■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

忍者スレ75
1探求する素浪人さん:2011/02/10(木) 09:05:15 ID:JVyc59Og
立てました

2探求する素浪人さん:2011/02/10(木) 12:33:34 ID:tkqoAkd.
忍者ってタイマンが強いとか言われてるけど
100回やって1度も負けないですよ。
開幕から疾風怒濤する奴とかマジで弱すぎる。
式と百鬼だけで勝てます。敵が毎ターン緑をつけたとしても
こっちも毎ターン百鬼で1500与えて緑も逆に出来るから
本当にカモなんです(爆死)で暗殺は変幻を駆使すれば
忍法よりも強いよ。ただ強力な3手目を式に守護されたら
オワリです。忍術は・・・阿修羅と呪縛符で瞬殺ですよ・・・

3探求する素浪人さん:2011/02/10(木) 12:36:00 ID:fNT2.NAs
>>2
忍法弱体スレ削除されましたね。

4探求する素浪人さん:2011/02/10(木) 12:57:22 ID:kRkdmkew
あのスレ建てた人の接続元は管理人さんの監視対象だろうねえ

5探求する素浪人さん:2011/02/10(木) 21:46:42 ID:1nhAy4M6
召還うぜぇ・・・

6探求する素浪人さん:2011/02/10(木) 21:52:26 ID:2Kl7M5p2
私術忍だけど召喚とは時間かかりすぎて、結局は婆の眼光で終わる

7探求する素浪人さん:2011/02/11(金) 01:16:56 ID:cg3tOoNM
召喚相手に開幕疾風怒濤するのはただのマヌケだろ。

忍法に召喚で勝てるパターン
開幕破り改(痺れ&低速毒発動)>飛跳神速(破りで低速なってなかったらここででないときつい)>相手式出す(阿修羅)>暗示が決まる>
疾風怒涛>気合確保と阿修羅への防御手段で結界>守護されないことを祈って飛跳神速(相手暗示とける)>隠れ身(行動キャンセルを祈る)>
守護されないことを祈って不意打ち>相手何かする>結界張られたら破り裏、それ以外なら仕込み針連打

理想のパターンはこんなとこだろう。
激しく運ゲーだけど。

8探求する素浪人さん:2011/02/11(金) 08:20:53 ID:V6ZhOvJc
ようは基本勝てないってことだろう。
タイマンなんて叩いた方からすりゃ逃亡されたら負けだから
現状はs>逃亡して顔真っ赤にさせるしかないのさ。

9探求する素浪人さん:2011/02/11(金) 17:12:52 ID:uuVvJQzI
廃vsユニクロならある程度運がよければ勝てるけど
廃召喚に勝てる特化は存在しないわー

10探求する素浪人さん:2011/02/11(金) 18:19:00 ID:IHfwPYao
自動で動く式神出して、
「タイマン^^^」とか言ってるのは召喚本人だけだろ。

11探求する素浪人さん:2011/02/11(金) 18:48:12 ID:ITEFc2d2
開幕の式符もタイマン慣れてる人ならウエイト2で出してくるからどうしようもない

12探求する素浪人さん:2011/02/11(金) 18:58:57 ID:5NLZFzO2
一応術の強化が来そうなのに話題にすらあがってないだと?

13探求する素浪人さん:2011/02/11(金) 20:40:15 ID:jtXusWII
密教とまったく同じ内容だししょうがない。
理想の遁術がほしい!!現実→劣化神明と劣化孔雀の減殺強化。以上。
だもんな。

14探求する素浪人さん:2011/02/11(金) 23:30:14 ID:b3XbK34o
召喚に沈黙決めても式の出し入れで回復しながら解除できちゃうからなーw

15探求する素浪人さん:2011/02/12(土) 01:05:51 ID:1JhRelwE
術の強化なあ。特に期待してなかったんで
減殺の時間延長が素直に嬉しい、
呪壁は詳細次第だが期待感がまるでない
術対策で欲しかったのは周天を解除する技能だったんだが・・
特化ではなく職の共通技能としてね

16探求する素浪人さん:2011/02/12(土) 12:38:55 ID:1E1UyhdA
周天解除するよりも1人に周天を無効程度の耐性上昇させてやるほうが
メリットおおきいんじゃね。
対象が味方なんで釣られの影響はない、
周天なしの術は軽減と耐性上昇のダブルでダメージをカットできる
ディメリットは周天もちの全体術だけどな

17探求する素浪人さん:2011/02/12(土) 17:46:41 ID:f3uZP7w2
先輩方に質問です。
忍法55になった者ですが、レンキ2刀から装備を整えようと思ってます。
アドバイスお願いします。
所持金は6000貫程です

18探求する素浪人さん:2011/02/12(土) 18:10:49 ID:QbNf0VV6
>>17
評定衆補佐の銀250枚でもらえる忠義の小刀(攻撃90)
っていうのがあるからそれをお勧めします
それに腕力45 生命240付与してもらうのが
個人的にはバランスいいと思う
銀250は貯めるの大変だけど、お金は他の装備に回す感じに

19探求する素浪人さん:2011/02/12(土) 22:35:53 ID:8AWste6Q
>>17
正直6000貫じゃ、使える武器は買えない。
18が言ってる様に評定クエの武器はかなりオススメ。

20探求する素浪人さん:2011/02/14(月) 01:00:00 ID:9A7Gsxfk
>>17
俺も18の人のがお薦め。
お金がたまって買い換えても雑魚狩り用に使えるから。

2117:2011/02/14(月) 09:05:10 ID:rwFB4zY6
銀貯めて忠義の小刀と交換します。
市を覗いても6000ぐらいじゃ買えるのなかったです

炭でも売って金策します・・・・

有難う御座いました

22探求する素浪人さん:2011/02/14(月) 12:43:55 ID:i9RMnGM.
簡単な金策は、錬輝程度の装備で人取を六右衛門とペアで
ポイント狩りしつつ宝玉原石やら夏姫幻晶を集めて売るといいよ。
そんなにドロップいいとは言えないけど、炭堀よりは稼げると思う。
宝玉原石は使用して宝玉にしてから市で販売ね。

人集め出来るなら里洞窟ソロで格式狩りしてもいい。

23探求する素浪人さん:2011/02/14(月) 19:25:03 ID:2PY5VNic
>>22
炭採集で金策はネタじゃないか?w
常識的に考えて今の新規が採集を金策にしようと考えるパターンは稀だろう。

24探求する素浪人さん:2011/02/14(月) 21:23:08 ID:xmpN0mgo
全く金策等のセンスのかけらもないプレーヤーに真面目に吹き込まれる可能性もあるな。
昔からやっててもいまどき1万貫が大金だとか言ってる奴もたまにいたりしてビビることがある。

25探求する素浪人さん:2011/02/15(火) 00:09:26 ID:H/qwH36c
初心者なら単純に金策のみなら裏堺でいいんじゃない?
バー読み練習にもなるし。
守護もちとかいるし

26探求する素浪人さん:2011/02/15(火) 00:12:58 ID:Hxy5zKFc
炭はあれだが、単純作業好きなら籠手つかった採掘で結構儲かるな。

27探求する素浪人さん:2011/02/15(火) 10:22:52 ID:9A7Gsxfk
忠義の小刀って買うとすると普通に付与含めて5万位の価値あるよな。

28探求する素浪人さん:2011/02/15(火) 11:37:47 ID:gqhZ5OsE
素の攻撃力が低いからそこまでは行かないと思う。

29探求する素浪人さん:2011/02/15(火) 12:15:42 ID:kU69VKUc
素の攻撃力が低いって・・・無知さんですか?
あれは最上位の小刀1.57倍相当に生命240付いてるんだよ。
攻撃90の生命240自体が数少なくて難しいが、
腕力45つけて痺宝玉いれて
同等の作ったとしても8万は越えるんだが・・・

30探求する素浪人さん:2011/02/15(火) 12:44:59 ID:MYfJ1ijI
8万はねえよ
90の2回入魂で3万くらい。腕力20石×2+精錬5で5−6万で済むでしょ

31探求する素浪人さん:2011/02/15(火) 13:00:12 ID:4VXHXjEE
精錬で+5ふえればいいけどな。
増えなければ大損だし、
なぜか宝玉の分が価格に反映されて無いのも意味が分からない。
1000〜2000で買える宝玉じゃないから誤差では済まされないぞ。

32探求する素浪人さん:2011/02/15(火) 13:08:08 ID:MYfJ1ijI
なんでそんなに宝玉に拘るの?w
%も普通だしそこまで重大な論点にするほど価値ないでしょ
誤差では済まさないぞ(キリッ なんて大げさな

33探求する素浪人さん:2011/02/15(火) 13:46:40 ID:4VXHXjEE
あくまでも同等のものを作る話の流れで
同じものをそろえるのが普通じゃないの?
だから、宝玉もそろえて何が悪い?
%低くて誤差かもしれないが、
作るか買わなければならないわけで
笑い事でも小馬鹿にすることでもない当然のことだと思うが?

34探求する素浪人さん:2011/02/15(火) 15:19:28 ID:kLQTzNlw
そこまで安く作れるって言う奴は実際に作って楽市に流せばいいんじゃね?
正直いって実際に作る手間を考えるとそのくらいいくと思うお

35探求する素浪人さん:2011/02/15(火) 18:20:34 ID:F1k2dr/o
90の生命懐剣用意しておきながら45付与のみとかおかしい前提にするから八万だのアホみたいなことになる
実際に作ったら云々とかいうけどいい装備買っておいてそんな付与する奴おらんでしょ
付与済み中古装備として忠義懐剣の性能だったらいくらまでならだすか?こっちの価値のほうが重要。
八万なんて絶対出さないし5でも怪しい。実際2、3万で均衡するかしないかってとこでしょう

36探求する素浪人さん:2011/02/15(火) 18:20:38 ID:2PY5VNic
>>21
採集で稼ぐより>>25の裏堺とか里の洞窟ソロが儲かるし忍者はソロ強いから楽
6000貫は新規から集めたら大変そうに見えるが、里の卒業後に里の洞窟ソロやれば誰でも1〜2丹時間で稼げる。
一生懸命に金策してるつもりだけじゃ意味ない。良い情報を探して楽して金策しなきゃ

37探求する素浪人さん:2011/02/15(火) 18:51:09 ID:HdPju6Go
なぜか中古扱いとかw
あれは改修品なのかよと

3817:2011/02/15(火) 19:09:53 ID:rwFB4zY6
炭はガチです。450文で50,000個買取してくれる方がいますので、
その方だけに売って金策してました。採取場で人に会う事がなかったので
賢い方法じゃ無いのは分かってましたが・・・・

バー読みもできないので裏堺の雑魚相手に修行してきます。
先輩方 有難う御座いました

39探求する素浪人さん:2011/02/15(火) 19:13:27 ID:ITEFc2d2
>>35
じゃあ87か88の240-50でいいんじゃね?(腕力5の付与限界で実質攻撃力2〜3だし)
作成費は大して変わらないと思うが

40探求する素浪人さん:2011/02/15(火) 19:24:47 ID:a57.japo
>>38
炭はNPCから400文で無限に購入可能なので
450文で売れたのはとてもラッキーだったと思います

41探求する素浪人さん:2011/02/15(火) 19:25:10 ID:kLQTzNlw
「そんないい装備買っておいて」
これがすべてだろ

42探求する素浪人さん:2011/02/15(火) 19:58:36 ID:5uTOqKiM
お蔵に送ってくれるという事を考えたら450でも買いと判断した人もいるのかもしれんね
俺は買わないけど

43探求する素浪人さん:2011/02/15(火) 20:09:49 ID:z5TzlC6Q
買取をそういう運び屋的な方法で使う人はいる。
ちなみに採掘がなぜ良いかと言うと、1つ1貫程度の篭手で
採掘できる炎色土が高値で取引されてるから。

44探求する素浪人さん:2011/02/15(火) 20:45:11 ID:eK7.UWCk
>>38
n買い400文の炭を450文で買ってくれるなんて素晴らしい人です。いつか恩返しができるよう頑張って下さい

45探求する素浪人さん:2011/02/15(火) 23:03:58 ID:zqkm.VBU
あー炭450買いはたまにするわ、鉄120買いとかもな
バイト雇う感覚でしかない

46探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 00:18:12 ID:jNG1et66
たまに忍法で妖刀の方を見かけますがメリットは潜在の腕力狙いとかですかね?

47探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 00:57:55 ID:Phqp8ytM
>>46
ウェイト−が一番だと思う。

48探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 01:57:46 ID:sr5Irns.
小刀2刀流の実装に入れなくていいから
1枠自由に出来るのが一番大きい理由。
w−は、
鍛錬打棒持ち出せば、少しの攻撃力低下で小刀2刀流でも可能な範囲。
打棒職人が少なすぎて値段も高いし商品も少ないという高い壁があるが。

49探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 10:01:48 ID:4BqArEQ2
いまは妖刀のがメリットが多いと思うけどね

50探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 11:02:02 ID:986u6aqY
一刀はモーションや構えがダサいというデメリットがある

51探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 11:16:36 ID:ib4xO1vk
対人での気合削り効果狙いもあるよ

52探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 11:21:48 ID:7PB5QcyE
>>50
地味に大きなデメリット

53探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 11:27:13 ID:pUInRzwQ
貫があってw−打棒と懐剣にたくさん腕力魅力付与できるなら2刀
枠と気合い削り効果狙うなら一刀
武将系なら魅力たくさん積める2刀、タイマンなら気合い削りある一刀でFA

54探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 11:46:23 ID:Zv0w8LxA
暗殺は反撃封じあるんで一刀
忍法、術忍は二刀って解釈でぜんぜんOKだとおもうぞ
あと忠義の小刀は、高性能なんでお金に余裕のない新規や
狩り装備にはもってこいだ

55探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 12:42:12 ID:eC7i5a3c
違うだろ。
生命+二ヶ所付与できる奴は二刀。
その他はどっちでもいい。

56探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 13:00:18 ID:MYfJ1ijI
この話題無限にループしてる

57探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 13:01:48 ID:pUInRzwQ
一番無駄なのが雑魚用の鍛錬武器+生命255腕力50の懐剣2本でボスに来ちゃう人だね

58探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 13:10:51 ID:MCcUfcPU
あれ?
次回アップデートって忍法完全スルーかよ…
使えない糞技能でも追加されると思ったのに、完全スルーは予想外だ

59探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 13:14:12 ID:Zv0w8LxA
忍法は次の章までこのままじゃね
なんか不満あるんか?

60探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 14:04:35 ID:S9/QU89M
>>59
メイン技能の飛跳のモーションが素殴りなのが超不満でつ・・・

61探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 15:04:52 ID:5VKH13dQ
呪壁の暗示 消費980 効果時間大体90秒

覚醒で40秒伸ばせるかもです。

62探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 15:06:00 ID:5VKH13dQ
追記 術耐性50%上昇 だと思われます。

63探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 15:07:26 ID:5VKH13dQ
連投失礼

減殺の術 効果時間3分になってます。

64探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 15:37:53 ID:uuVvJQzI
いきなり50%アップだと・・・・
でも覚醒させても130秒かー、微妙なところだね
減殺三分は笑った

65探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 15:49:42 ID:EPcTVpwI
呪壁の暗示

50%増加後低下技能食らうとそこから20%ずつ下がっていくもよう

使えねー;;

66探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 15:51:28 ID:mnJe4FVo
いやそれ普通だろ

67探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 15:57:31 ID:EPcTVpwI
>>66

覚醒に付与時間ってあるんだが・・・

68探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 16:00:22 ID:BIS1lHbU
まさか耐性上昇技能が永続だと思ってるんじゃなかろうな。

69探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 16:10:34 ID:5VKH13dQ
呪壁によって耐性上書きが可能か検証

術忍+鎧vs鉄砲 

鉄砲で鎧鍛に土竜→鎧術耐性-25%→術忍で鎧に呪壁→鎧の術耐性+25%へ。

効果が切れた時に耐性が0%になるか-25%に戻るかどうかは未検証です。

70探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 16:13:34 ID:EPcTVpwI
永続だとは思ってないがほぼ近接技能2発で元に戻るのに付与時間とはいかに?

71探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 16:17:17 ID:35tM6pIY
恥ずかしいやつっ。誰との事かはあえて言わないが。。。

72探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 16:18:43 ID:1E1UyhdA
道満とか低下技能もっとらんからかなりつかえるんじゃね

73探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 16:21:40 ID:NmfFmwo.
近接技能2発でもどるっつってもNが使う天地ニ連とかは耐性低下つかないように修正されてるしね
対N用技能としてはかなりつよいんじゃないの

74探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 16:24:06 ID:MYfJ1ijI
術耐性低下させてくる敵なんてほとんどいないやろ

75探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 16:25:50 ID:BIS1lHbU
耐性増減系の技能は耐性の値が変化した時点で
その技能の効果時間に移行した記憶がある。

76探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 16:29:59 ID:kLQTzNlw
それなら浄化の代わりにもなるんじゃね?

77探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 16:33:10 ID:1E1UyhdA
物理低下は消えないんじゃね

78探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 17:42:21 ID:2Kl7M5p2
消えるよ

79探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 17:55:00 ID:mnJe4FVo
え?新単体術耐性ageしたら物理耐性低下消えるのか?

80探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 17:58:05 ID:1E1UyhdA
消えた上に術50アップとかやばくね?

81探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 18:11:06 ID:OhAMSbm.
孔雀が全体化されたようにこの技能も
しつこく要望すれば全体化されるかもしれない。

82探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 18:11:24 ID:fwW5NwFc
コーエーお得意のバグっぽいな

83探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 18:51:31 ID:2Kl7M5p2
レス読み込んで無かったわ;>>78は時間で消えるって事に対してね

84探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 23:02:39 ID:gqhZ5OsE
仮に忍法に強化が来るとしたら「霞薙ぎ」の強化バージョンが欲しいな。
あと暗殺は挑発無効守護無効になるかわりに、自身に対する対する攻撃がすべて狙撃属性になるうえ(挑発固定されても、このキャラだけは対象にえらべる)に、自身も守護の対象にならなくなるって感じの「電光石火・極」とかどない? むろんヘイトは全体完全レベルで

85探求する素浪人さん:2011/02/17(木) 00:27:49 ID:35tM6pIY
日本語おかしいですよ。
挑発云々が無効になるかわり狙撃属性になるうえって・・アンタw
ヘイト真っ赤なるより守護無効物理版狙撃の方がメリットになる
って思ってるんだろうけど全体完全レベルのヘイトをとれば
まっさきに殺されますよ。ちょっとはヘイト云々を調べましょ。
味方の守護がなくなればどんな効力なっても本末転倒になるぞ?

86探求する素浪人さん:2011/02/17(木) 07:43:12 ID:AmuL1wiY
敵がどんなに釣られていても、この技能使った忍者にだけは敵からの攻撃が可能ですという意味では?

すぐに死にそうという意見には同意ですが・・・

87探求する素浪人さん:2011/02/17(木) 08:48:15 ID:Zv0w8LxA
Nは1の攻撃くらって即死亡だが、
ヘイト稼ぐ→分身→しぼん→でて転生イン、これで最上あたりはだいぶ楽になりそうだし
対人専用技能でもいいんじゃね。

でも挑発無効守護無効なるなら、挑発無効守護無効解除技能も必要

88探求する素浪人さん:2011/02/17(木) 12:43:48 ID:GExAqyvA
暗殺は相変わらず馬鹿ばっかだなw
勇者思考が多すぎるw

89探求する素浪人さん:2011/02/17(木) 15:24:56 ID:LbkuuGb.
またまた忍法様、ご冗談をw

90探求する素浪人さん:2011/02/17(木) 16:03:57 ID:GExAqyvA
まぁねw
でも今の暗殺様が忍法に移行したらあまりのダメのしょぼさですぐ戻ると思うぜw

91探求する素浪人さん:2011/02/17(木) 19:01:10 ID:PG0B2cCQ
>>84
霞と反撃は実装しておけよ。

92探求する素浪人さん:2011/02/18(金) 13:31:12 ID:CNMLMBR6
弱体を免れたいからって必死すぎですよ。
合戦場の侍武将や鍛冶屋武将相手だと
どう見ても忍法が火力でも上です本当にありがとry
合戦場じゃあ暗殺ですらアタック出来ないんだよ。

93探求する素浪人さん:2011/02/18(金) 13:48:38 ID:GExAqyvA
勇者様っていうのは本当に盲目なんだというのがよくわかる文章やねw
何を言ってもわからんわなw

94探求する素浪人さん:2011/02/18(金) 13:49:06 ID:1u8UvMJY
合戦場はアタックって陰か鉄だけだろ
魅力しこたま積んで出ん子→術止めがてら後衛にアタでもしたら
暗殺なら納得のプライスがでるんじゃないか

95探求する素浪人さん:2011/02/18(金) 13:53:47 ID:vxwGa0uc
陰陽アタだと、飛跳神速じゃ術耐性さげれないから暗殺の方がいいかもしれんねー。
アタ2だと、鉄術がベストっぽいしなあ・・・・。

96探求する素浪人さん:2011/02/18(金) 14:06:44 ID:mnJe4FVo
面倒だからPCの電光は自動発動でアイコン無し永続(死んでも助太刀でも有効)でいいよもう
ってか私はよく知らないんだが回避術とか存命術とか命中術とかは死んで起き上がった場合も有効なままなんだろうか
警護はインでは有効だけど死んで起き上がった時は無効とかだしよくわからない、呪禁法とかで見てみればいいんだろうか

97探求する素浪人さん:2011/02/18(金) 14:21:15 ID:Zv0w8LxA
回避術とか存命術とか命中術は永続で起き上り後も継続
警護は回数制で起き上ったときにまだ警護回数残ってたら発動アイコンなかったっけ?

98探求する素浪人さん:2011/02/18(金) 14:24:15 ID:NaW3ykzY
命中術とかが死んだら消えるった発想はなかったわ

99探求する素浪人さん:2011/02/18(金) 15:08:50 ID:V6ZhOvJc
合戦では術忍&鉄はもう鉄板だな。
知り合いが妙に上の組み合わせに拘るからなんだと思ったが
物理and術耐性−50%で守護貫いてガンガン攻めるのが糞強すぎる。
おんも&物理アタだと術止めに不安が出るが
術忍&鉄だと、術忍が漏らした準備も結界の上からでもぶち貫き止める。
さらに、10000近いダメをガンガン出して、術忍も6000近いダメを必中で叩き込む。
神も暇な時にダメ+3000の技能を上記の鉄にかましてまさにカオス。
あんなの見てシコシコ暗殺とか法やってるダメ厨がいるわけない。

100探求する素浪人さん:2011/02/18(金) 15:28:48 ID:AlGWL4Yw
職板見てるようなメンツは問題ないと思うが
合戦武将でアタッカー気取りの忍が多すぎる

後陣以降では陰陽鉄が居たら看破とsがお仕事です

盾キャラでゲリラ参加して
忍者A:1sお願いしたら「1sしても守護されますよ?」とか
忍者B:「流水積んでません・・」とか言われて困った…
(しかし忍結界とか痺れyがある謎の実装)

101探求する素浪人さん:2011/02/18(金) 16:39:19 ID:6qSSa7xM
今は鉄砲様陰陽様の時代ですよ?w

102探求する素浪人さん:2011/02/18(金) 16:43:26 ID:1u8UvMJY
忍者でアタしたいとかは どうしても忍の中のアタ特化の暗殺さんが多いんだよな
アタしたいなら素直に陰鉄芸あたりやればいいと思うんだけど
芸鉄とか面白いのに

103探求する素浪人さん:2011/02/18(金) 16:45:35 ID:Zv0w8LxA
というか今はサポってカテゴリがほとんどないからな
少ない中あっても沈黙や軽減くらいじゃね

104探求する素浪人さん:2011/02/18(金) 16:59:08 ID:6qSSa7xM
>>102
芸なら暗殺と似たようなもんだと思うがw

105探求する素浪人さん:2011/02/18(金) 17:09:49 ID:2Kl7M5p2
吹き矢しかしない法とかいるな

106探求する素浪人さん:2011/02/18(金) 18:09:25 ID:VxXdSI1c
昔はサポの善し悪しで戦闘の難度が全然違ったが、
今はそうでもないんかね

107探求する素浪人さん:2011/02/18(金) 18:12:22 ID:uuVvJQzI
術忍・神職・盾侍の動きで難度が変わるねかなり
回復・アタッカー・盾鍛はよほどの下手糞じゃない限り局面は変わらん

108探求する素浪人さん:2011/02/18(金) 18:44:02 ID:GPhACw26
特化に振り回されてる忍者が多くなってる気はする

109探求する素浪人さん:2011/02/18(金) 20:13:37 ID:2PY5VNic
>>107
術忍は意外と楽だよ
密教や忍者、陰陽が他にいるとそれなりになるけどね

110探求する素浪人さん:2011/02/18(金) 20:27:10 ID:1u8UvMJY
>>104
そうなんだけど
アタしたい人ってちょっとは俺tueeeeしたいじゃん
そうすると純粋アタ能力としては暗より芸のが上だし
忍ってサポ(yとかs)があるけそれってあまり俺tueeなるようなものじゃないから芸の方が楽しめるかなと
雑魚戦なんかでも芸だと半盾みたいな感じで、そっちの方も俺tueeできていいよってことね

術忍(鉄、芸もち)なんで暗殺のことはよく判らないので異論はあるとは思うけどね

111探求する素浪人さん:2011/02/18(金) 21:57:53 ID:iLnyHkhg
>>110
芸の俺tueeeはザコメインだからね。
初心者には芸と暗ならあらゆる面で暗殺を勧めるわ。

まぁ今一番のお勧めは鉄砲だがw

112探求する素浪人さん:2011/02/18(金) 22:30:11 ID:SemTmPGI
まったくだ
ボス雑魚問わずだし
貫通高くて反撃も反射も無い
今や鉄砲様が唯一神ですよwww

113探求する素浪人さん:2011/02/18(金) 22:41:17 ID:5n9GwoU6
>>112
         , ,. .__
       __//〃'´:::: ̄::¨::''‐、
     /:::;:L!{l;;;ハ::::、::::::::::::::::::::ヽ
     〃::/_- 、 ! |ハ「ヽド、::::::::::::::i
.     l::∠=ヽ_{∠_,ノ;三ゝ.j三ミ、::|  
     l〈.、=<, `ーr'==; }三ミミ :|  弾代がかかるのが気にいらない
.      f7ヽニ゚イ  ゙ヾ゚ニ´  }::}ニヾ::|   
.     l」   / ''''  、     }::7´ |::|
      〃 r'^ー‐--'^ー 、 ノ::{ r'/:::|
      ゙{ ! 」二二二フ } ヾミT´::::::|
      ヽ、 ー-      ' ,  i.|、:::::リ
.      _r'f ー:----‐ ''´  ! ト;ヾ'、
  -‐ '7´| l |  `ー'     .//.+ l ` ー-
   +./.+ |+ヽ、      //+ +/+ + +

114探求する素浪人さん:2011/02/19(土) 15:33:10 ID:hU08u6Qc
弾代なんて気にするやつは鉄砲なんてやめちまえw

115探求する素浪人さん:2011/02/19(土) 18:35:51 ID:4C084SUk
>>114には同意w弾代なんて気にするくらいなら鉄砲はやってられないw
ただ、手裏剣乱射が手裏剣消費になったら忍法は「手裏剣代かかるののが気に入らない」
って言いそうねw

116探求する素浪人さん:2011/02/19(土) 18:46:52 ID:SNYQLPKw
手裏剣乱射は普通に手裏剣消費だろ

117探求する素浪人さん:2011/02/19(土) 18:48:10 ID:6qSSa7xM
>>113
弾代払うから武芸と暗殺に鉄砲の貫通力よこしやがれバーローwwww

118探求する素浪人さん:2011/02/19(土) 18:52:08 ID:1E1UyhdA
気合削りきれんならクナイでええやん

119探求する素浪人さん:2011/02/19(土) 18:53:05 ID:L2BoP12k
刀の至りでようござるか? 闘争心も付けてしんぜようか?

120探求する素浪人さん:2011/02/19(土) 19:11:01 ID:ikvyQXk2
笑っていいのか、つっこんでよいのか

121探求する素浪人さん:2011/02/19(土) 19:32:05 ID:4C084SUk
>>116
すまんw手裏剣乱射じゃなくw「乱れ吹き矢」だったw
突っ込みありがとう^^

122探求する素浪人さん:2011/02/19(土) 20:55:59 ID:1u8UvMJY
暗殺の話だったのにさらっといつの間にか忍法さんの話に変わったことがびっくりですww

123探求する素浪人さん:2011/02/19(土) 22:59:41 ID:CgSdzx66
見事な変わり身挑発

124探求する素浪人さん:2011/02/20(日) 15:15:25 ID:yp0j6SDk
人4の中ボス2体相手に吹き矢すると楽しいな。
1/4クリティカルは結構出るから6000〜10000とか結構出て面白い。
銀枠であそこまで生命多いやつって他にいる?

125探求する素浪人さん:2011/02/20(日) 18:54:36 ID:5uTOqKiM
人3の最初に倒す雑魚に初手吹き矢体力1残りクリティカルで37000は見た

126探求する素浪人さん:2011/02/20(日) 22:55:53 ID:CoOFwnX.
あらたまの追加ダメは吹き矢の判定後にでるんだね。
クリ8000↑でて敵が死んだのはじめてみたよ

127探求する素浪人さん:2011/02/21(月) 12:14:57 ID:eK7.UWCk
>>124
それ、2,3ターンに1回出ないと、回りからは遊んでるようにしか見られないのでは

128探求する素浪人さん:2011/02/21(月) 12:28:25 ID:mnJe4FVo
人銀枠狩りは吹き矢でいいんじゃないか?
看破が忍法1枚しかいないとかミス構成じゃない限りだが

129探求する素浪人さん:2011/02/21(月) 13:09:05 ID:a.zE.dpU
>>127
3ターン吹けば2〜3人は出るよ
調子いい時は5人にヒットして総ダメ2万くらいいくときあるし。

130探求する素浪人さん:2011/02/21(月) 14:18:23 ID:GExAqyvA
んなこたーないw

131探求する素浪人さん:2011/02/21(月) 20:37:11 ID:eqxJoY2Q
>>129
お前の吹矢バグってるわw

132探求する素浪人さん:2011/02/22(火) 03:09:59 ID:mnJe4FVo
結局マキビシに身代わり挑発とかは役に立たないんだろうか

133探求する素浪人さん:2011/02/22(火) 12:15:05 ID:eK7.UWCk
>>132
マキビシ使うくらいなら、牽制とか迎撃の構えとかに合わせた方がいいんじゃなかろうか

134探求する素浪人さん:2011/02/22(火) 13:42:05 ID:mnJe4FVo
確かに杖迎撃の構えだと自分で解くかピヨらない限り永遠に必中以外攻撃避け続けるな
そっちが柔軟性があるか

135探求する素浪人さん:2011/02/25(金) 15:33:34 ID:Diz2u0BY
>>84
暗殺って誰にも気付かれずに近付いて殺すわけでしょ?
技能の有用せいはともかく、暗殺にその技能はどうなの?
不意打ち系の技能とか面白いと思うけどね。

136探求する素浪人さん:2011/02/25(金) 17:04:38 ID:vO.pP1T6
十日も前の投稿に遡ってまで言うことか

137探求する素浪人さん:2011/03/02(水) 19:43:03 ID:3lU8jsT2
新規質問スレに術忍は修羅いらないってあったんだけど、マジ?
修羅装備作ってしまったんだが………

138探求する素浪人さん:2011/03/02(水) 20:15:45 ID:ttUMwvEg
雑魚瓦ならまぁ使えるよ。

139探求する素浪人さん:2011/03/02(水) 20:21:48 ID:gqhZ5OsE
一応、松島や鬼でも使えるとおもう

140探求する素浪人さん:2011/03/02(水) 22:03:49 ID:iVjSAzyU
いらないんじゃなくて、なくてもいいってことでしょ

141探求する素浪人さん:2011/03/02(水) 22:27:52 ID:nQhCZrb2
術忍が狩り徒党(凶物理除く)にいた場合、遁うつんだろうな。と思うのは私だけかな?

142探求する素浪人さん:2011/03/02(水) 23:21:04 ID:3lU8jsT2
みんなありがとう。

術忍だから遁うってもいいよな………

術忍に腕力装備が必要っぽいのが意外だったわ

143探求する素浪人さん:2011/03/02(水) 23:49:51 ID:P70hfCnI
トンはバーが長いのがな…

144探求する素浪人さん:2011/03/03(木) 00:08:02 ID:mnJe4FVo
遁極の時短5秒バーで
火は爆発
水は氷塊落下
風は緑の柱が下から突き出し
土は電気球が落下して破裂する所から出現で

145探求する素浪人さん:2011/03/03(木) 00:20:46 ID:IsHVK7fA
どの属性がバー短いんです?

146探求する素浪人さん:2011/03/03(木) 01:20:05 ID:jrUxcZFA
蝶まで技能覚えたんですけど、法なら乱れw-と飛跳の威力と聞きますが術の場合の覚醒はどの技能のどの項目を優先で上げるのがいいでしょうか?

いまは蝶、滅、痺れの順に設定してます

滅は魅力、痺れは命中かと思いますが、蝶はw-と威力どちらを優先的に上げるべきか悩んでいます

147探求する素浪人さん:2011/03/03(木) 02:48:20 ID:JMTLAb8w
私は、蝶>痺刀>金縛りで
金縛りは生命で、痺刀は命中>生命
蝶は威力10or15位まで上げてからw-ふってる

金縛りの前はしちゅー育ててたけど結局使わないね
見た目は好きなんだけどw

148探求する素浪人さん:2011/03/03(木) 08:26:17 ID:Zv0w8LxA
術忍で隠しのぞきゃ生命あがるの金縛りだけなんで
俺もこれ育てておいたほうがいいと思う

149探求する素浪人さん:2011/03/03(木) 21:52:45 ID:jrUxcZFA
なるほど生命も大事ですね。
参考なりました。

150探求する素浪人さん:2011/03/05(土) 13:12:54 ID:7E6.1ee.
朧の効果時間でいいと思うが、、、

151探求する素浪人さん:2011/03/05(土) 13:14:09 ID:2Kl7M5p2
朧は未だに看破・霧散を誘発するからやるなって言われるからなぁ

152探求する素浪人さん:2011/03/05(土) 13:47:03 ID:GO3l6Nzs
今は武将・強ボスで、○連撃系の物理技少ないじゃん
当たるか当たらないかの2択攻撃に朧は霧散誘発の危険度を考えると微妙じゃね?

153探求する素浪人さん:2011/03/05(土) 13:52:10 ID:2Kl7M5p2
>>152
今は2人以上に付与付くだけでkp霧散来るし、
最近のアタは白やら赤△付ける事が多いから大して変わらんよ
しかも人取ボスなんか隔週で決まってるかのようにkpするし。

あとは盾の実装次第で変わってくるな。回避術入れてる鍛冶ならそこそこ避けるし、
武士なら盾鍛冶落ちた状態でもかなりこらえてくれる。

154探求する素浪人さん:2011/03/05(土) 15:50:40 ID:AlGWL4Yw
中陣主以降の武将限定だけど

1s粘着と減殺とkpだけでいいと思う
朧はしない方が良い
あとは追い込みで蝶々

155探求する素浪人さん:2011/03/05(土) 20:46:14 ID:P70hfCnI
朧や韻系は回復職から見ると今でも嫌悪されてる
朧でKPや霧散きたとき一緒に消えたら意味ないし、立て直しで朧に頼るぐらいならsや減殺行った方がいい

156探求する素浪人さん:2011/03/05(土) 21:10:30 ID:2Kl7M5p2
>>155
でも減殺有りきなら基本維持しているのが前提じゃないの?
朧で詠唱消えるっていうけど、そこは詠唱がバー見れてない場合とかが多い気がする
朧有ろうが無かろうが最近のアルゴは霧散kp多いよ

157探求する素浪人さん:2011/03/06(日) 00:05:03 ID:ZMtYvvgk
詠唱がkpバーみれてなくて消えました;;っていってるだけじゃね

158探求する素浪人さん:2011/03/06(日) 02:16:20 ID:BVclsalA
朧の効果時間を10まで上げたがすぐ消されるんで
あまり恩恵を感じたことが無いw

159探求する素浪人さん:2011/03/06(日) 05:29:46 ID:5sVm4xWY
朧しなくてもどうせ霧散くるからwってな感じでされると正直迷惑だな
というか逆にいえばkp霧散が多いnで朧するメリットなんかほとんどないだろw
減殺も大抵崩落があるから維持前提とか簡単じゃないし蝶でアタにも参加しなきゃならない
朧の優先順位は明らかに下

160探求する素浪人さん:2011/03/06(日) 06:18:03 ID:BDoto23U
最近組んだやつらはほとんど低速ひっくり返すくらいの目的でしか朧使ってるの見たことないな。

161探求する素浪人さん:2011/03/06(日) 08:37:42 ID:2Kl7M5p2
>>159
だから使いどころの問題だろ。

何も俺は朧使いまくった方がいいなんて一言も言ってないし、
>>160のように低速返す時に使うというやり方もある訳よ
なのに、朧使った瞬間に霧散看破来るんでやるなって言われる今の状況は、
明らかに昔の固定観念に支配されているとしか思えん
あと崩落が〜って言ってる奴は大体、減殺を崩落持ちの前でやってる場合が多い。

ちなみに俺は朧の覚醒は殆ど上げていないけど、それでも無駄とは思わない

162探求する素浪人さん:2011/03/06(日) 10:50:54 ID:5sVm4xWY
>>161
減殺更新で崩落持ちの前に出るのは当人のスキルの問題だから組んだ人が悪かったんだねとしかw
バー取りで1か完全、詠唱韻持ちの前を基本に動いてs、kp、蝶をやってるときに来る崩落の話ね

そういうやり方あることぐらい知ってるけど>>153とは違うよね?
回復量が大幅に上がった昨今じゃkp霧散のデメリット>回避になった
最上のkp一枚持ちみたいな特殊な構成ならまだしも付与系は必要最低限に越したことはない
固定観念も何も昔から全体付与系の技能はkp率上げる要素なのは変わらないからな

まー朧使うならせめて回復職の人に聞いた方がいいんじゃない、霧散kp食らって困るのは術忍じゃないからね
一番神経質になってる職が全員大して変わらないと思ってるかな?
少なくとも俺はsいってくれた方がよほど助かるけどね

163探求する素浪人さん:2011/03/06(日) 11:23:49 ID:2Kl7M5p2
>>162
>>153>>152に対するレスだからな。
残念ながらその朧=kp霧散のデメリットが、本当に想定しているようなものなのか言いたい
そもそもちゃんとバー見ていれば、詠唱遅れます><なんていうケースはそうそう起こらないし、
回復量が上がったといってもnのアホみたいな攻撃値によって、1ターン生きて居られるか否かと
言うような状況だから回避が起こるに越したことはないのは明らか。

言いたいことは分かるが、そうしたら暗殺でさえ陽炎する際に断りいれなきゃならんぞ?
あとs行くことによる貢献は当然同意するが、s役一人って言う状況はかなり限定的な状況だと思うが

164探求する素浪人さん:2011/03/06(日) 11:36:25 ID:ejIQE6HY
いや普通に陽炎のときはkgって宣言してくれないと
回復は困ることが多々ある
あいつら詠唱韻→全体術の間に陽炎いれて死ぬから困る

165<介錯>:<介錯>
<介錯>

166探求する素浪人さん:2011/03/06(日) 12:56:23 ID:kLQTzNlw
看破霧散の頻度が少ない相手だと良技能なんだけどな
最近の敵は頻度が高すぎて困る

167探求する素浪人さん:2011/03/06(日) 23:33:17 ID:QydQq9a2
逆に高すぎる相手なんか朧あろうがあるまいが頻度変わらんと思うがな
詠唱一つどころか敵の入力時も発動時も一つも付与なんて無いのにしてきたり

168探求する素浪人さん:2011/03/07(月) 00:38:09 ID:k1lBME/I
てかそもそも高すぎる相手に朧なんか意味ないって話ではw

169探求する素浪人さん:2011/03/07(月) 00:53:49 ID:mnJe4FVo
裏看破にならなくて1発でもかわしたら結果おーらい

170探求する素浪人さん:2011/03/07(月) 10:25:20 ID:Pw37NGGY
朧・鏡花水月は人4佐竹で使えばジジイがヒラリヒラリとかわしまくるから死ぬほど役に立つが
最近は他で使った記憶はほとんど無いな

171探求する素浪人さん:2011/03/07(月) 10:29:27 ID:HrpTiOCI
既出かもしれないけど、呪壁の暗示の隠しは知力でした。

生命欲しかった…。

172探求する素浪人さん:2011/03/07(月) 18:02:31 ID:c32Lhapk
朧使うと即看破くるからやめろよ。
間接的に後衛の邪魔してると自覚してくれ。

173探求する素浪人さん:2011/03/07(月) 19:15:22 ID:yKVfekA2
医術もってるけど、別に霧散やらkpはしゃあないでしょ
それより術アタって宣言しないやつ多いから
低速をひっくり返すのに無言で朧されても
解呪とか速攻とかぶって無駄になっちゃうのがなんとも

174探求する素浪人さん:2011/03/07(月) 19:15:22 ID:ZMtYvvgk
神と2アカでおk

175探求する素浪人さん:2011/03/07(月) 20:56:30 ID:.3lWWe3M
>>173
つーか、低速裏返し目的に関わらず、無言で何かするのはハズレ

176探求する素浪人さん:2011/03/07(月) 23:34:42 ID:H/qwH36c
殺陣で看破しない人多くないです?

177探求する素浪人さん:2011/03/08(火) 00:05:54 ID:mNhL4/bA
>>176
低レベルのやつはする、高レベルのやつはしない
どの職にも言える事だが

178探求する素浪人さん:2011/03/08(火) 00:07:26 ID:mnJe4FVo
殺陣は詠唱>気合管理>天槍、看破は期待するもんじゃないのでは

179探求する素浪人さん:2011/03/08(火) 00:08:32 ID:xfUaEDZE
>>176
まともなやつはする、まともじゃないやつはしない
どの職にも言える事だが

180探求する素浪人さん:2011/03/08(火) 09:45:00 ID:Zv0w8LxA
逢イザや人4は朧でらくになるんで使い方じゃね
常に低速つくような白髭なんかは意味ないし
霧散がくるから朧するんじゃなく、霧散がきたあとに朧や
やばくなったときだけに朧すればいいだけの話
最上とか運ゲーには朧かなり有効

181探求する素浪人さん:2011/03/09(水) 03:15:51 ID:9ChX2Urg
暗殺で攻撃900って覚醒込み?
895から上がらなくて苦心してる
すまん既出かもしれん

182探求する素浪人さん:2011/03/09(水) 03:41:00 ID:TZZ6E0ao
一応ダンジョン込みでいいなら行ってるけど…
覚醒入れていなら970くらいだっけ…?

183探求する素浪人さん:2011/03/09(水) 04:31:57 ID:zUx3Aimg
覚醒込み1000行ってるっていう暗殺はいた。
俺は忍法だが、覚醒込み最大945だなあ。
腕力は空蝉極と吹き矢しか覚醒できてないけど。

184探求する素浪人さん:2011/03/09(水) 11:08:35 ID:6VQs/v6.
天下2刀とか特殊な条件なら1150とかいくらしいぞ。

185探求する素浪人さん:2011/03/09(水) 14:24:56 ID:C6Klk1S6
不意討ち実装時に隠れ身解除が表示されないのは仕様??
不意討ちの護衛不可攻撃って守護抜けとは違う??
守護抜けなら式の守護も抜けるのかな??
召喚対策に光がさす気がするんだが・・・

186探求する素浪人さん:2011/03/09(水) 14:30:53 ID:mnJe4FVo
他人からの守護が無効化されるだけで
式神や忍犬は守護するよ確か

187探求する素浪人さん:2011/03/09(水) 14:31:21 ID:jrUxcZFA
度々お邪魔します

術忍は気合いくつ位確保したほうがいいですか?

LV62で潜在はまだ気合振りきれていません

知力と生命を優先で装備揃えたけど、実際に使ってみると気合2700位では間に待機はさまないと敵によっては枯渇してしまいます

自分では最低3000は無いとキツいかなと体感してますが、周りの術忍は気合どの位持ってますか?

188探求する素浪人さん:2011/03/09(水) 14:31:36 ID:R6JMT8Cc
無印時代からの仕様です。
ちなみに急所打ちの場合は解除出た気がする。

189探求する素浪人さん:2011/03/09(水) 14:31:41 ID:paFvUK1s
>>185
不意打ちいれてると隠れ身解除できないのは仕様
不意打ちは守護抜けだが式の守護は出る
ちなみに忍者の忍犬の守護も出る

190探求する素浪人さん:2011/03/09(水) 14:59:10 ID:Zv0w8LxA
>>187
蝶の消費気合いが1560で気合い3120で2発うてるんだが
術忍はサポアタなんでメインステ知力でサポステ気合いに付与するくらいなら
魅力に付与したほうが断然いいぞ
知力600こえとっても釣られたら何の意味もないからな

191探求する素浪人さん:2011/03/09(水) 15:06:05 ID:2Kl7M5p2
潜在・覚醒育ってないうちに魅力付与は
沈黙が準備にしか刺さらなかったり、沈霧くらい易くなるから
62ではまだ早い気もする。

気合に関しては蝶2発撃てるぐらいの気合はあると良いね。
そのぐらいあれば、気合無くてs行けませんっていうケースは避けられると思う

192探求する素浪人さん:2011/03/09(水) 16:17:35 ID:C6Klk1S6
>>186>>188>>189
回答ありがとうございます。
仕様でしたか・・・
さらに式の守護抜けないのも確定済みだったとわ・・・
wikiには護衛不可攻撃って書いてたから、普通に守護抜けってのだけはよかった。
どもありがとう

193探求する素浪人さん:2011/03/09(水) 17:45:34 ID:m1kjc8No
ていうか魅力付与するなら後陣・石川あたりから650↑なければ意味ないよ
あと本陣で準備に沈黙して100%決めたいなら知力600くらいは欲しい

194探求する素浪人さん:2011/03/09(水) 17:49:43 ID:e8V4WjcQ
550じゃなくて650?

195探求する素浪人さん:2011/03/09(水) 17:54:26 ID:AlGWL4Yw
凝の宝玉あれば釣られても解けるのが早いので
魅力500ぐらいあれば十分実用になる

650は自己満足レベル
魅力10振り+覚醒ないと行かない

一般人は気にしなくていいとレベル

196探求する素浪人さん:2011/03/09(水) 18:06:34 ID:jrUxcZFA
意見ありがとうございます
いまの目安としてまずは蝶2発撃てる気合確保をしてから、育成しつつ他を調整してみようと思います

197探求する素浪人さん:2011/03/09(水) 23:17:55 ID:xfUaEDZE
暗殺でないと650とかいかねぇし

198探求する素浪人さん:2011/03/10(木) 08:18:25 ID:ITEFc2d2
>>180
最上は侍なし忍1構成だから有効なだけ

199探求する素浪人さん:2011/03/10(木) 08:31:16 ID:ITEFc2d2
>>197
初期魅力10なら覚醒なしで600行くし
術忍でも減殺・術式・惑乱背信が魅力20だから可能だが
知力・気合共に重要な特化だけに初期知力は外せないし耐久(生命)も欲しいから難しい

200探求する素浪人さん:2011/03/10(木) 09:27:49 ID:xfUaEDZE
>>199
わざわざレスつけてくれたのはいいけどそれは暗殺以外650いかない証明してくれたんだよな…

201探求する素浪人さん:2011/03/10(木) 11:15:56 ID:6VQs/v6.
ちなみにレベル65、魅力10ふり、付与出来るところは全部50、帯も首も13、紋は月紋価値45でステ50、
腰袋魅力20で覚醒抜き、探検抜き、薬は和を使わないで魅力625だな。

探検いれれば理論上全特化650は越える。

202探求する素浪人さん:2011/03/10(木) 11:23:03 ID:6VQs/v6.
計算間違ってました。お守り10、特殊28で628でした。

203探求する素浪人さん:2011/03/10(木) 11:24:57 ID:m1kjc8No
今の最上とか本陣以降のアルゴで看破してくるの
侍とカブキだけだからねえ
何故か忍者はしてこない

204探求する素浪人さん:2011/03/10(木) 12:45:34 ID:ZMtYvvgk
忍者もしてくるっしょ。構成次第としか
1が侍なら忍がkp担当なるし、1が陰陽なら侍がkp担当

205探求する素浪人さん:2011/03/10(木) 13:08:23 ID:YGOS8Jy.
魅力だけに特化しても仕方ねーけどな。
ある程度の水準の生命力と攻撃力もしくは知力を両立してこそ役に立つ。

206探求する素浪人さん:2011/03/10(木) 13:59:28 ID:Q6fOZWk6
魅力付与ばっかしても付与限界のキャップかかるから実際そこまで簡単には上がらないと思う

207探求する素浪人さん:2011/03/10(木) 14:03:12 ID:ZMtYvvgk
ステの話はループするからよくね。どうせポイント狩りしかしないんだし
拘りたい奴は自分で何かしら伸ばしたい方向性、訊くまでもなく見つけてるでしょ

208探求する素浪人さん:2011/03/10(木) 14:51:51 ID:AlGWL4Yw
初心者の相談から魅力650まで持ち出すKYぷりが酷いw

209探求する素浪人さん:2011/03/10(木) 16:19:53 ID:Zv0w8LxA
240-120-50よりは240-50-6に魅力をふって
知力の赤帯でだしたら知力500あたりを目安に
赤帯文を240-40-16と徐々に魅力にかたむけていけばいいのさ
240−30−30や240−40−30で沈黙のささるつられにくめの忍者になるとおもう

210探求する素浪人さん:2011/03/10(木) 17:48:34 ID:qx2tA.tc
暗示が弱体するらしいな拠点で頑張ってる65乙w

211探求する素浪人さん:2011/03/10(木) 17:49:34 ID:2Kl7M5p2
まじかー!最近ただえさえ成功率落ちてる気がしてたのに・・・

212探求する素浪人さん:2011/03/10(木) 18:21:32 ID:YGOS8Jy.
どこ情報だ?

213探求する素浪人さん:2011/03/10(木) 18:22:42 ID:ITEFc2d2
>>210
ソースは?

214探求する素浪人さん:2011/03/10(木) 21:12:29 ID:StYofxTA
>>213
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/e/7/e7397335.jpg

215探求する素浪人さん:2011/03/11(金) 00:08:49 ID:H/qwH36c
拠点戦で暗示してる奴なんかみないけど。

216探求する素浪人さん:2011/03/11(金) 01:15:54 ID:YDb2mY0A
石破今思うと超こえぇww

217探求する素浪人さん:2011/03/11(金) 11:03:29 ID:Zv0w8LxA
沈黙のキャップが7割なら暗示のキャップは6割くらいな体感

218探求する素浪人さん:2011/03/12(土) 16:47:53 ID:ycwUhN3Q
暗示の適正魅力

219探求する素浪人さん:2011/03/17(木) 08:16:33 ID:ITEFc2d2
そもそも暗示って魅力なの?
籠絡は知力のようだが

220探求する素浪人さん:2011/03/17(木) 09:04:21 ID:j5RmI6BU
暗示はどう見ても魅力依存で間違いなし

221探求する素浪人さん:2011/03/20(日) 11:28:11 ID:CREDcOAA
暗示は器用依存っす

222探求する素浪人さん:2011/03/20(日) 12:05:35 ID:qF1L.gBg
釣りなのかネタなのか…。

223探求する素浪人さん:2011/03/20(日) 16:15:16 ID:xmpN0mgo
篭絡もまあ魅力だな。争覇の頃に合戦場でよく使ってる廃芸がいて、神や陰陽にもぼちぼち決まってた。
腕力神秘のサブステの魅力を生かさずわざわざ知力なんぞ付与してたとは思えないから、あれは魅力が高かったからこそだろう。
もちろんそれだけの話で検証なんて言うわけは無いけど、他の催眠、魅了技能も知力依存っぽいのは無いし。

しかし今時適正魅力なんて言葉が出てくるか?ステを上げれば上げるほど強くなれると信じなくて何のためのキャラ育成だよ。

224探求する素浪人さん:2011/03/20(日) 16:45:22 ID:H/qwH36c
矢口

225探求する素浪人さん:2011/03/20(日) 19:11:00 ID:dPlR94kk
体感でいいなら
暗示は魅力、篭絡は知力

術忍の暗示が忍法暗殺より決まりやすいと思った経験が無い

武士の篭絡より、軍学の篭絡が決まりやすい
篭絡決める人は盾オンリーじゃなくて沈黙も使える

といった印象からだね
成功率が高まるのは上記

ただ最低成功率は暗示篭絡ともに高め
と思っている

226探求する素浪人さん:2011/03/20(日) 19:55:58 ID:Xzn/P7Cw
暗示は魅力、篭絡は知力とか何年前に終結した話題だよと…

227探求する素浪人さん:2011/03/20(日) 19:59:25 ID:Li0anMLo
そういえば第2回だか第3回の東西戦の時の
装備の付与を自由にカスタマイズできた時に色々な装備で試してて
魅力特化にして暗示してたら無双できてたのを思い出した

228探求する素浪人さん:2011/03/20(日) 21:34:25 ID:2Kl7M5p2
術忍は知力付与しても蝶自体のダメージは大して変わらないので
合戦ソロや拠点戦は魅力ブーストにすると、ぽっぽも手玉に取れて面白いぞ
でも成功率はキャップ有りそう。

229探求する素浪人さん:2011/03/20(日) 21:37:36 ID:Xzn/P7Cw
>>228
雑魚をいたぶって喜ぶとはその程度よのぉ

230探求する素浪人さん:2011/03/20(日) 21:43:28 ID:2Kl7M5p2
>>229
そうなんだよな、どうしても道や召喚相手だと分が悪くて負け越してしまう

231探求する素浪人さん:2011/03/20(日) 21:47:06 ID:Xzn/P7Cw
ちょっと待て、法に効く暗示が何故道に効かんのだ
仙論召喚ならまだしも道に負ける忍者…そりゃ弱いものいじめして喜ぶわなw

232探求する素浪人さん:2011/03/20(日) 21:49:11 ID:2Kl7M5p2
ん?道は暗示効いても術忍じゃ結構きついのよ??
(;・∀・)ダ、ダイジョウブ…??

233探求する素浪人さん:2011/03/20(日) 21:49:52 ID:1L.DX0zo
じゅごんほうというものがありましてな

234探求する素浪人さん:2011/03/20(日) 21:57:30 ID:Xzn/P7Cw
呪禁法だけで道に勝てないつうなら本当雑魚乙じゃね

235探求する素浪人さん:2011/03/20(日) 22:01:04 ID:2Kl7M5p2
やば;変な呼び起こしちゃった('A`)

236探求する素浪人さん:2011/03/20(日) 22:11:11 ID:sAbesv7A
>>234
呪禁法は術と何故か毒薬ダメージまで全て半減だろ
仙論はともかくって言う方が乙ってないか
ステに付与しやすい仙論召喚は強いって思ってるのかもしれんが、タイマンなら陰陽3特化のなかで仙論が一番相手しやすいんだがw
徒党だと仙論も面倒だけどなー

237探求する素浪人さん:2011/03/20(日) 22:19:17 ID:3NDgVaGQ
きっと道には四神に決まってるだろとか。
そういや犬遁は半減だったっけ?

238探求する素浪人さん:2011/03/20(日) 22:20:18 ID:3NDgVaGQ
四身だったw
分身は単体術も無効化できたっけ?とかおもったけどどうでも良くなった

239探求する素浪人さん:2011/03/20(日) 22:37:50 ID:8olwas.A
職によって得手不得手はあるからな
道はわかるが召喚は分が悪いとかそんなレベルじゃないしな

240探求する素浪人さん:2011/03/20(日) 22:38:51 ID:.L.cbq6E
仙論持ってるけど、叩かれた時は9割死を覚悟する。
乱戦だと結構活躍出来るんだけどね・・・・。

241探求する素浪人さん:2011/03/20(日) 22:58:32 ID:ITEFc2d2
>>232
>>228>>230ちゃんと嫁
負けるとは書いてるが暗示が効かないとは書いてない
そして装備は魅力ブースト
腕力じゃないのに呪禁法持ちの道にどうやって攻撃するんだ?

腕力にしたら今度は忍法にカモにされるしな
(結界4で四身乙&破り当たらない)

242探求する素浪人さん:2011/03/20(日) 23:07:54 ID:JQxiGZ1w
召喚はどの特化でも朱雀から百連打されると手も足もでないな

>>241
ま、まさかとは思うが四身と無影で攻めろとおっしゃるのか・・・?

243探求する素浪人さん:2011/03/20(日) 23:12:09 ID:.L.cbq6E
>>242
道なら召喚カモれるんじゃなかろうか。

呪禁法で術ダメ半減、阿修羅は攻撃強いけど貫通力ないから結界張ったらだいぶダメ落ちるし。
反閇とかから術連発で勝てそうだが。

244探求する素浪人さん:2011/03/20(日) 23:12:36 ID:F1k2dr/o
ばらしちゃうけど法相手だろうと破紋心得いれて腕力の四身とか通常攻撃でせめてけば蝶で勝てる

245探求する素浪人さん:2011/03/20(日) 23:17:56 ID:2Kl7M5p2
>>242
朱雀なら減殺あるから意外といけるよ
ただ阿修羅相手でちょっとやばくなって
押し切れなくなると婆出されて眼光されるwww

246探求する素浪人さん:2011/03/20(日) 23:26:24 ID:8olwas.A
>>244
それが通用するのは量産型忍法だけじゃないの

>>245
召喚は減殺があるとかないとかそんな次元の強さじゃないだろwww

247探求する素浪人さん:2011/03/20(日) 23:29:20 ID:2Kl7M5p2
>>246
沈黙と暗示が決まるようなら、式が消えるまで粘れるんだけど
何がひどいって、あいつら沈黙刺さってても式出して白△も上書きしやがる\(^o^)/

248探求する素浪人さん:2011/03/21(月) 06:34:30 ID:MkIxLt1A
教えてあげよう

知力依存は魅了、縛り系の技能(抵抗力も知力)
 篭絡(侍)暗示(忍者)魅了(陰陽師)魅惑、死の誘い(神職)一喝(僧)
 活殺(軍)金縛り(忍術)絶(仙論)不和(雅楽)愛染(密教)魅了の睨み(演舞)

魅力依存は催眠系の技能(抵抗力も魅力)
 催眠(忍者、陰陽師)子守(神職)

よく考えてみな、忍者(催眠と暗示)陰陽師(金縛りと魅了と催眠)神職(金縛りと魅惑)
信長実装当初からある技能ですよ
知力スタイル、魅力スタイルで使い分けろってことでしょ

余談:軍のランダムは成功力も抵抗力も魅力(アイコンは釣りと同じでしょ)
  :4色の呪詛は成功力も抵抗力も知力&属性(混沌系や天狗含み)

以上。理屈&8年やってきた体験に基づき載せてみました。
   (検証好き3アカで各職もってるので実体験も多数)

249探求する素浪人さん:2011/03/21(月) 06:39:53 ID:MkIxLt1A
よく考えてみな、忍者(催眠と暗示)陰陽師(金縛りと魅了と催眠)神職(金縛りと魅惑と子守と死の誘い)
信長実装当初からある技能ですよ                          ↑2つ記入モレ

250探求する素浪人さん:2011/03/21(月) 06:43:15 ID:/hbM1L7E
主張するならよく考えなくていいからサービス再開したら全部検証しろ。

251探求する素浪人さん:2011/03/21(月) 08:33:33 ID:dP3R722g
暗示は魅力依存だから。
仕掛ける方も抵抗する方も。
篭絡は知力で合ってるけどな。

忍者三特化持ってるけど、暗示が実用出来るのは腕魅ハイブリッド装備してる忍法だけだし。
知力よりの装備じゃ暗示明らかに決まりにくい。

252探求する素浪人さん:2011/03/21(月) 11:23:31 ID:8olwas.A
魅了の睨み(演舞)は魅力依存だぞっと

253探求する素浪人さん:2011/03/21(月) 12:08:41 ID:TLnEf6Zw
:よう脳筋
:だからどうしたんだ?
:脳筋おつ。
:楽しいか?

254探求する素浪人さん:2011/03/21(月) 13:22:12 ID:UXzweOps
不和が知力依存とか初めて聞いたわ

255探求する素浪人さん:2011/03/21(月) 16:37:54 ID:Fb0kk12E
>>249
神職(まどろみの唄)

256探求する素浪人さん:2011/03/21(月) 21:33:33 ID:2PY5VNic
遅くなったが、言わせてもらう
彼の8年間を否定するのはやめろ

257探求する素浪人さん:2011/03/21(月) 21:47:24 ID:cJ/LIbRQ
お前が一番ひどいわw

258探求する素浪人さん:2011/03/22(火) 11:36:07 ID:dPlR94kk
密教の愛染も魅力だった気がするし
体験ってより、スタイル違いの考えを元に
選り分けすぎな感じかね

259探求する素浪人さん:2011/03/22(火) 11:51:32 ID:SzBFO/Jk
愛染は知力じゃないかなと思う。
魅力満載の武士でもかなりくらうけど、
知力満載の仙論ではあまりくらった記憶がない。

260探求する素浪人さん:2011/03/22(火) 23:52:07 ID:ZqHMeepY
使う側は魅力で成功力上昇、
受け側は知力で抵抗力上昇、
みたいな技能があったような気もするがなんだったかな

261探求する素浪人さん:2011/03/23(水) 13:41:06 ID:/renmbiE
呪縛だっけ?

262探求する素浪人さん:2011/03/23(水) 15:14:55 ID:hYYTT.0U
呪縛は使う方も受ける方も魅力じゃなかった?

263探求する素浪人さん:2011/03/23(水) 16:40:07 ID:xmpN0mgo
呪縛は両方魅力だな。>>260みたいな技能は無いんじゃないかな?

264探求する素浪人さん:2011/03/23(水) 16:57:26 ID:Li0anMLo
呪縛が両方魅力ってのは個人的に衝撃的だった
検証されるまでは知力と信じていたし

265探求する素浪人さん:2011/03/24(木) 07:08:27 ID:zeSOCgSk
沈黙やら呪縛やら、くらいやすい職でみると感覚でわかりそうなもんだけど
見てないやつ多いよな。ダメージ系じゃなけりゃ検証しなくてもわかるだろw

266探求する素浪人さん:2011/03/24(木) 07:58:53 ID:ITEFc2d2
回復だと呪縛で詠唱が飛ぶから分かりやすいな
知力一辺倒の時代は呪縛はほぼ食らうから看破と同じような感じだったが(来た時点で詠唱つけなおし)
魅力を積むようになってからは結構レジるようになった

267探求する素浪人さん:2011/03/24(木) 11:34:53 ID:yMOtUA5A
>>265
なんつっても脳筋全開職のスレだしな。
知力魅力系の事なんて気にした事ないんだろ。
俺は暗示マンなんで魅力には敏感なんだぜ

268探求する素浪人さん:2011/03/24(木) 11:57:53 ID:iiJxAWjM
>>267
まぁ最近の暗示は、かなりアバウトになってるけどなw
前は魅力がっつり積んでれば殆どレジってたが、
最近は魅力ほとんど積んで無い奴でも普通にかけられるなw

269探求する素浪人さん:2011/03/24(木) 14:15:41 ID:0VlAPneY
>>268
おいw
一度大きく深呼吸して自分のレスを読んでみようか

270探求する素浪人さん:2011/03/24(木) 15:04:36 ID:yFs5XcHc
最近の暗示は魅力高い低いそう関係ないぽいなw
そんな気がする

271探求する素浪人さん:2011/03/24(木) 18:22:58 ID:ITEFc2d2
魅力は隠し覚醒があるからじゃないの?
一見脳筋に見えても(装備が腕器とか)覚醒が育ってたらそれなりの魅力になるしな

272探求する素浪人さん:2011/03/24(木) 18:55:27 ID:iiJxAWjM
忍者の隠し覚醒魅力、暗殺で2つ、法で3つじゃなかたか?
変わっても30とかそんなもんだぞw

それに魅力高いセンロンや召喚にも暗示決まるでしょ

273探求する素浪人さん:2011/03/24(木) 19:27:44 ID:CriY4Fug
そもそも法じゃ魅力が隠しの技能なんて実装しない
仙論や召喚もピンからキリまでいるのに何ソースで暗示決まると言い続けているのか謎

274探求する素浪人さん:2011/03/24(木) 22:07:28 ID:/Wd8IPiA
暗示は魅力依存で間違いないが、運要素が強い
魅力が高ければ多少レジ率が上がる程度、
後、魅力隠し覚醒は暗殺で4、忍法で2だなw
>>273隠し覚醒ってのはカンストしてると常時発動で実装しなくても良いわけだw
ましてや暗示とかする状況の忍法は雲霧は入れてると思うぞ
雲霧のダメージと気合消費や鬼回避オマケに早いときてる
実装しないほうが謎

275探求する素浪人さん:2011/03/24(木) 22:13:47 ID:CriY4Fug
>>274
その理論でいうとどの技能も運要素で片付けられるんだが
あと雲霞は実装して10でいいとして変わり身挑発カンストさせて魅力+5して喜んでるのかお前はw
実装しないほうが謎って雲霞を100%実装してるというほど法のタイマン実装余裕ないんだがな

276探求する素浪人さん:2011/03/25(金) 00:05:04 ID:6z7Xz/Wg
雲霞は覚醒皆伝させると何気に良技能になるよな
飛跳より気合消費が200くらい?少ないしウェイトも軽い
ただ対人以外でも、回避術極と存命術入れないと真価を発揮しないから実装がきついのが難点w
さらに欲を言えば忍結界・4もいれたいし張りたいw

277探求する素浪人さん:2011/03/25(金) 08:53:20 ID:qki4sDIk
275は個人上覧で乱れ吹き矢オンリーな
迷惑法じゃね?
今の法で雲霧皆伝させてないとは。

278探求する素浪人さん:2011/03/25(金) 09:25:13 ID:3sIzYBYo
煽るなら技能名くらいきっちり覚えとけよ・・・。
雲霞(うんか)だ。

279探求する素浪人さん:2011/03/25(金) 10:13:53 ID:WJPcqce6
雲霞が優秀なのはよくよく調べるとよくわかるんだがな。
とはいえ対人のために皆伝まで優先してやるかと聞かれると微妙なんだよなw
タイマンだと雲霞だけでもいいんだが、それ以外だと飛跳もいれないと問題あるし
そうすると技能枠がなw
俺は最近ようやく手を付け始めた感じ。

280探求する素浪人さん:2011/03/25(金) 11:52:56 ID:.015Q4Ko
>>276
殴るか吹き矢しかしてないくせに無理に話に
参加しなくていいんだぜ。
魅力積んでるのと積んでないのなんて運で片付けられないくらい
目に見えて違うだろ。
あれを運で片付けとか感覚が鈍すぎるZE
雅楽の不和くらいの成功率があれば運と言うのもわかるが暗示にそこまではない。

281探求する素浪人さん:2011/03/25(金) 12:49:31 ID:yFs5XcHc
魅力600以上あっても、レベル62とかのユニクロ忍者に暗示かけられちゃうけどねw

282探求する素浪人さん:2011/03/25(金) 15:38:16 ID:m4sTy9Ao
暗示は無印の時の技能のはずだから、
成功率にステ差が与える影響が低い可能性は十分考えられる。
つまりある一定(さほど高くない)のステがあればほぼ成功率MAX。

283探求する素浪人さん:2011/03/25(金) 16:00:50 ID:yFs5XcHc
信オンは運ゲーの何者でもないw
何を今更…

284探求する素浪人さん:2011/03/25(金) 16:06:01 ID:CriY4Fug
>>283
はいはい雑魚乙

285探求する素浪人さん:2011/03/25(金) 16:15:00 ID:yFs5XcHc
>>284
暗示なんていくら魅力上げても食らうしw
運げーだわw
死ねw雑魚がw

286探求する素浪人さん:2011/03/25(金) 16:28:25 ID:8MLlZGB6
なんか一人で必死に運を訴えてる奴が哀れすぎるw
余程の鈍感か余程の馬鹿なのか。
とりあえず九州のどこでもいいから5ボスあたりに
低魅力と高魅力で暗示で遊んでこい。
低魅力だと笑えるくらいにはいんねーから

287探求する素浪人さん:2011/03/25(金) 16:30:56 ID:CriY4Fug
>>286
対Nと対人じゃステ依存の計算がうんちゃらと逃げるのがオチ

288探求する素浪人さん:2011/03/25(金) 16:37:02 ID:jK8AwdXQ
運(乱数)の要素で負けが偏る
| ↓【運ゲー否定】
| 知識や装備を良くして少しでも勝率を上げようとする
| ↓
| 不ヅキでも負けの偏りが軽減される

↓【運ゲー肯定】
不運な俺が勝てないのは仕方ない ←┐
↓                      |
どうせ運ゲーだからと努力を放棄する|
↓                      |
努力してる奴に高確率で負ける ──┘

289探求する素浪人さん:2011/03/25(金) 16:58:53 ID:yFs5XcHc
画面変えてまで必死だのぉ。
暗示に関しては運げーだw
精々Nと遊んでろw

290探求する素浪人さん:2011/03/25(金) 17:03:51 ID:CriY4Fug
見えない敵と戦い出したでござる

291探求する素浪人さん:2011/03/25(金) 17:15:31 ID:ABMyKE2c
哀れだ…。

292探求する素浪人さん:2011/03/25(金) 18:08:02 ID:hnJpplVg
書かれたしりからNに逃げたyFs5XcHcには評価に値するわw
つーかこいつに暗示かけたの誰だよw

293探求する素浪人さん:2011/03/25(金) 18:24:39 ID:ITEFc2d2
運と言うならLv20とかのPCにも決められまくってもおかしくない訳だが
今度はLv補正はあるって言い出すのかな?w

294探求する素浪人さん:2011/03/25(金) 20:00:45 ID:3sIzYBYo
魅力メインで付与してるでであろう武士と
魅力に回しづらい武芸や僧兵あたりに暗示して比べてくりゃいいだろ。
運では説明つかねーくらい差が出るわ。

以前から言われてたと思うが、暗示は最低成功率が高めに設定されてるんだろう。

295探求する素浪人さん:2011/03/25(金) 20:05:44 ID:2Kl7M5p2
ID:yFs5XcHcは言動と単芝から見るに、俺に絡んでた変な奴じゃないの?

296探求する素浪人さん:2011/03/26(土) 15:04:44 ID:c.pBchm6
>>294
つ不動の法

297探求する素浪人さん:2011/04/03(日) 03:31:07 ID:T963d7Sw
最多人数鯖だったんだからしょうがないだろ

298探求する素浪人さん:2011/04/07(木) 18:58:31 ID:hEeXB6Ys
どこかのブログに橋3石川は、忍者は魅力550以上ないとダメ、
ってあったけど本当だろうか。。。。

299探求する素浪人さん:2011/04/07(木) 19:02:28 ID:CBCvv3XM
目安として参考数値を出すのはわかるんだけど、
ダメって断言する奴は何の根拠があって言うんだろうと常々思う。

300探求する素浪人さん:2011/04/07(木) 21:15:27 ID:WJPcqce6
550あっても釣られる時はある。
まぁ釣られても比較的すぐ解除されるけどな。
あればあるに越したことはないけど、変に具体的な数値を出すと荒れるわな。
廃人クラスで魅力600ぐらいという目安でいいんじゃないだろうか。
石川にいたっては攻撃力は要求されないので忠義懐剣魅力付与二刀とか、
魅力神秘で頭胴揃えてできる限り魅力を上げる努力をすればいいかと思う。

301探求する素浪人さん:2011/04/08(金) 03:25:44 ID:Y7cNLgIA
ダンジョンで知力580魅力600ある俺の術忍まじイケメン
でもやっぱり魅力600あろうが釣られるときは釣られるよ

302探求する素浪人さん:2011/04/08(金) 08:10:16 ID:ITEFc2d2
釣られる釣られないよりも固定時間の方が重要

303探求する素浪人さん:2011/04/08(金) 13:42:11 ID:AlGWL4Yw
凝3カ所入れて魅力450以上あれば
1ターン前後で切れたような

304探求する素浪人さん:2011/04/08(金) 15:07:59 ID:5.cRT2nA
1ターン以内が理想だよな

305探求する素浪人さん:2011/04/08(金) 17:42:01 ID:aqwclKCo
固定時間なんて脳筋にはわからんのです!

306探求する素浪人さん:2011/04/08(金) 18:00:11 ID:oSIDXvMM
俺の暗殺は魅力640あるが釣られにくいってだけで普通に釣られることもある。
しかし、凝は3ヶ所入れてあるし釣られても1ターン以内にとけるから術止めは楽。

石川で魅力550以上なくても全然問題ないけど、魅力が低いなら他の人と連携して
術止めとかいったほうがいいね。

307探求する素浪人さん:2011/04/08(金) 18:09:31 ID:73UaHh6c
釣られにくくなれば十分じゃねーかw

308探求する素浪人さん:2011/04/08(金) 18:31:25 ID:ITEFc2d2
高い魅力が必要=廃ブリッドじゃないと無理 って認識になりがちだが
そのクラスのボスなら腕力捨てでも魅力積んだ方がいいな
メインは術止めとやばい所に痺れで、斬影は耐性低下付ける為と割り切る

309探求する素浪人さん:2011/04/08(金) 21:09:12 ID:IMgObIYw
このループ話題いい加減やめね

310探求する素浪人さん:2011/04/08(金) 21:45:12 ID:ez.4dPrM
んじゃ太腿と腋のどっちがより素晴らしいかの話題に戻ろうか。

311探求する素浪人さん:2011/04/08(金) 22:30:36 ID:h0U4OqTc
鎖骨が至高

312探求する素浪人さん:2011/04/09(土) 00:46:38 ID:PNf.u9CM
俺は肋骨

313探求する素浪人さん:2011/04/09(土) 14:24:12 ID:ez.4dPrM
変幻三段の威力覚醒が2段目と3段目にも加算されてるぽいて
検証の結果わかったけど興味ないよなw

314探求する素浪人さん:2011/04/09(土) 14:36:02 ID:R2a28/3M
既出過ぎてなんとも…

315探求する素浪人さん:2011/04/28(木) 18:25:05 ID:v6aABGog
小田原はどうなの?

316探求する素浪人さん:2011/04/28(木) 19:14:39 ID:dPlR94kk
忍者枠はある
術>>>法>暗
Sが大事、脳筋ではきつい印象
軽減よりは沈黙欲しいけど入るかどうか・・・
釣られにくいor早く解けるクラスなら電光暗殺もいいかも

317探求する素浪人さん:2011/04/28(木) 20:13:03 ID:YEBUZ0K6
電光暗殺いいね

318探求する素浪人さん:2011/04/28(木) 20:55:15 ID:cicMb0CE
忍者は基本的にどの特化でもいいと思う
装備と覚醒がしっかりしてて脳筋じゃなければ…

319探求する素浪人さん:2011/04/28(木) 21:40:10 ID:oDKFp9.A
電光が必要になるだけで装備費用の桁が上がってしまう

320探求する素浪人さん:2011/04/29(金) 01:22:57 ID:pUInRzwQ
電光暗殺になるには
魅力600以上を維持してできるだけ攻撃力も欲しいな
覚醒部分をかなり頑張る必要があるが、そこまで育てば人型でも割と楽しめる

321探求する素浪人さん:2011/04/29(金) 11:39:26 ID:HG1CXC2Y
また六とのベア狩りに戻るとするか…。

322探求する素浪人さん:2011/04/29(金) 15:57:16 ID:s.qTRbjI
ベアー

323探求する素浪人さん:2011/04/30(土) 02:38:30 ID:c.pBchm6
暗殺はお金ないなら魅力オンリーでいいんじゃね?
電光して痺れと術耐性低下だけで十分役に立つよ
赤青黄▲が同時に付く特殊なんかもあって神力両断も光る(kpだと2人いかないと赤消せない)

324探求する素浪人さん:2011/04/30(土) 03:33:24 ID:VY0LD6v.
命中振ってない両断とかあたるんかな?

325探求する素浪人さん:2011/04/30(土) 03:34:17 ID:mIz5IRp6
というより単体の複数付与で怖いのなんてあったっけか?

326探求する素浪人さん:2011/04/30(土) 03:43:00 ID:cicMb0CE
>>325
左近ってか三成の2
消さないと1がコピーして全体にオニギリつけてくる

327探求する素浪人さん:2011/04/30(土) 10:05:34 ID:zx/sP8BA
看破2使おうZE‼

328探求する素浪人さん:2011/04/30(土) 10:58:27 ID:NcaldYJI
軍楽、、、ゲホゲホ

329探求する素浪人さん:2011/04/30(土) 16:32:52 ID:kLQTzNlw
軍のバグが無ければ天下だったかも知れんな・・・

330探求する素浪人さん:2011/04/30(土) 16:34:58 ID:kLQTzNlw
ああ、もう修正されてたのか
肥のことだから一週間放置かと思ってたw

331探求する素浪人さん:2011/05/01(日) 13:01:59 ID:J2hhNfps
天中殺で

332探求する素浪人さん:2011/05/01(日) 13:15:35 ID:3cjTt3Gc
>>327
3つ付いてることが多いから看破2でも消えない

333探求する素浪人さん:2011/05/01(日) 13:40:15 ID:KMXj4bU.
手分けして火炎丹なげれ

334探求する素浪人さん:2011/05/01(日) 15:41:56 ID:YEBUZ0K6
釣られました

335探求する素浪人さん:2011/05/01(日) 16:42:29 ID:XlwZIX4A
それが、両断で済むって話。

336探求する素浪人さん:2011/05/01(日) 17:50:28 ID:s.qTRbjI
まあ火炎丹でいいよね。両断当たらないとめんどいし最悪赤だけ消えればなんとかなる

337探求する素浪人さん:2011/05/01(日) 21:57:03 ID:vB.zGu92
カイジュニと勘違い

338探求する素浪人さん:2011/05/02(月) 01:15:08 ID:oDKFp9.A
そろそろ秘技か忍法帳あたりに戦闘開始時自分にw-3の高速付与が付く自動技能を
NPCばかりずるい

339探求する素浪人さん:2011/05/02(月) 01:18:49 ID:2Kl7M5p2
他職に対人で怒られちゃうだろ

340探求する素浪人さん:2011/05/02(月) 07:11:51 ID:NcaldYJI
タイマン以外おこらないと思う、、、あったからってどうかという気もするが、、、

忍者の技能でタイマンで開幕やって先手とれなさそうなのって暗示ぐらいじゃない?

341探求する素浪人さん:2011/05/02(月) 11:08:41 ID:3gT69kck
先手取りの話だけでは無くて開幕数ターンの火力の大小に関わる話だしなぁ

342探求する素浪人さん:2011/05/02(月) 18:11:19 ID:npB43PvQ
だからどうしたんだよタコ

343探求する素浪人さん:2011/05/02(月) 19:37:46 ID:I1OO5cQA
あおりはイカん。

344探求する素浪人さん:2011/05/03(火) 01:43:57 ID:XlwZIX4A
かわいそウニ

345探求する素浪人さん:2011/05/03(火) 02:06:26 ID:nRgxmsB.
単体看破2ですよね

346探求する素浪人さん:2011/05/03(火) 02:59:30 ID:RdeHnHUI
鮮やかな共演にワロタw

347探求する素浪人さん:2011/05/03(火) 04:06:41 ID:c.pBchm6
単体解呪2は呪詛全部消えるが
単体看破2は付与2つしか消えない(ただの全体看破2の劣化版)

348探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 01:36:33 ID:6l4eLUj2
解説しとくと 342タコ→ 343あおりイカ→ 344川、磯、ウニ→ 
345タイ、カンパチ

349探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 07:38:22 ID:xG7t9odg
術忍で小田原あたりの新ダンジョン行くなら知力と魅力は最低どれくらいあればいいですか?
ヘタレな為中々行けません、人取も2位までしかやった事ないです。

350探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 10:28:02 ID:pUInRzwQ
とりあえず両方550↑を目指してみては?

351探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 10:37:37 ID:b0RtH7Rk
>>350
廃の書き込み痛いからやめとけ
早く社会復帰しろ

352探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 10:41:08 ID:1E1UyhdA
小田原のサポ忍の場合、魅力だけでいいんじゃね

353探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 11:00:37 ID:BVclsalA
Lv61以上で生命・知・魅の潜在全振り
頭胴が高千穂クラスで、袋と武器が240-50クラス。
こんくらいあればいいんじゃね?
あくまで最初の方ならってことでね。

354探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 11:00:57 ID:pUInRzwQ
>>351
だいぶ控えめに言ってるつもりだが
とりあえず君の周りの術忍にスペック聞いてみるといい
術忍は知力魅力、暗殺は腕力魅力、忍法も魅力重視になるわけだが
人型の場合魅力550は最低ラインよ?
特に暗殺と術忍の覚醒で魅力いくつ詰めるか見てからレスしてくれ

355探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 11:12:18 ID:R7ok6Nw2
まあ
生命5500あれば
何とかなるさ 実際wwwww
これで小田原2あたりまでは問題無いと思うよ
宝玉や覚醒次第で61でも生命6500程度いくから頑張って
魅力知力の廃ブリッドにこだわるのは人生捨ててからでも遅くないさ
一般レベルなら知力オンリーだな それでも意外と何とかなるし 俺が党首ならまず文句は言わない
とりあえず生命だけは多い方がいいな

356探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 11:18:27 ID:3gT69kck
猫も杓子もみんな最上級D行こうとするから育成途中のキャラの居場所が無くなるという
かつての凶変Dの悲劇がまた起こるのか

357探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 11:24:05 ID:uXkmMs9o
スペックの話が出ると
間違いなく悪い方向に盛り上がるな

358探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 11:25:52 ID:E3QQjmFg
知魅550が控え目最低ラインとか言っちゃう辺りでもう大半は弾かれるわけで。

減殺20/術式強化20/惑乱背信20/秘術結界爆20 数値は寄合より。 
とまぁ術忍は魅力80上がる余地があるわけなんだが。

実際に実装するの減殺位じゃないか?
いくら現状のエンドコンテンツとはいえこれらの技能覚醒300レベルを前提に話されても困る。

なんで玄人特化()の人は自分基準で考えるかね。
だから人減るんだよ。

359探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 11:28:22 ID:BVclsalA
そろそろ後釣り宣言がくるでしょ

360探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 11:30:09 ID:kLQTzNlw
術忍メインのひとでも相当やりこんでなければそんなに覚醒するかよw

361探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 11:30:44 ID:LBgWFp/U
今ってどんな初期ふり多いんだろ。。
昔は腕知だったよね

362探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 11:31:33 ID:hQQH0D12
Lv61以上で生命・知・魅の潜在全振りってあたりも普通に考えたら61お断りってことだよなw
生命振り切って知魅に振ってる途中で62になるし、それらを振りきれるのも62半ば以降だし
初期振りも人によって耐久振り前提だったり知力や魅力を優先してそうな前提だったりバラバラ

363探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 11:35:17 ID:pUInRzwQ
>>358
そこに書かれてる4技能のうち3技能は皆伝させなくても魅力の恩恵はある
奥義は朧上位のやつが優秀だからそちらを実装、秘術結界爆は皆伝させ+10ゲット
使わない技能であってもその3技能は魅力上げるために実装するべき

実際寄生なら適当でいいかもしれないが、全員適当だと1もクリアできないだろ

364探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 11:36:51 ID:E3QQjmFg
凶物によく行く術忍の知人は腕知だと言ってる。

主要技能の覚醒が終わったら耐知魅のバランス型に変えると言ってるけどね。
時間が無い人や凶物に余り興味が無い人は知魅とか耐知魅がいいかと。

生命は多い方がいい思うので、初期振りである程度耐久も振った方がいいと個人的には思います。

365探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 11:37:06 ID:pUInRzwQ
>>358
そこに書かれてる4技能のうち3技能は皆伝させなくても魅力の恩恵はある
奥義は朧上位のやつが優秀だからそちらを実装、秘術結界爆は皆伝させ+10ゲット
使わない技能であってもその3技能は魅力上げるために実装するべき

実際寄生なら適当でいいかもしれないが、全員適当だと1もクリアできないだろ

366探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 11:41:23 ID:3gT69kck
実装技能が適当な奴と覚醒が適当な奴ってどっちが地雷なんだろう

367探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 11:41:27 ID:pUInRzwQ
何故か連投になってるスマソ

368探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 11:48:52 ID:E3QQjmFg
>>366
問題は立ち回りだと思うんだ…。

看破や痺れ(s)がきっちり出来るなら実装や覚醒が多少おかしくても問題は少ない気がする。
移動実装で減殺、看破もsもありません、とかは問題外だと思うが。

369探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 12:11:58 ID:7AZay0pU
知力550魅力350生命6100でも最上と秀吉倒してるので
結局は運と立ち回りと徒党員ですかねー

370探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 12:20:40 ID:1E1UyhdA
>>362
小田原募集は63↑が多いのはそういう理由か

371探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 12:36:27 ID:Q6fOZWk6
>>355 どう考えても61で生命6500なんて無理だろ…

372探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 13:04:45 ID:ABMyKE2c
生命宝玉6をいれる前提だなあ。
俺の術忍Lv61は生命5フルで生命5950しかないや。

373探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 13:13:49 ID:/qUt5HsQ
スペック晒して○○しかないやって語る奴は単なる自慢にしか聞えんからもう少し遠慮しろ

374探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 13:15:42 ID:c.pBchm6
知力のみにするくらいなら魅力のみの方が良くないか?
釣られまくりで沈黙なんて使えないし術止めれないし盾複数に交互に攻撃するしかない
それなら攻撃集中出来る方がマシだと思うがな

小田原では廃以外の忍者はどの特化もALL魅力でいいと思う

375探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 13:16:20 ID:1E1UyhdA
>>371
生命6500ってのは生命6はもちろん
凶帯や紋生命をきっちりいれてるやつだろう
ぶっちゃけ術忍育てるのはハードモードなんで
そこまてやってるやつ少ないがw

376探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 13:20:03 ID:26o66MxA
術忍はどんな装備から揃えたらいいですか?
まだ中級の途中で腕力装備でやってますが育成なら腕力か属性がいいのでしょうか?
修羅を優先ときいたので修羅だけは9まで振りました

377探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 13:20:48 ID:ABMyKE2c
>>373
6500を前提としてる話なんだから問題ないだろ。
盾で生8000気3500防1350魅650しかないや。なんていってるわけじゃないんだし。

378探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 13:29:06 ID:3E0pqTRk
ステの話はループするからやめね

379探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 13:41:15 ID:ABMyKE2c
すいませんでした!

380探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 14:17:10 ID:OwsySBjg
>>369
ハードモードしてくれてありがとう^^と徒党員全員から思われてるから安心しろw

381探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 17:39:06 ID:pUInRzwQ
>>369
他の6人が頑張ったわけで、全員がそれ位のスペックだときついかも

382探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 18:02:26 ID:7AZay0pU
他の6人のうちの二人は俺だけどなw

383探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 18:13:40 ID:OwsySBjg
後出し情報あざーーーーーーっす

384探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 18:20:10 ID:7AZay0pU
いえいえ^^ もう終わりなw

385探求する素浪人さん:2011/05/04(水) 19:46:12 ID:HOSCyhlU
>>376
育成ということなら、腕力装備と属性装備でいいと思うよ。
私の場合、PT狩りなら、徒党構成みて装備と実装をかえてるな。

自分がメインになろうとすると、すごいむなしくなってくるので、
あくまでも他の人の食い残しの処理担当!位に思ってやると精神的に楽かもw

育つと、術忍はたのしいよ~
育成ガンバっす!

386探求する素浪人さん:2011/05/05(木) 08:00:58 ID:26o66MxA
>>385
返信ありがとです
金策して揃えてみようと思います

387探求する素浪人さん:2011/05/05(木) 14:41:04 ID:AlGWL4Yw
>>386
お金きついなら狩り装備は腕力装備だけでいいと思う
P狩りなら腕力で十分

388探求する素浪人さん:2011/05/05(木) 16:49:57 ID:kLQTzNlw
正直今修羅装備は趣味の領域だな・・・
俺は忍術の矜持としていまだにきちんと確保してるけど
ボスでは知力、雑魚では腕力というのが現状のスタンダード
陰陽師のように周天法がない忍術は鬼属性のボスだとダメージがぜんぜんでないという悩みがある

389探求する素浪人さん:2011/05/06(金) 02:04:39 ID:2Kl7M5p2
修羅装備は余った神秘と藤岡装備で十分!

390探求する素浪人さん:2011/05/06(金) 14:30:45 ID:wo/muFE.
でも天槍徒党が全盛の今なら横削りできる属性装備の出番もないこともない気もする。
ただ、ある程度潜在揃ってからでないと全く使えんだろうけど。

391探求する素浪人さん:2011/05/06(金) 18:00:59 ID:AlGWL4Yw
>>390
全体術うてないから
術忍は乗り担当な気もする

392探求する素浪人さん:2011/05/06(金) 18:16:35 ID:TSA7bLtY
鍛矛矛回陣術術
これなら常に5体

393探求する素浪人さん:2011/05/06(金) 18:30:59 ID:VcrR3O76
薬師さんさんが乗るって決まっているので
術忍は遁でw

394探求する素浪人さん:2011/05/06(金) 21:22:59 ID:RBkNlv8M
矛が陰陽か鉄法なら㌧だろうけど、物理なら蝶でも
問題ないと思うけどなー

395探求する素浪人さん:2011/05/06(金) 21:45:55 ID:TSA7bLtY
矛Aが1減らす
矛Bが2倒す
天槍で1倒して34567に2500当てる
修羅遁1500x2でお見事です^^
こうだろ?w

396探求する素浪人さん:2011/05/07(土) 01:52:27 ID:kLQTzNlw
それ34567が微妙に残りそうな気がするw

397探求する素浪人さん:2011/05/07(土) 02:35:57 ID:oDKFp9.A
修羅遁1500かあ
錬気じゃ厳しいなあ

398探求する素浪人さん:2011/05/07(土) 09:16:26 ID:zx/sP8BA
微妙も何も残るだろww

399探求する素浪人さん:2011/05/07(土) 17:44:04 ID:AlGWL4Yw
>>393
狩りだと薬さんあんまりおらんけどね…

400探求する素浪人さん:2011/05/08(日) 09:02:19 ID:NcaldYJI
>>351
知力はまあそこまでなくても問題ないが、魅力550確保はサポ忍として最低条件だと思う。
釣りが30秒で消えるのとそうでないのとではサポとしての動き方が違う。

401探求する素浪人さん:2011/05/08(日) 12:00:57 ID:T963d7Sw
法で秀吉撃破したので参考程度に。

はじめ魅力600程度維持してたが、終始釣られまくり
540位に落として腕魅にしたらド安定だった
1が盾は釣り難そうなので1c混ぜながらサポでわりとすんなりいけた
ただ1の1発耐えれる程度の生命はほしい、、
生命7000耐久950で結界貼った状態でギリギリ耐えれる程度
もし1が辛いなら2cでも結構安定する
ヒデヨシは法術構成結構オススメ

402探求する素浪人さん:2011/05/08(日) 13:15:55 ID:1E1UyhdA
>>401
540位に落として安定したってのはたまたまで
魅力はおおけりゃおおいほうがいいぞ
適正知力や適正魅力いまだいいう馬鹿がいるから
勘違いさせるようなことをいわんように

403探求する素浪人さん:2011/05/08(日) 13:23:30 ID:gHiXkGl.
適正どうのはないだろうが
600だろうが540だろうが大して変わらんよ この辺なら
それよりも生命7000耐久950の方が突っ込むとこじゃね

404探求する素浪人さん:2011/05/08(日) 13:29:15 ID:2Kl7M5p2
法は生命覚醒多いから7000行くかもしれない
覚醒しょぼい術忍の俺でも生命6500だし

405探求する素浪人さん:2011/05/08(日) 13:34:21 ID:T963d7Sw
>>403
いや、実際1の二段で6000くらい食らうよ
別に通いれて7000でもいいと思うけど、じゃなきゃ普通にちょこっと削られてるだけでしねる

406探求する素浪人さん:2011/05/08(日) 17:31:55 ID:1E1UyhdA
>>404
それよりも耐久950って結構きつくないか?

407探求する素浪人さん:2011/05/08(日) 18:54:16 ID:ZEsKRNxo
ハイ、適性魅力説出ました

408探求する素浪人さん:2011/05/08(日) 19:46:07 ID:Ks2Jdwg6
 自分的にどれだけ魅力あげても釣られるときは釣られる。
 それを30秒に抑え、なおかつ敵の盾の動きをみながらサポ行くことがサポ忍の醍醐味だと思ってる。

409探求する素浪人さん:2011/05/08(日) 21:04:41 ID:OwsySBjg
>>406
耐久振りなら余裕で行くんだなこれが

410探求する素浪人さん:2011/05/08(日) 21:18:33 ID:iKcBSREg
>>409
防御950なら簡単だけど、耐久950は無理とかそういう話だったりして。

411探求する素浪人さん:2011/05/08(日) 23:52:44 ID:2Kl7M5p2
>>410
なるほどwwww

412探求する素浪人さん:2011/05/08(日) 23:57:27 ID:OwsySBjg
>>410
流石にそんな揚げ足取りの幼稚みたいなことはないだろ…

413探求する素浪人さん:2011/05/09(月) 00:19:27 ID:oDKFp9.A
実際問題耐久力を上げないと3倍キャップに引っかかる忍と傾

414探求する素浪人さん:2011/05/09(月) 00:31:28 ID:2Kl7M5p2
>>413
そうなんだよな。装備の性能上がってきてるから耐久ないと簡単に赤帯になってしまう
法術あたりは耐久10振りとか多いと思うけど、暗殺は考えどころだね

415探求する素浪人さん:2011/05/09(月) 00:39:11 ID:T963d7Sw
防御のことでしたwwwwwwすんません

416探求する素浪人さん:2011/05/11(水) 14:20:54 ID:d1m66PMM
なんてことだ・・・
1年半ぶりにやってみたら修羅装備不要になってたのか・・・

そんなに作り直す金も持ってないし、知魅どっちかだったら
知力装備だけでもおk?
釣られないためだけに装備揃えるのは多分自分のモチベーションがあがらないw

417探求する素浪人さん:2011/05/11(水) 17:22:45 ID:AlGWL4Yw
>>416
適当な腕力神秘(ダルマ神秘で十分)+忠義懐剣+240-40ぐらいの袋で
十分P狩りは可能(無影連打)
腕力ゼロ振りでも全身腕力+一の太刀あればそこそこダメ出る

ボスは魅力知力お好み装備でいいのでは?

合戦行くときは知力400ぐらいに調整して
あとは全部魅力にしてる

418探求する素浪人さん:2011/05/11(水) 17:56:58 ID:VSk3erfc
金あればハイブリッドでいいんだけど金なかったら中途半端になって死亡だからなぁ
でもレベル64〜65になれば高水準で知魅維持できるから最終的にはハイブリッド目指すのがいい

狩りは腕力装備派が多いけど修羅装備があれば横削り徒党に入れないこともない
まぁ金なければ修羅装備とか藤岡でいいと思う

419探求する素浪人さん:2011/05/12(木) 08:53:10 ID:26o66MxA
術忍のボス装備って皆さん気合付与してます?
まだレベル50後半で初期知力5なので気合足りなくて当たり前かな?とも思うのだけど
懐剣の生気入魂の装備があんまり出てなくて困ってます
とりあえず潜在を生命より先に気合上がるやつに回してますが
宝玉を生気にするのもありなんですかね・・・

420探求する素浪人さん:2011/05/12(木) 17:13:24 ID:VSk3erfc
気合は最低3120は確保しといたほうがいい
どの程度のボス想定してるか知らないけどレベル低いうちは生気宝玉でもいいと思うよ

自分はレベル65でも付与キャップかかるからところどころ生気入魂ベースにしてる

421探求する素浪人さん:2011/05/12(木) 18:00:18 ID:26o66MxA
レスありがとうです
蝶が1発しかうてずに続・中級の魔鬼とかにも対話しづらいんですよね
値段も手がでそうな生気5ぐらい入れてみます

422探求する素浪人さん:2011/05/12(木) 18:13:09 ID:AlGWL4Yw
>>421
人型じゃなければ腕力装備もいいですよ
無影と蝶々両方で攻撃

423探求する素浪人さん:2011/05/14(土) 02:04:48 ID:9A7Gsxfk
>釣られないためだけに装備揃えるのは多分自分のモチベーションがあがらないw


釣り解除時間も影響するから魅力はあったほうがいいかも。

424探求する素浪人さん:2011/05/14(土) 15:57:03 ID:FJJ3UthQ
忍法の先輩に質問です。小田原3の幸村は1に不動ついてるみたいなんですが、
1sできない忍法はどうしたらいいですか? kpと術止め・7sとかですか?

425探求する素浪人さん:2011/05/14(土) 17:07:56 ID:OwsySBjg
小田原は雲霞出来ない忍法に居場所はない

426探求する素浪人さん:2011/05/14(土) 18:02:01 ID:RlvrqEeY
そういうこと書くと雑魚の青ネームにまで雲霞する奴が増えるからやめろ

とりあえず盾しっかりしてたら術止めと☆の見極めをきちんとするのが最優先
ただし幸村の特殊は極み・滅却ないと即死だし、お供に鎧通しもいるから雲霞は結構いい
6sで敵の釣り減らすのもアリ

427探求する素浪人さん:2011/05/14(土) 18:13:59 ID:OwsySBjg
>>426
小田原には(術止めと☆の見極めをきちんとするのが最優先なのは言うまでもなく)雲霞が出来ない忍法に居場所は無い

これで満足か^^

428探求する素浪人さん:2011/05/14(土) 18:17:42 ID:RlvrqEeY
立ち回り聞いてるんだから>>425の返答はおかしいだろ
何きれてんだ?

429探求する素浪人さん:2011/05/14(土) 18:19:34 ID:GPhACw26
そいつ煽りレスしかしてないから相手にすんな

430探求する素浪人さん:2011/05/14(土) 18:26:39 ID:OwsySBjg
>>428
何をどう見てきれてるとかわからないけど人の書いたことをやめろとまで言った割には普通のアドバイスだよなお前w

431探求する素浪人さん:2011/05/14(土) 18:28:34 ID:RlvrqEeY
じゃあ特別なアドバイスお願いしまーす

432探求する素浪人さん:2011/05/14(土) 18:31:55 ID:GPhACw26
相手にすんなって書いたけどどうアドバイスしてくれるか気になる

433探求する素浪人さん:2011/05/14(土) 18:32:23 ID:OwsySBjg
>>431
何きれてんだ?

で糸冬

434探求する素浪人さん:2011/05/14(土) 18:38:24 ID:RlvrqEeY
>>433
>>412


相手にしたほうが悪かったようだ、スレ汚し失礼

435探求する素浪人さん:2011/05/14(土) 18:43:11 ID:OwsySBjg
>>434
>そういうこと書くと雑魚の青ネームにまで雲霞する奴が増えるからやめろ
揚げ足取ったのはどこのボケナスかな?かな?

436探求する素浪人さん:2011/05/14(土) 18:46:45 ID:TSA7bLtY
もうすこし忍び耐えろよ
カブキ者並みの忍耐力でどうするよ

437探求する素浪人さん:2011/05/14(土) 19:07:16 ID:.9En1IwY
これで満足か^^
なんて即煽りレス付けてる時点で・・・

438探求する素浪人さん:2011/05/14(土) 19:26:57 ID:CPVc9sTA
あぼーんばっかり
もう書かんでええから

439探求する素浪人さん:2011/05/14(土) 19:37:46 ID:GPhACw26
これはひどい

440探求する素浪人さん:2011/05/15(日) 16:46:18 ID:1E1UyhdA
小田原は暗術の居場所はあるが法の居場所は微妙だからのぉ

441探求する素浪人さん:2011/05/15(日) 19:47:17 ID:AlGWL4Yw
>>440
魅力てんこ盛りなら結構いいのに
アタ思考の法さんが多すぎるね…

442探求する素浪人さん:2011/05/16(月) 00:34:42 ID:27VS32YM
法に関わらずだが忍者のおもしろさってサポであって、
それが最大限に発揮出来るのが秘伝忍法だと思うのだが。

そういう面では小田原はかなりいい場所。魅力装備揃えて行きたいが、
いかんせん募集があまりないようで。
魅力どんくらいあればいいのかな。550までくらいならいけそう

443探求する素浪人さん:2011/05/16(月) 07:55:58 ID:H/qwH36c
法は妖刀か忍具でも作ってて下さい状態なのです?
ps3なもので; ;

444探求する素浪人さん:2011/05/16(月) 12:12:46 ID:AlGWL4Yw
>>443
狩りでは相変わらず人気
小田原攻略でもメインアタじゃなければ十分枠がある
(魅力装備は必要)
近接物理自体がきつい場所ではあるが…

445探求する素浪人さん:2011/05/16(月) 13:01:13 ID:WJPcqce6
>>442
小田原武将そんなにやったわけではないが、550ぐらいで結構釣られずにいけた。
蜂須賀みたいに釣る奴多い所では何回か釣られて苦労したがw
まぁ釣られてもすぐ解除できるが、あの怒号の嵐をかいくぐって7の準備止める
のはなかなか至難だった。
もっと魅力あれば釣られないかどうかはわからん。

446探求する素浪人さん:2011/05/17(火) 08:20:28 ID:Zv0w8LxA
>>442
サポが最大限に発揮出来るのは術じゃね?
士2で朧回避せんと無理なボスが多いってのもあるけどな

447探求する素浪人さん:2011/05/18(水) 09:57:12 ID:7AZay0pU
そんな敵見たことないが

448探求する素浪人さん:2011/05/23(月) 09:28:47 ID:pUInRzwQ
>>440
小田原で法の居場所がないとかどんだけだよw
盾2構成なら間違いなく忍法1枚入れるべき

449探求する素浪人さん:2011/05/23(月) 12:50:29 ID:RL7w0oiE
居場所があるかないかは別として、
募集はないよな

450探求する素浪人さん:2011/05/23(月) 15:21:24 ID:wY8TEJS6
募集は術ばっかりだ

451探求する素浪人さん:2011/05/23(月) 17:00:12 ID:Zv0w8LxA
単に術忍が少ないから募集も目立つわな
法は多いんで、松P狩りの法指定もすぐうまるし

452探求する素浪人さん:2011/05/23(月) 19:09:02 ID:PV4QKLII
唯一神時代が長かった忍法に小田原の枠なんて無くてもいいと思う。
技能的に優秀なので戦えない訳じゃあるまいし。(封殺あるだけ芸よりマシだろう)
今だに雑魚狩りで指定ない術忍が楽しめる場所あっていいじゃん。

453探求する素浪人さん:2011/05/23(月) 19:27:57 ID:bGbjBsgY
そもそも、どこの狩場もそうだけど私設化から一門などの影響もあり
足りない職を募集するってとこがほとんど
1人党首から募集するほうが珍しいぐらいだしな
俺の場合だと飛龍の頃私設が実装され

私設メンバー何人かで残りの職募集(狩り、ボス)

争覇後期に一門実装

現在は一門内(私設)で初期メンバー集めて、足りない職募集
こういうとこがほとんどなんじゃねえの?

法は枠がないっていうより、法人口も多いわけでただ単に埋まるのが早いだけだと思う
>>451のいう通りだと思う
いくら優遇職でも野良だときついっていう例だと思う

454探求する素浪人さん:2011/05/23(月) 19:40:56 ID:xVQfD4oE
暗殺って字すら見かけなくなった暗殺奥義が
空気すぎうぇうぇwだよな・・
今では愛好家以外選んだら地獄の特化でもあるよなw
これも争覇で陽炎強すぎたリバウンドだな・・

455探求する素浪人さん:2011/05/23(月) 20:56:06 ID:i0d/133I
 野良で法募集しても、メインアタッカー気取りの腕力装備でこられるのがほとんどだからなぁ。とても野良で募集する気にはなれん。

 正直忍法は攻撃力700〜800あれば、あとは全部魅力に投入しても問題ないと思う。どうせ小田原だと流水がほとんどだし。攻撃力はほとんど自己満足か、乱射の気合い削り用

456探求する素浪人さん:2011/05/23(月) 21:48:02 ID:pUInRzwQ
小田原はポイント狩りの延長みたいな装備や気分で来られると困るわな

457探求する素浪人さん:2011/05/23(月) 22:20:10 ID:m1kjc8No
別に雑魚狩りでポイント溜めるなら問題ないけれど
武将で溜めたいとかいって藤岡装備でこられると困る

458探求する素浪人さん:2011/05/24(火) 01:05:16 ID:wc9gEyDA
暗殺程度でどこが地獄なんだ。P狩り普通に入れるし九州ぐらいならアタで余裕で入れるじゃん
いくらボスで誘われても、まず下積み段階の狩りに枠がない特化のほうがよっぽどきつい

459探求する素浪人さん:2011/05/24(火) 01:55:40 ID:7pvWNBdM
暗殺は色々出来るし、うぇうぇの意味が分からん
確かに唯一神時代からはかなり下にはなったけどな

460探求する素浪人さん:2011/05/24(火) 02:37:37 ID:FejqmzUA
忍者ほど特化バランス取れてる職は無いと思うぞ。
神職スレなんて
狩りもボスも傾に取られしまい、
ずっとお通夜でマジ絶滅するんじゃないかと思う。

461探求する素浪人さん:2011/05/24(火) 02:50:58 ID:oSIDXvMM
暗殺はたしかにボスでは術忍や法よりサポ能力は落ちるが、しっかり育った暗殺なら
スキル次第でどんなボスでも問題なくやっていける。
ほとんど野良でやっているが、俺の暗殺は武勇絵巻残り9個で他は全部埋まっている。
そこまで育てるのは大変だが、狩り枠もあるしそれほど不遇ではない。

462探求する素浪人さん:2011/05/24(火) 03:20:38 ID:AlGWL4Yw
>>455
>メインアタッカー気取りの腕力装備

これに尽きるよね
釣られて何も出来ない法がおおすぎ
65で魅力装備ない法はやばいと思うw

463与生気さん:2011/05/24(火) 03:24:26 ID:7pvWNBdM
>>460
神職3特化自体はバランスが取れている

ただそれが水面下で深度を比べ合っているだけだ

水上で何が行われているか
井の中の蛙特化には知る由も無し

464探求する素浪人さん:2011/05/24(火) 07:13:42 ID:1pArAyy6
>>459
一度勇者様になっちまうとそれが当たり前と思ってるんじゃないの。

465探求する素浪人さん:2011/05/24(火) 08:14:31 ID:SU/Lho0w
>>464
少なくともうぇうぇは暗殺じゃない誰かだけどなw
暗殺はニワカ勇者が法に行ってくれたおかげで安定はしていると思う。
ただ、レベルが低い新規の方はちょっとね・・・

466探求する素浪人さん:2011/05/24(火) 14:34:32 ID:VTT4Hiqc
>>465
新規は許してやれwww

九州で一緒になった術忍にサポートはオレがやるからアタッカー頑張ってくれと言われた、昔術忍今暗殺な帰参者なオレ。

467探求する素浪人さん:2011/05/24(火) 14:55:47 ID:kZuF6GYs
ぶっちゃけ雑魚狩りなら
法>>>>暗>>術
暗殺は凶狩りで指定席はあるが
凶狩り自体下火で募集もほとんど見なくなった
今や狩りは横削り主体、w2でしかも痺れ効果も期待できる
吹き矢は相変わらず優秀あえて言えば攻撃技能に耐性低下が欲しいところ
術忍は鉄砲と並んでボス戦では大人気、しいて言えば雑魚狩り枠ください

468探求する素浪人さん:2011/05/24(火) 15:55:13 ID:0nPvvGUs
そういえば今は65術忍は匿名にしとかないと小田原募集のところからよく対話くるね。
しかし狩りに誘われたことは一度もない。

この1年、党首するか知人としか狩り行ってないことに気づいた

469探求する素浪人さん:2011/05/24(火) 16:07:10 ID:5Lfu6FvQ
>>458
法と術の話題しかなかったので名前を出してあげたんだぞ?
空気過ぎて忘れられてたんだぜ・・・

470探求する素浪人さん:2011/05/24(火) 17:17:39 ID:5IphFPAc
忍法ってボス戦でもアタッカーだと思ってたけど違うんだ。
暗殺よりか瞬間ダメは落ちるけど、守護抜けで
術止めできるから万能アタッカーだと思ってた。

小田原のボスやったことないから分からないけど、
どんな立ち回りなの?

471探求する素浪人さん:2011/05/24(火) 17:55:53 ID:AlGWL4Yw
>>470
小田原でのアタ枠は(野良で呼ばれそうな枠)
陰陽+鉄が主流
がんばって鉄枠に暗が入るぐらいかな
(耐性低下で相性がいい術忍+鉄も有)

構成によるけどサポ枠で人気有るのは術忍
そもそもサポ枠がない構成が多い
(回復2とか盾3が多い)

30分縛りとかあるから(追加ボス系)
益々サポ特化の法には辛いよね…

472探求する素浪人さん:2011/05/24(火) 19:11:44 ID:oxK58b.g
なんで火がつく前に後ろの女の子、爆笑してたの?

473探求する素浪人さん:2011/05/24(火) 19:12:43 ID:oxK58b.g
失礼。472は誤爆

474探求する素浪人さん:2011/05/24(火) 19:47:23 ID:i0d/133I
 鉄枠に暗殺入れる場合は、どっちかっていうと蘇生対策かな。忍法はサポがほとんど。
 1が守護持ち不動持ちのときは、雲霞使えないと泣けて来る。あとは道に変わり身で術避雷針にするぐらいか。
 雲霞使うときは技能枠圧迫するので、武器術すら抜いてる時もある。

 不動持ちの守護があるときに、もうちょっと使いやすいサポ技能があれば楽になるんだが。気合い消費増えてもいいから、封殺の命中あげるとかしてほしい。

475探求する素浪人さん:2011/05/24(火) 21:35:21 ID:pUInRzwQ
武器術ってなんだろ
百戦錬磨のことか?
雲霞の命中率おちるんじゃね?
忍法入れる場合は盾2構成でサブ盾やらサポで十分生きていける

476探求する素浪人さん:2011/05/24(火) 23:58:15 ID:H/qwH36c
そういや忍法の技能調整ないな

477探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 00:08:17 ID:joTpB2eE
拠点にソロに合戦に雑魚狩りに縦横無尽だからな
これで強化きたら他の職の強化が必要になっちゃうだろ

478探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 02:20:15 ID:JsckUZ0Y
まぁ今は技能調整=強化だしなぁ
強化にならんレベルでうまく調整ないもんかな

479探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 04:21:55 ID:o0lfLYdY
緑△を維持さえ出来れば
気合尽きたら通常攻撃でも大ダメージ、奪命回復、結界気合回復に防御上げ、yは他より優秀、全体攻撃持ちで痺れも有り
徒党でも手裏剣援護に間接封じで自分の行動外でもオートで活躍

と死角が全くない現行勇者特化だしね

ただ実際作ってみると60頃は思ったより回避しなかったり意外と飛跳が当たらなかったりで、涼しい顔出来る場面が少なくて気疲れする

480探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 04:40:43 ID:EB3BsZZE
忍法が 60で涼しい顔できない>< って言ってる頃
他の60物理アタは顔面蒼白だろw

481探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 06:30:06 ID:L2BoP12k
60の武芸暗殺なんてなあ。

482探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 10:22:33 ID:26o66MxA
まぁ60の頃は陰陽や演舞でもないと仕方ない気もする
うちの60術忍もサクっと神秘とりたいんだけど城ノック系は普通に断られるし
こつこつ城1〜4募集入れてもらっても神秘でないしで中々大変
PT狩り2箇所もソロでやってるしねぇ

483探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 10:26:39 ID:Zv0w8LxA
60なら城1−4よりも、確実に達磨でる野戦1の5を狙い目にすればいいんじゃね?
ステも選択できるうえに高千穂神秘や独眼神秘とほとんどかわらんし

484探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 10:35:57 ID:oDKFp9.A
角隈や道雪の日に何度も徒党に入ればいくらかは拾えるだろうな
瓦の報告は翌日にすれば何度もワープ使えるし、衣消えないから城にずっと居て参加しまくってもいいし

485探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 11:18:58 ID:AlGWL4Yw
>>482
九州お断りって敷居高すぎだなw
育成の場だと思うんだが…

486探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 12:45:25 ID:i0d/133I
 基本アタ枠は募集対話に対話して入れると思わないほうがいい。
 九州とか術アタ物理アタ揃える必要もあんまりないしな。

487探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 12:46:30 ID:2Kl7M5p2
募集:術アタというのがすごい困ります

488探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 13:08:50 ID:wc9gEyDA
府4ノックでも62↑とかで募集してるからな
まあ党首するしかないな

489探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 13:18:01 ID:AlGWL4Yw
腕力装備なら気でも刃でもいける術忍は
かなりいいと思うんだけど…認知度の問題なのかな?

霧はsで対応
呪縛来たら蝶々で対応
ホントいい特化なのにねぇ

蝶々メインだと気合い回らないのでホント腕力装備推奨
(角隈程度だと腕力で十分いける)

490探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 17:33:54 ID:ABMyKE2c
しかしボスでは○と○沈維持で、○に耐性低下、○にもyお願いします^^
あ、もちろん減殺維持です^^
後1sも(ry
で超忙しいのな。狩りはご遠慮下さい状態なのにw

491探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 17:48:58 ID:VGXzviXo
それネタだから

492探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 17:51:12 ID:wc9gEyDA
ボスだけ呼ばれる特化って複雑な心境だよな。雑魚狩りさせてくれないから育てるの大変なのに
ボスだけ様付けで募集されてたり。武士、術忍、医術あたりか、今だと。昔は密教もそんなんだったが

493探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 18:24:46 ID:5Vjx5dNw
だかしかしキャラを育てる理由は対人かボス以外無いのも事実

494探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 19:11:14 ID:hU08u6Qc
最近、暗法が術に特化変更する人たまにみるけど、やめとけって思うw
ボスやりたいのかもしれないけど、術忍は茨の道だぜ。
すぐ元の特化に戻るだろうw
暗法崩れには地味で耐えられない特化。

495探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 20:15:05 ID:VGXzviXo
暗法が華やかだと思ってるお前も結構ステキだっぜ!

496探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 20:26:45 ID:oDKFp9.A
>>491
その書き方だと5つ要求しているが、4つなら普通に要求される

497探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 20:43:20 ID:mNPwP3DI
ボスで優秀で誘われるけど狩りで
まったく誘われない一昔の密教状態なんだぜ・・
術忍はな!覚醒が上がらない特化
何を言ってるかわからねーと思うがボスで声が
かかりまくっていたのに狩りとなると一切声が
かからないんだ・・

498探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 20:48:39 ID:p2dNTFmE
>>497
無影と必倒があるだけマシと思うべき。

499探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 21:27:45 ID:2fsyaEDM
法やってるが青つけてて誘われたことなんて数えられるぐらいしかない。
アタは演舞か殺陣でもない限り、実際はそんなもんだ。

500探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 22:09:25 ID:rG/sCFFE
みんな不遇特化の1つや2つ持ってるんじゃね?
で、2アカなり党首なり苦労して育ててるんだろう。
そうして育て上げたキャラは人一倍カワイイもんだ。

あーそう言えば、今日嫁の排卵日だったわ。
愛人とするんじゃなかった。できるか?俺。

501探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 22:24:41 ID:joTpB2eE
なにこのひと

502探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 22:42:10 ID:kZuF6GYs
まあ、そういう設定にしといてやろうぜ…

503探求する素浪人さん:2011/05/26(木) 06:29:56 ID:VlH9nN5g
愛着が沸いたというキャラのなりきりとかですかね・・・

504探求する素浪人さん:2011/05/26(木) 09:04:06 ID:0sCjQ1XY
               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \  こういうときどういう顔をすればいいかわからないの
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \

505探求する素浪人さん:2011/05/26(木) 10:29:59 ID:Z39xKN/U
怒ればいいと思うよ

506探求する素浪人さん:2011/05/26(木) 10:50:00 ID:Zv0w8LxA
               ____
             /      \
           /  .ТТ   \
          /   (▼)  (▼)  \  
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \

507探求する素浪人さん:2011/05/29(日) 03:29:41 ID:chAgOebQ
小田原に来る忍法はマジで魅力装備で来てくれよ
実装以来、封殺で術止めしてる奴を見たことねえよ。

508探求する素浪人さん:2011/05/29(日) 04:14:04 ID:1JbGQTv.
だって一門以外声かからないもん。
ていうか、一門内の攻略でおなかいっぱい。


暗殺でも魅力装備必要と思うがね。攻撃力800と魅力550両立が理想、究極もとめるともっといけそうだが

509探求する素浪人さん:2011/05/29(日) 05:57:12 ID:KGT0aOHk
全身腕力であっちに釣られこっちに釣られおまけに長い時間固定されて
痺れして欲しい敵に痺れいけない準備はすべて吹き矢頼みの忍法を見ると
「お前何しにきてんの」と思うけど魅力装備もってる忍法って少ないからね。

小田原は魅力忍法いると楽だけど腕力忍法の場合はハンデ背負って戦うようなもんだから
最近は一門と知人以外で野良で補充する場合は魅力500↑みたいに指定するようになったな。
それでも結構対話くるしサポ好きの忍法しか対話してこないからボスがすげー楽w

忍法はぶっちゃけ小田原での立ち回りを考えると金がないなら魅力重視装備でもいいと思う。
極端な話全身魅力付与でも腕力オンリーの数倍は役に立つ。

510探求する素浪人さん:2011/05/29(日) 08:35:53 ID:PZbhrz/o
忍法って元々そういう職だしね
アタしたいなら暗殺やりゃいい

511探求する素浪人さん:2011/05/29(日) 11:50:40 ID:oDKFp9.A
攻魅の和が1350か、頭胴のステ和が90以上武器と袋も腕魅W40以上とか要るんじゃね?

512探求する素浪人さん:2011/05/29(日) 12:37:39 ID:KGT0aOHk
小田原ボスでの忍法に攻撃力と魅力の両立を求めてるかどうかは
募集やここでの書き込みを見ればわかると思うが必要だと思うなら作ればいいんじゃね?
あって困るもんでもないしな。

513探求する素浪人さん:2011/05/29(日) 12:58:19 ID:1JbGQTv.
 正直魅力だけで十分だと思うが、ダメージが飛跳1000ぐらいかわるだけだしな。
 安定するまでキックばっかりだし、ダメージ出したければメインアタの表に攻撃対象転がして、ダメージ増加のほうが快感覚えてしょうがない。

 攻撃力は乱射の気合い削りがなければ無視していいぐらいだ。

514探求する素浪人さん:2011/05/29(日) 14:50:58 ID:pUInRzwQ
>>510
小田原じゃ暗殺も魅力ないとゴミだぞ
魅力のある暗殺はある意味忍法より良かったりする

515探求する素浪人さん:2011/05/29(日) 15:08:32 ID:chAgOebQ
せっかく暗殺でメインアタで呼ばれても相方のサポ忍が
自分より釣られまくりじゃ殴れない。

516探求する素浪人さん:2011/05/29(日) 15:16:24 ID:pUInRzwQ
武将系で忍法は釣られないことを前提として徒党に入ってると言っても過言じゃないからなあ
殴る気満々の忍法とかお呼びじゃないよな

517探求する素浪人さん:2011/05/29(日) 15:58:05 ID:jpi8GSOE
>>511
小田原の奥の方に関しては現状の最上位コンテンツなんだしそんくらい求められてもいいんじゃない

518探求する素浪人さん:2011/05/29(日) 16:22:22 ID:1JbGQTv.
参考までに、一応65で高千穂精錬で袋はw40でだいたいこれぐらいの数値かちょっと下回るぐらい。
ちなみに忍法
腕力と魅力の覚醒が忍法より多い暗殺ならもうちょっと煮詰めれると思う。

519探求する素浪人さん:2011/05/29(日) 17:14:21 ID:AlGWL4Yw
>>509
イケメン忍法は正直野良には少ない
旬な他のキャラで遊んでるか固定専門が多いはず

520探求する素浪人さん:2011/05/30(月) 08:45:55 ID:Zv0w8LxA
腕力や魅力はお金でなんとかもっていけるが、
生命だけはなんともならんので
生命覚醒の多い忍法はそこのメリット大きいわ

521探求する素浪人さん:2011/05/31(火) 09:12:55 ID:o0lfLYdY
思いっきりぶったぎっちゃうけど術忍入りで道摩狩りするなら構成どんなのが良いだろう?
知人が殺陣(俺のキャラ)が入れば大丈夫とガン頼りして術忍育ててるんだがどうも無計画臭い。
普段から凶変Dで狩ってる方のアドバイスを聞きたい。

522探求する素浪人さん:2011/05/31(火) 09:14:07 ID:hro2OAcQ
>>521
盾鍛殺陣3乗り職3

523探求する素浪人さん:2011/05/31(火) 11:53:59 ID:PZbhrz/o
道魔なら
士、鍛(修理)、陣、陣、回復職、共演職、3体以上に準備なし術が打てる職
これが一番野外含めて早い
殺陣3人は乗り合いで共演キャンセルとか頻繁にあるから正直微妙

524探求する素浪人さん:2011/05/31(火) 14:44:58 ID:Qe/kawLI
>>522
殺陣3よりその構成のほうが早いとか天地がひっくり返ってもありえない

525探求する素浪人さん:2011/05/31(火) 14:46:08 ID:Qe/kawLI
ミス>>523

526探求する素浪人さん:2011/05/31(火) 15:08:24 ID:PZbhrz/o
じゃあお前の天地はひっくり返ってるんだろ

527探求する素浪人さん:2011/05/31(火) 15:17:32 ID:Qe/kawLI
>>526
競演キャンセルは乗り手が毎回乗る殺陣を決めておけば回避出来る
よければ>>523の構成での1丹の消化数と取得経験、覚醒、獲得金なんてのを教えてないか

528探求する素浪人さん:2011/05/31(火) 15:35:45 ID:PZbhrz/o
共演3人で盾1だと針がくると2回天槍になって7体だと1〜3体残るんだよ

俺がやるときは鍛の生命を落として(裸でもいい)警護ぬいて針役。殴られて生命吸収を避ける
士は5体なら動かず7体で首なら一所。結界あるから生命減らない
天槍→天槍→3体術で7体も綺麗に落ちる
大体普通にやって6〜7周だよ
金は覚えてないが2200貫から2800貫の間だわ
息のあった効率徒党なら7周は硬いだろうね

529探求する素浪人さん:2011/05/31(火) 15:45:16 ID:Qe/kawLI
>>528
>>524で全力否定したけど情報が詳細なんで間違いなさそう、頭ごなしで否定してすまんかったw

530探求する素浪人さん:2011/05/31(火) 16:38:57 ID:AlGWL4Yw
裸の金城+先駆け武士入れるとかなりいい避雷針になる

531探求する素浪人さん:2011/05/31(火) 19:16:42 ID:ITEFc2d2
>>528は武士持ちまで読んだ

重要なのは天槍2+3体術って事だけだ
他はどうでもいい

さも武士必須みたいなアピールいらない

532探求する素浪人さん:2011/05/31(火) 19:38:51 ID:0sCjQ1XY
どこをどう読めばそうみえるのかわからん

533探求する素浪人さん:2011/05/31(火) 19:52:48 ID:Qe/kawLI
居れば楽だけどというニュアンスだろ
>>531お前頭わいてるんじゃね

534探求する素浪人さん:2011/05/31(火) 21:59:34 ID:Eb6zD31A
おいおい
いーてふに釣られているようじゃ魅力足りなさすぎだぞ
あんぽっぽ

535探求する素浪人さん:2011/06/01(水) 01:36:39 ID:PZbhrz/o
3体術じゃなくて風唄のほうがいいんだけどな
バーが3つならぶならさ

本当の鉄板は共演枠に陰陽2で3体術枠に仏門だが
陰陽さんは共演のるの嫌だろうし誘わない事にしてる

536探求する素浪人さん:2011/06/01(水) 02:15:40 ID:AlGWL4Yw
>>533
ITEFc2d2
の過去ログ参照するといい…

537探求する素浪人さん:2011/06/01(水) 04:40:09 ID:o0lfLYdY
遅くなったけどみんなありがとう
是非参考にさせていただく。

538探求する素浪人さん:2011/06/01(水) 09:30:17 ID:/Oe52ccE
54歳の忍法をやってるものですが、
もう少しで忠義双晶が取れるまで銀が貯まって袋装備作ろうと思っているのですが、
もらう石は魅力の方がいいでしょうか・・。

最初は腕石で作ろうと思っていたのですが、ここのスレ見てたら魅力の方が
いいのかな?と思いまして・・。

539探求する素浪人さん:2011/06/01(水) 10:21:36 ID:WJPcqce6
ひとまずそのLVなら腕力でいいと思う。

540探求する素浪人さん:2011/06/01(水) 12:44:00 ID:kYUXtw.s
>>535
誘って乗りたがらない陰陽なんか見たことないが、どこの鯖だwww
けど競演乗るのがとろいのはどの職も多いな。周回削られるしいらつく

541探求する素浪人さん:2011/06/01(水) 12:52:51 ID:ycwUhN3Q
忠義双晶は袋に入れられますか?

542探求する素浪人さん:2011/06/04(土) 18:51:06 ID:tXHroOFw
乗り役は自分でやるのが一番。いくら殺陣がウエイト覚醒したって乗るほうがTV余所見とかで遅れてたら何の意味もない
殺陣も乗り役も2アカで両方やれとまではいかなくても誰が乗ってもいいですよってなったら
乗り役は自分から立候補したほうがいい

543探求する素浪人さん:2011/06/05(日) 02:35:21 ID:.hOD2YDs
>>541
どんなものでも袋に入れられると思います。

544探求する素浪人さん:2011/06/05(日) 02:37:06 ID:IfI7cPsA
>>543
4日後にそんなつまらない事言わなくても;;

545538:2011/06/05(日) 10:50:19 ID:/Oe52ccE
すいません、グラが双晶なので勝手にそう思ってました。
変化するのは神秘で、袋には入れれませんでした。

銀500枚お亡くなりに・・。・゚・(ノД`)・゚・。

546探求する素浪人さん:2011/06/05(日) 16:51:21 ID:2orHyAmE
天槍ってウェイト覚醒する意味あるのか
-装備つけて車ありだとウェイト1じゃなかったっけ?

547探求する素浪人さん:2011/06/05(日) 17:18:24 ID:7pvWNBdM
w-じゃなくても良くなる
車がもし無かったとしても、問題無くなる

548探求する素浪人さん:2011/06/05(日) 17:21:43 ID:oDKFp9.A
受付後のウエイトが0になることが重要、0だとNの前に発動しやすくなる

549探求する素浪人さん:2011/06/05(日) 17:27:35 ID:2orHyAmE
ウェイト0になるんだ。知らなんだ。

なら覚醒させる意味大有りか。

550探求する素浪人さん:2011/06/05(日) 22:15:52 ID:FVZWChNI
ていうか受付後のウェイトが減るだけで受付前のウェイトは減らなかったような気も…?
覚醒のウェイト減の話ね。

551探求する素浪人さん:2011/06/05(日) 22:29:25 ID:Qe/kawLI
天槍はw−武器所持なら覚醒ウエイト1振れば2振ったときと同ウエイトで使用可能(陣形w−武器時)

552探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 00:22:02 ID:um6Pctv.
受付前のウェイトは固定
ここ忍者スレだよね

553探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 01:01:23 ID:kLQTzNlw
あれは入力から共演受付にかかる時間だからむしろラグの類なんじゃないかと

554探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 01:25:37 ID:IfI7cPsA
同装備、同条件で初期器用10と5の場合
残影のダメはどの程度違うのでしょうか? 
大体の数字でいいのでわかる方いましたらお願いします。

555探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 04:59:29 ID:o0lfLYdY
忍者で器用0振りは試した事ないけど、全職最低の器用である僧を、腕耐10で作って器用0振りの兵にした時は最大1200近くダメージがブレてたかな
僧兵連撃で2500〜3700くらいの間を下限寄りにブレブレだった。

器用の伸びが良い忍者はまた違うだろう凄惨さを参考程度に。

556探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 05:19:50 ID:H/qwH36c
凄惨なんですかwww

557探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 05:26:17 ID:i4FgM/OY
最近よく独眼龍の野望のダンジョンで党首するんだが
忍法ってマジで使えねーのな。術が痛いのには術忍
電工と術耐性低下の暗殺。何もない忍法・・・
正直忍法が相方だと時間かかりすぎて逆に危険でした。
鬼門2の弁慶で術忍と盾侍居るのにあんまり攻撃しないで
サポしやがるのなwおかげで2の付与前に7はおとせねーわ
完全回復が多い敵だから詠唱からの完全通るわで最悪w
物理耐性低下50%維持してやってるのに
たいしたダメ出ないのなw2度と誘わない。

558探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 05:41:45 ID:Qe/kawLI
もう1人のアタは何やってたんだという話だよ

559探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 06:13:39 ID:kLQTzNlw
忍法だけのせいにしてるお前の方がよほど問題ありだろ、それはw

560探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 06:20:54 ID:nifLo1SA
着眼点が新規ぽいね
信onもまだ捨てたもんじゃないな

561探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 06:45:57 ID:i4FgM/OY
>>558
もう一人のアタ=俺(召喚)ね。
式→7呪縛符粘着なんだが耐性低下がなく
呪縛符の威力もあがらないままで忍法は攻撃しなく
7がシブトク生きてるから詠唱から完全通りまくり
ちなみに弁慶は完全持ちが2〜3人チェックメイトと。

>>560
無印からの古参だぞ??

>>559
どっちにしろ耐性低下あっても5000も出ない忍法は
使えないぞ?
今はメイン物理攻撃と術攻撃で最高ダメージを与えつつ
相方の術系と物理系で仲良く獲物を狩るのが主流なだけに。

562探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 06:55:10 ID:L2BoP12k
忍法鉄砲召喚で組まなかったのが悪い。

563探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 06:56:46 ID:2orHyAmE
術アタ二人いる段階で編成間違えてる。
その編成なら術アタの一方を物理アタに変えるべき。

564探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 06:58:23 ID:2orHyAmE
て編成間違えたのはおれかorz

565探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 07:27:33 ID:nifLo1SA
天然記念物モノの火炎放射器様でしたか

566探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 07:29:37 ID:Qe/kawLI
まぁよくいるよな
>>561みたいにハズレ見て職全体が使えないとかいうアホってw

567探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 07:38:01 ID:VlH9nN5g
編成でいらないのは召喚じゃんw
忍法を物理アタッカー枠にしてるのは召喚がいるから、だから噛み合わない。

568探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 07:41:33 ID:Qe/kawLI
そもそも忍法は物理アタじゃないだろ

569探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 07:43:13 ID:SDrlmBgo
召還はタイマン気取りながらその実2対1だし調子のりすぎだから一度弱体が必要だな

570探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 07:45:47 ID:UMu3k3V6
ID:i4FgM/OYの人間性は新規質問スレ参照
耐性低下50%維持で弁慶の7に5000でないのは「その忍法」が微妙なだけ
詠唱完全通りまくりなヘタレ徒党で7からに拘ってる党首がハズレ

571探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 07:57:40 ID:H/qwH36c
耐性低下をメインアタックに与えたコーエーが悪いんだよ

572探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 08:17:33 ID:ITEFc2d2
>>532
>>533

>>521に対して>>523の回答だから
質問主が武士でもないのに、鍛冶を針役にして武士一所とかいう武士ありきの独自戦法まで披露しちゃうし(野外の時間まで気にしてるくせに一所の4秒は考慮外)武士乙としか言いようがない
針役なんて誰でもいいのに(>>521の例なら術忍が針役になる選択肢もあるのに)無駄な所まで特化縛りとかしてるから流行らねえんだよ

573探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 08:30:07 ID:Zv0w8LxA
>>567
弁慶なら忍法もいらない
鉄術か道暗に密で結構楽勝だったとおもうが
忍法は秀吉副の鉄鉄鉄みたいなやつにはかなり有効だが
他のとこではあんまひからんよ

574探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 08:46:39 ID:ITEFc2d2
忍法と陰陽は相性悪くないでしょ
忍法なら陰陽鉄砲いれて自分はサポに徹するのが一番かと
術忍とかだとサポメインで立ち回られると忍法が空気になるし、陰陽は良くも悪くもサポ出来ないからその心配は無い

575探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 09:50:11 ID:Q6fOZWk6
>>554 斬影だと器用10の時は最低8200は出てたけど、器用5まで落としたら最低が8000位まで落ちたかな。因みに攻撃は1040位で勿論毒、剣気無しの場合です。

576探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 10:13:15 ID:2orHyAmE
忍法は基本流水が主。
物理アタ任されたら8000ぐらいまで出すことは可能だが、耐性低下速度遅いのでその辺術アタがサポしてうまいこと回してくれ。

577探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 10:27:19 ID:2Kl7M5p2
波紋心得いれて波紋両断すれば3発で45%になるよ^^

578探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 11:39:21 ID:Zv0w8LxA
>>574
悪くはないが暗殺のほうがいいって話
鉄の相方は術忍と同じで道の相方は暗殺。
お互いの耐性低下と、砲台にない看破と痺れを持ってるからな

579探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 11:54:32 ID:Bdni5KVQ
忍法はもう首の皮一枚で繋がってるような状況だね
その首の皮もメインアタックが鉄陰だからだし、これはなんらかの修正きそう
次に相対的弱体化くらったら昔の三連撃忍法様に逆戻りだろうな

580探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 12:03:03 ID:WJPcqce6
耐性低下もあるけど守護抜けあるかないかも大きいからな。
これは武芸とかにも言えるけど、お互いやっぱ苦しいもんな。
守護強力な編成が小田原は多いんだよな。

581探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 12:08:03 ID:IfI7cPsA
>>555-57
200差ぐらいだと初期器用に拘らず、耐久か魅力考えてよさそうですね
参考になりました。ありがとう!

582探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 12:31:08 ID:um6Pctv.
>>572
お前って本当に文章読解能力ないんだな
術忍が入れる構成で書いてるだろ
針役は修理枠の鍛冶だっていってるのに
やれやれ

583探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 12:38:03 ID:2orHyAmE
霞み薙ぎの上位か、奥義に手裏剣乱舞実装でいいよ

千本手裏剣のゴミっぷりにはまいる。

584探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 12:43:26 ID:C6Klk1S6
守護抜けとどめ用として使ってる

585<介錯>:<介錯>
<介錯>

586探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 16:00:45 ID:oDKFp9.A
千本手裏剣は外れる
これが地味に痛い

587探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 16:28:17 ID:i4FgM/OY
>>567
召喚で癒符出す人多いけど
阿修羅は準備動作に敏感に反応するって
知られてないんだよね。
あとはよく残飯処理も阿修羅にされること多いけど
生命低くなってる敵を狙いやすくなるから
呪縛符で耐性さげながらの6連撃とダメージが一定固定の
修羅の猛攻で5000近くのダメ合わせるとなかなだぞ?

588探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 16:58:26 ID:GyY6Vf2g
そうですか

589探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 16:58:49 ID:2orHyAmE
何気に葉隠れは結構使えるけどね。

盾の陽動や挑発系奥義にあわせてやるとかなり有効。

590探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 17:36:36 ID:Z39xKN/U
今更の質問なのですが、葉隠れで消えたキャラが釣っていた、
もしくは消えてる状態で釣りをやるとどうなるんですか?

旗を守る為にって、ずーーーと思ってたのですが

591探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 18:08:38 ID:WJPcqce6
標的が固定されてなおかつ標的が消えているので直接攻撃は不能になる。
ゆえにそれ以外の行動をするようになるので、
逆に術を誘発する場合もあるし、何もできずに動かなくなる場合もある。
盾にやっても術誘発したり、釣りきれてない敵の攻撃を結局守護ったり
それなりにデメリットもあるので慎重に。

592探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 18:09:05 ID:kLQTzNlw
まさか阿修羅よんで俺は物理枠だ!とか思ってるんじゃないだろうな?w
少なくともお前さんの話聞く限りじゃ誰も忍法の責任には感じてないようだが
その忍法が微妙だってのは否定しないが
構成が悪い、戦法が悪いって方がよほど目立つ
どう見ても全部の忍法の話へ持ち込むおまいさんがおかしい

593探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 18:15:33 ID:Fb0kk12E
実装初日に使って以降、千本手裏剣は入れたことがない

594探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 18:27:54 ID:5Vjx5dNw
かっこいいからずっといれっぱですが

作業じゃなく娯楽でやってんだし見た目がすべてだろ くのいちなんか

595探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 18:33:31 ID:ITEFc2d2
>>582
読解力無いのはどっちだよw
武士はどこから湧いてくるんだ?
わざわざ武士で縛って野良募集しろとか馬鹿な事言わないよな?
自ら選択肢狭めてどーすんだよw

596探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 18:34:06 ID:2Kl7M5p2
あれ?忍法の奥義もう一つ無かった?

597探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 18:43:54 ID:0sCjQ1XY
残心は効果のほどがいまいちわからないのと覚醒が腕力20だから実装するほどじゃないと思う
覚醒考えるなら生命200ついてる葉隠だろうね

雑魚ボスは千本手裏剣実装してるけど

598探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 18:49:36 ID:ABMyKE2c
葉隠れを鬼庭さんに使ったら30秒ももたなかったでござる。

599探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 18:56:10 ID:Hh00TyiY
>>595
狩りに飢えてて軍より人口多い武士1指定したところで殺陣集めるより楽だろうよ
お前自分が馬鹿なこと自覚したほうがいいよ…まじで

600探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 19:03:53 ID:ITEFc2d2
なんだ単発君かよw相手して損したわ

601探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 19:17:48 ID:um6Pctv.
>>600
もうこのスレでやるのお互いよそうぜ
ここ忍者スレだし

602探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 19:28:17 ID:Qe/kawLI
のぶおんが仕事のいーてふさん馬鹿にすんあ!

603探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 20:48:03 ID:/renmbiE
武士を入れるのは敵の生命吸収による残りを防ぐためって言ってるし、武士1なら殺陣2集めてる間に対話くるだろう。

武士入りをそこまで拒否する意意味が分からない。

術忍は天槍に乗れるから良いよね。

604探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 23:01:36 ID:2orHyAmE
>>598
さすがに30秒はないとおもうが、佐竹で何回か使ってるが1分以上は持ってる印象。
個人的には、今のところ対策されてない極楽みたいな感じと思って使ってる。

605探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 00:08:48 ID:gral/9Pc
いーてふの話はちゃんと最後まで聞いてあげて‼

606探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 08:08:25 ID:ITEFc2d2
>>603
武士入りを拒否してるんじゃなくて誰を針役にしても普通に狩れるのに武士で限定すんなって話
侍スレで 凶変物理の構成は鍛傾回暗暗暗+獣兵一撃出来る人 と言ってるようなもん
獣兵枠に武芸入れるだろと言われて納得するかい?
殺陣集めるのが大変ならそれこそ殺陣+何かの2垢でも入ってこれるように間口を広げておくべきだと思うがな

607探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 11:39:47 ID:IB29BB0s
だから限定じゃなく金城あると生命吸収防げて楽だよって言うただの一例じゃん。
その一例を参考にして後は集めさすさとか狩りやすさを考慮して質問者が自分に合うようにするだろ。
もう一度言うけど限定じゃなくあくまで一例だから。

608探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 14:34:55 ID:0sCjQ1XY
どこに絶対武士いれろって書いてたのかがわからん
俺たちには見えない文章でも読んでるのか

609探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 14:38:49 ID:Qe/kawLI
武士入り構成の一例で凶物ガチ縛りと同じように見えるんだ、察してあげようぜ

610探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 14:58:05 ID:7pvWNBdM
いーてふ落ち着け
全く読んでないが、多分いーてふが悪い

611探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 17:35:00 ID:um6Pctv.
別に武士の枠は軍でもいいんだよ
ただそうなると冥利あったほうがよくなったりするし
その辺は徒党構成で柔軟にやればいいんだろさ
自分が軍なら仏さそって徒党組めばいいよ

612探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 20:24:14 ID:AgxVeVRg
ID:ITEFc2d2
これは間違いなくアスペ。

613探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 22:21:22 ID:1SeQxMS.
まあ、いいやオマンコすんべ

614探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 22:38:23 ID:2Kl7M5p2
>>613
ID惜しいのが惨めだな

615<介錯>:<介錯>
<介錯>

616探求する素浪人さん:2011/06/11(土) 22:06:30 ID:4qztHTt2
人のキャラ育てる前に自分の語学力を育てて来い

617探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 00:00:30 ID:wc9gEyDA
陽炎って今じゃ死に技能なんですか?久々復帰したんですが
まあ弱体されたのは知ってますけど、普通に陽炎>残影とかやってたら
いまどき陽炎ってみたいなこといわれました
体感では弱体はしたものの、そこそこダメージ増えてる気がするんですけど
変幻自在でもやっとけってことですかね

618探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 00:09:31 ID:dPlR94kk
弱体化したとはいえ貫通あがる
ごり押し瓦ボスではいいんじゃないかな

強めだと確かに変幻自在だな〜

619探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 01:01:06 ID:um6Pctv.
陽炎を使う正しいタイミング
・赤呪詛がついた
・敵の全体術のバーの前になっていない
・味方の全体回復バーの前になっている

620探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 02:08:58 ID:.hOD2YDs
それにくわえてそもそも陽炎してる状況かも考えなきゃいけないし
死に技能と言うか、そんなものやってんなよってレベルだわな
というか「そこそこ」のために生命削るか?

621探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 06:49:07 ID:cx2nxKV.
やらんでしょ。単体攻撃と同時に全体ダメやら
毎ターン抗術無効の全体術多様する敵が
多いご時世に上記の術と同時に赤も消されて
回復の負担するだけ。1200プラス敵の術2〜3枚耐えれるほど
暗殺は頑強じゃないでしょ。

622探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 08:17:31 ID:wc9gEyDA
さすがにそんな危険な状況で生命減らすようなことはしていませんが
復帰者なので強いボスはいけないです。言われたのは九州の野戦でした
少し硬い敵になるとダメージが落ちるので赤つけたんですが
陽炎以前にもっとスペックあげないとだめですね。ありがとうございました

623探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 08:36:07 ID:z8YVf09A
そんな強ボスの話じゃないのなんとなくわかりそうなもんだがな

上の極端な例はおいといて、復帰者が瓦ボスとか野戦で使うぐらいなら問題ない
生命減ってて術来てるときに使うとかは問題外だが、使ってハッキリ貫通力あがるぐらいのスペックしかないうちは
使いどころ間違わなければまだ使っていける技能

624探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 09:01:56 ID:SXzk33t2
九州でも他の面子次第
看破霧散以外に攻撃呪詛や火遁も誘発しやすくなるから自分だけの与ダメで判断するのも良くない

625探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 09:48:57 ID:G7IbiO7A
反撃回避と一刀と紫燕で今覚醒やってるけど、残影やらんとまずいんだよねぇ…
自動発動系は絶対枠に入るから入れてたけど失敗ぽい。
でも12まで上がってるから今更変えられない。

626探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 10:11:34 ID:SXzk33t2
反撃回避も忍者一刀流も絶対入れるべき技能でもないし、忍者一刀流は場合によっては邪魔になる
12までってのがレベルなのかマス目なのか分からないけど変更するのに問題あるの?
今までのを無駄にしたくないって考えだと技能に変更や追加が来た時にもっと困ることにならないかな

627探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 11:36:47 ID:dPlR94kk
絶対入れると決めている自動発動技能の覚醒は
途中までにして後回しにできるもの
後半にひとつのステータス上げるのに必要なポイントは跳ね上がる
すんなり上がる所までにするのが良いと思うよ
あと一押しを最後まで覚醒ってのは
実装から外す機会が多い技能のほうがいいんじゃないかな

あと使用頻度の高い攻撃技能の威力覚醒は優先して上げた方が良いとは思う

628探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 12:02:12 ID:z8YVf09A
>>624
野戦ぐらいで陽炎の赤一つにそこまで気使うのか
鉄砲でも弱いうちは刀の極みしてダメージかせぐもんだがな
他面子にあわせるのも大事だが、そんなに堅苦しいとゲームにならんよ

629探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 12:05:54 ID:mbU/yv/c
>>628
そんなに自分本位でゲームやりたければオフゲやれって言われるのがオチ

630探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 12:09:33 ID:TP5vBeLk
>>628
使わなくても良い陽炎でその鉄砲や僧兵の赤が消えるんだろ、良く読め

631探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 12:22:29 ID:z8YVf09A
変幻自在まだ覚えてなかったり、弱いうちは使わないと貫通力足りないんだがな
鉄砲でも僧兵でも同じだと思うが。なんで陽炎だけ使わなくてもいいってことになるのかわからんが
つまらない争いしたくないから折れとくわ。とっとと変幻自在覚えて陽炎は封印ってことで

632探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 12:26:03 ID:TP5vBeLk
絡むなら相手の文をきちんと読めよ
刀の至りや金剛力は与ダメ無しに1ターン消費する
陽炎のタイミング次第ではその効果を発揮することなく消されるだろ
だからメンバーと状況を見るって話なのに勝手に封印で終わらせるな、ってか自己収束するなら出てくるなよ

633探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 12:26:42 ID:mbU/yv/c
>>631
陽炎のデメリット・メリットを理解した上で鉄の刀、僧兵の金剛の上昇値を勉強してきなさい
二度と陽炎とか使う気にならなくなるから

634探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 12:34:53 ID:z8YVf09A
なんで鉄と僧兵が一緒にいるとき限定の話になってるんだ
瓦や野戦ぐらいならそこまで堅苦しくならなくてもいいんじゃないかって話だったのに
とりあえず俺が悪かったからもうこの話やめてくれるとありがたい。勝手で悪いけど

635探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 12:42:16 ID:TP5vBeLk
>>634
勝手すぎ
お前さん自身が最初に絡んだところから読み返せ
面子次第ってかいてある
だからそういう時は陽炎使うにもタイミングに気を配るって話だ

636!ninja:2011/06/13(月) 12:44:22 ID:2Kl7M5p2
職板の人達は一般と乖離しているから、その時での徒党の折り合いでやれば良いと思うよ

637探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 12:51:51 ID:eC7i5a3c
>>634
俺はお前の言いたいことはわかる。

638探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 12:55:38 ID:z8YVf09A
しつこいなお前も。じゃお前もちゃんと読め
面子にあわす必要ないなんて言ってない。それも大事だが、野戦ぐらいなら堅苦しくなくてもいけるからある程度適当にやればいいだろって言ってるだけ
強いボスでそんな事してたらそりゃまずいが。
雑魚相手の陽炎ぐらいでそこまで粘着するかね

639探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 13:06:01 ID:TP5vBeLk
本当勝手なこと言うだけだな
僧兵鉄砲がいる時は気を使うという話してるところに割り込んで自分でこういったんだろ

>なんで鉄と僧兵が一緒にいるとき限定の話になってるんだ

堅苦しくなる必要はないってのは分かるが徒党を組む以上好き勝手して良いってことじゃないだろ

640探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 13:15:22 ID:L7CrupJs
もはや雑魚レベルに落ちてる九州瓦
その九州瓦でダメ減らす赤▼ぐらいどうでもいいよ。
四神で文句言うレベルだと思うわ。

641探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 13:55:51 ID:NEhqGH3k
ぶっちゃけ九州瓦くらいなら多少何やろうがどうとでもなるもんな
開幕に旗が大往生とかは別だがw

642探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 15:43:48 ID:TaA9V7mQ
陽炎なんて捨てた技能どうでもいいけど、
低レベルはテクニカルな変幻使いが多くて困る

643探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 17:29:48 ID:dA1uW1gU
うむ。
ID:TP5vBeLkは痛いなw

644探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 21:06:24 ID:kLQTzNlw
まぁ極みや金剛と違って使いどころ間違うと自分が死ぬからな
そのへん考慮して使えばいいだけの話
消されるたびに付け直すとかも少し考えてやってくれ
・・・はるか昔の話をしよう
ダメージが出ないからといって滅殺閃を乱用する忍者がいた
すぐに死ぬからやめてくれといわれてもそれでもいいからといって聞かなかった
そのうち回復や吸収による助けも受けれなくなって毎回死に走りをする羽目になっていた
・・・TDがまともに機能してた頃の話だけどな
少なくとも自分ひとりで戦闘してるわけじゃないんだから回りの意見を聞いたり状況を見たりしよう
瓦程度・・・とかいうけど瓦程度で陽炎を乱発されたら以後誘われなくなるかもしれないだろう
復帰者ならその旨を伝えて相談するなりすればいい
そういう交流から新しい道が開けることもあるだろうし

645探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 21:07:00 ID:HBeQNyYQ
陽炎は使用時に既に効果を発揮してなかった?
赤烏が上位なんだから

646探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 21:08:17 ID:26o66MxA
能楽でもなけりゃ神職が剛神つんでると思うから強ボスならそっちに期待すればいいと思うの

647探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 21:30:44 ID:iL2m3z6s
まぁでも追い込みには使うからいつも入れてる。
九州でも宗麟とか隆信とか最後の追い込みに少しでもダメージ多いほうが良い時に
タイミング見て使うなぁ。

648探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 21:31:39 ID:iL2m3z6s
>>646
殺陣「あれ・・・?」

649探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 22:15:48 ID:BHFSMXfA
おちんこ巫女だけど
先週末ボス実装から剛神外したわw
代わりに荒魂入れたけどね

650探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 22:21:16 ID:IfI7cPsA
術封じについて質問です
使いどころとしては合戦ゲリラや小田原武将など考えてますが
腕魅付与で使える技能なのでしょうか?
鉄などが行けない時の緊急用にと考えております

651探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 23:01:10 ID:2Kl7M5p2
術封じは自身の知力関係なく70〜80%で決まる技能で御座る
ただし鬼のようにすぐ効果が切れるので、またすぐに対象が準備をする事もあるで御座る

652探求する素浪人さん:2011/06/14(火) 00:33:39 ID:TaA9V7mQ
>>644
そんなのも稀にいたけど、その頃のアタッカーは死んでなんぼな所があったよな
生命なんていらねえの腕力オンリーの漢が幾度となく散っていく戦国だったw

653探求する素浪人さん:2011/06/14(火) 00:43:04 ID:oDKFp9.A
腕力石13が600貫で2つつけると+18にしかならなかった頃はとても生命なんぞ入れてる場合じゃなかったような
戦闘じゃ獲得金さっぱりでHTDで1丹200貫稼げるのは想定外とか言う理由で修正されるくらい貫が高かった頃の話のような気が
産物商からおかしくなったけど

654探求する素浪人さん:2011/06/14(火) 00:54:59 ID:TaA9V7mQ
それもあるが、その頃のヘイトの仕様や俗に言われたインチキ技能がなかったからな
ま、どーでもいい懐古話だが

655探求する素浪人さん:2011/06/14(火) 02:34:44 ID:IfI7cPsA
>>651
レスありがとう
s行って守護される確立考えれば70〜80%とは神技能ですね

後光やブーンの上からでもそれぐらい刺さるのかな?

656探求する素浪人さん:2011/06/14(火) 03:41:17 ID:uuVvJQzI
>>655
後光や武運の影響は受ける。準備状態でも術封じが刺さる可能性も30-50%くらいに落ちる
術封じの凄いところはたとえ相手が合戦後衛大名だろうと、まりしてんだろうと80%刺さるところ

657探求する素浪人さん:2011/06/14(火) 10:49:44 ID:Zv0w8LxA
基本、電光、痺れのほうがいい
電光ないときに後光のありなしかかわらず、術封じするか痺れするかは
どっちもどっちなのでお好きなほうを

658探求する素浪人さん:2011/06/14(火) 14:09:45 ID:IfI7cPsA
>>656
なるほど、取り合えず成功率育てて見る事にします

>>657
守護との兼ね合い考えていってもゲリラ何かだとレジられたときに
「後光入ってるのでs行ってくださいね^^;」って言うやついそうなんで
封じは身内の時だけにしときますw

あとは実践で使い具合試してみます、レス感謝でした

659探求する素浪人さん:2011/06/14(火) 17:34:24 ID:Zv0w8LxA
軍や術の沈黙でも後光上からなら
痺れとどっちもどっちなんだよな

後光上から沈黙はずして、なにやってんのwww後光あるでしょwww
後光あるんで痺れいって守護されて、なにやってんの沈黙でしょwww

660探求する素浪人さん:2011/06/14(火) 17:56:41 ID:.F0ohKOU
術封じが後光の上からでも30〜50%刺さるならそっち使うな
盾の残り生命残り三分の一からでも平気で守護してくるしなんとも言えない

661探求する素浪人さん:2011/06/14(火) 21:06:01 ID:2Kl7M5p2
後光あっても準備中になら、沈黙でもそれなりにささるっちゃ刺さるよ
でも外した時の気まずさが何とも言えないからなぁ。
他にs役が居る時ならs被せが一番体裁良いかも

662探求する素浪人さん:2011/06/14(火) 23:03:31 ID:8dOKhuMc
準備中なら術封じは後光の上からでもほぼ刺さるぞ。
あれは対人型の準備止めなら神技能レベル。

663探求する素浪人さん:2011/06/15(水) 00:21:46 ID:mbU/yv/c
>>662
刺さるわけねーだろカス

664探求する素浪人さん:2011/06/15(水) 01:32:22 ID:IfI7cPsA
629 名前:探求する素浪人さん[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 12:05:54 ID:mbU/yv/c [1/3]
>>628
そんなに自分本位でゲームやりたければオフゲやれって言われるのがオチ

633 名前:探求する素浪人さん[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 12:26:42 ID:mbU/yv/c [2/3]
>>631
陽炎のデメリット・メリットを理解した上で鉄の刀、僧兵の金剛の上昇値を勉強してきなさい
二度と陽炎とか使う気にならなくなるから

663 名前:探求する素浪人さん[sage] 投稿日:2011/06/15(水) 00:21:46 ID:mbU/yv/c [3/3]
>>662
刺さるわけねーだろカス

攻撃的なレスしか出来ないカス杉ワロタw

665探求する素浪人さん:2011/06/15(水) 01:35:41 ID:2G/mkqKg
どうせID:OwsySBjgだろうなって思ってる

666探求する素浪人さん:2011/06/15(水) 03:03:51 ID:eexO..TU
修正入るなら奈落のダメ上げてくんないかな><
典や刀と違ってアラタマ貰わないとマリ支店で使えないじゃん

667探求する素浪人さん:2011/06/15(水) 06:58:57 ID:L2BoP12k
奈落行こうとすると結界とか癒やしとかくるよな。

668探求する素浪人さん:2011/06/15(水) 07:03:30 ID:HJw5aH76
そんなことはない。
奈落前に陽炎と伏竜の白△、術忍あたりで耐性50まで下げておけば自力で3000ダメくらいは可能。
あと癒し対策に削命毒塗り。

669探求する素浪人さん:2011/06/15(水) 07:50:38 ID:s2ZXc16Y
攻撃隊列の奈落だと2500くらいでるよ。
確か覚醒もなんもしてなかったってその暗殺いってたけど。

耐性低下もなかったよ。

癒し対策は、呪殺にしてるねー。

670探求する素浪人さん:2011/06/15(水) 07:52:52 ID:2PY5VNic
>>668
それ自力じゃない

671探求する素浪人さん:2011/06/15(水) 08:13:59 ID:ITEFc2d2
>>659
前者はあっても後者は無い気がする
どっちも同じなのに(合わせる人が居なくても)なぜか守護覚悟で痺れの方が無難って風潮があるな

672探求する素浪人さん:2011/06/15(水) 11:33:48 ID:oDKFp9.A
奈落閃に覚醒威力はない
まともに使いたかったら荒魂貰わないと無理ゲーな気がする

673探求する素浪人さん:2011/06/15(水) 11:53:55 ID:DfeRLGY6
イケメン先生の皆さん。ちょい教えて頂きたく。
lv63(忍法)ですが、小田原2〜くらいで、魅力装備作り始めましたが、
皆さんは1刀ですが?それとも2小刀で、生命なり魅力伸ばしてるのかなぁ?
ウェイトの恩恵もありますが、どっちが良いのかなと。
参考にお願いします。

674探求する素浪人さん:2011/06/15(水) 12:33:59 ID:dPlR94kk
釣られ対策なら右手ウエイトマイナスの打棒にて
小刀二刀流がいいかも

675探求する素浪人さん:2011/06/15(水) 13:43:14 ID:o0lfLYdY
今は最上級の打棒なら星鍛錬で80くらいに出来たはずだから金あるなら適当なW-打棒に鍛錬かね

676探求する素浪人さん:2011/06/15(水) 13:57:51 ID:GO3l6Nzs
実装枠を1つ増やせるので一刀の方がいいかな

677探求する素浪人さん:2011/06/15(水) 14:05:09 ID:AlGWL4Yw
>>673
個人的には一刀
スロが1個空くのはでかい(防御も上がる)
合戦でも一刀がいい

678探求する素浪人さん:2011/06/15(水) 14:41:57 ID:KrxtBWlQ
>>677
武芸さんは小田原に来ないで下さい

679探求する素浪人さん:2011/06/15(水) 14:46:31 ID:oDKFp9.A
妖刀装備で潜在魅力10(赤帯換算で20)、腕貫で防御25耐久12知力15魅力15あるからあまり半端二刀だと意味がないぞ

680探求する素浪人さん:2011/06/15(水) 14:49:49 ID:cx2nxKV.
忍法が1番いらないぞ。
耐性低下を物理と術でやって狙っていくのが
定石なのにに忍法だとそれが出来ない。
メイン術攻撃5000とメイン物理で6000を
交互に出し合いそれが術ダメ8000物理が9000まで
なって交互に繰り返すだけで優位になるだけにな。
サポなら術忍入れる。

681探求する素浪人さん:2011/06/15(水) 15:15:21 ID:DfeRLGY6
673です。
皆さんのご意見ありがとうございます。
参考にいたします。

682探求する素浪人さん:2011/06/15(水) 16:17:14 ID:4C084SUk
>>678
てかwお前みたいな奴こそw小田原来るなwwww

683探求する素浪人さん:2011/06/15(水) 16:41:35 ID:Mo84b1.I
防御云々で遠まわしにからかっただけだけじゃねw

684探求する素浪人さん:2011/06/15(水) 16:44:43 ID:2Kl7M5p2
一刀(妖刀)のメリット
・実装枠が1個空く(懐剣二刀流)
・防御が上がる(腕貫)
↑しかし九州制覇系や小田原3ぐらいの性能の腕貫じゃないと、懐剣と比べた場合微妙
・妖刀潜在が良い(付与キャップに達している場合、20付与するのと同等の上昇)
・高攻撃力でありながらw−の武器が打棒に比べ手に入りやすい
・道場技能:一刀流で気合削りができる←主に対人でのメリット

デメリット
・殴りのウェイトが懐剣より長い
・懐剣二刀流の方が付与いっぱいできる
↑これが一番の問題点

こんなとこかね

685探求する素浪人さん:2011/06/15(水) 17:37:12 ID:K.MceSEA
>>680
ポイント狩りみたいな極端な構成を強要する狩りシステム作っといて
ボスは両方入れろて結構無茶だよなw
つーか、狩りもバランス徒党で行けた九州は優秀だったんだなとかいまさら思う。

686探求する素浪人さん:2011/06/15(水) 17:56:20 ID:ur3mWboM
魅力装備は一刀で作りました。
理由は一刀の方が安く長く使えそうだから

687探求する素浪人さん:2011/06/15(水) 18:17:31 ID:ib/Bls7w
一刀のデメリット→モーションがださい

688探求する素浪人さん:2011/06/15(水) 18:19:29 ID:ITEFc2d2
>>680
鉄砲と陰陽に砲台してもらって忍法でサポって手もあるぞ
小田原だとこれが一番しっくり来る希ガス

689探求する素浪人さん:2011/06/16(木) 02:34:57 ID:qPbQCg8o
>>687
それが個人的には致命的だと思ってる

690探求する素浪人さん:2011/06/16(木) 08:54:12 ID:Zv0w8LxA
>>688
強ボスはアタ+サポアタ構成なんで
アタ2サポ1はあんまないだろうな

691探求する素浪人さん:2011/06/16(木) 16:04:35 ID:zEUGDZ4E
>>690
合戦武将はそれも有りじゃないかな
ただ陰陽は入れない
鉄術、アタ寄りで暗かサポ寄りで法
どっちも魅力重視

692探求する素浪人さん:2011/06/16(木) 21:16:49 ID:AkIU9J3o
術忍のPT用修羅装備って何使ってますか?
防御下げる水とかですか?

693探求する素浪人さん:2011/06/16(木) 21:48:53 ID:1E1UyhdA
一番安い土で十分

694探求する素浪人さん:2011/06/17(金) 07:33:07 ID:o0lfLYdY
鯖にもよるんだろうけど仙召や神職らも凶D狩りで使う風の方が装備の供給もいいし石も安い
同じ理由で凶Dでの術狩りに使うなら風一択

695探求する素浪人さん:2011/06/17(金) 09:55:23 ID:dL/ICoV2
凶D風で仙召?道だろ?

696探求する素浪人さん:2011/06/17(金) 14:06:11 ID:o0lfLYdY
>>695

元から属性装備をメインで担ぐ道の他に、仙召や神職にも風属性は狩りで需要があるから市の出回りが良いよっていう話だけど、何かおかしい?

697探求する素浪人さん:2011/06/17(金) 14:15:03 ID:Zv0w8LxA
うだ、土のが安いとおもっとたけど
風のほうがやすいならそってで十分だ
ぶっちゃけ50オンリーでも問題ない

698探求する素浪人さん:2011/06/17(金) 15:09:07 ID:GyY6Vf2g
うちのサーバーだと風は高いな
というか土以外全部高い

699探求する素浪人さん:2011/06/17(金) 15:16:39 ID:oDKFp9.A
神は風そこまでがんばっても仕方がないしな
狩りなら錬輝で十分回るし

700探求する素浪人さん:2011/06/18(土) 00:40:48 ID:wJ0mTkl2
>>696
いや道は風需要あるけど、仙召が風にこだわる程にそんなに需要ある?って話な
凶とかで風がダメでるんだっけ?

701探求する素浪人さん:2011/06/18(土) 00:52:09 ID:oDKFp9.A
風が弱点の敵が比較的多くて威力20の風森羅万象が突き刺さりやすいとかそんな理由じゃなかったっけ?知らんけど

702探求する素浪人さん:2011/06/18(土) 01:09:47 ID:wJ0mTkl2
>>701
うん道はそれで風需要あるんだけど
仙召は関係ないと思ったからなんで需要あるのか気になったんだ

703探求する素浪人さん:2011/06/18(土) 01:27:00 ID:o0lfLYdY
>>702
凶DのNはその殆どが風に弱くて土にほんの少し耐性があり、土の四象が傾いてる条件下でもダメージは風>土、で周天ありなら土>風
そして仙召らが術狩りで使う四維山水は森羅万象と同じ仕様

704探求する素浪人さん:2011/06/18(土) 06:51:34 ID:ib/Bls7w
風土持ってるけどあんまりかわんない
空2はやたら風通らないのいたけど属性一定以上になると突き抜ける
道摩根は土属性が異常に高いのか風のほうがややダメ通る
凶変イザはそこまで体感しづらいのでどうでもいいかも。というかオーバーキル気味
逢魔は知りません

ボスじゃ今は知力装備だから呪詛は気にしなくていいし
どうせ凶変狩りも術忍誘われないから安価で済む属性でいいです
ポイント狩りなら修羅装備持ってると選択幅が広がるかな

705探求する素浪人さん:2011/06/18(土) 07:00:25 ID:z2LrKQjc
1年半ぶりに復帰して、昨日小田原2?とかに誘われて行ったんだけど、
なんかダメがインフレしすぎててワロタw 暗殺さんが15000近いダメ出してたから
攻撃力聞いたら1078あるとか言ってて、今はそれが普通ですよ^^って言われて
いきなりやる気が消えかけてきたw 自分は忍法だったんだが、やめる頃は
かなり優遇だったはずなのに、パッチでこれだけ変るとはw

706探求する素浪人さん:2011/06/18(土) 07:08:48 ID:ib/Bls7w
暗殺だけは持ってないからわかんないけど1078はかなり上の部類だと思うよ
あと耐性低下があるから1万以上のダメージはそこそこ見る

忍法は他の忍者2特化と組むとお互いに楽
ただし小田原だと忍者は全特化とも魅力装備がないとお察しくださいって感じ

707探求する素浪人さん:2011/06/18(土) 08:42:17 ID:GUEszcbk
>>705
耐性低下50%とあらたまつきか変幻自在の3段目とかかね

708探求する素浪人さん:2011/06/18(土) 08:47:42 ID:z2LrKQjc
技の名前は忘れた(難しい漢字だった)けど、モーションは武芸の乾坤一擲と
同じだったはず。

709探求する素浪人さん:2011/06/18(土) 09:25:05 ID:mb50F7OE
闇中一殺だな。
変幻自在の三段目。
単体攻撃力なら最強の部類な上、二段目の伏竜一閃の追加効果の白△にダメージ追加の効果がある。
物理耐性50%低下+白△の条件が揃えば割と簡単に万超えのダメージをたたき出せる。

710探求する素浪人さん:2011/06/18(土) 09:31:30 ID:mb50F7OE
あ、そういえば震災以来プレイしてなくて
そろそろ復帰しようかなって思ってるんだけど忍者の新装備ってどう?

711探求する素浪人さん:2011/06/18(土) 09:47:41 ID:Q6fOZWk6
暗殺持ってるけど小田原ボスやる時は魅力600ぐらいでやってるからそこまで攻撃上げれないな。一刀だしせいぜい950ぐらいしかない。雑魚狩りなら二刀で1050ぐらいだけど。

712探求する素浪人さん:2011/06/18(土) 10:04:32 ID:O5t/NaKQ
ほんの一部の人しか到達できないスペックで
議論しても限定的な戦術になるからあまり有効じゃないと思う。

713探求する素浪人さん:2011/06/18(土) 10:38:16 ID:nPD/YEZQ
どうゆう装備にしたらそんなスペックになれるんだ?

714探求する素浪人さん:2011/06/18(土) 10:55:23 ID:ABMyKE2c
スペックの話は荒れるからすんな!
ってこの板でいわれました。

715探求する素浪人さん:2011/06/18(土) 11:07:01 ID:1E1UyhdA
装備は金で解決できるんで
紋と腕力覚醒じゃないかい?

716探求する素浪人さん:2011/06/18(土) 12:31:31 ID:030DIIJs
職業板でスペックの話が出来ないなんて何を参考にすればいいのやらw
明らかに自慢っぽいのはあれだと思うけど
参考になるようなスペック話せないとこの板の意味ないような気がするんだが

717探求する素浪人さん:2011/06/18(土) 12:53:42 ID:3gT69kck
○○を倒すのにどのくらい必要とかになるとおかしな話になるが
攻撃力いくつで○○ダメ出せるとか魅力いくつあれば八割方釣られないとかそう言うのなら別にいいんでね

718探求する素浪人さん:2011/06/18(土) 12:54:02 ID:o0lfLYdY
そんなこと無いので大丈夫です

719探求する素浪人さん:2011/06/18(土) 13:50:19 ID:09bB7qxA
忍法の奥義って何入れてます?
隠し生命目当てで葉隠れです?

720探求する素浪人さん:2011/06/18(土) 14:30:04 ID:wc9gEyDA
職板で晒されるスペックなんてほとんど自慢の廃スペックばっかりだし

721探求する素浪人さん:2011/06/18(土) 15:24:50 ID:kLQTzNlw
>>703
四維山水と森羅万象はぜんぜん効果違うぞ
森羅は「敵のもっとも低い属性で攻撃する」で修羅を乗せにくい
山水のほうは「自身の最も高い属性で攻撃する」で装備で乗せる属性を調整できる
どっちかというと四柱遁術と同じ仕様
忍者スレでスレ違いだとは思うが一応指摘しとく

722探求する素浪人さん:2011/06/18(土) 15:41:27 ID:1E1UyhdA
>>719
ほとんど手裏剣

723<介錯>:<介錯>
<介錯>

724探求する素浪人さん:2011/06/18(土) 22:22:49 ID:kZuF6GYs
>攻撃力聞いたら1078あるとか言ってて、今はそれが普通ですよ^^
暗殺で☝なら、「廃なら」普通かもしれんが
ちなみに腕力覚醒10個全部終わってて腰袋も腕力20紋50
頭胴70神秘の俺でも攻撃力1070
一般的に言えば全然普通じゃない

725探求する素浪人さん:2011/06/19(日) 02:38:44 ID:oSIDXvMM
いくら攻撃力高くても小田原で魅力積んでない暗殺(忍者)はハズレ
攻撃1078ってことは完全に腕力装備で魅力付与はしてないんだろうなぁ
俺の暗殺は攻撃落して魅力660でやっているが、術アタと組んで互いに
耐性低下付ければ火力的には問題なくやっていける

726探求する素浪人さん:2011/06/19(日) 03:26:08 ID:L2BoP12k
魅力400くらいだが、摩利支天も昌幸も倒せた。
でも、魅力あった方が楽だろうね。

727探求する素浪人さん:2011/06/19(日) 03:29:31 ID:.hOD2YDs
忍者って攻撃ある程度維持しながら660もいくんだな

728探求する素浪人さん:2011/06/19(日) 03:32:01 ID:pUInRzwQ
摩利支天と昌幸を同列で考えちゃダメだろ
摩利支天なんて魅力要らないし
あれは報酬用のボーナスゲーム

729探求する素浪人さん:2011/06/19(日) 05:14:44 ID:Fb0kk12E
>>719
俺はそれで葉隠れを入れてる

730探求する素浪人さん:2011/06/19(日) 07:07:37 ID:RjABHurg
魅力10振りで全身魅力装備でも600行くか行かないかなんだが、どうやったら残り60をひねり出せるんだ?

731探求する素浪人さん:2011/06/19(日) 07:09:04 ID:u/UuY7zw
奥義としての性能と隠し覚醒考慮しても、
忍法の奥義は葉隠れしかないな。
千本手裏剣のがっかり感は異常。

732探求する素浪人さん:2011/06/19(日) 07:13:44 ID:RjABHurg
手裏剣乱舞だったらよかったのに

733探求する素浪人さん:2011/06/19(日) 08:45:44 ID:GUEszcbk
>>730
つ脳内補正

734探求する素浪人さん:2011/06/19(日) 09:14:50 ID:P70hfCnI
千本手裏剣は数打ちゃ当たるを真っ向否定する神技能

735探求する素浪人さん:2011/06/19(日) 10:09:23 ID:1E1UyhdA
>>725
魅力660ってどうやったらそんなあがんの?

736探求する素浪人さん:2011/06/19(日) 12:39:06 ID:HJw5aH76
覚醒で100くらい上がるから、そこなんじゃないかな。けど実装の関係上、ボスで660とかは一般人には無理。

737探求する素浪人さん:2011/06/19(日) 12:47:48 ID:.hOD2YDs
魅力660って
いうなれば神典で腕力660ありますっていうのと同じだろ?
成長率的な意味で
たしかにフル覚醒で可能だよ でも攻撃力700以下とかになるぞ 暗殺でも
それならいっそ魅力700オーバーまであげてサポ専念しろやって話にならね

738探求する素浪人さん:2011/06/19(日) 12:56:52 ID:ZZfW0IYw
>>737
そんな話だろ

739探求する素浪人さん:2011/06/19(日) 13:32:34 ID:27VS32YM
忍者で魅力600のラインは初期振りマックスにしないと不可で、
そこまでやると攻撃力がかなり下がる。

560以上は趣味の世界なんじゃねーの?と思うけど

740探求する素浪人さん:2011/06/19(日) 15:22:56 ID:hU08u6Qc
術しのびさんは術式強化、惑乱背信の術、減殺の術の魅力上げれば初期魅力マックスじゃなくてもいけるお(`・ω・´)キリッ

741探求する素浪人さん:2011/06/19(日) 15:23:43 ID:pUInRzwQ
一応擁護しとくが魅力660は可能
ただし腕力魅力覚醒部分は全部皆伝しとく必要がある
そこまで来ると育成も終盤だから初期フリを魅力に回すことが可能
頭と胴は魅力メイン腕力サブとか、魅力のみで660は可能
もちろん袋と武器は相当な付与が要求される(さすがに武器も袋も魅力のみじゃ攻撃力が下がるため)

742探求する素浪人さん:2011/06/19(日) 16:37:28 ID:1E1UyhdA
>>740
知力だいぶさがらないか?
まさか苦行の遁術隠し知力?

743探求する素浪人さん:2011/06/19(日) 16:51:02 ID:kZuF6GYs
俺、飛龍から暗殺一筋だったんだけど
ほら、今度の東西合戦って全覚醒皆伝済みになるじゃん?
pt狩りすばやく終わらせたら忍法や術忍に変更して遊んでみようと思ってる

744探求する素浪人さん:2011/06/19(日) 17:09:54 ID:RZ/LKnmY
■潜在能力、技能覚醒の効果は、個人差がない状態に補正されます。

って一律0だと思っていた自分がいるw

745探求する素浪人さん:2011/06/19(日) 17:59:15 ID:Ey.q/NAo
確かに0だとは書いてないが全覚醒MAXなら
自分の最終目的とするステが拝めそうだ…

746探求する素浪人さん:2011/06/19(日) 18:51:58 ID:.RJ43xBE
そして満足して東西後の引退者続出っと
ないなw

747探求する素浪人さん:2011/06/19(日) 23:41:46 ID:H/qwH36c
技能登録1〜5消えそうな予感

748探求する素浪人さん:2011/06/20(月) 02:05:25 ID:EB3BsZZE
>>747
うわあ…すごい有りそうで寒気がしたw
めんどくせぇw

749探求する素浪人さん:2011/06/20(月) 02:22:31 ID:.hOD2YDs
というか潜在覚醒0にされても問題ない特化と、根本的にだめになる特化があるわけだが、、、
当然コーエーはそんなこた考えてないな
特化変更でなんとかしてくださいという気なんだろうな・・・

攻撃力1100ある奴が800に下るのと
800の奴が500に下るんじゃ偉い違いだぜ
金持ちから税金10%とっても生活に支障はねえが
貧乏リーマンの10%さげたら死活問題だっつの

750探求する素浪人さん:2011/06/20(月) 11:10:22 ID:Zv0w8LxA
潜在の修羅と技能枠増加がきえるとやばいが
まあ覚醒は0でも問題ないかもな

751探求する素浪人さん:2011/06/20(月) 11:51:02 ID:dPlR94kk
ダメインフレは抑えられるし
覚醒によるランダムの鬼化も無くなるなら
マックスよりはゼロの方向だろうな〜

752探求する素浪人さん:2011/06/20(月) 12:43:52 ID:fDplZKKU
鎧鍛冶持ってるけど、生命900は下がっちゃうんだけど…
かなり死活問題な気がする

753探求する素浪人さん:2011/06/20(月) 12:59:32 ID:CxlKlgLY
0かマックスか、一律何Pか渡されて自由にふって下さいじゃないかな。
一律P渡されるなら平等に差が出る。

754探求する素浪人さん:2011/06/20(月) 13:31:23 ID:WNSTL5/k
覚醒廃止でその分高性能付与石追加すればいい
神秘じゃなくて神が作るものね

755探求する素浪人さん:2011/06/20(月) 15:26:50 ID:kZuF6GYs
1キャラ集中で育ててきて覚醒も随分進んだが
ほんと覚醒廃止してくれたほうがいいわ
昔のように気軽に特化変更できないデメリットは大きい

756探求する素浪人さん:2011/06/20(月) 18:28:55 ID:ITEFc2d2
覚醒なしの方が一点突破とランダムが凶悪すぎなくて丁度いいわw

757探求する素浪人さん:2011/06/21(火) 13:32:46 ID:o0lfLYdY
覚醒無しで一番ワリ食うのは命中覚醒のある物理職だね
てか夢のような武将構成とやれるのも東西の売りだから、それに対して未覚醒でやれってのも流石の肥でも馬鹿過ぎると気付くだろうし、
覚醒MAXか200レベルだけ蓄積で好きに振れとかそんなんだろうと思う。

758探求する素浪人さん:2011/06/22(水) 13:08:34 ID:j9UsgRyM
>>755
覚醒は素直に特化潜在にすれば良かったな。
特化変更>振り直しで済む

俺もある程度覚醒しちゃったから今は使わない技能を実装して戦闘してる。
実にバカバカしい。

759探求する素浪人さん:2011/06/24(金) 09:54:41 ID:kZuF6GYs
>>758
俺もその案なら良かったと禿げしく思ってる
他特化やろうかなと思っても
また一から育てるのはめんどすぎるし
かといって特化変更してまた覚醒スカスカになれば
萎えてしまうし
まあ要望送っとくわ

760探求する素浪人さん:2011/06/25(土) 00:47:33 ID:lEvlg8y.
すでに覚醒有るからには
隠し発動したものは
特化変えても有効
とかなったら無駄にならない

全特化制覇の忍者マスターなればいい

761探求する素浪人さん:2011/06/25(土) 15:33:40 ID:zZ8RYa5w
覚醒地獄も3倍だなw
何食ったらそういう考えが出るのやら

762探求する素浪人さん:2011/06/25(土) 15:35:58 ID:2Kl7M5p2
最近特化変更してまた戻したけど、修得は1からだが覚醒p振った分は保存されてたよ

763探求する素浪人さん:2011/06/26(日) 02:36:39 ID:7pvWNBdM
そりゃそうだろ
ちゃんと説明書きがあったはず

保存されてなきゃ不具合だ

764探求する素浪人さん:2011/06/26(日) 12:40:51 ID:rtidugAE
多分
>隠し発動したものは特化変えても有効
の意味を取り違えただけかと。

特化を変えたら、当然元の特化の隠し覚醒常時効果は引き継がれない。
ただし、覚醒状態そのものは引き継がれるから
特化を戻せば隠し潜在も最後の特化のものが適用される。

てことなんだけど日本語て難しいね。
でも覚醒三倍地獄もそれはそれで面白そうではあるんだがw
結構1特化覚醒終わっちゃった人も多いよね。

765探求する素浪人さん:2011/06/26(日) 23:42:37 ID:7pvWNBdM
獲得覚醒値大幅に増やしてくれればそれもいいが
正直もうやりたく無いな

メタルスライムも居ない何の起伏も無い単調な狩だから、オフドラクエのレベル上げより詰まらん

766探求する素浪人さん:2011/06/27(月) 11:28:27 ID:Zv0w8LxA
メタルスライムってか、100Pわんこがもううちょっと出ボスしてほしいw

767探求する素浪人さん:2011/06/28(火) 02:06:52 ID:IfI7cPsA
術ぬん作ろうと思うんだが A:耐10知4魅7 B:知10魅7 どっちがよかんべ?

768探求する素浪人さん:2011/06/28(火) 02:53:53 ID:M7JRU3Mc
おすきにどうぞ

769探求する素浪人さん:2011/06/28(火) 08:19:50 ID:Ej/Q1tnI
うちの術忍は腕力10知力8魅力1 結構楽しいよ

770探求する素浪人さん:2011/06/28(火) 12:49:32 ID:C6Klk1S6
忍者の初期魅力1だったか
覚えてないけど

771探求する素浪人さん:2011/06/28(火) 13:35:07 ID:g3xeBKMc
魅力-1の勢力ボーナスで作った場合にマイナスがそのままだったらあるかもな

772探求する素浪人さん:2011/06/28(火) 13:58:18 ID:2Kl7M5p2
>>767
Aはたぶん序盤の気合が足りなくなる。潜在覚醒育ってくると、
気合も周り知力覚醒多いから真価を発揮しそう。

Bは悪くはないが、生命覚醒がそんなに無いからヘイト高めの術忍では
ちょっと苦労しそうではある。魅力ブーストでいくなら妖刀で生命と魅力潜在狙うのもありかもな

773探求する素浪人さん:2011/06/28(火) 17:07:52 ID:IfI7cPsA
>>772
レス感謝
ある程度育つまではP狩りなんかでやっていくつもりなのでAで行きます
知力6の差がどれくらいのハンデになるのか心配でしたが、死んだらどんだけ
ステあっても一緒だと割り切って、生存率あげていきますw

774探求する素浪人さん:2011/06/30(木) 04:56:51 ID:o0lfLYdY
知力10振りで装備は生気入魂で全身に気合120ついてる61の知人術は蝶一発で気合半分消し飛んでるよ
知力振ってないと九州瓦ですら辛そうに思える

775探求する素浪人さん:2011/06/30(木) 17:05:29 ID:Zv0w8LxA
九州瓦は腕力でもなんでもいいとおもうが
蝶撃って、すぐ蝶いけないのは問題ないが
蝶いって痺れいけないとちょい問題
まあ術忍なら沈黙すりゃいいか

776探求する素浪人さん:2011/06/30(木) 23:24:21 ID:WitmGP52
>あまり使われてない技能を中心にテコ入れを行う予定で、すべての職に対して行う。(今)
>「これを使っていればOK」というような技能については弱体も考えているが、
>基本的には全体を強化する方向で、真技能も追加する。(今)

コネオンのインタビューらしいけど、忍者だとなんだろう?
「すべての職に対して」だから共通技能限定かな。
ていうかアンケートも取らずにどうやって判断するんだろうか…

777探求する素浪人さん:2011/07/01(金) 16:22:08 ID:P70hfCnI
ログを見てって書いてなかった?

778探求する素浪人さん:2011/07/01(金) 23:04:53 ID:lFnzwreM
きさま
とりやがったな
おれの777を!

779探求する素浪人さん:2011/07/01(金) 23:06:38 ID:KT3YowYc
今更
無影復活とかやめれw

780探求する素浪人さん:2011/07/02(土) 09:14:54 ID:4jsCnio6
波紋両断の演出を短く
車有りでw1に
命中率をアップさせ
攻撃力850くらいで柔らかい敵にダメ5500
これで法、術、軍、士も大感激!!!!

781探求する素浪人さん:2011/07/02(土) 12:13:16 ID:L2BoP12k
>>780
やべ、天才じゃね。

782探求する素浪人さん:2011/07/02(土) 15:56:46 ID:o0lfLYdY
そして敵の波紋も凶悪化して盾涙目
こうですね

783探求する素浪人さん:2011/07/02(土) 23:26:44 ID:xmpN0mgo
まあ元々術耐性低下のための殴り技能なのに、現状アタッカーのメインウェポンで大ダメージ出しつつ25%づつ低下しちゃってることを考えるとね。
というか>>780冗談めかして書いてるように見えて普通にいいさじ加減の強化だなwそれなら普通に狩りでいい感じに使えるだろう。
メインとして使えそうな忍法もあくまでも飛跳に挟んでいく形になるだろうし。

784探求する素浪人さん:2011/07/03(日) 00:07:20 ID:kRAr6qqs
そしてまた実装枠に涙する忍法が!

785探求する素浪人さん:2011/07/03(日) 15:26:22 ID:09bB7qxA
無影復活ついでにリプレイも復活か 胸が熱くなるな

786探求する素浪人さん:2011/07/04(月) 02:37:34 ID:JsckUZ0Y
無影リプレイが嫌われていても、それでも私達は無影をするしかなかった
無影を覚えるまではTDで三連撃をずっと使うしかなかった
もちろんいつも党首をするしかなかった
耳1ノック全盛期には暗殺と武芸を集めた。率先して看破をした。
田北を倒してもらってから硬くない敵にやっと無影をした。とどめをささないように
飛跳の威力覚醒終わってるんでリプレイ復活していいっすよ^^

787探求する素浪人さん:2011/07/04(月) 12:28:02 ID:zZ8RYa5w
順当に考えると破紋両断の強化だろうなぁ
侍との共通でもあるし、狩りで使えるレベルになればどっちも万々歳

788探求する素浪人さん:2011/07/07(木) 19:07:04 ID:WitmGP52
>>786
陸海空時代は法は乱射で悠々自適だったはずだが…

789探求する素浪人さん:2011/07/07(木) 20:37:45 ID:dPlR94kk
ポイント狩りは小田原の武将3000以外
いまでも法陣の横削りが効率指定だけどね

強者でもクレクレしたっていいじゃないか

790探求する素浪人さん:2011/07/08(金) 10:38:06 ID:o0lfLYdY
謙虚な殺陣さんのように狩り専を受け入れるのであればおkなんです

791探求する素浪人さん:2011/07/08(金) 13:12:42 ID:2eFvJWWc
汚いなさすが忍者きたない

792探求する素浪人さん:2011/07/08(金) 13:58:25 ID:hU08u6Qc
忍者スレって伸びないのな
平和ですねww

793探求する素浪人さん:2011/07/08(金) 14:49:09 ID:Ayk95IkE
>>790
天槍以前の殺陣なんざ鯖に一人いるかどうかだろ・・・
根本的に狩り専のために作られたキャラと法を一緒にすんなや…

794探求する素浪人さん:2011/07/09(土) 07:04:14 ID:Y6tNVlDA
狩り専 暗殺
ボス専 術忍
対人専 忍法
まあだいたいこんなかんじだな

2垢殺陣なんぞ、1週間でP狩り2週やってるやつとか多いんじゃね

795探求する素浪人さん:2011/07/09(土) 12:17:00 ID:7BYJIY6.
狩り専 演舞 殺陣
ボス専 能楽
対人専

796探求する素浪人さん:2011/07/11(月) 16:45:39 ID:pQL5VpYQ
ゴミと化した暗殺にサポート技能がほしいね。

797探求する素浪人さん:2011/07/11(月) 17:38:53 ID:hjbkeSUM
今じゃ忍法のほうがゴミじゃね
サポなら術のほうが上で空蝉目的ぐらいしか忍法イラネ

798探求する素浪人さん:2011/07/11(月) 17:44:40 ID:ITEFc2d2
暗殺は狩り専じゃないだろw
しっかり魅力積んでる暗殺なら電光痺れと奈落でひっぱりだこだ

799探求する素浪人さん:2011/07/11(月) 21:28:42 ID:Y6tNVlDA
しっかり魅力積んでる暗殺いても
しっかり魅力積んでる鉄砲と術忍コンビのほうがいいからな

800探求する素浪人さん:2011/07/11(月) 22:45:49 ID:5LNqaanY
いまさらながら、忍術に耐性低下25%はやり過ぎだったとおもわんでもない。

801探求する素浪人さん:2011/07/11(月) 23:31:21 ID:Y6tNVlDA
術忍に耐性低下25%はやり過ぎではなく
土竜がやりすぎなんだわ

802探求する素浪人さん:2011/07/11(月) 23:32:50 ID:hU08u6Qc
いまさらながら陰陽に耐性低下25%はやり過ぎだったとおもわんでもない。
最初に耐性低下の効果の攻撃技能があったのは忍術なんだから陰陽のは10%でもよかったよw
守護率低下のもなんで特化技能なのに陰陽より効果時間短いんだ。

803探求する素浪人さん:2011/07/11(月) 23:54:17 ID:Z.4SQ3cU
どの特価にしろ25%がやりすぎだろw
もう少し考えて実装しないとな

804探求する素浪人さん:2011/07/11(月) 23:59:05 ID:6KAaWp8U
暗殺と武芸と陰陽3特化は20%だよ

805探求する素浪人さん:2011/07/12(火) 00:25:15 ID:vD8HdOBI
世の中には厭魅法やら破紋心得という技能があってじゃの

806探求する素浪人さん:2011/07/12(火) 06:05:44 ID:lBLDPu8M
>>802
そりゃ後から追加されたからでしょ。それに
基本は攻撃術で陰陽よりも前に出てはいけない。
でないと術専門陰陽が可哀想だろが!

807探求する素浪人さん:2011/07/12(火) 07:54:03 ID:ITEFc2d2
>>799
鉄砲術忍じゃ守護抜け痺れや蘇生不可は出来ないから比較にはならないよ
昌幸クラスになると魅力暗殺は必須レベルだ

808探求する素浪人さん:2011/07/12(火) 12:16:54 ID:qOEapdaI
蘇生不可技能は暗殺だけじゃないだろうに
減殺や物理耐性低下がある分なんともいえないだろ

暗殺と術忍もいいコンビになるから喧嘩すんな

809探求する素浪人さん:2011/07/12(火) 13:14:36 ID:5Vjx5dNw
蘇生不可ならより魅力が高くステに左右されず6000、9000だせて守護ぬけの人がいいとおもいます


てのはおいといて
忍者の一手はボスじゃ貴重すぎるのに
かなりタイミング観なきゃいけない蘇生不可にまわすのはどうなんだ
忍者二人以上いるならいいけど

810探求する素浪人さん:2011/07/12(火) 13:25:52 ID:Zv0w8LxA
>>807
蘇生不可はピンポイントで有効だが
トータルでみると鉄術のほうがボスはいいんじゃね

811探求する素浪人さん:2011/07/12(火) 18:42:54 ID:ITEFc2d2
>>808
>>810
別に喧嘩してる訳でもないし鉄術とは役割が違うから単純比較は出来ないってだけ
もちろん同居する場合もあるし

812探求する素浪人さん:2011/07/12(火) 19:53:45 ID:2Kl7M5p2
>>807
金縛りの術結構効くよ

813探求する素浪人さん:2011/07/12(火) 20:53:57 ID:kLQTzNlw
絶と金縛りの術はほぼ同性能ではないかと思ったいたりする・・・
検証したわけではないのでたわごととして聞いてくれ
人の猟師(1体の奴)には知力500くらいでほぼ100%(少なくとも今まで一度も効かなかった事がない)
そのうち大喝でも試してみる・・・けど時間がないから期待しないでくれ

814探求する素浪人さん:2011/07/12(火) 21:08:49 ID:5LNqaanY
痺れ時間だけは確実にちがわなかったっけ?

815探求する素浪人さん:2011/07/12(火) 22:02:03 ID:JsckUZ0Y
術忍ばりに知力装備なら準備止めるのに沈黙でいいしな

816探求する素浪人さん:2011/07/12(火) 22:25:15 ID:986u6aqY
>>813
人取の漁師ではなく、小田原の明石流門人でなら
術忍の金縛りはほぼ100%だったが、大喝では3回に1回レジられる感じだったよ
どっちも腕力装備だったから知力250前後での話

817探求する素浪人さん:2011/07/12(火) 22:32:38 ID:IkPhE0Lk
>>813
人の猟師は知270位の一喝ですらかなりの確率ではいる
アホの子だから敵は選んだほうがいいんじゃないかと思う

818探求する素浪人さん:2011/07/12(火) 23:07:15 ID:KcfqFaFk
武将やってるときの体感だからそこまでキニシナイでくれ。

絶と金縛りの術だが、武将でやってた限りでは金縛りの術のほうが成功率高い。
四天王のお供とか知力650の絶ではずしまくる相手に、知力600の金縛りが普通に効いていた。
徒党内で金縛りの術は絶の完全上位って言うのが割かし信じられているw

819探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 00:03:24 ID:2Kl7M5p2
自分で言っといてなんだけど、これ以上広まったら弱体されちゃう><

820探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 00:18:09 ID:kLQTzNlw
そうか・・・ポイント狩りしてるついでの話なんで気にしないでくれ
仙論はまだ里なんで絶の実験はまだ先だしなぁ

821探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 01:09:11 ID:EB3BsZZE
金縛りの術は実装当時からかなり成功率高いよ。
レベル20くらいの敵Nが使ってきたとき、受けが60とかの陰陽でもレジれないw
呪壁まで加わって、今の術忍はかなりの優遇職だね。

822探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 02:03:14 ID:IEo1i/2.
Nが使うのは金縛りの計であって金縛りの術ではない

823探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 05:27:49 ID:z/VMt3.Y
術忍は狩り枠無い;;
とか言う奴いるけど無影で十分徒党入れるしな。
最優遇特化になった感じさえする。

824探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 07:18:25 ID:gkXSgsZ2
えw

825探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 07:43:04 ID:2Fr6ATw6
ちょっと何言ってるか分かりませんね。

826探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 07:55:21 ID:ITEFc2d2
>>815
準備じゃなくて痛い敵の手数を減らす痺れの話でしょ

827探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 09:07:45 ID:o0lfLYdY
金縛りの術がどんだけスペシャルかっていうと60の術忍(丹無し知力460)程度の頭の悪い術忍でも拠点の大名を3回に1回は痺れ飛ばす

職種もあるだろうけど陰陽や薬タイプ以外なら大体は安定して痺れ飛ばす

828探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 10:02:25 ID:3gT69kck
ある意味仙論の代名詞だった絶と違って
金縛りは長いこと術忍の基本戦術に組み込まれたことが無いしなぁ

829探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 11:19:11 ID:jTghkhhk
術忍が久しぶりに表に出てきたのが蝶導入以降だからねぇ。
痛い奴の手数減らすなら金縛り⇒影縛りコンボでどこまでいけるんだろうw

830探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 12:50:30 ID:C6Klk1S6
2手目の影縛りでスカかな…

831探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 13:21:54 ID:uuVvJQzI
本多とか侍大名でsの裏に影縛りで楽勝じゃね?をやってみたら
沈黙の霧地獄になっただけでござった・・・

832探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 13:52:32 ID:tqxbsIN2
>>831
決まる前提でもう盾減らせるだろ
盾と仏門入れかれとけよ

833探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 15:49:49 ID:k9rBtvus
大名クラスの沈霧が後光で防げたら苦労しないわw

834探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 16:30:25 ID:BMpsHOLE
四天王や大名クラスの沈黙の霧は後光きいてても7〜8割くらうんじゃないか?
知力付与しない職ならほぼくらうだろ。

835探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 17:13:58 ID:5LNqaanY
そもそも武将相手の影縛りって一瞬で解けたようなきが、、、

836探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 17:43:00 ID:t4oQRGyU
ねぇねぇw
ゆとり世代の忍法が多いが
吹き矢一筋 雑魚狩りでlv63とかゴロゴロ居るが
小田原 景勝 相手に 吹き矢オンリーはないぞぉw
ダメ出ないの知ってるから、せめてキックぐらいしろぉーい

837探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 17:48:56 ID:6KAaWp8U
そういえば鹿児島攻めの家久で6に吹き矢クリティカルが出て薩摩釣り野伏喰らったな
あれはひどい地雷だった

838探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 18:00:30 ID:RL7w0oiE
金ネームの敵って、1に対してのみクリティカルがでないんだっけ?

839探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 18:18:58 ID:.X9cikaY
>>837
後少しで家久本体が落とせる時に蘇生の秘薬で壊滅、てのは何回かあったな…

840探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 19:09:49 ID:NPXM1sT.
金枠ついてるようなボス、武将で吹き矢使うことないからな。
クリティカルでても四分の1のやつしかでないんじゃない

あと吹き矢だけで65になるからな。
吹き矢だけですべての覚醒終わることもできる

841探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 20:14:42 ID:CLJMCeAs
>>840
金枠はクリティカルの類は一切出ないから>>837はデマな

842探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 20:22:59 ID:o0lfLYdY
技能修正案で言われてた『これを使ってればおk』って技能の筆頭だしね

843探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 20:49:29 ID:6KAaWp8U
デマじゃないんだなこれが
1は金枠だけどお供全部が金というわけではない
普通の相手なら吹き矢で1は万歳だけど家久だけは残り生命1が出てはいけなかった

844探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 20:54:28 ID:6KAaWp8U
で、この時かなり問題だったから徒党員が肥に不具合クレームつけて修正されてるかもしれない
似たようなタイプになぜか他の徒党員の面子より生命が低い晶や角隈の7とかが居るから
そちらで試せるなら試してみたいけど忍法持ってないから自力で試せないのが難点

845探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 20:56:05 ID:CLJMCeAs
>>843
>1は金枠だけどお供全部が金というわけではない
あらやだ恥ずかしい
どうせ忍法が仕込み針したのを吹矢と勘違いしてたオチだろうからこれ以上は突っ込まないでおくよ

846探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 21:09:58 ID:/renmbiE
クリティカルの真偽は別としてクリティカル出ることにいちゃもん付けるのは筋違いだな。
発動条件が生命差と今は判明しているんだから、その差が出ない技能を使うべき。
昔は陰陽にトンコウ抜くように頼んだりしたしね。

まぁ、秘薬→発動は理不尽だがw

847探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 21:25:18 ID:6KAaWp8U
結局は釣られたんで5の準備潰しに吹き矢はちょっと待て生命差を見ろってだけになるんだけどな
これしか害がないし

848探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 21:53:08 ID:HtAC0N0E
乱れ吹き矢は幾度と無く裏パッチあたってて
実装された当時はボスでもクリティカル1が出てて、
出る確率も恐ろしく高かったんだよ。

849探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 23:15:39 ID:5LNqaanY
恐ろしく高くはなかったような、いまの雑魚相手にだす確率と変わらなかったはず

850探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 23:25:50 ID:H/qwH36c
家久でクリティカルなんかでるの? 今まで散々やったけど一回もないけど

851探求する素浪人さん:2011/07/14(木) 03:26:03 ID:Xr/XTcjc
家久は横削り主体になるし、
九州全盛の時にさんざん吹き矢したけどクリティカルなんて出た覚えねーぞ。

852探求する素浪人さん:2011/07/14(木) 08:27:21 ID:eZ7dCEkU
城攻めで追加される6と7は精鋭じゃないんで1が出るらしい

853探求する素浪人さん:2011/07/14(木) 08:33:57 ID:moXerMJc
鹿家久と義久対策に忍法入ってるのあの当時結構居たはずだが
なんだろう、どこかで設定でもいじられたのかな?全盛期から

854探求する素浪人さん:2011/07/14(木) 09:44:45 ID:uuVvJQzI
城家久の6と7は銀帯属性付け忘れてるらしくて
帰依や恐怖クリティカルが効く

855探求する素浪人さん:2011/07/14(木) 09:47:43 ID:CLJMCeAs
>>854
金じゃなくて銀なの?

856探求する素浪人さん:2011/07/17(日) 14:04:04 ID:uuVvJQzI
>>855
金のお供は銀か金しか基本いない
金帯だから効かないとかではなくて、一体一体のランクで判定されてる
ちなみに恐怖すると即死きます

857探求する素浪人さん:2011/07/17(日) 14:12:31 ID:/Tsv1.ok
>>856
それなら金枠お供の2−7に銀枠がいたら吹矢でクリティカル出る可能性があるってことなの?

858探求する素浪人さん:2011/07/17(日) 17:09:12 ID:cZhtgoUg
ある程度以上のお金をお持ちの忍者さんなら武器を購入される時懐剣と妖刀なら
どちらにお金をかける人が多いのでしょうか。

859探求する素浪人さん:2011/07/17(日) 17:47:58 ID:986u6aqY
>>858
暗殺の話になるけど。
金をかけるなら妖刀。
理由は反撃回避やら奈落閃、ウエイトマイナスとボス戦で必要なものが揃ってるから。
懐剣は、開幕に一撃狙う為の雑魚戦とか。格下のボスでもない限り使わないから
生命付きよりも高攻撃力で使い捨て値段のを買ってるかな。

暗殺以外で忍法、術忍なら
左手懐剣、右手ウエイトマイナス打棒とかで金かけてるんじゃないだろうか。
今は戦闘潜在に妖刀装備で魅力アップとかあるので、左手の懐剣に金かけるほど余裕がないなら
妖刀1本に金をつぎ込むってのも、最近よく見る。

860探求する素浪人さん:2011/07/17(日) 18:28:42 ID:kLQTzNlw
打棒は攻撃力で劣るので忍術はともかく忍法ではあまり選ばれないのではなかろうか
忍術にとっては攻撃力よりウェイトマイナスの利点のほうが大きいからまず打棒を選ぶな

861探求する素浪人さん:2011/07/17(日) 20:52:38 ID:/Tsv1.ok
>>860
>忍術にとっては攻撃力よりウェイトマイナスの利点のほうが大きいからまず打棒を選ぶな
忍法も多少攻撃力落ちても打棒のw−あるほうが利点が大きいと思うよ

862探求する素浪人さん:2011/07/18(月) 00:01:13 ID:Fu9/90Es
それよりも技能枠がきついので刀しか使わないと思う

863探求する素浪人さん:2011/07/18(月) 00:52:11 ID:7pk5Uh4o
♂忍の一刀はモーションが致命的にダサイので二刀一択。

864探求する素浪人さん:2011/07/18(月) 03:29:37 ID:o0lfLYdY
忍法で高攻撃力のW−打撲は1つの至高でしょうよ

865探求する素浪人さん:2011/07/18(月) 08:13:42 ID:GO3l6Nzs
忍法の実装枠はきついからねー
1枠空けられる一刀のほうがいいよ

866探求する素浪人さん:2011/07/18(月) 09:35:36 ID:986u6aqY
金かけて生命付きダブル付与50-40↑とか出来るなら二刀
それが出来ないなら潜在や実装枠的に一刀って感じな気がする
今は、九州制覇しなくても簡単に優秀な腕貫手に入るようだし
生命の差は一刀でも二刀でも大差というほど差でないしねー
忍法、術忍は暗殺と違って選択出来るのがいいね


一刀のモーションがダサいから、俺もよほどの強ボスか初見ボス以外は二刀だわw
常に、一刀でも逆手持ち+懐剣モーションにして欲しいと要望は送っているw

867探求する素浪人さん:2011/07/18(月) 14:11:19 ID:mnXNV0Y.
刀を逆手持ちする見た目なんて嫌だろ・・・

868探求する素浪人さん:2011/07/18(月) 22:56:35 ID:/B6N8IVE
一刀の構えはサムスピの服部半蔵みたいな感じでいいよ

869探求する素浪人さん:2011/07/18(月) 23:20:44 ID:.X9cikaY
ちょっと俺の股間の胴太貫を見てくれ

というモーションならよいんですか?

870探求する素浪人さん:2011/07/19(火) 12:44:12 ID:j0Yn6tyg
>>869
拙僧は本スレから出て来るな

871探求する素浪人さん:2011/07/19(火) 13:55:52 ID:BT2e7PuI
>>867
アバンストラッシュを馬鹿にするな

872探求する素浪人さん:2011/07/19(火) 14:50:52 ID:IEo1i/2.
ぐわああああ

873探求する素浪人さん:2011/07/19(火) 15:16:38 ID:o0lfLYdY
誰か2垢に軍が居る人とかで術忍の金縛り術検証できないかな?
昨日軍不動の上から3連続で貫通してたんだけどあれって術封じみたいな特性でもあるんじゃないかな

874探求する素浪人さん:2011/07/19(火) 15:49:38 ID:6KAaWp8U
不動陣形の方はあまりあてにならんだろ
大山不動突き抜けたならすごいのかもしれないけど

875探求する素浪人さん:2011/07/19(火) 16:54:35 ID:Zv0w8LxA
>>873
不動上から痺れ切りでもそこそこ痺れるんで
軍の初期不動はよわめなんじゃないかい?
不変もそうかもしれんけど

876探求する素浪人さん:2011/07/20(水) 06:41:54 ID:AlGWL4Yw
>>873
術忍の金縛りはかなり強力だから不動の陣なら貫通しそう

877探求する素浪人さん:2011/07/22(金) 21:43:58 ID:.X9cikaY
一刀暗殺弱体決定おめ!

878探求する素浪人さん:2011/07/23(土) 06:01:36 ID:Fb0kk12E
>>875
不変はそうだが嶺(不変奥義)はおそらく100%痺れない
連続行動不能耐性つくが止まらないこともある

879探求する素浪人さん:2011/07/23(土) 11:20:29 ID:xGxMKlk6
>>878
不変奥義でも100%じゃないよ
武田の内藤相手によく使うけど山来ると2〜3人は食らっちまう

880探求する素浪人さん:2011/07/23(土) 12:47:31 ID:F1k2dr/o
大山も多分100パーセント

881探求する素浪人さん:2011/07/25(月) 13:23:17 ID:AlGWL4Yw
>>879
四天王クラスだと貫通するね
ビックリするw

882探求する素浪人さん:2011/07/25(月) 14:56:08 ID:YDKjBEEI
8月3日アップデートで期待したいもの

法:単発火力(飛躍神速の上位
術:雑魚狩り用技能(遁術上位
暗:貫通力アップ

こんな感じですか?

883探求する素浪人さん:2011/07/25(月) 18:54:46 ID:mp0iervE
法→神速に20%位の術耐性低下
暗→赤鳥の追加
術→氷手裏剣

こんな感じか。
術止めの仕様変更に関しては(攻撃で術止めが難しくなった場合)
忍者が相当有利になるね。守護抜けであれば、
電光s、術封じ、封殺、金縛りの術 とか良いね。

884探求する素浪人さん:2011/07/25(月) 19:06:03 ID:DMjhQEBI
>>883は術忍だと思うに10雫

885探求する素浪人さん:2011/07/25(月) 19:30:16 ID:.MuM0iSw
暗殺に乱れ吹き矢よこせ
変わりに暗殺乱舞くれてやる

886探求する素浪人さん:2011/07/25(月) 19:38:13 ID:qRo0lHCk
いらねーよ

887探求する素浪人さん:2011/07/25(月) 20:19:28 ID:Ky/DKluM
術忍は知力装備でダメでる全体術が欲しい
遁の上位を修羅関係なく5体に2000ダメくらいでヨロ
もしくは5体に1500でランダム痺れあり

888探求する素浪人さん:2011/07/25(月) 21:06:25 ID:5LNqaanY
術忍強化する部分は見当たらないなぁ

雑魚狩りですら、何だかんだでちゃんとした装備揃えれば優秀だし。

むしろ陰陽と比べると相対的弱体されるだろ。

889探求する素浪人さん:2011/07/25(月) 22:48:29 ID:hU08u6Qc
雑魚狩りの強みないだろ、術忍は。
p狩りも1殺できる暗殺、乱射の忍法しか居場所ないんだから。
術、物理狩りに入るにしてもアタッカ見つからない時くらいしか声かからないし。

890探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 01:46:41 ID:AlGWL4Yw
>>885
吹き矢より疾風もらったほうがw

891探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 01:52:02 ID:IEo1i/2.
術忍は雑魚狩りの強みはないけど弱みもない半端者だよ
更に狩り枠のない盾侍がいる以上、あんまり声を大にしては言えない

遁のダメージと対象数だけは何とかして欲しいけどね

892探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 03:40:38 ID:gkXSgsZ2
対象7体にしてダメージも上げるなんて流石に無理w
狩りで必要とされる為に対象5体のままダメージを底上げして食い残しを無くす方向が良いと思うよ。

893探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 06:29:14 ID:KFpJx8Uk
サポ特化なのに狩り技能なんて来る訳ないでしょ。
知力を上げなさいね。うん。もしかして・・おバ○さん!!?

894探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 07:16:24 ID:o0lfLYdY
スパッと言っちゃえば遁のウェイトとバーが短い版が来ればそれだけでも充分術狩り参加出来るんだよね
ウェイト覚醒有りで2〜3まで短縮出来れば5体安定のダメージ減した乱射みたいなもんだし

895探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 07:56:24 ID:RX7VWEwE
四柱遁術に四属性呪詛追加くれば実装枠に復帰させれるかもな
現状じゃ蝶撃ってる方がましの死に技能やし。
あと犬/狗遁の術と四身殺法は効果差し替えなどでどうにかしないとだめだな。
逆捻の術はダメージ調整・△⇒アイコン化でいいんじゃね。

896探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 08:08:39 ID:ITEFc2d2
今の術狩りは準備は使わないで天槍を中心に敵前で撃つのが基本だから、遁は3体術以下なんだよなw

897探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 08:23:27 ID:RX7VWEwE
天槍乗るのが仏門だったら戦闘後の生命気合回復が付いて来るし
食い残し殲滅として考えても枠にねじ込むには弱いのと、潜在修羅振ってない奴もおおい。

898探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 09:21:57 ID:Zv0w8LxA
軍士に比べると術忍はだいぶましだが
物アタとしては芸演法暗がおるし、術アタおしては陰陽がいるから
まあ声かけても二の足踏まれる特化だろうな
物アタ路線はすてて、術アタ路線で陰陽の枠にまじらせてもらえるような
遁でもくればいいんじゃね
人数はともかく、特化のバランスは忍者が一番とれてるから
テコ入れはないかもしれんけど

899探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 10:07:06 ID:hU08u6Qc
>>893
その理屈で言うと、サポ特化の法に雑魚狩り用技能があるのが、すでにおかしいでしょ。
というか忍者は基本3特化サポだしw
あんたこそ、腕力ばかり上げてないで知力を上げなさいね。うん。もしかして・・おバ○さん!!?

900探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 10:16:32 ID:Zv0w8LxA
そもそもサポ枠ってのが争覇でなくなりつつあったのを
今回のパッチで復活させようとしとるのかのー
まあサポとはいえ狩りにいけんと育たんから
術忍が皆無なんだろうなw

901探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 10:27:20 ID:hU08u6Qc
>>891
更に狩り枠のない盾侍がいる以上、あんまり声を大にしては言えない。
確かにそうなんだけど、基本盾とアタッカ職だし根本的に違うと思うが。
今は主流が盾1で枠ないけど、盾2で雑魚狩れる調整あれば行動不能耐性と崩落ある軍のが天槍乗りでは抜けてるだろう。


あくまでアタッカで考えたら最底辺でしょ。
トンコウないなら天槍の乗り役としたら陰陽>>>僧(回復できたり仏なら冥利)>>術>軍なんだから。
遁のダメージ上がらないでもいいから術式強化あたりを徒党全員の術ダメージが増強する自動発動にしてくれないかね。(何か強みが欲しい)
術式も呪縛解除には使えるけどw

902探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 12:31:36 ID:dPlR94kk
>>895
すでに△じゃなかったりして・・・な〜んてね

903探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 13:06:06 ID:Zv0w8LxA
>>901
天槍前提で話をするとおかしくなるからな

アタでみたら術>僧はあきらか

904探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 13:10:52 ID:DMjhQEBI
>>896
オラこんな基本初めてしったっぞ

905探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 14:03:31 ID:RX7VWEwE
天槍の相方って回復か与生気まわしってイメージもってるが
天槍x2・3だと相方の職限定しないとダメージとどかんのかね?
とりあえずは明日詳細きちんと出てくればいいな。
一部だけ調整内容公開とかマジでやめてほしいw

906探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 15:10:51 ID:.m1UfUB6
術忍は小田原と関ヶ原で青ネームやればいいじゃん。
残った覚醒ボーナスは人取橋で消化。

907探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 15:17:45 ID:IEo1i/2.
>>892
いや両方じゃなくて、出来ればでいいからどっちかは何とかして欲しいってこと

>>901
今は盾侍は鉄を誘うか、アタ枠に入るしかないから言ってる
あと天槍基準は話が違うし、仮定の話で頭が抜けてるって言っても説得力もない



まぁ最終的に争覇時代くらいまで貶められるのが怖いから、雑魚にまで強化はなしでいいというのが本音だ!

908探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 16:15:44 ID:Zv0w8LxA
>>906
最初はともかく今はもう青やってるとこすくないんじゃね

909探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 16:29:23 ID:S3KW7NbI
てか足軽つれて1体Nやりゃいいじゃん
俺はそうしてるけど

910探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 16:32:02 ID:2Kl7M5p2
鯖によるかもしれないけど、狩り不遇って言うほど入れないのか?
p狩りしか行かないけど無影で十分いけるんだが

911探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 16:35:19 ID:IEo1i/2.
暇な人と少数徒党で1と3やるのがはやいね、1時間くらいでポイント終わる

912探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 18:55:16 ID:ITEFc2d2
>>904
盾2陰3神回で山水(轟雷)3つ並べて倒す術狩りなんてもう化石だよ

913探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 18:57:19 ID:DMjhQEBI
>>912
うんだからどうしたって話だし、今術忍がどうポイント狩りでどう参加してるのかとかいう流れでお前何いってんの?言ったわけなんだが汲み取ってくれよw

914探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 19:40:48 ID:kLQTzNlw
>>913
しむらーID、ID

915探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 20:17:04 ID:YDKjBEEI
ここは忍者三特化
上位目録に氷手裏剣追加で妥協しようぜ

916探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 20:39:51 ID:n2ZYArYQ
氷手裏剣乱射でよろしく。

917探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 21:47:29 ID:hU08u6Qc
>>910
さあ、どうだろうな。
争覇時代から開き直って党首してるから、誘われないかはわからないけどw
募集補足でアタ指定何も無ければ対話できるけど、ぼさっとしてたら1日潰れるからな。
要は誘われるに値する(対話もらえる)強みがないって言いたいわけで。
ま、忍術党首だから忍術から対話来れば、余程構成が終わってる時以外はおkだすけどね。
忍術がいる時点で最効率はないから焦っても仕方がないからw


凶狩りとかp狩りとかで 冥利ヨセイキ団円ある職が演舞僧兵やらがうらやましくてしょうがないさw


>>903
天槍基準で放すとおかしくなるって言うけど、狩が天槍基準なんだから仕方がない(´・ω・`)


全体的な調整なら忍術の雑魚狩強化もあって当然だと言いたいわけ。
何にしても争覇時代の超冷遇を経験してるから雑魚狩り強化こなくてもボスが小田原と変わらず楽しめればいいよ。

918探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 22:11:23 ID:2Kl7M5p2
狩りで対話される程になりたいってよっぽどだと思うけどwww
まさか波紋忍者募集みたいな状況を望んでいるのか?

919探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 01:02:26 ID:qyU4zysg
気合削り減で封殺羨ましがられるけどさ〜
ポッポにとっても気合削り減るのいたいよな〜
釣られたときの吹き矢とか破りつつとかじゃ術が止まらなくなったり
最悪、ザコの開幕詠唱が吹き矢じゃ止まらないレベルになるともう弱体だな

920探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 01:21:04 ID:m2lc9TRk
俺もほんとそうおもう

921探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 02:55:01 ID:Diz2u0BY
メイン法でやってるもんだけど、波紋心得を10%にしてくれたら満足です。
欲を言えば奥義をレベル2緑▲に

術忍さんには風土2属性と火水2属性で任意3体2500ダメか、ランダム5体2000ダメくらいがいいじゃないかな。

暗殺さんは電光の効果延長とかがいいのかねぇ…
忍者は特化バランスとれてる方だから特長を伸ばす感じで修正がいいね。

922探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 05:59:41 ID:pGB/y6eI
>>921
おまえ、頭大丈夫か?
忍法は弱体が必要なくらいなのに
頭大丈夫か?
飴をあげてれば自身は危険に陥らないと?



醜い奴。

923探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 06:36:23 ID:GPhACw26
病的な文章書くなよ
なんか怖いぞお前

924探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 07:10:15 ID:L2BoP12k
暗殺は奈落のダメアップか、赤烏導入か、電光石火に自制心効果をプラスかあたりがくればなあ。

925探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 07:58:23 ID:RUpp7G66
暗殺に自制心つけたらハードル下がりすぎてつまらないだろ。

ノーキン勇者爆誕w

926探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 08:03:57 ID:ITEFc2d2
>>913
だから陰陽が全体術目当てで誘われる事すら希なんだから遁はお察しって事

927探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 09:49:09 ID:DMjhQEBI
>>926
だからそんな当たり前のことドヤ顔で書くなと毎回言ってるんだいい加減理解しろよはずかしいwwww

928探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 10:21:01 ID:45AmgCvc
いーてふ君にマジレスするだけ時間の無駄

929探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 11:27:19 ID:HeJ7uhA2
いーてふ=ばるさん

930探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 13:56:28 ID:L2BoP12k
>>925
のうきんじゃ自制心大した効果ないだろ。

931探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 15:11:04 ID:sIg13rzM
■忍者技能調整一覧

秘技之書
*呪殺斬・弐
毒ダメージを増加 / 効果時間を若干減少

*霧薙ぎ
ダメージを上昇 / 呪詛効果を上昇 / ウェイト上昇の呪詛効果を追加

忍法
*写身
対象の属性付与を自身にコピーした際に、対象の付与効果を解除するように変更

*黒荊
物理攻撃を行うと同時に、現在の呪詛効果を付ける技能に変更 / 技能覚醒項目を一部変更

暗殺
*死中求活
戦闘開始後、奥義を使用できるまでの時間を短縮

忍術
*狗遁の術
忍犬召喚時でなくても使用可能に変更 / 命中率を上昇

*逆捻の術
妖術攻撃を行うと同時に、現在の呪詛効果を付ける技能に変更

932探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 15:24:58 ID:ncUc371Y
・・・なんか忍者はどれも微妙だよね…

933探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 15:45:34 ID:uuVvJQzI
術忍さんが犬で準備止めと物理攻撃に参加できるようになったくらいか

934探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 15:54:18 ID:IEo1i/2.
これ全職の内容見ると、どうでもいい技能調整にNの強化を紛れ込ませてるだけだよね

935探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 15:57:47 ID:ncUc371Y
準備止めは無理じゃないかなぁ?
気合ダメージ変更もあるし。
釣られていないことを祈って痺刀練術か金縛りのままだと思う・・・

936探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 16:08:12 ID:TciqwoZ6
>>931
忍法の写身て敵にかけるんだっけ?
だとしたらレベル2付与の看破的な使い道になるのか

937探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 16:09:21 ID:WJPcqce6
レベル2はさすがに「効果がなかった」だろw

938探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 16:09:38 ID:NEhqGH3k
LV2おにぎりも取れるのか?w

939探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 16:28:38 ID:H/qwH36c
拠点で極みとか金剛とか途中インの一の太刀とか、消したいケースよくあるねー

940探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 16:51:48 ID:ncUc371Y
レベル2付与解除できる技能は今のところ2つだっけ?
もし法もできるようになるなら一人勝ちかw

941探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 16:51:53 ID:Zv0w8LxA
黒荊の現在の呪詛効果をつけるってどういう意味かよくわからんのだが

942探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 16:53:09 ID:NoL89m5Q
今の黒荊の呪詛がつくんだろ
物理攻撃したらダメくらう白呪詛

943探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 17:00:03 ID:C6Klk1S6
黒荊+反計じゃねーの?

944探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 17:08:44 ID:NoL89m5Q
ああ新星から白呪詛じゃなくなってんのね

945探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 17:10:54 ID:Zv0w8LxA
黒荊とか逆捻っていままでダメージあたえられんかったけど
ダメージ与えて反計するってことかいな?
それって軍学涙目じゃね?

946探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 17:12:07 ID:LrYdOPFs
反計は共通技能なんで

947探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 17:13:00 ID:Zv0w8LxA
あ、逆転とまちがえた

948探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 17:13:56 ID:Zv0w8LxA
あと自分の呪詛はきえんなら
反計ってわけでもないのぉ

949探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 17:16:59 ID:NY8KQTrc
945
寄り合いで技能みてきたほうがいいんでない?
なんか認識違いしてるぞ

950探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 17:49:28 ID:RX7VWEwE
肥から見ると四身殺法は使える技能らしいと言う部分に・・・・

951探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 17:58:03 ID:YDKjBEEI
大規模技能修正という言葉に期待した俺が馬鹿でしたよ

952探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 18:01:33 ID:kLQTzNlw
黒荊と逆捻はダメージを与えつつ技能の効果を発揮する、という技能になったんじゃないのか?

953探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 18:17:57 ID:RX7VWEwE
写身辺りと勘違いかと相手の付与を奪い取る形になった。
逆転=強力な呪詛に置き換える 
写身=相手の付与を奪う(Lv2有効?)
の違いくらいかな?

954探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 19:12:31 ID:/J4s9gSA
レベル2も消せて、なおかつコピーなら、軍とのコンビとかよさそうだな。
まぁ、今は付与とか絶対許さないってアルゴだから、長くはもたないだろうが・・・
しかし極みコピーだけから選択肢は広がるな。

955探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 19:20:11 ID:J8wzSCuA
乱射狩が今まで通りできるのだろうか?
吹き矢とかで準備がある程度止まることが前提だろうけど、
止まらなくなったら事故が多発しそうな気配。

956探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 19:30:27 ID:hU08u6Qc
コーエーのセンスの無さに脱帽・・・オワタ\(^O^)/
狗遁ってそもそも貫通力なくて低威力なんだけどなあ。
物理耐性下げてもしょぼいしw
術耐性低下効果付いてたらGJだったんだが。
逆捻も沈黙効果付いてダメも与えられるならよかったけど。
四身もダメと貫通力アップと分身なしで使用可ならよかったのにw
アップデートで内容確認したら課金停止でもいいな、これは。

957探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 19:34:38 ID:Xpw4HW/Q
>>956
そんな無茶苦茶な修正来るわけないからもう課金停止でいいんじゃね?

958探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 19:39:55 ID:6KAaWp8U
左近を写身しまくりだ、やったね!

959探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 19:43:40 ID:drJfk7CA
狗遁は攻撃力そのままなら守護抜けぐらいつけてもらわないと使い道ないな
それともあれか、あくまで育成中の攻撃技能って位置づけなのかね
いまは修得早すぎて、どれだけ使うか微妙だけど

960探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 19:44:21 ID:Y6tNVlDA
狗遁はそもそも守護抜けだろ

961探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 20:04:00 ID:kLQTzNlw
狗遁は間接攻撃扱いなんで最初から守護抜けです

962探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 20:04:09 ID:IEo1i/2.
>>956
お前公式で暴れてた奴と同じようなこと言ってるよな

963探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 20:15:42 ID:NoL89m5Q
※空蝉も出ます

964探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 20:29:22 ID:Ky/DKluM
黒荊
逆捻の術
「攻撃を行うと同時に、現在の呪詛効果を付ける技能に変更」
ってのは攻撃と同時に呪詛返しって意味かね?
自分の呪詛が消えないんじゃあんまイラネェな

965探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 20:43:01 ID:RX7VWEwE
敵単体に物理攻撃を行うと被害を受ける呪詛をつける。
攻撃術を放つと被害を受ける状態を単体につける。
↑の効果をつける呪詛の事だろ。

966探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 21:23:32 ID:nc7jMr8c
>>965で説明されてるけど一応補足
現在の呪詛効果というのは
「戦闘中に現在自分にかかっている呪詛効果」ではなく、
「現在の仕様で、技能を使用した際に相手に付ける呪詛効果」
ってことだと思う。

967探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 21:28:25 ID:kLQTzNlw
ということは逆捻成功率100%になったと考えていいのだろうか・・・

968探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 21:30:35 ID:Y6tNVlDA
ダメージあたえて100%白▽ってことか?

969探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 21:37:06 ID:NoL89m5Q
白▽じゃなくなってるみたいだよ
赤いキラキラしたアイコンだったと思う
パッチ後はまた変更あるかもしれないし分からないけどね

970探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 22:45:57 ID:5LNqaanY
マリにかけられるアレと同じだっけ?
白▽なら強いが、現状の呪詛ダメって1行動で500だっけ?
効果時間をまともに検証したこと無いけど、はたして使う価値があるのかどうか。

奪付与は相手によっては強いと思う。

971探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 22:51:12 ID:5LNqaanY
 個人的に即効修正されそうなのは侍の一意専心

 PVPは援護あるからいいが、N相手だとほとんどタゲを散らさずに殴れる。挑発の優先度変更程度しないと武将戦のアタ武芸独占が当たり前状態になるな。

972探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 23:09:33 ID:5LNqaanY
寄り合い見てきて確認、1行動1200だった。
2行動までダメージ出るぐらい回せると考えるなら、ダメージ+2400でそれなりに使えそう。問題は流水との相性の悪さか
てか、むしろ霞凪ぎのほうが魅力的に感じるわけだが

973探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 23:24:18 ID:8t8wt0rI
写身は奪付与になったって解釈でいいのか?

974探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 23:27:39 ID:5LNqaanY
そういえば攻撃力による気合いダメージには言及されてるけど、器用については言及されてないな

975探求する素浪人さん:2011/07/28(木) 00:49:59 ID:R0y1MBd2
狗遁の忍犬召喚を無くすのじゃなくて
四身殺法の分身前準備を無くしてください。。
最初の1回だけでいいんで

976探求する素浪人さん:2011/07/28(木) 02:36:46 ID:ZMs80m8g
狗遁の術って気合ダメ仕様変更により準備止めもできないし
2000程度のダメージしか出ないし
何なんだこの技能は犬出して喜べっていうのか

977探求する素浪人さん:2011/07/28(木) 04:16:56 ID:QJJmCL7g
蝶までのつなぎに使ってね って事だろう知力依存だし

978探求する素浪人さん:2011/07/28(木) 06:39:11 ID:hrQG3v8s
犬の性能じゃ繋ぎにもならんだろ…
犬がどれだけカス性能か肥自体も忘れてるようだが

979探求する素浪人さん:2011/07/28(木) 09:26:59 ID:Cps9g/jE
>>971

守護されるからそんな事はないと思う。

980探求する素浪人さん:2011/07/28(木) 09:39:28 ID:aJCzZfFU
>>979
最低限開発本陣一通り読んでから相手の意見否定しろよ

981探求する素浪人さん:2011/07/28(木) 09:57:07 ID:auTGX0LE
>>971
電光で比較的自由に動ける暗殺と一意で固定砲台と化した武芸なら住み分けは出来そうだけどね。
ただ、電光に静心効果か時間制自制心効果付けないとちとまずい気もするけど。

982探求する素浪人さん:2011/07/28(木) 10:02:29 ID:Cps9g/jE
読んできたけど、術止めれない武芸がアタ枠独占?ないない

983探求する素浪人さん:2011/07/28(木) 10:06:42 ID:aJCzZfFU
>>982
979 名前:探求する素浪人さん[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 09:26:59 ID:Cps9g/jE [1/2]
>>971

守護されるからそんな事はないと思う。
守護されるからそんな事はないと思う。
守護されるからそんな事はないと思う。
守護されるからそんな事はないと思う。


何を読んできたの?

984探求する素浪人さん:2011/07/28(木) 10:12:36 ID:iXNQZmcM
やさしい俺が書いておいてあげるよ

一意専心
いちいせんしん 兵法之書・六 敵単体の被守護率が低下する効果を追加

>敵単体の被守護率が低下する効果を追加
>敵単体の被守護率が低下する効果を追加
>敵単体の被守護率が低下する効果を追加

>>979
>守護されるからそんな事はないと思う。
>守護されるからそんな事はないと思う。
>守護されるからそんな事はないと思う。

985探求する素浪人さん:2011/07/28(木) 10:22:14 ID:auTGX0LE
術止められない道はアタ枠独占に近かったけどねぇ。
今後は鉄も術を止められなくなりそうだけど。

もしかして気合修正に気が付いていないとか。

986探求する素浪人さん:2011/07/28(木) 10:49:44 ID:ABMyKE2c
守護率低下とはかいてあるが、守護無効とはかいてない。
封護程度だったら2、3割は守護されるよ。

987探求する素浪人さん:2011/07/28(木) 11:00:10 ID:iXNQZmcM
仮に2割守護されるとしても、効果中は一所陽動は無効だし、看破もある。
盾が相手の釣りもちを固定してたら、釣られる心配はないし、十分強力だと思うが。

988探求する素浪人さん:2011/07/28(木) 11:16:05 ID:Cps9g/jE
武芸スレの883の様になるのがオチ。

989探求する素浪人さん:2011/07/28(木) 11:48:00 ID:T9dVmExU
つうか劣化電光だったのが強化されただけだよな。
まぁ守護低下の効果時間次第でしょ。

990探求する素浪人さん:2011/07/28(木) 13:15:49 ID:luHSNf2.
術止めようとすらしなくなるのか。

991探求する素浪人さん:2011/07/28(木) 13:48:56 ID:6KAaWp8U
そもそも守護率低下は肝心なところできちんと守護されるのと効果時間が標的固定時間と同じとは書いてないところが曲者

992探求する素浪人さん:2011/07/28(木) 14:04:29 ID:b32tAs7Q
固定砲台が増えれば、忍枠が確保できていいじゃないか

993探求する素浪人さん:2011/07/28(木) 14:33:06 ID:hU08u6Qc
一意と守護率低下(陰陽と忍術)のを重ねろってことじゃないの?
ま、一意なんて単独で大幅な効果なんてないよ、きっとw
一意>他職の守護率低下>一意とかやれば結構効果見込めるんじゃないかね。

994探求する素浪人さん:2011/07/28(木) 14:36:25 ID:Zv0w8LxA
>>993
そこまでするなら
確実に守護無効の陰陽か暗殺さそうか
守護でばらけるの招致で盾からたおしていったほうがよくね?

995探求する素浪人さん:2011/07/28(木) 15:07:17 ID:NEhqGH3k
守護無効の陰陽と釣り無効の武芸
それに加えて守護無効&自由な立ち回りの暗殺で
回復から落とすってのが一番しっくりくる気がするが

こればっかりは実装されないとよくわからないなw

996探求する素浪人さん:2011/07/28(木) 17:03:19 ID:Zv0w8LxA
釣り無効の武芸って完全術止め放棄はかなりリスキーだと思うが

997探求する素浪人さん:2011/07/28(木) 17:09:42 ID:Dp2/IhtQ
どっちにしろ陰陽だと術止めはほぼ期待出来ないし、仙論ならまだ多少マシだけど。
武芸だと全完・蘇生持ちから落とすという戦法もとれるし、看破もある。
たいていサポ要員に忍者はいってるだろうし、看破を武芸も出来るというメリットもあるから、一長一短じゃね?
そこは党首の好みによりけりのなるんじゃないかと思う。
まあ、一意専心の効果時間次第でもあるだろうけど。

998探求する素浪人さん:2011/07/28(木) 17:13:23 ID:Zv0w8LxA
これからの武将は、侍とサポ忍が術止めの時代かもしれんけど
それならメインアタは暗殺か忍法でないと完全回復とめるのきついのぉ
ずっと忍者が待機してるわけにはいかんし
武士は気合いなくなると動けんし

999探求する素浪人さん:2011/07/28(木) 17:36:02 ID:NEhqGH3k
武芸が確実に止めますよ!





ロックオンした奴限定で

1000探求する素浪人さん:2011/07/28(木) 17:43:53 ID:GThvUpzw
意外とそうでもなかったりするが、忍者が一番楽ということにはなるだろうね
5体の武将は今まで通りの感じでいいけど、関ヶ原とかで7体の武将とやるには徒党全員で止めにいくしかなさそう

そうなると盾も止められる武士か軍がいいとなるし、盾鍛冶も大丈夫かね
特に鎧なんかは強化も微妙なようだし

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■