■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

群雄伝〜織田家スレⅥ
1 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 09:41:43 [ bmPV03XY ]
Ⅴが無いけど6スレ目なのでⅥで立てました

過去スレ
【逆境に】群雄伝・織田家スレ【くじけるな】
http://noljp.at.infoseek.co.jp/nol/gun_oda.html
群雄伝〜織田家スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/8818/1065270982/
群雄伝〜織田家スレⅡ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/8818/1071125706/
群雄伝〜織田家スレⅢ
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/8818/1077897775/
群雄伝〜織田家スレⅣ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8818/1095122396/

公式スレ
群雄織田家の情報交換 PART8
http://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/nol/bbs3.cgi?cm=1&p=163250

2 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 14:09:27 [ uVwdbVN6 ]
2get

3 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 16:36:16 [ dFnru9Kk ]
新スレってことで、ほいっ
呉雪娘 15,572 Point
成龍レイヒ 15,220 Point
日比木冴 14,664 Point
猫電気 11,610 Point
神薙静江 11,546 Point
高波夏樹 10,390 Point
日向影虎 9,571 Point
永瀬涼介 9,147 Point
レモン仁丹 9,129 Point
一条幻刀斎 8,610 Point
塾長ふみっち 8,429 Point
土御門ひな 8,130 Point
ブルー 8,056 Point
青龍 7,546 Point
守護神 7,279 Point
紅雪斬真 7,186 Point
姉山竜国 7,036 Point
龍炎寺桜火 6,884 Point
爽涼ヤヤ 6,868 Point
葵仁丹 6,621 Point


4 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 04:20:21 [ dgJgbE9g ]
復興直前

日向影虎 16160P
永瀬涼介 15674P
土御門ひな12553P
姉山竜国 12208P
葵仁丹  11960P
妖精ミラン10955P
蘇我刹那 10941P
巫女久美子10887P
一条幻刀斎10662P
神薙静江 10114P
日守剛   9978P
氷無月真琴 9437P
斉藤源十朗 8946P
江夢児影竜馬8402P
源ジョニー 8366P
服部君   8346P
朝倉みい  8230P
御女二志  7762P
ゼノンマンサ7478P
ハンター冴羽7460P

復興戦

妖精ミラン 15,426 Point
ハンター冴羽 13,778 Point
一条幻刀斎 12,944 Point
柏木ぽー 11,935 Point
猫電気 11,706 Point
永瀬涼介 11,301 Point
姉山竜国 10,094 Point
ロン 9,972 Point
日比木冴 9,620 Point
大紋字千代若 9,579 Point
ヴィンセント 9,222 Point
斎藤源十朗 8,792 Point
白龍エン 8,722 Point
侍匡希 8,654 Point
高波夏樹 8,481 Point
日向影虎 8,444 Point
緋咲凛香 8,214 Point
千葉珠洲 7,892 Point
上威舞 7,137 Point
爽涼ヤヤ 7,118 Point

今回

呉雪娘 15,572 Point
成龍レイヒ 15,220 Point
日比木冴 14,664 Point
猫電気 11,610 Point
神薙静江 11,546 Point
高波夏樹 10,390 Point
日向影虎 9,571 Point
永瀬涼介 9,147 Point
レモン仁丹 9,129 Point
一条幻刀斎 8,610 Point
塾長ふみっち 8,429 Point
土御門ひな 8,130 Point
ブルー 8,056 Point
青龍 7,546 Point
守護神 7,279 Point
紅雪斬真 7,186 Point
姉山竜国 7,036 Point
龍炎寺桜火 6,884 Point
爽涼ヤヤ 6,868 Point
葵仁丹 6,621 Point

移籍組が上位占めているのは悔しいな
織田古参もっとがんばろう

5 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 09:48:19 [ 0JM0dcYI ]
一徒党出て行くだけで滅亡確定だなぁ
ここまで数字がはっきり出ているのに
未だに「(移籍組み除いた)織田家は強い!」と勘違いしてる馬鹿が多いし
斎藤単体相手の防衛で引き分けが多くなってるのはかなり危険なんだぞ
今回も数回危険な時があったが(しかも2倍差ではなく3倍差)
そのうちいつか一敗するだろう
防衛で負けだしたら…あとは分かるな

と言っても滅亡したり負け戦になると出奔する人間ばかりなんだろうな
また一度滅亡して膿を吐き出したいよ

6 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 11:19:41 [ oF7y3Zhg ]
安心しろ
そんな奴は元から合戦きてねぇ
今居る奴ら来なくなった時が滅亡への序曲だ

7 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 12:07:26 [ 9KowfXAA ]
戦果上位は武将徒党
武将徒党を無駄に作っても仕方がない

つーか数字だけみてあれこれ語っちゃうのは馬鹿すぎるw

8 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 12:12:53 [ sY0PoNWI ]
数字だけっつーか
全陣落とされた時や深夜の時間帯
頑張ってるのは移籍組の徒党だけだったんだがな
しかも武将徒党足りなくて先陣の奪還ですらそいつらがやっていた

>>7はもう少し小牧山行ってくれ
勝ってる時しか見てない人間の意見だ
吐き気がする

9 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 18:25:48 [ zngXYeZA ]
徳川の者です 合戦おつかれん&援軍ありがとん
まぁ 勝ってるからいいけど 1つ忠告しときます
うちに来た 斎藤逃げ組み 破廉恥だっけ?
こいつらまだ斎藤にキャラ置いてるから注意したほうがええよ。
援軍きたら 要注意かもですです。

10 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 20:04:20 [ dFnru9Kk ]
なにを注意したらw

11 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 22:23:16 [ 7kBNI7lk ]
移籍組みが・・・・ってよ!移籍組は織田国民じゃないのか?
頼れる移籍組みがきて織田が強くなったで良いじゃないか。まじめに強いし。
誰でも一緒だけど出奔したら浪人だし仕官したら国民だぞ、後はワカルナ。

12 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 23:53:44 [ 9KowfXAA ]
>>8
数字 だけ みてあれこれ語っちゃうのは
武将徒党を 無駄 に作っても仕方がない
徒党足りない時は全体の人数をみて徒党作る努力は必要だと思うが
数字 だけ みてそんな事までは語れないよな

ゲームとは関係ないけど
羽柴、明智、滝川とかは新参者でもどんどん出世して行ったけど
林、佐久間親子は古参でも働きが悪いからリストラされたね

まぁゲームで移籍組だの古参だの分けて考えるのは痛過ぎるけどな

13 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 00:07:20 [ aCbKuNYg ]
だな、同じ国なのに古参も新参もないだろ。
昔からいる人達より最近来た人達の方が活躍が目覚しい。それでいいじゃないか。
ま、新しいのが来たから強くなっただけだろって言いたい、他国の嫉妬かもしれんがな

14 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 00:25:48 [ aCbKuNYg ]
現在織田家主力リスト

侍 呉雪娘    武芸 日比木冴
  永瀬涼介      一条幻刀斎
  紅雪斬真      斉藤源十朗
鍛 姉山竜国   忍者 青龍    
  成龍レイヒ     日向影虎 
  大紋字千代若    猫電気
僧 妖精ミラン  薬師 葵仁丹
  水無月真琴     高波夏樹
  土御門ひな     
神 神薙静江 
  楊貴妃
  巫女久美子
ってとこかな。
新しい人、昔からの人、うまく混ざってていい感じだと思うんだが。

15 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 00:26:44 [ 7kBNI7lk ]
他国の嫉妬 ×
斉藤の嫉妬 ○

今まで支えてくれてた勇者廃徒党が抜けて敵国に仕官してる
その敵国で今までと同様の戦働きで深夜の大活躍
前評判と違って協調性バツグンの廃徒党を織田民が認めてる

嫉妬されても仕方なかろう

16 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 11:46:34 [ Pemuxh8o ]
いつまでも安定した国なんてありませんよ

17 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 14:40:34 [ xPMU78eA ]
>>15
協調性抜群、禿ワロスw

18 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 15:26:03 [ 2yxc4cwE ]
[ 7kBNI7lk ]は勇者徒党の一員か?
激しく自演のかほりがw

19 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 16:35:06 [ hSR4ueEQ ]
古参がんばろうというのは
移籍組が織田の仲間と認めてないわけじゃないですよ
ただ滅亡前からいる人間としては
斉藤徒党に滅ぼされて斉藤徒党に手伝われて復興して
さらに小牧山を斉藤徒党のおかげで
勝ってると思いたくないから。
一部の徒党の手のひらの上で踊らされてるようなもの。
あくまで個人的に悔しいんですよ。

20 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 16:37:31 [ hSR4ueEQ ]
↑ID変わってますが>>4です。

21 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 18:33:38 [ h/6PjJ3Q ]
>>19を読むと自分も含めて鼓舞してると分かるが、
>>4だけ読むと「がんばれ」って他人事のように言ってるのかと最初勘違いした。
実際にはその場で反応しなかったけどスマソ。

でもお前さんも含めて織田に長く仕えてる奴は復興戦と同じように頑張ってると思うが?
武将強化されてる分を差し引いても、ランクしてる織田古参の手柄に手抜きの色はないべ。
俺はむしろ戦果に直接出ない部分(囮とか防衛な)の不足が気になったが、
それは頑張ってる奴が減ったんじゃなくて、攻撃部分の増加に追いついてないってことだと思うし。
どちらにしろ、前は頑張ってたのに今は頑張ってない奴を見たっていうのなら、
直接一緒にやろうぜって声かけた方がいいぞ。

もちろん、この時間帯人いなかったから調整できる人で戦場に入っていこうとか
具体的な改善点は交換していくべき。

22 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 20:04:25 [ Qjz9JZQo ]
言わなくても分かるだろうが例の移籍主力徒党達
奴等は移籍組とはっきり区別した方が良い
織田古参と一緒にしない方が織田の為でもある

かつて織田家には群雄最大の廃徒党がいくつか仕官してきた時期があった
そしてとんでもない大勝利を小牧山に齎してくれたよ
だがその後そのメンバーは徒党ごと次々と消えていき
残ったのは武将経験の少ない織田民のみ
その結果全鯖で類を見ない70連敗を達成し滅亡したのは覚えているかい?

今の状況も全く同じ事が言えるんだよ
上記の2行目までが現在と同じ流れだと思ってくれ
今戦果マシーンの徒党がふらりと消えたら?と考えたりはしないのか?
まさかこのままずっと織田家として生涯戦ってくれるなんて思ってるのか?
敵国からふらりと仕官して来て元居た国の武将を狩る愛国心の無い徒党だ
いつまたふらりと消えても全くおかしくはないだろ?

奴等がいなくなって状態で斎藤と戦ったらどうなると思う?
防衛側でも半分引き分けるのに楽に勝てるとは思えない
次第に負け数が増え国力が下がり滅亡が見える

いいか?
織田ツエーwなんてヘラヘラ笑ってる馬鹿達は目を覚ませ
織田が強くなったんじゃない
たまたま戦果マシーンが来ただけだ
いなくなった時の織田家の事をしっかり考えるんだ
過去と同じ過ちはするなよ

23 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 20:14:25 [ Qjz9JZQo ]
>>21
ログイン時間帯の調節は昔から問題だった
かつては斎藤が深夜に逆転すると
「斎藤は廃人ばかりだ」「卑怯だ」と詰るだけで
「では人の余っている夕方に数十人休んでもらい
深夜の人の足りない時間に来るようにすれば良いんじゃないか」
なんて意見は全て封殺されていた
そういう意見は出ていたが、わずか数人以外誰も実行していなかった

現在もそれはかわらず
「廃徒党が移籍してくれたから寝てる間に真っ赤になってるよw」
となっている
深夜に行くと移籍徒党だけで他には誰もいないってのを何度も見た
囮する人間すらいなかった
これじゃ駄目なんじゃないかね?
少なくともこの状況で駄目だと思わない人間は危機感が足りなさ過ぎる

24 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 20:51:27 [ 2yxc4cwE ]
おまえら自演しすぎーw
足利、斎藤から廃徒党が来たとか言ってるが、
弱体したという斎藤相手に辛勝だぜw
有名廃徒党つっても斎藤の無名徒党と大してかわらん。
そんなに自分らがいるから勝ってると遠まわしにアピールされても困る。

25 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 22:02:56 [ Qjz9JZQo ]
辛勝なんだが
戦果上位が移籍組で〆られてるのが問題なのさ

26 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 22:48:49 [ 7kBNI7lk ]
勇者徒党は協調性あると実感できなかいかい?そりゃ攻めだと勝てねーわ。
囮とか率先して行ってりゃ空いてる時間とか普通の会話してるし、
奴らも人間だから最低限の礼儀位はわきまえてるしな。
よっぽど三大美人とかネカマ忍者のがカンに触るときがあるだろ?
とりあえず奴らの装備は手抜いてないからスピードといい安定率と良い抜群だよ。
侍が生命3500知力350 鍛冶屋生命3500防御500 忍者生命3000腕力500くらいかな?
詳細は全くわからないけどあの安定率見ればそれ以上かもしれんしな。

さて絶賛したところでその装備を維持しつつ惜しげもなく合戦に投入してる、
彼らに囮を率先して行ってあげたらどうなるかな?恨まれたりするかな?
この国合戦に対して熱くて協調性もあるし出奔しても二度とこんな環境ないな、
って思ってもらえたら良いと思うよ。それは勇者徒党に限らずの事だけどね。
足利からきた徒党は過去の廃徒党と同じ臭いがするけどなwコロコロ仕官先変えてるし。

27 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 23:08:09 [ Qjz9JZQo ]
勇者徒党の詳細公開して絶賛し足利徒党は非難か
[ 7kBNI7lk ]は過去の発言から見てもどうも信用に足る人物とは思えない
つーか囮の話ばかりだな
囮しかしてねーのかよ

28 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 00:20:43 [ 9KowfXAA ]
まぁそんなに危機感があるのなら
織田の家紋つけて会議で発言した方が良いんじゃないかね?

新しく織田に来てくれて頑張ってる奴を
批判してるアフォに危機感があるとは思えないが、、、

「移籍組は信用出来ないから、古参頑張りましょう」ってな
士官日数関係なしに出て行く奴は出て行くと思うよ^^

29 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 03:41:48 [ Pc6eDdR6 ]
>>22
戦果稼いでくれる徒党がいなくなったときのことを考えろってのは激しく同意。
だがお前さんも過去の過ちを繰り返そうとしてないか?そうやって生粋織田か移籍徒党かで分けて
区別したせいで双方の仲が決定的に悪くなっていって、最終的に多くの出奔者を生んだのを
忘れたのか?
>>11-13あたりの人らも書いてるが、同じ国にいる以上織田民であってそれ以上でもそれ以下でも
ないわけで。いちいち区別する必要なかろ?新しい戦力が増えた、さらに力を蓄えていこう。
それでいいじゃまいか。

…まあ、正直なところをいえば、俺だって勇者徒党が織田に来た当初はあんまりいい気持ち
しなかったけどな。今でもやっぱまだ内心は複雑だ。けど、連中が強いのは認めてる。
協調性とかはまだよくわからんがなwまあ思ってたよりはまともだったって程度か。
ちなみになんで非難されてるんだかわからんが、足利からきた徒党もかなり頼りになるぞ。
難しいとこの奪還とかはほとんどあそこがやってくれてるしな。

新しく加わった戦力に、今までの俺達の力をあわせて、織田を強くする。それでいいじゃまいか。

30 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 08:31:24 [ xPMU78eA ]
寝てる間に戦果稼いでくれるニートがいると
確かに楽だけどなw

31 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 16:14:09 [ zRYLxf5Y ]
激しく楽w
勝たなくても引き分けでもいいし
ほっときゃあいつらがなんとかする

32 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 00:02:49 [ 7kBNI7lk ]
>>30>>31激しく斉藤臭がしますねw

33 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 00:20:16 [ ppSOGde. ]
>>32
おまえもかなり斎藤くさいんだがww

34 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 09:23:24 [ at4ax34A ]
>>33
そういうお前も斎藤くs(ry

35 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 15:04:27 [ aSxEBhOg ]
>>34
斎(略

36 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 20:10:45 [ 2SE2eBfA ]
頼むから[ 7kBNI7lk ]は出てこないでくれ

37 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 22:03:25 [ 7kBNI7lk ]
おw呼んだ?

38 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 16:26:56 [ nDXAhiJE ]
別にどこ出身だとかどうでもいいべ

それより20レベルこえると尾張で修得がしにくい事を話し合おう。てかさそわれねーぞ。

39 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 20:17:50 [ waqBeJgI ]
出身じゃなくてさ
「いつ出奔してもおかしくない徒党が戦果上位」
これをどう考えるかなんだよな
ある日突然出奔していなくなった
そして斎藤が攻め側で合戦開始

こうなると数ヶ月持たずに滅亡すると思われ

40 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 21:59:58 [ 7kBNI7lk ]
だから攻めようぜっと。何回も言わせるな!

41 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 23:31:50 [ v8VPmNL2 ]
斉藤が織田・徳川に甲府・稲葉使わせないようにしようみたいなこと
言ってるけど、甲府・稲葉使えないとそんなに不便ですか?
レベル40台で甲府・稲葉使ったこと無い私って田舎者なんでしょうか?
特に不便感じたこと無いんですが・・・

42 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 01:11:56 [ 7kBNI7lk ]
しかし斉藤は今流行の経済制裁でも敢行しようとしてるのかな?

不便って言えば不便だね。だけど稲葉は使えなくてもどうってこと無いけど、
甲府は使えたほうがメリットが大きいね。売るにも買うにもどっちも人が多くて良いよ。
斉藤が言い訳しまくりつつ武田と停戦したのも甲府が使いたいってのもあったと思うよ。
実際に斉藤の主力っぽい奴の2垢売り子が常駐してて荷物配達してる奴とか
襲われたりしてもう一回走ったりしてたしね。転生貰ってる奴もいたね。

実際には稲葉が敵視で襲われるけど甲府を使えなくする事は斉藤には無理。
何を勘違いして甲府を・・・って言ってるのかわからんが言わしときゃ良いよ。

43 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 11:39:48 [ W/MUhi7w ]
今度の小牧山、今川のカウンター生じて徳川援軍ないんじゃない?

44 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 00:23:01 [ 7kBNI7lk ]
ないぞ。カウンター起こして援軍イカネが徳川の総意でそ。

45 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 10:38:20 [ eoRDGWg. ]
>>44
正確にはあと1回カウンター起こして、川中島と周期ぶつけるため。
また近いうち援軍で邪魔してあげるから、安心して斉藤さん^^^

46 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 12:26:34 [ bIIEOepg ]
まあ、でも織田のことはこれっぽっちも配慮してくれていないですなw

47 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 13:40:50 [ IBAiONL6 ]
近いうちって言っても、今川も川中島とかぶるのは全力で阻止するだろうしなぁ
徳川がそこまで考えてないのか、援軍きたくない言い訳にすぎないのか・・・

48 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 13:46:44 [ AZhsU.bc ]
804 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:05/02/14 16:33:14 ID:f5J9CkU1
でも徳川カウンター取ると小牧山と周期被るよな
徳川はいいとして織田は徳川援軍無しで平気なのか?
徳川カウンターで喜ぶのって斎藤だけな気がするんだが

807 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:05/02/14 17:04:39 ID:lR9dacKY
>>804
それはちゃんと織田会議で説明してもらったから大丈夫w

49 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 14:31:10 [ 0/NoGoJs ]
会議でないでごちゃごちゃ言ってる織田民って多いんだなぁ・・・

50 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 15:09:06 [ jp35VWhw ]
会議で説明しておいて、急に方針変えるのが徳川だぞ?w

51 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 16:02:14 [ .O4lyIi. ]
>>50
それじゃあなたの所属勢力は絶対方針変えないんですか?w

52 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 16:34:23 [ Gf9xBBPs ]
>>50
いいんだよ。方針変えたら変えたでそれなりに考えるからw
徳川カウンター狙いって全敗でいくんだろうかw
三国相手だもんなw
防衛側で援軍なしで勝てれば、織田の実力が示されるわけだしいい機会だと思う。

53 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 16:57:04 [ omHmSwKg ]
>>52
三国側が周期ずらしたくない以上、徳川攻撃のときにカウンターとるのは無理だろう。
全敗狙いでいったら三国も放棄すると思われ。
次の徳川防衛がくるまではこの周期のままだろうな。

54 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 17:58:39 [ Gf9xBBPs ]
>>53
やっぱそうなんだよねw
会議のときそう感じたけど、だれも言わなかったし。
徳川試してるのかもしれんねw
まぁ情勢が動くのはみんな賛成でしょw
いつも一緒だとあきるもんねw

55 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 23:21:19 [ 7kBNI7lk ]
今回で徳川なしでソコソコいけるなら同盟見直そうぜ。
頭悪すぎる徳川なんかイラネだろ?ボロ負けなら同盟のままにしといさ。
第一攻め側を常に取り続ける票を集めときゃ再滅亡は無い仕様だしよ。
まぁ昔みたいに挟撃とか喰らうなら別だけど隣接国にウチと合戦する体力は
無いに等しいでしょ。バカな徳川が攻めてきたら潰すだけだしな。

56 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 00:06:56 [ aCbKuNYg ]
同盟きるなら間違いなく朝倉からだろw
今回の三方原援軍で徳川からの信頼も芽生えただろし。織田徳川の関係はいまからだろ。
しかし、朝倉はしらね。

57 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 11:47:15 [ nDXAhiJE ]
一応書いておきます

先週土曜日の座談会で同盟国見直しについて意見がでました
朝倉主力の方が斎藤で参戦している事について使者を出す事が決定。朝倉会議来週の土曜日にいく予定。
あと、今週土曜日21時からお城で緊急会議、議題は同盟国見直しについてです。
議長団の都合などにより新しい議長や進行役を募集しています。

さらに先週の座談会で徳川の使者の方からカウンターを起こす事はすでに伝えてもらい、反対意見は0でした

とりあえず意見あるなら会議でいってください。時間ない方は公式でキャラ名だして意見書くか、
知人に伝えて会議でいってもらうとかしましょう。

58 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 12:32:00 [ qNu5BeE. ]
>>57
出てなかったから、ここで言うのもあれなんだが
別キャラで他国の合戦行ってもいいんじゃないか?
それともイチャモンつけて朝倉と切りたい訳?

59 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 12:38:54 [ nDXAhiJE ]
>>58
そこらへんどうなんだろね
わざわざ同盟国の敵対国で参戦するのはどうかとって事なんじゃないの?
別に個人の自由っていわれりゃ終わりだけど、それなら援軍にきてくれる国と同盟しましょうって感じじゃないかな
自国の合戦が続いてて、援軍いけませんならまだしも、斎藤側で参戦してるっていうことが問題なのかも。
まあ、使者だして聞くことになったから返答待ちでもいいかもね

60 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 12:42:09 [ nDXAhiJE ]
>>58
連書きスマソだけど
座談会でも一部の行動で決めるのはよくないとか、朝倉には義理があるって意見もでてたので
使者をだして再確認する方針で決定しましたよ

なのでできるだけ会議等参加するようにお願いします。

61 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 12:49:34 [ qNu5BeE. ]
そか。ま、個人の意思ですと回答しそうだがな
それに徳川だってわかってないだけで
斉藤にキャラがいて参戦してる可能性も否定できないわけだが・・・
朝倉が国あげて別キャラで行ってますw
なんて、言われたら確実に見直しだろうがw

62 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 18:59:15 [ cWh6zku6 ]
変にイチャモン付けてそれを正当化した理由として同盟外すとか言うのも酷いな
単純に「戦力として期待出来ないしこちらも支援する理由が無い」で良いのでは?
言葉で着飾らないで率直に言えば良い

63 名前: 探求する素浪人さん 投稿日: 2005/02/18(金) 21:36:05 [ 4Hipjzc6 ]
俺も敵国で前哨戦参加するくらい別にいいと思うけど、見直しはアリだと思う。
>>62に同意 
前哨戦云々を抜きにして考慮するなら、考えていいと思う。
心情的に朝倉は切りたくないけど、上杉と同盟できるならそっちのが絶対いいし、
上杉と同盟するなら徳川との同盟は残しておくべきだろうしなあ。

俺も朝倉より徳川のが嫌いなんで、前の徳川みたく、朝倉そのまま。
徳川との同盟は外すが、友好国です、って言い張るのが無難だと思うが…。
後は会議で言うよ。

64 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 01:55:25 [ AZhsU.bc ]
織田内部で朝倉は織田の事どう思ってるのか?と聞かれて
はっきり答えられる人間がいないのが一番の問題。

個人的には仲のいい知人がいるし、主力が援軍こなかろうと織田が嫌いだろうと構わない。
でも「復興してもそのままの関係で」って言ってもらったの随分前だから、
国全体のの風潮が変わってないかが心配ではある。
徳川との仮想敵対の維持等で朝倉にとって織田同盟が負担になってる部分があるしな。

使者が「末永くよろしく」っていう国としての返事をもらって来てくれれば
俺は同盟維持に投票する。

まあ、俺一人で言っててもしょうがないから
明日(今日)の会議に行ける奴参加よろ。

65 名前: 探求する素浪人さん 投稿日: 2005/02/19(土) 19:29:21 [ oWS9CRtM ]
>>64
朝倉もだが徳川同盟も、向こうにもこっちにもメリット無いんだよね。
徳川は雑賀と同盟出来るわけだし、うちと切ったほうが有益だよな。
徳川同盟も見直すべきだろう。中々難しいね…。

66 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 20:51:14 [ dvN/8bG. ]
何か朝倉切りたい理由探してるみたいだな、
出来るだけ織田が悪いんじゃない悪いのは向こうだ!
て言いたいんだろうね。朝倉も織田側が、
同盟切りたいて言って来れば拒否はしないと思うよ。
あまり相手の粗を探さずいきましょうよ同盟切っても友好で良いじゃないかて。

67 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 23:42:32 [ mpaNGH7A ]
>>62の通り
何か理由をつけたがってるんだが
何故自分を正当化してキレイに見せようとするのかな
「朝倉家が織田家にとって同盟戦力にならないから同盟外したい」
「徳川がいなくても戦力的に問題は無いが同盟外す理由も特に無い」
「ただ同盟が自然解除されてしまったちらそれはそれで仕方ないと考える」
そんな感じで本音ぶつけていけばいいよ
変に言葉作って理由作って自分をきれいきれいってするのは良くない
率直に本音をぶつければ相手も本音を言える
そこから何か良い事が生まれるかもしれんしな

68 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 01:35:28 [ b/UQpwEU ]
織田会議で朝倉に対して援軍正式要請可決(朝倉使者合戦にもどる)
の後に朝倉同盟見直し可決(アンケートであって決定事項とは違う)
って二つ決まったけど援軍正式に要請しつつ
同盟見直しって話し合えるの?w
援軍呼ばれていったあげく同盟破棄するかもーって
朝倉かわいそうじゃないのか?、、、え?もっと人多い国と組みたい?
どっか組んでやれ織田とww  
あ、、いるねー人多い国で同盟探してる国w同盟組めてたら安泰だねw

69 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 02:18:19 [ B8iHOVhY ]
>>66
織田にどこか否があるのか?
少なくとも、朝倉には援軍きてないという否があると思うがな。

>>68
現時点では同盟維持だが、次回以降の援軍の状況次第で
どうするか決めるってことだろ。

70 名前: 探求する素浪人さん 投稿日: 2005/02/20(日) 03:25:18 [ ma6YdafU ]
朝倉援軍来ないっていうけど、単に勝ってるから=来る必要ないから 来てないのかもしれないし、
本気で必要な時は来てくれるかもしれない。
徳川同盟きられた時の事を考えると、心情的に破棄はしたくないね。

ただ、もしも朝倉切ったのに上杉同盟が駄目だった場合でも、取りあえず足利と同盟を組めるようだし、
それなら取りあえず切っちまってもいい気はする。

71 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 03:26:51 [ AZhsU.bc ]
>>68
同盟見直しについてはほぼ同票(3人差)だったから可決じゃない。
そもそもアンケートだから可決も否決もないだろ。
見直し派の中には、織田朝倉両家で関係改善の努力が見られれば考え直すっていう人もいたしな。

織田の中の朝倉同盟派は一人でも多くの朝倉人と仲よく汁。
魚心あれば水心ってやつで、仲良くしてほしかったら、こっちから好意見せないと。

72 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 03:29:08 [ ma6YdafU ]
>>69
織田に否っていうのは、同盟破棄=汚点
って事じゃないのかな。
まあ俺としてはどっちでもいい気はするけど……上杉が同盟結んでくれるっていう確約を取れればなあ。

73 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 07:52:51 [ nDXAhiJE ]
>>63
前哨戦じゃなくて本戦だから問題になってるんじゃ?
武将ドロップ売ってる話とか先週の座談会でしてたが。
まあ、それは朝倉会議で話きいてみないとわからないがね。

一番いいのは朝倉が斎藤攻めることなんだがな、浅井敵対外れたしそれなら同盟の意味あると
思うのだが、無理そうですねえ

74 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 07:57:43 [ 3G6QUVW. ]
ここを見るだけでも朝倉と切りたいって人のが多いのは事実だろうし、切ったらいいのでは?

私個人は織田は生まれ変わり強くなり、援軍それほど必要ではないだろう と考え援軍行ってない。
朝倉は元もと、マゾ国家。劣勢じゃない限り燃えれない人が多いと思われ…
とここまでは少し前の朝倉かもしれない。
現在は引退者、出奔者、合戦放置の続出により弱体化。
たぶんこれより先、毎回人数差2倍から3倍が当たり前の合戦が続くと予想され(前から2倍は普通だが)
自国の合戦だけで息切れするので援軍さらに厳しくなる。
よってそちらのメリット0になるのでお好きにしていいはず。
まー 俺はここまで言われたら逆にそちらから切って欲しいと願うが!

それとちなみに主力で斉藤参戦してる人はいないと思うぞ
確かに斉藤で稼動してる人いるが、斉藤に行った時点より朝倉では活動していない。

75 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 11:07:31 [ FXGnQQtI ]
>>73
今回の賤ヶ岳を見てみろ
一番槍も埋められてないし
戦果も1勝はしたものの押されっぱなし
前回の勢いは全くない。>>74も書いているが
これは朝倉の弱体を示しているのではないかと思う
したがって、その国に挟撃参加を申し込んでも無理だろう
自国ですらロクな合戦が出来ないのに援軍はもっと無理
義理はわかるが利用価値の無い同盟を続けても仕方が無い

76 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 12:07:22 [ h73zIhAY ]
自分が辛い時こそ、同盟国が頼りになるものだと
滅亡を経験した織田はその辺理解しているものだと思っていたんだけどな

77 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 12:33:07 [ nDXAhiJE ]
義理か、、、、、、
主力が斎藤で活動中で弱体してますっていわれても、、、、、
どうすればいいのやら?この話は朝倉会議まで持ち越しぽいねー
とりあえず朝倉の話もきかないとなんともってとこだなあ

78 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 13:23:32 [ nxpT0fJM ]
上杉が、同盟国の同盟国の敵対はしないって考えはあるかもしれないが、
ここで変にごねると、徳川に切られて
徳川ー雑賀ー斉藤  徳川−上杉ー斉藤 っていう四角同盟もありえるんだな。

と、ふと思った。

79 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 15:31:10 [ MWIhMfKg ]
>>77
ま、朝倉の主力=斉藤にいってるPC=朝倉での権限者
なわけだから、そいつらがいなくなった朝倉に使者送ったところで
ロクな返答期待できないけどなw
同盟切る切らないはまだいいよ。どうせ切ったところで有力な同盟先が
あるわけでもないし。切れたら切れたでいいと思うな

80 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 18:39:11 [ Y9NthiEA ]
結局朝倉は友好織田に入れてないんだから
織田が好きにすればいいだろ。
切るも残すも織田しだい朝倉が切ってくれて言ってる訳じゃないし
切りたいのは織田の一部のPCか北条の内通者。

81 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 20:34:23 [ uXTLiYLw ]
>>78
美濃攻めたら上杉は普通に援軍参加すると思われ

82 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 01:38:54 [ 7kBNI7lk ]
現状のままなら斉藤攻めたときには上杉はくるだろうな
多い少ないは別としても親斉藤や親上杉も同盟関係が長くなればいるだろうし、
お互いにセカンドやサード、別アカウントもあるかもしれない
同盟なら稲葉が使いやすいと言うメリットがあるのは周知の事実だし

さてそれを踏まえた上で織田はアクション起こしていかないと衰退してしまう
アクションとはズバリ攻めると言う事になるが、現状では斉藤になるな
そのための挟撃依頼を同盟国の朝倉さんにお願いするのが正しいあり方かな
だって新たな同盟先も決まってもいないのに朝倉切っても良くも悪くも意味無いでしょ
もしも朝倉が気に入らなくて、かつ挟撃も不可能なら武田に話を持っていくか、
浅井に話を持っていくか・・・同盟とは別次元の話ではあるがね

>>78仮に徳川に切られても何とも思わないのが一般的じゃないか?
個人的なレベルなら親徳川親織田はいるとは思うし長い同盟関係の中で、
生産キャラなどの別アカウントが徳川にいて不便とかあるかもしれないがね
仮の話だが徳川が敵に回っても織田を攻めることは無いとは思うよ
攻めてきたら潰すだけだけど今川に潰されるかもな、挟撃になるからね

別に仮想敵対も必要性が感じられないしな
今攻めてこれるところは斉藤くらいしかないのが現状でしょう
斉藤以外は 織田攻める=自分が挟撃くらう になるからね

最後にどこが滅んだ後・・・は無しにしてよね
半年先のことまで考えても仕方ないし1年かかるかもしれないんだからね

83 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 02:44:06 [ AZhsU.bc ]
>>80
朝倉の使者は「現状維持(同盟)を希望します」って言ってたぞ?
あと昨日の時点では30%二位の友好だし。
友好入れてないってことはないかと思われ。
朝倉の会議は来週だから方針変わるとしてもそれ以降だろう。

>>7kBNI7lk
>多い少ないは別としても親斉藤や親上杉も同盟関係が長くなればいるだろうし
で上杉の心情に理解を示しながら
>仮に徳川に切られても何とも思わないのが一般的じゃないか?
>個人的なレベルなら〜〜〜
っていうのは矛盾してないか?
お前が徳川の同盟に反対なのは、前までの発言で分かってるから
毎回そんなに主張しなくてもいいと思われ。

とは言うものの今回の朝倉同盟維持で挟撃依頼をするっていうのは7kBNI7lkにしては悪くないかも。
二国で攻めれば分が悪くても滅亡するリスクが減るわけで。
少なくても朝倉からみれば北条とやるよりはマシで織田に恩を売れると思う。
ただな、徳川と仮想敵対維持で朝倉には敵対票に余裕が無いだろ?
票に余裕あるなら浅井を朝倉伊賀で挟撃したほうがさらに楽だろうし。

84 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 07:38:18 [ OJ5iuJXM ]
足利会議で織田と同盟が確定したみたい。
使者がくるようです。

85 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 12:34:10 [ iTxXgfQI ]
>>75 一番槍埋めるのに必死こく暇あるなら囮防衛するだろ
   
   朝倉が弱体したのは織田の一部のPCによる主力粘着によるものと思われ。
   
   ○貞が居るため援軍行かない者が多い(朝倉にたいする暴言&主力粘着対話が有った)

   今回の戦果ランク見ればどれだけ引退に追い込まれた朝倉人がいるか判るだろう。

86 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 13:10:40 [ MgRN19Ic ]
足利と同盟して何かメリットがあるのだろうヵ
結局向こうが期待してるのはこっちの援軍だけだと思うが
雑賀に下手に敵対心もたれると齋藤雑賀の結束力を高めるだけじゃない?

まぁ、俺は個人的に最初の復興戦とかで一緒に戦った朝倉同士を捨てる気になれないだけだが・・・・
あと、朝倉の奴らと話してて思うのは浅井戦がかなり人数的不利できつくて大変で
防衛で負けることが無いのがほぼ決まってる小牧まで来れない(来る理由が無い)だけだと思う。
みんな第1回復興戦からの彼らの働きを忘れちゃったのかい?

87 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 13:22:54 [ iadepU5Y ]
援軍期待で同盟結ぶということは
本国攻められている足利だと
防衛戦の際、負けるとこっちに責任を押し付ける可能性があるな
しかも、こっちの同盟枠空けるってことは
朝倉切るんだろ?一応朝倉、足利の同盟国
である伊賀の心象が悪くなるかもしれん
ま、話によれば伊賀は足利会議運営団の別キャラが
議会牛耳ってるらしいから足利の言いなりだろうけどなw

88 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 14:08:44 [ qqlQiSYk ]
利で考えても、上杉武田みたいな強国ならともかく
わざわざ足利と組むために朝倉切ったところで採算取れると思えん
情で考えれば>>86に同意
朝倉主力が「もうどうしても織田むかつく」と言うなら仕方ないけどな
てか、連中が朝倉に定住するかどうか見極めてから
この話考えても良いような希ガス

89 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 14:22:43 [ nDXAhiJE ]
何度もいうが朝倉会議の結果待ちでいいじゃまいか

本気で朝倉同盟でいくなら合戦周期あわせてどっちかに雑賀援軍これないようにするとか
斎藤挟撃とかするべきだと思うのだが。どっちにしろ現状じゃ浅井にダメージ与えてないわけだし

足利同盟で合戦周期合わせましょうっていうなら価値あるかもしれんし
とりあえず朝倉さんが個人PC嫌いだから斎藤で参戦しますってなら却下でいいかと思うがね

90 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 17:46:28 [ .drqSBiw ]
>>85
どんな暴言吐かれたか晒しスレあたりで詳細書いてくれないか?
引退したのなら逆晒しの被害少ないだろうし・・・。
被害者多数で泣き寝入りするなんてもってのほかだと思うが。

91 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 17:50:52 [ mtYVtlPE ]
足利同盟で合戦周期あわせましょうは絶対に無いと思うぞw
だって周期あわせたら足利滅亡しちゃうじゃん!!!
足利は単純に俺たちの援軍期待してるだけだからメリットないでそ。
組むなら上杉じゃない?

92 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 19:16:44 [ VbiIA0aI ]
>>90
最近の人か?
一年くらい前のしたらばログ漁ってみると良い

朝倉援軍は少ないように感じるかもしれないが
織田から見たらとてつもなく保有人口の少ない国だ
パーセンテージで考えればかなりの割合で来てくれている
滅亡時に何度も何度もお世話になった国に対して
復興して強くなったからってスパッと切るのは他国からの反感買うだけ

93 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 21:09:23 [ 4Hipjzc6 ]
んーーー、今は綺麗事言わないほうがいいと思うぞ。
今は朝倉切る派と切らない派が同数くらいだが、次の小牧で苦戦して、突然世論が、
「朝倉じゃ駄目だ! 大国助けて!」みたいになったらそれこそ他国の反感を買う。
まあ、大丈夫だとは思うが、もし次の小牧で「パーセンテージ」が凄く高かったのに、
苦戦したらちょっと不安。

>>91
足利→伊賀と雑賀が滅ぼしたらかなりまずいので、足利同盟に意味が無いわけではないとは思うが、
確かにチョットな。

「上杉同盟決まったら素直に滅亡します」とか
「一回滅亡しますので滅亡後を見越して同盟組んでくれ」とか
そういう無茶な条件ならありかもしれんが
なんとなく足利って良く言えば一途。悪く言えば単純馬鹿なイメージあるからそれは無いかな。

94 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 22:11:21 [ fb37RF5o ]
織田←敵対→斎藤
 ↑    ↑
 ↓ 同盟 ↓
足利←敵対→雑賀

非常に美しい図式になる
足利は援軍欲しくてたまらない状態だし
こちらから同盟案を持ちかければ即okとなるだろう
また現在の織田に元足利民が多いのも良い
国内国外ともにスムーズに話が進むと思われ

問題はいかにして朝倉を切るか?だ
弱小国家で援軍戦力として役に立たない
(正直もののふ以下の戦力である)
斎藤挟撃出来るほどの力も無い
(斎藤がカウンター有無調整出来る程の圧倒的差、周期変更権が斎藤にあるのは危険)

どうしても体裁を気にして奇麗事で済まそうとしているが
本音はズバリこの上記2点だろう
本音で説明して縁を切ってくれる様に言うしかない

95 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 22:25:59 [ 7kBNI7lk ]
朝倉に恩があるとか今更だとは思うが当時を振り返ってみると良いよ。
あの時は確かに全面支援してくれたね、1回だか2回だかね・・・
しかも理由は「同盟国の織田を助ける為に」って理由は大義名分であって、
実際には当時の斉藤が朝倉の主力に対して圧力をかけたことに対する反発だね。
まあ誰が誰に圧力かけたとかそんなことは最早どうでも良くてさ、
確かにあの時は本当に嬉しかったし凄い技術を持って難しかった屋敷の取り付きなど
神がかり的な部分もあったが「朝倉の為や罵られた個人の為」だったわけだ。
それを証拠に3回目以降は国を挙げてとか主力がなど一切無かったのも事実だよ。
最近織田に来た人にはわからないだろうが正直3回目4回目くらいが一番つらかった。
何がつらいって織田からドンドン出奔して行くしボロ負けだし、
この先どうしたらとかどうすればとか一番イライラしてた時期が丁度その時で、
そのつらい時期には朝倉は国を挙げては援軍に駆けつけてくれてなかったしな。
結果としてそのころの会議で攻め続けることにより強兵していく事になり、
徐々に中堅以下が育ち中堅=主力になったんだよね、もちろん廃人なんか皆無だった。

長々とぶち上げたが今更朝倉への恩義がどうのは言いっこなしにしようや。
そんなのに縛られてたらな〜んにもできなくなっちまうし、
新しい発展なんかどうやっても模索できなくなっちまうんだよ。
朝倉との同盟を切るのは簡単だからその前に斉藤挟撃案を持っていかない?
それを断る事を条件にして次の同盟先を探すのも一つの方法だと思わないか?
とりあえず現時点での足利同盟は全くの意味無しだし必要性は皆無だからイラネ。

>>93さん、雑賀がうちを攻める可能性は2年後くらいで良いかな?
足利と伊賀が抵抗しないで最短で滅ぼされ、織田が侵攻票を雑賀に纏めたら
1年後くらいには雑賀と合戦できるかもね。

96 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 22:32:21 [ 7kBNI7lk ]
>>94
>非常に美しい図式になる
>足利は援軍欲しくてたまらない状態だし
>こちらから同盟案を持ちかければ即okとなるだろう
>>>>また現在の織田に元足利民が多いのも良い
>国内国外ともにスムーズに話が進むと思われ

なあなあ元足利が復興確定で流れてきた所詮勝ち馬のりヘタレ野郎たち
って言わない変わりにさ、元足利が多いからって理由を国政に盛り込むのは

 や め な い か ?

97 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 23:07:43 [ 3G6QUVW. ]
>>85
一番槍埋める理由も知らないのか・・・
最後の書き込みにする。
一度の取り付きの失敗が敗北につながることもある。
武将のたげが外れないようにするため。
苦労して槍埋めてくれてる人たちに失礼極まりない。

98 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 23:59:09 [ C.2J2Xoo ]
やはりズレたかw

徳川との同盟は切れたら切れたで仕方ないが
敵対になるのは絶対に阻止
挟撃で一瞬で滅亡することになるだろう
戦力としては十分なのでここは同盟キープが得策

99 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 01:09:18 [ .drqSBiw ]
>>92
一年前の話題の事件が>>85に出てくる朝倉人の引退に関係あるってこと?
>>85では最近の朝倉弱体の原因は現織田PCの粘着って書いてるから
その詳細を聞いてるんだが。

ID違うから分からないけど、>>92>>85が違う人なら
違う出来事を指してるんじゃないかと思われ。

100 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 21:16:31 [ 7kBNI7lk ]
>>98まあ心配するなや。少なくとも敵対は徳川が嫌がるからな。
第一会議で決定したとしても親徳川や魅力5の生産職あたりは必死に友好いれる。
反対に徳川が万が一織田侵攻を決めたとしても生産職のセカンドで友好だろw

101 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 18:23:59 [ M5Sf.o5g ]
>>97 タゲりながら走ってる時点でだめだな97問題外。

昔は良かったな最近は勝ち馬が来たせいでおかしくなって来たな。

102 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 18:57:17 [ Xk0larwM ]
>>96
同感。
俺的には、むしろ元足利がいるからこそ足利とは心理的に組みずらい。

まあ、そういうの抜きにして使者が来たら来たで話し合わなければいけないんだろうが、
織田家から議題に取り上げる必要はない。

103 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 19:12:42 [ 3G6QUVW. ]
>>101
やべ、最後の書き込みのつもりだったが、嘘つきでいいやw止まらなくなりそうだ。
タゲが走ってる途中にはずれるなんて当たり前のこと言うな。
「誰だれが・・・一番槍を取った!」これがうざいと言っておる。
君は槍で武将取り損ねた事ないんだな。羨ましいぜ…

だが武将1徒党、敵PC多数、囮1 こんな状況だった場合どれだけ先頭の人間にプレッシャーに
となって重くのしかかるか理解してもらいたい。槍のせいで何度も失敗してるんだよ!
スキルない、ごもっとも。でも焦っちゃうだよ!!!
朝倉で勝ち馬と言われても…
朝倉の槍埋める暇こくうんたらかんたらに異議を唱えただけの話

104 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 22:41:10 [ 7kBNI7lk ]
>>103
まあ言いたい事はわかる、よ〜くわかるぞ。確かに槍が邪魔になるときはある。
先頭がプレッシャーってのもわかるよ、うんうん。
別に槍埋めても良いと思うし埋めたら埋めたでメリットは大きいしな。
だが囮と防衛が大切なんだよって事も理解くらいはしておいてくれよな。

さ〜ってお楽しみの本題に入ろうか?
まあ知らない事は恥ずかしくないが聞く事も大切だからね、以下マジレス。
>>101はね、>>タゲが走ってる途中にはずれるなんて当たり前のこと言うな。
こんな事を言ってる訳ではなくてさ先頭は最初からタゲしないって事を、
言ってるのであって走ってるときに・・・は完全に的外れな事だからな。
追尾してる連中は入れなかったときの保険でタゲしとくのは結構な事なのだが、
先頭は主観で武将が画面に入ったらタゲなんかしないで叩けと言ってるのよ。
○ボタンを押したときに一番近いキャラがタゲ=叩く事の同時になるわけで、
例えば売り子してるときとか一番近い奴が点滅してるだろ?○押すとタゲ行くよ。
それと同じで初めっからタゲしてる事が前提の先頭なんか使い物にならないのよ。

105 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 00:08:56 [ 4Hipjzc6 ]
>>104
取り付きの仕方も知らない馬鹿はスルーしろよ・・。

106 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 12:24:02 [ iTxXgfQI ]
>>103 いい加減にしろや囮1PC多数なのに槍埋めさせに行くのか? 
朝倉なら実際にそんな状況に近いものが有ったのかもしれんだろ
槍して転生して囮しろて言うのか ふざけんな
後は>>104をしっかり読んどけ。

107 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 12:54:03 [ F6G/Ed/6 ]
確かに槍が出ると、若干叩くのが遅くなるけどなー

108 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 12:57:22 [ /lg49RUA ]
槍埋めろってうるさいのは勇者のところくらいだけどな。
一度、槍うまってなくて切れてたぞ。

109 名前: αβοοη..._〆(゚▽゚*) 投稿日: αβοοη..._〆(゚▽゚*) [ KZWmHcis ]
αβοοη..._〆(゚▽゚*)

110 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 21:01:19 [ k59wlI0E ]
その某お侍さん、しょっちゅう
一番槍とりながら武将落としてるけどね。

111 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 22:33:14 [ 3G6QUVW. ]
もういいよ。お騒がせして申し訳なかったよ。
小牧とシズガタケではまったく違う。
朝倉、浅井ともに武将徒党作れない時間帯がたくさんある。
全検索で10以下ざら。
そういう時間帯を利用して埋めてくれてるんだよ。
俺はどうせ過疎国がお似合いってこった。

112 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 10:28:26 [ vOFDcPL. ]
>>111 お前浅井の人間だったのか朝倉晒して織田との中
を悪化させようとしてたのか。釣られちまったぜw

113 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 13:03:46 [ ODixu9Oc ]
>>112
お前、文盲か?w

114 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 19:28:38 [ Xk0larwM ]
>>113
いや、まあそうかもしれないしw
本当に朝倉の奴なら人数いないうえにヘタクソのクセにガタガタ騒いでる馬鹿だし。

115 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 01:14:17 [ 5TME1cPQ ]
つまり、織田も朝倉もお互いが嫌いって事で良いか?

116 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 08:18:54 [ Gf9xBBPs ]
>>115
好意に思うやつもいるし、そうじゃないやつもいるだよw
と釣られてみました。
おまいは斉藤か浅井かそれとも・・・・・

117 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 08:27:38 [ iTxXgfQI ]
>>75 読めば判断つくが槍取ってない事を
非難している所から朝倉の人間ではない。
>>111 で全検索をした所から浅井か朝倉で合戦出ている。
10人以下の時を利用して槍埋めてる事からすると浅井の人間になりますw
>>113 お前、文盲か?w

118 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 21:49:49 [ mjAN5G6E ]
成龍レイヒ 17,044 Point
高波夏樹 15,898 Point
呉雪娘 14,852 Point
日比木冴 14,032 Point
猫電気 13,612 Point
日向影虎 11,044 Point
永瀬涼介 10,813 Point
うつけ 10,700 Point
葵仁丹 9,782 Point
レモン仁丹 9,570 Point
楊貴妃 9,154 Point
神薙静江 9,072 Point
飛虎紅 7,908 Point
蘇我宗明 7,476 Point
氷無月真琴 7,461 Point
プロドカミウ 6,766 Point
姉山竜国 6,672 Point
彷徨よろい 5,587 Point
江夢児影竜馬 4,753 Point
弥勒夏彦 4,726 Point

コメント誰かよろ〜〜
どんな人か知りたいよぉ

119 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 22:18:32 [ qFvgjXwg ]
朝倉のものですがちょっと質問です。
織田家のサイトが見つからなかったのでここで失礼します。
私は主力とは程遠い、レベル39の僧なのですが
援軍に行く場合、ソロでは邪魔なのでしょうか?
それを恐れて、織田家の合戦には援軍いけてないのですが・・・。

120 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 23:06:47 [ SQs.MYfI ]
>>119
全然okですよ−!大歓迎です。
僧さんなら安全な場所で転生いただくだけで大助かりです。
邪魔にする人なんていないしとっても感謝されると思いますよ。
それで時々チャンスがあればマゲッツしていってくださいな^^

121 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 23:36:22 [ VxiPzsRc ]
>>118
「他の国から来た人」で1/3以上埋まるから気にするな
「頑張ってる人」
として覚えとけ

>>119
問題なし
転生するだけでも十分過ぎる戦力だ
同じ援軍で成仏出来ない人間はたくさんいるからな
武将はまだ早いな
織田家ではスキルよりもLvと装備をやたら重視する傾向がある
安全なところでN狩りしつつ転生要員として働くと良い

122 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 23:52:09 [ qFvgjXwg ]
>>120
>>121
119です。
すばやい回答ありがとうございました。
織田家で合戦が起きることがありましたら
転生役として援軍に出たいと思います。
それでは、失礼します。

123 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/03(木) 00:12:48 [ xsbITlj2 ]
成龍レイヒ 17,044 Point 勇者固定鍛冶
高波夏樹 15,898 Point 勇者固定薬師
呉雪娘 14,852 Point 勇者のとこの勇者
日比木冴 14,032 Point 勇者のとこの武芸
猫電気 13,612 Point 勇者のとこの忍者
日向影虎 11,044 Point 態度でかい廃付与忍者。悪い奴じゃなくて子供なのかな
永瀬涼介 10,813 Point 織田古参徒党先頭、軍さむ
うつけ 10,700 Point 陰陽から華麗に転職、武将行ければこんなもん
葵仁丹 9,782 Point 織田古参固定薬師。反朝倉派筆頭
レモン仁丹 9,570 Point ↑の2アカ僧
楊貴妃 9,154 Point 自信満々厨、ガキ ま、言うことはあってるからOK
神薙静江 9,072 Point いろんな徒党に呼ばれる巫女。巫女NO・1の座キープ
飛虎紅 7,908 Point 忍者ってことしか知らん
蘇我宗明 7,476 Point 織田古参。忍者辞めて僧に?
氷無月真琴 7,461 Point 僧か武芸。似たような名前で2キャラいる。そのどっちか
プロドカミウ 6,766 Point 最近復帰?囮のよくこなしてくれます。忍者
姉山竜国 6,672 Point 古参鍛冶
彷徨よろい 5,587 Point 見るような見ないような。復興戦もいたような?侍
江夢児影竜馬 4,753 Point 毎回地味に活躍。鍛冶
弥勒夏彦 4,726 Point ミランのお供武芸。よう馬に乗って防衛してますね

124 名前: αβοοη..._〆(゚▽゚*) 投稿日: αβοοη..._〆(゚▽゚*) [ KZWmHcis ]
αβοοη..._〆(゚▽゚*)

125 名前: αβοοη..._〆(゚▽゚*) 投稿日: αβοοη..._〆(゚▽゚*) [ KZWmHcis ]
αβοοη..._〆(゚▽゚*)

126 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/03(木) 16:08:25 [ Gv8PTsYU ]
戦果上位者ランキングのコメント
織田家がコレで、斉藤家がアレね……笑えます。

目障りなコメント書かないで下さい>xsbITlj2

127 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/03(木) 17:42:47 [ ZCtGPLYI ]
通りすがりの他国者ですが…
なんというか愛がないですなぁ…

128 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/03(木) 19:06:09 [ S3CNwqTQ ]
なんか、折角のランキングのコメントも
こんなんだと興醒めだね

129 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/03(木) 23:01:27 [ B8iHOVhY ]
xsbITlj2 が織田じゃない事をいのる

130 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/03(木) 23:56:38 [ xsbITlj2 ]
ゴメ、元織田w正直今の織田の詳しく分からん

131 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 08:18:30 [ iTxXgfQI ]
反朝倉の理由が浅井に鍛冶屋作ってるからだなんて・・・

132 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 13:37:54 [ Gv8PTsYU ]
>>130
詳しくわからんなら書くな。

133 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 13:50:25 [ T/HdqGDQ ]
枯れ木も山の賑わい

何も書かんよりはマシ
朝倉スレ見てみろよ

134 名前: αβοοη..._〆(゚▽゚*) 投稿日: αβοοη..._〆(゚▽゚*) [ KZWmHcis ]
αβοοη..._〆(゚▽゚*)

135 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 15:17:31 [ DeMT2uSo ]
まあアレでコメント内容全部合ってるのがまた問題なんだよなぁw
漏れ的にはあの古参鍛冶さんと古参クス氏さんは絶賛したいよ
もうちょっと戦果稼げるはずだけどね
今は戦果マシーンいるから休み休みで大丈夫
最終的に織田を支える(今まで支えてきたのも)のはあのあたりの人達ですから

136 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 03:45:35 [ zngXYeZA ]
亀レスでしかも解決したことかもしれないけど
朝倉の人が別キャラで斎藤に参戦してるって書いてあったけど
徳川のヤシも斎藤にキャラもってるし、斎藤側で参戦してるかもよ?w
誰とは言わないけどさ、まぁ どーでもいいか、強い方と組たいもんね。

137 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 13:26:51 [ PZ5YuGDE ]
>>136 キャラ作って浅井側で合戦参戦してる反朝倉
の奴も問題なんだよなまだ一般に漏れてないけどな。

138 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 16:33:41 [ c0T0i1Hk ]
つーか斎藤主力徒党が織田に来て
織田人が誰も追いつけない程戦果を稼いでいる時点で
朝倉が徳川がなんて言っても意味ないだろ
確信突いちゃった?w

何やらいろいろ文句付けて朝倉切って大国と組みたいって浅はかな考えが丸見え

139 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 17:17:26 [ B8iHOVhY ]
>>138
そんなに勇者徒党に帰ってきて欲しかったら、本人達に土下座でもして
頼んだらどうだ?
「やっぱり勇者様がいないと織田に勝てないので斉藤に帰ってきてください」
ってな。
織田スレでグチられても困るんだが
そもそも「元斉藤」って言ってる時点で斉藤馬鹿丸出し

140 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 17:29:27 [ fDL3uaeM ]
大国と組みたいって浅はかな考え丸見え
ん〜、上杉に粘着同盟してる斉藤が言ってもねw

141 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 20:02:15 [ 4Hipjzc6 ]
大国と組みたい言い訳といえばそうだよ。
でも戦力無い上に織田に批判的っていうのは、利益の分も、心理の分でも利点が無い。
徳川の事も、裏では嫌ってる奴いるって実際。古株は特にそうだろ。
けど、徳川は利益があるから組んでる。朝倉は、今までは心理的に感謝の気持ちがあったが今は無い。

142 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 20:12:59 [ c0T0i1Hk ]
ちょっと朝倉に冷た過ぎないか?
前回小牧参戦してたのならどれだけ頑張ってたか分かるだろ?

前々から言ってるんだが援軍戦力として足りないから切りたいのならそう言えよ
何かと理由をつけて織田には全く非はありませんよ、として切りたいイメージがある
なんでそんな自己正当化するんだ?
そのまま言えばいいのによ

143 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 20:59:42 [ 2cwIROyI ]
自己中な外交はいずれ見返りがくるだろ

まあ、強いうちは気づかんだろうがね
足利みててわからんのかね

144 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 21:15:44 [ c0T0i1Hk ]
足利は外交代表に問題があったのかもしれん
今回朝倉勢がかなり頑張ってくれたのだが
それでもまだ何かと理由付けして切る切るってのはなんだかな
本音をぶつけた外交しないとどこからも不信感が増すだけだぞ
朝倉の働きは想像以上にすごかった
これでもまだいちゃもんつけて朝倉切るのならちゃんと理由が欲しいな
と言うか朝倉切ってどこと組むつもりなのかもね
その国が弱体した時も同盟を続けるのか?
どうもそんな気はないように思えるな
あとその国が負けてたら援軍にも行かなそうだ
援軍を期待するのなら当然こちらも援軍を出すべきである
滅亡時代に散々援軍してくれた朝倉を無碍に出来んな

145 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 01:13:39 [ 7kBNI7lk ]
>>138面白くねぇ。低脳過ぎる煽りじゃオチが付かないだろw

>>139ちなみに「元」斉藤とは書いてないな・・・斉藤主力徒党だそうだw

>>144スレくらい読んでからコイw>>95

146 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 01:20:15 [ 7kBNI7lk ]
とは言え朝倉の頑張りは素晴らしいと思うし現状では
同盟2カ国の中で手に手をとって挟撃できる可能性が有るのは朝倉
朝倉が本気で斉藤に攻め込んでくれたら本当の意味で同盟になれる

その際には織田の全面援軍を約束して挟撃なら楽しいと思わないか?
それでこそ同盟と言えるじゃないか、な、そうだろ?

147 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 03:01:22 [ HvhilLQE ]
他国者ですが

>>146
スレくらい読んでからコイw>>94

148 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 03:01:53 [ PKan/RGA ]
浅井との戦いはどうしてもらうんだ?
浅井滅亡後なら斎藤挟撃でいいだろうけど。

149 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 03:15:42 [ 7kBNI7lk ]
>>147
他国者らしき奴がエエカッコして意味わかんねw
大体>>94まで戻れる能力あるなら前後読んでからコイやw
まあ内情もわからず適当に書いたんだろうから許してやるけどな
これに懲りずに自国のBBS活動に花でも咲かせてくれたまえ

>>148
こちらの同盟の条件として挟撃をして欲しい
その為に守備側になるような事があったら織田を挙げて援軍推奨
肝心の浅井だが浅井滅亡にかける気持ちが織田同盟存続より上なら
現状の敵対国にしてこちらは同盟を破棄させてもらう
当然だが挟撃に乗ってくれる国も視野に入れての同盟先探しが良い
もしそれで浅井が挟撃同盟になっても流れ的にはOKだろう?

第一希望は朝倉 第二希望は武田 第三希望で浅井だろうけどね

150 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 05:48:25 [ PKan/RGA ]
>>149
いや、俺は普通に織田の人間なんだが。
つまり、浅井との敵対をやめて今すぐ挟撃できるように
斎藤攻めないと同盟切るぞ、っていう意見だよな。
普通に考えて外交条件としてヒドすぎると思わないか?
朝倉を完全に見下した属国扱いだよな。
俺はそんな外交をしたくない、それだけだ。

151 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 07:46:02 [ xgospIjU ]
オッス、自分朝倉人
同盟切りたいなら切りたいで、その有利不利をしっかり説明して
国内の同意をきちんと取っての同盟破棄なら別に問題ないよ
ただ、会議で朝倉の使者を個人攻撃したり、不利な条件での援軍数
(零時時点援軍数なんておかしいと思わない?カウントする時点でおかしいけど、
するならゴールデンの21〜23時付近でカウントだろ)
をカウントしたりして難癖つけて、朝倉から切らせたいのがミエミエ

同盟国の友人として忠告するよ、
こんな姑息な外交をすれば、かならずしっぺ返しがある
目先の利益も大切だけどなw

152 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 11:14:08 [ nxpT0fJM ]
>>151
朝倉同盟維持で当分決まりだよ。
結局朝倉はあまり評価されていないが、大国の余裕もあるし、今後はそれほど問題は無いと思われ。


まあ、なんとなく朝倉同盟が可決されたのって足利の使者が朝倉叩きをタゲそらししたのと(空気嫁)
朝倉切りたい派があんまり信用されてないって部分があって、また荒れそうで不安。
俺としては決まった以上、朝倉を支援するが、納得行かない部分は多かった。
実は「足利を利用する」提案をしようと思ってたんだが、あまりにも足利がアホなんで何もいえなかったしなあ。

153 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 17:34:29 [ AFi7KVJA ]
>>149
お前もBBS戦死ならもうちょっとログ読んで理解しろよ
数日たつと忘れる程度の知能なのか?
お前の意見ってコロコロ変わるからちょっと信用できないしな

>>151
色々不平不満言う香具師もいるが朝倉同盟は維持していく予定
援軍頑張ってたのをみんな見てるから安心しる
今思うと足利が朝倉叩いて織田との外交関係悪化させて
織田足利同盟を狙っていたように見えなくも無いw
別に2ndが斎藤だろうがどこでろうが問題なし
浅井に2nd鍛冶持ってる織田人なんてもっと多いし
お互いそこまで突っ込み出したらキリが無いよ
今後も助け合っていこうぜ

154 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 18:00:25 [ nxpT0fJM ]
足利が朝倉叩いても、足利同盟とかありえないんだけどなwww
俺は本願寺みたく、足利が物凄く織田に利用されるという形で申し込んで来ると思ってて、
それ次第では賛成に回ろうと思ってたんだが、あれじゃあ朝倉のが絶対いいしな。

織田も足利みたいに外交馬鹿にならないように気をつけなきゃいけないな。
会議廃止したのだって、仲間が信用出来ない事の現れだし。

155 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 19:46:27 [ zsmcduOg ]
仲間が信用出来ないと言うか
戦果上げて国を支えているのが移籍組みばかりって状態だしw
今会議開くと移籍組みのやりたいように好き勝手されるよ
合戦大好き武将大好きって人間だから伊勢進攻も視野に入ってるかもしれん
徳川と互角の熱い戦いがしたいと言うかもしれん
戦果稼いでる人間がそう言ったら逆らえないしな

156 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 22:57:11 [ 7kBNI7lk ]
>>153
アホかw俺はニワトリかよ・・・知行産物じゃね〜んだからよw
燃料もないし保守的でつまらないからBBSくらいは話題提供して盛り上げてるんだろ
合戦もまともに動けねえ様なのが訳もわからずに突っ込み入れるから
コロコロ新しい燃料を提案するのはそれなりに大変なんだぞ・・・楽しんではいるがな

>>155
常に新しい事して楽しみたい合戦大好き武将大好きな俺としては
伊勢侵攻だろうが徳川挟撃だろうが情勢が変わるようなら大賛成だ
斉藤挟撃できて滅亡まで持っていけるなら震えるほど楽しいがな!
第一特化もレベルも装備もそれなりに揃ってきてるだろうから
野良だろうと半固定だろうと本陣落として家老になってみたくないか?
長いこと滅亡してて本陣倒せても中老にすらなれなかったんだし
チャンス到来くらいに前向きに考えてガシガシ行こうや

157 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 23:51:28 [ zsmcduOg ]
[ 7kBNI7lk ]ちょっとBBS活動しすぎ
放置もスルーも出来ずに顔真っ赤にしてレスしなくてもいいだろ
たまに良い意見言うんだからおとなしくしてろ

確かに主力徒党が出来て上手く徒党枠に入れれば家老も夢じゃないって状況は良いのだが
その徒党はつい最近まで斎藤でずーっと戦ってきた徒党だぞ
それがちょっとした拍子や気分で織田に来た
同じようにちょっとした心境の変化でまたどこかに行くかもしれない
今の織田はそういう爆弾抱えてるんだよ

[ 7kBNI7lk ]は合戦言ってるかどうか知らんが
あの徒党いないと斎藤に負けそうになるのわかってるよな?

158 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 01:07:47 [ 7kBNI7lk ]
よっしゃよっしゃ[ zsmcduOg ]も今後ID変えずに書き込めよ
流れがあってこそ人間の意見は面白いものだからな、うんうん(顔真っ赤

ところでチミの言ってる徒党に入るには当然職業限定になっちまうけどな
そしてそこに入って本陣倒して家老になったからって勘違いされても困る
何が言いたいかってもっとアグレッシブに合戦も外交も行こうやって事で、
後ろが落ちてて本陣武将が空いてる状況なら野良でも倒せるんだけど、
後ろ落とす=主力徒党が本陣ってブックになってるからチャンスが少ないのよ

だからと言って武将好きな徒党に本陣行くなとか言い難いでしょ?
まして少ない獲物だし合戦の機会も少ない=チャンスが少ないと思うんだが
だったら獲物増やす(合戦増やす)か本陣武将以外の楽しみ(敵国滅亡)が欲しい
単純に動機付けな、モチベーションな、現状は足りね〜だろ?

ただそれだけじゃよ・・・若者たちよ

159 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 12:35:56 [ nQ19Jg5Y ]
上杉ぞ状況を見てみなよ、昔は攻めて3国にすら勝っていたが、いまではもうその力はない。
守れば勝つだろうけど、陰りの波が押し寄せている。復興バブルで他から移動してきた人間など
マンネリ化したら100%移動するよ。しかしマンネリ化しないようにするには
外交においてかなり運がついてないと無理。今の織田の状況じゃ、もう事すでに
遅しだ。国を滅ぼすには運とスピードが必要。斉藤を滅ぼすには
まず挟撃国が必要。しかもその国が斉藤に勝つか引き分けぐらいの実力がなきゃ
だめだろうな。さらには織田が全勝するぐらいの強力な戦力を持ち合わせてないと
無理だと思う。攻め落とすのに時間がかかるようでは、マンネリ化し情勢が変わる
 しかももうマンネリ化の波が織田に押し寄せているのに気がついているかい?
現実問題、斉藤はそうそう滅びない国だと思う。なぜなら旧実装国には固定のファン
が多い。そのため旧斉藤民の復帰移動が起こるからだ。

織田が将来を考え永続的に領地を増やしたいなら伊賀を攻めるのが一番良い。
しかし斉藤が停戦をしてくれないと無理。しかし停戦なんかしてくれるはず
もなくこのままマンネリ化していくんだろうな。サービス終了までずーっと
小牧か。。嫌になるな。。。斉藤が停戦してくれて浅井あたりに攻め、織田が伊賀に
攻め入ることができたらどんなにドラスティックで刺激的だろうね。
ぶっちゃけ小牧は飽きた。未来のない意義のない利益をもたらさない合戦など
ただの作業で仕事だな。

160 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 19:34:42 [ 8S1zoB7A ]
武田と組んで齋藤挟撃が面白そうだな
同盟は武田が今川切るか織田が徳川切るかだけどな
上杉は齋藤と同盟だからやるだけ無駄
守りの事しか考えてないから組んでくれる所は無いだろうけどね
朝倉みたいに負けても攻める意気込みが欲しいな
足利の合戦に合わせて攻めてみたいもんだな。

161 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 21:17:54 [ nxpT0fJM ]
「斉藤停戦伊賀攻め」って、次の相手は雑賀になる。
そうなると、斉藤停戦を破棄される可能性があるので、ありえない。

ありえるとしたら
「斉藤停戦、雑賀同盟、伊賀攻め」ってトコロだろうが、そもそもそれも、
「伊賀の敵対を取る」っていう条件が出てくる。
その上、朝倉同盟を決めた以上、徳川同盟を破棄しなければならず、
国内をまとめ切れない今の織田に、そんな決断は出来ない。

ただ「斉藤戦が嫌」っていうのは同感。
小牧が嫌ってより、なんか、本気で憎みあってるような所あるからなあ。

162 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 21:39:07 [ xNE6om2Y ]
うむ>>159が実に素晴らしく良いこと言ったよ
特に現状の群雄鯖の過疎化とあいまってマンネリ化に対する危機感がわかる
俺の意見とは確かに微妙に違う、違うが似てはいる、マンネリ防止って部分がね
斉藤を滅ぼしたいのは織田一本でしか暮らしてきた事がない了見の狭い俺にとって
永遠の夢と言うか斉藤滅亡そのものがモチベーションになってるのは否めない
そうは言っても>>159の提唱する「マンネリ化の波」が怖いのは激しく同意だし、
滅亡後(最弱)から今まで(強国)の流れの過程でも如実に現れてしまってたしな

当時を振り返るとこんな感じだ・・・
①2国挟撃を自ら受ける形を取り尚且つ小牧山合戦を放置しまくった
②来るような気がしてたが突然の国力回復量最大10までのパッチあたる
③小牧山放置の為、中堅以下が合戦の作法すらわからなくて手探りで参戦・・・結果滅亡
④大型パッチにより第一回復興戦は圧倒的に織田側有利も中身伴わず復興失敗
⑤大型パッチ(追加国実装)の為、多くのPCが出奔仕官祭りで織田家弱体
⑥有志で復興目指すも「保守派」「強硬派」に別れ会議は保守派有利で進む
⑦織田家の保守的な態度に合戦に飢えた中堅以下の出奔が相ぎ弱体が進む
⑧マンネリと合戦数激減の危機感を覚えた強硬派が会議で個々に持論を展開し、
  「富国強兵案」を提唱しこれが僅差で保守派を抑えて復興戦祭り
⑨数多くの復興戦失敗を繰り返しながら確実に富国強兵が進み仕官者増大
⑩中堅以下が育つと同時に再仕官者・仕官者が増え復興確実とまで言われるほど強国に・・・
  だが、斉藤の信長攻略作戦が見事にハマり復興を阻止される(意気消沈)
⑪PUK導入の大型パッチにより武将強化されるも会議では保守派が合戦停戦案をだすも
  強硬派・仕官者組みに抑えられ最短での復興戦を起こす
⑫最短での復興戦が功を奏して滅亡8ヶ月の長い道のりについに終止符を打つ

てな流れだったんだがな・・・長文すぎw
何が言いたいかって言うと・・・後はワカルナ! 長文マジでスマソ

163 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 23:03:46 [ K50uVL3A ]
ここでなんだかんだいって、朝倉同盟はずそうとしてるのは
勇者一派としか印象受けないんだが。

それでもそういう方針でいきたいなら会議で
なんとか説得してみるんだな。

こんなやつら戦果いくら稼いだ所で結局は国を私物化していくだけだぞ。

それでも勝てればいいと思えば
ついていけばいと思うがな。

織田だろうが斎藤だろうが廃人に頼りたかったら
遠慮なく実行すればいいな。

164 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 03:40:56 [ XTGAZUhw ]
163君、とりあえず下げをおぼえようね

165 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 06:35:42 [ nDXAhiJE ]
同盟どこでもいいような気もするけどな
援軍いなかったら負けたって状況でもなかったしな
もののふはほとんど2アカの織田人だったし

長い時間合戦場いたけど元織田の鍛冶さん頑張ってたね朝倉の
もう同盟は朝倉で決まりで決まったのでいいんじゃない?

あと個人叩きはスレ違いなので晒しスレとかでやってくれ
昔の北条から人がきた時と同じ匂いがするね
織田か他国かしらんがどっかいってくれまじでうざい

166 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 07:08:42 [ nDXAhiJE ]
連書きで個人的な意見もかいとく

徳川も朝倉も攻めで援軍いけないから小牧山のみでつまらない

光栄さん何とかしてください。屋敷とか屋敷とか屋敷と(ry

167 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 11:36:38 [ TRLZEzzw ]
そういえば徳川の軍資金貯まってるんだが
カウンターで周期ずらす話はどうなったん?
あの後また使者きた?

168 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 16:49:41 [ 8yDo2zwc ]
徳川お得意の騙し外交ですよ。
やっぱり信用できないな、徳川は。

言ってることとやってることがまるで違う。
朝倉切るより徳川切ったほうがいいよ。

169 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 18:25:45 [ LKKipzls ]
>>168
こういうこと言ってる香具師みると
藻前が軍資金貯めたんちゃうんかと疑いたくなる

私怨で同盟ハズしたいのはわかるが必死すぎwww

170 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 20:55:56 [ 8HZz0UQM ]
ageてる時点で双方乙!

171 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 00:13:33 [ jZ1kWw.c ]
うーん、朝倉同盟賛成にしろ、反対にしろ、半数くらい反対の奴がいるのに、
妥協案のようなモノが出せなかったのは、まずかったかもしれないけどね。
3票差な以上、今回こそ、いつもの調子で保留にしても良かった気はするが…。

朝倉破棄派の中には、単に朝倉嫌いってだけじゃなくて、上杉-斉藤同盟脅威派も多いしね。
足利のアホのせいで、その辺りの話しがきちんと出なかったのはまずかったと思う。足利氏ね。

上杉斉藤同盟が成立すると、上杉伊賀の仮想敵対が外れて、雑賀が足利伊賀と一気に滅ぼし、
雑賀斉藤の挟撃が始まる可能性もあるし。

172 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 01:16:37 [ xNE6om2Y ]
>>171
可能性としては無くはないが不可能に近いし当分お先の話だなw
仮に伊賀まで攻め落とせるだけの力が雑賀にあったとして挟撃できたとしても
今川との敵対を織田家が外してないといけないわけだし、
仮に100歩進んで織田が仮想敵対外してどこか攻めたとしてどこ攻めるんだ?
現状可能性があるのは徳川か伊賀なわけだが伊賀なら挟撃の時点で先に伊勢取れるだろうし
その前に伊賀が浅井+織田で敵対枠が目一杯なわけだしな・・・

更に更に全てが上手く雑賀の有利に事が進んだとしても、
雑賀は滅亡国本国を三箇所抱える事になるから復興戦だけでも大変だなw
正直なこのゲームはな目先の事を優先した所が得をするようになってるのよ
それは過去の情勢を振り返ってみればよ〜くわかるだろ?

173 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 13:24:49 [ 4Hipjzc6 ]
>>172
そういう点を重視しての朝倉同盟維持なら別にいいんだよね。
上杉の同盟なんか、ずっと外れないだろうし。

けど、前回の会議の議事録を改めて読み直せば解ると思うが、
「朝倉の織田批判を許せるか、許せないか」みたいな話しだけを話し合われて決定されてしまった。
「朝倉が援軍頑張ってくれたから」って言うならいいんだが、会議では一切そんな話しは出なかった。
会議で出た話しは、「朝倉叩きと足利叩き」ばかり。あるいは保守的な考えの奴が維持主張か。

朝倉切りたいっていう意見は信用を失う=その意見の奴らは信用出来ない

みたいな雰囲気を裏に感じてしまう。
もう一度投票しろとはおもわないが、しっかりと朝倉同盟維持のメリットは確認しあうべきだと思うけどな。

174 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 13:55:01 [ qd1pryZs ]
なんでもそうだが、直ぐに同盟切るのはよくないぞ?
切ることによって情勢動くことがある。弱かろうが強かろうが
長期にわったった同盟がお互いの利益を永続的に保つことになる。
第一切るなら切るで先のめぼしをつけてから切るべきだな。
それに足利、朝倉=嫌いなんて言うもんじゃない。こういう国は全く別の
国の2ndが多い。そういう奴を逆撫ですると織田憎しで斉藤に人
が集まるぞ。対外的にもイメージ悪いしな。織田は傲慢で偉そうな国
だと思われ始めてるぞ。
それから斉藤攻めようと安易に考えてる奴、平日に押されまくって夜
ようやく特定の徒党の活躍で引き分けてる状況わかってるのかな?
そんなに簡単にいくもんじゃないと思うぞ。
残念だけど信長の合戦システム自体が変わるまでは、適当に小牧戦を行っていくしか
ないだろうね。

175 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 15:42:50 [ XtEu1FRU ]
>>174
同感
どこ攻めるにしても小牧山で圧勝できるようになってから言うべき

だいたい朝倉切り主張する人間の神経がわかんね
いままで無償で協力してくれた朝倉になんもお返ししないうちに
援軍要請だの挟撃要請だの、どの面下げて言ってんだ?
んなことしたら織田の評判ガタ落ちだと思うぞ

176 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 16:41:31 [ 4Hipjzc6 ]
>>175は織田民だと過程して書くけど、同盟維持は維持でいい。

だけど一番問題なのは朝倉同盟維持を推している人間は、朝倉を切ると言っている人間の神経を疑っている点。
極端な話し、前回、朝倉同盟破棄に投票した人間は、半数の人から神経を疑われている。
そうでなくても、朝倉同盟維持派に、同盟破棄派は信用されてない。
「お前らは織田の評判を落とす人間だ!」と言っているとの同じ。

実際そんなこと「朝倉同盟維持派」の発言は、そういうのばっかりなんだよ。
こんな発言ばかりされていたら、同盟破棄派も同盟維持派を信用出来ないと思わないのか??

177 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 16:44:42 [ 4Hipjzc6 ]
失礼、途中で送信しちまった。

実際はそんな事無いとは思うが、「朝倉同盟維持派」の発言は、そういうのばっかりなんだよ。
こんな発言ばかりされていたら、同盟破棄派も同盟維持派を信用出来ないと思わないのか??

>>174にしても、
「朝倉同盟破棄派は傲慢で偉そうな奴だ!」 って言ってるようなもん。

正直いい加減にして欲しい。
別に、どっちでもいいんだよ、同盟維持だろうが破棄だろうか。
ただ同盟維持派は、破棄派の意見は無視して「お前らは信用出来ない」
とかそんなのばっかりでウンザリ。

178 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 17:09:25 [ XtEu1FRU ]
マジレスすると
破棄派の意見がどうこうと言うより
今までの朝倉の協力に対し何も応えることなく同盟を切ると言う行為自体が
非常に恥知らずだと思うし、対外的にもみっともなさすぎる
他国から同盟国として信用されるわけもない

だから絶対同盟破棄に賛成出来ないし、そんな行為を主張する人間を理解できない
普通にそう思わない?

179 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 17:24:04 [ Gf9xBBPs ]
マジレスするとどっちもどっち。
同盟先は大きなことだけど、織田の身内で罵り合って喜ぶのは誰だか
考えよう。せっかく復興できたんだから、調子に乗らずによく考えよう。

180 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 17:55:26 [ 6tRaroqw ]
>>朝倉を切ると言っている人間の神経を疑っている点
>>「お前らは織田の評判を落とす人間だ!」と言っているとの同じ。

普通そう思うだろ?
自国他国問わず誰でもそう思うぞ
戦果マシーンが移籍してきて強くなった
復興して人が戻ってきた
その途端戦力として微力の朝倉を切ってどこか大国と同盟狙ったり
徳川ですら切ろうとする人間も出る始末

わずか数人のもののふや朝倉援軍をとても大切にしていた復興前の気持ちが全く無い
強くなった途端態度コロコロ変えた外交して評判下げてどうするんだ?

仮に今廃徒党が移籍して出て行ったらどうする?
何も考えてないだろ?
ホント神経疑うよ

181 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 17:58:02 [ MTcJwVM2 ]
辛いときに本当に力になってくれるのは
勝ち馬移籍組みでもない
戦力期待して同盟した国でもない
今までずっと同盟続けてきた長い付き合いの国だよ

戦力期待して大国と同盟したとしても
こっちが弱くなったら向こうから同盟切られるよ
今朝倉を切ろうとしているようにね

ID変わってると思うが>>180です

182 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 18:21:03 [ riagWFmg ]
朝倉の協力に対して何も応える事なく同盟切る?
浅井が復興戦に合わせて朝倉攻めてた時の、越前の国力回復してたの織田なんだよ
お前が何もしてねえだけなんだよ
俺が近江で毎日ずっと蛙狩ってた時に、朝倉の連中はずっと越中や千引行ってる連中だぞ
確かに今回は援軍来てくれたけど、一気に人が居なくなった時の朝倉の奴ら居たか?

後から来た連中の朝倉にはそれほど文句はねぇよ
ただ、元から居る又は元居て戻って来た連中は織田なんてどうでもいいんだよ
そんなに朝倉が大事なら朝倉行けよ
そしたら朝倉は人が増えて強くなるし、互いに戦力になるってもんだ

183 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 18:35:51 [ oF7y3Zhg ]
つうか、ほんとお前ら馬鹿か?
移籍して来たからどうだって言うんだよ
今小牧で戦ってる奴を、なんで仲間って思えないんだよ
昔と一緒じゃねえかよ。戦果稼いでる奴に文句言って
その結果呆れて来なくなったら滅亡。
また繰り返したいんか?
昔何処に居ても良いじゃねえかよ。そんなに純正織田が大事か?
武将落とせる確立が少しでも高いなら、誰だろうと喜んで送り届けてやるよ
戦果稼いでようが、ここで文句言って味方に意気消沈掛けてる純正織田よりよっぽど織田だよ

尾張生まれが織田じゃないんだよ
織田家のために何かしてる連中が織田なんだよ
なんでそんな簡単なことが分からないんだよ

184 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 19:21:55 [ JR9DLfyo ]
>>183
まー事実だがもちつけ
移籍組うんぬんって言ってる尾張生まれが多いのは事実
そうじゃない奴が多いのも事実、俺も古参からは嫌われるであろう
ルートを辿って織田に来たが、いい人多いよ
嫌な思いもしてない
ただ、話したり直接言わないだけで、嫌な思いしてる奴もいるとは
思う。
ただ元は他国といえど、少なからずそこの仲間を捨てて
織田家に仕官した訳なんだよな。
純正織田にこだわるなら、会議ででも出て行ってほしい
と言えばいいのにな。
出て行かれては困るが純正じゃないからそのうち出て行く
なんて決め付けられたら正直萎える。

185 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 19:43:28 [ Xk0larwM ]
>>180 は、意味不明。
頭の狂ってる破棄派のメンバーよりも、朝倉のが信用できるって事か??
織田の半数よりも、朝倉のがいいのか??

ま、破棄派は「同盟破棄は恥知らずだから」とか「みっともない」と思ってるんだな。
って事は、弱小国の同盟破棄した徳川は恥知らずでミットモナイ国だと思ってるん?
だから、徳川にいつ挟撃されるか不安なわけか??

対外的にどうとか言ってるけど、徳川と組んでいる俺達こそ、同盟破棄した国でも、きちんとしたメリットがあれば、
付き合いが出来る事を証明してるだろうが。
徳川さんも気をつけて下さいね。お前らは織田の半数もいる維持派の奴らから恥知らずの最低国家だと思われてますよ。

186 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 21:13:28 [ .b87lQXU ]
>>183
長年戦ってきた敵国から突然気まぐれで来たんだぞ
まだたった数回しか戦ってないのに気を許すのもどうかと
まさか織田でずっと戦っていくと思ってるのか?
いつ出て行ってもおかしくないだろ
絶対に出て行かないなんて言えるか?

永住するかも知れないがいつ出て行くか不安要素は多い
出て行ったときに主力不在誰も奪還出来ない
そんな前回と同じ状況にならないようにするべきだ
どうするべきか?主力だけに頼らずに自分たちも楽しないで積極的に動け
これだろ?
今は確かに楽だよ
多少押されてても寝てる間にひっくり返ってるしな
だからゴールデンに楽しくマゲッツしたり楽な武将行けるしNもやれる
でも深夜朝方動いてる徒党はひとつだけなんだよ
囮も自前ってことも多い
んじゃ、コレいなくなったらどうすんの?
誰か参千時間ずらして夕方休んで深夜朝方動ける?
そこまで出来る香具師いないでしょ
前回と一緒だよ
「今一徒党出て行ったら負けてる時に動いて奪還する人間がいない」


>>185
君の思考回路が意味不明w

187 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 23:09:50 [ nxpT0fJM ]
まあ確かに、移籍組は移籍組で、信用されないのはしょうがない部分もあるけどね。
>>184とか、我侭杉
以前の国を裏切った以上、信用されない=裏切る可能性があると思われるのは当然だろ?
それなのに、そう思われてるからって萎えるとか言い出すと、
「ああ、やっぱ裏切るのって問題のある奴なんだな」
って思われてしまう。

会議で言えとか馬鹿だろ。別に出ていって欲しいわけじゃない。
勿論、いて欲しい。
だから表面的には、「歓迎」なムードで迎えるよ、皆。勿論ね。
だけど「信用してるわけじゃない」
しょうがないだろ?? 一度なり二度なり、裏切ってるんだから。
萎えるとか言って他人を責めてないで自分を省みたら??

188 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 23:25:12 [ 0wH7yI5s ]
なんだかんだで斎藤からの移籍組みは斎藤家老連中と仲が良い
普段狩りに行くのも織田民より現斎藤家の人間と良く行っているだろ?
合戦中ですら取り付き成功や武将残り数を対話したりしているくらいだ
別に斎藤憎し織田家頑張れって精神じゃない
仮に明日出奔したとしても誰も驚かないよな?
それなのに出て行った後のことを何も考えてない連中の頭が信じられん
過去に同じことがあったのに誰も教訓を得てないってアフォですか?

話を戻して朝倉同盟だが
そうして危機を迎えた時助けになるのは古くから続く同盟国
ここで安易に切って大国と同盟をなんて言ってる馬鹿は何考えてるんだか

189 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 02:14:26 [ xNE6om2Y ]
ん〜賛否両論薄い知識の奴もいるが色んな意見が出てて面白いな
それぞれの立場があるんだろうが俺の客観的な意見はこんな感じだがどう?

廃徒党(廃人):ゲーム内勝ち組で合戦戦果こそ自分の主張で武将大好き国政興味なし
          だが一般的にはリアル精神欠落者が多く子供が多いのが欠点で
          嫌な事があったり気まぐれで出奔したりする(学生多いがニートも多い)

準廃徒党:ゲーム内で真の勝ち組になりきれないが常にゲーム内上昇志向を強く持つ
        リアル社会人も多いがその殆どが仕事を犠牲にしてる、が、気が付いてない
        社会適応力もあり意見も大人と子供の間を行き来する奇特な人が多い層
        ゲームが仕事と勘違いしてる奴もチラホラでニートになりそうでならないギリギリな人達多し

一般人:ゲームは本当の遊びでリアル社会優先派で外交に口を出すときは保守的立場が多い
       とは言え合戦も真剣だしレベルも装備もしっかりしてる人はいるし、
       ゲームと理解して熱くなれる人も確かにいる(基本は口ださないが責任も取らない)

とまあこんな風に感じるな、あくまでも個人的にそう思ってるだけだからね
その上でなにが言いたいのかと言うとゲームなんだしリアルみたいな人間関係じゃないぞと!
30の立派な社会人に対して偉そうな態度をとる10代もいるし、それが普通だしな
あんまりご近所さんの顔色やお得意さんの顔色ばかり伺ってても詰まらないし
んなもんはリアルだけで十分だし廃人の顔色を一々伺うようなことはしなくてよいw

基本的に色々な層が混在してて意見もさまざまだし多数決しても割れるのが当然だし
廃人の顔色伺ったり一般人の気持ち考えたりしなくても良いぞっと準廃人に言いたいな
このゲーム、準廃人が一番仕事じみてると思うし思いつめるのは準廃人だしw

合戦に関して言えば楽しければ誰も出奔しないし仕官者も増えると思うよ
楽しい合戦には動機付け(モチベーション)が必要不可欠だと思う俺はそこが心配だ
このマンネリ化してしまった小牧では得られないと思うよ、守備側ばかりだし
その為の外交策を打ち出していけるなら出奔者も少ないし仕官者は増えるよ

190 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 02:29:17 [ xNE6om2Y ]
連投申し訳ないが誤解があるようなのでちょっとだけ(レス番割愛)

朝倉に恩返ししてないと書き込みがあったが攻撃ばかりじゃ返しようが無い
その上、国力回復してたり、防衛になったときは織田家紋が多かったしな
受けた恩の感じ方も恩返しの程度も人それぞれって事だわな

もう一つ、朝方の織田の稼動徒党は、廃と準廃が入り乱れて2徒党な
1週間もあればバラつきはあるが元々の深夜組みも含めて囮もいる事はいる
ただ味方徒党が取り付いてて相手も取り付いてる場合はやること無いからな
廃徒党が取り付いてて終わるの待って次の囮とか子供のオモリじゃね〜よって
思う人は囮2〜3回したらいなくなってるのが現状だな
ゴールデンなら囮してても誘われたり防衛したり結構楽しめるけど朝は無理

191 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 08:31:39 [ nDXAhiJE ]
はっきりいって昔の朝倉の恩なんかシラネ
復興戦最後の方に人増えてるから朝倉援軍きてたか?って人のが多いだろ
昔の恩とかいってる奴足利の使者の人織田の合戦ランキング常駐だったぞ?
足利に恩かえさないのか?最初の同盟は斎藤以外全部だぞ?恩かえさないのか?

極論はこんな感じ。同盟は会議めんどくさいので朝倉でいいよ。もめるだけ

192 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 08:50:00 [ nDXAhiJE ]
あと188みたいな奴が北条から廃人きたので斎藤にいきますねって
キャンペーンおこして織田弱体させたんだよな
余所から折角出奔してきたのにわざと居づらくしてよ

今織田にいる人が織田人。これでなにかおかしいか?

193 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 10:57:04 [ lT4Bbq3Y ]
>>185
はっきり言って徳川は恥知らずでみっともない国だと思ってる
織田弱くなった>織田の同盟切る、復興支援は自由意志>織田強くなった>やっぱり織田同盟
こんな国信用できるはずがない
ただ徳川とは個人レベルのつき合い深かったり
同盟維持するメリットが大きいから同盟続けてるだけ
同盟メリット>嫌悪感情ってことだな
朝倉はメリットが小さくて嫌悪>メリットに感じてる人間が多いってことだろ

194 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 12:08:10 [ buIMfzb2 ]
個人的に徳川は一切方向変換のない国だと個人的には思ってるぞ
それが、好感持てるかどうかは置いておいて 
いつだって徳川の方針は
「今川以外の隣接国とは友好を保つ」
これに尽きるんじゃ無いの?
だったら隣にいる限り友好的な態度だろう と
わしは同盟先維持で良いとは思うんだけど
破棄したい人ってどこと組みたいの?上杉?足利?
足利はともかく上杉なんて何時組めるんだか分からんしな〜
いつでも、会議で困るのは重要な決定の時はほぼまっぷたつだってこと
何時でも、半数は不満だなんて危険すぎる…

、、思いついた事つらつら書いたからまとまって無いね まあ…見逃せ

195 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 14:53:41 [ fNSLKa0w ]
>>193
どっかの国の患者さんだと思うけれど釣られてみます。
当時徳川さんは3国に負け続けて弱体しており尚かつ斉藤−武田が膠着状態で
両者停戦論が出て斉藤側は代わりに徳川を今川と挟撃しようって話になりつつあって慌てて
斉藤側に土下座しに行ったはず(復興支援は自由意志ってやつね)
まぁ 当時の復興戦見た感じでは斉藤&本願寺等から移籍して来た廃徒党とか徳川徒党らが暴れ回って
いた関係で斉藤側から見るとまぁ面白くないよねぇ
足利−徳川との同盟に至っても当初足利使者さんは伊賀側の粘着同盟が外せません、こちら側からは
友好票は入れられませんのでそちら側から入れて下さいとか(話し方が高圧的で知人キレまくって会議中対話の嵐w)
同盟当初から織田同盟ありきでされたはずで織田の会議にも説明に来られてたし
わたしらの国が復興して再び同盟結んでくれる訳ですから邪険にする必要はないかと
匿名掲示板ですから本当に織田の方ばかりが書き込んでいるとは思いませんが
本国滅亡して徳川さんに会議場所及び本拠地をお借りして居た身であったわけですし
又、滅亡前及び復興戦では朝倉の方には大いに支援していただいたのに合戦に勝ちだしたら
両国ともいらないなんて、、
現在の織田家の敵対は斉藤家と今川家であるわけですし徳川家にはなんとしても踏み留まって
もらわなくてはならないわけですしそう無理に隣接国に敵意むき出しで書き込んで頂きたく
ありませんね。
現在3月リアルで就職とかで勢力図が大きく変わり廃人に頼りきりだった大国
もいつ何時敗戦常連国になるともわかりません!
某国も廃人に頼り切りで合戦をしていた為、廃人が姿を消すと全く勝てない国になってしまいました
外交も支離滅裂で手当たり次第に周辺国に同盟を打診しているようですが、、
現在敵対が斉藤−今川なんで徳川さんには3国の防波堤です滅びて貰うとまた挟撃になっちゃいます、、
このことから同盟イラネって書き込みってどう考えても織田人の書き込みだと思えないのですけど

わたしが知っている事はこれ位です言えることは匿名掲示板に書かれてる事を鵜呑みにはせず極力会議
には参加してきちんと情報を把握して欲しいです。

196 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 15:04:09 [ OHIXN/do ]
>>195
異常に読みにくいんだが、、、w
まず>>193に同盟イラネなんて書かれてないだろ。
例えお互い信用できないと思っている国同士であっても、
利害関係が一致するなら同盟は維持する。
武田−北条あたりもそのパターンな気がするな。
だから同盟継続と徳川好き嫌いは別問題。

自分で書いてて分かると思うんだが、
織田同盟ありき、なのに挟撃されたくないから斎藤に土下座しに行った、
この時点で上っ面の外交してると見られてしょうがないだろ。

197 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 17:56:27 [ J9Fb0hCo ]
一番良いのは現状維持だと思う。足利は朝倉には伊賀をけなして朝倉と
同盟結ぼうとした癖ちゃっかり伊賀と同盟している。はっきし言って
足利が一番信用出来ないし外交も酷すぎ滅んだらかなりの数が出奔する
だろう。上杉と組みたい気持ちもわかるがもし上杉同盟決定したら齋藤
がかならず粘着同盟で邪魔するし朝倉とも同盟切れて結局援軍無しの合戦
を強いられるだろう。

198 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 18:09:57 [ J9Fb0hCo ]
書き忘れたが浅井に鍛冶屋作ってる奴が朝倉の合戦でてるのが
問題にならないのは朝倉が知ってて気にしないのか知らないだ
けなのかは知らないがばれる前に某薬師さん止めとこう。
もし浅井が滅びるような事があったら滅亡させた国に移籍すれ
ば良いじゃないか当分浅井が滅亡する事はないぞ。

199 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 18:49:25 [ nQK8jFPg ]
>>197-198
J9Fb0hCo 
きちんとした日本語の文章を書けないなら書き込むなよ
ただ難しい言葉を並べりゃ良いってもんじゃないぞ?

200 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:01:58 [ YiJbbJS6 ]
まあ>>193 の意見でいいだろうとは思うが。

>>194
破棄してどこと組みたいかってより、「戦力に余裕のあるウチに可能性を残しておきたい」
って事じゃねえの?
織田自体が弱体化したら、朝倉と同盟してようが滅びる。
ならば、いっそ朝倉を切って、「もっといい同盟が組める可能性を買う」。

って俺は解釈してるんだけど、結局さあ、会議でそういう話しって話し合われて無いんだよね。
破棄のメリットも、維持のメリットもだけど。
結局、「同盟破棄は恥知らずだ」とか、「朝倉は最悪国家」とか。
そういう話しだけ。
足利のせいだと思ってるから、俺は織田の議長団を攻める気は無いが、今回決定してしまったのは、ちょっとな。
半数は神経狂ってるみたいに言われてるのも気分悪いし、もう一度話しあったほうがいいんじゃねえの??
今のこの掲示版の状況のまま、ずるずる続けて行くのはな。
仮に朝倉がピンチになっても、織田の半数は援軍に行かないだろうしな。

201 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:18:26 [ nrUKg48Y ]
織田対人スキル無さ杉

202 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 03:04:36 [ LTeY/QGA ]
いやいや、巫女二枚で固定っぽく動いてるとこ結構上手いし強いですよ?

203 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 03:33:59 [ xNE6om2Y ]
前哨戦の話ししてるんでしょ?ランダム編成される奴ね
マジレスすると前哨戦くそ仕様すぎてまともな奴少ない気がするな
対人上手い奴=普段は涙かレベル上げか根の国あたりじゃね?

204 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 09:45:38 [ TPrvdO16 ]
>>202
そこしか強くないと言う話もあるがな。
それに巫女2で負ける方が難しいと思うぞ。

>>203
対人強い所はどこも前哨戦には出てないね。
まぁポイントで家具とか貰えるからボチボチ増えそうだけど
肝心の屋敷が実装延期じゃ話にならんよなぁ。

205 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 11:29:15 [ QoN4s4BQ ]
そもそも対人スキルあっても、現状あまり意味ないんだよな〜。
ほとんど自己満足の世界だ。

206 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 11:49:34 [ W5CNOOfI ]
それ言ったらゲームのスキルなんて全部自己満足だろw

207 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:27:16 [ oWS9CRtM ]
確かに対人スキルあっても意味無いかも。
そもそも、鉄砲や馬で割れるんだから対人スキルが必要になる事がないし。

ただ対人上手い奴は他も上手いし、信用されるってのはあるかな。

208 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 00:36:42 [ Ita7ksaI ]
棒は対人よわかったぞ
一所にくんでる党員からいてもいなくてもかわらんとかいってたし

209 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 05:19:32 [ YiJbbJS6 ]
>>208
ここで他国民が弱いとか関係なし。実際弱いのか知らないし。

まあ主力でも、ただ稼動時間が長いってだけの奴もいるのは確かだろうけどな。
織田にいる勇者の徒党なんかは対人強いし、上手いからこそ、
いなくなったら不安とか言われてるんだけどな。
ある意味頼りにされてるんだよね。

210 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 13:03:31 [ Ita7ksaI ]
対人つよかったときのメンツは織田にきてない罠

211 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 14:10:17 [ YF36CsRc ]
ところで朝倉切りたい人たちは
その後どこと同盟組みたいの?

212 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 18:30:33 [ xNE6om2Y ]
んとね、同盟枠あけときたいんだよw足利同盟だけはマジでいらないけどなw

213 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/13(日) 04:04:39 [ .wGP73I6 ]
織田はいろんな国から集まった烏合の衆なんだから話がまとまるわけないだろ
無難に現状維持がマシ。他国の文句を言うだけ損。やめとけやめとけ。

214 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/13(日) 06:13:37 [ nDXAhiJE ]
これまでの座談会、会議の流れだと朝倉嫌いって人と
斎藤に援軍こられると困るから朝倉きって上杉って2パターンですね
足利同盟くみたいって意見はなかったね……
というわけで暇あったら参加しましょうね、合戦終わった週の土曜日夜9時名古屋城ね

浅井軍資金貯まってるけど伊賀に侵攻だよね?
暇だから合戦もっとしたいなあ

215 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/13(日) 19:59:42 [ oWS9CRtM ]
無難に現状維持がマシか、無難な行動をしてもどうせバラバラになるんだから、
余裕のあるうちに、気に食わないからって出奔する馬鹿をあぶり出すためにも、
何か行動したほうがいいっていう考え方の違いなんだろうね。

足利同盟は、会議前だったら考えてる奴いたと思うぞ??
上手くやれば、織田にとっていい妥協点になったと思うし。
「朝倉の戦力がどうの」っていうんじゃなくて、単純に朝倉が嫌いって奴も多いから。
けど、正直、あれはありえんww 
俺は朝倉破棄よりだけど、足利同盟するなら、朝倉のがマシだよ。
あそこまで腐ってるとは思わなかった。皆が見放すわけだよ。
まあ、一番可愛そうなのは単なる足利の一般人だろうから、同情はするけどね。

216 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/14(月) 06:29:34 [ V21cs4Yw ]
朝倉が嫌いなんじゃなくて、朝倉同盟切りたいから朝倉が嫌いってことにしてるんだろ?
だいたい同盟切りたい言い出す奴はどこの国でも粗を見つけて指摘し悪者にして
破棄するのが上等手段。俺にはそんな風に見える。そしてそいつらが馬鹿なのが
代わりの同盟先を見つけてもしてないのに、そういう「朝倉嫌いだ」的な風土を
作ってる点だ。他の結局同盟先も決まらず、安易に同盟国を煽って意味が無いシコリ
を残すだけに終わる。馬鹿丸出しだ。

217 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 22:21:22 [ jZ1kWw.c ]
>>216
確かにお前の言う通りかもしれないが、すでに論理はすり変わって、多くの人間は実際に朝倉嫌いになっている。
最早しこりは残っているし、仮に朝倉が危機的状況になっても織田の半数は援軍に行かない。
結局、同盟を組んでいても、対外的な批判を受けてしまうだろうね。
それならいっその事、同盟を破棄するべきじゃないのか?

218 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 01:32:08 [ qaWyT8iA ]
なんでもいいんだけどさぁ、せっかくフリートーク形式になった事だし、
みんな会議で話そうよ・・・
なんつーか上辺の話しかしてないから自国民なんだか他国民なんだか判別できん

219 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 08:25:09 [ iTxXgfQI ]
>>217 朝倉嫌ってる人間は勝ち馬で足利から来た奴が大半

220 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 09:36:05 [ jrlnRMw6 ]
自分の意見をリアルタイムに言えない奴がここで吠えてるんだし、
フリートーク形式になってもかわらんよ

221 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 09:42:49 [ jrlnRMw6 ]
あぁ あと、勝ち馬だろうが何だろうが
小牧で織田が負けないために戦ってる奴はみんな織田だ
嫌になって出て行くかもしれんが、小牧で戦い続けてる間は、俺にとっては仲間だ
囮に群がってるマゲッツ純正織田よりは信頼してるよ
マゲッツでも、敵陣のソロ防衛に突っ込んでく奴らは信頼してるけどな

222 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 10:00:12 [ Gf9xBBPs ]
>>221
禿げしく同意。
勝ち馬って滅亡時織田捨てて足利とかいった人たちのこととか言ってるんだろうけど、
そんな小さいこと言うな。
小牧に来る織田民みんな仲間だ。
各自できる範囲でがんばろうぜ。

223 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 13:58:17 [ jEX2OwkU ]
おまえらよく考えろよ、前回の陣朝倉は朝倉だけで徒党組んで、斉藤の武将
を落としたりしてくれてるんだぞ!今同盟国でそこまでやってくれる奴ら
いるのかよ?徳川だってパラパラきてわれわれに混ざってN狩りしてるか
対人してるぐらいじゃんか。「援軍は行けば良し」と考えるのが一般的
の中、そこまでやってくれてる援軍にどうしてそこまで酷いこといえるんだ?

上杉同盟したいクルクルパーに言っておくが、今上杉だって人減ってるんだぞ?
織田と同盟するのに斉藤粘着考えてどれだけ時間かかると思ってるんだ?
上杉が斉藤と同盟しませんと宣言したら、実質防衛徳川の援軍だけでしばらく
耐えなくちゃならなくなるんだぞ。しかも上杉民は甲府使えないから、稲葉よく
利用してるしな。それでも上杉は織田と同盟すると思うか?
ここまで朝倉をコケにして上杉断られたら、次どこと同盟するつもりだ?
足利だってねぇ。。

224 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 14:17:02 [ QFFCuIRo ]
>>223
徳川これないけどな

225 名前: sage 投稿日: 2005/03/16(水) 14:51:01 [ d9w.5/TI ]
>>223
朝倉との同盟問題は援軍の数じゃなくて、
朝倉の主力が斉藤側で参戦してるってのが原因。
お前は許せるヤツなのかもしれないが、
許せないってヤツがいるのも分かるよな?
そんでもって、もし朝倉切るなら上杉が一番良いんじゃない?
ま、会議に出席したり織田に知人がいるなら
朝倉同盟破棄は、ほぼ無いこと、
まして次の同盟先の話なんて、議題にもなってないことぐらい
知ってると思うけどな。
だけど、このまま敵側で参戦するような国なら同盟破棄はありえるかもな。

226 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 15:19:02 [ Ita7ksaI ]
>>225
だれが参戦してるとか知ってるのか?
斎藤の俺ですら知らないんだが

227 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 17:32:27 [ V7dNcBp. ]
>朝倉の主力が斉藤側で参戦してるってのが原因。
別キャラもしくは別アカで参戦してるんだよな
それなら別に目くじら立てんでも
キャラ毎でRPやっても別に良いじゃん
俺も3キャラとも所属違うが、別キャラの事は気にせずやってる

キャラが違えば、それは別人と思え
いや、声を大にして言おう
「中 の 人 な ど い な い」

228 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 17:46:07 [ 7pDlbrpg ]
>>223が正論だな

>>225みたいにイチャモン付けて
それを理由にして同盟解除ってなんだかなあ
織田は悪くない悪くないってのがみえみえ
朝倉弱いから切ります
他に○○と組みたいから切ります
そう言えないのか?
相手に理由付けて縁切ろうって最悪だな

もう何度もこれ言われてるけどな

229 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 19:45:47 [ yEbx3iOs ]
>>223 >>228が正論 
>>225織田の主力が浅井側で参戦してるの知ってるのか?
なんな奴らが朝倉イチャモン付けただけの話さ
今日から合戦みんなで力合わせて頑張ろうぜ。

230 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 23:14:45 [ nxpT0fJM ]
朝倉同盟維持派糞だなwww
色々理由つけて味方や足利から来てくれた奴らを批判して。
今、織田が苦戦してるんだから、朝倉さんたちが助けてくれるんだろうな?
いい加減にして欲しいね。
大事にするべきは織田の仲間。大体スキルなさ杉なんだよ。
同盟破棄派と比べてな。
朝倉派の奴らはそれが解って無い。

231 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 23:32:07 [ qcVsTgno ]
基地外にマジレスしたくはないんだが
朝倉派と破棄派が別々に徒党組んでスキル競ってるのか?

で、どこと同盟したいから外したいんだ?

232 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 01:45:41 [ pv7DhObQ ]
そんなことより おまえら合戦こい
負けてるぞ

233 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 01:48:06 [ xNE6om2Y ]
>>231ってさ基地外にマジレス・・・とか言ってるけどさ
「誰が何時言ったの?何時何分何秒地球が何回回ったころ?」とか言ってる
子供みたいなマジレスだなwまあ別にどうでもいいことだがな

俺個人はどこと同盟だろうが楽しければより動機付けができれば
同盟先はどこでも良いしむしろ攻め取ろうよっていつも思ってるんだが
あえて朝倉を切った場合の同盟先は「未定」って事じゃないのかな?
全員がそうとは勿論言えないが「共闘できるとことの同盟枠を空けておく」
って事で良いんじゃないか?仮に朝倉さんが斉藤攻めてくれなら共闘だしな
その意味では最早同盟する意味さえわからない徳川も切ってもいいと思うよ
徳川の場合は明確に言ってる事とやってる事が食い違ってるのは事実だし
徳川の勝手を聞いてこの結果なら謝ろうとも許す必要性も感じられないしな

234 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 02:02:00 [ xNE6om2Y ]
ついでに書いとくとな朝倉同盟維持派の多くは保守的考えの人が多い
もっと言えば内向的で穏健な人で「義理だの人情だの」にもろい人が多い
その意味で言えば穏健で内向的な為に武将徒党を自ら作ったりしないが
誘われたら行きますみたいな受身な人が多いと思うよ
だからスキルが無いように見えるんだと思うし合戦では目立たないな
上のほうに「ゲームのスキルなんか自己満足」とかって書いてあったが
まさにその通りで自己満足だから他人よりは自分が良く見えるw
ただゲームのスキルは慣れの部分が大きい為に内向的な人は慣れが少ない
ただそれだけの事だな・・・上手にやりたいなら打ち合わせしような

235 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 02:14:30 [ B8iHOVhY ]
この陣ひどすぎ
やる気ある?

236 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 03:50:10 [ A1Ao8lEE ]
やる気はあるんだけど、
この時間で織田30:斉藤70
河尻落ちて門前にマゲ目的の1−4人の徒党が多数。
武将徒党居ないからって作ろうとしても職が足りず。
仕事終わって家に帰ってきて合戦場に入ってからずっとこんな感じ、、、、

まるで昔の小牧山に戻ったようだよ。

まぁ愚痴だから勘弁してくれ。



そういえば、森はダイレクトで落とされてましたな

237 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 06:51:45 [ BA69546Q ]
党首が頭と首と腰装備が耐久0のまんまで、
武将徒党作って取り付くだけ取り付いて負けまくるような
徒党でも囮とかせにゃならんのかのう。
中堅は大事にせにゃとは思うが、あの党首滅亡前の
小牧山から党首やっててあのスキル。
囮なんかもやってるの見た事ないしな。

取り付くんだったら、いつもとは言わんある程度の勝率で勝ってくれ。
あの党首の徒党のせいで、攻めるスピード下がってる時ないか…?

本人に言ったらキレたけどな。

238 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 07:18:12 [ nxpT0fJM ]
>>234
なるほどね、そうだな。
ただ、このままじゃ上みたいに「やる気あるの?」って思う奴が出てくるしまずいな。
維持派だけが駄目ってわけじゃなく、維持された事で破棄派の士気が下がったのもあるかもしれないしなあ。

239 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 08:26:56 [ iTxXgfQI ]
取りあえず武家屋敷篭ってる人達を引きずり出そうぜ

240 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 09:29:58 [ Gf9xBBPs ]
まぁここでいってもいいことにならんよ。
徒党数増やしたほうがいいのかな?
門内に結構人いたしね。
後、最近よくないのは部隊会話が主流になってきて、大声が減ったような
感じがするよ。
復興戦のころは部隊会話がほとんど機能してなかったせいか、大声がよく
でてて雰囲気よかった気がするよ。
今日から大声で情報ながすようやってみるよ

241 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 10:48:40 [ a7Z1dr3A ]
>>233
援軍に来てくれている国に対して
特に他と同盟したいわけでもなく切る神経が信じられん
一人でも戦力が欲しいのに何言ってるんだよ
同盟国未定で後手後手で考えて枠空けてみろ
あっと言う間に足利が粘着同盟しかけてきて手遅れになるぞ
新同盟相手がいるわけでもないのにわざわざ同盟外す意味が分からん
これで得するのは足利だけなんだが…

>>234は意味不明
血液型占いでもしてるのかお前w

242 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 11:57:31 [ Ys7pmM5g ]
武将徒党と囮、防衛の比率が合って無い
徒党崩して防衛してたの1徒党しかない
あと、武将徒党は作ってる間とか行き先決めてる間ずっと門内にいる
出るまで防衛する心掛けを
PC使ってる人は、公開されてる織田のページに紹介してある
武将わき時間チェックツール使う
敵発見マクロに職種、方向がが出るようにする

前回もそうだが、今回も犬千代に随分助けられてる
防衛が少ないと思ったら、徒党崩して防衛しよう

243 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 12:26:42 [ 97A9VPvA ]
防衛なんかしてても面白くない
武将や対人してる方がいい
せっかく徒党出来るんだからそっち優先したい

244 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 13:47:12 [ caDy/AfA ]
武将や対人よりも、屋敷いじってた方が面白いw
貯金100貫きったけど、悔いは無いぜww

245 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 14:14:39 [ eeeQQ0oY ]
君らの書き込みには捻りが無い
もうちょっとくまーでたのむよ

246 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 14:21:18 [ HDXbXdQk ]
>>245
お前はIDがパンチ効き杉だけどなw

247 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 17:33:10 [ .drqSBiw ]
本当に武家屋敷に籠もってるんなら引っ張って来れるが、知人リストが真っ黒でそれもできん。
この書き込み見てる中で来れる奴は戻ってきてくれ。

248 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 15:27:52 [ GZUN05JE ]
>>233,234
お前、神保太公涼子か?
なんだか普段からそんな事ばっか行ってるけど、会議で言えっての。

249 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 15:53:28 [ nDXAhiJE ]
とりあえず>>248は名前だすなら晒しいけよと。えらい懐かしい名前みたきはするが
先週週末の甲斐とかで夜中3時すぎると勧誘希望だしてる全ての職業放置だったな
織田人がログインしてないっていうより群雄が。。。。。
織田、斎藤共に引退続出の話ばっかりきくなあ
まあ2年たったMMOなどこんなものかもね
残ってる人で頑張ろうな

250 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 20:10:41 [ .drqSBiw ]
斎藤側で取り付いてる人の身分を見ると
前まで家老で占められてたのが、今回全員バラバラの身分になってるから
後から育った人の割合が多いんだろうな。
群雄では援軍もののふも数少なくなったが
勧誘できそうな人材がいたら積極的に声かけていこうぜ。

これは昔からだが、夜中は補充で入れる人も少ないから
次の日休みとかで入れる人は様子だけでも見にきてくれると助かるかも。
俺も戦場出るか迷ってる時は一回自職足りてるか見てからにしてる。

251 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/19(土) 02:24:52 [ xNE6om2Y ]
>>248
あ〜ぁ私怨なのか知らんが俺の書き込みでその人の名前晒したのか・・・
[ GZUN05JE ]はゲームとしてではなく人間としてカスも良いとこだな
とりあえず俺を含めて同じ意見の奴が2人いるって事はわかったが、
お前みたいな人間のクズが偉そうにふんぞりかえってるのも良くわかったよ

>>250
でもさ織田が斉藤がとか群雄鯖がとかじゃなく信on自体がダメポムード満点で
合戦コイとか声を大きくしてもログイン数自体が減ってきてるような・・・
少なくとも目的意識が薄すぎる現状の合戦じゃ楽しみが少なすぎるしな
自分的な意見を言わせて貰うと自国でも敵国でも、
「挟撃はおろか攻めでも無くお互いに滅亡が見える合戦」でもないからさ、
モチベーションが上がらないしリアルも信も景気悪すぎるな・・・

252 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/19(土) 16:23:39 [ YiJbbJS6 ]
>>248
ほんと、マジでいい加減にして欲しい。
織田ってこういう奴大杉。いい奴も多いのに。
なんで仲間に嫌がらせするの?
まあ同盟維持とか言ってる奴ってこんなのばっか。

253 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/19(土) 19:32:48 [ HNX.GiIk ]
>>252
そこから同盟維持派を批難かよ
ばかげてるな

防衛のみのヒキコモリで戦果は移籍組と援軍目当て
情けないよ
斎藤みたいに織田家単騎で攻め入ろうって気概はないのかね
このまままた滅亡するのが目に見える

254 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/19(土) 20:38:16 [ .drqSBiw ]
>>251
実際自国他国問わず課金やめたた知人がいるから
呼びかけてもどれくらいの効果があるかっていうのは分かるよ。
でも信長停滞期の今こそ呼びかけて一人でも人の流出を防ぎたい。
もう既に辞めた人を呼び戻すのは無理だろうが、
まだ課金が2〜3週間残ってる人に「一日くらい出てみるか」と思わせられれば儲け物位の気持ちだ。

255 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/19(土) 22:13:02 [ jZ1kWw.c ]
んー、でもどうにかなる気がしてきた。
徳川さんがカウンター食えば援軍きてくれるだろうし。
まあ、滅亡はしないが、斉藤に勝てるとも思えないが・・。

256 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/20(日) 03:25:46 [ ZGd57vX6 ]
斉藤と織田の人口差、スキルなんか考えれば織田単体で
斉藤に勝つのは難しいだろ。それよりいかに負けないか
に知恵を尽くすべき。那古屋歩いてると織田は既に大国
ではないよ・・・

257 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/20(日) 09:59:21 [ zNSRGMnw ]
>>248
いぶきさん、こんにちわ

258 名前: αβοοη..._〆(゚▽゚*) 投稿日: αβοοη..._〆(゚▽゚*) [ KZWmHcis ]
αβοοη..._〆(゚▽゚*)

259 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/20(日) 23:14:37 [ xNE6om2Y ]
>>257
だ〜、本人なのか知人なのか知らんが名前出すな!無粋だぞ

260 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 04:23:33 [ FmELFDkQ ]
ほら、そこ、内輪モメしない!

織田の皆様、このまま崩れたりしないでくださいね。
相手もそれなりに強くないと合戦つまらないから。

261 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 16:23:02 [ G/nV1/sI ]
名前出してるのが織田人ってわけでもないし
ここで踊らず小牧山で踊れ踊れー

262 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 18:02:33 [ XTNio2zM ]
滅亡の心配もないし小牧よりも屋敷をなんとかしたい
屋敷の資金と家具集めで金策が忙しい

屋敷実装と同時に合戦はやめよーぜって

263 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 22:44:17 [ yaM2eUA. ]
>>262
それは斎藤と和睦って事か?
まあ、元斎藤の勇者あたりを和睦の使者に立てればあるいは成立するかもしれんが、
国内の合戦マンセー族をどう説得するかが難しい。

264 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 22:58:52 [ TGwXt4ZU ]
和睦でもいいなぁと思うこの頃。
鉄砲や馬のせいで気軽に徒党くめなくなった今激しく合戦ツマラン。
やることといったら、防衛で髷むしられるか囮で髷むしられるか
どっちか。武将いったたころで、たいしたドロップも無し。
装備壊れて散財するだけ。アホクサ

265 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 23:41:05 [ 4Hipjzc6 ]
うーん・・・俺も正直和睦でもいい。
少なくとも合戦仕様が変わるまでは合戦なくてもいい。
けど、そうなったら、出奔はいいとしても、引退者出るだろうしなあ……。

266 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 03:22:50 [ 03wOKud6 ]
>>262だけど大事になりそうなので訂正しとく

屋敷実装など大幅に仕様変更にあわせて合戦はきついってことだけ
和睦なんてしたらヘタレの烙印ですぜ?
それに勝ってる斎藤から言うならまだしも
負けてる織田から言うのもダメかと

先月ぐらい織田が圧勝してた時に
斎藤が和睦って言って来たらどう思うよw

267 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 03:42:17 [ pv7DhObQ ]
和睦でいいよ・・・
もう疲れた・・・
時○さんは来ないし・・・
もう駄目だ・・・
斉藤以外と合戦したいよ・・勝ちたいから

268 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 04:40:39 [ 03wOKud6 ]
>>267
流石にお前は織田じゃないべ
絶対とは言えないのが辛いがw

269 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 10:26:31 [ FmELFDkQ ]
斉藤家は負けても負けても侵攻し続けたのに、
一回負けたくらいでもう和睦ですか。

こんな連中と戦ってたのか。

270 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 10:49:09 [ bgAFXN2c ]
和睦って言ったって斎藤が敵対取れる近隣国無いのに応じるはずない
斎藤がユートピアになって人材流失する策受け入れないだろ
本気で和睦するなら徳川にお願いして朝倉の敵対を切ってもらうくらいしないと駄目だと思う
斎藤が朝倉の敵対取れるなら、斎藤武将組みも織田武将に飽きてるだろうから可能性は0じゃないと思う

あと使者だが勇者は無理だろ
勇者はもののふ参戦で斎藤に粘着されて織田に来たんだから
あのプライドが高い勇者が出もどりの斎藤に頭下げにいくと思うか?
そんなこと頼んだら速攻で出奔すると思うぞ

ぐたぐたここで議論してもしょうがないから停戦希望は会議で提案してくれ
俺は反対するけど

271 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 10:59:49 [ 7rQQzM5g ]
>>269
ちょっと違うゾw
斉藤が侵攻票を入れ続け、同時に軍資金を規制しない(むしろ率先して貯めた)のは
常時攻め手になっていれば1分けでもしちゃえば、国力に一切ダメージが無いからだ
実際、今週頭には美濃の国力は99にまで戻ってたろ?


織田の最大の欠点ってのは、参加者確保のためにマゲッツの規制ができないことだろうな
4人、5人の徒党でN狩りでもやれば多少なりとも戦果が入るってのに7人徒党ですらマゲッツ
マゲ欲しさに敵陣にまで入った挙句、割れたところを別々にNPCに絡まれてりゃ世話無いわw

272 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 13:15:06 [ SmzFdjbg ]
何が和睦だ!アホか!!だから今だに織田は織田はって言われるんだぞ!
もっと誇りをもて!たわけが!
昔の織田とは違うってとこをもっと知らしめてやろうぜ!

273 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 13:34:23 [ DOqOkiGQ ]
織田人材構成要員
1)純粋織田人織田盛隆派・・・・・25%
  (純粋織田人 織田が繁栄することを望み、織田を裏切らない)
2)同盟国自国大切支援2nd・・・20%
  (徳川、朝倉のセカンド等で自国のために同盟国を支援してる人)
3)復興戦見学同情お助け派2nd・20%
  (復興できなくてかわいそう。見学も含め助けてやろうかと思った他国のセカンド)
4)マゲマゲ合戦大好き派・・・・・20%
  (ひたすら盛んな合戦にいって髷を狩る国の情勢など関係ない派)
5)武将狩り流浪民・・・・・・・・15%
  (いろんな国に行って武将を狩りまくり自己の存在をアピールする人)

これを踏まえ今後の情勢予想
2)は合戦周期の重複と朝倉同盟破棄説のため減少傾向。また織田の弱体により
  風見鶏徳川の織田に対する支援低下
3)は朝倉に対する卑劣な対応に愛想をつかし自国へ戻る。
4)は人が少なくなると満足に髷が集まらないため、より合戦が盛んで優位に立っている国へ巣立つ
5)自分たちが活躍した結果勝つことができないと自己顕示ができないため、他の廃人を自国に
  呼び込もうと当初は努力するが、無駄におわりあほ臭くなって出奔

1)の民だけが残る→滅亡

274 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 13:36:56 [ DOqOkiGQ ]
で、結局なにがいいたいかと言うと、朝倉同盟破棄するなってことだ

275 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 17:17:54 [ .drqSBiw ]
和睦和睦いってる奴がいるが、言い出しっぺはどうせ会議でも何も言わないから
賛成の奴も反対の奴も釣られて騒ぐだけ体力の無駄だぞ。

「どうせ叩かれるだけだから言わない」ってのなら
会議で提案する前に10人前後に根回しすればいいだけのこと。
でも合戦で誰から見ても頑張ってる奴らが言い出すならともかく
名前すら見ない奴10人集まっても、他の奴らは賛同しないだろうね。

276 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 17:21:20 [ G/nV1/sI ]
高波夏樹 19,579 Point
猫電気 18,594 Point
成龍レイヒ 16,926 Point
呉雪娘 10,269 Point
侍匡希 8,773 Point
小白竜 7,698 Point
龍炎寺桜火 7,371 Point
丸大豆 6,980 Point
神薙静江 6,860 Point
神宮寺舞 6,383 Point
土御門ひな 6,246 Point
彷徨よろい 6,184 Point
斎藤源十朗 6,004 Point
爽涼ヤヤ 5,850 Point
白拍子 5,460 Point
プロドカミウ 5,401 Point
蘇我宗明 4,868 Point
姉山竜国 4,812 Point
ヴィンセント 4,736 Point
葵仁丹 4,518 Point

皆お疲れさま!
ゆっくり休んでおくれ....

277 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 20:48:32 [ aidhbeJU ]
たった一週間で意気消沈かよ
だから未だにヘタレの代名詞で織田は織田はって言われるんだよ
なっさけないなオイ

278 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 00:22:39 [ ls41u/O6 ]
移籍組しか頑張ってないといわれても、
しかたないなこりゃ・・

279 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 00:31:10 [ Xk0larwM ]
いや、戦果ランキングの半分くらいは純織田だろ!?
同盟破棄派の人とか、神経おかしいとか影口叩かれながらも良く頑張ってるよ。

280 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 02:20:09 [ B8iHOVhY ]
ランキングは見てのとおり勇者徒党以外、ほとんど織田古参。
移籍組みの活躍にしときたいのは、どこぞの国の織田粘着君だから放置しとけ

281 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 04:36:07 [ TUErWWnM ]
上半分と下半分じゃ天地の差
つーか討ち取り手柄の名前見てるだけでも分かる
勇者徒党居なきゃ倍の数負けてたのは小牧いた人間なら分かるはず
未だに現実を把握出来てないお気楽組みは名古屋常駐民?

282 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 10:48:20 [ 9ggfNjv2 ]
>>戦果ランキングの半分くらいは純織田

オイオイ頭大丈夫かよ
移籍組いなくなったら一瞬で滅亡するぞ
合戦ごとに人は減り出奔も続き
また以前のように小牧は放置状態
やっぱりヘタレの織田かと言われ滅亡

小牧山行ってない香具師が吠えてるだけか?

これも斎藤も書き込みになっちゃうんでしょうかねぇw

283 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 11:06:56 [ NjONWCRk ]
「こねこ隊」出奔したのかな?
公式見たら別の国の武将討ち取りに名前があったからさ。

284 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 12:20:28 [ .drqSBiw ]
>>279>>280>>278の「移籍組’しか’頑張ってない」って言葉に対して反発してるんだろ。
「一部に負担が集中してる」っていう言い方だったらここまで過敏な反応しなかったと思われ。

ランクに入ってる連中は、ほぼログインしている時間=戦場にいる時間だってことは
それこそ戦場入ってた奴なら分かってるはず。

斎藤呼ばわりされるは、上げてたり単発IDで書いてるせいもあるんじゃね?
織田民で危機感持って欲しいと思ってやってるなら、腰据えてじっくり意見書いてくれ。

285 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 12:32:51 [ FOEz/e0s ]
>>283
元々斉藤生まれ斉藤育ち
どこに流れてもおかしくは無いだろ?

勇者徒党もしかり
どこに流れてもおかしくは無いだろ?

それなのにこの日和っぷりには参ったな
勇者いなきゃボロ負けしてるぞ?

286 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 12:34:16 [ 6plCRs7U ]
漏れも単発IDだ
普通そうだろ
そんなもんでいちいち疑ってたら話にならんぞ

287 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 15:54:50 [ BKU0Yvq2 ]
>漏れも単発IDだ
>普通そうだろ

そりゃお前の国では普通だろうよw

288 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 16:15:35 [ nDXAhiJE ]
高波夏樹 19,579 Point 薬 何でポッケなんですか?
猫電気 18,594 Point 忍 動物愛護協会
成龍レイヒ 16,926 Point 鍛 何で2号なんだろう?
呉雪娘 10,269 Point 侍 後半どこに(笑 
侍匡希 8,773 Point 侍 囮でもフル装備な気合抜群2刀さん
小白竜 7,698 Point 陰 ひさびさの陰陽ランクイン
龍炎寺桜火 7,371 Point 薬 家老おめでとう、寝落ち注意
丸大豆 6,980 Point 僧 家老おめでとう、大豆高杉
神薙静江 6,860 Point 巫 不在でも動いてます
神宮寺舞 6,383 Point 巫 
土御門ひな 6,246 Point 僧 燃えろ武将隊隊長
彷徨よろい 6,184 Point 侍 武将戦ではさまよいません神活殺
斎藤源十朗 6,004 Point 侍
爽涼ヤヤ 5,850 Point 忍 朝からな忍者さん
白拍子 5,460 Point 巫 驚異の60レベル盾もできます
プロドカミウ 5,401 Point 忍 囮から武将まで何でも、餓死注意
蘇我宗明 4,868 Point 僧 忍者もうごきます
姉山竜国 4,812 Point 鍛 男だけど姉さん
ヴィンセント 4,736 Point 侍 手出し無用!!釣られません
葵仁丹 4,518 Point 薬 ふっくらしてます

お疲れ様でしたー。コメントないところはうめてね。。

289 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 18:50:57 [ .drqSBiw ]
>>286
普通ってどの辺を指すのかよく分からないが、
接続の関係でID変わりやすいって前もって分かってる奴なら
連続した内容を書くときにある程度断り入れるか、文脈で分かるようにしてるだろ。

そうしないと一人の奴が自分の意見補足してるのか
関係の無い奴が勝手に割り込んできてるのか読んでる方に区別つかない。

単に煽りたいだけなら気にせず垂れ流しでいいが、
読んでる織田民に苦言を呈するつもりなら自然と分かるように書くと思われ。

疑ってたらきりないっていうのは同意だがな。
俺は最初からどの意見も織田民とも斎藤民とも考えずにやってるよ。
書いてる奴の所属より、煽りたいかそうでないかだろ。

290 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 21:11:50 [ ma6YdafU ]
まあ、確かに勇者がいなくなったら滅亡危機っていうのは同意。
そして、今回、元足利の奴らが戦果ランキングに載って無い事から、
今まで「信用出来ない」って言われてた奴らがマジで信用出来ないって事が証明されてしまった。
危機感は持ったほうがいいかもしれない。
けど純織田も頑張ってるよ。

291 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 21:41:05 [ c/4V5D7o ]
>>290
ランキング乗らなかったら信用できないってどういうこっちゃw
お前は乗ってるのか?

元足利って言っても足利の前は織田だったじゃん。
こんな馬鹿はもういらない〜。

292 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 23:30:21 [ xNE6om2Y ]
726 :名も無き冒険者 :2005/03/23(水) 23:32:19 ID:GaF5QoZe
織田の可能性もあるけどなw

♪ど〜でもい〜ですよ〜♪
情勢が全く動かない 合 戦

♪ど〜でもい〜ですよ〜♪
本気で織田が滅ぶとしても現状なら 一 年 後

何が言いたいかって言うと、信オン自体がダメポ
にもかかわらず未だに一生懸命煽れる奴、ダメポ
とは言えそこまで楽しめるレベルの低さが正直うらやましいがな〜w

293 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 04:43:33 [ nDXAhiJE ]
そういえば、小牧山で思ったことが1つあった。
妻木、野々村は特にだけど利三とか登りの陣地は山地履物あるとスピード全然違います。
足袋はせっけん使うから高いけど、農夫のかんじきなら安くてにはいります。
防衛する時でも足早くなって徒党止めやすいのでなるべく用意しましょう。
市でもやってみんな手に入るようにするかね。

>>292 俺もレベル低い一人です。ごめん(笑

294 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 09:47:32 [ qHLgzSwQ ]
織田滅亡まだですか?

295 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 09:49:34 [ 8ul7lnr2 ]
まだまだ〜

296 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 13:45:56 [ IjVPCE.Y ]
斉藤のものですが、ぶっちゃけもう小牧あきたので
和睦しませんか?

297 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 15:05:04 [ ck/ZFLIU ]
小学生以下の下手なネタキモスw
全然面白くないですよw


追記だが朝倉破棄カキコの一部は足利でもあるので警戒すべし
会議で発言汁
会議出られない香具師は普段から意見を紹介文に書くと良い
そのまま看板放置だとさらにグッド

298 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 18:36:54 [ gvsBtXDA ]
ぶっちゃけさぁ、斉藤との合戦って面白いか?
結局は勝っても負けても何も変わらず次もその次もまた同じ事の繰り返し。

自国が滅びる事もないだろうが相手を滅ぼす事もできない千年合戦。

私的には国への愛国心を捨てる事になるが
雑賀か上杉辺りに仕官してとにかく天下統一を一度でもいいから見てみたい。

それには一人や二人程度の仕官ではなく
何十、何百といった人数で、仮に武田クラスの復興戦で3国同盟が援軍に来ても
それを遥かに上回る人数が必要だから無理ぽな妄想だがな。

299 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 19:08:12 [ Tun5mAAs ]
織田も斎藤も上位20人の戦果は大差ないのに
これだけ勝敗に差がついたという事は、非常に危険だ。
人数的に見てもそれほど劣ってるとは思えないから、
講習会などをして一般人のスキルをもっとアップさせねばならない。
うーむ、層の薄さを感じる。有望な若手が出てこないかなー。

300 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 19:59:40 [ 1P4knAtg ]
講習会より実戦じゃね?
塩屋やら堀池やら連れてって、
武将戦てこんなもんだって分かってもらってさ。

つーか今居る徒党が上手くなればいいってのもあるんじゃね?
現仕様の武将にもうちょい慣れれば変わると思うんだがな
まあ敵も同じだが

301 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 20:40:27 [ xNE6om2Y ]
ネタ張ったら小学生以下とか更に煽られたぜw
>>296じゃないが滅亡もしないような小牧山に飽き飽きしてるぜw

ところでサチシン徒党?かなんだかって徒党が織田に仕官してたよん
全身生命240-腕力50の忍者が装備自慢してたのハケーンしますたw

302 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 17:37:12 [ N.uKAS/s ]
未だに講習会なんて言ってるレベルの国なのかよ

303 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 05:41:33 [ Z5Dj4QU. ]
斉藤が城攻め来るぽ

304 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 09:00:11 [ 9irmEd0M ]
>>301
それは破廉恥(ハレンチ)と読むらしい
勇者にしてもクリスにしても元斎藤古参が織田戦果上位を占めるようになったら
なんか元斎藤VS現斎藤の内紛のような図式な気がしてきた
結局、織田は斎藤(全盛期時代の)メンツによって遊ばれてるような

305 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 11:34:40 [ G/nV1/sI ]
なんでそんな風にしか考えられないんだろか

306 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 12:33:42 [ 2vYoz3Ns ]
>>301
その人、実は織田復興前に斉藤から織田に移籍して
道三ぶっ殺すって言ってたんだが党首が日和見で徳川になったって愚痴ってた。
まぁ、いまの斉藤の雰囲気見たら戻る気にも慣れなかったんだろ。
齋藤マジで腐ってるからな。

307 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 14:24:36 [ LbohXRcw ]
>>306
その腐った斎藤に負ける織田

308 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 16:28:33 [ 1OTrqAUY ]
斎藤から出張。
>>306
織田に行く言ってたのは固定徒党の忍者1人だけね。
その他の徒党メンバーはどこに行くか決まってなかったにも関わらず
忍者だけが織田織田言ってた。でいつの間にか徳川に行っていただけ。
負けになると出てこない人達だからどうなるだろうね。

斎藤マジで腐ってるというけど、根拠なしで言うのやめてくれ。
個人的には勇者いたときより全然いいよ。あの暴言だけで雰囲気
ぶちこわしだったからな…
戦争相手から見たら相手が腐って見えるかもしれんが、根拠もなく
個人的見解だけで腐ってる言うのイクナイ

309 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 16:33:21 [ uBXBlH7k ]
>>307
そして、信on自体マジで腐ってるからな。

310 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 17:20:55 [ Gf9xBBPs ]
>>308
斉藤腐ってるっていってるの、この書き方からすると織田の人間じゃないでそ。
まぁ第三者は織田と斉藤がごにょごにょするのが面白くて仕方がないんだろうな。
織田と斉藤って過去はどうあれ、今となってはいい意味でのライバルとかになれないのだろうか・・・
当時を知ってる人達は、許せないかもしれないが。
当時を知らない私にとっては小さいことじゃないのかなと思ったり。
勇者は織田では普通にしてるよ。まぁ個人攻撃はよくないとおもうぞ。

311 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 21:07:54 [ O3fEYY5k ]
結局斎藤vs元斎藤の戦いになるのか
織田の出番全く無しかよw
ここまで織田の存在価値が低いとは思わなかった

斎藤同士の争いが終わって元斎藤が出奔したら
織田は斎藤に一勝も出来ないんだがどうするよ?

312 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 21:52:28 [ .drqSBiw ]
>>306は根っからの斎藤嫌い(実際の斎藤がどうとか関係ない)か、
視野が狭くてすぐ2chやここの書き込みを鵜呑みにする香具師かだから放っておけ。

>>308
戦場では織田側でも斎藤結構評価高い。
この人止めるの上手いとかこの徒党面白い構成だなとかさ。
勇者いなくなって良かったって考えじゃなくて、
みんなの頑張りが上手く表面化して良い感じだって考える方が精神衛生上いいと思うが。

>>311
他人事みたいにいってるのはなんでだ?俺もやるぜ、でいいだろ。
現状合戦人口足りてないんだから出番ないってことはないし。

313 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 00:30:44 [ VgZjsCPE ]
ねね〜ところでさ、小牧山もう飽き飽きしてきてるんだけどさ〜
折角のゲームなんだから新しいマップで合戦したいよな〜
それ位しか今の合戦仕様じゃ楽しめないんだよな・・・個人的な意見だがね

それが無理なら今の小牧山合戦を楽しくするしか方法が無いよな?
楽しくするのは一体感とか共通目標とかになると思うがどうだろうか・・・
廃人とか準廃とか一般人とかそんな垣根を越えて連帯感持ちたいよ連帯感をさ
なんつ〜か、復興戦あたりの時はその辺が楽しくて仕方なかったなと思うぞ

確かに勇者とか元斉藤は叩かれる(斉藤気質)のかもしれないが今は普通か?
まぁ勇者に限らず廃人とか準廃あたりは 俺が俺が 俺様が っぽい感じだし、
しかも囮いないだの防衛ザルだの言う奴らに限ってそれをやる一般人たちを
見下したりする傾向にあると思うんだがな・・・全部と言うわけではないがね

装備も凄くて装備自慢しないどころか装備削れても愚痴の一つも言わないで、
稼働時間を長めにとり臨機応変の動きができて、チャット内容が痛くなくて、
敬語や丁寧語はしゃべらず、おべんちゃらも言わないが、厳しいのは自分にだけ

そんなやつが居たら廃人だろうが中学生だろうが尊敬の眼差し送りまくるけどな、
残念ながら事実とそれは相反しているからな・・・小牧山飽きてきた・・・。

314 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 12:31:13 [ iTxXgfQI ]
>>313 お前一人で移籍すればいいだけじゃん

315 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 12:34:52 [ Ita7ksaI ]
武田いってこいw

316 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 14:03:28 [ nDXAhiJE ]
話の流れぶった切る
岡崎いって思ったんだけど22時から毎日市みたいな事やってて結構盛り上がってるのね
名古屋人少なすぎで寂しいので盛り上げるために販売会でもやらないか?
ちょうど屋敷も実装されたことだし家具や知行産物など売ったら盛り上がるんじゃないかと思う。
炭ほったのを貯めておいて名古屋で販売だけでも大分人ふえるんじゃないかな?
俺も名古屋で商売するんでみんなもよろしくね

317 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 15:11:17 [ 53UHam0U ]
名古屋で商売?万博でも行って商売してくれw


尾張にあるのは 那古野 だyo!!
愛国心の前に自国の都市くらい覚えろよw

318 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 18:02:07 [ tL5K2WPQ ]
君らの書き込みには捻りが無い
もうちょっとくまーでたのむよ

319 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 20:00:46 [ gfrbH0o2 ]
「朝倉と同盟切りたい」
理由は朝倉の一部のPCの2nd3rdが斎藤に加担しているらしい(詳細は全く不明)
織田に非は全く無いよ

本音は援軍としてもっと強い国と組みたいから



「小牧山飽きた」
理由は、新しいマップで合戦したい
別に織田はヘタレじゃないよ

本音は斎藤に勝てないから



もう末期だな

320 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 22:21:23 [ nxpT0fJM ]
強い国と組んだほうがいいし、斉藤に勝てないなら回避したほうがいい。
別に当然だろ?

321 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 23:17:18 [ dJs3hbxg ]
最初から本音で言えよ
正当化してさも相手に非があるような口調だから
今まで散々言われてるんだろ

この話題何度目だ
ヘタレが

322 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 09:54:41 [ saRseWCc ]
面と向かって本音を言えない事もある
相手を傷つけたくなかったり
自分を傷つけたくなかったり
あなたにもそんな経験ありませんか?

323 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 20:35:18 [ nDXAhiJE ]
末期もなにも斎藤より侵攻票うわまわってるんだがな
会議で堂々と上杉とくみたいっていってたんだがな
まあ他国の戦士かもしれんが会議とかでような。
斎藤攻める話になったから。

324 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 23:35:37 [ YiJbbJS6 ]
>>321
そうじゃないんだよ。
本音は、「強い奴と組みたいってより」も、「朝倉ムカツク」なんだよ。
けどそれは感情論だから、織田内部がバラバラなので強いところと組んだほうが特っていう、
「織田の為」みたいな感じで、上杉同盟の話しが持ち上がった。

それなのに、織田の利益の話しじゃなく、「朝倉むかつく」っていう本音のほうが出てしまい、
会議がおかしくなった。
朝倉全体がムカツクか、ムカつかつくのは個人ってだけか、って話しみたくなってしまった。

正直な話し、強いところを組みたいっていうのは非難するのはおかしい。
織田の為を思った発言なんだから。
それを朝倉派の奴らが言うから、なんか納得行かないというか朝倉派が批判馬鹿に見えるっていうか。

325 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/01(金) 08:25:23 [ iTxXgfQI ]
もう斉藤に全く勝てない弱い織田と組みたい国はないよ

326 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/02(土) 01:36:45 [ bkuTl9DQ ]
破廉恥徒党がいるだけで勝てるよ
斉藤なんぞ雑魚だよ雑魚

327 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/02(土) 02:40:37 [ 9VXisMIE ]
>>326
うんうん
元斎藤2徒党>>>>>>織田全国民だからね
スキルも強さも全然違うよな

328 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/02(土) 17:35:51 [ .b87lQXU ]
>>326
ageて釣りにも見えるが
実際には多くの織田民の本音がこれだよね

329 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/02(土) 17:43:23 [ eBulMqKY ]
多くの織田民は
破廉恥徒党ってナニ?だと思うケド

330 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/02(土) 19:33:01 [ XgOybdrQ ]
>>325
援軍が死ぬほど欲しい足利からもアタックが無くなったな
それほど前回の敗戦+ヘタレっぷりや言い訳で魅力が下がった
押されている時は勇者徒党以外は参戦しないって織田の気質もバレちゃったしな
負け戦に援軍で来て欲しいと思っていた足利には
もう織田はどうでもいい存在になったのだと思われ

331 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/02(土) 21:32:56 [ 5cmdysOw ]
>>330
患者乙です!

332 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/03(日) 00:30:06 [ YKTzopnQ ]
患者?
ただの事実だと思うが。

333 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/03(日) 03:24:53 [ Ita7ksaI ]
勇者のとこの薬師の日記に斎藤だと期待されていて夜は自分らだけでつらいっていっても
リアルあるから無理wとかいわれてどーだらこうたら書いてあったが、
織田でもまったく同じ存在になってるなw

334 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/03(日) 08:30:06 [ Tpwuv/eg ]

リアルあるから無理です><

335 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/03(日) 23:22:33 [ fU0WhUs6 ]
通称戦果マシーンだからなぁ
「負けてても一晩寝ている間に織田陣にしてくれる」ってやつだ

ただ勇者徒党の面々を知人に入れておくと分かるが
今まで毎日Lv上げか涙狩り5時間以上していたのが
最近は武家屋敷かログオフのどちらかだ
2nd育成もしていない
彼らの熱が冷めたら織田滅亡するぞ?
A徒党N徒党がいなくなった時と全く同じミスしてるんだが
誰も気付いて無いのか?

かつては斎藤と織田ともに援軍無しで互角だったのに
今では斎藤vs元斎藤で互角かやや負ける程度
そして元斎藤2徒党>>越えられない壁>>織田民全員
ダメだろこれ?
認識してんのかお前ら?
前々から書きまくってるが
合戦中武家屋敷やTDに篭ってる人間はたたき出して
首に縄ひっかけてでも小牧山に連れて行け

336 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 02:12:28 [ VgZjsCPE ]
>>335どこの国の方ですか?織田版だから織田の人かな?

マジレスすると他国ならオナニーは人様の見えないところが良いと思います
それが文面ならチラシの裏にでも書いとけば自己満足できるんでないかい?

仮に織田の人間なら偉そうに講釈垂れ流す前にな・・・
    お 前 が や っ て み ろ 
自分で頑張って深夜ウゴケル人間集めて固定でも半固定でも作ってみろや
お前が偉そうに語ってる徒党って言うのは固定や半固定の人間たちの事だ
もっと言えば廃人と言われるほどゲーム世界に没頭できる人間たちだな
あんまり沢山は居ないと思う人種だから頑張って探したらいいと思うし、
もし見つからなかったら理由を良く考えてみろやな

まぁ熱いのは素晴らしいけど、つまらなきゃ人は合戦こないんだよ
そこのとこ良く考えて人がくる様な合戦場にする提案してみたら良いかもな
それにしても時期が遅すぎるよな、攻めにする時期がな、残念だよマジデ
そんな俺も熱い鉄が冷めてから打たれてるようで意気消沈な一人だがなw

337 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 03:01:04 [ .drqSBiw ]
>>335が「勇者徒党の面々は2nd育成もしていない」
っていってるが、育成してるぞ。
普通2nd3rdまで分かるものじゃないからしょうがないが、
他人をダシにして主張するなら適当な情報を書くのはイクナイ。

前々から書きまくってるって言ってるが、
「どこかに籠もってるなら声も掛けられるが、実際は知人リスト真っ黒」ってレスがいくつかあったろ。
それに対する返答はどうしたんだ?

338 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 07:31:20 [ vIGJS6No ]
>>333
リアルがあるから無理って至極当然なことだと思うなあ
誰がこんなゲームでリアル捨てなきゃならんのか

339 名前: 名も無き冒険者 投稿日: 2005/04/04(月) 08:06:28 [ 9ucO8A1g ]
>>338

つ新しい国語(1年生ー上)

340 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 12:14:50 [ znevSBtg ]
>>333
俺も読んだけど、あの楠氏はお前らリアル犠牲にできるだろうから勝手にやれみたいに
言われてキレてたんじゃ?こっちのリアル何だとおもってんだ!とか。んなこと言われてまで
やってたのが俺には理解できないが。

>>338
禿同。無理してまでやるもんじゃないw

341 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 16:08:12 [ VQcspDJI ]
 勇者 :戦果マシーン(廃なんだから、戦果稼いでおけ。)
 オレ達 :普通の一般人(リアルがあるから 合戦頑張れなくても仕方ない)
って認識だな、漏れ的には。

342 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 16:56:59 [ G/nV1/sI ]
あのさ、ここに書き込んでる織田人って居るの?w

343 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 20:03:54 [ eBulMqKY ]
いないでしょ
どっち側も斎藤でなんつうかオツカレ

344 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 22:37:46 [ S/Lvzkxs ]
斎藤の廃徒党2つ引き抜きに成功したってのに未だにBBS戦では完敗だな。
ぶっちゃけ俺は勇者とかそのとりまき達がBBS侵攻してるとずっと思ってたんだが、
彼らは善良な廃プレイヤーだったんだなw
今まで偏見な目で見てて悪かった。

345 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 22:39:44 [ .drqSBiw ]
俺の知人だと、下のパターンだな。
「インターネットはPS2オンリー」
「パソコンあるけど公式もみないよ」
「したらばってにちゃんねるでしょ?」
「たまに覗く程度」

まあ、中にはこっそり書き込んでる奴はいるのかもしれんが、
少なくともゲーム内と一貫した活動をしてる奴はいないみたいだな。
会議で攻め推進してた奴すらみたことない。

346 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/05(火) 17:28:45 [ FY7HiJR2 ]
>>341
つまり勇者はリアルで役に立たないからゲームくらいは役に立てよって認識かw
それはかわいそうだろw

347 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/05(火) 19:11:30 [ epaFllRU ]
嫌な書き込みは全て斎藤って
進歩無さ杉だぞ
必死になって斎藤に噛み付いても良いが
BBSじゃなくて戦場でな
ここで吠えてても意味無いっつーの

348 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 01:08:44 [ VgZjsCPE ]
>>347
お前は頭悪いのか?煽りに釣られてレベル低い事書いてんなっつーのw
ノーマルな思考回路ならこんなとこは織田だろうが斉藤だろうが誰だろうが
どこの国のふりもできるしゲーム内と真逆の事もいえる罠w

349 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 10:04:48 [ 0fBb3B2c ]
今日から小牧ですね。がんばりまそー!

350 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 11:13:21 [ nDXAhiJE ]
>>345
攻め推進した奴みたことないって…
前回の座談会で攻めましょうっていってたばかりだぞ?
その前から何回も意見でてるのだが…
噂の固定徒党前回かなり野良で武将徒党つくってやってくれてたのでだいぶ織田もスキルあがったと思うよ
固定固定いってるけど野良の時も多いし、囮もやってるぜ

固定じゃなくても後陣奪還もしてたしな、ちょっとずつよくなってると思うよ
斎藤も前回仕官者ふえていたがこっちも仕官者多数で戦力アップだ
みんな頑張っていこうぜ

351 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 12:03:00 [ f1.I/Rok ]
だな、丹売りしてくれてる人や大声で戦況報告してくれてる人もいるし
いい雰囲気のままでがんばってこうぜ

352 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 12:09:57 [ .drqSBiw ]
>>350
すまん、言い方が悪かった。
「攻めるために〜〜しましょう(同盟とかな)」とか「攻める時のことを考えて、相手の防衛を減らすにはどうしたらいいか?」
っていう意見は以前から会議でも出てた。

俺がいいたいのは、
ここで攻め決まる前は「今すぐ攻めろ」、決まってから「あーあ、今頃攻めかよ、遅いよ」って書いてる割に
会議で「今週攻めとりましょう、決取って下さい」ってはっきり言ってる奴をみなかったってこと。
議題に出て決取ったのは、今回の座談会が初めてだろ?
会議出られないなら、それこそ合戦場で呼びかけてもよかったわけだしな。
本当に織田のためを思っていってるなら、ゲーム内でも行動起こしてくれないと意味無いってこと。

それはさておき、俺も前回より少しでも出られるように頑張る。

353 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 13:40:45 [ bkuTl9DQ ]
勇者徒党解散したと聞いたが本当?

354 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 15:01:17 [ csrZGqdU ]
その噂は聞いてないが、勇者が合戦に飽きたら解散だろうな
斎藤の時から固定ってよりは勇者の個人徒党の色合いが強かったからな
勇者がログインしたら固定が集まって、ログインしなければ各自自由って感じだったよ
家老チャットで見てると

355 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 15:24:14 [ IwiF0SHE ]
勇○徒党が織田から他国に行くことはないと思うな。
なんだかんだ言って、あいつら織田以外に身元引き受けてく
れそうな国無いだろ。散々他国の会議を荒らしまわり、斉藤
時代には名古屋や甲府、その他の町で暴言はいて煽りまくったりした
連中だからな。痛い人物の代表のようなイメージになってる。
他の国に仕官しようものなら、そこの国の勇士が黙ってないだろう
しね。
自分でもそれわかってるから、敵国織田なら斉藤弱体につながる
自分たちを受け入れてもらえると思って士官したんだろうね。
わざと、復興戦で暴れるような真似して斉藤民煽ってさ。
なんと言うか、しょうもねぇー奴らだよね。

俺は織田だが、奴らが斉藤時代名古屋で煽ったり、織田民馬鹿
にしたり、滅亡時の名古屋残留人に対する暴虐を思い出すと
なんと都合のいい奴らなんだろうとムカつきを覚えるな。
勝ったり負けたり、一喜一憂することにあいつ等の都合で踊らされる
のだけは簡便だな。
そう思ってる奴は多いわけで、どこぞの個人HPの愚痴を見てきたが、
奴らが信用得たいなら、これからの活躍しだいだよな。負けてても、
合戦上に奴らしかいなくても、文句言わずに武将狩れよ。
お前らみたいな遊びでいろんな国に仕官してうろついてる奴に
織田は夜少ないからダメだとか言われる筋合いはない。

356 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 17:22:01 [ umE8cTeA ]
>>355
で?
素直に出て行かないでって言えば?w

357 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 18:09:51 [ YdYMTT9M ]
>>355
斎藤だがちょっと言わせてくれ

いくらなんでも必死過ぎ
要約すると
織田以外に身元引き受けてくれそうな国無いだろ
文句言わずに武将狩れよ、ってなぁ
それは酷すぎるだろ

夜頑張ってる人間が「夜少ないからダメ」って言っておかしいか?

358 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 18:24:47 [ G/nV1/sI ]
あの人達の仕官に感謝し、一緒に戦いたいと思ってる織田人が
何人も居る事に、あの人達が気がついてくれてたらいいな。
あの人達と一緒に戦ってる小牧山、凄く楽しい。
こんなグダグダな事勝手に言われて、気分害して欲しくない。

小心者で言えないけど、今の小牧山は、昔よりずっと楽しい。

359 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 19:15:23 [ IwiF0SHE ]
まぁなんだ、織田に来たのは武者修行らしいですぜ。
またどっかいくんかね?
出奔したり合戦こなくなったら、ここぞとばかりに叩く予定ですよ。

360 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 21:51:31 [ fiLoPugk ]
何々?
もう勇者徒党が未来永劫織田の仲間だ
出奔?信じられない
なんて思ってるわけ?

元々たいした理由も無く
ふらりと来ただけの徒党なんだから
いつふらりと出て行っても何もおかしく無い
そう言ってきただろうが
おいしい援軍がきてくれたってだけにとどめておかないと
本気でアテにしたら良くないぞ

361 名前: αβοοη..._〆(゚▽゚*) 投稿日: αβοοη..._〆(゚▽゚*) [ KZWmHcis ]
αβοοη..._〆(゚▽゚*)

362 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 23:40:46 [ bkuTl9DQ ]
こんな馬鹿なことを書いているうちに・・負けてるよ
負ける要素がないのに何でだ!

363 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 08:38:46 [ CstGiHE6 ]
>負ける要素がないのに何でだ!

( ´,_ゝ`)プッ  
マゲッツが大杉なんだよw
武将が2〜3個しかないのになんだ?あのマゲッツ徒党の多さはw

364 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 09:50:11 [ hs1GJVcE ]
負ける要素がないって
どこからそんな自信が出てくるんだかw

移籍組みに頼ってるってだけで負ける要素じゃないか
開幕に移籍徒党がいない状態で少しはまともに戦える力があるか?全然無いだろう
ハッキリ言おう!
復興前の方が強かった!

365 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 09:54:17 [ hs1GJVcE ]
さらにこれも言わせてくれ
上杉雑賀の来ない周期だとはいえ
攻め手を取るのは早計杉だ
どこの馬鹿が提案したんだ?
移籍組み連中ですらなんで攻めるんだとぼやいてたぞ?

366 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 10:06:43 [ Gf9xBBPs ]
>>365
マジレスすると
防衛側でも援軍が今回ないから、攻めたほうがいいみたいな感じだったぞ。
ここで文句や愚痴言っても意味ないだろ。

367 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 13:01:59 [ .drqSBiw ]
>>362
負ける要素っていうのはともかく、あれだけやったのに何でって言いたい気持ちは分かる。
昨日は取ったり取られたりので、織田が相手の後陣落とせなかったのが痛かった。
こっちが道を作ってるうちに相手が奪還完了する感じで競り負けた。
後は完全固定じゃなくても相手の後ろか中陣以降狙える徒党が、1徒党増えて1徒党減ったから結局数変わらず。
贅沢言えばもう1徒党いるといいが、こればかりは今先陣やってる連中が力をつけるのを祈るしかない。
新しく作ると囮が0になるような気がする。

>>363
マゲッツ徒党っていうか対人してたフル徒党はずっと武将徒党相手してたような気がする。
複数箇所に何徒党も来ることあったし、そいつらいなかったら取り付かれてた場面もいくつかある。
他にいてそこが武将徒党じゃなくてソロ相手しかにしてなかったってんなら、少数対少数に編成しなおして欲しいところ。

>>365
朝倉も徳川も今週合戦。防御にしても>>366の言うとおり援軍はもののふだけ。
斎藤側もお前さんのいう通り雑賀は合戦中だし、上杉も援軍はほぼ徳川になると予想できた。
実際本願寺ともののふだけ。加えて今週合戦が多いからもののふは分散するはず。
攻めにしても守りにしても大きな人数の差がない以上は、国力の減りが少ない攻めが良いだろうってこと。
それに今回、斎藤の侵攻票が40%代。放っておいても攻めになる状況だった。
この状況説明で賛成は四十人くらい、反対に入れたのは一人だった。

これで早計だっていうなら理由を説明してほしい。
もし納得できたならぼやいてた奴にその辺も説明してやってくれ。

368 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 15:48:45 [ aQowUTWk ]
>>366
確かになぁ
攻めていれば国力はあまり減らないかもしれないが
第二陣見てくれよ
開幕に移籍組みがいないだけでこの押されっぷり
今回は援軍少ないが
攻めると不利ってイメージは非常に強く
斎藤家と違い織田家はイメージに流される人間が非常に多い
参戦率も大きく下がる
やはり防衛スタイルが良いと思うな

攻めになったのは勇者徒党の連中も知らなかったみたいで驚いてたぞ?

369 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 16:06:57 [ Gf9xBBPs ]
>>368
攻めになったのを知らなかったのを知らなかったのは、告知がすくないからか、ログイン自体が少ないからか・・・
織田って追い込まれないと駄目な体質なのかな@@手遅れになってからじゃ遅いよね。

攻めた時に負けて、防衛時は勝つならまだいいのだが、防衛時でも前回負けたからなぁ。
厳しいよね。

最後まであきらめずに、放棄だけはしないようにしよう。
それこそへたれだの言われるよ。

370 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 16:15:31 [ f1.I/Rok ]
桜イベントかぶってるのも痛いな…。
岡崎の茶店行ってみろ…織田がどんだけいるかorz

371 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 16:22:47 [ aQowUTWk ]
戦果マシーンがいるからアテにしちゃってんだよな
追い詰められないと織田民なかなか来ないだろうね

屋敷実装や桜イベントの所為にはあまりしたくないな
来ないヤツはイベントなくてもこないっつーの

372 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 18:54:26 [ BMrWKyp6 ]
破廉恥役にたたない。マジイラネ

373 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 19:26:43 [ g9lm4xmY ]
勇者、囮に文句たれてるけどさお前が囮やれ!

374 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 19:48:25 [ GzGzdzTE ]
勇者、徒党揃ってない時は普通に囮やってるぞ。お前合戦来てるか?

375 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 22:24:00 [ VgZjsCPE ]
勇者徒党メンバー=ソロ・徒党集まってないときは積極的に囮
勇者=徒党いない時はほとんどが彼が原因が多く勇者待ちになる

以上踏まえて勇者が囮してることは極まれな現象になってると思うし、
問題は囮に暴言は彼だが、囮を積極的にやるのは徒党員の方って事だな。
徒党のメンバーが一生懸命フォローしてるのが目に浮かぶようで可哀想だし、
勇者君がもう少し大人の世界を理解できたら織田のリーダー格なんだがな。
キレ方が痛い奴とかはお子様だからリーダーとかにはなり得ないからな・・・。

376 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 23:12:30 [ y9dR1DIY ]
斎藤の主力が2つ寝返った事を考えれば計算上は
織田の方が圧倒的に戦力優位になったはずだが、
何故か斎藤の方が圧倒的に強い。
勇者嫌いな元斎藤がまた斎藤に復帰したのか、
勇者、破廉恥が嫌いな織田民が去ったのか。
復興直後は少なくとも互角だった。
何故現在こんなにも劣勢なのかマジでわからん。
国家よりも屋敷とかを優先してしまう国民性の差か?

377 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 02:14:05 [ VyOkTU1c ]
斉藤曰く、中堅が育ったそうだ
復帰組みも多いとか
武将徒党の数が多い
人数は織田の方が3割増しぐらいなんだが
なんで 勝てないんだろう・・・
負ける要素本当にないんだが





稲葉山確かに雰囲気いいもんな・・・(中華除いてw
那古屋は・・・orz

378 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 02:15:40 [ f1.I/Rok ]
>>377
というか、武将徒党が破廉恥と勇者がメインで他がいなくないか?
みんなもっと勧誘希望とか出して囮いなくならない程度に武将徒党どんどん作っていこうぜ

379 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 05:21:36 [ IwiF0SHE ]
俺はもと織田民で今は某国に仕官し楽しく過ごしてるものだが
織田の状況を見ていたたまれなくなって、かきこさせてもらう。
正直、群雄織田には斉藤と対等に戦う力未来永劫無い。
最初に織田に仕官して、さらには織田を盛り上げるためだけに
頑張れる人がとにかく少なすぎた。また、繁栄期が短すぎて
織田で頑張れる移行ファンも作れてない。
結局弱い国は栄枯盛衰があったとしても、信オン全体の中のPC自体が増加
するか入れ替わらないかぎり、ある程度の勢力図は人の流れ
の法則を考えても不変なのだということなんだよね。

俺は滅亡前、織田のためと必死に戦ったが滅亡して他国に出奔
して始めてある点に気づいた。織田、織田とこだわってきたが
他国の仲間といっしょに合戦頑張っているうちに、そういう
有利な国で楽しんだ方がはるかに有意義で精神的にも良いと
いうことにだ。人は俺みたいなPCを勝ち馬というが、俺はマゾ
じゃないし、別に織田で生まれたからといって織田人にこだわる
必要もない。だから負けて嫌な思いをしてるのなら、もっと
客観的に自分を見てみると良いと思う。

正直、織田が繁栄していく方法は、光栄にもう一度群雄全PC
の仕官国を白紙にしてもらい、再スタートしてもらう以外
無理ですぜ。上杉は嫌いだけど武田は好き、今川は嫌いだけど徳川は
好き、雑賀は好きじゃないけど足利は好き。メインにする国の影響で
そういうの偏りあるでしょ?そっからしか人は流動しにくいんだよ
例外はあるだろうけど。その人材量が少ないんだよね織田はさ!

380 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 06:21:00 [ eBulMqKY ]
>375
いつ勇者が囮に暴言を?俺は相当稼働時間長いが見た事ない

>377
毎日来てれば分かると思うが、織田の方が数多い事あったか?

>379いたたまれない割りには書いてる事おかしいな
自分の国へ帰れ

顔真っ赤にしてみました(´∀`)

381 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 08:24:57 [ Gf9xBBPs ]
>>379
織田じゃ楽しめないから、強い国に行けと・・・・

おんたが楽しめなかっただけですからーーーー

ざんねーーーん。

俺は織田で十分楽しい。

例え滅亡しても、ずっと織田にいるさ!!

人生に置き換えても楽な道ばかりじゃない。

ゲームごときで楽な道を選んでるようじゃ、この先思いやられるな。

とか書いてみたが、すべてPCの自由。

自分の国に帰れ

382 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 08:26:58 [ Gf9xBBPs ]
>>381
すまん・・・
おんた→あんた

自害します><

383 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 10:08:54 [ vh632wH2 ]
380 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 06:21:00 [ eBulMqKY ]

>375
いつ勇者が囮に暴言を?俺は相当稼働時間長いが見た事ない


えーーーーw
絶交でもしてんじゃないのか?w

384 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 10:38:37 [ OuBsDC7g ]
まだまだレベル低いけど囮で少しでも役立ちたいのだが、
身分も目付と低く部隊会話入っても誰もいない、
しかも1stなため、家老・中老クラスに知り合いがいなくて
大声の伝達に頼らざるを得ない。
こちらから聞こうにも、的確に何を聞いたらいいかわからない。
復帰直後合戦で色々教えてくれた知人は、
最近ログインの日が減ってきて会うことも少ない。

部隊会話に頼ってばかりでなく、大声でもう少し伝達してくれないか。
単独囮してる人間もいるってこと忘れないでくれ。
大声だけが頼りだから、門付近にいるばっかりになってしまうんだ。

385 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 12:36:20 [ t3z6DC2k ]
>>377
織田が三割増って、お前さん合戦来てないだろ?
どの時間帯でも、織田の方が多いなんてことはまずないんだが。

>>378
武将徒党はちゃんと他にもいるよ。逆に作りすぎて開幕に囮がいなくなってるくらいだ。
作りすぎっていっても、3〜4徒党がせいぜいだけどな。

386 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 12:51:49 [ G/nV1/sI ]
勇者さんが暴言なんか見たことない。
鼓舞してくれる方が多いのに、いい加減な事言うのやめたら?

あと織田が3割り増しって。
織田が約90名のときに、斉藤には160↑居ますが?
2日続けてずっと、夕方から深夜2時まで見てたけど
そんな事実はないです、自国の美化がお好きなんですね。

そうだ。
IwiF0SHEさんへ。

>>379 では
>俺はもと織田民で今は某国に仕官し楽しく過ごしてるものだが
>織田の状況を見ていたたまれなくなって、かきこさせてもらう。

とか言っておられますが…

>>355にて

>俺は織田だが

等と、おっしゃり

>>359では
>まぁなんだ、織田に来たのは武者修行らしいですぜ。
>またどっかいくんかね?
>出奔したり合戦こなくなったら、ここぞとばかりに叩く予定ですよ。

…ともおっしゃっておられますね。
叩き精神満開で恥ずかしいから、どこかにお帰り下さいますか?


織田の古参&勇者さん達の混成徒党が走っていく背中を見て
勇気出して頑張ってる中堅も居るんですよ、うだうだ言うのやめたら?

387 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 13:00:26 [ Gf9xBBPs ]
>>384
おっしゃるとおりだよ。
復興戦あたりでは、身分低い人多かったから自然と大声が多かったけど、今は徒党会話のが多いよね。
自分は、部隊会話から情報が回ってきたら大声で、またその反対もやってるつもりなんだけどね。

ここを見てる織田の方、もっと情報を共有しよう。
織田も人を育てていこう。
こんな状態の織田でもついてきてくれる人もいるんだから。

388 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 13:32:03 [ 9/rwK6Ys ]
>>386
他国からだろうが自国からだろうが
滅亡国だろうが他鯖だろうが
他人の忠告を聞けなくなったらおしまいだよ
織田は昔からそういう風潮がある
そしてそれによりスキルが他国より低く弱い原因にもなっている

389 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 14:03:29 [ .drqSBiw ]
>>368
あれ、勇者徒党のメンバーも座談会にいたが、途中で帰ったっけか?

>>377
お前さんが>>362と同じ人物なのか、単に賛成者なのかよくわからんが
>>367の俺の意見は完全無視かよw
自分なりに負ける要素がないと思ってるなら、織田が勝ってる点をはっきりかかないとだめだろ。
人数三割増しっていつの時間帯でどういう数え方したかまでいわないと。

>>383
俺も勇者がいる時間に結構戦場いるけど、自分で聞いたことはない。
再三叫んで反応全くない時に「囮がいねー」とかはあるけど、それは文句じゃないだろうしな。

>>384
大声少ないのは前回の座談会でもみんな気にしてた。
合戦終わったらまた座談会あるから、その時にみんなの話聞いてみたらどうだろ。
知り合いも増えるかもしれないし。
俺も部隊の会話は大声で回してるが、これからも意識するよ。


>>388
>>386はIwiF0SHEが「俺は織田」「俺は元織田」って一貫性がないのを突っ込んでるんだから、
忠告聞かないとは別だろ。
逆にいえば、せっかくの忠告も自分の立場偽ってることによって、いっきにうさんくさいものになっちまうってこと。
忠告っていっても一部粘着宣言も入ってるし。
>>384なんかは、問題点と要望シンプルに書いて受け入れられてる事を見ればわかると思う。

390 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 16:05:01 [ Ita7ksaI ]
今は斎藤のほうが多いが1ヶ月前くらいは深夜斎藤10織田40くらいだったんだがな
3割ましってのはマゲッツのことじゃない?
斎藤の俺からみてもあふぉみたいにマゲっツ多いなと思うw

391 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 16:22:58 [ Ita7ksaI ]
ちなみに今の時間斎藤34織田40人ですよ。

392 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 16:24:17 [ tMNt3//w ]
斉藤が強くなったとかより単に織田が腐っただけだと思う。
桜イベントとかほざいてる奴らがいるが斉藤はイベントがあっても合戦参加。
織田は(ryなのが現状だろ。
復興前の雰囲気が一番よかったな。
なんだかんだ言って勇者がきてから参戦率とか悪くなる一方だね。

393 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 17:57:55 [ Gf9xBBPs ]
>>392
なんだかんだで勇者のせいにすんな。

戦果あげてただろーが

そういうこと言い出すことが雰囲気悪くなって、参戦率とかさがるんだぞ。

自国民なら考えろ。

394 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 18:03:44 [ Dm4c73VY ]
斉藤が何故強くなったか。
それは某東の大国の主力連中がセカンド斉藤仕官して遊んでるからっぽ。

395 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 18:27:28 [ Q6a79sxw ]
勇者の姿が見えなくて張り合いないんだがどうしたんだ。
あんたら、勇者に頼りすぎで勝てなくなって勇者のせいに
するから勇者も嫌気がさしてきたんじゃねーのか。

頼むよ、もっと緊張感のある小牧山にしよーぜ。

396 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 20:17:39 [ 6iM4EOLs ]
>>384
こういう気持ちはとても有難いのだけど、
ここ数回の合戦で、大声などで
「○○より××に行きます 囮お願いします」とログが流れた途端に
斉藤PCが凄い勢いで集まってくる。

つまり大声だと情報駄々漏れ。

大声を使わない方法として
現状では検索文に「囮できます」等書けば、武将徒党から
対話がくるかもしれないけど、、、
囮を負担と思うならそこまでする必要は無いと思うよ。

397 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 20:37:48 [ f7qOIHzY ]
現状織田の方が人数多いとか、斎藤の方が多いとだけ書き込んでる馬鹿が多くて困る・・・。
何故全体的に斎藤PCが増えて織田PCが減ったかを考えなくてはならない。
かつて北条徒党が来た時、今まで織田で頑張ってた主力が消えた。
現在も戦果ランキングには移籍組みの名前が連なるばかり・・・。
有名人は良くも悪くもとてつもない影響力がある。
有名であればあるほど謙虚であってほしいものなんだがなー。

398 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 20:49:33 [ VyOkTU1c ]
あーーー腹が立つ!!!!
マゲとりまくってやる!!!!
斉藤しね!!!!!
織田が滅んでも一生斉藤を殺し続けてやる!!!

399 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 21:40:42 [ VyOkTU1c ]
でも負け戦だから500文なんだよな
最悪だ
武将徒党作ろうっていってもマゲが欲しいっていう奴多すぎる
しょうがないから俺もマゲだが
なんで組んで攻めないんだ
こんな姿を見せちゃうと援軍にもう来てくれなくなる
織田がまた滅んでしまう
頼みみんな。
攻めようよ・・・。

400 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 21:44:17 [ VyOkTU1c ]
本陣の防衛つまらないのに
部隊チャットでは^^連発で危機感なし
斉藤は馬鹿だなんだいうけど、行動して
見せないと本当に負け犬になってしまう

愚痴をここで書いてすまないが
本当にどうにかしないと
勝ち戦だと思ったのに
負ける要素ないと思っていたのに
俺たちが負け犬だったから負けたのか
今同じぐらいの人数なのに武将徒党なんで作らないんだ
なんで誘ってるのにマゲなんだ!!!
マゲとっても500文だぞ!!!
馬鹿か!
頼むから組んで斉藤に一泡食わそうぜ
このままじゃ惨めだ

401 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 22:28:04 [ 4z2S3jPE ]
言い訳ばかりだね

402 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 23:04:54 [ X9htYQuc ]
500文より知行のレベル上げが目的だと思うが、、、
マゲを献上しまくらないと知行のレベルが上がらない仕様のせいで

まぁ岡崎で桜イベントやってる連中よりマシ

403 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 23:19:55 [ 7e9qDscY ]
負けてる時のマゲッツに対した意味はねーな

404 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/09(土) 00:48:37 [ VgZjsCPE ]
しかし小牧山ばっかり飽きないか?同じマップで何ヶ月も・・・。
コーエーには合戦場マップのランダム化でも実装してもらわないと飽きる。
地形のこと言うと斉藤BBS戦死がここぞとばかり騒ぎ立てるが、
実際に織田側で参戦してみればこの地形に嫌気がさすのが分かるだろうし、
坂登るときは地面が主な視界になるので、防衛PCの影すら見えないしな。

は〜、今日も地面が友達の取り付きでも頑張って、
防衛PCのマゲにでもなりに行くか・・・。正直同じ地形で憂鬱だ・・・。
それでも織田の為、織田の為、地面見ながら牛歩で敵陣目指しますね・・・。

405 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/09(土) 03:28:26 [ 0SaCtIzw ]
>>404
地形云々はもう言うのやめようぜ。
飽きたとか言うが、川中島とか三方ヶ原なんて1年半以上同じ地形で文句言わずにやってんだからさw

とりあえず、きついけど頑張ろう。

406 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/09(土) 16:50:55 [ fZuvSRX6 ]
>>405
お前に飽きた

407 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/09(土) 20:34:36 [ wolzCErA ]
>>404
負けた途端に地形だとか飽きたとか言うから
復興後もヘタレの織田のイメージなんだよ
地形逆転してもそれだけじゃ今の状態じゃ勝てないぞ?

408 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/09(土) 21:45:51 [ VgZjsCPE ]
>>407
地形逆転しなくていいwマジデ飽きてるんだからな。
ゲームとして楽しみたくてそれが合戦で地形飽きたはヘタレなのか?
仕事じゃねーんだからゲームで楽しんでも良いんじゃないのかと思うが・・・。
とりあえずマゲッツ推奨くらいの懐の大きさじゃないと合戦場自体が過疎るし、
楽しみの要素が増えると人が増えるって当たり前の持論だがどんなものか?

409 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/09(土) 23:16:37 [ wolzCErA ]
あーあ
カウンター無しにしちゃって
バカだなーおい

410 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/10(日) 00:11:49 [ p0Er94Pc ]
>>408
そこまで言うなら織田家を出奔してもいいわけで・・・。
仕事じゃないんだから嫌なら他国へ行けばいい。
飽きたから合戦に参加しないって今頑張ってる奴らに失礼だとおもわんか?

411 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/10(日) 01:34:20 [ VgZjsCPE ]
>>410
簡単に出奔しろとか言ってるが余計に合戦参加者減る意見だと思うが、
お前はさぞご高名なお方で合戦場が過疎ってても頑張れる人間なんか?

全部とは言わないが今頑張ってる奴らの中にはマゲッツをバカにしたり蔑んだり、
武将行ってる奴こそ偉いとか稼働時間が廃だから偉いとか思ってる奴がいる。
N狩りすら許されない状況もあるから徒党すら組み難い雰囲気もあるんだよな。
対人マゲッツ徒党組んだり、弱小N狩り徒党組んだりして党首やってると、
「対人いらないから武将行ってくれ」「Nなら先陣くらい行けるよ」とかな、
実際問題として粘着気味の対話もくることがある。知人だったりするがなw
俺個人としては武将行きたいし、対人より武将なんだが、
たまにはマゲッツも楽しい息抜きのつもりで遊んだりするが許されない空気がある。
それでも空きがあれば武将徒党入りたいし党首やって武将落とすのもヤブサカではないが、
準廃人な社会人の俺ですらたまにキツイと感じる小牧の空気なんだよなw

長くなったが人がいなけりゃ廃人も力だせないわけで、その辺を変えて行こうや。
1廃人 >>>> 10一般人じゃないって事は分かったんだから人来易い様にさ・・・。
地形変更なんて肥だのみ以外の方法はこれくらいしか思いつかないんだが、
これからの織田はN狩り推奨・マゲッツ推奨(但し徒党で)くらいにしないか?

あ、ちなみに出奔すると、3垢5キャラ分の知行無くなるんだっけかな?
メイン織田だから知行キャラも織田に仕官してるんだけど出奔より現状打破だなw

412 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/10(日) 05:29:48 [ Ne70Xcmg ]
>>411
「簡単に出奔しろっていうな、出奔よりも現状打破だろ」
の出奔の所を地形に変えてみろ。
答え自分でいってる。

>>411の地形ランダムにして欲しいって要望するのも一つのやり方ではあるが、
現状打破なら同時進行で色々考えられんじゃないか?
お前さんがルートも熟知して手も尽くして飽きてるんだっていうなら、それを是非仲間に伝授してほしい。
それでできればここで飽きたっていうよりは、肥にメールしてほしいw
復興戦の屋敷のとりつきもきついって声があって敬遠している風潮があった。
でもここや色んなとこで話合って、今まであまり使ってなかったルートを使ったりして挑戦する所も増えた。

後はN徒党でも武将徒党と一緒に切り込んで囮になったり
Nを狩って道を作るやり方で共存してるのを見て上手くやってるなと思った。
対人だと相手のルートを押さえて相手の防衛を減らしてるって分かれば風当たりは減ると思う。
確かにすぐ叩かれたり囲まれたりして、N狩りとしての効率はよくならないだろうが、
武将が気詰まりだからガス抜きで、っていうのならそう言うやり方もあるよ。
もうやってるならスマソ。

413 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/10(日) 12:36:06 [ ma6YdafU ]
うーん・・・・飽きてるって言ってる奴に囮で突っ込めとか、なんとか、期待しすぎ。
うるさく感じる。
実際、そういう変な理屈野郎に嫌気が差してる奴もいるし。

出奔は良くないと思うが、今合戦はそれほど勝たなくてもいいし、のんびりやっていいと思う。

414 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/10(日) 15:03:14 [ wJ0p3MTg ]
>>413
突っ込めじゃなくて、こういうやり方はあるよと言ってるだけだからいいんじゃ?
無理するほと思い詰めちゃいけないのは、その通りだと思うけど、
提案だけで、出奔の原因になるなら何もいえなくなるじゃん。

415 名前: 414 投稿日: 2005/04/10(日) 15:13:57 [ wJ0p3MTg ]
ごめんね。
「出奔の原因になるなら」の所「嫌気が差す、言っちゃダメってなるなら」に言い換える。

416 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/10(日) 16:08:26 [ xsm1Sk2k ]
滅亡の危機でもないし齋藤滅ぼせるわけでもない。
だからそこまで合戦に必死にならなくてよくないか?
これからもず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと斉藤とやるわけだしな。
桜イベントは季節限定だし、俺はイベント優先だな。

417 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/10(日) 17:57:53 [ fb37RF5o ]
もうこれは国民性だな
織田病ってヤツだ
無理強いすると逆に合戦来なくなる恐れがある

滅亡の危機になれば多少やる気が出るだろうが
今まで参戦していなかったのが危機になった時に出てきても
実際は糞の役にも立たないんだよね
武将取り付くまで何度も死んだり丹を湯水の如く消費したり
怪我待ちや暇な防衛に耐えられる人間はいないだろう

危機に本当に頑張れる香具師は今でも頑張ってるしな

418 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/10(日) 18:03:00 [ fb37RF5o ]
今のペースで行くと今回も今後も
大体9陣中、0勝8敗1分となるだろうと思われ
防衛側でこの数字だと44.4の国力減少
さすがにこれは危険過ぎる

しかも移籍組みが朝夜稼動しての1分けで
移籍組みがいない陣だとほぼ戦果1万の3倍差で陣が終わっている
実際織田単体の強さだと10陣10敗もあるので
いい加減なんとか現状打破したいところ

今ここで飽きただとか言い訳ばかりしているが
そんなんじゃダメだろ

419 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/10(日) 18:45:56 [ 4Hipjzc6 ]
提案を言うのはいいが、周囲の気持ちを理解出来ないなら言っちゃ駄目だと思う。
こうしろああしろって言ってる奴は、お前は役に立たない、危機で頑張れない。
普段から頑張ってる織田民を除く織田民や、移籍組は、引き分けられそうな陣しか頑張らない。
っていう気持ちが裏にあるのが見え見えすぎる気がする。

420 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/10(日) 19:44:31 [ VyOkTU1c ]
前向きな意見がではじめて俺は嬉しい
織田は永遠に不滅だ!滅びはせんよ 滅びは!

421 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/10(日) 19:55:29 [ DxhLt4rA ]
>>419
「お前は役に立たない、危機で頑張れない」
言っちゃっていいんじゃないか?
そこまでダイレクトに言わなくてもよ
小牧慣れておかないと後から来ても覚える事多すぎて上手く動けないぞ、とかな
復興から今まで戦ってる人間は
中先右先の坂の減速しにくいコースや
徒党を止めやすい重要な防衛ポイント
相手の進軍コース
このあたりもう体で覚えてるからな
だいたい岡崎で花見上げてる連中は
何の役にも立ってないのは事実
織田家にいる意味ないじゃないか

「今はイベントやってるんだけど危なくなったら行くヨ」
そんな香具師いねーよw

422 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/10(日) 20:40:27 [ gvsBtXDA ]
勇者が織田からいなくなったら織田は良くなると思う。
頼りにしすぎてるので織田の他力本願気質を変えるにはこれしかないだろう。

423 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/10(日) 21:05:21 [ DxhLt4rA ]
>>422
いなくなったら100%全敗するぞ
今だって参戦していない陣は3倍確定のボロボロだ

ワンマンな香具師が国から出て行って中堅が芽を出すのは
斎藤のように初心者から合戦意識が強く
中堅がスキルも高く層が厚い
断片、習得、イベントよりも合戦を重んじる風潮がある
そんな国でしか無理

頼りすがるモノを失い迷走し連敗
大して参戦もしていないのに連敗が嫌で出奔多数
そんな織田では無理な話

斎藤は織田復興後は負け戦続きだったが
中堅層が多数仕官した
織田には中堅層がほとんど仕官して来ない
織田の合戦を盛り上げよう助けようと思わせる魅力が全くないからだ
合戦期間中にイベントでワイワイ騒いでるの見れば他国の人間の印象はそうなる

424 名前: 斎藤民 投稿日: 2005/04/10(日) 22:44:40 [ 1OTrqAUY ]
織田に行ったらしい破廉恥って何やってるのかな?
2アカの売り子は相変わらず稲葉で付与石売ってるし
(鍛錬埋まりの腕力8石なんて誰が買うのかしらんが…)、
名前を見ても一番槍にしかないし。
織田の人から見てどうなんでしょ?勇者はよく見るから
止めに必死になるんだけど、あいつら全然見ないんだよね。

425 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/10(日) 23:05:51 [ xsm1Sk2k ]
織田から言わせてもらえば破廉恥イラネ。

426 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/10(日) 23:11:25 [ S2JgEL2U ]
だから何でもういきなりそっちをアテにしてんだよ
移籍組みを頼りにしすぎるなって言われたばかりだろが
脳みそ入ってないのかお前らは?
織田の強化は織田国民でしようと何故思わない?
ホント腐りすぎだぞ

427 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/10(日) 23:33:10 [ soXPLxV. ]
破廉恥金持ちっぽいし、連金さんみたいに軍資金手伝ってくれんかな?

428 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/10(日) 23:51:05 [ X9htYQuc ]
>>418
織田単体って
移籍組は織田として認められてないのか?
そんな事だから移籍をためらって居る人もいるんじゃないの?
本人が気づいてなくても本心が文章にでてるよ。


今回特に感じてるんだけど、斉藤PCで45レベル↑の侍大将以下ってやけに多くない?

429 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 00:01:53 [ gvsBtXDA ]
勇者がいる限りは他人をあてにするのは直らないだろ。
自分らで頑張っても勇者の稼働時間は長く、織田の戦力を占める割合は多い。

>>427
のような人間もいるし、こういうやつらの考えを改めないと
織田はいつまで経っても今の織田のままだ。

430 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 00:08:24 [ ChbuGRLY ]
まぁ、全くの他国民である俺から言わせてもらうと、斉藤はあんな国だが合戦は強いよ。
武田を向こうにまわして半年もやり合ってたし、合戦に対する意識の違いだろう。
斉藤は無秩序な国だが、それゆえ各人が考えて行動してるような気がするね。

431 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 00:28:04 [ VgZjsCPE ]
合戦期間中にイベントでワイワイ騒いでいるのはどうしてか分かるか?
答えは簡単でイベントの方が「楽しい」と感じられるからだなw
地形に関して言えばランダムにして欲しいと要望は送ってるから、
地形が不利と思う奴も地形に飽きたと思う奴も同じく要望送ってくれ、頼む。

斉藤が合戦重視で織田の国民性がイベント重視と言われたりしているが、
そうではなく、斉藤もイベント好きで楽しい事が大好きなんだよな。
織田と斉藤の違いは「対人・N狩り推奨」か否かと言うこの1点じゃないかと思う。
これを変に抑制するような雰囲気が出てて、「対人・N狩り」がやり難いと、
だんだんソロが増える傾向になる。ソロだと囮とか防衛とか大義名分に感じてね。
結果としてソロって淋しくてつまらないから合戦自体がつまらないとなるわけ・・・。

反対に対人推奨で対人徒党な中堅がマゲッツしてたと仮定してみよう。
勝ち馬と呼ばれようが「マゲッツリンチ」はすこぶる楽しい、人間の本性としてなw
んで、合戦場に人が増え、見かけの徒党数も増えていくだろうし、
見かけでも増えれば敵の防衛もどれを叩くのか分からなくなってくるだろ?
遠くからタゲっただけじゃ対人なのか武将なのか分からなくて結果絞れないからな。

ついでに敵のソロ深追いしてNにでも絡まれたら、そのままN狩りになるから、
超微妙な戦果に貢献できて家具も手に入り合戦楽しいとなると思うんだがな。
斉藤はその辺が上手くて中堅以下が嬉々として対人徒党くんだりしてくるよ。

432 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 00:55:49 [ wJ0p3MTg ]
戦ってる時の体感は対人徒党よりはソロの方が多い気がしない?
あと2アカの二人組をよく見るかな。
倒された時の割合で思いこんでるのかもしれないけどね。
稲葉行かないから斎藤の方針はよく分からない。

433 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 01:23:01 [ Ita7ksaI ]
なんつーか織田マゲッツが多すぎる。

434 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 01:36:31 [ D6u6MGXQ ]
>>427
破廉恥はRMTerだぞ、その中の某忍者はRMTした金で車買ったしな

435 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 02:18:06 [ UqKFhF/s ]
意味のないまげっつが多いんだよなー。
呂布みたいにオフェンシブなまげっつをしてくれればなー。

436 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 02:24:12 [ FmELFDkQ ]
織田さんどうしちゃったの?

放棄?

ねぇ放棄?

437 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 02:29:02 [ 4z2S3jPE ]
>>428
「何時何処に移籍してもおかしくない徒党」って意味でしょ
実際破廉恥さんも徳川にわずかしか滞在してない
その時徳川は移籍組みの戦力アテにしてた?
してないじゃん
そこらへん気付けないと一生勝てないと思うよ
移籍2徒党が居なくなったら
中陣奪還できる徒党いくつあるの?
党首出来る人間何人?
今の織田はそんなレベルになっている

斎藤は復興寸前の織田をかなり評価していた
「織田単体と戦っても復興阻止出来ない」とまで言っていた
それが最近急にだれてきて一体どうしたのか?

438 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 03:47:57 [ PF0GKwB. ]
織田もうダメポ

439 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 10:05:29 [ VtHTvIvw ]
まぁ勝ちだしてBBS戦士も元気になったってとこだな
斉藤乙

440 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 10:50:59 [ CDVKJG1c ]
そもそも、本陣落とせる奴らがいても、そのメンバーがゴールデンにしか
居ないんじゃ勝てない。これはもう分かり切ってること。
そのような奴で長時間動ける奴をどれだけ持って居るかが合戦での力。
これももう分かり切ってること。
前々回までは斎藤の方がその数が少なかったから勝ってた。今は逆。
何処の国も例外はない。
移籍してきたメンバーが出て行ったらの事考えるっていったって、
廃稼働のメンバー増やす以外無い分けで、それを言ってる奴らは
廃稼働になったのか?
今の斎藤は夜中に3徒党くらいか?なら、織田もそれ以上の徒党と
防衛と囮を用意するしかない。でだ、どうやって増やすんだ?
自分一人が廃稼働しても変わらんから、外の誰かに頼る分けだ。
織田に廃稼働に変われる奴居るのか?
居たらこんな状態じゃないよな。
じゃぁ他国から引き抜くのか?で、また移籍組しか動いてねぇって言うのか?
おおよそ他国から移籍してきて居心地が良いって感じじゃないから、自ら来る
奴は少なさそうだよな。

あと、昔から固定優先で動く奴が多いな。
メンバー集まらない間は武将落とせる奴でも固定で組んで防衛とか囮してるし。
他でメンバー補充して武将に行くとかがほぼない。
廃稼働の個人が移籍してきても、ほぼ力に成らない態勢だな。
こりゃどうしようもないだろ。

441 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 12:05:50 [ fKmCDPZM ]
さぁファビョってまいりました。

442 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 15:41:36 [ NyWX.l3E ]
もうちょっとひねりましょう

443 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 16:10:55 [ eXYdHvHc ]
まあ俺は頑張るよ。一緒に頑張りたい奴がいるから。

今週末も座談会あるらしいから、献策の確認ついでに参加よろ。
前回いった奴に内容教えてもらったら、知らなかった豆知識とかあって助かったよ。
先約あっていけない奴は部隊だけでも入ってたらいいんじゃないかな。

444 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 17:01:43 [ 4z2S3jPE ]
豆知識って気になる
それをまとめサイト化したり
ここにテンプレとして作っていけば良いのに
そこらあたりが斎藤と違うんだよね
だから合戦を楽しみたいと思う人は斎藤に行く

445 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 20:10:57 [ eXYdHvHc ]
>>444
戦場でこまめに叫んでる人と専用で書いてる人がいたけど、それじゃ足りないのかい?

446 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 20:40:34 [ oWS9CRtM ]
固定優先とか別にいいだろ……??

今、武将中々取り付けないんだよ。
簡単に取り付けるところは、中奪還とか難しいとこばかり。
そこで野良で知らない奴を誘えっていうのは無理があるってもの。
取り付けない中で、唯一できたチャンスで慌ててミスっても許せる仲間じゃないと、
怖くて出来ないよ。

合戦仕様が悪すぎるよ。参加しない奴は責められないと思う。

447 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 20:55:25 [ ChbuGRLY ]
なんか織田がヘタレ言われる理由が解った・・・。
キミタチ、頭でっかちすぎ&ネガティブ杉。
ヘンな理屈こねてる暇あったら、党首の練習でもしとけ。

448 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 23:36:27 [ 4z2S3jPE ]
>>445
無理
歩いてる織田の人に「コレ知ってる?」と声かければ分かるよ

なんつーかホントに頭でっかちで言い訳ばかり
体育会系じゃないけど口動かす前に身体動かせと言いたい
ケツを蹴り飛ばしたいぐらいだ
ヘタレの織田ヘタレの織田って言われる理由がはっきりと分かる
言われて嫌なら言われるような言動するな
失敗が怖くて出来ないって馬鹿じゃないの?
屁理屈と脳内妄想ばかりで失敗コワイ失敗コワイって
どうしようもない新人バカ社員みたいだな

449 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 00:21:14 [ eXYdHvHc ]
>>448
うーん、自分が聞いた豆知識に関しては浸透してる感じだよ。
っていうかやってるかどうか見てわかるし。

450 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 00:23:27 [ gvsBtXDA ]
もう1回滅んで一から出直せ。
特に言っとくが勇者がいる限りは織田は変わらないからな。

451 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 01:19:20 [ mrZr4ORw ]
ここ、群雄斉藤家スレ(織田出張所)ないの?

452 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 01:20:21 [ ChbuGRLY ]
>>449の様な格好いい国民が増えてくれると嬉しい。
自国のために戦えないのって、カッコワルいよな。

453 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 01:36:58 [ AprPslNU ]
もう勇者もやるきなくしてねえか?
全然みかけなくなったが

454 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 01:38:01 [ VgZjsCPE ]
あのな、一々「ヘタレの織田」なんて言う煽り文句に反応するなよなw
斉藤BBS戦死が言い始めて、合戦きて欲しい織田民が更に使ってるんだろうが、
上の誰かが書いてるように廃稼動とか言われる深夜3時以降に一般人は来れないし、
その来れない一般人を指して「ヘタレ織田」とか抜かして喜んでるんだぞ?
要約するとゲームはただのアソビに過ぎない一般人がヘタレ織田って事になるなw
そりゃゲームが仕事化してて信オン世界こそ自身の生きる世界ならすこぶる正しいがな
学生の本分まっとうしてる奴や社会人の本分まっとうしてる奴がヘタレとは・・・。
正直、深夜も廃稼動して年収400万以下じゃ「人生ヘタレ」も良いとこだからな
よく個人経営とか会社やってるとか言う奴いるが1年間廃稼動して無事な分けないし、
仮にいたとしても稀少数の上、廃稼動じゃお先真っ暗だと思うぞ
深夜これない奴をヘタレ扱いしてるバカ共はこれから二極化していくであろう、
世の中を舐め過ぎて20代の経営者に頭小突かれる中年層にならないようになw

455 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 01:47:16 [ VgZjsCPE ]
ちとゲームの話に戻すがアルゴ変わってから中陣以降は厳しいな
5体でも野良だと呼び出しと蘇生のコンボであっという間に7体になったり、
奪還の7体だと詠唱蘇生完全コンボで気持ちが萎えたり、
みねや痺れ行けなかった侍忍者を責めて雰囲気極悪になったりしてる

前の一般人入れた野良徒党でも楽しめた武将戦はもう来ないのか・・・。
と思いつつ今日も囮とマゲッツでもして憂さ晴らししてくるかのw

456 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 02:13:18 [ vRJ3RU1E ]
固定じゃ無いと息が合わなくて辛いとか言ってるけどさ、誘われなければ永久に息が合わないんだが?
例えば、固定の2職が掛けてて、その固定徒党が防衛や囮やってるのは戦力なのか?
確かに後詰め本陣ならそうだろうけど、徒党員欠けて武将行かないのは戦力なのか?
負け戦だろ?知らない奴で見込み有りそうなの連れて武将行って覚えさせれば?
それは次回から戦力にならないのか?
そう考えられない時点で固定が抜けたらって言われ続けられるだろうね。

457 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 02:14:46 [ fKmCDPZM ]
>>454
深夜じゃないのに負けてて、よくそんな事いえるな。

458 名前: αβοοη..._〆(゚▽゚*) 投稿日: αβοοη..._〆(゚▽゚*) [ KZWmHcis ]
αβοοη..._〆(゚▽゚*)

459 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 02:47:04 [ VgZjsCPE ]
>>457
まあそんなに焦って噛み付くなやw
俺も廃稼動してた時期もあるからこその苦言だと受け止めてくれ
おかげで年収は落ちたし今では猛反省中なのだよw
反対に節度を保ってゲームしてる一般人をバカにしてる奴こそ
バカの極みだと思ってね、ついつい書いちまっただけじゃんかw

まあ>>457もどんな生活環境かは知らんが仮にゲーム世界命なら、
20代の経営者や上司あたりに頭小突かれたり、
能力無いだの根が暗いだの陰口叩かれまくってしがみついたり、
不細工な嫁でも見つかれば別だが生涯独り者だったり、
30までには明確な人生設計見つけられないと悲惨な中年期に・・・。
まあ二極化の波に飲み込まれないようにお前も俺も頑張ろうやw

460 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 07:15:07 [ 4Hipjzc6 ]
>>459に賛成。

ただ合戦来てるけど下手な奴、役にたってない奴、判断力の悪い奴、は、
改善出来ないかと思ってしまう部分もある。
やる気無いから下手だとしか思えないんだが、じゃあ何で合戦来てるんだろう?
ていう疑問もあるし。

461 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 10:28:50 [ OuBsDC7g ]
>>460
あんまりそうやって役に立ってないとか言わないでくれ。
必死に覚えようとしている段階でもあるんだよ。
役に立たない、下手とか思われてると思うと
ますます初心者にとって合戦への敷居が高くなると思うんだが。
こんなレベルじゃ行っても、邪魔者にしかならないだろうとか
へたれとか思われてウザがられそうとか実際そう思ってしまって
合戦中で自分の配属武将落ちていようがいまいが、
TDやらなんやら行ってしまっている知人も結構いるんだよ。

462 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 10:53:10 [ Gf9xBBPs ]
合戦で役に立たない人はいない。
ただ、初心者ですとか書いてくれると分かりやすいから、親切な人が誘ってくれたりするよ。がんばろうw

463 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 14:02:57 [ 4z2S3jPE ]
今更覚えようとしている段階って言われてもね…
他国では普通自分で覚えるもんだけど?

初心者ですと書いて誘い待ちってのも織田らしいや
頭でっかちすぎ
失敗して恥かいたらどうしようどうしようアセアセ
そんなのばっかりだな

464 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 14:53:43 [ gvsBtXDA ]
そういう考え方をヘタレ織田と言う。

465 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 15:29:19 [ gSYx.ZU2 ]
雑魚すぎて、つまんね。

466 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 15:29:51 [ XTGAZUhw ]
ここ、斉藤出張掲示板て名前変えたほうがいいですよ。
織田家の方は織田家掲示板で書きましょう…。

467 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 16:35:20 [ wlUGPTgs ]
いいファビョり具合だな

468 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 18:58:50 [ B8iHOVhY ]
また斉藤のアフォどもが沸きまくってんなw

斉藤はただでさえヨゴレのイメージが定着してんのに、
これ以上自国の印象悪くしてどうするんだろうね。
ヨゴレはヨゴレなりに少しはイメージアップの努力をした方がいいと思われ。

469 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 19:38:26 [ NvovpgGs ]
>>468
斉藤=ヨゴレ
織田=ヘタレ
でFA?

470 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 19:51:41 [ VgZjsCPE ]
>>469
斉藤=ヨゴレ=ゲーム世界命=すぐファビョってキモイ=一般的にヘタレ
織田=ヘタレ=ゲームはアソビ=人生普通か勝ち組=一般的に一般人
 一 部 は 除 く でFA

471 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 20:40:48 [ ZiciUspc ]
やれやれ
また斎藤の所為か
いい加減成長しろよ

負けだす

合戦来ない香具師イベント重視の香具師に溜まる不満カキコ

小牧層と名古屋民層の溝深まる

お前ら斎藤だろ

意味無いだろこれじゃ
織田内部で勝手に喧嘩してどうすんの
マトモな意見すら斎藤の所為→だから聞かなくて良い って アホか

>>418での予想の
「大体9陣中、0勝8敗1分となるだろうと思われ」
を大きく上回る負けだぞ

472 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 21:01:40 [ ZiciUspc ]
11敗は確定ぽいな
もう2陣あるかないかだが
まぁ全部負けるだろう
攻撃側で0勝12敗1分/13陣で国力-23.2か
もし防衛だったら国力-46.4
40オーバーって…滅亡確定の数字だぞ

大した内容の書き込みもないし
結局移籍組みばかりを頼りにしてる
やっと口を開いたかと思えば
言える事は斎藤叩きだけ
負け惜しみはいらんから少しは意味のある事を書けよ
織田終わってるなこりゃ

今回開幕日根野ダイレクトでいけたってのに
そういう話題一切ナシか?
上に書いてある豆知識はどうした?
初心者中堅を合戦に呼び込める工夫は?
以前からあれだけ自国他国援軍からも指摘されて
なんもナシってなー

473 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 21:01:50 [ VgZjsCPE ]
>>471
お〜、よ〜しよしw
BBS戦死のお前が斉藤のカキコがどれか大胆予想しても良いぞw

474 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 21:38:19 [ ZiciUspc ]
茶化さず真面目に考えろって

475 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 21:40:44 [ CXXc4TvA ]
勇者にはずっと織田にいてもらいたいよ。
それこそ会議でもっと発言してもらってもいいし、斉藤城攻め
や、稲葉で斉藤民を煽ってもらったり、軍資金の手配など
ともに一致団結してやっていきたいなぁ。それこそ織田=勇者
みたいな織田の看板しょってほしいよ。もちろん合戦にも
もっと出てきてもらって、髷むしられても何回も何回も壮絶に
攻めていってほしいなぁ。そんな姿を見たらきっとさらに
織田民がついてくるよ。ムシラレテもムシラレテも
装備壊されても壊されても何度も何度も加藤あたりに突撃する姿
を見て惚れてしまいましたよ。スキルなんて無くてもその熱い
情熱さえあればみんなついてくるんだよね。
世間じゃへたれとかスキル無い織田とか言われてるけど、そんな
ことはないさ!ものすごく頑張ってくれてたしね。
結果なんてどうだっていいよ。頑張ることが大事なんだと思う。
織田代表としてこれからもいっしょに頑張ってください。

476 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 22:14:58 [ ZiciUspc ]
その段階でヘタレの織田なんだが…
移籍組みは移籍組み
いつどこに流れるか分からないんだぞ?
徳川に行った元斉藤徒党ももう織田になってるじゃないか
勇者徒党移籍時にいくつかの斉藤も来たが今ではバラバラ

斉藤に前習えではないが
古参と中堅をしっかり育成するのが大切だろ

477 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 22:48:01 [ p/yCm3hk ]
>>475
これは女の書き込みと見た!!
おそらくファーストが陰陽でセカンドに巫女か鍛冶屋がいる。
間違いねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。

頑張る事が大事と言っても上の方でリアルが大事、ゲームなんだから楽しむのが大事って
言ってる織田民もいるので、なかなかまとまれない。
眠いけど織田家の為にあと一回武将付き合おうと頑張ってる同胞に
リアルで負け組になるぞって言ってる仲間がいると恐ろしく萎える。
なんて浅はかな奴なんだ・・・。

478 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 22:54:04 [ ChbuGRLY ]
「人いなくなる」→「戦力低下」→「負けだす」→「楽しくない」→最初に戻る。
のスパイラルは止まらんし、やる気が失せるのも解る。でも、それは何処の国でも一緒。
「楽しくない」を「悔しいから次は勝つ」に変換できないと勝てねぇよ。
なんというか、具体策とかじゃなく精神論なんで申し訳ないのだが・・・。

479 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 23:16:48 [ VgZjsCPE ]
>>472
余りにも斉藤BBS戦死の煽りが凄くて焦ったり意気消沈したりしてるが、
攻めで隣接敵対が一国であり続ける状況なら滅亡はほぼ無い上、
滅亡したとしてもかなり先の話になる仕様だな
3週間に1回の合戦ごとに国力30回復して行くから攻めなら滅亡は無いしな
侵攻票が割れまくって防衛になったとしても毎回防衛じゃなかろうし、
毎回防衛になるようなら滅亡に向かうのが織田家の意思として諦めれるしな

480 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 23:18:29 [ ZiciUspc ]
いいんじゃね?
織田には精神論が良いと思われ
スポ根並みのな
どうも昔から「合戦はLv40後半から」とか
「こんな低レベルで役に立てる?」「装備が自信無い…」
こんなチンカスの腐った軟弱な人間ばかりだし
Lv50で合戦未経験もザラにいる

頭でっかちすぎなんだよな
装備なんざ裸でいいっての
こちとら裸のおんもに本気装備で負けたぜw

そのうち救援に入るのに「このLvと装備で入っても良いの?」
なんて言いだしそうで怖い
なんなのこの織田クオリティって?
いつからこんなヘタレになったんだよ
復興して気が抜けたか?

481 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 23:26:20 [ VgZjsCPE ]
>>477
上でリアル負け組みになるぞって言ってる者だが本当の事だぞ
それわきまえた上で信オン楽しめたらそれで十分だろうって事だ
それより中途半端に特定してるっぽい文面のがちょっとヤバいな・・・。

>>478
一般人は「楽しくない」>>>「悔しいから次は勝つ」だから仕方ないぞ
精神論だけならゲームが生活になってる奴以外は通用しないからな
その負のスパイラルを止める事ができるのは「楽しくない」ってとこを、
「楽しい」に変える様にしないといけないと思うんだよな
具体策として「対人マゲッツ徒党推奨」「N狩り徒党推奨」くらいしか
思いつかないんだが、他にも楽しい事あったら教えて欲しいな

482 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 23:46:30 [ AprPslNU ]
勇者まったく見かけないんだが・・

483 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 23:53:21 [ dvZvI2o. ]
>>481
斉藤は対人マゲッツのみも推奨、武将不可N狩りのみ徒党も推奨
会議も無いし低レベルから参戦するものが多い
なんかそのへんは本当に魅力的だよな

織田にも対人がいるのだが
どうでもいいマゲッツが多い気がする
死に戻れるのに敵陣まで突撃していく攻めのマゲッツなんて誰もしていない
これ昔から言ってんだが「他国の忠告」呼ばわりされて誰も実行しない
質の良いPCは多いんだがどうも無駄に使ってる
武将徒党0、対人徒党3 ってなんだよこれはw
もうどうしようもねーよ

>>482
当てにするほうがバカ

484 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 00:34:25 [ Xk0larwM ]
正直、役に立たない癖に党首やりたがるような奴よりは、装備に自信ないのでやらないほうがマシだろ?
大体、救援に入るとか意味不明すぎ。
救援に入るのはアタッカー限定に決まってるだろ。
精神論とかヘタレとかいって仲間を責める奴って、合戦のこととか何も解って無くて困る。

485 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 01:41:39 [ YfEOJyqQ ]
う、知らなかった。
私、僧なのに救援入ってたよ……。
皆さん、ゴメンね……。

486 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 15:11:35 [ URlYuDdM ]
その考えも終わってんな
なんだそのアホな考え

487 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 16:02:08 [ YdYMTT9M ]
ここには斉藤の書き込みしかない
小牧山に飽きた
仕様が悪い
織田はリアルは勝ってるからok


そろそろこんな恥ずかしい台詞が飛び出す頃合でしょうか

488 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 16:11:11 [ saRseWCc ]
レベル低かったり装備なかったりの人が
そんなこと気にせず来れるような雰囲気の合戦場
(もしくは町で大声宣伝)を作らないと
誰だって最初は右も左も分からない初心者だったはず
失敗して凹んだこととかいろいろとさ
慣れて来るとだんだんあの時のことを忘れていくんだよ

って言うと、今更そんなレベルのはなsってなるだろうけど
これからもずっと常にそういう呼びかけとか心がけは必要だと思う
初心忘れるべからず
個人差もあるから未だに合戦慣れてない奴っているんじゃないかなーと
ゲームなんだからさ、楽しい事の方に行きたいじゃん
限られた仕様の中で合戦がそういうのになったらいいなーと

489 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 17:39:14 [ dXbsA4G. ]
メインキャラが織田家の人でLV20代や30代の人の合戦参加が相変わらず少ないですね><
斉藤側ではLV20代や30代の人も結構みかけましたが・・・
斉藤側の人数が多い為明らかに数で押されてます
防衛をしていても味方PCが回りにいないとか、いても少なすぎて斉藤側の囮の数が多すぎて押さえきれないとか多いみたいです
高LVの方がどんなに頑張ってもLV20代や30代の人がもっと積極的に合戦に参加していかないと
この先その人達がLVが上がり40代50代になって合戦に参加したところで合戦経験も少ないんじゃどうしようないですよ
街中等で合戦に参加してもらえるように声かけとかみんなでやっていくことも大事ではないでしょうか?

確かにLV20代や30代ではNもPも相手が強くて倒されてばかりかもしれませんが
その繰り返しでそのプレーヤー自身の経験にもなり色々と経験が詰まれていくと思うんですが・・・

高LVの方達が進んで低LVの方に声かけしたり一緒に合戦で徒党を組んであげたりしていけば
もう少しはLV20代や30代の人達も合戦に出て来てくれるのではないでしょうか?

初書き込みで長文でしたがこの意見がみなさんに解っていただけたら幸いです
今回の合戦参加された方皆さんお疲れ様でした
次回の合戦もまた頑張りましょう^^

490 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 17:53:48 [ CzaW93yQ ]
今回30台の奴等何人かみたんだけどさ、紹介文にlv20以上から
合戦これるからみんなこようね! 検索欄には合戦でろ!とか書いてたけど
合戦楽しむのはいいよ。でもさ、救援入ってきて即死ってなんだよw
逆に自分で叩いててすぐ救援しといてインしたら呼んですいません;; 1分もしないうちに死ぬってなんだよ。
えらそうに書く前にもちっと行動範囲をおさえろよ。
つうか考えろ! 低レベルのソロじゃ勝てるのほぼ無理じゃ。
叩いてもいいが、救援だすな! 死ぬ覚悟でサシで勝負しろ。
救援だしたら高レベルがきてくれるって甘えすぎ。
つうか合戦やる気あんのかよ。
破廉恥の徒党は囮、囮、囮、ってなんども大声でいいやがってよ。
あ、囮してもらうのいいけど全滅してもごめんねw とか言うなよな。
する前から全滅するような事言うなら最初から武将いくなよ。
囮してる奴等に失礼だろうが。
あーもう一回滅亡したらどうだ?
復興して腑抜けになりすぎじゃボケェ。
このままじゃずっとかわらんぞ。

491 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 20:07:24 [ ChbuGRLY ]
おっす、おら 極右。
「楽しい」とかに流れる奴らが、物凄いストレスかかる戦場に現れるとは思わんがな・・・。

492 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 20:32:14 [ B8iHOVhY ]
>>490
文句があるなら、ここでグチグチ言ってないでその場で本人に言えよ
醜すぎ。

493 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 20:46:28 [ G/nV1/sI ]
上げてまで見せたいんでしょう。

良い意見も伝わりにくいので、織田民は織田掲示板で。
どんな苦言でも、そこでならきちんと聞けますから。
ここは様々な煽りが入るのでよくない。

494 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 21:24:34 [ YvXFweis ]



織田はやっぱり汚駄

495 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 22:03:51 [ VgZjsCPE ]
>>493
様々な煽りとは>>494みたいな低脳BBS戦士のことか?

496 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 00:31:24 [ 4z2S3jPE ]
地形逆になったら織田が勝つのか?

無理だべw

497 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 03:21:12 [ AprPslNU ]
もうあんな地形でやりたくないよ・・

498 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 03:34:16 [ VgZjsCPE ]
>>496地形逆なら楽しい事は事実w

499 名前: 安倍 紹華 投稿日: 2005/04/14(木) 03:41:48 [ QVTNYcU. ]
490さんへ
どうもすみません
LV38で合戦に出て足手まといにしかならなかった陰陽師の安倍紹華です
救援にはいって即死してどうもすみません
ソロの時にあたしが叩いて救援を出したのは相手が逃げてる時以外は出したことないですが
ソロの時に忍者に叩かれて近くに敵がいますって教える為に救援出してすぐ解除したけど間に合わず
入ってきていただいて一緒に死んでいただいてどうもすみません
呼んですみませんってゆってもないですけど
解除間に合わなくてすみませんとはゆいましたけど
38の陰陽師1人で合戦出てどうもすみません
あたしに言いたいことがあるならサーバー内でいんで堂々とゆってもらって結構です
そんなに低LVがソロでやってるのが気に食わないなら自分から低LVの人達に合戦中どうしたらいいか
指示を出してあげるとか一緒にやってあげることは出来ないんですか?
あたしはソロでも狩れる相手と狩れない相手ぐらいはある程度見分けてやってますけど
それでも相手は遠慮なしで叩いてきますけどね
あたしは合戦やる気ない様に見られてるみたいなんでどうしたらいんでしょうか?
出来たら次の会議で低LVの人の合戦参加についてとその人達にどうしたらいいか
等のことも話し合ってもらえないでしょうか?
織田家に頑張ってもらいたくて町の中や外で合戦の参加の呼びかけまでしましたが
あたしぐらいのLVが合戦参加の呼びかけはしてはいけないみたいですね
490さんの文章を読む限りでは
あと低LVのソロでも相手の職業によったり戦い方によって勝つこともできます
実際あたしは58の僧を一人で倒してますしLV50代なら10人ぐらいは一人で倒してます
もちろん相手が弱ったところじゃなくて生命力と気合が満タン状態です
何べんも死んで色々試してどうやったら低LVでも相手を倒せるか解ってくるもんじゃないんですか?
たしかに職業とかによって無理な相手もありますけど
それも実際自分でやって覚えていけば解ってきます
低LVソロだから勝てないってことはないです

500 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 06:53:39 [ .f.8zn0. ]
>>499
たぶん貴方とタイマン勝負した斎藤の者だけど、戦ってて久しぶりに心踊ったよ
次は勝てるか分からないけど、また会えるのを楽しみに待ってるさ
んじゃ板汚しなんで、これにて巣に帰ります

PS.タイマンやるなら次までに写経を取ってきなさい(持ってたら戦わずに逃げるからw)

501 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 07:49:12 [ Gr77.BJo ]
>>499
戦場でお前さんを見かけたが、足手まといとか邪魔とか思ったことない。
その証拠に今回の書き込みで、初めてお前さんのレベル帯が低レベルことになるんだ…って気づいたくらい戦場に馴染んでるよ。
そう思っている奴がいるって事実を心に止めておいてくれ。

まあ>>490はここにはもう出てこないだろうな。
合戦終わったから会議でもなんでも出てきて、>>490と全く同じこと言ったら少しは見直すが。

ここから後は蛇足。
救援は何故か速攻入ってくる奴がいるから、
自分も敵がいるか教える時は戦闘終了確定の外から叩いても入れない時に出してる。

低レベルからの参加増加についてはいい案を出すのが難しいね。
俺は合戦場に入れるようになったレベルから参加してたし、
当時狩りにいった奴らとも参戦してたんだが、合戦で死ぬのが当たり前って事実がわかると
「レベルが上がってからきますね」っていうセリフによく出くわした。
これは>>490みたいな発言を間に受けてる場合も多かった。

俺自身は低レベルの身でも役に立たないはおかいしいと思ったし、レベル上がった今でもそう思ってる。
しかし一方で意地になって、よく組んでた同レベル帯の奴の「その時間レベルあげすれば?」とか
「レベル低いと役に立たないでしょ」とかいう言葉に反発して籠もってたから、
こう誘えば来るようになるっていうアイディアが出てこないってのもある。
中には本当に急いでレベル上げて戻ってきて武将頑張ってる有言実行の奴もいて、
こいつの場合はお互いのやり方どちらも間違ってないって見直し合えたしな。

誰か「自分は合戦興味なかったけど、こういうきっかけで来るようになった」
「こう誘ったら来てくれるようになったよ」っていう体験談ある?

502 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 08:22:10 [ LqiFBJIk ]
>>490
対話で確認しないお前がアフォでFA

503 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 09:42:21 [ s/vhRfbM ]
499読んで思ったこと

マゲッツかよ

マゲッツで合戦の役に立つのは、敵陣に飛び込んで防衛崩すマゲッツだけだろ

504 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 09:45:26 [ 2i119LY. ]
マゲッツイラネ。
囮か防衛やれよ。

505 名前: 安倍 紹華 投稿日: 2005/04/14(木) 10:20:28 [ k7sic4i2 ]
501さんへ
ありがとうございます^^
敵がいるのを教える為の救援要請の出すタイミングは明らかにあたしのミスでしたね
そのせいで490さんを巻き添えにしてしまったのは事実ですし><

低LVからの合戦参加って今も昔も変わらず難しんですね
あたしも合戦初参加はLV23の時でした
合戦の仕組みも全然解らなく味方の陣がどれなのかも解ってませんでした
その時は大徳さん達に味方の陣がどれなのかとか案内までしてもらい足軽に襲われて
助けに入ってもらったこともありました
その時の方ありがとうございます^^
知り合い数人で参加しましたが結局1人になってしまっても合戦に参加し続けてたら
LV23でも40代の人を倒せました^^
その時は運良く勝てただけだと思いますが・・・

500さんあたしみたいなのとタイマンしていただいてありがとうございます^^
LV差10以上下の弱い陰陽師相手にでもすぐ救援呼んでる斎藤家の人が多い中
まともにタイマンしてくれる人は少なかったんで楽しかったです^^
50代の侍や忍者相手だとまず勝てないですがw
陰陽師にいたっては1度も勝てなかったです><
また合戦場で対戦したらよろしくお願いします^^

506 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 11:06:47 [ HqAqx55I ]
>>503
>>504
わかったから自分のスレに帰りなさいよ、斎藤さん

507 名前: 安倍 紹華 投稿日: 2005/04/14(木) 11:19:29 [ k7sic4i2 ]
502さんと503さんへ
どうもすみませんですね
その発言を次の会議で堂々とみずから発言お願いします!
囮や防衛もやってます!
平日の朝や昼間にソロで相手を選んで戦ってどうもすみません!
もちろんマゲだって欲しいです
今回の合戦でソロでマゲ100個程度ですが取ってどうもすみません!
そのマゲの数の中には囮や防衛時の時のも含まれてますが!
そんなにマゲッツしてる人が気に食わないならその人達全員にサーバー内で
堂々とゆってください
メインで使ってるキャラクター名すらここでは出せずに隠しての発言じゃあ
説得力もないですねw
あたしが合戦場で囮や防衛をしててもしてないとゆわれるならあたしは囮や防衛する意味もないですねw
防衛時に7人徒党を1人で叩いてても囮でNPCをたくさん釣って防衛してる相手のPCを叩いても
ゆわれるんですからw
あたしの囮や防衛がしてないとゆうなら次の会議中で堂々とゆってください

508 名前: 安倍 紹華 投稿日: 2005/04/14(木) 11:21:51 [ k7sic4i2 ]
502さんすいません><
503さんと504さんでした><

509 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 11:54:03 [ saRseWCc ]
ま、まあまあ落ち着いて^^;
キャラ名出さないでここに書くのは、あなたがそうやって
むきになるのを狙って、釣りや煽りで書いてる可能性もあるのだから
ここでの書き込みはあんまり真に受けたりしないほうがいいよ
それ書いてる人だって織田人なのか斉藤人なのか、それとはまた
別の国の人かも全くわからないのだから
>>501
俺が合戦に行くようになったのは、やっぱり少しの興味からかな
俺よりもレベルが上だった知人の手伝いでも、と思って行って
囮してみたら、当然のごとく大失敗…てか、武将釣った記憶が…orz
謝り倒したら、自分も昔やったことあるし、誰でも時々やってしまう
ことだから気にするなと
それからは、いかにNを沢山釣って上手く囮するかが楽しみで、
囮しまくってたな
あとは、無事取り付いた徒党の人から有難うって対話が来た時は
マジで嬉しかった、何度でもいくぜ!と思ったな
単純かな、俺w

510 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 12:09:22 [ nDXAhiJE ]
やべえ俺マゲ1000オーバーだマジごめん><
一番マゲとれるのは囮と防衛だぜ!フル装備でつっこめば相手裸おおいのでマゲとりまくれる。
防衛の時は7人徒党の先頭の人叩くと結構割れる。ターゲット対人戦にして人数7の叩くと
だいたい最初に先頭の人間タゲれるんでいいぜ!
斎藤の先頭おおいのは家老軍学かなあと忍者とか

しょーかちゃんここは名前ださない人が名前だせって煽るスレなので名前ださなくておk
次の合戦までに試験の勲功ためといてね武将一緒にいこうぜ
検索に中老試験ってかいてある人優先で先陣奪還誘ったりするので試験の人は書いてくださいな
特に佐久間、川尻隊の人。。。。

511 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 14:49:12 [ gvsBtXDA ]
790 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 12:19:57 [U7fJYwDg]

一言いいですか

今のこの状況のまったく逆が数ヶ月前までありましたw

攻め取って合戦放棄していたのは、斉藤でしたw

織田も無理して参戦してないのでは?w

攻め取ったら今の斉藤ではまだ勝てませんよw

織田の古参?はせっせとレベル上げてます。

以上

791 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 12:32:45 [VkNsayek]

>>790
煽ってるところすまないが、1つ前の合戦ですでに攻めで勝ってる訳だが。

512 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 16:37:27 [ 8HZz0UQM ]
>>507さんはカジッコサイト読んで斎藤士官した方が楽しめると思うよ
現場見てた者じゃないが、役に立ってないわけ無いだろう
お花見に興じるLv50より参戦するLv20の方が役に立ってるに決まってるわな

513 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 19:30:14 [ vRJ3RU1E ]
上げてまでの必死な売名になにマジに回答してるんだw
内容がいかにも構ってちゃんじゃねぇかよ
んなこと必死に言わなくても、黙々とやってる奴は何人も居るんだよw

せっかくだからブログでも晒しとけw

514 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 19:40:25 [ nLBWZRws ]
ゲームだから余りムキになてやる事無いよ胃が痛くなるでしょ。

楽しむ事が一番、勝ちにこだわって廃活動に勤しんでも信長事体サービス

停止になったら何も残らないのよ。それより楽しんで、サービス停止又は引退

した時に信長楽しかったなーで終わる方がいいですよ。

515 名前: 490 投稿日: 2005/04/14(木) 20:48:09 [ N9CSENkM ]
安倍 紹華さんへ
まずは言い過ぎたことについて謝ります。
低レベルでも勝てるなんて、ちとびっくりだ。
俺はそのレベルの時はほとんど勝てなかったからなぁ。
呼んですいませんは勘違いか・・・ごめんなさい。
すぐ救援だして助けてもらおうって人多かったからさ、一緒にしてしまってごめんね。
合戦で足手まといっていうけど、それは全然思ってない。
実際俺も21から合戦があればずっとこもってたほうだからさ、
確かに全然役に立たなかった。だけど囮や防衛は積極的にしてな
それで少しは役に立ってるかなと自分で勝手に思ってたけどw
囮や防衛してるならいいんじゃないかな。出るなとは全然言ってない。
ソロでするのも文句ない。低レベルの人に指示だすのってなんか偉そうに見られそうで・・・

502さん
それを怠った俺が悪いよね。。。

516 名前: 490 投稿日: 2005/04/14(木) 20:51:46 [ N9CSENkM ]
ごめん、またあげてもうた@@;
お許しを・・・

517 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 21:37:42 [ MNXCX2Qw ]
やべーーー、安部紹華はリアル女だよーーーー。
間違いねぇぇっぇぇぇぇぇっぇぇ。
>>512
日記を全部読んだ。可児っ子が織田に仕官してたら俺も日記に載れたかな。

518 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 21:51:46 [ qFODu3sg ]
>>517
読む所が間違っててワロスw
織田家合戦指南書誰か作らん?

519 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 21:53:57 [ HArnDGSc ]
小白竜 11,340 Point
龍炎寺桜火 9,790 Point
クリス改 8,800 Point
武雷信輝 8,254 Point
風緑 8,248 Point
高波夏樹 7,276 Point
猫電気 6,790 Point
土岐詩織 6,083 Point
日比木冴 5,102 Point
巫女久美 5,012 Point
彷徨よろい 4,757 Point
ブルー 4,642 Point
孫尚香 4,479 Point
御巫二志 4,166 Point
青龍 4,082 Point
チコ 3,980 Point
呉雪娘 3,710 Point
鏡緑寿 3,686 Point
九郎義経 3,490 Point
蘇我宗明 3,331 Point
誰も出さないので、出して来ました。今回は陰陽がNo1!!コメントよろしく〜

520 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 22:04:45 [ qFODu3sg ]
織田家のランキングは突っ込まれ要素多すぎるからあえて誰も出さないんだが…
空気嫁よ

521 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 23:24:48 [ Gr77.BJo ]
>>515
出てきたのか(IDで分かると思うが、俺>>501ね)。
普通だったら痛い所を突かれて沈黙する所だと思う。
>>509
やっぱり誰かとちょっとでも交流あれば続けるきっかけになるんだな。
俺は最初から合戦やりたいってのはあったが、
一生懸命防衛してる奴らをみて、少しでも役立ちたいと対話入れたのが交流のきっかけだった。
俺の場合こちらから初めて見かける奴に話しかけるのはウザイと思われそうで苦手なんだが、
ちょっとしたきっかけでも話を振ってみることにするよ。
ずっと合戦に続けて出るまでにはならないとしても、合戦に出た時の印象が良い風に残って来れればいいな。

>>515
素直に謝った点、感心するよ。
どうせ出てこないだろうと見くびってごめんな(ID見れば分かると思うが、俺は501ね)

俺の書いたこと見て貰えば分かるから省くが、
俺も合戦場に籠もるタイプだから
自己満足じゃなくて一人でもいいから助かったって言ってもらいたいという気持ちはわかる。
でももっと頑張らなくては、もっと頑張らなくてはで無理して変な方向に爆発するよりは、
合戦通した仲間に疲れてキツイってことは漏らしていいと思うよ。
俺からみてもお前無理しすぎだろって奴が何人かいるし。お前もその一人かもしれない。
いつもそいつらがキツイ思いをしてないかが心配してるよ、覚えていてくれよ。
まあ、俺も無理しすぎって言われるあたり、お前さんとそう変わらない立場だがなw

522 名前: 安倍 紹華 投稿日: 2005/04/15(金) 01:32:49 [ 9kD8MSu. ]
515さんへ
あたしも救援の出し方が悪かったんで巻き添えにしてしまったんで
こちらこそすいません
確かに救援出したら来てくれるだろうな〜とは思いますけど
ソロでやっててせっかく入ってもらってもあたしが耐え切れるほど防御力や
生命力が高いわけじゃないんで巻き添えにしちゃうだろうし><
出来たら1対1で高LVの人にも勝ちたいしw

515さんこれからも織田家の為に一緒にみんなで頑張っていきましょう^^

みなさん色々ゆっていただいてありがとうございます^^
結構励みになりました^^
これからも合戦どんどん頑張っていきたいと思います^^
まだまだ不慣れな所がありますがこれからもよろしくお願いします^^
開幕時たまに1番槍狙ってみたりしてますがその辺はおゆるしを><

510さん功勲貯まりました^^
次の合戦で中老試験です^^頑張りますのでお願いします^^

523 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 03:48:12 [ BefBu8s. ]
自分で名前を晒すのは構わないが、とりあえずsageくらい覚えた方が良いな。

あと合戦場で見かけたんだけど、ソロ叩いて援軍呼ばれたからって、
大声でタイマンしろなんて叫ばない方が良いと思われ。
相手には聞こえてない(はず)だし。

524 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 09:13:51 [ Gex9jt9E ]
救援呼ばれたぐらいで大声でわめいてるようじゃ
戦なんてやってられんぞ?
技を競い合う為にスポーツしに来てんじゃないんだからさ

525 名前: 安倍 紹華 投稿日: 2005/04/15(金) 10:34:26 [ sV7l2VG. ]
523さん524さん
はい 解りました
合戦場や美濃に行って大声でゆうのはやめときます
どうもすみませんでした

sageはすみませんPC自体全然解ってないんでやり方が解りません
sageってのは >>522 とかのことでいんですよね?

掲示板とかこうゆうのに書くこと自体ここが始めてなんで・・・
あまりにも無知でどうもすみません

526 名前: 安倍 紹華 投稿日: 2005/04/15(金) 10:36:27 [ sV7l2VG. ]
あ、出来てるw
やり方解りましたw

527 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 12:32:14 [ 0cNVKgiw ]
>>526
いやそれ違うw投稿するとこにE-mail欄あるでしょ?
そこに半角でsageっていれるのよ、そうすればその書き込みによって該当スレが一番上に来なくなるから〜

んでsageる理由は人それぞれだろうけど、一番上にあるスレはその国、スレに何ら関係ない人も見ちゃう、見やすいからね。
不当な荒しや見当違いの内容を呼びやすくなるからなー
私はそう考えてsageいれてる

ただどうしても注目してほしい話題だったり、スレが消えそうなときはあげないといかんっすね〜

528 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 13:40:41 [ z9yzTA8k ]
とりあえず名無しに戻ることを覚えたほうがいいんでないか?
ここで名前だして、書き込み続けるのはあまり得策でないと思う。

sageも知らず、名前をだして書き込み続けると煽るやつもいるし
挑発して叩きにくる人もいるから。
気をつけてな。

529 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 16:05:34 [ FioUvb9M ]
>>525
おいおい美濃で叫ぶなよw
あと合戦場は相手に声聞こえないからな?
つーかマジでちょっと合戦指南系サイト見て勉強してこい
織田にはそういうの無くって斎藤系が多いがな

死人や壊し喰らってもうだうだ言うなよ
殺し合う戦なんだから、敗者は地面を舐めろ股をくぐれ
ぐらいの気持ちで行かないとダメだぞ?

530 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/16(土) 19:10:36 [ 4Hipjzc6 ]
別にウダウダ言うのはいいんじゃねえ??
気持ちは解るし。
ただ部隊会話とか大声でやらずに知人に言えって事だろ。
斉藤にカスが多いのは事実だし、気持ちは解る。

531 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/16(土) 20:02:53 [ fz1mor5. ]
斉藤にカスが多いとかそういう負け惜しみしか言えないから進歩無いんだよ
口ばかりでヘタレの織田ってイメージを自分から出してどうすんのよ
斎藤憎し憎しばかり先行して中身が全く成長してないんじゃ一生勝てないぞ?

稲葉を城攻めして与力武将全滅させて
斎藤が対人組み終わったら壊して降参ぐらいやったらどうだ?

532 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/16(土) 23:39:17 [ Ita7ksaI ]
勝つために武将行くやつと
負けてるのにマゲッツしかしないやつと
どっちがカスなんだろうなw

533 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/17(日) 10:48:07 [ ECd6nwI. ]
カス、ニート、負け組み、嫌われ者
そんな相手に勝てない時点で終わってると思わないのか
言うだけ自分が惨めになっていくって気づかないのか
結局言える事は一つ、「斎藤以下」って事だよ

534 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/17(日) 14:33:46 [ VtHTvIvw ]
ネトゲってのはかけた時間=強さだからな。
そういう相手に負けるのは仕方が無い。
あまり必死にならずに楽しむのが最良だと思う・・・

535 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/17(日) 16:04:44 [ Gr77.BJo ]
織田系の合戦のサイトか〜。
リンク集くらいだったらttp://yamaneko.parfait.ne.jp/oda/にあるが、ちと情報古い。
個人のブログでも自分用でリンクやってる人もいるから、そういうのさがしてもいいかもな。

536 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/17(日) 16:07:45 [ B8iHOVhY ]
>>533
カスだのニートだの言われて、いちいち反応してる時点で終わってる

537 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/17(日) 19:05:02 [ 67k/RVMg ]
>>536
あんたももう織田古参なんだから
そういう煽りは辞めて貰えないだろうか。
前々から注意しようと思ってたんだが、
斎藤煽りたいなら斎藤スレに行ってやってくれ。
自国の板で火種作ってどうするんだ?

538 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/17(日) 22:41:43 [ /ooFiCik ]
>>536が誰なのか見当も付かないが
織田は行動は何も出来ないくせに
口だけで負け惜しみが多すぎる

斎藤はカス!ヒキコモリだニートだ!チョンだ!
こんな糞仕様の合戦詰まらないからやらないだけ
仕様が悪い
子供の言い訳じゃないんだからさ
あんまり恥ずかしいことばかり言ってるなよ
毎回毎回同じ台詞ばかりで行動は全く進歩ナシ
そりゃ勝てないよ

539 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/17(日) 23:04:59 [ OHRljXsU ]
ま、ホントに悔しかったら、口には出さんし、
どうでも良いBBSになんぞ書き込まないわな。

「黙って実力つけて復讐」これがカッコいい
ま、他を堕しても己のレベルは上がらんってこった。

540 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/17(日) 23:27:09 [ /ooFiCik ]
全く同意だ
斎藤の評判下げようとBBSで躍起になっても
口先だけの織田だなぁとバカにされるだけ
実力付けて戦えっつーの

稲葉は名古屋よりもずっと栄えているし人も多い
今時宝石販売NPCぐらいではメリットにはならないしな
経済でも戦力でも相手にならないってもうだめぽ
廃徒党2つに足利難民移籍でも負けてるってダメすぎる

541 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/19(火) 13:41:12 [ CKbRmqRo ]
前回合戦が、斎藤11勝2分…(織田家攻め)

でも、斎藤さんつい最近まで1月、2月、3月に1合戦で19敗1分とかしてましたねw

3ヶ月の間で100敗以上してましたよw

攻め取ってる時は織田の皆さん無理しなくていいですよー

馬鹿な斎藤家BBS戦死につられないように!!

キタル時に備えて各人レベル、スキルアップしましょー

言わなくてもわかってるかw

失礼しました

542 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/19(火) 13:54:08 [ nDXAhiJE ]
こ、これは織田を装った壮大な釣りなのか?あげてるしー
合戦こなきゃスキルなんぞあがりませんね。合戦こない60レベルより防衛する20レベル
のほうが100倍役にたってると思うな
負け始めるとこなくなるのは昔からだから今ふんばるとこかな

合戦きてる人間ならしってると思うが援軍あてにできない状況なのでがんばろうぜ
ちなみに現在固定0だな、理由はしってると思うけど

543 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/19(火) 14:03:45 [ Ita7ksaI ]
はれんちのところが固定だろう。
奪還武将に負けすぎだがw

544 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/19(火) 14:08:46 [ p0awNehI ]
>>543
固定だったか?結構野良から補充してやってた気がす。
徒党員全員を見てるわけじゃないから分からんが。

>>542のいってるのは、固定として機能してるのが0って意味じゃないのかね。

545 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/19(火) 16:11:27 [ TTrAk5S. ]
>>541
壮大な恥曝しだな
吠えれば吠えるほど弱く見えるだけだろうが
織田家はそれより長い間一年近く勝てなくて
一部の勝ち馬移籍組みが戦って勝っただけ

PC0人の絶望の小牧時代や滅亡してた頃を知らないお気楽組みか?
織田家の人間だとは思いたくないな

546 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/19(火) 16:12:26 [ OuBsDC7g ]
ほんとに応援したいのなら、E-mail(省略可):の横の入力欄に
sageと入れることを忘れないでくれ。

煽り入れたい壮大な釣りとしか思えん。

547 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/19(火) 16:17:53 [ TTrAk5S. ]
>>543
あそこは完全に対人徒党だからね
空いてる軽い武将を対人ついでか気分転換に行くだけ
基本は対人のスタイル

今は馬があるから対人サイキョーってな徒党は必要ない時代だけどw

548 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/19(火) 22:40:44 [ Z5Dj4QU. ]
織田って対人の固定徒党3つくらいあるよな?

549 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 01:54:38 [ 5r86.7g6 ]
たまには「どうせ釣りだと思うが…」
と入れるなり工夫した方が良いと思われ
毎回同じパターンだと馬鹿でも気付くぞ?????????

550 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/21(木) 00:46:50 [ GbCeYa/E ]
あっちゃ〜、防衛になっちゃったな
厳しそうだがガンガロウぜ(`・ω・´)

551 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/21(木) 01:01:35 [ mO90R5Yo ]
斉藤もがんばって敵対献策やったみたいだね。
僅差だったらしいし。

小牧山厳しいかもしれないが、がんばろー!

552 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/21(木) 21:23:43 [ jZ1kWw.c ]
取りあえず、今回仮に全敗したとしても滅亡ってわけじゃない。
みんな焦らずに頑張ろうぜ。

553 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/22(金) 09:57:44 [ jxcWYs7U ]
>>552
「今回は負けても大丈夫」
この台詞免罪符にして逃げてるだけかしと思われ

大丈夫じゃなかったら突然参戦率上がって無駄なマゲッツが減り武将徒党が増えるのか?

554 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/22(金) 22:32:34 [ 3wdatCOg ]
前哨戦頑張ってる本戦がダメじゃなぁ…

555 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/23(土) 19:23:53 [ lDHeVh3o ]
うざいので返しておきますね^^

110 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/23(土) 10:59:52 [M89i5xRE]

織田民ですが、私は織田滅亡時の徳川さんの暖かい対応を
忘れていません。徳川包囲網なんてとんでもないです。

556 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/23(土) 20:04:40 [ M89i5xRE ]
わざわざ返していただかなくてけっこうですよ、
廃藤さん^^

557 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/23(土) 23:14:00 [ flyBMmSQ ]
>>556って
ここで何度も言われてる通りだな
廃藤だとかそんなことしか言えないのかよ…

558 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/24(日) 10:34:07 [ J8IfayUU ]
斉藤板見ててこんなのあったんだが

>また朝倉敵対問題は実際由々しき問題ではあるが、一部の患者ぽいやつが微々たる
>程度に献策しているぐらいで、織田が朝倉に挟撃を促す使者を送るのも、頭の悪い
>織田だけにそこまでやる外交力もないと思われ。

これって結構有効な案じゃないかな?
朝倉に一時的でもいいので浅井との敵対を解除し、斉藤敵対してもらう事で
挟撃状態にする。

そしてこの挟撃状態で周期ずらす事によって、毎回重なっていた徳川合戦の援軍に
参加できる、また逆に徳川家にも援軍としてきてもらえる。
また万が一斉藤が矛先を朝倉に変えた場合も、援軍可能だしその合戦が行われている
週に織田家の軍資金を貯めればお互い国力を助け合いながら、協力できる。

だがあくまでメインは「周期ずらし」であり、それが成功すれば朝倉さんには斉藤
と敵視状態に戻すよう友好を振ってもらう形にする。
この一度の周期ずらしでも、かなりのメリットが生まれるかと思うので
朝倉さんにこの件で使者送ってみてはどうであろうか?

斉藤にとってはかなり嫌らしい戦術となり、良いかと思う。

559 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/24(日) 13:45:11 [ gvsBtXDA ]
矛先が朝倉に変わったら朝倉滅ぶぞw

560 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/24(日) 14:15:03 [ qNhr74r. ]
周期ずらすと雑賀ともずれるだろ

斎藤が朝倉を滅ぼして北条隣接するのも微妙だな

561 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/24(日) 15:21:29 [ lUSLqoMk ]
>>558
朝倉と浅井は戦力も近く良い勝負しているのに
今そんなことしたら朝倉滅亡するよ
「織田さんちょっと悪いけど斉藤と徳川から挟撃されてくれない?」
って言われるようなもんだw

大体朝倉にメリットが全く無い
織田が援軍頑張ると言っても絶対に誰も信用しないしね

562 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/24(日) 16:01:31 [ p0awNehI ]
>>561
>「織田さんちょっと悪いけど斉藤と徳川から挟撃されてくれない?」
って例で引き合いにすると、途中から読んだ人が>>558を朝倉を挟撃状態にする案だと勘違いしないか?
無茶言うなっていうことを伝えたいなら、
「斎藤に友好いれて、徳川攻めてくれない?」っていわれるようなもの...ってしたほうが的確じゃないかと思う。

来週の防衛戦で織田+朝倉でぶつかることになるわけだから、そこで国力減少が甚大になるようなら
>>559がいったように矛先が朝倉に変わった時に織田が援軍どれだけがんばったとしても
朝倉にとって危険な状況になるということは分かるだろ。

まあ、>>558の滅亡回避の為にだせる言える案はなんでも言おうって気持ちは分かる。
俺は他国に働きかけるよりは
いかに判定週に侵攻票を増やすか、防衛側で援軍なしの状態で負けを減らせるか
を考えるほうがてっとり早いと感じるタイプだから賛成票は入れないとは思うが。

563 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/24(日) 23:25:08 [ VgZjsCPE ]
同盟の朝倉さんにお願いする挟撃案について2〜3確認してみよう

まず第一に挟撃することの意味合いは斉藤PCの合戦に対する疲弊度を
大いに上げられることができる為にこの案件があることを確認した上で
昔の斉藤の挟撃状態だったときの現状を思い出して欲しい
実際には合戦放棄するくらいまで挟撃に対して疲弊しまくったね

そして第二に挟撃状態に対しての仕様上の確認をしてみたい
個人的には前哨戦を挟んで4週間で2サイクルになると思うが
実際には調べたわけじゃないので詳しくは分からないので教えて欲しい
仮に4週間で2サイクルになると1合戦に対して国力40あげることができる
1週間に国力10に対して「絹」がいくつ必要なのかも謎だが
国力回復アイテムとして織田家より「絹」を送ることはできないか?
以前「虎の皮」を送るようなことをしていたが現実的には「絹」だろうね
この仕様の確認で朝倉さんも当家も防衛でいる以上滅亡はほとんど無い
ただし攻めになってしまってカウンター貰ったらまずいかもしれないがね

 ≪最後に3番だがちと長いので一回送信≫

564 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/24(日) 23:34:44 [ VgZjsCPE ]
最後に第三の確認というより織田PC個人個人に聞いてみたいが
いかに死に戻りができなくとも合戦場が変わることに対して
楽しみであり率先して合戦参加してみたくはないかな?って事
地形不利を言い続けた「小牧山」から援軍になるけれども
新しい合戦場マップでオラワクワクしてきぞって思うなら参加PCが増える
とにかくゲームをしてる以上は楽しむという要素は参戦率に大きく影響する
って思うが実際はどうなのだろうか?

と、まあつらつら長文書いてみたが、朝倉さんにお願いして
挟撃してみようって考えるのもいいし、反対するのもいいと思う
しかしながらメリットとデメリットの確認くらいしてから考えてみたいな
確かに便所の書き込みかもしれないが折角の話をスルーするのは勿体無いし

俺個人としては「楽しければ」がこのゲームをやってる動機なので
楽しければ色んなこと考えたりするのはいいと思うよ

565 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 00:32:28 [ ma6YdafU ]
朝倉挟撃案で、織田にデメリットはあんまりなくないか??
まあ朝倉がやってくれるかは別問題だが。

566 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 00:39:58 [ 2YhEtrHs ]
朝倉に対する挟撃依頼は、織田復興後まもなく、非公式に朝倉に
打診したらしいが、きっぱり断られたらしい。その件で一部の
織田民から朝倉同盟いらねぇ役に立たないという風潮が多くなった
と聞いている。さらには朝倉の議長および取り締まり役のような
人物が実は親斉藤派であるとも噂がある。ま、朝倉に再度?
打診するのはいいとして、浅井とガチンコしてるさなか、浅井を
敵視まで落とし込み、さらには勝つ見込みも利益も全く無い
さらには挟撃仲間すら倒せない敵国に敵対入れてくれるとは思え
ない。今朝倉の献策みたら斉藤に結構友好はいるしな。
ま、断られるに10文

567 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 01:25:17 [ lUSLqoMk ]
>>566
朝倉議長(いるのか?w)が親斉藤だと言うよりも
そういうスタンスで居ないと危険だからでしょ
浅井と戦ってる朝倉が「斉藤うぜーw」なんて言ってたら即滅亡させられる

斉藤疲弊すらしないと思うなー
そして自国の合戦でも行かないのに
わざわざあんな遠くに怪我待ちしてまで織田が援軍に行くわけも無い
初期の復興戦と同じで観光気分で行くだけって想像も出来ない?

そしてこれを朝倉が断ってもそれを同盟破棄の理由にこじつけるのはカンベンね
朝倉切りたい派が
朝倉に無茶に要求→断られる→同盟の意味無いじゃないか!
とか言う理由にするつもりで提案してないか?

568 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 01:28:57 [ ma6YdafU ]
打診するのはいいんじゃないか?
これは朝倉が信用出来ないとかそういう以前に断られても仕方の無い案だが、
朝倉が織田をどう思ってるのか、本音が聞けそうでもあるしな。

569 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 01:29:23 [ lUSLqoMk ]
全ての陣で必ず100人は援軍参戦、必ず後ろまでは落とす
それぐらいの約束しても飲んでくれるかどうか半分以下ってとこでしょ

570 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 05:36:04 [ lUSLqoMk ]
朝倉が織田を大切に思っていてもこれは飲めない相談
織田がマトモに勝てない斉藤なのに
朝倉に「斉藤と合戦しろ」って 鬼かよw
あっちの戦力は織田の半分も無いのに

571 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 10:41:13 [ FGFyEoCU ]
>>563
えーと朝倉民として挟撃案に対し個人的な意見。

周期ずらしによる現状の打破。
ここまでの依頼であるならば、無茶な依頼でもないので賛成です。
ただし558の方も書かれてますが、周期をずらす為一度朝倉側としては斉藤に
攻めを敢行する必要があるかと思うので、以下を必ず厳守して欲しいです。

1.朝倉が攻め手をとり、カウンターが発生した場合はその援軍には必ず、多くの
  織田さんが参加して頂く事。

2.斉藤側のカウンター合戦が行われている週に、織田家軍資金を必ずMAXに
  して頂き、カウンターが終わった次週は必ず織田さんが斉藤に攻め込む用意
  を行う事。

3.周期ずらしがあくまでメインかと思われるので、攻めてを一度とったら後は
  朝倉側に挟撃依頼を促さず、こちらは現状復帰に力を入れる事。

上記3点を厳守して頂くなら挟撃作戦は特に問題ありません。

また個人的にこの挟撃案が使者として来た場合、受け入れたいのは
以前織田家の定例会議があった頃、朝倉主力徒党の一部がセカンド、サードを
利用して小牧山の斉藤側に参戦しているのでは?という問題。

その疑いは織田さんが一乗谷にたまたま訪れた時に、両替所にいた主力徒党の
2,3人が周囲で「織田家の武将ドロップおいしいよね」の会話が流れていた
のを偶然耳にしたからとのこと。

実際織田家会議で伺った朝倉使者がその周囲会話の該当者に入っていたので
その件で質問されたようですが、その場は「かなり昔の話であるので、よく覚えていま
せん」との返答でその話題は終わった様子です。

あれからか朝倉家の小牧援軍が少ないのも合わさって、織田さんの朝倉家への不信感
がつのったと聞きます。

そんな中、現在小牧山で厳しい合戦を繰り広げている織田さんが、私達朝倉の力を
一時借りる事で、優位に展開が運ぶというなら、ぜひ協力したい。

これを通して朝倉家、織田家の信頼関係が少しでも上向きになれば喜ばしい事だし
何よりもう1年あるいはそれ以上続いている、同盟関係をもっと繁栄させていき
たいと言うのが本音です。

現在の浅井は挟撃を避ける為、敵対国を徳川にしようと一生懸命侵攻振っている
状態であり、一時的に解除となる形でも喜ぶ状況かと思います。
かなり長文なってしまいましたが、挟撃案を実行するのであれば現在の
フリートーク形式の場でも議題として発言し、使者を送ってみてはとも思います。

572 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 11:26:15 [ lUSLqoMk ]
自国の合戦すら言い訳して行かないのに
援軍にまで行く人間がいるとは…

573 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 11:28:17 [ lUSLqoMk ]
ちなみに破壊粘着されるから移籍組みの主力はまず参戦しないしな

574 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 12:53:07 [ LTF9RMfY ]
勝ち戦なら援軍に行きますよ!
負け戦はちょっと^−^

575 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 14:49:37 [ gvsBtXDA ]
勇者は同盟国であってもまず援軍にはこないよ。

576 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 16:00:09 [ 2YhEtrHs ]
>>571さんは本当に朝倉民なんでしょうか?織田側からの見方
だけしか記載されてないので、ちょっと付け加えておきますね。

>>朝倉主力徒党の一部がセカンド、サードを
利用して小牧山の斉藤側に参戦しているのでは?という問題。

↑確かに小牧に出張ってる人はいますが、合戦には参加せず
あくまで見学だそうです。武将を狩ったり、NやPを狩るような
行為はしていないと聞いております。

>>織田家の武将ドロップおいしいよね」の会話が流れていた
↑武将ドロップが旨いので不利だという話の延長です。

ところで、朝倉がある程度の大国ならいざしらず、数えるほど
しかいない現状で、織田と連合で攻撃したとして、>>571さんが
言う条件を守るためには、織田さんは結局本気の合戦を2回合しな
ければならないことになるわけですが、これって攻撃してる
側も挟撃と同じ状況になるのでは??朝倉が斉藤とがっつり勝負
して勝てるわけもなく、また援軍は死に戻りができない現状で
今の斉藤より戦力のない織田さんが、会議で決まった程度の
義務で2戦連続で大量に参加して斉藤を打破してくれるとは到底
思えないです><;

挟撃案はいいのですが、まず織田さんがピンで斉藤を打ち負かせる
戦力をお付けになり、滅ぼすぞって時の最後の押しの決め手って
時に相談されるべきだと思います。今の状況じゃ圧力外交以外
なにものでもないような気がしてなりません。外交打診する場合
はする国側のメリットも考慮に入れて打診しないと、身勝手な
外交は織田さんのイメージダウンにも繋がると思います。

577 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 18:27:05 [ bpTawD7c ]
朝倉議長とその周辺は現状維持派
織田使者に行った人も国内の反織田派を必死に抑えていたのに、
斎藤派と見られるとは皮肉なことだ

もうすぐ朝倉は、反織田派が政権握って織田と袂を分かつよ
その後滅びるだろうけどな

578 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 19:51:23 [ nxpT0fJM ]
別に朝倉が悪いとか、そういう事を言うつもりはないが、
現在朝倉の一部に織田が嫌われていて、織田の一部が朝倉を嫌っている以上、
同盟破棄はお互いの為だろうね。
前回だって、斉藤間者がいなければ、同盟破棄決定されてただろうし。
ただ、その前に挟撃案を打診しておいてもいいんじゃね?
本当に「朝倉の一部」だけが勝手に織田を嫌ってるなら、やってくれるかもしれないし。

579 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 20:52:24 [ p0awNehI ]
>>578
俺は同盟維持に入れたが、それで間者呼ばわりされたらたまんねえよw
自分の思い通りの採決にならなかったからって、間者よばわりするのはよくない。

もちろん、俺だって票入れる時は迷った。
結果的に斎藤側に参加してるという誰だかわからんPCの噂に踊らされるよりは、
今まで一緒に頑張ってきた朝倉PCを信じる気持ちが勝ったってとこだ。
欲を言えば、>>576の斎藤側の参戦は合戦見学で戦闘はしてない、
っていう補足があったら票はもっと延びたと思う。

580 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 21:37:31 [ VgZjsCPE ]
織田民として織田の戦力が本当に無いのか?すら分からないんだけどね
斉藤に押されてる原因の最たるものは一体なんだろうか?
確かに斉藤PCの動き方や話しぶり、野良での戦闘の講釈や、魔犬や黒など、
更にはレベル帯や個人のブログなどを見る限りでは充実振りが伺えるね
では織田のPCはどうなのか?と同じようにたどって行くとそれなりではあるし、
廃人・準廃もそれなりの人数がいることはいると思う

またかとか言われそうだが織田の敗因の一つに小牧山の圧倒的不利な地形が
大きく響いてると思うし、現実にあの地形で登りに防衛がいると取り付けないし、
登りになり難いルートは限られてるから張られやすく絞られやすく取り付けない
更に防衛時も登りの場合、叩けるタイミングもわずかの時間しかないなど、
防衛すら人数が少ないと通り過ぎられる事があるんだよな
マゲッツすらも下って襲うのと、登って襲うのでは捕まえる率も圧倒的だし

地形一つでここまで不利だと初心者や一般人どころか中堅すらもやる気無くし、
面白くないから人がどんどん減っていくし、更にめげる奴も出てくる始末
お前は地形一つでよくもそこまでネガティブなれるなと思う奴もいるかもしれんが
実際に当事者になってみると良くわかると思うから地形不利は認めてくれw

んで、何が言いたいのかというと・・・

581 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 21:50:43 [ gvsBtXDA ]
oioi,saigo made ieyo!

まぁ織田の劣るところは勇者がいないと圧倒的に弱い。
あと負けムードになると途端に人が減る。

582 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 21:53:33 [ VgZjsCPE ]
地形が変わってしかもイベントじゃないが援軍キャンペーンして
とにかく呼びかければこの前の市じゃないが甲府より多い250人前後の
動員ができてたしまんざら織田が統率力無いわけでもないしね
まして援軍が遠いとか初心者みたいな事言う奴もいるが、
一旦援軍で合戦場入れば下手したら一週間出てこないよw

援軍だから破鎧拘束される心配もあるが分かってる事なら対処できる
対処と言っても単純に廃装備で参加しなければ良いだけの事だし
気にしない超主力なら気にしないで廃装備で参加してれば良いだけ
武将自信ない奴は3〜4人で徒党組んで防衛してれば死にはしないしね
死ななければ防衛で叩く事は可能だし、万が一死んでも他が叩けるし

一つの目標作って朝倉さんと織田とで共同作業のイベントと捕らえたら
これほど面白い提案は見当たらないと思うぞ
更に織田家として国力アイテムの提供だけはしたいと思うので、
使者だす前にその提供案だけは可決させて話し持って行きたいね

それで両国はおろか斉藤も滅びるヌルイ仕様じゃないからさ、
お互いに新しい国策と新たな気持ちでの同盟関係を築けたら楽しいね

583 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 23:13:06 [ 2YhEtrHs ]
>>582
織田さんの気持ちは良くわかりますが、我々としては宿敵浅井をまず
やっつけたいのです。あの烏合の集のマゲッツの塊のような国に一矢
報わない限りとても他国を更に敵にまわすようなことをする余裕すら
ないのです。朝倉は弱小国です。対等に戦える国として浅井と共に合戦
を行う道を選んだのです。
織田、朝倉の共同イベントでできるなら、織田様が伊賀を
攻め滅ぼし、ぜひ浅井をともに挟撃できればと思います。織田様の
戦力なら伊賀を容易く滅ぼせるかと思います。
でもそんなことできないですよね?それは我々だって同じです。
良く考えてくださいこの提案完全に織田様の自己の利益だけを
考えた提案ですよ。いくら綺麗事を言われても朝倉にはハイリス
クで全くのノーリターンです;;
朝倉に使者を立てるのはいいですが断られたからといってそれを理由に
朝倉を責めるようなことは止めていただきたい。今からそれが心配です。
それから、念を押しておきますが圧力外交は織田イメージダウン必至で
すのでその覚悟もお忘れなく。。

584 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 00:17:48 [ VgZjsCPE ]
>>583
本当に朝倉の人間かも分からないが念のため言っとくね
先ず伊賀との敵対は仕様上の関係で取れないのが現状です
簡単に説明すると伊賀は仮想敵対なるものを上杉家と結んでて、
伊賀の方に当家と合戦する意思が無い限りはこちらから敵視にまで
持って行く事が不可能となっております
反対に斎藤は敵対は当家のみとなっており隣接国が敵対を取る事は
可能となっておりますのでそれを踏まえての提案と思います

それにここで書き込まれてるのは織田で正式に可決されたわけでもなく
可能性としてBBSで楽しんでるだけだと思うしスルーでもOKかも
仮に正式に提案されて可決されて朝倉会議に持ってこられた時点で
反対意見を述べるなり反対票を入れれば良いと思いますよ

最後の一文・・・残念ながら織田イメージダウン必至を盾にする事が
何よりの圧力外交の始まりな訳だと思うんだけどね
「その覚悟もお忘れなく。。」は要らんでしょうに勿体無いよ
まあ内容からして朝倉じゃないことを祈るばかりだがねw

585 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 00:20:14 [ VgZjsCPE ]
>>583
やべっ・・・ワザワザメル欄で「age」てるから釣りだったのかw
キッチリ釣られますたwどこかの高レベルBBS戦士と見たw

586 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 01:51:00 [ lUSLqoMk ]
現状地形逆転しても勝ち目が薄い
復興戦レベルの有利さがあって勇者フル参戦して勝ち越せるぐらい
そして小牧だけでなく朝倉援軍ガンバレとなれば
援軍に行った織田が疲弊して逆に今より弱くなるだけだと思われ
援軍で戦うって半端じゃないぞ
一度取り付きミスったりN狩り戦闘後には囲まれる
死人破壊粘着にも耐えてまた怪我が治った後武将行こうと思える織田は10人もいねーよ

587 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 01:55:59 [ D6b/mnRE ]
てか援軍でそこまで頑張れるなら今の小牧で勝てる

588 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 03:23:41 [ VgZjsCPE ]
ああ確かに復興戦の時も本陣落とされまくって死に戻りできなくても
10人に満たない人数で頑張ったしな、ああ家老入れても20人位だったしなw

とまあ身内っぽいの煽っても仕方なかろうが、
危惧する気持ちはよ〜く良くわかるがマイナス思考で現状は変わらんだろ?
もしかしたら負けないかもしれんのに明らかに負け確定みたいに言うなってw
織田が織田民煽って合戦参加させようとか危機感もたせようとかしてないで
少しくらい前向きに楽しい事考えてみようよゲームなんだしさ
ここで書いたからって現実に提案されるわけじゃなければ、
確定で行動に移るわけじゃないんだから楽しもうや

詰まらんマイナス思考ばかりじゃどんどん鬱に入っちまう
仕事じゃなくてゲームなんだしガキんちょの様に楽しもうよ

589 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 03:32:06 [ lUSLqoMk ]
>>587
まさにその通りw
援軍のキツさは小牧の地形云々がゴミのように感じる程
それを理解してないクセに「援軍頑張るから朝倉頑張って」って無理過ぎる

小牧で余裕で圧勝出来るくらいの織田なら援軍で斉藤と互角ぐらい
小牧で余裕で負けてる織田が援軍で勝てる理由は皆無

小牧で全員死に戻り出来ない状態で全織田陣奪還出来る?
誰も出来ないよ

590 名前: αβοοη..._〆(゚▽゚*) 投稿日: αβοοη..._〆(゚▽゚*) [ KZWmHcis ]
αβοοη..._〆(゚▽゚*)

591 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 22:53:13 [ 6mlekhVI ]
結局今回も何の策もなし
話し合いもなし
戦力は相変わらず移籍組が頼り
武将の攻略もルート開発もなし
献策も他国2ndの多い斎藤よりまとまりが悪い
そして織田家単体じゃ勝てないので朝倉に無茶な外交要求して泣きすがる
こりゃ勝てんわ
斎藤スレと織田スレ見てると合戦への取り組み方がまるで違う
そりゃ他国の人間が見ても斉藤に行こうと思うわ

二言目には
今は勝てなくても滅亡しないから
このゲームつまらないし頑張る価値無い
仕様が糞過ぎてやる気しない

なんだかねぇw

592 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 23:11:35 [ YiJbbJS6 ]
うーん、移籍組頼りは問題だな。
主力が今までの織田じゃなくて、移籍組になったせいで、全体的な動きが明らかに悪くなったな。
旧主力がもっと頑張らないと駄目ぽい。
これは移籍組が下手なわけじゃなく、人脈の問題だろう。
移籍組に、ちょっと徒党組むの控えてもらって、織田民が積極的に武将行くとかでもいい気がする。

593 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 23:19:40 [ gvsBtXDA ]
だから勇者はいなくなったほうがいいって言っただろ?
頼るべき存在を無くして弛んだ心を叩き直さないといけない。

594 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 23:42:27 [ 6mlekhVI ]
気付くの遅過ぎ
過去に何度言っても
「織田の仲間ダ!」なんて言ってばかりだったじゃないか
いつどこに移籍するかも分からない人間をアテにしている段階で何かおかしいと気付けよ
心の底でそれが分かっている人もいるんだが
楽したい楽したいって気持ちが出てくるから
そいつら任せになってるんだよ
一度滅亡した方がいいな
復興寸前の方が勢いもあったし強さもあった

595 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 23:58:32 [ FXGnQQtI ]
とりあえず仕官300日以下は徒党禁止で

596 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 00:20:59 [ Xk0larwM ]
徒党禁止とか正気か??
党首が織田人なら、メンバーは誰だろうと問題無いだろ?
斉藤は書き込むなよ。

あと勇者どうのっていう奴は絶対騙りだな。
勇者は移籍組だけど、特に問題無い。

597 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 00:25:41 [ DYcH2zY2 ]
織田人として一言
無駄に対人やソロマゲッツ多すぎだろ。
お前らそこまでしてマゲ集めて知行LV上げたいか?
これだけ煽られ馬鹿にされて悔しくないのか?
復興前の勢いで斉藤滅亡させようや。
徒党や囮に群がって防衛疎かにして、次々陣落とされてるぞ
斉藤見てみろよ。奪った陣に防衛前線上げてキッチリ守ってるぞ。
こっちは囮が防衛って感じで、武将徒党送る時さっぱり防衛に人いないぞ。
マゲ群がりはラグ出るほど集まるのに囮2〜3名ってどうよ?
もっと危機感持とうや。

もう一度思い出してくれ
那古野奪われて屈辱に満ちたあの日を

598 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 01:04:10 [ FXGnQQtI ]
>>596
一部の方は同じ織田人でも移籍組(←これがいつからの事かしらんがw)が
597の言うようなマゲッツに走りすぎたり、合戦の動きが悪くなるような要因となってると
おもってるみたいですよぉ
まー、いつから織田に来ようが時期なんて関係ないと思うけどね
何か原因にしとかないと面白くないみたいです

599 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 01:36:44 [ lOVGJWNM ]
ぶっちゃけ大物でも個人で移籍してくるのはその国に溶け込みやすいが、
徒党で団体で一斉に押し寄せてくるのは移籍組などと言われて溶け込みにくいし、
元からいる住人もあまりいい気がしない。
復興直後と現在では明らかに戦力が落ちてる。
移籍組が来て織田人が去ったのではなく、
彼らがいなくなった斎藤に人が戻ったのだと思う。

600 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 09:08:19 [ x.NSK/Zo ]
移籍組とか言って線引いてる奴らが足引っ張ってるって自覚無いし
滅亡中に言ってた一丸となってがなぜできんのかわからん

601 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 11:08:35 [ OuBsDC7g ]
本当になぜ移籍組と元からいる組と区分けしないといかんのか理解に苦しむ。
溶け込みにくいのもあるかもしれないけど、それを受け入れようとしない
元々織田の側にも問題あるんじゃないの?

元々織田の人間だけど、どうにもここがわからない。
なんか有害あったの?
今まで自分達が築いてきたものを荒らされたとか?
まさか自分達がずっと織田を引っ張っていないと嫌だとか
そんな理由じゃないよね?

なんか田舎とかでありがちな
余所者絶対拒否の閉鎖的な村みたいだよ。

小牧山でがんばってる人はみんな仲間でしょ。


あと思うのは大声出してる人が大体決まってるとこかな。
知人曰く「大声なんて出せるわけない><」とか、よくわからん理由で
意固地に無言貫いてるのもいるんだけど、それが情報伝達うまくいかなく
なっていて、襲われる理由にもなってるってこと気づいて欲しい。
変な所作はできるのに、大声だせないってわけわからん。

602 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 12:02:51 [ 5r86.7g6 ]
理解に苦しむも何も、今回の?君のIDは[ 6mlekhVI ]!!!!!!!!!!!!!!!!!!

603 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 12:05:47 [ 3.9HY8FQ ]
いつまでも織田の為に動いてくれるか分からないから
それだけだろ
破廉恥だって一瞬で徳川から織田に移籍してきた
徳川が破廉恥徒党に頼ってたか?
頼ってないよな
強い徒党が来たー負ける要素は無い、なんて言ってたのは織田だけだぞ
移籍組みが何時までもいると思ってるのが大間違い
そしてそれを頼りにしすぎているのが根本的に大間違いってことだ

復興寸前までは自力で必死こいてやってたのに
強い徒党が来れば頼りっきりでもうマゲッツに走る
復興戦当時はそんなことしてなかったよねー

負けそうになれば早速朝倉に無茶な要求をする
復興戦当時はそんなことしてなかったよねー

今となっては大声恥ずかしいからしない
装備見られるの恥ずかしいから匿名
Lvとか装備自身無いから合戦行かない
特化が無いから行かない
地図が無いから行かない

だから群雄全員から「ヘタレの織田」って見られているんだよ
こんなこと言ってる国無いよ?
ウソだと思うのなら他国の援軍に「織田家の戦いはどうですか?」と聞いてみろよ
あまりにもレベルの低い戦術云々以前の問題が山積み

604 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 12:07:18 [ 5r86.7g6 ]
>>603
こんにちは
元気ですか??????????????????????????????????????????????????????????

605 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 12:25:55 [ 3.9HY8FQ ]
おかしな香具師が沸いたな
負け惜しみも言えずファビョったかw

606 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 12:31:43 [ poZEcHwM ]
>>603
マジレスすると徳川は破廉恥に頼ってたぞ
只本気で活動してる期間が余りにも短かったから目立ってないだけだw

607 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 12:44:35 [ NyWX.l3E ]
頼る のと 協力する の違いを言ってるが
何時出て行くかわからん奴とは協力できんってのなら
それは仕方ないな。

608 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 12:54:35 [ ggXhR4kQ ]
織田だから・織田だけだ・ヘタレ織田・群雄全員は織田を
織田家見てたら斉藤家に皆行こうと思う・小牧の地形云々がゴミ
織田は織田は織田は…って、飽きもせず毎日粘着質でしつこいね…

織田家の人だったら、移籍してきてくれた人達が
どれだけ頑張ってくれてるか見てわかってるでしょう。
誰がそんな人達を馬鹿にしたり邪険にしてますか?

それに、斉藤スレが前向きな事しか話されていない?
…良識ある人は、他国スレに邪魔しに行かないからですよ。
煽りに来た人同士で低俗な会話したりしませんから。
織田家スレだって邪魔されなかったら前向きです。

現在の織田家がまとまってないのは確かだし
スキル云々が他国についていってないかもしれません。
でもそれをなんとかしようと、裏で頑張ってる人達が居ます。

織田を本気で馬鹿にしてるんなら、そんな必死にならないで下さい。

某さんは、ここに書かれてる事と、とある日記くらいからしか
情報とれてないの丸分かりで見てると恥ずかしいですよ。
負け惜しみって言ってる時点で、他国の人間だと丸分かりだから
<おかしなファビョってる奴>…ご自身の事と自覚したほうがいいですね。

609 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 14:01:30 [ eQIS4cVE ]
608がファビョリング

610 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 15:23:00 [ jYh52Zps ]
なんというか、基本的に織田民が少ないのよね。
復興戦時代は他国セカンドと流浪民が多くを占めてたからね。
結局、負けだすと前者いなくなるからなぁ。
信長オンライン新規参入組みが織田に生まれないと、このへん
の構図は一生かかってもかわらんような気がする。
既存の強さパワーバランスはどうにも変わらない。
例えば三好や本願寺が今後も強くなることが予想されない
のはそういった国に三好民や本願寺民が少ないから。
今更他国から織田のためだけに活動できるPCが移籍して
くることは考えられないし、どうしょうもないぽ。
可能なら、もう一回国勢と、PCの所属を白紙に戻してし
まってやり直しできないかね。

611 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 15:43:27 [ KRtbmnrA ]
>>610
もう一回国勢と、PCの所属を白紙に戻してし
まってやり直しできないかね。

群雄では織田家=ヘタレの極み・改ってのが浸透してるから
白紙に戻そうがなにしようが絶対織田には行きませんw

612 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 18:11:57 [ Gf9xBBPs ]
>>611
強い国でスネオみたいにいるのもヘタレだと思うが
合戦を知らないのをへたれというのだろうか?

強い国だとなにやっても問題なく、勝てない国で何かやるとすぐへたれ・・・

まぁそれでも別にいいけどね。

で、それをここで言って何か得るものはあるのか?

こういうことを言うとすぐファビョったとか必死だと言われるが、
わざわざここで言ってるのもどうかと思うよ。

ねぇスネオ君 ジャイアンがいないと何もできんくせにw

織田はのび太でいいよw

613 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 19:16:39 [ l6wvZhgU ]
とりあえずうだうだ言う前にマジで頑張ろうぜ

甲府やら千引きやらにいる奴ら全員に対話かけて来させるくらいの勢いで行こう!

614 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 19:46:22 [ 9fd3fnjM ]
織田スレが機能して無いって

煽り煽られ釣り釣られで真面に機能してるじゃねえか

615 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 22:07:13 [ YiJbbJS6 ]
移籍組とかが来なくなるのは、元々予想できた事なんだけどね。
それで朝倉同盟破棄、上杉同盟案が出て来てたのに。

616 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 23:34:34 [ 07nj.xwo ]
のび太でイイ (@∀@)

つまり主役だと、、、

617 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 00:14:01 [ VgZjsCPE ]
>>616
あの〜wのびたは脇役ではないが主役はドラえもんだw
のびたは筆頭助演男優なw

618 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 00:19:13 [ VgZjsCPE ]
★あ、それとさ、いいこと思いついたさ
群雄スレみたいにさ煽り煽られめんど臭いし
煽りにマジレス>煽りってループじゃ面白くないからさ

織田民は「頭に★」付けようよ
んで区別でもしとこうぜ

あ、ついでに斉藤民は「頭に■」付けといてくれw

619 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 00:29:07 [ 5TYwZDSY ]
■こうか?

620 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 02:22:08 [ .F9e2KwM ]
■これでいくかw
とりあえずだ、斎藤側から見てもマゲ徒党多すぎ。
武将徒党が止められまくってるにも関わらず
マゲ徒党が倍以上いるのはおかしくねえ?
知行がそれほど大事なのかしらんが、マゲ徒党ばらせば
武将徒党2つくらい出来るだろうと思う。
ぶっちゃけあんな中途半端に放棄するような小牧山やるなら
はじめから完全放棄してさっさと滅亡して欲しいなw

621 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 02:34:37 [ 9.zxQSso ]
★いや、私はいます
先日最後まで戦うと宣言したし
マゲ取りしかできないんですよ
すいません
武将徒党作りたくても、嫌がる方が多くて・・・
勧誘しているうちに何故か対人徒党になってしまいます
一度とりつきにいきましたが失敗した後、やはり
マゲとろうって話になって
武将徒党から対人徒党になってしまいました

私は悔しいのですが、煽りだろうが捏造とか言いますが
これが現在の織田です
斉藤とはいい勝負をして合戦を盛り上げたかったのですが
本当にすまない気持ちでいっぱいです

織田にも武将に行きたいという中堅はいるんですが
囮もきてくれなかったり(大声使ってもすぐにはきてくれず)
対話で送っても、防衛していると言う人が多数で
防衛といってもマゲ狙いで、周辺会話でもマゲがきたーと
言う始末

私は最後まで織田を守ります
織田が滅んでも織田のままでしょう
私は織田が好きです
でも、みんな織田が好きではないのでしょうか
織田が好きなら、みんな攻めようよ・・
攻めないと滅んでしまう

622 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 04:51:03 [ mO90R5Yo ]
★武将も対人もできないレベル低い者ですが、
やっぱり織田が好きです。那古野が好きです。
囮でもなんでもやれるものはがんばります。

武将徒党の方でも、取り付き失敗して何度も謝られてましたが
気にしないで本当にがんばってほしい。
自分のレベルを考えると囮ぐらいしかできない。
囮でよければいくらでも行きます。
がんばりましょう。

那古野掲示板前で、少し挑発的な紹介文を書いていらっしゃった
斎藤の方がいたのですが、あれはどうかと…
みんなに合戦行こうとは言ってるんです。
でも合戦の週だけログインしない知人や、
初日のみ小牧少し滞在で「合戦参加した^^」で終わる人もいるんです。
本当にもどかしい。

623 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 07:56:40 [ 9.zxQSso ]
★おとりに来てくれた方ですね
文面でわかりました
あの時はアリガトウ

このもどかしい状況を打破したいと思ってくれてる人が
いることに嬉しく思います

マゲとりしている方々も少しは見習って欲しいし
国が滅ぶと知行にも影響があったようなきがします
知行のためって言ってる方が多いですが、どう思っているのか
頼むから気がついて欲しいです

624 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 11:53:16 [ 4Hipjzc6 ]
★まげ取りしてる奴を責めるのは良くない。
というか、現状では「まげ取りでもしてるだけマシ」

かといって、来ない気持ちは解るし…

625 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 13:41:18 [ Aiq68gI2 ]
★来てくれるだけで良いってのはあるわな
TDまずくなったしイベントも無いのになんで来ないのか

あとは何でも斎藤の所為にするのもいつもの恒例行事だな
いい加減耳が痛い書き込みも聞いたらどうなのかと
ぶっちゃけ>>620のように
 斎 藤 の 方 が 良 い 事 言 っ て い る ぞ

数多くの戦を経験している援軍に
織田の戦い方はどうか?って聞いた香具師いるの?
自分達の今までの動きでこのダメっぷりなんだから
とりあえず言われたことからやっていかんと進まないよ

626 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 13:48:44 [ 5r86.7g6 ]
>>625
お前は★じゃなくて、特別に「頭に???」でいいよw

627 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 14:09:20 [ sY0PoNWI ]
>>626
負け惜しみは良いから少しは働け

628 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 14:20:42 [ D/D7eopc ]
>>622
合戦の週だけログインしない知人ってありえんなw
知人から外しとけ
いつも転生くれる他人や囮してくれてる人知人に入れておいた方がずっと良い

629 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 14:21:45 [ okUX/wHM ]
武将徒党組みたくても職がそろわない事多い。

こう書くと固定観念にとらわれすぎのヘタレとか言われそうだが、
忍者と侍と鍛冶屋だけじゃ7人いても先陣でさえ殆ど無理。

武将無理だから防衛してて敵の囮に叩かれると見た目上7:1になるから、
マゲッツとか言われてるんだろうな、、、、


敵は7人徒党でソロを平気で叩いてくるんだけど。

630 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 14:22:46 [ d9w.5/TI ]
■織田がヘタレなんて思ってるヤツはあんまいないけどな。
この地形で良くやるよwって思ってるくらいだし。
こっちでも、できれば地形平等にしてやってみたいくらいだ。
取り付きは完全追尾でも余裕だし、防衛なんて織田陣丸見えで
タゲを取るだけ。
はっきりいっておもしろくない。

で、少しアドバイス。
可児奪還の時、親佐久間から行ってるみたいだけど、
あれは、常に2,3人が見張ってるからバレバレ。
行くなら荷駄から。それでも見えてるんだけどな。
妻木、野々村は佐々から行くのはまずい。
タゲれないけど、見えてるから、余裕で止めれる。
できれば、可児、森から。
お勧めは野々村>坂井>妻木がいいと思う。
妻木は防衛が楽すぎて来るだけ無駄ってぐらいだから、
坂井落としてからのほうがいい。
日根野、半兵衛は、落とされても痛くない、
むしろN狩り場にしたいくらいだ。
逆に落とされて痛いのは坂井、坂井7を落としたこともあるようだし
開幕狙ってみることをお勧めする。
あと、対人徒党が多いのはどうしようもないことと察するが、
欲を言えば、あと1つ武将徒党があれば、防衛も散って少しは楽になると思う。
森、佐々、可児はできるだけ、防衛に力を入れて欲しい。
この3つを落としたらもう勝負あったなって感じだしな。

申し訳ない、長文になりすぎた。
ほとんど、知ってることかもしれないが、
織田を批判する内容が多くて我慢できなかった。

631 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 14:27:30 [ 5r86.7g6 ]
>>627
負け惜しみ??????

俺のレスのどのあたりが負け惜しみなのか教えてくれw

632 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 14:42:09 [ LxqNFk/E ]
本当に斎藤の方が良い事言ってるな
今まで一ヶ月分ぐらいのログ見てもこんなしっかり戦術書いてる香具師一人といない
アドバイスをアドバイスとして受け取れる国民性だと良いのだが…


>>629
矛盾しすぎ
防衛で7人徒党の意味が全く無い
囮一人に叩かれて終わりって、どんな無駄な人数配分だ
相手の7倍いないと防衛出来ないぞw

忍者と侍と鍛冶屋以外でも余ってる香具師いくらでもいる
Lv40ありゃ十分だ

633 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 14:45:10 [ LxqNFk/E ]
>>630
合戦派織田が名古屋民やマゲッツ馬鹿を批判しているだけだ
最近ではマゲッツしてくれだけでもいいから来てくれって変わってきたけどw

>>631
頑張るところを間違えているから
吠える場所を分かってないからだと思うよ

634 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 14:52:36 [ 5r86.7g6 ]
>>633
俺のレスのどの辺りが、吠えてるのか教えてくれw
日本語不自由な人多いのかな?

俺はただの?君ファンですよw

635 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 14:56:41 [ 5r86.7g6 ]
つーか「?」を使わなければバレないと思ってる辺りがすばらしいよねw
馬鹿すぎてw

636 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 15:09:28 [ 33bF6elI ]
あぁ、やっと意味が分かった
半角の「?」を使うやつが斎藤BBS戦死だとわめいてた香具師か

そんなん言い出したらキリがないぞw
つーかここで必死にならずに小牧でならないと…

637 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 15:12:53 [ tZpggUto ]
>>630が一番マトモなレスってのもアレだな
織田って誰も戦術述べたりしてないよな
負け惜しみばかりじゃ勝てるわけ無いし
他国から見ても参戦派と非参戦派の争いや
マゲッツと武将徒党の争いは見ていて良いものではない
合戦来いと思うなら直接言う
マゲッツ徒党に武将言って欲しいならその場で言うでいいじゃないか
ココで書かれたから「よし漏れも武将頑張るゾ」ってならないからw

638 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 15:21:49 [ 5r86.7g6 ]
?君は特殊だからなw
必死に頑張ってるのを見るといじめたくなってしまうんよw

ついでにお前らより強い国に所属してる、俺様から言わしてもらうとだな
こんな場所に戦術書く奴はただのアフォw

639 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 15:24:22 [ /JB5H4YY ]
[ 5r86.7g6 ]が一番阿呆だろ…

そんなことより
後ろまでズガンと落としたのに
ウンコしている間に斎藤陣地になってるじゃないか
今回ちょっといい感じだったのになー

640 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 15:38:18 [ PzZO88VY ]
[ 5r86.7g6 ]早く巣に帰れよw
こんな香具師が織田にいなくてホッとした

641 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 15:44:48 [ 5r86.7g6 ]
マジすか?????????????????????????????????????????????????

642 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 16:00:56 [ PzZO88VY ]
中ダイレクト+竹中落としまでは良かったが
開幕の鈍さとその後の継続が上手くかみ合わないな
攻めの起点が出来ないから普通に先からのが楽かもしれん
さっきみたいな

後中先
■■□

になっても
誰も後と中の織田陣地を防衛出来ないし
NPC狩れる程の斎藤の安全なN狩り場を提供しているだけ
隔離された場所まで手が届かないし普通に前からじわじわでないと後が続かんね

643 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 16:23:54 [ PzZO88VY ]
頑張っても12時間がいっぱいいっぱいか
もうダメぽ

644 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 16:55:11 [ xRifgPR. ]
■ってかなんで織田の先陣(可児・佐久間・山内)取り戻さんの?

中陣が7になってたって多少きついって程度で、むしろ取り戻さないために
入ってくる継続戦果のほうが悪影響だと思うんだが?

645 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 17:11:08 [ ma6YdafU ]
★うーん、佐久間やら山内やら、全然取り付けないんだが……。

646 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 17:23:46 [ y3ILCD82 ]
しばらく見ないうちに★とか■とかできたのな。
引退者は●?

>>644
奪還は先を取り戻そうが、取り戻さなかろうが7体じゃなかったっけ?

先陣・中陣両方取られてる時、
先陣より中陣先に取り戻すと中陣武将が沸くときに5になるから時間調整するっていうのは、
>>644の言ってるのは逆の現象だよな。
読解力なくてスマソ

>>630
可児は取り付けるまでが苦労するんだよな。
特に親佐久間が落ちてる時に荷駄や本陣から行くと、
親佐久間あたりから出てきたやつに叩かれる。

坂井開幕は確かにいい案だと思う。
開幕人が揃ってる陣なら挑戦して欲しいな。

647 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 17:31:14 [ y3ILCD82 ]
>>645
小佐久間は犬千代や佐々スタートが多いが、大体途中で止められるな。
可児方面の陣が無事ならそっちからいくのがいいのだが、落ちてることの方が多い。
まあ、それは小佐久間スタートで佐々狙ってくる敵にとってもそうなんだろうけど。

648 名前: 629 投稿日: 2005/04/29(金) 18:07:22 [ okUX/wHM ]
>>632
矛盾してたのか、、
基本的には霊石もらって割れないような位置の物陰へ。(忍者は透明化)
攻め込んだ7人徒党を叩いてるのだが、、、
神職や陰陽に叩かれることが多い。


以前の仕様ならソロで馬や鉄砲やってたんだけど、
今回死ぬと兵種が消えるようになってから、
ソロだと敵の徒党の戦闘が終わるのを待ってる間に
2−3人のマゲ徒党に叩かれて終わり。

7人(揃う事も少ないが)の時は2−3人のマゲ徒党に叩かれることはまず無いので
少しはゆ

649 名前: 629 投稿日: 2005/04/29(金) 18:14:30 [ okUX/wHM ]
すまん。
なんか、送信されてしまった。

少しは有効かと思ったけど、、、、

あと、武将徒党に同行すると、敵が群がってくる。
Nでも中陣程度なら勝てる事多いし(その後割られて終わりだけど)



、、、何かもっと良い方法はないかの?

650 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 18:17:31 [ ma6YdafU ]
中陣まで落ちてるような状況だと奪還は難しいから、結局、
「ここは絶対防衛」って場所を作らなきゃいけないんだろうな。

651 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 18:38:41 [ y3ILCD82 ]
>>629
7人表示にすると襲われにくいっていうのを重視するなら、2〜3人に別れて複数の陣に散らばるといい。
で、一人は各地を循環する。
叩かれた時に7人全員巻き込まれる事がなくなるし、徒党会話で情報も伝達しやすい。
部隊か大声で伝えれば情報の共有化ができる。

7人単位の行動を重視するなら、一つの陣でじっとしてるよりは常に動き回って手当たり次第撃退っていうのがいいかな。
お前さんの言うとおり武将徒党に同行してもいいし。

652 名前: 投稿日: 2005/04/29(金) 21:57:00 [ .F9e2KwM ]
なんかアドバイスらしきものも書いたのに
相変わらずまけっつ多いね…。
たとえばさ、これが滅亡したら知行没収とかになったら
参戦率上がるのかな。
それとも勇者や破廉恥が武将落としてくれたら来るの?
相変わらず他力本願すぎじゃないかと思うがなー。
ぶっちゃけ、ダメだろこれじゃ。はっきり言って
足利のほうが上だよ。雑賀にもキャラあるから
どっちにも参戦してるけど、織田のスキルというか
意識のなさは群雄最低な気もする

653 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 22:09:17 [ r5C.qV/A ]
ここでいったってゲームの中で言わないと意味ないよ;;

まぁそういうのを伝える暇もないくらい、斉藤は押し寄せてくるよ

654 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 22:26:34 [ bWoACeFE ]
★とりあえず匿名でいるのはやめませんか?
補充もきびしいのでお願いしますよ…

655 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 23:22:13 [ .Emj5y0A ]
斎藤が一番まともな事言ってるよ
織田めちゃくちゃだな
とりあえず>>630で言われたこと最低限実行しないと一生勝てないし滅亡する
さっきも斎藤中中だけ落とせてたけど
周りが全部斎藤陣地だから当然防衛も居ない
安全にNPCが狩れるので普段合戦に来られない中堅や初心者も徒党を組んで気軽に狩れる
NPC全部狩られてたよ
そしてどんどん斎藤が育っていく

中やったら次後行かないと
中7より後5のが安定しやすいし

あとマゲッツ多すぎてダメすぎる
次第に援軍も帰るよ
援軍はマゲなんてほしく無いんだしさ

656 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 23:39:05 [ orefXYqI ]
★匿名でいる奴の気が知れないなw時間無いなら補足に「時間なし」とか
入れてれば誰も誘いはしないしなwショボイ装備で偉そうにしてたからか?
仮にそうだとしてもバレてると思うから心配するなw

ところで「織田は★」「斉藤は■」を頭に付けてカキコしといてくれ
多少前のレスみたりするくらいの余裕持って煽るなり反論なりしとけよ

ところで■つけて書いてくれた斎藤さんさ戦術書いたとか言ってるけど
ここ見てる奴がそんなに多いとは思えないからじっくり浸透待っててね
知行の為にマゲッツしてる奴がそんなに多いとも思えないがね
マゲッツはお手軽で楽しいからだと思うよw斎藤にもいるだろ?

657 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 23:53:34 [ .Emj5y0A ]
斎藤のマゲッツと織田のマゲッツの質の違いが分からん人もいるんだね
織田の場合55超えの高レベルでも奪還せずに対人ばかり
しかもなぜか朝倉徒党が奪還
織田の武将徒党は居なくて対人徒党がいっぱい
これがダメなんだろ

658 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 00:13:27 [ orefXYqI ]
★で?お前はどこの国所属だ?w

659 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 00:59:49 [ YTIlh6bI ]
織田斉藤以外は無記入でいいんだろ?

660 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 02:03:08 [ orefXYqI ]

織田斎藤以外もカキコ多いのかw
んじゃ「斎藤織田以外は▲」「引退者は●」でよろしく

661 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 02:29:49 [ vRJ3RU1E ]
引退したのは●とかがいいのかな?

中備奪還時の7体沸きにこだわる様になってから負けるようになった気がする。
(深夜に動く敵徒党の数も増えたけどね)
先陣奪還しないと、敵陣落としても防衛行けないんですよ。
敵陣で一番重要な菅屋、前野の防衛に行けない。

妻木、野々村落とす>先陣、佐々落ちる>敵が森前に集まる>菅屋、前野孤立>敵に付かれて奪還される
のパターンだと思う。

確かに7体の佐々、木下は強いのかもしれないけど、可児を奪還すれば子佐久間門から前野、妻木に人が送れる。
子佐久間を奪還しないと、遠山、利三が落ちてても内ヶ島まで来れるから、敵の攻撃拠点になる。
(まぁその頃は親佐久間まで落ちてますが)
先陣を奪還するようにしてはどうです?

662 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 02:36:37 [ vRJ3RU1E ]
あぁ、内ヶ島は江間の間違え。

あと、斉藤にもただのマゲッツはいる。(囮を追いかけて叩く奴とかね)
ただ、斉藤には防衛崩す為に来る対人が複数居る。(マゲッツも含む)
織田はただのマゲッツ(囮や割れた武将徒党叩く)が多数で、敵陣崩しに行くのが極僅か。
この違いも大きいね。

663 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 08:19:03 [ mrZr4ORw ]
sage

664 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 09:56:13 [ Ita7ksaI ]
■中陣の武将なんて奪還とかわらんぞ。

665 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 10:30:30 [ vRJ3RU1E ]
●そそ、だから斉藤が浅野、金森、生駒を結構高い確率で落とすようになった今、
佐々、木下の7沸きに拘ってても意味無いんじゃない?って事。
まぁ、最近の戦い方は分かりませんが、戦果見てる限りじゃそんな陣の取られ方してるから。

666 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 12:27:59 [ Gf9xBBPs ]
★とにかくなんでもいいから、合戦参加して武将なり、Nなりやろうぜ。
マゲッツは敵陣でやろう。
後、引退したあなた。帰って来いw

667 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 16:04:38 [ 2/.nsr/c ]
■斎藤に雑賀か。そりゃすげぃや
さすが勝ち馬さんは言うこと違いますね^-^

668 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 18:36:42 [ m/iJ7.O6 ]
ここまで来たらもう全員名を名乗れ!

669 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 19:12:27 [ bJIGNdTE ]
織田の気質じゃ無理だな
負け戦には徹底して来ない

670 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 20:26:39 [ nDXAhiJE ]
先放置ってしてないなあ、江間くらいだね
堀池、塩屋はルートつくるためにおとしてるね侍7とか神主7雑魚だし鉄砲7は強烈だが、、
俺はN狩り、マゲっつ賛成派かな、ただし有効にするために陣の門封鎖したりとかでたのんます

671 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 21:47:14 [ 6tRaroqw ]
放置してマゲッツに走りすぎじゃないか?
門の前と森付近のソロや二刀や忍者のマゲッターを集めればすぐ徒党が出来るぞ
今ならいくらでも奪還するところあるし
家老中老も増えてきたから囮も何度でも出来る
朝倉ばかりが気合はいってるけど
そのうち温度差が出来て援軍来なくなるよ

672 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 21:52:03 [ 9.zxQSso ]
よし! やっとみんな目が覚めたな
斉藤はこうなると弱い!
私たちは強いってことを自負してほしい
ここから全陣勝っていくように頑張ろう!

673 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 22:13:51 [ cblgIsuE ]
目が覚めたって言うか
ここでアドバイスしてるの他国や斎藤が多いんだがw

最近だと特に朝倉か
織田主力や朝倉のブログ読めば分かるさ

674 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 22:26:25 [ orefXYqI ]
★お前らどこの所属になりすましてカキコしてるのかアヤフヤ過ぎだぞ
もう少しなりすますなら上手にやってくれw

マゲッツは良いと思うぞ
森前の忍者や二刀あたりは防衛にも役に立たない盲目さん達だし
ソロなり少人数の徒党なりでマゲッツしててもOKだな
マゲッターを集めれば徒党はできるが神なし回復1とかで武将は無理だろうしな
しかも一応タイミングさえ合えばマゲッターも囮なり防衛もどきなりしてるし、
そのマゲッターの数×5以上とかの霊石作るくらいならマゲッとけとw

乱戦してる以上は斉藤の囮も減ってるわけだし防衛は霊視持ちが良いしな
たまに囮が叩きにきてくれたらそれでも防衛の一環になるし
まさか忍者や二刀や鍛冶屋だからと言って囮が叩かずにスルーするとは思えんしなw
まあ斉藤も織田もマゲッツ推奨で良いから合戦場で遊ぼうぜw

675 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 23:15:16 [ gvsBtXDA ]
ん、後詰め落としたぐらいで調子こいてるの?

676 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 23:16:05 [ cblgIsuE ]
だからと言って武将徒党が0なのに対人徒党作ってるのもおかしな話だろ
早朝ならともかく人数多い時間なら武将徒党最低3は斎藤も動いている
そして余った人間が対人している

織田は武将徒党斎藤より必要なのに全然居ないってまずかないか?

677 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 23:29:59 [ 9.zxQSso ]
勝ちだしたら織田はくるって対話でワザワザ
教えてくれた斉藤さんありがとう
でもね、これが実力だと思うのですよ
「家族との旅行を取りやめてきた。織田滅ぼしたくないから」
「このGWは全部でるぞ!」
「会社に有給とってきた」

と犠牲をしてまできてくれた人達が多数います。
それが織田の強さなんです。
斉藤さんは一気に減りましたねー
これを気に逆転しますので^^

678 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 00:04:03 [ 9.zxQSso ]
>>676
確かに少しその意見はありますね
現実、人数は1.5倍ほど私たちの方が人がいますが、
戦果では現在負けてますね

でもね、これは序章だと思うのですよ
織田の復活のね^^

679 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 00:10:00 [ Ix9dhO4A ]
>>677
GWくらい家族と一緒にいろよ・・・・
次の合戦で勝てれば別に問題ないじゃん。
そこまで必死になってる奴アフォか?
リアル犠牲にしてどうするんだよ・・・・

680 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 00:31:20 [ gvsBtXDA ]
>>679
それが織田の強さなんです。

681 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 01:36:24 [ orefXYqI ]
>>677>>678
★正に釣りとしか思えんカキコだなw
お前がどこの所属でも良いが織田の板で斉藤に語りかけるなw
とは言え速攻で群雄総合の板にコピペして煽ってるところを見ると
いかにここの板が斎藤に愛用されてるかは分かるがなwww

>>679
まあ釣られるなよな
常識的に家族旅行の取りやめの理由がゲームなわけないだろw


まああれだ後先も考えずにコピペしちゃうBBS戦士乙で良いじゃないか
反対に目先効かない奴はこの織田斎藤合同版は見ない方が良いぞっと

682 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 08:10:45 [ vOUQcA6I ]
★あう
釣りと思われた
織田の方々すいません

みんながやる気を出してくれて嬉しかったので
おかしな文章になってしまった

でも!みんなが目を覚ましてくれたのは嬉しいよ
私も寝ます
武将討ち取りできたし

>>681
あの・・同じ言葉を家老チャットでも言ってましたが
正体ばれちゃってますよ・・
家老はばれないように書き込みよろしく

683 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 14:11:21 [ AsAoNHzw ]
そんなにマゲッツやりたきゃソロでやってくれ
馬がいなくてどうしても撃退しなきゃならないとき以外は
別に徒党組まんでいい
もう前からの合戦でずっと思ってることなんだが
いつも友どうしでマゲッツ徒党くんで
囮も防衛も全然やらないやつがいる
レベル上がるのが異常に早く
もうレベル50なのにちょっとは協力しろよと思う
 
あとそいつハート多用がキモい、、、

684 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 16:05:51 [ LHzPeYMs ]
>>681
火消しに必死になりすぎ
何でも斎藤の所為にしたがるあたりちょっと危ないな

685 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 17:08:20 [ GeZnUa5Y ]
>>682
晒してok
斎藤憎しが先行しすぎて周りが見えなくなるような香具師はイラネ

686 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 17:41:40 [ YiJbbJS6 ]
まあ現状に不満がある奴は多いだろうし、今の変な味方褒めの流れに疑問がある奴もいると思うが、
美談にして、自分達で騙されて頑張ろうぜ。
モチベーション保たないとやってられない。

687 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 19:20:29 [ AFi7KVJA ]
そりゃ確かに不満だらけだ
さすがにマゲッツで遊ぶ香具師ばかりで勇者も来なくなったしな

ならマゲッツ連中にこう言ってやってくれ
お前ら無駄に徒党組むな無意味だ、馬+ソロマゲッターだけで十分だ
意味のあるマゲッツしたのなら敵陣まで切り込め
徒党組んだならそのまま武将行け、先鋒奪還くらい誰でもいける

その通りなんだが正論言っても聞かないのが織田の気質
こんな事言って来なくなったら困るしな
来ないよりはマシと言い聞かせているよ

688 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 19:48:37 [ nxpT0fJM ]
ハイエナ目当てでつったってても、「囮の囮」くらいにはなるからな。

689 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 20:11:12 [ abA1O5mw ]
囮の囮というか
松明の方がまだマシだぞw
要害ならまだ良いが門の前だと全く無意味
後奪還できそうなLv55前後の香具師が徒党組んでマゲむしってばかりで萎えまくり


ま、こないよりはマシか

690 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 20:18:40 [ orefXYqI ]
>>682>>684
まあ晒せるものなら晒してみなwとは言え>>684が織田とは到底思えんがw
流れ的に余りにも痛すぎる織田家褒めはありえんだろうに注意しろな

>>683
友達と合戦場で組んでて文句言われるような環境こそが織田弱体の近道だぞ
ん?そうは思わんか?w
ソロで遊びたい奴も知人同士でマゲッツしたい奴もドンドン合戦こいな
気にせんでも良いからドンドンマゲッツしても良しだw

>>687
勇者君がこなくなった直接の理由がマゲッツが多いからじゃないとは思うけどね
まあ囮が減ってきてさしたるミスが無くても登りの地形で取り付けない事も多いし
戦果稼ぐのが彼の合戦だから稼げないからこないと大胆予想w違うかな?

691 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 20:21:47 [ abA1O5mw ]
>>690みたいなのが一番の織田の癌だな
毎日毎日しつこくBBSで吠えるだけで
マトモな書き込みが無い
斎藤からのアドバイスの方がずっと良い

勇者は過去に小牧で散々戦果上げてただろうが
覚えてないのか無知なのか知らんが適当な予想してんじゃねーよ

692 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 20:40:25 [ orefXYqI ]
>>689
結論でてるじゃないか、こないよりマシ・・・これだよこれw
門前でマゲッツしてても囮してくれる人叩かれるよりよっぽどマシだしな
LV55前後のどんな職の奴がお前のカンに触ったのか分からんが、
単純に忍者は群雄廃忍者がズラリと揃ってるし武芸にしても徒党に1枠だが
下手な武芸よりも陰陽道や生命腕力刀鍛冶のがよっぽど使えるしな
反撃で乙りまくる生命付与なし攻撃600程度じゃいらないだろ?w

何はともあれ囮や防衛する奴が神なだけでマゲッツがイケない風潮はヤバいぞ
前にも言ったが先陣の奪還だとしても鍛冶なし回復1や神職なしじゃ厳しいしな
まあ神なし6人でも先陣は落とせるが全てのPCがそのレベルじゃないからな

マゲッツ推奨してもきてくれるだけマシでエエじゃないか・・・と思う

693 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 20:47:21 [ orefXYqI ]
>>691
ここ2〜3回は稼げて無いだろwしかも段々減ってきてるしな
すまんな便所の落書き大好きなのよ、昔からの性分だな
ガキの頃ガード下やコンクリート壁にスプレーで落書きとか楽しかったろ?w
まあアドバイスも匿名板じゃ一種のオナニーと対して変わらないし
第一お前さんも噛み付く割にはマトモな書き込みが無いのが残念だなw

694 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 21:53:41 [ 4Hipjzc6 ]
それに、負け確定の時は気分転換にマゲッツはやってもいいと思う。
勿論、スキルアップのために防衛、囮、武将したほうがいいだろうが・・。

695 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 23:35:01 [ vOUQcA6I ]
★マゲッツなんて意味ない!!
大体斉藤の武将徒党は失敗するとすぐ降参して次攻めてくる
立ち直りが早い
昨日あんなに苦しめたのに、今日武将徒党作ろうとすると
「マゲとり」だし

合戦が嫌いな人が多いのかどうか知らないが、あんまりやる気がないのなら
織田は滅んでもいいよ・・・・
もう滅んでも
ずーと織田で頑張ってきましたが、また滅ぶなんて・・・・
朝倉さんがいないと 成り立たない国は滅んでもいいよ・・もう!!!

696 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 23:47:39 [ 2N8z4IGE ]
>>694
負け確定と言ってもなー
昨日のように戦えば引き分けに出来る陣が多くあった
それがもう今日になるとマゲッツになっている罠
一回引き分けたらもう満足なのかよ

>>693
お前みたいなBBSで吠えるだけの香具師が一番イラネ
斎藤のBBS進攻だとか言ってるがお前の方がBBS戦死君だよ

697 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 00:54:47 [ orefXYqI ]
>>695
★意味が無いとかって風潮はヤバいって、どんどん合戦参加が減るんだよ
便所の書き込みで遊ぶのは良いが生真面目君が見てしまったら
合戦でマゲッツしてる事が極悪行為にとられてこない奴も出るんだよ
反対にマゲッツはイケない行為だから囮と防衛しかしないよってやつが
育つ可能性はあるかもしれんが、んなもんつまらないから少数意見なんだよな

先ずは合戦にきてもらえる体制を整えて行こうや
マゲッツの意味は薄いが全く意味無いわけじゃないからな分かるだろ?
ここでネガティブ書き込んだり叩いてみたり噛み付いても良くは思われないってよ
マゲッツしてるのをバカにする前にマゲッツのメリットを考えてみたら良いし
それを書き込んだ上で神の光臨を待つくらいで丁度良いんだよ

神とは「稼働時間中、延々と防衛と囮と転生と修理と補給をやる奴」な
武将徒党や救援は楽しいしソロじゃないから神では無いぞw

698 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 01:08:56 [ H0aCsuJU ]
>>697
「合戦に来ている人間ぜんぶが神」だろ。まずは合戦にきてもらえる体制をとか言ってる割には
武将徒党や救援してくれる人達に対して非難に近い発言するなんて無茶苦茶だな。
参戦人数そんなに減らしたいのか?圧倒的に圧されてる時の武将徒党も救援も経験したことないだろ、あんた。

699 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 03:38:19 [ C9kYfzRg ]
>>690
★勇者がとりつけないのは、囮の数や地形のせいなんかじゃないぞ
彼は行く時は、囮1でも無しでも行く奴だ
それでも取り付けないのは、その時に、たまたま、
勇者の実力より、斎藤の防衛力のほうが勝っていた事と、
勇者の指示(戦闘スキル)に従えず、徒党員のミス(取り付きスキル等)、
戦場内での大声や部隊や徒党員内での、情報量の少なさ。

ようするに、織田全体のチームワークがバラバラだからだろ?
ミスは誤って、以後挽回すれば済む問題だが、情報無いと何処の国の戦でも厳しいぞ。

あと、勇者に怒鳴られて、そこでムクれる奴が多かったりと、
国全体で、問題ありすぎなんだよ!
そんな国だから、愛想つかされたんだよ

大体、勇者は斎藤、織田の何処に居ても、
なりふり構わず、自身のプライドを高く持って頑張ってるじゃないか
そこらへんを良く、見極めてから発言しろよ

お前みたいな、妄想ばかりで発言してるような、
己を知りない奴は、織田にはいらね〜よ、ずっとBBSに張り付いてなw

700 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 12:17:06 [ 66ejSplw ]
斎藤側から言わせてもらうと勇者は諸刃の剣
戦果功績もでかいけど失敗をボロクソにけなすからそれで合戦来なくなったり、最悪は出奔しちゃう中堅、初心者も多かった
それだと後続が育たない
今の状態の斎藤が一番いい状態だと思う

701 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 12:34:23 [ Xk0larwM ]
勇者が失敗に文句言ってるのは兎も角、ボロクソに言ってるのは聞いた事無いな。
「気持ちは解る」事が多かったような。
今の織田の状況は、別に勇者のせいじゃないよ。

702 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 12:42:45 [ 66ejSplw ]
>>701
織田に行ってからは借りてきた猫だったのか
斎藤で武田あたりでやってるときはすごかったぜ

703 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 12:45:56 [ Gf9xBBPs ]
>>700
確かに今の斉藤家はいい状態だね。
勇者は斉藤ではそのような感じでたってたみたいだが、織田ではそういう
場面はほとんどなかったと思う。固定徒党の人にはきつかったけどな。

勇者にしてみたら、俺たちみたいにゲーム感覚じゃないんだよ。
すげー真剣だし、囮とかのことも思って、つまらん失敗にぶちきれてたみたいよ。

斉藤家もずいぶんお世話になってたんだから、いなくなったら文句言うのはどうかと思うぞ。

今の斉藤家も中堅が育ったり、移籍組みがいたりで「いい状態」になってるが、
少し前までは、今の織田以上に合戦放棄してたよな?合戦場に斉藤側0人を俺は何回かみたぞW

まぁ勝ってる側は正しくて、負けてる側は何言っても負け犬の遠吠えなんだろうけどな。

織田も斉藤もはっきり言って、ここでの言い争いは醜いな。

他国の第三者が喜んでいるだけだからさ。

勝負事だから、勝ち負けは必要だが、憎しみあうのは不必要じゃないかなと
思うよ。

一番困るのは、群雄サーバーから人が減ることが私にとって困るなぁ。
織田家が滅亡するのも困るけどね。

704 名前: 戦国の名無し 投稿日: 2005/05/02(月) 18:55:47 [ s.JhTEzc ]
あのさ、こんな状況でもどういう姿勢、気持ちで戦うかじゃないのかな
実際声だして頑張ってる人もいる 固定がなくても積極的に徒党くんで武将いこうとしてる人もいてる
なんとか防衛しようと部隊会話や周囲で声だして必死な人もいてる 少なからず開幕から陣とりにいこうって気をもってる人達の
雰囲気は俺は悪くないと思う なんとか送り届けたいって気持ちを持ってるかたもいてる 一時的に徒党ばらして囮するよーって声もよくきくようになってる
斉藤家のかたから見りゃマゲやってるやつおおいとか指摘あるけども
正直現状きついよ?数がちがう マゲやってるやつどうにかすればいいってそんなレベルじゃない 
人いなくてまいったなあって気持ちにはやっぱりなるが
小牧にきてる人達の雰囲気が悪くないし合戦以外でも織田にきてもらおう
那古屋をもりあげようとがんばってる人達もいてる 俺はきっとまた互角でやれる時がくると信じてがんばるよ

705 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 22:45:31 [ Ita7ksaI ]
>>703
合戦放棄てゴールデンでは斎藤がおしていたが?
負けているときにマゲッツオンリーなんてことはなかったし
0人なんて深夜の話だろ。現に織田の深夜徒党がいなくなったらこのざまだ。
こんな国といっしょにされるとっはまじむかつくぜ。

706 名前: 戦国の名無し 投稿日: 2005/05/02(月) 23:32:07 [ s.JhTEzc ]
どうみてマゲオンリーなんだ?ゴールデンではおしてた?そうは思わなかったけど

あなたが放棄してたといわれてムカツクのとおなじさー それはあなたががんばってたからだろ?
じゃあわかるんじゃないのか?お互い頑張ってるやつがいてるってことでしょう
どうして俺等はお前らとはちがうって強調したがるんだ?苦しいときがんばってたやつがいるから今がある
それでいいんじゃないのか?あとさ悪いが深夜でがんばってた人達いなくなんてなってないし、
それだけ現状で人数に差がある きてないひとたちがきたら互角の勝負ができるなら
それは今の織田の課題だよ でもそれはあなたたちも経験したでしょう?
またいい勝負できるようにがんばるしかないんだよ お互いにけなしあうのはやめようぜい

707 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 23:55:39 [ i.y7gLOE ]
また、56の女侍に本陣落とされたのか。これで何回目だろ、しかも旗で
明智やってるぞーwそんなに明智って弱いのか?wしかも、家老試験者っ
ぽいのを毎回つれてきてるようにみえるが、そんなメンツでおとされるほど
よわいのだろうか・・・。それに村井も何回かいってみたいだけど、そのう
ち難攻不落の村井も落とされかねんな。勇者が斉藤でていって、目立つよう
になった党首の1人なのかな・・・有名な、げんとく徒党や風雲陣徒党より
要注意なのかもしれんなー・・・。次は3時か・・・どうしよ@@

708 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 01:18:16 [ mna7q5Ro ]
有名どころか昔から斉藤を支えてる一人
明智は強いよ
ただ今回みたいに毎回毎回余裕勝ちだと
本陣いけるチャンスが毎回あるわけで
トライ数が増えればそのうち攻略完成して勝てるようになる
アルゴ次第で即死するけどなw
斉藤でも言われてたがホントに昇進試験場と中堅のスキル上げ場にしかなってない
前の引き分けの陣ぐらい燃える戦いをお互いしようぜ
さっきも奪還に2徒党+囮10人以上来たが
全陣取られてる状況でそんだけ人出せるならたいしたもんだべ

709 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 02:15:20 [ mna7q5Ro ]
と思ったら一回失敗してからもう対人しか無いのかよw
さっきまで囮20武将徒党3だったのが
もうマゲッツ徒党4つって
だめぽ

710 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 08:51:35 [ YlX2ledw ]
これだけはいえる!
こいつはこの時間小牧にいなかったなw
髷ととうなんてこの時間0だよ
防衛と武将徒党と囮しかいねえ
まげおおいいのは斉藤だけだ

711 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 11:09:21 [ YiJbbJS6 ]
まあ、「人がいるはずなのに来ない」
って言ってしまえばそれまでだけど、来てる奴は頑張ってると思う。
そうじゃない奴もいると思うが、頑張ってる奴のが多い。

712 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 15:07:45 [ mna7q5Ro ]
>>710
居なかったは自分では?w
門の前にたくさんいたぞ

713 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 16:16:49 [ AWwi1Jfg ]
>>710
尻奪還失敗してから全員マゲッツしていたんだが
お前何も見て無いんだな
参戦してないのバレバレだから変なレスすんなよ

714 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 19:51:40 [ jZ1kWw.c ]
どっちが正しいとかはいいよ。いいから頑張ってるんだよ! 織田は。
不満は解る。解るが、不満は見えないところで!

715 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 20:21:22 [ pMFYYkNk ]
少なくとも今の織田は正しくはないなw

奪還も防衛も囮も出来る人間が多数いながら
誰一人それをしてない状況が多い
それが頑張ってます!なんて言われると腹イタイw
徒党組んだら武将行けよ
ソロで死に戻り出来るなら囮しろよ
半額のマゲむしって何がしたいの?
防衛している相手ならともかく
何度でも死に戻り出来るフラフラマゲ取りしている相手のマゲむしったところで何も意味もなし

参戦してくれた事自体は良いが
いてもいなくてもいい人間ばかり

716 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 21:15:21 [ Vxmeicyw ]
斎藤家
(戦果=18,493)
織田家
(戦果=11,785)

折角勝ってたのにまた押されてるぞ
前回と一緒のパターンじゃねーか
これからゴールデンタイムなんだしこのまま負けるなよ
いくら開幕押してても持続しないんじゃダメだ
これでまた負けたらヘタレの烙印が…

717 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 21:48:23 [ mxx20AWY ]



斉藤も織田も勇者がいなくなってからの方が動きが良い

718 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 22:49:18 [ nqIL8bcE ]
マゲッツでも来てくれればいいって時期は過ぎてると思う。
織田滅亡の可能性もでてるんだし、
すでにマゲッツはかなりの人数がきてるっしょ。
かといってマゲッツをただ罵ってても意味なし。
なんかこう…こいつら囮やら武将やらに
うまく誘導してあげる手はないかね…。
どっちもおもろい部分があるんだけどなー

719 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 23:25:33 [ USguR2ug ]
織田のマゲッツは全く意味が無いマゲッツだからなー
居ても居なくてもホント変わらんよ
門番精鋭の方が使える

720 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 23:59:50 [ orefXYqI ]
マゲッツが意味無いと言い続けて全くこなくなった事を予想してみよう

デメリットは・・・あれ?アレレ・・・その前にメリットってどんな事あるんだ?
マゲッツが全くこなくなってのメリットが思いつかないんだが何だっけ?

721 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 01:15:23 [ WGsqUjlM ]
楽しい、楽しくない、メリット、デメリットで考えてばっかりだと
合戦なんて出来ないよ。不利益で苦痛な事ばっかりだからね。
なんでヘタレって言われてるか考えてみれ。どの国もボロ負けしてもヘタレ言われないだろ?
負けてるからではなく、戦わない姿勢がそうなのだと思うのだが。

722 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 01:20:21 [ 01I6HsCk ]
斉藤が強くなったというより織田が弱くなっただけじゃなかろうか。。
「助けに来たぞー」プレーが大好きなPCが復興戦時代にきてくれて
強くなったように見えたのが仇となった今の現状だね。
そういう人らは強くなったりするといなくなるから。
特に有名徒党なんか、かこっちまったら、さらに出て行って減っちゃう
のよね。それから最近徳川の人たちが出奔して斉藤にしてるって噂を
聞いてるんだけど、大丈夫かね?徳川が織田民のセカンドだけになら
ないことを祈るばかりだが。。

723 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 02:47:26 [ WGsqUjlM ]
もう、徳川には何も期待してないな。
援軍もろくに送って来ない国は足枷にしかならんかも。
織田滅亡の危機は、徳川挟撃の危機だと認識できてるか疑問だ・・・

724 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 10:02:08 [ ma.JOGIc ]
朝倉には足を向けて寝れませんな

725 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 10:07:17 [ A8O.SjX. ]
>>723
合戦周期が一緒で、援軍送れないって事も判らない方ですか?
ヘタな煽りはいりませんから、
斉藤にお帰り下さい。

726 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 11:00:28 [ vRJ3RU1E ]
>なんでヘタレって言われてるか考えてみれ。どの国もボロ負けしてもヘタレ言われないだろ?
>負けてるからではなく、戦わない姿勢がそうなのだと思うのだが。

他国にも居るのになぜ織田だけが言われるのかもね。
まぁそれが楽しいからなんでしょうけど。
全織田がボロ負けの戦で戦ってない訳じゃないでしょ。

>デメリットは・・・あれ?アレレ・・・その前にメリットってどんな事あるんだ?
>マゲッツが全くこなくなってのメリットが思いつかないんだが何だっけ?

マゲッツのメリットって、強いて言えば囮がマゲッツを叩いて、
防衛してる人が叩かれない場合があるって事くらいじゃ。
それ以外は全く無意味。
自分より人数の多い相手は叩かないから、武将徒党止めても叩かないし、
割れた武将徒党や囮なんてNで大抵死ぬし。

>もう、徳川には何も期待してないな。

自分たちで周期を変えて、そのまま維持してるからね。
まぁ当てにしてちゃ駄目ですよ。背後が敵対にならないって事で繋がってるん
ですから、同盟である必要もないですよ。

727 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 12:15:24 [ 4Hipjzc6 ]
徳川は、最悪また裏切る可能性もあると思うが、徳川同盟は絶対維持だぞ。
滅亡後を考えると、徳川同盟は絶対必要。
いくらなんでも、斉藤にまた尻尾振って挟撃しないでって言う事はないと思うし。

728 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 12:35:30 [ 3dnkxoDo ]
勝ったーーーーーーーーーーーーーー
織田が本気を出した一勝でした!
みんなが協力しあって、防御と攻めに転じた結果
勝つことができました
次回からもこのペースでいけば斉藤を滅ぼすことも可能です
みんなこの気持ちを忘れずにいこう!

729 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 13:32:19 [ ma.JOGIc ]
勝ったね〜斉藤の油断もあったと思うけど、うれしいよ。
人のいない時間と短時間の陣を旨く利用できたのが勝利の
決め手だった。

それから半分は朝倉さんのおかげだ。他国の人が纏まって
きて敵の陣まで落としてくれる。人は少なくても高い合戦意識
と団結力の高い国だってことを改めて実感したよ。中途半端
に個人の自由で見学に来る国より絶対にいいと思った。
もう、朝倉同盟破棄なんて言えないです。
もちろん援軍にもいかないと行けないと思いましたよ。
お互いの国が自国の都合を押し付けることなく、
それぞれ利益を守れる関係でこれからもずっと同盟で
ともに滅ばないように頑張ろう^^。

730 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 14:45:36 [ gvsBtXDA ]
メンテだったから「結果的に」勝利できたこの陣。

メンテがなければどうなってただろうな。
前陣も最初は今と同じ勢いだったが
結局は斎藤に逆転されて戦果2倍近くまで離されて
最後の悪あがきで何とか引き分け。

本当に頑張ってた人ならこの結果に喜ぶやつはいない。

731 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 14:49:15 [ oWS9CRtM ]
いいから喜べ。
ずっと頑張ってた奴が、釈然としない気持ちは解る。
でも、俺はうれしいぞ。

732 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 23:37:31 [ mO90R5Yo ]
ネガティブにばかり考えていたら、合戦楽しくなくなる人ばかりだろう。
たとえ結果的にと外部的要因があって得た勝利だとしても、
勝ったという意識は必要だと思う。
ここのとこ負け続けてたから特にな。

勝った=気が緩む なんてのは駄目だが、
少しでも報われたと思って、次回への活力に俺はしたい。

733 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 00:07:11 [ orefXYqI ]
■□■□■□■□■□■□■□■□■□

     今週は合戦攻守判定です

    進攻票を斎藤に入れましょう〜

■□■□■□■□■□■□■□■□■□

734 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 06:55:20 [ XTGAZUhw ]
朝倉家ともののふの皆さん援軍本当に有り難うございました。
負けちゃったけど、とにかくお疲れ様。
今は苦しいけど、次はもっと勝てるように頑張っていこう〜!


風緑 17,594 Point
小白竜 17,050 Point
武雷信輝 15,494 Point
クリス改 14,934 Point
土岐詩織 13,449 Point
裸王丸 12,924 Point
麒麟三太夫 11,886 Point
塾長ふみっち 11,425 Point
彷徨よろい 10,894 Point
ブルー 9,683 Point
猫電気 8,424 Point
蘇我宗明 7,946 Point
南方紅姫 7,891 Point
山中鹿之助 7,689 Point
八坂巫女 7,683 Point
雪祭冬歌 7,467 Point
孫尚香 7,167 Point
高波夏樹 6,784 Point
愛乃巫女巫女 6,696 Point
羽南 6,650 Point

735 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 07:40:00 [ ma.JOGIc ]
うはーーーRMTerのランキングみてぇだw

736 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 08:21:00 [ m/iJ7.O6 ]
いろんな意味で朝倉さん乙!

724 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 10:02:08 ma.JOGIc
朝倉には足を向けて寝れませんな 
729 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 13:32:19 ma.JOGIc
勝ったね〜斉藤の油断もあったと思うけど、うれしいよ。
人のいない時間と短時間の陣を旨く利用できたのが勝利の
決め手だった。

それから半分は朝倉さんのおかげだ。他国の人が纏まって
きて敵の陣まで落としてくれる。人は少なくても高い合戦意識
と団結力の高い国だってことを改めて実感したよ。中途半端
に個人の自由で見学に来る国より絶対にいいと思った。
もう、朝倉同盟破棄なんて言えないです。
もちろん援軍にもいかないと行けないと思いましたよ。
お互いの国が自国の都合を押し付けることなく、
それぞれ利益を守れる関係でこれからもずっと同盟で
ともに滅ばないように頑張ろう^^。 
735 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 07:40:00 ma.JOGIc
うはーーーRMTerのランキングみてぇだw 

737 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 08:37:02 [ YlX2ledw ]
何でこれが朝倉の書きこみというのか
おまいの頭が理解不能
単なる愉快犯だろ
ageとるし

738 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 10:03:45 [ Xk0larwM ]
なんか朝倉の嫌な奴らは、一部干されたようだし、いい国になって来たんじゃね?
確かに朝倉の力は大きかった。

739 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 12:03:26 [ XFPIakAI ]
朝倉って主力連中が来てたのか?
だったらしばらくしたらこなくなるぞ。
小牧を自分らの宣伝のために使ってるんだから。
また朝倉で人集まって、群雄に変化をとか言ってる奴らだから。
また当人が居なくなるかもしれんがな。
まぁ2戦後ぐらいになれば分かるよ。

740 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 13:29:46 [ r5C.qV/A ]
朝倉確かにがんばってくれてたから感謝してる。
が、ほぼ全員の紹介文と補足文が朝倉に来ないかって内容だった。
援軍にきて、あの紹介文はどうなのかとおもいました。

741 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 16:05:39 [ 9Y5XXMXQ ]
>>740
実際、今回で数人、織田抜けて朝倉に行くこと決めたしな・・・・

742 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 16:40:54 [ /Vj52Wbg ]
朝倉が群雄を変える!
みんな集まれ〜^^

743 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 16:47:51 [ 859/Wfv. ]
そりゃあの戦い方見てれば斉藤朝倉の方が楽しそうだし仕方ない
移籍組みが移動しないなら別に関係ないしね

744 名前: αβοοη..._〆(゚▽゚*) 投稿日: αβοοη..._〆(゚▽゚*) [ KZWmHcis ]
αβοοη..._〆(゚▽゚*)

745 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 22:31:23 [ vRJ3RU1E ]
しかし、ランクの1/4を神職が占めてるって事は神職足りてないんですね。

746 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 23:56:16 [ X9htYQuc ]
>>745

神職が居なくて武将徒党数が0なんて事があるくらい足りていない。
他に足りないのが、僧、軍学侍。

逆に多い職が忍者、2刀侍、次いで鍛冶屋かな。

747 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 01:25:45 [ YiJbbJS6 ]
別に紹介文で勧誘するくらいはいいだろ??
直接同盟国から勧誘してたなら、マジで最低だけど。

748 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 10:27:59 [ n4Z06Qqc ]
散々援軍朝倉に助けてもらったのに文句言いすぎ

749 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 10:43:31 [ t6LRgl0I ]
将来性のない国と同盟しても意味がない。
朝倉は頑張ってくれて感謝してるが、正直朝倉切って
上杉と同盟した方がいいにきまってる。
まぁ当の上杉が承諾してくれんかもだからなんとも言えんがな

750 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 11:22:51 [ /Vj52Wbg ]
朝倉いなきゃ全敗してましたね

751 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 11:56:01 [ Gf9xBBPs ]
文句言い過ぎって何人が言ってるんだよw

ぶっちゃけ切るならもうひとつの同盟国かな。

徳川に攻め込まれるかなw

752 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 12:04:50 [ iiZovTl. ]
徳川と縁切ろうよ
徳川包囲網ができてしまうと織田も同様の目で見られる
甲府で商売できなくなるのは辛い!

753 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 16:30:26 [ x3pXx9Kc ]

滅亡寸前の織田と同盟したい国があると思ってるのか?

同盟国が二カ国あるだけでもありがたいと思えよ

しかも武将まで行ってくれる援軍だろ

これ以上何を求めるんだ

754 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 18:11:22 [ m/iJ7.O6 ]
>>753
サービスの終了を要求します。

755 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 20:18:34 [ ma6YdafU ]
「どうにかして滅亡しない方向」で行くなら、徳川きりはアリだけど、
現実を考えたら、「滅亡後の事を考えて同盟維持」だろ??
まあ、この辺は、朝倉の紹介文の事を含めて、実際会議を開いて話し合うべきかもな。
同盟維持で決まるとは思うが。

756 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/07(土) 04:05:54 [ vRJ3RU1E ]
今、同盟として機能してるのって3国同盟くらいじゃないですか?
援軍じゃ怪我待ちがあるから、相手の2倍くらいの人数が居ないと厳しいんじゃないですか?
斉藤の2倍となると今だと300人くらい?一国で80人援軍出せる国なんて・・・あります?
(織田も80人なんて出ないでしょ)
だから、同盟国の力で斉藤にで勝とうなんてのは難しいのですから、何処でもいいと思いますよ。
(今の対斉藤なら、何処の国でもガチンコや攻めで勝つのは厳しいのでは)
戦力を上げるのなら、織田のセカンドを他国に出して、他国のセカンドの仕官を願うくらいしか
無いのでは。今は出奔の縛りきついからねぇ来る人少ないでしょうけど。

合戦のやる気のある人が、相手より人数の多い時間をどれだけ取れるかで勝敗が決まるんですから、
やる気のある人増やすしか無いですよ。まぁそれが厳しいですけどね。

757 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/07(土) 09:52:44 [ tLXlFMd. ]
  ∧_∧ _ 
 (´・ω・`/足利/  同盟にお困りですか?
 (   ,/_〇

758 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/07(土) 13:00:59 [ krrl4I3o ]
今同盟きったらその後の同盟国なんて見つかるわけないだろ?
滅亡寸前 合戦放棄 勝ち戦しか援軍いかない織田だよ?

759 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/07(土) 17:30:00 [ fU0WhUs6 ]
織田は斉藤以外には好かれていると勘違いしてますからなw
自分達を叩くのは全て斉藤だと思ってる民族
同盟も引く手数多だと勘違いしてんじゃねーの?

760 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/07(土) 19:44:44 [ ddzrp43c ]
>>758が正論だね
援軍頼りにしている時点で織田=ヘタレの印象だし

761 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/07(土) 20:48:06 [ nxpT0fJM ]
徳川の同盟切るなら、伊賀か足利しか選択肢が無いわけだが。
足利の戦力がどれほどか解らないが、滅亡回避の為なら、
足利の援軍があっても滅亡する可能性は否定出来ないと思う。
勿論、一時的に滅亡しない為なら、そっちのほうが絶対いいんだが……。

現状維持でいいんじゃね?
滅亡しても、徳川援軍があれば、すぐに復興出切ると思うが。
朝倉が勧誘してる件も、出戻り組とか、どうせ出奔しそうな奴が斉藤とかに行くよりは、
朝倉に行ってくれたほうが援軍に来てくれるだろうし。

762 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/07(土) 21:28:56 [ vRJ3RU1E ]
>滅亡しても、徳川援軍があれば、すぐに復興出切ると思うが。
んなわけ無いでしょ
中の弱体無しで落とせるようになってきてるんですから。
あの合戦場は、小牧よりもっと合戦のやる気のある人が必要ですよ。
相手と同数じゃ絶対勝てない。

763 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/07(土) 21:44:51 [ S43Z6g9w ]
むしろ朝倉から切られそうだよ
援軍に行って必ず要害一つは落としていこうと考えて実際に落としていく朝倉
自国の合戦ですら負け戦には参戦しない織田
織田が朝倉と周期がズレていても
援軍で武将必ずやっていこうと思う香具師はいないだろう
いたとしてもそのときの気分なだけで続きはしない

今の勢いがある朝倉から見たら織田の援軍は期待していない
群雄中で「援軍として一番期待できない国は織田」と思われているんだし

つーか援軍頼りにしているのもダメな原因
今後どこと同盟しようが本体の織田がどうしようもないなら
>>756通り援軍いくら来ても滅亡する
死に戻りの出来る織田が遊んでたら意味ないじゃん
強い国と同盟して援軍来てもらって楽したいーって考えが織田の腐敗臭の原因

そもそも攻め取りに行こうとしているのに
「援軍欲しい」「同盟どこにする?」って話題自体がナンセンス
馬鹿じゃないのか?

764 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/08(日) 00:41:54 [ /Vj52Wbg ]
今の現状攻め取るのは得策じゃないきもする
攻め取る→滅亡しないから放棄→連敗につぐ連敗
合戦好きの主力出奔引退につながり滅亡

きつくても守りで勝っていくようにしなきゃ未来はない
今度の小牧は14敗の1分あたりで
斉藤の家老試験祭りになると思うのは俺だけか?

765 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/08(日) 03:14:38 [ 09rFAJe. ]
守りで負けるより攻めで負けたほうが国力の減少は小さい
どうせ勝てないなら〜って小国(卍や浅井など)がよく使う手だな

766 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/08(日) 06:39:02 [ /Vj52Wbg ]
攻めだと滅亡の危機感がないから放棄気味になる
そんな合戦続けてたら小牧事態廃れる
どうせ滅亡しない、どうせ国とれないで
このゲーム事態終わりかねない
守り側で滅亡の危機感をもってやったほうが
双方とも面白いはず
ただの存命で攻め取るよりは
ゲームとして守り側で楽しみたい

767 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/08(日) 11:05:40 [ xapLVOOQ ]
攻めを取って存命してる間に、
自国の強化を図るなり他国から引き抜くなりするべき。

今の時点では勝てないし、
すぐに勝てるようになるとも思えないから、
引き伸ばしつつ戦力の増強をした方がいい。

768 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/08(日) 12:43:33 [ oWS9CRtM ]
次の小牧は、恐らく守備側なら互角くらいに戦えると思うが、
念のため攻めを取ったほうがいいと思うが。
斉藤はいくらなんでも人大杉。
絶対弱体化するよ。

769 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/08(日) 14:16:30 [ P.polom6 ]
>>767
攻めを取るくらいでしか存命出来ない国
勝ってる時しか参戦しない国
援軍行かないのに強い同盟国アテにする国
そんな国に引き抜ける人材がいるわけが無い
既に廃徒党2つ以上来ていてこれ以上ない引き抜きがあったのにこの体たらくの織田たぞ?

今群雄で朝倉が一番引き抜きが強い魅力的な国だと思った
紹介文に書いてまで援軍ハッスルするのも宣伝効果のつもりだと思うが
それでもやっぱり活気がある国に見えた

770 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/08(日) 15:02:16 [ rg8zcRrw ]
攻め側じゃ、ろくに取りつくこともできない
ボロボロにされるだけの一週間だろう
もう寿命も近いこのゲームでそんな存命してなんになる
守り側なら双方とも負けられないから
合戦も楽しくなると、それがいいたい
あと守備側で互角とは思えない
前回も朝倉いなきゃ大敗してただろう
だが夜中開始とかなら織田がやや有利
そういうとこで頑張っていくしかないと思う

771 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/08(日) 16:48:24 [ lcZbRrVM ]
>>768
「守備側で互角」「斎藤は弱対する」
あのさ…君何かの病気?
君の妄想書くところじゃないんだから
その根拠の無い自信は一体何なんだ?

>>770
おおむね同意
攻めを取っても圧倒的戦力で叩き潰されるだけ
そんな中で織田が戦力アップや試験が出来るわけが無い
群雄一負け戦に弱い国だぞ
押されっぱなしの一週間で常駐組みには負担がかかり
一般や中堅の合戦離れは進み
雰囲気が悪くなるだけでメリットが全く見つからないんだが
攻めて何のメリットがあるか言ってみろよ
国力減らないから存命とか言ってる馬鹿はよく考えてから言ってくれよな
全敗カウンターでさらに寿命が縮むだけだろうが
攻めを取るって言ってる奴はどんなことがあっても全敗はしないって覚悟で言え
それが最低限の責任だと思え!
存命だ存命だと言いつつ「いつもより辛い合戦」を国民に強いるんだからな

772 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 00:24:09 [ iiZovTl. ]
前回あたりから小牧山がグダグダです^^
まあ斉藤厨わきすぎです。
少し天災で死んでください。
やってる人間はちゃんとしてるんだろうけど大人数できて祭りのように暴れています。
戦は数でやるものなので常道なのですがねえ。

目録や利便性や人口の多さ(戦で勝てる含め)という動機でフラフラと仕官してテキトーに遊んでるようなやつらに負けたくないです^^;
まあもうちょい信が廃れればいいのか?^^(コーエーすまん
防衛しつつまげむしるだけで5日目で250はハイペース。
常駐してがんばってる面々は毎回999超えるのかねえ。

今回は塩屋にこっそり救援でいきました。
弱いっす。
LV45くらいの徒党でも事故率低そうです。
あんなとこに主力いくの勿体無いと思う。
ぜひ野良が結集していくべき。

某ブログから

773 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 01:28:10 [ vRJ3RU1E ]
攻めようが守ろうが、今の戦力じゃ近いうちに滅ぶんだから。
どっちでも良いんじゃないんですか。
守りで一勝できる保障なんて無いんですから。
次あたりから朝倉の宣伝援軍が来なくなるでしょうし。

攻め>カウンター>攻め>カウンター>滅亡

守り>守り>守り>滅亡
の違いじゃないですか?

そんなこと話しても意味無いですよ。

774 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 01:29:37 [ gvsBtXDA ]
突っ込むとこが多くて大変だ、、、

775 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 01:33:40 [ vRJ3RU1E ]
あと、朝倉の勧誘員さん
織田から勧誘したって、しょせん織田とか言ってる面子引っ張ってって
何したいんですか?
移籍したってしょせん織田民なんですから。
他国で勧誘した方が良いんじゃないんですかね。
宣伝する場所間違えてると思う。

776 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 07:16:10 [ nDXAhiJE ]
某鍛冶屋の自演がここにもって感じか?
朝倉嫌いじゃないし、陰陽の人とか2アカの人とかすっごいいつもきてくれてて好きなんだがねえ
一部だね朝倉の。おしてるときだけきて勧誘して帰っていく人。あれいなきゃねえ
前回斎藤側で参戦しててよくこれるものだと思いましたよ
勝ってるときに攻めようっていってて会議でもいってたのに今更攻めかって感じはあるな
さっさと攻めとけばねえ(笑
援軍なしでも勝っていた時の勢いはどこへやら

もう同盟どうのとかいわずに攻めで勝てるように頑張ろうぜ

777 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 08:34:29 [ iTxXgfQI ]
紹介文のやつは、常に書いてあるんだけで
朝倉防衛になりそうだったから必死で援軍に駆けつけたと思ったんだが

778 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 09:19:42 [ W.G9uA4w ]
にしても戦果ランク見ると復興戦中の時と大分名前変わってるね。
党首して主力だった某女僧とか某二刀侍とか某鍛冶屋はどこいったんだ?
復興させて燃え尽きたか。。。

779 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 12:08:15 [ YKlDPk1w ]
朝倉民から
勧誘は、今の時期、国をあげてしてるから
紹介文や検索文にかいてあるだけだぞい
宣伝、勧誘目的で援軍いってるわけじゃあない
大声や対話で勧誘されたひといれば謝るが
紹介文とかに書くのは何書こうが良いんじゃないかと思うんだが
それに、合戦場以外の場所でもかいたままだし
囮、防衛、陣取りまでして、そんなことおもわれてるなら
援軍いくひと普通にへっちゃうよー

780 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 12:19:39 [ Gf9xBBPs ]
>>779
そのこと指摘したの私ですが。
確かに国上げてやってるみたいですね。
しかもちゃくちゃくと増えてるみたいだし。うらやましいことですわ。
その件についてはお詫びします。
織田からの勧誘は勘弁でお願いします。

781 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 12:35:09 [ XZh0fRwU ]
普通の時に紹介文や検索文にかいてあるだけ
ってのは良いかもしれんが
援軍に来てる時にもそのまま
ってのは少々違うんじゃないのか

782 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 13:28:40 [ YKlDPk1w ]
わざわざ、観察してみなければ
目にもはいらないんだけど^^;

それに、紹介文に書いてあることまでに
マジでいちゃもんつけてるのかな?

783 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 13:28:40 [ CyN/RCtg ]
最近の援軍は紹介文の書き換えまで強制されるのか?
なんで援軍きて貰ってる立場でそこまで上に立った態度とれるのかね?

784 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 13:44:44 [ hAs/Tt/A ]
>>779
どうだかね
名前は出さないけど
周囲or徒党会話で朝倉勧誘してる人もいるよ
個人が勝手にやってると言うでしょうけどw

785 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 14:19:04 [ P.polom6 ]
織田は群雄で一番援軍に嫌われる国ですからね

786 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 14:36:02 [ YKlDPk1w ]
んー援軍に勧誘されても
いくかいかないかは本人次第なんだから
なんでこうまであげつらうのかがねー
まあ、周囲と徒党会話でシテタ人がいたことについては
スマンカッタ

787 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 17:44:44 [ rg8zcRrw ]
ちょっと勧誘されただけで国を動くような奴は
織田に飽きてた奴だろう
いずれ出て行ってただろうしな
朝倉の勧誘にケチつけるヒマあるなら
織田を魅力的な国にするよう努力しろ
小さなことで騒ぐから、ヘタレと言われるんだぞ

788 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 21:33:19 [ imqZYO2c ]
なんちゅーか…
以前は援軍の数を数えて今度は紹介文にいちゃもんか
織田の全員ではなく一部なんだろうがいい加減にしろよ
恥を知れ
朝倉には朝倉としてのプライドがある
うちらが媚うって同盟してるとでも思ってるのか?
そんな同盟こちらからお断りだ

789 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 21:39:00 [ ma6YdafU ]
俺の知り合い(否織田人)は、朝倉にしつこく勧誘されてキレてたが、そういう直接の勧誘は怒ってもいいと思う。
けど、援軍に来て直接勧誘してるわけじゃないし、大目に見るべきっちゃ見るべきだよな。

790 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 22:14:02 [ E9wwNLxI ]
援軍時に紹介文に勧誘文書きっぱなしなのは所属関係なくおkだろ。

ただし同盟国からの引き抜きは、やるにしても慎重にやったほうがいいと思う。これも所属関係なくな。

791 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 12:36:43 [ iTxXgfQI ]
同盟国なんだから応援してやろうぜ!

792 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 14:21:05 [ KdaGZroE ]
>>788
こんなとこで吠えて無いで会議で吠えて同盟切れよw
北条・足利が動き始めてる今、織田の同盟切って北条と
戦う意気込み見せて見ろよw

793 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 19:47:52 [ IwfRuFhw ]
>>792
織田の同盟あるなし関係ないだろ北条とやるのは
そもそも援軍期待で防衛し合戦を考やってるのか?
やるからには勝つ
勝つってのは攻めて相手国を落とすことだと思うんだがな
援軍期待で防衛するなんて考え毛頭ないぞ。

794 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 19:56:23 [ M13uW5Mk ]
同盟切れとほざいてるのは齋藤か北条なんで煽りに
乗らない様に、ココ見てない織田、朝倉、徳川民は仲いいぜw

795 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 22:09:28 [ kujERefo ]
何でも他国のせいにするのも織田の悪い風潮だな
最近まで朝倉2ndウザイウザイって叫んでたくせにな
援軍であれだけ頑張れる国ってそうそうないぞ
織田が援軍に行っても朝倉以上に役立てる事は100%ありえない
紹介文くらい好きに書かせてやれっつーの
心狭すぎる

796 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 22:31:05 [ 4Hipjzc6 ]
以前の朝倉は兎も角、今の朝倉は前とは明らかに違うよ。
一時期最低だったし、あの頃の朝倉なら同盟破棄で当然だった。
けど、今の朝倉切ったら問題ありすぎ。
実際、朝倉人と織田人は、今は仲いい。
徳川は微妙というか嫌ってる奴がかなり多いが、それでも問題無い範囲。

797 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 23:03:21 [ kQg.VYbQ ]
紹介文に書くなっていってるのは>>781だけじゃね?
他の奴は紹介文はいいが、目の前で勧誘はちょっとって感じだし。

798 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 23:26:04 [ lQ6KlGIQ ]
以前は斉藤の独壇場だったここも、今は朝倉の自作自演ばっかだな

799 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 23:53:38 [ kujERefo ]
また他国の所為にするのか織田は
最低だな

800 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/11(水) 01:17:07 [ iADu4ofs ]
援軍にできている場所で紹介文に勧誘かいてるのは
良いというか、まあ自由だな
そんなモラルの奴の国に仕官したくないと思うのも 
まあ漏れも自由だが

801 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/11(水) 07:43:08 [ NdE92bXk ]
>>799
匿名掲示板で特定出来ないので
不愉快なら他国のせいにしててかまわんだろ
どうしても自国民へ語りたいなら会議でいえ
それも無理なら部隊会話や議長に対話でもいいだろ

キャラ名晒したところで意味ないしな

802 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/11(水) 09:49:46 [ 5wipZa9U ]
>>799
匿名じゃないと強気にでれない漏れガイル
晒しスレもここも同じジャマイカ
ニートな漏れ達が書き込む場所、それがしたらばや2ちゃんねるだろうが
滅ぼさせないぞ斉藤厨

803 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/11(水) 13:48:03 [ vEyN/QLg ]
とりあえず来週攻めなんでFMOいきますね

804 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/11(水) 19:08:26 [ Xk0larwM ]
FMOというか、今回全敗したほうがいいんじゃないか?
徳川さんが来てくれれば、斉藤なんかには負けないだろ? 弱体化してるし。
まあ、FMOのおかげで、実は今回まともにやっても引き分けれるんじゃ??
と思ってるが。

805 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/11(水) 19:23:59 [ RQgkfVsI ]
弱体したの?
それに斉藤はカウンター起こさないだろ
一度引き分けるくらい調整すると思われる
ただ今川が攻めだから徳川カウンターしそうなら
斉藤も狙ってくるだろう

806 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/11(水) 21:51:22 [ 5zWO3ZFQ ]
「斉藤厨」
「斉藤なんか」
「弱体してる」


いい加減根拠の無い自信はカンベンして欲しいよ
前回の合戦見てない人間達?
貴重な合戦人材が朝倉に流れているの知らない人達?

807 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/11(水) 22:07:58 [ 38d7a9iY ]
<<804
<徳川さんが来てくれれば、斉藤なんかに負けないだろ?

相変わらずだな、汚駄www
合戦しらねぇ餓鬼が合戦についてごちゃごちゃいうなっつのw

808 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/11(水) 23:23:59 [ Gm3ZeTA. ]
>>804
斎藤がどう弱体したのか説明してみろ
それは前回の大敗を覆せるほどの差なのか?
援軍が頑張ってくれるだと?
織田が何十人居ても誰も武将徒党作らないで門前で阿呆の様に遊んでいる時でさえ
徒党を組んで朝倉が武将行ってくれていたが
徳川がそれ以上の動きをすると期待しているのか?
第一援軍なんて本来の死に戻り出来る人間の半分も力発揮出来ないんだぞ
お前援軍行ったこと無いだろ?あるなら言ってみろよ
斎藤なんか、と言うが群雄全体から見れば
「織田なんかが勝てるわけ無い」と大半が思ってるぞ

徒党で武将行ってくれる援軍が居る状態でも斎藤単体に勝てない織田が
単体で斎藤+援軍を相手にして勝てる要素があるのかと聞きたい

お前みたいに口先で大きな事言うしか出来ない人間が多いから
織田がいつも馬鹿にされるんだよ
どこからその強気が来るのか全く理解出来ん

809 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/12(木) 00:02:06 [ NdE92bXk ]
>>808
斎藤はゲームのやり過ぎにより腹筋が弱体

810 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/12(木) 00:58:06 [ 5wipZa9U ]
運営に対する要望をいくら出しても通ってる実感がないと言う声が非常に多いですが
国民生活センターの苦情件数にも様子が現れているみたいです。

関連記事
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/05/11/7550.html
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20050510_4.html
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20050510_3.html

公式にあったが、GMに要望だしても意味ないよ!
消費者センターに小牧のマップ改善をだそう!

811 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/12(木) 01:00:20 [ 5wipZa9U ]
ちなみに光栄、ガンホー、ハドソン、YAHOOBBは厳重注意を受けたらしいよぉ

812 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/12(木) 10:46:38 [ 0rQnqmGY ]
妄想と願望ばかりでダメだな織田は

813 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 01:53:28 [ d9w.5/TI ]
>>812
もう少し考える力を持とうなw
2chやしたらばだけが、世界ではないんだよw?
残念ながら、君の言う妄想やら願望は、織田家の発言じゃない。
それぐらい分かれよ、頭湧いてるんじゃないか?
ちょっと他国民荒らしすぎ、もう、他国民の発言に他国民が発言してて収集つかない。
これ以後、織田家所属は専用で書いてくれ。
以後の書き込みは全て煽り、本気で助言したいなら、織田の知人にでも話せ。
これで書き込み止ったらちょっとへこむw
煽りたい奴は、遠慮なく煽りまくれ、ここは織田私怨掲示板でいいからさ。

814 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 15:19:39 [ sVAtmVuc ]
>>813
そういう自分はドコの国の方ですかw
都合の悪い事は全部他国民の書き込みで
耳が痛い話は全てスルー
だから悪い部分を見直していこうと言う話し合いも全く行われず
結局ヘタレはヘタレのまま
悪循環って言葉知らないのかねぇw

815 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 16:22:59 [ Gf9xBBPs ]
>>814
だから悪い部分を見直していこうと言う話し合いも全く行われず

悪いけどやってますから。
私は織田民ですよ。
であなたはどこの国の人なんだ?

816 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 17:43:04 [ A8WyOuw2 ]
なぁなぁ、武田に斉藤攻めてもらうように使者ださね?
もしうまくいけば斉藤挟撃できるし、尾張も存命できると思うんだが。
どうよ?

817 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 18:17:51 [ Gf9xBBPs ]
武田が攻めてくれれば儲けもんだが、他力本願ではなく単独でがんばろうぜ。
それでたとえ滅ぼされてもいいじゃないか。

復興戦でそういう姿を見せてたから、仕官者が増えたんだしな。

織田もまじめにやれば、そこそこやれると思うよ。

818 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 20:31:21 [ jZ1kWw.c ]
>>815
814の言ってる事は、会議に参加してるからこそ言える意見かも。
良くしようとして物事を指摘してる奴がいるのに、「これだから合戦に来ない初心者は」「面倒みきれねえな」
とか、そういう事を言い合うのは……。

819 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/14(土) 01:03:22 [ mO90R5Yo ]
先週の会議のアレは、聞いてる側でいたけどどうにもならんような。
来させる方法を・・とは言うものの、合戦参加側が何言ったって
聞く耳もたないって感じに取れたな。
交流会にも合戦にも来ない人のこと考えないと意味ないっつっても、
交流会や合戦はあくまで自由参加だからなぁ。
色々な人に聞いてもらうなら、両替あたりで大声で
参加してくださいって言うしかないと思われ(特に交流会)
直接対話でも入れて、来てくださいね^^とでもやれというのか?

ってか少なくとも、818のような発言は出てないと思うんだが、
見逃してただけか?それならすまん。
「そういうおまいは合戦行ったことあるのか?」みたいな発言はあったが。

今は合戦に来ても押され気味な現状で、きままにやるとかはできないが
一度ぐらいはどんな景色かとか、どんな状況かぐらいは見に来てほしいと思う。

820 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/14(土) 01:09:51 [ NqObB74g ]
会議を街中の両替前でやるとかは?

そうすればどれだけ織田が今ヤバい事になってるかってのを行かない人も分かるだろうし…

821 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/14(土) 04:07:04 [ gPY9mDHI ]
>>816
武田の者だがおたくら滅んだ後
斉藤さんとは一緒に徳川潰す予定なんで
ささっと滅んでくださいな。

822 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/14(土) 10:36:33 [ vK7LgmWs ]
>>821
もうみんな引退してる

823 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 19:17:39 [ 6515U3UE ]
上杉武田が停戦っぽいぞ。
しかも、次回武田会議で斉藤攻めるか、上杉攻めるか決めるそうだ。
まじで使者かなんか送ってみたほうがいいと思うのだけどどうよ?
武田に頼るなヘタレとか言われても、俺は滅亡したくない。

824 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/17(火) 00:15:33 [ eY8JtHlg ]
武田は斉藤を攻めるらしい
助かったと言わせて
今の内にみんな勧誘よろしく

825 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/17(火) 00:23:04 [ eY8JtHlg ]
それにしても、時貞徒党の方々(一部)は引退したんでしょうか?
別のサーバに同じ名前の人を見かけたと聞きましたが・・・
群雄を去ったのでしょうか?

826 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/17(火) 14:44:33 [ Ita7ksaI ]
今から別鯖につくってやるほどのゲームでもないだろw

827 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/17(火) 18:13:59 [ maVuAnII ]
つか、FMO始まってから煽りも煽られも無くなったな

828 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 03:15:52 [ 59TBU5bo ]
時貞はFMOしてたな
信はもう引退じゃねの?

829 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 03:36:06 [ nDXAhiJE ]
>>779
まあ前回斎藤側で参戦してた人が勧誘してたからつっこんだだけ
そのときに斎藤側から対話で勧誘きてたしw
今は朝倉に戻ったみたいだしもうどうでもいいかな

>>829
前々回の合戦くらいからみていないような?
fmoキャップと対人なしで1ヶ月たつ前に戻ってきそうね
その後はどうなるかはなんとも

参戦率あがれば勝利何回かとれるんじゃないのー?
頑張っていきまそ

830 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 17:38:24 [ RMnxl3Mg ]
それほど信onや織田家に魅力や愛着がなさそうだし
一度飽きたら戻ってこないだろうなぁ
徳川から移籍してきた徒党は固定全員
斎藤から移籍してきた徒党は数人がFMOに移動した

斎藤主力は知人欄白いし今回は勝てないだろうね
つーか前回織田(移籍組み有)+援軍vs斎藤単体でボロボロだったのに
今回織田単体(移籍組み無)vs斎藤+援軍で勝てる要素があるのなら聞いてみたいよw

>>829
参戦率は今の織田家のキャップに達していると思って良い
大事なのは前回の敗因であり織田家がヘタレと言われている原因でもある「無駄なマゲッツ」にある
死に戻り上等で敵陣ので突撃して敵の防衛を減らしたり
門を封鎖したりする斎藤のマゲッツとは違い
織田は死ぬのをやたら怖がって安全な場所でマゲッツしているだけで
何のメリットにもならない人間が多過ぎる
勝ちたいのなら先鋒武将かN狩りしてくれよ
半額マゲに群がるなっつーの

831 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 18:09:43 [ 6FQkQTI. ]
(´・ω・) カワイソス

832 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 19:27:45 [ pILxYcro ]
誰が発言しようがどこで発言しようが
どんな正しい意見だろうが
他人の意見を聞かないでずっと進歩しないのが織田クオリティですよ

前回よりずっと劣勢なのにいまさら参戦率が上がるはずもなく
まとまった動きが出来るはずもなし
織田家で夢見るのは良くないね
滅亡まで現状のまま〜w

833 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 21:51:16 [ Yofu17lM ]
>>832
滅んでもどうせ復興

これが信おんクオリティ。

834 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 22:01:40 [ xG7rMRfE ]
今は滅亡の危機じゃないから頑張らなくても良い

斎藤挟撃で滅亡は遅らせる事が出来る

滅亡しても復興出来る





え?いつ頑張るんですか?
復興出来る気配も無いけどw

835 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 22:03:51 [ Yofu17lM ]
>>834
明日からがんばる!

836 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 22:21:03 [ xG7rMRfE ]
マジかよw
今からがんばれよw

837 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 23:15:31 [ 2W9SPB.g ]
全敗+カウンターで
ただの防衛よりも国力厳しいんだが
あれほど攻めろ攻めろと献策促した連中は何やってんだ
言ったからには全敗だけは食い止めるんだよな?
これ前にも書いたぞ

838 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 00:18:04 [ ljWQfx0. ]
前にいった通りの展開だな
ろくにとりつくことも出来ず、ボロボロにされるだけになりそうだ
ほぼガチンコでこのザマだ
今回は引き分けとか、斉藤は弱体するとかいってたアホはなんか言ってみろよ
攻め取って無様な連敗するのはもうウンザリだ

839 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 00:57:17 [ 76L5qshs ]
>>824
>>武田は斉藤を攻めるらしい
 助かったと言わせて
 今の内にみんな勧誘よろしく

おっす!オラ武田民!
どこ攻めるなんて次の会議まで保留!
攻めるとしてもたぶん上杉!
淡い期待は捨てて下さい!

840 名前: αβοοη..._〆(゚▽゚*) 投稿日: αβοοη..._〆(゚▽゚*) [ KZWmHcis ]
αβοοη..._〆(゚▽゚*)

841 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 11:07:37 [ 3ONo4.R. ]
>>838
だよな
アンタもしかして>>770さんかい?
漏れは>>771

織田ってBBSでは「斎藤は弱体した」「参戦率上げて勝つぞ」なんて吠えているだけで
ゲーム内ではまったく覇気が無いヘタレなのが駄目なんだよ
何の根拠があって強気な発言が出来るんだか理解不能
口先だけの遠吠え国家だなこりゃ
で散々警告したのに攻撃側にしやがってこの大敗
一回でも引き分けに持ち込めるのか?

吠えるのはいらん
戦場で責任だけしっかり取れよ

842 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 11:38:45 [ QrHcQktY ]
開幕稼動4〜5徒党で先鋒も取り付き成功したのに戦果3000が精一杯か
織田にしては頑張ったってとこかねw

斎藤はLv20代でも数多く参戦していて
マゲやN狩りを楽しくやっていて雰囲気良いな

劣勢なの分かりきってるんだから防衛で少しでも負担と戦力差を減らそうとしろよ
勝てる見込みも無いくせに
負け戦で合戦から出るくせに
何で攻めるのかね?

843 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 12:46:53 [ Yofu17lM ]
>>872

844 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 14:18:53 [ SYwVPNUE ]
>>842
開幕は3徒党、待機中の1徒党は囮に回った。
その場にいたなら開幕前の囮の分配で何徒党かは知ってるはず。
後から来たのか討ち取りだけみて判断したのかは知らんが、
いい加減な情報を本当のように書くのはいくない。

845 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 14:44:14 [ UbeC5H1o ]
織田がヘタレだと何か困ることあるの?

846 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 15:40:07 [ 6Hmb3jjM ]
はぁ〜
現場にいたがそこまで詳しくは知らんよ
じゃあ何かい
その場にいた全員がそれ把握してるとでも思ってんのかね
馬鹿かお前w
ツッコミ入れて揚げ足取りはご苦労なことだが
相変わらず耳が痛い部分はスルーだな
それが織田の腐ってる原因だと分かってんのかお前?

今回は過去の教訓やアドバイスに従って
武将徒党が多めで馬鹿なマゲッツは少なく
いい感じに開幕攻めてたが
結局戦果3000が精一杯だった
ここで何が悪いか考えろよ
そういうのが今後強くなるかどうかって分かれ目だと気付けよ
お前みたいにいちいち細かいツッコミ入れて
実際はこうでしたよ〜それは違いますよ〜って何それ?
それで織田が強くなるとでも思ってんのかね

今回こんな動きをしたがその後こうなって結局最後はこうでしたと
では今後どうしたらいいか
って感じで考えてそれを書いてみろよ

本当に口先だけだな
頭使え頭
手始めに漏れが書けってか?
アドバイスしてやろうか?

847 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 16:10:59 [ wrfw1O1. ]
>>846
アドバイスして欲しいです!
キャラ名教えてください!><
直接対話で聞きたい事山ほどあります。
頭使って物事考えたいです><

848 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 16:28:04 [ QoJjsBy. ]
>>846
強くなりたいなら、まず動いてる徒党の数ぐらい全員把握することだな
煽りじゃなくてマジだぞ?
徒党の数知らなければ囮防衛の配分も決まらない
だから囮が足りてるかどうかもわからずソロでふらつく奴が増える
まずお前みたいな認識の奴を減らすのが強化の一歩だよw

849 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 16:42:58 [ LLK9oKc2 ]
こりゃ織田家が強くなるのは当分無理っぽいな
戦果一位の奴が消えた理由もわかるわw

斎藤だろうが朝倉だろうが誰にでも頭下げて
藁縋りの気持ちで行くぐらいじゃないといけないのに
まだ危機感無いのか
本当に口だけでは元気だねw

ほらほら負けてるよ?早く小牧池よw

850 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 19:12:19 [ cO4MifCI ]
知行で石高が増えるようになった今
わざわざ合戦に行って、装備削りながらマゲをセコセコ貯めるなんてナンセンス

851 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 23:19:56 [ wpoA4qIg ]
エラい人にはそれが分からんのですよ!

852 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 00:03:26 [ xsuzmnBQ ]
どうして織田ってマゲッツばかりするのですか^^?

853 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 00:08:13 [ xsuzmnBQ ]
そしてマゲッツ弱いのはなぜでしょう;;?

854 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 00:31:58 [ oWS9CRtM ]
なんていうか……確かに不甲斐ない部分は多いね。
けど、頑張ってるけど下手な奴とか、ちょっと判断が悪い奴とか、応用力無いやつとか。
多いけど、そういうのは仕方無いだろ?

下手な奴もいるよ。馬鹿な奴もいるよ。俺だって最初は無駄な救援を呼んだりもしたよ。
けど、そうやって学習するんだよ。最初からうまい奴も多いけどさ、成長遅い奴もいるんだよ。
責められるのは、まるで成長が無いやつ。馬鹿なのに口出す奴だけだと思うよ。
下手な奴はしゃあない。下手でも頑張ってるのを評価しよう。

855 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 04:37:40 [ tOiWBX0c ]
錬金さん居なくなった?

856 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 08:16:27 [ Gf9xBBPs ]
>>852
斉藤だってまげっつやってるんだよ。
ただ、やる場所が違うんだよ。
斉藤は敵陣まで来てる。
それを織田まげっつが叩いてる。
で結構負けてると・・・・

戦況も大きく影響しているが、斉藤ソロはほっといてもう少し前にでてくれると
随分違うんだけどね。

まげっつを禁止するのではなく、意味のないまげっつは控えようでいいんじゃないの

857 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 09:29:26 [ JShpJPVM ]
斎藤は敵陣でもNPC殺しつつ武将の目の前までマゲッツで突っ込んで来る
防衛が枯れて乱戦の中あっと言う間に取り付かれる
昔からずっと続いてきた小牧の風景
ちょっと乱戦起こせば防衛もほったらかして織田はホイホイ釣られる
ゴキブリホイホイだと言われている

なぜか織田はマゲッツするくせに死ぬのを怖がる
薬が切れるのを嫌がる
死ぬのが嫌なら合戦来なくて良い
武将徒党なんて丹飲み10秒後には死んでたりするのは何十回とあるぞ
何度も言ってるが安全な位置でマゲッツしているだけの人間は居なくて良し
お前らには存在する意味が無い
国人以下の価値だ

858 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 09:31:31 [ JShpJPVM ]
まぁこうしてみんなに一年近く同じ事言われ続けているのに
まったく改善しようとしないから織田はヘタレだスキル無しだって言われるんだよな
進歩のない人間ばかりでどうしようもないわ

859 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 10:17:12 [ niA/HFiQ ]
>>855
昨日なにげなく戦闘中の敵PC(織田ね)を遠方からタゲってると、
倒されてすぐに成仏したのか、それとも死人状態で移動されタゲが
外れたのか分からないんだけど、一瞬敵PCの名前が表示された。
それがR氏だった。

へぇ〜あの人も合戦来てるんだ・・・と思った初夏の第三陣での出来事。。

860 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 10:24:27 [ wrfw1O1. ]
>>858
何様だよw
お前のキャラ名言えw
戦果20位には毎回入ってのことだろうな?

861 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 11:48:16 [ Gf9xBBPs ]
>>857
言ってることは正論だが、そういうこと言うと来なくなるだろ。
来なくても良いってことか?

そうやって駄目だしするから、進歩しないんだろーが

同じ織田家の人間なら、もう少しなんとかならんか?

教えていかないと分からん者には分からん。
織田に足りないのは、そういうところなんじゃないのか?

862 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 12:06:30 [ .UZg0fDM ]
織田がヘタレだと何か困ることあるの?

863 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 12:19:59 [ Gf9xBBPs ]
>>862
それはあなたがヘタレといわれても困らないと言う事ですか?

へたれで困らないやつはおらんだろw

864 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 12:38:49 [ 3.9HY8FQ ]
>>861
ああいう厳しい口調では言わないが
漏れは何度も直接言ったことある
それで直ると思ったら大間違い
今までここにも散々良い意見が出て来たが
>>860みたいなのばかりで全く成長しないんだよね織田は

開幕はそこそこ良くなって来たんだから
こういうゴミクズを撤去したいよ

865 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 12:51:46 [ Gf9xBBPs ]
>>864
確かに直らないやつはいるね。
おそらく分かっててやってるんだろうな。

俺が言いたいのは、その直らないやつを見て真似をするよく分かっていない
合戦初心者に対してだよ。
実際、育ってる人たちもいるしね。

まぁ合戦来ない人もいるし、原則自由なんだろうけどさ。

勝ちたいと思ったら、ある程度作戦というかルールが必要で、なるべく多くの
人間が理解していないと難しいな。

理解できない人を排除するんじゃなくて、なるべく少数にすることで事足りるんじゃ
ないか?

866 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 14:28:07 [ 3.9HY8FQ ]
一番良いのは
ヒキコモリの下手なマゲッツが死を覚悟で攻める良いマゲッツになること
ただもうそれは無理
このスレ見るだけで分かるだろうが
アドバイスとか聞く国民性じゃない

さらに悪いのが他の人間がまねだすこと
そして
「自陣で怪我待ちしていたのに襲われた斎藤って最悪」
と平然と言い出す始末
これが群雄でスキル最低、ヘタレだといわれる原因でもある

あっちのマゲッツがおかしいんじゃない
あれは有効な戦術
だから斎藤はマゲッツ推奨
こっちのマゲッツがヘタレ過ぎるだけ

867 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 14:34:30 [ Gf9xBBPs ]
>>866
アドバイス聞く国民性ってw
ここを見てるのマニアな一部だけだぞw

織田の人間なら言い続けるしかない。
他国民なら忠告ありがとう。

国民性変えていくしかないね。
古参がだんだんいなくなってるから、変われるかもしれん。

868 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 15:02:49 [ wS93goU2 ]
小牧で言っても一緒でまともな反応無いぞ
両替で小牧参戦呼びかけと同様で
言うだけ無駄って言葉が似合う

869 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 15:15:32 [ Gf9xBBPs ]
>>868
皮肉言ってるんなら黙っとけよ。
何が言いたいんだ?
織田は何言っても仕方がないぞって言って何かいいことあるのか?
お前みたいなのが織田を駄目にするんだよ。

870 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 15:22:13 [ mWmfu4nQ ]
織田が何言っても無駄、合戦ヘタレは直らない
だからもう織田もユートピアにしよう

と言いたいんジャマイカ

871 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 16:33:59 [ AWwi1Jfg ]
織田はまともに忠告聞いた過去が無いからな
援軍にここまで文句言われる国滅多に無いぞ
斎藤は武田戦で一気に成長したが
徳川防衛戦や朝倉防衛戦で織田が得るものってあんまり無かった
と言うか何かを得ようとして戦ってない
一部の主力を除きただ「遊んでる」だけ
真面目に他国の援軍に参加してスキル上げようって行動してたのは
滅亡後期から復興寸前の辺りだったな

よく言えばマイペースだが
悪く言えば他人の話を聞こうとしない進歩の無い国だ
自分達は群雄中でも合戦下手で弱い方なのに
教えを乞おう何かを吸収して強くなろうとする気概は皆無なのがすごい

別に自分ひとり遊んでても勝敗変わらないさ
どうせ滅亡はしないさ
しても復興出来るさ
そんな考えが多すぎ

性根から叩きなおさないといけないが
過度のスパルタは指示厨になると合戦離れが進む悪循環
この駄目織田エンドレスループから抜けられんな

872 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 19:17:03 [ I1RkXwH2 ]
現状を見るに全体的な人数は敵よりやや劣っているが、
戦えるだけの「人数」はいる。
斎藤で頭張ってたエース徒党が来たおかげで武将徒党の質は上がった。

今問題になっているまげっつの質も斎藤から有名なまげっつ君を引き抜いて
レクチャーしてもらえば改善されるのではないだろうか。
ただ斎藤の有名なまげっつと言ってもこれといって思いつかないorz

まげっつは 敵陣内でやるスタイルを定着させた初期斎藤まげっつ達と
まげっつは味方陣内でやるスタイルを定着させた初期織田まげっつ達の
功罪の差は大きい。一度定着した国としての慣習を修正するのは難しい。

873 名前: αβοοη..._〆(゚▽゚*) 投稿日: αβοοη..._〆(゚▽゚*) [ KZWmHcis ]
αβοοη..._〆(゚▽゚*)

874 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/21(土) 19:51:41 [ u6shYRT6 ]
合戦来ても来なくても援軍までも

文句言われる織田より齋藤側で遊んだほうが

絶対楽しいぞw

875 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/21(土) 21:43:15 [ YiJbbJS6 ]
文句言うのは、「良くしよう」と思ってる証拠。
文句言われて文句言う奴のが、絶対駄目。
正直、言い合わなきゃ良くならないよ。

876 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/21(土) 22:29:25 [ fzYyuViM ]
斎藤と朝倉はマゲッツだけで楽しめるし
敵陣にまで切り込むから面白い
織田のマゲッツは保身ばかりが目立つ上に
主力からは文句言われるつまらなさ

877 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/22(日) 00:00:33 [ ma6YdafU ]
保身ばっかのソロマゲッツ、保身ばかりの対人徒党は確かに問題ある。
まあ少しづつ改善していこう。
主力の質は今、いいんだしさ。

878 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/22(日) 00:18:38 [ o6C7U8Ik ]
対人は斉藤左先→左中→左後って行って来い。
敵陣でも神隠しあれば普通に門前まで行けるから

879 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/22(日) 03:12:38 [ KidT9FZM ]
お前ら速報だ。

武田が斉藤攻めを正式に決定。
武田が斉藤攻めを正式に決定。
武田が斉藤攻めを正式に決定。
武田が斉藤攻めを正式に決定。


もうちょいふんばれば斉藤挟撃で楽になるぞーーーー。
がんばろうぜえ。

880 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/22(日) 08:04:01 [ ygqGuYh. ]
>>879
>>もうちょいふんばれば斉藤挟撃で楽になるぞーーーー。

たしかに嬉しいニュースだがそんな事言っちゃ駄目だろう
また織田の他力本願が始まったって言われちまうよ…

挟撃状態で疲弊した廃藤苛めたって嬉しい事ないぜ

881 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/22(日) 08:04:47 [ Z.5jx6jk ]
>>879
リアルあるので寝ますね^^;

また、これが聞けそうだ

882 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/22(日) 13:46:36 [ VSc6TM5s ]
武田某僧のHPでは

「侵攻:徳川と斉藤に半分ずつ」

ま、年内には挟撃になるかもね。

883 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/22(日) 15:27:49 [ i0bjIs7. ]
で、上杉は武田を攻めないと約束してるの?

884 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/22(日) 15:58:54 [ SYwVPNUE ]
挟撃になると戦力ない方が足手まといになるから、喜んでばかりもいられない。
今まで滅亡しなきゃいいって思ってる奴がいたとしたら、
一回でも引き分け増やすってふうにしないと。

いきなりそうなるのは無理だが、
回を重ねる毎に良くなってきたと他国に思わせられるようにがんばろうぜ。

開幕取り付きとか弱体無しで落とすとかがよく見られるようになってきたから、
取った陣を維持できるようにするとかな。

885 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/22(日) 16:29:28 [ YHa/zp7A ]
>>879
こんなのばかりだから織田はヘタレと言われるんだって
斎10000:織1000以下で6時間以下の陣が大半
織田戦果3000超えるだけで珍しいといえるぐらいの現状
これで斎藤が疲弊すると思ってるのが大間違い

斎藤はマゲも勲功も試験も楽々ウマウマ
織田は負け戦連発一時間で中も後も落とされ
頑張っても10回に1回引き分ける程度の弱さ
一度も斎藤を戦果で上回れず連戦連敗で人は減るばかり

他力本願ばかりで目の前見えなくなってのんじゃねーのか?
挟撃ってのは攻めて勝ち越せる国が言うもんだ
武田がいくら勝っても織田との合戦中で国力全快する

886 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/22(日) 17:30:17 [ Z.5jx6jk ]
なんでもいいが
リアル西の人間以外にヘタレ言っても無駄じゃないかね
実際俺にも方言にしか聞こえない。

887 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/22(日) 18:08:17 [ Rpe65mrc ]
もう代名詞として定着してるし仕方ないよ
最近では廃、ニートの称号まで貰ってるしな

なんで深夜にアレだけ押せるのに
ゴールデンでバカマゲの糞人間しかいないのか理解できん

888 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/23(月) 07:06:01 [ oWS9CRtM ]
へたれって言うか、駄目な味方に一番イライラしてるのって、絶対頑張ってる織田民。
駄目な所は改善しよう。
ただ、そこまで言われるほど酷くはないかもしれない。
足利辺りよりは、マシとも聞くし。今は違うのかもしれんが。

889 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/23(月) 13:20:04 [ Z.5jx6jk ]
>>885
合戦したこと無いだろ?w
合戦なんて全部マズーだろうがw

890 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/23(月) 17:48:03 [ 0JM0dcYI ]
>>889
そりゃ勝つ事が滅多に無い織田はマズいわな
今後一生勝てそうに無いしどうすんの?w

891 名前: αβοοη..._〆(゚▽゚*) 投稿日: αβοοη..._〆(゚▽゚*) [ KZWmHcis ]
αβοοη..._〆(゚▽゚*)

892 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/23(月) 18:00:34 [ Z.5jx6jk ]
>>890
お前も合戦行ったこと無いんだなww
勝敗関係なく合戦はマズーだろうがw
斎藤のマゲッつの方ですか;;
武将やってくださいね;;;

893 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/23(月) 20:01:25 [ X1T6ct7Y ]
>>892は合戦来た事あるのが余程自慢らしいね…
バナナ猿じゃないの?w

894 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/23(月) 20:47:37 [ kYzuxMxU ]
2周年経とうとしているのに
未だに合戦に行った事が無い方が自慢だろw
いい加減、マゲッつに武将行けというのはやめないか。
この言葉だけで織田家の合戦が息苦しい印象を与えてしまう。

895 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/23(月) 20:49:59 [ X1T6ct7Y ]
>>894
息苦しいんじゃなくて実際に苦しいんだよ
単体同士でもほぼ100%一度も勝てないし
外交や献策で何かしない限り滅亡する

一回ぐらい行けって言ってもいいやん
5回らいはいいだろ
そのうち半分でも行ってくれれば強くなるし

896 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/23(月) 22:52:41 [ 4Hipjzc6 ]
「マゲッツに武将行け」、どういう状況なんだ?
ソロマゲッツに関しては、「勧誘する奴がいない」っていうほうが問題もあるだろ…。
まあ、ソロマゲッツの奴なんか勧誘したくはないかもだけどね。

けど、ソロに言うなら「防衛、囮しろ」じゃねえの? 変な指示は混乱させるだけだぞ。
馬で撃退する時の為にソロは必要だよ。

武将行けって言うなら、「対人徒党」とか言って、止まった徒党を撃退とか、ソロ狩りやってる奴らだけだろ。
意味薄い上に、「人数で負けてるのに何やってんだ」っていう気持ちがあってすげえ萎える。
人数で勝ってるなら、いてもいいというか、相手を萎えさせるためにいいとは思うが。

897 名前: αβοοη..._〆(゚▽゚*) 投稿日: αβοοη..._〆(゚▽゚*) [ KZWmHcis ]
αβοοη..._〆(゚▽゚*)

898 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 02:43:55 [ sCd9jMck ]
>>892
合戦の旨味といったら、敵国の領土を奪える事だろうが。

899 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 05:37:10 [ oqDZDuLQ ]
領土奪うとなんかいいことあるの?
能をあらかた覚えたキャラには殆ど意味ないよーな。

900 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 14:15:32 [ Mbu7/YFY ]
>>899
ノリ

901 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 20:51:02 [ Sn1.PrpA ]
なんというか織田の本陣武将って弱いん?なんかあっさりと丹羽が
落ちてたけど・・・しかも陰陽がアタッカーとしていたぞ。構成的
には かなり強いと思うんだけどな・・・丹羽ももうあっさり落ちる
本陣武将なんだ。滝川も丹羽落とした徒党にめちゃ早く落とされてい
たけど噂では丹羽も滝川も攻撃隊列でやってるとか・・・攻撃隊列
でも落ちる本陣武将って弱すぎだろーーーー

902 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 21:19:49 [ RrZ/..EQ ]
>>901
ageないで書き込んでほしい。

武将が強いか弱いかって実体験でもなきゃ言えないような。
もし言うにしても、
丹羽自体の強さ(予想)よりも弱体無しで落ちてるかどうかを基準にしたほうがいいと思う。
飛龍後落ちるまでに半年かかったのを早いと感じるかか遅いか感じるのは人それぞれだろうしな。

もし他国の武将に比べて弱いんだとしても、弱いこと自体をどうこう言うよりは
いかに取り付かれないかを話し合った方が建設的じゃね?
右後落ちで丹羽、中後落ちで滝川が狙われるから、本陣警戒するタイミングは分かりやすい。
弱体なしでも落ちるようになったらいつ来るか分からないから、その時は愚痴ってもいいと思うw

903 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 21:45:42 [ MF3l5OBQ ]
>>901
地形のせい、仕様のせい、武将のせい
負けてるのはただ織田PCが下手で弱いからだっつーの
各国行って戦わなきゃわからんからしゃあないんだが
織田の武将は他国より断然強いのにそこまで文句言うのは恥ずかしいと思え
陰陽アタッカーもこのご時世じゃ普通

斎藤の本陣なんて18分かからず落ちるぞw

904 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 21:49:09 [ MF3l5OBQ ]
それにこれだけ落としやすくなったと言っても
フル取り付きで1/2前後の確率
強い弱い以前に攻略が出来すぎたのが敗因
1時間2時間で後詰2/3以上落とされて
時間たっぷり本陣トライ出来るのが
今までの陣の半分以上だ
それだけやればいくらでも攻略出来る
だから9000:200の負け確定の状態でも本陣防衛する意味があるんだが
諦めて誰もやってねーだろ
そこがヘタレ

905 名前: αβοοη..._〆(゚▽゚*) 投稿日: αβοοη..._〆(゚▽゚*) [ KZWmHcis ]
αβοοη..._〆(゚▽゚*)

906 名前: αβοοη..._〆(゚▽゚*) 投稿日: αβοοη..._〆(゚▽゚*) [ KZWmHcis ]
αβοοη..._〆(゚▽゚*)

907 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 23:10:11 [ MbQ3Fz/c ]
こんな人間ばかりじゃ勝てんな

908 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 23:25:19 [ nxpT0fJM ]
丹羽は知らんが滝川が弱いのは確かみたいだけどね。
けど、滝川弱いから強化するけど、代わりに河尻と佐々を弱体化しますよ、ってなりそうで怖い。
そっちのが困るし。
あんま突っ込まないほうがいいと思われ。

909 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 06:35:55 [ 7pI7kPK2 ]
>>907
いつでもお前には勝ってる俺ガイル

910 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 10:01:18 [ t.BXEEoo ]
>>901
斎藤の武将落としよくやらせてもらってる者だが、織田さんが知っても取り付くか阻止されるかの問題なのでマジレスしてあげよう
斎藤では攻撃の隊列は定着しつつある
理由は先陣なら抹殺スピードの上昇、佐久間、さっさ、犬、尻は一刻も早く1を落とすためだ
佐久間、尻は一発でも削ったら気分次第でつるべくることが確認されている
つるべが来たら隊列による防御低下など無意味、よってすぐに1を乙らせるしかない
犬の雨は極み1で鍛冶が耐えられるかどうか程度なのでこれも乙い
本陣の滝川だが1より一刀の3のが痛い
気合も削ってくるので、速攻で3を抜けば勝率はかなり上がる
ただ滝川が雑魚だと思った事は1度も無い
次に丹羽だがこれは勝てる気しない
斎藤内で1徒党落とせるところがある程度
ついでに明智も書いとくと
明智は1の狂風次第 明神も乙いが鍛冶がしっかりタゲとれば問題ない

織田武将は雑魚くは無いと思うぞ

911 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 13:48:59 [ LL19O69E ]
おまえら。
十分少々で倒された斉藤の本陣
氏家様を忘れてないか?
北条本陣が強化された今、全国最弱になりはてたんだぞ。
某スレにあったランキングを載せてやる。
(ただし現在はアルゴが弄られて、北条のランクは上がっている)
これを見れば、わかるだろ?甘いことを言うな。
斉藤と違って、沸き武将も強い織田なんだからな。

武将の強さランク(仮)2005年3月2日基準(最新武将アルゴ技能強化日)

S 武田(甲州軍学やばすぎ)
A 徳川(物理痛すぎ)本願寺(副将以外全てが万能僧タイプ)
B 雑賀(沸き、本陣に鉄砲多し)織田(後陣以降に事故らせ武将多し)
C 足利(全体的に術師が多い、後陣に僧2枚)
D 浅井(術武将多し、侍系は弱い)
E 上杉(本陣以外弱い)斎藤(後陣に鉄砲1、本陣術師多数)
F 北条(本陣から後沸きまで全て最低ランクの弱さ)朝倉(固有技無し、中後が弱い)

912 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 15:23:37 [ tqcCrZ5k ]
織田の武将が弱いと思ってるのは
頭の弱い子だけだよ

913 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 16:39:50 [ 6zoGhOFY ]
さて、どうやら徳川−武田の敵対が外れないみたいだが、検索どないすべ?

914 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 17:34:12 [ 7pI7kPK2 ]
>>912
玄徳程度で落とし捲くれる武将なんて弱いに決まってるだろw
と勇者が言ってたよ。

915 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 18:41:20 [ LL19O69E ]
>>914
ちなみにここでは晒し禁止だろうが
アホだろお前
その話が事実だろうが
辞めた奴の話を今頃になって言ってもしょうがないだろ

916 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 18:49:09 [ nxpT0fJM ]
いずれ鉄砲武将の弱体化は絶対来ると思う。
その時に、鉄砲だけが弱体されては困るから、滝川強化とかの要望はおくってもいいとは思うぞ。
光栄の事だから、今度は強くしすぎてくれる可能性もあるからな。

917 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 21:44:50 [ GhVvPVcc ]
>>914
名前出すなよ
晒したいのなら他行けやクズ

918 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 21:58:28 [ 1W0pF5hc ]
どうでもいいが、また無様な連敗してまで攻め取るつもりか?

919 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/26(木) 08:41:31 [ Gf9xBBPs ]
>>918
どうでもいいならどうでもいいだろ?
どうしたいんだ?

920 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/26(木) 11:31:38 [ GR7Q9iJU ]
攻めても守っても負けるんなら攻めた方がいい
まあカウンターは貰わないようにな

921 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/26(木) 13:03:29 [ 5WclumRc ]
次防衛なら確実に徳川の援軍来るぞ?

逆に攻めると上杉来そうだがなー

922 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/26(木) 16:21:49 [ XVSE4asU ]
はっきり言って援軍来たからって勝てるとは思えない
攻撃で負けるより援軍有り防衛で負ける方が意気消沈が激しいんじゃないか
攻撃ならカウンターされない限り国力維持できるんだから
それを続けながら国内の意識改革進めるしかないと思うが

923 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/26(木) 18:52:23 [ 1W0pF5hc ]
連戦連敗、引退者続出で意識改革も何もないと思うが・・

924 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/27(金) 06:56:32 [ u6V.bi4s ]
>>923
ゲームなんかに時間を費やさないという意識革命

925 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/27(金) 13:02:00 [ 55KFdiVM ]
毎度の負けセリフですなw

926 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/27(金) 14:18:18 [ oKgtIwBo ]
みんながんばれ!

927 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/27(金) 15:24:14 [ OwHk22yg ]
次回攻めると斎藤に加えて援軍が大量に来るぞ
合戦無くなった上杉も来るだろう
今回が12敗1分だったけな
次全敗しないって確証はどこにあるんだ
攻め取るって言う人間は絶対に一分は取れるように死ぬ気で動けよ?
自分の稼動時間と織田家の戦力見て無理だと思ったら攻めろと提案するな
攻めりゃ国力減りにくいって言いたいんだろうが
全敗カウンター+防衛敗北でごっそり持ってかれるぞ

なぜか小牧前には
斎藤弱体している、次は勝てると根拠の無い強がりばかりで
いざ始まると無様な連敗
終わると斎藤は廃人だの織田はリアル勝ち組だのと情けない遠吠え
今回は援軍に悪態が無いだけマシだが
いい加減この馬鹿っぷりに気付けよ
他国から見て馬鹿にされている要因盛り合わせなのに気付け
あの戦いっぷりで、この言い訳で、この強がり
誰もこんな国に来たいと思わないぞ

928 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/27(金) 16:31:25 [ u6V.bi4s ]
だね!

929 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/27(金) 16:53:11 [ Gf9xBBPs ]
>>927
防衛とっても全敗するかもしれん。
守りの姿勢もどうかと思うよ。
おっしゃることはよく分かるが、ここで言っても他国民が喜ぶだけだから。
まぁ会議で発言しなよ。
明日あるからさ。

930 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/27(金) 18:41:32 [ aln764cM ]
最近はアドバイスにも成ってねぇ書き込みばかりでつまらんな。
とりあえず斎藤はとっとと全勝して滅亡までもってってくださいな。

931 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/27(金) 20:27:52 [ u6V.bi4s ]
だね!

932 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/28(土) 17:42:45 [ nxpT0fJM ]
徳川援軍もあるし、武田斉藤敵対もあるし、滅亡はもう絶対しないだろ。
のんびりやって構わないと思うが?

933 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/28(土) 18:09:02 [ PI10P9tc ]
滅亡が遅れただけだろ
武田が斎藤攻めるのも確定ではなく
そしていつまで続くかも分からない
むしろ長く続かないだろう
そして武田が敵対取るってことは斎藤の援軍に上杉雑賀卍もののふが来るわけで…
ただでさえサシで戦って勝てないのにこの絶望的な相手にどう戦えとw
織田は斎藤に一勝も出来ず惨敗に次ぐ惨敗
攻めれば全敗カウンターで守れば国力減少となり
人が離れるばかりだ
結局何一つ問題は解決されてはいないぞ

助かったのではなく
ただの延命措置だぞ
この与えられた時間でどう動いて国を強くするか
どう危機を回避するかが大切なんだろ
何のんびり構えてんだ?だから平和ボケヘタレ国家って言われるんだよ

934 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/28(土) 19:48:48 [ X9htYQuc ]
賞金総額25万貫って、、

引退するという噂は本当みたいですね。

935 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/28(土) 21:00:09 [ 2hbEQQG. ]
だね!

936 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/28(土) 21:15:05 [ DQOm8mNQ ]
そんなことより、薙ぎ払いの話しようぜ

937 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/28(土) 23:40:41 [ kM7iwPNQ ]
武田が敵対取ってくれる
徳川が援軍にきてくれる
だから織田はのんびりやって構わない



これがヘタレの織田…
自ら恥を晒すなよ
何がしたいんだよお前

938 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/29(日) 12:20:40 [ KJcVemFc ]
ヘタレって言いたい奴が集まるスレはココですか?

939 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/29(日) 15:28:15 [ 2hbEQQG. ]
だね!

940 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/29(日) 18:00:33 [ BDeVpH06 ]
だね!

941 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/30(月) 06:49:54 [ trXct.BM ]
だね!

942 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/30(月) 20:47:06 [ vRJ3RU1E ]
そうなのか!!

943 名前: αβοοη..._〆(゚▽゚*) 投稿日: αβοοη..._〆(゚▽゚*) [ KZWmHcis ]
αβοοη..._〆(゚▽゚*)

944 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/31(火) 09:44:43 [ rVaC7qus ]
だね!

945 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/31(火) 19:53:39 [ IhSs6msE ]
もう言い訳も強がりも出なくなったな

946 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 07:46:32 [ Q.GQmruo ]
>>945
だね!

947 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 17:29:05 [ jxcWYs7U ]
織田腐ってるな

948 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 18:26:31 [ GhqVlg3o ]
lvの低い会話だね

949 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 19:14:34 [ Q.GQmruo ]
だね!

950 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 22:52:36 [ 99fNKZ7U ]
何だこの流れ
必死に強がっても恥ずかしいぞ

攻めても守っても負け確定
外交でなんとか滅亡逃れてジリ貧の状態なんだが
もうなんとかしようとする人間は居ないのか?
まさかみんなFMOじゃないよなw
ここで一発会議開いて武田に使者送るなりして
会議後は稲葉城攻めようぜ
BBSで強がってるだけじゃ何も解決しないし情けないしな

951 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 23:36:02 [ aosBEY8Q ]
だね!

952 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 09:38:59 [ IlBmpXbg ]
だね!

953 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 11:35:17 [ Rhl1tGU6 ]
オイオイ
マトモな書き込みに対してもこれか
会議も無し小牧も放置
そんな流れにならないようにな

まだ斎藤ウザい殺してやる(リアルじゃねーぞ)
ぐらいの流れの方が士気が上がるべ

954 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 12:15:14 [ eXIWVAVs ]
だね!

955 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 15:09:09 [ IlBmpXbg ]
だね!

956 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 16:20:26 [ RCNKtkxc ]
見ていて哀れになるスレだな
涙こらえてカキコご苦労w
やる気無いなら放棄して滅亡してくれるんだろ?
滅亡おめ

957 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 16:52:54 [ mL4USmJc ]
だね!

958 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 17:28:47 [ p8wZyL/g ]
だね!って言いたいだけちゃうんか

959 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 18:59:50 [ 2lpR6L6s ]
だね!

960 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 19:04:29 [ Tulnid3o ]
 ・ 合戦場の地形がランダムに決定されるようにしました
合戦場の地形は合戦発生前に決定され、一陣ごとに地形が変わることはありません
なお、テストのため、以下の合戦を起こしていますのでご留意ください
  ・姉川   (斎藤家対朝倉家)
  ・三方ヶ原 (徳川家対今川家) 

テス鯖に神パッチキタコレ!!
おまいらこれから斉藤ヌッコロそうぜ!!

961 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 19:13:59 [ JBVSMC2. ]
>>960
嬉しいのは判るけど、とりあえずsageよう。

既存のマップからランダムなのか、新規マップ入るのか知らんが、
とりあえず既存の合戦場マップで地形の予習でもしておくのが吉。


次回合戦(6/22−6/29)に間に合うか?

962 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 21:47:21 [ 1dcMhaxE ]
>>953
だね!

にも飽きたからマジレス。
会議は進行の仕方が変わっただけでやってるぞ。
っていうか>>929に話題でてるし、結構な人数集まったはず。

既存マップはここで見られる。
ttp://www.geocities.jp/nol_dat/index.html
テスト鯖で見られる合戦場は実際いったほうがよさげ。

963 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 21:52:49 [ 1dcMhaxE ]
一行抜けた。

今週もやって欲しいってのなら、公式で発案するか議長団に頼むべし。

964 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 22:06:03 [ 664sniy. ]
これで地形のせいには出来なくなったが
なんのせいにしよう?
ぶっちゃけ勝てる気しません、ハイ

965 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 00:09:06 [ ymJgfZ1M ]
巫女だか陰陽だかのブログでも見なさい。
講習会の案内出てるから。

966 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 07:44:11 [ 9L7rc.Yw ]
だね!

967 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 18:17:41 [ NwfOx4oQ ]
>>965
URLよろ

968 名前: 965 投稿日: 2005/06/03(金) 19:12:20 [ ymJgfZ1M ]
晒すの好きじゃないのでコピペ


第三回合戦講習会のご案内

6月5日の21時より
   那古屋のお寺さん境内にて。

今回は、フリートーク形式です。
一応、2段階に分けて

前半:前回希望があったフリートークをしてみる
後半:前半フリート−クでの内容を細かく吟味してみる…を予定してます。

969 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 19:13:08 [ NwfOx4oQ ]
>>968
thx!

970 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/04(土) 19:53:47 [ pMFYYkNk ]
第三回合戦講習会のご案内 でググりゃ出るw

悪くないイベントだが
どうしても織田家は頭でっかちになって実践経験無しの使えないボンボンが多くなる
「装備はどれくらいあればいけますか?」
裸でも大活躍できるっつーの
「レベルはどれくらいあれば(以下略」
何でもいいっつーの
「特化無いんですけど」
別にいらんだろ

知識ばかり詰め込んでもまともな兵にはならんよ
押されててもインする
負けそうでも粘る
そんな精神が足りないのが織田なので
そこを改善しなければな

誰も城攻めしないし
仕事してる振りを頑張ってるだけになってる気がする

971 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/05(日) 09:05:53 [ ma6YdafU ]
>>970
まあ確かに萎えるけどね。

ただ回答側の一部の奴はいい意見言ってくれるし、
悪くは無いと思うんだけどな。

972 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/05(日) 14:48:09 [ 6k7p8LIQ ]
イベントに参加した人も実際に武将行ってるのを見かけたから
頑張ってる気だけっていうこともないだろ。

城攻めやるほうが効果あるっていうなら
イベントに並行して>>970中心でやってみせるのが
結果が一目でわかっていいんじゃない?

973 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/05(日) 16:56:45 [ DeMT2uSo ]
低レベルの頃から参戦してりゃこんなことしなくても良いんだけどなー
どうも織田は他国より半年以上遅れているレベルだよ
知識詰め込んでやる事分かって参戦してくれりゃありがたいが
全陣真っ白の負け戦でも来るかどうかがな…
押してる時は何も言わなくても来るからな

974 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/05(日) 18:11:16 [ gYti4q3A ]
だね!

975 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/05(日) 19:25:25 [ DeMT2uSo ]
>>974
お前みたいなのがいると滅亡する
建設的な意見とそうでない意見の区別が出来ない低脳は出て行ってくれ

976 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/05(日) 19:46:23 [ wMyatxSE ]
単なる愚痴を建設的意見とかいってる織田萌え

地形が修正されると思ったら
今度は後続が育ってないのをいいわけにするんですね^−^

977 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/05(日) 20:19:01 [ Mj7pnQp. ]
>>971
>>回答側の一部の奴はいい意見言ってくれる

せっかく回答してくれてるのに一部とか言うなよw

978 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/06(月) 09:10:52 [ o8AE6HvU ]
>>975
だね!

でもお前が居ても滅亡するよ!
え?斉藤?ごめんなさい;;;

979 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/06(月) 19:24:41 [ Xk0larwM ]
確かに、レベルどうこう言うのは確かにちょっと。自慢にしか見えないしな。

いや、実際高レベルから参加してる奴って性格的に「死ぬのが嫌」とか、問題ある奴が多い。
徒党組んでも対人しかしなかったりね。
性格的に問題あるから参加してないんだから、そいつらにレベル低いうちから参加しろって言っても無駄なんだよ。
それよりも、「役立たずの高レベル」をどうにかしなきゃいけないと思うぞ。

980 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/06(月) 22:06:56 [ D0XJSuvQ ]
まぁまた滅ぼしてやるよw

お 前 ら 攻 撃 取 る の 百 年 早 い で す か ら 〜 w

981 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/06(月) 23:56:13 [ mW5zQgG6 ]
おいおい、仲間に向かって役立たずとか言うなよ

982 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/07(火) 15:26:14 [ XTGAZUhw ]
所属国のわからないここで言い合いするのは
やめたほーがいいよ。
何言っても誰かが絡んでくるから。
会議や専用掲示板で言った方がいいよ。

と、何度言っても専用掲示板に書き込まれないってことは…
もうおわかりですよね。

983 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/07(火) 19:40:12 [ aQowUTWk ]
そうそう
耳が痛い書き込みは全て斎藤の所為だよっと
これが織田クオリティw
>>979とかアドバイスしてる織田なんだろうけど
全部斎藤の所為にして聞こえない振り
そりゃ成長しないわな

984 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/07(火) 21:34:17 [ Zwjp/j4. ]
織田民だろうが他国民だろうが
ここでしか騒げない奴が少なからずいるって事実には代わりないわけで。

>>982の言いたいのは、何で自国民のアドバイスをここに書く必要があるのか?ってことだろ。
より多くの人に見て貰いたいなら合戦場で叫ぶなり紹介文で宣伝するなりあるし、
意見交換したいなら会議でも専用でもいい。
自分の提案に自信があるならなおさら。

あと、言いたいことだけ言っていなくなる奴が多すぎ。
しかも好意的な反応が返ってきた時の方がその後の音沙汰がない。
そんな奴ばかりだからここは愚痴を吐き捨てる場所だと思ってたんだが、違うのか?w

985 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/08(水) 07:17:35 [ oWS9CRtM ]
そうだよね、ここは愚痴を吐き捨てる場所でいいだろ。
例えば合戦講習の初心者萎えるとか、事実そう思ってる奴多いかもしれないが、
流石に言うわけにはいかないからな。

986 名前: αβοοη..._〆(゚▽゚*) 投稿日: αβοοη..._〆(゚▽゚*) [ KZWmHcis ]
αβοοη..._〆(゚▽゚*)

987 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 13:38:58 [ SmzFdjbg ]
初心者萎えるならなんのための講習会だ、お前らバカだろ。
ここで萎えるいっとるやつが本当の織田だったら俺は我慢ならんぞ。

988 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 15:42:26 [ NwfOx4oQ ]
煽りにのっちゃいけません。

さらっとこういう事を絡めて書いて
反応を楽しむ他国人が大勢居るのです。

989 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 19:46:16 [ fQAzOhLQ ]
煽り

他国人が・・・

すぐ他国のせいに
のループ飽きたから前もっていっておく。

他国民だろうが自国民だろうが、関係ない。
ゲーム内で相手にしてくれる人がいないんだよ>>985は。
ここはそういう可哀想な奴の集まりだ。

>>987もここの内容に怒ってるよりは
ゲーム内で初心者を一人でも助けてやるか、
実際にゲーム内で初心者に萎えてる奴を叱咤したほうが幸せになれるぞ。

990 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/15(水) 20:54:34 [ WjfAP5AY ]
先週やった東西戦の陣状況のURLわかる人いたら教えて〜

991 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/16(木) 12:50:31 [ ZCcdx3us ]
>>987
別に初心者には萎えてないぞ
そんな書き込み無かったはずだが?

ただ講習会なんぞでお勉強したところで
国が強くなるとは到底思えない
斎藤上杉武田雑賀はそんなことしてたか?

敗戦確定のボロボロの状況で怪我背負って囮と伝令を繰り返し
そういうモノって口で云々言う説明会なんぞじゃ伝わらないし
ただお勉強が出来るだけの頭でっかちの餓鬼を栽培しても
そういう状況で体張って戦えるとは思え無いんだよな
変に勉強だけ出来る所為で「あぁこの陣は○時○分に終わるね、帰ろう」なんて言いそうだし

992 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/16(木) 13:01:26 [ HaGc9yio ]
>>991
自分の6個上のレスくらい読もうな。
>例えば合戦講習の初心者萎えるとか、事実そう思ってる奴多いかもしれないが、
あ、それとも>>995は織田人じゃないから、とでも決めつけてるのか?

ちなみに斎藤も武田も講習会はやってたぞ。
お前がしらないだけ。
有効性はしらんが、叩くのに他国を引き合いにするのはやめたほうがいいぞ。

ちょっと前にでてるようにここでマジレスしてもスルーされるかもしれないが、
嘘はイクナイから書いておくわ。

993 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/16(木) 15:50:42 [ cxFtIu4k ]
すまん、見えて無かったわw
別に書き込みが織田人であろうと他国人であろうと
有益な情報は有益として得られれば良いと考えている

別に叩いてるわけじゃないんだがちょっと過敏過ぎやしないかい?

講習会云々で育つのは頭でっかちのボッチャンだけじゃないかね?
敗北確定の陣で本陣防衛をする意味も分からないと思われ

N釣ったら敵の方に走れ、ぐらいで良いよな
いまさらその程度の教えかと思われるかもしれんが
織田のレベルでは仕方が無いしな

994 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/16(木) 20:45:26 [ LdfCyBX2 ]
新スレッド立てました

群雄伝〜織田家スレⅦ
//jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8818/1118921429/

URLが書き込めない orz

995 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/17(金) 04:16:12 [ 2lpR6L6s ]
埋め

996 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/23(木) 03:05:35 [ vRJ3RU1E ]
暇だから埋める

997 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/23(木) 03:08:24 [ vRJ3RU1E ]
埋め

998 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/23(木) 03:10:58 [ vRJ3RU1E ]
ちなみに、一ヶ月課金再開しましたけど、今月からまた課金止めました。
埋め。

999 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/23(木) 03:13:20 [ vRJ3RU1E ]
埋め

1000 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/23(木) 03:17:37 [ vRJ3RU1E ]
うめ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■