■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
変愚蛮怒スレッド その14- 1 :名@無@し:2010/01/04(月) 19:52:26 ID:???
- プレイ日記スレに書くほどでもない記録や、その他変愚蛮怒に関する事柄、
要望や疑問、雑多な話題などを扱うスレッドです。
要は変愚に特化した雑談場として使っていきましょう。
オフィシャルページはこちら
http://hengband.sourceforge.jp/
スポイラー
http://www.kmc.gr.jp/~henkma/heng/
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1254409056/
過去ログは>>2
- 2 :名@無@し:2010/01/04(月) 19:52:57 ID:???
- その12 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1244942856.html
その11 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1229154350.html
その10 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1213684359.html
その9 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1202879050.html
その8 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1190521562.html
その7 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1175267541.html
その6 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1152200988.html
その5 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1136379858.html
その4 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1123600643.html
その3 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1107345440.html
その2 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1099617841.html
その1 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1089030479.html
- 3 :名@無@し:2010/01/04(月) 19:54:12 ID:???
- 前スレの13の人に感謝します
以前のスレタテの数倍楽だわ・・・
- 4 :名@無@し:2010/01/04(月) 20:01:58 ID:mSO8/xqg
- >>1乙でいいですか?[Y/N]-more-
- 5 :名@無@し:2010/01/04(月) 20:04:19 ID:???
- 何かがあなたの秘孔をついて「1乙」と叫んだ
- 6 :名@無@し:2010/01/04(月) 20:06:26 ID:???
- 雑貨屋乙
- 7 :名@無@し:2010/01/04(月) 20:27:58 ID:???
- >>1乙
これは乙じゃなくて重力ハウンドなんだからっ
- 8 :名@無@し:2010/01/04(月) 20:35:19 ID:???
- 乙ー。
地形による召喚阻害ってどうなってんだろ?特に浅い水。
川地形でベクナは封殺できたけど、普通に浅い水歩けるしなぁ。
- 9 :名@無@し:2010/01/04(月) 20:46:47 ID:???
- 流水の上にアンデッドを召喚するなんて
- 10 :名@無@し:2010/01/04(月) 20:49:51 ID:???
- 深い水の上にドラゴンを召喚するとファスティトカロンとリヴァイアサンしか出てこないので
古代Dなんかで水増しされない分危険度増し増し
- 11 :名@無@し:2010/01/04(月) 21:02:05 ID:???
- サイバー召喚がゴミのようだ
- 12 :名@無@し:2010/01/04(月) 21:17:55 ID:???
- エルフアーチャー誰もやらないのね…全俺が泣いた
ので始める。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org528820.jpg
開始前の儀式
- 13 :名@無@し:2010/01/04(月) 21:26:01 ID:???
- アーチャーだしもっと適正が高い種族を考えなければ余裕だな
- 14 :名@無@し:2010/01/04(月) 21:29:51 ID:mSO8/xqg
- 行ってらっしゃい、ガンバレ〜
白黒さんなのはぬりえなのかにゃ?
- 15 :名@無@し:2010/01/04(月) 21:32:49 ID:Qt8KS6ho
- >>12
これはやらざるを得ない・・・
- 16 :名@無@し:2010/01/04(月) 21:39:28 ID:???
- >>12
OK,そんな絵を見せられたらいまやってるの保存して乗り換えるぜ!
もちろん女性だがビッチ臭がするのでセクシーギャルは選ばない
- 17 :名@無@し:2010/01/04(月) 22:18:54 ID:???
- 1
乙
図は1をプレイヤーとした場合に、LOSトリックが成立するような射線を書き表したものである。
- 18 :名@無@し:2010/01/04(月) 22:22:47 ID:???
- >>12
死んだら無残な死体に、*勝利*したらフルカラーCGになるわけか
- 19 :名@無@し:2010/01/04(月) 22:25:40 ID:???
- >>12
>>16
こんなに誘ってる臭がするのに選ばないなんてフシギ!
- 20 :名@無@し:2010/01/04(月) 22:32:48 ID:???
- >>16
>もちろん女性だがビッチ臭がするのでセクシーギャルは選ばない
逆に考えるんだ。
ビッチだからセクシーなんじゃなくて、
矢筒の紐により形成されるπスラッシュがセクシーだと考えるんだ。
- 21 :名@無@し:2010/01/04(月) 23:03:37 ID:???
- 俺もやるか
エルフアーチャーで性格は自由型だな
- 22 :名@無@し:2010/01/04(月) 23:04:57 ID:???
- エルフアーチャーとか俺の初*勝利*組み合わせじゃないか
その後、ハイエルフアーチャーやって別ゲーっぷりに噴いたが
- 23 :名@無@し:2010/01/04(月) 23:57:36 ID:???
- 哀れな身なりの乞食の死体ばかり集めてそうな組み合わせだよな。
- 24 :名@無@し:2010/01/05(火) 09:43:46 ID:???
- アーチャーなら余裕とか思ったけど予想より弱いな・・・
なんか色々足らない
- 25 :名@無@し:2010/01/05(火) 09:49:24 ID:???
- アーチャーが頭抜けた強さだしハイエルフだのより成長早くて楽だと思うが
- 26 :名@無@し:2010/01/05(火) 09:57:25 ID:???
- エルフより耐久とHDが2多く経験ペナが更に軽い人間という種族があってな
- 27 :名@無@し:2010/01/05(火) 09:59:32 ID:???
- とりあえず盗賊ワーグを終え幽霊屋敷スカムで2万ほど稼いでロングボウを買った
ああ・・・次は6Fと12Fだ・・・
- 28 :名@無@し:2010/01/05(火) 10:03:17 ID:GI1S1xFQ
- 早速ステータスシャッフルくらって耐久が11に!!だめだ死ぬw
- 29 :27:2010/01/05(火) 10:31:07 ID:???
- お題終了のお知らせ
混沌おばけキノコにクラッコンにされた
クラッコン強過ぎwww
- 30 :名@無@し:2010/01/05(火) 11:48:29 ID:???
- これだから…これだから変愚は!
- 31 :名@無@し:2010/01/05(火) 12:13:55 ID:???
- >>29
なんてこったいw
- 32 :名@無@し:2010/01/05(火) 12:36:07 ID:???
- 死なずにお題終了とかw
- 33 :名@無@し:2010/01/05(火) 12:38:10 ID:GI1S1xFQ
- 死んだ…味方だと思ってた古代ゴールドドラゴンにブレスはかれた…
おれの天使がよんだんじゃなかったのかな?
他に召喚できる奴いなかったんだけどな〜
- 34 :名@無@し:2010/01/05(火) 12:41:58 ID:???
- >>29
エルフに触角生えたw
- 35 :名@無@し:2010/01/05(火) 12:45:35 ID:???
- なんか石化面拾ったんですがw
- 36 :名@無@し:2010/01/05(火) 12:51:55 ID:???
- おれはエルフをやめるぞ〜w
なんかここのエルフはデスピサロだなw
- 37 :名@無@し:2010/01/05(火) 12:52:32 ID:???
- いつの間にか実況スレになったのか
- 38 :名@無@し:2010/01/05(火) 15:11:22 ID:???
- まあ決まった種族で一緒に走り出すのが初めてだからね
どういう風に応対すればいいのか戸惑ってるんじゃない?こっちは黙々と進めてるけど
- 39 :名@無@し:2010/01/05(火) 15:59:47 ID:???
- お題やるほど慣れてないので忍者継続中。
賞金首のQを引きずり込むために穴熊穴を掘ったが、あえなく初手でベネディクトを召喚される。
せっかくだからこいつも誘き寄せようと思ったら、闇ランプ外しても全然入ってこようとしない。
ルーチン変わったのかな?結局鎖鎌で引っ張って喚ばれて*破壊*したけど。
- 40 :名@無@し:2010/01/05(火) 16:05:11 ID:???
- スナイパーってこれどうやってすすめりゃいいんだ
12RQで孟獲放棄したよ・・・
- 41 :名@無@し:2010/01/05(火) 16:17:04 ID:???
- 殴る
- 42 :名@無@し:2010/01/05(火) 16:26:12 ID:???
- >>41やっぱりか
どうりでLv20あたりの称号が「剣士」なわけだ
- 43 :名@無@し:2010/01/05(火) 16:42:11 ID:???
- よっぽど良い武器が出なければ殴るよりはまだライトクロスボウ買って強化した方が強いと思うけど。
- 44 :名@無@し:2010/01/05(火) 16:48:27 ID:???
- エルフ弓師TUEEEEEEEEしてたら柳じじい失敗しちゃった
- 45 :名@無@し:2010/01/05(火) 16:53:14 ID:???
- >>40
盗賊→ワーグ→穴掘りで資金集めて重傷、テレ巻、帰還、邪悪感知の杖を揃えて反攻に特攻
後は殺せそうなdのみを撃ち殺す
レベル25まで行けば集中でテレパスがつくので比較的安全に反攻入り口ライフが送れる
それまでに重力Zが出てきたら乙
- 46 :名@無@し:2010/01/05(火) 16:56:29 ID:???
- Lv25で常時テレパスはおいしいよな
- 47 :名@無@し:2010/01/05(火) 17:02:48 ID:???
- 反攻かーなるほど
地道に鉄極降りてるけど、トラップ感知ロッドと階層雰囲気のみで
手探りで降りていく不便さ
発光カブーが怖い貧弱さ たまりませんね
- 48 :名@無@し:2010/01/05(火) 17:39:01 ID:???
- スナイパーならカヴーくらい普通に撃ちころせるだろ
- 49 :名@無@し:2010/01/05(火) 18:04:46 ID:???
- スナイパーは、石川狩りが低レベルでもできる
斬鉄持てば当分火力不足は解消
その後は、龍窟でdD狩りでもいい
- 50 :名@無@し:2010/01/05(火) 18:17:48 ID:???
- habu氏、久々のtrunk更新乙であります
- 51 :名@無@し:2010/01/05(火) 18:49:48 ID:???
- 流石に広域移動は修正されるよな
スナイパーの半永久テレパスは仕様とするのか
- 52 :名@無@し:2010/01/05(火) 20:16:50 ID:???
- 半永久テレパスのやり方が分からんのだけど、集中5になってヒーロー薬?
- 53 :名@無@し:2010/01/05(火) 20:47:38 ID:???
- 前スレにあったはず
- 54 :名@無@し:2010/01/05(火) 21:00:47 ID:???
- そういえば前に魔道具術師の残弾が
バグで知能関係なく時間経過のみで回復になってる、
っていう話を聞いたけどそれって直ったの?
- 55 :名@無@し:2010/01/05(火) 21:01:16 ID:???
- 半永久テレパスも修正されたっぽい
チケット「スナイパー関連」はバグが2つ報告されているから
分割した方がいいかもね
- 56 :名@無@し:2010/01/05(火) 21:33:04 ID:???
- 広域トラベルは単純に使えなくなったのか
- 57 :名@無@し:2010/01/05(火) 22:43:14 ID:???
- 赤魔やってみて思うに、結構魔法失敗率高いな
そのための連続魔なのかもしれないが・・
>>54
この間やってみたけど、いまいち分からんかった
以前と変わりないような印象があるけど・・
同じ加速度で知能アップ装備を付け替えて100ターンでいくつ回復するか
一定時間毎のチェックまではしてないのでご容赦を
- 58 :名@無@し:2010/01/06(水) 00:03:28 ID:???
- バルログ赤魔死んだので、なまけもので御題に挑戦
さくっとオーククリアしたら・・・
☆エルフのクローク『ファロス』 [4,+18] (+4隠密) {+知耐隠探r火劣;反麻(耐}
- 59 :名@無@し:2010/01/06(水) 00:04:52 ID:???
- こんな装備出たの初めてでビビった
☆ウホッ、いい2重リングメイル(+3,+3)[15,20]{r盲}
- 60 :名@無@し:2010/01/06(水) 01:25:33 ID:???
- ☆生成を読む手間が省けたな
- 61 :名@無@し:2010/01/06(水) 12:43:50 ID:???
- 魔道具のやつも調整中かな?
いつもありがとうございます
- 62 :名@無@し:2010/01/06(水) 17:16:43 ID:???
- お題をやってるけど、アーチャーはやはり強い。
HPとお金が足りん。
- 63 :名@無@し:2010/01/07(木) 05:55:54 ID:???
- 貫通弾バグが予想外にぶっ飛んだ代物だったらしい
>・スレイが有効な敵を連続して貫通するとダメージが倍々ゲームになる
- 64 :名@無@し:2010/01/07(木) 06:06:25 ID:???
- 最大128倍になるのかな?
まあスレイ効く奴7体並べるなんて相当面倒くさそうだけど
- 65 :名@無@し:2010/01/07(木) 06:54:04 ID:???
- 吹いた、そんなバグあったのか
- 66 :名@無@し:2010/01/07(木) 08:44:25 ID:???
- 巫女パッチでもそんなんあったな
- 67 :名@無@し:2010/01/07(木) 10:51:56 ID:???
- ピットのワイアーム瞬殺とか、護衛ブチ抜いてユニーク瞬殺とかそのくらいか?
後者は寝てればともかく、前者は免疫無いとリスクの方が大きすぎるが。
- 68 :名@無@し:2010/01/07(木) 10:58:36 ID:???
- ########
#@. . . . . . S < クモ召喚!
########
こんな感じとか。
- 69 :名@無@し:2010/01/07(木) 11:16:09 ID:???
- 直線状に穴を掘ってモルド召喚の変異で適当な下級モルドを並べて待つぐらいかな
- 70 :名@無@し:2010/01/07(木) 13:13:02 ID:???
- ペットにスレイの効く奴を召喚させてペット越しに射抜けばいいか
- 71 :名@無@し:2010/01/07(木) 15:15:28 ID:???
- 128倍ならJを最大HPから射殺なんて荒業も可能?
- 72 :名@無@し:2010/01/07(木) 15:41:59 ID:???
- 夢が広がるバグだな
- 73 :名@無@し:2010/01/07(木) 16:03:17 ID:???
- バグ技は嫌いだが、なんというか、その胸が熱くなるな
- 74 :名@無@し:2010/01/07(木) 16:07:46 ID:???
- ソードマスターヤマトの四天王思い出した
- 75 :名@無@し:2010/01/07(木) 16:34:16 ID:???
- >>74
お前は俺かw
- 76 :名@無@し:2010/01/07(木) 17:05:14 ID:???
- 魔貫光殺砲!
- 77 :名@無@し:2010/01/07(木) 17:51:32 ID:???
- バグ技の悪用はしちゃいかんけど、デバグで一度試したくはなる
- 78 :名@無@し:2010/01/07(木) 18:06:45 ID:???
- 詩人で珍しく生き残れてるんだけど、詩人でクローンって、
耐性とか加速とか物資とかみんなどれくらいで行ってる?
- 79 :名@無@し:2010/01/07(木) 19:41:33 ID:???
- 隠密詩人だったので、ほかキャラで遊んでるのと同じ感じでやってましたが
中でmp切れると困るので、安全地確保までの魔法連射用に魔力復活複数持って行くか
掃除用に思い切ってバイル持って行くかすれば楽かと
私の場合は斬鉄でグレンデル地帯を確保して、マップ左下から少しずつ掃除しつつ
斬鉄効かないやつとか召喚面倒なのは轟音ビームで撃破
mp切れたら安全地で休む感じでやりました
- 80 :名@無@し:2010/01/07(木) 20:22:05 ID:???
- デュアルの中盤で困った時はとりあえず幽体D!
・・・まあカオスと元素の耐性に加速5+薬ぐらいあれば問題ないと思う
- 81 :名@無@し:2010/01/07(木) 20:26:56 ID:???
- クローン撃破したのなんて、竜窟篭りまくって全耐性+加速25超えした
スペマスくらいのモンだから、いまいち勝手がつかめなくて・・・
やっぱりぺットかぁありがとう 斬鉄って、デュアルにはキーアイテムなんだね
- 82 :名@無@し:2010/01/07(木) 20:33:51 ID:???
- 残鉄はあんまり使った事無いな
代わりに使うのは大抵つらぬきだけど
- 83 :名@無@し:2010/01/07(木) 20:41:40 ID:???
- ところでなまけ呪術ハイのHPが低くてつらい
LV35でつらぬき丸持って200とか観光客かよ
幽体様の壁にもできないことがあるぞ!
- 84 :名@無@し:2010/01/07(木) 20:48:22 ID:???
- BMで自己分析買って飲んだらHP係数72だった
Qy@して新しいの作ろうそうしよう・・・
- 85 :名@無@し:2010/01/07(木) 20:59:30 ID:???
- すごいな、70代前半は初めて見た
- 86 :名@無@し:2010/01/07(木) 21:02:26 ID:???
- >>81
微妙火力のキャラに限らず近接攻撃するキャラはまず真っ先に確保目指してるわ
攻撃できないモンスターがあるとはいえ、pvalアップで攻撃回数も上がるし
ダイスが高いからクリティカルダメも高くなるし、中盤の要だな
75%で五右衛門からドロップするみたいだけど、これが出ないと物凄く鬱プレイになる
- 87 :名@無@し:2010/01/07(木) 21:12:04 ID:???
- >>86
つらぬき+破滅で俺TUEEEしてる場合じゃないってことか
ちょっと竜窟で階段昇降してくる
- 88 :名@無@し:2010/01/07(木) 21:26:49 ID:???
- クローン行くキャラだとまず負けはしないと思うけど
自前加速0だと結構素早いし、攻撃がかなり痛いから、遠距離攻撃必須
パニモンも効くけど、確率がいまいちなので・・
- 89 :名@無@し:2010/01/07(木) 21:37:55 ID:???
- でもつらぬきが耐性・耐久の関係で外せなくて外せるころにはもっと安定した武器が手に入ってることが結構ある
そんな斬鉄剣
- 90 :名@無@し:2010/01/07(木) 21:47:54 ID:???
- 耐性耐久もそうだし★アミュが出てくるまでは
耐麻痺透明視が武器頼りになりがちだから
つらぬき丸使ってることが多いな
- 91 :名@無@し:2010/01/07(木) 21:48:22 ID:???
- スペマス時代に竜窟スカムしようと階段まで感知なしでダッシュしてたら
スパッとやられたのはいい思い出
- 92 :名@無@し:2010/01/07(木) 22:12:07 ID:???
- >>91
コープサーに1ターンキル!
- 93 :名@無@し:2010/01/07(木) 22:16:12 ID:???
- 体力回復の薬を飲むことに躊躇しなくなってきたくらいには上達
しかしながら物資がちっともたまらなくなってきたでござるの巻
- 94 :名@無@し:2010/01/07(木) 22:44:24 ID:???
- 次は体力回復の薬をケチらずに節約するところまで上達する段階だ
- 95 :名@無@し:2010/01/07(木) 23:12:48 ID:???
- 体力回復が尽きて死ぬのはまだ初心者か。
薬を壊されるのを避けて冷気や轟音使う敵と戦わないのは中級者か?
- 96 :名@無@し:2010/01/07(木) 23:25:42 ID:???
- 体力回復ってうまそうだよな
- 97 :名@無@し:2010/01/07(木) 23:30:54 ID:???
- そうかなあ
魔力復活は甘そうだけど
- 98 :名@無@し:2010/01/07(木) 23:33:02 ID:???
- 割れたら@がポップコーンになりそうだ
- 99 :名@無@し:2010/01/07(木) 23:33:11 ID:???
- 生命の薬は背徳の味
- 100 :名@無@し:2010/01/07(木) 23:41:05 ID:???
- 生命まで行くと超次元な感じで味が想像できない
癒しくらいならまあ美味そう
- 101 :名@無@し:2010/01/08(金) 00:01:30 ID:???
- 効果を考えるとやっぱり体力回復は甘いと思う。
HP回復は敵の攻撃に対応できるレベルまで疲労とか
集中力とかを回復させてるんであって、要するにリポD。
致命傷治癒は怪我や毒が一瞬で治る謎の薬(成分不明)
- 102 :名@無@し:2010/01/08(金) 00:03:04 ID:???
- 怪我や毒が一瞬で治るのは体力回復も一緒じゃね?
- 103 :名@無@し:2010/01/08(金) 00:04:51 ID:???
- つまり中身は砂糖みぎゃあなにすんだやめろ
- 104 :名@無@し:2010/01/08(金) 00:15:35 ID:???
- 以前、「男くさい魅力の薬」なるものが出たことがあってだな。 -more-
ところで「女くさい(ry薬」ってのは出ないものかね。
- 105 :名@無@し:2010/01/08(金) 00:18:50 ID:???
- 化粧臭そうだな
- 106 :名@無@し:2010/01/08(金) 00:30:42 ID:???
- 飲まないか
- 107 :名@無@し:2010/01/08(金) 00:35:20 ID:???
- >>104
ちょっと3杯分ほど御飯炊いてくるから、kwsk語れ
- 108 :名@無@し:2010/01/08(金) 01:13:40 ID:???
- 正直軽症治療がいいです
- 109 :名@無@し:2010/01/08(金) 02:45:34 ID:???
- 魔道具術師で軽傷治癒の杖をマクロ連打は地味に気持ちが良い。
- 110 :名@無@し:2010/01/08(金) 10:23:39 ID:???
- >>107
「女くさい」で検索したらいろいろ出てきたw
- 111 :名@無@し:2010/01/08(金) 14:42:47 ID:???
- これ思い出した
http://nantara.seesaa.net/article/117731852.html
体力回復ってよりはヒーローの薬あたりかな?w
- 112 :名@無@し:2010/01/08(金) 15:30:58 ID:???
- 一方@はヴェルタースオリジナルを舐めつつ最終戦へと向かった。
なぜなら混沌のサーペントもまた、これまでの難敵ユニーク同様
特別な存在だからである。
- 113 :名@無@し:2010/01/08(金) 19:42:31 ID:???
- 酔っ払いの薬が一番うまそう
- 114 :名@無@し:2010/01/08(金) 20:37:08 ID:???
- 死の薬飲んでみたら美味しかったよ
- 115 :名@無@し:2010/01/08(金) 20:41:29 ID:???
- 一杯飲むだけで強烈な幻覚が見えたり記憶が飛んだりってどんな危ない酒だw
それとも酔っ払いの薬って一升瓶かなんかだろうか
- 116 :名@無@し:2010/01/08(金) 20:44:41 ID:???
- 一升瓶を1分足らずで飲み干す@・・・
- 117 :名@無@し:2010/01/08(金) 20:52:49 ID:???
- リンゴジュースの薬とかね
イメージ的にジキニンがぴったり
- 118 :名@無@し:2010/01/08(金) 20:56:41 ID:???
- 新生の薬が全然でてこない。
HPが800に遠く及ばない500代なので、
2回行動で即死しうる70階台にいけないで困ってるのに。
確か50階ぐらいのアイテムだよね?
- 119 :名@無@し:2010/01/08(金) 21:07:35 ID:???
- 調べたら50階であってる。職業知らんが耐性張れるなら竜窟かねぇ
- 120 :58:2010/01/08(金) 21:24:46 ID:???
- (´・ω・)b 一番乗り?御題達成しました
しかしアーチャーだと強いせいか、エルフとか種族関係ないような気もしましたが
アンドロイドでプレイしたときと比べると、勝利までの時間が4時間も違いますね
大してピンチに陥ることはありませんでしたが
移動時の警戒度がhp低い分、勝利までの経過時間の長さに反映されたのかもしれません
オーククエでもらった☆クロークは金無垢倒すその時まで使えました
- 121 :名@無@し:2010/01/08(金) 21:37:55 ID:???
- >>119
実際に生成に使われるのはA:30/8の方でない?
- 122 :名@無@し:2010/01/08(金) 21:47:34 ID:???
- アンドロイドは下手すると弱種族群より成長早いからねえ
耐性もあるしHDも高いし
- 123 :名@無@し:2010/01/08(金) 21:56:24 ID:???
- >>120
早っw 達成オメ
- 124 :名@無@し:2010/01/08(金) 22:07:53 ID:???
- >>115
きっとアルコールを血管注射してるんだよ
それならあの即効性も時間の早さも納得できる
- 125 :名@無@し:2010/01/08(金) 23:16:31 ID:???
- あれ?ノーデンスって神器持ちじゃなかったっけ……
馬と指輪と……?
- 126 :名@無@し:2010/01/08(金) 23:18:28 ID:???
- P「私を忘れてもらっちゃこまるよ」
- 127 :名@無@し:2010/01/08(金) 23:18:36 ID:???
- 元鉄獄の主
- 128 :名@無@し:2010/01/08(金) 23:23:53 ID:???
- モッコス?
- 129 :名@無@し:2010/01/08(金) 23:24:10 ID:???
- しかしユニークも上から見ていくとピンキリだね
何でこいつがこのレベルなんだろう、と
いや、ゴスモグさんやドラウグルインさんのことじゃないですよ
- 130 :名@無@し:2010/01/08(金) 23:41:52 ID:???
- >>119,121
返事有り難う。30階?50階?
生成の仕組みがよくわかってないけど、もう少し粘ってみます。
- 131 :名@無@し:2010/01/09(土) 00:28:10 ID:???
- やっぱりジャックの38、リナルドの41、ドローレムの44はインチキだと思う
- 132 :名@無@し:2010/01/09(土) 00:31:13 ID:???
- ジャックは42だが
- 133 :名@無@し:2010/01/09(土) 00:36:18 ID:???
- >>124
即効性でいえば下の口から飲むってのもありだな。
- 134 :名@無@し:2010/01/09(土) 00:37:23 ID:???
- うおほんとだ
今まで何と勘違いしてたんだろ
- 135 :名@無@し:2010/01/09(土) 00:38:41 ID:???
- きっとRQで遭遇したんだろう
- 136 :名@無@し:2010/01/09(土) 00:48:22 ID:???
- RQはその階より深層で出る奴からしか選択されない
これ豆な
- 137 :名@無@し:2010/01/09(土) 07:02:01 ID:???
- >>136
なるほど、『ジャックと豆知識』というわけだな
ははは、こやつめ
- 138 :名@無@し:2010/01/09(土) 18:35:48 ID:???
- >>137
(*´∀`)σ)*´д`)
- 139 :名@無@し:2010/01/10(日) 00:02:37 ID:???
- 戦士で遊んでるが物資壊されまくりで面倒になってきた
耐性張れるクラス遊んだ後だとダメだなぁ
- 140 :名@無@し:2010/01/10(日) 02:26:59 ID:???
- つカオス・ボルテックス
- 141 :名@無@し:2010/01/10(日) 19:48:53 ID:???
- ユニーク潰しついでにD狩りするより、竜72Fで集中的にD狩った方がいいかなぁ?
チャリオッツ欲しい。あるいは既に勝利できる強さを得てる気もするけど。
- 142 :名@無@し:2010/01/10(日) 20:26:36 ID:???
- なんだかんだ言って鉄獄が一番効率いいと思う
- 143 :名@無@し:2010/01/11(月) 00:34:10 ID:???
- せっかくだからお題やってみたぜ。クローン突破までのdump晒し上げ。
http://lousy.s53.xrea.com/cgi-bin/up/dat/lup11332.txt
やっぱエルフHP低いなあ。
- 144 :名@無@し:2010/01/11(月) 00:47:27 ID:???
- >>143に便乗
http://lousy.s53.xrea.com/cgi-bin/up/dat/lup11333.txt
アーチャー初めてで勝手がよくわからないが
とりあえず強いわ
- 145 :名@無@し:2010/01/11(月) 00:57:50 ID:???
- あちゃは、殴れるし普通に強いでしょ
HDも2以下じゃないし
全然問題ないけどやる気が出ないからパスノシ
- 146 :名@無@し:2010/01/11(月) 01:00:29 ID:???
- 私も御題やってたけど、たまたま最初のテレパシー装備でセオデン拾えたからか
耐久の確保とテレパシー枠で困らず済んだ
エルフで良いと思ったのは、なまけアーチャーでも魔道具能力困らないことだな
破壊杖くらいなら普通に使えるね
- 147 :名@無@し:2010/01/11(月) 01:44:03 ID:???
- しかしノームの方が魔道具も隠密も耐久力もあって、おまけにショートテレポートと麻痺耐性があるという。
- 148 :名@無@し:2010/01/11(月) 07:59:44 ID:???
- 自前ショートテレポートはいいよなあ。変異スカムで付けたいくらい
吸血鬼魔道具でエレメント耐性と一緒に付けたら最強じゃね?
- 149 :名@無@し:2010/01/11(月) 08:58:21 ID:???
- >吸血鬼魔道具でエレメント耐性と一緒に付けたら最強じゃね?
やったことないんだけど、
魔道具って、「エレメント耐性(とショートテレポ)があれば最強」ってくらい強いの?
- 150 :名@無@し:2010/01/11(月) 09:06:51 ID:???
- 最強には遠い。
けどほとんどなんでもできる魔道具に抜けてるその2つを補強できるのはデカイと思う
- 151 :名@無@し:2010/01/11(月) 09:12:01 ID:???
- ああ、確かに。
抜けを補完出来るって意味じゃ最強だね。
- 152 :名@無@し:2010/01/11(月) 09:18:32 ID:???
- 吸血鬼なら飯もその辺のモンスターかペットでいいし、あとはレベルテレポか
★の発動で何とかならんかと思ったけど無いっぽいな
- 153 :名@無@し:2010/01/11(月) 09:29:30 ID:???
- でも魔道具ってザックの中に余裕があるから、別にショートテレポくらいなら持ち運んでいいよね
- 154 :名@無@し:2010/01/11(月) 09:36:18 ID:???
- ('A`) …!!
- 155 :名@無@し:2010/01/11(月) 10:19:37 ID:???
- 持ち物1つ消費して99回しか使えないなんて
- 156 :名@無@し:2010/01/11(月) 10:46:14 ID:???
- 失率があるショートテレポなんて
- 157 :名@無@し:2010/01/11(月) 10:50:27 ID:???
- ショートテレポは失敗したら死ぬってときに使うわけじゃないから失敗率あっても別にいいがな
- 158 :名@無@し:2010/01/11(月) 11:18:03 ID:???
- 私点滅する点だけど、ショートテレポも自前で出来ない@って・・・
- 159 :名@無@し:2010/01/11(月) 11:23:19 ID:???
- レイシャルのショートテレポって知能依存じゃないの?
ちゃんと見たことないけどメイジ系でも失率残るのかな
- 160 :名@無@し:2010/01/11(月) 11:26:37 ID:???
- レイシャルは魔法だのとは計算違うから失敗率残るはず
装備関係ない素のステータス依存だしな
- 161 :名@無@し:2010/01/11(月) 11:43:48 ID:???
- 職補正とかも入らないんだっけ
Lv50時点で全ての補正を含まない知能が
〜18/100 の時失率 3%
18/110〜 の時失率 2%
みたいだね
- 162 :名@無@し:2010/01/11(月) 12:38:31 ID:???
- 変異スカムするなら吸血と岩食いがあるから吸血鬼でなくても良くね?
そして幽霊最強伝説に新たな一ページが
- 163 :名@無@し:2010/01/11(月) 14:54:47 ID:???
- お題、宝物庫で無理して死んじゃった。
初のアーチャープレイだったけど、変に矢を惜しむ癖はやめた方が良さそうだ。
矢の強化で慢性的にお金が不足するからどうしても惜しんでしまったけど。
- 164 :名@無@し:2010/01/11(月) 15:43:20 ID:???
- 強化矢なんて火力が不足してからでいいのに
3冊目が落ちてくるくらいまでは無強化の矢で充分いけるはずだよ
- 165 :名@無@し:2010/01/11(月) 15:54:54 ID:???
- 序中盤の強敵にはエゴ矢を投入するといい感じ。
どうせ終盤には使わないし。
- 166 :名@無@し:2010/01/11(月) 15:58:48 ID:???
- 属性付きの追尾の矢とか出来たらちょっと苦戦する程度のユニークも2発くらいで沈むから気持ちイイ
- 167 :名@無@し:2010/01/11(月) 23:43:07 ID:???
- 宝箱を拾うと
開けるでもなくせっせと自宅に溜め込んでしまう俺は
貧乏性なんだろうか
- 168 :名@無@し:2010/01/11(月) 23:48:27 ID:???
- 宝箱はその場で開けるのが俺のジャスティス
召喚罠マジ危険
- 169 :名@無@し:2010/01/11(月) 23:51:52 ID:???
- 深いとこであけると★出やすいんだっけ
- 170 :名@無@し:2010/01/11(月) 23:58:08 ID:???
- 昔は宝箱を竜窟で開けてたこともあったけど
今はさっさとトラップ解除のロッド振って開けてるなあ…
- 171 :名@無@し:2010/01/12(火) 01:08:28 ID:???
- 赤魔、三冊目まで使えれば連続魔の面白い使い方とかも出来たろうになあ
まあ壁抜けとか真吸血とかで強すぎって話になるだろうが。
- 172 :名@無@し:2010/01/12(火) 01:59:09 ID:???
- あの失敗率設定だと失敗率低くしてやらないと三冊目ろくに使えないかも
どうせなら宝箱は罠だけ安全な場所で解除して
あける時は深い階層持って行ってあけた方がいいよ
まあ、vault用にトラップ解除持ち歩くことにしてるけどね
- 173 :名@無@し:2010/01/12(火) 04:02:27 ID:???
- 箱が生成されたときの場所でもう決まっててとか
なんかで聞いて、どこで開けようが関係ないならと
家の前で開けてたわwwwwwwwwwwwwwww
- 174 :名@無@し:2010/01/12(火) 16:06:20 ID:???
- うおっ
ダンジョン内にBMがw
こんなの初めて見たよ。知らんかった
- 175 :名@無@し:2010/01/12(火) 16:36:03 ID:???
- J戦後の瓦礫の中でも通常通り営業しております
ちょうど鑑定手段忘れて行って助かったことがある
- 176 :名@無@し:2010/01/12(火) 17:43:35 ID:???
- 体力回復のロッドの充填にも使えるて便利よね
- 177 :名@無@し:2010/01/12(火) 21:35:28 ID:???
- 永久壁だから壁堀りユニークとの穴熊にも使える。
- 178 :名@無@し:2010/01/12(火) 22:40:19 ID:???
- >>173
よう俺wwww
今上の情報見て愕然としてる
- 179 :名@無@し:2010/01/12(火) 22:41:37 ID:???
- 永久壁なら糞蛇に冥王を殴らせることも可能
物資消費せずに神器獲得
- 180 :名@無@し:2010/01/12(火) 22:47:42 ID:???
- スポイラーのアイテムの生成項目に書いてるけど★の生成だけらしいけど
まあ、箱の中の物を期待する辺りだとまだ序盤か中盤で★も少なかろうから
余裕があれば深い階層で開けた方がいい、で間違ってないと思う
- 181 :名@無@し:2010/01/13(水) 06:01:04 ID:???
- せっかくだから俺はその場で開けるワクワク感を取るぜ
- 182 :名@無@し:2010/01/13(水) 11:12:05 ID:???
- どこで報告したらいいのか分からないけど
rev 3068やってる人いるだろうか
ボール系魔法を複数に向けて撃つとクライアントが落ちることがある
復帰するとモンスターのhpがバグって倒せなくなってることがある
- 183 :名@無@し:2010/01/13(水) 11:18:05 ID:???
- もうちょっと状況を詳しく言わないと確認もできないんじゃなかろうか
- 184 :名@無@し:2010/01/13(水) 11:45:18 ID:???
- 効果的にバグを報告するには
http://www.unixuser.org/~ueno/bugs-ja.html
- 185 :名@無@し:2010/01/13(水) 11:46:27 ID:???
- 群れで出現する相手やたまたま範囲に入る相手に
鏡砕きを使ってるとクライアントが落ちることがあった
ことがあった、というのは落ちないこともあるんだけど状況の違いが分からない
夕べも寝る直前にほかの職業でやった時ボール系魔法で落ちたんだが
なにぶん寝る直前だったもので何の職業だったか思い出せないものの
そのときも群れに向かって撃ったのだけは覚えてる
- 186 :名@無@し:2010/01/13(水) 11:51:01 ID:???
- (´・ω・`)すまない、私もどう表現すればいいのか分からないところがあるから
もう少し再現出来たら報告するよ
追加状況説明で申し訳ないが、旧タイル2倍幅で
ウィンドウサイズは普通でプレイしてます
ただ昨夕rev. 3068にして数回起動する間に4回も落ちたから
他に同じような人いないかな、と思って・・
- 187 :Habu:2010/01/13(水) 13:10:03 ID:???
- >>182
>>186
できればセーブファイルと、そのセーブファイルをロードしてから落ちるまでの手順(100%再現すれば最良ですが、再現しやすい手順でも)があると、原因の追跡に大いに役に立ちます。
- 188 :名@無@し:2010/01/13(水) 13:19:47 ID:???
- >>187 Habuさん
いつもお疲れさまです。
- 189 :名@無@し:2010/01/13(水) 13:27:33 ID:???
- 久々に遭遇した気がする・・・
乙とか考える前にツチノコを連想してごめんね
いつも乙です
- 190 :名@無@し:2010/01/13(水) 15:10:19 ID:???
- >>187
いつも乙です
報告すべく再現出来ないかボール系魔法使ってるけど
そういうときに限ってなりませんね
これまではrev.3051使ってて、昨日から3068にしましたが
rev.3051を使ってた時までは一度もそんな状況になることがありませんでした
セーブファイルはどこかにアップした方がよろしいですか?
- 191 :名@無@し:2010/01/13(水) 16:05:04 ID:???
- そのセーブデータから再現できないとあんまり意味ないかも。
変愚はshimiteiさんのところのもの?
あと、エラーメッセージはなかったのかな。
- 192 :名@無@し:2010/01/13(水) 17:07:22 ID:???
- >>191
そうです、shimiteiさんのところにあるwin用zipを持って行きました
クライアントが落ちる時は魔法を放った途端何も警告なくウィンドウが消えるのです
クライアントを復帰するとセーブファイルが名前.F00だか.F01のものが出来ていて
ファイルが破損しています、削除しますか?
と出た後に削除を選択すると、落ちる直前の状態で復帰しますが
このとき魔法を放った相手のhp表示が感知範囲外になったかのように
[----------]になったまま、いくら攻撃しても倒せなくなります
またバグが再現出来た時に壊れたセーブファイルと一緒に報告いたします
- 193 :Habu:2010/01/13(水) 18:37:55 ID:???
- >>192
バグの原因を調べるには、バグが発生した後の壊れた
セーブファイルより、バグが発生する前のセーブファイルと
そこからバグが発生する手順が欲しいです。
(再現性が低い状態では難しい注文だとは思いますが…)
どうやら配列外アクセスが原因のような落ち方ですが、
r3051以降に私が入れた修正内容でそのような新規バグが
入る余地はほぼ無いはずなので、
r3051より前から存在する、潜在バグではないかと思っています。
(以前より急に変愚が落ちる現象の報告はたまにあるようですし。)
- 194 :名@無@し:2010/01/13(水) 19:29:03 ID:???
- (´・ω・)あれから再現しようとしばらくやってますが全然おこりませんね
おっしゃる通りにたまたま潜在して存在していた条件に重なっただけなのかもしれません
ボール系とか関係なかったのかなー・・orz
- 195 :名@無@し:2010/01/13(水) 20:20:55 ID:???
- http://sourceforge.jp/projects/hengband/svn/view?view=rev&revision=3069
Revision 3069
>魔法の難易度を下げる能力に「易/Es」を刻むようにした。
>あわせて、消費魔力減少をこれまでの「魔力/Ma」から「減/Dm」に変更。
>Es:Easy Spell
>Dm:Decrease Mana
乙ですー
- 196 :名@無@し:2010/01/13(水) 20:48:55 ID:???
- >>195
つ【高級エール】
- 197 :名@無@し:2010/01/13(水) 22:49:11 ID:???
- ミッションコンプリート。
充填失敗しすぎで魔道具が壊滅状態になって、テレポまで切れかけたけどなんとか勝利したぜ。
- 198 :名@無@し:2010/01/13(水) 23:08:06 ID:???
- >>197
おつかれ、しかしなまけものなら神器もいけばいいのに・・ちょともったいない
- 199 :名@無@し:2010/01/13(水) 23:08:53 ID:???
- >>197
***おめでとう***
- 200 :名@無@し:2010/01/13(水) 23:12:52 ID:???
- >>198
矢、薬の物資がもう足りないのと、轟音耐性がうまく埋まらんかったので。
あと破壊の杖も充填失敗で壊れすぎてきついかな。
……という言い訳のもと、飽きたので引退っていうのが本音。
アーチャー単調すぎるぜ。
- 201 :名@無@し:2010/01/13(水) 23:20:42 ID:???
- すごくよく分かる。
自分もなまけものスタートしたけど神器スルーで終わりそうな気がする。
- 202 :名@無@し:2010/01/13(水) 23:22:06 ID:???
- なまけものでやっても神器コンプしたことないなぁ
勝利するとどうでもよくなるし勝利前に金無垢探すの面倒だし
- 203 :名@無@し:2010/01/13(水) 23:26:29 ID:???
- 人々が勝利に酔いしれている時、俺は墓に埋まっていたのだった(ノ∀;)
ごめんよ>>12をイメージして進んでたのに死なせちゃってごめんよ(´;ω;`)
- 204 :名@無@し:2010/01/14(木) 01:13:50 ID:???
- このスレは進行遅めだし、
わりと時間のかかる変愚のお題にはちょうどいいのかもしれない
- 205 :名@無@し:2010/01/14(木) 07:37:20 ID:???
- >>202
勝利を通過点と考えればいいんだ
- 206 :名@無@し:2010/01/14(木) 09:31:25 ID:???
- スポイラーとかヘルプの内容を自分用にまとめたファイル作って
横に置きながらプレイしてるんだが
種族とか職業の並び順がデフォのままだと見づらくて気になる
戦士系/メイジ系/プリースト系/盗賊系
みたいに分類して直感的に探せるようにしたいんだが
うまい並びが思いつかない。レンジャーは盗賊カテゴリかとか
ものまね師みたいなトリッキーなのはまた別枠だろうとか
- 207 :名@無@し:2010/01/14(木) 09:57:58 ID:???
- >>206
2つの職を同時進行とか曲芸するならともかく
大抵は1つの職しか見ないと思うんだ
なら、職業ごとにファイルを別に作ればよくね?
変愚の職業はけっこう個性的なものが多いから
無理にまとめようとすると難しい
- 208 :名@無@し:2010/01/14(木) 10:00:01 ID:???
- 戦士系/メイジ系/デュアル系/特殊系
でいいんじゃ
- 209 :名@無@し:2010/01/14(木) 10:03:12 ID:???
- がまんづよいお題勝利
食わず嫌いでなんとなくアーチャー選んだことなかったけど
やってみるととても楽しかった。
職業の人気ランキング高いのも頷ける。
というか、ツモがおかしかった。
- 210 :名@無@し:2010/01/14(木) 10:35:15 ID:???
- 勝利乙。グローブが輝きすぎ
>>207
実用上は問題ないんだけど、こう、整理癖が疼くというか
>>208
あーそれもありかもね。腕知賢器にこだわってたけどプリースト系は大体殴れるもんな
- 211 :名@無@し:2010/01/14(木) 10:40:29 ID:???
- お題マクロ死。
単調でだれてこのありさま。最大の"敵"*飽き*に勝てん。
- 212 :名@無@し:2010/01/14(木) 10:40:48 ID:???
- >>209
おめ。倒してる敵が尋常じゃなく少ないのにツモが凄まじいな。うらやましい。
- 213 :観光客:2010/01/14(木) 13:04:17 ID:???
- 放出系、具現化系みたいな分け方だな
さて、私はどの系統かね
- 214 :名@無@し:2010/01/14(木) 13:40:30 ID:???
- そお!結局、このゲームは飽きとの真剣勝負だよw
- 215 :名@無@し:2010/01/14(木) 15:38:42 ID:???
- 経験値補正が安いから簡単にレベル上がっちゃうのにLv43でそれとか凄いな。
- 216 :名@無@し:2010/01/14(木) 15:51:39 ID:???
- ツモがすごい…ってか早いすごい
- 217 :名@無@し:2010/01/14(木) 17:34:29 ID:???
- スコア鯖見て勝利スコアに見えなかった
- 218 :209:2010/01/14(木) 18:14:19 ID:???
- ありがとう。
ちょっと試しに撃ってみようと思ったら、思った以上に順調に削れて
しかもフロアが最大サイズだったので、勢いで突っ込んだ。
魔力充填と岩石溶解、*破壊*が丁度ぴったりで
最後まで幸運に恵まれたプレイでした。
- 219 :名@無@し:2010/01/14(木) 20:15:58 ID:???
- アーチャーだと飽きてなくてもマクロ連打死がありえるから侮れない
- 220 :名@無@し:2010/01/14(木) 20:21:32 ID:???
- 序盤でオークの群れとか皆殺しにするときとかならともかく
終盤で連打なんてするか?するの?
- 221 :名@無@し:2010/01/14(木) 21:00:48 ID:???
- ダレてくるとやっちゃうんだ。
以前、狼に適当に矢を撃ちながら「なんか固ぇ狼だな」…「地獄の番犬『ガルム』は地獄のブレスを吐いた」
慌てて体力回復飲んで何とか助かったが。
- 222 :名@無@し:2010/01/14(木) 21:24:53 ID:???
- 骨集めしようとTピットの入り口手前で連射してたら
なんか怖いPがすっ飛んできてた
- 223 :名@無@し:2010/01/14(木) 22:06:07 ID:???
- 骨はペットに蜘蛛召喚させるのが一番安全だと思う
- 224 :名@無@し:2010/01/14(木) 23:19:32 ID:???
- うおっ、Tipsスレの氷の巻物試してみたらすげー強い。
たった3枚でクト様オレンジ色まで削れるとは。
いろいろ耐性調べてみたくなったし、次は魔道具でもやろうかな。
でもちょっとずつ埋まっていくのが楽しい面もあるしなー。上位属性とかだと青魔?
- 225 :名@無@し:2010/01/14(木) 23:35:32 ID:???
- 確かに青魔は後半に耐性を気にしながら進むようになるね
慣れてくると、pは酸とかUは電気とか気づき始めてくる
- 226 :名@無@し:2010/01/14(木) 23:38:36 ID:???
- 気にするのは中盤までで後半はスタバ連発でほぼ耐性気にしないような
- 227 :名@無@し:2010/01/15(金) 00:02:23 ID:???
- 耐久にもよるけど基本属性のブレスの方が抜けありには強いぞ
何より燃費が良すぎる
- 228 :名@無@し:2010/01/15(金) 00:07:22 ID:???
- 燃費はともかくブレスじゃダメージ500前後なんて到底出ないだろ?
- 229 :名@無@し:2010/01/15(金) 00:36:09 ID:???
- 青魔はMPがあれだからなあ
500が300に減っても燃費優先だったな。LOS使えば複数同時もいけたし
俺の場合最終技はオベロンとJでしか使わなかったと思う
- 230 :名@無@し:2010/01/15(金) 00:39:48 ID:???
- 思いっきり戦いたいと思うと魔力食いは付けたくなるな
- 231 :名@無@し:2010/01/15(金) 01:45:40 ID:???
- 朦朧で縛れるから燃費優先でブレス安定の場面が多いな
- 232 :名@無@し:2010/01/15(金) 09:52:18 ID:???
- 獣人青魔で最初につける変異をテレパシーにするか魔力食いにするかは永遠の悩み
- 233 :名@無@し:2010/01/15(金) 12:38:28 ID:???
- ものまね@ < ダメージが気になってきたら、私なんかどうですか
- 234 :名@無@し:2010/01/15(金) 13:32:31 ID:???
- ものまねは殴りもそこそこ行けるからやりやすい
青魔は殴り弱いし、他のメイジ系と比べて燃費も弱い分、考えて動かないと危ない
- 235 :名@無@し:2010/01/15(金) 13:32:40 ID:???
- 練気@ < 私は自力で1000ダメージのビーム出せます
- 236 :名@無@し:2010/01/15(金) 13:33:48 ID:???
- スナイパー@ < ダメージレースと聞いて
- 237 :名@無@し:2010/01/15(金) 14:39:54 ID:???
- 剣術 <私は安定して10000ダメージを(自分に)与える技を持っています
- 238 :名@無@し:2010/01/15(金) 15:09:16 ID:???
- 剣術さんは死の大蝦蟇を危なげなく使う手段もあるけどね。
- 239 :名@無@し:2010/01/15(金) 15:34:01 ID:???
- >>234
一旦ものまねと決めたら通常攻撃は邪道!
といいつつ金無垢倒す手段に困り果て、結局★弓で倒したりもしましたな
- 240 :名@無@し:2010/01/15(金) 16:18:08 ID:???
- 魔道具 <燃費とか何の話www
- 241 :名@無@し:2010/01/15(金) 16:22:37 ID:hIWcvSx.
- >>238
なんとなくこんな妄想が頭をよぎったーmoreー
死の大蝦蟇'R'
これは死を予感させる大きなカエルだ!!
それは10d10のダメージで殴って自爆する。
- 242 :名@無@し:2010/01/15(金) 17:44:59 ID:???
- あのTシャツって*読める*んだな
初めて知った
- 243 :名@無@し:2010/01/15(金) 17:51:13 ID:???
- 一つの指輪もね
- 244 :名@無@し:2010/01/15(金) 18:13:25 ID:???
- GHBを倒して@が手に入れたTシャツに書かれている文章を書いたのは一体誰なんだろ?
- 245 :名@無@し:2010/01/15(金) 18:24:44 ID:???
- メンテナー
- 246 :名@無@し:2010/01/15(金) 18:28:49 ID:???
- >>244
ヒント:あのTシャツを着てると次第に身体がGHB化していく
- 247 :名@無@し:2010/01/15(金) 18:32:04 ID:???
- 噂の巻物は(ry
- 248 :名@無@し:2010/01/15(金) 19:03:48 ID:???
- 序盤、ワーグクエスト終わった辺りはひたすら壁掘りアイテム拾って
集めた金でブラックマーケットの良さそうな耐性付いた物買えばいいんだろうか?
このゲーム面白そうなんだがどうしたら良いのかいまいち分からん・・・
- 249 :名@無@し:2010/01/15(金) 19:08:15 ID:???
- 知識なしで効率プレイはつらいぜ
とりあえずいろいろ試しまくらないと
- 250 :名@無@し:2010/01/15(金) 19:13:52 ID:???
- レス早い!確かに始めてなんだから色々試さないとと駄目だよな・・・
なんか強い武器手に入ったから死なないように恐る恐る行動してた
別の@さん作ってガンガン死にまくってきます、有難うございました
- 251 :名@無@し:2010/01/15(金) 19:15:22 ID:???
- 俺はワーグ終わったら1Fで出入り繰り返してスピード薬とか集めながら1.5kほど貯めて
準備してモリバント行って鉄獄行くのが恒例だな
- 252 :名@無@し:2010/01/15(金) 19:56:25 ID:???
- とりあえず当座の金を溜めたらモリバントいって鉄獄12までゆっくり潜るかな
あと序盤弱い職かアーチャーならBMでロングボウを買う
それから各町の下級クエスト
- 253 :名@無@し:2010/01/15(金) 19:59:09 ID:???
- 何の職業かしらないけど、ワーグ終わったら、鉄獄12Fまで潜ってクエストやる
このときのランダムクエのボスユニークが高級品装備持ってて、運よければ大幅にパワーうp
これを倒せるキャラクターかどうかが分からないけど
普通にやってると倒せないキャラが結構いる、というのも近接強いボス多いからね
もし近接キャラならパニック・モンスターの巻物を数枚とショートテレポ数枚
あとは回復薬を数個買っておくといいよ
他は既に上でも言われてることだな
- 254 :名@無@し:2010/01/15(金) 20:01:42 ID:???
- 殴り職ならRQ12階ぐらいで邪悪スレイかオークスレイ拾ったらオークキャンプ→下水道で安定かな…
低レベルだとちゃんとしたレベルのオークは意外と驚異
- 255 :名@無@し:2010/01/15(金) 20:10:11 ID:???
- 光棒orロッドは集めておくとオーク護衛団に大変便利。
といっても上記みたいな直行ルートだと棒の二、三本も有ればいい方だけど。
- 256 :名@無@し:2010/01/15(金) 20:39:56 ID:???
- 殴り職なら盗賊→ワーグ→金無かったら適当にイークをアイテムと金拾いながら制覇
→鉄獄12Fまで→オーク→破滅→下水道→つらぬき→ミミックまでほとんど一気に進める
この辺りまでのアイテムの集まり具合で、そこからの進行はアドリブが入って、適当に古代ドラゴン倒せるようになったら竜窟へ
- 257 :名@無@し:2010/01/15(金) 20:49:45 ID:???
- つらぬき特攻は慣れてきたらでも良い気がする
- 258 :名@無@し:2010/01/15(金) 21:14:21 ID:???
- つらぬき特攻はスピード火耐性冷耐性ヒーロー帰還巻物突撃で死ぬこと前提だからな
- 259 :名@無@し:2010/01/15(金) 21:18:04 ID:???
- おや、オークキャンプって下水より先って意見が多いな。俺が死体増殖稼ぎしないからか?
- 260 :名@無@し:2010/01/15(金) 21:22:05 ID:???
- 俺はテルモラ行くの面倒だから後回しだなぁ
- 261 :名@無@し:2010/01/15(金) 21:23:22 ID:???
- 自分は死体でLv20まで上げてからオークいってつらぬき特攻だなあ。
- 262 :名@無@し:2010/01/15(金) 21:53:08 ID:???
- 俺は下水も破棄しちまうんだけどなー。
- 263 :名@無@し:2010/01/15(金) 21:54:58 ID:???
- クエスト放棄はRQ88で馬に絶望してからで十分なんや
- 264 :名@無@し:2010/01/15(金) 21:59:27 ID:???
- 俺ならワーグ→幽霊屋敷→マイクロンフトかな
エクスプロイダー自爆させてLv24まで一気に上げる
- 265 :名@無@し:2010/01/15(金) 22:44:47 ID:???
- 階段なし@ < クエスト放棄はイコール死です
- 266 :名@無@し:2010/01/15(金) 23:09:06 ID:???
- しまったまた無敵の薬を使うのを忘れていたぞ
残ってるのはワッハマンぐらいだけど、せっかくだから使っておくか。
- 267 :名@無@し:2010/01/16(土) 00:17:59 ID:???
- >>258
遅鈍Zいると泣きたくなる。
しかし隠密そこそこあるなら下水とログルス使い放棄で即特攻ってのはありかもな
光源手に入れるの難しくないし最悪でも玻璃瓶がある
- 268 :名@無@し:2010/01/16(土) 11:16:06 ID:???
- 最近つらぬきが本気で殺しにかかってくる
トラップマスターさん警報装置設置するのやめてください
- 269 :名@無@し:2010/01/16(土) 12:22:02 ID:???
- 発光ボルテックスが最強
- 270 :名@無@し:2010/01/16(土) 13:19:58 ID:???
- まずマゴット殺してアイテム運確認w
耐性のアイテム買って、耐性を確保し反攻で単色dでも狩る
段階踏むなら城
ちなみに超能力使いなら壁彫りなんて不要
- 271 :名@無@し:2010/01/16(土) 13:51:08 ID:???
- お前らいい加減にしろ
真面目に鉄獄降りる奴はいないのか
- 272 :名@無@し:2010/01/16(土) 14:31:55 ID:???
- スカムばっかしてると
水辺→つらぬき→塔→龍窟→クローン→城→オベロン・J
とかになっちゃうぞ
- 273 :名@無@し:2010/01/16(土) 14:32:47 ID:???
- 幽霊屋敷や反攻もよろ
- 274 :名@無@し:2010/01/16(土) 14:37:01 ID:???
- 毎回毎回真面目に鉄獄降りる気しないわ
- 275 :名@無@し:2010/01/16(土) 15:05:39 ID:???
- @によっては38RQより古い城の方が早かったりするな・・・
- 276 :名@無@し:2010/01/16(土) 15:46:32 ID:???
- >>272
おい俺のプレイチラ見すんな
- 277 :名@無@し:2010/01/16(土) 16:02:28 ID:???
- >>272 にペットを加えるとMPある職の区別がつかないくらいやること一緒になる
マジオススメできない
- 278 :名@無@し:2010/01/16(土) 16:03:26 ID:???
- 狂戦士で★村正を拾ったのだが
なんかこれ|吸ついてるのにHP吸ってないような気が・・・
どういうことだ?
- 279 :名@無@し:2010/01/16(土) 16:07:13 ID:???
- 村正の場合吸血した生命力は自分の強化に使う
そもそも剣が吸血したからって持ち主が回復するのがおかしいんだよな
- 280 :名@無@し:2010/01/16(土) 16:31:53 ID:???
- なるほどそうだったのか
村正思ったほど超級ではないんだな・・・
- 281 :名@無@し:2010/01/16(土) 16:47:23 ID:???
- 10d5の*切れ味*が弱いわけない
- 282 :名@無@し:2010/01/16(土) 16:53:31 ID:???
- 弱くはないけど拾って使ってみるとガッカリ武器。
- 283 :名@無@し:2010/01/16(土) 17:13:15 ID:???
- 村正は育てないとヴォーパルに負けてるし、育てても呪いのせいで使いにくい。
剣術家専用のロマン武器だと思う。
- 284 :名@無@し:2010/01/16(土) 17:24:45 ID:???
- 狂戦士って反感は嬉しいけど怨念はきついのよね
- 285 :名@無@し:2010/01/16(土) 17:26:30 ID:???
- 怨念がおんねん
- 286 :名@無@し:2010/01/16(土) 17:54:38 ID:???
- いてつく波動が・・
赤魔って・・道具欄が狭い魔道具術師?
- 287 :名@無@し:2010/01/16(土) 17:57:27 ID:???
- 赤魔の強みはどんな弱ツモをもものともしないところにあるので
引きが強さに直結する魔道具とは全然違う職
完成形ではそりゃ劣化かもしれないけど比較対照にはならない
- 288 :名@無@し:2010/01/16(土) 18:01:34 ID:???
- なイ観の人、おめでとう
- 289 :名@無@し:2010/01/16(土) 18:09:15 ID:???
- 次はなエ観の時代か
- 290 :名@無@し:2010/01/16(土) 18:24:02 ID:???
- エント?だと楽そうな気が
- 291 :名@無@し:2010/01/16(土) 18:28:24 ID:???
- エルフじゃね
- 292 :名@無@し:2010/01/16(土) 18:50:00 ID:???
- なエ観か…
なめこエリンギ観覧車かな
- 293 :名@無@し:2010/01/16(土) 18:50:12 ID:???
- エルフはイークほどではないけど隠密に優れてるから
騒々しいコボルドとかどうだろう。
- 294 :名@無@し:2010/01/16(土) 19:04:47 ID:???
- r毒のおかげで不意の種族変更が無いってのはメリットだな
- 295 :名@無@し:2010/01/16(土) 19:29:15 ID:???
- エルフにとって種族変更はご褒美でしょう
- 296 :名@無@し:2010/01/16(土) 19:51:11 ID:???
- 種族ハーフコボルトとか追加されないかな
- 297 :名@無@し:2010/01/16(土) 19:51:39 ID:???
- だがしかし、エルフでなければならない以上種族変更はゲームオーバーである
- 298 :名@無@し:2010/01/16(土) 20:21:26 ID:???
- もう一度種族変更してエルフに戻せばログには「エルフで勝利した」という*結果*だけが残るッ
- 299 :名@無@し:2010/01/16(土) 21:11:43 ID:???
- なイ観すごいな。竜窟行ってないのか
- 300 :名@無@し:2010/01/16(土) 21:52:39 ID:???
- 自分がやったなイ観、今見ると格好悪いな orz
Lv50まで龍窟でアイテム収集とレベルアップにいそしんでたからか
Lv50になってからクリアしたクエばかりだ
それに引き替え今回の達成者・・('A`)
- 301 :名@無@し:2010/01/16(土) 21:54:47 ID:???
- 一度なイ観やったが経過日数が数百日どころじゃなくなった
綺麗なダンプにできる人は凄いと思った
- 302 :名@無@し:2010/01/16(土) 22:57:57 ID:???
- くそー初めてサーペントに挑んだんだが
あっさりやられてもうた
ほんとに皆こんなやつに勝利してんのかいな・・・先は長そうだ
- 303 :名@無@し:2010/01/16(土) 22:58:00 ID:???
- 今更だけどお題のエルフアーチャー勝利。
アーチャーやるのは初勝利のとき以来だったけどやっぱり酷い性能だ。
あと☆鉄冠が痒いところに手が届きすぎる性能だったおかげでLv50になる前にいけた。
☆鉄冠『焔魔』 (+5,+5) [0,+12] (+3隠密) {+腕知耐魅隠r酸電破轟因劣;視遅警~善人動}
- 304 :名@無@し:2010/01/16(土) 23:10:59 ID:???
- 何そのとんでもない性能
- 305 :名@無@し:2010/01/16(土) 23:12:00 ID:???
- >>302
キャラクターにもよるけど、J戦は慣れると作業だよ
他の対ユニークと違って物量戦でもあるから、周囲破壊しまくりだから
周り気にしないですむからね
- 306 :名@無@し:2010/01/16(土) 23:35:12 ID:???
- 初めての最終戦が近接だとマゾそうだな。
ガリガリ削れる物資になかなか減らないHP、戦い方は本当にこんなんで良いのかとか。
- 307 :名@無@し:2010/01/16(土) 23:35:58 ID:???
- 最初に忍者で*勝利*したときは戦い方を間違えて2度ほどJから撤退してたなあ…
真っ正面から殴り合いはマジ物量いる
- 308 :名@無@し:2010/01/16(土) 23:36:35 ID:???
- 俺もJ初対戦の時には、こら途方もないな〜って面食らった覚えがある
他ユニークよりもさらに長期戦を意識するといいかも
慣れてくれば>>305 あ、破壊巻き込みだけ注意ね
- 309 :名@無@し:2010/01/16(土) 23:38:54 ID:???
- その代わり
溜めに溜めた物資を全部使い切ってもいいから凄く気持ちいい
超能力者だと溜めに溜めた魔力復活の薬をがぶ飲みして時止めしまくったなあ
- 310 :名@無@し:2010/01/16(土) 23:53:13 ID:???
- 超能力者って終盤ちょっとだるいからなぁ
強い理力武器手に入ればいいんだが
- 311 :名@無@し:2010/01/17(日) 00:00:45 ID:???
- >>303
達成乙
森行ったりしないでもこんなに矢を作れるものなのか・・・
それにしても皆タイム早いな
- 312 :名@無@し:2010/01/17(日) 00:14:26 ID:???
- >>311
基本的に森とかいらないよ
適宜現地で拾ってこられるくらい拾えるけど
どいつが落とすか十分理解してるならほぼ条件反射的に
こいつは倒したいと思うようになる
蜘蛛に限らず、見習いメイジとか、ファイアトロルとか
- 313 :名@無@し:2010/01/17(日) 01:19:13 ID:???
- いざとなったらいつでも森で稼げるという安心感がないと、カオスブレスで使った矢玉100本単位で消されて
悶え苦しんだり、矢玉を破壊に巻き込むのを躊躇して死んだりするんだよ
- 314 :名@無@し:2010/01/17(日) 01:54:17 ID:???
- 砂に棲むものとかダークエルフ・ワーロックなんかは
ドロップアイテム見込みながら骨も狙えるからおいしい
それにバルド弓あれば強化した普通の矢でも戦えるもんだ
- 315 :名@無@し:2010/01/17(日) 01:59:05 ID:???
- なによりもアーチャーは強職だから
普通に鉄獄だけ潜ってればいい
- 316 :名@無@し:2010/01/17(日) 02:05:43 ID:???
- >>310
戦わなくても@の強化が容易なのが超の強み。
サーペントは時止め打撃でいいから、ストームブリンガー一本で解決したり。
- 317 :名@無@し:2010/01/17(日) 02:07:35 ID:???
- 理力の隼の剣 (1d6) (+12,+13) (+2攻撃) {+攻知賢;視|理}
MPある職業で拾いたかったわー
- 318 :名@無@し:2010/01/17(日) 02:09:49 ID:???
- 1d6じゃあそんなに面白くないぞ
- 319 :名@無@し:2010/01/17(日) 02:11:19 ID:???
- よっぽどソウルソードとかの方がつえーぞ
- 320 :名@無@し:2010/01/17(日) 02:22:51 ID:???
- 理力のみじゃMPガンガン消費する使いにくい武器だし
追加攻撃付きでゴミダイスではなあ
- 321 :名@無@し:2010/01/17(日) 02:39:31 ID:???
- 昔一回だけ超能力者で理力の切り裂き鎌手に入れたことがあるけど
あれってとんでもない武器だったんだな
- 322 :名@無@し:2010/01/17(日) 02:51:42 ID:???
- 理力+スレイにならないとそう脅威でもない
- 323 :名@無@し:2010/01/17(日) 03:15:33 ID:???
- そりゃ☆には適わんけど、理力単体でも1000超えるわけで
- 324 :名@無@し:2010/01/17(日) 03:21:19 ID:???
- 理力の粉砕のメイス拾ったときは体感ヴォーパルより強い気分だった
そんなことはないんだけどね
- 325 :名@無@し:2010/01/17(日) 03:29:09 ID:???
- |理はダイス3.5倍だから粉砕は28d5になる
修正+10でも期待値94点
ヴォーパルは/邪でも80点だから超えてない?
修正+10切り裂き|理も80点だし十分な強さだと思うが
- 326 :名@無@し:2010/01/17(日) 03:33:04 ID:???
- 5d8*3.5+10 = 88.75で、5d5*2*5/3+32 = 82.0のヴォーパルより対邪ダメージでかいぞ。
クリティカルもあるし、ヴォーパル越えと言っても過言じゃないな。
- 327 :名@無@し:2010/01/17(日) 03:45:19 ID:???
- 威力はそうだけど命中考えるとヴォーパルの+32が効いてくる
- 328 :名@無@し:2010/01/17(日) 03:47:30 ID:???
- 理力で思い出したけどエルミハチェの対人破壊力は凄まじいね
ゴルンノヴァかわいそう
- 329 :名@無@し:2010/01/17(日) 04:20:52 ID:???
- 如意棒はヴォーバル越えなんだっけ?
まぁこっちも命中低い事とクリティカルが強い事も同じだが。
- 330 :名@無@し:2010/01/17(日) 06:47:00 ID:???
- ★エルミは3d5の切理X人だからなー
ちょっと面白い倍率だ
- 331 :名@無@し:2010/01/17(日) 07:39:03 ID:???
- だがしかしハチェットの似合うMP職が少ない罠
直球で混沌の戦士かサイバーオカルトな気分で超能力者あたりか
- 332 :名@無@し:2010/01/17(日) 08:06:22 ID:???
- 超人ロック系だし超能力者でしょう
- 333 :名@無@し:2010/01/17(日) 10:15:56 ID:???
- でもエルミ使うならチェンソーでしょう
- 334 :名@無@し:2010/01/17(日) 11:32:23 ID:???
- エルミ 24d5 * 11/9 + 19 = 107
チェンソー 27.5d5 * 5/3 + 10 = 147.5
やっぱりチェンソーは強いな、まあエルミは結構拾いやすい気がするけど。
- 335 :名@無@し:2010/01/17(日) 11:39:48 ID:???
- エルミは3*3.5(l理)*4(X人)で42d5じゃないの?
- 336 :名@無@し:2010/01/17(日) 11:48:51 ID:???
- >>335
理力は倍率を*1.5+2するから理力だけだと3.5倍だけど他のスレイと組み合わせると単純に3.5倍じゃない。
X人が4倍だから理X人は8倍になる。
- 337 :名@無@し:2010/01/17(日) 11:51:35 ID:???
- >>336
そうなんだ
ウォーズマン理論みたいなおかしなダメージ飛び出さないようなフォローはされてるのね
- 338 :名@無@し:2010/01/17(日) 11:56:20 ID:???
- 対人スレイの後ろに理力スレイかかるのか、なるほど
4(X人)*1.5+2(理力)
- 339 :名@無@し:2010/01/17(日) 12:36:15 ID:???
- うおー
超高ダイスの巨人スレイ青龍刀ゲッツ!!
・・・巨人?
- 340 :名@無@し:2010/01/17(日) 13:03:57 ID:???
- んー、武器匠の表示が間違ってるくさい?
理力3.5倍してから他のスレイをかけて表示するって方法取ってるせいで実際のダメージとかけ離れた数字になってるっぽい。
ウィザードで一回攻撃のダイス以外のダメージ0にしてダメージ表示しながら殴ってみたけど会心も切れ味もなしにそんなダメージ出ないし。
- 341 :名@無@し:2010/01/17(日) 14:36:05 ID:???
- 鍛冶師にMPあればなぁ
- 342 :名@無@し:2010/01/17(日) 15:36:34 ID:???
- それ無敵すぐる
- 343 :名@無@し:2010/01/17(日) 17:34:32 ID:???
- このゲームは、超えるものを制限してるから存在しない
存在したとすれば殲滅されるだけ
- 344 :名@無@し:2010/01/17(日) 19:01:54 ID:???
- 何を超えるって?
- 345 :名@無@し:2010/01/17(日) 19:35:30 ID:???
- こっちが恥ずかしいだろ・・
- 346 :名@無@し:2010/01/17(日) 19:36:52 ID:???
- どういうネタなのかよくわからん
- 347 :名@無@し:2010/01/18(月) 00:02:00 ID:???
- 最近特に思うようになったのが、『快適プレイは七難隠す』。
最近食わず嫌いだった破邪パラディンに取り組んでるけど、直前に*勝利*したのが観光客。
パラディンは実際強いし、観光客と比べて突貫力は段違いなんだが、どうにもこうにもたるい。
本当に、強感知、自前一時耐性は体感弱さを相当割り引くなあと。
- 348 :名@無@し:2010/01/18(月) 00:12:29 ID:???
- 観光客はいかに攻撃力を上げるかということだけを考えていればいいってことか
結局他は全部揃ってるわけなんだから
- 349 :名@無@し:2010/01/18(月) 00:23:35 ID:???
- 器用貧乏どころか器用大貧民って感じだが、それでも器用じゃあるって話か
- 350 :名@無@し:2010/01/18(月) 00:27:22 ID:???
- 最近特に思うようになったのが、『快適プレイは七難隠す』。
最近食わず嫌いだった破邪パラディンに取り組んでるけど、直前に*勝利*したのが観光客。
パラディンは実際強いし、観光客と比べて突貫力は段違いなんだが、どうにもこうにもたるい。
本当に、強感知、自前一時耐性は体感弱さを相当割り引くなあと。
- 351 :名@無@し:2010/01/18(月) 00:28:17 ID:???
- ごめんなさい。なんか更新ボタンを押した後の操作ミス?で時間差二重投稿に。。。
- 352 :名@無@し:2010/01/18(月) 00:33:20 ID:???
- モンスター感知を自前で出来るだけでも楽だなー
- 353 :名@無@し:2010/01/18(月) 00:39:10 ID:???
- 秘術領域は強くないだけで強いんだよ
- 354 :名@無@し:2010/01/18(月) 01:03:27 ID:???
- 魔法戦士@ <ここは私の出番だな
- 355 :名@無@し:2010/01/18(月) 01:52:52 ID:???
- 魔法戦士は魔法主体にすると劣化秘術メイジになってしまうので
やはり殴り主体にすべきなんだろうな。
- 356 :名@無@し:2010/01/18(月) 02:06:25 ID:???
- 魔法戦士って殴りは超能力者並だっけ?
それならつらぬきを取りに行けばなんとか…
- 357 :名@無@し:2010/01/18(月) 02:26:48 ID:???
- 魔法戦士よくネタにあがるけど、そんなに弱いとは思わないけどな
- 358 :名@無@し:2010/01/18(月) 02:35:54 ID:???
- よくレンジャーと比較されてるけど、第二領域とレイシャルの差で、殴るなら魔法戦士の方が便利だよな。
- 359 :名@無@し:2010/01/18(月) 02:54:00 ID:???
- 序盤を一時テレパスで凌いで後半は壁の中にいる職業が弱いわけない。
(ただプリーストでも上のは可能だけど)
- 360 :名@無@し:2010/01/18(月) 02:55:32 ID:???
- 魔法戦士って魔法領域以外、全ての面においてレンジャー以下だろ・・・
- 361 :名@無@し:2010/01/18(月) 03:45:44 ID:???
- レンジャーが匠使えたら強すぎだな。
魔法戦士はレンジャーにもプリーストにも出来ない秘術匠の組み合わせで
あらゆる感知と防御魔法を使える戦士である。
とは言え、やはり蛇戦は魔法主体が楽なんだろうけど、そこは臨機応変に変えられるのを利点としよう。
- 362 :名@無@し:2010/01/18(月) 03:49:00 ID:???
- 特色が出し難いクラスだよな。強い弱いというより空気クラスな気がする
使えなくは無いけど〜より弱いとか多くて最弱の称号クラスの観光客の影に隠れる
Xangだと凄いんだけどね
- 363 :名@無@し:2010/01/18(月) 03:50:34 ID:???
- 領域変更自由で装備制限がないデュアルってのが特色だろ
- 364 :名@無@し:2010/01/18(月) 03:55:58 ID:???
- 使えるけど実際実用レベルでは使わないだろ
トランプ→匠が安定コースだし。そういった意味で使えなくは無いんだけどなクラス
- 365 :名@無@し:2010/01/18(月) 04:01:53 ID:???
- 魔法戦士は生命領域だろjk
- 366 :名@無@し:2010/01/18(月) 04:15:17 ID:???
- 第二領域をカオスに変えて蛇と戦ったり変わった能力は持ってるんだけどね
やっぱり通向けだと思うよ。悪魔と破邪と仙術は使ったこと無い
何ならお題でやってみて欲しい
- 367 :名@無@し:2010/01/18(月) 04:16:39 ID:???
- お題なんてつけて領域固定にしたら持ち味生かせないじゃないか
- 368 :名@無@し:2010/01/18(月) 04:42:11 ID:???
- 生命&匠禁止で行けばよいんじゃない。他領域でどこまでいけるか面白そう。
- 369 :名@無@し:2010/01/18(月) 04:44:57 ID:???
- 生命よりカオスや暗黒の方が多いけど生命禁止なのか…?
- 370 :名@無@し:2010/01/18(月) 04:54:15 ID:???
- 魔法戦士自体は序盤感知のカード、後半は秘術匠と感知・防御完璧で強いけど
何となくほかのキャラと比べて味がないように見えるから使わないだけだろ
- 371 :名@無@し:2010/01/18(月) 05:17:47 ID:???
- 匠安定
遠距離できるカオスと暗黒と悪魔が次に安定
選ぶ意味が分からんのが仙術
- 372 :名@無@し:2010/01/18(月) 05:43:09 ID:???
- ものすごい勢いで秘術と被るからな、仙術
魔力充填は序盤なら巻物のが優秀だし
- 373 :名@無@し:2010/01/18(月) 05:46:58 ID:???
- まあ、秘術って欲しい魔法が移動・感知・防御と一通り揃ってるから
- 374 :名@無@し:2010/01/18(月) 06:19:37 ID:???
- おまえらが壁抜け大好きってことは良く分かったw
- 375 :名@無@し:2010/01/18(月) 09:22:10 ID:???
- 魔法戦士はずっとカオスでも結構いける
ソニックブームとカオスボルトが殴りとの併用で便利だから
- 376 :名@無@し:2010/01/18(月) 09:37:00 ID:???
- 秘術匠は魔法習得枠余りまくるから
終盤にいくらでも魔法戦できるのが良い
- 377 :名@無@し:2010/01/18(月) 09:49:00 ID:???
- 魔法戦士で生命とるならプリーストやればいいと思うんだ
- 378 :名@無@し:2010/01/18(月) 09:53:51 ID:???
- HP→MP変換と体力回復で永久機関できるのは生命魔法戦士だけ!
- 379 :名@無@し:2010/01/18(月) 21:19:09 ID:???
- 殴りが中途半端すぎるから魔力の嵐でJを殺したのはいい思い出
- 380 :名@無@し:2010/01/18(月) 21:50:30 ID:???
- まとめると
トランプで開始、テレパシーで遊ぶ
Lv35+匠3冊目入手したら壁抜けを最大限に利用
Lv50、加速+25になった頃に装備を見て
・武器が強い→便利な匠でor生命で回復して 殴り殺す
・武器が弱い→粉砕のメイスを(トランプ)にして↑
・粉砕のメイス両手持ちできるような装備がない
→今手元にある4冊目の魔法で殺す
なんて柔軟で強いんだ!さあ君も今すぐ魔法戦死にレッツチャレンジ!
- 381 :名@無@し:2010/01/18(月) 22:48:50 ID:???
- 魔法戦士は未プレイだけどメイジでJを撲殺したことならある
- 382 :名@無@し:2010/01/18(月) 23:29:16 ID:???
- 攻撃用の4冊目として、カオスが特異点クエストで確実にもらえるのも重要だな。
最終段階だが打撃装備が不安な程度なら、ヘルワイアーム軍団とてなんとでも出来るだろう。
- 383 :名@無@し:2010/01/18(月) 23:32:53 ID:???
- ネクロノミコンとか天神怒罰とか出ないときは本当に出ないからなぁ
- 384 :名@無@し:2010/01/18(月) 23:37:50 ID:???
- 魔法書使わない職業に限って、竜窟で4冊目がボロボロ出てくる。
- 385 :名@無@し:2010/01/19(火) 00:59:05 ID:???
- その点物理系は楽だよなあ
どんなに引き弱くても結局オベロンにストームブリンガーJに斬鉄剣orカルリスでオッケーだし
- 386 :名@無@し:2010/01/19(火) 02:01:17 ID:???
- 竜窟行く前に4冊目がボロボロ出てるんだが・・・お金に困らないからいいけど。
いや、物理系に限って斬鉄落とさないし。ハルマゲドン大全もういらないからさ。出すぎ。
- 387 :名@無@し:2010/01/19(火) 14:21:03 ID:???
- 読めないやつならよく出るよね。3万円引換券
- 388 :名@無@し:2010/01/19(火) 16:19:54 ID:???
- アングウィルの本屋の買い取り上限5000円だとがっかりするよね
- 389 :名@無@し:2010/01/19(火) 16:28:02 ID:???
- 4冊目は読みもしないのに家に溜め込んでしまう
なんか貴重な本って処分しづらいじゃん
- 390 :名@無@し:2010/01/19(火) 16:35:06 ID:???
- タンス預金のつもりでためてるんだぜ
- 391 :名@無@し:2010/01/19(火) 17:31:23 ID:???
- 序盤は売らずに家にため込んでおくのが正解。必要な時に売れば良い。
金持ってても盗まれまくって損するだけ。器用が上がるまでは我が家で眠らせておこう。
- 392 :名@無@し:2010/01/20(水) 17:39:48 ID:???
- 赤魔ってどうすすめたらいいの?
選択肢が多すぎてよくわからなくなってきたわ・・・
- 393 :名@無@し:2010/01/20(水) 17:46:08 ID:???
- 最序盤はともかく中盤以降は殴りが強いと楽。
赤魔の魔法は防御的なものに強い物が多い。
- 394 :名@無@し:2010/01/20(水) 17:58:35 ID:???
- 面倒でも読める魔法書全ての中から欲しい魔法をリストアップすると
自分の中での方針が定まると思う
- 395 :名@無@し:2010/01/20(水) 18:00:12 ID:???
- >>392
赤魔の場合、モンスター感知と比較的低いレベルから感知のカードが使えるので
これを使えば序盤は嫌なモンスターをほぼ確実に避けられます
ほぼこれが赤魔のすべてなのですが、序盤はつらぬきか斬鉄目指して強化
どちらかが手に入れば倒せるやつだけ倒す手段で他のキャラ同様にいけますが
混乱効くユニークはカオスボルト使ったり
朦朧入れられるやつはソニックブーム使えば回復も出来るキャラなので比較的楽です
- 396 :名@無@し:2010/01/20(水) 18:20:54 ID:???
- 序盤中盤は暗黒1冊目、自然1冊目、トランプ1冊目、匠1冊目
感知、移動、耐性、空腹充足あるから、これだけでかなり進める
mpに余裕出来てきたら、自然の覚醒がある自然2冊目を入れる
回復魔法や鑑定、スピードは結構難易度高いんで、中盤後半くらいまでアイテム頼り
中盤辺りから鑑定やカオスボルトとかが使いものになってくる
後半は次元の扉、結界の紋章覚えたらあとは楽
- 397 :名@無@し:2010/01/20(水) 18:24:47 ID:???
- カオス1冊目もいいよ
混乱の手便利だよ
- 398 :名@無@し:2010/01/20(水) 18:32:23 ID:???
- 本体が弱い場合は悪魔1冊目で古代の悪魔召喚が強いよ
- 399 :名@無@し:2010/01/20(水) 21:31:04 ID:???
- カオス2冊目の有用な魔法をなんとか使えるようになるには、Lv40ぐらいないと厳しい。
中盤が長く苦しいので、赤魔は中の人の忍耐力が必要になる。
- 400 :名@無@し:2010/01/21(木) 09:47:01 ID:???
- 経験値修正の大きい種族でやると本当に辛いぞ、気をつけろ!
- 401 :名@無@し:2010/01/21(木) 09:58:54 ID:???
- h<私の出番が来たようだな
- 402 :名@無@し:2010/01/21(木) 12:10:02 ID:???
- マインドフレイアさんやダークエルフさん辺りなら出番だと思いますよ
エルフ(笑)やハーフエルフ(笑)ならお引取りください
- 403 :名@無@し:2010/01/21(木) 13:16:50 ID:???
- h < ・・・
├┐
- 404 :名@無@し:2010/01/21(木) 13:26:05 ID:???
- お前さんはなにやっても強いじゃないか
- 405 :名@無@し:2010/01/21(木) 13:39:34 ID:???
- >>403
キュンってきた
- 406 :名@無@し:2010/01/21(木) 15:12:33 ID:???
- ちょっとギガ連射いってくる
- 407 :名@無@し:2010/01/21(木) 19:57:44 ID:???
- お題エルフ勝利報告
http://www.kmc.gr.jp/~habu/local/hengscore/showdump.cgi?46680
ツモはイマイチだったけどベルスロンディングさえ拾えばどうにでもなるあたり
アーチャーは強職だなぁと思った。
- 408 :名@無@し:2010/01/21(木) 20:38:52 ID:???
- 勝利乙
*体力回復*はやっぱり余るよな
- 409 :名@無@し:2010/01/21(木) 21:35:41 ID:???
- 誘導誘導。
魔法戦士は赤魔の上位互換だよね!という話題を振ってみる。
両方やってみたら分かると思うけど、明らかに魔法戦士の方が中盤楽。
そして終盤も大差ないというか、むしろJ戦遠距離の選択肢があって有利。
- 410 :名@無@し:2010/01/21(木) 21:37:39 ID:???
- よく並べられてるけど魔法戦士と赤魔は別物だと思うんだがなあ
プリーストの方が近いと思う
- 411 :名@無@し:2010/01/21(木) 22:05:30 ID:???
- 赤魔(*勝利*経験あり)は便利な魔法が使える殴りプリーストって感じがする
体力回復と補助魔法、あとソニックブームかけてひたすら殴るのがお仕事
魔法戦士は未経験だからワカンネ
- 412 :名@無@し:2010/01/21(木) 22:15:49 ID:???
- 赤魔は連続魔で次元の扉からソニックブームに繋げるのがマイジャスティス
朦朧として何も出来ずpユニークが沈んでいくのは見てて気持ちいい
- 413 :名@無@し:2010/01/21(木) 22:40:19 ID:???
- >>412
それをやってソニックブームが不発でモルゴスから魔力の嵐を食らったのがマイ@
- 414 :名@無@し:2010/01/21(木) 22:52:48 ID:???
- 結局5%の壁だよなあ
自前体力回復も*破壊*も失率残るんじゃ杖と変わらん
- 415 :名@無@し:2010/01/21(木) 23:15:11 ID:???
- 杖と違って萌えないのと
2回連続で使えるのが利点かな
- 416 :名@無@し:2010/01/21(木) 23:30:19 ID:???
- ん?
それは杖は萌えるってことか?
- 417 :名@無@し:2010/01/21(木) 23:32:45 ID:???
- >>杖と違って萌えないのと
杖なら萌えるのか?そこまでイメージできるのは漢だな
と本気で考えちまったぜ畜生
5%失敗率残るのは「便利」だけど「強い」には繋がりにくいのか
- 418 :名@無@し:2010/01/21(木) 23:33:30 ID:???
- (*'д`)ハァハァ
↑
魔道具術師
- 419 :名@無@し:2010/01/21(木) 23:34:10 ID:???
- 銘に#名前 いれて可愛がるってことでいいか
- 420 :名@無@し:2010/01/21(木) 23:35:20 ID:???
- /軽傷の治療たんは心優しい感じで\
テレポートたんはツンデレ
- 421 :名@無@し:2010/01/22(金) 00:01:16 ID:???
- 魔法戦士の体力回復はMPを捻出して結界張りまくるためのもの
- 422 :名@無@し:2010/01/22(金) 00:38:08 ID:???
- 赤魔は勝利できたけど魔法戦士は一向に勝利までいけない
- 423 :名@無@し:2010/01/22(金) 01:16:11 ID:???
- 観光客ぐらいどん底で器用大貧民なら諦めも付くけど
魔法戦死は中途半端にアレだからどうしてもプレイしてて他職なら・・・とか頭に浮かぶのがよくない
- 424 :名@無@し:2010/01/22(金) 04:43:07 ID:B3tQgkfc
- 生命使うならプリースト、仙術と匠なら盗賊、カオスと悪魔は混沌の戦士
トランプは魔獣使い、自然はレンジャー、破邪と暗黒はパラディン
ただ拾った上級魔術書をどれでも使えるのは帰還なしプレイで光るんじゃないかな
- 425 :名@無@し:2010/01/22(金) 05:36:14 ID:???
- パラディンを引き合いに出されると、さすがにパラディンよりはマシだろと言わざるを得ないなw
- 426 :名@無@し:2010/01/22(金) 06:36:49 ID:???
- そういえばパラディンはデュアルで最高の打撃補正を持ってるはずなんだが
実際に使ってみるとどうも混沌の戦士の方が殴り強い気がするんだよなあ
何でかわからんけど・・
- 427 :名@無@し:2010/01/22(金) 06:59:42 ID:???
- パラディンと混沌の戦士は補正に4の差があるけど…
実際変異で角やら尻尾やら触手やら鼻やらいろいろ付くのでダメージでかくなるのかな?
- 428 :名@無@し:2010/01/22(金) 07:28:52 ID:???
- 熟練度の差じゃないの
パラは刃物8000残りが6000
混沌戦士は殆んど7000
混沌戦士のがオールラウンダー
- 429 :名@無@し:2010/01/22(金) 07:47:21 ID:???
- 剣以外は混沌の戦士の方がわずかに強いのか
- 430 :名@無@し:2010/01/22(金) 08:00:48 ID:???
- 攻撃魔法が整ってない領域って秘術ですら自前啓蒙があるんだなー
と思ってたら匠だけなかった
秘術ハイより匠ハイのがしんどそうだな
- 431 :名@無@し:2010/01/22(金) 08:03:00 ID:???
- どんな職業でも打撃だけなら★苦痛を両手持ちして
追加攻撃の指輪つければなんとかならない?
- 432 :名@無@し:2010/01/22(金) 08:23:50 ID:???
- >>431
それをすると耐久や耐性が不足してしまうのが弱職業というもの。
- 433 :名@無@し:2010/01/22(金) 09:19:06 ID:???
- 盾と指輪枠がなくても一通りの耐性テレパス加速25を維持できるって
相当な良ツモか耐久高いかどっちかだよね
- 434 :名@無@し:2010/01/22(金) 12:34:24 ID:???
- 初期OPのモンスターは失敗を学習しない
ONしてる人いるのかな? ONにするとだいぶ楽になりそうだが・・
- 435 :名@無@し:2010/01/22(金) 12:38:37 ID:???
- 死ななければブランドボウもフェラ靴もいつかゲット出来るよ!
フェラ靴拾ったことないけど!
- 436 :名@無@し:2010/01/22(金) 13:15:04 ID:???
- 怖くてずっとONにしてるけどOFFにするとどう変わるのかわからん
効かない攻撃はしなくなるってことは耐性埋めて魔法防御高いと
深層の敵は召還連打とかになるんだろうか
- 437 :名@無@し:2010/01/22(金) 14:29:03 ID:???
- >>410
魔法戦士、赤魔、生命プリースト
この中で生命プリーストだけは、別格
生命ハイ以上の魔法性能なのに第2領域があるんだもん
- 438 :名@無@し:2010/01/22(金) 14:34:25 ID:???
- 生命ハイよりすごいっつーかメイジ系が不当に生命下手なんだよ
生命メイジと生命修行僧の生命領域の覚える速度がほとんど差ないだもん
- 439 :名@無@し:2010/01/22(金) 14:43:37 ID:???
- ならばマインドフレアきれものスペマスをプレイする権利をやろう
- 440 :名@無@し:2010/01/22(金) 15:08:51 ID:???
- イークスペマスでも鬼のように強いよ?
- 441 :名@無@し:2010/01/22(金) 15:30:04 ID:???
- イークの弱さはHD7の耐久-2にあるのであって、壁の中で即死級の魔法から身を守れるのならば弱くはない。
- 442 :名@無@し:2010/01/22(金) 15:47:21 ID:???
- >>434>>436
各モンスターが@の思い出を持っていて
・smart_learnは自分で攻撃して1つずつ耐性の有無を覚える
・smart_cheatは初めから全部の耐性を知ってる
で、魔法を使おうとするたびに思い出をチェックして、
耐性があると知っている属性の呪文はある確率で候補から除外する
例えば4元素なら免疫は100%、二重耐性で80%、耐性で30%除外される
体感でどのくらい差があるかは試してないのでわからんです
- 443 :名@無@し:2010/01/22(金) 15:56:06 ID:???
- 影フェアリースペマス強い!!強い!!
- 444 :名@無@し:2010/01/22(金) 15:56:48 ID:???
- >>442
とんでもない頭の良さだな
二重耐性で毒防御してても光の剣とか魔力の嵐が飛んでくるわけか
- 445 :名@無@し:2010/01/22(金) 16:00:34 ID:???
- 両方ONにしてるけど、大して恐ろしいと思ったことはないな
タラスクとかはやばいけど、普通の奴らは二重耐性を持たない属性のブレスなんかも吐くしね
- 446 :名@無@し:2010/01/22(金) 16:27:02 ID:???
- 失敗を学習しないは初期設定でOFFだから、ONしたらなんだかなと思っていた。ズルじゃないが、難易度が下がると。
ONしすべきなのか。
- 447 :名@無@し:2010/01/22(金) 16:31:02 ID:???
- 失敗を学習するは初期設定でオンじゃねー?
- 448 :名@無@し:2010/01/22(金) 16:40:50 ID:???
- するとアーチ=ヴァイルなんかは二重耐性はっておけば
のこのこ寄ってくる可能性が高いというわけか
ファイアボール祭りされるよりも楽かもしれん
- 449 :名@無@し:2010/01/22(金) 18:05:45 ID:???
- オプションなんて自由なんだから好きにしなよ。
うちは賢いAIを制圧するのが大好きな変態だから両方ONなだけだし
- 450 :名@無@し:2010/01/22(金) 18:12:56 ID:???
- ところが奴は案外殴りも強い
- 451 :名@無@し:2010/01/22(金) 18:14:11 ID:???
- アイテム焼かれなきゃ別にいいっすよ
- 452 :名@無@し:2010/01/22(金) 18:15:17 ID:???
- >>450
>ところが奴は案外殴りも強い
グラウなんとかっていうユニークD並じゃなかったっけ?
- 453 :名@無@し:2010/01/22(金) 18:16:49 ID:???
- 最強の炎さんは関係ないだろ
- 454 :446:2010/01/22(金) 18:21:26 ID:???
- 失礼、勘違いしてた。学習しないではなく学習する、だった。
つまり、初期設定はONでOFFにすると楽になるってことか。
ONだと免疫に対して一度しかブレス吐いてこないってことか。。
- 455 :名@無@し:2010/01/22(金) 18:23:48 ID:???
- >>452
打撃力はヘルワイアームをも凌ぐ本物のドラゴンの火炎さんなめんなよ
アーチヴァイルに劣るほど打撃が弱いのは87階と92階にいるわんちゃん達だ
- 456 :名@無@し:2010/01/22(金) 18:25:49 ID:???
- smart_learn,smart_cheat入れるとユニーク戦はきつくなるな。
ただ、Dピット殲滅するときは無駄ブレス減ってくれる方が物資壊れなくて楽。
- 457 :名@無@し:2010/01/22(金) 19:57:16 ID:???
- 大抵の犬は殴り弱くても一応ブレスや召喚を持ってるが
単色ワイアームと大差ない攻撃力で魔法一切無しのフアンはやばい
- 458 :名@無@し:2010/01/22(金) 20:19:10 ID:???
- フェンリルにしてもカルハロスにしても、
極めて巨大なはずなのにあの攻撃力はないよな。
カルハロスといえば最後の賞金首だったのでさっき倒してきたが
☆生成の結果は相変わらず微妙だった。
エルフのクロークに+耐;反がついたが耐性一切無しは装備制限がきつすぎる。
- 459 :名@無@し:2010/01/22(金) 20:27:41 ID:???
- 原作でモルゴスを絞めあげるほどのパワーを発揮してるウンゴリアントさんが
3d9、3d9、2d5、2d5なのもかなりないぜ
- 460 :名@無@し:2010/01/22(金) 20:30:00 ID:???
- 13d12*4のファンゴルンさんは殴り強すぎるよ
あと善良なジャイアントなのな、エント扱いじゃなくて
- 461 :名@無@し:2010/01/22(金) 20:32:45 ID:???
- エントが善良なジャイアントだし
- 462 :名@無@し:2010/01/22(金) 20:32:47 ID:???
- 素のエントもジャイアントだよ
- 463 :名@無@し:2010/01/22(金) 20:42:35 ID:???
- キャラでエントって種族がいるから
モンスターもエント扱いなのかと思ってた、なるほど
- 464 :名@無@し:2010/01/22(金) 20:47:55 ID:???
- 蛇討伐完了。*残り三つまで削って、よしもう少しだと思ったら
致命傷発動で一気に濃い赤まで減って笑わざるを得なかった。
- 465 :名@無@し:2010/01/22(金) 21:33:26 ID:???
- なぜかクローンによくファンゴルンがいて上手く敵をボコってくれることが多いから好きだよ
- 466 :名@無@し:2010/01/22(金) 22:13:40 ID:???
- 上級髭『ファンゴルファン』
- 467 :名@無@し:2010/01/22(金) 23:22:04 ID:???
- 最深層に潜ってもなかなか三ユニークでてこないもんだな。
特に馬なんか勝利前は嫌というほどでてきた気がするのに。
- 468 :名@無@し:2010/01/23(土) 00:01:38 ID:???
- 注意して探してる時は案外出てこないってことが分かるな
やっぱりルルイエでも95-96F以下だとたった5-6Fの差でも出にくい感じがする
- 469 :名@無@し:2010/01/23(土) 00:15:02 ID:???
- アイテム探しのときは啓蒙スカムだから、階を頻繁に切り替えるからね。
それだけ遭遇しやすいんだろう。
qやらgやらが彷徨いてると鬱陶しくてかなわない。
- 470 :名@無@し:2010/01/23(土) 13:14:12 ID:???
- メイジ系で装備変えると地獄と劣化耐性が埋まらないって時にソウルソードは便利だ。
普段行かないが、確実に手に入る墓地は意外と良いな。
- 471 :名@無@し:2010/01/23(土) 15:55:02 ID:???
- モルゴス撃破。光ってないし分解吐かないし蛇より弱い。そして一体目で棒と幸先がよい。
次に潜ったらすぐ馬が出てきたので俺の棒を深々と刺してやるぜと意気込んだけど、
大量のスレイがまったく役に立たないからか劇的でなくがっかり。
光ってて刺さりにくいし、馬無視して指輪探そうかな……
- 472 :名@無@し:2010/01/23(土) 16:31:26 ID:???
- アーチャー以外で追尾の矢を集めるのって結構面倒だな。
60階から90階ぐらいをうろちょろしてるが、Vault以外で殆どでてこない。
そんなにレアリティ低くないはずなのに。
- 473 :名@無@し:2010/01/23(土) 16:50:10 ID:???
- ワイアーム狩ってれば貯まる印象だなぁ
それより追尾クロスボウの矢が出ない
スナイパーやると実感できる
- 474 :名@無@し:2010/01/23(土) 17:00:33 ID:???
- スナイパーは一撃重くて当たる分数集める必要があんまりないからなあ
- 475 :名@無@し:2010/01/23(土) 17:00:37 ID:???
- 塔のウーズ養殖ってどのくらい狩るんだろう
2000体ほど狩ったけどテレパシーどころか鋭敏エゴすら出ねぇ
- 476 :名@無@し:2010/01/23(土) 17:16:53 ID:???
- アーチャーだって集めれば楽じゃない
- 477 :名@無@し:2010/01/23(土) 17:17:29 ID:???
- >>475
ほしいものが出るまでだよ。
- 478 :名@無@し:2010/01/23(土) 17:27:56 ID:???
- スナイパー、感知が微妙でストレスたまる。感知苦手な遠距離職が初めてだからまだあんまり上手く立ち回れないなあ。
一時テレパスも活かせてない感じだし。
トラップ感知が20Fまで出ないとかなかなか苛つく。
- 479 :名@無@し:2010/01/23(土) 18:35:25 ID:???
- >>476
アーチャーで矢を集めるってどんな状況だよ…
- 480 :名@無@し:2010/01/23(土) 18:35:38 ID:???
- 日記スレ見てて思ったんだけど
モンスターのシンボル変更は有効にするオプション追加して
スコアに0.1ぐらい影響するようにしたらよかったのに。
フリーダムだとかえって後ろめたさがあるというか・・・
- 481 :名@無@し:2010/01/23(土) 18:50:01 ID:???
- >>479
だから同列に語るのは、おかしいって言ってるw
- 482 :名@無@し:2010/01/23(土) 19:01:54 ID:???
- スナは前半はサンダー・ボールに頼り切りだったな。
中盤以降は単体相手に抜群の強さを誇るが、集団相手だと穴掘って殴ってたり。
- 483 :名@無@し:2010/01/23(土) 19:02:50 ID:???
- 忍者は壁抜け+分身が強すぎて、ずーっとそればっかり使ってて
速駆け+一撃離脱を最初に使ったのがJ戦だったなあ
そしてそれを使ってみて初めてインチキ臭い強さを理解して引退
- 484 :名@無@し:2010/01/23(土) 20:08:19 ID:???
- 棒すげえ……
不意打ちと深々が重なって指輪が一気に半分減った
- 485 :名@無@し:2010/01/23(土) 20:21:50 ID:???
- 強職と言われる者のうち、忍者はいろんな事出来るし、修行僧もどの魔法領域を選ぶかによって戦法が変わってくるのでバリエーションあるけど、
アーチャーは射撃ばかりなので飽きる。
- 486 :名@無@し:2010/01/23(土) 20:24:55 ID:???
- 押しっぱなしで死んだ人乙
- 487 :名@無@し:2010/01/23(土) 20:26:34 ID:???
- ワーウィンドルでないと耐性が埋めきらなくて
カオス効果でDが逃げ回ってもうダメ
- 488 :名@無@し:2010/01/23(土) 20:33:01 ID:???
- 忍者のあまりのチート忍術に調子ぶっこいて
透明は感知できないと気付いたときには後の祭り
- 489 :名@無@し:2010/01/23(土) 23:27:07 ID:???
- 神器揃えたけどなんだろうこの徒労感。何か根本的に勘違いしていた気がする。
苦しい時期に無理して工夫してなんとか得て解消するもので
無くてもなんとかなったような場合はこんなもんなんだろうか。
ましてや今回神器とまったく遜色ないぐらい装備充実してたわけだし。
- 490 :名@無@し:2010/01/23(土) 23:52:54 ID:???
- 神器+鉄冠なんて俺TSUEEEするだけの装備だからねえ。
- 491 :名@無@し:2010/01/24(日) 00:00:06 ID:???
- >>485
戦士も、と思ったがこちらは装備選ぶ楽しみがあるか
バルド以上の物はなかなか手に入らない物だしバルドで十分だしなぁ
- 492 :名@無@し:2010/01/24(日) 00:09:51 ID:???
- >>489
いつもなまけものでプレイしてるけど
神器は目標達成の証程度であって、使って楽しむ物ではないと思う
使うとすぐ飽きるしね
しかしなまけもの以外でやるとタイムアタックプレイになりがちで・・
3ユニークに挑戦する気がしないな
- 493 :名@無@し:2010/01/24(日) 00:32:35 ID:???
- 神器取れる実力があればサーペントは殺せるからな。蛇足といってしまえばそれまで。
- 494 :名@無@し:2010/01/24(日) 00:35:36 ID:???
- モルゴスは蛇さんに瀕死にして貰う抜け道があるし
モルゴス分だけはタナボタゲットできるよ
- 495 :名@無@し:2010/01/24(日) 00:37:00 ID:???
- スコアサーバー眺めてて思ったんだが選ばれた数に対しての
勝率の割合が高い種族って何だろうと思ったらエントだったんだな
ビリは予想通り人間か
- 496 :名@無@し:2010/01/24(日) 00:54:29 ID:???
- エントで*勝利*しまくってる人がいるから…
人間はまあしょうがない
- 497 :名@無@し:2010/01/24(日) 01:12:31 ID:???
- 破壊さんは反射装備で遠距離攻撃するか、
パワー先生2匹ほど放流すればなんとかなるし、
秩序が一番辛いかな。
- 498 :名@無@し:2010/01/24(日) 01:18:48 ID:???
- 予備知識も無く初めて変愚をプレイした人が「人間」を選ぶ確立は80%近くにいくと思う
- 499 :名@無@し:2010/01/24(日) 01:21:07 ID:???
- しして残りの20%の中の50%はエルフを選ぶと思う
- 500 :名@無@し:2010/01/24(日) 01:24:33 ID:???
- そして死にまくってスポイラー見てホビットのインチキ臭い修正に驚愕する
- 501 :名@無@し:2010/01/24(日) 01:30:10 ID:???
- ハイエルフや獣人もけっこう選ばれやすいと思う
- 502 :名@無@し:2010/01/24(日) 01:32:23 ID:???
- 俺はアンバライトだかアンドロイドだなあ
どっちだか忘れたけどアンなんとかだった
- 503 :名@無@し:2010/01/24(日) 01:34:14 ID:???
- 最初は人間パラディンだったなあ。ワーロックが出てくる辺りまでが限界だった
- 504 :名@無@し:2010/01/24(日) 01:35:38 ID:???
- 初プレイがノームアーチャーだった俺は序盤凹んだが終盤は案外正しい選択だったと気付いた
- 505 :名@無@し:2010/01/24(日) 01:36:43 ID:???
- 初プレイで終盤いけるとか只者じゃねえな
- 506 :名@無@し:2010/01/24(日) 01:38:00 ID:???
- 初プレイは半エルフアーチャーだったな・・・
初勝利もこれだった
よくやりつづけたな自分
- 507 :名@無@し:2010/01/24(日) 01:41:53 ID:???
- おれは獣人盗賊トランプラッキーマンだったかなすぐに投げたけどw
- 508 :名@無@し:2010/01/24(日) 01:55:21 ID:???
- 初プレイは幽霊修行僧だった
破滅1で死んだ気がする
- 509 :名@無@し:2010/01/24(日) 01:57:53 ID:???
- 自分は、きれもの妖精鏡使いだった。はじめたばかりの時は錬気と鏡使いばっかりやって死んでた。
- 510 :名@無@し:2010/01/24(日) 02:00:50 ID:???
- ドワーフ剣術家だった
剣術家かっこいいもんな!
あとドワーフ選んだのは腕力ありそうだったからだと思う
- 511 :名@無@し:2010/01/24(日) 02:06:32 ID:???
- カオス生命メイジだった
うん、脆い魔法職なんて初プレイには向かないね
- 512 :名@無@し:2010/01/24(日) 02:11:28 ID:???
- 野蛮人の魔法戦士だったかなぁ
接近と魔法両立できるとかすごくね!って思ってた
- 513 :名@無@し:2010/01/24(日) 02:12:01 ID:???
- 初はロールプレイ優先できれもの吸血鬼混沌の戦士だったな
勿論日光で即蒸発しましたとも
- 514 :名@無@し:2010/01/24(日) 02:16:52 ID:???
- 某変愚紹介サイトのお勧めに従ってちからじまんゾンビ戦士だった
- 515 :名@無@し:2010/01/24(日) 02:34:44 ID:???
- playrecordを確かめたら初プレイはニーベルング破邪パラだった
ボルドールの召喚で死亡
そしてずっと同名キャラでやってたからplayrecordが20Mとかになってることに気づいた
みんなこんなもんか?
- 516 :名@無@し:2010/01/24(日) 02:35:17 ID:???
- >>505
終盤というか勝利した。今思うとちょっとした天佑。
あちこちスポイラー見たしBMスカムや変異スカムしまくったから嬉しいような申し訳ないような複雑な気分になった。
- 517 :名@無@し:2010/01/24(日) 03:26:35 ID:???
- アーチャー&情報ありとはいえ初見で*勝利*なんて真似できないなぁ
何ヶ月かかったんだろ、俺…
- 518 :名@無@し:2010/01/24(日) 03:28:39 ID:???
- 変愚は命知らずアルコン剣術だった。ただ、Zangやっていたのである程度の知識はあったので勝利してる。
Zangではゴーレム戦士だった。意外と他のバリアントやらず、直に変愚やってる人が多いのか。
- 519 :名@無@し:2010/01/24(日) 04:46:38 ID:???
- 最近のバージョンでは召喚主のペットがいなくなると
連鎖的に召喚されたペットも消滅するはずだが、たまに消滅しないな。
連れ帰ることは出来ないけど。
まったく理由はわからないが、呼び出し元がカオス効果で変身したのと関係あるのかな。
- 520 :名@無@し:2010/01/24(日) 04:56:39 ID:???
- そういうパターンもあるのか
俺はペットレベル上がったときと消滅しなかったことがあった
- 521 :名@無@し:2010/01/24(日) 05:06:14 ID:???
- 召喚連鎖しまくってると処理が狂うのか消えないのが出るね
さっき破壊さん倒したときに使ったパワーD回収したのにかなり残ったし
- 522 :名@無@し:2010/01/24(日) 05:25:58 ID:???
- ペットが召喚した奴は進化させることで自分のペットにできるってのはtipsスレで知ったな
- 523 :名@無@し:2010/01/24(日) 15:05:00 ID:???
- アーチャーで死なずに初めてのプレイでそのまま勝利って結構難しいと思うけどな
感知出来ないだけでも相当きつく感じるはずだが
- 524 :名@無@し:2010/01/24(日) 16:09:17 ID:???
- アーチャーは火力に物を言わせすぎてあっさり死ぬイメージ
今50Fまで来たけど数回死んでてもおかしくない状況があったわ
全部連打しすぎw
- 525 :名@無@し:2010/01/24(日) 16:52:25 ID:???
- 感知は慣れの問題だし、知らなきゃこんなもんって思うんじゃね?
辺に知識が無い分飽きずに慎重にやってりゃ勝利まで行くのかもね
アーチャーなら
- 526 :名@無@し:2010/01/24(日) 17:30:09 ID:???
- いや・・・無理だろ
テレパシーで感知出来ない中にも危険なやつらがどいつか分かってないと
いかにスポイラー見ても、初プレイで死なせず勝利って至難の業じゃないかな
- 527 :名@無@し:2010/01/24(日) 17:35:58 ID:???
- んでもyoutubeとか見てると化け物みたいなゲーマーが
ごろごろしてるこんな世の中じゃ
- 528 :名@無@し:2010/01/24(日) 18:51:08 ID:???
- アーチャーなら案外不可能ではないかも
俺も初プレイ時アーチャー選んだけど、3人目で勝利してる
チキンプレイに徹しすぎたせいで勝利までに141時間とか掛かってるけど
我ながらよくもまぁ飽きもせず続けられたもんだと思うw
- 529 :名@無@し:2010/01/24(日) 19:00:15 ID:???
- 自分は初めてクローン越えたキャラが虫アチャで、そのまま初勝利
ダンプ見たら28日で104時間、体力回復ロッドが6本もあった
同じく、よく飽きなかったなぁと
- 530 :名@無@し:2010/01/24(日) 19:04:36 ID:???
- ソース見放題で町で必要なもん買えてBMもあって*破壊*もあって
この緊張感保ってる変愚のバランスはすげーなと思う
そういや命の魔除けが無いのか
- 531 :名@無@し:2010/01/24(日) 19:14:23 ID:???
- スポイラーを見るとかじゃなくて人に逐一指示されながらやればきっとどうにかなる
- 532 :名@無@し:2010/01/24(日) 19:25:07 ID:???
- スカムしようが何しようが、死ぬときはあっさり死ぬ。
だがそれがいい。
- 533 :489とか:2010/01/24(日) 19:47:08 ID:???
- http://lousy.s53.xrea.com/cgi-bin/up/dat/lup11365.txt
光ってないからザクザク刺さる蛇ゾンビと喚んでくれた雑魚ユニークをさくっと倒して引退。
せっかくだから神器抜きで三免疫確保の蛇戦時の装備に戻して引退。
神器でステ確保できたからライフレートに絞って新生飲んだけど、当時はHP840でした。
- 534 :名@無@し:2010/01/24(日) 20:47:16 ID:???
- エントの勝率の高さはあの人のおかげだったのか。勝利スコアだらけだな
初期に選ばれやすい人間除くと勝率低いのってダークエルフだな
俺も初プレイはダークエルフだったな。Zangだけど
- 535 :名@無@し:2010/01/24(日) 20:57:54 ID:???
- エントスコア見て吹いた
もうね、愛だな、あれは
- 536 :名@無@し:2010/01/24(日) 21:03:57 ID:???
- ダークエルフ別に弱くないんだけどなあ
r暗でジャック即死減るしHD9だしマジックミサイルで水辺できるし
- 537 :名@無@し:2010/01/24(日) 21:17:29 ID:???
- イメージで選ばれる種族ほど下がるってだけな結果だけどね
確かに弱くないんだけど何でか避けちゃうなぁ
- 538 :名@無@し:2010/01/24(日) 21:19:59 ID:???
- ダークエルフは透明視も付くよん
- 539 :名@無@し:2010/01/24(日) 21:59:27 ID:???
- イークかわいいよイーク
- 540 :名@無@し:2010/01/24(日) 22:01:52 ID:???
- イークの半分はかわいさで出来ています
残りの半分はマゾプレイで出来ています
- 541 :名@無@し:2010/01/24(日) 22:02:32 ID:???
- エルフとダークエルフなぜ差がついたのか 慢心、環境の違い…
- 542 :名@無@し:2010/01/24(日) 22:18:29 ID:???
- ハイダークエルフがいたらダークエルフ(笑)になっていたと思うんだ
- 543 :名@無@し:2010/01/24(日) 22:24:29 ID:???
- エルフとハイエルフの能力差から見ると
ダークハイエルフなんていてもアルコンみたいに
能力ぱっとせず経験修正だけ高い微妙種族になりそうだが
- 544 :名@無@し:2010/01/24(日) 22:27:58 ID:???
- エルフはハイエルフ云々以前にハーフエルフや人間やイークと戦わなければいけないから厳しい
- 545 :名@無@し:2010/01/24(日) 22:37:17 ID:???
- アルコンは強いは強いが何か微妙な感じだが、
超能力者の時は話が別だ
- 546 :名@無@し:2010/01/25(月) 00:40:54 ID:???
- 元ネタから言えばハイエルフとダークエルフは対義語
- 547 :名@無@し:2010/01/25(月) 01:03:27 ID:???
- 人間はなによりも脅威の魔法道具0が・・・
- 548 :名@無@し:2010/01/25(月) 14:15:58 ID:???
- HD10以下で魔法道具がマイナスの種族はコボルドしかいないらしい
- 549 :名@無@し:2010/01/25(月) 20:05:10 ID:???
- o<俺をいなかったことにしただと.・・・
- 550 :名@無@し:2010/01/25(月) 22:51:52 ID:???
- 獣人強いって聞いたけど、魅力低くてつれー。魔道具なんてやるもんじゃねーな。
強職のつもりでワーグ即6Fに挑んだらたかがブロッダに殺されかけた。
12Fに進む前に道具と装備を拾い集めないといかんなこれは。
- 551 :名@無@し:2010/01/26(火) 06:14:33 ID:???
- 前から気になってたんだけど自然の罠と扉感知で階段も感知できるのは仕様なの?
- 552 :名@無@し:2010/01/26(火) 06:31:26 ID:???
- ドアと階段が一まとめだからな
- 553 :名@無@し:2010/01/26(火) 06:56:25 ID:???
- 自然は序盤の感知系がやたら強力なんで仕様だと思ってたけど
単純に内部的に一まとめだったのか
- 554 :名@無@し:2010/01/26(火) 07:55:04 ID:???
- 階段とはより危険なところへ@を導く罠だったんだよ!
- 555 :名@無@し:2010/01/26(火) 10:01:26 ID:???
- >>552
ドルアーガみたいなものを想像したらすげぇ納得した。
- 556 :名@無@し:2010/01/26(火) 13:26:52 ID:???
- 英語だとFIND HIDDEN TRAP/DOORで、これにSTAIR入れたら、
感知しないと見えない階段があるみたいだからじゃない?
- 557 :名@無@し:2010/01/26(火) 16:36:36 ID:???
- お題エルフ勝利
http://www.kmc.gr.jp/~habu/local/hengscore/showdump.cgi?46769
アーチャーはとても強い。エルフは虚弱。
序盤に強い武器拾ったからサクサク進んだ
- 558 :名@無@し:2010/01/26(火) 18:04:12 ID:???
- 勝利おめ。やっぱお題の感想はそれになるよなw
- 559 :名@無@し:2010/01/27(水) 10:11:50 ID:???
- なんか変愚やってるとエルフに偏見できるよな
- 560 :名@無@し:2010/01/27(水) 10:44:22 ID:???
- エルフは大概のRPGでは魔法職に向いてるってのが基本パターンなんだが
耐久とHDが-2ってのは体力が全ての変愚じゃつらい
wizの話になるけどエルフが信仰心持ってるってのもなんか不思議な感じだよな
- 561 :名@無@し:2010/01/27(水) 12:10:51 ID:???
- たぶん*bandの最初期にwizの能力を元に人間と比較して作られたからあんなことになってるんだろうなあ、エルフは
選択肢のない初めのころはよかったのかもしれんが、後からどんどんHDも能力も高い種族が追加されてあんな悲惨なことに・・・
- 562 :名@無@し:2010/01/27(水) 12:16:10 ID:???
- エゴ防具の分野で大活躍してるから別に悲惨でもない。
- 563 :名@無@し:2010/01/27(水) 12:17:56 ID:???
- 鍛冶といえばドワーフだが、そっちのエゴは微妙だ
- 564 :名@無@し:2010/01/27(水) 12:46:33 ID:???
- wizっちゅかD&Dってつっこみは野暮か
- 565 :名@無@し:2010/01/27(水) 13:19:51 ID:???
- エルフは野菜
- 566 :名@無@し:2010/01/27(水) 13:20:31 ID:???
- 塩をかけると美味しいってトロルの王が言ってた
- 567 :名@無@し:2010/01/27(水) 13:23:32 ID:???
- 忍者の最終武器の候補ってどんなのがありますかね?つらぬき丸以降が全然わからん。
- 568 :名@無@し:2010/01/27(水) 13:26:45 ID:???
- シルバーチャリオッツとか
- 569 :名@無@し:2010/01/27(水) 13:26:54 ID:???
- 忍者の最終武器は
刺セット、チャリオッツ一刀流、みんなびっくり殺戮武器
…ってところかな?
ターンダメージ500と邪悪スレイがあれば糞蛇を倒せると思う
- 570 :名@無@し:2010/01/27(水) 13:39:47 ID:???
- なまけ限定だけど棒は別格だよね
あと、ケインダガーもそこそこつかえる
破壊の隼の剣も覚悟すれば使え…ないな。
- 571 :名@無@し:2010/01/27(水) 13:56:51 ID:???
- 忍者に覚悟なんていらない
- 572 :名@無@し:2010/01/27(水) 14:41:50 ID:???
- 忍者をやってるときに限って序盤でリンギルが出る…
そんなものは迷信だと思っていた頃が俺にもありました…
- 573 :名@無@し:2010/01/27(水) 15:10:17 ID:???
- 萌えプレイのためにはダガーか短刀か忍者刀しか使いたくないんだぜ
でも耐久+とかの武器が出るとつい使ってしまう俺はまだまだ
- 574 :名@無@し:2010/01/27(水) 15:48:49 ID:???
- ターンダメージ500の対邪持ち忍者って・・怖いよ
- 575 :名@無@し:2010/01/27(水) 16:27:40 ID:???
- 忍者で16回攻撃とかやってた俺は何か間違えてた気がしなかったけどまあいいや
蛇戦は致命傷300個くらい持ち込んだなw
- 576 :名@無@し:2010/01/27(水) 16:42:37 ID:???
- 二刀でヘビにガスガス当たるような狂った武器もってれば16回攻撃でもいいけど・・・
- 577 :名@無@し:2010/01/27(水) 18:46:55 ID:???
- 二刀では案外重さが重要。
両手で4kg以下ぐらいなら修正+10でもヒーロー祝福で結構当たる
- 578 :名@無@し:2010/01/27(水) 18:57:07 ID:???
- 忍者刀は5kgもあるのか
- 579 :名@無@し:2010/01/27(水) 20:09:30 ID:???
- 忍者で16回って……
シヴァジャケに両手+2攻の★と+2追攻指輪?
- 580 :名@無@し:2010/01/27(水) 20:10:57 ID:???
- FF3の話みたいだ
- 581 :名@無@し:2010/01/27(水) 20:58:10 ID:???
- チャリオッツ+つらぬきでシヴァジャケ装備とかかな?
- 582 :名@無@し:2010/01/27(水) 21:07:11 ID:???
- 3オーラ持ちの相手に対し、元素弱体化・ツノ等の変異を持つアンドロイド剣術家が
耐性なし・降鬼の型・両手に追加攻撃指輪と武器装備で捨て身撃ったら
どのくらいダメージもらうんだろうか。
オーラだけで死ねるかもしれない。
- 583 :名@無@し:2010/01/27(水) 21:09:42 ID:???
- 残念、降鬼の型使いながら技は出せない
- 584 :名@無@し:2010/01/27(水) 21:24:20 ID:???
- >>582
軽く試してみたが、Jのオーラ一回で大体50ダメージほど削られる
シヴァジャケ装備すると元素耐性がつくから無理なんで、大体21回くらいが限界
J相手に10回は当てれたから、まあ死にはしないな。その後の攻撃で死ぬけど
- 585 :名@無@し:2010/01/27(水) 21:28:18 ID:???
- >>584 超乙
片手につき武器3 指輪3 基本5 で11回攻撃
二刀流で22回攻撃+変異による4回で剣術家で捨て身の場合、
理論上26回攻撃まで可能なのかな?
- 586 :名@無@し:2010/01/27(水) 21:48:23 ID:???
- 追加攻撃の隼の剣なら+5か6まで行かなかったっけか
- 587 :名@無@し:2010/01/27(水) 21:53:07 ID:???
- 追加隼+5のはかぶさの+3で9+7
- 588 :名@無@し:2010/01/27(水) 22:15:46 ID:???
- むー、強力投擲着けの爆発5本投げで馬の*一個か……結構当たらないもんだな。
- 589 :名@無@し:2010/01/27(水) 22:18:11 ID:???
- 考えているうちに二重の剣撃の方が被ダメージが多いことに気が付く。
装備工夫すれば即死できそうだ。
- 590 :名@無@し:2010/01/27(水) 22:22:46 ID:???
- オーラ即死とか新しすぎだろ
- 591 :名@無@し:2010/01/27(水) 22:28:07 ID:???
- J相手に即死成功。
いかさまアンドロイド剣術家でLv45、HP1341に
元素弱体くっつけて攻撃回数(11+11+2)を二重の剣撃でHP全回から即死。
1500くらいまでは余裕そう。
…だからどうしたといえばそれまでだけども。
- 592 :名@無@し:2010/01/27(水) 22:32:10 ID:???
- 剣術家はほんと無駄に自分に大ダメージ与える手段が豊富だなw
- 593 :名@無@し:2010/01/27(水) 22:32:19 ID:???
- 死因がオーラの場合どう表示されるんだろう
- 594 :名@無@し:2010/01/27(水) 22:53:09 ID:VRwM2BQc
- 武士道とは死ぬことと見つけたりっ!!
- 595 :名@無@し:2010/01/27(水) 22:54:09 ID:???
- >>593
死因ランキングみたら炎のオーラってのがあった。
- 596 :567:2010/01/27(水) 23:11:34 ID:???
- 情報ありがとうございます。参考にさせて貰います。
- 597 :名@無@し:2010/01/27(水) 23:24:28 ID:???
- じゅっ
- 598 :名@無@し:2010/01/27(水) 23:37:19 ID:???
- ハァー
- 599 :名@無@し:2010/01/28(木) 01:04:43 ID:???
- サームチャーイ ウィーンズ
- 600 :名@無@し:2010/01/28(木) 01:50:00 ID:???
- 鉄獄or城30階台の探索が苦手だ・・・
死にはしないけど普通のプレイヤーに比べてこの辺りの突破力がかなり低い気がする
主な理由
敵が増えて強くなる
レベルアップが目に見えて遅くなる
耐性揃ってない(主に毒、カオス)、二重耐性が満足に張れない
カオス攻撃でラリったり嫌な変異ついてズル往復
チキンなので竜窟スカムが負担
感知弱い(戦士系職業のみ)
最強の脱出*破壊*が満足に使えない
この山さえクリアすれば38RQ→クローン地獄→44RQ→古い城→50RQと超強化が望めるんだが・・・
- 601 :名@無@し:2010/01/28(木) 02:24:07 ID:???
- 加速装備出にくいのに加速0だときつくなってくる、も加えてくれ
- 602 :名@無@し:2010/01/28(木) 02:28:37 ID:???
- きついか?
- 603 :名@無@し:2010/01/28(木) 02:29:57 ID:???
- そのへんでいろいろきつくなるのでつい反攻撃でdを、となってしまう。
- 604 :名@無@し:2010/01/28(木) 02:34:00 ID:???
- 反魔・・・戦士、狂戦士、騎兵専用
反攻・・・魔法職なら
ガラス・・・効果はよくわからないけどガラスに近寄りたくない
オワッテルー
スピード以外にも、浮遊とか経験値保持とかかゆい所に手が届かなくなってくるんだよな
- 605 :名@無@し:2010/01/28(木) 02:48:36 ID:???
- そこでクローンですよ
経験値は薬多めにもてばOK
- 606 :名@無@し:2010/01/28(木) 02:56:40 ID:???
- だが毒耐性が中々付かず突入できない
- 607 :名@無@し:2010/01/28(木) 03:00:24 ID:???
- 初勝利の時は破壊使えないから日数とかキにせずレベルテレポ集めまくって特攻してたな
- 608 :名@無@し:2010/01/28(木) 04:20:36 ID:???
- 加速とか80Fまで一桁しかないのがデフォだと思うんだが
- 609 :名@無@し:2010/01/28(木) 08:11:45 ID:???
- そんなあなたに騎兵か魔獣使いですよ
スピードに困ることが無い上タフい
- 610 :名@無@し:2010/01/28(木) 08:18:39 ID:???
- たしかに30〜40階台は耐性が揃わなくて足踏み多いんだよなあ
クローン突破して*破壊*手段手に入れたら探索能力あがるけど
- 611 :名@無@し:2010/01/28(木) 09:50:08 ID:???
- 火炎/氷の指輪でD窟スカムでもしたらどうね?
- 612 :名@無@し:2010/01/28(木) 10:21:09 ID:???
- 塔スカムとBMスカムでサクっと
- 613 :名@無@し:2010/01/28(木) 10:42:50 ID:???
- 80F一桁は怖いな
そこまでに大体シヴァスピ2+αで20くらい確保しちゃってる
だからペースが遅いんですけどね
- 614 :名@無@し:2010/01/28(木) 15:45:35 ID:???
- 感知弱い職が出来るスカムってBM以外に何かあるかな
ガラスの城?
- 615 :名@無@し:2010/01/28(木) 15:48:31 ID:???
- 塔j
- 616 :名@無@し:2010/01/28(木) 16:59:59 ID:???
- 塔スカム、魔法の店/BMスカム、ペットスカム、冥界Zスカム
- 617 :名@無@し:2010/01/28(木) 17:37:26 ID:???
- 魔法の店スカムってなんですか?
- 618 :名@無@し:2010/01/28(木) 17:44:06 ID:???
- BMスカムとやることは一緒
杖とか売っている店で~竜や~動の付いた警告の指輪が出るまで宿屋と往復
塔%スカムで金を稼いで、巻物売ってるところで魔力充填も買いためて、
塔jスカムでクローン棒も集めれば冥界ZスカムでLv40台まで一直線
- 619 :名@無@し:2010/01/31(日) 20:41:48 ID:???
- なイ観、な人観はそこそこ居るけど、
なまけものエルフ観光客での勝利者はまだだな
- 620 :名@無@し:2010/01/31(日) 21:28:18 ID:???
- 中堅職入門として魔道具やってみたけど、強職と同じつもりで動くとばたばた死ぬな。
ロングソードが2回振れないし、マジックミサイルも威力は頼りない。
モイアで16まで上げたのにオルファックスに殺されるとは思わなかった。
まあ賢さと魅力ばっか伸びたせいもあると思うけど。
- 621 :名@無@し:2010/01/31(日) 22:21:04 ID:???
- 貧弱な打撃に頼らざるを得ないクラスの序盤は、
+10近くまで強化したライトクロスボウ(ロングボウがあるならなおよし)の方が安定するよ。
- 622 :名@無@し:2010/01/31(日) 22:29:37 ID:???
- 射撃強くて隠密あれば何とかなるしな
- 623 :名@無@し:2010/01/31(日) 22:39:07 ID:???
- 序盤の射撃武器の(x3)ってのは(乱暴な考えだけど)三回攻撃と同等だもんなあ。
難点は矢を大量に持つと重いことくらいだ。
- 624 :名@無@し:2010/01/31(日) 23:12:45 ID:???
- 序盤なら謎棒も悪くはないか?
- 625 :名@無@し:2010/01/31(日) 23:16:21 ID:???
- スピア両手もちコレ
- 626 :名@無@し:2010/01/31(日) 23:54:10 ID:???
- 魔道具は結構もちあげられることが多いけど、それは後半の話
序盤は結構ぱたぱた死ぬと思う、その弱さを知らなかったら
つらぬきか斬鉄手に入れるまで辛抱のパターン
- 627 :名@無@し:2010/02/01(月) 00:03:36 ID:???
- 極まったら、殴れるスペルマスター…だと過言かもしれないが、そう言いたくなるレベルになるんだよねえ。
- 628 :名@無@し:2010/02/01(月) 00:47:47 ID:???
- >>624
あれ運がいいと強いよね、連発して倒そうとするとぎりぎりでスメアゴルが仲間になってへこんだりするけど
- 629 :名@無@し:2010/02/01(月) 02:49:12 ID:???
- 下水道で白ワニが分裂したときには泣きたくなった
- 630 :名@無@し:2010/02/01(月) 10:02:29 ID:???
- 最序盤はロングボウ探すかマジックミサイル・悪臭雲買占め位しないとキツい
どっちにしろ金喰う職だな。捨てるもの無いのは嬉しいんだけど
- 631 :名@無@し:2010/02/01(月) 14:44:01 ID:???
- 序盤の魔道具は地味に資金源だったりするから片っ端から取り込むと逆に辛かったりする。
○○モンスター系あたりは売ってしまった方がいいかも
- 632 :名@無@し:2010/02/01(月) 15:39:07 ID:???
- スリープ・モンスターはオークの群れに使えたりする
特に光でダメージ与えられないやつ
一本道に誘い込んで先頭を眠らせて後続にボール叩き込むとかね
- 633 :名@無@し:2010/02/01(月) 17:27:40 ID:???
- そういった小技はテレポートの巻物や
致命傷治療の薬を大量に持ってるうちは気が付けなかった
気づいたのはマゾプレイや縛りプレイし始めてからだなあ
- 634 :名@無@し:2010/02/01(月) 18:42:43 ID:???
- Angbandの頃はよくやった。
- 635 :名@無@し:2010/02/01(月) 21:17:55 ID:???
- 孟獲が強くなってからは先頭の護衛にスリープかけて後ろにボールは凄く楽よ
序盤とはいえ相当強化されてるから
- 636 :名@無@し:2010/02/01(月) 22:02:13 ID:???
- ドレイク→ワイアームって花崗岩だと無理かな?
塔で食料3つ分くらい粘ってるんだけど
- 637 :名@無@し:2010/02/01(月) 22:21:36 ID:???
- 無理じゃないよ。というかそれが一番楽
もっと粘れ
- 638 :名@無@し:2010/02/01(月) 22:26:17 ID:???
- おっけありがとう。油とご飯が切れたから買い出しして続けるとしよう。
- 639 :名@無@し:2010/02/01(月) 22:55:38 ID:???
- 調査の杖持ってかないと不安で挫けそうになる
- 640 :名@無@し:2010/02/01(月) 22:57:32 ID:???
- 南蛮連中はたまにものすごい勢いで召喚してくる事があってこんなやつに悔しいでも
- 641 :名@無@し:2010/02/01(月) 23:50:15 ID:???
- >>638
急回復装備もってなければ食料にして大体15個前後、20個もっていけば育つよ
- 642 :名@無@し:2010/02/02(火) 02:03:52 ID:???
- >>637
ついでに聞くんだけど
スカイDは花崗岩でOK?
- 643 :名@無@し:2010/02/02(火) 02:10:05 ID:???
- おk
必要経験値600000なんでかなり不安になるけどちゃんと育つ
- 644 :名@無@し:2010/02/02(火) 09:18:30 ID:???
- 後わかってるとは思うけどモンスターボールに入れなおしたら経験値はリセットされるからな
- 645 :名@無@し:2010/02/02(火) 09:37:40 ID:???
- ボールに入れると経験値リセットがあるからってペット出したまま
塔に何度も入ってると、入り口付近がモンスターで溢れてつぶれてることがあるから
ペットいなくなることもあるかもよ
近くにいろを命令しておいても安全ではないので
育てるなら一回でランクアップ出来るようにしておいた方がいい
- 646 :名@無@し:2010/02/02(火) 09:49:54 ID:???
- 塔のモンスターは@の足元までくるからなw
ターゲット系マクロが機能しねえでやんの
- 647 :名@無@し:2010/02/02(火) 11:09:53 ID:???
- ペットに乗っている状態でそうなると判定おかしくなって、
@が攻撃されなくなることまであるしな
- 648 :名@無@し:2010/02/02(火) 11:29:54 ID:???
- アーチャーで突っ込んだら弓撃てなくて撤退したことあるけどそれかw
- 649 :名@無@し:2010/02/02(火) 11:35:22 ID:???
- 2階から1階に移動する分にはまず起こらないしそっちのほうがスカムしやすいからあんまり実害ないといえば無いんだけど
何も知らなくて射撃マクロボタンいくら押しても反応しないのは焦る
- 650 :名@無@し:2010/02/02(火) 12:45:56 ID:???
- しかも@の足下にいるモンスターは目を覚ますまで@と一緒に移動するしな
- 651 :名@無@し:2010/02/02(火) 12:51:13 ID:???
- ボール系なら殺せるっけ?
- 652 :名@無@し:2010/02/02(火) 12:56:25 ID:???
- ブラックオークをお姫様だっこで移動する@・・
- 653 :名@無@し:2010/02/02(火) 15:13:00 ID:???
- テレポートアウェイの魔法棒で飛ばすと足元モンスターも消えるね
自分を起点にビーム出しているみたいだけど、自分の足元にモンスターがいる状態って
他にあったっけ?
- 654 :名@無@し:2010/02/02(火) 15:50:54 ID:???
- 混沌の戦士で魔王変化を使いまくってみたので
雑感書いてみる
・壁を掘り進めるのでどこでも簡単に穴熊出来る
・壁を掘り進めるのでジグザグに掘り進めば目的地まで安心して進むことが出来る
・火免疫でゴスモグ様も怖くない!
・隠密が少し下がるので穴熊場所まで誘導させるのが楽
・パラメータが大体18/***になるので殴り合いが楽になる、他の魔法の失率下がる、店での買い物も良くなる
・血の呪いよりも消費MPは低いぞ!
・失率は18/210で2割ちょっと程度になるから安全な場所で変身すればいいぞ!
・酸・冷・電・毒は二重耐性にならないから気をつけろ!あと反射もないぞ!
・地獄/火炎ブレスは1/2で地獄が出た場合そんなに期待出来ないよ…それでも吐くの?
殴り好きなので祝福とヒーロー化つけて魔王変化で殴りまくった時は楽しかった。
ところで魔王になったときの栄養のある食べ物ってやっぱりhとpの死体?
- 655 :名@無@し:2010/02/02(火) 17:43:53 ID:???
- 魔王変化が安いんじゃなく血の呪いがコスト高すぎるんだよ!
- 656 :名@無@し:2010/02/02(火) 18:51:13 ID:???
- 魔王変化(○)
○には好きな漢字を入れてね
- 657 :名@無@し:2010/02/02(火) 19:11:26 ID:???
- 魔王変化(嫁)
- 658 :名@無@し:2010/02/02(火) 19:11:57 ID:???
- 魔王変化(嫁)
- 659 :名@無@し:2010/02/02(火) 19:14:26 ID:???
- 魔王変化(大事な(ry)
- 660 :名@無@し:2010/02/02(火) 19:17:33 ID:???
- 魔王変化(ミミック(ミミック(箱)の像))
- 661 :名@無@し:2010/02/02(火) 19:24:58 ID:???
- 魔王変化(4d5)
- 662 :名@無@し:2010/02/02(火) 20:42:51 ID:???
- 魔王変化(七英雄の中でも奴は小物…)
- 663 :名@無@し:2010/02/02(火) 21:00:10 ID:???
- 久しぶりに再開したらこのゲーム超おもしれえ!
- 664 :名@無@し:2010/02/02(火) 23:46:32 ID:???
- 終盤のユニーク潰しがダルいです
- 665 :名@無@し:2010/02/02(火) 23:48:31 ID:???
- 魔力吸い取るユニークなんて死に絶えれば良い
- 666 :名@無@し:2010/02/02(火) 23:59:59 ID:???
- ユニーク潰しは遠距離職なら必要性は低いよ
まあ自分はユニーク皆殺しプレイ大好きだけどな!
- 667 :名@無@し:2010/02/03(水) 00:01:21 ID:???
- 護衛つきの連中だけ倒せば、あとはどうでもいい気がする。
どうせ距離取って破壊しちゃうんだし。
- 668 :名@無@し:2010/02/03(水) 00:05:58 ID:???
- よほどヤバいの以外は潰さなくなった
護衛つきEとU、あと壁を掘り進んで感知範囲が広い上にアウェイ効かない奴
- 669 :名@無@し:2010/02/03(水) 00:09:14 ID:???
- アンバーの王族は深層ユニークとしては血の呪い以外怖くないから
思わず全滅させちゃうっ!
- 670 :名@無@し:2010/02/03(水) 00:13:39 ID:???
- >>668
破壊さんとジェラさんのことだと思うけど
前者は場合によっちゃあきついw
- 671 :名@無@し:2010/02/03(水) 00:22:50 ID:???
- 破壊さんはアウェイきくよ
- 672 :名@無@し:2010/02/03(水) 00:25:31 ID:???
- 破壊とかアウェイ効くし神器持ってるわけでもないから一度も倒したことないな
- 673 :名@無@し:2010/02/03(水) 00:46:25 ID:???
- 破壊さんは守りのルーン使える職業なら楽
- 674 :名@無@し:2010/02/03(水) 00:55:22 ID:???
- 後ろにカァウを置いて殴りまくると楽しいよ破壊さん
- 675 :名@無@し:2010/02/03(水) 00:59:50 ID:???
- 反射持ちでヒット&アウェイするか烈風剣で吹っ飛ばすと楽しいよ破壊さん
- 676 :名@無@し:2010/02/03(水) 01:18:26 ID:???
- 並みのユニークより時空Dの方がはるかにうざい
減速とテレポ追尾やめてくださいますか
- 677 :名@無@し:2010/02/03(水) 01:24:10 ID:???
- 剣術家とスナイパーって似てね?
- 678 :名@無@し:2010/02/03(水) 02:18:05 ID:???
- 似てるけど強さは雲泥の差な気がするのは何故だ。
- 679 :名@無@し:2010/02/03(水) 02:26:43 ID:???
- 無想や雷撃の剣術
追加射撃があればまず連続行動されない上に一撃がでかいスナイパー
雲泥の差なんてとんでもない
- 680 :名@無@し:2010/02/03(水) 03:00:05 ID:???
- 両方ちゃんとやったけど、剣術家の方が使いやすさも含めれば断然強いでしょ。
スナイパーが強いって言うのはなまけものが神器があるから最強、って言うのと同じようなもん。
- 681 :名@無@し:2010/02/03(水) 03:11:16 ID:???
- ノーマルヘヴィクロスで終盤ユニーク狩れるのはまた凄いと思うけどね
- 682 :名@無@し:2010/02/03(水) 03:28:38 ID:???
- 能力は似ていても操作感は全くの別物だから比べようもないな
- 683 :名@無@し:2010/02/03(水) 04:04:06 ID:???
- 全く違うけど、慣れればどっちでも一緒かな
生存能力に関しては見られない位置から攻撃する分スナイパーの方が上だろうけど
免疫持ってるDピットを前しても撤退せざるをえないのがスナイパーの悲しい所
職の違いが一長一短で良いかと思う
- 684 :名@無@し:2010/02/03(水) 06:26:04 ID:???
- >免疫持ってるDピットを前しても撤退せざるをえないのがスナイパーの悲しい所
いやいやいや。そんな美味しいもの逃すわけがないだろう。
むしろ免疫なんぞなくても一匹ずつ釣ってきて完食する。
- 685 :名@無@し:2010/02/03(水) 07:23:00 ID:???
- >>684
弾と敵の数を比べながら狩るんですね
大抵弾落としてくれるから足りるけど微妙にストレスたまるんだよな
- 686 :名@無@し:2010/02/03(水) 09:47:36 ID:???
- Dピットを^j\e^j\e…の反復操作で倒せないとめんどくさい
だから俺はいつまでたってもメイジで勝利ができないんだろう
- 687 :名@無@し:2010/02/03(水) 09:54:02 ID:???
- スナイパーは基本待ち伏せだから一次加速や二重耐性の消費が激しくて困ったな
HD2でメイジと同じだからHPも剣術家に比べてかなり低いし元素ブレス持ちには怖くて耐性の薬飲んじゃうんだよね
- 688 :名@無@し:2010/02/03(水) 09:56:02 ID:???
- そんなあなたに破邪ハイメイジ
mdgを振ったキーを押すだけの簡単なお仕事です
- 689 :名@無@し:2010/02/03(水) 10:43:32 ID:???
- >>687
それは相手に見られているのが悪いんじゃないだろうか
- 690 :名@無@し:2010/02/03(水) 10:51:17 ID:???
- >>689
それっていわゆるLOSってことなのかな
LOSって普通だと射線が通らない射撃を、目標の更に奥を狙うことで当たるようにするテクニックのことだと思ってたんだが
相手に見られてる見られてないってどうやって把握すればいいんだろうか
- 691 :名@無@し:2010/02/03(水) 10:57:32 ID:???
- スナイパーは最終的には反撃召喚すらさせずに射殺する鬼畜と化すから視界すらどうでもよくなる
- 692 :名@無@し:2010/02/03(水) 11:33:54 ID:???
- 追加射撃持ってると反撃召喚が
射撃→テレポ→テレポ前にいた場所に反撃召喚になって笑ってしまうよね
- 693 :名@無@し:2010/02/03(水) 12:03:40 ID:???
- 1ターンを寸刻みにする射撃が強すぎる…
- 694 :名@無@し:2010/02/03(水) 15:12:49 ID:???
- 追加射撃付けると最大の弱点消えちゃうのが強いよね。
- 695 :名@無@し:2010/02/03(水) 15:18:38 ID:???
- >>690
基本は見られずに撃てる地形を作ることだと思うよ。
*破壊*後の地形だと頑張るしかないけど。
- 696 :名@無@し:2010/02/03(水) 15:39:55 ID:???
- 慣れると敵の移動パターンも前もってわかるから
この位置からだと敵は直線上か一歩手前になるまでLOS可能なルートを通ってくれないから
こっちで待って、ここの壁をあけておけばokとか分かるんだけどね
長いことLOS使ってるとそういう移動パターンから気にするようになる
- 697 :名@無@し:2010/02/03(水) 15:40:09 ID:???
- ちょっと前に日記スレで上がってた弓スペマスや倍射ハイメイジのプレイを見ても弓が強いのがよくわかる。
- 698 :697:2010/02/03(水) 15:41:02 ID:???
- ×弓 → 射撃
- 699 :名@無@し:2010/02/03(水) 16:32:15 ID:???
- 倍射自然ハイってのは斬新で面白かった
- 700 :名@無@し:2010/02/03(水) 19:03:18 ID:???
- >>690
変愚 LOSトリック でぐぐると幸せになれるらしい
- 701 :名@無@し:2010/02/03(水) 21:30:59 ID:???
- >>690
基本は遠くの曲がり角から頭出す直前を狙う
あとは>>700
- 702 :名@無@し:2010/02/04(木) 14:35:44 ID:???
- はぐれメタル初撃破
剣術家でやったんだけれどもやはりサクサク狩れた
急所突き様様
- 703 :名@無@し:2010/02/04(木) 14:39:55 ID:???
- 野良はぐれメタルと初めてであった時は
ファイアボールと光の剣を連発で喰らって
何が起こったのかまったく理解が出来なかった
- 704 :名@無@し:2010/02/04(木) 22:02:47 ID:???
- 右手毒針装備で1回!
両手毒針装備で2回!!
乱れ雪月花使用で4回の急所攻撃だ!!!!
ワイアーム狩りで重宝してたんだけどなあ・・・
- 705 :名@無@し:2010/02/04(木) 23:28:31 ID:???
- 命中率50%なら盾でも装備した方がよかんべ
- 706 :名@無@し:2010/02/05(金) 08:34:36 ID:vVn83Dms
- 677>>
つか、スナイパーは遠距離攻撃タイプで
剣術家は近接攻撃タイプという点でかなり違うと思うが・・・
- 707 :名@無@し:2010/02/05(金) 19:26:51 ID:???
- 硬くてうざくて他職だとアウェイするしかない連中もスナイパーだとサクッと殺せて気持ちいい
- 708 :名@無@し:2010/02/07(日) 00:26:06 ID:???
- 罠が怖いのに、15階まで来て罠感知ロッド1本も出ないとかどんだけ・・・
フィールライク狂戦士
- 709 :名@無@し:2010/02/07(日) 00:28:47 ID:???
- 出るときは1ダース単位で出るのにな
イルミネなんかも出ないときは中々でない
- 710 :名@無@し:2010/02/07(日) 14:38:24 ID:???
- BMに売ってたら思わず買いそうになる
- 711 :名@無@し:2010/02/07(日) 16:46:40 ID:???
- イーク洞で階段昇降スカムしてスピード薬集める時
しばしば自動拾いに「スピードの薬」と表示されてるにもかかわらず
階段昇降マクロキー押してしまって素通りすることが・・
そんなときにBMに売られてたら金がなかろうがつい買ってしまう
- 712 :名@無@し:2010/02/07(日) 21:50:18 ID:???
- スカムネタでスクリーンショットUpしてもいい?
- 713 :名@無@し:2010/02/07(日) 22:58:32 ID:???
- スライムモルドって結構腹たまるんだね
満腹の時何故か食ってしまって
食べ過ぎになってすぐに消化できずに焦った
- 714 :名@無@し:2010/02/08(月) 00:36:55 ID:???
- >>712
なんかまずいのか?
- 715 :名@無@し:2010/02/08(月) 01:21:05 ID:???
- >>713
Ztkでは満腹度が表示されてたんだけど、15000中の3000あったな。
ちなみに食料が5000、行糧が7500、10000以上で満腹で2000以下で空腹、1000割ると衰弱だった。
- 716 :名@無@し:2010/02/08(月) 10:36:06 ID:???
- >>714
個人的にはコレはどうなのって感じだけど常識かもだし微妙
一枚目は割とネタ。二枚目は具体的に見たこと無かったんで
塔で金稼ぎ http://roguelike-games.com/rlg01/dat/r2224.png
ペットで変異 http://roguelike-games.com/rlg01/dat/r2225.png
- 717 :名@無@し:2010/02/08(月) 10:36:42 ID:???
- なんか間違えたorz
- 718 :714:2010/02/08(月) 12:17:27 ID:???
- xxxな画像を張る気なのかと思ったw
そういやツチノコって死体出るから増やせるのかークローンとか効かないのかと思ってたよ
- 719 :名@無@し:2010/02/08(月) 12:33:37 ID:???
- >716
目から鱗
ツチノコって準ユニーク扱いでもないのな
- 720 :名@無@し:2010/02/08(月) 12:44:28 ID:???
- ひょっとして金のエンゼルも?
あれも天子の群の中でたまに見かけるし、
ノーマルモンスターなのかな。
- 721 :名@無@し:2010/02/08(月) 12:56:12 ID:???
- >>720
銀で試したけどモンスターボールもクローンも無効だった
- 722 :名@無@し:2010/02/08(月) 12:58:37 ID:???
- エンゼルはUNIQUE2フラグ持ってるね
- 723 :名@無@し:2010/02/10(水) 09:33:52 ID:???
- バイルワイアームを
ずっとパイルワイアームと読んでいた
- 724 :名@無@し:2010/02/10(水) 09:46:42 ID:???
- 痔のワイアームか
- 725 :名@無@し:2010/02/10(水) 10:32:36 ID:???
- 慶雲鬼忍剣ってもしかしてゴミ技?
反動がやばすぎるんだが・・・
- 726 :名@無@し:2010/02/10(水) 10:54:13 ID:???
- あれは半タイタンとかじゃないとまともに使えない
lv45ともなると技の反動で減ったところに攻撃かまされるとまず死ぬ敵がうじゃうじゃいるし
- 727 :名@無@し:2010/02/10(水) 11:29:27 ID:???
- 反動で平均ダメージ200オーバーとか危険すぎる
せ、せめて50+d50に…
- 728 :名@無@し:2010/02/10(水) 15:47:40 ID:???
- 深層で平均見てたら死ぬぞ
- 729 :名@無@し:2010/02/10(水) 15:59:43 ID:???
- 虎伏の方は命中補正考慮の期待値に修正されたりするかもね
- 730 :名@無@し:2010/02/10(水) 19:04:43 ID:???
- 強い物を弱くするだけが調整じゃないだろう。
- 731 :名@無@し:2010/02/10(水) 19:13:58 ID:???
- そうだよな
搭スカムをもっとガンガンできるようにするとかも超整
- 732 :名@無@し:2010/02/10(水) 19:20:52 ID:???
- …最下層にいるんだが…
…あれ?ゾンビいないぞ?
………もしかして俺情弱?
- 733 :名@無@し:2010/02/10(水) 19:30:48 ID:oagB27Vc
- >>730
h<同感だ>p
- 734 :名@無@し:2010/02/10(水) 19:37:12 ID:???
- ゾンビって深層に登場する普通の敵じゃなかったっけ?
- 735 :名@無@し:2010/02/10(水) 19:54:38 ID:???
- ログルス使いを反逆パラディンくらいにしてほしい
- 736 :名@無@し:2010/02/10(水) 20:14:29 ID:???
- そしてまさかのチョウチンアンコウ強化
- 737 :名@無@し:2010/02/10(水) 20:33:10 ID:???
- 巨大サイバーチョウチンアンコウの出番だな
- 738 :名@無@し:2010/02/10(水) 20:48:24 ID:???
- メカジキが高級品を落とすようになるとか
- 739 :名@無@し:2010/02/10(水) 21:01:22 ID:???
- メカジキが血の呪いを発動するようになるとか
- 740 :名@無@し:2010/02/10(水) 21:04:34 ID:???
- 種族メカジキが選べるようになるとか
- 741 :名@無@し:2010/02/10(水) 21:05:56 ID:???
- 絶対弱いだろ・・・
- 742 :名@無@し:2010/02/10(水) 21:11:37 ID:???
- でもドロップはいいよ。ラッキーマンメカジキすなわち最強
- 743 :名@無@し:2010/02/10(水) 21:40:15 ID:???
- 改造で作るとしたらどんな数値的にどんな能力だろうな
- 744 :名@無@し:2010/02/10(水) 21:42:32 ID:???
- 討論スレでどうぞ
- 745 :名@無@し:2010/02/11(木) 05:56:47 ID:???
- オベロン殺した後で生い立ちがオベロンの子供だったことに気づいた
- 746 :名@無@し:2010/02/11(木) 06:47:29 ID:???
- 追放された息子が旅の果てに父を殺すなんて神話では定番中の定番
- 747 :名@無@し:2010/02/11(木) 09:55:27 ID:???
- 父さんとの再会は混沌のサーペントと対峙しているときでした
-------イーク50歳
- 748 :名@無@し:2010/02/11(木) 11:42:07 ID:???
- Ⅲの勇者かw
- 749 :名@無@し:2010/02/11(木) 12:17:01 ID:???
- J戦で大王が呼ばれた時ほどイークという種族がかわいそうに見える瞬間は無いね
- 750 :名@無@し:2010/02/11(木) 12:34:09 ID:???
- あれはカミカゼアタックでクライアントを落とそうとする最終兵器
- 751 :名@無@し:2010/02/11(木) 12:47:45 ID:???
- 魔王サバウォッチ
- 752 :名@無@し:2010/02/12(金) 02:49:42 ID:???
- (´;ω;`)ウウッ・・何でだ、何でか知らないけどバックうpの印がついてる
オルファックスと取り巻き達にクライアント落とされて
セーブファイルが巻き戻し食らったことがあったけど、これが原因なのかな orz
凄いモチベ下がってきた
- 753 :名@無@し:2010/02/12(金) 06:02:52 ID:???
- 一回二回の印なら別に気にする事は無いぜ…多分。
ランカーばりに煮えてる回数着いてたら流石にアレだが。
俺の初勝利の獣人も何故か一回着いてて萎えたけどな…
- 754 :名@無@し:2010/02/12(金) 09:56:33 ID:???
- 一度バックアップしたものの心入れ替えて自殺して再開でもなんか印付いている事がある。
- 755 :名@無@し:2010/02/12(金) 17:07:19 ID:???
- 予想以上にみんな印とか気にしてるんだねえ。驚いた
自分の場合、他人のスコアはプレイ時間とSSと装備品くらいしか見てないんだよな
- 756 :名@無@し:2010/02/12(金) 19:18:44 ID:???
- スコアなんて見ないよ
- 757 :名@無@し:2010/02/12(金) 19:32:01 ID:???
- まず生い立ちを見る
- 758 :名@無@し:2010/02/12(金) 19:32:26 ID:???
- >>755
瓜田に沓を入れずというか、やってもないのに思われても嫌だし
職場の空いた時間で遊ぶ用に自宅と家とでメモリースティック経由にデータ移動するから
気になって時々チェック入れてる
これまでなったことなかったのにな・・orz
- 759 :名@無@し:2010/02/12(金) 19:37:10 ID:???
- 名前と生い立ちがすべて
- 760 :名@無@し:2010/02/12(金) 20:04:56 ID:???
- 生い立ち見るのか…
キャラメイクマジなんだなみんな
- 761 :名@無@し:2010/02/12(金) 20:07:59 ID:???
- 生い立ちが面白いとついいろいろ見てしまう
- 762 :名@無@し:2010/02/12(金) 20:34:11 ID:???
- 遺言は見る
デフォルトじゃない魂の叫びを最近見なくて寂しい
- 763 :名@無@し:2010/02/12(金) 20:45:21 ID:???
- ポッポユニーク化の流れでふと気づいたが森トロルと『森トロル』って別モノなのか
闘技場の序盤はまとめて退治するから全然気付かなかった
- 764 :名@無@し:2010/02/12(金) 20:53:51 ID:???
- デフォじゃない生い立ちだとなんとなく見る
- 765 :名@無@し:2010/02/12(金) 21:09:48 ID:???
- >>762
良いとこまで行って死んだ時は大抵自棄になってエンター連打しちゃうんだよなあ
- 766 :名@無@し:2010/02/12(金) 21:18:03 ID:???
- 生い立ちを編集してても死に際の台詞をデフォにして送信しちゃったときは
何となくショボンとしちゃう
- 767 :名@無@し:2010/02/12(金) 21:19:36 ID:???
- 単なる愚痴しか書いてない俺に隙は無かった
- 768 :名@無@し:2010/02/12(金) 21:29:17 ID:???
- 思ったんだけど、各種のESPと比べてテレパシー(~感)って具体的にどういう効果なの?
どこにも説明が書いてないので確実な事がわからないんだが…
- 769 :名@無@し:2010/02/12(金) 21:47:29 ID:???
- テレパシーで感知できる相手は全部感知できるようになる。
つまりほとんどの相手を感知できる。
- 770 :名@無@し:2010/02/12(金) 22:01:06 ID:???
- 眩惑の突然変異って地味にものすごく強いな・・・
サイバーデーモンも一瞬で無力化できる
- 771 :名@無@し:2010/02/12(金) 22:06:44 ID:???
- テレパシーで感知出来ないって奴以外なら全部感知出来る
だからはぐれメタルやドローレムがやばいんだな
- 772 :名@無@し:2010/02/12(金) 22:23:02 ID:???
- EMPTY_MIND :「それはテレパシーでは感知できない。」精神を持たない。ゼリーとかアンデッド系
WEIRD_MIND :「それはまれにテレパシーで感知できる。」ときどき精神を持つ個体がいる。虫系
だから~無と~動が便利
- 773 :名@無@し:2010/02/12(金) 22:28:23 ID:???
- アンデッドでも知性ありそうな上等な連中は見えるけどね
- 774 :名@無@し:2010/02/12(金) 22:41:38 ID:???
- テレパシー手に入れた直後ぐらいだとドローレム以外ではギガントが危険
終盤はなんだろ
金無垢はジョージでない限りめったに出ないし
破壊とアザトートはギシギシでわかるからなあ
ずっと危険なのは発光ボルテックス
- 775 :名@無@し:2010/02/12(金) 22:44:52 ID:???
- ねくさすQとはぐりん
- 776 :名@無@し:2010/02/13(土) 00:55:29 ID:???
- 目を引くダンプなら割と隅々まで見てる
何レベルでクエストクリアしたとか行ったダンジョンとか倒した敵の数、持ち物など見て、
水辺の後鉄獄12Fまでやってその後クエスト巡って塔も行って、その後竜窟でクローン行ったのかー
とかそんな感じ
だいたいのプレイ履歴を想像するのが好きだったが最近はめんどくさくなった
- 777 :名@無@し:2010/02/13(土) 00:59:05 ID:???
- なんかわかるわ
ネタスコアが送信されると結構うれしいよね
- 778 :名@無@し:2010/02/13(土) 01:01:17 ID:???
- 普段は見てないけど死亡報告や面白いダンプがあるような書き込みをみたらチェックするな。
- 779 :名@無@し:2010/02/13(土) 01:23:45 ID:???
- それでじっくり見てもらってるのにがっかりさせるかと思うと申し訳ない気持ちでいっぱい。
- 780 :名@無@し:2010/02/13(土) 06:00:59 ID:???
- 幽体戦士や幽体獣ってアンデッドじゃなかったんだな。今までずっと勘違いしてたぜ……
- 781 :名@無@し:2010/02/13(土) 07:45:41 ID:???
- 奴ら邪悪ですらないよな。
そしてクリーピングコインが自然界の動物という事実
- 782 :名@無@し:2010/02/13(土) 09:54:15 ID:???
- 一応自然金属+虫って扱いなんだろうか
- 783 :名@無@し:2010/02/13(土) 12:17:06 ID:???
- 一見変哲の無いコインを裏返してみたら細かい足がびっしり…とか怖すぎる
- 784 :名@無@し:2010/02/13(土) 12:27:39 ID:???
- コインを背負うヤドカリみたいな生き物を想像した
- 785 :名@無@し:2010/02/13(土) 15:01:54 ID:???
- 元ネタがなんなのか知らないけど、Wizに出てきたクリーピングコインはそういう設定だったな。
あるいは甲羅がコインに擬態してるんだったか。どっちでもいいか。
- 786 :名@無@し:2010/02/13(土) 16:17:28 ID:???
- カナブンとは違うのか
- 787 :名@無@し:2010/02/13(土) 16:34:12 ID:zeeSJFM.
- 序盤、イークの洞窟で全耐性のボロ服Get。
ボロ服なのにずっと持ち歩いていた自分に驚き。
- 788 :名@無@し:2010/02/13(土) 16:38:19 ID:???
- ボロ服軽いから魔法に偏ってる職だと全耐は神装備なんだよな
- 789 :名@無@し:2010/02/13(土) 18:10:34 ID:???
- 突然変異のドラゴンをひきつけるってペットになることもあるんだな
別にいらないんだけど折角来てくれたのに放すのもかわいそうだからなんとなく連れ歩いてる
- 790 :名@無@し:2010/02/13(土) 18:40:51 ID:???
- ドラゴン (早く解放しろよカスが・・・)
- 791 :名@無@し:2010/02/13(土) 19:08:04 ID:???
- ( ;∀;)イイハナシダナー
- 792 :名@無@し:2010/02/13(土) 21:50:06 ID:???
- ペットがちょこちょこ動いているとかわいくない?
@を踏まないように苦労してるんだろーなぁとか。
- 793 :名@無@し:2010/02/13(土) 23:18:11 ID:???
- 1マス3メートルとして古代ドラゴンとかどう考えても入りきらないよな
- 794 :名@無@し:2010/02/13(土) 23:24:05 ID:???
- 上に伸びてるんじゃないの
- 795 :名@無@し:2010/02/13(土) 23:31:51 ID:???
- とぐろ巻いてるんだって
- 796 :名@無@し:2010/02/13(土) 23:33:07 ID:???
- ワイアームに乗って店に入るとか冷静に考えるとおかしい
- 797 :名@無@し:2010/02/13(土) 23:37:05 ID:???
- 騎兵や魔獣のペットはさすがに店の前に留めてると思うぞ
問題は馬がtを容赦なく襲うことだが
- 798 :名@無@し:2010/02/13(土) 23:39:20 ID:???
- 襲われた人達の身ぐるみをはいで店先に並べるのが店主の日課
- 799 :名@無@し:2010/02/13(土) 23:51:49 ID:???
- >>798
なるほど。それで品揃えが頻繁に変わるんですね!
- 800 :名@無@し:2010/02/14(日) 02:55:22 ID:???
- たまに良品が手に入るのはクエ報酬を手に入れたばかりの駆け出し@が
荒野で店主のけしかけたカラスにやられた時の遺品
- 801 :名@無@し:2010/02/14(日) 10:47:45 ID:???
- 店主<ところでこいつは私の猫さ f『フリージア』
- 802 :名@無@し:2010/02/14(日) 14:06:30 ID:???
- オービー君乙
- 803 :名@無@し:2010/02/14(日) 21:55:36 ID:???
- PDSMとかはエージェントが*破壊*の巻物持って決死の深層ダイブをしてるに違いない
- 804 :名@無@し:2010/02/15(月) 13:39:37 ID:???
- >>802
オービーではないっ!!
どうでもいいけどこれってチョコつながりだったのかな?
- 805 :名@無@し:2010/02/15(月) 15:51:09 ID:BbZBdYMM
- >>803tシンボル中唯一、エージェントだけがダンジョン内で眠ってることがあるけど…悪人稼業も楽じゃないってわけだ
- 806 :名@無@し:2010/02/15(月) 19:17:28 ID:???
- >>805
tとシがくっついて一瞬ビンボルに見えた
- 807 :名@無@し:2010/02/15(月) 20:00:49 ID:???
- たまに死因がハングル文字になってる人がいるけど、あれはなんなんだろう
- 808 :名@無@し:2010/02/15(月) 20:23:08 ID:???
- >>752
どうやらタイムスタンプチェックして巻き戻しがあるかどうかで判断してるようだな
オルファックスと取り巻きに破滅歌って連鎖爆発→クライアント落ちしたら
セーブファイルが壊れてるってことで巻き戻しくらった
すぐさまダンプ作って印がついてるか見てみたが
数十分前のダンプではなかったけど、印がついてる
大量のカミカゼイーク相手にして運悪く落ちた時はもう仕方ないのかもしれない
- 809 :名@無@し:2010/02/15(月) 20:30:35 ID:???
- オルファックスと愉快な中間達による巻き戻し刻印は詩人や呪術で金鉱使ってるとぼろぼろつく
- 810 :名@無@し:2010/02/15(月) 23:41:53 ID:???
- 深層でいきなり 深刻なバグに襲われた!→緊急セーブに成功しました!
でクライアントが落ちた。何事もなく続きから始められたから良かったけど確実に寿命が縮まりました。
- 811 :名@無@し:2010/02/16(火) 04:49:16 ID:???
- たまーに.oldってセーブファイルができてることがあるけど、あれって何なんだろう。
- 812 :名@無@し:2010/02/16(火) 06:04:18 ID:???
- 96Fってなんかあったっけ?ランクエは88でラストだよな?
オベロンもいけると思うけど、90F台で啓蒙スカムしつつアンバー始末したり
ユニーク狩ったりでいいんじゃない?
あとはハウンドでレベル上げか
- 813 :名@無@し:2010/02/16(火) 06:04:37 ID:???
- うほ、誤爆
- 814 :名@無@し:2010/02/16(火) 20:54:40 ID:???
- オベロンの連続行動魔力の嵐の起こる確率って
連続行動された場合で1/2*1/25*1/2*1/25の1/5000でいいの?
ソース見てないから間違ってるだろうけど
- 815 :名@無@し:2010/02/16(火) 20:58:09 ID:???
- 耐性の有無やオプション等で一部の技の発動率は減ったりするだろうから、もっと低くなるんでない?
- 816 :名@無@し:2010/02/16(火) 21:28:24 ID:???
- 減ったら高くなるんじゃないの?
- 817 :名@無@し:2010/02/16(火) 21:54:08 ID:???
- 高くなるね。分母の数値が低くなるから適当に答えてしまってた
- 818 :名@無@し:2010/02/17(水) 01:21:34 ID:???
- 広めの部屋が近くにある時にでユニークの視界から離れるために
ショートテレポ使うとその部屋に飛んで更なる危険に陥る事があるな
どのくらいの飛距離がちょうどいいか考えたら忍者の火遁の距離30はけっこう絶妙
- 819 :名@無@し:2010/02/17(水) 01:37:50 ID:???
- いや忍者なら早駆けしつつ壁に潜ろうよ
毎ターン早駆けしなおせば壁の中でも5倍速で走れた?ような
- 820 :名@無@し:2010/02/17(水) 01:43:00 ID:???
- いや忍者ならそうするけど、他職業でも巻物かなにかで気軽に距離30飛びしたいなぁと
先の理由でショートテレポは怖いが、全然別のところに出て別の危険な場面にでちゃうテレポもあれだと・・・ まぁただの無いものねだりだ
- 821 :名@無@し:2010/02/17(水) 01:55:37 ID:???
- いや、ショートテレポも周囲の安全を確認した上で使うもんだと思うけど。
- 822 :名@無@し:2010/02/17(水) 02:26:37 ID:???
- 確認したところで危険な敵いたら八方詰まりだし、下手すると逃げてる敵のほうに飛ぶじゃん
あまり長距離飛ぶと別のPitのど真ん中に出たりする可能性高いけど、火遁とかぐらいなら部屋一つ飛ばしぐらいだから便利って話だろう
- 823 :名@無@し:2010/02/17(水) 02:53:54 ID:???
- 剣術家の場合、入身連打で逃げるという小技が使える
- 824 :名@無@し:2010/02/17(水) 08:23:14 ID:???
- 入身は死の大鎌持っている時に、敵に安全に隣接するためにも使える便利な移動技
- 825 :名@無@し:2010/02/17(水) 09:14:00 ID:???
- 入身も5歩1ターンで移動できる高性能技だな 縮地ってヤツですか
- 826 :名@無@し:2010/02/17(水) 14:23:28 ID:???
- はじめてステータスシャッフル喰らった。洒落ならんなこれ
不細工マッチョが虚弱美女になってしまった
- 827 :名@無@し:2010/02/17(水) 14:26:10 ID:???
- え、なにそれうれしい
- 828 :名@無@し:2010/02/17(水) 14:26:38 ID:???
- 勝ち組じゃないか
- 829 :名@無@し:2010/02/17(水) 15:54:34 ID:???
- 結婚してください
- 830 :名@無@し:2010/02/17(水) 16:02:12 ID:???
- モリバントで大人気!!
今日は、こちらの因果混乱ダイエットの商品をご紹介したいと思いますっ
- 831 :Habu:2010/02/17(水) 19:28:52 ID:???
- Shimiteiさん協力のもと、メモリチェックツールによって検出された
配列外メモリアクセスが起きている箇所等をいくつか修正しました。
カミカゼイークの連鎖爆発によるクライアント強制終了の
原因であるかどうかはハッキリとしませんが、
Shimiteiさん運営のローグライク実験室にアップされている
最新リビジョンのビルドを使用することをおすすめいたします。
- 832 :名@無@し:2010/02/17(水) 19:30:43 ID:???
- イークの天下もこれまでか・・・
- 833 :名@無@し:2010/02/17(水) 19:45:25 ID:???
- オルファックスと愉快な仲間達のシステム攻撃もこれで終了か
- 834 :名@無@し:2010/02/17(水) 19:46:52 ID:???
- オルファックス大幅弱体で詩人と呪術ハイ大勝利
- 835 :名@無@し:2010/02/17(水) 19:54:14 ID:???
- ぷよPITももう大丈夫なのか
- 836 :Habu:2010/02/17(水) 20:10:31 ID:???
- 一応お断りしておくと、連鎖爆発については直ったかもしれないというレベルです。
修正箇所は連鎖爆発に直接関係している場所ではないのですが
他にエラーが検出される箇所もなく、
メモリ関係のバグは後で一見関係なさそうなところで
効いてくることがあるのでもしかしたらそこが
引き金になっているかもしれない、という感じです。
少なくとも配列外アクセスが起こっているのは確かなので
修正版の使用をおすすめします。
- 837 :名@無@し:2010/02/17(水) 20:11:29 ID:???
- お疲れ様です
- 838 :名@無@し:2010/02/17(水) 20:15:37 ID:???
- おつかれさまです
- 839 :名@無@し:2010/02/17(水) 20:22:53 ID:???
- セーブファイル移して遊べる?
- 840 :名@無@し:2010/02/17(水) 20:25:25 ID:???
- はぶさんお疲れ様ですー
- 841 :名@無@し:2010/02/17(水) 20:27:38 ID:???
- 新しいのに移して初めてのドロップアイテムがPDSMだった
な、何が起こったのかわからなかったいや今も分からない
とりあえず帰還してゲームを閉じた。最新版こわい
- 842 :名@無@し:2010/02/17(水) 21:27:38 ID:???
- habuさんおつかれさまです。
- 843 :名@無@し:2010/02/17(水) 21:51:52 ID:???
- お疲れ様です。おあえつらむきにちょうどプレイ中の@が死んだ
- 844 :名@無@し:2010/02/17(水) 22:40:50 ID:???
- 現@が死ぬか勝利したら更新だなこりゃ
- 845 :名@無@し:2010/02/17(水) 23:23:00 ID:???
- 今やりかけの@をだらだらやりながら3回ぐらい更新してるけど
まあ何か起きたら起きたで新しい@作るまでだ。
- 846 :名@無@し:2010/02/17(水) 23:30:21 ID:???
- 普通はクロスボウよりロング・ボウの方が好まれるけど、
一般職なら;射のついたヘヴィ・クロスボウが一番強いのかな。
少なくともひとつ、できれば両手に追加射撃を装備して追尾矢をそろえれば、
なんとか最終決戦用の火力に足る。
- 847 :名@無@し:2010/02/17(水) 23:39:30 ID:???
- >>846
(x3)*1と(x4)*0.75だからあんま変わらないと思うぞ。
一応クロスボウの方が矢が強い分だけちょっと強いか。
- 848 :名@無@し:2010/02/17(水) 23:47:23 ID:???
- 追尾クロス3セット揃え済みならともかく
龍窟入り口で集められる追尾矢とそれができない追尾クロスでは・・・
- 849 :名@無@し:2010/02/17(水) 23:54:32 ID:???
- >>847
あれ? そういえばそうか。勘違いしてたかもしれません。
上質(x,+10) / 追加射撃 / 追加射撃2
ロング :(6d4+10+10)x3 =105 / 210 / 315
ヘヴィX:(6d5+10+10)x4x.75=114 / 228 / 342
;射(x,+10) / 追加射撃 / 追加射撃2
ロング :(6d4+10+10)x3x2 =210 / 315 / 420
ヘヴィX:(6d5+10+10)x4x1.5 =228 / 342 / 456
;倍(x,+10) / 追加射撃 / 追加射撃2
ロング :(6d4+10+10)x4 =140 / 280 / 420
ヘヴィX:(6d5+10+10)x5x.75=143 / 285 / 428
☆倍射(x,+10) / 追加射撃 / 追加射撃2
ロング :(6d4+10+10)x4x2 =280 / 420 / 560
ヘヴィX:(6d5+10+10)x5x1.5=285 / 428 / 570
確かにほとんど変わりないですね。
実際は腕力補正が10%弱つくので、「;射」+追加射撃なら
なんとか最後まで戦えるといったところでしょうか。
- 850 :名@無@し:2010/02/17(水) 23:56:07 ID:???
- >>848
それは確かに。
深層で啓蒙スカムしてもなかなか見つからないのが追尾の矢玉ですね。
- 851 :名@無@し:2010/02/18(木) 00:05:17 ID:???
- アーチャー以外で射撃メインにするにはそれが面倒なんだよな...
- 852 :名@無@し:2010/02/18(木) 03:25:27 ID:???
- habuさん乙です
- 853 :名@無@し:2010/02/18(木) 15:01:56 ID:???
- 鉄獄11FでウォーターvPitに遭遇。
全滅させる頃にはACが50→10になってたぜ…
- 854 :名@無@し:2010/02/18(木) 15:30:40 ID:???
- 巻物と杖もひどい事になってそうだな
- 855 :名@無@し:2010/02/18(木) 17:57:58 ID:???
- 何故逃げなかったのか
- 856 :名@無@し:2010/02/18(木) 20:21:43 ID:???
- タラスクさんが着実にスコアをあげてて怖いでござる
- 857 :名@無@し:2010/02/18(木) 20:32:06 ID:???
- 殺されるまであんなのと戦い続けるなんて・・・
ブレの無いわかりやすい大ダメージだし
加速耐性足りてれば即死も無いと思うんだけどなぁ
- 858 :名@無@し:2010/02/18(木) 20:59:47 ID:???
- タラスクは吸うの忘れてて「あっ」ってことが多い
個人的にはダークエルフ・ワーロックよりも殺された回数多い
うっかりするのが悪いんだけどね
- 859 :名@無@し:2010/02/18(木) 21:01:42 ID:???
- モンスターの魔道具を吸って回復って魔道具のパワー*吸った回数分でいいのかな?
- 860 :名@無@し:2010/02/18(木) 21:10:07 ID:???
- モンスターのレベル*回数っぽい
- 861 :名@無@し:2010/02/18(木) 21:16:21 ID:???
- ローグライク実験室のバイナリは98SEでは動かないようだ。
面倒だが自前でコンパイルするか、それとも旧バージョンで我慢するか……
- 862 :名@無@し:2010/02/18(木) 21:55:32 ID:???
- >>860
なるほど、どんな種類の杖でもごっそり回復されるわけか、ありがと
- 863 :名@無@し:2010/02/18(木) 22:03:42 ID:???
- 死因ランキング見てて思ったけど八岐大蛇のスコアすごいな
はぶやイブツトゥルより高くてドローレムと6票しか差がないじゃないか
- 864 :名@無@し:2010/02/18(木) 22:08:04 ID:???
- そりゃイブツトゥルやはぶより火力重視だし当たり前だと思うが
- 865 :名@無@し:2010/02/18(木) 22:12:26 ID:???
- 感知しやすいしシンボルもキラキラしてて目立つから
うっかり触ることはない分他の危険なモンスターよりキル数すくなさそうなのになと
- 866 :名@無@し:2010/02/18(木) 22:15:55 ID:???
- 8色の最大威力ブレスを1/2で吐いてくるのは危険
うっかり触って劣化ブレス→火ブレスの2手で殺されたし
- 867 :名@無@し:2010/02/18(木) 22:24:26 ID:???
- ヤマタノオロチは超危険だべ
カオス劣化あるから二重耐性や免疫全然意味ないし
- 868 :名@無@し:2010/02/18(木) 22:27:04 ID:???
- ランクエにでてくるからなあ。耐性抜けの@が深追いして・・・みたいなことかも
- 869 :名@無@し:2010/02/18(木) 22:36:44 ID:???
- ゴヂラやタラちゃんと速度以外大差ないのに20階以上早く出てくる恐怖
- 870 :名@無@し:2010/02/18(木) 22:53:36 ID:???
- しかし速度は重要
- 871 :名@無@し:2010/02/18(木) 23:11:53 ID:???
- うっひょーワイアームつえーとか言ってた魔獣使いが二手で殺されたのは良い思い出
- 872 :名@無@し:2010/02/18(木) 23:19:02 ID:???
- ブレスばっか吐くから回復ばっかしてて
攻撃する隙与えないんだよな
- 873 :名@無@し:2010/02/18(木) 23:44:10 ID:???
- オロチはアウェイできるだけマシな気がする
ランクエだとどうしょうもないけど
- 874 :名@無@し:2010/02/19(金) 00:02:17 ID:???
- タラスクとゴヂラは加速30にしてから倉庫の*体力回復*全部持っていく
- 875 :名@無@し:2010/02/19(金) 00:02:49 ID:???
- 八岐大蛇には酔っ払いの薬が有効らしい -more-
噂の巻物は(ry
- 876 :名@無@し:2010/02/19(金) 00:11:41 ID:???
- オロチ13でタラちゃん20か
オロチの出現する階層はスピ指が生成されないこと考えたら結構あれだなあ
- 877 :名@無@し:2010/02/19(金) 17:12:15 ID:???
- 低層で*破壊*の杖手に入れても
なんか忘れてテレポートしちゃうんだよな
テレポートの方が危険だっチュウねん
- 878 :名@無@し:2010/02/19(金) 17:14:20 ID:???
- レベルテレポでOK
- 879 :名@無@し:2010/02/19(金) 17:21:45 ID:???
- 低層の破壊の杖は不発するわヴァイルに燃やされわで怖くて持ち歩けない
- 880 :名@無@し:2010/02/19(金) 18:11:21 ID:???
- アーチヴァイルは変愚うざい敵ランキング間違いなく上位。クアシトはかわいい
- 881 :名@無@し:2010/02/19(金) 18:17:23 ID:???
- デスクアシトもアイテムいっぱい持って会いに来てくれるからかわいい
- 882 :名@無@し:2010/02/19(金) 18:54:36 ID:???
- デスクアシトは反攻で見るとちょっと嬉しい
- 883 :名@無@し:2010/02/19(金) 19:01:28 ID:???
- ボーナスキャラと侮っていると呪い殺されるスペマスが稀に良くある。
- 884 :名@無@し:2010/02/19(金) 20:00:52 ID:???
- レベル低いうちはアイテムも一杯持ってるけど、素早いから呪い殺されたり
デーモン召喚が恐くてあなどれない印象が強いな、デスクアシトは
- 885 :名@無@し:2010/02/19(金) 20:14:39 ID:???
- 序盤はスラーネッシュの女悪魔も嫌いだ
- 886 :名@無@し:2010/02/19(金) 20:34:51 ID:???
- あれに混乱ハメは誰もが通る道
- 887 :名@無@し:2010/02/19(金) 20:39:20 ID:???
- それはなんかかわいい
「かかってこい!」
- 888 :名@無@し:2010/02/19(金) 20:45:22 ID:???
- さっきミミッククエでスラーネッシュの女悪魔召喚で嬲り殺された
- 889 :名@無@し:2010/02/19(金) 20:45:37 ID:???
- アーチヴァイルはせめてアイテム落としてくれればいいのに
- 890 :名@無@し:2010/02/19(金) 20:55:41 ID:???
- 血戮悪魔って剣以外にも何か良いアイテム持ってること多くね?
- 891 :名@無@し:2010/02/19(金) 23:11:59 ID:???
- 血戮・炎の使者・バイアクヘーあたりは
集団で現れて大抵寝てて斬鉄剣以上の武器なら1-2撃で沈んでくれて
上質ドロップが望めるので、物資集めの強い味方
炎の使者さんなんか、一度ヴォーパル落としてくれたんだ
ウォーじゃ無いぜ、ちゃんとヴォーだった
- 892 :名@無@し:2010/02/19(金) 23:24:22 ID:???
- バイアクヘーとかDよりよっぽどセーフティで実入りも大きいもんなー。
いろいろ居るDと違って一種だから遭遇率高くないのが惜しい
- 893 :名@無@し:2010/02/19(金) 23:26:36 ID:???
- 炎の使者って一匹じゃね
- 894 :名@無@し:2010/02/19(金) 23:30:50 ID:???
- ドゥームドレイクじゃね
- 895 :名@無@し:2010/02/19(金) 23:47:11 ID:???
- 深層のバイアクヘーって嫌なU呼ぶから即効倒す
- 896 :名@無@し:2010/02/20(土) 01:46:25 ID:???
- dは仕留め損ねた時に限って杖やら巻物に直撃かましてくるから嫌だ
- 897 :名@無@し:2010/02/20(土) 05:04:29 ID:nae4v67s
- 上質以上狙いならエルフ・ロードやエントも見逃せない
徳によっては友好的だから、ドーピングもし放題だしね
- 898 :名@無@し:2010/02/20(土) 22:11:53 ID:???
- エントは竜窟だと深い穴でハメられるからな、下級ワイアームより倒しやすい
まともに殴りあうとやってられんが
- 899 :名@無@し:2010/02/20(土) 22:50:02 ID:???
- ジョージ狂戦士メモ
ゲーム開始後は
盗賊→ワーグ(レベル上げ)→下水道→オーククエ→破滅クエ1→柳じじい
で安定
そして鉄獄1階で格子vaultを探すことになるが、階段昇降して殺気感知してると間違いなくカオスの幻覚を喰らうので
最初に探すべきはr沌の装備
格子vaultを一列漁れば全耐性と(混沌)エゴは出てくるはず、とにかく敵を選ぶこと。
1階での要注意ユニークはマレキスさん。こいつを倒せるようになったら1階は制覇したも同じ。
適当にレベルが上がったらテングとデスソードクエで反テレポ確保
耐性を全部埋めたら反魔法の洞窟へ、まずは★ストームブリンガー探し
そして魔法防御が皆無に等しいので★恐怖の仮面などの反魔装備をなんとしても探すこと
反魔行く前にレベルが低いかなと思ったら城に行くのもいいが、魔法防御が皆無に等しいので秘孔突き等に注意
反魔確保してターンダメージが1000近くになったらクローン地獄へ、最悪でも*体力回復*の薬は確保しておくこと。
浮遊忘れててもクリアは出来ます!
反魔法で加速を稼いだら竜窟へ
60階格子vaultで超級武器が拾えるのでとにかく★スレイヤーと★ヴォーパルを拾うまで頑張ろう
ただし、パワーDが出てきて壁越し分解ブレスしてくることがあるので注意
ターンダメージが1500を越えたら竜窟で破壊さんと糞馬さんを殺しておくと楽になるはず
そして糞蛇戦は加速+30以上を確保して、薬飲んで皆殺しの繰り返しで*勝利*です
とにかく細かく殺気感知して敵をちゃんと選ぶこと
あと「やばくなる前」に地震、vaultの出入り口で敵を待つ戦術も重要
そして最後に、レイシャルのショートテレポで離脱は分解持ち相手にはするな!
- 900 :名@無@し:2010/02/20(土) 22:52:09 ID:???
- 糞馬潰すなら竜窟より城60-65階の方が楽よ
まあ潰さないでもなんとかなるけど
- 901 :名@無@し:2010/02/20(土) 23:16:49 ID:???
- 「TASさんが変愚蛮怒をプレイしたようです」凄いな。
調整次第で2分台でクリア出来るのか。
- 902 :名@無@し:2010/02/20(土) 23:20:41 ID:???
- クリアタイム=2分
調整にかかった時間=プライスレス
- 903 :名@無@し:2010/02/20(土) 23:23:24 ID:???
- さすがツールアシストだ。気をつければなんてことないぜ
しかしツール使って2分だと8分のRTAって結構凄い事なんだなー
- 904 :名@無@し:2010/02/20(土) 23:26:22 ID:???
- mtnktk
- 905 :名@無@し:2010/02/21(日) 00:28:40 ID:???
- >>901
見たけどすげーな
- 906 :名@無@し:2010/02/21(日) 01:00:04 ID:???
- 調整頑張ったら1分半ぐらいでいけるかもしれないなw
- 907 :名@無@し:2010/02/21(日) 01:21:34 ID:???
- 何が面白いのかわからん
ニコニコ動画のって大半はそんなのだが
- 908 :名@無@し:2010/02/21(日) 01:35:10 ID:???
- そりゃTASは面白さを競うわけじゃないし
しかしあとどのくらい削れるもんだろうか
- 909 :名@無@し:2010/02/21(日) 01:35:33 ID:???
- あそこはコメントなんかは汚いが、ツールによる補助で最短のタイムを競うというのはいい楽しみ方だと思う
まあスピードランの内容に触れてない時点で中身見てなさそうだよね
- 910 :名@無@し:2010/02/21(日) 01:57:37 ID:???
- 少々の装備品劣化は無視してもいいと思うんだが
劣化回避の調整にかかる時間<劣化する事で延びるJ戦所要時間
という事なのだろうか。
- 911 :名@無@し:2010/02/21(日) 02:00:00 ID:???
- どっから劣化の話が出てきたんだか知らんが気にする人は
劣化で失われるやる気>劣化回避の調整にかかる時間
だからだろ
- 912 :名@無@し:2010/02/21(日) 02:14:23 ID:???
- >>910
多分そうじゃないかなー?劣化の調整は割とすぐ終わるだろうけど、殺戮修正を1減らされるだけでかなりのロスになりそうだしね
だから村正もわざわざ鍛えに戻ったんだと思う
- 913 :名@無@し:2010/02/21(日) 05:02:45 ID:???
- デバッグモード使ってるみたいだけど、それだったらなまけものセット出して
速攻オベロン行ったらいいだけじゃね?って思った
- 914 :名@無@し:2010/02/21(日) 05:06:40 ID:???
- ああ、撃破直後に使ったのか
勘違いしてた
- 915 :名@無@し:2010/02/21(日) 05:06:55 ID:???
- ありがちだが、 ~感動 はちょっと楽しいな
- 916 :名@無@し:2010/02/21(日) 09:34:36 ID:???
- >>910>>912
劣化耐性なしでも劣化させないことは可能だったんじゃなかろうか
TASさんなんだし。そのへんどうなってたんだろ
★の劣化抵抗頻度なら調整時間>延びる時間にできそうな気はする
- 917 :名@無@し:2010/02/21(日) 16:31:31 ID:???
- ドラゴニアン剣術家で初勝利目指してたんだが飽きてきた。
皆さんの初勝利種族・職業ってどんなもの?
- 918 :名@無@し:2010/02/21(日) 16:38:43 ID:???
- ゾンビアーチャー
80階以降初めてだったけど、そこでうっかりPDSM拾ってそのまま*勝利*
もう5年ぐらい前
- 919 :名@無@し:2010/02/21(日) 16:43:21 ID:???
- インプ魔道具術師だったかな
すごい時間かかった記憶がある
- 920 :名@無@し:2010/02/21(日) 16:49:40 ID:???
- ドラコニアン修行僧だな
初めて30階に到達したと思ったら良い☆厚布よろいその打撃力で*勝利*まで押し切れた
今やっと2回目の80階に到達したところなんだが敵の固さと強さに泣きたいぐらいだ
- 921 :名@無@し:2010/02/21(日) 17:03:56 ID:???
- ハイエルフレンジャー
少なくとも初*勝利*まではせっかくヴォーパルとか超★☆引いたのに
職業上倉庫行き、みたいな事が起こるの絶対嫌で、意地で何でも使えるレンジャー使い続けてた
- 922 :名@無@し:2010/02/21(日) 17:06:40 ID:???
- アンバライト鍛冶師
今思えば、耐久を全然気にしてなかったりr破の腕力篭手を放置してたり
かなり終盤までつらぬき振ってたりと無駄だらけのプレイだった
- 923 :名@無@し:2010/02/21(日) 17:11:29 ID:???
- 吸血鬼超能力者
70時間ぐらいかかった。よくわかってなかったせいで、J戦で時止め一回も使ってない
- 924 :名@無@し:2010/02/21(日) 17:12:38 ID:???
- バルログ匠盗賊
ヴォーパルトーリンブランドボウ等
欲しい★ほとんどツモって
ユニークもほぼ皆殺しにしてたなぁ
- 925 :名@無@し:2010/02/21(日) 17:12:58 ID:???
- ドラコニアン忍者
初心者ながら、この職業はバランスブレイカーだな、と心の中で思った
- 926 :名@無@し:2010/02/21(日) 17:16:52 ID:???
- ニーベルング剣術家
ツモが良くて10時間台で*勝利*できた。
剣術はペットを使わない搦め手が多いから勉強になった。
ドアの後ろで待って地走り→烈風剣→地走り→ドア閉めて気合いため、とか。
- 927 :名@無@し:2010/02/21(日) 17:24:07 ID:???
- インプメイジ@カオス仙術
当時は物資をケチりすぎるクセがあって
永久岩Vault内から重力光線とマジックロケットで破壊さんを物資投入ゼロで倒したのはいい思い出
- 928 :名@無@し:2010/02/21(日) 17:33:49 ID:???
- バルログ混沌の戦士
バルログの殴り能力とソニックブームが合わさって最強に見える
HDの高さからログルスのブレスも1000超えるし
- 929 :名@無@し:2010/02/21(日) 17:36:22 ID:???
- 骸骨剣術家
この組み合わせで絶対*勝利*すると決めて貫徹した
剣術は工夫次第でいろんな戦法取れるから面白い
なんだかんだで剣術家だけで3回勝利してる
- 930 :名@無@し:2010/02/21(日) 17:37:52 ID:???
- ホビット修行僧
あの体力で殴りあってよく死ななかったもんだ。
- 931 :名@無@し:2010/02/21(日) 18:17:07 ID:???
- クター詩人
視界内朦朧無双マジパネェ 感知強いし何でもできてプレイも快適
- 932 :名@無@し:2010/02/21(日) 18:27:59 ID:???
- ハーフエルフアーチャー
アーチャーは強かった、ハーフエルフは萌えでしかない
装備品なんでも装備出来るのは楽しかったな
- 933 :名@無@し:2010/02/21(日) 18:57:36 ID:???
- 幽霊修行僧
戦闘能力云々よりシヴァジャケに感動した
- 934 :名@無@し:2010/02/21(日) 19:00:35 ID:???
- こうしてみてみると、観光客でも無い限り、初心者でも何とか勝利出来るもんなんだなと
- 935 :名@無@し:2010/02/21(日) 19:08:40 ID:???
- そういや最近なまけもの野蛮人観光客で初勝利してた人がいたな
- 936 :名@無@し:2010/02/21(日) 19:22:35 ID:???
- ノームアーチャー ライフレート121/100という超絶ビギナーズラックでそのまま勝利
- 937 :名@無@し:2010/02/21(日) 19:26:53 ID:???
- Zまで遡るけど、クラッコン戦士。半ば意地になってた。
経験値修正おいしかった頃の話さ……
- 938 :名@無@し:2010/02/21(日) 19:27:06 ID:???
- 初勝利のアルコン匠盗賊は死ぬ要素が無かったなあ。
HP1100超えてたし。匠盗賊は鉄板だよね。
- 939 :名@無@し:2010/02/21(日) 19:30:36 ID:???
- 魔法戦士で勝利目指したけどどうにもダメで、
レンジャーなら簡単だろうなーと思ったら案の定簡単に勝利した気がする
- 940 :名@無@し:2010/02/21(日) 19:35:24 ID:???
- Zの戦士は強すぎたとスポイラーにあったが、今以上に強いってどういうこった
- 941 :名@無@し:2010/02/21(日) 19:42:21 ID:???
- なんでも、Z時代は殴りメイジも可能だったらしいが
- 942 :名@無@し:2010/02/21(日) 19:49:33 ID:???
- つまり殴り全般が強かったってことなのか
- 943 :名@無@し:2010/02/21(日) 19:51:23 ID:???
- アンドロイド狂戦士。
一番の敵の飽きがこないのは優秀すぎた。
- 944 :名@無@し:2010/02/21(日) 19:51:41 ID:???
- ヴォーパルごろごろ出るし
- 945 :名@無@し:2010/02/21(日) 19:59:40 ID:???
- ニーベルング暗黒パラですね
いい武器には恵まれなかったけど、レイス化が強くて勝てた感じ
- 946 :名@無@し:2010/02/21(日) 20:46:11 ID:???
- エント生命修行僧
後半は修行僧の戦闘力と生命領域の鉄板さが相まって死ぬ気がしなかった。
修行僧は装備の制限きついけど、パズルさえ揃えばどうとでもなる。
あとエントは強い子。
- 947 :名@無@し:2010/02/21(日) 20:48:15 ID:???
- アチャーとか修行僧とかばっかかと思いきや
皆結構初勝利の職業はばらけるもんですな
- 948 :名@無@し:2010/02/21(日) 20:52:41 ID:???
- 器用貧乏職大好きだから人間コンバットレンジャーだったなあ
今考えると器用貧乏どころか器用大富豪みたいな存在だけど
- 949 :名@無@し:2010/02/21(日) 20:53:48 ID:???
- ハイエルフスペマスだった、途中で種族の選択を後悔。
スペマス入門の記事にはお世話になりました。
- 950 :名@無@し:2010/02/21(日) 21:31:43 ID:???
- 暗黒ハイが初勝利だ
- 951 :名@無@し:2010/02/21(日) 21:43:12 ID:???
- >>940
殺戮修正が追加ダメじゃなくてダイスに倍率でかかるから
高ダイス高修正武器がアホみたいに強かった
- 952 :名@無@し:2010/02/21(日) 22:03:51 ID:???
- >>951
なん・・・だと・・・
それは夢のある話だ
- 953 :名@無@し:2010/02/21(日) 22:19:21 ID:???
- >>951
そのシステムはZangband2.4.0からの導入じゃなかったっけ?
変愚のベースになったのが2.2.8で歴史的に間違ってる気がしないでもない。
- 954 :名@無@し:2010/02/21(日) 22:21:56 ID:???
- 遠隔武器の倍率も違ったよな
- 955 :937:2010/02/21(日) 22:26:19 ID:???
- あー、ごめん。リアルタイムの話じゃなくて俺時間軸の話。
入門がtkで変愚に入ったのは1.7.0が出た後だから。
- 956 :名@無@し:2010/02/21(日) 22:32:39 ID:w18C9YmY
- >>951
Zang2.4.0から。修正が+1で2%ダイス目にプラスされるって感じだからかえって弱い。
9d9で81でても+10だと81÷100x10で+8.1ダメージにしかならない。
- 957 :名@無@し:2010/02/21(日) 22:45:49 ID:???
- 戦士だと技能、能力修正も乗って終盤はスレイ無しで2倍3倍当たり前だった気がするけど
- 958 :名@無@し:2010/02/21(日) 23:16:58 ID:???
- 変愚に限らず*bandのインフレは異常だな。
TRPGだとドラゴンとかバンパイアとかジャイアントとか、
超おっかない敵の位置づけなのに。
- 959 :名@無@し:2010/02/21(日) 23:20:50 ID:???
- TRPGの場合強いのは物凄く強い扱いにしないとマンチ戦術で突破される
10フィートの棒常時携帯してるような連中だし
- 960 :名@無@し:2010/02/21(日) 23:41:28 ID:???
- まあ@は最終的にモルゴスやサーペントをタイマンでやっちゃうしね
- 961 :名@無@し:2010/02/22(月) 00:06:12 ID:???
- CRPGはエピックキャンペーンが当たり前だかんね
- 962 :名@無@し:2010/02/22(月) 00:08:09 ID:???
- 「変愚蛮怒を本に例えるとドラゴンボール全42巻」というのがどこぞに載ってた
- 963 :名@無@し:2010/02/22(月) 00:56:55 ID:???
- 初*勝利*が匠盗賊バルログ仲間発見
俺は性格ラッキーマンだったぜ
匠+バルログは食糧問題も無くて快適だったなあ
- 964 :名@無@し:2010/02/22(月) 01:07:58 ID:???
- >>958
つ検索ワード「D&D 神格 能力」
- 965 :名@無@し:2010/02/22(月) 01:48:00 ID:???
- ビ略
- 966 :名@無@し:2010/02/22(月) 02:18:32 ID:???
- 最初はカラスにも負けかねない@が最終的には多元宇宙の大元殺すなんて
ドラゴンボールどころのインフレじゃないな
- 967 :名@無@し:2010/02/22(月) 02:21:34 ID:???
- 曲がりなりにも戦士を名乗りながらワタリガラスに殺され、
メイジぐらいになると、スズメに啄まれて殺され。
日本列島の形をした中つ国は地獄だぜ。
- 968 :名@無@し:2010/02/22(月) 02:26:10 ID:???
- >>966
しかもだいたい一月以内の超急成長
- 969 :名@無@し:2010/02/22(月) 02:26:54 ID:???
- >>966
しかもその間早くてたったの二三週間
ジョージアンドロなら最速一日二日ってどうなってんだよこの世界
@さんマジパネェっす
- 970 :名@無@し:2010/02/22(月) 02:28:33 ID:???
- 念には念をとスカムしまくっても5年かかんないしな
- 971 :名@無@し:2010/02/22(月) 02:39:07 ID:???
- 思いっきりかぶってた。
たとえオートローラーが回されていなくても
@に生まれられる時点でそいつは何かしら*おかしい*のだろうなぁ。
ふつうの人間で初期能力最低でも、@ならレベル50になれるんだよな
さてスレッドが終わる前にお題アーチャー今から*勝利*できるかな
- 972 :名@無@し:2010/02/22(月) 02:41:03 ID:???
- 不眠不休で戦いまくって、全身伝説の装備で固めてるとか充分バケモノ
- 973 :名@無@し:2010/02/22(月) 02:48:36 ID:???
- 変愚の@さんも描写されないだけで妙な特訓させられてるんだろう
- 974 :名@無@し:2010/02/22(月) 03:38:04 ID:???
- うちの@さんは夕方になると必ず宿で寝るけどな
- 975 :名@無@し:2010/02/22(月) 06:25:37 ID:???
- 最強の敵はランタン
- 976 :名@無@し:2010/02/22(月) 09:56:02 ID:???
- 次スレの御題は何にしようか?適当にアンカー飛ばしておく
>>985 種族
>>995 職業
- 977 :名@無@し:2010/02/22(月) 10:40:31 ID:???
- vip de yare
- 978 :名@無@し:2010/02/22(月) 14:59:05 ID:???
- 別にアンカーで強制しなくてもいい気がする
前スレみたいにこれとかこれとかって色々考えながらの方が楽しいし
- 979 :名@無@し:2010/02/22(月) 16:17:13 ID:???
- 話し合って決めるなら参加しやすいのにするとか、ネタ的な
ジョージ幽霊狂戦士でタイムアタックとか
ジョージアンドロイド鍛冶師で最強武器造りとか
- 980 :名@無@し:2010/02/22(月) 17:42:52 ID:???
- しあわせもの妖精修行僧、領域は匠・自然以外。
無邪気で小さな身体から繰り出される圧倒的破壊力のアンバランスを楽しむ。SW2.0の女ドワーフみたいな。
ゲーム的にはひ弱な身体をどう魔法で補うかがポイント。
匠と自然は修行僧とマッチし過ぎて妖精の特徴を殺すからはずしてみた。
- 981 :名@無@し:2010/02/22(月) 17:57:14 ID:???
- なまけものバルログ修行僧(暗黒
やったことないけどたぶん普通に強いんだろうね。
- 982 :名@無@し:2010/02/22(月) 18:21:35 ID:???
- >>977-978
リレー@のキャラ設定と同じ感覚かと
次やるとしたら、あまり難易度高くても敬遠されるし
アーチャーの次もなるべく簡単なキャラがいいな、修行僧とか
- 983 :名@無@し:2010/02/22(月) 18:24:54 ID:???
- 殴り狂戦士との違いがあんまりない気がする…
- 984 :名@無@し:2010/02/22(月) 18:27:11 ID:???
- 巻物や魔道具使えるかどうかはあんまりどころじゃねーよ
- 985 :名@無@し:2010/02/22(月) 18:31:17 ID:???
- 修行僧の魔道具能力って相当優遇されてるよね
鏡使いより良くて、赤魔と同等って
- 986 :名@無@し:2010/02/22(月) 18:37:57 ID:???
- デュアルはほとんど似たようなもんじゃん
むしろ鏡使いがメイジ系扱いされてない低さ
- 987 :名@無@し:2010/02/22(月) 18:39:19 ID:???
- >>980
ロマサガ3思い出した
- 988 :名@無@し:2010/02/22(月) 18:43:44 ID:???
- そういえばロマサガ3のあの妖精は体術が強かったな
- 989 :名@無@し:2010/02/22(月) 19:05:13 ID:???
- >>988
空を飛ぶ上に怪力を持つあの猛獣を
あんな貧弱な檻で見世物にしていたサーカスの団長は*強い*に違いない
- 990 :名@無@し:2010/02/22(月) 19:12:59 ID:???
- 種族縛りなしで魔法戦士を提案しておく
話題のもなったし名誉回復のためにぜひ
- 991 :名@無@し:2010/02/22(月) 19:16:20 ID:???
- 色々案が出たら、スレ立て人がその中から決めてくれちゃえばいいんじゃないかな。
- 992 :名@無@し:2010/02/22(月) 19:19:25 ID:???
- 人間職業何でもとか
- 993 :名@無@し:2010/02/22(月) 19:19:44 ID:???
- 妖精かー。修行僧もいいけど練気術師もよさそうだ
とにかく素手で戦わせて見たいね
- 994 :名@無@し:2010/02/22(月) 19:24:00 ID:???
- 1スレ1個は少なくないかと思ったが
なんとこのスレ立ってから2ヶ月ほどしか経ってないのか
- 995 :名@無@し:2010/02/22(月) 19:27:47 ID:???
- 種族をハーフ何とかにして欲しいなぁ
- 996 :名@無@し:2010/02/22(月) 19:30:33 ID:???
- 丁度人間剣術家でやろうと思ってたところなんで>>992を支持したい
- 997 :名@無@し:2010/02/22(月) 19:33:48 ID:???
- 取り敢えず立ててくる
誘導用の分は残しておいてね
- 998 :名@無@し:2010/02/22(月) 19:36:58 ID:???
- 連続スレ立て制限ってなにさ!
>>1テンプレコピペ用 誰か頼む…
プレイ日記スレに書くほどでもない記録や、その他変愚蛮怒に関する事柄、
要望や疑問、雑多な話題などを扱うスレッドです。
要は変愚に特化した雑談場として使っていきましょう。
オフィシャルページはこちら
http://hengband.sourceforge.jp/
スポイラー
http://www.kmc.gr.jp/~henkma/heng/
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1262602346/
- 999 :名@無@し:2010/02/22(月) 19:53:48 ID:???
- 立てた。とりあえず1000の人がお題どうぞ
- 1000 :名@無@し:2010/02/22(月) 19:55:03 ID:???
- 乙
みんなばらばらだな
お題とかいらないんじゃね
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■