■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

陰陽師 〜四十六〜
1探求する素浪人さん:2010/11/15(月) 04:38:38 ID:jdEX3G1Y
陰陽師 ONMYOJI
〜術者あり。その術、天を驚かし、地を動かす。〜

☆★☆〜陰陽之心得〜☆★☆
壱・此処は、陰陽師の情報交換により、知の探求をする場所である。
弐・煽り荒らし晒しは放置。
参・>>980に辿り着いた者は、次スレを立て、自治・管理人スレに終了報告。
四・過去ログ・スレを見、先人の知恵より勉学に励むこと。

質問の前に、以下の所で調べよ。…書見の邪魔だ。
寄合所
ttp://ohmynobu.net/

前スレ
陰陽師 〜四十六〜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8849/1275960151/

2探求する素浪人さん:2010/11/15(月) 04:44:53 ID:jdEX3G1Y
召喚陰陽Q&A
Q、初期振りはどうすればいい?
A、今主流のNで活躍したいなら知力魅力、対人で活躍したいなら魅力と耐久。とにかく知力か魅力は気合回復量のキャップである454前後まで上げること。

Q、価値5の式符はどうやって作るの?
A、とにかく器用を上げてとにかく式符作成をノックすればたまに出来ます。

Q、式符の種類がたくさんあるけどそれぞれ何が召喚されるの?
A、下記参照
【種類別行動表】
攻式符=叩き割りや六連撃で攻撃。
妖式符=単体術や全体術で攻撃。
呪式符=呪詛、呪霧、韻などで援護。
癒式符=単体回復や全体回復を使用。
護式符=何も行動しません。盾専門。
彩式符=5種類の内、どれかが出ます。

Q、式符に武器を付与したいけど何を付与すればいいの?
A、一般的には下記にある感じです。
全式符=生命力
攻式符=腕力+器用
妖式符=知力+属性
呪式符=魅力+知力
癒式符=知力+魅力
護式符=耐久
彩式符=好みで

Q、武器を付与した場合にどれくらい反映されるの?
A、数値の0〜40%ほどが反映される。詳しくは寄合所を見よ。

【式符強化の効能】
武器 能力 上昇値(武器の攻撃力に対する割合)
槍系 腕力;1/5
剣系 腕力:生命 1/8:1.5
鉄砲 腕力:耐久:器用 1/10:1/10:1/10
棍棒 耐久:1/5
懐剣 器用:1/3
錫杖 知力:属性:1/3:1/3+元付与値の60〜100%
弓  魅力:1/3

3探求する素浪人さん:2010/11/15(月) 04:53:33 ID:jdEX3G1Y
Q、価値5の特殊な技は?
A、正確な情報や技能効果などは寄合所参照。5かつ新星新目録「使役術・四」実装時は追加で【 】の中の技を使用。

攻式符=(渾身撃、六連撃)【修羅の猛襲】
妖式符=(凶風、炎の吐息、爛火・四)【鳳凰の吐息、新星新単体術】
呪式符=(眼光、魅惑の舞、脱力の舞、黒呪の霧)【?(右記技を優先的に使用する?)】
癒式符=(癒しの霧)【回復・伍、全体回復・五】
護式符=何も行動しません。使役者のみ守護します。【変わりません('A`)】

Q、式神の行動回数は何回ですか?
A、初期行動回数は5回。気合付与+50毎に行動回数+1(最大で+250の10回)
行動回数は式符がコマンド入力or守護する毎に1消費。術攻撃は守護できない。
ただし守護回数が多いほどよいというわけではないので気合付与は一長一短であることを心得ること。

4探求する素浪人さん:2010/11/15(月) 04:59:31 ID:jdEX3G1Y
陰陽道Q&A

Q、反閇呪法の効果と時間は?
A、術ダメージ(修羅部分を除く)が75%前後上昇 効果時間は3分程度
Q、星辰法でつく付与は反閇呪法と同じですか?
A、その通り(ただし同時に付与される周天法は極ではなく改です)

Q、五行相生の効果時間は?
A、10分

Q、真太極、真・四方太極の最大ダメージは?
A、9999。ただし特殊状態「妖術耐性低下」中は9999を超える(最大14999)。

Q、集気中・集気方術って被ダメ増えます?
A、準備動作ではないので、生命・気合ともに被ダメは変わらない。
  手裏剣もかわせます。ただし気合が0になった状態での痺れで集気状態は解除される。

5探求する素浪人さん:2010/11/15(月) 05:19:16 ID:jdEX3G1Y
       _,,
      /...|
.     /  :::|
    /  ;;;;|
やあ (´・ω・`)

ようこそ、陰陽寮へ。
この酒(召喚)はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
呪禁師の顔もって言うしね、陰陽博士の位で許してもらおうとも思っていない。

でも、この「四十六」を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ノロワレヨー」みたいなものを感じてくれたと思う。

殺伐とした戦国の世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このスレを立てたんだ。

じゃあ、書見の邪魔だ。

6管理人★:2010/11/15(月) 13:48:03 ID:???
46は重複してるので、次スレは48でお願いします。

7探求する素浪人さん:2010/11/16(火) 15:37:47 ID:b53tmWM.
魅力650超えると人3までの釣りでは釣られない、1に呪縛、催眠が普通に通る
神秘サフ耐久のお陰で防御も1000越えたなw
召還は知力付与とか言うがメリットって金縛り、術ダメ100-200程度上昇、雑魚の沈霧のレジ率位だよね
鬼道みたいに威力がかなり上がるなら知力なんだろうけど

8探求する素浪人さん:2010/11/16(火) 18:31:10 ID:ITEFc2d2
魅力メインなら高千穂神秘じゃなくて70or65神秘使うだろjk

9探求する素浪人さん:2010/11/16(火) 20:29:44 ID:wHUSjs0M
呪縛は知力依存だよ
それなりに知力もあるんだろーけど

10探求する素浪人さん:2010/11/16(火) 21:11:00 ID:mZnxCebg
一般的にこう言われているって説と違う説を語るならまず自分の手で
検証してからにしてもらおうか。

11探求する素浪人さん:2010/11/16(火) 21:23:33 ID:tyxGFwyI
以前の検証では呪縛は魅力でFA出てたよね
最近他の職スレでも過去の検証がどうだったかよく話題になるな
まあ、まとめられてるサイトがないからだろうな

寄合所の呪縛のコメントにも知力知力って書いてあるし、古い検証を知らない人がいるのも仕方あるまい

12探求する素浪人さん:2010/11/17(水) 12:16:40 ID:ZFaGBqNE
新しく召喚始めたんだけど
式符強化で強化したステは術者本人にそのまま付与されるの?
それとも召喚した式神のステになるの?

あと強化したものは体感でも差がわかる?

13探求する素浪人さん:2010/11/17(水) 14:35:55 ID:jdEX3G1Y
>>12
召喚した式神のステに反映される
そして付与によって結構変動する(ちなみに価値によっても素体の能力値に違いがある)

例えば、阿修羅に腕力付与をしただけだとダメージはいまいちな場合が多く気合も削り残す時がある。空振りも多くなる。
そこである程度器用に付与すると結構なダメージで安定する上に気合の削り残しもなくなりやすくなる。

同様に朱雀も属性だけでなく知力を上げると妖術の威力が(ただし微々)、国も知力だけでなく魅力を上げると回復量が増加する。

14探求する素浪人さん:2010/11/17(水) 18:48:49 ID:bfNlWJPA
そこまで語るなら検証しろとしか


スレ新しくなったってのにこんなんばっかりやな

15探求する素浪人さん:2010/11/17(水) 21:27:53 ID:EGsrD5ew
防御1000あっても今のNの狂ったダメじゃ意味ないけどな。
人取の蘆名でさえ、その一撃でヌッ殺されるw

16探求する素浪人さん:2010/11/18(木) 10:02:29 ID:fwW5NwFc
>>14
そらすでにFA出てるものに対して違う答えを出したんなら
そのソースは?ってことになるだろ
まさか体感がソースってわけでもないだろうし

17探求する素浪人さん:2010/11/19(金) 02:39:08 ID:o0lfLYdY
呪縛はする側なら魅力高い程刺しやすいし、される側なら魅力低いほど刺さりやすい
白▽は全部知力依存だと思ってる人ってたまにいるよな

18探求する素浪人さん:2010/11/19(金) 09:56:28 ID:fwW5NwFc
陰陽スレでいくと
呪縛、催眠、魅了、金縛りあたりはたまーに何が依存するか
って話題がループするような気がするな

19探求する素浪人さん:2010/11/20(土) 07:58:35 ID:ZFaGBqNE
>>13 サンキュー

式符の耐久が減っていく事がわかったんだけど
これは最終的には0%になって使えなくなるのかな?

武器みたいに改修する方法はなし?

また0%になっても妖力さえあれば何時までも使える?

例えば式符強化して凄い式符があったとして
それは何時かは使えなくなる物?

20sage:2010/11/20(土) 10:04:03 ID:bzc4KSMU
>>19
基本、式が死ぬと耐久が落ちる。これは改修も出来ない。
あなたがいうように何時かは使えなくなる。

式が無くなる時はアイテムから消滅するので
耐久落ちてきたらスペア持ち歩くと良いと思うよ。

21探求する素浪人さん:2010/11/20(土) 17:56:02 ID:b53tmWM.
召還だと僧の是生滅法、演舞のカグヅチはかなり助かるな
火修羅装備だと阿修羅のダメに修羅,錬星法,槌が乗るようになる
この状態だと六連で8000とか普通になるからな・・・
攻式は攻器50で鬼門1のお供の準備を結果上からでも潰せる様になる

22探求する素浪人さん:2010/11/20(土) 18:05:32 ID:aWOhcdaA
召喚、火がいいのかね?
先日夜叉帯も手に入れたし変えてみようかな

23探求する素浪人さん:2010/11/21(日) 12:42:09 ID:bfNlWJPA
東西戦の時に試してみたが
鳳凰の吐息には火修羅乗らなかったぞ

他の動機で火考えてたのなら知らん

24探求する素浪人さん:2010/11/21(日) 13:26:18 ID:uuVvJQzI
鳳凰の吐息は無属性って疑惑がある
属性が基地外の大名本体とか、空2天とか火雷にも何故かキャップでるからな

25探求する素浪人さん:2010/11/23(火) 07:20:17 ID:L2LNN7ks
盾で呪縛って頻繁にもらうし魅力ではない気がする

26探求する素浪人さん:2010/11/23(火) 11:14:38 ID:dPlR94kk
呪縛依存ステとレジストステは別々に考えないとね

知力型後衛に入り辛く、腕魅がちなアタにはいるから
レジスト側は知力優先かもね

27探求する素浪人さん:2010/11/23(火) 11:36:47 ID:pZjuJ/XA
呪縛は、する側とされる側で依存ステが違うって検証はどっかで見たこと有るなぁ。
昔の公式ガイドだったか、すご攻だったか…
とりあえず、どっちかが知力でどっちかが魅力だった気がする。
昔の記憶なので大分曖昧だが。

28探求する素浪人さん:2010/11/23(火) 11:53:20 ID:bfNlWJPA
魅力しか積んでないうちの武士は呪縛かなりレジるんだが
反計で痛い敵に返してヒャッホイしたいのに武士だけレジとか散々あるんだが

まぁ最近では金城鉄壁にスロ取られて反計積まなくなったけど

29探求する素浪人さん:2010/11/23(火) 16:26:04 ID:ao5VPoxg
なあ、今の陰陽師は防御も1000超えるそうだし、
生命も7000近くあるそうだね。
じゃあもうさ、武士道の技能をそっくりそのまま
陰陽師にあげたら、超魅力知能のスーパー武士道が
誕生するね!・・・・素の侍で盾侍やる意義がねえw

30探求する素浪人さん:2010/11/23(火) 17:17:38 ID:uuVvJQzI
普通のゲームでは前衛はHPと壁用ステが高く
後衛は逆なんだが
何故か信ではHPは変わりなく、壁用ステが低いという意味わからん仕様ですから

31探求する素浪人さん:2010/11/23(火) 17:40:30 ID:nVWie/mY
今どきの陰陽道を目指す場合の
初期振り教えてください。

32探求する素浪人さん:2010/11/23(火) 17:54:34 ID:2PY5VNic
>>31
耐久10は確定で、好みで知力と魅力に分かれる人が多数だと思う。
ちなみに俺は沈霧が嫌なのと、釣られなくても、盾からやる事が多いから知力派

33探求する素浪人さん:2010/11/23(火) 18:28:02 ID:8X53xHeg
耐久ー知力の1択
理由:生命と気合が上がり、属性や魅力に回しやすいから。

34探求する素浪人さん:2010/11/25(木) 12:46:09 ID:aglZSDk.
今どきの召喚の初期振りも教えて下さい

35探求する素浪人さん:2010/11/25(木) 14:18:10 ID:b53tmWM.
召喚は知力0振りでも60気合潜在allMAXで呪縛符連打ちできる
耐久MAXー魅力が一般的

36探求する素浪人さん:2010/11/25(木) 20:17:02 ID:nGAXNw4I
俺は耐久MAX−知力を推す
魅力は付与と潜在で十分

37探求する素浪人さん:2010/11/25(木) 23:02:42 ID:m1kjc8No
まとめると耐久10はガチで
あとは知力にするか魅力にするかは好きにしろってことだな

38探求する素浪人さん:2010/11/26(金) 22:49:16 ID:irdu9uH2
雑魚狩りでも式符使いたいよなぁ
最初だけ自動で出現して1回だけ行動後すぐに消えるような感じの技能がほしいな

39探求する素浪人さん:2010/11/27(土) 02:08:24 ID:/Wv4iZ8k
敢えて突っ込まない

40探求する素浪人さん:2010/11/29(月) 01:14:03 ID:aglZSDk.
65召喚ですけどつい最近ある募集に対話いれたら生命7000ありますか?って聞かれたけど召喚で7000↑も上がるもんですか?

41探求する素浪人さん:2010/11/29(月) 01:18:48 ID:PQH90uVg
あがらないと考えたほうがいい。
いたとしても
そいつを基準にすれば98%の陰陽がハズレになるぐらいいない。

42探求する素浪人さん:2010/11/29(月) 01:22:33 ID:8CQLtKts
ある募集っての次第じゃね?松島34とか人34追加とか

43探求する素浪人さん:2010/11/29(月) 04:21:31 ID:kLQTzNlw
レベル63、宝玉生気5x8、頭胴袋+240、潜在の生命はほぼ取ってる、紋の装飾なし
ってあたりだが(確認して書いたわけじゃないから正確ではない)5000いかねーぞ
宝玉生命5か6にしても覚醒で生命だしてないといかんのではないかね
ちなみに上のおんもは初期耐久10

44探求する素浪人さん:2010/11/29(月) 05:35:19 ID:/Wv4iZ8k
かなり適当に書くと
Lv63初期耐久10で頭、胴、首、袋、お守り、特殊、武器を生命240
帯180、腕貫160、靴140、紋200に生命潜在MAX、覚醒生命250くらい
生命6宝玉5個残り3個生命5で6400前後で生命に赤帯出ます。

45探求する素浪人さん:2010/11/29(月) 06:02:02 ID:kLQTzNlw
・・・赤帯つくってことは65でもないと7000は無理なんじゃないか?
覚醒を極めればできるのかもしれんが
・・・どのみちそれを要求する方がどうかしてるってレベルだな

46探求する素浪人さん:2010/11/29(月) 07:44:00 ID:o0lfLYdY
初期耐久4、道で生命潜在はMAX、覚醒は反・星・奥義で計600常時隠しは無し、入魂物の装備生命は全部240武器だけ255、紋200、帯100、腕貫180、足140、首100、指輪40
宝玉は6が最大数に余りは5で町で生命6400ちょい赤帯無し

大分前に計算機で現耐久と10振りにした時の差を調べた時はダンジョンで7000越える確信を持った覚えがある(どんな計算したかは失念)
なんにせよなんの募集かは知らないが合格ライン7000とか痛党首の域だと思うから気にしなくていいと思う

47探求する素浪人さん:2010/11/29(月) 10:30:59 ID:kLQTzNlw
>>46
レベルは65ですかの?
探検で200あがるとしてダンジョンでならどうにか・・・ってレベルだろうか?
どのみち理論上限界値に近いわけか
なんの募集かしらんがそんな募集の仕方じゃ埋まりそうにないな

48探求する素浪人さん:2010/11/29(月) 13:15:05 ID:wGWjRsmE
アタ生命7000って野良だと守護出なくなりそうで逆に怖い気がするんだけど、間違ってるか?
廃の固定メンツの補充募集だったのかもね。

にしても、7000まで育つのか~。
目標出来たけど、自分の道は逆立ちしても届きそうにないや…。

49探求する素浪人さん:2010/11/29(月) 14:21:39 ID:OpWdJA/.
生命7850っていう陰陽道のブログとSSを見たことがある
おそろしあ

50探求する素浪人さん:2010/11/29(月) 20:57:07 ID:o0lfLYdY
>>47
65でござんした
>>49
あれは恐らく主要な技能全部外して隠しが生命の技能を全部実装して首装備も盾職用の255とかにしてると予想
実際にボスに積んでいける生命は少し落ちるはず
ただそれくらいあると首装備を涙石にしても7000オーバーをキープ出来て存命率に差し支えがないってとこは素直に羨ましい

51探求する素浪人さん:2010/11/30(火) 01:25:51 ID:kLQTzNlw
>>50
サンクス
これで7000とか言い出した奴がおかしいことは証明されたw
陰陽師は生命覚醒が案外多いのでかなりの数字を確保出来るはずだがそれでも7000はねーわな

52探求する素浪人さん:2010/11/30(火) 01:42:04 ID:l.SOIyzg
召喚なんか入れてやんねー
入れて欲しけりゃ生命7000用意しなw
とか勘ぐってしまう

53探求する素浪人さん:2010/11/30(火) 11:31:30 ID:wGWjRsmE
そもそも結界持ってるのに、生命7000とかさー
並の盾より頼もしいと思うんだがどうよ?

54探求する素浪人さん:2010/11/30(火) 13:15:05 ID:XoesbU1s
並の陰陽師ではないから7000あるのだし、良いのではないかな。
結界割れたら下組みが無いどころの話じゃない柔さだしw
盾も頑張って7000到達したって話結構聞きますしね。

55探求する素浪人さん:2010/11/30(火) 21:16:58 ID:c8EmLPkY
刀鍛冶も青飛んだら、その7000の陰陽とあんまり変わらんけどなw

ドラクエでも何でも戦士やナイトが生命高めに設定されてるのに
このゲームは何故かウィザードが盾の生命とタメとかだから困るw

255の壁も無くなった事だし、今からでも遅くないから
盾系だけデフォで+300まで付与入魂出来るような装備品を作るべきだと思うが?

何にも無い状態で後衛が2発で落ちる、盾系は3発か4発で落ちるとかの方がボスの設計もしやすいだろうに

56探求する素浪人さん:2010/11/30(火) 21:19:05 ID:OpWdJA/.
職ではなく特化で装備品分ければいいのかもしれんね

57探求する素浪人さん:2010/11/30(火) 21:25:35 ID:c8EmLPkY
つまり・・・技能覚醒??・・ゴクリ

アレ?今と変わんないような・・

58探求する素浪人さん:2010/11/30(火) 22:01:15 ID:WZXXg.6w
信onの職を普通のRPGに変換すると、信onの職バランスのおかしさがよくわかる。

【ナイト→侍】高い攻撃力と防御力、多少の魔法が使える→ほぼ一致
【ファイター→鍛冶】攻撃力防御力は最強だが、魔法はダメ→攻防は侍に劣るが魔法ダメは一致
【シーフ→忍者】高い回避と不意をついた攻撃が得意な一撃必殺タイプだが紙→似てるけどなんか違う
【プリースト→薬師】回復が得意でナイトに劣るが攻防も少し高め→防御は高いが攻撃とか全く無理
【ビショップ→僧】攻撃魔法と回復をバランスよく使え、体力や攻撃力はウィ以上プリ以下程度→ほぼ一致だが攻撃力が薬師を上回る
【ウィザード→陰陽】魔法で高いダメージを叩き出すが、紙ですぐしぬ→前半は一致だが、盾を除いて全職中一番かたい
【バード→神職】支援強化魔法が得意で、物理可能かはゲームによる。ウィよりマシだが紙→陰陽より低い体力を除いて一致

【???→傾奇】RPGにこんなタイプの職いなくね?

59探求する素浪人さん:2010/11/30(火) 22:13:57 ID:/Wv4iZ8k
装備で盾職のみ+300デフォは侍と鉄がより有利になってしまうから却下

60探求する素浪人さん:2010/11/30(火) 22:25:03 ID:/Wv4iZ8k
>>58を各特化で見るとまた変わってくるけどね

61探求する素浪人さん:2010/11/30(火) 22:34:21 ID:WZXXg.6w
>>60
冷静に考えると特化って「ベースの職にはない新しい物を与えられた」ケースと
「ベースの職で元々使えるものを封じ、一点を伸ばした」ケースで別れるな。

しかも一見前者が強く見えるが、後者が強い事がほとんど。

62探求する素浪人さん:2010/11/30(火) 22:38:20 ID:8CQLtKts
>>58
傾のようなオールラウンダーは大抵生命防御が紙で上級者向けというのが常
侍の基準が7000-1200なら傾は3500-600くらいじゃないといけない
オープンバトルならこれで成立するんだろうけど

63探求する素浪人さん:2010/11/30(火) 23:01:24 ID:OpWdJA/.
3500だとボスの特殊1発で死んでしまうのがな
全体攻撃、単体攻撃、複数攻撃のバランスを見直さないと駄目だろうね

64探求する素浪人さん:2010/12/01(水) 01:41:14 ID:iVPdV6QE
>>58
傾奇=遊び人

65探求する素浪人さん:2010/12/01(水) 16:02:18 ID:c8EmLPkY
>>63
今だとな

だからもし後衛の生命は3500〜くらいのバランスなら、ボスの攻撃も2500〜程度のダメで設計されてて
盾ならまあ大丈夫、早く回復してねw で 後衛が喰らうとヤベェェェェエ くらいのバランスだったんじゃないのかな〜と思ったわけで

今だと生命に限っては盾≒後衛≒アタぐらいのバランス水準だから誰が喰らってもヤバイ攻撃しか来ないようになってる
挙句の果てには滅却やら呪禁法やら追加で、さらにおかしな攻撃が来ても全く不思議じゃない

66探求する素浪人さん:2010/12/01(水) 16:59:56 ID:pP5.FVwg
でも無印だと盾の生命3000〜3500で忍者は1500〜2300だったよな。
それで忍者は2000超えてたら硬いとか言われてたような記憶がある。

67探求する素浪人さん:2010/12/01(水) 17:08:44 ID:c8EmLPkY
忍者そんな紙だったっけ・・・?w
それで盾はそんなゴーレム仕様だったかな・・・

68探求する素浪人さん:2010/12/01(水) 17:21:36 ID:pP5.FVwg
>>97
少なくとも入魂出る前の忍者は、全身に腕力つけてて生命付与がないのが当たり前で
尚且つ腕知振りが主流だったのでレベル50でも2000割ってる奴が大半だった。
当時のプレイヤーなら「タッキーに1s振って反撃もらって転がる」なんて話を結構耳にしたと思う。

盾はやや誇張入ってるかも知れんが、侍が耐知振り主流だったので
少なくとも3000は超えてたのは覚えてる。

69探求する素浪人さん:2010/12/01(水) 17:22:19 ID:8CQLtKts
そもそも忍者は生命付与してなかった
腕力13の石を2つでも金持ちレベル
レベル50で1400くらいじゃなかったっけか

70探求する素浪人さん:2010/12/01(水) 17:26:39 ID:c8EmLPkY
まあ一口に無印っつっても特化導入・入魂前後で大きく違うしな

そういえば俺は初期から全身生命石のみでステは入れてなかったなw
だから忍者が紙に見えたのか

71探求する素浪人さん:2010/12/01(水) 17:33:59 ID:8CQLtKts
>>70
入魂が来ても同じ
攻撃力40の小刀に腕力16入魂、腕力13石を2つ入れて8ロスの40+34
こんな感じだった

72探求する素浪人さん:2010/12/01(水) 17:35:53 ID:pP5.FVwg
>>70
陰陽は修羅がなかったので生気付与が当たり前だったな。
高レベルの戦闘向け鍛冶屋が少なかった時代はボスでは耐振り陰陽が
結界と式神を出して全体術を連発しヘイトを吸う事で第三の盾として活躍してた。

んでキャー陰陽さんカタクテステキーとか言われてたんだけどもその裏では
1戦で服が40%削れたりして改修費に泣く毎日を送ってたのは良い思い出。

73探求する素浪人さん:2010/12/01(水) 17:38:28 ID:8CQLtKts
その時の式紙は一発ロストで1000貫飛んだとかじゃw

74探求する素浪人さん:2010/12/01(水) 17:47:12 ID:pP5.FVwg
>>73
特化じゃないぞー足まがり召喚だ。1回25文。

75探求する素浪人さん:2010/12/01(水) 23:17:25 ID:zQCok.Do
もう足曲がりも居ないけどな(笑)

色々変わっちまったよ…

76探求する素浪人さん:2010/12/02(木) 05:10:49 ID:aSrg235Y
>>75

一番変わったのは、楽しむ心を失った俺たちだわな

77探求する素浪人さん:2010/12/02(木) 05:32:47 ID:/fSXae5Y
全否定はせん

だが俺たちが悪いみたいに言われるのは心外だよ

78探求する素浪人さん:2010/12/02(木) 06:06:12 ID:HjJ7yAiI
遊び心を忘れたユーザーと、それを肯定するようなゲーム構造や仕様と
何をどうすれば遊び心を取り戻せるかわかってない開発。

79探求する素浪人さん:2010/12/02(木) 11:19:26 ID:ZoZ0kVVQ
最初、面白かったのは単に「物珍しいから」補正が大きい。
遊び続けられる仕様とは別の話だと思うけど。

80探求する素浪人さん:2010/12/03(金) 05:11:16 ID:uuVvJQzI
盾の生命が3000ちょいで薬師2500ちょい神と忍者多くて2000って世界で
攻撃力1300とか2000の大名が暴れてた時代
しかも信長の攻撃力が2000あったのに、長政の攻撃力は900しかないとかそんな時代

81探求する素浪人さん:2010/12/07(火) 04:03:47 ID:8CQLtKts
しかし武将クラスの鬼道って3300とか出るんだな
どれだけ知力狂ってるんだろう

82探求する素浪人さん:2010/12/07(火) 04:24:37 ID:cm6Xmkk.
プレイヤーの鬼道もキャップが無ければその位出るんじゃねーかな

83探求する素浪人さん:2010/12/11(土) 20:00:56 ID:VT.NS/RQ
いまどきのオンモ道さんは気合どの位積んでるの?

84探求する素浪人さん:2010/12/14(火) 11:06:55 ID:3UzQV1xo
拠点の雑魚Nおんもでも3300軽くだすね
相手に衛護つんだ軍学いるとほぼ鬼道いくから2ターンあればそれだけで軍学死亡するw

85探求する素浪人さん:2010/12/17(金) 09:03:20 ID:irdu9uH2
昔のほうがいいっていう奴多いけど
今あれをやられたらダルくて仕方ないわ。
採集しても少ししか取れず、たまに何も取れない。
4時間湧きボスがたまにしか落とさないレアドロップを求めて業者と廃人が群がる。
すくないNPCを取り合いしてまともに狩りもできずに解散する徒党。
同時戦闘可能者が1徒党のみで1回倒されると30分わかないボス。
など

86探求する素浪人さん:2010/12/17(金) 09:07:53 ID:BHULZB0E
別に全部を昔に戻さなくても一部を戻せばいいような。

87探求する素浪人さん:2010/12/17(金) 09:20:12 ID:8CQLtKts
>>85
上位採集がまさにそれだな>よく何も取れない

88探求する素浪人さん:2010/12/17(金) 09:34:27 ID:uuVvJQzI
Nの無属性術は何故かデフォ+600ダメくらい
錬星法がNに無いと仮定しても拠点のオンモで知力600くらいはあるんじゃないか

89探求する素浪人さん:2010/12/17(金) 13:46:04 ID:kGofjjjk
でも、炭山で得た炭で300文(高い時は330文で売れた時代)で
炭を売って忍者鎧を苦労して買った時は楽しかったぉ??
無双ゲーに付属されてた映像でもこれぞ仮想戦国時代〜!的なモノがあった
けど今は戦闘するだけのゲーになってるかな??まぁ昔にあったやつを
並べてぃきますね。

①戦闘
②合戦
③チャット(現在では喋らない人も多ぃょ)
④採集
⑤ユーザー同士のイベント
 私設での陸〜空攻略イベントとか
(烈風の上杉の方が主催なされていましたあぁ懐かしい)
⑥200対200人規模の合戦などもありました。
 (劣勢だったりとか数々の合戦がありました)
⑦活気


①戦闘
②上覧試合
くらい?

90探求する素浪人さん:2010/12/17(金) 14:07:21 ID:BHULZB0E
今がいい物、昔がいい物。語りだしたら語りきれないなぁ。

91探求する素浪人さん:2010/12/17(金) 18:35:54 ID:kLQTzNlw
>>89
その小文字を多用する書き方やめれ
いやな奴思い出してキモイ

92探求する素浪人さん:2010/12/17(金) 19:01:56 ID:BHULZB0E
ヵッォ ぉゃっょ

93探求する素浪人さん:2010/12/17(金) 19:16:41 ID:Wdv8U/Ws
ゎぃ ゎ っょぃ ヵッォ ゃ。
ィッヵ ゃゃ ァヵィ ぃぇ ぉ ヵォゥ。

94探求する素浪人さん:2010/12/17(金) 20:43:48 ID:2zwckbnw
おっさん多いこのゲームで ゎ とか ぃ とか使ってる奴って何なんだ

キモいし、NG登録したくなってくるなw

イライラするのは俺がオッサンだからか?w

95探求する素浪人さん:2010/12/17(金) 20:51:34 ID:5NLZFzO2
とりまとかもイラっとくる
「は」を「わ」って言うのも

96探求する素浪人さん:2010/12/17(金) 20:52:13 ID:BHULZB0E
キレやすいのは若者だけにしとこうぜ…w

97探求する素浪人さん:2010/12/18(土) 00:57:48 ID:OIR/4KN.
小文字とかはまあ良いけど「とりま」はダメだわw
20過ぎて使ってたらやばい。

98探求する素浪人さん:2010/12/18(土) 03:35:06 ID:znzi2RPg
本当の意味での ゎ を使ってる人は
おじさんなのは間違いないんだぜ。

99探求する素浪人さん:2010/12/18(土) 08:48:45 ID:2zwckbnw
中身が多分オッサンだから余計イラつくなw

モノホンのjcなら別に最近の若者はで済むんだが

100探求する素浪人さん:2010/12/18(土) 10:08:05 ID:GfuecNxY
とりまスレ違ぃだカラその辺でゃめとけ




いかん、自分で打ってみてイラッとしちまった

101探求する素浪人さん:2010/12/18(土) 12:45:46 ID:OpWdJA/.
こσ∧ωτ〃ゃめとこぅょぅ

102探求する素浪人さん:2010/12/18(土) 13:07:36 ID:5NLZFzO2
ید ویندوز(このへんで)
موتور جاوا اسکریپت را هنگام باز(やめとくか)

103探求する素浪人さん:2010/12/18(土) 17:41:19 ID:iVPdV6QE
「はゐ」「ゐゐゑ」

104探求する素浪人さん:2010/12/18(土) 19:33:35 ID:kLQTzNlw
すまん、いらん突込みをした俺が悪かった
だから脱線はこれくらいにしてくれ

105探求する素浪人さん:2010/12/25(土) 03:28:33 ID:7HgGqkEU
紋入り縫箔と同じグラの生産品って何かあるかな?

106探求する素浪人さん:2010/12/26(日) 11:08:46 ID:PRrCFwI2
>>105
仙氷

107探求する素浪人さん:2011/01/08(土) 14:38:19 ID:4bOcVDw.
女陰陽のスリットもう飽きたわ。
ミニスカートとか無いんかね。

108探求する素浪人さん:2011/01/08(土) 16:33:39 ID:uOwOCHyg
>>107
安心しろ
次に追加される予定の陰陽女服は股にVのスリットだ もはやスリットじゃないけど
煉気飛刀で丸見えや

109探求する素浪人さん:2011/01/08(土) 16:50:06 ID:sK6Qf3Wo
おい、ちょっと画像を出せ!

110探求する素浪人さん:2011/01/08(土) 18:46:18 ID:rSUYgUwE
はあ・・・セレロン作るか

111探求する素浪人さん:2011/01/09(日) 03:55:36 ID:Oa0KzpLI
http://blog.sina.com.cn/s/blog_4a228e290100gofc.html

これか…?
壊滅的にダサいと思うが…

112探求する素浪人さん:2011/01/09(日) 09:50:34 ID:xeqDkY6c
御神楽グラでいいわ…

113探求する素浪人さん:2011/01/09(日) 10:09:55 ID:yw9aHrj6
だせえええww

114探求する素浪人さん:2011/01/09(日) 10:42:44 ID:vKVsPtVc
全体的に酷いな・・・
薬師のグラが若干いいぐらいか

115探求する素浪人さん:2011/01/09(日) 10:49:31 ID:T.a7MCFY
 どっかの民族が祝いの日に着てそう

116探求する素浪人さん:2011/01/09(日) 12:23:39 ID:AROIHFuw
キュロットww
金冠着けたらどっかの部族の長の娘だなw
色使いは可愛くなったけど、心底萎えるわ。

117探求する素浪人さん:2011/01/09(日) 15:13:45 ID:OpWdJA/.
日本なんだから着物をアレンジしてよ
なんでこうも大陸臭いの
もうやだ・・・こんな洋服・・・

118探求する素浪人さん:2011/01/09(日) 15:19:34 ID:1u3NJqSc
大陸外注と思わせるくらいひどい
そこまで費用をケチる場合じゃないだろうに

119探求する素浪人さん:2011/01/10(月) 00:22:57 ID:irdu9uH2
>>111
こんなのにゴーサインだした顎はセンスなさすぎだろ
こりゃ一部除いて旧グラの装備を使うことになりそうだ

120探求する素浪人さん:2011/01/10(月) 01:33:12 ID:x1zSsi4U
飛龍の頃追加された霞縫箔は衝撃的だったな。
公式で着させるのが恥ずかしいだの水着が云々だの言わせた
ほどなんだぜ・・・

121探求する素浪人さん:2011/01/10(月) 03:02:49 ID:NyUlMy8U
どんなんだっけ?

122探求する素浪人さん:2011/01/10(月) 08:39:12 ID:irdu9uH2
霞縫箔程度で恥ずかしいとかどんだけウブなんだw
今じゃ陰陽師だかなんだかわからない露出高い服が多いというのに

123探求する素浪人さん:2011/01/10(月) 09:29:59 ID:4U2bdj8I
胸には申し訳程度のさらし!
下はふんどし!
こんな衣装を女傾奇者あたりに実装してくれ。
男には間違ってもいらん。

124探求する素浪人さん:2011/01/10(月) 09:39:24 ID:ZJfR8FP6
>>122
当時露出の高い装備がなかったから衝撃は相当なもんだった

125探求する素浪人さん:2011/01/10(月) 09:42:39 ID:urepaiso
忍者もやらかしてたな

126探求する素浪人さん:2011/01/10(月) 10:25:06 ID:qRABwV6c
>>121
ハイレグで異性を誘ってそうな生脚出した着物。
紫なのがエロさに磨きをかけてたな。

127探求する素浪人さん:2011/01/10(月) 16:50:24 ID:Ha6j4wgQ
生脚全開な霞縫箔、パンツが見える当板鎖帷子、ミニスカな染抜長絹、横乳な具足羽織
なんか色々と露出多めだった
男鍛冶も

128探求する素浪人さん:2011/01/10(月) 16:59:52 ID:mIz5IRp6
鍛冶「いい加減袖付の装備欲しいぜ・・・」
肥 「袖だけの装備にしてみました」

129探求する素浪人さん:2011/01/10(月) 18:49:49 ID:kLQTzNlw
男鍛冶の具足羽織はまじ勘弁して下さい・・・

130探求する素浪人さん:2011/01/10(月) 20:27:45 ID:5NLZFzO2
前丸出しなのに防御高いという謎

131探求する素浪人さん:2011/01/11(火) 02:30:30 ID:nRXZtcpQ
股間の防御率が激高

132探求する素浪人さん:2011/01/11(火) 14:14:28 ID:N8jqbVu.
陰陽スレも堕ちたものだ。いつからエロい話題ばっかりの
スレになったんだか・・

133探求する素浪人さん:2011/01/11(火) 14:17:35 ID:jYSHshyM
特にお題もないところに誰かがネタふれば、
どのスレだってこうなる

134探求する素浪人さん:2011/01/11(火) 21:23:37 ID:LDbehXPk
どこにエロ話があるんだ?装備の見た目の感想言ってるだけじゃないか
エロい見た目にした肥に文句を言うべき

135探求する素浪人さん:2011/01/13(木) 07:56:00 ID:uOwOCHyg
露出が多い=エロいは必要条件として成りたたない云々

136探求する素浪人さん:2011/01/13(木) 07:58:05 ID:Rq6X8g2c
仙氷最高。

137探求する素浪人さん:2011/01/13(木) 13:51:06 ID:7KBCFFo.
>>136
どんなグラだっけ?

138探求する素浪人さん:2011/01/13(木) 17:48:20 ID:Fb0kk12E
紋入り縫箔あたりか?

139探求する素浪人さん:2011/01/13(木) 19:07:51 ID:6kiCcWbM
紋入り縫箔だよ。
なんとなく花魁っぽい衣装。

140探求する素浪人さん:2011/01/13(木) 19:15:27 ID:OHw6Q1uA
仙氷最強っつか光箔がダサすぎなんだよな
誰だよ「男でもヘソ出しルック」を提案したのは…

ああ、顎か…
きっと戦国ロックのノリで服も指示したんだろうな

141探求する素浪人さん:2011/01/13(木) 19:18:07 ID:TkxOxo0Q
新星装備は全体的にひどいからなあ
誰も止めなかったんだろうか

142探求する素浪人さん:2011/01/14(金) 15:07:41 ID:irdu9uH2
俺は飛龍の時の新装備で2番目に出た、胸から帯が垂れ下がってる奴が好きなんだが
だれも楽市に流さないんだよな

143探求する素浪人さん:2011/01/14(金) 15:52:48 ID:KPso/RSc
それ仙氷グラのやつじゃねえの?

144探求する素浪人さん:2011/01/14(金) 16:02:45 ID:irdu9uH2
>>143
それ飛龍で3番目に出た奴じゃない?俺がほしいのは2番目なんだけど
草花文様縫箔と同じグラ

145探求する素浪人さん:2011/01/14(金) 16:07:43 ID:Fb0kk12E
帯が垂れ下がってるやつとリボンみたいに結ってあるやつで2種類なかったっけ?
紋入り縫箔は結ってあるほう

146探求する素浪人さん:2011/01/15(土) 01:38:08 ID:nRXZtcpQ
とりあえず言い合ってないで
お互いの主張してるグラの画像を貼れよ

それで一発だろがw

147探求する素浪人さん:2011/01/15(土) 02:06:01 ID:Mn6gbzZ.
仙氷グラ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1361416.jpg

148探求する素浪人さん:2011/01/15(土) 02:09:06 ID:Mn6gbzZ.
草花文様縫箔はこれか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1361429.jpg

149探求する素浪人さん:2011/01/15(土) 06:39:03 ID:iVPdV6QE
>>142
草花文様縫箔の上位装備が無い。無いことも無いが、他に比べて劣る。

草花文様縫箔グラ
・悠久舞装束 基本防御 52
・高級布衣 基本防御 56

霞縫箔グラ
・上仕立て舞装束 基本防御 63

小坪折舞衣グラ
・仙氷 基本防御 68

十二単みたいな王道グラも欲しいな。
地獄谷の「すてられ婆」とかは着物や髪型のチョイスが良い。あれが「すてられ娘」なら・・・。

150探求する素浪人さん:2011/01/15(土) 06:54:20 ID:iVPdV6QE
ついでに、狐面もナナメに被りたい。
http://www.youtube.com/watch?v=6O_BQILu9EA

151探求する素浪人さん:2011/01/15(土) 14:13:08 ID:kijkpOrU
すみません質問です
陰陽道に進むなら紋は知力のやつがいいんでしょうか
それとも属性考えて土のとかでもいいんでしょうか
自分で考えて決めろって感じですが意見あればお願いします

152探求する素浪人さん:2011/01/15(土) 19:45:48 ID:kLQTzNlw
うちは属性だな
そりゃー価値をフルに上げでもしないとそれほど意味はないかもしれないけどね

153探求する素浪人さん:2011/01/15(土) 21:12:59 ID:2PY5VNic
>>151
現状では属性の一択
属性以外なら道やる意味がない

154探求する素浪人さん:2011/01/16(日) 00:35:00 ID:kijkpOrU
>>152,153
ありがとうございます
初期が耐知なもので武将とかやるのを考えると
魅力の月も有りかなとか考えてたんですが属性が良さそうですね

155探求する素浪人さん:2011/01/16(日) 04:48:58 ID:bMG4fxQs
価値4か5の護式符が欲しいのですが楽市にありません
自作では無理です、どうすれば手に入るでしょうか?

156探求する素浪人さん:2011/01/16(日) 05:09:37 ID:OHw6Q1uA
>>154
>152-153はある意味罠(紋属50で上がるダメージは微妙)
そういうのを視野に入れてるなら魅力でも知力でもかまわない

個人的には知力の銭がいい(土も30まで上がるため)
>>155
そもそも護は上下左右天海地人抱腹絶倒焼肉定食ってぐらいどうしようもないクズの中のクズなので誰も作ろうとは思わない
それでも作りたいというなら63↑の召喚陰陽にオーダーメイドしてもらうしかない(三椏紙や付与装備も持っていくとなおよい)

157探求する素浪人さん:2011/01/16(日) 07:06:25 ID:2PY5VNic
>>156
ある意味罠フイタw

158探求する素浪人さん:2011/01/16(日) 20:49:17 ID:LDbehXPk
>>156
そんなに役立たずなのか
守護なくてどうやってソロするの?

159探求する素浪人さん:2011/01/16(日) 21:52:32 ID:OHw6Q1uA
>>158
まず他の誰も守護しない(守護するのは術者のみ、つまり他の式符と変わらない…逆にいえば術者の守護は全式神ができる)
しかし格段に守護率が高いかと言うとそうでもなく耐久力も普通
そして何もしない(価値5で鎧剛鬼が出るが反撃すらしない)

実装当初は他も守護したり攻撃を回避したりするのかとも期待されたが価値5でも相変わらずのでくのぼうなので今後もでくのぼうだろう
ぶっちゃけ阿修羅なり出した方がやれることの幅が広がってるんで誰も護なんて作りたがらないし出さない

160探求する素浪人さん:2011/01/16(日) 21:54:49 ID:kLQTzNlw
護式は守護(それも100%じゃないはず)のみ
他の式は行動もして守護もする
さて君ならどっちを選ぶ?
>>156
罠というか俺は自分が選んだ理由を挙げてるだろうがw
今は紋の変更もできるので手間をいとわないなら後で変更も可能
正直成長途中なら知力の方が気合の回りがいいとは思う
ちなみに価値50(属性50)まであげて威力上昇は100のはず(修羅の)
まぁこの辺は個人の趣味も入るからアレが正しいとかないわけだし
俺はほんのわずかでもダメージを上げたいと思うから属性にしてるわけだし
・・・まぁあれだ、付与50を一箇所増やす(いつかはw)という考えのない人にはあまりお勧めしない

161探求する素浪人さん:2011/01/16(日) 23:01:24 ID:W8y2diEM
なんのために護式なんて作ったのってレベルだな。
式の設定考えたやつは腹切って死ぬべき。

162探求する素浪人さん:2011/01/17(月) 00:39:44 ID:5uTOqKiM
護式と他の式神で守護率とか耐久力とか違いあるのかね 使った事ないから知らんが
ゲリラで旗好きな召喚が使ってた以外に見た事ないけど

163探求する素浪人さん:2011/01/17(月) 01:05:53 ID:fbW0iWTo
護は開幕怒り→ひたすら一所→死ぬ間際にメガンテにしたらいいよ

164探求する素浪人さん:2011/01/17(月) 04:27:31 ID:HUxCcj0E
守護したら相手共々死ぬでいいんじゃないかな

165探求する素浪人さん:2011/01/17(月) 09:33:02 ID:mcNWypVI
破天以来の復帰なんだが狩りの時の武器って杖と妖刀どっちがいいの?
修羅振りで土属性50の杖使ってるんだが攻撃180位の妖刀にした方が威力でるの?

166探求する素浪人さん:2011/01/17(月) 10:33:10 ID:HUxCcj0E
錬星法(錬星昇気法)という技能があるんだけど、
この技能を実装していると装備している妖刀の攻撃力の2.5倍だったかな?を
単体術のダメージに上乗せする効果がある。
よって、ほぼ妖刀一択になってるのが現状。
あと仙論に関しては最強術の必要アイテム刀剣なので、杖の選択肢はない。

凶道術狩りみたいな全体術でなぎ払うような狩りだったら妖刀でも杖でもどっちでもいいと思うよ。

167探求する素浪人さん:2011/01/17(月) 12:14:00 ID:5iUz4qrs
陰陽の腕力で両方持つのしんどいから妖刀だけでいいぞ。
陰陽道なら属性刀だけでどこでもいけるんで。そう言う点では
召喚と仙論はめんどくさいよな。

168探求する素浪人さん:2011/01/17(月) 12:48:33 ID:fwW5NwFc
狩り用属性装備一式とボス用知力装備一式
中には兼用のもあるけどこれに式符数枚と陰陽符持ってても
別にしんどくないんだが何そんなに持ってんだ?

169探求する素浪人さん:2011/01/17(月) 13:03:27 ID:gku/1042
腕力に振ってない俺のキャラでもレベル65で潜在全部振り終了なら
ダンジョンでの重量は204になるから、重量で困ることはないな。

170探求する素浪人さん:2011/01/17(月) 13:09:15 ID:P70hfCnI
65全振りの方がしんどいだろう

171探求する素浪人さん:2011/01/17(月) 13:17:07 ID:sGIGNx1A
>>165
狩りなら杖で構わないよ。
妖刀にしたからといって、
狩りで1発しか撃たない全体術のダメは変わるわけでもない。
特化(陰陽道)によっては妖刀に属性で共用できるけど、
妖刀はボスにだけあればいいんで、わざわざ妖刀を用意するまでもない。
現状、単体術を撃ちまくる狩りは存在していないから、
安売りしてる杖を買って任意の属性50にして使い捨てればいい。

172探求する素浪人さん:2011/01/17(月) 15:04:28 ID:GfuecNxY
>>169
Lv65潜在全振りを引き合いにだすなよw
まあ陰陽なら多少オーバーしても構わんけどね
強行マラソンするような場合も平地履き物でさえなきゃ問題無かろう

173探求する素浪人さん:2011/01/17(月) 15:10:31 ID:urepaiso
複数本そろえるのが面倒ならステ振りなおし放題の星光の闇斬刃を使えば(ry

174165:2011/01/17(月) 16:50:48 ID:mcNWypVI
トンクス。
狩りっていっても瓦で救援に飛び込んでほとんど雷斧してるだけだから妖刀にするわ。

175探求する素浪人さん:2011/01/17(月) 21:17:45 ID:G.YUKr.U
仙論は妖刀じゃないと特化6の技能撃てないから、属性装備も妖刀がオススメ。

176探求する素浪人さん:2011/01/18(火) 02:53:41 ID:irdu9uH2
陰陽の武器は杖だと勘違いして新星の武器を杖にしてしまった陰陽師は運営に苦情をだそう

177探求する素浪人さん:2011/01/18(火) 03:13:22 ID:Fb0kk12E
錬星法覚えるまでは杖でいいんじゃね?

178探求する素浪人さん:2011/01/18(火) 07:08:13 ID:iVPdV6QE
忠義の妖刀でいいんじゃね?

179探求する素浪人さん:2011/01/18(火) 07:54:24 ID:ITEFc2d2
>>175
普段全体術でたまに単体を使うような場合(ptの1体3体など)は何もしないか六極でも撃った方がよくないか?バーの長さ的に

180探求する素浪人さん:2011/01/18(火) 11:59:56 ID:GfuecNxY
修羅狩りなら飛刀は使わないな
バーの長さと燃費的に
必要そうなら掃除程度に雷斧か鬼道でも撃ってる

181探求する素浪人さん:2011/01/18(火) 13:00:59 ID:5NLZFzO2
九州だと妖刀のほうが使い勝手はいいよ
ノックするならいちいち着替えるの面倒だから

182探求する素浪人さん:2011/01/18(火) 13:48:37 ID:qz78CQuw
色々手伝いをした知人から、銘入りの杖をもらった。
ちょっと試してみたくて杖持って知人徒党で佐賀12いったら
「何で今更杖なのよww」って言われたよw
ソッコーで妖刀に変えさせられたw

おんも道では使えないけど、作ってくれた彼の気持ちが嬉しかったし、薬師育てるかな…。

183探求する素浪人さん:2011/01/18(火) 14:18:15 ID:WJ49Ed26
イイハナシダナー

184探求する素浪人さん:2011/01/18(火) 15:02:23 ID:fwW5NwFc
術狩りで使えばいいじゃない

185探求する素浪人さん:2011/01/19(水) 20:41:35 ID:irdu9uH2
いいこと思いついた
杖の攻撃力で全体術の威力があがるようにしよう
攻撃力×1.5上乗せくらいで
これなら杖陰陽の価値が出る

186探求する素浪人さん:2011/01/20(木) 00:47:55 ID:Fb0kk12E
術狩り 道4募集

187探求する素浪人さん:2011/01/20(木) 15:22:48 ID:g1fyK/pM
杖の時点で、修羅装備が作りやすいという絶対的メリットがある以上、ありえんのじゃ?

188探求する素浪人さん:2011/01/20(木) 15:47:14 ID:fwW5NwFc
杖に属性を最大分付加したとして修羅でいくらダメアップするか知ってるかい?
いまのダメインフレからみたら雀の涙にもならんぞ
まー薬師の杖術みたいな感じの技能来たら面白いかも知れんけどね

189探求する素浪人さん:2011/01/20(木) 19:31:02 ID:ITEFc2d2
陰陽の全体術は変わってなくね?

190探求する素浪人さん:2011/01/20(木) 19:43:43 ID:njEV5xEw
例えばだが、武芸が7000ダメ
(準備は無視するとして)陰陽が合計ダメ7000

ダメインフレとは言うが、ダメに関しては別に問題無くね?

問題があるとすれば、むしろPCの方だと思うぞ
敵が動く前に〜、1人一殺確殺w−必須(ry とかそーいうのね

191探求する素浪人さん:2011/01/21(金) 01:17:33 ID:g1fyK/pM
>>188
ちょっとなにいってっかわかんないすね。
刀にくらべて杖のメリットがないというから、全体術では杖>刀って話をしただけで
高攻撃力の240−120 知力or魅力50 属性50の刀が作れるものならつくってみろって話

192探求する素浪人さん:2011/01/21(金) 02:47:01 ID:XHC9l4PU
ま、作れるけど高いわな
杖なら簡単

193探求する素浪人さん:2011/01/21(金) 03:34:18 ID:BR3WeP5A
全体撃つのに知力や魅力なんかいらないけどな

194探求する素浪人さん:2011/01/21(金) 08:29:38 ID:ITEFc2d2
単体メインでも持込み上覧などで相手が剣術耐性満載の場合、>>191みたいな杖の選択肢は普通にアリだけどな
実際、上位には杖道も結構居る

195探求する素浪人さん:2011/01/21(金) 19:43:34 ID:Y1TI1IA2
鬼門とか一門ダンジョンの沈黙の霧は後光あっても陰陽だけくらったりするから知力あったほうが狩りでも少し安心かも

196探求する素浪人さん:2011/01/22(土) 02:00:06 ID:BR3WeP5A
あれば気持ちがマシというだけで全身属性が50増やしてどうなるもんじゃないって
その点での杖の有効性なんてない

197探求する素浪人さん:2011/01/22(土) 12:20:55 ID:xmpN0mgo
>>195
狩りということは準備中に来た沈黙の霧を後光なしでレジれると思ってるんだろうが、
よほど相手との知力差がある場合でないと必中になってしまうので知力入れても無意味。
そういう状況でたまに沈レジる人は宝玉の無属性呪詛抵抗が発動してるだけ。

198探求する素浪人さん:2011/01/23(日) 00:32:14 ID:kLQTzNlw
沈霧は来た時点で終了〜だと思っていいからな
知力の意味はこの場合気合回復等のほうが大きいと思う
レベルや潜在が充実してるなら平気だろうがそうでない頃は杖の方がいいかも
そんな奴がいい装備作れるかよ!っていう突込みがはいるかもしれんがなw
俺は錬星法がない時代からやってたから杖潜在も振ってたし杖も作っていたという事情もあるが

199探求する素浪人さん:2011/01/23(日) 01:03:31 ID:nBFA96zg
杖は術狩りに行き出し始める武器が安価で属性50にしやすいって新規(新キャラ)にメリットがあるよね

200探求する素浪人さん:2011/01/23(日) 02:01:28 ID:wTgEN8ks
話かわるけど、仙論61なんだが気合ってどれくらい積んでる?
今ダンジョン潜在込みで3600ちょいなんだけど、
飛刀でまわすなら4000くらい目指したほうがいいかな?

201探求する素浪人さん:2011/01/23(日) 09:42:07 ID:z12bLD66
>>200

個人的意見ですが、知力や魅力で気合回復速度が最大なら、気合はあった
方がいいかもです。
気合3600と4000だと、普通では両方飛刀2発で息切れですが、吉祥あったら
気合4000の方は3発いけます。
(古神さん居る時は、両方まわせますが・・・)

202探求する素浪人さん:2011/01/23(日) 09:45:24 ID:z12bLD66
201です。
気合3600でも吉祥あったらまわせたかもしれないです。
失礼致しました。しばらくROMってます・・・

203探求する素浪人さん:2011/01/23(日) 19:56:21 ID:FJV5ZP6k
気合はあればあるほどいいに決まってる。
最終的(Lv65)に、
気合4500目指せばいいんじゃね?
ボスに行けば、神職の忙しさによって、
神恩2でまわさないといけない場合ある。
回復量の関係で2〜3発の陰陽道横目に
ステ満載の仙論が3〜4発撃てるなら、
釣られにくいアドバンテージ+総合ダメですら道を越えてくるだろうよ。

204探求する素浪人さん:2011/01/25(火) 08:55:20 ID:ITEFc2d2
神スレの計算式から、知魅の高い方が

韻4ありなら463
神恩(壱?)なら538
何もなしなら613

で気合回復キャップと言う事になるな

205探求する素浪人さん:2011/01/25(火) 15:51:55 ID:G3IbczPU
>>200だけど、知力がダンジョン潜在込みで606だから
韻なしでも、もうほぼキャップってことか・・・・。
7:5くらいまでなら辛うじて回るけど、それ以上減ると無理だなあ。

気合増やして最大量増やした方がよさそうだなあ。
4500目指すかあ。
どうもありがとう

206探求する素浪人さん:2011/01/26(水) 06:32:10 ID:nOD5RRAU
準備無し単発メイン技能で気合消費が1600以上なんて世界になったんだからさ
総気合の○○%って技能を廃止してもよくないか?
と思うけど…肥の事だから4500を基準値として固定しそうで迂闊に要望をだせないw

207探求する素浪人さん:2011/01/27(木) 17:34:55 ID:tGNOw6vY
%技能は消費した気合い量で効果が決まるってくらいにすればバランス良いんだけどな。
効果同じなのに%だけ一定だからおかしくなる。

208探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 12:40:24 ID:DfeRLGY6
イケメン先生教えてください。
召喚作って遊んでますが、呪縛符のダメって何依存なんでしょうか?
属性or知力?
覚醒の関係もありますが、他の召喚さんよりダメが出ていないと感じたもんで。

209探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 12:50:56 ID:5VKH13dQ
呪縛符は知力と覚醒なはず。

修羅装備でダメが変わるのは陰陽道でございます。

210探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 13:17:10 ID:Hdf83NtM
妖刀の攻撃力ってのも多少ある

211探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 14:10:05 ID:T.a7MCFY
 破刃くらったらダメージ減?

212探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 15:39:30 ID:uuVvJQzI
知力は上がれば上がるほど確かに少しずつダメージは上がっていると思われるけど
大体400もあればほぼok。このくらいなら陰陽師は付与無しで潜在レベルのみでいく
あとは覚醒だね。覚醒1につき50ダメージ変わる

213探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 17:35:37 ID:xmpN0mgo
>>212
本当に知力を上げれば上げるほどダメが増えたらどんなにいいか。
それなりに上がったってとこから先は全く上がらんよ。
無属性術のダメが変わる要素は妖刀の攻撃力と覚醒。
特に覚醒はでかいので威力マックスまで育てさえすれば他の人と全く変わらんくらいダメが出ると思う。

214探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 19:33:03 ID:dPlR94kk
錬星妖刀な陰陽に三〜四発当てれば
ダメージは減るんじゃないかね

215探求する素浪人さん:2011/02/16(水) 22:47:40 ID:R8EpaluA
知力依存にしろ!との要望に答えた結果出来たのがレンキショー

216探求する素浪人さん:2011/02/17(木) 08:08:18 ID:g1fyK/pM
パイタッチは狩りで普通に使うが。

217探求する素浪人さん:2011/02/17(木) 10:11:17 ID:JE0NhJ8Y
マジデ?
未だかつてネタ以外で使用したことないんだけれども。

218探求する素浪人さん:2011/02/17(木) 10:58:08 ID:R8EpaluA
バーがウザいんだよな
狩なら尚更だな

219探求する素浪人さん:2011/02/17(木) 12:50:12 ID:uuVvJQzI
狩だとバーの関係で単体するとくは六極じゃないの?
属性装備だろうし

220探求する素浪人さん:2011/02/18(金) 03:40:54 ID:g1fyK/pM
松島みたいな7が基本のエリアならともかく
ウエイト1でとんでって3500−4000でる技能を使わない手がない
修羅全体しか頭がないならしらんけど
3−5対相手の掃除で準備技する意味がない 掃除に適した技能持ってる奴は大量にいる現状

221探求する素浪人さん:2011/02/20(日) 19:35:01 ID:yp0j6SDk
>>220
騙しやがったな!
知力630でわくわくしながら撃ったら1600〜2000しかでねーじゃねーか!
覚醒威力フルにしても3500〜4000なんてでそーにねーぞ。
お前知力1000くらいあんのかおい。

222探求する素浪人さん:2011/02/20(日) 19:37:37 ID:yp0j6SDk
ちなみに撃った相手は城1の雑魚だ。

223探求する素浪人さん:2011/02/21(月) 07:08:01 ID:h.ZoVljk
パイタッチなら城は知らんが凶狩り殴りで知力550ぐらいで2300〜ぐらいは
でたがな〜ちなみに覚醒は0だから20振れば3300?ぐらいはでるんでなかろうか

224探求する素浪人さん:2011/02/21(月) 07:56:19 ID:d7OUk69w
πタッチは
もろに相手の防御力の影響受けるから、
少しでも硬ければ2000ちょいはしょうがない。
でも知力だけじゃなく、腕力でも威力上がるみたいだから、
専用装備作れば強くはなると妄想が膨らむ。

225探求する素浪人さん:2011/02/21(月) 10:51:35 ID:sJxgHjO2
威力は知力依存だけど
術扱いじゃないから貫通力は他と同じで武器の攻撃力と腕力依存になって
陰陽では結局死に技能という

開発はアフォとしか

226探求する素浪人さん:2011/02/21(月) 14:12:49 ID:HaKaPwY6
召喚Lv60↑で推奨気合いくつくらいですか?

227探求する素浪人さん:2011/02/21(月) 18:02:24 ID:JIohY03c
煉気掌は物理攻撃なので器用が足りないとダメージががた落ちする。
・付与は知力でガチガチに
・攻撃力の高い妖刀を装備
・潜在で腕力と器用を底上げ
・威力覚醒をMAXにする
この辺まで頑張ると3500が見えてくるかと。

228探求する素浪人さん:2011/02/21(月) 18:07:04 ID:45OIsY0A
そこまでやってようやく3500ってのがまた・・・・。
ウェイトと威力覚醒させた六極でよくね?もう

229探求する素浪人さん:2011/02/21(月) 18:30:58 ID:5uTOqKiM
陰陽にも相手の準備に当てたら気合い削れる技能欲しいよね
って発想で実装されたけど例によって例のごとく全く使えない技能になる肥バランス

230探求する素浪人さん:2011/02/21(月) 18:54:49 ID:45OIsY0A
拠点で天下布武と墨俣流防御術もらってπタッチしたらどれくらいいくだろう?
両方凄まじく数値あがるよね。

231探求する素浪人さん:2011/02/21(月) 20:06:23 ID:qqkYBRQE
遊びなら、大周天やって演舞に槌いれてもらって激戦もいれてもらえば6000こえるな

232探求する素浪人さん:2011/02/21(月) 21:15:25 ID:J.7vMLFQ
さらに物理耐性術耐性低下50%で9000ダメだ!

233探求する素浪人さん:2011/02/22(火) 00:15:02 ID:4vEjIepM
大周天はいみないよ

234探求する素浪人さん:2011/02/22(火) 01:36:53 ID:Hdf83NtM
大周天したら槌の部分が伸びない?

235探求する素浪人さん:2011/02/22(火) 02:11:07 ID:VBW7fAX.
練気掌 覚醒 威力LV20 •知644 攻578 器324 で人取の敵に3200〜3400ぐらい確認

236探求する素浪人さん:2011/02/22(火) 02:26:16 ID:i4lPLObc
>>220
>松島みたいな7が基本のエリアならともかく
>ウエイト1でとんでって3500-4000でる技能を使わない手がない
>修羅全体しか頭がないならしらんけど
>3-5対相手の掃除で準備技する意味がない 掃除に適した技能持ってる奴は大量にいる現状

237探求する素浪人さん:2011/02/22(火) 02:27:55 ID:i4lPLObc
こいつのスペックはいくつなんだYO

238探求する素浪人さん:2011/02/22(火) 07:59:53 ID:ITEFc2d2
風雷の神秘石の使い道が出来たかw

239探求する素浪人さん:2011/02/26(土) 19:43:56 ID:WeWB40yI
噂の練気掌を使ってみたが、演舞の槌で4000超えるなw

240探求する素浪人さん:2011/02/28(月) 20:03:20 ID:cwE.gNgM
質問失礼します、初めて陰陽育ててます。今57で特化(道)4真理5まで進めました。中級のTDボーナスと瓦で進めたのですが特化と真理どちらを進めるべきでしょうか?宜しくお願いします。

241探求する素浪人さん:2011/02/28(月) 20:06:29 ID:kE63X3ew
特化

242探求する素浪人さん:2011/02/28(月) 21:24:12 ID:g/3XMQEs
森羅ないおんもみちのひとって。。。

ってなるから特化w

243探求する素浪人さん:2011/02/28(月) 21:24:47 ID:onEmNjUg
特化優先かな。
真理6以降に早急に欲しい技能ってのは少ない。

244探求する素浪人さん:2011/03/01(火) 02:10:49 ID:8eYMFQC6
特化優先で良いと思うけど、最低限、錬星法は欲しい

245探求する素浪人さん:2011/03/02(水) 15:33:43 ID:FWyHGeck
別に千おぼえてれば天なくてもよくね?
ボスばっかやるなら天あった方がいいけど雑魚狩りなら天はあんまいらないと思う

246探求する素浪人さん:2011/03/02(水) 15:41:39 ID:cwE.gNgM
回答ありがとう御座います。今やっと真理6終わって特化5?の星辰法までいきました。特化頑張ります。

247<介錯>:<介錯>
<介錯>

248探求する素浪人さん:2011/03/12(土) 04:45:51 ID:oqm5iVgI
>>226
個人的な意見では召喚だけに限らず3660〜
六壬・弐撃って息切れせずに呪爆符撃てるだけは欲しい

249探求する素浪人さん:2011/03/12(土) 07:25:13 ID:c.pBchm6
六壬・壱と弐の違いってダメージだけだよな?

250探求する素浪人さん:2011/03/12(土) 15:52:10 ID:pNoS.G7Y
符の違いもあるな
というかなぜ弐は符を使わせるのか分からねぇ

251探求する素浪人さん:2011/03/20(日) 22:56:15 ID:aglZSDk.
イケメン召喚さんに質問です
市で売ってる強化済の式符を見ると生命気合い255−255のが多いですけど気合いはそんなに重要なんですか?
気合い50につき行動回数が+1ってことはわかってますが使役4が実装された現在なら行動回数少なめにして再召喚して白△付けながらアタックできるメリットもあると思いますけど実際問題気合い付与255にして行動回数を確保したほうがいいですか?

252探求する素浪人さん:2011/03/20(日) 23:01:27 ID:.L.cbq6E
召喚じゃないけど、わざわざ白△目当てで再召喚するくらいならば、
凝心聚気した方がいいのではないかと思うのですがいかがですか?
それに召喚>式行動まで2ターンかかりますし、
長い目で見ると召喚に使うターンも馬鹿にならないのではないですか?

253探求する素浪人さん:2011/03/20(日) 23:34:22 ID:AndjiB3Y
式が術者を守護すると行動回数1回と数えられるとかじゃなかったっけ
そのため連続で守護が出るとすぐに居なくなるから使えないとかだったはず
うろ覚えですまん

254探求する素浪人さん:2011/03/21(月) 01:48:46 ID:DqXj7RUk
ただし守護が出ない(または出なくてもよい)ボスでは
気合が多い=長々と居る=式符が死にやすいということでもあるので気合付与も一長一短

だから、ソロでやるなら気合付与式符は必須だが徒党でやるならあってもなくてもよいと言える
個人的には癒なら気合の分耐久か魅力に回すといいんじゃね、と思う

つか、治癒蓮華じゃないとはいえ、癒の回復量って魅力で増加したっけ?

255探求する素浪人さん:2011/03/21(月) 01:48:59 ID:5uTOqKiM
別に式神の気合い少なくても構わんと思うけどね 削れるのを惜しまなければ
式神削れるの恐れて神将宿符とか式神還魂を連発する方がうんこ
あと凝神やるくらいなら周天極やるわ

凝神は一応実装には入れてる事あるけど
陰陽がもう1人いる時かゲリラで旗盾の小細工解除くらいにしか使った事ない

256探求する素浪人さん:2011/03/21(月) 07:53:29 ID:MkIxLt1A
最近の陰陽道の考え方がおかしい人多いので
陰陽道とは!
lvや何と戦うか、相手は何体かとか統一しないと突込みコメント多いので
lvは65 戦う相手は釣り持ち強Nとp 相手は7体とします
(ザコボスとかは適当で勝てちゃうので)(盾からゴリ押しは置いておきます 盾2バージョンもあるので)

生命ー初期耐久7以上(呪禁法あるので生命覚醒多いなら4や5でも)
   6800以上あれば良し
気合ー初期知力はここでは置いといて
   メイン攻撃が1680なので3800前後あれば良し
   ※但し気合韻4で気合回復速度がMAXになる事(知or魅463以上)

問題は属性+知力か魅力かという事ですが
修羅装備は当然として属性モリモリ付与にこだわるとか紋とか属性ワロスです
潜在修羅=1付与で2ダメ上がるのみです(対人なら1ダメ)
属性+知か魅どっちかというと絶対に魅力です。
城4神秘は属+知で大変ですが理由は後光や菩薩ないと知600以上でも普通に霧くらうw
仙みたいに絶ないので術止めフォローは魅力依存の催眠に頼るから。
中途半端な魅力だと釣られまくるので魅580以上+破凝宝玉推奨。
(580+破凝%多めなら釣られる手前で入力すれば当たる頃には固定外れて指定タゲに攻撃行く)

以上。陰陽道さん頑張って下さい(ガグツチや人取での属+魅の神秘が大変ですが…)

257探求する素浪人さん:2011/03/21(月) 09:03:45 ID:2PY5VNic
>>256
日本語でおk

258探求する素浪人さん:2011/03/21(月) 09:31:10 ID:fPcVdb1k
>>256
内容は知らんが必死な雰囲気だけは伝わった

259探求する素浪人さん:2011/03/21(月) 12:13:22 ID:lBoqMsVs
>>256
それこそ決めつけだろ
こうでなくちゃいけない、とか全員同じタイプの陰陽道にして何が面白い?
おたくが誰もが認める全鯖最強の陰陽道とでも言うならともかく、
匿名板で他の陰陽道は考えがおかしい、こうしろとか吠えても説得力がない
陰陽道はこうあるべきだと思う程度の意見じゃ聞く人もいるだろうけどね

260探求する素浪人さん:2011/03/21(月) 13:14:41 ID:ISgZ48A6
>>256
それぞれのスタイルだと思うぞ
lv65クラスになると特に

・最近のnは沈黙の霧が多いし後光菩薩も低知力だと貫通するnもいる
だから知力に振ってる奴もいる

・もちろん釣られにくさと釣られ解除の時間の為に魅力に振る奴もいる

・釣り、沈黙の霧?関係ない、火力がすべてだと属性に振る奴もいる

・第3の盾を意識して生命耐久に重きを置く奴もいる

・上記4点のメリット、デメリットを考えバランス型の奴もいる

ほら、自由度無限大だから(笑)

261探求する素浪人さん:2011/03/21(月) 15:03:34 ID:Zjwn36Bg
256の言うのはひとつの頂ではあるとおもうぞ、間違いは言ってない
陰陽道でも仙論や召喚並みに武将やれるように目指した形だな

知人のメイン陰陽道の何人かと議論したことあるが、256の言う形は廃人達の理想の一つになってる(俺は仙論だが

つまり、何が言いたいのかというと256の考えは先行しすぎて認知されてないだけだ
破天時代に僧や神職に修羅装備を求めるのと同じくらい早すぎる

262探求する素浪人さん:2011/03/21(月) 15:23:27 ID:d7vboxsc
道の最大の利点は、△とシュウテンが同時にかかる星が使えること。
だが、星は意外に消費が大きい。よって魅力か知力に絞って行くのもありだと思う。どうせシュウテン状態なら素の属性はほとんど意味ないしな。
このスタイルは天槍と組み合わせたときに無類の殲滅力を発揮する。

263探求する素浪人さん:2011/03/21(月) 15:30:37 ID:lBoqMsVs
>>261
いんや>>256はこれ以外ダメだとはっきり言ってるんだからその擁護は意味がない
誰も>>256が間違いを言ってると非難している奴なんかいない
自分の書いたタイプ以外の陰陽道は考え方おかしいから改めろ!的な言い方に対して文句が出てるだけだ

264261:2011/03/21(月) 16:00:27 ID:Zjwn36Bg
>>263
256の言い方の悪さ、これ一つしかないって考えが不味いのは分かってたんだ

それでも256のは数あるスタイルの中でも秀でてる方だと言いたかったんだ、いろんな意見の一つとして埋もれそうだったから

265探求する素浪人さん:2011/03/21(月) 16:27:01 ID:mnJe4FVo
256の案は「催眠」の有無だけで必要な費用が2桁変わる
催眠と合戦切れば陰陽道はちょろいと言っている
生命も物理直撃しなければそこそこで十分であり
陰陽道はいかに安く実戦投入できるかを見た方がストレスもたまらない

266探求する素浪人さん:2011/03/21(月) 17:37:33 ID:UM7EGCXQ
いっそのこと知力か魅力ガチガチにして、☆>鬼道マシーンでもいいのでは
劣化仙論感が否めないが。

267探求する素浪人さん:2011/03/21(月) 21:14:56 ID:d7vboxsc
さすがに物理耐性-25%と15%じゃくらべるまでもない
覚醒も考慮すればなおさら

268探求する素浪人さん:2011/03/22(火) 06:59:33 ID:CRZrMrOQ
256がどの程度を強ボス想定してるのかは分からんが、
今なら盾以外から落とすなら鉄砲入ってるだろうし、陰陽道入る余地は無い。
鉄砲無しで盾以外から落とすのは勝率悪すぎるなあ。

武将強化あってすぐの時、266みたいな事考えてやったけど、
本陣だと知魅600くらいでいっても盾ですら殆ど寝なくて断念した。
耐性考えるなら今は高魅力の術忍入れたほうがいいしな。

269探求する素浪人さん:2011/03/22(火) 08:13:35 ID:ITEFc2d2
武将はもう盾2鉄術詠密蘇がガチになってるよな
鉄+術忍が色んな意味で優秀すぎる

270探求する素浪人さん:2011/03/22(火) 13:48:38 ID:eaL7X4Ig
それ鉄砲は楽しそうだけど術忍は地獄かもな
盾2が鍛冶だとkp1枚とかありえるし

271探求する素浪人さん:2011/03/22(火) 18:28:28 ID:ITEFc2d2
>>270
武将だから基本は武士2
鍛冶入れるなら詠を能楽にしたりして調整

272探求する素浪人さん:2011/03/23(水) 22:53:55 ID:INR0WUd2
長過ぎて全く読む気が起こらん

つまりこれが蓄積された8年という事だ

273探求する素浪人さん:2011/03/24(木) 19:39:27 ID:gPva.61.
長くて6行くらいなんだから読んでやれよw

274探求する素浪人さん:2011/03/27(日) 09:00:53 ID:/2kmRJQA
強武将なら我慢挑発欲しいから武士2はきついな
武士1+鎧(刀)1だろう

275探求する素浪人さん:2011/03/27(日) 11:35:32 ID:c.pBchm6
我慢挑発って3〜4割くらいしか軽減しなくね?
成功率悪いし固定時間も短いし(覚醒ないし)
あったら使うくらいで、減殺孔雀みたいにそれありきで構成考えるほどの物には思えない

276探求する素浪人さん:2011/03/27(日) 11:38:09 ID:rOmki0vw
単体術のみに5割減じゃなかったっけ?
不意に来る強単体術で乙の可能性は減らせるというくらい。

277探求する素浪人さん:2011/03/27(日) 15:58:06 ID:6GWAx/LM
>>275
むしろ武将で相手に陰陽入り構成なら必須だと思うが

278探求する素浪人さん:2011/03/27(日) 18:08:06 ID:c.pBchm6
>>277
どっちかというと鍛冶居ると武士が釣ってる物理痛いやつを守護して死ぬ方が問題じゃね?
守護抜いてやってるの?

279探求する素浪人さん:2011/03/27(日) 23:46:13 ID:OFCiuIJM
>>278
どの程度でやってるというか、サバが違うからかも知れんが
むしろメインで痛いのを鎧で釣るけどな。
四天王程度なら、鎧そう簡単に死なないよ。
どのタイプでも鎧入りでほぼ負けない。
回復1枚もだけど。

刀と軍はまぁ、、、しらねw

固定徒党っていわれりゃそれまでだけどさ。

280探求する素浪人さん:2011/03/28(月) 12:20:57 ID:j7BEEUPw
武将によっては開幕w0で即死する攻撃飛んできたりすると思うけど、
今なら耐えられるの?
具体的に言うと上杉の斉藤の鍾馗斬りみたいなやつ。

281探求する素浪人さん:2011/03/28(月) 12:49:50 ID:EcKJY/.k
ムリ

282探求する素浪人さん:2011/03/28(月) 12:54:15 ID:y/yIQ70c
そういうのは能楽入れて九死じゃねの?
ほぼ負けないってのも特定の勢力相手とかかもしれんしなー

283探求する素浪人さん:2011/03/28(月) 22:36:04 ID:OFCiuIJM
>>282
斉藤、上杉、三好、雑賀、足利
普通にいけた。
ちなみに神職だから九死もなし。
開幕死んだら死んだでサポ忍2枚いるから大体何とかなるよ。
でもこっちも車ありだから、結構避けたり止めたりするからあんまり開幕転がることがない。

284探求する素浪人さん:2011/03/29(火) 03:54:39 ID:G2vLQDAY
意思疎通ができてる固定徒党を例に出して

鎧でもほぼ負けない、普通にいけた、死んでも何とかなる

とか言ってる奴を相手にしても無駄だからスルーしろよ。
何言ったって「俺ならいける」で終わっちゃうんだから。

285探求する素浪人さん:2011/03/29(火) 13:14:47 ID:EcKJY/.k
俺ならいける

286探求する素浪人さん:2011/03/29(火) 14:18:16 ID:BZ5bdBeg
鎧でもほぼ負けないわー
俺ならいけるわー

何故か地獄のミサワ調で脳内再生された

287探求する素浪人さん:2011/03/29(火) 14:31:41 ID:JF5wYZSA
わかった
ここは陰陽スレだからどっかいけやボケ

288探求する素浪人さん:2011/03/29(火) 19:00:14 ID:ITEFc2d2
陰陽的には武士2がデフォになってくれた方が助かるし(kp的な意味で)
全く無関係って訳でもないけどなw

289探求する素浪人さん:2011/03/31(木) 09:50:46 ID:L2w9P7SE
まあ、大昔の陰陽がクソな時代に固定徒党で大名落としてた陰陽もいるわけだし
俺ならいけるとか意味ないわな

290探求する素浪人さん:2011/03/31(木) 15:25:46 ID:.hOD2YDs
7人のうち5人が優秀ならどんなボスでも倒せるし
役立たずでも弾除けくらいにはなるしな

291探求する素浪人さん:2011/04/05(火) 14:52:36 ID:HpsCmOaw
盾が鎧軍で四天王やりまくってるのもいるしやり方しだいだろ
固定の話すんなっていうなら野良で高レベルの武士2集めるのだってきついって

292探求する素浪人さん:2011/04/05(火) 22:27:52 ID:mTzsFFu2
アタッカーが武芸でも倒そうと思えば倒せるが、一般的に強武将のガチアタッカーは鉄か陰陽。

周りを気にせずにやってる固定徒党だと、いわゆるガチ構成以外の構成でやってたりするが
合戦は団体戦だからとガチ構成で挑む固定徒党もいるし、野良が混じる場合は特にそれが強い。
そのガチ構成を前提に会話してる連中に向かって、固定徒党でやってる俺が

武芸でもほぼ負けない、守護あっても普通にいける、反撃死あるけど何とかなる

って言ったらお前どう思うよ。
それが一般的なものなのか、特殊な環境下のものなのか、考えて発言しろってこった。

293探求する素浪人さん:2011/04/06(水) 18:39:15 ID:2lum0KMs
>>292
武士2だって特殊な環境下だからなぁ。
普通の野良なら、守護でにくい釣り漏れでやすいで余計無理だと思うぜ。
四天王とか一発でガス欠なるだろ。
それをどうにか出来るくらいの高Lvの話なら
ほとんど固定とかわらんだろうに。
見知りでしか誘わないだろそんなの。
んでそれを一般的といわれてもねぇ。

で武芸がなんだって?w

まぁホントのガチ構成ならタブン固定の鎧いりだと思うが。
どのタイプにも対応できるから。

294探求する素浪人さん:2011/04/06(水) 18:48:11 ID:mnJe4FVo
武士3にすればいいんじゃね?w

295探求する素浪人さん:2011/04/06(水) 18:58:59 ID:AlGWL4Yw
>>294
逆に武士1+法(サポ)+アタ3なんて徒党もあるよ
陰陽や薬武将だとこっちの方が楽
もちろん武士のスペックは必要だが…

296探求する素浪人さん:2011/04/06(水) 20:45:02 ID:DxczVilQ
>>293
いや、だからみんな鯖や国が変われば構成も変わるのはわかってるのよ。
でも今回は>>269でガチ構成は盾2鉄術詠密蘇、>>271で盾は武士2から会話が始まってるの。
そこから我慢挑発がある盾鍛もいける、盾鍛だと開幕即死や守護死の危険性があると話してたら

鎧でもほぼ負けない、普通にいけた、死んでも何とかなる

と固定でやってる奴が、俺ならいける系の発言をしてそれが叩かれたら
今度は会話の流れが読めない奴が、鎧軍で四天王がどうたら、固定がどうたら言うから
どうして叩かれたのかを陰陽スレだから、武芸と陰陽を例えにして説明しただけ。

それに対して皮肉言われても困るわ。

297探求する素浪人さん:2011/04/07(木) 01:05:20 ID:dPCZJ3Xw
馬鹿に説明しても理解できずにループするだけだからこの話は終りにしようぜ

それよりも道で魅力500超えてる人いる?
最上でアタッカーやるには最低500出来れば550ぐらい欲しいと言われたのだが
初期振りとハイブリ装備でなんとかなるのかな?

298探求する素浪人さん:2011/04/07(木) 08:27:03 ID:ITEFc2d2
>>291
それは対人もいけるようにした構成(主に大決戦)だな
軍学居ないと対人乙だし士軍だと武将で軍学が役に立たないから

299探求する素浪人さん:2011/04/07(木) 14:41:53 ID:hhxU2Pdk
>>297
覚醒の隠し込みなら初期振りと装備で魅力500は十分狙えると思う。
550もたぶん狙えるとは思うけど敷居は高いだろうね。

300探求する素浪人さん:2011/04/07(木) 22:02:17 ID:ggArAJW.
属性付与0でよければ俺でもいけるぜw

301探求する素浪人さん:2011/04/08(金) 13:28:18 ID:dvdvTQbo
>>297
道で530位(d込550位)でやってました。
一昔前の陰陽道が相対的に強かったときから魅力派なんでかつては良かったんですが、
今は召喚・仙論がうらやましいくらいです。
過去形なのはもう半年ほど道ではインもしていないからです。

302探求する素浪人さん:2011/04/09(土) 03:22:02 ID:Zjwn36Bg
仙論とか召喚は覚醒と装備次第で魅力700行く変態も存在するっぽいからな。
そこまで育成できればボスは楽しいんだろうな。

303探求する素浪人さん:2011/04/15(金) 13:36:02 ID:n2Tm9h2I
質問させて下さい
LV48 召喚です
特化参 修得条件をみたしてから
案内役にと出ます
高位召喚術弐は皆伝してます
式符之書はまだです
生産を皆伝しないと
進まないのでしょうか…

304探求する素浪人さん:2011/04/15(金) 14:16:50 ID:lEDrqLR6
>>303
書見の邪魔だ。

…その通り、式符之書・表裏壱を習得しないと進めないというバグ(?)が存在する
逆に言えば皆伝しない限りTDで報酬を受け取れまくるんで先に上級を習得するのもアリ

305探求する素浪人さん:2011/04/15(金) 15:05:29 ID:XgrtdW0s
≫304
すみません
ありがとうごさいます

306探求する素浪人さん:2011/04/23(土) 23:36:49 ID:6NRfDbeg
始めて1週間経ってない初心者なんだけど、性能は
召喚≧仙論>陰陽道
なの?

307探求する素浪人さん:2011/04/24(日) 00:25:02 ID:Cps9g/jE
>>306
何をもって召喚≧仙論>陰陽道
なのか知らんが、君そう思ってるならそうなんじゃ?

308探求する素浪人さん:2011/04/24(日) 12:50:15 ID:usDXP8Zg
>>306
今は陰陽3特化、結構バランスとれてるよ。
陰陽道は呪禁法・弐がいいからね。

309探求する素浪人さん:2011/04/24(日) 14:23:54 ID:nKFvx146
まぁ初心者なら最低限の仕事を式がやってくれる召喚はわりと取っつきやすいんでねぇかな
習得が手間だけど
システムが少しわかってくると今度は仙論が魅力的に見えてくる
テクニカル的意味でw
で、信ONの雰囲気に馴染んでくると今度は陰陽の火力スペックに惹かれ始める

そして最終的に>>308

310探求する素浪人さん:2011/04/25(月) 00:18:29 ID:kLQTzNlw
今の陰陽師は完全な砲台と化してるからな
昔は気合が追いつかなくて呪縛とか催眠とかで気合回復の間を稼ぎつつ敵の手数を減らすとか考えないといけなかったもんだが
いまじゃそういうことしてる暇があったら攻撃してくださいだもんなw
上野火炎放射時代からいろいろ立場が変わってきたが今はいい時代だよな

311探求する素浪人さん:2011/04/25(月) 00:51:38 ID:Gr5AW5so
そうだな〜、かっこよく言えば今や最前線で働く第一級のダメージディーラーだからなw

312探求する素浪人さん:2011/04/25(月) 00:56:32 ID:mnJe4FVo
沈霧を喰らわない限り責任問題にならないのも利点だな

313探求する素浪人さん:2011/04/25(月) 01:09:21 ID:Gr5AW5so
何にしても必殺必中はこのゲームで最強のアドバンテージw
慎重になるべきであった…いやなんでもない

314探求する素浪人さん:2011/04/25(月) 01:17:19 ID:lEDrqLR6
火力がどうこうというより角隈・天海のような敵が出たからな
術アタックの最先端として陰の立場は(できれば等量に)より強まるだろう

315探求する素浪人さん:2011/04/25(月) 08:22:19 ID:q/tIaX0E
星辰がある以上、道が一歩抜けてるよ
召喚の式の付加価値が計算しにくいけどな

316探求する素浪人さん:2011/04/25(月) 10:00:25 ID:yvDbeoK.
星辰も今は結構微妙な気が
開幕するにはウエイトがやや重く、上がる威力もせいぜい+1000
維持しやすいわけでもないしあんまり拘らない方がいいと思う
火力に関しても装備次第だが道と仙の差ってダメ600くらいだし
だが対術は全特化最硬だし、覚醒も生命伸びやすいから道は火力より
防御面を推したい

317探求する素浪人さん:2011/04/25(月) 10:45:35 ID:gku/1042
まともな陰陽道は、特別な敵以外はもう星辰使ってないね。

318探求する素浪人さん:2011/04/25(月) 18:27:04 ID:Ks2Jdwg6
星は天槍と組み合わせば最強

319探求する素浪人さん:2011/04/25(月) 22:44:51 ID:nKFvx146
しかしまぁ+1000が「せいぜい」扱いとか(俺もそう思うが)
えらい時代になっちゃったもんだw

320探求する素浪人さん:2011/04/25(月) 22:55:40 ID:lEDrqLR6
道は星辰法(というか周天法)とか太極四方陣とか突っ込みどころ満載だからなあ…
むしろ星辰よか太極四方陣の方がよっぽど凶悪

321探求する素浪人さん:2011/04/26(火) 03:25:05 ID:GYuHzAaI
>>320
太極四方陣は良くなったけど今はもう使わない
先ずは森羅2発叩き込んで物理耐性低下マックスにするの優先だから
で倒す頃には次のタゲにまた2発叩き込まなくちゃないからますます太極なんぞやってる場合ではなくなる
星辰法使わなくなったのも実はこれが大きい
とにかく森羅2発が優先
人取りは特に看破の嵐だからタイミング見極められない低レベル道が使わなくなってるせいもある
太極は千紫併用しても気合の持たない道が気合維持のために使用するくらいではないかな?

322探求する素浪人さん:2011/04/26(火) 07:35:16 ID:CRZrMrOQ
>>319
耐性低下の効果に比べると誤差になったよな。
そのあたり計算できない人がまだ居るのも事実。

>>321
確かに使わない、森羅しか打たないな最近は。
気合持たない時何するか悩むけど。

323探求する素浪人さん:2011/04/26(火) 07:38:13 ID:oDKFp9.A
奪生気で気合回復だ

324探求する素浪人さん:2011/04/26(火) 10:26:11 ID:W/EiZbP6
>>321
生気はどの位積んでるの?
森羅3発で息切れするんだけど
ちなみに
生6800
気4500
知520
魅420
風710でやってる

325探求する素浪人さん:2011/04/26(火) 11:18:43 ID:GYuHzAaI
>>324
生命6000
気合5500
知力450
魅力450
土720くらい
大してスペック変わらんと思うけど森羅5発くらいは余裕かな?
気合1000の差が意外と大きいのかもね

森羅連打は確実に息切れするから自分の気合バーを見て40%切ってたら千紫に変える
もちろん耐性低下マックスになってない場合は気合なくても森羅優先
千紫だと気合3割からでもほぼ連打可能
ただ千紫の威力マックスにしてない場合はきついかな

326探求する素浪人さん:2011/04/26(火) 22:46:01 ID:qZLNauyA
もう陰陽には挑発実装すべきじゃね?
>>324-325のスペックあれば十分盾できるよ。
固い結界もあるんだしさ。道なら呪禁もあるしね!
アタも盾もできる勇者様の誕生だな。

327探求する素浪人さん:2011/04/26(火) 23:06:54 ID:GYuHzAaI
>>326
佐竹とか石川だと実際盾だよ
ただ生命6000てのは陰陽としては少ないよ
今は8000とかいるからなぁ

328探求する素浪人さん:2011/04/27(水) 00:59:39 ID:mnYQ/DUc
しかし肥の職バランスはどしてこう狂っているんだろうなあ。
生命8000ってなんなのw
実戦レベルでの武士の生命が7500ってところなのに、
これじゃ盾職のモチベーション下がってあたりまえだなあ。
俺様ツエーしたい奴にはいいけど、ゲームとしてはマズイ
んじゃないかな。

329探求する素浪人さん:2011/04/27(水) 01:04:31 ID:oDKFp9.A
武士と鎧は生命力と回復力が2倍以上になる自動技能が必要だな当たり前のことだが

330探求する素浪人さん:2011/04/27(水) 01:09:57 ID:cicMb0CE
す、すでにある…

331探求する素浪人さん:2011/04/27(水) 01:28:53 ID:GYuHzAaI
陰陽が盾するってのは別に無印時代から珍しいこっちゃない
ただ結界切れた瞬間に紙になるから状況判断とか立ち回りとか余程うまくないと盾はこなせんよ
鎧とか武士とは比較にならん
今のダメージインフレじゃ結界切れたらほぼ一撃死だしね

332探求する素浪人さん:2011/04/27(水) 02:26:33 ID:aglZSDk.
陰陽は生命8000って簡単に言うけどそれ道限定の話でしょ?
65召喚で潜在と紋と生命系覚醒全部皆伝で宝玉生命6と5で固めても7500もいかないよ
(使役壱〜四、百鬼夜行、式神還魂、光陰流水を全部実装してねはなしの条件で)
頭銅袋300首255特殊お守り255でも7500はいかない
どんだけ特殊(廃装備)条件を前提で話してるの?

333探求する素浪人さん:2011/04/27(水) 02:59:47 ID:DuOURy3.
陰陽師もそうだが僧はもっと上がるぞ!!

334探求する素浪人さん:2011/04/27(水) 03:31:48 ID:GYuHzAaI
>>332
武器に指輪に腕貫
これで500行く
更に足と帯で350くらい上乗せ出来る
人取りでの話をしてたからダンジョン潜在も込みの話だし
それに生命8000の奴がいる、とは書いたが簡単だと書いた覚えはないよ
そういう奴もいるという話なのに特殊条件前提とか大騒ぎされても困るがw

335探求する素浪人さん:2011/04/27(水) 03:44:29 ID:ICTMxFHs
8000ごえなんてほとんど居ないに等しいんだし、別にまずくはないと思う

336探求する素浪人さん:2011/04/27(水) 08:59:00 ID:CLM6Ibfg
自分の道なんて生命6000届いてないんだからねっww
宝玉変えるの面倒でまだ生気5と生命5の組み合わせのままだけどさ。
イン時間へったうポイント狩りばかりで攻略行く暇なくなったし、これと言って不自由ない。

337探求する素浪人さん:2011/04/27(水) 09:00:12 ID:CLM6Ibfg
へったう ×
へったし◯

失礼しました。

338探求する素浪人さん:2011/04/27(水) 09:08:29 ID:q/tIaX0E
だからどうしたとしか

339探求する素浪人さん:2011/04/27(水) 09:21:30 ID:4EqWzwmU
むやみやたらと高いスペック要求してるのは業者の煽りな
業者が減ってるんで最近はあまり見かけなくなったが一時期はひどかったw

340探求する素浪人さん:2011/04/27(水) 09:42:49 ID:mg0vSZ4g
スペックが装備より覚醒依存になったからな
多少貫を買った程度じゃニートに対抗できない

341探求する素浪人さん:2011/04/27(水) 15:46:23 ID:FfcIxBlA
少しばかりスペック話しただけで過剰反応するのもどうかと。
ましてRMTしたってたいして強化出来ない時代なのに。

342探求する素浪人さん:2011/04/27(水) 17:49:42 ID:ICTMxFHs
過剰反応というか、訂正しておかないと他職が鵜呑みにしておかしな流れになる事が多い

343探求する素浪人さん:2011/04/28(木) 18:38:12 ID:d7OUk69w
呪禁あって結界ある道に8000も必要ねーよ。
むやみやたらに生命伸ばすぐらいなら
首飾りにして共晶も生気にして息切れ防止してほしいです。

344探求する素浪人さん:2011/04/29(金) 08:01:35 ID:usDXP8Zg
>>343
その通りだな。生命は6500もあれば充分。それ以上は無駄w 
道は術を打とうが催眠しようが召喚みたいにヘイトがなかなか引けないから
忍法あたりに標的押しつけてもらわないと盾にもなれん。
ダメ上げるのと沈霧が入りにくくする方が重要。

345探求する素浪人さん:2011/04/29(金) 08:34:00 ID:zx/sP8BA
アタのヘイトは相当高い方なんだが

回復の次にヘイトが高いのがアタだぜ

346探求する素浪人さん:2011/04/29(金) 09:12:48 ID:nKFvx146
いやだから回復よりヘイト低いんじゃ盾として駄目じゃんw
釣りも守護もないんだから

347探求する素浪人さん:2011/04/29(金) 12:27:52 ID:GYuHzAaI
>>346
石川でもやればわかるが陰陽にはガンガン矢が飛んで来る
陰陽いなければ回復は狙い撃ちだぞ?
現在の道は開幕から攻撃するからアタの中では当然最大のヘイトを引くが、
十分回復をカバー出来る線までいける
忘れているようだがアタにして結界の存在が大きいんだよ
弓が優先して割りに来るアルゴが発動するからね
これだけで回復に飛ぶ矢をかなり減らす

348探求する素浪人さん:2011/04/29(金) 17:04:04 ID:vUyPm9ww
>>347
その話からするとヘイトとは関係ないんじゃないか?

349探求する素浪人さん:2011/04/29(金) 19:35:57 ID:hJi.72GE
難易度12の生産習得するのにお勧めの生産ありましたら教えていただけないでしょうか><

350探求する素浪人さん:2011/04/29(金) 20:10:23 ID:w3OCb2Ww
朱紐が手に入るなら、絹→印金織→大乗衣かな?

351探求する素浪人さん:2011/04/29(金) 20:17:01 ID:d7OUk69w
ヘイトヘイトいうが、
術軽減≧メイン回>サブ回>アタッカぐらいじゃね?
回復がひと段落して物理アタが術止めしだしたら、
やっと来るぐらいの認識

352探求する素浪人さん:2011/04/29(金) 20:26:59 ID:lEDrqLR6
>>349
面倒なら楽市で翠玉黄玉買ってひたすら九州衣類ノック
または翠玉黄玉紅玉買って三位一体にしてひたすら護国ノック
超赤字なんで潜在ノックには向かないが遥かに少ない手間で習得値を稼げる
>>351
術軽減つーても行動によって千差万別なわけだが

353探求する素浪人さん:2011/04/30(土) 01:41:14 ID:Ndt7.eG2
>>352
千差万別だからどうなんだ?
んじゃ、回復も医学と仏門、神通と修験等回復量、準備なし回復が違うから、
特化によってヘイトが全然違うわけだけどなぜ除外してるの?

354探求する素浪人さん:2011/04/30(土) 08:30:18 ID:usDXP8Zg
>>347
陰陽道と召喚いっしょくたにしてないかw。
道は頑張ってもヘイト来ない。来てくれない。
道メインで8年やってる俺が言うんだから間違いない。
 
>>351
その通り。

355探求する素浪人さん:2011/04/30(土) 11:30:10 ID:o0lfLYdY
道でもヘイトは溜められるよ
太極準備中ならどんなアクションしてもヘイトガン溜まりするからそのまま森羅でも撃ってればおk

間接飛んできたら気合死ぬから敵選ぶけど

356探求する素浪人さん:2011/04/30(土) 13:59:06 ID:S8RpB9mw
破天の頃道2で片方が太極、片方催眠サポで動いてたらヘイト同じ位で
催眠のヘイト意外と高いなーって驚いた事があるけど今はどう?
催眠ほとんど効かないボス多いからからヘイト稼ぐ目的で使うのは微妙か

357探求する素浪人さん:2011/04/30(土) 15:42:38 ID:uXkmMs9o
無印時代の考え方だな
テクニカル陰陽様の復活か胸が熱くなるな

358探求する素浪人さん:2011/04/30(土) 16:29:58 ID:kLQTzNlw
晶あたりでならヘイト稼ぎに使ったことはあるな
火力が上がった今では速攻で潰す方がいいけど
太極以外でも準備ならヘイト激上昇なのはみんな知ってると思うが・・・
太極(四方陣)だとなぜか準備扱いなのに攻撃よけるしちょっとだけお得な気分だぜ

359探求する素浪人さん:2011/05/01(日) 07:25:33 ID:zx/sP8BA
そう思ってたのは道だけ

太極して「ヘイトコントロールです^^」とか言ってても
実際には盾は漏らさないようにいつもより釣り重視になるし
回復も単体から全体が多めになるしで
通すまでが色々大変だったんよ

四方陣の追加で解消されたけどな

360探求する素浪人さん:2011/05/01(日) 14:01:15 ID:usDXP8Zg
太極でヘイト集めたら、タコ殴りされて結界割れて気合ゼロで再度結界も張れない。
盾さんタスケテーになるので、それは無いなあ。
そこまでするぐらいなら、今でも巫女さんの子守の方が回復に向かったヘイトを確実に引っ張れるから、
そっちにまかせて自分は攻撃しますねえ。
 
>>356
飛龍あたりでは催眠2回もすれば次のターンは敵のタゲが来てたが、
今は催眠では回復のヘイト上昇におっつかないですねえ。
それより千紫実装以降は「はよ倒せ」という徒党の無言のプレッシャーが
あるので、催眠連打ははずれ陰陽道ですけどねw
 
話を戻すと、ヘイトが集まらず、呪禁と結界四ある陰陽道は、
6500も生命あれば充分です。
旗折れしたときに自分の生命が7割残ってて申し訳ない気分になります。

361探求する素浪人さん:2011/05/01(日) 14:54:42 ID:GYuHzAaI
>>360
わかってないなあ、と言うか太極を語れるほど実際に使っていた道はほとんどいないだろ?
太極に対する敵の行動を完全に理解した上で鯖最強クラスの耐久知力装備揃えた道の太極は安定度がまるで違っていたよ
当時の話ね
太極でタコ殴りに逢うのは3回集気後の話で回数は異常に多い訳ではない
当時太極を主武器としてボスをクリアしていった道は必ず式も召喚しているから、
結界4枚と式の守護2回でかなり持つ
真・太極放出後もタコ殴り状態は続くから即結界貼り直しだが、
ここで気合がなくて貼れないなんて事態は起きたためしがない
ここらは当時で知力600↑でほぼ気合回復MAX状態に近い状況での話しになる
太極というのはかなり特殊な技だから使っていた道はそれ専用の当時の廃装備を揃えていなければ使いこなせなかったと思うよ

362探求する素浪人さん:2011/05/01(日) 15:00:45 ID:o0lfLYdY
道が居なくなっても、詠唱消せなくなったり術阻止出来なくなったり死抜け転生で怪我しても戦闘能力に差が出たりしないからそれでおk。
釣りにくく守護も発生しない術敵を筆頭に、敵が道に攻撃が集めてくれるのはこちら側にとって最も利のあるアルゴと言っても過言じゃない。

それと子守が引き合いに出たけど、即反kpですぐ詠唱が消える上に無準備回復じゃ足りない現状で、大事な詠唱役が身を挺するのは論外でしょ。

神職が耐えれる状況想定で道がタスケテーするってのもおかしな話だし、
道がタスケテーする状況だと神職は“転生ください”してるはず。

363探求する素浪人さん:2011/05/01(日) 15:37:45 ID:3gT69kck
あーそういう極限状態での盾の話なのか
俺は2.5枚盾というか盾鍛冶盾侍の生存性をちょっと上げたり回復の手間を減らしたりとかその程度の話かと

364探求する素浪人さん:2011/05/01(日) 16:04:32 ID:GYuHzAaI
>>363
まあ普通はそうなの
本気で太極使ってたのは鯖に一人か二人だと思うのね
だから汎用性がないし話が合わない人が出るのも当然なんだわ

俺が聞いた当時のトンデモ話ではお仕置き徒党に襲われた武将徒党の道が太極で次々と殺しまくったってのがある
軍二人で20数回沈黙入れて一度も入らなかったそうだ
5,6人救援で入って1時間くらい戦ってようやく旗折ったらしいがその道にはモノの見事に逃げられたらしい
恐らく当時としては化け物みたいな装備をしていたんだと思うね

365探求する素浪人さん:2011/05/01(日) 17:53:36 ID:DieXvGp2
道でボスやってて思ったんだけどボスだと仙のがやっぱ良いのかな?
属性付与削ってまで知魅増やすなら仙に特化変えた方が良い気がしてならない。

366探求する素浪人さん:2011/05/01(日) 22:08:03 ID:vB.zGu92
道の装備がスゲーのは分かったけど、入らん沈黙しまくる軍がバカなだけじゃ?

忍者がsすれば済む話だろう

それをさも自分の性能のおかげで倒したみたいな事言うから道は鼻につくんだよ

太極通せるのは、その高い知力装備もそうだが
それ以上に徒党の皆のおかげで通せる事をいい加減悟れ

367探求する素浪人さん:2011/05/01(日) 22:45:31 ID:GYuHzAaI
>>366
一所と守護の網をかいくぐってs行ったとして更に式の守護と本体の回避があるんだぜ?
太極は準備中でも避けるからな
それに相手だって馬鹿じゃない
止めに来る敵には挑発だってある
3回集気後は徒党員が一名ずつ確実に殺されていくんだから軍が必死になって沈黙に行くのは当たり前
相手は避けるんだからみねでは難しいし大体お仕置き徒党でみね積んでいるかどうか怪しいもんだ
徒党のみんなで〜とか常套句のように言うのがいるが当たり前のことだろ
徒党員全員で通しにかからなきゃ通るわけがないし、
徒党が非協力的な場合に太極使うわけがないじゃん?
ま、時代を考えてな
今とは技能や状況も大分違うから

368探求する素浪人さん:2011/05/02(月) 07:35:50 ID:zx/sP8BA
典型的な陰陽道様だな・・・

369探求する素浪人さん:2011/05/02(月) 09:08:57 ID:iJBcJKYU
さも自分の性能のおかげで倒したみたいに言う道の事を、
知り合いのスーパーハカーがーみたいに言うID:GYuHzAaI

お前らは分かってない()

370探求する素浪人さん:2011/05/02(月) 11:24:18 ID:o0lfLYdY
道から見てもドン引きしてるって事だけは知っておいて欲しい

371探求する素浪人さん:2011/05/02(月) 11:32:10 ID:GKio51ZU
武将実装で式の守護て武将じゃ式神召喚入れるのが当たり前だったのか。
盾オンモてどんな実装だったんだろう。

372探求する素浪人さん:2011/05/02(月) 12:30:10 ID:h3CLCHYg
沈黙じゃ集気は止まらないので活殺の方が…そもそも大音響なら確実に止まる。

ただ明らかに誇張してるような文+上から目線で道から見ても気分悪いw

373探求する素浪人さん:2011/05/02(月) 13:22:10 ID:NcaldYJI
>>371
 太極が主砲時代は、ボスでの陰陽は催眠連打による盾位しかやることがなかった記憶がある。

374探求する素浪人さん:2011/05/02(月) 14:32:06 ID:cLlLjzSo
>>371
飛龍時代の太極徒党やってたんだけどな。
盾陰陽じゃないんだよ。
確かに硬いけど、ヘイト高すぎる。
結界も式もいないとすぐ終わるw
むしろ一番最初に死ぬから、徒党全員で如何に守るかだったんだけどな。

でもま、強かったよ。
仙論のw周天からの五雷で2200しか出なかった頃に9999だからね。
さらに孔雀単体で伏雷がありえない強さで、
世間で黒雷無理とか言ってる時にイザ挑戦できてたから。
それだけの潜在能力はあったねぇ

375探求する素浪人さん:2011/05/02(月) 16:27:19 ID:AYTOttJE
>>367
沈黙じゃ太極は停止出来なかった気がする

真太極が撃てないだけで


お前本当に陰陽道か?

376探求する素浪人さん:2011/05/03(火) 06:04:46 ID:ehuVCer.
森羅天翔の威力下がった?
以前は武技参の越中雪入道一撃で落とせてたのに今日は落ちなかった

377探求する素浪人さん:2011/05/03(火) 08:05:08 ID:0yEEzFUo
とりあえず自分で100回程ノックして来い話はそれからだ

378探求する素浪人さん:2011/05/03(火) 09:09:10 ID:usDXP8Zg
>>361
話が飛んでてわけがわからない。会議で的外れな話を急にしてスルーされる後輩に似てるw
陰陽道がヘイトをとって盾ができるか?
生命8000が必要かどうか?って話の流れだったのに。
 
なんしかヘイトを取るために太極するのはちょと違うと思うよw
殴られて気合が削れなければいいかもしれないけどね。
 
私が太極を使って四天王や大名を倒していた時は飛龍だったか破天だったか・・。
確か 武士武士刀雅楽陰陽道仏門神通 で私以外は廃だった。
私はひたすら太極で、私に攻撃が漏れたら武士さんが「ごめん」って言ってたw
超過保護徒党でしたw 刀の怒りと合わせてまとめてドーンドーンってダメとって倒してましたね。
 
今の新太極は集気途中に結界張れるから、そこまでしなくても大丈夫かもねw
なお、沈黙されたら発射できなくなりますが集気は継続できます。
もちろん痺れたら最初からねw

379探求する素浪人さん:2011/05/03(火) 10:07:25 ID:usDXP8Zg
>>361
まとめると、回復に向かっているヘイトを陰陽道で取っても大丈夫なように生命を8000積んでいる。
>今の陰陽道ではヘイトが集まらない>太極なら集まるのでは?
>太極で集めるぐらいなら、神の子守に任せたほうがいい。
 
という話になってます。
 
陰陽道は死んでも徒党への影響が少ないのは同意です。

では、通常ボス戦で盾がいないということはありえませんので、
回復にヘイトが向かっていて盾が釣りきれていない時、
陰陽道の太極と神職の子守とどちらを選びますか?
ボスや武将戦やっていればすぐに答えは出ると思います。
敵が1体も寝なくても「絶妙の子守」だと思う場面は何度もあります。

380探求する素浪人さん:2011/05/03(火) 10:10:42 ID:usDXP8Zg
ああ、ほんとに言いたいこと書き忘れました。
 
一般の陰陽道のみなさんへ、生命8000は趣味の世界ですので、
無理しないようにw 6500あれば充分です。

381探求する素浪人さん:2011/05/03(火) 12:42:46 ID:h3CLCHYg
的外れな話を急にされて話が飛んでて訳がわからない

382探求する素浪人さん:2011/05/03(火) 13:09:42 ID:zx/sP8BA
単に生命は出来るだけ上げとくに越した事は無いって話だろう

テクニカル陰陽道の事なんて分からん

383探求する素浪人さん:2011/05/03(火) 13:21:50 ID:o0lfLYdY
それが単芝厨という生き物


個人的に生命・防御は、
強敵相手だと指で数えられる程度の被弾で死に至る現状、その回数をたった一回でも多く増やすためのもの。
一発3000ちょい叩き出してくる強敵相手だと生命6500も8000もどうせ2発耐えて3発目で死ぬ。
けどちょっとした術ダメ等や不慮の何かを耐えられる様にはなる。
その差を作る趣味ジャンルって思う。

384探求する素浪人さん:2011/05/06(金) 14:47:20 ID:YzvuOfvw
相変わらず妄想全開のスレで安心した

385探求する素浪人さん:2011/05/06(金) 16:12:07 ID:b53tmWM.
召喚は晶やってた頃は100%最初の上目きてたけどね
その位置付けは独眼竜でも変わらず盾が釣りきれてない攻撃がガシガシ飛んでくる
だが本来即死級の攻撃を式は3-4発余裕で耐えるからな・・・一発の受けるダメージ量とか制限されてるんだろね

386探求する素浪人さん:2011/05/06(金) 22:36:05 ID:lEDrqLR6
逆に全体術〜ランダム対象術は式神も喰らう上に同じような回復術で式神は回復しないからなぁ
召で盾とか言われたいなら召喚中限定でいいから呪禁法をよこせ、と思う

387探求する素浪人さん:2011/05/07(土) 08:09:01 ID:o0lfLYdY
ていうより術も術で式“のみ”の判定設けるだけで充分
単体術も全体術も本体必中で式にまでダメージ入るってのが手抜いてるってだけだしね

てか呪禁よこせは言い過ぎ
難攻不落過ぎる

388探求する素浪人さん:2011/05/07(土) 20:14:08 ID:cELnK0oQ
6500でもかなり無茶なレベルだと思う

389探求する素浪人さん:2011/05/08(日) 04:28:25 ID:aglZSDk.
ぼちぼち本体死んだら式ロストは廃止にしてほしい 
アルゴ次第で開幕から崩壊で逃げ入れ入れてもほぼ死ぬ仕様でいくら消耗品って割り切ってても精神的に惨い
あと基本属性装備+ボス用装備+式4種類(癒しは余裕もって2枚としても合計5枚)+陰陽符+丹+薬類で袋の容量50もきつい

390探求する素浪人さん:2011/05/08(日) 07:35:28 ID:ZEsKRNxo
装備二種も持たんでええよ

両替が増えてるのに、袋は無印から変わらん50できつきつなのは同意だが

391探求する素浪人さん:2011/05/08(日) 08:21:36 ID:vUyPm9ww
>>385
なんか拠点戦Nの攻撃守護ると早死にする気がする
正確に検証したわけじゃないけど

392探求する素浪人さん:2011/05/08(日) 14:19:55 ID:kLQTzNlw
太極の話がでてたから一応補足しておくと普通の陰陽道は野良ではほとんど使わない
リスクを許容できる相方がいる(同時に相手が許してくれる)徒党でないと怖くて使えない
装備については道で知力魅力にするくらいなら仙にしておいた方がいいと思うよ
釣られたら釣った相手から吹き飛ばすような脳筋思考行く必要があるけど

393探求する素浪人さん:2011/05/08(日) 16:44:09 ID:cy3aD0nQ
式もいい加減価値6出してほしいぜ。
攻:青龍グラ(金色版)癒:露出度アップ?妖:カルラ?
5と6の住み分けが出来る様に5にしかない
メリットなども作ると楽しいかも。
価値6はランダムでくるコマンドを選択出来る様にするとか
面白いかなー。例で言うと癒の場合は回復6 魔の祝福 癒しの霧
など3〜4種類のコマンドが出てきてそれらの技能を選べる。と
光栄さん参考にしてくださいー。ただしメリットばかりなのも
あれなのでコマンドが選べる代わりに価値6の式は
”5回コマンドすれば式符に戻ってしまう”などもありだなー。
価値5は付与によって”10ターン働いてくれるが”好きなコマンドが
選べないから選択によってはどっちも使う場面があると。

394探求する素浪人さん:2011/05/08(日) 16:45:29 ID:TSA7bLtY
6追加してもいいとおもうけど、
対人では呼べないようにしてくれよな
式強くなると召還どうやっても勝てんw

395探求する素浪人さん:2011/05/08(日) 16:59:44 ID:uXkmMs9o
とか言ってる>>394 も盾後衛カモにしてるんだろ
召喚相手なら生気満タンなら逃げれるから脳筋よりマシだわ
全職バランス取るならいいがアタ同士でバランス取るだけなら取らない方がマシ

396探求する素浪人さん:2011/05/08(日) 17:07:32 ID:3gT69kck
何その不思議理論

397探求する素浪人さん:2011/05/08(日) 17:24:34 ID:Ks2Jdwg6
召喚への最大の対策は迷走術極意だとガチで思う。

398探求する素浪人さん:2011/05/08(日) 17:37:01 ID:dPlR94kk
召喚陰陽に自動的に技能実装されて
陰陽の行動が迷走するようになるわけですね
わかります

399探求する素浪人さん:2011/05/08(日) 17:38:43 ID:TSA7bLtY
>>395
俺はアタッカー職持ってないぞw

400探求する素浪人さん:2011/05/08(日) 18:42:21 ID:ZEsKRNxo
匿名掲示板の持ってる持ってないはどうでもいいw

401探求する素浪人さん:2011/05/09(月) 08:51:27 ID:ITEFc2d2
>釣られたら釣った相手から吹き飛ばすような脳筋思考行く必要があるけど

これをされると困るのが小田原
盾が3体とか4体とかいるから交互に釣られて平たく削る事になる
結果1体目を倒すまでに時間がかかり盾回復サポに負担を掛ける事になる

402探求する素浪人さん:2011/05/09(月) 13:07:16 ID:lEDrqLR6
しかも釣り漏れると誰かしら死ぬし釣り漏れなくても術、特に裏kpがない時の星辰法で死ねるし
いざ固定したかと思えば邪念霧散弐で消されたりそもそも2ターン持たなかったりと色々あれだからな

昔のダンジョンや武将はちゃんと魅力が低いとかの抜ける所があったが
新星D特に人取以降は魅力高くして子守潰した弊害でドラえもんvsスネ夫みたいな構図になっとる
>>394
逆に考えるんだ
召喚はソロ最強N最弱(ヘイト的な意味で)だと

実際強い強いと言う奴は一度拠点戦やゲリラ盾なしの状況で式出して召喚プレイしてみ
勇者職じゃないことが良く分かるから…まぁ拠点戦は忍神以外すぐ死ぬけどなw

403探求する素浪人さん:2011/05/09(月) 15:27:12 ID:oLyrKku.
なぜか合戦の特殊な場面の対Nの話になってたでござる

404探求する素浪人さん:2011/05/09(月) 15:53:26 ID:lEDrqLR6
次元としては同じだろ…
ソロ最強だから弱体しろとかまさに>395

405探求する素浪人さん:2011/05/09(月) 17:52:09 ID:W/EiZbP6
>>401

釣り持ち盾が3〜4人居るって、蜂須賀しかおらんだろ
守護持ちが複数いるのは分かるが、こんな特定絵巻ボス限定されてもね

>釣られたら釣った相手から吹き飛ばすような脳筋思考行く必要があるけど

これ同意

406探求する素浪人さん:2011/05/09(月) 18:08:45 ID:kLQTzNlw
だから釣られて困る場所では陰陽道より仙論のほうが優れているっていうだけで何も陰陽道で魅力知力にして無理することないって話
忍法や暗殺みたいに魅力上げて釣られないことで生きるようなサポ技能があるわけでもないし
知力魅力付与するなら仙論に変更したほうがいいってのは同意だよ

407探求する素浪人さん:2011/05/09(月) 19:07:58 ID:ITEFc2d2
>>405

>釣り持ち盾が3〜4人居るって、蜂須賀しかおらんだろ
>守護持ちが複数いるのは分かるが、こんな特定絵巻ボス限定されてもね

え?
蜂須賀は小田原4の試練の1つ。そしてそのボスの秀吉も盾3な

408探求する素浪人さん:2011/05/09(月) 19:41:09 ID:kLQTzNlw
お前さんの論点はいつもおかしい

409探求する素浪人さん:2011/05/09(月) 20:16:29 ID:W/EiZbP6
>>407

秀吉かよ、、、
そもそも、そういうの織り込み済みで攻略するんじゃないのかよ?
お宅はそんなに楽して勝ちたいのか?
つまらんのぉ

410探求する素浪人さん:2011/05/09(月) 21:46:02 ID:chAgOebQ
強いボスなんて特化指定を助長するだけじゃん。
徒党の構成によってお供が変化するぐらいの気を利かして欲しいわ。

411探求する素浪人さん:2011/05/09(月) 22:38:38 ID:oLyrKku.
!能楽様

412探求する素浪人さん:2011/05/11(水) 10:21:33 ID:o0lfLYdY
>>410
それ最初に人4経験した時ガツンと思ったわ。

ポッと思い浮かぶのは、ボスの周りに職毎のお供青N(雑魚クラス)が立ってて、どれを倒すかである程度敵の職業を変えられるみたいなのが比較的現実的かな。

敵構成の1と2と、6か7辺りは名前持った奴が多いから3〜5の3枠くらいに抑えとけばボチボチ。

413探求する素浪人さん:2011/05/11(水) 14:43:41 ID:oLyrKku.
アタッカー枠は
鉄砲>>>道>召>仙>>>>>>>>その他
みたいな感じ?

414探求する素浪人さん:2011/05/11(水) 17:35:50 ID:kLQTzNlw
今は物理+術の構成が基本だから分けて考える方がいいんじゃない?
鉄砲+陰陽師+忍術か忍法が鉄板だと思われ
正直道仙にはそれほど劇的な差はない
召喚は火力でわずかに劣る気がするがその分式で補えるので総合力ではむしろ上かも
物理のメイン枠は鉄砲が鉄板
忍術と忍法は敵の構成によってどっちが呼ばれるか決まる感じ
ボスでの話+あくまでも鉄板だと思われる構成、であってこれで募集してるとか募集しろとかの話ではないのであしからず
他の人はどう思う?

415探求する素浪人さん:2011/05/11(水) 18:52:49 ID:b0Aqptnk
物理枠は鉄砲で鉄板だろうね
あと、術アタ兼サポ回枠で密教ってのも安定志向としてはなかなかいい。
鉄砲で術耐性さげればエコーが信じられないくらいの単体術と化す。
個人的に知人には武芸とか演舞多いから、武芸・道・演舞(s役)とかでやる機会は多いよ。
鉄砲様に頼らない攻略を考えるのはソレはソレで楽しいw

416探求する素浪人さん:2011/05/11(水) 18:56:55 ID:M7kIrjv2
武将もボスもいく身としては、陰陽はいらないかな。
kpもサポも出来ないから。
私のとこの鉄板は
鉄砲+術忍+忍法
術忍が半端なく強いと思う。
軽減あり、耐性低下あり、△sもkpありだからね。
まぁ忙しいけど。
忍法はほぼサポオンリーで、術忍の手間を省く。
どんな系統の四天王も普通に食べれるし、ボスもどんなのにも対応可能。
構成変える必要もなくどこでもいけるかな。

417探求する素浪人さん:2011/05/11(水) 21:05:04 ID:o0lfLYdY
などと陰陽スレにて供述しており

418探求する素浪人さん:2011/05/11(水) 21:12:52 ID:uXkmMs9o
小田原は別として合戦武将は盾以外に看破2欲しいのは確か

419探求する素浪人さん:2011/05/11(水) 23:31:55 ID:relyREuM
2年ぶりくらいの復帰で新しく召喚を作ろうかと考えているのですが、今の召喚さんはどういう動きをするんでしょうか。
昔はみんな百鬼やって合間に催眠や凝神〜みたいな動きだったのですが。

耐性下げる技能だったり、知力依存の攻撃術だったり、たくさん追加されていて何をしたらいいやらサッパリです(´・ω・`)

420探求する素浪人さん:2011/05/11(水) 23:58:40 ID:4TO22rZ2
>>419
これから育成なら属性装備でひたすらpt狩りかな。百鬼を使うことは対人以外無いと思っていい。
呪縛符の威力をMAXにしてからようやく一人前って感じ。
今の召喚は釣られない固定砲台の役目しか求められてない。
まぁ、合戦ソロは強いけどね。

421探求する素浪人さん:2011/05/12(木) 00:52:29 ID:relyREuM
>>420
ありがとうございます。

初期振りも迷ってましたが、釣られないように魅力で良さそうですね。
今は技能自体も育つようで、育成しがいがありそうで楽しみです(`・ω・´)

422探求する素浪人さん:2011/05/12(木) 01:08:57 ID:Yus8hUsI
>>今は技能自体も育つようで、育成しがいがありそうで楽しみです

最初は誰もがそう思ったさ、、、

423探求する素浪人さん:2011/05/12(木) 01:22:52 ID:CKal2nNw
言うな・・・

424探求する素浪人さん:2011/05/12(木) 01:41:12 ID:6PouGO3.
わろた

425探求する素浪人さん:2011/05/12(木) 07:04:01 ID:lEDrqLR6
釣られないどころか
・気合回復量・妖術威力を上げる知力
・釣られない・寝ない魅力
・ヘイトマックスでも生き延びられる生命耐久
・高ステ(特に攻・妖)の式符
を高い次元で要求されるのが召喚。立場としては軍学に近い気がする

426探求する素浪人さん:2011/05/12(木) 08:12:00 ID:ITEFc2d2
気合回復量は魅力でも上がる
妖術威力は知力上げても誤差程度しか上がらない

初期振り耐久魅力、付与も生気魅のみでいい

427探求する素浪人さん:2011/05/12(木) 08:21:15 ID:m1kjc8No
召喚は知力覚醒だらけだから、別に紋所とかのおまけ付与だけで覚醒あげれば
知力500超える、魅力耐久付与でよいかと
神秘は低鍛錬高千穂神秘あつめて魅力60-耐久15付与が一番安定してるかもね
(防御キャップにひっかかるので防御1000↑にするには多少の付与がいる)

428探求する素浪人さん:2011/05/12(木) 13:14:50 ID:uXkmMs9o
式符のステなんか適当でいいよ

429探求する素浪人さん:2011/05/13(金) 03:07:20 ID:vUyPm9ww
攻式符の腕力50は影響大きい…と思ったけど、
牛鬼以降、強化なしの攻式符試してないのに気がついた
阿修羅の腕力50の有無って、どれぐらいダメージに反映されてるんだろう

430探求する素浪人さん:2011/05/14(土) 17:46:50 ID:.hOD2YDs
知力魅力600でよい

431探求する素浪人さん:2011/05/16(月) 15:12:29 ID:a3awymiE
早く千引にいる青龍の色違い版の式出してくれ。
あのフォルムがカッコ良すぎるww

432探求する素浪人さん:2011/05/16(月) 16:13:21 ID:XQ6fdsqs
知力魅力600目指すくらい頑張れる位なら知力魅力650目指そうよ
簡単ではないけど召還で頑張れば初期振り耐久10知力魅力7で生命6800知力魅力650はいくと思う
まあ自己満足の世界だからどうでもいいことなんだけどね

433探求する素浪人さん:2011/05/16(月) 22:37:59 ID:6PouGO3.
じゃあ、言うなよw

434探求する素浪人さん:2011/05/16(月) 23:03:43 ID:umvFDp3Y
訳:俺のキャラすごい育ってるでしょ?尊敬して?

435探求する素浪人さん:2011/05/16(月) 23:56:36 ID:RAurWOPs
そこで知魅800を目指さないのは堕落だ!

436探求する素浪人さん:2011/05/17(火) 01:07:06 ID:m1kjc8No
召喚の魅力覚醒は30ちょいしかないから
どうがんばっても650くらいで打ち止めだけどね

437探求する素浪人さん:2011/05/17(火) 06:45:37 ID:Ks2Jdwg6
いちおう70くらいあったような

略式召喚がなかにはいってるが

438探求する素浪人さん:2011/05/17(火) 07:43:03 ID:gTjDK5.c
ちなみにやたらと高いステ求めるのは業者の煽りな
初心者の方はできる範囲で頑張っとけば
あまり気にせずゲーム楽しんで問題なし

439探求する素浪人さん:2011/05/17(火) 08:03:31 ID:ITEFc2d2
絶がある仙論ならともかく召還で知力なんて要るか?
沈霧レジ率なんてわずかしか上がらないし、回復詠唱なら即壊滅に繋がるからレジ率1%でも上がれば大きいが…
神秘で言うと魅力70知力0>>>>>魅力60知力20だろ

440探求する素浪人さん:2011/05/17(火) 16:52:54 ID:Ks2Jdwg6
>>435
そこで墜落といってみる。

441探求する素浪人さん:2011/05/17(火) 20:34:48 ID:uXkmMs9o
釣り針いっぱい

442探求する素浪人さん:2011/05/18(水) 09:54:26 ID:ph9vIVcE
田中440郎うぜぇぇぇ

443探求する素浪人さん:2011/05/18(水) 20:25:54 ID:Ks2Jdwg6
ところで魅力極限まであげた催眠や呪縛って、いまの武将や小田原ボスにどこまで通じるものなんだろ?

444探求する素浪人さん:2011/05/18(水) 23:06:02 ID:6IF/0t4s
敵にもよると思うんだけどレベル60の仙論の合格ラインってどれくらい?
対人は抜きとして、普通にボスとか武将とかやれればいいんだが・・・
廃じゃなく、個人差あると思うけど普通の人の生命/気合いってどれくらい?

445探求する素浪人さん:2011/05/18(水) 23:27:13 ID:G4mp42bA
60 5000−2700 知450魅380
61 5300−2900 知470魅400
62 5500−3100 知490魅420
63 5700−3300 知510魅430
64 5900−3500 知530魅450
65 6100−3700 知550魅470

こんなもんで十分だとおもうよ

446探求する素浪人さん:2011/05/19(木) 01:53:37 ID:ImWqHwJg
さすがにそれは大雑把すぎるww

62以上のステが低すぎて、高千穂神秘つけた頭と服装備してたら
袋と武器未付与でも到達するレベルだよそれ

447探求する素浪人さん:2011/05/19(木) 02:33:22 ID:.9En1IwY
荒れる要素だからやめれ
つーか、初期振りによるし一概に言えん

448探求する素浪人さん:2011/05/19(木) 03:31:28 ID:GPhACw26
生気はまだしも確かに知力魅力は初期振り初期値としても低すぎではあるかな
まぁこの板は両極端だからステは聞き流したほうがいいよ

449探求する素浪人さん:2011/05/19(木) 03:40:53 ID:o0lfLYdY
数値の話は荒れの素

それに沈黙役や極楽戦法の盾職以外でステに合格ライン敷こうとするのが間違ってると思う。
現状で上げれるだけ上げるのが正解
極限までいくと覚醒や腰袋育成でステ1上げるために、常人で数日〜数週間ってのが当たり前のゲームをやってるんだしね。

450探求する素浪人さん:2011/05/19(木) 05:15:22 ID:m1kjc8No
>>443
小田原ボスは魅力は余り高くないから呪縛はバカスカ入る
合戦武将はお供も本体も魅力がキチガイなので全然はいらんよ
つか合戦武将は精鋭忍者とかに間違って呪縛が入ったりすると沈黙の霧が来るんだ

451探求する素浪人さん:2011/05/20(金) 19:13:47 ID:AG6LP6ZM
呪縛大好き陰陽師おるなぁ。
時と場合で有効なのはわかるが、見極めはしてほしいな。
>>450みたいな事例もあるし。

452探求する素浪人さん:2011/05/20(金) 20:57:37 ID:kLQTzNlw
入れたい相手にはいらず入ってほしくない相手に入るのが呪縛クオリティ

453探求する素浪人さん:2011/05/20(金) 21:38:23 ID:lEDrqLR6
まずランダム5体ってのがな
禁呪爆が涙目になりそうだが任意3名にしてほしい

454探求する素浪人さん:2011/05/21(土) 02:51:56 ID:YODy8eWs
沈黙より優先度高いのも呪縛の弱点だな

455探求する素浪人さん:2011/05/21(土) 03:31:47 ID:o0lfLYdY
拠点だとしたら宮司以外全部に効果大だから執着するのもわからんでもない
開幕詠唱の薬や僧Nに入れたいのにそこだけ上手い事抜ける時とか寂しくなる

456探求する素浪人さん:2011/05/21(土) 12:55:05 ID://5ttF12
鎧士鉄暗法ゲイと物理ばかりやってきて
たまには術系も、と
最近召喚始めたんだけども
腕力50器用50の阿修羅さんが攻撃スカり過ぎて泣けてきます
阿修羅さんの命中を上げる方法はあるんでしょうか。

457探求する素浪人さん:2011/05/21(土) 13:30:01 ID:vUyPm9ww
命中術極意をいれる

458探求する素浪人さん:2011/05/21(土) 15:09:04 ID://5ttF12
>>457
命中極意効果あるんですか
目から雌伏の鱗です
ありがとう、入れてみます。

459探求する素浪人さん:2011/05/21(土) 17:03:21 ID:0nPvvGUs
懐剣装備してたら急所狙いも式に乗るよ
キャップは攻撃の2倍だから発動したら弱体化するけどね

460探求する素浪人さん:2011/05/22(日) 03:59:37 ID:KHrAuzVY
懐剣極意も入れる

461探求する素浪人さん:2011/05/22(日) 04:37:30 ID:0nPvvGUs
残念だけどそれ多分懐剣装備してないと意味が無い

462探求する素浪人さん:2011/05/22(日) 05:39:30 ID:o0lfLYdY
て事は剣術極意か

463探求する素浪人さん:2011/05/22(日) 08:49:27 ID:KHrAuzVY
陰陽は覚えられない

464探求する素浪人さん:2011/05/22(日) 08:53:07 ID:3gT69kck
もう道場技能は全職解放しても良いと思うんだ

465探求する素浪人さん:2011/05/24(火) 16:22:00 ID:6IF/0t4s
妖刀の付与について意見が聞きたいんだけど
攻撃力170くらいで、220-120のと、攻撃195~200のw-のどっちが使える?
後者にしようとしてるんだけど、付与を生気にするか、ステにするか
迷ってる・・・ちなみに仙でつw

466探求する素浪人さん:2011/05/24(火) 18:42:12 ID:o0lfLYdY
好きにするといい
どうせこの手の質問は「w-で生命入魂してるやつに50付与石2個でおk」ってなるに決まってる

467探求する素浪人さん:2011/05/24(火) 18:50:29 ID:Yus8hUsI
そもそも陰陽は覚醒の威力振ったらダメージ増加はそれ以上見込めないのがな
妖刀の攻撃力上げてもたかが知れてるし・・・

奥義くらいは知力依存でダメージ量算出して欲しいよな

468探求する素浪人さん:2011/05/24(火) 18:53:15 ID:dPlR94kk
知力600でダメージ60Upとかになりそう・・・

469探求する素浪人さん:2011/05/24(火) 19:33:52 ID:i0d/133I
いちおう仙論の奥義とパイタッチがある

470探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 08:28:01 ID:ITEFc2d2
>>464
弓装備して援護射撃お願いしますね^^;

471探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 12:33:02 ID:5Vjx5dNw
道場全解放と専門職に五冊目でいいな
薬師でもガチ装備で三段打ちとか乱れ打ちすれば少しは火力になんだろ

472探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 12:56:48 ID:lnTiCVcE
当スレ検索したけど無かったので教えて欲しい
陰陽が属性装備を作るときの土水火風は何を基準にしてるんでしょうか?好み?
ちなみにセンロン作ろうかなと

473探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 13:21:05 ID:snbz2vJQ
好みですね
恐らく修羅装備の作りやすさから土を選んでる人が現状で多いんじゃないかと思う。

474探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 13:42:28 ID:LWl.xJqQ
狩場によっては地勢が関係あった気がするけど
仙論なら気にしなくてもいい、ポイントか術狩りしか使わないしね。

475探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 15:19:17 ID:o0lfLYdY
仙なら狩りにしか使わないから風でいい
道だと凶Dが土四象だから、凶Dボス狙うなら土
あと風メインにすると紋の都合で、知魅を捨てて風を取るか、風を捨てて知魅を取るか、でトータルステータスが土に比べてかなり下がるから土寄り

あとは単純に火と水の需要が殆どないから石も装備も作り手が少ない

476探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 15:50:57 ID:6IF/0t4s
陰陽の覚醒上げって、凶術狩りくらい?
六極も飛刀も、覚醒上げないとボスptに入りずらいんだが・・・
行ける範囲少ない状態で、覚醒上げるとしたらどこがオススメ?

477探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 17:35:43 ID:i0d/133I
覚醒あげきってない状態でなら九州行った方がいい、というのが本音だが、あえて言うとしたら、個人殊勲でもらえる覚醒アップを使用したうえでの60TD乱獲オススメ。

478探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 18:09:57 ID:yCv5w6ic
3000ためおわっても松島ptに行くとか伊勢とかは?
前者は廃れ気味?で後者は常にいけるわけじゃないけど

479探求する素浪人さん:2011/05/25(水) 18:43:19 ID:lnTiCVcE
属性で質問したものです。
参考になりました。有り難うございます。

480探求する素浪人さん:2011/05/26(木) 04:09:05 ID:7pvWNBdM
マジレスすると、3000pt貯めたらもうそれ以外やらないのが最も時間効率がいい

ある程度時間に余裕があるなら凶変だろう

481探求する素浪人さん:2011/05/26(木) 05:41:28 ID:GYuHzAaI
>>475
凶Dボスならむしろ風
道満、六迷、イザナミ共に土だとダメージが大幅に減る
周天もしくは星辰法かけんでも済む風の方が手数の点でかなり有利

482探求する素浪人さん:2011/05/26(木) 08:32:06 ID:ITEFc2d2
今は凶変はかなり廃れてるから、どうしてもpt+αやりたいなら3000pt終わった所に再度行くのも十分アリだぞ
覚書が効かない人取と小田原はさすがにNGだが
天槍構成で松島なら普通に美味い(廃固定はこれで籠もってる)

483探求する素浪人さん:2011/05/26(木) 09:11:57 ID:0sCjQ1XY
一番おいしいのは道摩だと思うけど殺陣2でターンキルじゃないとまずい
覚醒書使ってると1丹で覚醒レベル3くらいあがる

484探求する素浪人さん:2011/05/26(木) 09:14:26 ID:0sCjQ1XY
途中でエンターおしちゃった
でも道摩募集のほうが珍しいから松島とか凶変に入ったほうがいいね
ほんとに育成途中なら九州で友好上げしてからだろうけど

485探求する素浪人さん:2011/05/26(木) 13:04:26 ID:pUInRzwQ
>>483
1丹で覚醒レベル3だとぜんぜんまずいじゃんか

486探求する素浪人さん:2011/05/26(木) 13:11:59 ID:GPhACw26
何度かはいったけど書使ってなくても最低3あがらないっけ?
7のやつだと書使っとけばターンキルで覚醒500〜550きてたような?

487探求する素浪人さん:2011/05/26(木) 13:23:20 ID:0sCjQ1XY
ぼけてたみたいだ
1周確か16匹?で6周くらいできるから、平均450くるとしてもレベル4はあがるね

艶輝晶と珠玉2と箱出るから悪い狩りじゃないと思うよ
陰陽じゃ凶変殴り行けないし

488探求する素浪人さん:2011/05/26(木) 18:47:31 ID:ITEFc2d2
凶変物理ルート1周…約7000
道摩術ルート1周…約9000

6周ならLv5+α上がるから下手なpt狩りより美味い

ただし陣2じゃない場合2〜3周まで落ちるから注意

489探求する素浪人さん:2011/05/26(木) 19:20:55 ID:joTpB2eE
でも殺陣って悲惨だよな
ポイント狩りだけ「様」で呼ばれて、
どんなに育成頑張っても技能があれだから
上覧も合戦もボスもダンジョンにも呼ばれないんだからな
呼ばれないというより仕様上殺陣じゃ周りが超絶廃じゃないと
勝てない新星ボスばかり

490探求する素浪人さん:2011/05/26(木) 19:56:55 ID:0sCjQ1XY
全部が全部7体なわけじゃないから全部500以上の覚醒くるわけじゃないよ?
それでも平均したら1周7000こえるしのろのろやっても5周まわれるかな

>>489
一応堅陣とkpあるし、詠唱つけるときに回復出来るから悲観するほど悪くはないよ
わざわざ誘われないし大人しく与生気してるけど…

491探求する素浪人さん:2011/05/26(木) 21:36:54 ID:dPlR94kk
殺陣は解呪が足りないとか言いながら
僧兵・密教・神典とか誘わず盾2薬1で
残りkpアタとかで徒党組みたがる傾向はあるよね〜

492探求する素浪人さん:2011/05/26(木) 21:38:00 ID:6PouGO3.
>>489
大昔の陰陽もそんな感じだったよな

493探求する素浪人さん:2011/05/26(木) 22:28:38 ID:4iEkoups
>>492
上野で火炎放射器時代は陰陽様って言われてたな
ボス、武将になると声すらかからなかったし
党首しても集まらないというひどい状態だったな

494探求する素浪人さん:2011/05/27(金) 00:19:27 ID:joTpB2eE
>>491
その中で解呪してくれるの
たぶん密教さんだけだぞ・・・

495探求する素浪人さん:2011/05/27(金) 00:32:55 ID:.hOD2YDs
いや密教も最近はエコエコエコしてるからだめだ
最初から諦めてる典さんがきっとしてくれる

496探求する素浪人さん:2011/05/27(金) 00:38:01 ID:6IF/0t4s
ってか一門入らないと、覚醒書もらえないのか・・・
気軽に野良オンラインしたい人の事も感がてくれ・・
覚醒上げしないとダメでねぇし・・・

497探求する素浪人さん:2011/05/27(金) 01:26:36 ID:Fkxejbz.
一門でもランクにより当人勲功消費が変わる
ランクが高いとこなら消費も少ない
てか、どこかの一門に入れてもらうだけでいいじゃねえの?
今は一門会話だって離脱出来るんだぜw
知人の1人か2人でもいるだろ?
そいつに事情話して聞いてみるのもありだろ
知人もいねえ、一門入るのも怖いっていうのなら覚醒の書はないものと思うしかないな

498探求する素浪人さん:2011/05/27(金) 02:32:47 ID:eV6Yvd0.
典もしないよ

僧兵がするだろ多分・・・

499探求する素浪人さん:2011/05/27(金) 02:38:08 ID:o0lfLYdY
典は怒りためてる間だけする
押せ押せになってきたらあろうことか自分に荒魂して矢を撃ち始める

500探求する素浪人さん:2011/05/27(金) 02:46:08 ID:eV6Yvd0.
自分に荒とかただのハズレ報告じゃないか

501探求する素浪人さん:2011/05/27(金) 02:49:08 ID:4iEkoups
押せ押せになったら別にいいじゃん
他になにするんだよw

502探求する素浪人さん:2011/05/27(金) 04:14:31 ID:xC8TkoXQ
僧兵「全体解呪!」

503探求する素浪人さん:2011/05/27(金) 04:59:04 ID:P70hfCnI
>>496
野良専用一門ぐらいどの鯖にでもあるだろ

504探求する素浪人さん:2011/05/27(金) 08:07:17 ID:ITEFc2d2
>>489
メインを育てる為の2垢ブースター特化だろw

505探求する素浪人さん:2011/05/27(金) 09:19:59 ID:uXkmMs9o
正直なとこ
殺陣単独で募集かける党首は理解できん
殺陣単独で野良徒党に入る奴はもっと理解できん
>>504 の言い方はアレだけど真実

506探求する素浪人さん:2011/05/27(金) 09:24:39 ID:o0lfLYdY
だがしかしITEF

507探求する素浪人さん:2011/05/28(土) 02:23:14 ID:.hOD2YDs
殺陣がいてもいなくても3000pに限れば全エリア1丹未満で終わるから
あまり関係ないきもするが。
2箇所以上を1丹で回るってんならしらんけど

508探求する素浪人さん:2011/05/28(土) 07:45:22 ID:1JbGQTv.
殺陣がいるとペアでも1丹でおわる。

509探求する素浪人さん:2011/05/28(土) 23:43:33 ID:7pvWNBdM
>>501
押せ押せになったら、月弓してアタに毎回白付与が良いんじゃね
6000溜まり次第天照→白付与ループがいい
自分に白はハズレの証w

510探求する素浪人さん:2011/05/30(月) 02:46:16 ID:4iEkoups
てか、おせおせの時くらい自由にさせればいいだろ
どんだけ効率厨だよ

511探求する素浪人さん:2011/05/30(月) 09:35:53 ID:e7RG17Tw
侍スレで武芸がおんも弱体化を要望してるが、おんもからダメージ取ったら何も残らないのに

512探求する素浪人さん:2011/05/30(月) 12:31:58 ID:6PouGO3.
いちいち他スレのことを書き込まなくてよろし

513探求する素浪人さん:2011/05/30(月) 13:47:52 ID:AYCMvKQQ
511は自分が同類だって気付かないだな

514探求する素浪人さん:2011/05/30(月) 14:34:59 ID:5Vjx5dNw
>>509
五桁出したいから俺様に白くだしや;; って素直にいえ やらないけど

515探求する素浪人さん:2011/05/30(月) 14:45:10 ID:sVnA4LpY
>>514さん小細工消さないでください、霧喰らっちゃう;;

516探求する素浪人さん:2011/05/30(月) 14:57:58 ID:GZnZ/Khc
>>511
陰陽弱体しろなんて書いてるやついないじゃん。
鉄砲スレに続いて陰陽スレにまで来て武芸叩き参加しろか。
その執念はどこから来るんだよw

517探求する素浪人さん:2011/06/01(水) 10:00:44 ID:DuOURy3.
武芸?反射つっこんでろw

518探求する素浪人さん:2011/06/01(水) 12:32:40 ID:5Vjx5dNw
反射につっこむ矛は武芸だけだし
とめに支障がでる陰陽の軽減結界以外どうでも良い

519探求する素浪人さん:2011/06/02(木) 00:37:01 ID:m1kjc8No
後陣以上の僧についてる罰当たりや、神についてる加護は
各種四並に高性能だから、準備中の気合ダメージかなり軽減してくるぞ

520探求する素浪人さん:2011/06/04(土) 13:24:37 ID:5Vjx5dNw
いや殴って止めようとするなよそんな敵相手に
確実に止めれないならバカやらずに他のことで被害減らせよ

521探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 03:23:39 ID:vUyPm9ww
そういう結論なら陰陽の結界もどうでもいいって話になるだろ

522探求する素浪人さん:2011/06/06(月) 04:37:36 ID:EB3BsZZE
>>521
相手しちゃダメです

523<介錯>:<介錯>
<介錯>

524探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 10:25:17 ID:pa5mVW4.
演舞ですが陰陽さんの属性に合わせて鬼舞すると陰陽さんの術威力が上がるから楽しいです。
え?演舞は反射突っ込みませんが、、、芸さん突っ込みますよね!叩き一筋だから仕方ないのですね、、、。

525探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 10:27:37 ID:pa5mVW4.
演舞ですが反射Nの術は落ち着いてsしますが、芸さんは剣風しかないから仕方ないのですね、、、。

526探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 11:14:02 ID:Gzv0492s
ID:pa5mVW4.は巣にカエレ

武芸にもミネはあるし、演舞は武芸以上のアホ特化でFA

527探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 11:23:51 ID:5Vjx5dNw
属性ドーンは道だけですがね
仙には知力三倍の三対術とかほしいな

力任せに刀をブーメランのように敵複数に投げつける知力攻撃

528探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 12:04:53 ID:LWl.xJqQ
仙論は技能的には申し分ないんだが飛刀のバーがなぁ
可愛いマイキャラ眺めるのはいいけど、他人のキャラだと不思議とイラつく
相手もそう思ってるんだろな。

529探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 12:22:37 ID:JAy2EY.w
道は普通に仙召においつかれてるしなー

530探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 12:27:05 ID:pa5mVW4.
>>526
そのアホは与生気も出来ますが、、、芸さんでm使う人見てませんが。そろそろ巣に帰ります〜。

531探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 13:34:21 ID:oDKFp9.A
追いつかれてるどころか追い抜かれている罠
素で撃っても知魅に全力振り分けられる仙召にいろんな意味で負け
いつになったら救済されるのやら、基礎ダメージがが弱すぎる
属性分で軽減されるのを加味してベースは仙の1,3倍程度は必要

後は準備なし全体術か、3体に2000〜術、共通でも化

532探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 14:12:22 ID:2orHyAmE
星の消費が固定になればそれで行ける気がする

533探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 14:15:41 ID:Wdv8U/Ws
これが陰陽脳か…
そのまま仏門に育って欲しい

>>530も演舞でsしてる方が少数では?
鬼1やった時にsが目録の
何処にあるかも判らない人みた事あるw

534探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 14:58:56 ID:5HCWU4jA
道が仙召喚より劣ってるとかありえんよ 募集で道限定多いのは気のせいですか?
覚醒導入後道か仙も少しは見るけど召喚指定はみたことないや

高火力と覚醒の恩恵(技能数の多さ)で仙召喚に比べて圧倒的な生命生命の差+呪禁方で盾顔負けのタフさで優遇です

535探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 15:18:25 ID:JAy2EY.w
どこのサーバーで未だに道限定で募集あるんだ?
そもそも召喚は技能の特性上野良に向いてないからじゃね?

てか、高火力って言うけど、実際廃達の森羅が5000くらい煉気が4600くらいだろ?
タフさは認めるが、火力は大差ないだろ

536探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 15:59:49 ID:b5xPr3wc
道は大差ない火力があり最強の硬さを誇ってるのに
ネガティブとな⁉
なんかどのスレももはやネガティブ合戦だなw
現状ネガってもいいのは典雅兵、次点で武だけだ。異論は認めない

537探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 16:12:36 ID:oDKFp9.A
呪禁法がすっかり抜けていた、この分は反省している

ってかステ覚醒なんてないから完全に想定外

538探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 16:14:32 ID:NEhqGH3k
軍学と密教に謝れ
あと殴りは全部鉄砲のせいで死亡遊技
まぁスレチだがw

スレに準じた話をすると
募集で「陰陽」ってのは腐るほど見るけど
「道」を指定ってのは見た事無いなぁ

539探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 16:55:28 ID:W/EiZbP6
>>534
そんな鯖があるなら鯖移動したいぞよ、、、できるならねw
もしかして「陰陽募集を陰陽道募集」と勘違いしてないかい?
@タフだけど魅力無し
ガッツリ釣られてハァハァ

540探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 17:42:04 ID:b5xPr3wc
いまだかつてどの時代でも道の指定は見たことあるが
仙の指定は見たことないわw
そして意外にも召の指定もよく見た時代があったw

541探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 17:58:45 ID:5Vjx5dNw
まぁ仙はやっててたのしい

スルメ特化だし
技能より使用者に依存する部分が高いのもやりがいあるしなぁ

542探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 18:10:53 ID:dPlR94kk
とりあえず
術型敵だと道がタフで便利

物理型敵だと召喚が便利な時も
ヘイト以外に、赤付く攻撃でも式が受けたら付与付かないとか

召・仙の知魅有利以外に、仙論は天中殺がレベル2付与を消せるので活用あるかもとか

一応知っておくと選んだりするかもね〜

543探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 20:58:38 ID:xn.0fEhI
まあ道ほどバカチョン特化は他にないがな
開幕からラストまで森羅天翔しかしなくていいんだぜw

544探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 21:05:42 ID:kLQTzNlw
本気でいってるならお前さんがバカに見えるんだが・・・

545探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 21:30:17 ID:nPD/YEZQ
実際ほかになにができる?

ずっと森羅できる気合いがあるかは知らないし、シュウテンや結界ぐらいなら使うと思うが

546探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 21:31:22 ID:L2BoP12k
道に下手に色々やられるよりはその方がいいな。

547探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 21:47:27 ID:juE2uSEU
>>546
だからバカチョン特化なんだろう

548探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 21:53:59 ID:Yus8hUsI
道の募集が減ったのってさ 変わり身挑発使う忍法の枠が減ったから相対的に減っただけじゃね?
道が不遇ってわけではないでしょ?

549探求する素浪人さん:2011/06/07(火) 23:48:10 ID:R0y1MBd2
個々の技能の威力より耐性低下の方が重要になったしなあ。
物理耐性低下がつけば3特化どれでもいい=陰陽募集
物理耐性低下+kpが欲しい=術忍募集
募集がこういう形に変わったんだと思う。
やっぱり道は抜かれたと言うより並ばれたっていう印象

550探求する素浪人さん:2011/06/08(水) 01:24:01 ID:.hOD2YDs
ボス戦で白オニギリぺたぺた貼り付ける事も正直なくなったし、
時間単位のでダメージは確かに3並びだな
陰陽本人はひたすら白つけたがるが、周りから見りゃ完全にターンの無駄だ・・・。
ただでさえ陰陽は意味のないプライドが高くて周りの話を聴かないから
一度他職を育ててからやるべき

551探求する素浪人さん:2011/06/08(水) 02:26:13 ID:JAy2EY.w
>>549
鉄砲がメイン火力になったから
必然的に看破+物理低下の術忍の選択になるんだよなー

552探求する素浪人さん:2011/06/08(水) 02:55:41 ID:wHh6XodM
>>550
職じゃなくて中の人の問題だろう、プライドとか話聞かない云々は

553探求する素浪人さん:2011/06/08(水) 08:37:14 ID:7pvWNBdM
いや、例えば武芸や忍者はバカ多い

だがメイン陰陽はやたら語るから困る

バカじゃない武芸忍者も当然居るが
語らない陰陽は今のところあんまり居ねーなw

やっぱ知力重視の職選ぶって事は
まあそういう事なんだろう

554探求する素浪人さん:2011/06/08(水) 10:34:15 ID:JAy2EY.w
何言ってんだこいつw

555探求する素浪人さん:2011/06/08(水) 10:56:24 ID:uXkmMs9o
素で言ってるとしたらかなりの大物だなw

556探求する素浪人さん:2011/06/08(水) 11:08:49 ID:Fb0kk12E
>>540
同時期かもしれんが、道or召なんてのもあったな

557探求する素浪人さん:2011/06/08(水) 14:44:50 ID:vUyPm9ww
召喚が指定されたのって姫の回復目当ての時代だよな
なんで道orなんだ。それなら仙だって加えていいじゃないか…

558探求する素浪人さん:2011/06/08(水) 15:06:32 ID:W/EiZbP6
>>557
仙がはぶられるのはテクニカルおんもの大半が仙論だから
攻撃しないでやたらと絶したがるのが多かったからでしょ
今はどうか知らんがね

559探求する素浪人さん:2011/06/08(水) 16:09:12 ID:XcLrE5EU
マジで仙の無駄行動はお控えいただきたい
やたら呪詛つけたがりやがります

560探求する素浪人さん:2011/06/08(水) 16:12:55 ID:R4BREHfM
させられてるんですがっ!

561探求する素浪人さん:2011/06/08(水) 16:13:39 ID:P70hfCnI
>>553
お前も語ってるようにしか見えんぞw

562探求する素浪人さん:2011/06/08(水) 20:14:40 ID:o0lfLYdY
知魅が高く絶でS出来るって仙のアドバンテージも、小田原だと嘲笑うかのように霧入るわ釣られるわ絶レジるわってのがな
特に真田以降の武将はオトモにいたるまで理不尽なまでに絶をレジりやがる

563探求する素浪人さん:2011/06/08(水) 20:31:17 ID:7pvWNBdM
>>561
俺は語る派だ


ゲームは大抵ファイターかナイトみたいなのが基本で、説明書のチュートリアルもそれに沿ったのが多い
それに対してマジシャン系は上級者向けなのが通例

簡単に分かるところだと、荷物があまり多く持てなかったり、生命が低かったり

ま、信長がそうなってるとは限らんけどなー
ごく一般的なゲームの場合

そういう訳でゲーマーはマジシャンを選びたがる
初心者は前衛を選ぶのがどのゲームでも無難

だから陰陽は語るのが多い

564探求する素浪人さん:2011/06/08(水) 20:36:35 ID:nPD/YEZQ
センロンは正直劣化術忍だと思う。

565探求する素浪人さん:2011/06/08(水) 20:41:06 ID:i4FgM/OY
幾らボス優遇だろうと狩りでまったく誘われない
不遇の術忍はやりたくないわ。器用貧乏だしな。

566探求する素浪人さん:2011/06/08(水) 21:00:37 ID:oDKFp9.A
セレロンのココがすごい
・レベル2付与を消せる
・弓鉄砲を封じることが出来る
・高確率で行動不能に出来る
後何があったっけ

567探求する素浪人さん:2011/06/08(水) 21:12:21 ID:Ey.q/NAo
>>566
・主力技の演出時間が長い

568探求する素浪人さん:2011/06/08(水) 21:12:26 ID:5ozb1Tpw
>>566
かっこいい
πタッチが出来る

569探求する素浪人さん:2011/06/08(水) 21:32:34 ID:7pvWNBdM
ところで、レベル2付与消せるのってバグじゃないのか?
時間でしか消えないからレベル2付与っていうんだろう
今更だが・・・w

570探求する素浪人さん:2011/06/08(水) 21:33:51 ID:kLQTzNlw
途中からすごいの意味が変わってないか?w

571探求する素浪人さん:2011/06/09(木) 08:05:06 ID:ITEFc2d2
>>562
そうか?敷居が高いのは間違いないが
知魅650↑あれば絶は釣られない&守護されない痺れになるよ
もちろん完全蘇生とか大事な術止めでは無く痛い敵の手数を減らす為な
さすがに廃魅力暗殺の電光痺れには勝てないが少なくとも術法の痺れよりは使える

572探求する素浪人さん:2011/06/09(木) 08:15:47 ID:7pvWNBdM
痛い敵の手数減らすために絶()なんて行くなら、とっとと敵の数減らしてくれwww

573探求する素浪人さん:2011/06/09(木) 08:55:57 ID:JAy2EY.w
なるほど、たしかにテクニカルが多いから敬遠されるってのが分かるな

574探求する素浪人さん:2011/06/09(木) 09:12:12 ID:nPD/YEZQ
絶と金縛りの術って違いあったっけ?

575探求する素浪人さん:2011/06/09(木) 10:17:02 ID:986u6aqY
ウエイトと消費気合と覚醒で伸ばせる能力の違い
仙論の絶は、ウエイト3で消費気合800、覚醒は魅力と隠しが知力
術忍の金縛りは、ウエイト5で消費気合580、覚醒は生命と隠し知力
あとは金縛りの術のほうが痺れてる時間は長い気がする

576探求する素浪人さん:2011/06/09(木) 12:55:44 ID:5Vjx5dNw
攻撃するにもタイミングがあるのだが
攻撃してる間に死人出たら何もならんわ
次のターンで連携して落とせるなら今どうすべきかは考えろよ

577探求する素浪人さん:2011/06/09(木) 13:52:28 ID:kYUXtw.s
強ボスは行動阻害でもしながら倒せばいいけどさ、
狩りくらい他人に任せて攻撃してくれという場面をたまに見るんだよな。術仙兵
守りすぎると徒党の食い扶持がへっちまう罠

578探求する素浪人さん:2011/06/09(木) 13:54:35 ID:AC304MjI
ケースバイケースというものだろう
後1〜2発で倒せるのに白△するとか
完全来そうなタイミングで呪縛して沈黙刺せなくするとか
明らかにまずいのはあるけど

579探求する素浪人さん:2011/06/09(木) 15:49:04 ID:dPlR94kk
個人的に陰陽使いで嫌なのは
宣言しない人が多い所だな

580探求する素浪人さん:2011/06/09(木) 15:57:59 ID:um6Pctv.
まあKバーが通常と同じで宣言しにくい技能があるようだしな
五行から星して術とかそうとうな長期戦じゃないかぎりやめてほしいが・・・
開幕の5ターンで考えると素直に術5回打ったほうがダメージ多いんだよね
開幕5ターンで1体落とせるか否かで勝率全然違うのに
そのへんわかってないのは確かにいる

581探求する素浪人さん:2011/06/09(木) 15:59:58 ID:6IF/0t4s
仙論に限界を感じてきたんだが・・・いくら知力魅力付与頑張って
飛刀の覚醒上げても、ダメは周天あっても、アッサリ道召(式神含む)
物アタに負けるし、肝心な時に絶決まらない釣られる催眠も確実じゃない
もう嫌だ・・・演出長いし・・・優遇パッチなんて期待できるんかね?・・
かといって特化変更してまた1からってやる気しない・・・
仙論の人って対N相手で最大どれくらいダメでる?

582探求する素浪人さん:2011/06/09(木) 16:40:14 ID:.F0ohKOU
物アタはスカがあるからトータルでは絶対勝ってるよ

583探求する素浪人さん:2011/06/09(木) 16:49:36 ID:LWl.xJqQ
ってか、仙論だと最大ダメとか気にならなくない?
相棒は鉄砲が多いから、周天しないで素で飛刀連打してる
対nは最早作業、仙論の華は対人だと割り切ってます。

584探求する素浪人さん:2011/06/09(木) 17:16:19 ID:i4FgM/OY
素直に陰陽道か召喚なれよ。
陰陽道は狩りでも対人でも強いし楽しいし装備のやりがいあり。
召喚は対人最強で絶対に負けない№1を誇る特化でボスも対人もいい。
狩りは微妙△

585探求する素浪人さん:2011/06/09(木) 18:47:04 ID:2oVBa1Bw
>>584
召喚でも対人で道相手は微妙よ

586探求する素浪人さん:2011/06/09(木) 20:07:15 ID:o0lfLYdY
>>580
△はどの特化でも前半から使うものじゃないね
数が減って敵のkp役も減り始めた頃に使うとターン周りも早くなって
7:7だと宝玉で時間伸ばしても3ターンしか持たない△が、7:4辺りから4〜6ターン持つようになるね

587探求する素浪人さん:2011/06/09(木) 21:05:15 ID:.hOD2YDs
最大ダメージなんて考える意味もないし
そもそも最大ダメージ出せる特化はきまっているからどうでもいいだろう。

>>586
兎に角早く耐性ー50%まで持っていくのが仕事だし、
戦略上天中殺を使う時くらいしか序盤白意味ないよな

588探求する素浪人さん:2011/06/09(木) 21:11:53 ID:7pvWNBdM
>>580
>まあKバーが通常と同じで宣言しにくい技能があるようだしな

そういう事じゃないと思うがw

攻撃してるのか、そしてどこに攻撃してるのか
それとも絶いってるのか?

そういう事だろう

589探求する素浪人さん:2011/06/09(木) 22:39:28 ID:2oVBa1Bw
>>588
いや3kとか言わないってことだろ
バーで読めないから宣言したくても出来ないだけだけどな
ヘタに宣言してミリ残ったりするとそっちの方がまずい

590探求する素浪人さん:2011/06/09(木) 22:45:22 ID:4iEkoups
>>580
まあ、五行くらいはいいんじゃね?
最速で出せるし

591探求する素浪人さん:2011/06/09(木) 23:05:11 ID:um6Pctv.
五行はオナニーにしか思えんのよね
1手使ってまでやる価値ないと思うわ

592探求する素浪人さん:2011/06/09(木) 23:10:01 ID:oDKFp9.A
五行するくらいなら周天改のほうが
いやそれよりもw-4の森羅天翔してくれが本音だろうけど

593探求する素浪人さん:2011/06/10(金) 00:10:36 ID:W/EiZbP6
>>592
周天なんか対抗術相手にしか使わん
そもそも3発分しか効果ないし
五行は使ってるぞ、、、釣られ解除の時間稼ぎに^^;

594探求する素浪人さん:2011/06/10(金) 00:31:08 ID:kLQTzNlw
五行は敵の属性が高い場合は効果的なんだがな
敵の数が減ると気合が持たなくなるしなんらかの手を使って気合管理しないと
千すら撃てない場合待機か五行か星辰法かってくらいだろ
催眠金縛り結界とか
古神か能楽がいれば休みなしで撃てるけどな

595探求する素浪人さん:2011/06/10(金) 01:14:07 ID:ZQZVm..o
そんな時こそ太極四方陣、準備だけなら気合使わないよ
ガス欠するような状況ならもう1〜2体は始末してる…はず
沈黙の誘発とかは何とも言えないが

596探求する素浪人さん:2011/06/10(金) 01:30:30 ID:o0lfLYdY
>>592
森羅は他特化と違いウェイトが2重い
W-武器に車で5
火力重視でW-無しなら6

597探求する素浪人さん:2011/06/10(金) 04:12:15 ID:dPlR94kk
>>589
俺の言いたかったのは>588みたいなもの
最初に3とか言ってずっと黙って3に攻撃してて相手瀕死なった時に
ピンチアルゴ対策で他アタがkpやsしたら
白△付けてました、韻単体完全ボーンとか

一度何でか聞いたら気合勿体無いからとか言われた事もあるけど・・・
物理アタは敵のピンチアルゴ警戒したりするし
死に際は存命等でスカもある
職に合った攻撃の消費気合もあるw

別に生命少な目に対して攻撃しないならそれはそれでいい
ただ星振とか、宣言して状況を把握させては欲しい

そう思ったことが何回もあるw

598探求する素浪人さん:2011/06/10(金) 04:32:55 ID:4iEkoups
攻撃以外くらいは宣言すべきというか、普通するだろ

599探求する素浪人さん:2011/06/10(金) 05:26:38 ID:kYUXtw.s
宣言しない訳分からんのはどの職もいるよ。恐らく597の職が一定だから偏って見えるだけで
それを偏見という

600探求する素浪人さん:2011/06/10(金) 06:36:52 ID:kLQTzNlw
俺は過剰でも止めさすまで攻撃するなぁ
準備なし回復とかでちょっと残ったとかが一番嫌だし
闘魂ゾーンで生き残るとか最悪
術なら釣られない限り確実にダメージ与えられるし

601探求する素浪人さん:2011/06/10(金) 07:23:52 ID:h3CLCHYg
瀕死へのトドメこそ必中である術の特性が一番生きるよね。自分もトドメは率先していってる。
要はやっぱり中の人次第。

602探求する素浪人さん:2011/06/10(金) 08:08:30 ID:2oVBa1Bw
飛ぼうが何しようが止めはきっちり行くね
特に物理が相方だとバー見るまでは本当当たるかどうか心配だし、
それより結構死んでることがあるからなあw
それに止めにミリ残ってる敵がいると物理がこっちが宣言出すの待ってるからね、
早めに宣言して安心させてやる

603探求する素浪人さん:2011/06/10(金) 08:14:48 ID:c6tiJxw2
修羅と存思のある召喚陰陽ですが、PT狩りで募集のある陰陽枠って
どのくらいのレベルなら、許容(入れてもらえる)出来ますか?

604探求する素浪人さん:2011/06/10(金) 08:40:19 ID:JAy2EY.w
PT狩りでもいろいろあるだろ

605探求する素浪人さん:2011/06/10(金) 09:41:43 ID:4usPraoQ
自分が党首なら修羅全振りで忠義レベルの属性装備してれば、問題無く許容レベル。

単に@アタ募集、とか書いてる党首はptに効率は求めていないんじゃないだろうか。

気にせず参加すれば良いと思います。

606探求する素浪人さん:2011/06/10(金) 11:17:57 ID:GImkHeIg
召喚が属性装備構えるなら孔雀の事も考えて火がベターですか?

また、みなさん妖刀にはどんな付与してますか?攻撃力重視か付与重視かなやんでます!

アドバイスをくらはい

607探求する素浪人さん:2011/06/10(金) 11:28:53 ID:c6tiJxw2
>>605ありがとうございます。募集あったら、声かけてみます。

608探求する素浪人さん:2011/06/10(金) 11:55:22 ID:7pvWNBdM
>>606
召喚の属性装備なんて狩でしか使わないので、好きなの選べば良いかと
狩では朱雀は出さないしね

妖刀の攻撃力は高いに越した事は無いけど、物理アタッカーの様にダメージ係数が高い訳じゃ無いので、付与重視がベター
付与は知力か魅力、出来ればダブル

609探求する素浪人さん:2011/06/10(金) 12:55:36 ID:GImkHeIg
なるほろ

とっても参考になりました。ありがとうございます!

でも生気付与された妖刀ってあんま売りにでてないですね

610探求する素浪人さん:2011/06/10(金) 13:08:04 ID:oDKFp9.A
うん…まあw-付かないと生気入魂しても投売り状態だし…

611探求する素浪人さん:2011/06/10(金) 16:03:51 ID:.hOD2YDs
仙さんには次結界破り欲しいな 
ダメージアップだけの戦いはもうたくさんだし

・知力/200の分だけ敵の結界残数を減らす、知力物理攻撃
・知力を2倍にする特殊なレベル2極み

612探求する素浪人さん:2011/06/10(金) 16:12:56 ID:W/EiZbP6
>>611
破りする暇あったら攻撃しろよ
これだからテクニカルオンモは嫌いだっ
特に仙論な!

613探求する素浪人さん:2011/06/10(金) 17:55:20 ID:.hOD2YDs
遣れることが増えるのとテクニカルするのはまったく別次元の話だが
頭大丈夫?

614探求する素浪人さん:2011/06/10(金) 17:59:38 ID:.hOD2YDs
ひたすら攻撃するだけの砲台がほしけりゃ道にケツの穴差し出してろよw
そんなNPCと同じ頭で動くキャラ PCが操作する意味ねえ

615探求する素浪人さん:2011/06/10(金) 18:28:25 ID:kYUXtw.s
仙ははぶられていいのか
言われるまでも無く党首の立場だと、
余計なこと出来る職より役割を純粋に果たせる特化の方が良いんだがな

616探求する素浪人さん:2011/06/10(金) 18:43:06 ID:W/EiZbP6
>>614
陰陽はそもそも固定砲台なんよ
そこにサポ技能を特化として持たせたばかりにそれを多用するPCが増えて
周りから白い目で見られてんのが仙論だ

現状、新Dで呼ばれる陰陽は道か召喚だろ
道は完全砲台化、召喚は式(姫)したあとは砲台化
仙論は・・・サポさせるのか?
するなとは言わん
でもな、絶も100%じゃないんだよ
不確定要素あるなら、サポせずにやる事完遂させる方が有り難いんだよ
サポしたいのなら法か術忍でもやってろ
yもあるしsもある、、、仙論以上に動けるわw

617探求する素浪人さん:2011/06/10(金) 18:55:30 ID:NEhqGH3k
よくわからんが、だからこそ仙に使えるサポ技能くれと
>>611は言ってるんじゃないのか?w

618探求する素浪人さん:2011/06/10(金) 19:42:06 ID:nPD/YEZQ
センロンの絶粘着は守護されそうなやわくて痛いN相手にする分にはいいと思うけどね。

619探求する素浪人さん:2011/06/10(金) 19:51:10 ID:XvRWPvrA
時と場合だな。盾や回復サポに任せてさっさと落とせよってこともある
信頼されない側はイラっとくることもあるだろ。全体の状況が見えんヤツは勝手なことはよした方が良い

620探求する素浪人さん:2011/06/10(金) 20:05:05 ID:GEKn6Cbo
まぁ・・結局嫌なら止めればいいじゃんwでFAなんだけど
オンライゲームだと、金と時間を莫大に費やしてる(個人差はあるが)
だから簡単にスパっと切り捨てにくいってのがあるんだよね〜
パッチ一つで天国地獄楽しめる人か、複数キャラでもいないと正直不遇職一筋
だと報われないものがある・・・

技能覚醒システムさえ無くなるor簡単に上げれるようになればまだキャラ作り直す
って気にもならなくはないけど〜技能覚えるだけでダルイのにやっと覚えても地獄の
覚醒↑しないと徒党であからさまに差がつくし・・アタッカーでいうとダメの差とウェイトの
差のバランスが見合ってないの多すぎる・・物アタが覚醒なしでウェイト1〜4でがっつり削る
のに、陰陽はウェイト長いし、ダメは負けるし、周天とか1ターン余計に取られる割に恩恵が小さすぎる
術必中って言うけど なが〜いウェイト4000x4 より素早く7000↑ガツガツ出せる方がたまにスカった
としても全然マシじゃね?ショボイ火力敵が中途半端に生き残る危険な流れ〜
発売日は忍者イラネから今は忍者は見事に雑魚もボスもいける仕様になってる
だが陰陽は火炎放射時代から結局構成戦略次第でボスもやれなくはないけど
正直いない方が楽というか陰陽1枠いれるくらいなら他職入れた方が総合的にマシって現状が
そのまま延長のまま今に至ってる気がする・・・

621探求する素浪人さん:2011/06/10(金) 20:14:22 ID:XvRWPvrA
辞めてるのかも知らんけど今は陰陽と鉄の間接コンビで大暴れしてるじゃん

622探求する素浪人さん:2011/06/10(金) 20:14:54 ID:HBeQNyYQ
サポがしたければ術忍ってのはまさに道理でしょ。
センロンは9割攻撃でいいと思うよ

623探求する素浪人さん:2011/06/10(金) 20:15:57 ID:nPD/YEZQ
今更なにを、、、っていうぐらいの話だなw

624<介錯>:<介錯>
<介錯>

625探求する素浪人さん:2011/06/11(土) 00:04:03 ID:um6Pctv.
「なぜそのタイミングで周天・・・?」
こういうのが結構いるな

626探求する素浪人さん:2011/06/11(土) 00:04:04 ID:4iEkoups
それだと特化分けした意味がなくなるって話をしてるんだろw
だから仙論に他にも有用なサポート技能があったらいいなってことだろ

627探求する素浪人さん:2011/06/11(土) 00:25:42 ID:2oVBa1Bw
>>625
気合のバーを見てみよう
気合ない時とかつなぎでやるかも

628探求する素浪人さん:2011/06/11(土) 00:28:35 ID:MmCp9LQ2
単体術にウェィト覚醒がなければ近接物理から不満はでなかったと思う
必中のかわりにウェィト重い。が成り立つから
でもウェィト覚醒皆伝したら近接物理と変わらない。
ウェィト覚醒は実装してはいけない覚醒だった。

629探求する素浪人さん:2011/06/11(土) 00:30:55 ID:um6Pctv.
>>627
だったら待機して術でも見ながら
気合たまるの待っててくれたほうが
理解できるんだよな
わざわざ周せんでもってね・・・
もちろん抗術がいるなら話は別だけど
一人もいないのにさ

陰陽3特化は耐性低下の付かない気合のやや軽い術あるじゃんよ
とどめに打つにはあれで十分だろ?
もう物理とのコンビで耐性下がってんだからさ

630探求する素浪人さん:2011/06/11(土) 00:54:00 ID:kLQTzNlw
周天だとちょっと理解しにくいな
大周天ならまだわかるが
消費の軽いというが雷斧みたいなのならともかく千とかは結構喰うからな
撃てないこともある

631探求する素浪人さん:2011/06/11(土) 01:27:09 ID:4iEkoups
まあ詠唱枠しだいだよな
雅楽だと高確率で息切れする

632探求する素浪人さん:2011/06/11(土) 01:37:57 ID:oDKFp9.A
奪生気「俺の出番のようだな」

633探求する素浪人さん:2011/06/11(土) 01:39:07 ID:XvRWPvrA
周天はほとんど気合使わないしダメが増えるからただ突っ立ってるよりいい
つかそんなの使うのは召喚くらいだが

634探求する素浪人さん:2011/06/11(土) 01:41:58 ID:um6Pctv.
10秒で255回復がキャップだから
待つのが正解な気がするんだよね
行動挟もうとも気合は消費するわけで
周天しても同じ行動ループでまた息切れするだろ?
待つのが嫌なら万均のむのが俺の中では正解なんだよな・・・

635探求する素浪人さん:2011/06/11(土) 01:57:06 ID:2oVBa1Bw
>>634
そりゃあ待っても良いが周天ないと1なんかダメ出ない敵もいる
単体上位術だと莫大な気合喰うから待って撃ってもまた待つことになる
それよりは周天のような軽い技能で気合貯め込んで下位術連発に切り替える方が効率は良い
特に上位術はウェイトが物凄く重いから待って術、待って術なんてやってたら気が狂うよw
一番良いのは2発上位をぶつけたら気合切れないように気合バー見て
下位を混ぜながら撃つ事だがそういう判断で動く陰陽は少ない

636sage:2011/06/11(土) 01:58:24 ID:GEKn6Cbo
ウェイト1上げるのに250とか正直ヤッテランネそれでいて物アタにウェイト勝つならまだしも
なんでそんだけの労力やって物アタよりもウェイト多いといかふざけてるのか?威力20まで上げても
覚醒無しの物アタに負けてる時点でどう考えても陰陽が糞
魅力どんだけ詰んでも釣られる時は雑魚にすら釣られるわけで・・仙論の釣られない
術アタは死んでる正直ダメとウェイトが負ける代わりに、サポ関係で絶対的なものがないと
[陰陽だからこそのメリット]がなさすぎる・・必中必中言うけど抗術とか
周天なんてすぐ切れる消されたら意味ない作業しないで、いきなり大きく削る
物アタのがどう考えても↑じゃね?

最低限、絶100%効く&釣られててもタゲ選べる[効果時間すら一瞬なのに博打じゃ意味ないだろ)
確実に凶方が効く、催眠or魅了の上位2体選択可(釣られててもタゲ選べる)
※ただし対人のみ100%でなくするor使えない
サポ特化だっつぅならこれくらいないとただの劣化アタでサポは飾りじゃん
2刀武士にすら負ける気持ち分かるか?・・・

腕力付与は確実にダメージっていう目に見える効果の大きい見返りがある

知力魅力付与は正直 運の要素が強すぎる頑張っても報われない・・なんで
知力魅力が自分より下の職が沈黙とか一所レジってるのに喰らうわけ?
どう考えてもおかしいでしょ?

だったら物アタやれば?で終わりだけどなんていうか悔しいやん・・頑張って
育てたのにさ・・・まぁこんな事してもどうにもならんのにね〜・・・

正直スマンカッタ・・・・orz

637探求する素浪人さん:2011/06/11(土) 03:27:00 ID:H/qwH36c
そんなネガティブ思考なら何やっても同じだろ。
俺の知人の名言を聞け
「辞めちまえ晒すぞ」

638探求する素浪人さん:2011/06/11(土) 06:03:06 ID:9HIYZidY
釣られても、バー調整すれば狙ったやつに当てれるか当てれないかは大きいぞ

639探求する素浪人さん:2011/06/11(土) 08:45:28 ID:.65U8mtk
「確実に凶方が効く」の意味が分からない
▼が付かない事があるってこと?
あれは行動回数に応じて付くんだけど、それは分かってる?

640探求する素浪人さん:2011/06/11(土) 08:52:14 ID:GO3l6Nzs
このネガティブ君は別ゲーやってるのか?

641探求する素浪人さん:2011/06/11(土) 09:13:45 ID:dPlR94kk
言いたいのは凶方無卦なんだろう

物理アタは命中を20まで振ろうが必中にならず
陰陽に追い付けない

同じ威力覚醒20なのに術ダメの伸びがいい

反映度が高い腕力は防御技能の影響受けやすく
鉄砲以外の物理アタは最新ダンジョンでダメージが陰陽を下回る事だってある

今は雑魚もボスも枠有るけとサポ技能は不満あるかもね
要望はどんどんやれw

642探求する素浪人さん:2011/06/11(土) 09:30:31 ID:L1iP.HFg
>>636は何かのネタか、縦読みかと思ったが違うというのか。
本気で言ってるんなら別ゲやってるとしか思えんなw

643探求する素浪人さん:2011/06/11(土) 09:47:57 ID:JAy2EY.w
>>641
そのかわり気合削りがあるわけで

644探求する素浪人さん:2011/06/11(土) 11:51:47 ID:L2BoP12k
呪縛は全体、沈黙は単体。
挑発や守護は別としても、回避、滅却や至り、援護空蝉、武器術によるカキ-ンや闘志を全てクリアしないとろくにダメも与えられない人だっているからね。

645探求する素浪人さん:2011/06/11(土) 12:10:00 ID:uXkmMs9o
その武芸さんが何故この陰陽スレに?

646探求する素浪人さん:2011/06/11(土) 12:19:01 ID:JAy2EY.w
呪縛は全体とか意味分からんこと言ってるとこがかわいいな

647探求する素浪人さん:2011/06/11(土) 13:19:33 ID:GyY6Vf2g
呪縛は3でランダム5体なのにねえ

648探求する素浪人さん:2011/06/11(土) 15:28:39 ID:vUyPm9ww
最近60前の徒党で九州攻略によく行ってるけど、陰陽系アタッカーほんと強いな
みんな瓦〜忠義装備程度の3rd以降キャラなんで、余計際だつわw
蓮華や治癒の回復力もあって、全体術ちょっと通した程度じゃピンチにもならんので、
物理アタあまり要らないというか…看破要員が減るぐらいしか欠点がない
もちろん育ってしまえば、九州程度なら物理の方が早いんだけど

649<介錯>:<介錯>
<介錯>

650探求する素浪人さん:2011/06/12(日) 08:32:08 ID:GImkHeIg
新米召喚なんですが、式の行動ってどうやったら見られるんでしょう?

前もって式の行動を宣言してる方がいましたんで…

651探求する素浪人さん:2011/06/12(日) 09:00:17 ID:V1UY9ePA
>>650
使役術・四 なら
式神をよんだ後、拡張コマンド(救援を呼んだりするところ)に
「行動確認」というコマンドが追加されます。
そこで行動を確認することができます。
使役術・壱〜参 にはないので、行動を見ることはできません。

652探求する素浪人さん:2011/06/12(日) 09:02:36 ID:PzuNYYX6
ガーン…四じゃないとわからないんですね…
ありがとうございました!

653探求する素浪人さん:2011/06/12(日) 12:28:43 ID:uXkmMs9o
使役術・壱〜参に無かったっけ?
使役術・四が実装される新星前にもあったような気がするけど

むしろ四になってからスットボケた事ばかり喋り出して
正確な行動を言わなくなった気がする

654探求する素浪人さん:2011/06/12(日) 14:45:36 ID:ixPMAZa2
確認はハテンから追加されたから三で見られるはず
ま、いちいちいいませんけどね。回復で式を気にしてるのは召喚もちくらいと勝手に思い込んでる

655探求する素浪人さん:2011/06/12(日) 15:18:23 ID:nPD/YEZQ
たまには婆ではなく猫娘でもだしてやってください

656探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 12:07:58 ID:NwELmwpE
星辰法すると、白△消えても
相手に術軽減とかあっても貫くよね?

657探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 12:25:29 ID:HaKaPwY6
それホント?不具合かも?

658探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 12:26:24 ID:oDKFp9.A
周天法が残ってたらそりゃ術結界は貫くだろ

659探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 14:11:26 ID:Gzv0492s
>>656
貫く

術の効果的に、貫かなかったらその方が不具合だろうね

660探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 14:48:10 ID:qF1L.gBg
我慢挑発、呪壁&グンニャリはそのまま残るけど抗術結界は貫くはず。

661探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 15:31:04 ID:TaA9V7mQ
お前ら星の効果もしらんのかw

662探求する素浪人さん:2011/06/13(月) 17:35:55 ID:VlH9nN5g
そもそも周天効果は特殊状態(アイコン)だしな。

663探求する素浪人さん:2011/06/15(水) 13:25:30 ID:lCcdSdMQ
対人で道に惨敗したので沈黙・極を次のうpで仙にくだしゃい

664探求する素浪人さん:2011/06/15(水) 13:29:39 ID:oDKFp9.A
パイタッチで気合削ってくだしあ^^

665探求する素浪人さん:2011/06/15(水) 13:47:24 ID:o0lfLYdY
沈黙決めても生命6000くらいの並の道相手でさえ6回以上は踊らなきゃいけないから気合的に相当キツイ
癒宝玉ガッツリ入れられてると治仙一個で一発分を回復されちゃう

666探求する素浪人さん:2011/06/15(水) 18:39:33 ID:5a8bDirM
今度召喚を作ろうか迷ってるんだけど、知力装備と魅力装備を分けて使ってるのかな?
それともどっちかって決めてるとかがいいのかな?

667探求する素浪人さん:2011/06/15(水) 22:39:09 ID:cx2nxKV.
お金があるか無いかで分かれる。
潜在と覚醒が未熟だと装備良くても
理想のステにはならないので狩りを飽きずに
がんばる精神が必要だぞ。うちの召喚は全身知力50〜60
の装備使ってるけど520くらいかな。潜在で20くらい込み。
かつ魅力は320くらいなので両方50装備にでもしない限りは
知力500魅力550は無理。

668探求する素浪人さん:2011/06/15(水) 22:45:00 ID:.qPKbopk
>>666
本体は沈黙も釣られも関係ないし好きな方でいいんじゃね?
俺は催眠目的で魅力にしてる

669探求する素浪人さん:2011/06/16(木) 02:26:09 ID:ib/Bls7w
>>666
召喚は魅力寄りの装備のほうがいいんじゃないかな
知力あげると符のダメージあがるけど釣られにくいってのはかなりのアドバンテージ

>>667
それは潜在足りてないからだね
高千穂神秘で精錬粘れば知力魅力50付与までしなくてもそのステはいくとおもうよ

670探求する素浪人さん:2011/06/16(木) 03:20:30 ID:5HCWU4jA
頑張れば初期振り次第だけど知力ー魅力690−690いきます

671探求する素浪人さん:2011/06/16(木) 03:47:48 ID:um6Pctv.
>>670
特定した

672探求する素浪人さん:2011/06/16(木) 08:02:41 ID:ITEFc2d2
>>663
タイマンで沈黙決めた所で沈黙と解呪薬でお互い1手使うだけだから意味が無い
しかも沈黙側は気合消費して解除側は生命回復
相手の行動キャンセルして短いウエイトの行動をもう一手挟むという作戦もあるが、タイマンだと開幕以外は基本相手の行動演出中に入力になるから見られるとキャンセルできない
(沈黙した時点で解呪薬入力)

673探求する素浪人さん:2011/06/16(木) 08:20:02 ID:JAy2EY.w
というか仙論が勝てる相手っているの?

674探求する素浪人さん:2011/06/16(木) 12:45:52 ID:5Vjx5dNw
仙のサブウェポンってパイもみと六極どっちがいぃんだろ
雑魚戦に限る話だけど

675探求する素浪人さん:2011/06/16(木) 14:00:35 ID:o0lfLYdY
一角獣の角ならウェイト2か3だから沈黙決めた側が動く前に解呪出来るし攻撃挟む事も出来るね
あと投げ丹でも800くらい与えられるのは大きい

676sage:2011/06/17(金) 00:13:22 ID:eZZSyVhc
仙論歴長い人に聞きたいんだが、仙論の装備と、覚醒って何優先で上げてる?
現在 ダンジョン入って戦闘時知力魅力550なんだが九州の雑魚に一所で釣られる
のはなんだかな〜と・・勿論解けるの早くて釣られる前に入力したタゲに攻撃できた時は
意味はあるんかな〜とは思うけど・・あと、煉気掌って知力依存の物理攻撃って
ことは物理耐性−50%の効果はあるってこと?威力12の煉気掌を−50%の雑魚に
やったら1700て・・・結局飛刀と六極上手く使いこなすしかないんかね〜・・
沈黙喰らった時に、煉気掌でもすかさず削るって感じにしたいんだが耐性50%の恩恵
ないんじゃ厳しいというか物理扱いなのにダメ低すぎるのが納得できん・・・

677探求する素浪人さん:2011/06/17(金) 00:41:55 ID:4iEkoups
どの相手か知らんけど、防御力高い相手にはそれくらいしか出ないだろ

678探求する素浪人さん:2011/06/17(金) 01:14:00 ID:1DsLXG9A
>>676
脳筋特化の武芸ですら貫通力がないと嘆いているというのに
たかだかのπタッチで何をおっしゃっているんですか?
攻撃力上げて器用4倍確保して
知力700ぐらい+威力MAXにしてからいいやがってください。

679探求する素浪人さん:2011/06/17(金) 01:47:51 ID:zOJ5/D9o
それでも3500辺りでないんだぜ、πタッチは。

680探求する素浪人さん:2011/06/17(金) 01:59:44 ID:zOJ5/D9o
連続投稿ですまん。

>>676
生命、知力、魅力が上がるのメインでやってる。いまの自分に足りないのを育成するべき、ただしやり切れるかも重要。
ttp://wiki.ohmynobu.net/nol/index.php?%C0%E7%CF%C0%B5%BB%C7%BD%B3%D0%C0%C3

マジレスすると、ある程度の生命を確保できたら初期振りを知力、魅力に振りなおすのも手だとおもう。
努力すれば凄まじいステになるけど大変、やりきったら実は強かったってのがわかるから頑張れる人は頑張れ。

681探求する素浪人さん:2011/06/17(金) 07:24:18 ID:o0lfLYdY
寄り合いにも書いてあるけどパイタッチは知力600あっても、それは言ってみれば攻撃力600くらいの物理職が攻撃してるようなものだからね
あれを見て妙に納得した。

682探求する素浪人さん:2011/06/17(金) 08:22:46 ID:ITEFc2d2
>>673
絶>パイタッチ>パイタッチで双方気合なしに持ち込めば脳筋には気合回復の差で勝てるよ
結界張っておけば投げ丹>手裏剣だしね

683探求する素浪人さん:2011/06/17(金) 09:49:45 ID:lCcdSdMQ
やっぱり仙は惨い仕様なのですね><レス見ているうちに納得な話もあったのでリアルなほうをうpしようとおもいます^^

684探求する素浪人さん:2011/06/17(金) 12:32:29 ID:WqYKnFj2
パイタッチ大好きだなお前ら

685探求する素浪人さん:2011/06/17(金) 12:57:48 ID:5Vjx5dNw
とりあえず寄せ集め装備で胸もんでみたが
妙にダメージが安定する代わりに最大値も低い感じだな
最大の利点はやはりウエイトか

人橋の動物系に平均3300
豆腐な人型に3400から3500
鍛冶侍に3000から3400
1から4くらいを相手するならこっちもいいなぁ
まぁ全部フル覚醒させろってことですかね


おまけで九州の中堅武将のお供に2800くらい

686探求する素浪人さん:2011/06/17(金) 14:41:08 ID:09bB7qxA
一応、物理だから毒や巻物でもう少しダメージ出せると思うよ。
パイタッチのためだけに、巻物使うのはオススメしないけど

687探求する素浪人さん:2011/06/17(金) 18:04:35 ID:5Vjx5dNw
サブウェポンになにを求めるかだろなぁ
とにかくウェイトならパイもみだし
安定なら絶対六極だし
威力以外覚醒育ってなくても用をなすのはパイもみか

688探求する素浪人さん:2011/06/17(金) 19:27:16 ID:nPD/YEZQ
耐性低下考慮は?

689探求する素浪人さん:2011/06/17(金) 20:20:39 ID:rb0zzxEM
>>683
どこをどう見てひどいと思ったのか全く分からん

690探求する素浪人さん:2011/06/18(土) 00:54:32 ID:R0y1MBd2
煉気掌にはロマンがあるよなあ

691探求する素浪人さん:2011/06/18(土) 07:42:33 ID:uTXheNDU
昔、空1のチョウチョにπタッチして
4000出してたのは見たことがある。
あのころだから
毒に修羅が乗ってたのかもしれないし上覧の巻物なのかはわからないが。

692探求する素浪人さん:2011/06/18(土) 18:21:56 ID:uBAuufCo
そんなにものすごい爆弾なのかよwww

693探求する素浪人さん:2011/06/18(土) 18:24:47 ID:uBAuufCo
矢部誤爆したよ

694<介錯>:<介錯>
<介錯>

695探求する素浪人さん:2011/06/18(土) 20:05:37 ID:.hOD2YDs
>>691
逆にいまだと装備次第では毒あり4500〜4800とかになる
剣のあれが乗るからね
なので巻物さえ取れば十分すぎるほどの火力になる
周天極をつけて属性巻物マッサージ連打がいま静かなブーム きっと静かなまま終る

696探求する素浪人さん:2011/06/19(日) 01:56:35 ID:o0lfLYdY
耐性低下が無くてそのダメージだとサブアタ特化最弱の殺陣の喧嘩斬りにすら…

697探求する素浪人さん:2011/06/20(月) 00:24:20 ID:zOJ5/D9o
最弱とかいうけど、極めた殺陣さんは、夜叉面こみで5800〜6200
更に+けんきで6800〜7100出るんだぜ(攻撃力850ちょい)

ちなみに攻撃力700だと、夜叉面こみ5000〜5200、更にけんきこみで6000〜6100


何気に、人取橋では陰陽と殺陣の2垢なら、手前の1体の鉄砲が、喧嘩斬り+修羅こみの雷斧だけで死ぬ。
喧嘩斬りは1〜2番目に行動するとバーが短くなり、雷斧はバーが固定だから、武芸や暗殺の一撃より早く終わる利点もあったり

698探求する素浪人さん:2011/06/20(月) 01:00:10 ID:um6Pctv.
極めた殺陣さんはポイント狩りいらないっしょ

699探求する素浪人さん:2011/06/20(月) 01:09:31 ID:.RJ43xBE
それ開幕序盤のみの条件で出したあまり意味のない最高値ですよね
それに喧嘩は貫通力ないじゃないですか

700探求する素浪人さん:2011/06/20(月) 01:19:21 ID:4iEkoups
なんでそんな反応してるん?

701探求する素浪人さん:2011/06/20(月) 02:07:13 ID:EB3BsZZE
まぁ攻撃850とかいう例を出してくる辺りでお察し下さいだな

702探求する素浪人さん:2011/06/20(月) 02:31:32 ID:RZ/LKnmY
殺陣スレの最後の書き込み2月なんだからそっちでやってやれよw

703探求する素浪人さん:2011/06/20(月) 18:06:30 ID:rhqG3R.k
3特化ともアタッカーな陰陽師
そろそろ新攻撃技能に使えそうなカッコイイ四文字熟語が尽きないか心配ね

704探求する素浪人さん:2011/06/20(月) 23:56:58 ID:4SR9/UAA
栄枯盛衰
運否天賦
円満退社

705探求する素浪人さん:2011/06/21(火) 08:51:30 ID:ITEFc2d2
>>695
周天するなら無属性の方がいいんじゃね?

706探求する素浪人さん:2011/06/22(水) 02:51:13 ID:7pvWNBdM
ペッティング実装された時期を考えてみろ

それが飛刀と比べて格段にダメージが下でも何の問題も無いだろ

707sage:2011/06/22(水) 21:08:42 ID:eZZSyVhc
道→術アタナンバー1
召→攻防応用効く、呪縛符のせいで仙論の価値↓
仙→棘の道 サポ特化のはずが 最弱特化に・・・対人以外出番無し

ゲームなのに金払って苦痛に耐えるのはおかしくね?オンゲー全部に言える
ことだけどw

708探求する素浪人さん:2011/06/22(水) 21:17:08 ID:gboLFW6c
仙論はさ
みんな忘れてるけど、実装当時の売り込み
サポもできて最強単体術をもつ、陰陽のボス専用特化だったんだけどな。

いつごろかサポ専門とか言われる始末w
まぁ道に準備なし単体実装されてからだけどな。
道は元々全体術最強なんだよ、、。

709探求する素浪人さん:2011/06/22(水) 21:17:23 ID:1onOaQHE
>>707
道も術アタナンバー1といいつつダメージでは召や仙に追いつかれてるしな

710探求する素浪人さん:2011/06/22(水) 21:18:58 ID:1onOaQHE
>>708
てか、そもそも術特化の陰陽師にだけ準備なし複数攻撃がないとか笑えるわ

711探求する素浪人さん:2011/06/22(水) 21:23:30 ID:wXcpNKqA
式、配布だね

712探求する素浪人さん:2011/06/23(木) 00:57:23 ID:dPlR94kk
仙論の封神は、蘇生不可効果があったらね〜

713探求する素浪人さん:2011/06/23(木) 01:03:14 ID:7pvWNBdM
あっても使わんとおもふ

714探求する素浪人さん:2011/06/23(木) 01:03:45 ID:4iEkoups
>>708
陰陽道の全体術とか四維山水に完全に食われてるからなー

715探求する素浪人さん:2011/06/23(木) 02:53:58 ID:uuVvJQzI
かといって雷滅だのとか入れると今度は3000↑でちゃって強すぎるし
陰陽道には初期詠唱付与・極と永久周天でもあげたらいかが

716探求する素浪人さん:2011/06/23(木) 14:26:29 ID:JEpal5IU
存思法弐とか?道の全体矯正考えるとしたら

717探求する素浪人さん:2011/06/23(木) 15:13:06 ID:h3CLCHYg
永久周天はありえないw
個人的には修羅の追加ダメージを付与値×2じゃなくて現在属性値×2にして欲しいかな。

718探求する素浪人さん:2011/06/23(木) 15:17:21 ID:GyY6Vf2g
つまり陰陽道に現在属性値をダメージに追加する技能を追加すればいいと
×2だと1000以上の追加になるからバランスやばそう

719sage:2011/06/23(木) 16:05:07 ID:eZZSyVhc
ふぅ仙はもういいやw素直に物アタやるのが一番だと悟ったw
魅力550で九州の陰陽に催眠効きまくったんだが、魅力602で野戦のお供の
陰陽に2回連続レジられた・・・お互い▲無し素の状態wやっぱ運要素にたよるアタじゃだめなんだよ・・
っていうか生命けずれない時点でアタじゃねぇけどw
っていうかそもそも、陰陽というか術忍含む術アタはなんで白▲とかいう
消させるかもしれないもの付けて、さらに周天とか3回限定のつけてるのにそれでダメが
(2ターン)使って看破で乙る可能性あるのにそのダメが物アタの素に負けてる
時点でどうかんがえても不遇というか陰陽は劣化アタでしかない。術は準備にあてても
気合い削れないからバーみて、ぜいぜい絶うつしかない(しかもレジ、釣られだったら無意味に消費)
何もつけてない物アタは最初から早いウェイトでそのダメをだす
しかも物理だから準備も止めつつ削れるのがやはり大きすぎる
術は必中だけが唯一のメリットだが、釣られるし沈黙になる事も考えると(物は呪縛はあるけど)
素早く準備きても生命も削れてゴリゴリ削る7000〜1万と、のたのた3000〜
しかも準備は生命減らせないwだったら 陰陽は時間かかるだけで終了な気がするw
対人だけのためってのもなんかな〜。。。。対人するためには当然N狩りしないといけないわけで・・



はっきりいって圧倒的に物アタに劣る。

720探求する素浪人さん:2011/06/23(木) 16:52:15 ID:Rs7KUi06
>>719
とりあえず、sageの使い方は覚えような

まあ、この手の人って、物理アタやっても結局不平不満漏らして文句言うだけだから
とりあえず、物理アタじゃなくて現状再優遇の鉄やるか
さっさとみかぎってやめればいいと思うよ

721探求する素浪人さん:2011/06/23(木) 17:01:36 ID:YDQDB5pw
当たり前だろ。重い甲冑で筋肉モリモリの武者に、本とか読んでるもやしっ子の陰陽師が勝てるわけないだろ。特殊で不思議な能力があるっていうのは認めるけど、
メインアタックにはなり得ない。そうなったら魔法対魔法みたくなって
世界観が崩れる。
あくまでも戦国ゲームなんだからさ。

722探求する素浪人さん:2011/06/23(木) 17:08:32 ID:JEpal5IU
きっと65の芸暗等と一緒に旧イザクエでもいってダメージの差に泣いた新米の仙論あたりだろうか。
忠義妖刀で威力20の飛刀ならまず4000は行くだろうし
止めないとやっかいな準備多発してくるの新旧イザクエの一部と破天Dの狭霧系位だし
それに今時W周天とかあり得ないよね

723探求する素浪人さん:2011/06/23(木) 18:08:16 ID:Fb0kk12E
それに五雷法のこと言ってるんかね?
あれW周天でもいまだと3000出ないよな

724探求する素浪人さん:2011/06/23(木) 18:31:17 ID:ABMyKE2c
とりあえず仙があわないと思うのなら全職やってみりゃいい。

725探求する素浪人さん:2011/06/23(木) 19:22:08 ID:.65U8mtk
3000って意味不明だな。術忍だってもっといくぞ。
仙やってるが、普通に4000-5000、大周天入れて6000後半、術耐性低下と合せて8000行くけど?
もちろん飛刀だよね?
つかいまどき催眠て。なんで絶じゃないの?
しかもそんなのピンチの時か誰も行けない完全系にしかしない。
基本はアタックだぞ

初手2回は素の飛刀して耐性さげて相方の物理と合わせる
次あたりに大周天してひたすらアタック
こんな感じでメインアタックだけど?
道ももってるが今はそっちより仙のほうが強くなってるなぁ
道は属性付与だから沈黙食らい易いのが痛い(特に小田原!)
だから武将は仙、妖怪は道って感じ

726探求する素浪人さん:2011/06/23(木) 20:13:56 ID:poWKzJh6
序盤は看破が嫌ってほどくるから大周天より周天法するかな。

727探求する素浪人さん:2011/06/23(木) 21:07:23 ID:o0lfLYdY
この手の長々文は釣りだと割り切るのが一番

>>718
賛成
装備の付与値限定じゃなく、そのままの属性も何かしらダメージに繋げて欲しいと思う

728探求する素浪人さん:2011/06/23(木) 21:17:57 ID:nPD/YEZQ
仙はしかしまあ劣化術忍というのは否めないと思う。
結界あるから生存力が段違いだけどね。

729探求する素浪人さん:2011/06/23(木) 21:22:17 ID:dPlR94kk
術忍「忍結界!」

硬さがというより、枠がない

730探求する素浪人さん:2011/06/23(木) 21:40:29 ID:nPD/YEZQ
たとえかたくても、他の徒党員が許さないw

731探求する素浪人さん:2011/06/23(木) 23:31:12 ID:4iEkoups
>>728
てか、そもそも術忍とは役割が全然違うわけで

732探求する素浪人さん:2011/06/24(金) 01:20:30 ID:.hOD2YDs
>>721
鎧着込んでる筋肉男なんて
そもそも動けん+スタミナもないで、目の前で術となえてても余裕だわ
魔法と術はそもそも別物だし

もっといえば道なんか5メートルくらいジャンプしてるし
仙は片手で妖刀振り回してる超肉体派じゃぼけかす

733探求する素浪人さん:2011/06/24(金) 01:57:40 ID:SRn1x7fo
膝パンパンには誰もかてんだろ

734探求する素浪人さん:2011/06/24(金) 16:06:43 ID:YXkugDzs
>>731
どの辺りが「全然違う」のか詳しく。

735探求する素浪人さん:2011/06/24(金) 18:05:33 ID:5Vjx5dNw
やだレス先見誤りだったわ 面目なし

736探求する素浪人さん:2011/06/24(金) 20:01:34 ID:.65U8mtk
>>734
術忍は抗術と沈黙しつつたまに攻撃のサポより
仙は基本アタック
今どき陰陽にサポなんて頼まない
術忍はメインアタックには火力が低すぎる

737探求する素浪人さん:2011/06/24(金) 22:53:25 ID:uXkmMs9o
というか陰陽はサポ能力低すぎるしな
道はともかく召喚や仙論ですら何も考えずに術連打の方がマシ

738探求する素浪人さん:2011/06/24(金) 23:10:56 ID:poWKzJh6
弱ボスとか終始安定してる時は陰陽は砲台でいいんだけど、
ちょっとアクシデントがあったりした時はできる陰陽とできない陰陽では大きな違いが。
陰陽のサポは運任せみたいな面あるけど、やっぱりうまい人はうまいんだよね。

739探求する素浪人さん:2011/06/25(土) 05:37:34 ID:Fb0kk12E
>>725
3000を引き合いに出したのは、>>719
>素早く準備きても生命も削れてゴリゴリ削る7000〜1万と、のたのた3000〜

周天法は常備してるが術結界ありがいないと、やはり使わないよな

740探求する素浪人さん:2011/06/25(土) 23:41:44 ID:yej8oXw.
呪縛だの催眠はギャンブルだってことが念頭にないとね
ターン無駄にするごとに壊滅率も死人も増えるから

741探求する素浪人さん:2011/06/26(日) 01:58:12 ID:.hOD2YDs
守護ぬけのヒットその物は必中ってことを考えると
かなり分のいいギャンブルだけどな 絶あたりは

というかうまい人は陰陽に限らず、そもそもピンチにならないよう
予防線はりながら動いてるけどね
ピンチになってから縛だの催眠だのしてるようじゃだめだよ
先に先に行動して、余裕を増やすくらいじゃないと

742探求する素浪人さん:2011/06/26(日) 02:00:15 ID:.hOD2YDs
その考えだけ先行して、挙動がへたくそなのがいわゆるテクニカル仙論だが
スタイルその物は全然正当性がある

同じ6000ダメージを叩き込むでも
意味のでかい1ターンと薄い1ターンは必ず分かれてる分けで

743探求する素浪人さん:2011/06/26(日) 03:18:46 ID:eZZSyVhc
まぁ〜何度も言われてる事だけど、準備中の絶だけでも100%にして
くれればいいんだけどね〜あとはyとkpさえ付けてもらえればだいぶ陰陽救われる気がする
ダメはもう望まないwもしくは劣化kpって意味で緑黄色しか消せないkpとか?w
それなら物アタもダメでもサポ(s、kp、y)でも勝ってるからいんでね?

744探求する素浪人さん:2011/06/26(日) 03:23:11 ID:eZZSyVhc
って白消せなきゃ意味ないかw失礼

745探求する素浪人さん:2011/06/26(日) 04:29:24 ID:ZWEu1Va2
白消し?呪縛さんがこっちをみてるぞ
まあ絶の準備中時に限り100%しびれにしてほしいのは同意だが

746探求する素浪人さん:2011/06/26(日) 05:13:44 ID:um6Pctv.
忍法「空蝉の影響を受けない間接術止めなんてずるい」

747探求する素浪人さん:2011/06/26(日) 06:04:56 ID:1onOaQHE
仙論さまの要望ぱねぇwww

748探求する素浪人さん:2011/06/26(日) 11:04:31 ID:36WsYGkk
大丈夫次弱対するの忍法と芸だからw

749探求する素浪人さん:2011/06/26(日) 12:56:17 ID:rtidugAE
鉄じゃないのか?w あの貫通は計算間違えているとしか思えないが。
忍者はとりあえず3特化不満無い状況だし、要望ラッシュは強化弱体共に必死じゃないと思うけど、どうなんだろう。
あんぽっぽは腸煮えくり返ってそうだが、それはおいとく。

回復4特化(医通修仏)はお互いに不満だらけのようだけど、外から見たらそれなりにバランスとれてるから
そのまま放置なんじゃないかな?そういえば神通の不満はあまり聞かないな。修験も我が道行ってる気がする。
僧兵さんは僧兵さんで密教さんは密教さんだから。

神特化三つは能楽に恨みあるから能楽は(相対的)弱体来そうな気もする。
そして神共通の強化のせいで、ボス戦の殺陣が置いて行かれる所までは予想できた。
更に恒例の周回遅れの弱体で天槍の弱体が来て短い春が終わるところまでは予想してみる。

盾4特化は小田原の2レベル▲と耐性低下の反則技能の嵐で武士が相対的に評価されてるけど、
調整で何とかなるレベルじゃないと思うからどうなるかちょっと楽しみ。

750探求する素浪人さん:2011/06/26(日) 14:47:03 ID:5Vjx5dNw
テクニカル仙論なら詠唱韻の真裏にピンポイント絶縛くらい朝飯前

きっとそう

個人的にはパイもみの気合ダメージを準備中のみ倍増させて
ついでに同じ仕様の関節パイもみを欲しい
知力を生かして拳から衝撃波を跳ばす感じで

751探求する素浪人さん:2011/06/26(日) 15:26:15 ID:1onOaQHE
>>750
おまえ、ほんとそれ好きだなw

752探求する素浪人さん:2011/06/26(日) 16:43:54 ID:LEQZhe5A
>>741
開幕から押されるような敵に、てんぱって受けに回ってばかりのテクニカルが問題なんじゃね
周りはぎりぎりの防戦で踏ん張ってるのに、いつまでも敵を倒せないアタッカーが文句の対象になるわけよ

753探求する素浪人さん:2011/06/26(日) 17:08:37 ID:nPD/YEZQ
センロンに必要なのは、任意2体絶や縛だとおもうんだ。

754探求する素浪人さん:2011/06/26(日) 18:12:06 ID:Ey.q/NAo
そのうち軍か術あたりに2体沈黙が実装される訳か…胸熱

755探求する素浪人さん:2011/06/26(日) 20:50:16 ID:4C084SUk
>>748
今の状況で法と芸が弱体とかありえねえだろwww
もし弱体来るなら陰陽か鉄砲だよw
必中守護抜けで東西でも暴れまくってる陰陽が一番のバランスブレーカーだろw
戦国時代MMOで鉄砲が強いのはまだ解るがw陰陽が強いってのはどうなんよ?
昔から優遇特化の陰陽様は常に最強じゃないと気が済まないんだなwww

756探求する素浪人さん:2011/06/26(日) 21:30:11 ID:3gT69kck
信ONは最初期の頃からフィールドを亡者がうろつき
陰陽師が稲妻を呼び坊主が真言を唱え
神主がカシコミダンスを踊るゲームだと思っていたがの

今さら戦国MMOだからとか無しですよ無しw

757探求する素浪人さん:2011/06/26(日) 22:02:48 ID:Eop.U.qc
陰陽は普通に考えて消費気合UPだろうなぁ
必中守護抜けだから回転数を抑える感じか
鉄砲は土竜の命中率悪いんだが、もう少し命中率を下げても良いかもしれん

758探求する素浪人さん:2011/06/26(日) 22:08:11 ID:g3xeBKMc
むしろおんもは消費気合下げろ圧力なんだが1680→1320辺りまで
もちろん芸暗演もでかすぎるから600%辺りまで下げないといけないけど

759探求する素浪人さん:2011/06/26(日) 22:14:34 ID:4iEkoups
>>755
お祭りイベント基準で考えられましても^^;;;;;

760探求する素浪人さん:2011/06/26(日) 22:31:53 ID:nPD/YEZQ
気合い回復キャップ排除でいい気が、、、
なんであるのかがそもそもわからんし

761探求する素浪人さん:2011/06/26(日) 22:56:10 ID:zjXYUbq.
>>755
開発にいる知人から聞いた話だから落ち着け

762探求する素浪人さん:2011/06/26(日) 23:36:39 ID:uXkmMs9o
陰陽スレにまで武芸が出張してきてるのか
武芸の何が嫌われてるってその>>755 みたいな言い方だよ

763探求する素浪人さん:2011/06/26(日) 23:45:21 ID:c6tiJxw2
陰陽弱体されたくないなー。対人バランスは狂ってるけど、対Nで他職よりも三特化バランスは、そこそこだし(異論はあるだろうけど)

対人限定なら弱体されてもいいけど。対人なんて大半の人は合戦行かないから、関係ないしね

開発は東西の結果基準だけ見て調整するのかなー

764探求する素浪人さん:2011/06/27(月) 00:01:35 ID:4iEkoups
>>763
東西見て調整するなら、召喚と鉄砲あたりだろうな

765探求する素浪人さん:2011/06/27(月) 00:04:52 ID:poWKzJh6
陰陽は弱体の対象だとは思わないな。
弱体いってるのは硬いのにダメでない物理が硬い敵への陰陽のダメ見ていってるだけだと思う。
陰陽は柔らかいのにも同じダメなのをわかってないのよ。
対人は対術の盾がいないから無双状態になってるだけで、
物理に対する盾のように術に対する盾ができればいいバランスになるんじゃないかな。

766探求する素浪人さん:2011/06/27(月) 00:10:44 ID:866WYQJY
武芸からみても別に陰陽弱体は無いと思うぞw
近接がスカなだけでむしろ陰陽は
必中と最大ダメのバランスは取れてる気がする

767探求する素浪人さん:2011/06/27(月) 00:17:47 ID:wc9gEyDA
弱体はもうやめて他の強化でバランスとってほしい
陰陽や鉄砲弱体してもボスがさらにきつくなるだけだし

768探求する素浪人さん:2011/06/27(月) 00:20:55 ID:poWKzJh6
>>767
以前の陽炎の全盛時の暗殺のようなのは今後でも弱体の方向じゃないとダメだと思う。
ああいう壊れたのに合わせて周りを強化するとそれこそメチャクチャになりますよ。
今は争覇初期の暗殺のような特化はないと思いますけどね。

769探求する素浪人さん:2011/06/27(月) 03:07:21 ID:H/qwH36c
ぶっちゃけ鉄や道なんて糞つまらんのよ飽きるよマジで。

770探求する素浪人さん:2011/06/27(月) 03:53:26 ID:5HCWU4jA
毎回東西が始まるたびに召喚の弱体話し浮上して2対1は卑怯って言われても仕様ですしか言いようがない

771探求する素浪人さん:2011/06/27(月) 04:03:14 ID:o0lfLYdY
2対1が卑怯っていうより、これは1対1ではなく2対1である自覚を持てよなって方が多い気がす
あと守式が空気どころか二酸化炭素扱いしてもいいくらい他式の守護率が異常ってのもかな

かく言う俺も守式以外の守護は吹き矢で残1クリティカルが出るくらい極稀でいいと思ってる

772探求する素浪人さん:2011/06/27(月) 04:16:43 ID:7pvWNBdM
つーか、守式以外は守護出なくて良い
徒党全体に守護が発生しない以上、そうしないと誰も守護式なんてつかわんだろ

開発はちゃんと考えてるのか?そこんとこ

773探求する素浪人さん:2011/06/27(月) 04:30:20 ID:4iEkoups
今回は好きな特化選べるけど、ほとんどが召喚なんだよな

774探求する素浪人さん:2011/06/27(月) 06:04:57 ID:lBLDPu8M
ここで弱体必要って言ってるのは暗殺とか忍法あたりでしょ。
対人ソロでフルボッコにされて悔しくて顔真っ赤なのは
分かるが忍法も十分弱体するに
値する性能だから自分で首絞めてるって
気づいてないのかな?


>>772
守護することによって式の
行動が1回消費されてんだよタコ。
分かったか?ハゲ。

むしろ召喚はもっと強化されるべきです。

775探求する素浪人さん:2011/06/27(月) 06:14:28 ID:4iEkoups
ふんふん

776探求する素浪人さん:2011/06/27(月) 06:43:09 ID:oZkThcFE
レベル53の修行中召喚です。
つまらない質問ですが教えてください。現在、市で購入した価値5の符を使用中、使役2を実装ですが皆さんが書かれているように式があまり守護してくれません…これは2だからですか?それとも他に原因があるんでしょうか?よろしくお願いいたします。

777探求する素浪人さん:2011/06/27(月) 07:44:05 ID:7pvWNBdM
>>774
30点

778探求する素浪人さん:2011/06/27(月) 10:27:03 ID:nPD/YEZQ
もともと4割ぐらいなので並幅あって当然

実は忍犬と守護率変わらんのだよなぁ

779探求する素浪人さん:2011/06/27(月) 14:41:01 ID:vUyPm9ww
忍犬もいざって時の守護期待なら出す価値あるけど、
式と違って放っとくと何もしないからなw

780探求する素浪人さん:2011/06/27(月) 14:58:32 ID:1onOaQHE
一枠使うとかねーよw

781探求する素浪人さん:2011/06/28(火) 02:07:55 ID:7pvWNBdM
ポチはすぐ死ぬぞ…

782探求する素浪人さん:2011/06/28(火) 04:24:31 ID:o0lfLYdY
城周りのネズミでも一撃で死ぬらしいからな
それでも気合消費極小で気合削り付きのsも同意義の活躍になるから充分だ

783探求する素浪人さん:2011/06/28(火) 11:40:26 ID:euPpY/iI
今から陰陽師始める人には何がいいのかなぁ…

道に進んだけど召喚が暑そうだし…
でも今更特化変更も辛いっすorz

784探求する素浪人さん:2011/06/28(火) 12:03:13 ID:GFDJen/A
>>776
式の守護が使役レベルと式価値に関係するかどうかは分からないけど
使役レベル低い状態で価値の高い式使ってると味方を攻撃したりとかするかもしれない。
破天時代の記憶なので参考程度と言う事でお願いします。

785探求する素浪人さん:2011/06/28(火) 12:50:13 ID:kNropdtk
使役2でずっと価値5使ってたけどそんなこと一度もない

陰の行動不能状態ならわかるけど

786探求する素浪人さん:2011/06/28(火) 16:53:51 ID:ABMyKE2c
陰が行動不能の時式が暴走することはあるが、
平常時にはありえない。

787探求する素浪人さん:2011/06/29(水) 12:33:59 ID:5Vjx5dNw
どれがいいかなんてわかりきってんだろ

誘われたい+でかい数字出すなら道
釣られない黙らない+テクニカルもなら仙
俺は他とは違うぜ+金を浪費したいなら召

788探求する素浪人さん:2011/06/29(水) 14:29:16 ID:gj.ViSco
>>787
道が誘われるとか何時代だよw
単体術も余裕で追いつかれてるし
メリットはタフさだけだろ

789探求する素浪人さん:2011/06/29(水) 16:12:24 ID:W1wWXUqg
>>788

誘われる奴は誘われるんだよ。

790探求する素浪人さん:2011/06/29(水) 16:30:16 ID:5Vjx5dNw
>>788
実際にどうかなんて
誘う側かりゃすればしらねえんだよ

道は強いという先入観とイメージだけが要るんだから
負けたとき仙や召だったら真っ先にやり玉に挙げられんだろ

791探求する素浪人さん:2011/06/29(水) 16:32:41 ID:5Vjx5dNw
実際にダメージや性能でマイナー特化持ちがメイン組に追いついていても相手に去れねーだろ

792探求する素浪人さん:2011/06/29(水) 18:05:35 ID:h3CLCHYg
陰募集する時に特化指定ってそんなにある?
狩りでもボスでも全然見ないや、今は忍者と同じくらい3特化バランスいいと思うけど。

793探求する素浪人さん:2011/06/29(水) 18:09:14 ID:g3xeBKMc
術耐性が欲しい 陰陽道
手数が欲しい 召喚
特殊な動きが欲しい 仙論
狩りだと道は確かに四属性術があるけど今は天槍でさくさくしたほうが

794探求する素浪人さん:2011/06/29(水) 18:35:53 ID:o0lfLYdY
道指定勧誘は極楽戦法とか時間制限ありのクエで普通にあるよ

795探求する素浪人さん:2011/06/29(水) 20:00:39 ID:2PY5VNic
>>794
普通と違う条件下では普通にあるって事か。
つまりどういう事なんだ?

796探求する素浪人さん:2011/06/29(水) 20:29:37 ID:dPlR94kk
道の勧誘率は異常・・・という事か!?

797探求する素浪人さん:2011/06/29(水) 20:35:03 ID:poWKzJh6
陰陽の道人口多いから他職からするといつも徒党にいるのは道って感じなんじゃないか。
道指定はまず見ないな。少し前は城4の道雪で土修羅道以外って逆指定はあったけど。

798探求する素浪人さん:2011/06/29(水) 22:23:27 ID:.F0ohKOU
陰陽という術アタ自体に需要があって道が多いっていうだけみたいね

799探求する素浪人さん:2011/06/29(水) 23:56:55 ID:8X53xHeg
ただし釣られない道限定である。

800探求する素浪人さん:2011/06/30(木) 01:01:24 ID:gj.ViSco
500でも余裕で釣られるんだけど、釣られない道とか無理じゃね?

801探求する素浪人さん:2011/06/30(木) 05:30:36 ID:o0lfLYdY
今の強ボスは自制心持ってる軍や鎧でも釣りあげてくるくらい確率半端じゃないから、魅力上げれるだけ上げてるのに釣られるって時は素直に諦めてよし
魅力600台の職が釣られて400台の職が抜けるっていう一見理不尽な映像もよくある光景だしね
重要なのは釣りの時間短縮

802探求する素浪人さん:2011/06/30(木) 08:23:19 ID:ITEFc2d2
属性捨てて星>鬼道は駄目なの?

803探求する素浪人さん:2011/06/30(木) 08:42:36 ID:VlH9nN5g
覚醒無いから敵の属性が、覚醒の威力アップ余裕で相殺するくらい異常じゃなきゃ、鬼にする意味がないし、
星の白目当てなら、あんなん一発目まで残ってたらラッキー位じゃねぇの。

804探求する素浪人さん:2011/06/30(木) 09:43:25 ID:ihB8OMAo
普通にうまい、とかと同じ意味でしょ。
おっさんはわからないらしいが

805探求する素浪人さん:2011/06/30(木) 10:19:21 ID:ABMyKE2c
稀によくある、とかと同じ意味でしょ。
おっさんにはわからないらしいが

806探求する素浪人さん:2011/06/30(木) 10:40:09 ID:8e4r9d.Q
>>802
それなら召喚や仙論呼ぶわな…

807探求する素浪人さん:2011/06/30(木) 14:59:19 ID:Yus8hUsI
道に時間短くてもいいから単体釣りの技能来ると面白くなりそうだな
ぶっちゃけ呪禁なんて法ありきの技能で今じゃ特化の特色出てないと思うし

808探求する素浪人さん:2011/06/30(木) 16:26:10 ID:ZDaZvreQ
>>807
そんな技能来たら生命8000防御1000の装備作らされることになるんだぞ?

809探求する素浪人さん:2011/06/30(木) 18:34:17 ID:wc9gEyDA
東西で道があばれてたからって安易に弱体きそうでこわい
弱体は対人限定でおねがいします

810探求する素浪人さん:2011/06/30(木) 19:18:39 ID:poWKzJh6
>>809
東西でpcの調整はないよ。NPCの調整とかシステムの試行とかだよ。
いかも夏にチューニングするってのに東西見てからとか遅いに決まってるじゃん。

811探求する素浪人さん:2011/06/30(木) 19:55:31 ID:6LILNYeY
いかも?

812探求する素浪人さん:2011/06/30(木) 20:27:32 ID:ICTMxFHs
東西見てからやり始めました、って言われても納得せざるをえないくらい毎回へたくちょな調整だけどねw

813探求する素浪人さん:2011/06/30(木) 21:41:19 ID:gj.ViSco
>>809
よく分からんが東西だと圧倒的に召喚が多かったわけだが

814探求する素浪人さん:2011/06/30(木) 22:02:41 ID:ICTMxFHs
特化変更で召喚をやってみたかったっていう方が結構いたみたいだね
式神を出したり行動ログを読んでみたり、楽しめたみたい
特化変更システムは来年もあるといいな

815探求する素浪人さん:2011/07/01(金) 00:50:48 ID:o0lfLYdY
陰陽は召喚、忍者は忍法、鍛治は鉄砲
この3職の特化はほぼ鉄板だったな

816探求する素浪人さん:2011/07/01(金) 01:30:51 ID:ICTMxFHs
召喚と道が多かったね
仙は思ったより少なかった印象

817探求する素浪人さん:2011/07/01(金) 18:19:41 ID:lBLDPu8M
ボスと狩りには忍法は来るなよ。
時間かかりすぎる。流行は耐性低下なんだよタコ
わかったかハゲ

818探求する素浪人さん:2011/07/02(土) 00:00:52 ID:Yus8hUsI
>>817
わかった

819探求する素浪人さん:2011/07/02(土) 10:21:11 ID:eZZSyVhc
召喚一番良いんだけど、式の行動ウゼーとか思っちゃうと道か仙になるんだが〜
道は固定砲台だし〜仙はサポはあるが実際劣化固定砲台になってる気がする〜
鉄の刀の到りみたく、陰陽にも開幕レベル2白▲ほしいね〜大周点か荒魂ついてないと
やっぱりダメ低すぎるんだよな〜・・・
道→全体術準備ウェイト長いけど特大ダメージ
仙→任意3体選択術2000、1体集中で6000、サポ強化
召→自分の行動犠牲に式の行動操作できるとか?召喚だからこそ人+召喚の2回行動だけじゃなく
 式との合体技みたいなのを増やせばおもしろいし召喚ならではって感じになるんでないかね〜

820探求する素浪人さん:2011/07/02(土) 19:16:52 ID:poWKzJh6
>>819
陰陽は今バランス的に一番いいと思うよ。
周天法は回数消化以外で消えないから白のレベル2の必要はないと思うね。
道と仙召は付与の違いでバランスとれてるし、
必中でほぼ固定ダメのような陰陽のダメアップくるのは、アンチ技能が追加される時じゃないだろうか。

821探求する素浪人さん:2011/07/04(月) 01:08:41 ID:cwHzP0kk
バランスいいと言えば聞こえはいいが
特化調整めんどいから陰陽全特化に白▲と4000〜5000ダメの単体術与えとけばいいだろ
って感じになってるのが気になる

822探求する素浪人さん:2011/07/04(月) 08:09:02 ID:faaCpcpY
>>820
にしては仙論が少ない。
忍者特化で法が未だに多い事から、サポート技能持ちにも
魅力はあるはずなんだが。
いまいち中途半端になってるせいもあるんだろう。
見直すべき点は残ってるように思える。

823探求する素浪人さん:2011/07/04(月) 08:28:09 ID:gj.ViSco
>>822
少ないってのは、何基準?

824探求する素浪人さん:2011/07/04(月) 13:24:36 ID:XoesbU1s
特色が無いんじゃないかな。
陰陽師職で一番ダメージを出したいなら道、異色な式神で遊びたいなら召喚。
サポートは不要な空気の今は仙を選ぶ要素があまりない、かな。
ダメージ面で劣るわけではないものの、わざわざ選ぶポイントが…とか?

825探求する素浪人さん:2011/07/04(月) 19:32:33 ID:poWKzJh6
>>822
徒党対人で陰陽の中じゃ一番優れるのが仙って感じだから、侍の軍みたいなもんじゃないかな。
あと仙論はいまいちよく分からない人が多いかもね。

826探求する素浪人さん:2011/07/05(火) 00:41:09 ID:Vnflut/c
召還した阿修羅にも槌って乗るんですか?
エフェクトはついてるけど、ダメはムラがありすぎてわかんないです><

827探求する素浪人さん:2011/07/05(火) 14:35:47 ID:L2VYrGOY
乗るそして命中極意などの懐剣術技能も実装してれば反映される

828探求する素浪人さん:2011/07/05(火) 15:58:33 ID:5Vjx5dNw
でも正直絶と飛刀どっつか消すと言われたら俺は絶残す
他の陰陽にはできない仙だけの能力だし

829探求する素浪人さん:2011/07/05(火) 18:55:59 ID:eZZSyVhc
大周天じゃ抗術貫通しないんだけ?周天改or極じゃなきゃだめ?

830探求する素浪人さん:2011/07/05(火) 19:32:40 ID:dPlR94kk
>>829
そのとおり

831探求する素浪人さん:2011/07/06(水) 03:47:54 ID:uXkmMs9o
どうせ看破されるんだから大周天とか実装に入れなくていいんじゃないか
と他職は思ってる

832探求する素浪人さん:2011/07/06(水) 04:15:37 ID:qOEapdaI
呪詛が付けれても
「そんなことしてないで攻撃してください^^;」って言われるの落ちだしな
ってか大周天の覚醒って生命だろ?外すわけ無いじゃん。

833探求する素浪人さん:2011/07/06(水) 05:50:18 ID:Fb0kk12E
凶方天中殺って使ってる?
残り1だけとか、中盤で1に攻撃始める辺りに使うんだが、どうだろう

834探求する素浪人さん:2011/07/06(水) 11:18:41 ID:uuVvJQzI
使ってます
あれ黄色の低下量が結構凄いので
四天王の1とかにいれると凄くやりやすくなります

835探求する素浪人さん:2011/07/06(水) 17:58:25 ID:4Ksbq4WE
凶方天中殺はすっごいいいんだけど。
白以外のLv2看破できるし。
仙論やってて知らない奴多すぎる。

836探求する素浪人さん:2011/07/06(水) 18:11:19 ID:kLQTzNlw
レベル2を消せる数少ない手段だからな
実はかなり優良技能

837探求する素浪人さん:2011/07/07(木) 05:46:18 ID:Fb0kk12E
他のセンロンさんで使ってるのあまり見ないから
ボスなら常備しててもいいよね

大周天もセットで

838探求する素浪人さん:2011/07/07(木) 14:40:32 ID:ACn47kDs
天中はウェイトさえもうちょい軽ければ文句無しなんだがw
あとは飛刀の演出時間wこれはみんなで要望送ろうw
仙論にとっても他職にとってもメリットあるべw

839探求する素浪人さん:2011/07/07(木) 16:29:09 ID:SrpIINiE
確かにそうだが、せんろん以外にはどうでもいいかなw

840探求する素浪人さん:2011/07/08(金) 10:19:33 ID:kaso1Uz2
>>838
ログインする度に要望送ってるでござる( ´∀`)

841探求する素浪人さん:2011/07/09(土) 16:16:35 ID:eZZSyVhc
ふと思ったんだが修羅装備で全体術だけしか撃たないなら
雑魚術狩りなら杖でもおk?

842探求する素浪人さん:2011/07/09(土) 16:52:58 ID:gj.ViSco
いいんじゃね?

843探求する素浪人さん:2011/07/09(土) 21:30:51 ID:o0lfLYdY
神職と共用で杖でもいいし
術忍と共用で懐剣や打棒でもいい

844探求する素浪人さん:2011/07/12(火) 16:29:52 ID:eZZSyVhc
次の技能調整パッチていつごろくるんかね〜?
陰陽に限界を感じたw

845探求する素浪人さん:2011/07/12(火) 18:10:30 ID:W1wWXUqg
>>844
どう限界を感じたのかわからん

846探求する素浪人さん:2011/07/12(火) 18:53:15 ID:C6Klk1S6
限界 名言でググればまだやれるはずさ

847探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 03:36:20 ID:iVPdV6QE
ググった
http://jigokuno.com/?eid=537

848探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 18:28:27 ID:5Vjx5dNw
>>839
あの演出十回連続でみた後同じことがいえるなら賢者でござるな

飛刀は党員に申し訳なくてつかえんわ
弱くても六極うつ

849探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 19:50:56 ID:.65U8mtk
そして飛刀覚えてないハズレと思われるんですね

850探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 21:21:19 ID:eZZSyVhc
上覧ついに始まったはいんだが対人でやっと活躍できる仙論でも
封とか煉神覚醒上げてなかったら参加したらだめ?w

851探求する素浪人さん:2011/07/13(水) 23:30:04 ID:xmpN0mgo
別に個人上覧程度でそんなに気にしなくても。個人の覚醒とかより戦闘前の小会議とか編成の偏りのほうが大きいからあんまり気にする人もいないと思う。

852探求する素浪人さん:2011/07/14(木) 04:07:44 ID:qOEapdaI
単体の呪詛やランダムは後光菩薩無我で詰む
開幕最速絶で神か僧に行った方がまだいいね(不動無ければ)

仙論は面白い技能が多いから是非参加して楽しむといいよ

853探求する素浪人さん:2011/07/14(木) 08:27:52 ID:ITEFc2d2
>>852
個人は配布で武器にw-が無いから後光菩薩無我はウエイト2
封や煉神は(覚醒してれば)ウエイト1で撃てる

854探求する素浪人さん:2011/07/14(木) 10:43:41 ID:7pvWNBdM
>>848
せんろんはソレ(使うかどうか)で葛藤するが、せんろん以外は誘わないという選択肢がある

855探求する素浪人さん:2011/07/14(木) 19:23:31 ID:eZZSyVhc
仙論は対人以外いらないと割り切るしかないね〜w仙論入れるくらいなら他職いれた方がマシって
現状は認めざるをえない。アタッカー枠で火力最弱だからな〜
やりたい事あんなら党首しろって現状だし・・
強ボスとかなると指定募集で仙の募集なんてねぇしw
術忍は軽減とskpがデカイしw火力なら道だし召喚は火力も回復=優秀サポ
だしw覚醒も装備も頑張ってきたけどついに心が折れたw仙論のみんながんばノ
光栄に要望出しても聞く耳持たずだしw金儲けしたいならユーザー言う事少しは聞けよなw
普通時間はかかるが大ダメージが黒魔法だろ?wなんで遅くてダメも弱いのさw意味ないじゃんw
必中つっても削れないで残る方がリスクでかいんだよw槌付きだが演武が普通に1万出してた時はもうね・・
1万準備にもつっこめる♪skpおkVS準備絶行くけどミスるかも^^;白すぐ切れる><のたのた4500
どっちがアタッカーかは明らかだろw覚醒引き継いだまま他の特化とか職に変更できたら良いんだけどね〜
あとは、上位職みたいな感じで、クラスチェンジできればいいんだがな〜

856探求する素浪人さん:2011/07/14(木) 19:35:41 ID:o0lfLYdY
長い

857探求する素浪人さん:2011/07/14(木) 20:03:50 ID:EB3BsZZE
読みにくい

858探求する素浪人さん:2011/07/14(木) 20:29:40 ID:5HCWU4jA
中身のスペックと腕の差じゃないの? まともに育てもしないで何も考えないでひたすら開幕から
大周天>周天>アタックのみのループなら普通に道ってことになるのは当然でしょ
召喚の火力も回復=優秀サポって国出しとけばおkみたいなことかいてるけど医が徒党におるなら回復量十分だから国よりも婆のが役に立つと思う
徒党の構成と状況も考えないでアタのみ+育てるのがめんどくさいって言ってる脳筋基準で強化って騒がれて説得力ないなあ
こんなとこでネガるよりスペックと腕磨いたほうがいいんじゃないの?

859探求する素浪人さん:2011/07/14(木) 20:58:23 ID:2PY5VNic
反論まで読みにくい

860探求する素浪人さん:2011/07/14(木) 21:32:32 ID:poWKzJh6
小田原なら高い育成レベルのキャラ同士を比べれば道<仙だぞ。
知魅ステ付与でいける強みだな。道は釣られにくくするには属性を落とさざるを得ないし、
星なんてkp多いから周天法しか残らないから火力も大きくは変わらん。
いざって時の絶も地味にいい。結局釣られまくるくらいの育成段階なら火力で道>仙だけど。

861探求する素浪人さん:2011/07/14(木) 21:39:50 ID:4sLrVTqg
道でも普通に知力付与しないで属性+魅力付与だろ

862探求する素浪人さん:2011/07/14(木) 22:12:17 ID:H1s7IsKQ
人型相手なら武芸より仙論の方がよっぽど役に立つ
ただ、仙論やる奴はサポが好きな奴が多いから
野良の仙論だと、もうサポはいいから早く攻撃しろよって感じが多い

そりゃ攻撃したい奴なら道に行くから、サポばっかりする気持ちもわかるが
攻撃:サポ=6:4ぐらいにして欲しい

863探求する素浪人さん:2011/07/15(金) 00:26:54 ID:Yus8hUsI
>>862
どっから武芸が出てきたんだ?w
比べる対象が違いすぎだろw

864探求する素浪人さん:2011/07/15(金) 09:55:02 ID:qOEapdaI
陰陽はもうダメージ期待されてない
耐性低下付ける昔の忍者の波紋役ですよ

術耐性低下50%付いた状態じゃダメ道も仙も召も変わらん
それ以外のプラスαで本陣行った感じじゃ召喚≠仙>道かな
レベル2付与の特殊消せるのはなかなか優秀

865探求する素浪人さん:2011/07/15(金) 12:38:04 ID:ITEFc2d2
>>864
その結果、耐性下げながら看破痺れ軽減まで出来る勇者様が爆誕しましたとさ
正直、土竜と蝶に耐性低下はいらなかったな
そうすればサポ重視の鉄術、ダメージ重視の芸陰で棲み分け出来たのに

866探求する素浪人さん:2011/07/15(金) 15:37:26 ID:wcol3UE2
術忍も優秀だと思うが、看破s軽減を一手でできるわけでもないし
そっちの行動してる間には耐性下がらないけどね
あんまり頼っちゃうと昔の水神王戦のコピペみたいなことになる
耐性下げる点だけならアタックに集中できる陰陽が上手じゃない?

867探求する素浪人さん:2011/07/15(金) 17:28:42 ID:ABMyKE2c
>>865
術忍が勇者だと思うならやってみろよ…
一度に3つも4つも行動指示されることもあるし
いっぺんにできるわけじゃないんだから。

868探求する素浪人さん:2011/07/15(金) 17:44:56 ID:o0lfLYdY
>>860
道は知魅全振りの耐久2振りでも圧倒的な生命覚醒のおかげで7000台にまで達する事が出来る
加えて呪禁法と結界のおかげで存命率なら全職でもダントツトップ
全身を『高い育成レベル』で属性魅力ハイブリ付与したら天翔4800±ダメージ維持したまま魅力も600に達する
この魅力になると釣られても最短で切れるしそれなりの確率で催眠が通る敵も出てくる

高いレベルの道と仙の差は、ダメージと存命率の確定的な差と、霧をレジれる確率と準備を阻止る確率に高いか低いかの差があるだけ

869探求する素浪人さん:2011/07/15(金) 18:30:03 ID:kLQTzNlw
>>866
水神王コピペみたいになるというが>>867にもあるように当時よりひどくなったw
ある程度の火力まで手に入れたせいで攻撃+耐性低下、看破、s、y、術止め、減殺、呪壁、朧(今はあまりないけど)・・・他に要求されることあったっけ?
やってる側は勇者どころか奴隷みたいな気分なんだがw

870探求する素浪人さん:2011/07/15(金) 18:52:37 ID:4sLrVTqg
沈黙

871探求する素浪人さん:2011/07/15(金) 18:59:42 ID:EgxMh2xY
やれる事なくなると文句を言い、やれる事多くなると文句を言う。
どういうことなの・・・

872探求する素浪人さん:2011/07/15(金) 19:02:30 ID:4sLrVTqg
まあ、術忍のことはさておき陰陽道としてはもっと属性をダメージに還元して欲しいわ

873探求する素浪人さん:2011/07/15(金) 19:33:55 ID:4C084SUk
>>872
必中守護抜けで硬い人型にも安定してダメ出せるのにwまだクレクレかよw

874探求する素浪人さん:2011/07/15(金) 23:28:24 ID:O1zARcbw
必中守護抜けガー

875探求する素浪人さん:2011/07/16(土) 00:14:25 ID:cwHzP0kk
>>872
道の術は完全に修羅ありきの基礎ダメージ設定だもんな

876探求する素浪人さん:2011/07/16(土) 19:50:16 ID:zOJ5/D9o
>>868
一応補足しておくが知魅の両方10の場合、耐久は4まで増やせるぞ

877探求する素浪人さん:2011/07/17(日) 03:41:02 ID:o0lfLYdY
>>876
語弊を招く書き方だった
知魅10にすると2余るからそれを耐久に2振るって事ね

878探求する素浪人さん:2011/07/17(日) 08:00:09 ID:H/qwH36c
いやいや普通に分かるから気にすんな

879探求する素浪人さん:2011/07/17(日) 18:25:33 ID:zOJ5/D9o
>>877
「耐久2振り」か、早とちりだったすまん

とは言え初期魅力10で65前提だとしても、魅力600にするには魅力256(計算間違いなければ)も付与と覚醒で増やすのか。地獄だな……
高千穂の神秘石は魅力前提だといらないし、平氏星or昴の神秘石以外に手は無いんだよね? いまは。

いまさら無理だろうけど、こういう部分の修正来て欲しいな。高千穂も魅力15属性50バージョンとか、知力15魅力50のバージョンとか

880探求する素浪人さん:2011/07/18(月) 09:59:13 ID:Ky/DKluM
>>879
風雷の神秘が使えなさ過ぎるんだよね
魅力と風以外ゴミ
盾と風修羅にしか用途がない
知力魅力がないのがおかしい

881探求する素浪人さん:2011/07/18(月) 13:12:45 ID:9HapqVUY
知力魅力ほしいなら
カグツチいけってことじゃね。

882探求する素浪人さん:2011/07/20(水) 20:29:26 ID:Yus8hUsI
カグツチもノックできないんだし 
あんなクソめんどくせえダンジョンなら1周したら1個は必ず出る様にして欲しいよな

883探求する素浪人さん:2011/07/21(木) 17:35:42 ID:c6tiJxw2
周天改から攻撃する人いるけど、なぜ極じゃなく改なんだろう…?回数変わらないの?

884探求する素浪人さん:2011/07/21(木) 17:49:07 ID:6KAaWp8U
回数3回で同じ
改は極より消費はでかいがウエイトが短い

885探求する素浪人さん:2011/07/21(木) 18:32:54 ID:ITEFc2d2
>>882
他も本来ならノック出来ないはずなんだけどなw
わざと1キャラクリアさせないとか仕様の穴を付いた行為を肥が放置してるせいで
複垢フラグキャラ持ちじゃないと党首出来ないとかいうふざけた状態になってるし

さっさとカグツチと城5も含めて一度クリアした所はどこにでも行けるようにしろと言いたい

886探求する素浪人さん:2011/07/22(金) 10:46:05 ID:ABMyKE2c
>>883
>>884でも書いてるけど、改だと1手目が相手より先とれる確率が高いので改使う。
極だとウェイト重くて後手になるので自身の攻撃届くまでに相手に2回行動を許してしまうから。
上覧行くと改使ってる人多いと思う。

887探求する素浪人さん:2011/07/23(土) 07:52:37 ID:L7ZcUftA
冷静に考えてみたんだが道って何気に不遇じゃね?

888探求する素浪人さん:2011/07/23(土) 09:25:21 ID:hU08u6Qc
全然おもわないけどw

889探求する素浪人さん:2011/07/23(土) 09:52:02 ID:L7ZcUftA
攻撃しか出来ないが仙召と威力ほとんど変わらない
しかもなぜかウエイトが多い
霊相手にいたっては逆転されてしまうという悲しさ
しかも修羅以外にほとんどメリットのない属性付与しての結果だからな

890探求する素浪人さん:2011/07/23(土) 10:05:10 ID:T05X0bL6
>しかもなぜかウエイトが多い

これだけはなんでそうなってるのか本当に理由が分からん

891探求する素浪人さん:2011/07/23(土) 11:32:20 ID:F8/Aij8E
道は呪禁法のおかげで存命率はもちろん、法と組むと絶大な力を発揮するからな
ただ、こちらの構成が一部限定されるのと、法がある程度のスペックと動きを要求される
法と組まないor変わり身使わない(使っても釣れない等)の場合だと
属性付与必須やサポ技能ほぼ無いという点でほかの2特化に比べて不利ではあるね
差別化という意味でもっと属性付与とダメージの関係比率を上げてもいいと思うけどね

892探求する素浪人さん:2011/07/23(土) 22:04:24 ID:T05X0bL6
付与部分以外の属性値がほとんどなんの意味もないからなぁ

893探求する素浪人さん:2011/07/24(日) 01:40:47 ID:cELnK0oQ
無属性術は知力付与値分を修羅と同じ計算でダメージに追加してホシス
密教もきっとそれを望んでる

894探求する素浪人さん:2011/07/24(日) 02:08:06 ID:eZZSyVhc
属性は付与した分ダメ伸びるからいいべや〜良くも悪くも四象も影響するしw
知力なんて沈黙対策言うけど600〜でないと話ならんし
それよりも飛刀と呪縛符のウェイト同じなのがおかしくね?w
片方一部の敵に+1000なのにw飛刀も人型限定とかウェイト1でもいいから
軽くしてくれないと「メインウェポン」の中じゃ最弱だぜ・・w

895探求する素浪人さん:2011/07/24(日) 02:12:02 ID:4R16Y/qc
>>892
属性値は微妙に意味あるぞ。
神職だと土風属性が高いんだけど
土と風攻撃術だと微妙にダメが他職と違う。
2ndとかで見比べると
副宝玉サボってる人はサボった分ダメージに反映されてるのか
あんまり軽減されてない印象を受ける。

896探求する素浪人さん:2011/07/24(日) 02:52:29 ID:T05X0bL6
>>893
それきても結局最大限の付与して今のダメージになるくらいの
基本ダメージ調整が入って結局意味なくなると思うぞ

897探求する素浪人さん:2011/07/24(日) 04:05:44 ID:dKX8fWSU
飛刀の最大の特徴はモーションがカッコイイ(最重要)

898探求する素浪人さん:2011/07/24(日) 04:08:17 ID:iXi.K0rU
ただバーが長い(重要)

899探求する素浪人さん:2011/07/24(日) 04:21:39 ID:KUGzTp5E
数少なくて強いボスとやる時はあの長さが色々とメリットになるからいいね

900探求する素浪人さん:2011/07/24(日) 07:29:08 ID:gkXSgsZ2
飛刀と呪縛符のウエイトっていつから同じになったんだっけ?
仙論持ちだが休止してて自分で確認できない状況なんだ。
ウエイトで有利なのは呪縛符だけだった記憶があるんだよなぁー

901探求する素浪人さん:2011/07/24(日) 15:10:08 ID:RX7VWEwE
時限ボスと極楽で爪弾きにされるバーの長さって印象しかなかったなー

902探求する素浪人さん:2011/07/24(日) 16:07:12 ID:1V9q1pDM
飛刀は何故必中なのか見てて理解できない技能。
剣振り回しながら絶も一緒に使ってるのだろうか・・・

903探求する素浪人さん:2011/07/24(日) 16:50:48 ID:JsckUZ0Y
牙突ポーズの時点で相手に誘導マーカーが付くんだよ
剣ゆらゆらしてる時に剣に力を貯めて
後は誘導で相手まで一直線に飛んでいくのさっ!

904探求する素浪人さん:2011/07/24(日) 17:15:26 ID:7pvWNBdM
術だから必中

元も子もない
もうそういう認識で、当たり前の固定観念が開発にも俺にもw

905探求する素浪人さん:2011/07/24(日) 19:46:45 ID:3xEhCScE
ようわからんが、その主張の場合、飛刀の必中がおかしいのではなく
モーションがおかしいんだろ。

906探求する素浪人さん:2011/07/24(日) 21:03:48 ID:cFvm/kD2
>>900
新星導入から同じのはずだよ

907探求する素浪人さん:2011/07/24(日) 22:16:26 ID:cwHzP0kk
>>900
実装当初から飛刀と呪縛符が10で森羅が12だな

908探求する素浪人さん:2011/07/24(日) 22:55:09 ID:o0lfLYdY
そしてそれは千紫と六極も同じだったはず

909探求する素浪人さん:2011/07/25(月) 01:05:33 ID:eZZSyVhc
飛刀は構えモーションから剣風じゃなくもう牙突でおkw

これでバーの問題は解決w

910探求する素浪人さん:2011/07/25(月) 05:50:56 ID:TbE2n/.U
バー短くして欲しいは切実だが
牙突はちょっとエレガントじゃないな
おパンツが見えちゃうだろ

911探求する素浪人さん:2011/07/25(月) 09:20:30 ID:o0lfLYdY
♀キャラやってるのなんてネカマが9割だろうから実際パンツ見えたら案外大好評でそれ目的に陰陽作ったりする奴も出るんじゃないか?ww

912探求する素浪人さん:2011/07/25(月) 09:49:14 ID:T05X0bL6
>>911
ネカマの意味も知らないの?

913探求する素浪人さん:2011/07/25(月) 11:17:52 ID:vkD//v6U
道は確かに召喚仙論に比べると不遇だと思う。
修羅装備になるから知力魅力付与がしにくくて沈黙に弱かったり、釣られやすいし
属性が高い敵や四象が低いダンジョンだとダメージが出ない。
さらに飛刀や呪縛符と森羅はダメージがそんなに変わらないのにウエイトが重い。
呪禁法があるだろと言われても仙論は絶、召喚には式があるだろって同じ事だしなぁ。

914探求する素浪人さん:2011/07/25(月) 11:35:49 ID:cELnK0oQ
陰陽道には太極四方陣の最高火力があるじゃない
真四方太極のダメージが耐性低下なしで1万6000くらい出るようになればいいんじゃない?

915探求する素浪人さん:2011/07/25(月) 12:42:22 ID:jCO0KtR.
>>914
太極はもう使わなくなってるよ
物理と術の耐性低下のかけ合いになってからは
フットワークの重い太極の出番はすっかりなくなった

916探求する素浪人さん:2011/07/25(月) 12:59:02 ID:NPXM1sT.
昨日の大友今山34瓦での63仙論さんの立ち回り
凶方>周天>大周>
やっと術打つかと思ったらまさかの万雷ww
しかも準備中に沈霧くらって沈黙www
で沈黙状態きれるまで放置
戦闘が終わり装備見てみると
オール30くらいの火属性www

917探求する素浪人さん:2011/07/25(月) 13:00:13 ID:C6Klk1S6
盾2、完全持ち2だと使う人もいるで〜
少数派の意見だけどね

918探求する素浪人さん:2011/07/25(月) 13:00:33 ID:DVPWmWnY
終盤は使ってるけどな
ただ気合削りや対武将だと間接が飛んでくるから使わないX使えない○

919探求する素浪人さん:2011/07/25(月) 13:54:59 ID:jCO0KtR.
>>918
終盤使うってのはアレだろ?
気合が持たないってことだろ
気合切れしない連中は使わないよ

920探求する素浪人さん:2011/07/25(月) 18:25:06 ID:ITEFc2d2
>>919
おまいは全雅楽とサポ典を敵に回した
気合回復キャップでも中盤以降は普通に息切れするよ

921探求する素浪人さん:2011/07/25(月) 18:59:50 ID:W1wWXUqg
>>919
知魅600オーバーの仙論&召喚でも1680の技能連打してたらガス欠になる。
まぁ、吉祥やら光臨有れば回るけどな。
てか、知魅満載しておけば気合が回るんだって思う方がおかしい。
勉強してから来いw

>>920
>おまいは全雅楽とサポ典を敵に回した

激しく同意

922探求する素浪人さん:2011/07/25(月) 19:53:40 ID:.X9cikaY
サポ・・・典・・・?
すみません。何言ってるかちょっとわからないです。

923探求する素浪人さん:2011/07/25(月) 22:15:04 ID:nc7jMr8c
仙人…掌…?
πタッチのことですね?

924探求する素浪人さん:2011/07/25(月) 22:34:13 ID:jCO0KtR.
>>920>>921
おまえらさあ、ずっと森羅撃つという考えがおかしいのよ
たまに千紫混ぜるだけで回るじゃないか
太極なんてしてお茶濁すより遥かにダメージ効率高いぞ
知魅満載の必要も無い
てか連発するならそんなものより大事なのは初期気合の容量だ

925探求する素浪人さん:2011/07/25(月) 23:02:37 ID:cwHzP0kk
>>924
千紫撃つなら大極でもいいじゃん

926探求する素浪人さん:2011/07/25(月) 23:33:33 ID:jCO0KtR.
>>925
ダメージ効率が全然違うだろ?
千なんか森羅の中にたまに混ぜるだけでいい
森羅3発に千1発も混ぜればずっと連発出来る
つまりたまに1000ほどダメ落ちるだけで森羅連発してるのとほとんど変わらないってこと
太極は無駄な動作がある上に止まったらダメージがた落ちだ
ヘイトも高いし旗が多い道が小田原で使う要素は見当たらない
ただし初期気合4000程度なら多分連発持たないから太極の選択肢は十分ある

927探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 00:26:09 ID:DVPWmWnY
大極は耐性云々言ってる時点で他職だって分かってたけどな
追い込みは動く人数も減ってるのに机上の考えが丸分かり
1ターンに3回攻撃して続くかニワカでも分かるんじゃないですかね

928探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 00:44:13 ID:jCO0KtR.
>>927
1ターンに3回攻撃?
スマン、何言いたいのかよくわからん

929探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 01:15:53 ID:DVPWmWnY
別に謝らんでもいいが
無知でも秒単位の気合回復量のキャップくらい知っといたほうが良い

930探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 01:22:52 ID:jCO0KtR.
>>929
だから1ターンに3回攻撃の意味聞いてんだがw
おたくに謝るつもりなんか全くないし、
この文面から謝罪でもされてると考えるってのすごいなと感心はするよ
気合回復量のキャップなんぞアホでも知ってるし、
それこそそういう机上の問題ではなかろう?
続くか続かないかだろ?
1体残ったイソタケルに攻撃し続けるとかじゃともかく
よっぽどショボイ能力じゃない限りガス欠起こさんよ

931探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 01:32:15 ID:poWKzJh6
知魅付与で多少気合の軽い飛刀使う仙論でも、相手の数減ってきたら気合切れするぞ。
気合キャップの道でも千混ぜるだけで攻撃は続かんと思うな。
気合切れる前に戦闘が終了するような敵なら別だけど。

932探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 01:35:54 ID:M7.3a7Rg
>>930
終盤って敵が残り3体以下ぐらいからだよね?
その状況で光臨や吉祥無しで森羅3発に千1発混ぜればずっと連発できるって
どれぐらいの気合(ステ)あればいいの?
そこまで言い切るって事はあなたは実戦でやれてるって事だよね。
まじめに知りたいからきちんとした数値教えてプリーズ。

933探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 01:36:33 ID:DVPWmWnY
何も分かってないな
30秒ごとに森羅を撃ってどれだけ気合が減り続けるか計算してみろ
数発でお前の気合量なんか軽く越えるけど気にしなくていいよ

934探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 02:05:47 ID:jCO0KtR.
>>931
それは知魅付与だからだよ
気合回復量キャップとして

初期気合4000だと戦闘前半では消費1680マイナス40秒で次ターン255@4で1020回復=660減る
つまり4000÷660で6発で気合空、ガス欠
戦闘後半では同様の計算で気合満タンからだと1ターン915消費で4発で空

ところが初期気合5500だと戦闘前半で5500÷660で8発、後半では6発持つ
ここに2発ばっか千を入れると更にもう2発ほど弾数が増える
気合量が半分を切った当たりで千を入れていけばほぼ最後まで連発が可能


現状のダメージインフレ状態では1体に3発ぶち込めるかどうかなので、
これだけの弾数を確保すればそうそう息切れはしない
しかも敵さんの沈黙の霧とか来ればその間に気合は全回復している
初期気合5500は道なら生気方面に多く振れば特に苦労しない数字
回復量キャップには届かんがLv65で潜在終了していればそれなりの回復量は確保できる

現実の戦闘は机上の計算とは違うから実際には途中で気合が全回復している状況も多々ある
と言うか戦闘途中で何回か気合は全回復しているはず
極端な例で言えば死に戻りとかねw

935探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 02:09:20 ID:jCO0KtR.
>>933
30秒じゃなくて1ターンに3回攻撃の意味聞いてんだけどw
単なるミスならそう言えばそれ以上追求せんよ

936探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 02:18:06 ID:isFvFVck
終盤(残り2〜3)になったら、味方も盾とかは行動控えたりするから、
7vs7での1ターンの時間で3回は攻撃出来るって意味じゃないの?

937探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 02:18:58 ID:6TOYEV4w
初期5以上でラス2か3とかなら盾もいないだろうし相方のアタックと敵次第じゃ
息切れするころには終了もあり得なくもない話だが
懐剣忍者なら道が2発撃つ間に3〜4回は殴れるだろうし
その忍者が息切れしそうだけど

938探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 02:28:27 ID:jCO0KtR.
>>936
それでも意味おかしいのよね
本人は終盤で1ターン30秒と考えているようだがその計算だと序盤1ターン90秒になる
さすがに90秒はかからないね
90秒かかったら森羅連発してもお釣り来るもの
俺の計算も根底から狂うし

939探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 02:48:52 ID:cwHzP0kk
てか、気合5500にしてキャップ維持できんの?

940探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 03:21:45 ID:cwHzP0kk
まあ、そもそも「そろそろ大極の9999キャップを外せ」って話をしてたわけでして。

941探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 03:52:23 ID:c3nGmeE2
jCO0KtR.さん日本語でお願いします

942探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 08:48:37 ID:F8/Aij8E
>>934
何か色々計算とか前提がおかしいんだが・・・
まず3、4行目だが1ターンの気合い消費と回復の差がー660で4000÷6してるけど
自分に回ってきた時に、気合い残量1680以上ないと術うてないのわかってる?
4発撃って自分に回って来た時は4000ー660×4でもう1360しか残ってないから撃てないんだよ
お前の計算のやり方は、自分のコマンド入力の窓が出た時点で気合い残量0って状態になるまで撃てる、っていう計算のやり方
そりゃそんな計算の仕方やってたら誰でもガス欠しないってなるわって話

次に1体に3発ぶち込めるかどうかって事は、3発うったらほぼ1体落ちるって事だけど
お前の構成はどんな構成なんだ一体
普通の構成はメインダメージソースが2だけど、それだとどんなに頑張っても開幕3ターンの平均ダメージが15000だろう
それでも3ターンで45000じゃタゲの職にもよるが盾なら落ちてないレベル
しかもこれはt霧なし、釣られなし、ダメージソースが攻撃以外しない、行動阻害なし、物理なら赤ありというミラクルの状態でないと厳しい
普通は1ターン平均10000ダメ出せれば上出来だけど、お前の構成とかやり方とか教えてくれよ

最後に机上の計算と実際の戦闘は違うって言ってるけど
お前が言ってることこそ机上の計算だわ
一部では同意出来る部分もあるけど、仮定とか計算間違ってる時点ですべてが台無し、説得力皆無

943探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 09:43:15 ID:T05X0bL6
てか、太極は沈黙の霧を誘発するっていうけど、どうなんだろうな。

944探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 10:18:51 ID:FW1Ttjnw
気合減ってきたときに呪縛符の代わりに百鬼夜行を撃ちたいんだけど
あのバーの長さがヤバイ

945探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 10:54:23 ID:isFvFVck
仙論「バーの長さが何だって?」

946探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 11:12:36 ID:jCO0KtR.
>>942
ああ悪いね
たしかに6発目入力時点では残存気合1360になるから気合待ちが発生するな
ただし4発目じゃない
おたくも計算間違ってるよ
同様に気合5500でも8発目入力には僅かに気合足りなくなるな
よって計算より1発少なくなるが誰でもガス欠しなくなるほどの違いか?

次に3発問題だが釣られてもそれ、関係ないだろ?
他のタゲに先に耐性低下叩き込んでるだけの話
ダメージソース2の前提も幸村クラスの話かな?
幸村だと逆にそこにある沈霧や行動阻害のせいでガス欠になりにくいので机上の計算通りには良い意味でいかない
開幕の話に限定しているようだがそりゃ開幕はそうさ
物理は1回準備がいるしな
2体目、3体目もそうならその通りだが鉄砲、道ならタゲに対して順調に行けば3ターン目にはセットで2万出てないか?
しかも森羅の馬鹿長いウェイトでこちら3発撃ち込む間に物理は4発珍しくない
物理が他の行動に動いても沈霧1発で回数なんか逆転するよ

てか小田原で実際にやってたらわかるっしょ?
2くらいまでの雑魚ボスじゃダメージソース3当たり前で2発撃つ頃にはタゲ瀕死じゃね?
幸村以降秀吉とかはそりゃ3発じゃ終わらんけどね

947探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 12:13:32 ID:o0lfLYdY
>>943
霧誘発はよもやま話だろうけど金縛りとか催眠とか魅力はマジで飛んでくる
メイン盾が刀鍛治だと道狙いのそれらを刀が釣って、結構困った事態になったりするんだよね

948探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 14:24:11 ID:eZZSyVhc
独眼Dの武将やってる方々にお聞きしたいのですが

ウェイト皆伝した飛刀で攻めるのと、火力の道

正直どっちのが楽?

949探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 14:46:39 ID:RX7VWEwE
構成にもよるんだろうけど、倒した時に居るのはだいたい道かな

950探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 15:21:00 ID:R1qu1GsE
934の計算方式の根本的におかしい点は、最大気合を考 慮していないこと
(初期気合って表現になってるけど、最大気合と理解 して考えることにする)

要するに934の計算方式だと一発目のコマンド入力>技 能発射までの40秒間も気合が1020回復していることに なる

つまり、4000は入力時点の気合量で、そこから1020回 復して発射時点で5020になっている (5500の場合、6520になっている)

森羅の気合消費は技能発動時点で消費されるので一発 目のコマンド入力から
技能発射までの40秒間はどんなに気合回復しても気合 は最大の4000で固定
そのため、2発目の入力時点で気合はMax2320になり、
2発目の発射時点で気合は2320+1020-1680=1660にな る

つまり3発目の発射時点でほんの少しだが気合待ちが出 る計算になる。

最大気合4000で40秒間という前提じゃ6発連続森羅な んて気合回復キャップだとしてもどう考えても無理

934と942が食い違いがでるのは、最大気合が4000と 5020で比較してるからだな

他に現在の気合量の考え方も間違ってるがそこは既に 指摘されて認識されてるようなので割愛

951探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 15:36:52 ID:pXJIYg2c
発射時=入力時で計算しないとおかしなことになる

952探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 15:39:18 ID:RX7VWEwE
古神やら歌舞伎をいきなり取り上げて詰まらん話にだけはしてくれるなよと思いつつ。

召喚の技能調整ってどんな形で行われるんやろ
気合調整で百鬼夜行つかうから威力・耐性てこ入れと式の即時換装ぐらいか?

953探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 15:43:39 ID:R1qu1GsE
>>951さん
そうですね
ご指摘通り3発目の入力時点ですね

954探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 16:11:52 ID:jCO0KtR.
>>950
3発程度で気合待ちなんか絶対に出ないよw

1発目入力で気合4000
1発目発射、2発目入力で4000−1680=2320
2発目発射、3発目入力で2320+1020−1680=1660
3発目発射、4発目入力で1660+1020−1680=1000
4発目発射、5発目入力で1000+1020−1680=340
5発目発射、6発目入力で340+1020−1680=−320
つまり6発目入力時点で初めて約12.5秒の気合待ちが生じる
しかも序盤の1ターン40秒というのはこれでも短めに想定してるのはわかるよね?
50秒から1分かかっても7vs7ならおかしくないはず
この場合はもっと気合は楽になる

955探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 16:20:18 ID:jCO0KtR.
1680ないと入力できないから俺が間違ってるな、すまん

956探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 16:42:06 ID:2SndKcJo
つか序盤で40秒って設定が短かすぎるよ
60秒くらいじゃないか?

957探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 17:07:30 ID:dPCZJ3Xw
序盤じゃなく敵の数が少ない終盤で気合いが回るかどうかの話だった気が…w

958探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 17:17:22 ID:RX7VWEwE
連発できなくなったら一回万均のんで再び連発かなー
行動阻害系で気合貯まれば普通に撃つけど

959探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 17:28:35 ID:pXJIYg2c
結論からいうと気合は可能な限り積んでおけば連発しやすいよ
でもキャップ維持の知力か魅力は大切にね って話だね
もうオワリでいいだろこの話

960探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 18:17:55 ID:F1k2dr/o
最大気合の量はただ自分のターンが回ってきたときに
気合が最大まで回復してなければいいだけの話

961探求する素浪人さん:2011/07/26(火) 18:27:20 ID:ITEFc2d2
気合増やすと言ってもせいぜい120を5箇所付けて武器を255-255-50にするくらいじゃね?
それ以上増やすと属性か知魅が大きく下がるしな

962探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 06:05:43 ID:pGB/y6eI
どっかの”アレ”な奴は3体に2500ダメージで
5体に2000ダメージの攻撃技能を望んでるらしいぞ。
バカな奴。おまえだよ。某スレの脳みそ筋肉くん。

963探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 06:32:46 ID:2PY5VNic
>>955 ID:jCO0KtR.
>1680ないと入力できないから俺が間違ってるな、すまん

結果は予想していた筈なのに、驚いてしまった。
何故だろう?

964探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 07:55:59 ID:ITEFc2d2
自分が正論だと信じて疑わず人の意見を軽視した結果だろw
この手の掲示板ではよくあること
ま、人の事は言えないがねww

965探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 10:56:37 ID:5HCWU4jA
三つの特化の内、火力が最も高いのは、陰陽道ではなくて高位召喚術なので(←某ブログにて

自分のメイン特化の強化案考えるのは別にいいけど虚偽捏造してまで他特化潰しに来る辺りはさすがです

あきらかに道のが火力あるよ それどころか覚醒皆伝前提の話しだけど召喚は全職特化の中でも技能数が断トツににないから不利です
あと略式召喚なんて実装すると式召喚すらできなくってスペックあげ目当てでも使えないネタ以下の技能あるんですがw

966探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 11:04:51 ID:RX7VWEwE
某ブログってのがどこかは分からないが
略式ではなく式含みの火力って意味では?

967探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 11:14:28 ID:KEQQBYXA
全体1500ダメ=1500*7=10500 > 単体10000ダメ
とか計算すりゃそうだろうがな

しかし、使えねぇ技能なんてどの特価にもあるわけで、そんな
ことをもちだしてのネガもうぜぇとおもう
覚醒全皆伝で不利とか、馬鹿なんじゃねぇ?

968探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 11:16:05 ID:ABMyKE2c
全技能皆伝=道は一番技能多い。逆に召喚は一番技能少ないって話だべ。実装するしないは別として。
火力については何ともいえんけど。

969探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 11:25:58 ID:RX7VWEwE
小田原ボスとかで阿修羅が5000近くとかたたき出してるからそのことかと思ってたw

970探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 11:43:17 ID:o0lfLYdY
道と召のメイン技能のダメージ差はおよそ1000だから阿修羅でもスザクでも1000ダメ程度だけでも出してくれれば並ぶっちゃ並ぶ

971探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 11:50:23 ID:RX7VWEwE
守護での存命・沈黙くらってもダメージが出るのも利点か
意図的に攻撃対象狙いにくいってのはあるけどね。

972探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 12:03:07 ID:T05X0bL6
もっというと霊族相手だとダメージも逆転
ウエイトも2短いわけだし
別に間違ってるとも言えんだろ

973探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 13:59:57 ID:oSHe7J3U
>>970
それは毎ターン攻撃してくれればの話じゃないか?
タイマンじゃあるまいしそんなに式動いてくれないぞ

974探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 14:18:54 ID:RX7VWEwE
そうかなそこそこ動いてくれてるように感じるけど?
タイマンの時の稼働率確かにあれば以上だよなーw

975探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 14:59:27 ID:c6tiJxw2
開幕1ターン、次の行動まで1、2ターンは開く印象たわね、式

976探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 15:08:38 ID:sIg13rzM
■陰陽師技能調整一覧

陰陽道
*五芒陣
ダメージを上昇 / “詠唱付与・四”(えいしょうふよ・よん)で準備動作を省略できるように変更

*万物化生
ダメージ上昇効果を増加

仙論
*封神
ダメージを上昇 / “詠唱付与・四”で準備動作を省略できるように変更

*禁呪・封
プレイヤーキャラクターと一部のNPCへの成功率が上昇

*煉気化神
ダメージ上昇効果を増加

召喚
*操鬼法[新技能]
式神の行動速度を上昇させる
※従来技能との置き換えではなく、新規に追加します

*光陰流水法
妖術ダメージの上昇効果を追加 / 式神の能力上昇効果を追加

977探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 15:17:35 ID:oSHe7J3U
五芒陣とかNしか今時使わないだろうに
相変わらず自身の属性じゃなく相手の属性依存なのかね

978探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 15:31:25 ID:eZZSyVhc
どうせ道にも召にもダメ負けるのは分かるし我慢する

だが、ウェイトとサポだけは勝たせろよな・・・

五芒がウェイト5なのに封神は10でしかも気合い90%だぞ・・

詠唱なんてボスじゃ薬僧の維持するのでやる暇ねぇじゃんか・・

一体光栄は陰陽3特化どうしたいんだ・・・

979探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 15:47:43 ID:a8UpgIqM
五芒陣って2007年2月28日の開発本陣に詠唱4で準備無しにしたって書いてあるよな
当時反付けないと威力無いのに詠唱つけてどうすんだって愚痴った記憶もあるし
なんで今更新規実装したみたいに書いてんだよ、開発が技能把握してないことを露呈
してるだけだな

980探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 15:49:35 ID:3gT69kck
>>978
今回の調整は育成中キャラの救済も兼ねてるそうだからそれじゃ無いかね
皆伝した奴が改めて戦術に組み込むことは想定してないだろ

981探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 16:03:20 ID:ncUc371Y
>>978
殺陣「(´∀`)宿命〜雲上に乗っていただくというのはいかがかな?」

982探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 17:49:18 ID:HyvT0oUQ
槌が術にも乗るようになったから、道が自分にやれば使えるかと思ったんだが
効果時間がかなり短いんだな。覚醒なしで二分程度じゃ時間延ばしても使い物にならないな。

983探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 19:03:37 ID:dPlR94kk
道は演舞と組んで、鬼舞・全体槌してもらって
ウハウハ・・・という想定なのかな

984探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 19:05:54 ID:RX7VWEwE
気合が回りにくい状況下の育成キャラが四属性単体術で攻撃する際の手助けにもなるね。

985探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 19:10:39 ID:poWKzJh6
禁呪封の一部NPCには上昇ってのが気になるな。

986探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 19:18:27 ID:3gT69kck
全体間接系の必殺技持ってるNには効きませんくらいの意味だと思う

987探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 19:32:14 ID:6KAaWp8U
一部のNPC=格の低いNPC
もちろん金枠武将に効く訳もなく

988探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 19:53:04 ID:cELnK0oQ
光陰流水法強化は万々歳だよ
効果時間覚醒した甲斐があった

989探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 20:05:15 ID:Ky/DKluM
仙論の飛刀は無属性なんだけど
「同じ属性」ってさ、無属性にも乗せろyo!

990探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 20:09:11 ID:3gT69kck
つまり僧兵さんの悪霊殲滅系槌が無属性に乗るようにすれば解決

991探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 20:16:08 ID:QsQ2q3WM
>>985
むしろ気にすべきは「プレイヤーキャラクターと」じゃないのかね?
鉄法典がついに乙なんじゃ。

992探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 20:32:35 ID:z0L0AjYQ
大丈夫だ。アホみたいな高ステータスのNPCには禁呪・封なんて入りゃしない('A`)

993探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 20:38:19 ID:poWKzJh6
>>991
元々ある程度PCには封は効いたからな。

994探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 20:44:06 ID:xmpN0mgo
>>991
普通の白▽なのは変わらないんだし後光も効く。解呪薬さえ持って歩けば大したことでも無いね。陰陽も相手に沈黙いるからって乙ではないじゃん。

995探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 20:59:30 ID:QsQ2q3WM
ああ、ごめん。対Nでしか見てなかった。
今までNがまともに使ってこなくて「封じられる」ことを考えなくてよかった間接矛が
ついに同じ条件に引きずり落とされたな。とそう思っただけ。

996探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 22:48:30 ID:1V9q1pDM
これ開発本陣を見てると
槌との関係って単体攻撃に限定されてないように見えるけど
全体術にも乗るのかね。

997探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 23:22:34 ID:0oXD7Eo.
そうなん?俺は槌の弱体化と受け取ったけど。
毒みたいに、近接あたる=必ず発動ではない。

998探求する素浪人さん:2011/07/27(水) 23:24:34 ID:0oXD7Eo.
ああ、いやすまん。
>>996で正解っぽいな。
敵がさらに痛くなりそうだわ。
無属性に恩恵ないし、雷斧とかかな

999探求する素浪人さん:2011/07/28(木) 00:08:26 ID:kLQTzNlw
実は過去妖刀装備時に単体属性術の威力に槌が乗ってたんだよね・・・
だから実はその頃に戻るだけという・・・

1000探求する素浪人さん:2011/07/28(木) 01:08:15 ID:EtThDJ3E
槌の手間と効果時間を考えると、強ボスでの陰鉄時代は変わらないよな
演舞の槍は使えんし

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■