■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

僧スレ 〜四拾弐之巻〜
1試しに立ててみるよ^^:2010/06/11(金) 04:35:59 ID:3DliKcw6
次スレは>>980(煽り目的のテンプレは不要です)

前スレ
僧スレ 〜四拾之巻〜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8849/1242143119/

開経偈
このうえなく深くすぐれたみ教えは
質問する前にテンプレと過去ログを検索しましょう。
わたしは今そのみ教えに出会うことができました。
どうか検索せずに横着で質問することがありませんように。

昇進試験や技能の情報は寄合所で調べましょう。
http://ohmynobu.net/

2探求する素浪人さん:2010/06/11(金) 04:43:58 ID:3DliKcw6
おおwクララが立ったよ。

あ、前スレ間違えたorz
前スレはこれ(↓)です。

■僧スレ 〜四拾壱之巻〜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8849/1265206108/

おまいら前スレの>>2以降のテンプレはこれどうしたらいいですか?
もう争覇目録のテンプレとかいらないよね?

*信長の野望オンライン寄合所(本陣)
僧(職業)
http://wiki.ohmynobu.net/nol/index.php?%C1%CE

*新星新目録
僧兵之武・六 − 諸行無常 閻魔撃・弐 *火天降魔槍
仏門・六   − 破魔降伏 双掌冥護 *大慈大悲
密教秘術・六 − 霊縛秘呪 廻向の印・弐 *双戒陀羅尼
上人之書・七 − 回生の法 無我無心 是生滅法
芸道・拾七  − 手芸之て 入れ物作成へ 絵画之る 被り物作成に
芸道・拾八  − 手芸之あ 茶器作成之る 被り物作成ほ

*コーエー公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/nol/index.htm

あとは逐次足してってくれたまい。

3探求する素浪人さん:2010/06/11(金) 04:50:35 ID:3DliKcw6
連投すまそだけど、前スレの>>137->>138さん、さんくる。

気合回復速度上げるには、知力か魅力の高い方だけ反映するって記憶あるんだけど、
いまは回復職って魅力あげてるの?
蓮華も結局は受けての魅力依存が大きいから、こっちが積む意味あまりないかね、
って認識だったんだけど、魅力上げるよか知力ガンガン上げた方がいんでねくて?

ちなみに今の新Dとか行ってるlv64-5の回復職の回復装備って、知力どんくらい
になってるんだろう。神秘も装備も新しいのの基準が分からんけど、600↑で
ゴロゴロいる感じですか?

4探求する素浪人さん:2010/06/11(金) 08:31:00 ID:irdu9uH2
魅力400以下なら知力600以上はごろごろいるだろうな
昔、知力は一定時間の気合回復値、魅力は気合回復のスピードって聞いたことがあるんだが
知力×魅力=気合回復量って感じで
戦闘中の話じゃなかったらスマン

5探求する素浪人さん:2010/06/11(金) 08:36:53 ID:ITEFc2d2
>>3
気合回復にはキャップがあるから今は知力集中もハイブリッドも変わらないと思われ
>>4
それはただのガセ
戦闘中も野外も知力魅力の高い方のみ依存

6探求する素浪人さん:2010/06/11(金) 08:47:22 ID:.pLsZ16E
>>3
魅力400↑を確保して超過分を知力に回す感じにしてる

7探求する素浪人さん:2010/06/11(金) 08:49:48 ID:.pLsZ16E
>>5
飛龍くらいの頃に神職スレで検証があったな
韻4つきで知力(または魅力)450ちょっとでキャップだったっけか?

8探求する素浪人さん:2010/06/11(金) 11:35:59 ID:3DliKcw6
なるほど。っつーこた、450目指してるような時代は「知力か魅力の高い方を
優先して上げた方がいいよ」ってことだったのが、どちらも上がった今では
どっちもあげろてことになってるってことか。
でも飛龍からキャップ変わってないの?w

9探求する素浪人さん:2010/06/11(金) 17:09:29 ID:GRchZIKk
霊縛秘呪使ってみたお
気合消費880で3体対象選べるお手軽呪い、天槍可
霊種族には回復減少効果+呪い、それ以外の種族は呪いのみ
呪いのはやさは阿鼻地獄なみ、効果時間も長い
釣られて呪いが集中すると効果があがるかどうかは不明

回復減少効果
2500前後回復する技能が1500前後
回復のブレ幅は300位とかぶれすぎ、付与とか状況にもよるかも

覚醒は呪詛効果時間、ウエイト、気合消費減少
呪詛効果時間が生命減少効果なのか回復減少効果なのかは謎ですたい
先陣程度だと回復減少効果がついたまま終わったので
長時間というより回復回数で効果が切れる快癒の逆バージョンのような気がする。

長文すまんかったw

10探求する素浪人さん:2010/06/11(金) 17:42:13 ID:XPMPG1kQ
必中なのかしら?

11探求する素浪人さん:2010/06/11(金) 18:13:51 ID:GRchZIKk
>>10
修正前は死人にしても回復減少効果はレジされることもありました。
修正後の生命継続減少効果はまだレジられた事がありません。
知力依存なのか魅力依存なのかも謎ですたい。
参考までに当方知力570魅力480で検証。

12探求する素浪人さん:2010/06/11(金) 18:55:50 ID:ITEFc2d2
>>8
変わってないんだなこれがw

13探求する素浪人さん:2010/06/12(土) 03:37:48 ID:SVFKreLA
>>9
回復減少効果付きで回復したの薬師じゃない?
医療杖術の効果部分はテストサーバの時から半減してないよ
僧だとしたら回復低下量が弱体されてるw

14探求する素浪人さん:2010/06/12(土) 09:23:50 ID:g7b21OVI
へぇ。
(死人以外だと是正コンボも考慮しての)対N専用技能と割り切ればいいのかねぇ。

うーむ、呪い部分が必中ならローコストの阿鼻と考えればいいのかなぁ。
しかし普通に考えて7人枠の一人が孔雀や回復に混ぜるメリットがあるのかどうか。
まるで役立たずというのは言い過ぎな気はするが、文字通り「微妙」だな。

15探求する素浪人さん:2010/06/12(土) 12:33:07 ID:T9rVLHks
相手P三人で、一人が隠れ身状態だと対象三体の技使えないのな

16探求する素浪人さん:2010/06/12(土) 14:45:55 ID:lXxYMiRM
対Nだと例え霊種族ばかりだとしても役立たず(どころか枠の邪魔)、対Pでも呪いなんて構成に左右されるからやっぱり役立たずのような気がする。
そもそも回復減少効果も呪い効果も、今の戦闘環境じゃ効力が出るまでに決着がついてるか、術止めが通ってるか、全完が通ってるか、活身活力で決着がつくだろ。

この技能もそうだが、こっちのバトルチームはなんでこんな長期戦志向でも短期決戦志向でもなく、
しかも保身にも攻撃にも援護にも使えない技能を入れたがるんだろう?

17探求する素浪人さん:2010/06/12(土) 16:33:59 ID:lXxYMiRM
ちなみに、もし俺が調整できる立場にいたら
・狩猟の構えと同じく「人間以外の種族」を対象とする
・非人間種族の敵n体を指定し、500程度のダメージ下記特殊効果を与える(nが1か3かは調整により可変、実装時は3体)
・"特殊効果を受けた対象が"使用する、数値が明文化される術の効果(攻撃術・回復術を問わず)をxx%にする(調整により可変、実装時は50%)
・効果は回数制とし、術系行動を1回(準備は含まない)としたn回とする(調整により可変、実装時は4回)

・脱力の舞などの与気合ダメージ、与生気系効果、武器に塗った毒や加護の追加ダメージ、智拳印の追加回復効果も半減
・「〜吸収」の回復力、槌の追加ダメージ、行動〜〜回復効果、快癒法、共演術などはかけられた本人側に依存する(かけたや第三者には依存しない)
・呪い、呪詛、付与、継続〜〜回復効果、特殊効果(怒りの拳など)などには無効

こんな技能にするな。こうすれば九州ボスでも是生コンボをする理由…というか必然性が生まれる。
ただ、こういう技能もあれば嬉しいが、「他の職を1人分外してまで入れる価値」を高める技能はもう少し必要だな(これは他の不遇特化にも言えることだが)。

18探求する素浪人さん:2010/06/12(土) 20:53:01 ID:D/6g0n1U
はい、恒例のキチガイ妄想入りましたぁ

19探求する素浪人さん:2010/06/13(日) 01:57:08 ID:g7b21OVI
単純に1000+知力依存のダメージ上昇もつければ普通に実用すると思うけどな。

20探求する素浪人さん:2010/06/13(日) 09:48:00 ID:Or95LuKk
密教は方向性がますますわけわかんなくなってるな。
狩りでは劣化陰陽で、ボスと対人で光る方向に修正してくれんかね。
回復よりダメージ軽減に重点をおいたほうがしっくりくる。
キチガイ妄想すると、自身と味方2人に抗術結界を張る。生命回復量は1200くらい。
このくらいの技能あってもいいと思うのだが。

21探求する素浪人さん:2010/06/13(日) 10:32:47 ID:JAjLqz22
霊縛秘呪は名前の通り「縛」ってほしいな。
霊種族3体に対して 呪縛、沈黙、間接封じ、小細工無用 をランダムで付与する

22探求する素浪人さん:2010/06/13(日) 22:11:56 ID:Or95LuKk
もはや密教5人連携で五輪の法しかあるまい。

23探求する素浪人さん:2010/06/14(月) 18:37:07 ID:Y37TGBT2
>>22
それぐらいのハッチャケ欲しいなw

24探求する素浪人さん:2010/06/14(月) 22:24:34 ID:ziVobTVY
じゃあ、僧兵3人で
ジェットストリームアタック
希望^−^

25探求する素浪人さん:2010/06/14(月) 23:45:07 ID:/SFdc3B2
殺陣「乗る?^^」

26探求する素浪人さん:2010/06/14(月) 23:48:54 ID:cF0pBYcE
のらねぇよ いらねぇよ 喧嘩斬りください

27探求する素浪人さん:2010/06/14(月) 23:51:56 ID:/SFdc3B2
僧兵の最強武器はやっぱり丸太よね〜

28探求する素浪人さん:2010/06/15(火) 00:29:11 ID:Wnxn2C0c
やっぱり僧兵も喧嘩斬り羨ましい思ってたか。
刀にもあんな単発殴り技能欲しい

29探求する素浪人さん:2010/06/15(火) 01:00:15 ID:3sD.oZx6
鍛冶の共通技能に岩砕きを実装しました。

30探求する素浪人さん:2010/06/15(火) 01:38:03 ID:lXxYMiRM
僧の共通技能に炭砕きを実装しました
>>28
阿修羅槍の喝破部分を妖術低下にすれば夢が広がるな
波紋のように貢献度外視で阿修羅連発を要求されるとか色々萎えちゃうけど

31探求する素浪人さん:2010/06/15(火) 02:05:43 ID:g7b21OVI
阿修羅槍はもれなくNも使うという副作用があるんだ。
後は判るよな…阿修羅槍はもはやあらゆる意味で地雷。

32探求する素浪人さん:2010/06/15(火) 02:25:11 ID:xLz5qBlw
>>31
NPCのアルゴはこっち側の生命や防御などステを見てるし
30のパターンだと属性値の最も高いPCを阿修羅槍で狙ってきそう
陰陽様を守るのに僧は修羅装備することになるぜw

33探求する素浪人さん:2010/06/15(火) 06:00:01 ID:tHz3f8n6
NPCの阿修羅槍の気合削りにキャップが無いのがそもそもおかしい

34探求する素浪人さん:2010/06/15(火) 07:21:33 ID:WMd6zL7I
それいったらNの全体回復3が3000だ2000だ回復するのはなんだと
光雨1の時点で1000以上でてるのはなんだと
今更すぎるわ

35探求する素浪人さん:2010/06/15(火) 08:05:46 ID:RkRmNkJA
アレだよアレと同じようなもん

スパロボで言うと
味方のνガンダムはHP4500しかないのに

敵のサザビーがHP180000オーバーだったりする現象

36ハマーン:2010/06/15(火) 09:01:39 ID:tHz3f8n6
キュベレイのHP30000だったのに、仲間に入ったら3800で泣いたw

37探求する素浪人さん:2010/06/15(火) 12:51:21 ID:RkRmNkJA
単なるmk−Ⅱの白カラーバージョンかよと言いたくなるんですね
かつてハイメガフルパワーの一撃にすら原型を留めて耐えた超テク機体も見る影無し

38探求する素浪人さん:2010/06/15(火) 22:20:24 ID:UDDx.0C.
どんだけスレ違いだよ




拙僧はサターンのFまでしか認めん!

39探求する素浪人さん:2010/06/23(水) 11:06:58 ID:EMnY.El6
密教のテコ入れで欲しい技能
・生命吸収上位・他者結界上位・自動発動攻撃術詠唱
・冥福×3技能・自身の生命と引き換え蘇生上位
・自身の付与を一定時間レベル2にする技能
・風属性、土属性攻撃術・敵3体程度石化
・いわゆるザラキ(格下限定)

40探求する素浪人さん:2010/06/23(水) 12:34:07 ID:HyvT0oUQ
あとは懲悪の見直しだな

41探求する素浪人さん:2010/06/23(水) 14:09:44 ID:RafYMrmc
ザラキは難しいと思うから、とどめ以外では無効化される強力な術攻撃、てのはどうだ?

42探求する素浪人さん:2010/06/23(水) 14:28:20 ID:lXxYMiRM
>>39
あまり必要性を感じないなぁ。俺だったら
・対象2人に生命吸収状態+結界弐相当の結界を張る
・回復術の効果も攻撃術の効果も上げる智拳印
・旧真言
・妖術耐性または物理耐性+5%つき孔雀(最大20%)、
・無準備単体妖術2つ(火水属性と霊種族特効)
・3名対象重複可、対象が霊種族なら蘇生不可状態にする妖術
・味方全体の火水属性を長時間上げる技能
・被物理・妖術ダメージ30%減の結界
・気合ダメージを軽減する特殊アイコンを付与
・挑発無効つき三者破界(双掌で結界ゲーになりつつあるため)
のうちいくつか、またはすべてを要望するな。
>>40
とはいえ絶対準備の上に対象が対人慣れしているほど強いくせにキャップ2000、しかもN無効というのはな。
テコ入れよりも別の技能に差し替えた方がいいんじゃないか。
>>41
追込撃のように相手の生命がn%以下で強力になる術攻撃でもいいかもね。

43探求する素浪人さん:2010/06/23(水) 18:01:21 ID:GqdbF2yA
孔雀と破界が固定気合にされただけで満足だな
欲を言えば、周天に対する無力さをなんとかしてほしいがむずかしいだろうな
特化6の奥義に関してはないものと思ってるw

44探求する素浪人さん:2010/06/23(水) 20:35:19 ID:Or95LuKk
>>43 なんて謙虚な密教なんだ。さては固定だな?

ザラキは密教っぽくてアリかなぁ。
ぽっぽのクリティカルの絶命版みたいな。
全体ショボダメ、たまにクリティカル。痺れはなし。

45探求する素浪人さん:2010/06/23(水) 21:39:50 ID:tIW7s8i2
>>44
>>43じゃないけど実際孔雀と破界の消費固定は大きかった
孔雀しながら廻向2も回すのに困らなくなったし
霊縛も必中だから軍事クエがちょっと楽になった
霊種族限定でなければもうちょっと使いどころ出てくるんだけどな

46探求する素浪人さん:2010/06/24(木) 06:39:39 ID:4VTjYj2k
是正>霊縛で乱戦の硬直打開することできるよ
2回も攻撃いけるほど暇ないんだけどね、召喚さんも大喜びさ

必死で仙丹飲んで、回復450とか見るとニヤリとできる

47探求する素浪人さん:2010/06/24(木) 10:47:51 ID:tsSkKwes
>>46
自分で言ってるように2回も攻撃いけるほど暇ない=霊種族限定でなければだよ
対人や武将だと釣られるし、よしんば釣られなかったとしてもそんな暇がない
対人だと1手でひっくり返されるし、2手行く余裕がある相手なら他の行動した方がマシなこと多い
閻魔や救護など準備無し回復バンバン使ってくる武将戦で決まれば結構楽になるけど、神カブキが居る構成だと詠唱韻>完全が多すぎてどっち道だるい

48探求する素浪人さん:2010/06/24(木) 13:03:44 ID:GqdbF2yA
>>44
知人とやるのと野良が半々ってところw
現状で満足ってのは知人の召喚と組むことも多いから
孔雀維持して、是正入れるのが厳しかったということがあるからかな
召喚と組まなくても廻向2をまわせるようになったのは大きい

49探求する素浪人さん:2010/06/24(木) 16:36:30 ID:lXxYMiRM
>>47
霊種族でなくなったとしても全体完全が効かない・一律50%な時点でありがたみがないな。
前者もそうだが、なぜか回復術は対人50%の制限を受けないから、75%〜80%ぐらいに絞らないと脅威にならない。
>>45
消費気合固定も大きいことは大きいが、それよりも2ターンで消えることの方を問題にすべきだ。
あれのせいで孔雀必須な環境下では実質0.5人分(菩薩維持を含めればさらにそれ以下)の働きしかできないのはどういうことか。

50探求する素浪人さん:2010/06/24(木) 17:23:13 ID:OJ2V4lNc
>>49
完全系を抑えられるなら半減でも期待値大きいぞ
ただ、そこに至るまでの手間とそれをする暇がない
対人で回復半減が解除されたのは上覧から

っていうか本当に密教持ちか?
持ってても徒党まともに組んだことないだろお前さん
色んなスレで的外れなことばかり言ってるし

51探求する素浪人さん:2010/06/24(木) 18:43:10 ID:xmzKu1qg
仏62です。。。
薬師に医療杖術がきたおかげで、回復量1000も負けてます。
全体蓮華で1人平均1600台があちらは2200位。
単体蓮華で2200平均が、薬師は一人平均3000前後

双掌は絶対2名選ばなければならないので、軍や陰陽師や忍結界とは相性が悪いです。
薬師は全体生命付与あるのに。。。

肥は薬師と陰陽師にはやさしいですよね。
開発者は、薬師と陰陽師持ちで、僧が嫌いなんだと疑心暗鬼。
もう辞めようかな(;_;

52探求する素浪人さん:2010/06/24(木) 19:03:57 ID:eK7.UWCk
>>50
そのIDはスルー推奨

53探求する素浪人さん:2010/06/24(木) 19:22:28 ID:exBaTwLQ
>>51
拠点戦で仏門ほどうざいのもいないけどね
薬よほどたちが悪い
双掌連打でどうにもならん

54探求する素浪人さん:2010/06/24(木) 19:50:55 ID:OJ2V4lNc
>>51
数字の上での回復量だけしか見ないならやめればと言いたくなるな
例に出てる回復量は医術限定で攻撃力100クラスの杖に魅力600はないと出ないし、生命付与は神通専用技能
仏門の全体蓮華1600だと困る相手って何?
編成を回復2にしたりも出来ないようなのばっかりなの?

55探求する素浪人さん:2010/06/24(木) 19:54:55 ID:lXxYMiRM
>>50
例えば瀕死の敵Aに別の敵Bが完全を入れ、それが通ったとする。術が通れば100%、sなどで妨害されなきゃ0%となる。
俺の考えを言わせてもらえば、この場合でのsの代用になる程度に回復力が落ちてほしいと思う訳だ。

仮にも術アタッカーと公式が吹聴するくらいなら、これくらいあるべきだと思うが。
>>51
とはいえ、双掌は修のゴキに比べたらよっぽど強いし、絶対に詠唱がいらないというのも強い。
破魔降伏も実装されてしまったし、こればっかりは薬師に劣ると言わざるを得ないな。
たとえ杖術の代替案があるにしても、僧兵の槍・棍棒という問題が存在する。

56探求する素浪人さん:2010/06/24(木) 22:29:46 ID:BNAO5bnk
修と仏なら仏の方がn戦では圧倒的に優秀だぞ。
蘇生3と大日2の差は大きいが・・

57探求する素浪人さん:2010/06/25(金) 00:09:12 ID:GAyJMRUg
>>51
Lv62にもなってそんな判断しかできないのか?
釣りなのかもしれんが一応マジレスすると
現状の仏門に不満があるなら辞めろ

58探求する素浪人さん:2010/06/25(金) 00:35:21 ID:X21TwE8c
管理人戻ってきたらアク禁してくれないかな・・

59探求する素浪人さん:2010/06/25(金) 03:30:09 ID:9kzIRrHA
新星になって、単純な回復・蘇生職としてなら医術を筆頭とした薬師一般のアドバンテージが大きくなったのは事実だが
僧は、元々単純な回復職ではないから、それでいいと思う
仏門は、不足していたアタッカ能力を、是必須ではあるが手に入れたし、これがなければ叩かれることもない
双掌というかなり優秀な技能を手に入れたわけだから、これ以上何かを望むのは贅沢だと思う

60探求する素浪人さん:2010/06/25(金) 04:04:30 ID:XoesbU1s
鬼門などの新Dボスだと回復量の差は結構気になるかな。
軽減が無いと、全体術ダメージ〉全体蓮華回復量、でじりじりやばくなる。
智神や験気が凄くありがたいです。

既存ダンジョンやゲリラでは双掌のおかげで今まで以上に活躍出来ます。
杖術の差は大きく開きましたが、これの優秀さがあるので文句は言えないかなと思います。
ただ、薬師さん側から未だに文句が出るのがつらいですが・・・;
杖術の優秀さをもう一度見直していただきたいです。
隣の芝はあおいのです。

61探求する素浪人さん:2010/06/25(金) 04:06:34 ID:QBGJ9rf2
2枚結界だけでもほしいでござるぅ

62探求する素浪人さん:2010/06/25(金) 08:51:03 ID:ITEFc2d2
横槍すまんが

>仏門の全体蓮華1600だと困る相手って何?
松島34とか強化後の武将とかだな
>編成を回復2にしたりも出来ないようなのばっかりなの?
回復2にするなら色んな意味で、密教+薬師>>>>>仏門+何か、なんだよな

63探求する素浪人さん:2010/06/25(金) 11:02:25 ID:J0.e2sGk
術忍さんがいれば、その前提は違うとおもうけど

64探求する素浪人さん:2010/06/25(金) 12:31:09 ID:N5INy/ZQ
>>62
スペック同じなら慈愛3と知識1の差がある修験神通は全体蓮華1600に対して全体治癒1900程度
医術でもスペック同じなら平均は2000〜2100の間くらいになる
回復量だけ見るのならば、医術とは奥義や快癒の差があるけど神通や修験とはそんなに差はないと思う
回復2で越えられない壁があるほどの差とは思えない

65探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 01:54:15 ID:NftTolYA
パッチ前だから言っておこう


僧兵の主砲は未だに特化弐1マス目ですよー たすけてー たすけてー

66探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 08:48:46 ID:ITEFc2d2
>>64
やってみれば分かるさ
密薬だと軽減出来る奏水出来る蘇生3があるといい事ずくめなんだよね
回復2+術忍だと他の枠がキツくなるし、仏門が強いのは弱ボスまでだよ
六迷イザの極楽全完なしクリアもほぼ100%密薬の回復2だしな

67探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 08:59:20 ID:GfuecNxY
回復量だけの話じゃなかったの?
軽減だの何だの持ち出すのは筋違いだと思うが

68探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 09:13:21 ID:fHbiGoww
東西で鬼畜1オンモ武将の後主を密教でいったけど
星されたら孔雀もクソもないな、まぁ面白かったけど

回復量だけなら、医術+医術でいけばいいんじゃないですか?

69探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 09:15:19 ID:vuJqdUb.
正直ボスなんかどうでもいいという僧兵
空狩りに行けなければ人にあらずだった頃以降では、ボスなんてあまり意味ないな
プレイ時間の大半は狩りに使うわけだし

まあ勝てない時期に何十戦も無理やりボスと戦うのが好きな人もいるだろうから
ボス戦こそ至上って人にはボスで優遇か不遇かが全てなのかもしれないけど

70探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 09:42:26 ID:Ba0SQsl2
冥利があって狩りにも優遇な仏門で文句言うなら、一回他の回復特化やってみれば?
強ボス、強ボスって行ってるけど、そこまで育てるのに雑魚狩りが必須なのを忘れないでね。

71探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 10:22:24 ID:DieXvGp2
狩りの回復枠って特化無くてもいいんじゃね?完全使えればw

72探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 10:28:40 ID:GfuecNxY
>>71
ところが狩りの回復は仏門指定だらけな現実
もう冥利も大団円も廃止でいい気がしてきたw

73探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 10:53:23 ID:kB6slxuM
冥利あっても回復いるしイザ狩りならあんまり変わらんよ
どうせ完全しなきゃだめだから僧兵以外何でいこうと同じ

74探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 10:58:19 ID:fHbiGoww
立ってるだけで狩りが成立するみたいだし
鎧もそうだけど、優良指定のある特化は2垢じゃなきゃただの拷問作業だな。

75探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 11:04:12 ID:Ba0SQsl2
凶イザ狩りも毎度完全するわけじゃないだろ。
だからこそ冥利ある仏門はその点で優遇だから誘われやすい。他の狩りなら言わずもがな。
あと僧兵以外って意味がわからんな、僧兵には完全がないのか?
とにかく仏門で文句言うなら回復やめろとしか言えないな

76探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 11:08:33 ID:1aMFcSHE
>>75
お前アホって言われない?

77探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 11:11:29 ID:fHbiGoww
>>75
イザ狩りの僧兵はアタ枠では入れる
2回攻撃すると怒られることもあるけどね

78探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 11:11:48 ID:Ba0SQsl2
>>76
あぁ、たったいま言われたなw

79探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 11:13:30 ID:kB6slxuM
いま回復枠の話でしょ?
殴りイザで僧兵が何で誘われてるのかわからないの?

80探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 11:19:43 ID:Ba0SQsl2
>>79
いやわかるよ。でも僧兵は完全もあるんだから回復枠でも入れるでしょ?
完全ありゃ大丈夫なのに、僧兵だけ省いた意図がわからんかっただけ

81探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 11:23:21 ID:fHbiGoww
省くもなにも、凶物理の回復枠は僧兵の席だったわけで・・・

82探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 11:25:24 ID:kB6slxuM
えっと、>>71からの流れ読んでるのかな?
イザ殴りの回復枠は僧兵以外何でも一緒と言ったんだけど

83探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 11:30:32 ID:oFXkXJ/Y
ID:Ba0SQsl2が文盲すぎる・・・
もうちょっと日本語勉強してこい

84探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 11:31:12 ID:Ba0SQsl2
>>82
ん? つまりあなたは僧兵>他の回復って意味で書いてて。
俺が凶物理回復枠○:僧兵以外の回復って勘違いしただけか?

85探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 11:32:49 ID:1aMFcSHE
ちょっと何言ってるかわかんないです

86探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 11:34:20 ID:kB6slxuM
いやもういいっす……

87探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 11:36:43 ID:Ba0SQsl2
俺は>>73の文章を見て、僧兵だけ回復枠には入れないって意味に取ってしまっただけ。
元々凶物回復枠が僧兵の席だったことも知らなかったしね。
あと文盲の意味間違えてるから、知らないなら書かない方がいいよ

88探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 11:44:13 ID:1aMFcSHE
>一回他の回復特化やってみれば?

まさにお前にこの言葉を返すよ
殴り凶イザの回復枠に僧兵指定が多いことを知らないって課金してないだろ

89探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 11:48:47 ID:gku/1042
> 俺は>>73の文章を見て、僧兵だけ回復枠には入れないって意味に取ってしまっただけ。
> 元々凶物回復枠が僧兵の席だったことも知らなかったしね。

こんな奴が僧スレで絡んでくるんだからやってられないよなw

90探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 11:50:17 ID:Ba0SQsl2
他のって、俺は神通やってんのよ。もちろん神通募集なんてないよ。
あとさ、俺の鯖じゃ僧兵指定なんてほとんど見ないよ。まぁ主観で検証したわけじゃないけど。
あなたは検証してその結果だしたの?

91探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 11:51:36 ID:kB6slxuM
検証って・・・
ちょっと笑っちゃったじゃないかww

92探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 11:55:01 ID:Ba0SQsl2
いや大事な事だろ。
隣の芝もそうだけどさ、人って主観で判断するからね。

93探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 11:55:38 ID:oFXkXJ/Y
僧兵指定が多いことを検証しろってwwwwwwwwww

94探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 11:59:02 ID:fHbiGoww
まぁまぁ、生暖かい目で見ようじゃないか
少し賢くなれた?みたいだし。

それより密教はもう少し修正がほしいんだが、あるのかしら?

95探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 12:01:03 ID:Ba0SQsl2
>>93
草はやしてるとこ悪いが、調べてないのなら断言すべきじゃないだろ。
現にあなたは僧兵指定が多いと思い、俺はそうじゃないと思ってるし感じてるんだから。
調べる方法としては各鯖に1キャラつくってピーク時の募集みるとかあるだろうし。
もちろん俺はやらんぞ。

96探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 12:07:03 ID:oFXkXJ/Y
>>94
孔雀を選択性にして数人を周天でも無効化出来ない孔雀
残りを今までの孔雀にするとかか?

狩りは修正出来そうなとこはない

97探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 12:08:14 ID:fHbiGoww
>>95
最近始めた方は知らないだろうけど、新星導入前は僧兵1択
最近は暗殺でも獣兵1殺出来るようになったから、回復なら特化関係なく募集する
神通じゃ効率狩りやった事無いのもわかるけど、僧スレの方に絡むのは頂けない。

98探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 12:18:04 ID:Ba0SQsl2
>>97
それはおかしい。俺は神通だが新星前から回復枠で凶イザ狩りいってたよ。
さっきも言ったけどそれはあなたの主観でしょ。
それに俺が絡んだのは仏門が愚痴言ってたからだ、大分ズレタのでもうレスはやめとくよ

99探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 12:21:33 ID:fHbiGoww
>>96
確かに孔雀強化は欲しいけど、オンモさんが完全にいらない子なりそうね
周天・極無効じゃ可哀想だから、術版の空蝉効果があると幸せ
霊縛に回復効果付けば射精する。

100探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 12:22:02 ID:o0lfLYdY
てか主観主観と決め込む姿勢を崩そうとしないお前こそが主観に捕らわれてるだろ

101探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 12:26:04 ID:GfuecNxY
調べるも何も凶物理狩りの募集なんて演舞様僧兵様のオンパレードだった訳だが
そんなもん周知の事実な訳で、知らないと言ってるのはお前1人だけ
お前1人に教える為だけに誰が検証(笑)すると言うのか

102探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 12:31:07 ID:DieXvGp2
凶物の時は僧兵のが確かに良いけど回復職ならなんでもいい気がするわ。
ただ僧兵以外の回復だと野外でしか動けないし超絶暇そうに見えた。

103探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 12:49:09 ID:XoesbU1s
サーバーにもよるんじゃないかな。
水色サバでは縛りはそこまできつくなかったから回復表記が多かった。
次に僧兵か回復。
僧兵が見つかるまでずっと赤出すようなこだわり派は少数かな。
でも叩かれてる方は、意味の取り違えで勝手に怒り出したように読めたよ。

あと、冥利は便利だけど、立ってるだけで全部まわるわけじゃない。
全体術や燗火の後とか反撃もらった人のカバーが必要無い、くらい。
ある程度鍛冶の生命が減ってたら即完全置くです。

売買設定にしてもらったり、知人登録でタゲを絞ったり、ここを見るような方は知ってるだろうけど、知らない方は便利なので調べておくといいです。
回復でも詠唱でも、戦闘が終わる直前の生命気合バーの減り具合を覚えておいてリカバー対象を決めて野外に出ると野外回復がスムーズに行くです。
出てから決めるより早くなるのでいいですよ。

104探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 16:21:52 ID:QWCzqrK6
うちは烈風だが凶変物理は僧兵限定のみだ。
他の回復の募集もみたことがないな。

サーバによって違いがありそうやの

105探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 20:08:44 ID:73g8CYUw
>>104

課金してないやつは帰れ

106探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 20:33:08 ID:L1iP.HFg
真紅の凶変物理は僧兵指定しかないが、即埋まるので何も問題はない。
まあ深夜だと演兵が見つからずにずっと募集出てるのをたまに見るけど。

107探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 20:51:51 ID:7mbLovAA
さっさと適当編成で狩りに行けばいいのにな
余程時間に余裕があるのか、
もしかしたら次の瞬間に対話あるかもと思っているのか・・・

108探求する素浪人さん:2010/07/01(木) 22:20:25 ID:QWCzqrK6
僧兵ウェイト2で4000↑という募集も見たことある。

最近は凶変術きれても8周で殺陣3人とかもあるぞ。元烈風民は基地外かもしれんw

109探求する素浪人さん:2010/07/02(金) 00:07:26 ID:hU08u6Qc
元烈風は基地外の巣窟だからなw
最初、僧兵演舞殺陣で募集して埋まらなかったほうは普通に回復気合職にして募集しちゃうけどなー。
4周以上目指してないからだけどね。

110探求する素浪人さん:2010/07/02(金) 01:03:01 ID:xTk8I.7s
むしろ効率度外視で1丹で敵を何体倒せるかが目的なんだろw

111探求する素浪人さん:2010/07/02(金) 01:05:40 ID:UzbkLW4.
丹に拘らずに周回数指定にすりゃいいのになあ

112探求する素浪人さん:2010/07/02(金) 02:31:58 ID:Or95LuKk
盾鍛冶で、やたら後ろに立ってる人いるけど、回復する側から見たら
戦闘始まったらNのほう向くので、終わって完全入れる時に
振り向く動作がムダなので回復より前に出てほしい。
たまたまか、最近多いんだよね。ここで言ってもしょうがないが。

113探求する素浪人さん:2010/07/02(金) 05:02:37 ID:bfBAfsRo
そこまで言われたら盾鍛冶かわいそうだw

ちなみに、戦闘時の向きは襲われた人か叩いた人に向くよ。

114探求する素浪人さん:2010/07/02(金) 11:28:35 ID:gase4g7I
その盾鍛冶の後ろに立てばいいんじゃね?
割れそうなくらい後ろって話なら、その場で直接言ってあげな

115探求する素浪人さん:2010/07/02(金) 11:38:31 ID:S5cELAI6
>>104
元烈風だけど回復で集めてるよ
回復募集徒党はすぐ埋まるから僧兵限定が目立つだけじゃね?

回復でも四周半は問題なく行く

116探求する素浪人さん:2010/07/02(金) 12:35:08 ID:UU8.o5Lw
>>115
鯖はどこであれ、それが正解
縛りの小さい募集を立てるとすぐ埋まる
募集フラグを消すから他のプレイヤーの目に留まりにくい

極端に構成を縛った募集は
長時間、サーチで募集フラグを晒しているわけで
必然的に目立つ

構成をできるだけ縛らず
集まったメンバーでできる限りの効率を目指すならいい
(それはわざわざサチコメに書く必要はない)

最悪なのは「まったり」と「構成縛り」が併記された募集

117探求する素浪人さん:2010/07/02(金) 14:18:19 ID:Wnxn2C0c
てか回復こそ後ろにいるべきだろ
無敵解除しないといけないんだから
襲われる事を考慮したら それを鍛冶が気を使って後ろにいるんだろ

118探求する素浪人さん:2010/07/02(金) 14:20:43 ID:Z/1Gn.y.
盾鍛冶で後ろにいるのはタゲあわせやすようにしてる。
固まってると大変でそ。

119探求する素浪人さん:2010/07/02(金) 14:50:37 ID:7IhPV2lk
「党首2垢です。殺陣仏門募集です。まったりいきます^^」
これが現実

120探求する素浪人さん:2010/07/02(金) 14:51:54 ID:81/p70LU
ただの殺陣募集くらいならまだまったりしてる方だぞ。
最近じゃ腕殺陣指定が殆どだ。

121探求する素浪人さん:2010/07/02(金) 14:57:20 ID:CkOEd8rM
主観追尾の時に後ろに立たれると客観に切替が必要になる
客観のまま追尾だと連続絡まれが発生しやすい
回復の目の前、最前に鍛冶が立ってると
リターンを押すだけでタゲ指定ができる
後ろに立つディメリットと目の前に立つメリットはこれくらい

野外行動を必要としない、受ける側の職が
後ろに立たれると迷惑ではあるね

122探求する素浪人さん:2010/07/02(金) 14:57:45 ID:B.8QhD56
1体3体の時に喧嘩斬りしてもらわないとね
殺陣はあまり問題ないけど盾鍛冶に高防御腕力装備要求は相反する要望だからかなり厳しい
そしてそんな人が超効率以外に来る理由もなし

123探求する素浪人さん:2010/07/02(金) 15:02:33 ID:CkOEd8rM
追尾狩りで連続絡まれでも被害ないレベルの狩場なら
回復与生気は鍛冶を追尾
鍛冶は先導者以外の回復与生気以外を追尾で便利にはなる

先導者集団>鍛冶>回復与生気

124探求する素浪人さん:2010/07/02(金) 15:15:00 ID:UYwzHkCU
野外行動する職使ってる時って、わざわざ追尾してる?
毎回追尾入れ直すの面倒だから、手動しか使ってないんだが

125探求する素浪人さん:2010/07/02(金) 15:39:40 ID:ITEFc2d2
ファンクションキーに /追尾: を割り当てておけばおk

126探求する素浪人さん:2010/07/02(金) 16:00:20 ID:Wnxn2C0c
 主観追尾なら全員が同じ人を追尾しているわけだから
文句言うのはお門違いだろ。
 後ろ前にいる鍛冶は追尾してるだけだからどうしようもない

127探求する素浪人さん:2010/07/02(金) 16:13:15 ID:YvqNvucU
回復・与生気職は基本手動じゃねーの?
タゲりやすい位置を意識しつつ手動追尾

128探求する素浪人さん:2010/07/02(金) 16:30:43 ID:81/p70LU
与生気役先頭にしてる。
鍛治は買取マーク出してもらって全員主観追尾。
これが一番楽。

129探求する素浪人さん:2010/07/02(金) 16:57:54 ID:7IhPV2lk
回復・与生気は基本先抜け手動だな。

130探求する素浪人さん:2010/07/02(金) 17:14:36 ID:B.8QhD56
主観追尾でも大まかに
PCは前、PS2は後ろに来る傾向があるぞ

131探求する素浪人さん:2010/07/02(金) 17:37:20 ID:7UEqF3DY
盾鍛冶は後ろよりは前か同じくらいの位置に居てくれるとタシカに楽。

132探求する素浪人さん:2010/07/03(土) 14:17:59 ID:EMnY.El6
タシカに最近多いな。
先行してる人はそうゆうところもウマいけど、瓦育ちの
盾もちの人はちょっと気をつけたほうがいい。

133探求する素浪人さん:2010/07/04(日) 16:33:31 ID:koQ2jByw
良く解らんが、わざと後ろにいるわけじゃないだろ?
その鍛冶が手動追尾だっていうのなら文句いうのはわかるけど
どんだけ効率でギスギスしてんだよw きもいなw

134探求する素浪人さん:2010/07/04(日) 19:14:50 ID:ttUMwvEg
表面では愛想よくチャットしときながら裏ではこれですよ。

135探求する素浪人さん:2010/07/04(日) 22:28:03 ID:7UEqF3DY
責めてるわけじゃなくこうしてくれると嬉しいっていう意見を述べたまでなので。
追尾してる人が居ると回復前に戦闘入る事故もありえるので、
タゲりやすいと安全なのですよ。それだけです。

136探求する素浪人さん:2010/07/05(月) 01:37:05 ID:o0lfLYdY
鍛治をタゲっておいて主観視点で戦闘に入る瞬間に#うなずくや#指差すで、自キャラの向きを主観のまま鍛治に向けておくというテクを考えてみたがこれって可能なのかな、別に主観じゃなくても良いけど

勿論俺は試してない(^_^)v

137探求する素浪人さん:2010/07/05(月) 01:51:44 ID:tV5i//MM
基本鍛冶を中心に戦闘開始時にカメラ内に徒党員を入れておくのは僧の務め
そうしながら薬師から枠を少しずつ奪ってきたんだ無印から

138探求する素浪人さん:2010/07/05(月) 06:23:15 ID:I3012ch2
その場で言う勇気はないけどほんの少しの動作をさせられるのもイライラするのねw
回復は日頃から手抜きで楽してるって自覚もないんだろうね

139探求する素浪人さん:2010/07/05(月) 13:03:28 ID:XoesbU1s
そんな事回復持ちだったら言えない。
持ってて言うならその程度の動きしか出来てないのかも。
回復や後衛を何かと手抜き手抜き言う人って何なんでしょう・・・。

140探求する素浪人さん:2010/07/05(月) 19:17:57 ID:koQ2jByw
そんなことより、治癒と蓮華を野外でも使えるようにしてほしいわぁ
なんでアレだけ戦闘専用なんだろう

141探求する素浪人さん:2010/07/05(月) 20:21:02 ID:PI4LVVw.
>>139
殆ど与生気役任せの回復が多すぎるから回復役=手抜きな印象が強いのでは。
実際「生命だけ減ってるのに突っ立ってないで完全しろよ」って神職の叫びは多々あっても
「生気減ってる党員に与生気しろよ」っていう僧薬の叫びは全然ないしね。

蓮華治癒を野外で使えるように〜…ってのには同意。
戦闘専用の意味ないよな、あれ。

142探求する素浪人さん:2010/07/05(月) 20:42:47 ID:7UEqF3DY
よせいきと完全は技能のコンセプトが元々違うからなあ・・・。
野外で完全を置くことに疎い回復さんがいるのは確かに分かるけど、138はそういう意味では言ってなさそうだし・・・。
まあいいや・・・。

治癒蓮華が野外でも使えれば冥利のかわりになれそうですね。

143探求する素浪人さん:2010/07/05(月) 23:01:45 ID:Or95LuKk
冥利の変わりの意味がわからん。
蓮華は自動で回復してくれないだろ。気合いも使うし。

144探求する素浪人さん:2010/07/05(月) 23:03:43 ID:g7b21OVI
どうせ戦闘中は待機だから気合温存する意味もない⇒代わりになる

…って事かもな?
本気でそう思うなら全体3と4実装して終了直後にポポン、でも一応代わりにはなるんだがね。

145探求する素浪人さん:2010/07/06(火) 00:04:08 ID:7UEqF3DY
中途半端に削れてる時に治癒蓮華の回復量そのままが野外でも適応されたら
全体強力を使う場面も減って今よりは良くなるかなって。
冥利でカバー出来ない盾の生命は結局完全する事になるんだけど、
単体蓮華で補えたら消費も減っていいのに、っていうほわほわのただのつぶやきです。
深い意味は無いので怒らないで〜。

146探求する素浪人さん:2010/07/06(火) 02:51:25 ID:N7E9gHJM
>>145
横からなんだけど、単体完全より単体蓮華の消費のが多くなかったっけ?

147探求する素浪人さん:2010/07/06(火) 03:43:36 ID:7UEqF3DY
僧の単体完全が1300で単体蓮華が1200ですね。
因みに薬師は寄合いの情報では、
単体完全が1030、単体治癒が1200と完全の方が少し少なめみたいです。
それでもたいして変りませんが、野外で使えないよりは使えた方が助かるんですけどね・・・。

148探求する素浪人さん:2010/07/06(火) 03:52:08 ID:I3012ch2
ID:XoesbU1s
お前さんが特別に光ってるだけで一般の回復は手抜きだらけだよ

ちなみに俺も全職もってるが、
どの面をとっても回復が苦労する職なんて恥ずかしくて匿名でしかいえないな

149探求する素浪人さん:2010/07/06(火) 05:07:13 ID:mZnxCebg
初心者向けの職ってのは確かにあるけど、
どの職も極めようと思ったら大変なもんじゃないの?

150探求する素浪人さん:2010/07/06(火) 06:22:47 ID:xmzKu1qg
回復が楽ってw回復やったことあんのか?
敵のバーを読んだ上で、徒党員の行動宣言と徒党員のバー位置も確認。
どの術が止まってどの術が来るかとか、盾の極みと滅却枚数+どの敵を釣っているか、上書きしてるか把握。
更には反射結界に突っ込む物理アタの位置や霧散kpバーと子守大好き神の行動見て
更には陽炎も考えた上で、単体か全体にするか瞬時に決めなきゃならん上に、ヘイト管理までしなきゃならんてw
ただ蓮華治癒と双冥護で格段に楽になったのは確かwお陰さまで暇です。

151探求する素浪人さん:2010/07/06(火) 07:32:15 ID:QBy38BZY
横槍すまん
回復すら楽だと感じない奴に信は不向きじゃない?

152探求する素浪人さん:2010/07/06(火) 07:50:44 ID:UzbkLW4.
楽って何をもって楽という話なんだ?

153探求する素浪人さん:2010/07/06(火) 08:24:09 ID:J8dIs/AE
俺の感覚だとつらい時と楽なときとある
死人でてる時とか強ボスとかだと回復の立ち回りでだいぶ変わってくるし、悩んだりして楽じゃない
まぁ大抵瓦とか狩とかの敵じゃ適当に立ち回っても考えなくていいから楽ではある
が、アタックよりなんか退屈なので盾鍛冶と似たように苦痛でもある

ぶっちゃけどの職も対して変わらんから楽とかどうとかってどうでもいい話www

154探求する素浪人さん:2010/07/06(火) 09:30:05 ID:BNAO5bnk
回復が手抜きって、メインで僧・薬師をやってる人が少ないんでしょ。
野外何もしない職メインの人達が、回復職をやるとちっとも動かない。
ボス前の実装確認の時、えっ、そこの位置にその技能??って
わりと見るし。

155探求する素浪人さん:2010/07/06(火) 09:42:48 ID:WFYSjjIE
ぶっちゃけ武芸が一番楽だよな
上から順番に殴るだけだし

どの職でも楽しようと思えば結構手抜けるし逆にこだわりあれば難しいんじゃね?

156探求する素浪人さん:2010/07/06(火) 11:21:44 ID:I3012ch2
>>150
その程度で苦労とか毛が生えたのが慢心してるだけじゃん
敵味方の行動を把握して先読みするとか常識だから
複垢で楽勝に操作できる職なのに何いってんだよwwwwww


連携って言葉わかるかな?
野外でヨセイキ並に動ける回復がどれだけいるか知ってる?
レベル装備潜在覚醒なくてもある程度適当に進めるって自覚できない程に他職の経験ないのん?

157探求する素浪人さん:2010/07/06(火) 11:28:52 ID:I3012ch2
そもそも手抜きを推奨するわけじゃないけどな
新規でもないのに蓮華もないのに城にくるやつとかいるし、やっぱ回復は舐めてるの多いし舐められてる
それなりの水準あげてから反論しろって

158探求する素浪人さん:2010/07/06(火) 12:02:29 ID:XoesbU1s
陰陽の術狩り装備を知力ですすめるくらいの遊び方をしている方とは素直に見方がもう違う気がしてきました。
何言っても聞く耳すら持たずに鼻で笑われて終わりそう。
レベルが違うんでしょうね。

よせいきで詠唱が万均飲んだらよせいきの進行具合も総無視で完全置いたり、そもそも完全フォローすらしなかったりする人も居ますよね。
そのへんはよせいきする側もやらないと完全がほしいタイミングもピンと来なかったりするんでしょう。
とりあえずどの面見ても楽っていうのは流石に無いかと。
自分は完璧だ、出来てるつもりだと思わないで居る事にします。
見解の違いでお話にならなそうなので以降スルーしますね。

159探求する素浪人さん:2010/07/06(火) 12:06:21 ID:cXj.0w4c
城実装当初は治癒蓮華なかったし、
新規じゃないからこそなのかもしれん

160探求する素浪人さん:2010/07/06(火) 12:11:54 ID:ffQDfQpI
どの職でも突き詰めたら、楽って職はないと思うけどね。
ノック仕様で盾いるだけ、アタ攻撃するだけ、詠回野外で回復するだけ
ならどの職も楽だわ。

161探求する素浪人さん:2010/07/06(火) 18:37:53 ID:ttUMwvEg
アタッカは敵を倒すから偉い(笑)
後衛は攻撃しないから楽(笑)

162探求する素浪人さん:2010/07/06(火) 20:25:18 ID:sa9oW5dg
実際には「俺のおかげでこの徒党は勝った」
という発想してる奴は後衛に多い
前衛による後衛軽視に異常に過敏な奴とかね

163探求する素浪人さん:2010/07/06(火) 21:27:32 ID:S5cELAI6
お金という観点から見ると後衛楽じゃない?
武芸は死ぬほど金掛けても
現実は……なのに…

164探求する素浪人さん:2010/07/06(火) 23:04:35 ID:e5ty0oxs
治癒蓮華くるまで
回復職は技能の有無だけが重要で回復量も一定だったのがそういう印象の原因だろうね

165探求する素浪人さん:2010/07/07(水) 00:16:52 ID:mZnxCebg
>>163
武芸が一番金かけた分だけ強くなるだろー。
大体後衛=お金かけてないって思考が気に喰わない。
お金かけてない後衛はいるかもしれんが
それはその人のメインキャラじゃないからじゃないの?

166探求する素浪人さん:2010/07/07(水) 00:50:53 ID:I/cfbCsA
ああ、こりゃお互い様って奴だな
武芸はカネかけた分だけダメが伸びるだけで強くなりはしない
守護抜けないから鬼門じゃお呼びじゃない。九州初期の二の舞。
更に現仕様ではカネで伸びるのはある程度止まり、重要なのは覚醒の方。
天槍と陰陽全盛で忍者ですら破紋係である現状の通りってことですわ。

167探求する素浪人さん:2010/07/07(水) 01:17:33 ID:mZnxCebg
スレ違いな見当外れな事を勝手に述べておいてお互い様ってなんdなよw

168探求する素浪人さん:2010/07/07(水) 01:34:12 ID:I/cfbCsA
君の前衛に対する理解も隣の芝生が青いだけだってことだよ
なんで両方経験済みでもないのに総括したがる奴が多いんだか。

169探求する素浪人さん:2010/07/07(水) 01:36:19 ID:7UEqF3DY
後衛が知力魅力のハイブリットとかにお金かけても
回復量やレジ率までよく見ててくれる人じゃないと実感してもらえないんだよね。
自分の事なら、そこまで顕著じゃないけど違いが分かるけど、他職の人でそこまで見てる人あんまりいないハズ・・・。
レジらなくて沈霧貰っちゃった場面なら記憶に残るだろうけどw
お金かけてもぱっとしないけど頑張ってる人からしたら後衛=装備お金かけてない発言は心外でしょうね。

170探求する素浪人さん:2010/07/07(水) 01:42:45 ID:mZnxCebg
>>168
いきなり芸は不遇だ!とか聞いてもないのに語っちゃう人に
言われたくないです。

171探求する素浪人さん:2010/07/07(水) 03:02:50 ID:I3012ch2
つか回復は戦闘中ほぼ動かずに野外でも動かないじゃん

172探求する素浪人さん:2010/07/07(水) 03:05:47 ID:I3012ch2
そんなのが「鍛治が後ろいて回転すんのうぜえから回復の前にたってろ」
とか寝言こいてるねって感じだろ?
野外が仕事なんだから文句言わずに回復してろよと

173探求する素浪人さん:2010/07/07(水) 03:17:09 ID:I/cfbCsA
そういうのに限って書き込みそのものには反論できないんだよねえ
折角名無しなんだから痛いとこ突かれたら知らんフリして消えればいいのに。

174探求する素浪人さん:2010/07/07(水) 03:58:20 ID:xmzKu1qg
前衛後衛の両方を持ってるからその考えはまず出てこないw
文句言わずに回復しろだ、させろだって中々言えないな。
盾追尾で\出してもらってポチ。

175探求する素浪人さん:2010/07/07(水) 04:07:09 ID:7UEqF3DY
技能の性質の限界と、ステ上昇での効果の表れ方の限界とで意味合いが違うかもですが、
死ぬほどお金かけても……なのは回復も一緒です。
でも盾職やアタッカーが装備頑張ってるのに
回復はお金かけてもそんなに変わらないから手抜きでいいって言うのは失礼だと思うから
自分は出来る範囲で装備作ってますけどね。
回復がサブキャラな人は分かりませんけどね。
でも武芸のダメが伸びたことが強くなった、に値しないというのはどういう意味でしょう?
守護を抜けられないから強くないって事でしょうか??
といいますか、何故急に武芸の守護抜けがないことや波紋の話に飛んだのがちょっと理解出来ていません;

176探求する素浪人さん:2010/07/07(水) 04:49:01 ID:S5cELAI6
>>175
芸は不遇だから(物理全般だけど)
強くなっても仕方ないって意味だと思うよ

現仕様だと強ボス(天海や後陣以降の武将)
では陰陽アタ+忍の組み合わせ一択だからね

物理アタは威力フル覚醒レベルじゃないと役に立たないのに
陰陽や回復だとそこそこ生命+霧レジ出来るレベルがあれば
活躍できるから個人的には敷居が低いと思うんだけど

野良の募集も回復盾ばかりで青だしてれば誘われるし

177探求する素浪人さん:2010/07/07(水) 05:47:30 ID:I3012ch2
もう論点が全然ちげーしw

つかメインじゃないから金かけないとかあほの戯言だよ
俺はメインじゃない盾に一番金と労力をかけてるわ

後衛を甘く見てる、それでもいけるから力を入れないのが多数なんだろがwwwwww

ハナから誰が見てもついてる結論に必死こいてるのはここの誇り高い(笑い)勘違い君だけ
ぬるい回復が敷居高いとか笑っちゃうわ

178探求する素浪人さん:2010/07/07(水) 06:55:20 ID:ffQDfQpI
自分が金かけてない、雑魚狩りで動かない、それだけで回復は楽っていう結論(笑)

179探求する素浪人さん:2010/07/07(水) 06:59:29 ID:uF3fMy9Q
ぶげい さいきょう ほかはくそ
かいふくは おれさまだけを かいふくしろや

180探求する素浪人さん:2010/07/07(水) 07:03:10 ID:uF3fMy9Q
まぁ、鍛冶が後ろにいるからダリィとか馬鹿なこといってるクズも消えて欲しいが、
それを餌に煽りしかしないクズも消えて欲しいわ

181探求する素浪人さん:2010/07/07(水) 08:21:00 ID:ITEFc2d2
回復は防御標準の240-30程度でもボス行ける
盾で同じ事したら絶好・晒し

これは事実だな

182探求する素浪人さん:2010/07/07(水) 08:51:22 ID:ffQDfQpI
どの程度のボスを想定してんのかは知らんが
防御スカスカで一撃死、沈黙呪縛毎回刺さるような回復なら、釣れない盾、ダメ出ないアタと変わらん罠。

晒す晒さないなんてのは自分のケツの穴の小ささ露呈してるだけでどうでもいい。

最低〜でボス行ける、って話と楽な職かどうかなんてのはそもそも関係ないし。

183探求する素浪人さん:2010/07/07(水) 10:44:00 ID:0yAZTDbI
>>181
>回復は防御標準の240-30程度でもボス行ける
さすがに今ではこれは無い
その程度の付与で気合いガス欠したらすぐヘボ付与バレて蹴られる

184探求する素浪人さん:2010/07/07(水) 11:21:31 ID:zjpH6pu6
>>182
まぁ回復は生命さえある程度確保しておけば防御なんて盾が廃レベルに優秀なら
それほど問題になることないけどな。
強ボスでの沈黙呪縛なんて廃装備でだって数回連続で刺さることも珍しくない。
増して1発クリアすれば装備に問題あったのか運が悪かったのかなんて
気付けるやつは少ないし。

185探求する素浪人さん:2010/07/07(水) 13:13:38 ID:XoesbU1s
他山之石。

186探求する素浪人さん:2010/07/07(水) 18:27:17 ID:3DliKcw6
とりあえず60になったら防御900知力500魅力350くらい?

187探求する素浪人さん:2010/07/07(水) 19:11:41 ID:pSwua9tU
とりあえずステの話はやめようか

188探求する素浪人さん:2010/07/07(水) 23:01:44 ID:7IhPV2lk
気合ガス欠や一発漏れてのダメ見て回復のヘボ付与気づけるのは神職だけ。
時点でなかなか回復が飛んでこない盾。
アタッターはいつでも自分のダメしか見てないので気づかない()笑
そして気づくこともできないのに回復は楽と言ってるのはアッタカー()

189探求する素浪人さん:2010/07/07(水) 23:08:47 ID:WXTjxQlo
そんなの職じゃなくてプレイヤーによるだろ

190探求する素浪人さん:2010/07/08(木) 03:32:06 ID:UTzA/SGw
職と性格は関連してるから
1stアタッカには脳筋と勇者思考が多いので
ダメしか見てない可能性のほうが高い、
まぁ血液型占いぐらいの信憑性です。

191探求する素浪人さん:2010/07/08(木) 08:21:54 ID:C5kFxEJo
2アカ6キャラ、職全部別とか普通なのに
この人何言っちゃってるかな

192探求する素浪人さん:2010/07/08(木) 09:26:10 ID:mZnxCebg
1st始めた時から
2アカ6キャラいたってんならそのレスもありだけどなぁ

193探求する素浪人さん:2010/07/08(木) 09:28:29 ID:81/p70LU
ウチの鯖では昔から1st忍者は人間的な意味でハズレが多いっていうのが定説だったな。

194探求する素浪人さん:2010/07/08(木) 09:37:05 ID:ffQDfQpI
職によってはアタや盾、回復と役割被ってるのに職だけで人を判断しちゃう人って…

195探求する素浪人さん:2010/07/08(木) 09:52:54 ID:0GFyyiEs
>>190はどう見ても典型的な釣りだろw

196探求する素浪人さん:2010/07/08(木) 09:53:02 ID:x9mdiQRU
どの職のこと言ってるのかは知らないけどそういう職の人はそういう評価を受けるんじゃないのかな。
ただ昔からって話なら職ではっきり役割分かれてて自己満足以外で役割が被る職って有ったっけ?

197探求する素浪人さん:2010/07/08(木) 15:12:25 ID:GfuecNxY
じゃあ例えば逆に1stが侍なら特化何を選ぼうが一緒って事かね

まぁ議論するような話題じゃないがw
結局は環境と中の人の性格次第

198探求する素浪人さん:2010/07/08(木) 18:58:50 ID:v1IIsE1I
>>191
2アカ6キャラ全部脳筋特化持ちとか普通に居るのに
何言っちゃってるかなこの人は。
いやネタじゃなくマジ多いんだぜ。
薬は薬生産用で後アタとか色々職持ってるけど
中間材料用でメイン全部脳筋職な奴も多い。

199探求する素浪人さん:2010/07/08(木) 19:43:46 ID:GfuecNxY
>>198
2アカで6キャラアタッカーとか
そんなやつ見た事ないw
まして多いとかありえんだろw
君のまわりにせいぜい2〜3人いたってだけの話だろ?
効率気にする廃とかなら余計に鎧やら殺陣やら主要ポジション押さえてるしなぁ

200探求する素浪人さん:2010/07/08(木) 19:51:10 ID:81/p70LU
>>197
別に100人いて100人そうだって主張でもないのになんでそんなに。
中の人と環境なんていうのは当然だけどやっぱり傾向ってのは有ると思うけどね。
少なくても本人が選択してるんだしね。

201探求する素浪人さん:2010/07/08(木) 19:55:30 ID:B.8QhD56
芸道演法兵鉄で6キャラ脳筋族だ

202探求する素浪人さん:2010/07/08(木) 19:55:39 ID:7UEqF3DY
2アカで出してくるキャラ両方アタッカーっていうのは結構ありますね。

203探求する素浪人さん:2010/07/08(木) 21:31:13 ID:7IhPV2lk
俺の2垢知人に多い構成。
芸鉄演道(仙)残り枠は色々だが前の4つしか見ることはない。
>>199のほうが特殊じゃないか?
サポより脳筋優遇のゲーム性ってのもあるが。

204探求する素浪人さん:2010/07/08(木) 22:04:09 ID:S5cELAI6
知人徒党ならともかく
野良でアタ2赤とか厚かましい…

205探求する素浪人さん:2010/07/08(木) 23:12:36 ID:g7b21OVI
攻略徒党なら別に構わんけどな。
後衛の枠は少ないし。

206探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 02:26:45 ID:irYtsPjI
ちゃんと>>190
1stつまり一番初めに選ぶ職前提で
信憑性も血液型占い程度って言ってるじゃないか。
証明は出来ないし当てはまらない人もままいるが、
「あぁ、そういえばそういう人が多いね」ぐらいの体感だろ?
守りたい、敵をなぎ倒したい、魔法ぶっぱしたいは典型な勇者だし、
癒したい、サポートしたい人は後衛職、
この辺の分かりやすい職分布の判断じゃないかな。
鉄砲撃ちたい、弓撃ちたい、回復だけじゃなく攻撃もしたいとか
こういう分布には因らんだろ。
神典を例にすると
弓で撃ちまくりたいだけで神職選んだわけで、
神職技能全否定してでも弓が撃ちたい人が多いと思うぜ。

207探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 02:38:43 ID:HRrdtPrQ
>>199
昔からやってる人はアタッカばかりな人意外といるよ
持ちキャラ後衛ばかりな人もいるけど盾だけって人はみないね

208探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 05:29:05 ID:9R/TYVoU
ファースト暗殺だが、メイン軍学な俺はレアなのかw
活殺沈黙たのしいです^q^

209探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 06:05:34 ID:xmzKu1qg
アタから入った人が3、4個目に後衛作ると、後衛向きじゃないって言う人多いよね。
自分はその逆。
1st仏で、勉強用の4秒バーを覚えるために法を作って、ストレス発散用に演舞。
詠唱職の動き覚えたくて神職作って、国子が何やってるか知りたくて召喚作ったけど、
後衛の稼動が一番やりやすいし、アタはなんだか苦手。

210探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 08:27:22 ID:fUed/wX2
人間的なハズレは職より募集時に「修理」「与生気」「天槍」と役割で
募集をかけ自分と知人以外はお供のNPCくらいにしかみてない勇者様や
鬼門pt狩りごときで存陰、殺陣、芸演暗法などガチガチの縛り募集をして
自分の徒党だけいつになっても揃わない原因を理解できない応用の利かない奴。
人通りの多い道の真ん中や両替入り口にいかにも「僕ちゃんを見てー」と放置してる奴。
決め所作を連発するかまってちゃんは言うまでもない

211探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 09:39:09 ID:Abxnm6rs
>>210
文字数限られてるわけだし、それは仕方ないんではないか。
迅速修理のある鍛冶屋様
与生気ある神主様、巫女様、歌舞伎様
天槍修得済みの殺陣様
なんて書けないだろう…

212探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 09:45:33 ID:QBy38BZY
>>210
盾鍛治、鉄鍛治どっちでも良い時で単純に修理が欲しいなら「修理」でよくない?
>>210氏は党首あまりやらないのかな?字数も限られてるから俺はそうしてるんだが。
与生気役は「神傾」で赤!出すが、俺の鯖は与生気をしない演舞が多いから
やはり「与生気」で出す。字数を削りたい時には半角カタカナで「ヨセイキ」にしてるんだが、
>>210氏に、失礼だ礼を欠いてる!とか言われそうだなw
天槍を覚えてない殺陣だと構成的に困る。となれば「天槍」で募集する人がいても自然じゃね?
俺は修験を育てたいから天槍が欲しい。赤!出して「殺陣」または「殺」で募集していた。
対話で天槍でお願いできますか?と確認するが、だったら「天槍」で募集しろよって意見もあるだろうね。今後は「天槍」にします。
通常の会話は気遣いが必要でも募集や補足文は字数制限があるから簡潔になっても自然だと思うよ

213探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 09:46:24 ID:ttUMwvEg
これは>>210がハズレルートか?

214探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 09:47:32 ID:81/p70LU
> 「修理」「与生気」「天槍」
別にいいと思うが。
必ずしも役割=職特化で明確なわけじゃないし天槍断固やらずに喧嘩ばかりする
殺陣とか現実問題珍しくないし。

215探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 10:15:48 ID:DieXvGp2
修理とかで募集するのは盾鍛冶じゃなくても鉄鍛冶でもいいよって事なんじゃないか?

216探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 10:21:15 ID:GfuecNxY
回復枠にしても野外完全出来りゃなんでもいいって時は僧薬でいいが、ボス等ガチの回復役が欲しい時は蘇生(薬or仏門)になったりするしな
「陣形」や「y」ってのもよく見るね

217探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 10:31:11 ID:mZnxCebg
文字数限られてるって補足文合計3行もあるだろ・・・w
修理とか与生気とかだけ書いちゃうと
その技能だけが目当てで募集されてるみたいで嫌って思う人もいるってのは念頭に置いておくべきさ。
実際その通りなんだから何が悪い、と思う人は嫌な気分になる人も覚えておいてくれい。
文字でのコミュニケーションが主なんだし、ね。
天海や駒弁で何徒党も一人で募集してるのに略すな!
とか言うアホがいたらそれのがよっぽどアホなのは分かる。

俺は上の募集なら鍛冶さん・与生気出来る方って書いて募集するな〜。
殺陣指定で募集した事はないから上手く言えないが天槍目当てで募集するなら
やっぱ天槍殺陣さん みたいな感じで募集するしかないんじゃない?
さすがに天槍習得済みの殺陣様 は長すぎて無理だしw

218探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 10:47:10 ID:nQhCZrb2
>>217
自分の攻略情報を乗せたまま募集すると、2行しかつかえない。
募集する度に攻略情報を書くのは大変だしな。

そうなると、行き先で1行使い、募集職を1行で書かないといけなくなるよ

219探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 10:50:19 ID:1V7mIZTU
「詠唱」なら許せるんだが「与生気」だとなんかカチンとくるんだよなー
なんでだろう

220探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 10:52:42 ID:lXxYMiRM
いずれにせよ今の僧兵じゃ「僧兵」枠はあっても他の枠では微妙だな
特に新星新技能が短時間を旨とする鬼門戦とまったくかみ合わないのがまずい

閻魔なんて攻撃+回復なんざいらないから、純粋な攻撃技能を入れろと思うよ。もちろん連撃・改とかではなく。

221探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 11:20:16 ID:25u5jq9s
>>219
演武が入る余地があるかないかじゃねーの
俺はそれで使い分けてるが

222探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 11:29:09 ID:mZnxCebg
>>218
そんなの自分の都合オンリーじゃないかw
んな事情は募集文を見る人には全く関係がナイッス。

>>221
俺も演舞入っても問題あるかないか、で使い分けるぜ。

223探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 12:05:33 ID:GfuecNxY
>>222
それこそ自分勝手な意見だなw
まぁ略して募集してるとこが気に入らないやつは入らなけりゃいいじゃんって事で

224探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 12:11:33 ID:ffQDfQpI
気合…傾神
詠唱…気合から演舞除く
回復…僧薬
蘇生…薬仏

与生気なんてするの当たり前なんだし一々カチンと来るとこでもなんでもないが?

225探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 12:14:06 ID:mx3AgiEQ
募集コメント見た人の気持ちまで思いやれるか
自己都合・効率で物事を処理するだけか

自分は「修理」は微妙、「蘇」はOK

226探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 12:15:00 ID:.qfekeQM
あー与生気だけしてりゃokと捉えるから
なんかイラっときちゃうんかな

227探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 12:15:38 ID:ycguxrwg
>>224
上3つの認識は一緒なんだが、蘇生って薬仏なの?w
普通に戦闘中蘇生技能持ちだと思ってたわ。
認識の違いって怖いな。

228探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 12:15:52 ID:wxRykFP2
徒党なんて役割分担なんだから役目を書いてくれた方がトラブルにならないような
瓦で八雷倒すのに破りが欲しいとき兵密忍で募集した時
まだ諸行無常覚えてない成長途中の僧兵から対話来たらお互いに困ることになる
与生気募集も徒党を円滑に回すのに積極的に与生気してくれる人を募集したいって事では
神も傾も与生気しない人は少なからずいるしな

与生気役にイラッと来る人なら対話しない方がお互いの為な気がする

229探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 12:16:44 ID:B.8QhD56
気合…傾神鼓舞持ち
与生気…傾神
詠唱…神陣能
回復…僧薬
蘇生…薬仏

230探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 12:18:34 ID:B.8QhD56
>>227
全体術で簡単になぎ払われるあれは蘇生じゃないから危ない
それで済む場合は回復で募集しているし、九州以降は回復に簡易蘇生が含まれている

231探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 12:22:27 ID:GvdUSHmU
アタッカー:芸忍演陰鉄兵典

最後の異論は禁止

232探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 12:26:25 ID:iswIlrjE
>>230
流石に蘇生は分かりにくいなぁ。
技能として蘇生はみんな持ってる訳で、他と比べて明らかに分かりにくい。
さらにPの意図が入ってしまってるから。

それなら1文字しか違わないんだし薬仏のが安心だと思う。

233探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 12:28:59 ID:ffQDfQpI
争覇〜の人には分かりにくいかもしれないけど、
行き先と自分の能力見て自分で判断して声かければいいんでね。
断られるときは断られるんだし。

234探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 12:31:40 ID:ycguxrwg
>>232
そうなのよね。
他は持ってる技能だけで判断できるから直感的に分かりやすいけど、
蘇生だけ中の人の解釈が入っちゃってるからね。
薬仏のが親切だと思う。

>>233
まぁそれが全てだね。

235探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 12:33:57 ID:DieXvGp2
僧兵ってFFでいう赤魔だよなw
結界破りまで付いたし

236探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 14:08:36 ID:0yAZTDbI
薬仏 と書いたら枠が二つあるように見えるかもしれないじゃないか
「or」とか「か」とかつけたら文字数かさむし
密教僧兵OKが「回」 密教僧兵は勘弁が「蘇」で定着してほしいし これからもそれで党首するわ

あと気合いで鼓舞は無いわ

237探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 14:49:25 ID:B.8QhD56
仏もいまさらだけど根の国以降では蘇生・壱は勘弁の場合が多いので
普通は特化四修得終わってからだけど、極稀に九州攻略に出没して頭を抱えることがあるので

ってのは初心者ページに載せて欲しい内容

238探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 15:32:34 ID:81/p70LU
別に蔑称ってわけでもないんだから病的に気にし過ぎだと思うぞ。


だが陰陽の時に「おんも」って書いてる募集はどんなに行きたくもて絶対行かないと決めてる。

239探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 15:43:10 ID:41y7l4Zc
じゃあ「おんま」「めんも」とかで出してみますね。

240探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 15:57:52 ID:mZnxCebg
>>223
まぁそだなw

241探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 17:19:41 ID:xmzKu1qg
凶変乱獲で【与生気】と書く党首は、『演舞さん』とか『仏さん』など、職で呼ぶ人多い。
共闘交わしたNみたいな気分だけど、効率党首は与生気指示マクロでもあるのかと思うはw。
与生気は瓦の基点と盾にも、勝手にやってる。もう職業病。。。

242探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 17:50:13 ID:B.8QhD56
名前変換できる人と出来ない人が混じっていた場合に変換できる人だけ名前で呼ぶと厄介じゃん

243探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 18:14:10 ID:ttUMwvEg
職で呼ぶ人にも愛想よくてコミュニケーション円滑な人もいるし
名前で呼ぶけど宣言もまちまちで、毎回フルネーム宣言だから
そもそも%Pでマクロ発言してるだけじゃねぇか、てのもいる。
人それぞれだから、枠に嵌めすぎない方がいいよ。

244探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 18:35:13 ID:ITEFc2d2
逆に職業名で呼ぶなって人に聞きたいんだが、名前読めない人はどうしてんの?

245探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 18:38:36 ID:kB6slxuM
文字入力中ファンクションキーに「&徒党員」入れとくと一発変換出来る
戦闘中の場合には徒党員じゃなくても変換可能

246探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 18:44:24 ID:xmzKu1qg
呼ぶなまで派ではないけど、それに気づいてるからw、手書き変換してる。
ps2だとここら辺できない?党首だと次の党首の時も考えて気使ってる。

247探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 18:48:57 ID:aT/QAExQ
読めない人は仕方ないので%p2〜6で置換させてる

248探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 18:51:45 ID:fzWYBJz2
>>244
素直にきけばいいんじゃないの?って思った私は異端ですか。

瓦の所作徒党なんかは%P○で問題ないだろうけど
1丹も狩り一緒する人なら普通に聞くけどなぁ。

249探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 19:10:41 ID:S5cELAI6
>>236
薬仏募集で蘇生3募集なんだなと解ると思うが

250探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 19:14:17 ID:kB6slxuM
残念ながら仏門は蘇生2なんだ

251探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 22:10:50 ID:7IhPV2lk
与生気はやってあたりまえ=神職のみ万均丹使って当たり前な
カスアタが多いのには腹立つけどな。
九州で残り逃がしゃいい場面でダメ出したいが為に
無理にひゃっほいして与生気待つ立ちんぼアタな。
回復はその点万均使う者が多い。

252探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 22:15:09 ID:g7b21OVI
効率にうるさい癖に万均治身使わず棒立ちなアタックはよく見るよな。

253探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 22:48:25 ID:odP0PsLw
>>217が良いこと言ってくれてるが>>218みたいな

自分の攻略情報を乗せたまま募集すると、2行しかつかえない。
募集する度に攻略情報を書くのは大変だしな。

こういう自分の都合でしか物事を考えられない稚拙な思考の僕ちゃんに多いんだよな最近
募集文を見て対話してくる人には関係ない
>>223
募集コメント見た人の気持ちまで思いやれるか
自己都合・効率で物事を処理するだけか

これが理解できるまで成熟してないのかね?

文字数限られてるいう奴に限って補足そのままで役割で募集してるが
一丹で何回敵を倒せるかを最優先=自分がよけりゃそれでいい=徒党員もそれで皆幸せ!って思考の効率厨は救いがないね
挨拶や会話、ボスで宣言しない高レベルにこの傾向が目立つ

254探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 22:55:37 ID:xmzKu1qg
神職作ったばかりの頃、忍アタに与生気遅い行進遅いって言われたことある。
その人が神職作ったからTD付き合ったけど与生気しないのww
気合半分なのに、党首だから%MPで釣り優先(・・。逆に聞いたら与生気2だからとかもうねww

255探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 23:02:57 ID:B.8QhD56
レベルによる
低レベルで3使ったら自爆になる恐れも

256探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 23:09:34 ID:UzbkLW4.
俺はちゃんと役割で書いてくれた方がいいな
あと〜〜さんとか〜〜様とかいらねー

257探求する素浪人さん:2010/07/09(金) 23:23:53 ID:GfuecNxY
>>253
党首するなら攻略状況なんか全部消して募集は全て職や特化で書けと

お前さんも充分に自分の都合でしか語らない方ですね

258探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 00:12:24 ID:irdu9uH2
そろそろ各職の特色を出すために
術忍の減殺と密教の孔雀を分けるべきだと思うんだ
密教のは 孔雀+智拳印・参 または 孔雀+全体蓮華
術忍のは 減殺+術式強化 または 減殺+朧
これでどうだ

259探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 00:33:41 ID:QuqoV8os
>>258
減殺+朧、、、強そうだが霧散誘発のために嫌がられそう・・・

260探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 02:34:31 ID:ffQDfQpI
破天まではコメ欄一行で、それでも問題なくやってこれたし何を今更感

瓦やすぐ集まるような募集でも丁寧に内容書けと?

気にくわない募集なら声かけなきゃいい。

261探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 02:49:21 ID:NOACKTTo
フルネームで呼んでも
なんかマクロっぽいとか言い出すんだから
どんだけ心が病んでるんだと。
手書きだと
ヒューマンエラーの誤変換で打ち直す可能性を考えるなら
%P2〜7を使うほうが安全だし、
名前間違えられて不快感も与えなくていい。

262探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 03:23:04 ID:7UEqF3DY
修理よせいき帰還表記がちょっと引っかかるのは分かる。
間口が広い募集なんだと解釈してるけど。
自分の行ける場所とかの文を消してでもきちんと書け、とは思わないに一票。

難解漢字や当て字、読めない名前の人を職で呼ぶことは戦闘中なら結構あるけど、
不快に思う人も中にはいるだろうけど、悪気はないんだよね。
マクロ思い出せない名前呼べない、仕方なく職で。
当然、さん、は付けるけど・・・。

263探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 03:54:58 ID:wj9w8ww2
検索の補足にメモとか書いてる人いるねえ。
それは自己紹介のところに書けと思ったが、自己紹介欄にはポエムが。
そんなにポエムが大事なのか。

264探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 04:39:48 ID:wxfIOj4E
否定派が多ければ、技能表記で募集する人がいなくなるだろうし
その表記が多いなら、何も感じない人も多くいるんじゃないかな

できる人が配慮するくらいでいいだろうし
自分が思うとおりじゃないとダメってならその人の徒党に入らなければ

逆にその表記をしない党首もいて、その徒党に入れば気が合う人間同士で組める確率が上がるし
技能名で募集してた人が無理に変更したところに入るよりは、気にしてる側の人もいいんじゃなかろうか

265探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 07:27:07 ID:odP0PsLw
>>257
日本語読む脳みそもないのか?

募集コメント見た人の気持ちまで思いやれるか
自己都合・効率で物事を処理するだけか

266探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 07:32:21 ID:odP0PsLw
気にくわない募集なら声かけなきゃいい。

コメント欄が増えたからこそ、こう開き直る前に自分の程度の低さを考えてみたほうがいいぜ?

267探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 07:33:17 ID:QBy38BZY
漁師(赤!)さんよ〜
青マグロの気持ちも考えろよ!
軽く扱うと参加しないよ?でおk?

268探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 08:20:20 ID:GfuecNxY
>>265-266
必死なとこ悪いけどレスの書き方ちょっと勉強してきて来れ
お前が肯定意見出してるのか否定意見出してるのかすら分かりにくいw

269探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 08:29:19 ID:ffQDfQpI
流石に青マグロの気持ち考えろとか、釣り針でかくないっすか?

党員募集で俺の気持ちを理解して書けとか意味分からんわ。

270探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 08:53:36 ID:RcusEcY6
検索文「(行き先)」
補足文「(狩りの方針)
    アタッカー 盾 回復 気合募集」
みたいな書き方で、良く募集出してるけれど、>>210みたいな考えの人は
この場合 どういう書き方を望むんだ?

271探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 09:02:02 ID:ffQDfQpI
盾はある程度釣れるなら鎧には限定しません^^
気合いはできるだけみんな自分治万でヨセイキの負担かけさせません^^
アタはkp・Y持ち一人は欲しいですが、典でも刀アタok、ダメもこだわりません^^
回復は出来たら治癒蓮華ほしいですけど、無くてもいいです。ちなみに召喚の式は回復に含みません^^

とかどうでもいい注釈つけたら喜ぶんじゃないでしょうか。

272探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 09:08:11 ID:pSwua9tU
あれ?ここ僧スレだよな?

273探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 09:10:47 ID:pSwua9tU
とりあえずここを推奨するよ

【不満を】野良党首たちの酒場  その3【ぶちまけろ!】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/39227/1244951091/

274探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 09:18:23 ID:wxRykFP2
役職や肩書きで呼ぶのはれっきとした文化じゃないか?
名札つけてる営業でもNTTさん、日立さんって呼んだり
飯食べに言っても店員さんって呼ばずにわざわざ名前聞く奴いるのか?
1丹の付き合いなら回復さんでも僧さんでも仏門さんでも俺は気にならないな

275探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 09:32:31 ID:1pY.qTqs
>>253
行き先・攻略先指定のチェックボックスあるだろ
それを条件にサーチすりゃいいじゃん
使ったことないけど

276探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 11:09:43 ID:jNG1et66
>>275
そーいやそんな機能あったな。使ってないけど

実装するときに、検索や徒党募集がしやすくなります!って大々的にうたってたような覚えが…

277探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 12:11:01 ID:0yAZTDbI
誘われる方が手作業で一個一個入力せにゃならんのだろ?
めんどくさくてやらんわ
せめて攻略の部分だけでも戦国絵巻を利用して自動になればいいんだが

278探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 13:05:44 ID:73g8CYUw
>>269

267は上の奴らの意見まとめてこれでおkか聞いてるだけっぽいんだが

279探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 13:12:45 ID:UzbkLW4.
行き先は使ってる奴少ないな
使っていてもしばらく放置してる臭いのとか多いし
役にたってねぇw

280探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 13:22:39 ID:g7b21OVI
行き先はチェックボックスじゃなくて専用のフリースペースにしてほしいなぁ。
検索文、補足文でどうにかしろと言われればそれまでだけどさー。

281探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 14:27:12 ID:vmS8ofso
>>274
まぁ根本的に「修理」「与生気」「天槍」と役割で募集をかけることにごちゃごちゃ言うような
面倒なのとは組みたくないから丁度良いわなw

282探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 14:50:08 ID:odP0PsLw
ID:GfuecNxYとID:ffQDfQpIはどうしてそんなに頭が悪いんだ?
自分に都合悪いことは「面倒」の一言で逃げる自己厨なみの程度の低さだ

283探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 15:07:54 ID:GfuecNxY
>>282
うざいなぁ
分かったからお前はそういう徒党に参加しなくていいから
俺は変わらず状況により「気合い」やら「蘇生」で募集するからさ
どうぞ頑張って青マグロ続けて下さいな

284探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 15:24:46 ID:mZnxCebg
参加するかしないか、じゃなくて
ただ気合や蘇生って書くより気合役や蘇生出来る方みたいな感じで書いたほうが
文章が柔らかくなって角が立たなくね?って言ってるんすよ。タブン。

285探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 15:49:50 ID:eeQY4xD.
 募集内容の仕方は言い出したらきりがないからな。
狭いスペースで簡潔に表示する方法は限られるわけで
 瓦で募集するたびに補足内容消して 終わったらまた書きなおす手間は
塵も積もれば方式でだるくなるし
 募集用と広告用とでも2パターンくらいあってもいいと思うんだけどね。

286探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 16:58:52 ID:GfuecNxY
>>284
募集文でそんな無駄なスペース使ってらんないよ実際
角が立つも何も、対話くれなけりゃトラブルにもなりようがないのでそうしてくれってだけさ

287探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 18:30:07 ID:ffQDfQpI
というかさ、現状○(行き先)アタ2盾詠蘇
の一行で基本分かるのに何を詳細に書けと?
求めてることに対してy、Kp、修理、ヨセイキの表現は変わるにしろさ。

まさか自分が気にくわないとか理解できないからって言うだけの程度の低い話でしたか?

288探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 18:56:20 ID:J9t7s5NU
僧やってるやつは総じて温厚な人が多いかと思ってたが
ちょっとのぞいてみてこの流れに萎えた
僧様よ、優遇職になってお高くとまりだしたのかい?

289探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 20:16:15 ID:QUBe8qDo
>>288
温厚な感じな人が多かったね、とくに僧兵さんはそういうイメージがあった
でもここ最近は、いろんな人が新規にキャラを作って違って来てるのかもね

290探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 20:21:07 ID:g7b21OVI
僧やってる人…というが、僧の話題は「『蘇』の募集で密教僧兵が入れるのか判り辛い」くらいじゃね?

291探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 20:24:42 ID:9kzIRrHA
補足文の行数が何で増えたかを知らない(考えない)世代が多くなったのかな
元々、1行しか書けないで、検索する方に行間(文字間)を読み取る能力が求められていた
サチコメ書いている人がどういうつもりで書いているかを、読む方が解釈するのは
暗黙の了解というか当然のこと(疑問があれば対話入れるときに聞けばいいだけ)

292探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 20:24:49 ID:7UEqF3DY
僧持ち以外も話題に入ってきてると思うよ。
どっちがお高くとまってるんだって思ったのはこれ以上追求しませんが。

293探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 20:51:40 ID:WGVJaKFw
つーか職スレはメイン職問わず全職分見てるわ

294探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 22:03:08 ID:rZCIxbW2
>>288
一概には言えないとは思うけど。
まぁ、以前の僧兵さんの謙虚さとかは泣けてくるくらいだったけど。
僧人口が増えてきたのもあるんだろうね。

295探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 22:36:39 ID:QBy38BZY
与えられて当然だと思ってる青マグロには党首の気持ちなんてわかる訳ないって事か。
なるべく失礼の無いようにしたいが、望む編成をするために簡潔明瞭に書いて、
スピードと質の両面で既に入った党員にも迷惑を掛けないようにしなくてはならない。
今回の件で、今まで通りやれば何もしない癖に些細な事にいちいち文句言う青マグロクレーマーを徒党に寄り付けない効果もあるのだと気付けたよ。

296探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 22:57:18 ID:QUBe8qDo
>>295
というか、青にせよ赤にせよマグロもゲームのひとつのプレイスタイルだと思う。
マグロをもって批判するべきじゃないし、批判されるべきは多くの人が集うネットゲームで
最低限のマナーを守れない者であって、批判されるべきはそのマナーの守れない者、この一点に尽きるかと。

297探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 23:19:29 ID:QBy38BZY
>>296
青マグロ自体を批評したつもりは無いが誤解されたのなら訂正します。
ただ文句や要求の多い青マグロに対しては、、、どうもね

298探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 23:24:33 ID:0yAZTDbI
なんだかよくわからん流れだが
青マグロは嫌いだ
最近は党首やってても赤!で対話待ってる
青!に対話した時「いいですよ」と返事が返ってきた時の脱力感は異常

299探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 23:38:02 ID:g7b21OVI
党首も青マグロもやるんだが、青マグロを排除すると野良が死滅するぞ。
個人的には赤マグロの非効率さの方がイライラする。

300探求する素浪人さん:2010/07/10(土) 23:48:45 ID:kkyEXcCM
>>298
凄く気持ちわかる。

301探求する素浪人さん:2010/07/11(日) 00:08:55 ID:UzbkLW4.
赤マグロは書いて欲しいのはあるなwwww

青マグロはいて欲しいぞ。結構な人が青出さずにいるわけで
キーメンバーが青で集まるなら赤出しやすくなるし

302探求する素浪人さん:2010/07/11(日) 03:06:49 ID:BI2VKmBQ
青マグロって蔑称が嫌いだから
青!って出さなくなったな

303探求する素浪人さん:2010/07/11(日) 03:32:16 ID:67uP79AE
青でも赤でもなんでもいいけど、
募集だした途端に青だして放置してる気の弱いのを誘わないのは以前からのデフォ
酷いのは片手間で動かす分身だったりするからな

304探求する素浪人さん:2010/07/11(日) 05:39:17 ID:QUBe8qDo
>>297
そうかすまん
文句や要求の多い青マグロは、批判されても仕方がないが
どうも野良などを揶揄する流れで、青マグロと貶している奴もいると思ってな
野良徒党も青マグロも存在しないと、ゲームが成立しないにも関わらず
毛嫌いする者がいるんだが何故だろうな?

305探求する素浪人さん:2010/07/11(日) 09:14:48 ID:81/p70LU
最近じゃ赤マグロなんてのも居るそうな。

306探求する素浪人さん:2010/07/11(日) 09:42:24 ID:cAWgNUQg
やたら見下す奴って居るよね。
別に、誘われないだのグチグチ言い始めなきゃ良いと思うんだけどね。
採集やら生産しながらとか。

307探求する素浪人さん:2010/07/11(日) 11:37:33 ID:CkOEd8rM
青マグロより赤マグロのが被害デカイよw
徒党完成の時間経過を考えると
青マグロは他人に被害を与えていない

308探求する素浪人さん:2010/07/11(日) 11:45:14 ID:WGVJaKFw
赤マグロっつーか
揃うのに時間がかかりそうな場合は徒党員も手伝うけどね

309探求する素浪人さん:2010/07/11(日) 11:48:46 ID:XoesbU1s
青マグロ自体が悪く言われてるわけじゃないよね。

310探求する素浪人さん:2010/07/11(日) 12:01:18 ID:J8dIs/AE
まぁそろそろスレタイ見直したほうがいいんじゃない

311探求する素浪人さん:2010/07/11(日) 20:19:41 ID:67uP79AE
赤マグロとか見下す奴も結局役に立たないマグロの一員ってことかw
まあ大抵のやつは党首に丸投げだよ

312探求する素浪人さん:2010/07/11(日) 20:30:05 ID:ISP2G6Uw
赤マグロってわかるもんなの?
断られまくって見つからない時とか遅くなりそうとか言う事はあるけど、野良で募集手伝いなんて期待してないから断られましたとか言わないんだけどそう思われてるのかな

313探求する素浪人さん:2010/07/11(日) 21:06:36 ID:QUBe8qDo
>>312
党首をしていると赤マグロをしようと思えば簡単だろうね
そのあたりは赤青に関係なく倫理観の問題だろう

ただ反対に初期の鬼門のように、30名ほどの徒党員+対話+質問が殺到して
それこそ延べ00名近い者と対話しているにも関わらず
返事が遅れた事を責める者や、暢気に雑談を党首に振って来る者がいるw

赤にせよ青にせよ、ひとえに責められるべきは他人へのちょっとした配慮が欠ける者だろうな

314探求する素浪人さん:2010/07/11(日) 21:07:44 ID:QUBe8qDo
訂正・・・100名

315探求する素浪人さん:2010/07/11(日) 21:21:30 ID:XTTHBu1k
>>312
徒党の完成が難航しているようだから
「声かけ手伝いましょうか?」
と話しかけても無視したまま60分くらい待たされたことがある
こういう党首は画面見ずに対話音だけで勧誘待ちしてると見ていい

316探求する素浪人さん:2010/07/11(日) 23:15:58 ID:B.8QhD56
NPCには3体2000+物理妖術耐性低下とか
3体1700死人でうはうは言ってた頃が遠い昔だな

317探求する素浪人さん:2010/07/12(月) 02:18:54 ID:lNFsCk1c
高僧らに質問にて候
鬼門入って左側にいる一体の坊主に僧兵連撃で4000↑出すのに覚醒、攻撃、器用て大体どれぐらいでござろうか?

318探求する素浪人さん:2010/07/12(月) 02:25:03 ID:QGWuOLzc
覚醒ちょいちょい 初期器用10で700ちょいあればいいんじゃね?

319探求する素浪人さん:2010/07/12(月) 06:38:50 ID:2r4sEVdc
>>317あれをソロでやろうと思ってるなら、万均丹をたくさん用意するんだ

320317:2010/07/12(月) 08:03:59 ID:lNFsCk1c
器用のほうが大事なのでござるか
貴僧らのようなジェントルになるよう精進致す

では拙僧出社、またどこかで

321探求する素浪人さん:2010/07/12(月) 10:56:45 ID:7mFmU2Iw
器用足らずの腕耐、連撃覚醒MAX、込み込み720くらいでギリギリ4000届かない
昼下がりの拙僧

322探求する素浪人さん:2010/07/12(月) 11:14:58 ID:SQmBWOtQ
青マグロのクズの癖に党首を批評するとか、
飯を食わせてくれてる親をニートが批評するようなもんだw

323探求する素浪人さん:2010/07/12(月) 12:12:09 ID:DieXvGp2
僧兵連撃の時PS2がカリカリ言ってフリーズしそうで恐いんだけど(笑)

324探求する素浪人さん:2010/07/12(月) 13:23:27 ID:T.x/rwdc
HDDが逝く寸前ですw
切り替わりが重かったらほぼ確定。
PS3購入か、HDD更新投資の検討を・・・

325探求する素浪人さん:2010/07/12(月) 21:25:45 ID:oM/fJRl.
PS2の僧兵連撃ってなんか陽炎が揺らめいてかっこいいんだが俺のPCは炎エフェクトだけ。。。

326探求する素浪人さん:2010/07/13(火) 02:35:20 ID:wJ4MCrBQ
密教及び僧大好きさんにお尋ねです!密教の五大と阿鼻、どちらの方が生命減少速度速いでしょうか?

今日、五大修得して泳唱がないとあまり使えなそうですが、試した所、かなり速い気がしました。※対象 鬼門比叡1BOSS

大雑把な質問かと思いますが、ご教授頂けたら幸いです。

327探求する素浪人さん:2010/07/13(火) 08:51:09 ID:bfBAfsRo
>>326

門前のネズミやってこいw

328探求する素浪人さん:2010/07/13(火) 11:19:29 ID:irdu9uH2
霊縛秘呪のスリップ速度も結構速いぞ
使う奴あんまりいないけどよ

329探求する素浪人さん:2010/07/13(火) 15:27:00 ID:UdmNCC0s
>>326
あんたってほんとにダメッ教ねっ!
速度はどちらも同じで覚醒してなければ
五大明王法のほうが効果時間が長いからダメージはでるのよ!
ただ詠唱がないと準備ありでどっちがいいとは言い切れないから
メモしておきなさいよっ!
呪い好きなら328の言う通り霊縛秘呪を覚えたら使えば、呪い馬鹿!
でもボスでは回復軽減を重視してやらなきゃ駄目なんだからねっ!
呪いなんてしてる暇あれば鬼門1ボス回復1は
孔雀ちけん回向蓮華といらないけど加護あればいいんだから頑張りなさいよ!

330探求する素浪人さん:2010/07/13(火) 19:11:56 ID:oM/fJRl.
もう何キャラかわかんねーよwww

僧豆知識

暴れん坊は矢がなくても弓攻撃ができる

331探求する素浪人さん:2010/07/13(火) 22:47:10 ID:wJ4MCrBQ
>>327>>328>>329

ワタシのような駄僧にありがたきお言葉(;_;) 参考にします!

多分…呪い馬鹿になりそうです
(;_;) 五大の覚醒項目みたら、すごく惹かれた…

332探求する素浪人さん:2010/07/16(金) 20:15:05 ID:VS6w6Sxw
>>329
外部板で専用質問スレ作って全レスしてくれ
それくらいの逸材だ

333探求する素浪人さん:2010/07/18(日) 06:00:10 ID:lXxYMiRM
>呪いなんてしてる暇あれば鬼門1ボス回復1は
>孔雀ちけん回向蓮華といらないけど加護あればいいんだから頑張りなさいよ!
が読めなかった俺。加護って仏の加護か?それとも他者加護(冥護結界)と勘違いしているのか?
>>331
呪いは対人…つまり3000〜6000の生命幅で合掌するかどうか、という問題が出るように呪い減少力が設定されているので、速攻が基本になった九州以降で
生命2万〜4万以上が常態化したN相手に呪いでチンタラやっていたら効果が切れる=最大威力が発揮される前に倒されるor負ける。なので、密教が育ってきて
是生や廻向を覚えたら、再生を消した方がいい敵以外では対Nでの呪い効果は意識しなくてもよい(対人になると考慮する必要も多少生まれる)。

334探求する素浪人さん:2010/07/19(月) 23:57:44 ID:e72OwhuQ
>>333
いらないけど加護、って言ってるから仏の加護じゃないかな?
冥護なら結界と慈救と双掌だし。字的に怪しい加持結界とかかもかもだけど

335探求する素浪人さん:2010/07/20(火) 19:41:23 ID:KFEWSO/g
開発側が速攻を推奨するようなボスを追加してるから、スリップダメージや回復量減少効果の存在意義が無くなってる
なのになんであんな術を追加したのか理解に苦しむ
普通の思考なら、死人に大ダメージの全体術か単体に5000位でる術にすると思うんだけど・・・

336探求する素浪人さん:2010/07/22(木) 15:45:17 ID:w88eZ7w.
>>335
単体に5000出る術を密教が欲しがるのも普通の思考じゃないと思うけどw
霊縛秘呪は回復量半減が種族制限なくなると実用的な使いどころ出てくるんだけどなぁ
遅滞戦闘OKな旧ボスだとあの呪い効果も馬鹿に出来ない

337探求する素浪人さん:2010/07/26(月) 10:04:03 ID:irdu9uH2
真言とは別に攻撃術の威力が上がる付与をくれ
欲を言えば攻撃術と回復術双方の効果が同時に上がるやつ
更に欲を言えば智拳印と同じ看破じゃ消えないタイプのやつを希望

338探求する素浪人さん:2010/07/27(火) 23:18:19 ID:crashtHk
智拳印の1.5倍効果が攻撃術にも乗るようになる自動発動技能とかあるといいなぁ

339探求する素浪人さん:2010/07/27(火) 23:19:30 ID:1I12.bWc
かわりにエコー廃止な

340探求する素浪人さん:2010/07/28(水) 14:24:31 ID:mgyPPhVw
最近、密教増えてるね
合戦武将強化の影響かしら。

341探求する素浪人さん:2010/07/28(水) 14:32:03 ID:o0lfLYdY
この前の強化でどれくらいの変化があったのかも知らない人が『強化されたんならきっと強くなってるはず』とかで作ってるだけなんじゃね

342探求する素浪人さん:2010/07/29(木) 11:42:10 ID:mgyPPhVw
密教、悪くないと思うんだけどなあ。

343探求する素浪人さん:2010/07/29(木) 12:05:02 ID:BZ5bdBeg
昔から密教は強いボス相手程重要度の上がる特化だしね
逆に回復一人で間に合う状況では陰が薄くなる

そういう理由から武将強化の影響で密教需要が高まる→動かす人が増えるって流れなのかも
密教の技能気合修正で動かしやすくなった事も勿論影響してるだろうね

344探求する素浪人さん:2010/07/29(木) 12:29:33 ID:pyoxmdUg
オフェンスの事ばかり問題にしてる人が多いとこ見ると
他職のアタック特化がメインって人が多いのかね
良くも悪くも器用貧乏が密教なんだから順応しなされ

ただ野良メインの密教は普通にきついかもね
野良じゃ便利屋としての本領を発揮しにくいのは否めない
騒いでるのはそういう環境下にいる人々なのかも

345探求する素浪人さん:2010/07/30(金) 06:03:50 ID:irdu9uH2
僧兵よりダメージは出せないし
仏門より回復量は少ない(仏門はそれだけじゃないけど)
術ばっかりの徒党限定で光るが最近は孔雀張るやいなや
崩落使ってくる奴や孔雀そのものを無視してダメージをそのまま与える奴など
その存在意義も薄れつつあるのは事実。
だから密教の特色である攻撃術特化の方面に希望を見出そうとしてるんではないかね?

346探求する素浪人さん:2010/07/30(金) 10:01:06 ID:D9Q.YBuE
体力が5000を超えて全体2000も痛くなくなったし
全体3000の術が孔雀無効だから今は孔雀いらねーのよ
修羅も今はクソ弱いから、印を連発してる密教しか見ない

だから全体2000以上だせるN専用の氷華法輪をよこせと
まあ実装したら、おんも様と僧兵からブーイングは間違いないw

347探求する素浪人さん:2010/07/30(金) 10:10:26 ID:m1kjc8No
本陣陰陽武将とか酷いもんなあ
星振法→狂風・四(白▲を先読みで看破したのにも関わらず)で全体3000オーバーとか

348探求する素浪人さん:2010/07/30(金) 10:16:46 ID:pyoxmdUg
逆に密教の単純火力が僧兵と同等以上だったら
僧兵がどう思うか考えてみなされ
あちらは腕器を確保しないと攻撃できない特化
知魅のままで3000付近出しながら回復もできる密教とは事情が違うかと
もちろん回復だって仏門と同等以上ではいけない
その代わり、仏門僧兵では代わりの利かない強力なサポ技能がいくつかある
僧特化全体の立ち位置からみれば、密教はこのへんでいいんだと思う

ジェネレーションギャップによる感覚の違いってものもあるかもね
特化実装当初から密教メインで雑用思考が染み付いてる自分としては
術凶変みたいな時代の方にこそ違和感を感じたもの
逆に恐らく多いであろうその時代育ちの密教は、
戦闘の中心付近にいられない今の立場がフラストレーションになってるのかもしれない

349探求する素浪人さん:2010/07/30(金) 10:25:09 ID:pyoxmdUg
リロードし忘れごめん
>>348>>345へのレスね

本陣武将とか理不尽な孔雀無効は自分もなんとかして欲しいとは思う
これは青芝論ではなく密教の特質自体に関わる死活問題だからね
ただ密教の火力上げろってのはちょっと違うんじゃないの?という話
僧兵や陰陽もセットで上げないとつりあい取れなくなるからさ

350探求する素浪人さん:2010/07/30(金) 11:39:02 ID:0zY2oqUI
冷静な密教僧さん達に乾杯

351探求する素浪人さん:2010/07/30(金) 14:32:19 ID:T.x/rwdc
密教は合戦に行ってれば、輝いてるはずなんだけど、合戦行ってないのかな。
後詰以降狙う徒党には、抗術枠が必ずあると思う。

352探求する素浪人さん:2010/07/30(金) 15:11:55 ID:3VX.iZ4U
全ての密教が合戦好きというわけでもあるまい
ならなんで密教なんて選んだよって?
それは密教さんに聞いてください

353探求する素浪人さん:2010/07/30(金) 16:10:14 ID:GN24ukCI
>>352
上野狩りに憧れた
法輪撃ちたかったんだよ

354探求する素浪人さん:2010/07/30(金) 17:54:59 ID:T.x/rwdc
薬師が、杖術で回復量増えた以上、僧の蘇生も格上げしてもいい気がするんだけどね。
仏門>蘇生3相当、密教>蘇生2相当、僧兵>蘇生1相当(自分の生命減少なし)

僧兵はやはり火力あるので、密教よりも格下にしてみた。
密教には蘇生2+抗術、僧兵には蘇生1+金剛、とかでも特色出て面白いかも。

薬師に僧強化にナーバスな人がいるので、妄想にとどめておきますが・・・

355探求する素浪人さん:2010/07/30(金) 18:20:57 ID:6CAM32pU
>>352
そういや以前は「対人特化」だの「ボス特化」だの勝手にカテゴリ別けして
「対人特化だからボスで使えないのは当たり前だろ」とか
「ボス特化だから狩り枠ないのは当たり前だろ」とか言ってた奴がいたな。

でも「対人特化」にカテゴリ別けされてた修験が、いつの間にか対人でも医術に並ばれてて
「そんなカテゴリ別けは強化反対厨の詭弁に過ぎない」と思い知らされた今日この頃。

356探求する素浪人さん:2010/07/30(金) 18:26:47 ID:1lx1XD1o
いいよお前らにどんな良技能がこようと 三連撃さえくれば満足だから

357探求する素浪人さん:2010/07/30(金) 19:08:09 ID:1ee.iQ/g
運営は兵と密に攻撃+回復(詠唱無し)ってのをやらせたいようだからなあ
純粋な上位技能はなかなかもらえない気がするな

それならせめて立ち回る手数を減らさせてくれってことで
兵には金剛+智拳 密には術強化(白△×130%ぐらい)+智拳とかかな
はからずも似たような強化になるかなぁ 両方看破で飛ばされるし

まあ波紋の物理版的なものがどこかの職に来そうな気もするし
これからは耐性ゲーにもなりそうだから耐性解除&看破的なものもくるかもしれんけどね
これらは一部特化技能だから、共通にはならない気もするけど

358探求する素浪人さん:2010/07/30(金) 19:13:30 ID:crashtHk
耐性減少ってのは実に密教らしいと思うんだが、いろんな職持ってるからなぁ
物理版波紋の低ダメ術攻撃を密教に下さい

359探求する素浪人さん:2010/07/30(金) 23:53:32 ID:SwP4cTLw
>>354
蘇生1で蘇っても術一発でほぼ死ぬから、やっぱりメイン回復で入れる場所って限られてますよね。
ノックに来てくれた密教さんの「死んだら起きられないものだと思ってください;」発言が切実だった…。
蘇生2くらいあっても問題ないと思います…。
僧兵はアタック枠で入れる可能性があるけど、密教はアタック枠では厳しいですしね。

360探求する素浪人さん:2010/07/31(土) 00:09:38 ID:ZX0Rk6T.
もともと蘇生は薬師の専売特許というのがコーエー見解だったようだが、狩り枠的な事情で
蘇生なしは致命的だったことから、おそらく救済措置の意味合いで僧共通の蘇生が実装された。
昔は無かったものと考えれば、あるだけ感謝の極み…ではあるが。

せめて気合0は仕方ないとしても生命もうちょっと増えて欲しいよなぁ。

361探求する素浪人さん:2010/07/31(土) 00:51:22 ID:i8MD2Fmw
せめて消費生命分が回復すれば…
25%消費して10%で起きるとかどうにもこうにも。

362探求する素浪人さん:2010/07/31(土) 02:51:12 ID:h9ISVSK2
技能使うときにもう一段階選択させて
どの程度、蘇生対象者に生命を渡すかでいいと思うけどね

最大生命が僧6000だとしたら
1、消費25%(HP-1500)→付与10%(HP+600)
2、消費50%(HP-3000)→付与20%(HP+1200)
3、消費100%(使用者死亡)→付与50%(HP+3000)
で、智拳印があるとロスを防げる
もしくは消費を抑えられれば薬師の蘇生とは別物になるんじゃないの

363探求する素浪人さん:2010/07/31(土) 03:03:53 ID:YFt2FG0w
そもそもノックで死ぬとか問題は別にあるしな
蘇生あったってメイン回復になれなきゃ意味ないと思うが

364探求する素浪人さん:2010/07/31(土) 03:23:11 ID:SwP4cTLw
サブ回復の立ち位置から脱却は出来なくても、ある程度の場所なら回復で入れて、
もし死亡者が出た場合にも余裕を持って対応出来る蘇生があるといいな、と思います。
あまり回復面の使い勝手がよくなるとまた問題になりそうですが、
今の生命けずっての蘇生1はちょっとおまけ過ぎる感が…。

365探求する素浪人さん:2010/07/31(土) 04:43:05 ID:0zY2oqUI
僧には詠唱で省略できない蘇生3
薬師にも詠唱で省略できない完全蘇生でいいとおもう

366探求する素浪人さん:2010/07/31(土) 10:55:52 ID:fY346sVo
そんなもんいらねー

367探求する素浪人さん:2010/07/31(土) 11:42:59 ID:BNAO5bnk
人取橋ボスで極楽を使うと、全体即死級の技がくるようだ:;
新章になって、他に極楽対策されてるとこってある?
旗ヘイト下げやら、鍛冶大量釣り&詠唱無い時に保険極楽とかして、
即死級呼び出したら、戦犯になりそうだ

368探求する素浪人さん:2010/07/31(土) 12:20:45 ID:ZX0Rk6T.
かつて罵詈雑言+極楽で大名が落ちてた時代は、アルゴ調整で
極楽の良さを潰さずにNPC側のハメ状態を回避したんだよな。

合わせて標的度に関してもパッチが入った時期のような気がするから
もう今じゃ考えられない繊細な調整だよなぁ。

今はインチキ技能発射で「僕たちの勝利です^^」

369探求する素浪人さん:2010/07/31(土) 12:29:46 ID:GfuecNxY
>>367
具体的にどいつとの戦闘でそんなんあったの?
詳しく頼む

370探求する素浪人さん:2010/07/31(土) 12:41:48 ID:VWPhFRl6
極楽に即死技で対抗とか、ギャグだと思いたいが
そこまでするなら技能効果変えちまえレベルだろ

371探求する素浪人さん:2010/07/31(土) 13:13:00 ID:lXxYMiRM
そもそも極楽でなきゃまともに維持できないような敵を出しておいてさらに極楽廃止とかわけがわからんな
霧散といい極楽潰しといい、アゴは1回サービス業にでもつかせた方がいいんじゃないか
特化技能選び放題であるNが厨強化されたらそりゃ人も減るわ
>>369
戦雲の魁とかいう技能じゃね?無準備で全体に絶対破界+無属性3000〜4000とかいうふざけた技能だったはず。

372探求する素浪人さん:2010/07/31(土) 16:59:29 ID:NBUmm5jg
新星から追加された氷華法輪欲しいでござる
術忍にも新しい遁欲しいでござる

373探求する素浪人さん:2010/07/31(土) 17:14:23 ID:uA.dfrUc
極楽もひとつの作戦なわけで(陽道極楽ばかりもこまるが)
それを強引にぶっ潰すってのは開発の低能ぶりにはもう言葉がない

周りにも課金停止者が出てきたんだが、連鎖してどんどんやめないことを祈るばかり

誰かが言ってたように顎はまじで信on終わらせたいんじゃないか

374探求する素浪人さん:2010/07/31(土) 17:20:50 ID:nTk7g8xo
極楽も滅却も双掌冥護もすべて吹っ飛ばす

375探求する素浪人さん:2010/07/31(土) 17:42:11 ID:0zY2oqUI
自分たちが実装したのに
無意味にするんだから
どれだけ適当な仕事してるか良く分かる

376367:2010/07/31(土) 19:01:07 ID:BNAO5bnk
•準備なし
•敵全体に 2000 〜 4000↑ 程度の術ダメージ+破界
•術系の結界解除技能であるため、極楽浄土,金剛不壊も解除
◦判定は破界>ダメージの順であり、極楽中でも死亡する
•発動トリガーは極楽浄土の複数回使用である可能性が高い。
合戦武将や新星Dの人型相手に極楽戦法を使うと危険

寄り合い丸写しっす、書いてあったね。
人取橋では5000ダメだった。

ふざけんな〜〜〜〜!!!

377探求する素浪人さん:2010/08/03(火) 14:07:07 ID:46QvChEg
人取橋4、仏生命7000↑知力500↑魅力450↑って募集あったんだが、こんなシビアな世界なのか?やったことないけど。

そもそもそんなスペックのが野良にいるとは思わんし。

脳筋の俺がしらんだけで、て今時の回復ってこんなもんなの?

378探求する素浪人さん:2010/08/03(火) 14:10:54 ID:iSh1QCDo
知魅は良いとして生命ハードル高いな

379探求する素浪人さん:2010/08/03(火) 14:32:27 ID:moXdxYmE
言うのはタダだからな。
そのスペックの人が
野良に降りてくる可能性なんて少ないし、
その辺のスペックの人は
自分とこの一門でクリアしてる可能性のほうが高い。
それにいちいちスペック指定する人は
人間性地雷の可能性も高いしな。

380探求する素浪人さん:2010/08/03(火) 14:54:41 ID:kutU.Za6
仏64生命7000は生6なら確保できるだろうけど、気合がない分、漏れた時に全体蓮華が回せるのか疑問。

381探求する素浪人さん:2010/08/03(火) 15:44:51 ID:0Sg1RDOs
65でも知力魅力HBしとかんと届かんぞその数値は

てか魅力そんなにいるのか?

382探求する素浪人さん:2010/08/03(火) 16:00:09 ID:V7cD5aYk
知力560魅力440なので該当しないなw
生命も山地だと届かないので参加できなくて残念です(棒

383探求する素浪人さん:2010/08/03(火) 16:04:39 ID:mgyPPhVw
密教なので参加できません。

384探求する素浪人さん:2010/08/03(火) 17:13:32 ID:uFjbgAn2
気合韻4つきで知or魅460ちょっとでキャップだっけか

サブ回復だと丹が切れても大丈夫という感じで知500は確保したい
そこに蓮華分に魅を補って400+50を確保
って意味だろうな
旗の募集なら50ずつ減らしても問題なかろ

ま、生命7000のハードルが結構きついな

385探求する素浪人さん:2010/08/03(火) 17:19:58 ID:OWyuQ5H6
俺は63だけど警護でないことがあったから生命減らして6500-520-510くらいにしてる。
(丹、ダンジョン潜在込み)

頭・胴は高千穂神秘、武器・袋は50付与石、九州帯、九州120腕貫でこんなもんだから
ハイブリッド石までは必要ないでしょ。

386探求する素浪人さん:2010/08/03(火) 17:25:35 ID:T.a7MCFY
そんだけ生命あがる僧にどうして生命付足装備や袋が装備出来るか
意味不明すぎる。

387探求する素浪人さん:2010/08/03(火) 18:08:01 ID:irdu9uH2
最近はやることがカッチリ決まっていて、それ以外のことが許されるバランスじゃないのがつまらんね
敵の攻撃力が高すぎてどんな時でも回復し続けてないと味方が持たないからな。
八大撃ったり、愛染使って敵止めたりする暇がまったくない。
ただひたすら回復と孔雀と智拳印するだけだしよ。

388探求する素浪人さん:2010/08/03(火) 18:50:42 ID:0Sg1RDOs
すまん、自分の僧知力しか付与しとらんかったから魅力きついなと思ったわ

1箇所魅力にしたら65ならなんとかいくな

389探求する素浪人さん:2010/08/03(火) 19:48:19 ID:KfR5BD3M
>>377後衛で生命7000以上を指定してくる党首なんてろくなもんじゃないなww

人取橋4は武将の真横に転生役と与生気役に待機してもらえたら転生>即インできて便利。
まぁ2体いるから2人ずつ待機してもらうのがベストだけどさすがにそれは野良じゃできんなww

390探求する素浪人さん:2010/08/03(火) 20:19:31 ID:m1kjc8No
人取橋4の伊達チームの方は
N3体が、固有物理技オンリーの2刀侍、攻撃オンリーの鉄鍛冶、忍者、だから
PCは回復1+盾2+詠唱でおk
固有物理が8000↑、千鳥で6500、紫で6500とか出してくれるからPCより強い
N守って回復しときゃいい

391探求する素浪人さん:2010/08/03(火) 22:25:10 ID:8TGUK2Io
>>388
65だろうと1箇所魅力にしただけで僧が魅力450行くかよ
初期魅力10でも450なら2箇所欲しいだろ

392探求する素浪人さん:2010/08/03(火) 22:44:02 ID:0Sg1RDOs
ダンジョン潜在やら細かいのいれたらギリ行くぞ

393探求する素浪人さん:2010/08/03(火) 23:33:45 ID:fsKhg/Lw
全てMAX条件でギリ行くというのを普通にいっちゃいかんと思うのぜ

394367:2010/08/04(水) 02:46:53 ID:BNAO5bnk
おっと、昔装備の腕器兵で知力530−魅力420いくから、
仏さんいけるんでない

395探求する素浪人さん:2010/08/04(水) 04:04:03 ID:KfR5BD3M
腕器兵で魅力400以上いくってどーゆーこった

396探求する素浪人さん:2010/08/04(水) 04:07:39 ID:Yu8E4f0A
高千穂神秘で最低でも魅力30増えるからな。

397探求する素浪人さん:2010/08/04(水) 04:23:11 ID:KfR5BD3M
あすまん腕器兵に知力装備させてってことか、ナットク

398探求する素浪人さん:2010/08/04(水) 05:07:57 ID:BNAO5bnk
↑ごめんよ、書き方が悪かった。
納得してくれたありがとん

399探求する素浪人さん:2010/08/06(金) 22:50:17 ID:LN2FpBbU
同じレベルだったら鍛冶屋より僧の方が生命多いのでは?
潜在・覚醒・足装備考慮してどんなもん?

400探求する素浪人さん:2010/08/07(土) 03:20:03 ID:Gsa3xFxM
>>399
覚醒まで入れると極めた人以外は人それぞれになってしまう
覚醒抜きだと僧と鍛冶は足装備のお陰で殆ど同じ
育成過程のLv60以下だと僧の方が生命高い人多いかもしれない

401探求する素浪人さん:2010/08/07(土) 04:30:35 ID:GnvEgbvg
耐久と生命の成長率は僧と鍛冶がそれぞれ2位、3位を持ち合ってるしな
僧は後衛と呼べないほどタフガイ

402探求する素浪人さん:2010/08/07(土) 17:57:32 ID:bkV7vn8M
見てるとハードル高すぎて自信が無くなってしまうな。
そんなガチガチ庶民派現在lv60密教の迷いを断ち切ってくれまいか。
装備を作りたいのだけどぶっちゃけ何を付与して良いか解りません。
風雷の神秘は2個あるけど、知力にすれば良いの?魅力にすれば良いの?
知人に聞いても言うことバラバラで解りません。

403探求する素浪人さん:2010/08/07(土) 18:05:22 ID:UzbkLW4.
風雷より高千穂知力に魅力鍛錬でいいんじゃねの

404探求する素浪人さん:2010/08/07(土) 18:15:29 ID:RJ6NRbb2
Lv60なら難しく考えないでいいよ
潜在もまだ低いだろうし、とりあえず知力中心が無難
神秘は高千穂の方が使いやすいかな
(個人的に風雷は瓦や評定で遊ぶ用の腕力にしてしまってもいいと思う)

主要な潜在が埋め終わるのがLv63頃からだったと思うので
その辺で本腰を入れて装備を整えていけばいい
おそらくこの頃は廻向2を基準に動くケースが増えてくるから
魅力と併せて最大気合の底上げも必要になってくる

ただ生命はどんなときも手を抜かない方がいいね
盾鍛冶次第だけど、防御はなるべく控えめにした方がいい

405探求する素浪人さん:2010/08/07(土) 18:17:58 ID:OWyuQ5H6
>>402
残念ながら風雷の神秘は僧には向いてないので、高千穂神秘の方がいい。

406探求する素浪人さん:2010/08/07(土) 19:45:34 ID:bkV7vn8M
多数のレスありがとうございます。
やっぱり風雷は使いにくい神秘石なんですね。
いつだったかミニゲームでばら撒き気味に貰えた時に2個手に入れたので神秘石がこれしか無いんですけどね。
とりあえず知力中心にどうにかしてみます。ありがとうございました。

407探求する素浪人さん:2010/08/08(日) 10:23:02 ID:7Qwd3n4o
神職の智神?つくとすごい回復量あがるので装備の方も魅力付与ちょっとしてみたんですがあまり実感できない・・・
あれどれぐらいあがっているんでしょうか。

408探求する素浪人さん:2010/08/08(日) 11:36:28 ID:5JEeK52I
神の知力分そのまま上乗せじゃねーの?
僧の魅力を多少付与したところで魅力1000とかになるわけじゃないしなあ

409探求する素浪人さん:2010/08/08(日) 12:21:22 ID:irdu9uH2
もし、知力の数値分魅力に加算される技能なら
俺の僧なら魅力が450くらいあるので、550も知力つんでる神職なら1000にできるな

410探求する素浪人さん:2010/08/08(日) 12:24:27 ID:dPlR94kk
一応技能が出た時に
(自分の魅力ステ−300$マイナス切り捨て)分を上乗せとか噂だったかな
治癒蓮華

智神とか剛神は
150+(自分の知力ステ−300$マイナス切り捨て)とか・・

うろ覚えなんですけどね

411探求する素浪人さん:2010/08/09(月) 04:07:43 ID:irdu9uH2
愛染の効果時間を皆伝してみた
ネズミレベル2に使い、時間を量ってみたところ
1分5秒魅了されていた
もはや眼光だった

412探求する素浪人さん:2010/08/09(月) 12:00:41 ID:Or95LuKk
ボス戦お供Nに決まれば楽になるんだけどね。
実際はそんな不確定な勝負できないけどね。
城ノックの時に倒さないNに入れるとラクになるよ。

413探求する素浪人さん:2010/08/12(木) 05:27:49 ID:9R/TYVoU
>>399
知人の仏門が生命8000越え、、
鍛冶やら武士やらより生命多いんじゃないかと思うこの頃

414探求する素浪人さん:2010/08/12(木) 12:58:40 ID:46QvChEg
8000とかいくのか

おいら7000越えすら!

415探求する素浪人さん:2010/08/12(木) 15:35:35 ID:gCBvv5c6
僧は侍に次いで生命の伸びが2位と伸び易いからな
そのくせ足装備で生命が増えるし、薬師と違って槍装備でもいいからそこでも生命増える

だが、8000は相当きついな
慈愛の心1〜3全部実装でもしてるんじゃないか?w

416探求する素浪人さん:2010/08/12(木) 18:12:28 ID:SwP4cTLw
杖にも生命潜在あるよ〜。

417探求する素浪人さん:2010/08/12(木) 18:12:35 ID:ttUMwvEg
今は杖でも生命上がるんだぜ。一応突っ込んどく。

418探求する素浪人さん:2010/08/12(木) 18:14:46 ID:gCBvv5c6
そうなのか
それはすまんかった
もう動かしてないんでね><

419探求する素浪人さん:2010/08/12(木) 22:05:38 ID:qhhJscDk
装備が煌いてるんだろう

420探求する素浪人さん:2010/08/15(日) 09:50:38 ID:q4X5p1uI
生命8000にしてどうすんのw

421探求する素浪人さん:2010/08/15(日) 12:00:06 ID:Or95LuKk
いいの一発もらってから守護発動コースかも?

悪いことじゃないけど、周りと足並み揃えないと南葛の翼くん状態。

422探求する素浪人さん:2010/08/16(月) 01:43:32 ID:ldXf3LNs
待て
徒党に岬くんが居る可能性もあるかもしれんよ?

423探求する素浪人さん:2010/08/16(月) 09:20:08 ID:m2ahScfE
ひみつへいき魂砕撃をついに出す時がきたか!

424sage:2010/08/16(月) 10:19:09 ID:EMnY.El6
盾が岬くんか若林くんクラスなら実力を発揮できるが
森崎レベルだったら空回りってことだなw

425探求する素浪人さん:2010/08/16(月) 15:13:49 ID:YObuUoHs
生命8000とか警護が出なくても文句を言っちゃいけないレベルだな。
仏門に限らず僧兵も覚醒で生命がけっこう増えるけど、仁王弁慶とか捨身虎牙とか魂砕撃とか・・
なので腕力僧兵でかなりがんばってる人でも生命7000行ってる人はごく稀だと思うわ。

426探求する素浪人さん:2010/08/16(月) 15:25:59 ID:GSpCKPV2
警護は防御(被ダメ)が関係するってどこかで見たような
まあ守護が出にくくなるから意味合いは同じだけど

427探求する素浪人さん:2010/08/16(月) 17:14:02 ID:CkOEd8rM
被ダメが影響するのは正しい
そして最大生命と防御力の比率で発生するよ

生命8000の防御力1000の僧と仮定すると単純計算で
警護側は生命7000防御力1140は必要
生命覚醒なし鍛冶で考えると
生命6500防御力1210は必要になる

428探求する素浪人さん:2010/08/17(火) 01:14:53 ID:OWyuQ5H6
>>424
森崎って比較相手が化け物なんで馬鹿にされがちだけど、
日本代表に入るくらいの実力者なんだぜ。

429探求する素浪人さん:2010/08/17(火) 02:48:36 ID:ldXf3LNs
だって他に若林と若島津しかいないしな

430探求する素浪人さん:2010/08/17(火) 09:39:36 ID:3VX.iZ4U
名前忘れたけど全日本ジュニアの時代には明らかに森崎より腕のいいキーパーいたけどな
翼と同じ学校という幸運が一番の要因

431探求する素浪人さん:2010/08/17(火) 10:14:39 ID:b9SfTius
医療杖術が回復職(特化)バランス的に余計な技能だったね
薬師大好きな肥はどうせ修正しないだろうし諦めてるけど。

432探求する素浪人さん:2010/08/17(火) 11:14:36 ID:rXBkz6k2
双掌とか良技能もらったからいいじゃん

433探求する素浪人さん:2010/08/17(火) 12:07:22 ID:b9SfTius
重ねがけできればな

434探求する素浪人さん:2010/08/17(火) 12:33:01 ID:ttUMwvEg
双掌は滅却と極楽改以外の結界上書きするのさえ
改善してくれたら何も文句はないんだがな。
でも薬師と比べて遜色ない性能だと思うがなぁ。

435探求する素浪人さん:2010/08/17(火) 12:34:47 ID:ashGQrGY
双掌なんて結界張った上に杖術なんて無くてもあの回復量だろ。
充分じゃねえか。

436探求する素浪人さん:2010/08/17(火) 14:38:12 ID:irdu9uH2
密教にも孔雀しながら全体蓮華する技くだされ
消費気合いは2000でもいいから

437探求する素浪人さん:2010/08/17(火) 14:39:13 ID:/4QRDOuM
僧兵にも連撃しながら全体蓮華するわz

438探求する素浪人さん:2010/08/17(火) 14:50:17 ID:0Sg1RDOs
>>434
普通の極楽も上書きされないんじゃない?

439探求する素浪人さん:2010/08/17(火) 16:07:23 ID:L1iP.HFg
一昔前の薬師スレでは双掌が強すぎる、って不満タラタラだった気がするが最近は何もないな。
まあ今は薬師スレ自体が死亡状態ぽいが。

440探求する素浪人さん:2010/08/17(火) 16:23:21 ID:GdVO3SPc
>>430
>>名前忘れたけど

だが森崎は覚えているようだな。これが全てw

>>439
回復1でいいだろって思ってた頃は双掌=薬師の敵だったわけだが最近は回復2でやったりするからな
双掌の弱体≒ボス強化みたいなもんだから、PCの弱体叫んでもあんまりいい事は無いよな

今の段階でPC技能の弱体叫ぶ奴なんて上覧対人に必死になってる奴だけっしょ

441探求する素浪人さん:2010/08/17(火) 23:30:52 ID:8X53xHeg
拠点だと双掌されるとどうにもできないからなぁ

442探求する素浪人さん:2010/08/18(水) 11:49:31 ID:irdu9uH2
薬師のすさまじい回復量見てると薬師2の時代に戻るんじゃないかと不安になったりする
それでも僧をやめる気なんかないけどな
僧楽しいからよ

443探求する素浪人さん:2010/08/18(水) 11:54:51 ID:RxxjsqiQ
僧の使い勝手の良い3体術見てると、これからも薬師に狩りの機会は巡ってこないのかと
不安になったりする
それでも薬をやめる気なんかないけどな
薬師楽しいからよ


とか書かれても困るだろ

444探求する素浪人さん:2010/08/18(水) 12:40:19 ID:SwP4cTLw
じんつ…モゴ

445探求する素浪人さん:2010/08/18(水) 12:52:08 ID:3VX.iZ4U
僧スレで今後は不安だが僧好きだからずっと僧やるぜ
って発言は別にかまわんだろ
それを薬スレで言ったりしたら困るけどな

446探求する素浪人さん:2010/08/18(水) 15:04:09 ID:GfuecNxY
ネガる要素なんかないだろ って事じゃない?
少なくとも仏門は薬師3特化より今は優遇だし

447探求する素浪人さん:2010/08/18(水) 15:07:38 ID:j2rGhjlU
>>440
> 今の段階でPC技能の弱体叫ぶ奴なんて上覧対人に必死になってる奴だけっしょ
陰陽の破紋奴隷になった忍者と、陰陽の安定した高火力に負けて枠がない物理アタ連中。
あと狩り枠を傾奇に奪われて久しい神職連中。

448探求する素浪人さん:2010/08/18(水) 17:21:17 ID:Or95LuKk
けっこういるじゃねえかw

449探求する素浪人さん:2010/08/18(水) 17:50:20 ID:ITEFc2d2
回復2にするより医術1にして盾なり沈黙なり入れた方が安定するからなw

450探求する素浪人さん:2010/08/18(水) 23:13:46 ID:GdVO3SPc
>>447
そういう考え方もあるなw

451探求する素浪人さん:2010/08/30(月) 19:29:05 ID:CFugT6HM
>>447
特化別にいえばさらにあるでしょw
僧なんて…

452探求する素浪人さん:2010/08/31(火) 01:49:24 ID:/SFdc3B2
誰か仏門語ろうぜ。
覚醒はとりあえず双掌と慈愛1〜3の生命まで上げてきたが次は何をあげようか…
後光か結解回復の隠し生命まであげていくか…と思ってるがどうだろう

453探求する素浪人さん:2010/08/31(火) 02:12:22 ID:Or95LuKk
ハマの威力あげて、まとハズレしても寒くならないようにするに10甘露。

454探求する素浪人さん:2010/08/31(火) 03:06:33 ID:dbWhshm.
後光って隠し知力じゃ・?

455探求する素浪人さん:2010/08/31(火) 09:46:24 ID:rToYOH4g
寄り合い見ると旧ハマコーと開眼の隠しが出てないんだよなあ。
生命か魅力なら優先してあげたいが・・・

456探求する素浪人さん:2010/09/23(木) 13:25:10 ID:jR1KEkao
来週の修正で他職が賑わっているなか
回復職は静かだね。

457探求する素浪人さん:2010/09/23(木) 13:46:26 ID:4gZk7GSI
特化5技能だったら敵ガンガン使うから
こちらの耐性下がって盾や回復にも影響大だったろうけど
特化6技能ならまだ場面限られてはいるからねー

まあ今回のアプデに関して盾回復が放置されているとも言える
物理特化と言えるのに後回しにされた僧兵や、
術、回復、サポ、どれにもひっかかりそうにない密教もいるけど、、、

458探求する素浪人さん:2010/09/23(木) 21:46:56 ID:FrtBQdSA
僧スレなんて最後の書き込みが8月だしなw

459探求する素浪人さん:2010/09/24(金) 07:51:30 ID:GfuecNxY
・阿修羅槍に術耐性低下効果を付加しました

でN僧パワーアップとか…ハハ
ないよな…まさかな…ハハ…

460探求する素浪人さん:2010/09/24(金) 08:25:11 ID:FrtBQdSA
閻魔撃弐でP即死するし、三点破はチートだし
僧兵神典の技能が強化されてもNが使うとろくなことにならんw

461探求する素浪人さん:2010/09/24(金) 11:22:39 ID:/.etKCts
>>459
むしろ阿修羅槍と気合撃の、Nの気合が空になるにつれて与気合ダメージが下がる仕様をどうにかしろと言いたい。
N相手こそ存分に気合ハメすべきだろjk

462探求する素浪人さん:2010/09/24(金) 23:20:28 ID:FrtBQdSA
一刀流が速攻修正されたんで、N相手といえどもハメ系は修正対象だろうな

463探求する素浪人さん:2010/09/25(土) 01:32:31 ID:r1CpComU
一刀流みたいななんにでものる常時発動技能が修正されるのはわかるが、
それ専用の技能までなあ…低い削りキャップか、
残り気合に応じて減っていく優しさ満点の削り量、どっちか外しても罰は当たらないと思うが。

464探求する素浪人さん:2010/09/28(火) 14:56:42 ID:B3RReW6Y
皆様にちょっと聞きたいのですが、今の時勢、密教って要らない子ですかね?
当方、レベル63の凶変・九州メイン、思考ルーチンは回復重視の紺碧密教僧だったのですけども、仏薬募集に嫌気がさして4月位に課金停止したのですが、復帰のタイミングが分からなくて…

どうか回答願います。

465探求する素浪人さん:2010/09/28(火) 15:31:29 ID:/.etKCts
>>464
ヒント1:新星になっても慈愛が開放されなかった(しかし医療杖術はきた)
ヒント2:術アタック特化と標榜するも新星新技能が呪いと廻向弐だけ
ヒント3:妖周天

…一応人取2や4の限定的な状況で「術軽減」が募集されることもあるが、まず野良より先に知人・一門で揃えてくるし、そうでないにせよ
「s+術式強化」「無準備で3000+物理耐性-10%の妖術」「減殺が固定気合(1450)に」と強化された術忍が大抵入るので今のところは微妙
顎がなにやらするという予告が成されているものの(ttp://www.gamecity.ne.jp/nol/developer/1009.htm)僧に関しては何も言及されていないし、今のところはいらない子の範疇だな

466探求する素浪人さん:2010/09/28(火) 16:10:47 ID:Kz7SKrdU
居たら助かる程度で、居なくても困らんね
伏雷や水神王のような必須さは今は全く無い

上でも言ってるが、kpもsも出来る減殺使いが居るし
もしそれも居なければ、普通に薬師&仏門の回復2枚で事足りる感じだ

467探求する素浪人さん:2010/09/28(火) 18:50:37 ID:jjrWv/LE
>>464
密教要る要る!
合戦の後詰以降で術軽減できて回復も出来て攻撃も出来る密教は引っ張りだこ。
術軽減持ちはこれからもっと重宝されるはずだよ

468探求する素浪人さん:2010/09/29(水) 13:02:05 ID:B3RReW6Y
皆様、返答感謝です。
やっぱりまだ微妙な感じみたいですね…
他にも、法能持ちではあるので、もうちょい情報集めてから復帰を検討します。m(_ _)m

469探求する素浪人さん:2010/09/29(水) 14:02:22 ID:rj2HPiys
・技能「死人返り・壱」、「死人返り・弐」、及び「死人返り・参」に対し、
 一部の技能が効果を発揮していなかった

極楽浄土のことかねえ

470探求する素浪人さん:2010/09/29(水) 15:49:01 ID:kd7HfCqg
極楽というか不死というか、例の天海とか弁慶が倒せちゃってた件だろうねえ

奥義は3特化とも短縮されとるね 時間確認できないけど
密教の孔雀奥義はもとが5分だから待機0分になったのかな?
僧兵の極楽定印って、5分以内になってたら能兵兵兵とかで無敵祭りになるなあ
まあ最新ボスは大抵アンチ極楽技能があるから、影響少ないのかもしれないけど
仏門のは既に双掌があるからちょっと存在感薄くなっちゃったね

471探求する素浪人さん:2010/09/29(水) 16:07:32 ID:RCpzFWfc
孔雀奥義は.元々15分。
15分→5分に変更になってる。

472探求する素浪人さん:2010/09/29(水) 18:43:46 ID:4gZk7GSI
極楽定印も5分だったよ
タイマー技とか使い勝手良くなりそう

473探求する素浪人さん:2010/09/30(木) 00:14:05 ID:ZGSgZYX2
僧兵連撃は華麗にスルーですよね

474探求する素浪人さん:2010/09/30(木) 01:20:04 ID:rDIvpiy2
何故僧兵六連撃追加や閻魔撃・弐を強化しろと言わない!

475探求する素浪人さん:2010/10/01(金) 01:04:15 ID:7qyjgDKg
>>474
罰が当たるだろ 僧的に考えて

476探求する素浪人さん:2010/10/04(月) 18:08:56 ID:7uQpvTdw
今回のパッチでダメ出せる兵と密に何気に恩恵あるね。
閻魔スカっても回復さえしてくれりゃあなぁ・・・

477探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 00:23:21 ID:wORQrIq.
>>476
何一つないよ?

極楽定印5分→新Dと合戦では使えません
物理耐性低下→自分ではつけれないしつけても割合なのでアタッカーとのダメ差が広がる

478探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 00:30:36 ID:CNETf1Jk
>ダメ出せる兵と密
この時点で釣りだろ。
特に密。どこにダメが出る要素があるんだ?

479探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 00:45:26 ID:VwY5PeFQ
術耐性低下つけてイカ墨発射したらたくさん削れるん?

480探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 00:49:20 ID:irdu9uH2
密教がエコー2の威力皆伝しても2900くらいしか出ないので
術耐性ー50%ついて4500に足らないくらいが限界

481探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 00:54:24 ID:wORQrIq.
センロンあたりの術ダメが6500くらい?なので+50%で9750ですか・・・
武芸に至ってはもう万だよね

482探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 00:59:20 ID:CNETf1Jk
>>479
あれは与ダメージ云々じゃなくて固定値を削るものだから何も変わらない
その理屈で言えば墨俣流防御術(+80%)の後に全体生命付与・八大をやったら1000以上増える・400程度しか減らないということになろう
>>480
それも毎ターン確実に出せればの話だな
旧真言が別称技能で出ないものか…(まあそれだけじゃ足りない上に是生がヤバくなるかもだが)

483探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 01:47:21 ID:7uQpvTdw
アタじゃないのにアタと比較して悲観するのはどうなんだ?
そもそもその前提がおかしいわ。
耐性低下の話ならボスだろうけど、それならアタで兵と密は誘わないでしょ
あくまでもサポを含めた回復役であって
殆どの人は基本回復の枠として考えるはずだ。

その枠の中で貢献度が同じ他特化と比較して
兵密はショボダメの中の1,5倍と言えど貢献度上がったのは事実だろ。
少しのダメアップの為に装備や覚醒は頑張るのに
この1,5倍をメインアタと比較してカスと言って
今回のパッチに関して悲観する事はないよ。

484探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 01:48:49 ID:7uQpvTdw
貢献度が(以前と)同じ他特化と比較して

485探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 02:02:03 ID:7uQpvTdw
ただ、これだけメインアタのダメを大幅に上げたのなら(雑魚戦考慮したんだろうが)
耐性低下25%を技能のそのもののダメアップがない密兵典あたりに付けて
5%程度の維持用をメインアタに付ければ良かったのでは?
と思うと兵密的にはかなり残念ではあるね

486探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 02:07:40 ID:wORQrIq.
いや単にねダメ+500ならよかったんだ センロンにも密教にも武芸にも僧兵にも
でもパーセンテージだから差が余計に開くのよね 波紋でなに学んでいない

487探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 02:14:07 ID:CNETf1Jk
>>483
他ならぬ肥が「物理アタッカー」「術アタッカー」という特化方向を打ち出しているわけだが。
特に術アタックで言えば仏門に破魔降伏を入れておいて他特化にゃあの仕打ちで回復枠とか…寝言は寝て言え。
ある時間内(特に人取では「どちらかが全滅するまでの速度」)での貢献度は最初から最後まで仏門以外はほぼ無駄なんだよ。

もし肥が「そうでない」なんぞと言うなら、閻魔廻向なんぞよりもっと時間を有効活用できる―つまり高威力の―技能を入れるだろう。
何しろ回復力で仏門を超えたらいけないくせに、周りの貢献度は仏門並みの働きを要求してくるんだからなw
>>485
ぶっちゃけ威力を落としてランダム5体になった諸法無我がありゃいいんだよな。ただあの性能を上級に入れたらマズいんだよな。

488探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 02:20:41 ID:CNETf1Jk
おっと
周りの貢献度は仏門並みの働きを要求してくる〜→周りは仏門並みの貢献度や働きを要求してくる〜

ああいうどっちつかずの態度なんだから俺は肥が嫌いなんだよ
回復させたいなら慈愛を開放するなりしろ、したくないなら閻魔廻向なんて回復+攻撃という夢物語は捨てて純物理火力・純術火力を入れろと言いたい
で回復力で回復特化の仏門を越えられる技能を入れられるはずがないんだから、結局純物理火力・純術火力を入れろと言いたいわけだよ

489探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 02:24:42 ID:G1eH0qNk
単純なダメは純粋アタ特化である芸暗道鉄などが抜きん出てて良くて
サブアタ的位置づけな兵密典等には今回のメインアタたちに導入されたような
攻撃しながらの耐性低下なりを盛り込めば良かった

490探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 02:26:37 ID:wORQrIq.
>>489
同意 メインアタ同士で循環するだけでこちら放置




どころか今後極楽使うなですってよ 合戦でもね どこ行けって

491探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 02:56:28 ID:7uQpvTdw
>>488
確かに、今回ここまで大胆な事ができるなら
僧兵三連導入して、アタと同じように威力20で8000でも
何の問題もなかったはずだな。
三連でこれだけ出ても閻魔使用時にはダメ出ないわけだしな。
すぐにでもこれをやるべきw

前回の陣やその前の法ブーム?をまた作れば
作る人増えるからそれだけ延命にもなったはずだしな。

492探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 03:01:34 ID:y6S3RDLg
>>481
仙論の術ダメが6500、低下アリで9750だと・・・
誇張したいのは分かるがちょっと適当言い過ぎじゃないか・・・

493探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 03:13:33 ID:pGctU6e.
残念ながらほぼ真実です・・・
6500が基礎ダメージなら、覚醒威力20(1000)分を引いた
5500が元の威力となりますので、その150%となりダメージは8250です

494探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 03:13:51 ID:wORQrIq.
>>492
ごめんセンロンもってないから大まかで書いた でもそんぐらいでなかったっけしゅーてん?とかしてるとき

495探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 03:15:01 ID:VwY5PeFQ
>>492
仙論の気刀は大周天付ければそれくらい出るよ

496探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 03:20:00 ID:CNETf1Jk
>>489
サブアタというか、そこも含めて「サポート」的な位置づけであったのに、
時間制限or異常火力による生命制限でそういう細々としたサポートは何もかも否定されているからな…
今やどの技能も火力が主でサポートが副だ(これが逆転しても否定されなかった唯一の例が破紋乱射だ)

今の戦闘では「他人を生かす」にはそれこそ仏門のような回復+軽減か薬師のような杖術が必要になってくる。
当然(?)僧兵も密教もそうなれないなら、それこそ追加効果含め素の諸法無我クラスの火力が必要になるんだよな。
ましてや魅力を伸ばしづらい、伸ばしても智拳印で貴重な1ターンが費やされる等閻魔廻向のように何か+回復にこだわるほど泥沼になるのは目に見えている。
>>492
大周天込みだと思われるし、それでなくとも錬星法というステキ技能があるからなあ…。

497探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 03:26:59 ID:iZ3YH4CY
>>493
9750と8250って全然違うじゃねーか

498探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 03:31:59 ID:pNT9aDqE
すぐに消し飛ぶ大周天前提ですか

499探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 03:35:23 ID:VwY5PeFQ
詠唱付けなければ結構飛ばないけど
詠唱なしでいけるなら最初から苦労はしないな

500探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 03:57:06 ID:7uQpvTdw
メインアタ8000+耐性25%(現仕様)なら、サブはそれに近いダメアップのみ。
メインアタ8000だけならサブもダメアップなしで耐性下げは優遇

これぐらいが兵密典刀あたりの要望か?
そして肥の意図は、術アタ一辺倒の打開、術と物理を均等に誘って欲しい。
前者ならそれなりに両立できたんじゃね。

色々できてヤバイみたいな肥のくだらん考えは
装備とスロの制限が第一にあり、ターン制の手数を考えると
実際はまず無理なんだしやってみて欲しいね。
それこそ看破のようなステ依存なし1スロで機能するようなのと
同じように理解されても困るわな。

501探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 03:57:16 ID:o0lfLYdY
センロンと召喚の△は上昇値が低いから3ターン(相手が5以上だと宝玉使っても大体3ターンが限度)で消えるまでに与えられるダメージと、
大周天するのに使う1ターンを攻撃に回して4ターン攻撃した時のダメージを比べても数百程度しかダメージに差が無い

故にkpされるリスクと、△効果中に絶を挟むかも知れない可能性を考慮すると△は付けずに延々攻撃した方が良い
相手が4体以下になると途端に5ターンくらい持つようになり始めるから付けるならそれからだな
つかなんで僧スレで陰陽談義だ

502探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 04:09:17 ID:CNETf1Jk
しかし仙論には凶方天中殺という数ターンに1回飛刀以上の強力術+4属性呪詛を放てることができますよっと

まあ、それもこれも結局白▲と錬星法と昇気方術があるからこその威力であって、それら全部を密教に移植するのは難事だな。

503探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 04:18:38 ID:iZ3YH4CY
>>502
>しかし仙論には凶方天中殺という数ターンに1回飛刀以上の強力術+4属性呪詛を放てることができますよっと

え????
もしかして別のゲームしてるの?

504探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 04:18:54 ID:U3d/xlXs
>>500
兵密に関して言えば後者の方で
メインアタのブースト役的な立ち回りが良かったんじゃないかと思うがな。

ただ、現状のメインアタの火力を鑑みると
基礎火力がもう少し上がらないとサブアタにすらなり得ないのは確か。

505探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 04:23:15 ID:7qS9hkSI
まぁ凶方やるときには大周天消えてるし、抗術貫通無理、波紋の影響なし
素のダメージ自体はちょっとでかいけど結局飛刀のほうがダメ出るわな

506探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 04:24:27 ID:CNETf1Jk
>>503
http://wiki.ohmynobu.net/nol/index.php?%B6%A7%CA%FD%C5%B7%C3%E6%BB%A6

え????
もしかして別のゲームしてるの?
>>504
基礎火力もそうだが、増幅手段もあってしかるべきだろう。
ただでさえ抗術に弱い(僧兵の結界への弱さは克服できたが)し、周天のように無属性化できるかどうかも分からないんだから。

507探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 04:26:23 ID:iZ3YH4CY
>>506
>>505

508探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 04:37:05 ID:pNT9aDqE
これが青芝ってやつか
凶方天中殺なんか破紋のらない時点でただの微妙技能なのにな

509探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 04:41:53 ID:iZ3YH4CY
ちなみに飛刀よりでかいダメってのは覚醒なしの話なw

飛刀、六極ともに威力20の場合

飛刀で4500
六極で3420
天中で3408

これで波紋も抗術貫通も威力覚醒もなしね

510探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 04:42:32 ID:iZ3YH4CY
書き忘れ、妖刀攻撃151

511探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 04:44:08 ID:7qS9hkSI
どうやらID:CNETf1Jkは別のゲームをしていたようだなw

512探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 04:50:08 ID:CNETf1Jk
誰が「天中殺だけで隣の芝が青く見える」と決めつけた?

結局術アタック特化と称するなら、仙論なり召喚なりを参照にして、回復方向を捨ててプチ陰陽という趣きにしなきゃならんということだよ。

513探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 04:57:11 ID:7qS9hkSI
僕の検証結果は無視ですかそうですか

あと覚醒威力20の飛刀:素のダメ4500前後
これに大周天つけても5900〜6000ダメ


飛刀以上の強力術ってどこにあるんですかね

514探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 04:58:32 ID:7qS9hkSI
予測変換で変な文章なった

515探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 05:11:49 ID:CNETf1Jk
>>513
そもそも天中殺を引き合いに出したのは
・大周天が看破されても無駄にならない(とはいえ威力の面では上記のように微妙だが)
・行動毎蓄積なので各行動に無駄が生じにくい
・放出で妖術のほかに追加効果(この場合は呪詛)が出る
からなんだよ。

ことに攻撃以外の(特に孔雀維持など)行動をとることが多い密教にとっちゃこういう行動毎蓄積系技能との相性はいいと思うんだけどな。

516探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 05:14:44 ID:7qS9hkSI
>>501に書いてあるように無駄行動になるんだけど?
君は都合のいいことばっかり引き合いに出すか、意見ころころ変えるね

もうレスしても無駄と判断する

517探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 07:44:34 ID:fVayrdvo
すげー伸びてるかと思えば仙論かよ
マジ空気読めてねー
ここはハゲスレ

518探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 08:05:42 ID:Pd3Mt/W.
アホが勝手に脳内設定で誇張して喋るからだろ
密教のイメージ下げるために暴れてるのか知らんがID:CNETf1Jkは他スレでもうざい

519探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 14:32:37 ID:CNETf1Jk
で、じゃあ例えば俺が新技能実装以外でどういう修正をするかと考えると

・法輪や双界に(あると噂されていた)「対象数が減るほどダメージ増」を正式により強力に実装する
・曼荼羅印・霊縛秘呪に種族関係なく5%(対人で0%=維持用)の物理妖術低下状態をつける
・真言の白に若干の妖術強化(攻撃回復問わず+20%)と火水属性上昇効果を加える(特殊アイコン:属性値上昇)
・五大明王法・八大明王秘呪・霊縛秘呪に若干の破魔属性つき無属性ダメージをつける(300〜600+霊種族+300〜900)
・併せて曼荼羅印の消費気合を380から680にし、全体喝破効果を付与
こうなって第1段階だな。
>>516
だ・か・ら、行動毎蓄積に見習うべきものがあると言うだけなんだよ。極端な話、仙にとっちゃ無駄でも密に回れば良技能の部類に入るってことだ。

520探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 17:36:31 ID:niX8Z2Bs
はいはい
密教には準備なし全体完全と星と
六天魔王と甲州軍学が必要だね、大事だね

521探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 17:48:55 ID:VlH9nN5g
蘇生の秘薬が足りないな。



ちけんでもしてりゃ良いのに。

522探求する素浪人さん:2010/10/07(木) 22:14:20 ID:c3S8Op5w
きっとそのうち
密教にLv2呪い、神通にLv2活がきて
それぞれの強化終了でしょう><

523探求する素浪人さん:2010/10/08(金) 13:36:20 ID:QfBREbQc
密兵をサポと位置づけするなら今回の耐性低下系は修正後こっちに入れとくべきでしたね
攻撃と回復に特化した職のみで完結してしまってるので割り込む余地がほぼなくなってる
僧兵の極楽奥義とか戦雲のトリガーにしかなってないんじゃないでしょうか?

524探求する素浪人さん:2010/10/08(金) 17:33:39 ID:dPlR94kk
耐性低下が来なかったから
八箇みたいな技能を僧兵に
六極みたいな技能を密教に
でもいいな

525探求する素浪人さん:2010/10/08(金) 18:49:47 ID:ttUMwvEg
耐性低下が特化の特権的要素にするんなら
サブアタ特化は同等に近い火力にすべきだよなぁ。

526探求する素浪人さん:2010/10/10(日) 00:03:07 ID:7fsBdIto
まぁこれでさ密と兵は純アタに対して更なる壁ができたわけじゃん




どうしよ?

527探求する素浪人さん:2010/10/10(日) 01:58:53 ID:CNETf1Jk
そもそも慈愛が開放されていない分(回復枠でも)同じ仏門にさえ水をあけられている
しかし肥は「回復職だから」という中身のない理由を盾に物理特化・妖術特化・回復特化との間に壁を作っているからな…
そういう意味で、僧兵連撃&金剛力・孔雀&八大という兵密らしい方向性を真っ向から否定した閻魔廻向の罪は大きい

だから、回復なんてものを捨てた上で成り立つ攻撃技能を僧兵にも密教にも実装しろと言いたい

528探求する素浪人さん:2010/10/10(日) 02:56:54 ID:G1eH0qNk
仏門が回復能力で他2特化に差をつけるのは当たり前だろ?
さすがにそれをおかしいとは思ってないよね

529探求する素浪人さん:2010/10/10(日) 03:30:24 ID:DqhWJPRk
回復特化なのになぜか術攻撃特化技能が来た仏門さん
れいばくひじゅ(笑)

530探求する素浪人さん:2010/10/10(日) 04:03:09 ID:Dhel1e0o
死人にだけ通用する術は仏門特化の最初からあったけどな

僧のコンセプトはこれ。
ケアーと(死人)成敗。

各特化のコンセプトはこれ。
仏門:自衛のスペシャリト(回復と結界による守りに優れている)
密教:術のスペシャリスト(術からの守備と術攻撃が優れている)
僧兵:物理のスペリャリト(物理攻撃に優れている)

僧はもってないが雰囲気で言ってみた。
反省はしてない。

531探求する素浪人さん:2010/10/10(日) 04:30:13 ID:VwY5PeFQ
破魔光・参が最大気合全消費の割りにダメージ微妙だから
ダメージ量を全気合そのままの数値にすればいいと思う

532探求する素浪人さん:2010/10/10(日) 04:52:47 ID:CNETf1Jk
>>528
兵はともかく、妖術アタックという方向性を半ば捨てさせられた密教がどういう枠に入ってるかを知ってるか?
だから「回復もできる〜〜」というような前書きを捨てられる…つまり閻魔廻向連発よりも貢献できる強力な技能がきてほしいと願うわけだ。

要はメインアタでもメイン回復でも(もちろんメインサポでも)ない、曖昧な枠に留まらせるのはやめろと。
>>530
現実は
仏門:回復+物理20%減+慈愛が乗るという強力技能に加え相手が妖怪死霊なら単体2500〜3体1400程の火力を出せる(ついでにマシなレベルの蘇生もできる)
密教:火力が準備つき全体1000か単体2500止まりなので術アタックというより孔雀維持特化になっている(その孔雀も周天法で空気化)
僧兵:メイン技能が僧兵連撃(特化2/キャップ4000)・羅刹浄天、強化手段の金剛力・悪霊殲滅は微妙、極楽はNだとほぼ完封という残念ぶり

一方隣の芝は毎ターン5000〜10000とか耐性-20%(-25%)とかに満ち溢れ、それでさえも撃退できるかどうかというNがひしめき…
もう一方を見やれば紫電一閃や僧兵連撃・改、氷華法輪や焦熱呪を使う高僧が強敵という立場で満ち溢れ…

533探求する素浪人さん:2010/10/10(日) 04:57:18 ID:vf.A8vzs
>>527
回復が半減になるけどダメージ+1000とかか?w
なんか典みたいに中の人が醜くならないことを祈るw

534探求する素浪人さん:2010/10/10(日) 05:06:57 ID:7uQpvTdw
兵なんて専売特許もなくただでさえ不遇続きなのに
アタ職の争覇特化5と同等レベルの技能さえ貰ってないもんな
仏にあれなら因果5枚3体対象技能ぐらいあったって良さそうな時期だ
極楽が専売の感覚でパッチ当ててそうだわw

金剛浄天で貯まるのが問題なのか?
そんなの与えたダメの何分の一だけ貯まるとか肥がいくらでもできるだろうにな

535探求する素浪人さん:2010/10/10(日) 05:48:33 ID:G1eH0qNk
自分としては兵や密はサブアタ兼サブ回復兼サポの道を進んでほしいけどね
メインアタを名乗るには芸暗道仙と同程度のダメを出す必要があるがそんなの無理だし

争覇時代の僧兵の立ち位置のような感じで、
新星に合わせて兵と密を強化してほしかった

536探求する素浪人さん:2010/10/10(日) 06:06:50 ID:8AQH2eCw
僧兵とか密教とか神典とか腕刀は「あれやっても微妙、これやっても微妙」だけど
なんでそれが今まで通ってたかと言うと「専門職が秀で過ぎてないから」だったわけで
この前のパッチで「専門職のアタッカーが秀で過ぎ」になった事を考えると
当然上記の微妙特化はアタッカー専門職の一歩手前、具体的に言うなら
強化パッチ直前のアタッカー専門職ぐらいの火力を要求して来ると思われる。

537探求する素浪人さん:2010/10/10(日) 07:51:37 ID:iVPdV6QE
>>532
>仏門:単体2500〜3体1400程の火力を出せる
>密教:準備つき全体1000か単体2500止まり

言い方が作為的で気に入らない。
かたや単体2500出せると言い、かたや単体2500止まりと言う。
その単体2500は廻向の印・弐だろうけど、全体回復効果はスルー。

破魔降伏は威力覚醒付きの数値で、双界法句は修羅無しの数値。
修羅装備なら全体1500以上出せるだろう。
3体1500なら対象種族問わず共通の是生滅法で出せる。

>だから「回復もできる〜〜」というような前書きを捨てられる…つまり閻魔廻向連発よりも貢献できる強力な技能がきてほしいと願うわけだ。
これ自体が本末転倒。
回復したくないのなら、武芸なり陰陽道なりやればいいじゃない。
僧である必要が無いじゃない。

Nの技能に関しては、Nのステが高いからダメがでかいだけで、そのままPに持ってきても微妙になるのがオチ。

538探求する素浪人さん:2010/10/10(日) 08:00:31 ID:VwY5PeFQ
>>537
仏門は覚醒徒党行けるから覚醒あり
密教は覚醒徒党入れないから覚醒なし

計算なんだろ

539探求する素浪人さん:2010/10/10(日) 08:11:40 ID:oxK58b.g
大沢親分だけで番組が終わるだろうなと思って
今日は特別な気持ちで早起きして見始めたら

全く大沢親分に触れられてない件


え、この番組って親分以外に何か見る価値あったっけ?

540探求する素浪人さん:2010/10/10(日) 08:12:44 ID:oxK58b.g
ものすごく…誤爆です

541探求する素浪人さん:2010/10/10(日) 08:15:13 ID:8AQH2eCw
>>540
大喝っ!!

542探求する素浪人さん:2010/10/10(日) 12:27:38 ID:dPlR94kk
>>537
さすがに武芸やればとかは違う話
今でこそ総合で仏門は優秀だが
攻撃能力弱いから蘇生くれ回復量くれな経緯もあって今の位置
そのクレクレ時に、「じゃあ薬師やれば?」なんて言って納得するヤツなど居ない
それはキャラを消して最初から作り直せ
今やってる職は諦めて死に要素にしたらと言ってるのと同じ

それよりは他職を参考にしながら
今育てている自職の強化要望をだすのは
別におかしい事じゃないでしょう

他職を省みず、僧兵に基本一万ダメの死伝一閃くれとか
密教に基本八千ダメの双界崩空をくれ
みたいなら、ツッコみたくなるけど

543探求する素浪人さん:2010/10/10(日) 12:58:47 ID:XoesbU1s
密が微妙なのは仏から見ても明らか。
新技能の修正も、そういう意味じゃなくて…と言わざるをえない的外れ修正。
当時要望として修正の再考を意見として送ったけど、今後の予定が見えない。
難しい立ち位置なので、もてあましてるのかもですね。
あとこれは蛇足ですが、戦う相手を間違ってる方が時々居る気が。
ただでさえ数が少なくて声が小さくなりがち、要望をきちんと送って、建設的に、が良いのではないかと。

544探求する素浪人さん:2010/10/10(日) 16:20:13 ID:bu2RxcEc
>>541
クソワロタwww

545探求する素浪人さん:2010/10/10(日) 18:09:04 ID:iVPdV6QE
>>542
>だから「回復もできる〜〜」というような前書きを捨てられる…つまり閻魔廻向連発よりも貢献できる強力な技能がきてほしいと願うわけだ。
あくまでも、↑の反論として武芸や陰陽道をすすめたんだよ。
僧兵や密教がメインアタ並の技能を得たら、「回復もできる〜〜」は捨てるどころかアドバンテージになるわけだ。
それでも捨てるというのなら、
僧兵五連撃:強力な連続攻撃。ただし回復系技能は一切使えなくなる。
四界法句:強力な全体攻撃。ただし回復系技能は一切使えなくなる。
とでもしなければ、捨てられない。
だったら最初から、アタ系職選べばいいじゃないって話。

>>535の方向性には同意だが、>>532の方向性は最初から僧選ぶなよとしか思えない。

546探求する素浪人さん:2010/10/10(日) 21:59:12 ID:kLQTzNlw
薬と仏門には耐性低下解除を(専門技能)
僧兵密教には耐性低下緩和を(閻魔回向に)
ってのでどうだ?
純回復職は1手費やすことで完全に低下状態を解除
サブ回復は攻撃+回復に加えて耐性低下緩和を同時にできるように
・・・まぁ肥のバランス感覚だとどうなるか予想がつくので突っ込まなくていいぞ

547探求する素浪人さん:2010/10/10(日) 23:37:05 ID:7fsBdIto
とりあえず僧兵の強化くるまで課金は止めました

548探求する素浪人さん:2010/10/11(月) 00:03:08 ID:ZX0Rk6T.
そもそもの話、「耐性低下」を許容してはいかん気がするけどな。

数値インフレを割合増減で強引に帳消しにしようとしてるわけでさ。
塩と砂糖をごちゃごちゃに入れ過ぎたチャーハンに激辛カレーぶっかけるような手法。
ニッチの枠を生きるサブ火力的立場の僧兵密教などが割を食うのも当然の話。
まぁ…既に実装されてから長いから、もうどうしようもないが。

耐性低下を付与呪詛のように戦闘要素に組み入れるなら、もっと干渉できる方法を増やさないとな。
・青付与がつくものは物理+術耐性「上昇」効果をセットにする
・合掌法輪や各種結界に物理or術耐性低下リセットどちらかの効果をつける
・活系技能に物理+術耐性「上昇」の効果をプラス ※現在微妙な神通のメリットも見出せるかも?

とにかく今は、耐性低下し易く、解除がし辛いんだよなぁ。

549探求する素浪人さん:2010/10/11(月) 11:33:38 ID:CNETf1Jk
多分耐性効果そのものは昇気方術や闘争心のような「回数ごとに威力上昇」を視覚化するというアイデアから来たんだと思うんだが
まず破紋乱射のインフレ効果があり、次に顎の武将強化手段(笑)に使われ、そしてまた一部技能の強力耐性低下効果だからな…

盾の耐性を低下させたいだけなら-20%技能で十分だし、複数耐性低下は破紋乱射という基準技能ができてしまっているし
これに僧などの非アタック職で対抗するなら単体対象にしろ複数対象にしろ大きな効果が必要だな。
>>546
護鬼が現状何ら緩和になっていないことからも分かる通り、「緩和」程度の減少量じゃどうしようもない。
特に人取などでは毎ターン発生してもおかしくないので、全体浄化+αのほうが妥当。

550探求する素浪人さん:2010/10/11(月) 12:16:06 ID:U3d/xlXs
浄化は現状、特化技能に当てられているものですら単体だからな。
神式8、能楽之美7で全体が来るんだろうとは思うが…

551探求する素浪人さん:2010/10/11(月) 12:35:28 ID:AGk4I8v6
肥は槌解除を単体にしてたし、
【ランダム解除】を【単体】に設定してたぐらい、
戦闘状態においての解除技能を理解してないから。
PとNの耐性値の上限も狂ってるしな。

552探求する素浪人さん:2010/10/11(月) 18:48:02 ID:kLQTzNlw
>>549
書き方が悪かったか
完全解除と20%解除みたいな感じで言ったつもりなんだが
まぁ耐性低下技能が乱れ飛ぶ現状ではどのみちいみがなさそうだけどw

553探求する素浪人さん:2010/10/12(火) 00:27:28 ID:7uQpvTdw
浄化を後衛全部に解放
今浄化持ってる職の浄化は浄化+20%上昇
雅楽と修験のは単なる上昇のままで二者にする

554探求する素浪人さん:2010/10/12(火) 02:57:16 ID:OWyuQ5H6
単体では微妙、全体では強すぎるって技能は今までにもあったけど、
新システムで任意2体対象ができるようになったんだから、
2〜3体対象に強化して欲しいね。

無為・対象2、克己・対象3くらいは無いと、誰も実装しないだろう。

555探求する素浪人さん:2010/10/12(火) 15:28:21 ID:0Or.65no
その他の物理攻撃が得意な特化についても早く修正しないと修正来る前にみんな休止してしまいそうだな

11月からオフゲーの良作ラッシュだし、12月頭にはどうせモンハンに持ってかれるし

556探求する素浪人さん:2010/10/12(火) 15:38:58 ID:0Or.65no
>>547
それでいい

現状、ひとつの要望よりも課金停止が奴等にとって一番効果的だからな

ただそれだと何で課金停止したのか分からんから、課金停止理由を要望で伝えつつ課金停止が一番いい
みんな飽きただけと思われて、さらにクソパッチ乱発されるかもわからんしなw

557探求する素浪人さん:2010/10/13(水) 13:56:09 ID:8X53xHeg
単体(知力依存)で対象の耐性を30低下させるとかならまだ良かったんだがな。

558探求する素浪人さん:2010/10/14(木) 02:47:20 ID:rsSNhvHo
スクエニが勝手に爆死したからどうでもいいけど
大作だったはずのFF14にあててきたのが先月の29日のパッチなんだぜ?
今更煽ったところで急ぐだけの予算も人手もやる気もなさそう

559探求する素浪人さん:2010/10/14(木) 17:29:27 ID:0Or.65no
やる気だけは無いと駄目だろうjk

560探求する素浪人さん:2010/10/14(木) 17:37:03 ID:V7cD5aYk
一応ドル箱かどうかは知らないけど利益出てるんじゃなかったっけ?
それなりに大事にされていると思うけどなあ

561探求する素浪人さん:2010/10/15(金) 00:04:36 ID:0ZgHrdE6
もう大器晩成でもなんでもねぇ
育てる気もない チクショウ

562探求する素浪人さん:2010/10/15(金) 18:24:47 ID:0YhqQ2gU
aa

563探求する素浪人さん:2010/10/16(土) 19:04:36 ID:0ZgHrdE6
やっぱりもうダメージソースにならなくて徒党にいづらいな・・・

564探求する素浪人さん:2010/10/17(日) 12:43:02 ID:BVOBNGkw
捨身虎牙ってなんでなんの付加価値もないんだろうな
あたったら金剛の赤青がつくくらいあってもいいよな

565探求する素浪人さん:2010/10/17(日) 17:04:19 ID:7uQpvTdw
禅がwー3になれば
対人も狩りもマシになるな
入ると火力や回復量ダウンする分何か専売特許で
貢献できないと肩身がせまいね
二者に結界とか何故か仏だけだしあの性能なら
三者因果ぐらいくれても罰当たらんわ
火力もくれないサポもくれないで何しろと

566探求する素浪人さん:2010/10/17(日) 17:24:07 ID:WwKgWx2.
火力がほしいなら罰、因果と回復を捨てないとね

567探求する素浪人さん:2010/10/17(日) 18:29:35 ID:6sFfC8VQ
芸暗も 看破 sみね 沈黙 剣風瞬殺閃
全て捨てたからあの火力得てるっていうのならまだ納得するけどな

568探求する素浪人さん:2010/10/17(日) 18:33:29 ID:WwKgWx2.
はあ?

569探求する素浪人さん:2010/10/17(日) 20:56:44 ID:Ta4vtbI6
最初の一撃は全特化同じ威力でないと、もはや狩りに行けない状態w
空1の神バランスはどこへ行ったのやら。

570探求する素浪人さん:2010/10/17(日) 20:57:58 ID:cKJ3qmAc
空1があの当時で神?

571探求する素浪人さん:2010/10/17(日) 21:19:55 ID:g3ZHt3EQ
通常通り看破みねがつかえる武芸と
回復できて罰が張れるかわりにみね看破使えない武芸。

同じ火力だとしてどちらに高い需要があるか考えろよ。

572探求する素浪人さん:2010/10/17(日) 21:25:27 ID:9A7Gsxfk
一言だけ密教持ちが一言。
威力アップも何もいらないから廻向に物理低下を10%つけてください。
それだけで良いです…

573探求する素浪人さん:2010/10/17(日) 21:46:31 ID:0ZgHrdE6
ず、ずるいぞ 僧兵連撃に物理耐性20お願いします

574探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 00:57:24 ID:Z4o89I5Y
他のアタック職業の技能に耐性ダウンつくようにしたのに
僧兵と刀鍛冶になんでなにもつかないのか納得いかんよな

僧兵連撃に物理低下25%でお願いしまs

575探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 01:23:18 ID:CNETf1Jk
そもそも20%(素)+5%(破紋心得)なわけだが

妖術もできるのが僧の売りなので
ここは破紋心得+厭魅法(対象3体まで)な自動発動技能を(ry

576探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 06:01:33 ID:irdu9uH2
密教の糞単体奥義、双戒陀羅尼を充填0分、待機1分にしてくれ
このぐらいで無いと使う機会マジでないわ

577探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 06:59:06 ID:iVPdV6QE
>>571
回復できず、みねも看破も無い鉄砲や陰陽に枠は無いのか?
もっと総合的に考えろよ。

578探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 08:08:26 ID:zDOTNXaw
>>577
陰陽は防御力無視して守護抜け必中って言う武芸様忍者様が
昔からしつこいぐらい粘着してるメリットがある。

鉄砲の最大の長所は守護抜けであって、ダメージ自体も
武芸と大差がなく(っていうか武芸より低い)看破もないため
優先順位は陰陽や武芸より下。

しかも鉄砲は「看破がない」「どうせ盾から倒す」という理由で
下手をすれば武将徒党でも武芸より枠がない。

さすがに仏門並みの回復、武芸並みの攻撃ってんなら僧兵一択になるだろうが
今の僧兵の回復量でkpもみねもないなら武芸と同じダメ出せても武芸を食う事はねえよ。

579探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 10:13:38 ID:iVPdV6QE
>>578
陰陽に看破が無くても枠があるのは、他の党員が看破すりゃいいからだ。
僧兵が武芸と同じダメ出せりゃ、看破まかせても殴りや回復極楽大喝生命吸収閻魔でメリット持ってて十分お釣りが来る。
諸行無常という武芸には無い破りもある。
鉄砲はますます枠が減るよな。
回復枠とアタ枠に僧兵一人ずつ入れりゃ攻撃力UP、回復力UPだ。
看破もみねも要らない狩りなら鎧陣兵兵兵兵兵でいいな。

勇者様万歳万々歳だ。
バランス壊す要望はやめてくれよ。肥馬鹿なんだからさ。

580探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 12:10:39 ID:ExKC4gJE
>>578
いやいやいやいやw修正後に合戦行ってるのか?
後詰で最も需要あるのは、鉄(もちろん魅力鉄)と密だよ。
ちなみに詠唱から落とすのが最近の主流

581探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 12:20:13 ID:ibuJz6xU
このゲームの合戦ほどつまらないコンテンツはないからなぁ

582探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 13:01:41 ID:CNETf1Jk
>僧兵が武芸と同じダメ出せりゃ、看破まかせても殴りや回復極楽大喝生命吸収閻魔でメリット持ってて十分お釣りが来る。
それを何ターンかければ実行できると思ってるんだ?そういったサポが現状ないがしろにされているということを知らないのか?
看破とそれらが釣りあうとは言いにくいが、「味方が折れる前に敵を折る」という観点からすればこれら技能は大きな恩恵ではない。

現実に「なんでもいい枠」というのは特にボス戦においては少なく、そのような環境では尖らねば折れる。現状では僧兵はアタ枠に含められにくい。
勇者でいいじゃないか。さもなくば何枠で参加できるかも分からないし、「時間がかかるな」と党員をガッカリさせることもなくなる。

583探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 13:12:41 ID:2PY5VNic
僧兵の威力が武芸と同じでバランスいい?
あたまだいじょうぶっすk

584探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 13:21:51 ID:ffQDfQpI
現状の後陣以降じゃアタ2にして空き1枠に回復・軽減入れたほうが安定すること考えれば、今の僧兵の攻撃力に回復・羅刹・閻魔のサポートで行く方向性は悪くないと思うよ。
問題は上記立ち回りに求められるステが腕力・知力・魅力となることじゃないかね。
とりあえず暗芸鉄並に攻撃上げたらバランス取れるって考えは顎並みに安易過ぎるわ。

585探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 14:30:19 ID:QS/hhd.M
つーか、僧兵は武芸は行きすぎだが法と暗の中間ぐらいのダメ出てもいいし
密教は召喚と同じくらいダメ出てもバチあたんねぇだろ。

神典や腕刀もそうだが、技能枠とターン制というゲームの性質上
どこか尖ってないとクソ確定の仕様なのに両方中途半端じゃ永遠に微妙な職だわ。

586探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 14:42:43 ID:2PY5VNic
>>585
アタッカーの忍者が攻撃に特化した暗殺。サポート気味に特化した忍法。
はたして、その間に僧兵が来るべきかな?密教も同様。

どこか尖ってないとってのは理解できるんだけど極端過ぎないか?

一部のクレクレ君や勇者思考の人達のせいで、全体に誤解が産まれない事を願う。

587探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 14:44:40 ID:ALDSZxhM
第一仏門も医術並みの回復能力があるのはおかしいんだよ。

588探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 14:54:25 ID:XfFoiY02
安易だの極端だの否定ばかりしてないで、どういう尖り方ならいいのかちょっとぐらい案出せばいい。
もちろん芸陰で交互に攻撃したら12000クラスを連発できる今のバランスに準じた案じゃないとダメだぞ。
勇者様だのレッテル貼ってるだけで否定オンリーじゃそれこそ既得利権を守りたい芸忍陰様乙にしか見えん。

589探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 15:01:51 ID:iVPdV6QE
芸陰が12000出してるから僧兵も10000ぐらい出したい?
僧兵が1ターンで10000出したら、羅刹で2ターンに1回味方3体3000↑回復できるな。
看破無いとか補って余りあるメリットだろ。
あきらかにバランス壊すっつーの。

590探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 15:18:55 ID:XfFoiY02
>>589
おいおい。文章読めねえのか?批判ばかりじゃなく芸陰が交互に攻撃して12000出すバランスに合った
密兵の長所を尖らせる仕様を考えろって言ったんだ。どこに僧兵が1万と書いてあるんだ?

591探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 15:28:05 ID:iVPdV6QE
>>590
僧兵のダメを武芸並にしろという流れがあり、その中で>>588の反論があり、
>勇者様だのレッテル貼ってるだけで否定オンリーじゃそれこそ既得利権を守りたい芸忍陰様乙にしか見えん。
こう言われりゃ、「武芸並のダメ出したい!レッテル貼って否定すんな!」って事だろ。
10000じゃなきゃ12000か?

こっちは最初から、僧兵が武芸並みのダメを出すことの問題点を指摘してんだよ。

592探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 15:31:31 ID:ibuJz6xU
廻向に毒ダメージもありゃいいのにね
閻魔に気合ダメージもありゃいいのにね
そしたら武芸、陰陽とは質の違うダメージが加わるだろうのに

593探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 15:35:19 ID:XfFoiY02
>>591
俺が出した具体的な12000って数字を抜き出して
他の奴が言った武芸並みのダメ出したいって意見を抜き出して
お前が叩くのに都合のいい部分のみを繋ぎ合わせると
「芸陰が12000出してるから僧兵も10000ぐらい出したい?」となるわけだ。

>>537から引用させてもらうが、まさに「言い方が作為的で気に入らない。」だ。
作為的に意味を捻じ曲げてるのはおめーだろうがよ。

俺は「否定ばっかりしてないで代替案を出せ」って言ってるんだ。
僧兵が10000だか12000出すのがお前の考える代替案か?ん?

594探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 15:42:38 ID:CNETf1Jk
>>591
>こっちは最初から、僧兵が武芸並みのダメを出すことの問題点を指摘してんだよ。
ここで議論されているのはダメージ云々じゃなく「いかに強化されればアタ枠における芸忍陰演の代替たりうるか」ということだぞ。
よく言われることだが、相手の詠唱にkpのような対処ができず、腕器装備で大喝の成功率なんてたかが知れ、耐性低下の維持すらできず、火力源はいまだに特化2だ。
そりゃダメージが出れば芸暗の代替になるが、それで芸暗の価値が減ずるわけでもないだろう。

ついでに、お前が僧兵をやったことがあるなら殴り以外の行動がいかにしょっぱいか理解できてるよな?
まさかまだ生命吸収(笑)だの全体解呪(笑)だののお寒い共通技能を引き合いに出して僧強いと念仏するつもりか?

595探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 15:43:38 ID:iVPdV6QE
>>593
代替案出す気なんかねーよ。
安易だし極端だから否定してるだけ。

お前が案出せばいいじゃん。
安易な案なら否定するし、良案なら褒めるかもよ。

596探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 15:47:49 ID:XfFoiY02
>>595
そうか。じゃあお前のレスは全部無視するわ。

597探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 15:49:32 ID:iVPdV6QE
>>594
>ここで議論されているのはダメージ云々じゃなく
>>571,>>578で武芸のダメージ云々が出てるから否定してんだよ。

598探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 15:51:31 ID:jQGM0g2Q
鍛冶スレじゃああれだけ妄想技能垂れ流してるのに、僧の技能は思い付かないのかw

599探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 16:00:35 ID:ibuJz6xU
せっかく例え話をしたのにスルーかよw

600探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 16:15:59 ID:XfFoiY02
>>599
9月パッチ前の基準なら着目点はいいんだが、芸暗演陰が耐性低下を牛耳ってる今だと
パンチが弱すぎるかもしれん。ただ、相当えげつない一撃で3000くらい持っていく気合ダメージや
即合掌行かなければならんようなスリップダメージであればまた違うかも知れんが。

601探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 16:18:11 ID:CNETf1Jk
極端な話、看破→解呪 忍結界→罰当たり 疾風怒濤・陽炎・痺刀錬術→金剛
こんな風に忍技能に代替できなくはないんだよな(大喝と痺れ切りは一長一短だし同等だろう)
そういう意味で僧兵は「kpの代わりに解呪、sの代わりに大喝、完全や是生ができる忍者」というスタンスだったらよかったかもな。
>>599
毒ダメージなんざ蛇紋孔弐クラスでないと(対人では)脅威にならんし、ましてやNに対しては毒よりも単純に与ダメ上げたほうがいい
閻魔で気合を削るなんざ結局盾にしか当たらないし極みやら異常防御力やらで防がれるから付加価値としては大きな強みじゃない
例えとしてはちょっと的外れだな、是生と同じようにメリットの集中ができていない
>>597
ならますます>593でいいじゃないか。実際鉄砲は守護抜けというメリットがあっても土竜があのダメになるまでは不遇特化と言われてるんだ。
私的には与ダメも増えると嬉しくはあるがが、すぐ消える金剛のLv2・長時間化と自動発動の耐性低下状態が欲しいところだ。

602探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 16:31:33 ID:iVPdV6QE
>>598
僧兵五連撃:強力な連続攻撃。ただし回復系技能は一切使えなくなる。

これでいいか?
前にも書いたが、武芸並みのダメ出したくてみね看破がうらやましいなら武芸やりゃいいじゃん。
僧兵が既存技能を持ったまま武芸並みのダメ出したらバランス壊れるっての。

看破がそんなに神技能なら、看破つけりゃいいかもね。
詠唱消すなら壱で十分だけど、かわりに僧らしく喝破を付けよう。
劣化といえども霧散霧消なみだ。

僧兵:転法輪印:全体看破壱+全体喝破

密教は霧散霧消の逆技能でどうか。
密教:施無畏印:全体解呪極+合掌法輪

>>599
>>592の流れはいいと思うよ。

603探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 16:43:20 ID:XfFoiY02
その程度の案しか出ねぇのに偉そうに言ってたのか。

604探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 16:47:06 ID:ibuJz6xU
何か方向性が違うものがないと結局劣化職のままだからなぁ
かといってやりすぎると本職を食ってしまうし
bufferの神職がさらに居場所なくなるだろうし難しいね
傾奇さえ追加してなきゃこんなややこしくならなかっただろうのに

605探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 17:06:30 ID:iVPdV6QE
>>603
無視するんじゃなかったのかよw
>否定ばかりしてないで、どういう尖り方ならいいのかちょっとぐらい案出せばいい。
お前自身否定ばっかで案出さねぇのなw

606探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 17:17:30 ID:XfFoiY02
>>605
じゃあ無視するわ。

607探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 17:29:23 ID:WwKgWx2.
アタッカー特化と言われていようが僧兵でダメージを追及するのが間違い。
僧は後衛職なんだよ。サポ技能の強化案ならおおいに結構なんだけどな。

608探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 17:37:27 ID:H7yf0zXQ
技能名とかは肥が考えたらいいんだし
長文はちょっと読んでらんない

609探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 17:38:19 ID:IfuR69OY
じゃあ術忍の蝶は強力な攻撃術(後衛の技)だから没収だし、
合戦で武人(前衛職)判定の能楽にはもっと強力な攻撃技能やらんとな。


ってか?バカじゃねえの?もうな、僧や神だから後衛みたいな
特化なし時代のまま思考停止した石頭はいらねぇんだよ。泣き草でもやってろ。

610探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 17:47:07 ID:WwKgWx2.
>>609
思考停止?w
下らない屁理屈並べてないでみんなが納得するような良案でも出してみたら?

611探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 17:50:39 ID:IfuR69OY
>>610
単純に矛刀、僧兵、神典が物理アタとして、密教が術アタとして成立すれば良い。
該当職が納得かつ満足する強化を施せば良い。他職の納得なんかいらん。
今の芸暗演鉄陰の強化なんか他職の立場や納得など全く無視だからな。

612探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 17:52:48 ID:ffQDfQpI
武人や術士とかそう言う話してるんじゃ無いだろw
前にどっかのスレにあったが、アタッカーのポジションとして
廃芸暗>>>廃兵典刀≧一般芸暗>>>一般兵典刀
みたいな調整はありだとは思う。
只、現状のパワーインフレに乗っかって安易に芸暗のダメ見て強化ってのはおかしいだろ、と。

兵典刀は付与、回復や怒りをもっと活用できたら違った枠の在り方があると思うよ。
肥の調整能力の有無はまた別問題だからそんな突っ込みはせんでくれよ。

613探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 17:53:11 ID:RmBULNVA
芸が仮に主力攻撃技能で1万出すとしたら、
暗演鉄陰は9000、兵は7000、典は6000くらいが妥当かと思うんだが
どうだろうか

614探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 17:53:42 ID:ffQDfQpI
武人や術士とかそう言う話してるんじゃ無いだろw
前にどっかのスレにあったが、アタッカーのポジションとして
廃芸暗>>>廃兵典刀≧一般芸暗>>>一般兵典刀
みたいな調整はありだとは思う。
只、現状のパワーインフレに乗っかって安易に芸暗のダメ見て強化ってのはおかしいだろ、と。

兵典刀は付与、回復や怒りをもっと活用できたら違った枠の在り方があると思うよ。
肥の調整能力の有無はまた別問題だからそんな突っ込みはせんでくれよ。

615探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 17:55:48 ID:ffQDfQpI
すいません、何故か連投に…orz

616探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 18:06:02 ID:WwKgWx2.
>>613
パッチ後に陰陽で9000も出す人を未だに見た事が無いけどそんなに簡単に出るものなの?
耐性低下50%付きで9000を出すには素のダメージが6000ないと出ないよね?
そもそも1万だ9000だってダメージが異常なんだよな。対人で換算したら1発4500〜5000だぜw
まず最初にこっちを下方修正しないといけないと思うんだ。

617探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 18:08:26 ID:T5wHDf/A
僧兵は殴っても回復してもハナクソだし
密教はNもPも周天のおかげで最大長所の孔雀がウンコだし
神典は撃てばハナクソでサポれば特化なしだし
矛刀は初期振りの関係上盾してもウンコで殴りのみなのに最大攻撃がいつまでも5連だし
ただでさえガスが溜まってるだろうに、今まで十分強かった本職アタッカーにだけ超強化なんてしたら
こんな暴動に近い書き込みが出ても仕方ないと思う。対人じゃ盾や回復も割り食うし。

618探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 18:08:30 ID:RmBULNVA
>>616
んにゃ
芸のダメが「仮」で1万なら他はこれくらいでいい?ってこと

619探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 18:21:17 ID:WwKgWx2.
>>618
申し訳ない、話の流れで変なレスしてましたよ。

620探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 18:23:26 ID:jQGM0g2Q
9月パッチ無効にしたら解決じゃね。

621探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 18:24:59 ID:0ZgHrdE6
伸びてるなぁ・・・ 連撃に代わるアタック技能が欲しいだけでござるよ 8000もいらん超絶がんばって7500くらいで

622探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 18:30:59 ID:T5wHDf/A
>>620
マジでそう思う。芸暗演は対人で弱いのが問題だったんであって
ダメージが少ないなんて事は決してなかった。
陰陽にいたっては対人NPCともに「これ以上強化してどうすんだ!?」状態。

9月のパッチでまともな強化が来なかった職特化は怒りしか沸いてこないだろうし強化職を攻撃する。
せっかくの強化を死守したい強化該当職は強化の正当性のために非強化職を攻撃する。

ユーザー同士の争いしか生まないパッチだった。

623探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 18:33:17 ID:WwKgWx2.
>>618
ちなみに6000って攻撃力900前後の忍者が一の太刀入門、必倒一太刀、百戦錬磨を
実装して無影で人取橋の安達太良を殴って剣気と毒が出た時に出るダメージに相当する。
安達太良のレベルによってはそれを下回る時もある。
ただ単純に武芸がこれだけだすから他の職はこれだけって話にはならないと思うんだよね。
元々持ってる技能もウエイトも役割も違うんだし。
多分この話をしてても拉致があかないのでこのレスを最後にそろそろ退散することにします。

624探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 18:44:46 ID:4FRwKlD.
僧兵さんの与ダメが10000とかいくと、>>589さんが言うように
羅刹での回復がすごすぎるので、与ダメでの蓄積値を減らす
(現在の半分か三分の一くらい?)修正も同時に入るのなら、
与ダメ増やしても問題ないんじゃないかと。

625624:2010/10/18(月) 18:47:13 ID:4FRwKlD.
書き忘れましたが、10000は耐性低下50%ついた状態で、です。

626探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 18:50:21 ID:iVPdV6QE
そこそこの暗殺で紫燕殺が5000弱、斬影二連が6000弱、闇中一殺で7500弱ぐらいだろ。
廃クラス懐剣武芸で一の太刀初撃剣気入って8500弱は見たが、一般レベルならもっと低いだろう。
それぞれ耐性低下無しの状態。

7500出せりゃ、ポイント狩りは楽勝、凶物でも1殺レベル。
7500で陰陽の耐性低下50%つきなら、11000弱。強すぎだって。
問題点は>>589で指摘した通り。>>588も陰陽武芸での最大ダメを引き合いに出してるしな。

9月パッチの一部技能のダメ上昇は問題ないが、耐性低下付けたのが糞すぎた。

627探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 18:52:44 ID:YiHZ9q1I
他のとこで言われてたとおりサポアタにこそ耐性低下つけたらよかったのかもね

628探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 18:53:40 ID:0ZgHrdE6
>>627
だね 今の仕様じゃメインアタだけで上手く回るようになってしまっている

629探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 19:09:04 ID:aQTsH8GA
忍法はサポアタに入ります?

630探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 19:12:05 ID:0ZgHrdE6
>>629
前の強化でメインになったと思うのだけれど いやその前は立派なサポアタでしたよ

631探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 19:26:31 ID:CNETf1Jk
>>629
そもそもぽっぽは元からサポだった(でなけりゃ挑発だの空蝉だの黒荊だのを入れはしないだろう)
全ては疾風怒濤のせい。だから疾風怒濤以前以降でサポかメインアタかに分かれる。

現状ならメインアタだろう。何だかんだ言われても緑▲つき吹き矢乱射は凶悪の一言に尽きる。

632探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 19:34:34 ID:T5wHDf/A
ゲリラで忍法観察してるとわかるけど、中陣武将ぐらいで
初撃3000行くか行かんかぐらいしか出てないよ。
追い込みで緑▲がマックスになっても6000行くかどうかぐらい。

疾風実装直後は文句なしメインアタと呼べるレベルだったけど
現状でアタッカーが忍法2とかじゃ強ボスは火力不足で勝てる気しない。
暗殺と忍法ならまだいける感じするけどね。

633探求する素浪人さん:2010/10/18(月) 21:36:00 ID:2PY5VNic
身内やよく見かける廃僧兵でもこんな強化案を話す基地外はいないな
不遇時代を経験してないニワカなんだろうな

634探求する素浪人さん:2010/10/19(火) 00:29:18 ID:9CdcirV.
>>627
>>628
同意。狩りなどで不自由ないメインアタッカーにこの修正は(少なくとも今のタイミングでは)いらなかったように思う。
むしろ狩りで冷遇されがちなサポアタッカーから修正すべきだったと思う。
これだとサポアタがより誘われなくなるトドメパッチ。

しかも、百歩譲ってメインアタッカーを咲に強化を良しとしても、メイン技能にダメージアップと耐性低下を両方入れるとかアホの極み。
メインアタック技能はダメージアップだけ、他の技能に耐性低下とか分けることすらしないとか、一つの技能ぶん回し推奨みたいで開発まで脳筋なのかと疑う。
まぁ、何も考えずに実装したんだろうけどね…。

635探求する素浪人さん:2010/10/19(火) 00:40:58 ID:CNETf1Jk
何も考えずに実装したならわざわざ天地二段・改とかの技能を追加したりはしないだろう。

争覇の時もひどかったが新星に入ってからマジで僧担当は手抜きしかしてないな
閻魔弐廻向弐よりもっと先に要望されて実装すべき技能があるだろうと

636探求する素浪人さん:2010/10/19(火) 01:06:27 ID:QfBREbQc
一部ではなく特化6に属する全攻撃技能の底上げしてれば文句なかったろうに
なんで毎回「一部」の特化技能のみ改善なんだろう・・

637探求する素浪人さん:2010/10/19(火) 02:50:07 ID:7uQpvTdw
閻魔スカった時なんとかして欲しいわ

638探求する素浪人さん:2010/10/19(火) 03:47:54 ID:NjHe49Ts
流れぶったぎって質問
仏か密教候補の僧作ってるんだけど
回復用の武器にw−ってやっぱ必須な感じですか?

639探求する素浪人さん:2010/10/19(火) 03:53:07 ID:4eefNlB.
ないよりあるに越したことはないよ
わかりやすい例えだと対人で後光・菩薩のウェイトーの有無は重要かな

640探求する素浪人さん:2010/10/19(火) 08:02:11 ID:ITEFc2d2
>>626
7500じゃ凶変獣兵しか死なないよ

641探求する素浪人さん:2010/10/19(火) 08:13:03 ID:pUInRzwQ
そこそこの暗殺の残影が6000てことはないわな

642探求する素浪人さん:2010/10/19(火) 10:27:50 ID:fioA79wY
ボス戦で腕器装備の大喝の
成功率が〜とか、僧兵を
やっているとは思えないけど。
満足に育成も装備も揃えて
無い人が暴れてるだけなのかな。

643探求する素浪人さん:2010/10/19(火) 18:53:48 ID:0ZgHrdE6
装備そろえた状態ならば連撃5500 閻魔4000overは出る
そして今回の9月パッチとを考えてみようか

644探求する素浪人さん:2010/10/19(火) 19:05:17 ID:ttUMwvEg
その前に連撃5500の内訳見せろよ。
んで連撃5500のくせに閻魔はover(笑)とか無知全開で哀れさすら感じる。

645探求する素浪人さん:2010/10/19(火) 19:13:38 ID:0ZgHrdE6
>>644
閻魔はまだ覚醒終わってなくてね
連撃は攻撃隊列、棍棒245(覚醒込みで攻撃860)、巻物は火攻め、一応火属性付与が+70
内訳って言うと技能もか?武器術とゴウリキ 耐性低下とかは一切なしの話です

そんなにでないから煽ってるのか もっとでるから煽ってんのか知らんけど何と戦っているんです?

646探求する素浪人さん:2010/10/19(火) 19:32:45 ID:WoZAGDeI
巻物入れるのってアリなんか

647探求する素浪人さん:2010/10/19(火) 19:44:31 ID:/oP5T.qU
>>645サン
上覧巻物の追加ダメは追加要素なので、
含むかどうかは明示したほうがいいかも。

参考までに、その状態での隊列込みの火属性の
数値と上覧槌の追加ダメを教えてもらえると
ありがたいです。

648探求する素浪人さん:2010/10/19(火) 19:59:29 ID:0ZgHrdE6
>>647
隊列?頭をひねっていたがそうか攻撃隊列は火もあがるんだ これは完全に失念してました失礼
ダンジョンにいる状態の火属性が378なので戦闘時はそれに5%加えた396程度だと思います
追加ダメについては同等の武器を用意するか角ノックとか行かないと具体的にはわかりません 400〜500の範囲じゃないかと

649探求する素浪人さん:2010/10/19(火) 20:53:10 ID:/oP5T.qU
>>648サン
さんくす!帯・紋程度の水属性付与+氷槌と同じぐらいですね。

攻撃力は丹・探検抜きのようですが、連撃5000
+槌500は1丹攻撃しまくって5回も出ないんじゃないか。
閻魔を威力20にすれば、素4000+槌500ぐらいは出ると
思います。あくまでも最大値でw

650探求する素浪人さん:2010/10/19(火) 22:17:46 ID:xoOIYkGE
ダメージばかり目を向けては駄目ですぞ!っと。
羅刹が任意になれば、回復力の大幅あp
水神の報いや難治を多用するボス、空2龍の4色▽多用するボス
が増えれば、合掌・解呪が可能な僧兵の付加価値は大幅あpかと。

喝破が必要なボスがでてくればいいですけどね。
次、裏喝破しますとかね

651638:2010/10/19(火) 23:46:02 ID:GUB8bf/6
>>639
レス感謝です。
対人興味なしな私はなくてもいいけど、あればなおいいって感じなのかな
欲しいグラの杖が無くて自作してみたら全然できなくて挫けそうですわorz

652探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 01:06:50 ID:m2ahScfE
廃僧兵が並武芸に肩を並べられる、これって飛龍時代だっけ?
これこそ追い求めるに値する夢、ロマンだった
というわけで肥様お願いします

欲を言えば体力10%以下で僧兵乱舞に変化してくれてもいいYO!

653探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 01:12:02 ID:0ZgHrdE6
並みというか覚醒0のレンキ武芸ぐらいにならなりたいと思います

654探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 10:27:58 ID:Q5Xtl0/M
さすがにそんな初撃のみ武芸よりダメでないとかメインじゃないだろw

655探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 12:31:04 ID:irdu9uH2
密教としては廻向弐の回復量を全体蓮華クラスにあげてほしい
孔雀に全体蓮華追加、もいい
割合消費に変更とか気合消費上昇は無しでプリーズ

656探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 13:04:42 ID:ExKC4gJE
仏門殺す気かよ
自分なら密も兵も回復なぞせんで、芸暗道並の火力で、是生やハマコ
要らないから医術と同じ回復量でメインで遊びたいは。
LV65なのに50芸よりも火力が下回ってて、アタやってて虚しくならないか?
サブキャラのお遊び程度ならいざ知らず、メインキャラで他特化より劣ってる
キャラで遊ぶのなんて楽しくないは

657探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 13:51:28 ID:QslUz0GE
つまりどういうことです?

658探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 14:27:09 ID:fwW5NwFc
つまり、「わ」を「は」と発言する人ということです

659探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 15:02:52 ID:gW9st.Kw
>>645
その攻撃力は丹潜在なし?
丹潜在含まないならわからないけど含んだ数値なら5 500はほぼ出ないと思う。
仕様が変わってなければ上覧の巻物は塗った毒と同じで修羅はのらないので、修羅を生かしたいなら演舞か陰陽に鎚を貰わないとね。

660探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 15:30:00 ID:XPJGkRzE
そうへいきょうかきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

661探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 15:55:19 ID:fUhX/QXc
新技能て特化2の4つ目に入れるの?
他空いている所ない

662探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 16:13:57 ID:2PY5VNic
>>660
kwsk

663探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 16:18:51 ID:/oP5T.qU
>>662

http://www.gamecity.ne.jp/nol/developer/1010.htm

・僧特化系統【僧兵】

他のアタッカーと比較し、ダメージソースとなる技能が限られている現状を
踏まえ、新しい攻撃技能を追加し、攻撃能力を高めます。また回復役もこなせる
アタッカーという特長を伸ばすため“金剛力”の効果も合わせて調整します。

・飛天発遣撃(ひてんはっけんげき) 【新技能】
敵単体に対して強力な近接物理攻撃を行います。

・金剛力(こんごうりき)
与ダメージ蓄積値の上限を引き上げます。対となる技能“羅刹浄天”(らせつじょうてん)
の効果も向上します。

664探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 16:18:53 ID:CNETf1Jk
>>662
ttp://www.gamecity.ne.jp/nol/developer/1010.htm
ttp://www.gamecity.ne.jp/nol/updateinfo/201010.htm

665探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 16:26:30 ID:2PY5VNic
>>662>>663感謝
先日、武芸と同等のダメでもおかしくないと書き込んだ人いたね、、、
ま さ か な 。

666探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 16:48:29 ID:h4utGLZw
必要アイテム:棍棒

だったらどうするwwww

667探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 17:28:58 ID:m2ahScfE
炎は出るんだろうな

668探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 17:40:06 ID:7uQpvTdw
>>666
ちょw公式の殴ってる兵が棍棒持ってるぞwww
間接の区別以外の武器限定は全部撤廃しろ!

669探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 17:40:46 ID:pUInRzwQ
嫌な予感するな・・

670探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 17:40:53 ID:wXcpNKqA
画像で見ると棍棒だしw

671探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 17:41:00 ID:pGctU6e.
棍棒限定きたなこれwwwww
>>668の通りにしておけば皆幸せになれるのになwww

672探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 17:58:06 ID:irdu9uH2
どうせ迅速破砕撃と同じ見た目だよ
たぶん棍棒限定は来ないんじゃね?

673探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 18:03:10 ID:3Ow1pbSs
これからは僧兵も3回リプレイするのか、胸が熱くなるな

674探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 18:09:46 ID:h4utGLZw
くるくるくるくるくるぼーん!
でもいいぞ

675探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 18:57:21 ID:m2ahScfE
何でもいいけど迅速破砕はカンベンな

676探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 19:02:37 ID:0ZgHrdE6
うれしいけど密教さんは!

677探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 19:38:13 ID:2PY5VNic
実装で盛り上がる僧兵さんを想像したいが、
検証後には下を向く僧兵さんしか思い浮かばないw
頑張れ僧兵!

【有頂天】僧兵隔離スレ【発見劇】

678探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 20:49:50 ID:o0lfLYdY
あのSSだと今のところガチで迅速破砕だよな
せっかく連撃に代わるかもしれない技能がきたのにあれじゃ狩りでは「バー長いし普通に連撃でお願いします」ってなりそ

679探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 21:32:12 ID:gGwCqle2
仏敵必討モーションだろ
つまり…

680探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 21:38:07 ID:r1CpComU
特化6に割り込むなら消費1200くらいあるだろうし、閻魔との兼ね合いが悩ましいな
連撃からさほどダメージ増えてないなら使いどころが限られそう。それでもないよりはずっと良いけど
あとモーションが心配だわ…迅速破砕撃だけは勘弁してくれ。できるだけ使いたくない技能になっちまう

681探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 21:43:21 ID:pGctU6e.
間接以外の武器限定は全部撤廃してほしいものだ

682探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 22:38:41 ID:7mFmU2Iw
飛天さ〜バー短い目の新モーションに
ってみんなで要望送ろうよ〜

683探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 22:51:15 ID:0ZgHrdE6
実装されてから考えるがとりあえずは新技能GJ

684探求する素浪人さん:2010/10/20(水) 23:39:20 ID:FRrlJKC6
実装前から要望送れとか調子に乗り過ぎ

685探求する素浪人さん:2010/10/21(木) 00:01:36 ID:irdu9uH2
雑魚を一撃で倒せるなら飛天でいいだろ
ただそれが2回攻撃しなきゃ倒せないなら僧兵連撃だろうな

686探求する素浪人さん:2010/10/21(木) 02:03:31 ID:aha3wjKg
>>685
今までの大ダメ流れから見て
きっとwが重いに違いない。
重い技能するぐらいなら軽い攻撃2発とかにならんかな?

687探求する素浪人さん:2010/10/21(木) 02:45:03 ID:ExKC4gJE
阿修羅よりダメでないんだよね;

688探求する素浪人さん:2010/10/21(木) 10:18:38 ID:6wQPI68w
よかったね僧兵さん
密はもう樹海いくしかないな

689探求する素浪人さん:2010/10/21(木) 11:16:11 ID:QfBREbQc
公式の画像見ると棍棒で殴ってるよね
ついこの間、攻撃180でw-生気255の腕力50の槍をほぼ全財産使って作ったばかりなんだが・・
武器の種類限定だけはやめて(´・ω・`)

690探求する素浪人さん:2010/10/21(木) 12:51:38 ID:ThuRop46
まーたぼくのかんがえたさいきょうにかっこいいもーしょんかよ
エフェクト出る三連撃でいいんだよ三連撃で

691探求する素浪人さん:2010/10/21(木) 13:03:32 ID:bpzWpZCY
僧兵三連撃は課金アイテムにするアゴッ!

692探求する素浪人さん:2010/10/21(木) 13:26:41 ID:CNETf1Jk
こうなったらもう阿修羅槍も阿修羅撃にして条件なくしちまえよ
問題は使えそうなモーションが金剛打しかないところか

693探求する素浪人さん:2010/10/21(木) 14:22:57 ID:K9a6EjSY
素殴りモーションと同じにするのも
逆にクールかもしれませんぞ

694探求する素浪人さん:2010/10/21(木) 14:26:35 ID:GfuecNxY
迅速破砕撃だと確かあのSSのアングルってないよな
って事は新モーションだよそうに決まってる

695探求する素浪人さん:2010/10/21(木) 14:27:34 ID:h4utGLZw
まさかの鬼舞、八箇と同じモーション。
いや、それでいいw

696探求する素浪人さん:2010/10/21(木) 15:03:03 ID:d7OUk69w
大穴で流派ホームランとか?
いやそれだと武器限定になっちまうか。
棍棒限定になると
奥義が空気になるからそんな暴挙に出ないと信じたいが

697探求する素浪人さん:2010/10/21(木) 15:11:12 ID:PtaUvKMs
み つ る ぎ て ん ご く の ふ た り め

698探求する素浪人さん:2010/10/21(木) 15:26:37 ID:CNETf1Jk
>>696
というか肥って何で八箇・天地に武器毎にモーションを用意しておいて僧には奥義につけ阿修羅につけ武器指定を設けるんだろうね?

…まあ金剛打のノリで8秒ぐらい延々と炎を噴き出しながら回転する火天降魔撃とか見せられたら僧兵が誤解されるかもしれないがw

699探求する素浪人さん:2010/10/21(木) 17:07:19 ID:EbLj8GTA
>>695
軽やかな僧兵さんだなw

700探求する素浪人さん:2010/10/21(木) 17:16:20 ID:Oc7kQ0gE
僧兵連撃以来のメインアタ技能だからな〜
6年振りくらいになるの?

701探求する素浪人さん:2010/10/21(木) 17:17:35 ID:pliV.KyI
新技能のモーションは
演舞の天地をリサイクルと見ている
ただ武器固定じゃないと懐剣モーションが問題なんだよね

702探求する素浪人さん:2010/10/21(木) 17:51:45 ID:h4utGLZw
潜在の問題もあるし、やっぱり槍が妥当ですよね~。
僧は器用低いしのう。
好きなモーションは数あるけど、天地人もいいな。
阿修羅槍のくるくるバリーン!が俺は一番いいかな。

703探求する素浪人さん:2010/10/21(木) 18:01:31 ID:Uck4n3HA
無影よりダメージが出るような技能だったら即修正要望を出しまくるから覚悟しておけよ

704探求する素浪人さん:2010/10/21(木) 18:07:04 ID:Oc7kQ0gE
さすがに無影より上だと思うよ
当然気合消費量もウェイトも大だろうけど

705探求する素浪人さん:2010/10/21(木) 18:09:01 ID:CNETf1Jk
>>703
何上級技能を特化技能の弱体論拠にしてくれちゃってるの?

706探求する素浪人さん:2010/10/22(金) 01:44:06 ID:ZX0Rk6T.
僧兵さんは何気に独自モーションや独自エフェクトの実装率が高いんだぜ。
今回も期待に応えてくれるさ!

>>690
火⇒水⇒雷⇒風の4属性順次発動の四連撃くらいでもいいぜ!
もしくは火⇒水⇒雷⇒風⇒わたがし の5連撃でも…
ボウ!キーン!バシシシ!ブォウ!ボコッ!

707探求する素浪人さん:2010/10/22(金) 03:37:13 ID:m2ahScfE
冗談きついぜボブ

708探求する素浪人さん:2010/10/22(金) 07:44:37 ID:ExKC4gJE
地獄谷・佐渡あたりなら3個くらいは拾えてるような

709探求する素浪人さん:2010/10/22(金) 07:46:07 ID:ExKC4gJE
うう。スレ違いすいません

710探求する素浪人さん:2010/10/22(金) 10:52:11 ID:irdu9uH2
>>706
それは僧じゃないと思う
火と水以外つかったら僧ではないと思ってる
まぁどうせ迅速破砕撃だと思うけどヒットの瞬間敵が燃え上がる仕様はいいと思う

711探求する素浪人さん:2010/10/22(金) 14:46:16 ID:CNETf1Jk
迅速破砕迅速破砕というが
なぜ棍棒でも利用できる羅刹滅定槍という発想が出ないのだろう(あれも、モーションは相当に長いが…)
>>710
インド哲学にも踏み込むが、五輪塔で有名な「五大(地水火風空)」を持ち出せばギリギリでこじつけられるかもしれん
問題は五大思想は密教・禅宗のやり方らしいから(wikipedia)僧兵には応用しづらい点だが

712探求する素浪人さん:2010/10/22(金) 16:52:03 ID:irdu9uH2
連撃系で4属性全部出せるようになったらそれはカブキ者だと思う
江里口だっけか。あれも同じようなの持ってるし

713探求する素浪人さん:2010/10/22(金) 17:27:46 ID:7tO2WTI.
密教は放置かよ、やっぱ数が少ないから強化要望の声も無いのか
殺陣や忍法みたいにどん底じゃないと肥も何とかしないとと動いてくれんのか

714探求する素浪人さん:2010/10/22(金) 18:03:16 ID:sLmM0jao
>>713殺陣や忍法みたいにどん底じゃないと
頭沸いてるのか?

715探求する素浪人さん:2010/10/22(金) 18:06:29 ID:pUInRzwQ
「殺陣や忍法は最不遇時代があってこその今の強さ」 って言いたいんだろ
2年前の今頃までは最不遇と言っても過言ではないな

716探求する素浪人さん:2010/10/22(金) 18:07:18 ID:7tO2WTI.
>>714
ああ、過去どん底状態だった時の話な

717探求する素浪人さん:2010/10/22(金) 18:07:32 ID:ibuJz6xU
争覇の時期まんまいなかった俺からすれば
密教はずっと不遇のイメージだわw

718探求する素浪人さん:2010/10/22(金) 18:09:41 ID:dvdvTQbo
>>717
争覇もがっちり不遇だったよwww

719探求する素浪人さん:2010/10/22(金) 20:21:03 ID:m1kjc8No
>>712
江里口の特殊は見た目がただの四色なだけで
属 性 追 加 効 果 は 何 も な い
要するにただ見た目が派手な四連撃

720探求する素浪人さん:2010/10/22(金) 22:59:20 ID:uK3RQWI6
>>719
食らったこと無いのか?
仕様頻度が稀というだけで
あれは貫通力(槌扱い?)あってダメがとんでもなく高い技能で
いまでこそ(笑)技能だけど、
当時なら連発されると盾1なら折れるぐらいの技能だぞ。

721探求する素浪人さん:2010/10/22(金) 23:00:25 ID:rCr.DiFE
紋装備でノックしてたら盾が即死したでござる@鯖開設当初の嵐世記

722探求する素浪人さん:2010/10/23(土) 00:20:41 ID:7uQpvTdw
兵と典が一番酷いから次のパッチで最強アタッカー確定だな!

723探求する素浪人さん:2010/10/23(土) 00:28:52 ID:mZnxCebg
どう考えても刀が一番弱いだろ!w

724探求する素浪人さん:2010/10/23(土) 05:17:36 ID:oNhzMSBo
バランス取るのは難しいね

725探求する素浪人さん:2010/10/23(土) 10:35:40 ID:Jh2XC7UI
バランスを取ろうとするから難しくなるんだよ

726探求する素浪人さん:2010/10/23(土) 17:59:20 ID:6sFfC8VQ
開発乙

727探求する素浪人さん:2010/10/23(土) 18:57:08 ID:CNETf1Jk
>>725
そりゃゲイアンゲー(今はパワーゲームそのものだが)にした後でバランスを取ろうとすれば難しくなるだろうなw

バランスを取る気ならわざわざ・改まで用意した上で二段だの天翔だのに手を入れようとは思わないだろ。
肥にバランス感覚が欠如しているのは明白。

728探求する素浪人さん:2010/10/23(土) 21:19:21 ID:2PY5VNic
>>727
アタッカーがサクサク雑魚を倒す爽快感はゲームである以上絶対に必要。
単体では何も出来ないが一手で徒党を有利に導いたり、凶悪な敵の一手を阻害するサポートも必要不可欠。
徒党員が安心して仕事に専念出来る様に徒党員を守る盾は徒党の軸。
軸である盾を守る為に、堅実にかつ大胆き取捨選択を行う回復は徒党の肝。

信は肥初のオンラインゲームじゃん大目に見てね^^by KO SHIBUSAWA

729探求する素浪人さん:2010/10/23(土) 21:21:46 ID:2PY5VNic
しまったKOUだったかも

730探求する素浪人さん:2010/10/24(日) 03:14:40 ID:I8mPwjO.
ttp://www.gamecity.ne.jp/nol/updateinfo/201010/ss02.jpg
迅速じゃないか・・・

731探求する素浪人さん:2010/10/24(日) 03:23:43 ID:iVPdV6QE
密教新技能案
自因自果:敵単体の結界を解除し、その敵に裏返しの反射結界を張る。
対象は全ての攻撃(物理・術問わず)が軽減され、その分の反射ダメージが付く。(例:30%ダメ軽減、30%ダメ反射)
味方のyでは破られないが、その他の結界技能で上書きされ解除される。

732探求する素浪人さん:2010/10/24(日) 04:20:27 ID:pGctU6e.
日本語で頼むわぁ

733探求する素浪人さん:2010/10/24(日) 05:09:43 ID:B3RReW6Y
密教の強化はまだですか(T_T)
もう新技能いらないから、如来救世が蘇生3相当になるだけでもいいです…

734探求する素浪人さん:2010/10/24(日) 10:07:22 ID:irdu9uH2
というか冥利を全部の僧に開放でおね
密教の強化は攻撃方面より回復方向の強化がいいなぁ

735探求する素浪人さん:2010/10/24(日) 10:12:20 ID:irdu9uH2
孔雀に術耐性上昇状態が付くってのもいいな。
1回ごとに20%上昇で40%まで重ねがけ可能でどうだ
陰陽が騒ぎ出すか?
だが周天修正で密教や術忍が騒がなかったわけじゃねえから問題はねえよな?

736探求する素浪人さん:2010/10/24(日) 11:38:53 ID:mZnxCebg
ねえよな?(キリッ
何の使命を背負って何と戦ってるのかは分かりませんがかっけーですね。

737探求する素浪人さん:2010/10/24(日) 11:58:25 ID:I8mPwjO.
>>731
>僧兵五連撃:強力な連続攻撃。ただし回復系技能は一切使えなくなる。

密教も回復使えなくなると書いとけよw

738探求する素浪人さん:2010/10/24(日) 12:19:41 ID:iVPdV6QE
>>737
>>545で既に書いてるよ。
>四界法句:強力な全体攻撃。ただし回復系技能は一切使えなくなる。

>>731は、密教の個性を伸ばす方向の案でこれとは別物だけどな。

739探求する素浪人さん:2010/10/24(日) 18:30:44 ID:pliV.KyI
密教は特性というか特徴が軒並みつぶれてるのが致命だね
 攻撃術:術狩くらいしか出番なし。対人・ボスではゴミ
 呪い系:対Nでほぼ意味なし。対人は修験の裏鬼門に手も足もでず
 術軽減:周点のおかげで人型そこそこに。強化で術忍の方が優秀ぎみ
いまさら別方向に伸ばされてもきついよねぇ・・・

740探求する素浪人さん:2010/10/24(日) 22:01:20 ID:7uQpvTdw
1、懲悪キャップ上限アップ。とりあえず3000
2、真言にダメ上昇効果、さらにチケン効果(チケンは回数制)
3、味方に術をかけた時、合掌効果を追加。自動発動
4、術使用時、死人に対してダメージアップ。自動発動
5、敵に術をかけた場合、確率で、魅了、強力な呪い、死人化を追加。自動発動
6、味方単体に周天が効かない術軽減。
7、陰陽のトンコーの術軽減版。全体術食らった時に味方誰かが半減。自動発動

ぼくのかんがえたさいきょうみっきょう

741探求する素浪人さん:2010/10/25(月) 00:36:13 ID:nYmqHrEw
密教さんはなぁ…
抗術状態を作れる数少ない特化のくせに、唯一抗術を突破できない術アタック主体の特化なんだよ…。

双界のイジメのようなバーの長さや、「ダメ出過ぎると他特化を食う」「回復強過ぎると他特化を食う」
という一見すると納得できる理由で、狩り徒党の枠が危うい程に特化スペックを抑えられているのが現実。
密教までに蘇生2くらいを解放したり、真言に周天効果を追加したりとか…
または火力を全面的に向上させてもいいような気がするんだがなー。

742探求する素浪人さん:2010/10/25(月) 01:56:18 ID:ZnUI3lcg
抗術突破できない上に抗術破られ放題っていうね。
争覇中期の性能で止まってるって言っても言いすぎじゃないレベル。

743探求する素浪人さん:2010/10/25(月) 06:26:43 ID:GfuecNxY
軽減枠としてライバルである術忍に対抗し得る何かが欲しいとこだよな
蝶みたいな耐性低下単体術やらサポート技能やら

744探求する素浪人さん:2010/10/25(月) 07:07:32 ID:m2ahScfE
破邪に死人返りとかw
旧真言復活は是非

745探求する素浪人さん:2010/10/25(月) 07:36:47 ID:LfLPI.K.
>>738
こういう効果のある技能がほしいって書くだけでいいのに
技能名まで妄想する廚二病全開な所に嫌悪感いだかれているんじゃね

746探求する素浪人さん:2010/10/25(月) 14:04:49 ID:zZ8RYa5w
言えてるな
技能内容より技能名のが考えてる時間長いんじゃないか?w

747探求する素浪人さん:2010/10/25(月) 14:35:09 ID:iVPdV6QE
オリジナルだと思ってる?
仏教用語もってきてるだけだから時間かかってないよ。

転法輪印、施無畏印は印相と呼ばれる仏像の手の形。
自因自果は、「自分の行いの報いが自分に返る事」で因果の一つ。
四界は、「地水火風」。
僧兵五連撃は適当。

748探求する素浪人さん:2010/10/25(月) 14:41:03 ID:RAIRbbVM
いやもう自分で技能名まで付けてるのが痛いのよ・・・

749探求する素浪人さん:2010/10/25(月) 14:47:13 ID:L.6QwtBM
もう生命1で復活するリレイズ実装したらいいんじゃね。輪廻転生とかって名前で。

750探求する素浪人さん:2010/10/25(月) 15:26:39 ID:hrp5dyqw
八大と愛染と破界が、選べる複数対象技能か全体化になれば幸せです
ついでに生命吸収4ぐらいも複数対象で追加してほしい
 
妙な新技能は要りませんね

751探求する素浪人さん:2010/10/25(月) 15:39:43 ID:CjNjGz2Y
つよすぎだろアホかw

752探求する素浪人さん:2010/10/25(月) 16:02:56 ID:7uQpvTdw
手っ取り早いのは自動発動を追加するのと
主力技能に既存技能を組み込む事だね
それと単純な火力アップと回復力アップは殆ど望めないと言う事だな。

孔雀に合掌法論、孔雀にスリップダメ無効効果、エコーにスリップダメや喝破追加
何かやった時に孔雀効果、味方単体術軽減、確率で術軽減の自動発動とか
くれそうなのってこのぐらいか

753探求する素浪人さん:2010/10/25(月) 16:21:59 ID:XXhLhdRU
密に全体浄化又は対象2とかであればサポとしてはかなりいいかんじ☆でも強力な単体術もほしーすねー☆

754探求する素浪人さん:2010/10/25(月) 17:22:56 ID:GfuecNxY
エコーと破界に物理耐性低下20%
エコーのダメ1000引き上げ
愛染の成功率強化
対象1名と自身に白△(術威力強化)+結界を張る技能追加

正直こんくらいあってもいいと思うがどうか

755探求する素浪人さん:2010/10/25(月) 17:44:23 ID:XXhLhdRU
愛染強化なら絶くらいにしてほしいw

756探求する素浪人さん:2010/10/25(月) 18:23:51 ID:pliV.KyI
>>753
僧に尻拭い技能追加していくのはもう勘弁してほしいけど
菩薩とか無我無心とか・・・ まぁ必要あれば使うんだけどね

 孔雀の時間7対7で3ターンもつようにしてほしい
 周天の効かない孔雀 対象1あわよくば3のがほしい
 懲悪のキャップ4000まで引き上げ
 全体生命Q 効果生命Q2でもいいから
ひとまずこのあたり希望

757探求する素浪人さん:2010/10/25(月) 18:24:31 ID:ITEFc2d2
愛染は行動不能系で唯一、覚醒に成功力と効果時間があるんだぜ
不和・大喝・絶には無い

758探求する素浪人さん:2010/10/25(月) 20:20:57 ID:7OiTw3gY
密は技能の大半が名前負けしてる
呪い系とか死に技能になってるから変えちまえよ
流行の複数効果技能でいいよ

759探求する素浪人さん:2010/10/25(月) 20:50:23 ID:2PY5VNic
名前負けとか関係ないと思ってる人が多数に10ジャコウ

760探求する素浪人さん:2010/10/25(月) 21:07:09 ID:gqOUN4t.
威力そこそこ+呪い付きの術が密教らしくないかな
単体術は抗術破り付きとか、流行りの耐性低下付きも
あと破邪とかお口パクパクのバー短くしてよw

761探求する素浪人さん:2010/10/25(月) 21:29:38 ID:nYmqHrEw
口ぱくぱくはカットインにしてモーション自体はスピーディにして欲しいな。
もしくは口ぱくぱくからモーションが始まるようにして短縮するとかさ。
あと口ぱくぱくのアップで敵の生命にダメージ入るくらい短縮されてもいい。

762探求する素浪人さん:2010/10/25(月) 23:53:09 ID:zZ8RYa5w
抗術貫通に耐性低下
間接的とはいえ技能そのものを殺すのも勘弁して欲しい
後出し後出しで、後出しされた技能は一気にゴミだからなぁ

763探求する素浪人さん:2010/10/26(火) 01:36:56 ID:/qQWnsn2
>>749
起き上がった時に別の特化になってそうだなw

764探求する素浪人さん:2010/10/26(火) 14:17:48 ID:ataz.iiM
今度の僧兵の技能が武芸・暗殺並にダメージが出るようなら、密教さんも黙ってません。

765探求する素浪人さん:2010/10/26(火) 15:24:45 ID:sTLIoLqI
いよいよ始まる僧兵最強伝説

766探求する素浪人さん:2010/10/26(火) 18:12:08 ID:/1tNoFs2
実装される直前が一番幸せな時

767探求する素浪人さん:2010/10/26(火) 18:29:56 ID:pGctU6e.
あぁ無情
棍棒限定
オモシロス

768探求する素浪人さん:2010/10/26(火) 18:32:25 ID:I8mPwjO.
大丈夫だ 問題ない

769探求する素浪人さん:2010/10/26(火) 18:41:38 ID:ITEFc2d2
僧兵連撃のウエイトは素殴り+1だが、新技能は他職の事を考えると少なくとも+2〜3はあるだろうし
懐剣で使えないとなると狩りでは、僧兵さん連撃でお願いしますね^^;になりそうだなw

770探求する素浪人さん:2010/10/26(火) 19:38:10 ID:m2ahScfE
まぁ火象法力流用で地面に突き刺せばいんでね
地面の代わりに相手がボーン、簡単だ
モーションも結構ナイスだったと思うよ

771探求する素浪人さん:2010/10/26(火) 19:39:03 ID:m2ahScfE
あ、懐剣の話ね

772探求する素浪人さん:2010/10/26(火) 20:28:26 ID:/qQWnsn2
刀は棍棒、演舞は槍・薙刀、武芸は太刀、暗殺は妖刀
これだけ武器を指定してきて、それに添った技能が実装されてるから多分僧兵の新技能も武器指定は無いと思うよ

もし指定するとすれば薙刀系武器だろうしね

773探求する素浪人さん:2010/10/26(火) 20:54:43 ID:7uQpvTdw
>>764
さすがに8000は出ないだろう
いやでも出てもいいけどね
法の時みたいに兵が優秀になっちゃいけないって事はないはずだ!

774探求する素浪人さん:2010/10/26(火) 21:04:11 ID:CNETf1Jk
>>773
そうするとまた芸暗様が訳も分からずに「蓮華も結界も極楽も閻魔もできるのに火力強化とかずるい^^;」とか叩きだすぞw

ぶっちゃけ飛天発進撃とかいうのよりも金剛力を(PC限定で)Lv2付与にしてほしかった
殴る前に看破されたり1回殴っただけで看破されたり…金剛ありで他職と同等なんだからもうちょっとそっちに精を出してくれたらなと

775探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 01:41:46 ID:iVPdV6QE
>>774
最大ダメだけ見て訳も分からずに「武芸並みのダメクレクレ」してんのはそっちだろ。
8000連発する芸暗なんざ見たこと無い。剣気+毒とか条件合わないと出ないつの。

776探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 03:10:16 ID:34NryrVs
8000を毎回出す芸暗は俺も見た事が無い
だがしかし、攻撃力450ほどで4000出すんだよな!今の芸暗は…w

777探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 04:53:39 ID:ZTaJxhQI
ちと質問だが愛染の成功依存ステは知力?魅力?
ちなみに僧兵さんは奥義なら9500てのを見たなw

778探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 05:27:27 ID:oNhzMSBo
>>777
魅力

779探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 08:09:52 ID:ITEFc2d2
>>773
今の土竜を考えると仮に8000出たとしてもウエイト長いバー長いじゃ狩りでは微妙
ボスでもアタ枠としては看破が無い・守護抜け必中でもない微妙なポジション(守護なしボスでの鉄砲と同じ)
羅刹とのコンボが強烈なら僧兵ありきの専用構成(兵3など)が組まれるくらいだろうな

780探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 09:48:10 ID:PGPXivV6
>>779
鉄砲での狩りは8割以上乱射だな
土竜使うのは今で言うと人取ボスとかだね、耐性低下付けれるようになって
人3でも余裕でいけるし人4岩城も問題ない
鉄砲スレじゃないからスレ違いになったけど・・・
今回の僧兵の新技能ってまさか槍限定とかじゃないよね?
また武器変えるのもちょっとしんどい気もするんだが

781探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 10:02:16 ID:GfuecNxY
>>780
公式のSSみると元気に棍棒で殴りかかってる僧兵さんが確認出来る

782探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 10:03:36 ID:iVPdV6QE
公式のSSでは棍棒を使ってるから槍限定は無い。
奥義など他の技能が長柄限定だから、棍棒限定もまず無い。

783探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 10:41:51 ID:fwW5NwFc
>>775
そのIDに触るな危険

784探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 12:50:48 ID:avqS7Rdw
メンテ後、このスレは今日中に埋まるのでござった…。
「ひゃほーぅ、10000確認」「やばいだろ…これ…」

785探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 13:22:28 ID:enRDqOdo
消費気合1700固定で葬式ムードに

786探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 13:36:03 ID:pqpWxB.2
新技能は奥義じゃんワロスw

787探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 13:38:20 ID:pqpWxB.2
ごめんw 奥義の位置に追加きてたから勘違いしたけど通常技能でした

788探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 13:39:36 ID:16gdzZHw
オチとしては面白いが、それだと課金停止する僧兵さん続出だったろうw

789探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 13:40:10 ID:QfBREbQc
武器は限定されてるようですか?

790探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 13:47:50 ID:IVSCJpIA
僧兵新技能 武器限定なし 消費気合880

ダメージ 全僧兵が泣いた;;

791探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 13:48:21 ID:pqpWxB.2
>>789
限定じゃないよ
消費気合は固定かな?880だった

792探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 13:54:13 ID:Is8k8nbE
>>790

嬉し泣きなのか、悲しくて泣いてるのかが気になるなw

793探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 13:57:44 ID:fUhX/QXc
で、ダメどうなの?

794探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 13:58:33 ID:pliV.KyI
僧兵きたぁぁぁ

795探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 13:59:47 ID:o0lfLYdY
880ってまた連撃と同じで『まぁコスパは良いでしょ?』って類いの技能な予感

796探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 14:01:16 ID:VYEN1lbs
武器に依存しない僧兵連撃?

797探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 14:07:17 ID:GfuecNxY
消費880…威力への期待が薄れてゆく…

798探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 14:11:01 ID:8ifbnKZY
芸で言うとこの8みたいなポジション?
金剛すりゃ良いダメ出るような感じなのかな

799探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 14:15:45 ID:Q6.lRK.o
覚醒込み攻880の僧兵
人取りの鉄砲に試したところ上覧槌発動で5700〜5900くらいでした。

800探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 14:16:21 ID:Q6.lRK.o
あ、追記で隊列なしです

801探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 14:16:32 ID:GO3l6Nzs
固定で880だと、懐剣でも持って雑魚狩り専用で貫通力もなさそう

ちなみに侍だとノーマル3連=芸の4連改の消費気合が通常攻撃の400%
忍者だとノーマル3連と無影の消費気合が通常攻撃の400%

802探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 14:18:07 ID:GfuecNxY
つまり槌無しいくつぐらいだ
上覧槌って+500くらいだっけ?

803探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 14:18:14 ID:16gdzZHw
ウェイトは、ウェイトはどうなの?

804探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 14:19:18 ID:o0lfLYdY
じゃ、じゃあバーは、バーはどうなの?

805探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 14:20:15 ID:enRDqOdo
一確できないなら連撃でいいよね…

806探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 14:21:12 ID:W4I4MGUQ
モーションも気になるw早くウチかえりてぇww

807探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 14:23:22 ID:Q6.lRK.o
ウェイトは連撃と同じ。
槌なしだと5300くらいになるのかな。
モーションは燃える迅速破砕…
金剛は蓄積12000になってました。

808探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 14:25:30 ID:evT/O7zA
今見てきたが気合900だぞ?
モーションはかなり短くていい感じ連激なみ
いきなり上から降ってきてザクっとそれでおわり
ウエイトはなにもなしで5

809探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 14:27:52 ID:GfuecNxY
燃えるならいい
迅速破砕でもいい

肥gjと言わせて戴こう

810探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 14:29:26 ID:evT/O7zA
ああすまん、5と書いたがウエイトマイナス武器つけて5な

811探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 14:29:37 ID:W4I4MGUQ
燃える迅速破砕…リプレイなしなら見ててもイヤミないかなw情報感謝!今日は早めに帰宅するw

812探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 14:36:23 ID:Q6.lRK.o
追加で とどめさしてもリプレイはない模様。

813探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 14:47:20 ID:B9sJKaN.
覚醒は、威力と命中だけ?

814探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 14:50:19 ID:.T4pz.GY
消費気合:930
覚醒:威力20、命中20

815探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 15:00:17 ID:gW9st.Kw
これは使える\(^o^)/

覚醒込み丹無し攻撃力750器用は4倍はあると思う
人取ソロで
威力覚醒Max連撃4000〜4200
覚醒0新技能4800〜5000
気合いは多少増えるがウェイトもバーも変わらず
モーションはどの武器でもジャンプして振り下ろす感じ

816探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 15:02:21 ID:DgRsAeAU
堅い敵には連撃のほうがダメでるね。

817探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 15:24:54 ID:ssum2cpc
消費気合は攻撃の500%、ウェイトは武器+1です。
威力は攻撃力*6倍、技能上限は5000前後ぐらい
だと思いますが、もう少しデータを取ってみます。

818探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 15:52:56 ID:CNETf1Jk
こっちだと消費気合が870なので何かに依存しているのかも

あと誰も書いていないようだが(といっても書いたも同然だが)
必要アイテムは「なし」だ

819探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 16:15:48 ID:7uQpvTdw
気合ウェイトダメと良いとこ突いてきたな。これは使える

820探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 16:34:17 ID:8CQLtKts
炎属性の天地人じゃねえかそれw

821探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 16:46:51 ID:shsSdnlU
貫通は連撃に負ける感じか?
でも閻魔あるし、新技能はいいかんじそうだね

822探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 17:28:52 ID:Hr4POfeo
>>820
火属性ダメの追加は無いでしょ多分。僧兵連撃の炎も見た目だけ。

823探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 18:04:49 ID:dPlR94kk
僧兵版の八箇紫燕きたか

824探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 18:40:13 ID:ITEFc2d2
まさかまさかの狩り用技能ってオチかw

狩りの強化を望む武士にはボス技能
ボスの強化を望む僧兵には狩り技能

肥ワロスwww

825探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 18:46:28 ID:/qQWnsn2
狩りの強化も望んでただろうがw

826探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 19:22:54 ID:34NryrVs
8000出ても微妙なんて言う僧兵にどんな強化が来ようとも文句は出るよな

827探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 19:48:58 ID:CNETf1Jk
>>826
正直8000が4000いや5000でもいいから金剛が安定してほしいと思う
ついでに効果時間も伸びれば…
>>823
八箇ほど場所を選ばずに撃てるわけじゃないけどな
とくにそれら2職とは一の太刀や剣気隆盛がある分比較はしづらい

828探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 21:23:03 ID:GfuecNxY
鬼門で試してきた
攻撃880器用365(丹込み)
隊列は勇壮

覚醒20連撃:4700
覚醒0飛天:5500
ただどれ相手でも安定して4700出る連撃に対して、飛天は鍛治Nに4900まで落ちたので貫通力は劣る模様

829探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 21:24:07 ID:9v.NAsFg
一瞬20連撃かと思ったw

830探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 21:30:47 ID:JH6.bDY.
トータルダメでいったら連撃系のが強いから、
まあそうなんだろう

831探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 22:35:38 ID:I8mPwjO.
毒でなくね?

832探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 23:07:35 ID:m2ahScfE
貫通力を下げて連撃との使い分けを提示しつつ炎エフェクトも忘れない
僧兵担当の人はしっかりしてら

833探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 23:08:44 ID:I8mPwjO.
>炎エフェクトも忘れない
大事です

834探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 23:17:15 ID:nYmqHrEw
技能の感想を見るに、八&紫苑クラスの技能が追加されたと見てよさそうだなぁ。
四連・改クラス(僧兵連撃)→八卦クラスと、ようやく争覇水準の火力が備わったわけだ。
威力覚醒Maxまでの伸びしろを考えると、最終的には僅かなバーの長さを気にするような
効率徒党以外では、基本的に新技能に乗り換えになるような気はするなぁ。
元々ある土台をベースに考えれば、バランスのいい強化かもね。

835探求する素浪人さん:2010/10/27(水) 23:38:04 ID:GfuecNxY
バーは連撃と同じだぜ
反撃もヒットと同じバー
2段目反撃(7秒)が無い事まで考えると発遣撃のが効率的と言える

836探求する素浪人さん:2010/10/28(木) 00:04:35 ID:nYmqHrEw
>>835
マジか。威力の加減といい僧兵担当空気読み過ぎだろ…。

837探求する素浪人さん:2010/10/28(木) 00:15:49 ID:GfuecNxY
確かにw
僧兵担当してる社員は相当場数踏んでる感があるなw
威力や性能にしても出過ぎない絶妙な域だと思う

838探求する素浪人さん:2010/10/28(木) 00:16:30 ID:vxhso8CI
命中補正が気になる。連撃は覚醒なくても補正たかいからなぁ

839探求する素浪人さん:2010/10/28(木) 00:23:05 ID:CNETf1Jk
命中率はあまり高くないな
覚醒込みの命中率だなと思う

それにしても見るにつけ見るにつけ八箇とかというより「喧嘩斬り」にしか見えない
喧嘩斬りのように耐性低下がつけば神だったが…

840探求する素浪人さん:2010/10/28(木) 01:26:10 ID:Sl2ejxxc
喧嘩はウェイト重い、バー長いの二重苦だぞ

841探求する素浪人さん:2010/10/28(木) 01:31:23 ID:pGctU6e.
喧嘩
耐性低下5%
消費気合1300
ウェイト5
バー5秒か
僧兵のほうが全然いいな

842探求する素浪人さん:2010/10/28(木) 01:32:12 ID:geILLAvA
喧嘩のウエイトが重いだと?

843探求する素浪人さん:2010/10/28(木) 01:41:00 ID:pZjuJ/XA
消費気合だけ見ても喧嘩以下はない。
殺陣も持ってるが、あれかなり使いにくいぞ。
消費1000以下で済むのは相当有利だわ。

844探求する素浪人さん:2010/10/28(木) 01:49:08 ID:o0lfLYdY
僧兵と気合枠の殺陣って狩りでもボスでも比べる対象じゃなくないか
ボスでは金剛天槍からの羅刹で助け合う仲じゃないか

と、ここでふと思い出したけど羅刹も強化されてなかったっけ?こっちはどうだったの?

845探求する素浪人さん:2010/10/28(木) 02:10:02 ID:I8mPwjO.
蓄積が12000になったので回復最大3333から4000

846探求する素浪人さん:2010/10/28(木) 02:42:57 ID:T9rVLHks
密教さんが息してない…

847探求する素浪人さん:2010/10/28(木) 02:53:08 ID:3IzOO8sM
金剛力なしだと、ダメージ伸びない。で、そういう敵だと、閻魔2の方が出たりする。
でも、金剛すると、軽く5000いくので悩む。

耐性低下ついてるときに棍棒だと7000軽く超える。でも、閻魔スカって反撃が怖い。
やっぱり、薙刀がいいのかなとは思うけど、棍棒は浪漫。貫通力上がるし。
結局、棍棒の方が蓄積が貯まりやすいので、回復力もそれに応じて上がる。

どうすりゃいいのよ、俺。棍棒?薙刀?やっぱり、両方?むきゃーー!

848探求する素浪人さん:2010/10/28(木) 02:58:50 ID:r1CpComU
>>844
僧兵連撃よりしょぼい絢爛がつくだけの三連しかなかった特化が、
いきなり僧兵じゃ届かないダメージ出してたからインパクトがすごかったんだよ
もうどうでもいいけど

849探求する素浪人さん:2010/10/28(木) 08:00:25 ID:ITEFc2d2
>>842
連撃・飛天=素殴り+1
喧嘩・八箇・紫燕=素殴り+3

刀だから早いだけの話。同じ条件なら連撃飛天はウエイト1で打てる

850探求する素浪人さん:2010/10/28(木) 13:47:04 ID:ibuJz6xU
>>846
密教さんはお星様になったのよ
ほら、あそこに新しい星が・・

〜新星の章・完〜

851探求する素浪人さん:2010/10/28(木) 14:15:52 ID:xtJLBN4E
            _,,..,,,,_
           ./ ,' 3  `ヽーっ
           l   ⊃ ⌒_つ
            `'ー---‐'''''"

852探求する素浪人さん:2010/10/28(木) 15:01:11 ID:t9.chyGM
固い敵にも喧嘩は5000とか出せたが
飛天で2000ちょいの時はさすがにどうかと思ったな

853探求する素浪人さん:2010/10/28(木) 15:24:47 ID:QfBREbQc
人取で使った時は入り口のN侍に3000ほどで奥の広場の犬に5700くらい
貫通力はあんまりないようですね

854探求する素浪人さん:2010/10/28(木) 17:52:30 ID:b9aIBWUM
走りモーションがないversion結構気に入ってる

855探求する素浪人さん:2010/10/28(木) 18:47:14 ID:GfuecNxY
いきなり僧兵が落ちてくるやつなw
相変わらずサクサク動けて好きだぜ僧兵

856探求する素浪人さん:2010/10/28(木) 20:16:11 ID:KoumyW2k
準備への気合ダメはどんなもんでしょ?

857探求する素浪人さん:2010/10/28(木) 22:58:43 ID:kLQTzNlw
>>850
それってもしかしてこんな星?

     ★
  ★
        ★

     ★

     ★

    ☆ ★

        ★  

                     今夜は妙に星がきれいだクマ・・・


                         ∩∩   _,,-''"
                       _  ,(ェ)・/^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'

858探求する素浪人さん:2010/10/28(木) 23:59:19 ID:I8mPwjO.
金剛つけて殴るのと闘魂発動で殴るのでなんか違うかしら?

859探求する素浪人さん:2010/10/29(金) 00:17:46 ID:w0K7n71k
耐性低下無いなら死人特効つけろや
堅い的には是して殴ったり対策出来て良さそうだが

860探求する素浪人さん:2010/10/29(金) 00:37:46 ID:GfuecNxY
>>856
単発攻撃なだけあって連撃よりずっと止めやすいみたい
今まで連撃じゃ止まらなかった準備も飛天なら止まるようになった
>>858
そもそも金剛と闘魂じゃ質が違うからな
金剛は貫通力を、闘魂は攻撃力そのものを上げるイメージ

861探求する素浪人さん:2010/10/29(金) 00:44:47 ID:7uQpvTdw
もう魂砕を自動発動か蓄積放出技能でいいよ
来月のボンクラーズパッチでついでによろしく!

862探求する素浪人さん:2010/10/29(金) 01:24:28 ID:kLQTzNlw
さすがに魂砕を自動発動はすごすぎるだろw
僧兵が倒した敵はみな魂を粉砕され、蘇生できなくなるのだ!ってかw
せめて対象1体が倒した敵は蘇生不可能になる(効果時間あり)とかだな
他人にもかけれるようなら良技能だとおもうんだが・・・

863探求する素浪人さん:2010/10/29(金) 01:50:13 ID:ssum2cpc
>>860サン

>>金剛は貫通力を、闘魂は攻撃力そのものを上げるイメージ
金剛力の赤▲は自分の攻撃力と同程度の付与ですね。
どちらもその攻撃力での各技能のダメージ上限を超えないので、
速効性以外の差はないと思いますよ。

864探求する素浪人さん:2010/10/29(金) 02:10:28 ID:Hr4POfeo
うんうん。金剛と闘魂に根本的な違いなんて何もない。効果値は違っても両方とも相手の防御力を無視する効果。

865探求する素浪人さん:2010/10/29(金) 03:34:35 ID:pXjQKGbk
本陣の鍛冶武将が存命ゾーンの時に鎧極み
されたら金剛しても貫通しなかったはず。
だからただの攻撃力UPだと思うよ。

866探求する素浪人さん:2010/10/29(金) 04:24:33 ID:L5Wfbx3g
親切な方教えて下さい。
密教の付与は知力・魅力どれくらいを目指すといいのでしょうか?
現在60歳なんですけど、長く使える武器や袋を作成しようとして悩んでいます。
よろしくお願いします。

867探求する素浪人さん:2010/10/29(金) 06:45:07 ID:bKNwCMYc
すいません。
半年ほど課金停止していた僧兵プレーヤーです。
新しい技能実装と聞いて、課金しようかなと思っているんですが、
今、修得の書は簡単にゲットできるのでしょうか?

868探求する素浪人さん:2010/10/29(金) 06:47:27 ID:CRZrMrOQ
>>867
評定クエやってれば自然と貯まる

869sage:2010/10/29(金) 06:51:46 ID:bKNwCMYc
>>868
情報ありがとうございます。
評定クエ頑張ります。

870探求する素浪人さん:2010/10/29(金) 06:54:25 ID:bKNwCMYc
申し訳ないです。sage間違えました。。

871探求する素浪人さん:2010/10/29(金) 07:13:43 ID:GfuecNxY
闘魂状態の僧兵連撃で5500とか出てたから勘違いしてたが、その時激戦もあったんだw
失礼した

872探求する素浪人さん:2010/10/29(金) 09:21:32 ID:Hr4POfeo
>>865
ここ見てる人は大抵理解できてると思うけど、「ただの攻撃力UP」する付与というものがまず存在しない。
キャップ超えてダメージが上がる付与は今回神の目録に追加された白△のように、固定ダメージを追加する技能ばかり。
赤△は全て敵の防御力を攻撃付与の数値分無視する効果だし、闘魂の場合も赤△ではないけど同じ効果。
というかただダメージを見るだけの検証なら試すのは簡単だからやってみな。金剛力と闘魂の状態で技能の限界ダメが上がるか殴り比べてみればいい。

873探求する素浪人さん:2010/10/29(金) 09:35:23 ID:h/Dek5m.
これは新説だわ・・・

874探求する素浪人さん:2010/10/29(金) 09:45:28 ID:2r9TlB4o
ダメージ計算時は△や闘魂などの攻撃力で算出するけど、
最終的なダメージは本来の攻撃力で上限が決まるってだけじゃないっけ

875探求する素浪人さん:2010/10/29(金) 09:47:46 ID:h/Dek5m.
>>872
つまり攻撃力600の鍛冶Aと、防御力600の鍛冶Bが居てAがBにある攻撃をした時のダメが1000とする

次にAは刀の極みを、Bは鎧の極みをして同じ事を繰り返した時のダメが同じく1000になると言ってるんだよな?

876探求する素浪人さん:2010/10/29(金) 09:49:49 ID:4eefNlB.
計算上では攻撃付与上昇ぶん込みの攻撃力で計算
でもダメージキャップは元の攻撃力で算出

って感じかと思ってたけど実際どうなのかねぇ

877探求する素浪人さん:2010/10/29(金) 09:54:02 ID:h/Dek5m.
>>874
俺もそう思っていた
がしかし、相手の防御力を赤の数値分無視するというHr4POfeoの主張する仕様だと仮定したとしても別におかしな点は無いんだよな

赤付与付けて、(計算上の)攻撃力が上がろうが相手の防御力を一部無視しようが
結局のところ戦闘時腕力+武器攻撃力の数値のN倍が上限だしなー

878探求する素浪人さん:2010/10/29(金) 10:22:48 ID:.B2c7v1o
僧スレだし極みの話なら鍛冶スレへどうぞ

879探求する素浪人さん:2010/10/29(金) 10:26:43 ID:h/Dek5m.
極みは引き合いに出しただけだ
金剛の赤青の上昇数値がそれぞれ同じと仮定して、僧A僧Bに置き換えて貰っても構わんよ
付与とダメ計算式の話なんだから僧兵にだって関係があるだろ

880探求する素浪人さん:2010/10/29(金) 11:44:33 ID:Hr4POfeo
872だけど、攻撃力の数値分防御力を無視するとか変な言い方して申し訳ない。876と全く同じ事が言いたかったです。
元々は闘魂の効果も金剛力の付与も同じ仕様だという事が言いたかっただけなので。

881探求する素浪人さん:2010/10/29(金) 12:14:16 ID:m2ahScfE
闘魂と聞くと上位道場目録が欲しくなる

882探求する素浪人さん:2010/10/29(金) 13:26:39 ID:2PY5VNic
マジかw
>>872の書き込みからは>>876と同じ事を言いたかったようにはまるで読み取れんかったw

883探求する素浪人さん:2010/10/29(金) 20:45:45 ID:7uQpvTdw
いや普通にわかるわ

884探求する素浪人さん:2010/10/30(土) 00:43:21 ID:lxQZJQ7k
俺もイミフだったわ
むしろ逆を言ってるような?

885探求する素浪人さん:2010/10/30(土) 02:22:10 ID:WNCPNZac
つーか876と同じ事が言いたかったなら、「ただの攻撃力UP」する付与というものが存在しないって主張自体おかしいだろうw

886探求する素浪人さん:2010/10/30(土) 06:48:28 ID:asV9llXE
あれ?ここ鍛冶スレだったっけ

887探求する素浪人さん:2010/10/30(土) 09:27:08 ID:nYmqHrEw
戦闘開始時点で、最大ダメージ算出のための攻撃力は決定されていると考えるといいんだよね。
戦闘中に△付与で攻撃力が上昇しても、最大ダメージ算出のための攻撃力は変動しない、と。

なんか「キャップ」ていう表現だけだと、「攻撃力のn倍」のダメージキャップと、
争覇で実装された「技能のダメージキャップ」が混同しちゃって混乱するんだよねぇ。
なんかいい共通言語が生まれないものか…と、こういう話を見てると感じる。

888探求する素浪人さん:2010/10/30(土) 13:01:08 ID:YFfsZHzo
戦闘中に発動してダメージ上限自体を引き上げる付与は確かに存在しない気もするけどねー
しってるところだと鬼気がそうだけど、あれはおにぎりじゃないし

889探求する素浪人さん:2010/10/30(土) 13:21:34 ID:YFfsZHzo
技能キャップそのものはとっくに廃止されて、
ダメージキャップ=本人のステータスを元に算出した固定値*技能ごとの固定係数と面ってたけどちがうのかしら?
上記の範囲内で、
付与とかであがっている戦闘中攻撃力と敵さんの防御能力から実ダメージ決定と思ってたけど、、ちがうのかしら

キャップの値がみんな近い値なのは、単に全体的なプレーヤー間で基本攻撃力の差が低いからと思ってたんやけどー
100とか200とか離れない限り数字に表れにくいっていうだけで

890探求する素浪人さん:2010/10/30(土) 14:50:09 ID:enRDqOdo
技能キャップは撤廃されたわけじゃない
旧キャップを超えた時点でダメージの伸びが鈍る

891探求する素浪人さん:2010/10/30(土) 16:13:21 ID:Hr4POfeo
>>885
「ただの攻撃力が上昇する付与」だったら戦闘開始前の自分の攻撃力に対しての攻撃技能のダメージ倍率がさらに伸びて、それを超えたダメージが出るって事になるでしょ。865のレス内容がそういう主張をしているように見えたので、それに対して返したからそういう表現になってしまった。
赤△は全て、また闘魂術や闘争心も技能のダメージ倍率に近づけるための付与なため「ただの攻撃力を上げる付与」って言い方はやっぱり混乱を生むしおかしい。剣気や鬼気や疾風の効果でつく器用に比例して付く追加ダメージはあくまでも「攻撃力が上がって」ダメージ倍率を超えたダメージも出るのではなく、一定割合の追加ダメージが付く技能であるだけだし。

892探求する素浪人さん:2010/10/30(土) 16:35:48 ID:eK7.UWCk
キャップ=戦闘開始時の攻撃力×技能係数で決定
ダメージ=付与も含めた攻撃力を使って計算
ダメ上限=技能ごとに設定された値。これを越える分は、1/2にされてダメに反映されると言われている。
 
耐性低下がない場合、キャップを越えることはない。ただし、器用によるブレで多少越えることはある。

893探求する素浪人さん:2010/10/30(土) 17:33:16 ID:7uQpvTdw
>>891
>>「ただの攻撃力が上昇する付与」だったら戦闘開始前の自分の攻撃力に対しての攻撃技能のダメージ倍率がさらに伸びて、それを超えたダメージが出るって事になるでしょ。

なりません。その場合はキャップ超えるとかダメージ追加とか上乗せとかあるいはダメージ増加とか言いますから。

>>「ただの攻撃力を上げる付与」って言い方はやっぱり混乱を生むしおかしい。

誰も混乱してません。
戦闘中の話で、「ただの攻撃力アップだよ」と説明されたら、
単に貫通力アップと理解できます。
これをキャップも上がると取れる、とか余計な解釈してるのはあんただけだろ

894探求する素浪人さん:2010/10/30(土) 19:33:01 ID:4eefNlB.
まぁ話変わるけど今回の技能追加って狩りでダメ増えただけだよね
術止めか狩りにしかつかえねーぞwwwww

895探求する素浪人さん:2010/10/30(土) 20:19:18 ID:7uQpvTdw
三日でお通夜

896探求する素浪人さん:2010/10/30(土) 20:26:17 ID:xcVPLBRs
新技能ってちょっと貫通力が低すぎる。
柔らかいの限定で5500オーバー出せても、
ちょっと硬いのに当たると3000も出ないし…。
2発前提なんだからダメが安定してる分連撃の方がいい気がする。
準備に当てるなら閻魔があるしな。

897探求する素浪人さん:2010/10/30(土) 20:34:40 ID:4eefNlB.
強ボス相手なら実装から外してもいいかもしれん
枠きついし入れても使う機会がまったくない

898探求する素浪人さん:2010/10/30(土) 21:15:09 ID:m1kjc8No
どうせら金剛状態で撃つんだから貫通はあんまり考えなくてもいいと思うけど
ていうか狩り・弱ボス技能でしょこれ
僧兵が強ボスで普通にアタックを求められるのって1と精鋭が落ちた追い込みくらいじゃない?
閻魔とか羅刹とか撃ってろ状態でしょう普段は

899探求する素浪人さん:2010/10/30(土) 21:19:18 ID:I8mPwjO.
羅刹貯めるのにもいるんでないかい?

900探求する素浪人さん:2010/10/30(土) 21:25:41 ID:ssum2cpc
>>896
レベルや攻撃力、覚醒の状況に応じて使い分ければ
いいと思いますよ。雑魚狩りなら、連撃や閻魔で無理でも、
飛天なら一撃でいけるNPCもいますし。術等準備潰し用途なら、
閻魔撃はウェイトで見劣りしますけど。


もっと前向きに運用方法を検討していきませんか。

901探求する素浪人さん:2010/10/30(土) 21:29:03 ID:KEMNYcKk
飛天て、金剛ありだと5000以上出るのに無しだと2000とかになるのな
連撃じゃそこまでの差がでないのに、飛天だけ金剛と相乗効果が出るようになってんのかな。

902探求する素浪人さん:2010/10/30(土) 21:36:17 ID:LWeXZfys
連撃はダメージの最低保証があるからじゃないの

903探求する素浪人さん:2010/10/30(土) 21:59:51 ID:8CQLtKts
連撃は2回殴るじゃん

904探求する素浪人さん:2010/10/30(土) 22:24:13 ID:3IzOO8sM
確か、八箇必勝もそんな悩みを持ってた筈。堅い敵には5連撃がいいとかなんとか。

905探求する素浪人さん:2010/10/30(土) 23:18:01 ID:CNETf1Jk
↑にもあるように飛天はどうしてもいの一番に倒したい盾役の敵に対して強くないのが難点
いわゆる3000p狩りにマッチした技能ではあるが強ボスだと相変わらず閻魔羅刹というかそれ以前に枠がないな
>>899
羅刹溜めなら貫通力以前の問題をクリアしている是生の方がいいんじゃね?

906探求する素浪人さん:2010/10/31(日) 14:20:28 ID:GfuecNxY
狩りで一撃出来る火力を得ただけでも充分良技能
連撃じゃどう頑張ってもミリ残しが関の山だったからな今までは

907探求する素浪人さん:2010/10/31(日) 15:12:41 ID:3IzOO8sM
>>905
いの一番に倒したい敵がご存命のときは、敵の攻撃が厳しいから閻魔一択にならね?
閻魔は堅い敵に強いし、その辺も含めて良くできてるな、と思っているんだが。

で、追い込みの時には金剛力つける暇があるし、ターンも短いから長持ちするし、
さらに飛天は気合が軽いから、これまた連発できるし。

908探求する素浪人さん:2010/10/31(日) 16:06:54 ID:ssum2cpc
>>907
びっくりするぐらい全く同じ考えですw

蛇足ですが、そのIDを相手にするのは。。
飛天の消費気合から逆算してレベル62ぐらいでしょうし、
閻魔羅刹といってもそれなりのボスを経験しているとは
思えない発言ばかり。喧嘩斬りとの比較もそうでしたし。

909探求する素浪人さん:2010/10/31(日) 16:44:19 ID:xcVPLBRs
追い込みで使うなら尚更気合コスパ最強の連撃でいいと思うがw

910探求する素浪人さん:2010/10/31(日) 18:35:10 ID:JAE9btOQ
5連と八箇の例えで連撃とのダメージ差が納得いくようになったぜ

911探求する素浪人さん:2010/10/31(日) 19:01:34 ID:4eefNlB.
てかみんな枠きつくないの?
いろいろいれるもんあるから追い込みにしか使えないのなら実装は連撃だけでいいと思うんだが・・・

隠し覚醒は腕力っぽいけどさ

912探求する素浪人さん:2010/11/01(月) 00:18:42 ID:GfuecNxY
金剛すりゃ普通に6000とか出るし城45なんかだと連撃と入れ換えてもいいくらいだな
まぁ覚醒もあるから両方入れてるが
人取ボスは4の岩城以外僧兵で行ってないので知らんがサブ回復を期待しての位置なら金剛の有無関わらず閻魔メインだろうけど

僧兵であんま枠はきついと思わないなぁ

913探求する素浪人さん:2010/11/01(月) 01:30:29 ID:GPhACw26
解呪とか合掌いれるときつい
殴り系だけなら余裕

914探求する素浪人さん:2010/11/01(月) 01:57:37 ID:7uQpvTdw
>>911
威力覚醒完了する頃になればみんな入れ替えるんじゃね

915探求する素浪人さん:2010/11/01(月) 04:32:42 ID:WNCPNZac
羅刹浄天を使うような強敵前提でだ、是正滅法を提案するような奴は新星ボスやった事あるのか?w

噂のCネット君のようだが、僧兵持ってない奴は黙ってればいいんじゃねw
俺も持ってねーけどwww

916探求する素浪人さん:2010/11/01(月) 04:54:10 ID:fioA79wY
>>915
そそ。
盾に釣られた状態で是正を使うと、ダメが
どうなるかを知らないみたいだし。

脳内僧兵か、キャラがいても新星ボス
未経験での妄想垂れ流しだと思うw

917探求する素浪人さん:2010/11/01(月) 13:43:18 ID:mPbL3yhE
雑魚狩りのときはまったく枠はきつくないけど
ボス戦で生命覚醒がある技能を入れようとすると枠がきつくなるね

918sage:2010/11/01(月) 20:08:24 ID:ssum2cpc
>>915
>>916

標的固定無し状態限定なら、
是生滅法を否定しないけど。
898,907,912にある通り、強ボス戦
なら追込みまでは閻魔撃・弐だろね。

是生滅法:消費気合1560
閻魔撃弐:消費気合1420
羅刹浄天:消費気合1200

レベル62程度の僧兵で、是生メインで
気合を回せるかは疑問が残る。

919探求する素浪人さん:2010/11/01(月) 21:26:43 ID:m1kjc8No
ボスで専門アタッカーではなく、僧兵をいれるんなら、目的は
・極楽
・閻魔
・羅刹
・白▼対策
このくらいしかないんだから、サブ回復も極楽もできない攻撃技能なんか使ったら怒られるぜ

920探求する素浪人さん:2010/11/01(月) 21:56:46 ID:xcVPLBRs
サブ回復しつつに手の空いたターンに攻撃するなら
現状では赤▲ないとダメ安定しない飛天よりも連撃の方がいい。
気合消費も少ないしね。
大切な特化目録の1マス使ってるんだから、もう少し実用性が欲しい。
金剛連撃のように同時に赤青▲ついたり、
火天降魔槍みたいに蓄積値の一部を放出してダメ上乗せできたり、
攻撃と同時に生命の一番減ってるキャラが与えたダメージの
半分くらい回復するようになったりね。

921探求する素浪人さん:2010/11/01(月) 22:06:15 ID:m1kjc8No
火天降魔槍は技能本体のダメキャップ連撃以下じゃなかったっけ・・・

922探求する素浪人さん:2010/11/01(月) 22:25:41 ID:ssum2cpc
>>919
状況判断が出来ない人ならそれが無難。

>>920
閻魔2だけで回せる気合回復速度なら930程度なら余裕だと思う。
攻撃力・気合回復速度・気合量を備えた上級者向けの技能と
考えれば悪くはないと思います。

923探求する素浪人さん:2010/11/02(火) 00:48:14 ID:GfuecNxY
>現状では赤▲ないとダメ安定しない飛天よりも連撃の方がいい。

赤▲無いと飛天でダメ安定しない相手なら連撃は更にダメ出ないだろう
立ち回り上の比較対象に出すなら閻魔

押すべき時には飛天で押し込むのも徒党貢献だし極楽や閻魔も勿論徒党貢献
全ては状況次第なのにのっけから飛天否定なのはどうかと思うぜ

924探求する素浪人さん:2010/11/02(火) 01:42:18 ID:pUInRzwQ
ただ強い敵にしょぼい回復の閻魔ってのもどうだろう
金剛つけて飛天x2でささっと蓄積するのもわるくない

忍者武芸もってる人間なら理解できるだろうが固い相手に紫煙や八箇がゴミなのとおなじだよね

925探求する素浪人さん:2010/11/02(火) 02:00:45 ID:ssum2cpc
>>921
蓄積5000込みで9000〜10000なので、
素の威力は4000〜5000前後ではないでしょうか。

>>923,924
潜在や装備、覚醒がまだ揃っていない低レベル層が
不満を漏らしてるだけな気がする。
レス読めば僧兵の立ち回りを熟知してるかどうかが、
一目瞭然なのが面白いです。

926探求する素浪人さん:2010/11/02(火) 02:49:23 ID:QfBREbQc
金剛を使用すると蓄積と闘争心の効果にして欲しいなぁ
もしくは至り程度の付与時間に・・・(´・ω・`)

927探求する素浪人さん:2010/11/02(火) 03:38:08 ID:r1CpComU
普通の徒党実装なら雑魚でもボスでもどのみち飛天はいるっしょ
枠がきつい拠点や合戦ではあんまり入れる価値ないってくらい

928探求する素浪人さん:2010/11/02(火) 06:15:23 ID:3IzOO8sM
>>925
同意。

929探求する素浪人さん:2010/11/02(火) 08:07:36 ID:ITEFc2d2
よく貫通力貫通力って言うけど技能そのものの貫通力は単発系技能(肋・四身などの一部除く)はみんな同じなんだぜ
当然、総じて連撃系よりも劣る
後は砲台の攻撃力も貫通力に関係する(神典に貫通力が無いのはこのせい)

930探求する素浪人さん:2010/11/02(火) 08:09:03 ID:ITEFc2d2
途中で書いてしまった

何がいいたいのかと言うと、飛天がしょぼいのではなく連撃閻魔が優秀なだけ

931探求する素浪人さん:2010/11/02(火) 10:10:46 ID:Pfkn4eIc
>>918
否定してくれよw

>>919
そーいうことだな
一体に4500ならまだ分かるが、1500*3ダメージだからな
強ボス戦になればなるほど複数攻撃の意味が無くなる
「金剛の数値を貯める手段」という1点しか見えていないCNETf1Jkはアホというか
机上の空論だけでボス戦やったことないだろ?w

932探求する素浪人さん:2010/11/02(火) 10:30:54 ID:Pfkn4eIc
と思ってたら何かアク禁されてたな
脳内妄想もいい加減にしろという事だなワロスw

933探求する素浪人さん:2010/11/02(火) 11:28:18 ID:ssum2cpc
>>931
全否定したいところだが、相方が召喚限定で
死人特効効果狙いなら、節目で是生を挟むのも
悪く無いかと。ただ、是生を主砲にするのは
ありえないですねw

934探求する素浪人さん:2010/11/02(火) 15:00:20 ID:GfuecNxY
あと構え鉄砲がいる時とかなw
選択肢の1つとして無くは無いが主力になんかなり得ないw

935探求する素浪人さん:2010/11/03(水) 01:40:57 ID:m2ahScfE
荒命すげえ
密教に全体版くれ

936探求する素浪人さん:2010/11/03(水) 09:06:52 ID:8X53xHeg
金剛きれたあと、僧兵に剛神と荒魂するといいから、兵の相方は神と術忍だな。

937探求する素浪人さん:2010/11/03(水) 10:37:55 ID:TptuNCXw
ハゲは日本語一回学んで来い
どこをどう読んでも術忍が関係してくる意味がわからん

938探求する素浪人さん:2010/11/03(水) 10:54:20 ID:kLQTzNlw
荒魂は今回珍しくいい仕様だな
複数対象の攻撃ならちゃんと威力分散だし
・・・というかこれが標準レベルで今までいくらひどかったのかというだけの話なんだけどw
俺も相当毒されてるなぁ

939探求する素浪人さん:2010/11/03(水) 11:40:28 ID:TptuNCXw
kpや霧散で飛ぶしな
周天状態なら相当使い勝手いいが、バランス的にはこんなもんなんだろう

940探求する素浪人さん:2010/11/03(水) 12:31:29 ID:XoesbU1s
荒魂でいいダメ出ると楽しいね。
神職がほしかったのは別の技能だろうけどね。

941探求する素浪人さん:2010/11/03(水) 12:32:16 ID:I8mPwjO.
ボス戦の後半使う技能としてはいいと思うけども

942探求する素浪人さん:2010/11/03(水) 13:06:06 ID:CkOEd8rM
羅殺浄天の蓄積と相性がいいから
僧兵には序盤からガンガン荒魂するべき

943探求する素浪人さん:2010/11/03(水) 13:35:40 ID:kLQTzNlw
そこで味方の状態見ないで火天する僧兵にあって「アーッ」ってなるんですね
そして僧兵使えねぇとなるとw

944探求する素浪人さん:2010/11/03(水) 13:52:26 ID:KCSnOtBo
>>942
僧兵視点で見るとそうなんだろうが、神職視点で見ると序盤から荒魂なんてあり得ない
忙しいんだよ、荒魂なんて激しく優先度が低い

945探求する素浪人さん:2010/11/03(水) 15:55:52 ID:I8mPwjO.
僧兵も序盤は殴ってられません

946探求する素浪人さん:2010/11/03(水) 16:42:16 ID:KCSnOtBo
僧兵って序盤から金剛>閻魔のイメージしかないw

947探求する素浪人さん:2010/11/03(水) 16:53:00 ID:2HTb2gZg
旧ボスならともかく、新ボスやら武将は看破多すぎてどうにもならん。

948探求する素浪人さん:2010/11/03(水) 17:24:27 ID:GfuecNxY
殴らない僧兵は僧兵に非ず

949探求する素浪人さん:2010/11/03(水) 17:26:25 ID:I8mPwjO.
>>948
できれば殴りたい・・・ 
だが凶イザナミは極楽だし殴れるボスは争覇以前なんだよな

950探求する素浪人さん:2010/11/03(水) 19:59:18 ID:GfuecNxY
ごめんちょっと言ってみたかっただけ
人取ボスなんかで普通にアタ枠で活動してる猛者の話なんぞ聞いてみたいね

951探求する素浪人さん:2010/11/04(木) 00:35:40 ID:A.GzcDT6
飛天の隠し覚醒を確認。
期待に反して魅力でした……。

952探求する素浪人さん:2010/11/04(木) 02:14:12 ID:ssum2cpc
>>951
日曜日の夜ぐらいに寄合が更新されていて、
既出だと思ったからここには書かなかったけど
書いたほうがよかったのかの。

953探求する素浪人さん:2010/11/04(木) 09:11:18 ID:GfuecNxY
まぁ隠し覚醒がどうあれ鍛えて間違いない技能だからいいんでない
俺もがっかりしたけどw

954探求する素浪人さん:2010/11/04(木) 10:21:22 ID:7h.ek1nc
飛龍以来、久しぶりに復帰しようとしているのですが
寄り合い所を見てみると、蓮華という回復技能は魅力依存のようですね。
という事は、僧の人達はみんな全身魅力付与装備がトレンドなんです?

955探求する素浪人さん:2010/11/04(木) 10:32:00 ID:lYg8Q9Ns
>>954
付与ロスが撤廃されて
神秘石や双晶石というハイブリッド付与がしやすいアイテムが追加されてる
240-120-50-15くらいならそんなに難しくない
潜在の追加や覚醒などの影響もあって能力を当時より底上げしやすい
こういう背景があって実装された技能

気力回復速度を確保した上で魅力が必要
優先順位としてはまず知力

956探求する素浪人さん:2010/11/04(木) 10:42:57 ID:7h.ek1nc
>>955
ありがとう 助かりました
あやうく全身生命240気合120魅力50にするとこでした

957探求する素浪人さん:2010/11/04(木) 11:02:46 ID:lYg8Q9Ns
面倒なのはたぶん宝玉なんで
復帰直後はレベルの兼ね合いもあるだろうからいきなり完成品を作るより
忠義をそろえるくらいからが無難じゃないかな

958探求する素浪人さん:2010/11/05(金) 10:54:06 ID:CMV6EuEE
飛龍時代のキャラならMAXでもLv60で潜在なんて殆ど入らなかったからないも同然なはず
忠義は意外と入手面倒だし下手すると中級上がりの新キャラより潜在低そうだからレンキで良いんじゃないの
もっとも、当時の価値観で240-120-50揃えられるくらい財力あるなら市で装備捜して買った方が楽な気もする

959探求する素浪人さん:2010/11/06(土) 09:00:01 ID:irdu9uH2
密教で今もただ一つ輝いてるの八大明王秘呪くらいだもんなぁ
孔雀は死に技能になったし
ほんとになんか強化してくれないとマジで密教いなくなる

960探求する素浪人さん:2010/11/06(土) 11:31:25 ID:OOZoOXYE
密教は術軽減と極楽だけでどこでも行けるから需要はたくさんありますよ。
まぁそれ以外の特化目録がパッとしないのはありますけどね。
誘われるけど微妙に不遇っていう珍しい位置って感じ

961探求する素浪人さん:2010/11/06(土) 16:06:59 ID:jdEX3G1Y
つーかあらゆる面で術忍に負けてるんだよな

回復(笑)を除いて。

962探求する素浪人さん:2010/11/06(土) 16:29:54 ID:3IzOO8sM
>>961
ていうか、開発の中で、回復のウェイトがめちゃめちゃ大きいんだろうな。
今月こそは、密教の番だろうが、僧兵みたいに、まともな手入れをお願いしたいよ。

963探求する素浪人さん:2010/11/06(土) 17:09:15 ID:jdEX3G1Y
>>962
問題は回復を捨てされないならどうやっても仏門の反発を免れえないところだな
こと密教は孔雀維持と廻向のせいでサブ回復と認識されているから、僧兵のような躍進を遂げるには技能追加だけじゃ足りない気がする

964探求する素浪人さん:2010/11/06(土) 18:23:59 ID:7uQpvTdw
なんだかんだで兵もまだまだ弱すぎて話にならん

965探求する素浪人さん:2010/11/07(日) 05:28:50 ID:FcNem7S.
僧兵は趣味みたいなもんだろ
昔はタイマンつえーから好きだったけどなぁ

966探求する素浪人さん:2010/11/07(日) 08:09:40 ID:o0lfLYdY
今も法や一刀芸暗以外ならタイマン常勝な方じゃね?

967探求する素浪人さん:2010/11/07(日) 09:36:51 ID:t0GjTkQo
今や自分と同ランクのタイマン好きが相手だと
3陰陽、3神職、修験、士、軍、術、鉄にも勝てる気がしない。

968探求する素浪人さん:2010/11/07(日) 12:48:27 ID:Zc3m5c5Q
それはないわ

一刀ゲイアンなんかも基本カモだろ
法は微妙、召喚は明らかに僧兵より強い

969探求する素浪人さん:2010/11/07(日) 17:09:08 ID:bRHW7Tlw
雅楽に負ける兵って何やってるん?
負けるイメージが逆に湧かないんだが

970探求する素浪人さん:2010/11/07(日) 17:30:09 ID:HiSB3NlQ
芸演忍陰で

雅楽、医術、神通、修験、仏門、能楽に負ける→ミジンコ
鎧、古神、密教に負ける→ダニ
鉄砲、軍学、殺陣に負ける→毛虫
武士、刀、神典に負ける→ゴキブリ
僧兵に負ける→カマキリ

971探求する素浪人さん:2010/11/07(日) 17:43:58 ID:ScCi1YEA
召喚の強さは異常だな。
どの式も守護発動、呪爆符のウエイトが優遇されてるのもそうだが
式の呼び出し戻しを繰り返すだけで回復と沈黙解除が出来ちゃうんだぜ

972探求する素浪人さん:2010/11/07(日) 18:27:08 ID:zZ8RYa5w
式の守護率が異常過ぎるんだよな
護式の存在意義が(笑)となるくらい出まくる

973探求する素浪人さん:2010/11/07(日) 18:52:43 ID:r1CpComU
式にあたったら閻魔の回復が発動しないのもひどすぎるw

974探求する素浪人さん:2010/11/07(日) 18:59:43 ID:BldA8Xqw
召還のタイマンはタイマンじゃないって昔から言われてたと思うけど、
いまや生半可な2垢より普通につえーと思うわ

975探求する素浪人さん:2010/11/07(日) 20:08:17 ID:jdEX3G1Y
>>969
結界とか?

なんか反射結界持ちでも叩けるとか勘違いされやすそうだが
諸行無常は1450という高消費気合のせいでソロで使うのは微妙なんだよな
もう少し減らすか、破界撃(仮)でも出ないかな…

976探求する素浪人さん:2010/11/07(日) 20:48:34 ID:BldA8Xqw
てか吸収つけてなぐりゃよくね

977探求する素浪人さん:2010/11/08(月) 02:16:37 ID:eAcCFat.
法は攻撃当たらないっす;;
兵で法に勝つ方法がわからん

978探求する素浪人さん:2010/11/08(月) 08:10:07 ID:iuLFilgA
逃げるが勝ち。

979探求する素浪人さん:2010/11/08(月) 08:54:00 ID:kLQTzNlw
僧兵は育ってるのとそうでないのとの差が激しいからなぁw
廃僧兵とただの僧兵だとミジンコとカマキリより差がでかい

980探求する素浪人さん:2010/11/08(月) 11:53:37 ID:FN5AJ3/k
大渇してw−槍で連撃すりゃ当たる
気合4000もありゃ回るだろ

981探求する素浪人さん:2010/11/08(月) 23:14:39 ID:vxhso8CI
同じ位廃だとして僧兵は暗示積んでる忍には勝てない。勝てるなら忍者が下手。一刀武芸は不動入りで大喝レジられ&一刀痺れとかでない限り負けない。負けるなら僧兵が下手。召喚はスキルがどうとかのレベルじゃなく、勝てない。勝てたら相手が下手で糞装備な時位。僧兵相手に阿修羅だしちゃうとか。

982探求する素浪人さん:2010/11/08(月) 23:47:55 ID:I8mPwjO.
金剛消さない召喚にあったことがある・・・2ターンで終わったな

983探求する素浪人さん:2010/11/09(火) 00:32:44 ID:7qS9hkSI
武芸の一刀…痺れ…?

984探求する素浪人さん:2010/11/09(火) 00:41:20 ID:dONoMndk
>>981
つっこみどころ満載なんだがw

985探求する素浪人さん:2010/11/09(火) 01:34:47 ID:3IzOO8sM
>>984
あまりに自信たっぷりなんで、自分が間違って覚えてたかと思った。

986探求する素浪人さん:2010/11/09(火) 07:54:32 ID:KLX63YxY
自身たっぷりに間違った事言うのは詐欺とかペテン師の手口

987探求する素浪人さん:2010/11/09(火) 08:49:09 ID:pUInRzwQ
召喚?時間はかかるけど倒せるだろうと
僧兵の一番の敵は一刀流による気合い削りだけっしょ

988探求する素浪人さん:2010/11/09(火) 09:34:35 ID:yW.DoVNQ
それはあんたが低スペックで同レベルの召喚と戦ったことないだけじゃないの
一刀流の気合削りが怖いのに召喚が時間掛かるだけとかw

そんなことより霊縛秘呪の霊種族限定を解除してくれ、個人的にはそれで密教のモチベーション保てる

989探求する素浪人さん:2010/11/09(火) 12:27:29 ID:X0q1gPH2
催眠<阿修羅<低速or呪縛<催眠〜以下略

990探求する素浪人さん:2010/11/09(火) 12:33:11 ID:J8M2iQMQ
矢印の向き普通と逆じゃね?
過去に遡って行動してるみたいに見えるw

991探求する素浪人さん:2010/11/09(火) 13:34:02 ID:OWyuQ5H6
>>982
僧兵と盾職以外は、金剛の効果分かってない人多いと思う。

992探求する素浪人さん:2010/11/09(火) 13:53:19 ID:pUInRzwQ
>>988
あなたこそ僧兵わかってないでしょ
65召喚だろうとなんだろうと召喚に負ける要素は僧兵にはないよ
催眠低速呪縛阿修羅?これだけじゃ僧兵はまず殺せないし
しっかり気合い回復できるだけの魅力積んでいればまず負けることはありませんよ?

993探求する素浪人さん:2010/11/09(火) 13:54:23 ID:pUInRzwQ
あと陰陽系に金剛力つかうって言ってる人も謎ですな

994探求する素浪人さん:2010/11/09(火) 14:29:20 ID:bRHW7Tlw
羅刹で回復でもするんじゃねw

995探求する素浪人さん:2010/11/09(火) 15:04:19 ID:FN5AJ3/k
そろそろ埋まるんだが…

おんもの結界の硬さをどうやって貫いてるのよ?呪縛は菩薩で防ぐのは当たり前だのなんとやらがにしろ

996探求する素浪人さん:2010/11/09(火) 15:06:16 ID:GfuecNxY
>>992
僧兵vs召喚ってそんなに僧兵有利(つかガチ)なの?
タイマンあんましない身としてはイメージわかない…

997探求する素浪人さん:2010/11/09(火) 16:18:40 ID:pGctU6e.
>>995

おいおい 僧兵は破界+自己結界のスーパー技能があるだろう
召喚には実装間違ってなければ負けないぞ

998探求する素浪人さん:2010/11/09(火) 16:30:22 ID:GfuecNxY
そっこー張り直されて乙じゃないの?そんなもん
気合い1450もドブに捨てるようなもん…

999探求する素浪人さん:2010/11/09(火) 17:13:18 ID:ffQDfQpI
菩薩、諸行無常の気合い消費考えると気合い回復のキャップがある限り絵に描いた餅にしか見えない

1000探求する素浪人さん:2010/11/09(火) 18:01:56 ID:dONoMndk
召喚相手だと極楽闘魂で粘れば勝てるっちゃ勝てるけど相手が慣れてたら勝てんよ
諸行無常してもすぐ張りなおされちゃうからやるだけ無駄

あとタイマンとかなら魅力より大喝用に知力あげてるほうがいいと思うよ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■