011/07/09(土) 17:46:51 ID:???
20階くらいから出るけど、レアリティが高いんだよねリンギルは

353名@無@し:2011/07/09(土) 18:47:58 ID:???
レアリティ高いけど、リンギルは20階からでるんだよな

354名@無@し:2011/07/09(土) 18:53:32 ID:???
ただ20階辺りから生成判定はされてるのにあれだけ出ないってことは……

355名@無@し:2011/07/09(土) 18:55:05 ID:???
レアリティが高いってことだな

356名@無@し:2011/07/09(土) 19:15:44 ID:???
なにこの流れw

357名@無@し:2011/07/09(土) 19:36:17 ID:???
たまに見かけるよ。よく飽きないもんだ。

358名@無@し:2011/07/09(土) 19:38:06 ID:???
変愚に飽きないのと一緒さ

359名@無@し:2011/07/09(土) 19:45:58 ID:???
               ノ    ) リ (
               ) レ  ) ン (
               ) ア  ) ギ (
               ) リ  ) ル (
人、         .    ) テ  ) キ (
  て(       :|:    ) ィ   ) タ (
い ((           ) 高  ) |  (
じ  ((           ) い  人 ! (
め ((           ) ! ノ  Y⌒
か ((           ⌒Y⌒)20 (
っ ((               ) 階 (
!!! ((               )!!(
  _((               ⌒Y⌒
Y⌒

360名@無@し:2011/07/10(日) 23:13:23 ID:???
28階で初PDSM拾った。耐冷硬革よろいから一気にランクアップ
つーかパワーDなのに黄色じゃないんだよなこれ

361名@無@し:2011/07/10(日) 23:18:39 ID:???
20FでPDSM拾ったが24Fガチャピンで死んだ初心者の頃の俺みたいにならないようにな・・・

362名@無@し:2011/07/10(日) 23:51:45 ID:???
いくら鎧が立派でも中身が貧弱だと守りきれないんだな…

363名@無@し:2011/07/11(月) 00:27:22 ID:???
PDSMって何色なんだ?どんな匂いがするんだ?着心地は? 嗚呼…PDSM…

364名@無@し:2011/07/11(月) 01:44:59 ID:???
羨ましいとか思ってたら、俺もたった今龍窟のバイルさんから初PDSM来た
これは逆に嫌な予感してきた

365名@無@し:2011/07/11(月) 01:56:09 ID:???
PDSM拾ったけど最後まで着ずに勝利したことがある y/n
y さすがに即座に博物館に突っ込む勇気はなかったんだけど耐性パズル楽しいし謎の勝利感

366名@無@し:2011/07/11(月) 02:13:54 ID:???
俺1000人は@を殺したが拾ったことないぞ!PDSMたんと一回ぐらいあってみたいよぉ・・・

367名@無@し:2011/07/11(月) 02:43:35 ID:???
pvalいい鎧があったらPDSMよりも優先するかもしれない

368名@無@し:2011/07/11(月) 02:49:50 ID:???
>>363
名前から察するに……

Pink     ピンク色で
DogSMell  犬臭い

という推測が可能だ(キリッ

369名@無@し:2011/07/11(月) 04:07:57 ID:???
19Fで見た時は何の疑いもなくニセドラゴンスケイルメイルだと思いました

370名@無@し:2011/07/11(月) 07:20:37 ID:???
汎用化もってルルイエ行けば必ず引けるってのは言わないほうがいいのか

371名@無@し:2011/07/11(月) 07:26:50 ID:???
剣竜の鎧は万色DSMがベースだし汎用ではなく凡庸

372名@無@し:2011/07/11(月) 11:43:08 ID:???
Jに挑む前にちゃんとクトゥルフ様にあいさつしなさい  最終の前哨戦に打ってつけの相手である

373名@無@し:2011/07/11(月) 13:03:26 ID:???
幽体ドラゴンスケイルメイルって軽いんだな

374名@無@し:2011/07/11(月) 14:04:53 ID:???
レアリティ相当高いんだろうな
1.7.2になって相当やりこんでるけど一度も拾ったことない

375名@無@し:2011/07/11(月) 14:08:31 ID:???
幽体ドラゴンスケイルメイルって無駄にレアだし発動や能力に
壁抜けとかあるのかと思ってたけどそんなことはなくてがっかりだった

376名@無@し:2011/07/11(月) 14:19:18 ID:???
未鑑定状態が何なのか知ってないと難しい

377名@無@し:2011/07/11(月) 14:22:17 ID:???
しかも恐ろしい だからな
自動破壊に入ってても気づかずスルーするかもしれない

378名@無@し:2011/07/11(月) 14:29:27 ID:???
発動幽体化だったら神装備だったね……

379名@無@し:2011/07/11(月) 18:30:44 ID:???
一度拾ったけど十分強くて最終装備になった

380名@無@し:2011/07/11(月) 22:41:51 ID:???
そろそろ1.7.2に変えようかなー

381名@無@し:2011/07/12(火) 00:41:34 ID:???
『That @$^%& Black Bat』とか『Oremorj』の元ネタって何なの?

382名@無@し:2011/07/12(火) 00:44:58 ID:???
Oremorj <-> J.Romero
http://doom.wikia.com/wiki/John_Romero

383名@無@し:2011/07/12(火) 01:06:13 ID:???
http://beoline.nobody.jp/frame.html

384名@無@し:2011/07/13(水) 00:23:01 ID:???
久々にいい☆作れた
☆エルフのクローク《ルングラス》 [4,+16] (+4加速) {+速耐隠探r破盲乱轟沌劣;視明[魔}

騎兵だから速はあまり旨みはないけど耐性いっぱいでいい感じ

385名@無@し:2011/07/13(水) 00:46:33 ID:???
これはjだろ

386名@無@し:2011/07/13(水) 00:54:03 ID:???
騎兵でそれは・・

387名@無@し:2011/07/13(水) 00:55:32 ID:???
反魔がむかつく!来いよ!j!!jjj

388名@無@し:2011/07/13(水) 01:53:21 ID:???
恐怖の仮面があれば耐+4とr盲が
なければr劣[魔が輝くっていう王手飛車取りなクロークだな

389名@無@し:2011/07/13(水) 02:36:38 ID:???
騎兵ならべつに装備にこだわらなくてもどうにかなるから大して羨ましくない
と強がってみる

390名@無@し:2011/07/13(水) 16:12:28 ID:???
r破がどんな状況でも輝きすぎて困る

391名@無@し:2011/07/13(水) 20:48:29 ID:???
うっかりボ帝カッターを喰らっても安心

392名@無@し:2011/07/14(木) 00:10:35 ID:???
幽体ドラゴンスケイルメイルなんてあるのかよ
どんな性能なの?

393名@無@し:2011/07/14(木) 00:11:43 ID:???
鑑定の巻物さんの自動抽出スポイラーを見るんだ

394名@無@し:2011/07/14(木) 06:26:30 ID:???
Wizardモードで自分で.spo抽出するのも

395名@無@し:2011/07/16(土) 09:53:43 ID:???
しかし本当に中だるみが酷いな…
つらぬき特攻から反攻・竜スカムで装備整えて
ユニーク狩って物資揃ったら糞蛇……とか出来れば楽なのに

396名@無@し:2011/07/16(土) 11:05:43 ID:???
楽なのを求めるならBMスカムじゃないの?

397名@無@し:2011/07/16(土) 11:20:41 ID:???
塔スカム専用のマクロと自動拾いを組めば
なイ観でも5時間以内に*勝利*できるらしいぞ

398名@無@し:2011/07/16(土) 11:34:13 ID:???
うわぁい、リンギルっ!
城29階でダークエルフ・ワーロックがリンギル落としたぞ!
修行僧のときに出るってのがお約束だけどねー

399名@無@し:2011/07/16(土) 19:36:10 ID:???
単に最強職である忍者と修行僧がプレイされる回数多いからリンギルが無駄になりやすいだけです、ハイ

ワーロックとかバイクーヘーは妙にドロップいいね 高隠密ウマー

400名@無@し:2011/07/16(土) 19:38:33 ID:???
ビヤーキーさんは集団生成+召喚持ちだから割としゃれにならないことになる

401名@無@し:2011/07/16(土) 19:41:51 ID:???
わざわざビヤーキーとか言い換えて知ってるぞアピールはいいよ

402名@無@し:2011/07/16(土) 19:43:49 ID:???
無難な回答としてはバイアクへーでいいんだよね

403名@無@し:2011/07/17(日) 00:11:25 ID:???
ビーフビヤーキーとか昔は1で売ってたよね

404名@無@し:2011/07/18(月) 08:59:44 ID:???
牛タンの炭ビヤーキーが食べたくなってきた。
利休行ってくる。

405名@無@し:2011/07/18(月) 11:52:53 ID:???
今日のツマミはビーフジャーキーできまり!

406名@無@し:2011/07/19(火) 15:16:46 ID:???
>>404がじわじわくる

407名@無@し:2011/07/20(水) 22:20:29 ID:???
拾ったとき最もいやな気分になる高級品ドロップは何だろう?
耐電のローブかトロルスレイヤーのダガーか
と、いやなことを思い出しながら書く

408名@無@し:2011/07/20(水) 22:22:21 ID:???
矢のエゴ1強

409名@無@し:2011/07/20(水) 22:26:16 ID:???
跳躍

410名@無@し:2011/07/20(水) 22:27:28 ID:???
6F12Fが矢だと死にたくなる
むしろ職によってはQy@する

411名@無@し:2011/07/20(水) 22:41:26 ID:???
しかし鍛冶師だと矢のエゴはとたんに神エゴになったりするから困る

412名@無@し:2011/07/20(水) 22:41:38 ID:???
俺アーティファクト売れないからサンクとか来る方が嫌だな

413名@無@し:2011/07/20(水) 22:44:31 ID:???
中盤あたりに高級品ドロップの敵から5d5(偽)が出ると貴重なスロットがこんなもんに…って思う

414名@無@し:2011/07/20(水) 22:50:06 ID:???
ウォーパルあたりはどうせ出るんだからさっさと埋まってもらった方がいいや

415名@無@し:2011/07/20(水) 22:52:52 ID:???
穴掘りシャベルもつらいな
複数個出てそのうち一個がシャベルだったら
シャベルじゃない方が高級品であってくれと切に願う

416名@無@し:2011/07/20(水) 23:22:45 ID:???
焼棄エゴが出てくると正気を保てない

417名@無@し:2011/07/20(水) 23:57:09 ID:???
矢のエゴってむしろ大当たりじゃないか。ほとんどの職で役に立つし
やっぱトロルスレイヤーかシャベルがほぼ全ての状況で役に立たないゴミ

418名@無@し:2011/07/21(木) 00:34:55 ID:???
高速度か高精度エゴの低修正値の奴。上質とかわんねぇ。

419名@無@し:2011/07/21(木) 13:58:55 ID:???
アーチャーでショートボウのまま6FRQに突入して報酬で高速度ロングボウ・・・ないか

420名@無@し:2011/07/21(木) 14:29:48 ID:???
6FRQだとロングは難しいなぁ
30Fのアイテムだし

421名@無@し:2011/07/22(金) 01:26:16 ID:???
Tといえばストームトロルって何者なん?

422名@無@し:2011/07/22(金) 18:30:24 ID:???
ダンジョンを揺るがし、この巨大なトロルは氷と稲光を撒き散らしながらやって
来る。身の丈10メートル、六つの頭をもつこの怪物はあなたの厚かましさに怒
り狂っている。

423名@無@し:2011/07/22(金) 19:50:30 ID:???
説明からしてどの辺がトロルなのかさっぱりわからんな

424名@無@し:2011/07/22(金) 20:34:09 ID:???
巨大なトロルだよ

425名@無@し:2011/07/22(金) 20:43:52 ID:???
泳げないくせに水辺でうろついているエルドラクも元ネタが分からない

426名@無@し:2011/07/22(金) 21:04:37 ID:???
ttp://yaruoyorozu.sblo.jp/article/40936084.html
ここの初号機

427名@無@し:2011/07/23(土) 08:54:26 ID:???
余所のスレからだけど、

>攻撃は当たらねーわ、大体の召喚も眩惑一手でものともしないわ。 鏡さんマジ裏番長

鏡使いってそんなに強いの?

428名@無@し:2011/07/23(土) 08:57:49 ID:???
鏡は死なないことにかけては忍者並みで利便性もたかい
ただ攻撃力が不足気味
全体的にはやや強職

429名@無@し:2011/07/23(土) 09:52:08 ID:???
鏡使いはトラップとアイテム感知がないのがちょっと意外だったなぁ。
まぁ鏡でクローン越えすらしてないんですけどね。

430名@無@し:2011/07/23(土) 10:48:46 ID:???
攻撃力は十分、というか魔法職としてはトップとすら言える
ただ、準備が必要だから面倒くさいと感じる人はいるかもしれない

感知や次元の扉がある分、青魔より死ににくいし
妙にパワーがでかい抹殺とかもあって、攻撃以外の点でも面白い

431名@無@し:2011/07/23(土) 11:19:27 ID:???
魔力食いや領域変更の融通が効くメイジには一歩劣るが、
ハイメイジよりは間違いなく強いといった感じかなー
忍者や魔獣使いみたいな、わかり易い壊れ職では無い

432名@無@し:2011/07/23(土) 11:24:01 ID:???
単純な穴熊じゃなく陣形を作ったら無敵なのがユニークなところだな
あとレベル30から魔力の嵐級のダメージたたき出すところ

433名@無@し:2011/07/23(土) 11:39:50 ID:???
静水ってアイテム枠使わない文魔力食いの上位互換だと思うんだけど

434名@無@し:2011/07/23(土) 11:50:49 ID:???
魔力食いは回復量がでかいからそうでもない

435名@無@し:2011/07/23(土) 11:59:20 ID:???
むしろハイメイジってなんか弱いよな
破壊や体力回復みたいな失敗すると死ぬ系の中級魔法はメイジやプリでも失率0にできちゃうし

436名@無@し:2011/07/23(土) 12:02:34 ID:???
戦線離脱が楽だから回復量小さくても問題ないっちゃ問題ないんだけど
意外とJの回復力に悩まされる
全面破壊地形にしちゃうと封魔結界使いにくくなって与ダメも減るしね

437名@無@し:2011/07/23(土) 12:07:03 ID:???
死ななければそのうち勝てる、そういう職業だと思ってる

438名@無@し:2011/07/23(土) 12:48:07 ID:???
>>433,434
ペット大量維持が出来ない点でもマイナス。

439名@無@し:2011/07/23(土) 13:25:15 ID:???
個人的には静水>魔力食い>明鏡止水
ロッド大量に持つと重いし、失敗してぶっ壊れたり全部充填中になったりするのが嫌い
明鏡止水はいくらなんでも回復量少なすぎる

>>436
横長フロアを選べば破壊地形でも楽に結界使えるよ

440名@無@し:2011/07/23(土) 13:30:29 ID:???
鏡使いは魔法防御上げれるから狂気でバカにほとんどならなかったり
Jにクト様呼ばれてもなんとも無いぜなのが快適でよかったな

441名@無@し:2011/07/23(土) 16:14:07 ID:???
鏡は金無垢の殺しかたが分からず放置してるな
金無垢に限ったことじゃないが魔力の嵐二連発が怖くて視線に入れない

442名@無@し:2011/07/23(土) 16:28:11 ID:???
鏡は昔J戦で途中からスーパーレイしてた記憶が
今ならもう少し上手くやれそうだけど苦手意識があるなあ

結界って鏡に視線通ってればターゲットは見えてる必要ないんだっけ?

443名@無@し:2011/07/23(土) 20:30:53 ID:???
いや鏡でJ戦は最大フロアでも余裕というか・・・
鏡配置→封魔→壊れたら次元で下がって再配置
の繰り返しだけなんだが

444名@無@し:2011/07/23(土) 21:11:23 ID:???
序盤が弱いね スーパーレイや次元の扉解禁までは我慢
設置の必要もあるし隠密が大事 ホビットとか妖精みたいな低経験高隠密の種族が合う

445名@無@し:2011/07/23(土) 21:28:03 ID:???
横長は破壊しやすいから好きだな

446名@無@し:2011/07/23(土) 22:52:54 ID:???
J戦はだいたい縦横2×3でやってるな  狭すぎるとサイバーデーモンの隣に飛んだりして危なそう

447名@無@し:2011/07/23(土) 23:57:53 ID:???
鏡の上なら次元の扉の消費ターンが半分だから、サーペントの後ろの鏡が壊れなかったらそこに飛んでた。
2箇所を往復する感じで。

448名@無@し:2011/07/24(日) 00:06:33 ID:???
闘技場ではぐれメタルに幻惑の光使ったら恐怖した。
結構前にやったから見間違えかも知れないけど。

449名@無@し:2011/07/24(日) 05:38:11 ID:???
お題生命錬気
http://www.kmc.gr.jp/~habu/local/hengscore/showdump.cgi?55412

全体的にしょぼい装備だけど何とかなる錬気は強い
最序盤は本当に殴っても弱いし、錬気術もまともに使えないし
しかも感知も弱いしどうしようかと思ったけど
レベルを上げて物理で殴れるようになると世界が変わるな
朦朧打撃とゾンビのタフさと回復魔法があれば全く死ぬ気がしない

上で明鏡止水の話が出てるけど今回は超役にたったよ
回復魔法を使いながらMPが切れるまで殴る
→テレポートかアウェイで距離をとる
→明鏡止水連打でMPを回復する
を繰り返せば、攻撃力がちょっと低くても大抵の敵は倒せるし

450名@無@し:2011/07/24(日) 10:31:52 ID:???
乙ー
耐劣化の指輪、賢さのアミュレット・・・
苦労した後が見える・・・

451名@無@し:2011/07/24(日) 12:37:48 ID:???
サルケットス最終ってのも悲しくなるな 加速99で捩伏せられるんだろうけど。  しょっぱい装備での勝利乙!

452名@無@し:2011/07/24(日) 13:44:35 ID:???
こないだ練気やったときは、小龍が中盤までずっとお供だったな
手前を足止めして、後ろに小龍って感じで
練気は楽しい、色々出来て、後半を夢見てがんばれるから

453名@無@し:2011/07/25(月) 20:49:42 ID:???
http://www.kmc.gr.jp/~habu/local/hengscore/showdump.cgi?55429

続いてお題*勝利*
変身でMP底上げ出来ないってわかって少しがっかりだけど、
粉砕のメイスでクリティカル祭りができて満足。
低MPも啓蒙や自己強化に回す分には十分だったよ。
中盤のエオンウェアックスと終盤のアスクレピオス棒に感謝。

454名@無@し:2011/07/25(月) 21:34:08 ID:???
乙!
・・・俺そんな指輪拾った事ない

455名@無@し:2011/07/25(月) 23:04:07 ID:???

俺にとっては追攻+3もPDSMもヴォーパルもすべて都市伝説だわ。

えー、青魔、騎兵、魔道具、鏡とクリアしてきたんだけど次何かお勧めの職ないでしょか。
遠近デュアルとこなしたなあと思いつついわゆる王道の職はあんまり手を出してないなあと思ったり。
夢を語ってお勧めしてもらえるととてもうれしいですお願いします。

456名@無@し:2011/07/25(月) 23:16:44 ID:???
>>455
王道といっていいのかわからんが
溜まり場で一番多く書き込まれた組み合わせは
多分『なイ観』だと思う

457名@無@し:2011/07/25(月) 23:20:12 ID:???
破邪暗黒明治

458名@無@し:2011/07/25(月) 23:31:42 ID:???
>>455
微妙な変わり種でばかりクリアしてるそんなあなたにオススメの次の職は、忍者!

459名@無@し:2011/07/25(月) 23:39:33 ID:???
生命カオス幽霊プリの圧倒的安定感

460名@無@し:2011/07/25(月) 23:45:06 ID:???
プリーストってなんで第二領域にカオス使えるんだろうな
まあカオスなしだと地味職になりそうだけど

461名@無@し:2011/07/25(月) 23:53:29 ID:???
なイ観は興味はあるけど腰が引けるぜ・・・
破邪暗黒ならアンデッドにも天使にもがつがついけるのだろうか。

確かに変な職でしかクリアしてないのよね。そして忍者もやってみたくはある。
あー迷うな。とりあえず忍者やってみようかな。
ありがとでした ノシ

462名@無@し:2011/07/25(月) 23:58:36 ID:???
一つの領域に特化、それが俺の生きる道
ということでハイメイジなんかお勧めです
物凄く苦労する場面多いです、基本的に攻撃領域は感知弱いので
でもそれを補ってあまりある攻撃魔法を連発出来る楽しさがあります

463名@無@し:2011/07/26(火) 00:04:35 ID:???
ハイメイジって薄々感じてたけど普通にメイジの下位互換だよね
呪術がかろうじて反魔結界と複数の視界内攻撃でアイデンティティ持ってるぐらいで

464名@無@し:2011/07/26(火) 00:23:40 ID:???
破邪ハイだけは別格
匠ハイも別な意味で別格

465名@無@し:2011/07/26(火) 00:26:40 ID:???
おっとまだレスが。ありがとう。
ハイメイジか。確かに第二領域変えたりってのは面倒に感じたりするんです。
そういう意味ではいいかも。カオスのイメージだけど破邪もいいんかな。

466名@無@し:2011/07/26(火) 00:29:36 ID:???
匠ハイは呪術の登場で完全に終わったな・・・

467名@無@し:2011/07/26(火) 00:29:54 ID:???
なあに、秘術ハイが現役のうちはまだまだいけるさ

468名@無@し:2011/07/26(火) 01:28:48 ID:???
王道、王道ね・・・
やっぱり勇者様なんじゃないかな
RPGで勇者様といったら、パラd・・な、何をする、やめr・・

469名@無@し:2011/07/26(火) 02:34:34 ID:???
不人気職のものまね師やろうず! 威力1600のロケットでJぶっとばしたくない?

470名@無@し:2011/07/26(火) 04:01:38 ID:???
>>468
ホーリーランス可愛いよホーリーランス
でもトールキンの世界観ベースのゲームだからやっぱりその辺を攻めた方が良いと思うんだ
アラゴルン→馳夫さん→韋駄天とか呼ばれちゃう→韋駄天とかアニキだろ→迸る男汁

つまり*band的に一番王道なのは練気酸の唾吐きプレイ

471名@無@し:2011/07/26(火) 19:45:53 ID:???
クローンまで一緒に頑張ろうと名前までつけた古代ブラックドラゴンを
破滅クエ1のアーチ・ヴァイル部屋に突っ込ませたら
あっさり悲しい気分がしたでござる
余裕だと思ってたんだけどなぁ

472名@無@し:2011/07/26(火) 20:04:29 ID:???
耐性のないやつをアーチさんに突っ込ませるとか鬼畜にも程がある
あいつのファイアボール耐性ないと1発80ぐらい出た記憶が

473名@無@し:2011/07/26(火) 20:14:23 ID:???
デスドレイクなら壁の中から殴れるから倒せたかもしれない

474名@無@し:2011/07/26(火) 20:14:23 ID:???
そうだったのか……「物壊れるからブレス吐くなよ」とか言ってすまんかった
報酬が「ドラゴンの火炎の火炎の指輪」だったから
ファンタジーチックな妄想して勝手に感動してたんだが
ひょっとしてこれは怨念か何かか、焼け死んだ的な意味で

475名@無@し:2011/07/26(火) 20:17:27 ID:???
ドラゴンの火炎の火炎の指輪って発動何になるの?
というか発動がブレスになるとしたら酷いはずれだな

476名@無@し:2011/07/26(火) 20:18:24 ID:???
>>475
もちろん発動はブレス。前にアゾグさんからドラゴン冷気をもらった

477名@無@し:2011/07/26(火) 20:19:26 ID:???
正直アーチヴァイルはやばい、ほんとやばい
前二重耐性の上から速度に任せて削り殺されそうになってからまじやばい

478名@無@し:2011/07/26(火) 20:20:40 ID:???
>>476
うわぁ・・・

479名@無@し:2011/07/26(火) 20:20:48 ID:???
ブレスはけばブラックちゃんの勝ち吐かなければ余裕で負けだろうな

480名@無@し:2011/07/26(火) 20:30:17 ID:???
発動は火炎のブレスになるし、ちゃんと耐性もつくんだよ
だから天国のブラックちゃんが……と思ってたんだが
エゴで難度が上がってるのかもしれん、全然発動できないんだな、これが

481名@無@し:2011/07/26(火) 22:49:57 ID:???
ブラックちゃん「ざまぁwwwww」

482名@無@し:2011/07/26(火) 23:19:18 ID:???
悪意に満ちた*黒い*オーラがあなたの指輪を取り囲んだ

483名@無@し:2011/07/27(水) 20:48:07 ID:???
http://www.kmc.gr.jp/~habu/local/hengscore/showdump.cgi?55446

お題、ゾンビ剣術家で勝利。
賢さの低さは実質的には影響しないので
魔道具がヘタなこと以外は特に問題もなく。
殴りがとんでもなく強かったけど、最後はやっぱり虎伏絶刀勢でした

484名@無@し:2011/07/27(水) 21:23:25 ID:???
無想中ってそういえば魔法防御は上がらないんだな。反魔法アミュつけたまま出来るから忘れてたが
アンバー連中を無想でトドメさすのは難しいんだよね、あなぐらで待っててもテレポしまくったり召喚されたり粉砕してきたり恐怖して逃げ出したり

485名@無@し:2011/07/27(水) 22:07:45 ID:???
とはいえ彫像化しても反撃するってすごいよね tipsスレの人乙でした

486名@無@し:2011/07/27(水) 22:15:57 ID:???
TIPSスレを見て超能力者って明鏡止水持ってる職業だということを知った
スポイラーまだ見てなかった頃だったから気づかずに勝利してた・・・

487名@無@し:2011/07/28(木) 10:15:53 ID:???
彫像にされてもサムライソウルで敵を斬り続けるのか…かっこよすぎ

488名@無@し:2011/07/29(金) 07:21:55 ID:???
観光客でお題二周目開始
マゴットから☆ルツェルンハンマー拾って幸先がいいと喜んでたら9階でデスソードに真っ二つにされました
基本を思い出させてくれてありがとう・・・

489名@無@し:2011/08/01(月) 07:05:33 ID:???
とりあえず幽霊狂戦士で初プレイ(初めて序盤を乗り切って死なずにまともに進められてる、という意味で)
なんだけど、23Fでスメアゴル殺したらリンギル拾った
ググった感じ超レアっぽいんだけど、やっぱビギナーズラックなんですかね、これ

490名@無@し:2011/08/01(月) 08:59:14 ID:???
変愚初プレイでリンギルって事?
それならかなりいい引きと思う

491名@無@し:2011/08/01(月) 09:43:36 ID:???
盗賊スカム15分後・・・
☆ロング・ソード『憤怒の杵』 (2d5) (+18,+4) (+4加速)
(*゚∀゚)うはっキター!!

492名@無@し:2011/08/01(月) 12:52:38 ID:???
[瞬

493名@無@し:2011/08/01(月) 15:55:56 ID:???
>>489
やっぱりか 大切にしよう  ここに至るまで30キャラは殺してるけど、鉄獄12F超えたのははじめて
幽霊狂戦士、やれること少ないけどかなり強くて、初心者向けって言われるのもわかる
花崗岩養殖で30万稼いだのでブラマで全耐性盾買ったりした
がまんづよい、だけど、まあこんなプレイだとスコア送る気もしないので
練習のつもりで頑張ってみます

494名@無@し:2011/08/01(月) 16:09:58 ID:???
幽霊狂戦士は初心者向けじゃないけどな
初心者に一番大切な得られる知識がなさすぎる

495名@無@し:2011/08/01(月) 18:18:06 ID:???
初心者向け、何スレかに一回はこんな話題が出るけども
やっぱり戦士やプリーストや超能力者がそれだと思う
それなりに覚えるべきことが身について、それなりの難易度
まあ、楽だ楽だと思い込んで適当プレイするせいか
超能力者でいまだ勝利したことないんだけどね

496名@無@し:2011/08/01(月) 18:27:42 ID:???
>>494
??「そうだな。初心者が使うべき職業は
感知、テレポ、2重耐性といった便利魔法が標準装備に加え
最終攻撃魔法を含む全魔法領域が使える上に、
組み合わせにもよるけどほとんどの魔道具が使用できて
最終戦も近接で行くのに十分な打撃力を持つような
万能職が理想だよな。」

497名@無@し:2011/08/01(月) 19:42:01 ID:???
超能力者って、案外盗賊クエを何も下準備なしで制覇するの難しく思うんだけど
どういう条件揃えて突入するのが一番楽なのかな
いつもLv4くらいにしてヒーロー聖唱歌もって
適当に町人で鍛えた射撃するのが一番楽かなと思ってるけど、皆どうしてるんだろ
ショートソードが辛くて辛くて・・

498名@無@し:2011/08/01(月) 20:03:21 ID:???
>>497
イーク窟出入りしながら霊視して白イモムシのいる部屋を見つけて、部屋で増殖するのを通路から移動せず攻撃しまくって400匹ほど殺すべし。
そうすればレベル6〜7にはなるから近接攻撃+ヒーローだけで倒せるはず。

それでも駄目ならコンバットドゥナダン辺りで初期腕力器用を高くして両手武器装備すれば最初から二回攻撃できる。
これならレベル1でも盗賊クエスト打開可能。

499名@無@し:2011/08/01(月) 20:14:26 ID:???
>>497
そこでお題のゾンビですよ
ちからじまんを選んで武器屋でスピアを買えば多分ctrl+右だけで勝てるよ

500名@無@し:2011/08/01(月) 20:48:05 ID:???
ふむ、やっぱり性格なまけもの固定でやるのが辛い原因の一つか
上級盗賊も神経攻撃効きにくいし、穴掘り金策とかせず
何か良い方法ないかなーと探してました

501名@無@し:2011/08/01(月) 20:59:42 ID:???
プレイスタイルまでなまけものにしてどうする

502名@無@し:2011/08/01(月) 21:03:04 ID:???
なまけものがなまけられないのがこのゲーム

503名@無@し:2011/08/01(月) 21:42:16 ID:???
>>501
全くもってその通りで orz
最初から楽せずやっていくとします
まあ、啓蒙まで出来るようになれば最後楽なのは分かるしね

504名@無@し:2011/08/02(火) 03:07:26 ID:???
能力者は、感知が強いんだから
イーク洞窟を潜って魔法棒杖でも拾ってそれを打ち捲ればいい
でも普通アルコンでやってみれば魔法職並みだよ?
反攻で加速2重耐性でサイキックドレインで単色Dガンガン狩ってレベル30まで1直線!

505名@無@し:2011/08/02(火) 03:10:09 ID:???
狂戦士ほど、クレバーな立ち回りしないとすぐ囲まれておだぶつだわ

506名@無@し:2011/08/03(水) 18:43:27 ID:???
>>502
なまけものは大リーガー養成ギブスでも
着けているんじゃないかと思えてきた。

507名@無@し:2011/08/04(木) 07:21:26 ID:???
なまけものを極めようと思ったらかなりの勤勉さが要求されるな

508名@無@し:2011/08/06(土) 22:39:23 ID:???
悪魔混沌の戦士急回復ついてないとは言えどうにも燃費悪くてストレスたまるなぁ
殴り強いデュアルはこんなもんか?

509名@無@し:2011/08/06(土) 22:42:39 ID:???
突然変異が大量についてるんじゃないのか?

510名@無@し:2011/08/06(土) 22:43:33 ID:???
悪魔混沌の戦士急回復ついてないとは言えどうにも燃費悪くてストレスたまるなぁ
殴り強いデュアルはこんなもんか?
いっそ変化の補正を当てにハイメイジ初挑戦してみてもよかったか

511名@無@し:2011/08/08(月) 12:25:52 ID:???
久々に忍者プレイ   電サンク強〜い
強すぎてついついサーチ&デストロイしてしまう

512名@無@し:2011/08/08(月) 18:11:40 ID:???
ナルサンクが仲間にして欲しそうな顔で>>511を見ている

513名@無@し:2011/08/10(水) 13:18:13 ID:???
混沌悪魔領域は結構楽だったと思う。燃費は悪いがストレス溜まるほどじゃ無かった。
殴り弱いデュアルはもっとストレスたまると思うぞ。

514名@無@し:2011/08/10(水) 14:41:35 ID:???
ぶっちゃけ1冊目の祝福と耐火と殴りだけで50Fぐらいまでは余裕
カオスパトロンがやんちゃしなければ

515名@無@し:2011/08/10(水) 19:30:11 ID:???
混沌の戦士はパトロンが機嫌いいとすごい勢いで成長するよな

516名@無@し:2011/08/10(水) 20:30:36 ID:???
運がよければワーグクエストクリア時点で腕知器耐が18/100超えてパターンの武器所持に資金$10000だ

517名@無@し:2011/08/10(水) 21:01:34 ID:???
運が悪いと取ったばかりのつらぬきが消滅する

518名@無@し:2011/08/10(水) 22:18:23 ID:???
それは運が悪いんじゃない。

519名@無@し:2011/08/10(水) 23:08:05 ID:???
能力値シャッフルってだけで心が折れて自害するわ
死のリスクをつぶしながら切り開いていくってゲーム性にとことん反する

520名@無@し:2011/08/10(水) 23:10:10 ID:???
報酬自己変容ってr因でシャッフルと種族変更は防げたりすんのかな

521名@無@し:2011/08/10(水) 23:24:30 ID:???
防げたら苦労しないわけで・・・

522名@無@し:2011/08/10(水) 23:37:25 ID:???
チャーハンのあだ名は伊達じゃないんだよ

523名@無@し:2011/08/11(木) 00:14:51 ID:???
生命力吸収の魔法棒いいな
1発でどれくらい最大HP減ってるかわからんけど
影のジャックに20発強打ち込んだら大分楽に倒せた気がする

524名@無@し:2011/08/11(木) 00:19:58 ID:???
吸血鬼のレイシャルは実はかなり凄い威力があるというトリビア

525名@無@し:2011/08/11(木) 00:20:59 ID:???
生命力吸収の魔法棒は越前キラーだと聞いたんだが

526名@無@し:2011/08/11(木) 00:29:32 ID:???
治癒持ちならそこそこいい効果はある
治癒を挟まれずに削りきれる確率が上がるから

527名@無@し:2011/08/11(木) 00:30:18 ID:???
衝撃はたまに体力回復で粘りきられるけど
生命力吸収なら特性と弾数の関係でそれがないから安定
ただ普通に持ち歩く分に衝撃の方が圧倒的に強いので衝撃が好まれやすい

528名@無@し:2011/08/11(木) 00:31:36 ID:???
あれって隕石属性だっけ。耐性持ちを見かけた記憶がまるでないんだけど何かで抵抗されたっけ?

529名@無@し:2011/08/11(木) 00:34:21 ID:???
反射

530名@無@し:2011/08/11(木) 00:37:41 ID:???
ああ、確かに隕石のボルトだな……盲点だった

531名@無@し:2011/08/11(木) 00:40:15 ID:???
衝撃はけっこうレアなのと充填がやや足りないからなぁ
吟遊詩人プレイした時に重宝したな

532名@無@し:2011/08/11(木) 23:23:42 ID:???
vault内で何故か傷ついたアザトートを見つけたと思ったら
取り巻きだと思われる隣にいたカァウさんに殴られてた。
別にカァウさんが一本道をふさいでるとかいうわけじゃなくて
自キャラの方向とは逆方向にいたんだけど、
アザトートはこっち向かってくるわけでもなしにその場で一方的に殴られてた。
結局倒れかけまで見守ってからとどめだけ刺させてもらったんだけど
これはどういうこと?
もしかして壁で完全に進路がふさがれてると壁を掘り進むモンスターでも
こっちに向かってこないとかある?

533名@無@し:2011/08/11(木) 23:29:46 ID:???
そもそも壁を掘り進む、壁をすり抜けるモンスターは@に向かって*一直線に*移動する
正反対の位置にいたなら不思議じゃないよ

534名@無@し:2011/08/11(木) 23:48:19 ID:???
532の状況はこうじゃないのか?
@        アカ

こんなんならわかるんだが
#############
         #
       Eア#  @
         #
#############

535名@無@し:2011/08/11(木) 23:51:29 ID:???
>>533
ごめんちょっとわかりにくかったか
図にすると大体こんな感じ
永カ永
永ア永
永 永
永 永
永 永
永壁永
永@永

536名@無@し:2011/08/11(木) 23:56:14 ID:???
アザトートと壁との間にエレメンタルがいた、とかならわかる。
あの御方、押しのけない礼儀正しいんだよな

537名@無@し:2011/08/12(金) 00:08:01 ID:???
>>536
進路をふさいでいたかどうかは覚えてないけど
取り巻きのエレメンタルは大量にいたからそれっぽい。サンクス。

538名@無@し:2011/08/12(金) 00:31:12 ID:???
>>535
けっこうレアい状況だなソレ  お目にかかってみたい

539名@無@し:2011/08/12(金) 07:40:52 ID:???
暴走したカァウからエレメンタルを守るためにアザトートさんが体を張っているようにも見える

540名@無@し:2011/08/12(金) 08:01:00 ID:???
そんなの@が外道過ぎるじゃないか

541名@無@し:2011/08/12(金) 12:55:55 ID:???
@は外道なんて可愛いものじゃない

542名@無@し:2011/08/12(金) 13:55:43 ID:???
@のせいで戦争が始まったとかいうコピペがあるのはネトハクだっけか

543名@無@し:2011/08/12(金) 14:38:35 ID:???
ネトハクの@は本当に戦争の化身だからな

544名@無@し:2011/08/13(土) 10:01:28 ID:???
「『戦争』とは誰のことだと思う?」

545名@無@し:2011/08/13(土) 18:58:46 ID:???
そのコピペ見てみたいな

546名@無@し:2011/08/13(土) 19:08:00 ID:???
ここは運命の大迷宮。ここではモンスターたちが争うことなく平和に暮らしていました。
この洞窟内では何故か腹が減らず、敵を殺し死肉を貪り食う必要などなかったのです。
あちこちに食べ物が落ちているのですが、それを拾って食べるものなどもいませんでした。
また憎しみも悲しみも裏切りも主従関係も一切存在せず、モンスターが他のモンスターを
攻撃することなど考えられませんでした。
武器や防具はファッション以外の何の意味も持ちませんでした。
さらに不思議なことにこの洞窟内では決して年を取りませんでした。
もしかしたら時間の流れさえ存在しなかったのかもしれません。

不思議な力を持つ薬瓶や、神秘的な文字が書かれた洋皮紙の書物など、
忘れられた時代の遺物があちこちに落ちていましたが、
ほとんどのモンスターはそれらの効果など理解できませんでした。
ただ、それが自分にとって有害かどうかだけはなんとか判別できました。
それらを理解できるごく一部のモンスターでさえ、それらを利用しようとはしませんでした。
利用する理由や意味もなければ、価値もなかったのです。

そのうちそれらのアイテムを集め、お店ごっこをはじめるモンスターもあらわれました。
もちろん商売として成り立つはずがありません。
しかし彼らは多くのアイテムを所有しているというだけで満足でした。
お金は美しいという以外何の意味も持ちませんでした。
争いもなく、飢えもなく、老いすらないこの世界で、死など全く考えられないことでした。
悲しい時代に作られた罠がまれに残っており、それにより死ぬモンスターがまれにいる以外、
この洞窟にすむモンスターは決して傷つくことも、まして死ぬこともありえませんでした。

そう、アイツがこの洞窟にやってくるまでは…

547名@無@し:2011/08/13(土) 19:18:02 ID:???
@は, 祭壇で プリン祭り に いそがしく 毎日, えさを やらない 日が つづきました.
ついに,ワンリーも トンキーも しにました.どちらも,はなを 長く のばして,
ばんざいの げいとうを した まま,しんで しまいました.
「qが しんだあ.qが しんだあ.」
はじめて あやまちにきづいた @は, げんこつで 祭壇を たたいて,なきふしました.

(汝,我が祭壇を汚すか! )

その頭の上を,敵の&が,ごうごうとデビッド動物園に攻め寄せて来ました.
@はqに抱きついたまま,こぶしを振り上げて叫びました.
「戦争をやめろ.」
「戦争をやめてくれ.やめてくれえ.」

やっとの思いで@は&を倒し,缶詰にしようと手を延した瞬間,
死んだはずの&が目をあけ@の腕をつかみました.
「『戦争』とは誰の事だと思う?」

548名@無@し:2011/08/14(日) 07:24:09 ID:???
二つとも検索しても文の元ネタが見つからないが、特に無いのかな

549名@無@し:2011/08/14(日) 07:30:56 ID:???
下は可哀想な象だろう

550名@無@し:2011/08/14(日) 08:58:04 ID:???
「かわいそうなぞう」は昔教科書にも載っていたことがあるんだが、それを言うと割と年齢がばれる罠

551名@無@し:2011/08/14(日) 09:46:36 ID:???
似たようなネタだけど、戦士スレの中島敦の改変が秀逸だな

552名@無@し:2011/08/14(日) 12:30:53 ID:???
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1175267410/370-373
これかw

553名@無@し:2011/08/14(日) 13:02:04 ID:???
お題ものまねゾンビ終わり!
ものまねしたのオベロンと糞蛇戦だけだけどな!
ttp://www.kmc.gr.jp/~habu/local/hengscore/showdump.cgi?55645

554名@無@し:2011/08/14(日) 13:07:29 ID:???
プレイ時間短すぎワロタ

555名@無@し:2011/08/14(日) 13:32:52 ID:???
早ッ


556名@無@し:2011/08/16(火) 20:24:33 ID:???
http://www.kmc.gr.jp/~habu/local/hengscore/showdump.cgi?55695
お題観光客完了。
装備と変異のツモが有り得んほど良かったけどロケット棒はなぜか一本も出なかった。

557名@無@し:2011/08/16(火) 20:29:22 ID:???
乙乙!
観光客の火力じゃないよこれ怖い・・・

558名@無@し:2011/08/16(火) 21:09:21 ID:???
なんか俺の知ってる観光客と違うわ…

559名@無@し:2011/08/16(火) 22:27:22 ID:???
なんで苦痛振り回せてんの…おかしい
まさかウォーリーの服のあの赤い縞は……

560名@無@し:2011/08/16(火) 22:33:04 ID:???
クロークで+5腕器耐だと・・・・

561名@無@し:2011/08/17(水) 20:03:26 ID:???
観光客で殴り900近くなんて始めて見たぞ

562名@無@し:2011/08/17(水) 22:02:06 ID:???
耐性の見切りがすごいなー
r毒暗劣恐抜けか

563名@無@し:2011/08/17(水) 22:11:25 ID:???
いや毒はゾンビがもってるだろ

564名@無@し:2011/08/18(木) 00:08:37 ID:???
個人的には暗黒は影のジャックが一番怖くて
それ以降はパズル次第で埋まらなくても良いかなって思う
深くなるとテレパス持ってて戦闘回避も容易だし

最適化というかチキン化というか最近Jとオベロン含めてもLv70以上のユニーク殺害数が10未満なこと増えたなあ
暗黒の嵐持ち上位ユニークなんていなかった

565名@無@し:2011/08/18(木) 00:39:42 ID:???
こ、これが次元旅行者のスペックか

566名@無@し:2011/08/18(木) 00:49:48 ID:???
エクストリーム・かくれんぼ名誉選手は鉄獄すら観光してしまうのか

567名@無@し:2011/08/18(木) 19:59:17 ID:???
ジャック抜けたら暗黒より閃光のが怖い

568名@無@し:2011/08/18(木) 20:51:25 ID:???
ドリードロードさんにr暗抜け暗黒の嵐連打で瞬殺されたからトラウマで抜かしは考えられない

569名@無@し:2011/08/18(木) 20:52:16 ID:???
閃光なんて終始どうでもいいと思うが

570名@無@し:2011/08/19(金) 13:48:37 ID:???
閃光耐性は天使系相手にしなきゃ、いらんよな。
火の鳥の閃光ブレスは結構厄介だったが。

571名@無@し:2011/08/19(金) 18:53:28 ID:???
初勝利目指して森→竜窟スカムの黄金パターン
これでかつると思っていた時期が俺にもありました・・・
耐性は埋まらず、良質なベースのエゴ武器も出ず・・・
いい加減何かしら出てくれないとモチベがやばいなー

572名@無@し:2011/08/19(金) 18:56:51 ID:???
気晴らしに他のダンジョン潜るのも面白いよ
同じ事ばっかりしてたらそりゃ飽きるさ

573名@無@し:2011/08/19(金) 19:58:36 ID:???
新キャラで同じ事やるとバンバン出る事もあるw

574名@無@し:2011/08/21(日) 04:14:23 ID:???
なゾ観勝利
http://www.kmc.gr.jp/~habu/local/hengscore/showdump.cgi?55766

なイ観はやったことないけど、塔まで行ければ花崗岩とウーズで
毒針ワイアームスカムができるようになるから大分楽だと思う。
でも最初はやっぱりMP少なすぎだし魔道具つかえないからきつい。
Lv20近くになってもモンスター感知1回しか使えないとかどういうことだと思った。
今回ロングボウを買うために穴掘りしてるときに魔道具支配グローブが買えたから
一気にその後の展開が楽になった。

575名@無@し:2011/08/21(日) 04:20:40 ID:QEtmqLDM
すゾ観の次は、なゾ観だと・・?

576名@無@し:2011/08/21(日) 09:21:56 ID:???
魔道具適正最悪すぎワロタ

577名@無@し:2011/08/21(日) 09:50:04 ID:???
なイ観のつらさは、やっぱり体力だな
そこそこ耐久装備してもそんなに上がるわけでもない
かといって耐性装備しても、耐性の上からヌッ殺されるっていうジレンマを楽しむ職業だな
塔行かなかったから比較出来ないけど、普通にやる限り二度とやりたいと思わない

578名@無@し:2011/08/21(日) 09:52:46 ID:???
神器+PYECは圧巻だな
乙であります

579名@無@し:2011/08/21(日) 12:58:47 ID:???
>>574
あなたが神か

580名@無@し:2011/08/21(日) 14:40:27 ID:???
☆ダガー『オジサンク』 (3d4) (+17,+20) (+2) {+耐r酸|切(耐
サンク兄弟でも、ここまでくれば立派だろう。

581名@無@し:2011/08/21(日) 14:44:24 ID:???
忍者ならそこそこ使えるな

582名@無@し:2011/08/21(日) 19:30:22 ID:???
そこそこどころか立派なオベロンキラーで最終選択肢じゃないか

583名@無@し:2011/08/21(日) 20:10:47 ID:???
r酸と|酸の見間違えか?

584名@無@し:2011/08/21(日) 20:30:10 ID:???
|人でもついてればよかったんだが
そういえば酸のサンクってないよな

585名@無@し:2011/08/21(日) 20:49:15 ID:???
|人だと人間抱えてぶんなぐるようなイメージだな

586名@無@し:2011/08/21(日) 21:39:23 ID:???
つまりこういう
http://www.4gamer.net/games/131/G013169/20110603070/screenshot.html?num=022

587名@無@し:2011/08/21(日) 23:31:25 ID:???
剣に人間がくっついてる感じだと思ったら・・・

588名@無@し:2011/08/22(月) 00:20:37 ID:???
歯磨き粉吹いた

589名@無@し:2011/08/22(月) 04:18:34 ID:???
よくこんなの見つけてくるな・・ちょっと感心した

590名@無@し:2011/08/23(火) 01:01:39 ID:???
有名なゲハ系ブログで紹介されているんで見つけるのは簡単

591名@無@し:2011/08/23(火) 03:01:27 ID:???
時代が時代なら、彼も変愚に登場してたかもしれない

592名@無@し:2011/08/26(金) 06:03:26 ID:???
戦士とかの殴り職ってやっぱり最終的には二刀流なの?

593名@無@し:2011/08/26(金) 06:33:33 ID:???
ヴォーパル一刀流+両指追加攻撃+3とか夢が広がるけど
そんなツモなんてありませんよ

594名@無@し:2011/08/26(金) 06:35:17 ID:???
個人的には二刀流よりトーリンや両手持ちを使う
二刀は命中とACが低いからあまり使わないな

595名@無@し:2011/08/26(金) 06:53:51 ID:???
戦士なら苦痛があるから二刀は滅多にやらないな

596名@無@し:2011/08/26(金) 07:05:31 ID:???
リンギルが手に入ったら二刀流考慮
利き手は吸収武器、できるならばスレイヤーが理想
戦士の打撃補正は伊達じゃないので、重武器の二刀流でもかなり命中する
さすがに狂戦士にはかなわないけども

597名@無@し:2011/08/26(金) 07:35:06 ID:???
狂戦士→そもそもが打撃馬鹿なので二刀流で最大火力を狙うべき

戦士→高い打撃補正が両手にかかるので、他職より二刀流有利
耐性やスピードに問題がないなら、重武器両手持ちのほうが良い場面もある

忍者→打撃回数を稼いでクリティカルを狙うためほぼ必須
ただし序盤から二刀流実践するのは少々難あり

剣術家→何気にスキルを鍛えるのは最速。虎伏絶刀勢を最大火力化するのにも二刀流推奨
ちなみに古い城の報酬が片手武器

盗賊→軽い武器だと打撃回数ボーナスがあるため、得意武器で二刀流すると楽しい
強い重武器がメインなら無理せず両手持ちで。


二刀流スキルが達人になるのはこの5職(あと観光客もだが見なかったことに)
それぞれ何気に二刀流する理由があるもんで
これ以外の職だと無理をしてまで導入するメリットが薄い
刺セットやら源氏籠手が手に入ったら…という感じかな

598名@無@し:2011/08/26(金) 09:09:11 ID:???
NINJAヒット率は攻撃回数増えると減るので、backstabやfuiuchiと被せるため攻撃回数少ない方が得だぞ。
装備制限きついから耐性とかpvalとかで二刀流にすることが多いが、火力は棒一刀が最強。

599名@無@し:2011/08/26(金) 09:27:27 ID:???
忍者で15回攻撃とかしてた俺は間違いって事ですね
なんかJ戦異常に時間かかるしおかしいとは思ったんだよ

600名@無@し:2011/08/26(金) 10:16:43 ID:???
一刀だろうが二刀だろうが初撃の忍者ヒット率とは関係なかったよね確か
初撃以外の攻撃回数が増えた分確率が下がるって言いたいんだろうけど

601名@無@し:2011/08/26(金) 10:20:15 ID:???
忍者ヒット判定は命中判定の後にあるので、二刀流にすれば当然忍者ヒット率も落ちる
忍者は素の性能が高すぎて何やってもいけるせいで、色々勘違いされてる気がする
隠密いらないとか

602名@無@し:2011/08/26(金) 10:38:35 ID:???
>>599
糞蛇みたいにACが極端に高い相手なら命中の高い片手のほうが期待ダメージはだいぶ高くなる
9割くらい当たるなら、トータルの忍者ヒット率かわんないので攻撃回数多ければ多いほど強いはず
極端に強い武器が1本だけしかないなら片手のがいい
適当な棒はいろいろと規格外

603名@無@し:2011/08/26(金) 10:44:01 ID:???
超隠密ならともかく、普通の隠密は重要性を感じないんだが
間違いなの?

604名@無@し:2011/08/26(金) 10:52:13 ID:???
超隠密の発動率が隠密依存
よって隠密が高いと忍者ヒット率も敵が攻撃してこない確率も上がる

605名@無@し:2011/08/26(金) 11:51:24 ID:???
>>600
深々(不意打ち初撃で出やすい5倍)は攻撃回数関係ないんだけど、
致命傷を与えた(HP半分以下のときに出るHP半減or5倍)は攻撃回数増加で一発あたり出る確率が減るよ。
一刀か二刀かは関係ないけど攻撃回数増えたら不意打ち致命傷は出にくくなる。

606名@無@し:2011/08/26(金) 12:13:28 ID:???
一発あたりでは下がるけど、全体で見たらほぼ等確率(わずかに少ない方が有利)だから、そんなに出にくくなる訳じゃない
できるだけ一発目に乗せたいならそのとおりだけど所詮数%の話なので期待値に大きな差は出ないよ
問題にすべきは命中率だ

607名@無@し:2011/08/26(金) 12:28:45 ID:???
>>606
ん?
全部命中すると仮定するなら攻撃回数多い方が忍者ヒット発生率高いはずだが
まあ5%の壁があるけどな
なまけものはさらに命中補正入るので棒は一刀安定

608名@無@し:2011/08/26(金) 14:54:12 ID:???
599を見てFF3を思い出した

609名@無@し:2011/08/26(金) 19:21:07 ID:???
ファミコン版FF3の忍者もズルいよな

610名@無@し:2011/08/26(金) 20:43:56 ID:???
さすが忍者きたない

611名@無@し:2011/08/26(金) 21:03:51 ID:???
でも忍者より賢者4人の方が強いよね

612名@無@し:2011/08/26(金) 22:33:46 ID:???
俺は忍忍賢賢だったが?

      @
 .#    @
       @
       @

613名@無@し:2011/08/26(金) 22:35:19 ID:???
>>612
で?

614名@無@し:2011/08/26(金) 22:47:08 ID:???
    @
#    @
    @
     @
こっちの方がいいんじゃなかったっけ。

615名@無@し:2011/08/26(金) 22:52:47 ID:???
>>612だとビームで一掃される配置だからダメだろう

616名@無@し:2011/08/26(金) 23:09:55 ID:???
レッドDSMは生成80階なのか。序盤以外全く役に立たんな。

617名@無@し:2011/08/27(土) 00:30:10 ID:???
硬いから運良く浅い階層で引ければいいんだけどな
そんな上手くいく訳がなし

618名@無@し:2011/08/27(土) 11:09:14 ID:???
なイ観で神器を二つ入手することに成功した。
秩序→棒
モルゴス→服

弓なしで指輪って倒せるのか、なイ観。
ワッハマンて指輪殴ったっけ?

どうでもいいけどタイルのモルゴス初めて見た。エルダーヴァンパイアかと思った。

619名@無@し:2011/08/27(土) 13:09:45 ID:???
あれだけ異様に値段高いから何かと思ったらそういうことか

620名@無@し:2011/08/27(土) 13:44:38 ID:???
>>618
ワッハマンミサイルは有効。
@を優先して近づいてくるし、フラフラ適当に動くするから
格子vaultの中とかに金無垢がいないときは難しい。

621名@無@し:2011/08/27(土) 14:53:49 ID:???
金無垢動かないから離れたところでパワーD軍団作って押しつぶせばいいよ

622名@無@し:2011/08/27(土) 16:53:34 ID:???
>>620
>>621

ありがとう。格子かつ指輪ワッハが両立したときに狙ってみるよ。
そうでなければパワーDで。

ていうか、指輪見つからない。パラ石も使ってるのに。99階で気長にヴォルトを待つか。

623名@無@し:2011/08/27(土) 17:01:54 ID:???
指輪が110Fで適正だから、99FだとJやモルゴスにでも召喚されない限り
自然生成はちょっとレベル足りないせいか出にくいよ
まあ、普通に110F以上潜ってても出にくいんだけどね

弓なしなイ観でベルスロ装備で金無垢挑んだことがあるけども
普通に無理でした、ヒーロー祝福追尾矢でも向こうの回復の方が上になります

624名@無@し:2011/08/27(土) 17:05:33 ID:???
ああ、vault生成待つなら関係ないのか、上のレス無視して下さい

625名@無@し:2011/08/27(土) 19:52:54 ID:???
気長いうかそのあたりの階層だとGraterVaultの1つや2つすぐ出そう。
v1.6系の話だけど。

626618:2011/08/29(月) 11:02:06 ID:???
その後マンションバルトで金無垢さんがでた……
ものの部屋の角のスペースに生成されたため召喚アタックはできず、そしてワッハマンもなし。
いくらパワー先生でもこれじゃ無理。
仕切りなおそう……しかし次はいつ出てくるんだ。

627名@無@し:2011/08/29(月) 11:17:23 ID:???
棒あるなら普通に殴り殺せるんじゃないの

628名@無@し:2011/08/29(月) 14:14:42 ID:???
なイ観で近接狙いは諦めたほうがいい
高HDで耐久18/220以上を持ってても、HP800ぐらいの脆い組み合わせだからね

629名@無@し:2011/08/30(火) 19:59:21 ID:???
久しぶりに変愚やり始めたけど全然覚えてない件
これは死亡フラグ?

630名@無@し:2011/08/30(火) 20:01:30 ID:???
死んで覚え直せば問題ない

631名@無@し:2011/08/30(火) 20:05:09 ID:???
ひでぇw

632名@無@し:2011/08/30(火) 20:07:45 ID:???
俺も久しぶりでやったら
耐火の薬はもったのに装備耐性がなくて
破滅クエのアーチヴァイルに殺された

633名@無@し:2011/08/30(火) 20:09:23 ID:???
いつの間にか帰還の巻物がなくなってたワロス……

634名@無@し:2011/08/30(火) 21:13:12 ID:???
>>632
たまにやってしまう

635名@無@し:2011/08/30(火) 22:40:18 ID:???
>>632
リハビリあるあるだなww
耐火の指輪買えばええんだが忘れてしまう

636名@無@し:2011/08/31(水) 10:18:18 ID:???
お題スペマスで無双しようとしたら破壊の失率高すぎて吹いた
HPは高くて素敵だけど、そんなもんより破壊を安定させてください・・・

637名@無@し:2011/08/31(水) 11:31:46 ID:???
ちょっと前に話題になっていた忍者についてなんだけど、
そこそこの命中率が期待できる場合でも、
忍者ヒットを考えると
二刀流はしない方が攻撃力は高くなるの?

638名@無@し:2011/08/31(水) 11:55:13 ID:???
深々と突き刺さった(ダメージ計算の*最後に*5倍)
相手が寝ている時は1/13、恐怖または超隠密からの不意打ちの時1/15、それ以外は1/27の確率で発生
自分が光っている場合さらに確率が1/7になる

致命傷を与えた(HP半減)or急所を貫いた(即死)
モンスターのHPが半分より小さい場合、1/(両手を合わせた攻撃回数+1)*10で発生
または超隠密からの不意打ちか相手が寝ていた場合1/11、そうでない場合1/666で発生
後者の条件はユニークと準ユニークには発生しない。通常モンスターは両方適用される。
ユニークであるか準ユニークであるか相手のHPが半分以上の場合、HPを半分にする(致命傷を与えた)
そうでない場合は即死(急所を貫いた)

基本的に超隠密からの不意打ちを使う関係上二刀流のほうが総合火力が高くなる

639名@無@し:2011/08/31(水) 12:42:28 ID:???
ナーグルの妖獣(テレパシーでまれにしか感知できない)が斜めに整列してるから何かと思って全感知したらpitだった
こんな感じ↓
□□□□■□□□□□□□□□■□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□■□
□□□□□□□□■□□□□□□□□□■

640名@無@し:2011/08/31(水) 12:48:33 ID:???
AC高いユニークだと安定しないから別だけど、基本は二刀じゃないの
忍者は盾装備しにくいし

641名@無@し:2011/08/31(水) 13:01:57 ID:???
AC高いユニークだと安定しないから別だけど、基本は二刀じゃないの
忍者は盾装備しにくいし

642名@無@し:2011/08/31(水) 13:03:17 ID:???
戻った末謎の二連投してしまった
申し訳ない

643637:2011/08/31(水) 13:17:25 ID:???
やっぱ二刀流なんだね。
サンクス

644名@無@し:2011/08/31(水) 20:29:02 ID:???
一刀はJくらいだな

645名@無@し:2011/08/31(水) 20:29:22 ID:???
命中が上がると会心率も上がるから、ある程度武器が強いときは一刀がいいんじゃね?
棒忍者で遊ぶときくらいしか関係ないかもしれんが。

646名@無@し:2011/08/31(水) 22:04:09 ID:???
源氏籠手補正+ヒーローとかあれば
Jでも二刀流でいけることない?

647名@無@し:2011/08/31(水) 22:28:51 ID:???
忍者刀がなんか一刀のほうが良いとか効いた覚えが

648名@無@し:2011/08/31(水) 22:51:12 ID:???
攻撃回数と命中率で期待値計算すりゃいいんじゃね
右手と左手の武器に極端な差がなければ二刀流の方が強いと思うけど(オーラ痛いけど)

649名@無@し:2011/09/01(木) 00:02:47 ID:???
ツヨイ武器なら一刀推奨なのか
あとクトゥルフ&オベロン倒してJ戦行こうとする所にいるけど
ケインダガーとかつらぬきレベルの武器しか確保できてねぇ・・・

650名@無@し:2011/09/01(木) 00:08:45 ID:???
忍者刀は唯一両手持ちできる武器なんだっけな

651名@無@し:2011/09/01(木) 00:23:03 ID:???
ケインでもJ戦やれるよ。耐性の都合でつらぬきと二刀で行ったけど
使えるなら★小手よりも源氏小手で命中補強した方がいいかもしれない。

652名@無@し:2011/09/01(木) 00:35:37 ID:???
忍者は殺戮修正半分になっちゃうからな、源氏のほうがよっぽどおいしい
俺の場合は生成はやぶさとケインだった
三免疫揃っちゃったからの暴挙とも言えるけど

653名@無@し:2011/09/01(木) 00:55:32 ID:???
バルログ忍者で、ネンヤとヴィルヤ装備したときは
冷・電が免疫、火・毒が常時二重耐性になって、
壁抜けで酸の二重耐性張れば全属性に強くなるから
そのときはかなり隙がなかったな。気分的にも。
終盤の忍者はもともと隙がないけど。

全然関係ないが、
壁抜けで全耐性を張るときに頭の中で「噴ッ!」って言ってた。

654名@無@し:2011/09/01(木) 01:30:21 ID:???
忍者なんて一刀か二刀かで悩まなくていいくらい強いから二刀でいいよ。

655名@無@し:2011/09/01(木) 03:32:03 ID:???
忍者での勝利ダンプ見たらチャリオッツと小さき刺でJ倒してた
全然苦戦した記憶も無いし、難しく考えずに二刀でいいんじゃね?

656名@無@し:2011/09/01(木) 06:10:48 ID:???
忍者なんて適当にやってても勝利できるしな

657名@無@し:2011/09/01(木) 08:34:30 ID:???
特定の職業の話を聞いてると無性にその職業がやりたくなる法則
クター忍者の鉄板でJぶっ殺してこよう

658名@無@し:2011/09/01(木) 15:26:26 ID:???
混沌の戦士や突然変異の守護悪魔のレベルアップ報酬の自己変容は
r沌やr因を無視しますか?

659名@無@し:2011/09/01(木) 15:38:49 ID:???
もちろんそんなものは無視です

660名@無@し:2011/09/01(木) 19:49:32 ID:???
その程度で対抗できるならそんなに恐れられませんよ……

661名@無@し:2011/09/02(金) 04:44:40 ID:???
ものすごくどうでもいい事だけど
ニンジャはPYECを装備できるみたい

662名@無@し:2011/09/02(金) 04:53:45 ID:???
野生のPYECなんてありえるのか
ウィザードだろうけど

663名@無@し:2011/09/02(金) 04:55:07 ID:???
お題混沌戦士チャー様で進めてるけどRQ38前にしてだれてきたよ…

664名@無@し:2011/09/02(金) 04:56:14 ID:???
PYECって盾ってよりはアミュレットのイメージ
社員章を入れるようなパスケースに入ってる感じ

665名@無@し:2011/09/02(金) 05:03:22 ID:???
ああ、銃で撃たれてPYECがなければ即死だった、とかそんな感じか<盾

666名@無@し:2011/09/02(金) 05:06:19 ID:???
まあ元ネタがたしかクレジットカードだしな

667名@無@し:2011/09/02(金) 06:44:29 ID:???
何でアミュレットじゃなくて盾にしたんだろう

668名@無@し:2011/09/02(金) 06:57:29 ID:???
アミュ枠とか観光客補正を考慮しても恵まれすぎではないか

669名@無@し:2011/09/02(金) 07:10:27 ID:???
別に首にかけていてもいいが、その場合もれなく反感がついて人間型の敵の攻撃力が3倍になります

670618:2011/09/02(金) 12:29:07 ID:???
http://roguelike-games.com/rlg01/dat/r2818.txt

金無垢つええ。パワーD先生が次々ずたぼろにされていく。
倒せるのか、これ。
あと金無垢探す過程で天然シヴァジャケと初如意棒を拾った。死にたい。死にたくないけど。

671名@無@し:2011/09/02(金) 14:52:17 ID:???
一回だけ金無垢を狭めのvaultで見つけて叩いた事あったな
その時は戦士で*体力回復*10服くらいで済んだんだがそこまで危ない奴だったのか

672名@無@し:2011/09/02(金) 16:15:14 ID:???
御題呪術の人・・そこで死ぬとは勿体ない・・


その忍者刀だけ私によこs

673名@無@し:2011/09/02(金) 22:14:42 ID:???
>>670
1度のブレスで消し炭にするくらいの火力を準備しないとだめなんじゃ

674名@無@し:2011/09/02(金) 23:39:18 ID:???
自分も観光客で金無垢を倒したことがあるけど、
その時は幽体ワイアームをパワーDを増やす要領で20体くらいまで増やして、
壁の裏からいきなり取り囲んで打撃で半殺しまで追い込んで倒した。
金無垢は動かないから、パワーDの群れの中におびき寄せて瞬殺する策が通用しないので、幽体で壁の裏から急襲する形をとってみた。

金無垢の攻撃って、地獄と時間逆転以外は魔力なんで、耐性面では幽体は実質パワーD同等。
アンデッドの特性で地獄完全無効な分むしろちょっと有利なくらい。
攻撃面でも金無垢は全属性耐性なのでブレスは効きが悪く、パワーDの打撃は毒+火炎+電撃+物理で相当軽減される。
一方幽体は物理*3+劣化*1で軽減されない。

選択肢として考えてみてはどうだろう。

675名@無@し:2011/09/03(土) 00:40:05 ID:???
幽体ワイアームは最高のパートナーだとは思う。
なるほど、確かに言われてみれば、パワーより理想的かもしれない。

676名@無@し:2011/09/03(土) 10:21:30 ID:???
まあ幽体調達が面倒ならパワーでもいける
ちょっと遠くで召喚地獄作ってきて魔法の笛で集めればいつも通りの数の暴力

677名@無@し:2011/09/03(土) 19:38:11 ID:???
SourceForge.jpでve upはされてるよ
1.7.2のバイナリ無いけどローグライク実験室て所に有るからそれか
盛りだくさんパッチの奴でいいよ

678名@無@し:2011/09/03(土) 19:38:24 ID:???
はい誤爆

679名@無@し:2011/09/03(土) 22:29:53 ID:???
YES誤爆

680名@無@し:2011/09/04(日) 09:21:15 ID:???
なゾ観でたまったストレス解消のために盗賊プレイ
http://www.kmc.gr.jp/~habu/local/hengscore/showdump.cgi?55928
大体上位互換だけど馬だけは観光客の方が楽だった

それにしても誰もお題やらないな
魔法使えないと単純にプレイがだるくなるからあたりまえなんだけど

681名@無@し:2011/09/04(日) 11:08:31 ID:???
ロケット2本目が手に入ったら蛇とついでにオベロンを殺りに行きたい
という所までは来てるよお題。

682名@無@し:2011/09/04(日) 13:05:47 ID:???
>>680
まっこと乙ぜよ



達成済み:メイジ、プリースト、盗賊、レンジャー、パラディン(二人)、魔法戦士、混沌戦士、観光客(二人)、ものまね師、剣術家、練気術師

未達成:修行僧、超能力者、ハイメイジ、魔獣使い、スペルマスター、魔道具術師、吟遊詩人、赤魔道師、青魔道師、鏡使い

683名@無@し:2011/09/04(日) 16:21:17 ID:???
スペマスやってるけどお世辞にも快適とは言えない
魔力食いがあっても破壊の失率が高いからあんまり無茶できない

破壊の杖を拾えれば仙術パワーでゴリ押せるかもしれないけど、今回まだ見てないや
そろそろBMスカムしようかな

684名@無@し:2011/09/04(日) 17:14:25 ID:???
破壊なんてハイメイジでも覚えたての頃は失敗率高くないか?

685名@無@し:2011/09/04(日) 17:19:04 ID:???
確かにそうだな
夢見すぎ乙だなこれはw

3冊目の魔法書が手に入れば状況変わるのかな
魔法職初めてだからわかんないや

686名@無@し:2011/09/04(日) 17:31:09 ID:???
なまけイーク呪術ハイとか誰かやってないか
俺は絶対やらんし無理だが

687名@無@し:2011/09/04(日) 17:35:00 ID:???
r盲をつらぬきから不朽に切り替えたら視界が二段狭まって却って危険で不便に
ハイとは言え反攻入り口でスカムやってる間は杖無くていいか

688名@無@し:2011/09/04(日) 17:41:06 ID:???
ほんっと忍者やってる時の灼熱のクロークって出た時いらっとするな

689名@無@し:2011/09/04(日) 18:04:50 ID:???
灼熱のクロークは別に・・・
アングウィルで灼熱のエルフのクロークもらうと痛いけど

690名@無@し:2011/09/04(日) 18:07:00 ID:???
しかもそういう時に限って+4だったりな

691名@無@し:2011/09/04(日) 18:17:51 ID:???
>>682
その中のハイメイジ(呪術)、吟遊詩人、青魔、鏡使いはおわた
呪術と吟遊詩人はロケット棒かなり出たから楽だったけど
鏡使いと青魔は本当にきつかった
青魔は序盤からマジックミサイル以外ほとんど使えなくて・・
思い切って酸と火炎、電撃ブレス以外の魔法捨てた

692名@無@し:2011/09/04(日) 22:06:10 ID:???
鉄獄6Fで自然4冊目が普通に落ちてるとか……いや、物理職なんですけど

693名@無@し:2011/09/04(日) 22:15:43 ID:???
3万$おめでとう

694名@無@し:2011/09/04(日) 23:53:01 ID:???
>>683
幽霊と比較してかなりレベルが上がり易いんだから
まずレベルを上げるべき

695名@無@し:2011/09/05(月) 00:05:45 ID:???
スペマスは最終的に破壊も周辺抹殺も充填も幽化も感知も二重耐性も変身も使い放題だからレベルさえ上がればめちゃ快適
死ぬ要素マジで無くなる

696名@無@し:2011/09/05(月) 01:02:25 ID:???
スペマスで怖いのは光の剣ぐらいか…(うっかりパズズに光の剣*2喰らって即死した思い出有り)

697名@無@し:2011/09/05(月) 05:47:58 ID:???
どんだけ準備しても魔力消去で硬直からの一発死というリスクは避けられない

698名@無@し:2011/09/05(月) 05:55:42 ID:???
魔力消去で「硬直」は無敵を使うからっしょ?
魔力消去自体に硬直効果はないはずだけど

699名@無@し:2011/09/05(月) 12:02:22 ID:???
まぁ嫌なユニークをスルーするスキルは高いから、序中盤乗り越えた後は油断しなければ勝てる職なんじゃないかな 未プレイだけど

700名@無@し:2011/09/05(月) 20:16:52 ID:???
99Fは、サイバーデーモン1体の盾があれば問題ないし
Jは、D軍団で余裕だし

701名@無@し:2011/09/05(月) 20:32:53 ID:???
スペマスは弱点付きやすいのも楽だな
秩序さんにも遠距離から1300超えダメージ連発で楽勝だし

702名@無@し:2011/09/05(月) 23:21:20 ID:???
スペマスは*おおっと*が一番の敵だな
やらかさなければ序盤から終盤まで快適で強い

703名@無@し:2011/09/05(月) 23:42:41 ID:???
話題になってるのでせっかくだからスペルマ始めた …効率よく魔法を運用するマクロのお勉強が必要だ

704名@無@し:2011/09/06(火) 00:44:46 ID:???
今思ったけど複数の@を同時に遊んでる人って
ほとんどの相手の思い出が埋まってるデータを複製してやったりするのかしら

705名@無@し:2011/09/06(火) 00:51:31 ID:???
死ぬたびに新データ作る派だし思い出いらない

706名@無@し:2011/09/06(火) 01:25:48 ID:???
新データ作る度にまずいかさま@作ってモンスター仙人かと
まあモンスターの思い出なんてほぼ全部頭の中にあるし最近はしないけど

707名@無@し:2011/09/06(火) 01:36:13 ID:???
クイックスタートしますか?状態のデータをコピーして保存してある
敵の危険度はだいたい把握してるけど敵の耐性はさっぱり、あとL+が便利だし

708名@無@し:2011/09/06(火) 04:50:42 ID:???
思い出にHPとACが書き込まれて行くのが地味に嬉しい。

で、思い出見たらJゾンビまだ一回も倒してなかった。
乱獲に向いてるのって何だろう。
破邪ハイか魔獣使いあたりかな。

709名@無@し:2011/09/06(火) 05:36:32 ID:???
俺は忍者で10匹以上倒した。
消費物資はヒーロー祝福だけで、
回復は体力回復のロッドで。
一応薬も持って行ってはいたけど。
乱獲に飽きて引退したな。

710名@無@し:2011/09/06(火) 05:36:57 ID:???
ユニークじゃないから破邪ハイだとほぼ完封できてしまう

711名@無@し:2011/09/06(火) 19:09:37 ID:???
敵のHPとかACが判明する条件ってなんだっけ?

712名@無@し:2011/09/06(火) 21:50:36 ID:???
>>711
過去ログあさってるときに見た気がする、自分も気になったので探してみた
加速スレ34より

   287 :名@無@し:2008/09/12(金) 19:20:20
  >>277
  ざっと見たところ、
  非ユニーク:304 / (4 + level)以上殺害
  ユニーク:304 / (38 + (5 * level) / 4)以上殺害
  調査は関係してない、かな。

713名@無@し:2011/09/07(水) 13:23:28 ID:???
忍者*勝利*
忍者ヒットでJの*がモリッと減るのは何度やっても快感

んで今はスペルマが話題なのけ?
よしこの勢いで初スペルマ挑戦してこよう

714名@無@し:2011/09/07(水) 15:15:48 ID:???
減り具合に喜びを感じるなら、スナイパーとかどうなの

715名@無@し:2011/09/07(水) 16:07:00 ID:???
スナイパーも楽しいから複数回勝利済み
他だと騎兵でローワイアームしこたま準備して一瞬でJを消し炭にするのも最高に楽しいし
神罰装備の壊し屋の冗談みたいな打撃力も大好き
とにかく馬鹿火力の職が大好きだわ自分

716名@無@し:2011/09/08(木) 00:13:46 ID:???
それ分かるわ
死ぬか殺られるかな観光客なんかもおもしろいっちゃおもしろいがストレスもたまる

717名@無@し:2011/09/08(木) 00:26:19 ID:???
俺はどうしても殴りに行く職やっちゃう
魔法職やらないのはかなり損してるとわかっちゃあいるけどどうもなぁ
いややってないわけでもないけど中盤でだらけてもういいやって投げたり死んだり

718名@無@し:2011/09/08(木) 05:06:17 ID:???
ものまねの倍返しなんかどうよ。
オベロンもMAX酸ブレス3発くらいで死んだはず。

719名@無@し:2011/09/08(木) 08:32:40 ID:???
脳筋の俺にメイジ系とか無理だった…

>>718
ものまね倍返し!そういうのもあるのか!
ものまね未勝利だったし挑戦してみようかしら

720名@無@し:2011/09/08(木) 14:04:32 ID:???
ものまねは開花遅めなので常にバ火力というわけにはいかない でも人気下位にしとくには勿体ないおもしろ職だと思う

721名@無@し:2011/09/08(木) 14:41:21 ID:???
ものまねはオベロンとJには強いけど
普段は塔で育てたプラネターと一緒にちまちま殴る寂しい生き物

722名@無@し:2011/09/08(木) 15:01:00 ID:???
オベロンとJ以外にブレスロケット使わない縛りなのそれ

723名@無@し:2011/09/08(木) 15:02:39 ID:???
むしろ中盤以降は雑魚以外全部ブレスだけど

724名@無@し:2011/09/08(木) 15:03:32 ID:???
いちいち充填するのめんどうだったから俺もAに無敵化使ってもらって適当に殴ってたわ

725名@無@し:2011/09/08(木) 17:52:28 ID:???
シャンブラー捕まえてその辺うろつかせてれば勝手に1600ブレスがフルチャージしてるよ

726名@無@し:2011/09/08(木) 19:50:56 ID:???
自重しないウーズスカム。
殺害数が30000匹を超えたがテレパスが出ない。
なぜか常時加速が16にはなったけど。
スラ帽かもん。

727名@無@し:2011/09/08(木) 20:20:35 ID:???
30000はひどいw
絶滅するw

728名@無@し:2011/09/08(木) 20:34:33 ID:???
超能力者で始めて村長の報酬が理力ロングソード
こういうことがあるから変愚はやめられない

729名@無@し:2011/09/08(木) 21:34:24 ID:???
殺害数ってどっかでカンストしなかったっけ?

730名@無@し:2011/09/08(木) 22:43:19 ID:???
初めてアーティファクト生成拾ったからドキドキしながら虎の子のダイヤモンドエッジに使ったら
耐火と龍スレイに照明+1のみってどういうことだ・・・

731名@無@し:2011/09/08(木) 22:46:02 ID:???
ロマン生成の巻物だからな

732名@無@し:2011/09/09(金) 00:42:40 ID:???
この世界は、マーフィさんのご機嫌次第なの!

733名@無@し:2011/09/09(金) 09:50:52 ID:???
ローグの支配者『マーフィ』('#')
20個の特別なアイテムを落とすも、そのアイテムは既に操作されている!

734名@無@し:2011/09/09(金) 10:25:06 ID:???
職業別の悲鳴が聞こえそうだ

735名@無@し:2011/09/09(金) 10:43:12 ID:???
不規則に動き、すべての攻撃をする。
ただし、なぜかかならず魔力の嵐二連発が飛んでくる。

736名@無@し:2011/09/09(金) 12:41:14 ID:???
毎回2連発ってのは無理だろうけどね
チートになってしまう

737名@無@し:2011/09/09(金) 14:17:56 ID:???
それでもやってくれるのがマーフィーさん

738名@無@し:2011/09/09(金) 16:16:33 ID:???
1しかないサイコロで2を出すってのは無理だろ

739名@無@し:2011/09/09(金) 16:57:41 ID:???
HP500切るまでは弱いグレーター何とかみたいな挙動だけど
HP500切ってターン回ってくると魔力の嵐2連発とかそんなイメージ

740名@無@し:2011/09/09(金) 18:21:21 ID:???
ダメだ、スナイパーやものまね師にはやられちまう!

741名@無@し:2011/09/09(金) 18:38:15 ID:???
グレーターなんとかペットにしたい

742名@無@し:2011/09/09(金) 18:47:27 ID:???
GHBなのかグレーターなんとかクイルスルグ人間なのか

743名@無@し:2011/09/09(金) 21:36:41 ID:???
お題、呪術ハイ
リベンジに物資大量に持ち込んだけれど
ロケット5本と反魔法結界が強すぎた。
http://www.kmc.gr.jp/~habu/local/hengscore/showdump.cgi?55986

やっぱり朦朧とする上に耐久維持ないと
近接は厳しいものがありました

744名@無@し:2011/09/09(金) 22:16:04 ID:???
スコアにバルログ剣術家が居そうな気がしたがいなかった

745名@無@し:2011/09/10(土) 11:02:14 ID:???
>>743


746名@無@し:2011/09/10(土) 18:55:15 ID:???
1Fで源氏の革グローブゲット、えらく珍しい
……超能力者ですぜ?

747名@無@し:2011/09/10(土) 18:59:32 ID:???
性格と種族によっては実用できるんじゃね?

748名@無@し:2011/09/10(土) 20:46:36 ID:???
適当に街で鍛えればつらぬきハーゲンの二刀流ぐらいはいけるな
終盤斬鉄アグラなんてのもやっちゃっていいのよ

749名@無@し:2011/09/10(土) 20:47:32 ID:???
思ったより武闘派だな超能力者。ドラコニアンだしそこまで生き延びれたら狙ってみるよ。ありがとう

750名@無@し:2011/09/12(月) 23:54:00 ID:???
お題青魔 昨日スコア送信したけど反映されず 多分セキュソフトいろいろいじってたせいだー
もっかいやろうかと思ったけどそろそろ違う@やりたくなってきたので 一応参考記録つうことで

http://lousy.s53.xrea.com/cgi-bin/up/dat/lup11616.txt

751名@無@し:2011/09/13(火) 00:00:11 ID:???

納品されなかった品が誰だかわからんかった・・・

752名@無@し:2011/09/13(火) 00:08:01 ID:???
>>751
食糧のとこに書いといた うっかり吹き飛んじゃうんだもの…

753名@無@し:2011/09/13(火) 00:13:21 ID:???
あれ、最初に注目したのにまったく気付かなかった・・・
全員いるなー、って思ったわwww

754名@無@し:2011/09/13(火) 09:58:50 ID:???
乙!
ゾンビによる死体博物館とはなかなか

755名@無@し:2011/09/13(火) 10:30:33 ID:???
出来ておる

756名@無@し:2011/09/13(火) 14:16:29 ID:???
MP低い青ゾンビでやり込みプレイとか
すげぇぜ

757750:2011/09/14(水) 00:17:59 ID:???
みなさんどもです しかし先達の、なゾ青さんもすごいですわ
相当厳しかったんじゃなかろうかと… 改めて感服いたしました

758名@無@し:2011/09/14(水) 00:37:29 ID:???
BGMパッチ適用どこかでダウンロードできないものだろうか。
自分でやろうとすると登録とか必要っぽいし。

759名@無@し:2011/09/14(水) 00:43:43 ID:???
スコア送信に興味がないならこれでよろし
http://www29.atwiki.jp/hengband_gottani/pages/67.html

多少卑怯臭いパッチあるけどそこは我慢

760名@無@し:2011/09/14(水) 21:47:02 ID:???
ちょっと過去のお題やってみる。ハーフオークものまね師挑戦する。

761名@無@し:2011/09/14(水) 21:53:54 ID:???
ハーフ系って不人気すなあ
思うんだがハイエルフがいなかったらエルフ・ハーフエルフの使用数はどうなっただろう

762名@無@し:2011/09/14(水) 21:56:45 ID:???
ドゥナダンやアンバライトの使用率が増える

763名@無@し:2011/09/14(水) 21:58:44 ID:???
いやクターが伸びるな

764名@無@し:2011/09/14(水) 22:00:37 ID:???
エルフ、ハーフエルフの使用数は確実に増える。そして確実に死体が増える。

765名@無@し:2011/09/14(水) 22:03:14 ID:???
>>763
いつでも横に伸びてますな

766名@無@し:2011/09/15(木) 05:09:24 ID:???
魔獣使いでお題
http://www.kmc.gr.jp/~habu/local/hengscore/showdump.cgi?56082
ペット任せのプレイスタイルでいこうと思ったらヴォーパル
普通に近接でJと戦うのが久しぶりすぎてちょっと物資を集めすぎた

767名@無@し:2011/09/15(木) 08:17:51 ID:???
>>764
http://www.uproda.net/down/uproda361300.jpg

7687:2011/09/15(木) 17:13:03 ID:???
お題
http://www.kmc.gr.jp/~habu/local/hengscore/showdump.cgi?56084
一度オベロン倒すところまでいったデータをうっかり消してしまった
今回はそれより調子悪かったけど結果オーライ

769名@無@し:2011/09/15(木) 18:38:39 ID:???
>>767
disってなんかいないさ。可愛いエルフっ娘が為す術もなく蹂躙されるのがいいんじゃないか

770名@無@し:2011/09/15(木) 19:49:49 ID:???
だがこの世界ではムキムキで素手で壁をも粉砕するようなエルフっ娘がわんさかいるらしいよ

771名@無@し:2011/09/15(木) 20:31:44 ID:???
>>768
乙でありまーす


楽そうな修行僧や超能力者を皆スルーしてパラだの青魔だの魔法戦士だの観光客だので複数人勝利するとかここの@は何なんですかー

772名@無@し:2011/09/15(木) 21:45:37 ID:???
>>770
http://www.uproda.net/down/uproda361837.jpg

噂の巻物は(ry

773名@無@し:2011/09/15(木) 21:47:59 ID:???
修行僧はバルログですら普通にいけるからあえてやる意味もな・・

774名@無@し:2011/09/15(木) 22:24:16 ID:???
鉄獄のあのね

775名@無@し:2011/09/15(木) 23:08:18 ID:???
>>766 乙です〜 @の中の人の腕前ですな 俺にはまだまだ準備が足りないw
>>768 PDSMって都市伝説じゃなかったのかよ!

776名@無@し:2011/09/16(金) 00:35:02 ID:???
忍者でやるのに一番つらい種族はなんだろう
やっぱ低隠密種族?

777名@無@し:2011/09/16(金) 00:50:28 ID:???
装備制限がキツキツになる事考えたらアンドロイドかも

778名@無@し:2011/09/16(金) 01:03:58 ID:???
バルログ忍者が鉄板と言われるくらいだから低隠密は苦にならないだろうね

779名@無@し:2011/09/16(金) 08:07:42 ID:???
多分アンドロイドだろうな。
しかし忍者ロボにはロマンがある。ワーグクエ直後に幽霊屋敷で良品拾って一気にレベル30というロマンが。

780名@無@し:2011/09/16(金) 08:56:55 ID:???
ラブサバイバーラブサバイバー

781名@無@し:2011/09/16(金) 10:04:15 ID:???
デーデデーデーデデーデデッ!!
飛影「きたわよ」

782名@無@し:2011/09/16(金) 11:19:29 ID:???
アンドロ忍者3回勝利しているが別に難しいとは思わんかった
3回目は竜窟封印したけどそれでも余裕だった
たぶん経験ペナ100%超え種族のほうがずっとだるいんじゃないか

783名@無@し:2011/09/16(金) 11:36:54 ID:???
ああ、書き忘れていたがもちろん常時VaultオプションはOFFで
たぶんONにしたら恐ろしく簡単になるんじゃないかな

784名@無@し:2011/09/17(土) 01:19:40 ID:???
アンドロ忍者は、楔反攻だけでもどうとでもなるし
つらぬき丸獲ったらガラスの城に行けば全部見えるからレベル35ぐらいまでは一瞬だね

785名@無@し:2011/09/17(土) 08:24:38 ID:???
難しいとだるいはまた違う話だと思う
そして忍者自体が楽なのだからその中で難しいってもたかが知れてる罠
アンドロ上げられてる理由は引きに左右される点かね

786名@無@し:2011/09/17(土) 09:13:17 ID:???
>>785
んー、忍者はある程度強まってしまうと深層歩けてしまうんで、
感知能力が高いこともあってRQを放棄しまくって90Fあたりで装備探せばいいという進行もあるんよね
BDSMあたりひろえればもう勝利は目前
ただし通常種族でのプレイの感覚がいろいろ狂うと思うのでお勧めはしない
最序盤も、>784もいってるが反攻くさび投げが糞強いから・・・マゾな方はこれも封印おすすめ

787名@無@し:2011/09/17(土) 10:43:33 ID:???
忍者自体がドSだと思う

788名@無@し:2011/09/17(土) 17:47:06 ID:???
それでも……真のドMなら超隠密禁止とか忍術禁止とか忍者武器禁止とかやってくれる……!

789名@無@し:2011/09/17(土) 18:30:54 ID:???
速駆も反則性能だよね

790名@無@し:2011/09/17(土) 20:39:00 ID:???
入身も強い
5倍速移動という贅沢な使い方もあるし

791名@無@し:2011/09/17(土) 20:39:34 ID:???
忍術じゃん

792名@無@し:2011/09/18(日) 21:59:43 ID:???
それに比べてパラディンときたら

793名@無@し:2011/09/19(月) 00:35:49 ID:???
おっと魔法戦士の悪口はそこまでだ

794名@無@し:2011/09/19(月) 10:04:40 ID:???
>>793
http://www.uproda.net/down/uproda365193.jpg

795名@無@し:2011/09/19(月) 10:19:31 ID:???
あんたエルフ好きだなあw

796名@無@し:2011/09/19(月) 11:15:22 ID:???
魔法戦士は領域変えられるから意外と行ける。
パラディンは・・・・・・

797名@無@し:2011/09/19(月) 16:28:36 ID:???
変愚本気でやる前までは幽霊のメリットが壁抜けだけだと思ったけど
生命力吸収への完全な免疫 透明視 毒冷気地獄耐性 テレパシー 壁抜け
なんだこいつはふざけてるのか

798名@無@し:2011/09/19(月) 16:44:32 ID:???
地獄って免疫じゃなかったっけ

799名@無@し:2011/09/19(月) 16:52:08 ID:???
麻痺知らずもなかったっけ

800名@無@し:2011/09/19(月) 16:58:25 ID:???
腕力-5(笑) HD7(笑) 経験値+110%(笑)

801名@無@し:2011/09/19(月) 17:24:29 ID:???
だるくて人間かインプしか出来ない体になってきた

802名@無@し:2011/09/19(月) 17:28:26 ID:???
地獄は免疫じゃなくて吸収

803名@無@し:2011/09/19(月) 18:10:00 ID:???
もっとひどかったな。そういうユニークな能力が一番えぐい

804名@無@し:2011/09/19(月) 21:05:51 ID:???
アンデッドじゃない壁抜け種族も欲しかったな。
アンデッド耐性はなかなか便利。

805名@無@し:2011/09/19(月) 21:30:04 ID:???
逆に幽霊である恩恵が一番少ない職を考える
スペマスか匠盗賊辺りか
匠盗賊なんて特に>>800が効いてきて中盤以降だと普通の種族よりつらそう
匠ハイはそれ自体があれなのでパスで

806名@無@し:2011/09/19(月) 21:32:07 ID:???
壁抜けしても魔力消去されないのは利点だと思う

807名@無@し:2011/09/19(月) 21:40:35 ID:???
壁抜けってそれだけじゃ魔力消去対象じゃないんじゃなかったか
幽体化は魔力消去対象だが

808名@無@し:2011/09/19(月) 21:49:49 ID:???
忍者はほぼ幽霊の利点がないが忍者自体が強すぎるのであんまり・・・

809名@無@し:2011/09/19(月) 22:36:06 ID:???
ところでここの人は店の主人と値切り交渉するオプションONにしてるのかな
最近交渉が面倒に思えてきた

810名@無@し:2011/09/19(月) 22:43:40 ID:???
offにしてるよそんなの。
モルゴスに賞味されるがいい!

811名@無@し:2011/09/19(月) 23:14:09 ID:???
そんなん時間の無駄以外の何でもないやん

812名@無@し:2011/09/19(月) 23:14:22 ID:???
最大効率でも一割しか違わないんだもんなぁ
交渉にかける労力で探索したほうがよっぽど

813名@無@し:2011/09/19(月) 23:21:28 ID:???
>>801
俺もだ。影フェアリーやクター程度ならまだできるけど…

814名@無@し:2011/09/19(月) 23:42:35 ID:???
獣人も強いで
Exp補正軽くてHD高いしr乱で序盤楽だしr轟で薬割れにくいし
Lv50になれば豪快な変異スカムも楽しい

815名@無@し:2011/09/20(火) 00:13:59 ID:???
獣人って混沌の戦士以上に不安定なんだよなあ
序盤でアルビノとかなるとやる気なくすぜ

816名@無@し:2011/09/20(火) 11:56:47 ID:???
未だに未勝利だからどの種族がどうとか考えた事すらない

817名@無@し:2011/09/20(火) 15:58:40 ID:???
>>805
幽霊スペマスは、普通に利点生かし捲りで強いけどな
殴れないから低腕力の欠点ないし
どうせスペマスのHPは低いし

818名@無@し:2011/09/20(火) 16:26:19 ID:???
幽霊スペマスは微妙だろ
デスドレイクが超低レベルから捕獲できるから序中版楽なだけで

819名@無@し:2011/09/20(火) 17:19:51 ID:???
インプいいよインプ
成長速いし悪魔変化しても耐性が抜けないし

820名@無@し:2011/09/20(火) 17:22:07 ID:???
>>818
比較対象種族は?

821名@無@し:2011/09/20(火) 17:27:57 ID:???
スペマはインプ安定すぎる

822名@無@し:2011/09/20(火) 18:17:00 ID:???
818じゃないがスペマスで幽霊は経験修正重いだけだと思う俺も
比較対象種族は経験修正幽霊未満の全種族じゃね
幽霊選ぶぐらいなら妖精で加速もらった方がずっとお得だわ

823名@無@し:2011/09/20(火) 19:56:52 ID:???
幽体化もテレパスも自前でなれるようになるから
そこまでできる人だと重いだけってことになるんだろうな

824名@無@し:2011/09/20(火) 20:08:57 ID:???
*勝利*するってことはそこまでできるってことだものな

825名@無@し:2011/09/20(火) 22:50:13 ID:???
どうせ悪魔変化して幽体化して究極の耐性張るんだからイークで十分

826名@無@し:2011/09/21(水) 15:15:49 ID:???
エントスペマス良いぞ。

827名@無@し:2011/09/21(水) 16:39:57 ID:???
幽霊で序盤死ににくいか経験値修正軽い職で序盤自体を短くするかの差だよね
俺は3冊目集めやすい幽霊のほうが有利だと思うけど

828名@無@し:2011/09/21(水) 17:13:53 ID:???
幽霊だと序盤から反攻で食っていけるのが大きい
つか、言うほど経験値修正重くないよね。
バルログよりずっといかさま種族なのに。

829名@無@し:2011/09/21(水) 17:20:17 ID:???
バルログってなぜかそんなに強い印象がない
クターあたりを使うほうが得意だからかな

830名@無@し:2011/09/21(水) 19:08:10 ID:???
いやバルログは強い
強さ以上にめんどくさいが

831名@無@し:2011/09/21(水) 19:10:07 ID:???
性能は申し分ないんだが食事が面倒

832名@無@し:2011/09/21(水) 19:13:14 ID:???
アルコンで悪魔ハイとか暗黒ハイならまだイメージ沸くんだがバルログ破邪ハイのイメージどうしてもが沸かない

833名@無@し:2011/09/21(水) 19:35:59 ID:???
ゴーストライダーみたいな感じかな

834名@無@し:2011/09/21(水) 19:48:51 ID:???
バルログ破邪ハイでメフィストフェレス倒しに行くプレイか >ゴーストライダー

835名@無@し:2011/09/21(水) 21:16:27 ID:???
エルフの鎧を拾う辺りでどうにも飽きてくる病気
まだ魔法書のいる職業で*勝利*してないけど
青魔ばっかりやってるせいで全部火力がないように見えていかん

836名@無@し:2011/09/22(木) 03:36:02 ID:???
アーティファクト生成がロクな結果にならないんだけど何かコツとかあるの?

837名@無@し:2011/09/22(木) 03:37:21 ID:???
ないよ
ただ、エルフのクロークや黒装束みたいなpval保証がある装備に使うといい

838名@無@し:2011/09/22(木) 07:30:41 ID:???
モリバントの噴水の中で読むと良いものが出来るらしい。
噂の巻物は略

839名@無@し:2011/09/22(木) 11:06:58 ID:???
武器祝福で★切り裂きの大鎌『ブラッディ・ムーン』を加工すると楽しいことに気づいた

840名@無@し:2011/09/22(木) 11:29:59 ID:???
何のこっちゃ

841名@無@し:2011/09/22(木) 14:08:32 ID:???
@の能力で加工すると99%引きになるから1500ぐらいでブラッディムーン充填できる
100万もあれば|切吸/邪とかX龍デ死とかも十分狙える

842名@無@し:2011/09/22(木) 15:55:55 ID:???
凄いけど職限定の上ブラッディムーン自体も割とレアだから条件厳しいな

843名@無@し:2011/09/22(木) 19:15:09 ID:???
でもハマれば強いし、ネタとしてもなかなか面白い。
TIPSスレに残しておきたいね。

844名@無@し:2011/09/22(木) 20:26:54 ID:???
もう残しちゃった
無断でごめんね

845名@無@し:2011/09/22(木) 22:05:48 ID:???
X龍付けて竜窟のお供にいいな
あんまり拾わないけど

846名@無@し:2011/09/23(金) 01:06:47 ID:???
ブラッディムーン拾った
でもスペマスw

847名@無@し:2011/09/23(金) 09:53:46 ID:???
『破壊スル者』が魔力の嵐(確率1/3)だったならば

848名@無@し:2011/09/23(金) 10:49:56 ID:???
ブラムン充填楽しそうだな
あんまりプリーストに食指が伸びなかったがやってみるか
拾えなさそうだけど

849名@無@し:2011/09/23(金) 12:35:28 ID:???
災いを招く者と死の復讐者とブラッディ・ムーンは全然拾えないなあ

850名@無@し:2011/09/23(金) 12:46:32 ID:???
アーティファクトのレアリティに加えてベースアイテムのレアリティがあるからね

851名@無@し:2011/09/23(金) 17:26:21 ID:???
その中だとブラッディムーンは大分出やすい気がする。
出ない武器★といえばソウルクラッシュとかもなかなか。

852名@無@し:2011/09/23(金) 20:41:58 ID:???
関羽の青龍刀もかなりでない

853名@無@し:2011/09/24(土) 07:14:36 ID:???
これはプリースト限定か??

854名@無@し:2011/09/24(土) 07:15:07 ID:???
プリ以外でどう祝福すんだよ

855名@無@し:2011/09/26(月) 19:30:27 ID:???
ついに念願の狩人エゴの追加射撃の指輪を拾った。
まあ別に必須じゃあないわけですが。
なまけ弓に追加射撃で追尾矢のターンダメージが900弱。
なイ観だけど、これなら金無垢も倒せるかな……そもそも出会わないんだけどな。

856名@無@し:2011/09/27(火) 05:52:04 ID:???
狩人エゴなんてあるのか、拾ったことないわ
☆追加射撃は拾ったことあるけど狩人エゴは相当珍しいのかね

857名@無@し:2011/09/27(火) 08:57:09 ID:???
珍しい上に隠密が1か2ぐらい上がるだけなので・・・

858名@無@し:2011/09/27(火) 18:31:32 ID:???
シャンブラーのブレスの確率が1/2だったり1/3だったりするのはなぜなんだろうか。

859名@無@し:2011/09/27(火) 21:23:56 ID:???
見た分の統計

860名@無@し:2011/09/30(金) 00:18:46 ID:???
ロビンフッドに何回も盗まれてついQy@しちゃったよ
「注意深く待つ」みたいなコマンドがどうしてないんだろう
別に物を落としてターン刻んでも良いんだが

861名@無@し:2011/09/30(金) 00:19:30 ID:???
ロビンフッドとナミとスメアゴルはパニモン持って殴る相手

862名@無@し:2011/09/30(金) 01:16:53 ID:???
牛うなりも、かな。

863名@無@し:2011/09/30(金) 21:54:32 ID:???
上質しか持ってない雑魚はお呼びでないです

864名@無@し:2011/09/30(金) 22:34:35 ID:???
上質多めに落とすから俺は好きよ
序盤の採掘とかしないから金足りないし

865名@無@し:2011/10/01(土) 00:22:37 ID:???
確かに金欠解消にはちょうど(・∀・)イイ!!

866名@無@し:2011/10/01(土) 00:36:34 ID:???
12RQのついでにボコったらジャッククローク落としたことあるから侮れない>牛うなり

867名@無@し:2011/10/01(土) 00:48:56 ID:???
それ、牛うなりは、拾っただけじゃないのかな?

868名@無@し:2011/10/01(土) 01:02:05 ID:???
モンスターはアーティファクト拾えない

869名@無@し:2011/10/01(土) 10:19:19 ID:???
初めてノームを使ったらレイシャルのテレポに少し笑った

870名@無@し:2011/10/02(日) 17:59:12 ID:???
自前で短テレポ使えるから狂戦士はノームが強い。罠感知系の方が良いかもしれんが。

871名@無@し:2011/10/02(日) 22:55:12 ID:???
後半はショートテレポじゃ解決できない場面もままありそうだ

872名@無@し:2011/10/02(日) 23:25:28 ID:???
そもそもテレポに頼らない場面を増やしていくどころか、テレポ抑制しにいくみたいだしな

873名@無@し:2011/10/03(月) 00:07:47 ID:???
テレポ抑制するんじゃなくて、アウェイが怖いんだ
厳密には階段から離れたくないんだ

874名@無@し:2011/10/03(月) 10:03:27 ID:???
どちらかと言うと、テレポバックが怖いな。
テングにUの中に引き戻された時は死亡確定。

875名@無@し:2011/10/03(月) 19:58:09 ID:???
種族活かすならやっぱ罠感知できるドワーフか、テレパシー早い段階で確保できるマインドフレアだな
ん?幽霊って何?

876名@無@し:2011/10/03(月) 21:23:17 ID:???
俺は知らないけどパターンウォーク即発動の時は幽霊より強かったのかな

877名@無@し:2011/10/03(月) 21:44:35 ID:???
パターンウォークはいまでも即発動っしょ
発動に時間がかかるのはシャドウシフトだ
現実変容だから即発動な時期はないと思うけど

878名@無@し:2011/10/03(月) 22:32:43 ID:???
パターンウォーク:全復活
シャドウシフト:現実変容
で合ってたっけ

879名@無@し:2011/10/03(月) 23:24:30 ID:???
あってる

880名@無@し:2011/10/04(火) 14:18:04 ID:???
初めて遭った時の幻覚は怖いよな
あれが原因でカオス耐性必須だと思い始める人も少なくないと思う

881名@無@し:2011/10/04(火) 20:18:23 ID:???
しかもなかなか治らないときてる

882名@無@し:2011/10/04(火) 20:37:48 ID:???
カオスの幻覚は数ターンで治るよ

883名@無@し:2011/10/04(火) 20:48:48 ID:???
狂気の幻覚がやばいぐらい長いんだよな

884名@無@し:2011/10/04(火) 20:49:19 ID:???
竜窟で狂気モンスターを感知して幻覚はよくある

885名@無@し:2011/10/04(火) 21:47:51 ID:???
精神攻撃の狂気も長かったかな

886名@無@し:2011/10/09(日) 00:19:31 ID:???
カオス攻撃による幻覚は短いんだろうけど耐性なしではダメ自体がデカすぎるし、状況把握できないまま逃げ回らなくちゃならない
やっぱりr沌は早いうちに付けたい

887名@無@し:2011/10/09(日) 01:06:28 ID:???
特にログルス使いだと複数召喚+カオス変容で何が出てくるか本気でわからないから怖い

888名@無@し:2011/10/09(日) 01:28:47 ID:???
耐性無しでダメージが大きいというが、30階や40階の純ログルスは50程度しか差が無いのだよ
深層のカオスブレスは確かに凶悪だが、あくまでも深層の話
浅い階層なら癒しの杖さえあればなんとかなったりする

889名@無@し:2011/10/09(日) 01:31:14 ID:???
浅い階層のカオスはどっちかというと経験値減少が痛い

890名@無@し:2011/10/09(日) 04:15:24 ID:???
下水道でレベル1にされたりするからなw

891名@無@し:2011/10/15(土) 10:13:44 ID:???
お題にチャレンジしたが、物資がなくなったので賭けでそのまま攻撃したが負けた。
残り1コマ後半だったんだけどな。
自動回復される方が痛いと思ってたんだが、
離脱して致命傷の薬がぶ飲みで回復した方が勝率あっただろうか。

ttp://www.kmc.gr.jp/~habu/local/hengscore/showscreen.cgi?56479

892名@無@し:2011/10/15(土) 10:14:51 ID:???
あ、ダンプはこっちだった。
ttp://www.kmc.gr.jp/~habu/local/hengscore/showdump.cgi?56479

賭に出た時点で負けとか言わないでw
物資の再収集なんてやる気無かったんだし。

893名@無@し:2011/10/15(土) 10:27:35 ID:???
いい刀だな。

894名@無@し:2011/10/15(土) 10:29:32 ID:???
致命傷の薬は使ったほうがマシだろうが家に置いてる体力回復の杖がもったいない気がする

895名@無@し:2011/10/15(土) 10:45:53 ID:???
致命傷の薬って死の薬の下位アイテムみたいだな

896名@無@し:2011/10/15(土) 11:47:55 ID:???
何事も過剰なら毒になるってこと?

897名@無@し:2011/10/15(土) 14:08:48 ID:???
>>892
物資再収集しなくても破壊杖と体力回復杖こんだけあるなら即再戦で十分勝てた気がする
勿論魔力充填とかの店売りアイテムは補充が必要だが

898名@無@し:2011/10/15(土) 14:21:45 ID:???
トゥルカス→ヴィルヤ(オーラダメージ減&殴りダメージアップ)とか
ローブ→ローエングリン(発動&AC、忍者に盲目は致命的じゃない)とか
いろいろ他にやりようがあったような気もする

899名@無@し:2011/10/15(土) 15:36:38 ID:???
>>896
名前が、だろ

900名@無@し:2011/10/15(土) 16:53:34 ID:???
致命傷の薬 致命傷治癒の薬
死やら破滅やらもあるんだから、飲むと切り傷を負う薬があってもおかしくはないけどね。

901名@無@し:2011/10/15(土) 17:46:19 ID:???
つ爆発の薬

902名@無@し:2011/10/15(土) 17:47:05 ID:???
なるほど、破片の薬か

903名@無@し:2011/10/15(土) 17:47:06 ID:???
しかしいい刀だな
っていうか忍者はお題から外れてるような

904名@無@し:2011/10/16(日) 08:50:34 ID:???
次のお題まだー?

905名@無@し:2011/10/17(月) 01:44:53 ID:???
赤魔自由形
アーチャークロスボウandクリムゾン縛り

906名@無@し:2011/10/17(月) 10:30:04 ID:???
ジョージ

907名@無@し:2011/10/17(月) 10:40:04 ID:???
>>908

908名@無@し:2011/10/17(月) 12:16:10 ID:???
なイ観と荒野無しオプションから2つ以上選択

909名@無@し:2011/10/17(月) 12:17:10 ID:???
今回の御題はかなり難易度高いながら、期間が長いこともあってか達成者多かったね

アンドロ自由形

910名@無@し:2011/10/17(月) 13:35:35 ID:???
第一領域秘術自由形

911名@無@し:2011/10/17(月) 14:09:33 ID:???
ハーフ種族縛り魔法戦士

912名@無@し:2011/10/17(月) 15:24:13 ID:???
もう次のお題って気が早くないか
今回はお題@が終盤で倒れて諦めたけど
何人ぐらい勝利してた?

913名@無@し:2011/10/17(月) 16:22:52 ID:???
まだ今回はましな方な気はしたな
俺はうっかり途中で死んでそこまでだったけど
・妖精自然ハイメイジ
・塔クエスト縛り悪夢モード自由形
この辺だとやる気すら起きなかったからやろっかなと思えるくらいの難易度がくるといいなぁ

914名@無@し:2011/10/17(月) 17:13:19 ID:???
な野観
これって魔道具が終わってしまってロケットも振れないから何気になイ観より難しい気がするんだが

915名@無@し:2011/10/17(月) 17:19:43 ID:???
その組み合わせならHPが余裕出来るんで殴れる。むしろロケットに頼る必要が無い
そもそもイークだろうが野蛮人だろうが魔道具アミュ無いと絶望なので大して差はない

916名@無@し:2011/10/17(月) 18:27:51 ID:???
ふつう人間/エルフ/ハーフエルフ自由形
生い立ちを弄るとなお良し

917名@無@し:2011/10/17(月) 19:38:50 ID:???
あまり難しいがちがちの条件を御題にすると参加者限られるしな

なまけもの自由形

918名@無@し:2011/10/17(月) 20:13:24 ID:???
>>912
17人かな。ダンプ張られてないけど>>691氏の申告を入れるなら延べ21人。
ちなみに未達成職は修行僧、超能力者、スペマス、魔道具術師、赤魔。
上手い人今からでも頑張ってみないか?今月中には1000行くかもしれんけど。

919名@無@し:2011/10/17(月) 20:26:51 ID:???
んじゃ赤魔いってきますわ
素人ですけど

920名@無@し:2011/10/17(月) 20:50:34 ID:???
ド素人の俺は修行僧で楽しちゃおうかな

921名@無@し:2011/10/19(水) 09:31:06 ID:???
スペマスでリベンジしてみるか

922名@無@し:2011/10/19(水) 14:23:14 ID:I7etrj72
食いしん坊ゴーストが賞金首の死体を食べていきました
食べていきました

死体も食うんだな 初めてやられたよ

923名@無@し:2011/10/19(水) 15:35:44 ID:???
わりと有名だよ
だから「ゴーストQ」は攻撃力0だけど見つけしだい殺してる

924名@無@し:2011/10/19(水) 15:40:41 ID:???
おかわり!!

925名@無@し:2011/10/19(水) 16:05:39 ID:???
グレムリンとかも死体食べちゃうっけ?

926名@無@し:2011/10/19(水) 18:14:44 ID:???
>>925
うん。油断してると根こそぎ食われる

927919:2011/10/19(水) 22:26:14 ID:???
死んだ
どっから沸いてきたんだイタンガスト

928名@無@し:2011/10/19(水) 23:34:50 ID:???
そんなとこにイタンガ

929名@無@し:2011/10/19(水) 23:37:30 ID:???
何かが冷気のブレスを吐いた

930名@無@し:2011/10/20(木) 01:29:18 ID:???
初めて99階までいったけど全くオベロン殺れる気がしない
しかたないから90階くらいをうろうろしてたらプレイ時間150時間越えてた…
昨日ぼろぼろになりながらやっとこさノーデンス倒したけどまだユニコーンが残ってる
もうどうしたら

931名@無@し:2011/10/20(木) 01:45:59 ID:???
秩序さんはJに召喚されないから放置でOK
俺はオベロンよりノーデンスの方が怖いがなぁ
状況が良く分からんからダンプ晒してみれば?

932名@無@し:2011/10/20(木) 02:08:51 ID:???
ノーデンス倒せるのにオベロン倒せないわけねえだろ

933名@無@し:2011/10/20(木) 02:45:24 ID:???
忍者とか暗黒ハイならノーデンスのが楽

934930:2011/10/20(木) 02:53:27 ID:???
オベロンは二回くらい挑んだけど召還&魔力吸われまくってすぐ逃げた
ノーデンスは壁抜けだけど魔力吸い無いし殴り合うには都合良かった
テレポート&召還されまくって大変だったけど

ダンプの晒すの初めてだけどこれで良いのかしらん
ttp://lousy.s53.xrea.com/cgi-bin/up/dat/lup11629.txt

935名@無@し:2011/10/20(木) 03:48:51 ID:???
ぱっと見た感じ弓→ブランド弓 右指→ヴィルヤ 頸→ドワーフ 鎧→ジュリアンのがいいかな
隠密そんな要らんし、r轟は無くても大して問題無い
そんだけ大量に物資あるんなら杖持って行かなくても大丈夫じゃないか?
もし持っていく場合は殴る前に回数0にしといて、魔力充填の巻物で充填して使うように

936名@無@し:2011/10/20(木) 03:55:15 ID:???
その装備と物資はオベロンとJが泣いて謝るレベル
>935に加えてヴォーパルあたり装備するといいと思う

937名@無@し:2011/10/20(木) 03:56:32 ID:???
装備が悪いなー
加速稼がないと敵の連続行動で死ぬ
轟音はいらんのでロビンフッド弓外してブランドボウ
スピ指14装備してトゥルカス外す ドワーフの顎飾りで減った分補う これで最低限の加速は足りる

破片はジュリアン鎧あたりで補う  深層はめんどくさい敵は破壊するんで隠密はそんなにいらない
耐久足りないときは小手枠はカンベレグ
トーリン盾は優秀なんで装備したいけど盲目抜けか ・・・戦士は体力多いからキノコ大盛りで間に合うけどね
で、ヴォーパルブレード拾いつつ使わんの?加速重点ならそれもいいけど、r閃光目当てなら必要ないので変更

オベロン&サーペントには充填してある魔道具持って近づいちゃダメ

938名@無@し:2011/10/20(木) 05:17:54 ID:???
武器すげえ揃い方してるのにもったいない

939名@無@し:2011/10/20(木) 06:35:39 ID:???
なんだこの10回くらい勝利できそうな武器群は

940名@無@し:2011/10/20(木) 08:31:48 ID:???
とりあえずファラミア装備する価値はないな
二刀流しない限り命中足りないとかはない
装備も突っ込み所多すぎるけど倒せないほどでもないから戦い方が悪いんだろうな

941名@無@し:2011/10/20(木) 08:56:36 ID:???
加速だよ、加速。

942名@無@し:2011/10/20(木) 10:53:59 ID:???
これだけの装備と物資があって戦えない人に
r閃やr轟はいらないというのは事故のもとじゃないだろうか

943名@無@し:2011/10/20(木) 10:55:07 ID:???
そこまで物資集めるのに事故らなかったのが不思議なレベルだ

944名@無@し:2011/10/20(木) 16:37:09 ID:???
お題修行僧
使いたい魔法が低難易度の自然だと賢さ低くても何の問題も無かった
http://lousy.s53.xrea.com/cgi-bin/up/dat/lup11630.txt

945名@無@し:2011/10/20(木) 16:38:26 ID:???
そういや野蛮人魔道具だとどうなんだろ

946名@無@し:2011/10/20(木) 19:36:11 ID:???
プリじゃないけどブラッディムーン手に入れたんで発動試してみた
でもお金を払った武器の充填ってプリじゃないと出来ない話なのかな

947名@無@し:2011/10/20(木) 19:41:57 ID:???
アーティファクトになにか付加して99%引きできるのは生命か破邪プリーストだけじゃないかな
見逃しがなければ

948名@無@し:2011/10/20(木) 19:54:51 ID:???
金が有り余るほどあればプリじゃなくてもできるだろ

949名@無@し:2011/10/20(木) 20:06:48 ID:???
というか発動の充填ってどうやるか俺も分からん
100万もっててもガラドリエルのハリビョウすら充填できないよ

950名@無@し:2011/10/20(木) 20:09:57 ID:???
店に売り払って即座に買い直すと充填されてる

951名@無@し:2011/10/20(木) 20:12:47 ID:???

そりゃ99%引きじゃないと無理だw

952930:2011/10/20(木) 22:12:58 ID:???
うーん耐性よりも加速重視したほうが良いのか
耐性抜けてると一撃死が怖いんだよねそれでよく死んだし
そのせいでなかなか装備も変えられなかった

あと武器はヴォーパルブレードが良いのかな
一応オベロン対策になるかと思って村正取っておいたんだけど

953名@無@し:2011/10/20(木) 22:21:44 ID:???
耐性は抜けててもいいものは抜けててもいいけど加速は少ないとだめ

954名@無@し:2011/10/20(木) 22:26:17 ID:???
村正の吸血は特殊でHP回復できない
他のデメリットも考えたら、まだストブリの方が安定するはず

955名@無@し:2011/10/20(木) 22:29:10 ID:???
事故るのが怖いなら太古の怨念つきの村正なんか装備できない
あと加速ないと耐性あっても連続行動で死ぬ
そしてそっちのほうが危険

956名@無@し:2011/10/20(木) 22:35:23 ID:???
ヴォーパル殴り職で家に置いておくってのは考えられん
吸血欲しいならストブリとかスレイヤーも持ってるんじゃないかw
隠密重視してる?加速や能力値を差し置いて上げるのはどうかと…

957名@無@し:2011/10/20(木) 23:35:47 ID:???
マインドフレアカオス自然メイジ、やっと知耐が18/***に。
これで初のJ戦に挑めるな。
後は物資集めだけど、どれくらいあれば安心できるのかな?

958名@無@し:2011/10/21(金) 00:19:54 ID:???
>>957
・魔力食い用にロッドを3〜4種10本ずつくらい
・魔力復活薬 15 30くらいあるなら魔力食い用ロッドの数を減らしていい
・*体力回復* 10
・体力回復の薬 30 
・スピード杖3〜5本 薬なら30くらい
・体力回復の杖 アイテム欄に余裕あるなら数本持っていく
・緊急用に*破壊*かレベルテレポの巻物少々
・致命傷治癒薬、テレポ巻物も20ずつ程度

俺ならこのくらいは準備しておく。

959名@無@し:2011/10/21(金) 02:25:53 ID:???
>>958
サンクス。物資それぐらい溜まってたので突っ込んでみたら何とか勝てました。
召喚されたからテレポで逃げたらDの群れの横に出たときは死ぬかと思った・・・

960名@無@し:2011/10/21(金) 12:25:00 ID:???
バッ…げふんげふん

961名@無@し:2011/10/21(金) 18:17:11 ID:???
武器匠の理力+スレイの計算が何かおかしい
例えば★ゴルン・ノヴァを攻撃回数1、武器以外の殺戮修正0の状態で
武器匠で比較すると悪魔50-190って出るんだけど
実際使われる式で計算すると34-110で
ウィザードモードで悪魔殴るとたしかにこの範囲のダメージしか出ない

962名@無@し:2011/10/21(金) 20:39:03 ID:???
>>959
Jと戦うときはあらかじめ階層全体を*破壊*の杖で整地して
初期配置の敵を一掃しておくとそういう事故も防げるよ
さすがにJに召喚された敵はしょうがないけど
戦い始めてからJを*破壊*に巻き込むと体力全回復して復活してくるから注意
逆に整地中はいくらJを巻き込んでも平気

963名@無@し:2011/10/21(金) 21:41:01 ID:???
>>961
現在の理力は、現在のスレイ倍率を1.5倍して2を足したものにするけど(なので、素だと3.5倍)、
その武器匠の計算はどうも単純に3.5倍しているように見えるね。
古いverだとそうだったんだろうか。

964名@無@し:2011/10/21(金) 21:45:38 ID:???
でもJの感知が頭悪い故に単騎でくるんだよね
忍者やってるときは寄ってこないから1ターンだけ休憩しておびき寄せて他な…

965名@無@し:2011/10/21(金) 22:51:44 ID:???
>>944
腐ってもw にしても早いっすな!乙でござんした〜

966名@無@し:2011/10/23(日) 13:03:25 ID:???
>>934のdump、ストブリが博物館行きになってるなw

967名@無@し:2011/10/23(日) 13:10:09 ID:???
まあスレイヤーあればいらんかもだけど

968名@無@し:2011/10/23(日) 17:14:59 ID:???
ストームブリンガーは反感慣れするとつらぬき丸に並ぶ神武器だが
さすがにスレイヤーさんには勝てない

969名@無@し:2011/10/23(日) 20:37:54 ID:???
反感慣れについて詳しく  事故るイメージがあって怖くて手を出せない

970名@無@し:2011/10/23(日) 20:48:48 ID:???
+2攻はさすがに超えられんよね・・・

971名@無@し:2011/10/23(日) 20:50:14 ID:???
狂戦士よりは楽だぜって事じゃなかろうか

972名@無@し:2011/10/23(日) 21:03:38 ID:???
所詮、全部の敵が普段より遠くから起きてくるだけだものな反感
アーチヴァイルばっかり出てくると思って普通に探索してればいい

973名@無@し:2011/10/23(日) 21:04:50 ID:???
感知範囲に入るor一定距離(120ftsぐらいだっけ?)に入ると確実に@が感知される、で合ってたっけ

974名@無@し:2011/10/23(日) 21:31:22 ID:???
感知範囲が広がるとか言う効果もあったような
ちょっと自信ないけど

975名@無@し:2011/10/23(日) 21:39:39 ID:???
増殖系がいたらアウト

976名@無@し:2011/10/23(日) 21:51:33 ID:???
アウトっても狂戦士じゃないならそれで死ぬことは無いぜ
ランクエでウボj増殖して放棄の可能性が増えるだけだ
混沌でる頃には感知も*破壊*もテレポートレベルもあるし
別に反感がなくても増殖系は起きてくるもんだろ。いつも対処するように対処するだけ

977名@無@し:2011/10/23(日) 22:50:42 ID:???
危険性は対処出来るけど敵が来すぎて面倒くさいってのはあるな

978名@無@し:2011/10/23(日) 23:41:49 ID:???
テレポ移動を多用する俺にはムリダナ

979名@無@し:2011/10/23(日) 23:47:14 ID:???
テレポ移動は隠密あっても低層までじゃ…
最初から起きてる同シンボル集団とか怖すぎるんですけど

980名@無@し:2011/10/23(日) 23:55:40 ID:???
破壊十分に使える深層はともかく、テレポ大目に使うプレイスタイルだと反感はきつかろうか
そも倒したくない敵がなだれ込んでくるならテレポもなおさら増えるわけで・・・

どれぐらいの割合で手に入れたストブリ使うプレイヤーがいるんだろ(魔法職&狂戦士除く

981名@無@し:2011/10/24(月) 00:04:12 ID:???
狙いたいおいしいモンスターを狩るために持ち替えたら寝てるマズいモンスターが寄ってくるって状況が多そうで反感武器敬遠してるなぁ
決め打ちになら強いんだろうけど

982名@無@し:2011/10/24(月) 00:15:23 ID:???
破壊使い放題なら反感余裕って感じかなあ
カオス領域混沌の戦士とかならザルクスラ使うよね

983名@無@し:2011/10/24(月) 00:45:13 ID:???
経験値吸収が地味に気分悪いから常用はしないけど常備はする

984名@無@し:2011/10/24(月) 01:16:58 ID:???
スレイヤーと両方持ってる場合オベロン相手にはストブリ持ち出すことが多い

985名@無@し:2011/10/24(月) 09:06:19 ID:???
影ふぇありがいるじゃない?

986名@無@し:2011/10/24(月) 14:44:36 ID:???
ザルクスラ振り回すよりアグラ使うほうが楽だった影フェアリー混沌の戦士
ストブリは簡単に手に入る割りに強いってだけだなあ

987名@無@し:2011/10/24(月) 14:58:48 ID:???
そこが一番重要なんだろ
つらぬきなんて最終装備にならないからいらないわって言ってるようなもんだぞ

988名@無@し:2011/10/24(月) 15:30:01 ID:???
ただつらぬきが使いやすすぎるし50階くらいだと他にもそこそこの武器でてる事が多くてあまり頼る気にならないな

989名@無@し:2011/10/24(月) 16:53:55 ID:???
反感どうでもいい勢にはチェンソーとかもう最終装備なんかね

990名@無@し:2011/10/24(月) 16:55:20 ID:???
>>980
ストームブリンガー好きだけどいつも使うってわけじゃない
反感も含めてパズルの選択肢の一つって感じかなあ
r乱獄沌も吸血も結構強いからね

991名@無@し:2011/10/24(月) 17:17:11 ID:???
>>989
11d5*切れ味*のみだと、+10まで鍛えてだいたい65(苦痛が62)
人スレイのおかげでオベロンにはむっちゃ有効だけど、J相手でもそう悪くは無い
ただ加速マイナスが少しきついね
あと魔法剣や剣術技と組み合わせるとわりとはっちゃけたダメージが出る

992名@無@し:2011/10/24(月) 19:18:16 ID:???
具体的には雷撃鷲爪斬のダイス5倍で一発317といういかれたダメージに
これに次ぐのは如意棒の230、苦痛の223でぶっちぎりすぎてる
ヴォーパルで203だから、+2攻撃を含めてもチェンソーのほうが圧倒的に上だな

993名@無@し:2011/10/24(月) 20:20:57 ID:???
赤流渦ならダイス最大10倍で更にドン

994名@無@し:2011/10/24(月) 20:48:42 ID:???
それ聞いて途中で投げてた影フェアリー剣術家ちょっと頑張ろうかなって気になった

995名@無@し:2011/10/24(月) 21:04:56 ID:???
赤流渦ってシグルってるイメージでかっこいいよな。
魔道具使えなくてダレて死んで以来やってないんだが
俺もまたやってみるか

996918:2011/10/24(月) 21:09:43 ID:???
未勝利職を焚きつけてごめん。一週間でスレが埋まるとは思わなかった。



あ、もしコレが1000だったら次スレのお題は「小規模な街」ONで他は自由

997名@無@し:2011/10/24(月) 21:13:24 ID:???
全部ランダムで決める

998名@無@し:2011/10/24(月) 21:14:49 ID:???
イーク自由系

999名@無@し:2011/10/24(月) 21:16:03 ID:???
せっかくだからスレの流れに乗って剣術家自由形
元ネタありor痛生い立ち推奨

1000名@無@し:2011/10/24(月) 21:16:14 ID:???
種族、職業、性格をランダム選択 あれば魔法領域もランダムで

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■