■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

群雄伝〜斉藤スレ之七
1 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 12:09 [ i4w5KCCU ]
前スレhttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/8818/1083713862/l50
卍━━━━━━━━重要事項━━━━━━━━━卍
壱、粘着荒らし強力電磁波を発する人は放置しましょう!
弐、ネタや捏造を見分けられる目を養いましょう
参、他国BBS侵攻は控えめに
死、自国民に対する文句はここで吼えずにその場で注意(基本)
五、織田復興断固阻止
卍━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━卍

2 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 13:50 [ luyTuKJY ]
     ●
     目
   ..-──- 、
  ▲       ヽ  , - ´~~` -、
  /   ●   ● | \ 天晴 /
  |    ( _●_)  ミ   ヾア
 彡、   |∪|  、`\ノつ
/ __  ヽノ /´ヽ  ノ
(___)   /   ~

3 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 17:36 [ HtSlnnBQ ]
    ∧__∧
    (`・ω・′)  スレたて、乙!
   .ノ^ yヽ、 次回合戦まで流浪の旅に出ようぞ!
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"

4 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 21:27 [ i6gsjysY ]
放棄しなかった人たち?

海馬瀬人  21,753 Point
劉備玄徳  17,730 Point
佳多紫夜  16,045 Point
壬生雷蔵  15,130 Point
佑木未散  13,318 Point
伊賀乃影虎 13,150 Point
ファースト 12,813 Point
桜野お静  9,943 Point
白影レオ  9,170 Point
影山吹雪  8,534 Point
御影五郎八 8,444 Point
レイ    8,036 Point
からて番長 7,870 Point
めー伯約  7,798 Point
大代むっちぃ7,159 Point
田楽まん  6,662 Point
生焼け五郎 6,456 Point
犬狼真君 5,634 Point
明智銃兵衛尉4,700 Point
御影    4,600 Point

5 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 23:30 [ mhW/oUZ6 ]
さて、まんまと間者による木曽川放棄なんて流言にひっかかった人への問題

家老チャットで放棄決定などと大嘘が書き込まれていましたが、
>>4の中で家老じゃない人はいったい何人いるでしょう?

6 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 01:50 [ ld09B3uQ ]
いまさら患者のせいかよw
いいじゃん疲れて放棄したでw見苦しいなw

7 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 03:07 [ Lgie3jYQ ]
織田復興断固阻止!!

知行楽しいぞーw

8 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 05:03 [ SYv9S9vA ]
あれだけ放棄ぷり激しかったのに2万もいったのか

9 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 09:32 [ SoLvLeDg ]
前スレはこっちやね
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8818/1092134047/l50


>>5
あのへんは木曽川で疲れて欲しい国の人間の書き込みだからほっとけ
木曽川は適度に流して(それでも押さえるべき所は押さえるけどねw)
復興戦全力でやればok
織田には知行遊ばせないぞ
さすがに織田家からかなりの人間が減ると予想される
上杉から斎藤に援軍仕官がいるように
織田にも他国から仕官者がいるけど大半が消えるだろうね
まぁこっちも新仕様で遊びたい人が参戦率下がったりするけどw

10 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 11:03 [ TwNE.32Q ]
>>5
放棄決定が大嘘で
>>9
疲れて欲しい国の人間の書き込み?

どっちも間者の書き込みってか
結局どうすりゃよかったんだ?

11 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 11:20 [ EQXdD1CI ]
>>5>>9を足すと、武田の間者の流言ってことじゃまいか?
ってことで次回の木曽川も放棄はありえないから、合戦参加よろ〜
で、この話はおしまい

12 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 15:08 [ JktXMsWs ]
合戦放棄をなかった事にしたい廃籐乙。
BBSだけでいきがってないで、合戦きてくださいよww

13 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 17:11 [ Ita7ksaI ]
>>12
おまいも川中島いったほうがいいぞw

14 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 23:06 [ DkjzAEB. ]
>>12
行きますよーーー



復興戦になw

木曽川で疲れさせて復興しようなんて甘いですよーーーw

15 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 23:20 [ IlDLoFwE ]
  誰かランキングのコメントヨロw

16 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/11(土) 00:13 [ i6gsjysY ]
海馬瀬人      21,753 Point 俺のターン、ドロー!連撃発動!!
劉備玄徳      17,730 Point 取り付きGRUND MASTER
佳多紫夜      16,045 Point 主役の場に帰ってきました。
壬生雷蔵      15,130 Point 払い下げで大活躍。でもたまに青消えます。
佑木未散      13,318 Point この人なんでもできます。頼れます。
伊賀乃影虎    13,150 Point No1忍者
ファースト      12,813 Point 甲府よりがんばってます。
桜野お静     9,943 Point 又々戻ってきました。電波会話聞けますよ。
白影レオ      9,170 Point 飛脚壱で先頭するんだ!
影山吹雪       8,534 Point この人がランクB?継続は力なり。
御影五郎八    8,444 Point
レイ        8,036 Point
からて番長     7,870 Point 囮に防衛に先頭取り付き。番町男前!
めー伯約     7,798 Point
大代むっちぃ   7,159 Point 最近むちむちさに欠けてる。もっと食べれ。
田楽まん      6,662 Point ブシドーならこうじゃないとね。
生焼け五郎   6,456 Point グンガクならこれぐらいないとね。
犬狼真君      5,634 Point ワンワン。遅生まれなので耐久あります。
明智銃兵衛尉  4,700 Point 対武将特化鍛冶。
御影       4,600 Point てっきりもののふかと

17 名前: 生駒薫 投稿日: 2004/12/11(土) 00:16 [ Gr/hWOj2 ]
12/11(土)21時より稲葉山城にて会議を行います。
お時間のある方の参加、および知人の方への連絡よろしくお願いします。

なお、会議の内容は

1.雑賀衆使者よりの連絡
2.献策先について

を予定しています。
献策は会議後まで控えてくださいますようお願いします。

18 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/11(土) 00:39 [ vVXIt92. ]
海馬瀬人      21,753 Point 実は家康も落とした男
劉備玄徳      17,730 Point 知力0振りにもめげずにがんばってます。
佳多紫夜      16,045 Point 2刀になったり知力付与したり
壬生雷蔵      15,130 Point 払い下げで大活躍。でもたまに青消えます。
佑木未散      13,318 Point この人なんでもできます。頼れます。
伊賀乃影虎    13,150 Point No1忍者
ファースト      12,813 Point 甲府よりがんばってます。
桜野お静     9,943 Point 又々戻ってきました。電波会話聞けますよ。
白影レオ      9,170 Point 飛脚壱で先頭するんだ!
影山吹雪       8,534 Point 齋藤家老量産男
御影五郎八    8,444 Point 御影タソ
レイ        8,036 Point 最近がんばってる忍者タソ
からて番長     7,870 Point 囮に防衛に先頭取り付き。番町男前!
めー伯約     7,798 Point
大代むっちぃ   7,159 Point 裏緋色組
田楽まん      6,662 Point 信廉撃破率100%、鍛冶屋いらず
生焼け五郎   6,456 Point 元スロッター巫女
犬狼真君      5,634 Point ワンワン。遅生まれなので耐久あります。
明智銃兵衛尉  4,700 Point 対武将特化鍛冶。
御影       4,600 Point 2キャラランクイン!!

19 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/11(土) 16:56 [ JktXMsWs ]
うほwwwランキングに載ってるの武田停戦派ばかりじゃんw
好戦派はいったい何やってたんですか?
もしかしてマゲッツばかりw(プゲラ

20 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/11(土) 23:28 [ feV6Qb.w ]
今回の会議 議長の個人的意見大杉
司会は中立とれやw

21 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/11(土) 23:35 [ 8sHa7GJE ]
死、自国民に対する文句はここで吼えずにその場で注意(基本)

22 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 00:15 [ p3WYGF9U ]
司会が挙手者に「もういいだろ?、上杉どうこうじゃないんだよ!!」って言って
意見言わせないのってマズくないか?

23 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 00:37 [ yS.Z0Od6 ]
9時開始で0時過ぎてるんだ。疲れてるんだよ。。。

24 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 00:42 [ wFaPEBPc ]
会議参加してないんだけど長引いてる?
会議無いほうがいいのよ斎藤は
武田と適度に戦って信濃落ちるかどうかだけはうまく上杉と調整して
基本姿勢の織田復興阻止は最優先で頑張る
それだけじゃない?

25 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 00:44 [ p3WYGF9U ]
一応補足、疲れたみたいで司会交代したみたい
って書き込もうとしたら、元気に発言してるぞ、どうなってるんだ?w
荒らすつもりはないんだが、、、

26 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 00:54 [ ihmlji2U ]
>>24
それだけじゃだめだったから会議開いてるんでしょ?w

27 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 01:08 [ LVq7oLxQ ]
上杉との同盟はなるべく続けて、信濃は上杉単独で早めに落としてもらい
武田から解放、織田の復興戦にあきたら西に進出ってとこですかね?w

もう上杉いなきゃすぐにでもつぶれそうな国だなw

28 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 02:22 [ S5nS0pzo ]
海馬瀬人      21,753 Point 実は家康も落とした男
劉備玄徳      17,730 Point 知力0振りにもめげずにがんばってます。
佳多紫夜      16,045 Point 2刀になったり知力付与したり
壬生雷蔵      15,130 Point 払い下げで大活躍。でもたまに青消えます。
佑木未散      13,318 Point この人なんでもできます。頼れます。
伊賀乃影虎    13,150 Point No1忍者
ファースト      12,813 Point 甲府よりがんばってます。
桜野お静     9,943 Point 又々戻ってきました。電波会話聞けますよ。
白影レオ      9,170 Point 飛脚壱で先頭するんだ!
影山吹雪       8,534 Point 齋藤家老量産男
御影五郎八    8,444 Point 御影タソ
レイ        8,036 Point 最近がんばってる忍者タソ
からて番長     7,870 Point 囮に防衛に先頭取り付き。番町男前!
めー伯約     7,798 Point 野良でハズレを引いてもがんばってるカンヌシ
大代むっちぃ   7,159 Point 裏緋色組
田楽まん      6,662 Point 信廉撃破率100%、鍛冶屋いらず
生焼け五郎   6,456 Point 元スロッター巫女
犬狼真君      5,634 Point ワンワン。遅生まれなので耐久あります。
明智銃兵衛尉  4,700 Point 対武将特化鍛冶。
御影       4,600 Point 2キャラランクイン!!

29 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 02:53 [ D1GNkeSk ]
>>27
実際問題それくらいの危機感をみんな持ってるから停戦なんだろ。

30 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 03:50 [ feV6Qb.w ]
なんかなぁ 斎藤もかわったな…
某国思い出すよ 展開がまったく同じ…
会議でどうなろうと 武田侵攻いれるから
戦って滅ぶよ そのスタイルが好きでこの国いるんだしな

31 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 04:01 [ wFaPEBPc ]
どうなった?
献策どうしたらいいんかな?

32 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 04:03 [ SEtmu2ZE ]
上杉友好、今川侵攻かわらず。
武田も齋藤停戦決めたとさ。

33 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 04:15 [ wFaPEBPc ]
あれ?今までも今川侵攻だったの?
ずっと武田に入れてた、ごめん
しかも武田も停戦同意なのか

上杉と同盟なら武田も攻めてこれないし現状でも良いと思うんだけどなー
上杉に借りが出来るので挟撃維持と信濃落ちの決定権限をあちら任せにしてお礼として
ってのはあかんのかなー
合戦なくなっちゃうしこんな外交だと今までの斎藤が好きだった人は出て行くかもねぇ
前回の木曽川が辛かったのはわかるけどあれは攻撃側だし仕方ないよ
弱くなったとは言え「1分けするぞ」と言えば実行出来る強さはあるんだし
上杉同盟外れるまではまだ今のままでいいと思うけどね

34 名前: 生駒薫 投稿日: 2004/12/12(日) 09:59 [ JLasJ6ho ]
12/11(土)に行われた会議の結果をお知らせします。

・本願寺家議長の田能久さんより、復興戦援軍に対する御礼の言葉をいただきました。

・雑賀衆議長で使者である三木さんより、雑賀衆の友好票を斎藤家に入れるので、斎藤家が雑賀衆に入れている友好票を、上杉家に入れていただき、上杉家と足利家の同盟化を阻害してほしいとのお願いを承りました。

・武田家との停戦をもう一度考えたいとの提案があったので採決した結果、武田家との停戦が可決されました。

・武田家に使者を送るか否かについては、使者は送らないことになりました。

・木曽川合戦が起こった際の参戦については、各自の自己判断でお願いします。


・献策については

侵攻:今川家
友好:上杉家

となっています。

以上

35 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 10:09 [ olK8OYHo ]
>>33
上杉に恩を感じてるなら、そろそろ友好いれないでくれよ・・・。

36 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 10:34 [ zWYJIdgw ]
>>35
信濃落ちの後、上田原援軍行きたいので友好入れますね^^

37 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 10:36 [ QcDtmak6 ]
雑賀−斉藤同盟は、互いの意思で結ばれている同盟だからねー。

それに織田の敵復興戦で挟撃状態は辛いんじゃない。
掲示板では、上杉さんの同盟国である徳川さんからの援軍多数らしいじゃん?
(ホントのとこは見てないのでわからないけど・・・)

主力の方々は心境複雑なんじゃないかなー
斉藤家としちゃ難しい舵取りを迫られてるってことなんだろうね。

上杉との同盟に関しては、上杉家から何の使者も来ていないってことが何度か出てたよ。
同盟を切りたいって思ってるなら、正式に使者を出せば良いのではないかな?
出してこないのは、斉藤との同盟に関して、何がしかのメリットを感じているからなんでは?

・・・と、斉藤と雑賀にキャラ持ってる私は思うけど・・・

38 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 10:55 [ LVq7oLxQ ]
浅井に対して斉藤はなにもせず粘着同盟云々いってたがね

39 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 11:02 [ LVq7oLxQ ]
なにもしなくなかったかちゃんと恐喝したっけ?w

40 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 13:03 [ Ita7ksaI ]
合戦きてないやつの発言がおおかったな会議
だからあんな長引くのかと
ちなみに1わけできたのは棒が道三おとしにこなかったからだよ
むこうもカウンターしたくないみたいだったな

41 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 13:06 [ 9GGfOKZI ]
斉藤のヘタレ確定〜!

42 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 15:09 [ wFaPEBPc ]
>>35は上杉じゃないので放置
LVq7oLxQ は論外だねw

43 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 15:48 [ Nv41Ie5A ]
会議で発言するなら合戦で結果だしてくださいよ?
停戦が嫌だったら交戦派だけで木曽川がんばってくれ。
前回1分けできたし、頑張ればいけるとか思ってる奴多いだろうが、あの1分けは武田側がカウンターなしの方向で決まったからとれたようなもんだぞ。
棒徒党が12時でそうそうと引き上げていったらしいしな。
正直もう織田の復興戦でいっぱいいっぱい。
ヘタレだろうがなんだろうが俺はもう限界だわ。

44 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 22:25 [ 9GGfOKZI ]
41です。茶化してしまいましたが、さしものつわもの斉藤家も
武田、織田の2ヶ国相手はきついですから戦略的には大正解だと
思います。ただ、かつての熱い斉藤のイメージが色あせたな〜と
思っただけです^^

45 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 23:12 [ tPYutjlM ]
>>43
俺はリーマンだから結果もだせないし、会議いっても発言権も与えてもらえないなら
会議なんてもういかね。
結果だせる人間ですべてきめたら?
もうしらね

46 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 23:12 [ Ita7ksaI ]
夜うごけるのがいなくなったからな
斉藤の戦力は自分達がわかってるから停戦なんだろ
わかってないやつらが停戦反対いってる

47 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 23:17 [ mhVNrTfs ]
武田に使者送るより上杉に信濃陥落を
木曽川にて側面支援案を上杉へ使者おくって
再度挟撃強化する案を言いたかった。
が、、その力も失ったから発言できんかった、、
家老連中にお前誰とかいわれそうだしw
発言の制限的な圧力かかった会議だったけどもう中堅以下な私は会議でない
ほうがいいのかな?と思った。

48 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 23:54 [ hCbPkE.A ]
会議なんてするからこうなるんだよ
 
  今  後  会  議  禁  止  


会議なくても今まで上手くやってきたのに
会議して成功した国なんて滅多に無いんだし
誰もが「斎藤家の為を思っての意見」なんだから割れるに決まってるじゃん
停戦派も交戦派も斎藤の為だと思って言ってるんだからさ


あとさ
中堅以下って単語あるけど
今ランキング載ってるのって半分以上がかつて中堅以下だったわけで…
小牧山の転生神と言えば○○、誰もが知っている支援役だったよ
ガンガン発言していいと思うよ
合戦に来ていない、一勝するだけで主力がどれだけ辛いか分かってない
そんな人間が戦おう戦おうって言うなってだけだよ
中堅だろうが囮オンリーだろうが、合戦来ているのならその空気や危機感分かるだろうしね
その空気を感じた上で停戦か交戦か述べるのはokでしょ

ま、いいや
今後は会議やめような
どちらも疲れるだけで人が減るだけ
会議で人が増える、国が強くなると思うか?思わないっしょw

49 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 23:58 [ mhW/oUZ6 ]
漏れは前回の木曽川での参戦数を見て停戦賛成にまわった、まわらざるを得なかった

合戦に来てない奴にはわからんだろうが、木曽川で毎日100人切ってたぞ
しかも自軍陣地の奪還中に本陣も道三含めてバカスカ落とされる
それでも引き分けに持ち込めるってなら、代案を出して停戦反対と言ってくれ
ここでなら書き込めるんだろ?

>>30
滅亡してもいい、なんてのは論外中の論外。冗談でも口にすべきではない
たとえ>>41のように他国から馬鹿にされても、滅亡するより何倍もマシ

50 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 00:18 [ feV6Qb.w ]
よくかんがえろ。
49の言ってることはまじめに痛いほどわかる。
しかしこの会議をきっかけに次の合戦いこう! と思う反対派は増えると思うか?
「なんだこの強引さは…もうかってにやれば?」となりますます戦力減ると思うんだが。
ここであえて今までのスタイル貫くことにより中堅が参加しスキルアップにつながるんじゃないか。
いっぺん中堅中心の合戦させてみるのもいいんじゃないかな
そうすれば お互い苦労や楽しみもわかり話し合いも円滑に行くと思うんだが。
停戦派はやりかたで損してるぞ。 長文すまん

51 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 00:25 [ feV6Qb.w ]
ちなみに前回の木曽川は「放置」といううわさが飛び交ってしまったため、
参加してよかったのかわからなかったのも本音だと思うのよ。
今回は完全参加! の方向で中堅中心に行う方向とかなら人も集まるんじゃないかな。
みんな 長い目でみるなら絶対士気は落とさないほうがいいと思うのさ。
中堅は対立するものじゃなく主力(というか先輩だな)がそだててなんぼでしょうさ。
ps 30の書き込みは血が上ってた、すまね

52 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 00:33 [ mhW/oUZ6 ]
うーん、どうなんだろ
正直、前回の木曽川で「中堅中心の合戦」ってのを期待してんだけど、
実際は参戦数激減>やるきないなら停戦すべ>停戦案の流れだし
>>51のうわさで引っかかったんなら復興戦でがんばってもらうしかないやな

あと中堅育てるって前回復興戦で家老な某僧がやってたよ
「また、割れた」ってよく嘆いてたけど。。。。

53 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 00:44 [ feV6Qb.w ]
名前間違われる僧でしょ うん。知ってるさ
あの徒党入った人たちはみんな来るようになったよね。
その人らが今回の会議でやる気なくしたといってる訳なのさ。
いい方向にもっていこうとレスしたんだがそういう意見もあったっていいじゃない。

54 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 01:38 [ 3tKq6yFk ]
要するにぽまえら引退・出奔で戦力ダウンしたから
昔みたいな無茶ができないって事だろ?
尾張返してもらえませんか?
楽になりますよ。

55 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 01:38 [ ncsvXX8k ]
中堅や停戦反対のやつら中心にしたら前回の
木曽川みたいになるだろ?

中堅が被害者的な観点で書き込んでるのが多いけど

実際前回の木曽川がんばってたのだれよ?
いつも常駐してた人達とかじゃないの?

合戦場の現状見ずに停戦反対してるのが多すぎるんじゃないのか?

56 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 02:11 [ LYnO.fTk ]
>>54
小牧より復興戦のほうが楽w

57 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 02:37 [ MYkI1Vo2 ]
あと1回木曽川やって
上杉さんに信濃譲渡すれば
武田とは停戦になるんだけど?

58 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 04:17 [ JktXMsWs ]
口は出しても、合戦には行かないってか。
カス中堅が多い国は疲れますなw

59 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 06:20 [ wFaPEBPc ]
>>合戦場の現状見ずに停戦反対してるのが多すぎるんじゃないのか?
同意
戦果上げてから発言しろ、じゃなくて
合戦来て様子見てから発言して欲しいね
どれだけ辛いか分かってない人間多過ぎ

>>54
尾張は便利なのでキープです
知行出来ない新仕様で遊べないとなれば織田も減るしね
純正織田民は気合入ってるから当然残るでしょうが
援軍参加での仕官者は自分の国に戻るわな

60 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 08:42 [ w9wZjb7A ]
合戦は会議室で起きてるんじゃない現場で起きてるんだ!(妻木侍大将)
オマイら毎週毎週、鎧剥ぎ取られる妻木さんの身にもなれよw
まあ戦うのは合戦来てる奴らなわけですよ
実際に戦場来ないで議論だけしてる文官はイラネ

61 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 14:01 [ OUeQei1w ]
合戦常駐組も中堅の気持ちをわかってない
中堅も常駐組のつらさをわかってない
家老内でさえ意見はわかれてるし、結論出すのがつらい議題だった
ああいう会議の司会をやるつらさもみんなわかってないしw

1つの会議で全て決まるわけではありません
武田の動向、上杉の動向、織田の動向、仕様変更でいろいろ変わります
大事なのは国としてまとまっていくこと
人の集まりなんだから意見の違いがあって当然
復興戦阻止がんばろ

62 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 14:58 [ aDHtYdRE ]
今回の会議の最終結論は>>48の言うとおり、今度会議禁止で
解禁は復興戦敗北でもしたらで良いと思われ
参加人数だってロクに集まらんし、やるたびに騒ぎの元を増やすだけ

63 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 15:24 [ R9cfGAgU ]
あれだけ強引に決議して今後会議禁止ってのはひどい話だな

64 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 15:28 [ /UFuFzzo ]
なぁ知ってるか?
合戦続きで、家老の方が雁集まってなかったりするんだぞ

これから追加技能も実装されるのによ。
同じゲームをやってるのに、合戦行く行かないで
それくらいの差があるんだぞ。

そこへきて、前回の木曽川だ。

どっちもふまんがあるだろうが
戦場と稲葉山を往復してるあいだに目にはいる光景見て
常連が落胆するの分かるだろ?

中堅だ主力だとかいわず、
合戦常連の気持ちくむくらいの器もってくれや

65 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 15:45 [ R9cfGAgU ]
放棄でも停戦もいいけど、あんなむちゃくちゃな会議で決定→以後会議禁止で
国がまとまると思ってるほうがおかしい
どうしても放棄したければ自称主力の連中も勝手に放棄すればいいし、レベルあげだの
なんだのしたければすればいい

一部のPCの意思を強引に国家の決議で総意として決まったかのように押し付けて、
さらにはそれが覆されないように以後会議禁止など
と言い出す一部の独裁主義者のほうが、好き勝手なことをする個人主義者よりもはるかに罪深い
そもそも人があつまらなかったのだってロクな告知期間をおかなかったためだろ

合戦常駐が一番発言権があるとか何様だ?
お前らの装備を整えるためにお前らがぼったくってる付与石や武器防具を買ってる
のはだれだ?稲葉山で薬を売って間接的に支援したりする奴だっている
生産職人や一般のライトユーザーも含めてすべてが国民ですべてに国の意思決定に
参与する権利があるんだよ 思い上がるのもいい加減にしろ

そんなことやってる国に誰が仕官してくれる?お前ら自称合戦主力と一緒に戦いたい
と思ってくれる奴が増えると思うか?
かつての斎藤が人を惹きつけてきた理由をもう一回よく考えるんだな

器がどうこういうならお前らこそ自分の器の小ささをよく見つめなおしたほうがいい
人の話を聞けない奴は人間として最低だよ

66 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 16:16 [ aDHtYdRE ]
>>65
じゃあ聞くが

なぜ司会が「他に質問ありませんか?」って聞いてるときに発言しないで投票になって再度質問を始める?
なぜ発言中に横からいちゃもんを付ける? なぜ質問に他国の顔色を気にする?
なぜ前の人が質問して答えたことをまた質問する?しかも3度も。答えるほうの身になったのか?


>かつての斎藤が人を惹きつけてきた理由をもう一回よく考えるんだな
これはみんなが「自分にできることを」自ら見つけて行動してた
口だけじゃなく行動でな。だからこそ一体感が出たし参戦率だって最高だった

67 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 16:26 [ R9cfGAgU ]
>>66
話をすりかえるな
会議の進行が稚拙だからといって、それが会議禁止とか強引な決議が許される理由になるわけないだろ
そういう本質的じゃないことで本旨をすりかえてなんでも自分の思い通りにいくと思ったら大間違いだ

会議の進め方が稚拙ならその都度注意すればいい
稚拙だから発言を禁止してもいいのか?無理やり決議してもいいのか?
そもそもそんな会議全体からすればごく一部の発言でをあげつらってさも
全体がそうであるかのような発言すること自体卑怯だと思わないのか?

自分ができることを自分で行動してきたのなら、合戦にいくもいかないも
自由だし、会議を開くも開かないも自由だろう
お前らが勝手に決めたことを押し付けることはその正反対に位置する行為じゃないか

少しは自らを省みて反省することを覚えろ
もう少し大人になるんだな

68 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 16:42 [ OUeQei1w ]
1つ違うと思うのは、会議禁止ってのは上で書かれてるだけで
正式な決定事項でもなんでもないぞ?w

69 名前: 66 投稿日: 2004/12/13(月) 16:44 [ aDHtYdRE ]
じゃ>>67が会議を再度開催すればいい。幸い次の土日は合戦が無いからな
掲示板で「前回の会議に納得行かない!×日に再度会議」って言えば斉藤民なら開ける
それによって停戦を覆せばいい、むろん漏れも参加するし反論もさせてもらうよ

会議禁止ってのは家老が開くと必ず家老が非難されるからな
そんな嫌なことを何も無理する必要は無いよ

70 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 16:46 [ R9cfGAgU ]
>>69
別に停戦反対なんじゃないぞ
正式な手続きを経てないって言ってるんだ
きちんとよく読め

あのやり方がまかりとおるようじゃ、斎藤の未来も暗いと思うから書いてるんだ

71 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 17:02 [ feV6Qb.w ]
R9cfGAgU に禿同。
結果に腹立ててないんだよ。手順みて腹たててんだよ。
今まで文句いわずに主力についてきたが結局いなくなったりだしな(朝倉攻めんときとか)
あんな会議の進め方してたら信用できねえんだよ。
戦果2000超えるかのへたれだが自分なりに調整して出てたんだけどな。
失望したよ。

72 名前: 66 投稿日: 2004/12/13(月) 17:03 [ aDHtYdRE ]
ぶっちゃけどうしろと?一人一人の言葉が変わっただけの同じ質問に一つ一つ答えろとでも?
それだって「質問ありませんか?」っていって5分位待ってから採決>また質問攻めだぞ?

73 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 17:07 [ R9cfGAgU ]
>>72
おまえな、参列者がバカだと思ってないか?
そりゃ確かに挙手なしで発言したりとか基本ルールも守れない奴はいたさ
でもそういう枝葉末節なことじゃなくてな、司会を含めた一部のグループが
結託して、無理やり自分達の意思を押し通そうとしてることが、ありありと
見て取れる会議だったから、ここまで言ってるんだよ

それとも、そこの部分はあくまでもそうじゃないと言い張るのか?

74 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 17:10 [ gxsNfxmA ]
同じくどうしたい?
司会が切れたのは、
66でいってる なぜ ができてないからじゃないのか?
いい大人なら、それこそ会議にならないくらい分かるだろ。

75 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 17:15 [ R9cfGAgU ]
俺の考えは違うな 円滑な会議と言い難かったのは、司会をはじめ一部のPCが結託して
あまりにも高圧的に反対意見を抑えようとしているのが感じられたから、
参加者が萎縮気味だったせいだ

そもそも最初から木曽川きてる奴には発言権は無いから黙ってろから始まっただろ
意見の言いやすい雰囲気を最初からぶち壊しにかかってるじゃないか
そういう恥知らずなことしておいて、すぐに質問しないのが悪いとかよくいえたものだな

76 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 17:15 [ gxsNfxmA ]
その一部のグループってなんぞや?

家老のことなら否定するぞ
家老も意見わかれてるからな。

詳しくきぼん

77 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 17:18 [ JktXMsWs ]
まだカスがぎゃーぎゃー騒いでるのかよ。
文句られるまえに合戦こいやカス。

78 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 17:25 [ R9cfGAgU ]
俺も家老全員とは言わない
少なくとも、前半後半の司会2名、
「停戦主張しておいて合戦に来ない奴に発言権はない 武田と合戦に賛成票投じる奴は責任もって
木曽川にこい」と発言していた忍者、巫女などの家老数名
少なくともこのへんは結託して反対意見をつぶしにかかっていた

まともな議論で論破するのならかまわない
そうじゃなくて、最初から意見を言わせまいとしたり、停戦に反対しづらい
封じ込めの発言をしたり、司会が中立の立場をとらずに他の意見を流したり
そういったことをするのは会議参加者をバカにしてる行為だと思うがそれも
否定するのか

とにかく高圧的なんだよ 言いたいこと言える雰囲気だったといえるか?
お前らは合戦主力の言うことを黙って聞いておけばいいんだよっていうのが
あれほどはっきりと出てる会議に反感持つのは当たり前だと思うぞ

これほど言っても俺の言いたいことが伝わらないか?
会議というのは無理やりに何かを決める場じゃない
広く意見を集めて何が一番いいのかをみんなで探る場だ
そこを勘違いしてないか?

79 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 17:28 [ Ita7ksaI ]
別にあいつらががんばってるんだからいいじゃん
あいつらいなかったら尾張とられてたよ?
はっきしいって中堅にはなにも期待してない
こないだの木曽川見るかぎりはな

80 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 17:29 [ R9cfGAgU ]
>>77
正論の前には結局そういう態度しかとれないガキが偉そうにものを言うんじゃない
胎児から出直せ

81 名前: 66 投稿日: 2004/12/13(月) 17:30 [ aDHtYdRE ]
「停戦主張しておいて合戦に来ない奴に発言権はない」
は、確かに脅迫だなw だが、

「武田と合戦に賛成票投じる奴は責任もって木曽川にこい」
至極当然じゃないか?戦いたいって奴が少ないから放棄したんだろ?
多かったら流言なんて無視してでも戦場に入るだろう

82 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 17:36 [ R9cfGAgU ]
>>81
そうじゃない
たとえば、ログイン時間が短くて、常駐組からしたらとるに足らない時間しか
出れなくても、できる限り合戦に出てる奴は存在する しかもそんなに少なくはない
そういう奴らは、自分はできる限りは合戦に行っていると思っていても
主力からすれば無視される程度のものだと思ってしまって自由に意思表示できなくなる
本人からすれば、自分に責任の投票に責任もって木曽川にいっていたとしても
行ってないと同視されそうで好きなほうに投票できなくなるだろ

83 名前: 66 投稿日: 2004/12/13(月) 17:47 [ aDHtYdRE ]
>>82
漏れだって、サボりすぎな会社員だから20〜23時が限界だけどさ、
あまりにも木曽川ひどすぎたもの、で死に戻ってみりゃ城門・城内には人がいっぱい
こんなんなら放棄したほうがマシかなって気持ちのところに停戦反対
しかも反対意見はlv20台ばっか。。。

なぁ、また話をすり替えたとか言われそうだが

なんで質問に1st持ってこないんだ?
LV20のキャラなんて間者と疑ってくださいって言ってるようなもんだぞ?

84 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 17:53 [ R9cfGAgU ]
>>83
間者を排除したかったら、それこそ検索文にファーストキャラを明記するとか
いくらでも方法あるだろ

あとレベル1ならともかく20代なら十分に発言権あると思うぞ
どうしても66の根底には合戦で戦果に貢献せねば斎藤家の人にあらず的な
思想が感じられて受け入れられない
20代でも斎藤家の一員には変わらないと思う

85 名前: 66 投稿日: 2004/12/13(月) 18:09 [ aDHtYdRE ]
>>84
だが質問されたほうはどう思うか、間者が反対してると思えば必要以上に
強圧的にならないかい?まして他国がどうのって話が出れば疑うのが当然。
1stで出ろっていうのは「李下に冠を正さず」ですよ。

それと後半部分、そこまで極論じゃないが
少なくとも「停戦に反対する前に合戦に来い」とは思うはな
20台でできないのは武将戦くらい、サポート・対人ならいくらでも行動できる

86 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 18:15 [ R9cfGAgU ]
>>85
疑うの自由だけど、それで高圧的になるのは節度を欠いた行動だな
少なくとも会議という場では抑えなければならないことだ
李下で冠を正さずは同意 でも決定的な証拠もなしに間者と決めてかかる
行為は許されないと思う

20代でもいくらでもやれることはあると俺も思う
だから「戦果に貢献」と書いた 間接的にでも戦果に貢献できる行動は
いくらでもあるからな

でもやはり、反対意見を言う低レベルをどれもこれも間者と決め付けて
高圧的に押さえ込むことを肯定する理由にはならない
いくらどんな理由をつけてもやっちゃいけないことはやっちゃいけないんだよ
どうしてそれがわからんかな

87 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 18:17 [ 1OTrqAUY ]
>>84
実際会議仕事の都合で行けなかったんだけどさ、
次は自分で会議おこしてみたらどうかな? 自分は中立の立場でさ。
その結果合わないと思ったら出奔でも引退でも、
そのまま居つづけるのも自由だし。
ただ、20代で停戦反対はいただけないとは思う。
1stは斎藤じゃない可能性もあるし、ただ単に煽りたいだけの人も
多分いたと思う。
実際挟撃(織田があのペースで復興戦起こしてくるから
そういっていいはず)は確かにきついし、20代で出来る囮する人で
反対意見だしてる人でいたかな?
なんにせよ結果や経緯を振り返るのはいいことだけど、
ただ単に批判するだけは意味ないと思うよ。
批判が出せるってことは本人はもっとうまく出来るから批判する
はずだからね

会議出れなかった俺には文句言う資格ないんだけどさ…

88 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 18:27 [ 2tAxfZFw ]
まぁなんだお前らも好き放題言うくせに合戦来ない自由があるように、
がんばっきた奴らにも自由があるんだ。
叩くのは楽だし気分も良いかもしれんが結果には責任持てよ
昔の織田がそれやってどうなったか思い出すこったw

89 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 19:14 [ 3RyCienY ]
まー結論は合戦で「結果」出してる人間が
きついって言うんだから「結果」だしてても、
停戦したいと言ってる奴より結果が下の
人間は従えって事でしょ?
もう、この議論やめろって
会議と言っても「結果」出してる奴らの意見を
公認させる為の議論でしょ?
正直結果だすことがそんなに大事なのか?と問いたいな。
結果の出ないことで貢献してる人には、何も報いの無い国になったか…

90 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 19:22 [ ncsvXX8k ]
囮や防衛や武将以外でがんばってる人はいるよ
でも、前回の会議で停戦反対に票だけ入れて合戦来ない人間があまりにも
多かったから自分の票に責任を持てとか言われたんじゃないのか?

武将以外でがんばってると自分で思ってる人間は
自分の票に責任は持ってるだろうよ

ここで高圧的とか一部の人間に強引に決められたっていってるやつは
自分の票に責任は持たないけど上にあれこれいわれるのは嫌っていう人間だろ?
それに囮と防衛でがんばってる人なら合戦状況はわかってるし合戦には来る
町で薬を売ったりしてくれてる人も自分の票に責任を持って一票を投じるという意味くらいはわかるはずだしな

91 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 19:45 [ R9cfGAgU ]
思い上がるのいい加減にしろって
上ってなんだよ上って
合戦主力ならまだしも、おまえら、プレイヤー間に上下関係あると思ってるのか?
バカにするのもたいがいにしろや

92 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 19:53 [ QOw4QL0M ]
結果の出ないところで貢献してる人がどれだけいるかが解ってない主力はいないと思うよ。

まぁ被害妄想は言ってもわからんと思うが、
主力だっていきなり主力になったわけじゃないんだしさ。

自分が相手の立場だったら…ってのを少し考えてみるといい。
長くやってりゃだいたい解ると思うんだけどな。

93 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 19:55 [ 2tAxfZFw ]
>> R9cfGAgU
お前もこんなとこで頑張ってないでゲーム内で頑張れよw

94 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 20:30 [ OUeQei1w ]
戦果=発言権みたいな考え方持ってる人も確かにいるけどな
反対に、合戦のつらさを知らないで発言してる人も多すぎ
斎藤は特定な議長がいるわけではないから
新たに会議を開催して議長してみるのが最善だと思うぞ
進行に問題がなかったとは言わないが、会議を開いた努力は評価されるべきだ。

今回の会議でも、停戦叫んでる人はメインキャラだったのに
反対してる人がセカンドだったりしたのが多かったのは確かによくない
合戦常駐組の不満が大きいことを考えても
「私は行ってます」と言えるキャラで発言した方が良かったと思う。
活動時間が少なかろうと、来てる人はわかるもんだよw

だいたい家老だって意見は割れているのだから
「中堅と家老」という図式で考えるのもよくない。
中堅にだって停戦派をいるかもしれないし、家老にもやりたい人はいる

やはり自分で、会議なり雑談会など開くのが一番だと思う
ここで議論することも良いけど所詮は匿名だし
あんまり双方熱くならないようにしようw

95 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 20:43 [ iiwneQGQ ]
む、斉藤の中には結構戦闘継続したいやつらがいるのか。

96 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 20:49 [ Y6BkD8ms ]
わざわざ停戦決議なんてする必要あったのか?
行くのがきついなら行かなきゃいいだけの話なのにな

主力連中は、俺たちが行かなかったから負けたとか
行かなかったら責められるとでも思っていたのだろうか
それは思い上がりってもんだ

行ける連中で行けばいいだろ
その結果負けたのを、行かなかった奴のせいにするのはお門違い
行った奴は頑張っただろう。もちろん行った奴を責める権利は無い

これでいいじゃん
なんでわざわざ難しくしてんの?


まぁしばらくログイン出来てない訳だが…仕事忙しすぎ修正汁orz

97 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 21:05 [ ncsvXX8k ]
>>91
上というのは語弊を生みますねすいませんでした、
ほかの人間たちって言えばいいですか?

こんなとこでいきがってないで
自分の意見を会議で言うなりしような
なんでもそうだけど
自分で行動起こさなかったり意見も言わない人間なんてなにもかわらんよ
会議で意見を言いづらくしたやつらがいるとかは
話題がループするからなしな

俺がばかにしてるような文を書いたなら謝る、ごめん。
前回の会議に不満あったり他の人たちが思い上がってるとおもうなら
自分で会議ひらいて言おうな
斎藤は会議が必要と思った人が開いてる感じだし

98 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 21:42 [ McQUi3u6 ]
戦果そこそこの超中堅の家老が語ってやる。

そもそも、会議で挙手してだれだこいつ?(プが恐いがために
ここでさわいでんのは意味ねーだろと。

まずお静うぜえ。馬鹿なくせに、それ隠しても無駄だと。
馬鹿が何回挙手してんだよ。池沼が会議で発言するんじゃねえ。
電波発信は周囲会話で我慢しとけ。しゃしゃりでてくんな。

次にやまね。おまえみたいなUO廃人基準でしゃべるな。
短期育成・まむおん・勇者固定・キティ日記って役萬だろ。
勇者無きあと、ようやく静かになったとおもったらこいつがいつも騒いでやがる。
家老にもうざがられてるのわかんねーのか?

おれら中堅はどうせ1日数時間しかできねーんだから、外交なんてどうでもいいだろ。
合戦つまんなかったら、生産・狩り・ダンジョン自由なんだし落ちてオフゲーだってできる。
楽しかったらやる・つまんなかったらやらないだけだろ。
信ONが生活に組み込まれてる人間に決めさせてやれ。会議の手順がどうのとか笑える。

まとめるとだ。
○おしず・やまねは氏ね。
○もぐたんはまず損得勘定でしか動かない組長なんとかしろ
○外交で困ったならゲントクあたりに一任しろ
○滅亡しなきゃ普通にあそべるんだから揉めるな

99 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 22:02 [ CqzbgYQE ]
まあそうだよな。

いくら中堅が意見したところで頑張るのは主力の家老達。
外交は家老にまかせて合戦出てればいいじゃない。

そこで自分も家老になれば外交の一旦を担うわけだから。

国を変えたきゃ出世しろでFA。

100 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 22:20 [ 9gNF16Tc ]
そだね
あとは出世していなくてもいつも合戦で頑張ってる人はいるし
そういう人達の発言はしっかり伝わるよ
要するに、
「合戦来ないで戦況や戦ってる人間の苦労も知らないのに無茶苦茶言うな」と
合戦来ている人なら、
「このまま戦ってもいけそうだ」
or
「このままじゃ主力も中堅も待たない、無理だ」
と言えるしね

さて、当分会議はやめよやめよ
会議やってもいいことないぞー

101 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 22:38 [ Pgk94gBM ]
やっぱりこういう国になったか。
昔はこうなる事を止めるために尽力したものだが。
浅井ともめる少し前あたりから
合戦至上主義の連中が幅をきかせつつあったからな。

102 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 22:51 [ Emld2EDA ]
ここ最近一部家老の暴走というか増長ぶりが凄まじい。>78あたりで話題に出てる連中はその筆頭な。
特に巫女。こいつの暴言聞くのが嫌で家老チャットに入るのを避けてる。
合戦場に篭って戦果叩き出してくれる現主力達には本気で感謝してるし、気合入れてサポートしていこうという
気持ちにもなるが、こういった一部連中のせいで合戦離れが起きてる事実があることも確かだ。
中老試験行こうとしてた連中に、そんな余裕ないんだから徒党解散して囮しろとか、ありえねえ事言う
奴もいるしな。こんな事言われた相手を助けようって気になると思うか?いい加減自分達で自分の首
絞めてることに気付け。

103 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 22:51 [ jnj9acNk ]
主力と呼ばれる方々は、もういいかげん疲れてるって理由を述べている
のに対して、合戦続けろって主張する方々は、何で合戦を続けたいのか
理由を述べていない気がする。
復興戦を重ねるたびに圧力増してきている織田家がある状況で、なんで
挟撃を受けるに等しい合戦を続けたいんだろ?
その理由を知りたいです。

ちなみに、主力だの中堅だの身分がどうこうという議論になってきて、
合戦勤めを根拠に発言を制するような方向になってきてるのは、なんだか
おかしい気がする・・・

104 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 23:14 [ Mmc3q2As ]
>>103
全く同意
戦ってる人間が疲れたとかまだ行けると言うなら良いが
戦ってない人間が行け行け言うのはちょっとな

105 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 23:32 [ Mmc3q2As ]
>>102
それがいつか知らないけど
この陣負けたら復興されるって状況だったらそれも仕方無いかも
全体の戦況把握しなきゃだめだよ?
主力だって中老試験受けて今に至ってるんだしそのへん分かってるはず
引き分け確定負け無し安定となったら隔離されて安全な先鋒を
試験のために残してくれたりするのも主力達
主力ってさ、別に武将独占してるわけじゃないんだよ
勝つためにやってるんだよね
試験徒党がいるのに「どけどけ」と我先に先鋒にがっつく主力っていないでしょ
家老チャット聞いてるのなら○○は残しておこうとか聞くでしょ?
あっちも必死なんだ
わかってやれよ

106 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 23:41 [ EoN9mdgA ]
ちなみに復興戦、、前哨戦ありませんから!!残念!
話はかわるが新春に国取り物語でもみて道三マンセーしようぜw

107 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 23:48 [ Gp4uMrxU ]
ランク上位者は見栄っぱりだから、合戦起こっちゃうと行かざるを得ない状態になるのが
きっついんだろーなー。と、休みたいときに休む家老でした。

108 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 23:55 [ Emld2EDA ]
>>105
この発言があったのは確か結構前の木曽川だった。斉藤が負けてる状況じゃない。ただ、囮が少し足りてなかった。
主力が武将独占してるなんて一言も言ってない。彼らがわざと先陣残して試験徒党を優先しているのも
実際この目で見てるしな。ただ、家老一部に思い上がっている連中がいると言いたかったんだ。
この「囮しろ」の一言だって、状況の説明をして、手伝って欲しいって頼み方されたら
言われた方だって嫌な気分にはならないだろ?勝つ為なら、何を言っても許されるっていうのは違うと思うぞ。
だいたい、自分達だって中老家老試験受けて今に至ってるんだから、当時の自分振り返れば
固定とかでもない限り初心者が武将に挑戦することがいかに大変かわかるはず。にもかかわらず、
こういった一言が出てくるのは思い上がっている以外の何者でもないだろ?
わかってやれよと言うが、こういう合戦きたての人達のことも少しはわかってやって欲しい。
双方いがみ合って国食い潰したら意味がないじゃないか。同じ国の所属する仲間だろ。

109 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 00:19 [ IhyHSV8U ]
斉藤在住若手はしらないだろうが、

ちょうど1年前、同じように中堅が主力を叩き、
あふぉらしくなった主力が抜けて滅びた国がありました。

…お互いに、思いやる気持ちがあればねぇ…

110 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 00:26 [ 8BiPFg4g ]
主力に完璧を要求しすぎじゃないのか?
主力だからって超人じゃないんだぞ、それくらい分かってやれよ。
どっちも譲歩したら解決する問題なんだよ、主力も中堅も。何で主力だけが悪いような言われ方をされなきゃいけない?

このままじゃどっちかが絶対斉藤出ていくことになるぞ、それじゃ敵国に都合がいいだけ。
主力は自分らだけで頑張ってると思うな、合戦は全員でやってるんだ。中堅は逆に自分らももっと頑張れ。頑張れない事情があるのならそれ以上の要求を主力にぶつけるな。
どちらも一方通行すぎる、敵じゃないんだから最初から喧嘩腰でいくのはやめようぜ

111 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 00:33 [ Pgk94gBM ]
まぁ出世しなけりゃ発言権無しって国も
戦国っぽくていいんじゃないか。
票で外交が決定されるゲームに合ってるのか知らんが。
勝手やって支持されなくなって
そいつらが身内で囮も補給も武将もやるならそれで納得だろ。
嫌いな奴らはそいつら抜きで合戦なり他の事なりやればいい。
で外交は多い方が反映されるわけだ。

112 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 00:48 [ LokwgZlA ]
うひょーおもしれぇーこれこれ!この間者入り乱れてのスレの伸び!!
これが齋藤。そして今こそと言わんばかりの足元をすくわんとする間者
の力強い発言!楽しーぜベイビィー!!
だから俺は齋藤から抜け出せません!!
さーーー徹底的に織田を叩き潰してぐぅの根も出ないまでに新仕様復興戦
を勝ち抜こうぜ!!敵は織田のRMT使いの大ボスだ!さぁ不正と正義の戦い
今こそ一致団結し、自由経済のルールを知らしめようぞ!!

113 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 00:48 [ Ita7ksaI ]
一品もって稲葉でボッターしてる陰陽は合戦きてたのか?
2ndかなんかできてたらならすまないがきてないのに停戦反対とか言ってるし
合戦がんばってるこっちとしては凄く腹がたったね

114 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 00:54 [ feV6Qb.w ]
すまん素で113なに言いたいかわからんw

115 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 00:58 [ .UiptVC2 ]
これは間者どうこうの問題やのうて
昔からある斎藤の問題点が今になって浮上した結果やろ

116 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 00:59 [ feV6Qb.w ]
そういう意見がだめだってちょっと前にみんながいってくれてるだろw
知ってて書いたなら釣られたなOrz

117 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 01:02 [ LokwgZlA ]
1)僕<とうちゃーん
2)父<なんだい?
3)僕<信長で貫買うから3万円ちょうだーい!
4)父<なんだ最近は子供の遊びも殺伐としてるなぁ
5)僕<僕の国復興させるのにお金がいるんだいぃ
6)父<しょうがないなぁ ノ3万
7)僕<やった〜

ジャンジャンジャカジャカジャンジャン♪パーパーパー♪
ドーーーーーーン プシュ〜

1)に戻る

118 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 01:13 [ LokwgZlA ]
|
|i____∩    
| ,ノ ヽ、,ヽ   
| ●  ● |    
| (_●_)  ミ 
|  |∪|   ノ <買うかい?    
|  ヽノ   i    
ミヽ_  /     
| ヾ   /

http://www.ex-web.net/cgi-bin/rmt/rmt/bbs2.php?b=3

119 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 01:54 [ L3fUX9/2 ]
ふぅ、鯖変えてみるか?w

120 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 02:27 [ wFaPEBPc ]
>>112
あの人は頑張り屋さんなだけで不正じゃないでしょw
まぁ混沌としてきましたが頑張りましょう

織田復興阻止!!!!!
木曽川は適当に流せー
↑結局これ変わってないんだしね
今まで通りでいいのよー

121 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 02:34 [ C4D19AN. ]
とりあえず斉藤の会議って定例じゃないからねぇ
誰かが現状の打破、変更をすべきとか判断して開いているわけで、
その時点で会議主催側に相応の明確な議題に対する意思があるんだよね

今回は停戦すべきと思う故に会議を開いたからそっち意見が主流になったんだろね

停戦意見には普通に納得したよ、合戦に人いない、織田復興が頻発化している、
さらに飛竜による新要素が来ている、、
優先順位を付けたとするならば最も芳しくない状況にある武田戦を放棄しよう
とするのは至極当然と思えますし

継続戦闘を望む方がここにはいるようですがその理由とか納得いくものを論じてほしいかなぁ
主力の横暴な態度とかっていうけど一番ろくでもないのはそんな理由つけて会議の席でものいわず
あとでグダグダ言う姿勢のほうだと思うよ
その場でしっかり言おうよ、聞く耳持たずな人って斉藤にはそういないんだしさ、我の意思が固いってだけで

122 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 02:55 [ 4vzw61ww ]
たしかにちょと強引すぎた会議だったとは思うし、中堅が言ってることもわかる。
でもね、それくらい合戦きてる連中疲れてるんだわ。
こっち1徒党に対して、向こうは平気で5-6徒党でがんがん攻めてくるわ、必死に自軍奪還しても2時間たらずで本陣すっからかんにされるわ。
挙句の果てに棒寝るまで戦果大差なくても100%道三落ちて負けるし、それで全然安心してねれねーからあいつがログオフするの確認するまで必死に眠いの我慢して朝の5時、6時まで防衛したりしてるやつも何人もいる。
まじで明智落とされて、俺殴った後誰も殴る奴いなくて道三梯子されて落とされた時本気で悲しかったし、死に戻りして稲葉山門前とかで青!だしてる奴らに嫌気さしたしキレそうだった。
もう身も心も限界に達してるのよ、俺らだって人間なんだし限界はあるし。
この辺さっしてくれ頼む。

123 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 03:58 [ wFaPEBPc ]
>>121>>122
激しく同意
確かにあの戦場見てから意見言って欲しいよね
優先順位は織田復興阻止が最優先なのでそっちに力入れましょ〜

他国の患者も停戦反対と書き込んでくるので注意ねw

ってか「織田復興阻止」「木曽川は適当に流す」これでいいから

124 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 04:14 [ j1p0eL3o ]
>>122
じゃあ、初めからおまえらだけで決めれば良いじゃん。
無理やり会議で決めて、斎藤全員の意思です!!ってしたいのか?

125 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 04:34 [ 8BiPFg4g ]
初めから主力だけで決めてもいいんですか?

126 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 04:56 [ .UiptVC2 ]
主力だけで決めたように見えるから不満がでとるんやろ
実際がどうかは知らへんけどそういう側面はあるんやろうな

以前織田攻めをやめて朝倉攻めにする議題の会議をみたんやけど
身内の発言機会を優先するとかあまりに朴訥な会議やなと思った覚えがあるわ

127 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 05:12 [ IhyHSV8U ]
>>124
じゃぁ初めから彼らだけで決めてこうしてけろって、掲示板前に立たせたらいいのか?
なぜ、そうなったのか経緯を傍聴するだけでも票が浸透できるし、会議の意味はあるだろ。

128 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 05:24 [ IhyHSV8U ]
>>78
から、

> 少なくとも、前半後半の司会2名、
最初の司会、斉藤では知る人ぞ知る囮の神だろ。
知ってるか?囮ってのは、すごく難しいんだぞ。
囮足りないときに、この人ポップしてきたときのキターって感じ、斉藤民ならみんな知ってるだろ?
感謝している。

2番目の司会、
この人おらんかったら、前回織田に復興されてたかもしれんのだぞ?
感謝している。

>「停戦主張しておいて合戦に来ない奴に発言権はない 武田と合戦に賛成票投じる奴は責任もって
>木曽川にこい」と発言していた忍者、巫女などの家老数名
この程度で発言しにくくなったやつらって、後ろめたいところあったからだろ?
おれは、継戦派でがんばって前回もでたからなんともなかった。
むしろ、当然だろとも思った。
それに、(その忍者はだれかわすれたが)その巫女。

>>78
が主張する、強かった頃の斉藤において、いや、今に至っても
皆が寝静まった時間も眠い目こすりながら陣おとしてがんばってるんだぞ。
感謝している。

前回、かろうじて引き分けたとき、あまりに人がいなくて5人徒党で武将おとしてたんだぞ。
しってたか?
おれは、感謝している。

そう、合戦でがんばっている人がいるから、飛龍の章の日に合戦しなくてすんだんだぞ。
感謝している。

>>78
ところで、ぽまえはそんな斉藤のためになにをしてくれたんだ?
おれが、感謝するようなことしてくれてるのか?

斉藤のためになんかしてくれてたとしよう、
かりに、眠い目こすりながら明け方まで戦って、
そして引き分けになりそうなときに、道三が落ち、
それでも自陣に開幕から参戦してくれてたとしよう。

にもかかわらず、同国民から
>>78
のようにこき下ろされたら、お前どうだ?

あーあふぉらし、なんでこんなやつらのためにやってんだ?

って気になるだろ?

そこまでの考えできないのか?いい大人なんだろ?

129 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 05:30 [ .UiptVC2 ]
分かっとらへんな
124は「じゃあ、初めからおまえらだけで決めれば良いじゃん」
言うとるけどそれは言葉どおりの
会議するなという主張なわけないやろ

言葉の裏のニュアンスくまんと
言葉尻だけ拾って言い争っとるから無駄にスレがのびるんや
>>125とかな

>>124の書き方も悪いんけど
話し手聞き手双方がアホやとどうしようもあらへんな

130 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 05:36 [ N1Oq2MpY ]
おっすおら織田民。でもここ2回ぐらい前の復興戦から仕官した織田人なんですが
ちょっと気になる情報ゲットしたんですがちょっと質問。
織田には超金持ちがいて毎回毎月10万貫ちかく軍資金を捻出してる有名PC
がいるそうですが本当ですか?もしそうならどうやって一月で稼ぐのか
知りたいと同時に、まさか寝マクロやRMTやってるってことなら、
そんな不正の塊でもってるような国に加担したくないので、即出奔したい
と思います。

>>120の方はその人の事を大変ご存知で縁深い様子ですので、ぜひどう頑張って
稼いでるのか詳細を教えていただきたい気がします。

131 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 05:37 [ .UiptVC2 ]
>>128
お前もあかんな

斎藤のためにどれだけのことをしたから
会議で暴走してもええのんか?
違うやろ

っちゅうのが今回の会議への不満の大本やと見とるんやけどな
それに対して、誰はどれだけのことをしたとか言うのは見当違いも甚だしいわな

どんなえらいことした奴だろうと、最低限の礼が整っとらんかったら
不満も持たれて当然やろ、それを理解しとるのが大人ってもんや

132 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 05:45 [ ncsvXX8k ]
じゃあさ、もう不満あった人たちもう一回会議開いて
「俺達の納得のいく方法で進めますので黙っててください」とでも言って
進めればいいじゃん?

正直>>128にだいぶ同意するんだけど?
他人の書き込みの批判だけする>>131のようなのが会議開いてもいいんじゃないか?

ということで
もうあほらしいから会議ひらいてね
その結果今まで合戦でがんばってた人間が出奔しても問題はないんだろ?
そいつらがあーだこーだ言うのが不満らしいし

133 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 05:47 [ .UiptVC2 ]
おいおい、俺は斎藤ちゃうっちゅうの
各国BBSを渡り歩く俺のことしらへんの?

134 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 05:48 [ N1Oq2MpY ]
俺は織田民

135 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 05:50 [ ncsvXX8k ]
各国のBBS渡り歩いて他人の書き込みばっかり批判とはすごいお方なんでしょうね

136 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 05:51 [ .UiptVC2 ]
たかがBBS戦士、すごいお方でもあらへんけど
ここらへんで一番まともな意見はけるのは俺やろうな

137 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 05:59 [ j1p0eL3o ]
結局、いつもこうだよなw
合戦で役に立てば、何をしても、何を言ってもいい。
自分たちの都合どおりに進まなければ、出奔云々言い出す。
ほんと勘弁してくださいよ。

138 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 06:00 [ N1Oq2MpY ]
>>133
お前も他国民かよぉ〜俺もだよ
齋藤の会議なんか行ってねぇーしシラネw
でも他国のスレが荒むのは楽しいねぇ〜w

で、中堅と主力が揉めてるんだ!もっと揉めるといいなぁ
そんでやる気なくなって出奔とかすると最高だねぇ
会議何時あったんだろ、いきゃーよかったよw
面白そうだw

そうだ、木曽川は適当に流すに賛成!
そんでへタレ決定おめでとう!
さらにそれをねたに煽りまくれ〜
そんでもって内部分裂し、やむ終えず木曽川頑張って
復興戦も阻止できず全てがマイナスに働け〜

やったーやったー織田マンセー

でもRMTはやめようね!!

139 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 06:00 [ ncsvXX8k ]
俺的には
斉藤はどっちが欠けても勝てないんだよ合戦では、
囮をしてくれる人がいるから武将へ取り付ける確立があがる
防衛をしてくれる人がいるから攻め手にまわれる
薬を町で売ってくれる人がいるから丹を合戦場に持っていける
武将徒党をしてくれる人がいるから勝つために進める
対人徒党がをしてくれる人がいるから相手の成仏マラソンを誘発したりソロにプレッシャーがかけれる
ソロで陣にいてくれるから相手が囮を集めたりする時間を作らせたりできる
転生してくれる人がいるから上司がいなくても安心していろいろできる
辻修理をしてくれる人がいるからボロボロのそうびでいかなくてすむ
戦況を大声で教えてくれる人がいるから部隊会話でわかりにくい人でも戦況がわかりやすい

書き足りないくらいだが
これらをしてくれる人が一人でも欠けることはものすごく大きな戦力ダウンだろ?
そう思うのに主力も中堅も初心者もない

140 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 06:02 [ ncsvXX8k ]
じゃあ>>137会議開けよ
ここでしかそんなこと言えないの勘弁してくださいよ

その意見を合戦でがんばってる人たち全員に言ってくださいね

141 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 06:07 [ N1Oq2MpY ]
おっすおら織田民
齋藤民もあほだなぁ〜こんな朝方に自国スレを
回答も出ないような取り留めも無い話で荒らしまくってw
アホ丸出しだなぁw自分で自分の首を絞めてやがるぜw

ま、まさかとは思うが書いてる奴全部俺と同国人じゃないだろーなw

ぴゅーぴゅうー♪ ふんふふんふ♪

ブルブルガクガク 怖ぇーーーーぜ

142 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 06:09 [ .UiptVC2 ]
主力も中堅も初心者もない
お前がそう思っとるのは結構やけど、
今の斎藤の奴が皆それを信じられるかいな?

いたるところに溝があるのに
ないない言って取り合おうとしない態度に問題があるってきづかへんのかな
気づくようならこうはならへんか

143 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 06:13 [ N1Oq2MpY ]

        ___  o
       ( ;;;;;_;;;;; )/'''
     丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、
    /~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
   ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
  l;;;;;;;;;'   ~''''''''''~    ';;;;;;;;l
  .l;;;;;;;;;;            ;;;;;;;l
  l;;;;;;;;;;'            .;;;;;;l  
  k;;;;;;;'  ''''''     ''''''''   ;;;;;l  
 ヘ ヽ;;  (●),   、(●)、.::;; ノ  <お互い知らないもの同士。萌えますな
   ∧.   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l     
  / キ   `-=ニ=- '   /ヽ、   
 ./   ヽ 、  `ニニ´  /   ヽ
 /    ヽヽ、_ ___ /      |
       `\\//     
         //

144 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 06:16 [ N1Oq2MpY ]
おかぁちゃ〜ん
変なの沸いてる〜

145 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 06:23 [ ncsvXX8k ]
あぁ、じゃあもういいわ
>>142が今度会議あったらその溝全部言ってくれよ
あんたの言ってることは揚げ足取りにしか見えないんだよ、正直言って

ここで不満を書いてる人間に「会議開いて言ってくれ」って言ったらそいつの書き込みは止まる
いろいろ書いても>>142が揚げ足を取る

>>142はすごくまともな人みたいだから?
あんたの意見聞かせてくれよ
んでその意見をここで言うだけじゃなく会議あったときに乗り込んできて言うかしてくれ

146 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 06:30 [ .UiptVC2 ]
俺がそこまでリスク負う理由はないわな
ここじゃ俺もお前も同じBBS戦士、それ以外の何もあらへん
言葉がすべてや

自分の言ってることのおかしさにきづかへんか?
さっきから「頑張っている人全員出奔する」
「頑張ってる人全員に言ってくれ」「溝全部いってくれよ」
全員、すべて、そういう極端なことばかり言ってるって気づいてたかいな?

現実を見てみるんやな
実際にあの会議に不満を持つ奴がおらへんと言い切れるか?

お前の書き込みで、俺は感謝している、っちゅうのがあったが
お前が感謝してるかどうかなんてほかの奴にはどうでもええっちゅうのw
ほかの奴は他の奴の考え方で不満を抱くって当たり前のことわかっとる?

そしてその違いを理解できへんでやっとったら
ついていけへん奴は出奔するなり参戦しなくなるなりするわな
それで斎藤はなんか利益あるんか?

147 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 06:31 [ kvqAC0vQ ]
皆考えてくれ。
もし仮に、武田と停戦しなかったとしてこのまま武田と木曽川やるとしよう。
停戦唱えてた前回合戦で結果出してた奴らこない+飛龍追加でさらに参戦者ダウン。
よく考えてほしい。
武田も挟撃で条件はおなじだが、正直向こうの士気は高い。こっちの士気は低い。
しかも向こうには合戦マシーン棒徒党がいる。こっちにアレに対抗できる気合入った奴はいない。
こんな状態で果たして武田に勝てるのか?
客観的に見ても勝てそうにないんだが。
そして、こんな状況がだらだら続くといつか織田に復興されてしまうぞ?
いいのかそれで。苦労してとった尾張をこんなくだらんことで取り返されていいのか?

武田交戦維持派の奴は、精神論だの主力が横暴だの文句言う前に武田とこのままだらだら合戦するメリットを言え。
そのメリットを述べて俺含む停戦派を納得させてみろ。

148 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 06:36 [ .UiptVC2 ]
あと的確な指摘を揚げ足取りなんていわへんことやな

揚げ足取りっちゅうのは大勢に影響のない些細な間違いを
指摘する無駄な行為をいうんであってやな
俺のいってることはむしろ問題の本質に近い部分やって理解しぃや?

149 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 06:38 [ .UiptVC2 ]
>>147
そんなもん言うまでもないやろ
武田と戦い続けるなんて無意味

問題はもはや、武田侵攻の是非なんかではなくなっとる

150 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 06:48 [ N1Oq2MpY ]

        ___  o
       ( ;;;;;_;;;;; )/'''
     丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、
    /~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
   ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
  l;;;;;;;;;'   ~''''''''''~    ';;;;;;;;l
  .l;;;;;;;;;;            ;;;;;;;l
  l;;;;;;;;;;'            .;;;;;;l  
  k;;;;;;;'  ''''''     ''''''''   ;;;;;l  
 ヘ ヽ;;  (●),   、(●)、.::;; ノ  <もう朝やで〜起きや〜
   ∧.   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l     
  / キ   `-=ニ=- '   /ヽ、   
 ./   ヽ 、  `ニニ´  /   ヽ
 /    ヽヽ、_ ___ /      |
       `\\//     
         //

151 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 07:15 [ jnj9acNk ]
.UiptVC2さんにとって、斉藤家の揉め事は緒戦は対岸の火事なんでしょ?
当事者は貴方のように冷静に見つめてばかりいられないと思うんですよね。
ですので傍から話をややこしくするのやめてくれませんか?

まあ、斉藤家の人間は数人で、残りはみな他国のBBS戦士なのかもしれない
ですが、ここで議論しても1000年戦争なんじゃないのかな?、同国人の方々。

昨夜も書きましたけど、斉藤会議が停戦を前提に開催されたと批判されている
同国人の方々、なぜ停戦反対であるのか動機を示すべきと思いますよ。
主力・家老の方々から嫌な思いをさせられた、試験を妨害されたなどで、
根に持って反対を唱えているだけなのか? それとも、何がしかしっかり
した将来のビジョンがあって継続を主張しているのか?

それをはっきり示さない限り、合戦の話題においては、実際の戦働きで
国を支えている主力の方々の意見が強くなってしまうのは仕方のない
ことだと思います。

こんな匿名掲示板ではなく、公式BBSでやった方が良いんじゃないの?
匿名掲示板では誰がホンモノの斉藤人かわからないんだから。
公式で互いにID出して議論したほうがいいんじゃないのかなあ?
素性を隠して口論してても埒があかないよ。

152 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 07:27 [ .UiptVC2 ]
冷静に見つめてばかりいられない奴の話より
俺の話を落ち着いて読んだほうが近道やと思うんやけどな

さっきも書いたんやけど
武田侵攻継続の是非なんてそれほど大した問題やない

>それをはっきり示さない限り、合戦の話題においては、実際の戦働きで
>国を支えている主力の方々の意見が強くなってしまうのは仕方のない
>ことだと思います。
こうは考えられへん奴もおる
なのに停戦派は継続派があまり働いていないことをとりあげよる

合戦貢献度=発言権という価値観の奴がそうでない奴に
その価値観を押し付けて物を言うからいつまでも話が終わらへん

ここまで分かったか?

153 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 07:39 [ D693TGeU ]
.UiptVC2よ

おまえ斉藤じゃないんだろう?
だったら、斉藤じゃない奴の意見などどうでもいいんでさっさと書き込むのやめろ。
無駄にレス数ふやしてんじゃねぇ。

154 名前: 152 投稿日: 2004/12/14(火) 07:46 [ jnj9acNk ]
> 合戦貢献度=発言権という価値観の奴がそうでない奴に
> その価値観を押し付けて物を言うからいつまでも話が終わらへん
>
> ここまで分かったか?

指摘は的確と思いますけど、私が言いたかったこととは違います。
反対派に論拠をあげていないことが問題と思っているのですよ。
少なくとも理由を述べれば何がしか伝わるはずなのに・・・

もしかすると合戦継続を唱えている方たちは、本当は合戦継続を
望んで切るのではなく、主力の方々に対する日頃の不満をぶつける
(=そういったことが存在することを受け止めて欲しい)ためだけに
ここに書き込んでいるだけなのかもしれない。
国の意思決定方法に、憂い?を感じて、意見したいとの思いからのカキコ
なのかもしれない。

しかし、合戦の話題でふっておきながら、論拠を全く示さない方々を相手に、
批判される側は何を持って意見や反論をすれば良いのか・・・?
ってことになりませんかね?
(明確な論拠が何処にも無いと思うのですよ)

その状況で、言うがままにさせて、静観しろと?
(ホントはこれが正解で、聞き手にまわって不満が出尽くした頃に話し合いに
入ったほうが、話が早いのだとは思いますが^^;)

しかし残念ながら、ここ(2ch)はそれが出来る環境で無いと思うので、
結局は、戦働きや身分云々でしかかたれなくなってしまうと思うのですよ。
(国力・軍資金貢献度でも良いと思いますが・・・)

155 名前: 151 投稿日: 2004/12/14(火) 07:50 [ jnj9acNk ]
名前間違えたorz
152→151

あと、意味が逆になってしまうので
> 反対派に論拠をあげていないことが問題と思っているのですよ。
 →反対派”が”論拠をあげていないことが問題と思っているのですよ。

156 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 07:55 [ L3fUX9/2 ]
冷静に考えるならばだ、
会議に何が決まってもそれに従う必要はないってこったw

157 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 08:05 [ rpi1tdtw ]
だって合戦来ない奴が出奔したところで斎藤には微々たる影響しかあらへんもんw
軍資金?国力?そんなん貯めようと思って献上してる奴は合戦来てる奴だろ 内政手柄みれば
丹売り?いつも決まった人しかいませんが?

158 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 08:09 [ .UiptVC2 ]
つまりやな、問題にしとるところが双方食い違っとる

停戦派は武田侵攻の議論について継続派の意見が不十分やという
そこで武田侵攻の是非についてのみ考えることが出来れば問題はあらへんかった

やけど開幕で、合戦に来なかった奴の継続派的発言を封じるような意見があった
継続派はまずそこで発言能力をある程度封じられたと意識しておる
それは当然やな
その時点で継続派にとっての問題は武田侵攻の是非以前の
会議のありかたというところに落ち着いてしまっておる
不十分と言われても、それ以前に発言しにくい環境が出来上がったことを問題にしておる

堂々巡りを疎んじて強行策に出ようとしたのが
かえって裏目にでたっちゅうこと

159 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 08:12 [ aFuZJxqw ]
.UiptVC2うぜえええ。
さっさと他国民はさっさとうせろ。

160 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 08:41 [ IhyHSV8U ]
>>158
> つまりやな、問題にしとるところが双方食い違っとる

お前さんのいうとおりだわいな。

おれは、会議進行の問題に乗じて主力叩くのがあかん
という主張でかかせてもらっとる。

161 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 09:30 [ feV6Qb.w ]
主力はたたかないが山根 議長二人はたたいてもいいだろ
そのそもこいつらが原因ジャマイカ?

162 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 09:47 [ OCqSKcEk ]
ポマエラ、とりあえずテンプレを100回読み直してから書き込め。

卍━━━━━━━━重要事項━━━━━━━━━卍
壱、粘着荒らし強力電磁波を発する人は放置しましょう!
弐、ネタや捏造を見分けられる目を養いましょう
参、他国BBS侵攻は控えめに
死、自国民に対する文句はここで吼えずにその場で注意(基本)
五、織田復興断固阻止
卍━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━卍

163 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 09:50 [ ig6vabl6 ]
161
傍聴がわにも原因あるだろ

66にあるように、会議のルールがまもられてなかったぞ

164 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 10:03 [ dZ6mEA6Q ]
まぁ、あれだ
俺は合戦やってる連中に外交政策は全て任してる。
DQNだろうと何だろうと戦ってるのは彼らで名古屋盗ったのも彼ら
守ってるのも彼ら。

侵攻先とか停戦とかの判断は第1戦で戦ってる連中が決めればいいんじゃない?
前々回の会議にいたっては織田復興阻止が簡単に出来ると思ってる奴が
いかに多かったかみんな目の当たりにしただろ?
合戦来てない奴の認識なんてあの程度でしょ。

議事進行を問題にするなら次からお前が司会やれでFAだろ。
誰もやりたがらないからしょうがなくやってるんだしさ。

165 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 10:44 [ LCjZmscE ]
俺は他国民で
.UiptVC2
が自国スレに現れたときは正直うぜぇと思ったが
ここではまともなこと言ってるように見えるから不思議だw

まぁ、あれだ、どう見ても他国がちゃちゃ入れてるか、
不満をぶちまけてるだけでまともな話をしてるように見えないよ継続派は

166 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 11:19 [ S5kMqOds ]
.UiptVC2
三好 フォウジョウ クマー 斎藤 足利掲示板に出没
基本はその変な話方で、読み手への不快感を狙ってる。

167 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 11:35 [ R9cfGAgU ]
俺は一貫して、

「あの会議は一部の合戦常駐PCが自分達の主張をあたかも国全体の意思で
あるかのような体裁を整えるために強引に押し付けたものであって、実際に
は国民の総意が反映されるために必要な手順は全く行われていない 合戦で
どれほど手柄を稼ごうががんばろうが、それは会議出席者の尊厳を損なう
非常に罪深い行為で、何がどうあろうとやってはならないことだ」

という主張をしている 停戦か継続かなんていうこと自体には一切触れてない
しきちんと議論されて決まった結果であれば、納得して従える

おまえらいくらなんでも強引すぎだろ、ちっとは反省しろって言ってるだけ
なのに、問題を停戦か継続かに問題をすりかえたり、合戦で疲れてるんだから
仕方ないとか言い出したり(どんなに疲れてようがなんだろうが、許される
ことではない)する始末だから、こっちも頭に血が上るんだよ

どんなに合戦場でがんばってても、それじゃ人心は離れていくし、近視眼的な
目先の勝ち負けよりも遥かに国として、人間の集団として大事なことだから
それを主張してるんだ

なのに、あの会議しきってた連中は、自分達が批判されると脊髄反射で
噛み付くことしかできない連中のようで、ものの道理に自分達の行動が沿ってる
かどうかを考えようともしない 
そもそも合戦場で戦力を増やしたいって思ってるなら、それとはまったく逆の効果を
持つ行動だしな 

もう一度言うぞ
俺は停戦か継続かなんて問題にしてない
問題にしてるのはあんな強引な会議は意味がないし効力を持たない
そしてそれを強引にねじふせて肯定しようとする連中の性根は腐ってる

言いたいことの骨子はこれだけだ

168 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 11:42 [ .UiptVC2 ]
不快感を狙ってるてw
識別しやすいように配慮しとるだけやっちゅうのに酷い言い草やな

継続する意味がないのは間違いないやろうけど
それが正しいからって不満を封じて押し切ることが
必ずしも斎藤のためになるとは限らんわな

主力に比較して取るに足らない戦力であったとしても
それがいなくなって余分に苦労するのは結局残って戦う奴らやろ
人が減って大変やといっとるくせに
さらに人を減らす真似を進んでする意味はあるのんか?
継続の利点はないが、決定を急ぐ必要のあることでもあらへんやろ

そういう配慮ができへんから所詮合戦至上主義者やろって愛想つかす奴がでてきよる

人口少ないほうが知行の効率がようなるらしいから
それ狙っとるのかと一瞬勘ぐったんやけど、ちゃうやろ?

169 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 11:46 [ 3loDE3i. ]
167
お前の書きこみには足らない物がある。

だからどうすればいいのだ?
反論、否定は容易く子供でもできる。

代案、提案ができて、初めて意見がいえた大人になれる。

でなおせ。

170 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 11:49 [ .UiptVC2 ]
代案、提案できてへんのはどいつも同じやけどな

俺以外全員出直してもええくらいのレベルやで?

171 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 11:54 [ R9cfGAgU ]
簡単だ

まずは司会はあの会議の出席者に謝罪しろ
司会としてふさわしくない行動であったことを認め、会議出席者の尊厳を著しく
傷つけたことを深く陳謝しろ 出席者の貴重な時間を無駄にしたことを心から
反省しろ

その上で、まだ自らの主張を通したいと思うのであれば、再度会議を召集し、
謙虚に広く意見を交換しながら、出席者に納得してもらうような形で
議事を進行し採決しなおせ

これでいいだろ
筋は通ってるはずだ

172 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 12:00 [ .UiptVC2 ]
筋は通っとるし
これはお前だけに言うんやないんやけどな

出奔したほうが早いで
この問題は今回の件で浮上したんやけど
実際はずっと以前から斎藤にあったもんやしな

定期的な会議がないっちゅうのがどういうことか分かるか?
合戦以外で支持を得る手段がないってことやで

自分で会議開いて意見言えっちゅう奴おるけど
そんなもんあらかじめ合戦で活躍して支持をえとらへんと
実質的に不可能やしな

根本的に合戦至上になりがちな仕組みになっとるんやって、この国は

173 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 12:21 [ TEgBmw0o ]
国会をはじめとする日本の会議しか見本にしてないから
下手な根回しや牛歩揚足が横行する
世界標準の会議の基本をまず知ろうw

174 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 12:41 [ 2baIxUTk ]
俺は頭悪いから外交の事は良くわからないけど、
木曽川でも復興戦でも、合戦が起きたら馳せ参じるよ。

囮してNやPCに殺されても武将徒党から「ありがと、いけた!」って
対話貰うと凄く嬉しいし、
足止めしても「次、俺が止めるよ」とか「迎撃組んだ!仇は討つぜw」とか
言って貰える。
入れる時間が限られて、
合戦の花である武将徒党を組めなくても
PC徒党戦を楽しめなくても、斎藤家のみんなで力を合わせてる感覚がいいんだよね。
(この感覚はどの国でも同じだと思うけど)

サービス当初から斉藤家で始めて斎藤家の雰囲気が好き、そして合戦が好きな俺にとっては
会議が荒れようが、暴言吐く人が居ようが、何の問題でも無い。
ゲームとして楽しめてるから、それだけでおkさ。

175 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 12:47 [ TwNE.32Q ]
>>R9cfGAgU
お前がその会議開けばいいじゃん
会議開けだのなんだのすべて人任せで
なんでそんな偉そうなんだ?
お前議長の大変さまるで解ってないだろ?

176 名前: 151 投稿日: 2004/12/14(火) 12:50 [ PG3yxJ6A ]
合戦したいやつはすればいいし、稲葉を賑やかにしたいやつはすればいいって
スタンスなんじゃないのかな? 斉藤家は。

私はまだレベル20ちょっとの侍大将で、合戦行ってない組みですが、
自分の意思による一票を投じるため会議には参加していました。
(半分は不在で傍聴^^;;;)

私的には、強引さは否めないものの、尊厳を傷つけられたとは感じなかったです。
R9cfGAgUさんのおっしゃる「尊厳を傷つけられた」ってどういう意味なのでしょう?
ここであなたのおっしゃる尊厳とは何?
あの会議で発言しようとして一方的にさえぎられたお一人ですか?

会議について強いて言わせていただければ、告知期間が短すぎというか、
周知不足だったのではないかと思います。
(ちなみに雑賀使者が来ることは、2〜3週間近く前から決まっていた
ことですので、近々会議が開かれる可能性があるくらいは周知しておいた
方が良かったのかもしれませんね・・・もし周知済みでしたらゴメンナサイ)

ちなみに前々回は、会議があったことすら気づきませんでした。

想像ですが、会議の周知期間が短くなってしまうのは、
合戦がいつ発生するか予断を許さない外交情勢だからですよね多分。

ある意味で、.UiptVC2さんが書かれているように、定例でも
いいのかも・・・と思うとこもありますね。
合戦の無い週は会議アリということになるから。
(議案が無いときは、そのままオヒラキにするか、歓談でも
すればいいって感じで)

匿名掲示板を使っての主力と中堅の争いなんて・・・
国としてまとまっていない証拠かもしれませんね。
(愉快犯による煽りでなければですが・・・)
ちょっと見たくない面を見させられた気が・・・

まぁ、会議があるからまとまりがあるというわけでもないとは思いますけど。
ほとんどの国の場合、主力が中心で、中堅よりレベル低い方々の参加率って
少ないですよね。

出先なんで、まとまり無くて申し訳ない。

177 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 12:53 [ AFLPXVBQ ]
171
合戦頑張って、
同盟国の要請でしかたなく会議開いて、
それでそこまで言うか!
織田が滅亡したながれと全く同じじゃねぇか!!

近いうちに滅亡するな、この国。

結果出してるヤツに、ここまでかみつくとは、
あきれはてたもんだわ、、、

仕事でもなんでも、結果出すヤツのがえらいだろ。
結果至上上等、それが大人のルールだろ。

それと、会議うんぬんは、もうぽまえらやれ

定例でも、なんでもやってくれ

178 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 12:58 [ .UiptVC2 ]
合戦の戦果が結果なら
今回の会議のお粗末さも結果やろ

179 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 13:04 [ .UiptVC2 ]
それとやな、織田の流れと一緒やと思うなよ

織田は愚かな中堅が特に問題のない主力に噛み付いていたんやけど
斎藤は明らかに言動に問題のある主力とそれについていけない中堅とが対立しとる

織田と同じとか言ってまう時点で
いかに現状が認識できてへんか分かるちゅうもんやな

180 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 13:09 [ R9cfGAgU ]
俺は斎藤家の外交問題について重要な決定がされるというから会議に出席した
しかし実際いってみれば、合戦主力を自称する連中が、自分達が如何に大変だったかを
臆面もなく一方的に主張し、自由な雰囲気の討論など最初からする気もないと
いった様子がありありとみてとれ、強引な決議が敢行された

まじめに斎藤家について何がいいのか議論をしいろんな意見の中から一番いいもの
は何か考えようと思って時間を割いて出てきた人間にとってはこれは尊厳を傷つけれた
と考えていいと思うぞ

あと議長の大変さがわかってないっていうが、それなら、あんな会議するぐらいなら
最初から開かないほうがいい
問題なのはあれが、「斎藤家のための会議」じゃなくて、「司会をはじめとする
一部PC達のための会議」であったことなんだよ
それを斎藤家のためのための重要な決定とかなんとか言って集めておいて
自分達の主張を押し付けるだけで終わるなら、立派に出席者の尊厳を傷つけてること
なるだろ 
議題がある奴が召集して会議を開くってのはかまわない
でも開いて国民を招集したからには、それなりの責任があると思う
それは自分の主張を通したいと思うなら必然的についてまわる
他者を納得させる責任だ その決定に従って欲しいと思うのならな

さらに言えば、俺が誰かとかこの際重要じゃないだろ
俺の主張内容についてどうこう言うならともかく、俺が誰かを特定して何か
意味があるか?
司会はある程度立場上仕方ないので、具体的に批判させてもらうが、それ以外の奴を
俺は具体的に個人攻撃してはいないはずだ

主張には主張をもって返すべきだぞ そうじゃなければ子供の喧嘩だ

181 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 13:12 [ R9cfGAgU ]
さらに言えば、合戦がんばったことと、会議の進行の是非は全くの別問題
それをごちゃまぜに扱う時点でズレまくってる

合戦がんばった功労は功労で認められるべきで
だからといって他のことが許されるなんてのはありえない話だ

182 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 13:13 [ Pox2ZZ3U ]
主力と中堅ねぇ

R9と、その他合戦頑張り組の対立

にみえるぜwww

183 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 13:13 [ dZ6mEA6Q ]
みんな、すこしはIDで検索するとかして
相手がどういう奴なのか見極めるくらいの冷静さを持て

議論するだけ無駄だぞ。

武田スレ
357 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/11(土) 15:46 [ .UiptVC2 ]
北条スレ
120 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 03:10 [ .UiptVC2 ]
131 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 19:06 [ .UiptVC2 ]
133 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/11(月) 10:50 [ .UiptVC2 ]
290 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/12(金) 18:42 [ .UiptVC2 ]
三好スレ
357 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 13:14 [ .UiptVC2 ]
360 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 13:56 [ .UiptVC2 ]
362 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 14:21 [ .UiptVC2 ]
369 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 20:21 [ .UiptVC2 ]
377 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 13:48 [ .UiptVC2 ]
387 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 15:34 [ .UiptVC2 ]
403 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 07:50 [ .UiptVC2 ]
408 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 20:46 [ .UiptVC2 ]
411 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 12:45 [ .UiptVC2 ]
422 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/15(金) 15:27 [ .UiptVC2 ]
425 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/15(金) 19:03 [ .UiptVC2 ]
452 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 15:07 [ .UiptVC2 ]
454 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 15:32 [ .UiptVC2 ]
456 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 15:42 [ .UiptVC2 ]
477 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 17:16 [ .UiptVC2 ]
478 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 17:24 [ .UiptVC2 ]
484 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 14:02 [ .UiptVC2 ]
488 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 15:39 [ .UiptVC2 ]
509 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 21:46 [ .UiptVC2 ]

184 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 13:15 [ LCjZmscE ]
>主張には主張をもって返すべきだぞ そうじゃなければ子供の喧嘩だ

わかってるじゃないか
子供の喧嘩引き起こしてるのはあなたねw
他の人も言ってるジャマイカ、お前が会議開いて自分の意見言えばいい
それで全ておk

どうせ匿名で口先だけでしか言えないあほだとは思うけどねー

と他国者が言ってみる

185 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 13:17 [ .UiptVC2 ]
>主張には主張をもって返すべきだぞ 

残念やけど、このスレにそれが出来る人材はほぼおらへんから
>>177とか大人のルールと言いながら内容は単なる感情論
斎藤家に愛の告白して終わってしまう奴とかおるし

このスレは真面目に議論できる能力のある奴はほぼおらへんから

正確には、痛いところは真面目に取り合わず
とにかく綺麗に隠してしまいたいっちゅう方針なんやろうな

186 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 13:18 [ usfg19A6 ]
この馬鹿どもが!! もう一回書き込んでる奴のID確認しろ!

[ R9cfGAgU ] ← 絶対に自分の考えを言わないで他人のあらだけを探すクレーマー
[ .UiptVC2 ] ← いわずと知れた群雄の患者、なんなら伊賀スレ見て来い

今後は放置、できない奴は2chにでも行け!それでも文句あるなら会議開け!

187 名前: 151 投稿日: 2004/12/14(火) 13:19 [ PG3yxJ6A ]
>>180
RESありがとうございました。
私からみると、それなりに過激なご発言に思えたので、
何がそうさせるのか、本当の思い(動機)は何かを知りたいと思って

> あの会議で発言しようとして一方的にさえぎられたお一人ですか?

になったのです。貴方を特定したくて問いかけたわけではないです。

お気持ちを説明していただけたので、私個人的にはご立腹?の理由が
わかった気がします。私は参加していませんでしたが、前々回の会議で
話し合いが行われるべき議題だったのかも・・・
(先の木曽川で、主力の方々が後始末をつけざる終えない?状況になって
しまったことが、前回の会議にひびいていたのかも・・・
基本スタンスは停戦のように?)

どうすればよいのでしょうかねー、上手な方法は無いものだろうか・・・

仕事中なのでこれにて・・・m(__)m

188 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 13:21 [ .UiptVC2 ]
>>183
わざわざご苦労やけど、それで俺の言ってることが
おかしいってことになるんかいなぁ?

おおかたいつものクセで、敵国からのBBS戦や思って
織田スレ武田スレを真っ先に検索したんやろうけど
足利とかもじっくり見てみるとええでw

189 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 13:24 [ dZ6mEA6Q ]
伊賀スレでもご活躍中

256 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 03:00 [ .UiptVC2 ]
257 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 03:05 [ .UiptVC2 ]
269 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 16:59 [ .UiptVC2 ]
261 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 12:46 [ .UiptVC2 ]
271 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 17:42 [ .UiptVC2 ]
273 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 18:31 [ .UiptVC2 ]
274 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 18:36 [ .UiptVC2 ]
278 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 23:34 [ .UiptVC2 ]
280 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 23:52 [ .UiptVC2 ]
282 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 01:08 [ .UiptVC2 ]
287 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 20:34 [ .UiptVC2 ]
289 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 21:20 [ .UiptVC2 ]
290 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 21:30 [ .UiptVC2 ]
292 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 23:34 [ .UiptVC2 ]
297 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 00:46 [ .UiptVC2 ]
302 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 10:27 [ .UiptVC2 ]
306 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 15:09 [ .UiptVC2 ]
311 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 16:12 [ .UiptVC2 ]
313 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 16:43 [ .UiptVC2 ]
318 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 07:57 [ .UiptVC2 ]
320 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 10:00 [ .UiptVC2 ]
325 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 18:31 [ .UiptVC2 ]
333 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/11(月) 17:23 [ .UiptVC2 ]
335 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/11(月) 19:53 [ .UiptVC2 ]
343 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 21:55 [ .UiptVC2 ]
345 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 09:12 [ .UiptVC2 ]
351 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 14:34 [ .UiptVC2 ]
356 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 20:15 [ .UiptVC2 ]
373 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 21:42 [ .UiptVC2 ]
375 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 22:51 [ .UiptVC2 ]
378 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 00:00 [ .UiptVC2 ]
387 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 07:57 [ .UiptVC2 ]
388 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 08:01 [ .UiptVC2 ]
390 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 23:25 [ .UiptVC2 ]
412 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 21:49 [ .UiptVC2 ]
420 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 21:53 [ .UiptVC2 ]
452 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/11(土) 15:55 [ .UiptVC2 ]

190 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 13:24 [ .UiptVC2 ]
一方的にクレームつけて
都合の悪い意見を封殺しようとしとるのは
いったい誰やろうな?

下手な誤魔化ししよるけど、他人の目は意外と鋭いで?

191 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 13:32 [ 1OTrqAUY ]
とりあえず [ .UiptVC2]は放置で。
ただ構って欲しいだけで持論しか展開しないような奴相手にしたって
仕方ないでしょ。エセ関西弁みっともないしねw
というわけでIDあぼんしてみた。スレすっきりしていいぞw

192 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 13:33 [ 2i4P0M6A ]
R9よ
もとめられた物に対する回答ちがうんじゃね?
頭ひやしてよみかえしてみな

どうしたいとは、
どうすれば良い会議になるんだ?という問いかくなんじゃね?

あと、.Uはあおりながらも
いいこと言ってるから、オレてきには読みつつスルー

193 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 13:40 [ R9cfGAgU ]
>>192

>>171で書いたことがそのまま会議の改善につながると思うよ
議長の陳謝から始まれば前回と同じ展開になりにくいと思うし
広く意見を聞き自由な討論がなされる雰囲気につながるだろう

そしてそういう形式が前例として成立すれば、何が会議におけるタブーか
ということも浸透するし、意味のある会議が斎藤に定着することになると
思う 

>>171は言葉足らずだったかもしれんが、言いたいことを補足するとしたら
こんな感じだ

194 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 13:44 [ .UiptVC2 ]
主張した時点でそれが自論になるのに
自論以外のなにを主張するんかききたいんやけど
どうせ答えられへんやろうからどうでもええか

>>133で各国スレを渡り歩いてるっていっとるのに
いまさら他国スレからID探してきて嬉しそうに羅列する奴も必死すぎやな

その程度の奴らがどれだけ言葉を交わそうと成果はしれとる
おとなしく俺の話すことを聞いているのが一番賢明やな

っちゅうても、もう話すこともなくなってもうたけどな

195 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 14:02 [ qVbcWYEI ]
ここきもすぎwww

196 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 14:08 [ APuAMtbg ]
はっきり言って、斎藤に会議は必要ない。
もめる原因にしかなってないし。
やる必要なんてあるの?

197 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 14:24 [ 5Gqpsncw ]
やる必要ないから普段やってないんだよ。

必要を感じたらその人が開く。
今回は同盟からの要請だろ?

そのついでで、
前回の木曽川の惨状見た主力が議論の余地なしとしたんだろ?
こないくせに武田と戦いたいとか言うなってのが、そんなにきにいらなかったのか?

198 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 14:51 [ Pgk94gBM ]
.UiptVC2 は他国民
R9cfGAgU は武田と合戦させろとは言ってない

そいつらに武田と交戦続ける理由聞いてどうするつもりだ?
織田が落ちないから朝倉へ
あの時は会議はそれなりに纏まったのに
ここでは同じように自称主力が合戦至上主義を唱えて
いちいち荒れていた。
潜在的にそんな奴らの集まる要素のある国だよ斎藤は。

199 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 15:00 [ Pgk94gBM ]
前回の会議に問題があるんじゃないかという主張に対する答えは
「あいつらは(自分らはw)合戦頑張ったんだからあれでいい」
だそうだ。
謝罪する必要も無ければ国が纏まる必要も無い
それが斎藤の現状で提案に対する答え。
あと合戦に熱心な奴らはBBSでも熱心なものだから
ここの発言はよく伝わっている。
その上で何もしないならそれが答えだ。
我慢するなり出奔するなり独自の勢力作るなりするしかないな。

200 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 15:14 [ VyVyfpP. ]
前回の会議に問題があるんじゃないかという主張に対する答えは
確かに手法に問題があったしだからこそ途中で司会を変えただろ?
あと、毎回言われてるが問題ありと思うならその場で言えとw
齋藤のためを思ってこれでダメだと思うならそう思ってる連中が
司会立てて会議やればいいだけの話。

まぁ、元々まとまりの無い国だからこんなもんだろ。
献策見る限り織田侵攻以外でまとまったことの無い国だからなw

まぁ、BBSでいくら吼えたところで何も変わらない。
本当に斉藤変えたいなら実際に稲葉で動け。
それができないならただの個人に対する粘着か齋藤の評判落としたいBBS戦士でしょ。

公式のアイドルを見ろ。
なんだかんだいって齋藤のために自分でやれること探してがんばってるぞ。
BBSで吼える事は誰にだって出来るが
現場で動くことは斉藤のことを本気で思ってなかったら出来ない。

悪意のある奴は何言ったって悪意のある方向に言葉の解釈をゆがめるだけだしな。

201 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 15:51 [ aG6ifwu. ]
昨日の上杉会議で議長とか春日山城にいたが上杉会議の使者か何かでいったのか?
知人登録して場所の確認したんだが春日山城遠くていくのがめんどかった。
発言したのだったら、わかる人ソースお願い。

202 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 15:53 [ usfg19A6 ]
斉藤から上杉には誰も行ってない、と言うより同盟自体暗黙の了解だから、
国の代表として発言しちゃうと両国ともまずい状況になるからな

203 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 16:05 [ feV6Qb.w ]
ほんと常識通じない国になっちゃったのねぇ。
停戦の理由とかほんと納得できるし気持ちもわかるがね。
会議のやり方ちょっと間違ってましたで解決のような気もするんだがね。

204 名前: 201 投稿日: 2004/12/14(火) 16:05 [ aG6ifwu. ]
回答ありがとう。てことは傍聴しに行っただけだったのか。

205 名前: 201 投稿日: 2004/12/14(火) 16:08 [ aG6ifwu. ]
俺はてっきり会議の勢いで上杉に喧嘩でも売りに行ったのかと思ったよ

206 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 17:17 [ FzCdmW1I ]
.UiptVC2が煽りに来ているって意見があるけど、そうか?客観的に
見てくれているという意味でとても参考になるし、いいことを言って
くれていると思うぞ。確かに斉藤所属ではないのかもしれないが、
こういった話し合いに、冷静に双方を見比べることのできる第三者の意見は
とても貴重なんだがな…。

彼(彼女?)が>>185でも言っているが
>正確には、痛いところは真面目に取り合わず
>とにかく綺麗に隠してしまいたいっちゅう方針なんやろうな

これが、今の斉藤家に蔓延している空気だと感じている。
実際にここまでの流れを見ていればよくわかると思うが、何らかの批判が
出た場合、それについて真剣に討論を始めても、途中で誤魔化しや茶々が入って
論点を摩り替えられていつのまにか流されてしまうのが現状。

これは掲示板だけではなく、実際のゲーム内でもそういう傾向にある。
稲葉山で開かれた、とある座談会のときに実際にあった流れなんだが、ある人が

「合戦における死人帰りなどの長時間拘束の類は人道的な行動とはいえない、
見た目はゲームキャラでしかないが、画面の向こうで動かしているのは人間。
絶対やるなと強制したりはしないが、できるだけ控えていかないか?」

「拘束などをされて憎まれたら、より敵を増やしてしまう可能性がある。
スポーツ合戦をしろなどとは言わない、ただ、自分から敵を増やしたり
 味方に抵抗感を持たせるのはどうか?」

「実際にこれらの行為を嫌がっている人は自分達を含め自軍にも多数いる、
 拘束よりも、有効な手段をこの機会にみんなで考えていかないか?」

と、いう意見を出した。これに対する意見が

「斉藤は敵に比べて人数が少ない、対抗手段として有効だからやって当然」

「相手の気持ちなど知らない、こちらには余裕がない」

「死人なんてやってるのはごく一部。こんなところで話し合っても仕方ない」
(このときの参加者は約80名、合戦常駐非常駐双方いた)

「やるのは個人の自由。やめろなんて強制はできない」

「勝つために有効な手段をやめる理由はない。敵に情けなどいらない、
 あなた達は甘すぎる」

で、結局時間がないということで流れてしまった。

双方見てもらえればわかると思うが、とにかくみんなで控えてみないか?
または別の手段を考えてみないか?と、いう「提案」であるにも関わらず、
噛み合わない答えを投げつけて、考える、話し合うという前提を作れない、
作ろうとしないのがいまの斉藤家。この傾向が、この掲示板にもよく現れていると思う。

BBS戦士が云々言っているが、自分に都合のよくない意見を書き込みをした人間を
全てそういう風にしか見られなくなっていることに怖さを感じる。
以前の斉藤は、確かに合戦至上主義ではあったが、こんな風ではなかったんだがな。

207 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 17:24 [ zIQMcnRw ]
スレ読んでふと思ったこと

合戦の英雄とか軍人が国の権力握ると戦争の手法を国内でも適用してしまい
国民を力で強引に押さえつける行動ににでてしまう。
戦国時代ですから、合戦の英雄=絶対権力者なのでしょうが
合戦の戦果上位者が自重してして、
生産や商売でがんばっている人の意見も取り入れたほうが
国としては発展するのではないかと感じました
仮想戦国時代ゲームとはいえ中の人は民主的近代国家の教育を受けて育ったのですから
強引な押さえつけは逆効果でないかと思います。

208 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 19:24 [ OUeQei1w ]
いったい何があったんだ?このスレの伸びは異常だぞw
同じ国を選んだ同志じゃないか、試行錯誤しながら出直そう!

209 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 19:30 [ ncsvXX8k ]
だからさー何度もいってるじゃん
不満があってここであーだこーだいうなら自分で会議開けって
なんでここで言うだけで会議開けないんだ?
前回の会議に不満がある。
これだけでも立派な議題だろうが
会議も開かないのに不満や文句ばっかり言ってなんになる?

210 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 19:36 [ hiO.P5uo ]
 ___  o
       ( ;;;;;_;;;;; )/'''
     丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、
    /~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
   ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
  l;;;;;;;;;'   ~''''''''''~    ';;;;;;;;l
  .l;;;;;;;;;;            ;;;;;;;l
  l;;;;;;;;;;'            .;;;;;;l  
  k;;;;;;;'  ''''''     ''''''''   ;;;;;l  
 ヘ ヽ;;  (●),   、(●)、.::;; ノ  <だって齋藤じゃないもの
   ∧.   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l     
  / キ   `-=ニ=- '   /ヽ、   
 ./   ヽ 、  `ニニ´  /   ヽ
 /    ヽヽ、_ ___ /      |
       `\\//     
         //

211 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 19:46 [ ZyPvbp4E ]
あーだこーだと抜かしてる奴らに言っとくが、
次のメンテ(12/22)までに再度会議が開催されない限り、
俺は斉藤家全員が前回の会議に異議なしと認めるからな

また次の会議で>>66のような基本的なルールを守らない
奴がいたら議長に動議停止を要求させてもらうからな

212 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 22:31 [ UXfRXOAM ]
俺けっこう長く斉藤家でやってる人間なんだけどさ、
つくづく思うことなんだが、よくゲームでここまで熱くなれるなー。
お互いそんなに頑張って疲れないか?
ゲームで疲れるのは嫌だよ俺。

会議知らなかったから状況全然わからないんだけどさ、
合戦は疲れるもんなんだよ。
楽しいけど疲れるんだよ。

新技能、新仕様、そーゆーの出てきて、
疲れる合戦よりはそっちの方が単純に楽しいと思うんだよね。
だから合戦参加者も減ったんじゃないかと思う。

で、そろそろ合戦に戻りたくなった組と、
そろそろ合戦から離れたくなった組がぶつかってるんじゃないかな?
俺から見るとそう見えるんだけど。

人数的にどっちが多いかはわからんけど、
会議開かなくても自然に任せてよかったんじゃないかとは思うな。

213 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 22:52 [ swA0H1Q6 ]
だから言われてるように雑賀が使者送りたいから開いてくれといわれて
開いただけだって。

214 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 23:06 [ .f.8zn0. ]
過ぎた事を悔やむより
その教訓を次に繋げよう


今回の会議で不味かった部分があったなら、次回の時に改善すれば良いし、
もし改善されてなければ、その点をその場で指摘して直していこう
新仕様になって合戦の仕方も変わるだろうし、
もしかしたら今以上に一人一人の力が重要になるかもしれん
今ここで身内同士がいがみ合ってもしゃあないよ

…まあ、DL16%(再試行8回目)の壁が突破出来ないと新仕様も来ないんだけどね(ノД`)・゚・。

215 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 23:11 [ mC4yxYS6 ]
>>211
あんたなんでそんな偉そうなの?

斉藤家全員が異議なしなわけないじゃんw 
会議行ってない人もいるし
基本的に自由にゲームすればいいだろう?

216 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 23:18 [ bBzXdf8A ]
>>211
これってさ、2人くらいで組めばすぐ動議停止の口実できるよね
会議できたとしても潰す気?

217 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 23:28 [ Bjnb2sKE ]
さあさあ、昨年12月の三国実装、今年2月の烈風追加、3月の4国実装、4月の生活環境の変化と
度重なる人事移動を緩い情勢の中切り抜けてきた斎藤ですが
ひりゅう前の主力出奔、織田・武田2大国に挟まれた脅威となり危機的状況を迎えました!

一致団結して新生斉藤となるのか、勝手にすれば?と崩壊→滅亡への道を進むのか
どっちに転ぶか注目でーーす。

218 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 00:05 [ Ita7ksaI ]
>>216
なんでそこまで頭わるいんだ?
同じような質問するやついたら発言権なしにすりゃいいじゃん
そんな池沼の発言聞きたいやつなんていないだろ
それよりも会議には1stでこさせないとだめだとおもう
低レベルのやつなんて他国のやつかもしれないしな

219 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 00:35 [ 8epiUhmI ]
今回の会議には都合で参加できませんでしたが・・・

自分も戦場で大した武功を挙げている訳ではないので
合戦に常駐している方々には頭が下がります
ですが、会議で相手に恫喝ととられかねない発言は
するべきではなかったのではないかと思います

逆にここで、尊厳を傷つけられたと言っている方は
謝罪すべきだと司会の方たちを責めることで
その方たちを傷つけているのではないでしょうか

次回、会議があったときには同じ事は繰り返されないでしょうし
同じ美濃の国で生きているんです
相手にいろいろ言いたいことはあるでしょうが
お互いが胸にしまって
共に蝮殿を盛り上げていきましょうよ

なんというか纏まりのない文章で申し訳有りません

220 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 00:39 [ 8epiUhmI ]
あぁ、一番大事なことを書き忘れました
今日、テストサーバー木曽川で織田家が演習を行っているようでした
次回復興戦は今まで以上にきつい戦いになると思われます
一致団結して頑張りましょう

221 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 01:15 [ 39v9pZG2 ]
おす。オレ全くの他国人。というか信長さえやってない。
オレは数々のオンラインゲーで戦争やってた根っからの戦争屋だが、
微笑ましいな、ここ見てると。若かった頃の自分達見てるようでな。

他人(味方も含めて)の言うことにいちいち反応してたら戦争なんて出来ませんよ?
ここスレのどっかに書いてあったが、プレイヤー間に上下が無いなんて唯の奇麗事。
頑張っても勝てない奴はいるし、上下だって存在する。
尊厳、民主的、人道的って何のことよ?そんなもん何の役にも立ちゃーしないって。
力の理論がまかりとおるのが戦争だよ。

何がいいたいかてーとね。「こんなとこでBBS戦やってる暇あったら己を磨いて勝つ努力しろ」ってことだ。
他人を堕として相対的に強くなれても一時的なものだよ。その点、自分は裏切らないだろ。

負けが込むと、どんどん雰囲気悪くなるものだ。だから勝つ、とにかく勝つようにね。
君達にはまだまだ経験が足りないようだ。もっと揉まれて頑張れノシ

222 名前: sage 投稿日: 2004/12/15(水) 01:28 [ Fyrvya7c ]
他国民ですまんが、
木曽川合戦やってて喜ぶ国はどこだよ。
織田と上杉だろ?
信濃は取れず、尾張は復興じゃ目も当てられない。
主力組みのやり方はまずかったろうが、選択は間違ってないと思うぞ。

それから他国民の意見を聞かない、は以前斎藤が織田に言ってた事じゃないか。
煽りではない第三者の意見は聞いたほうがいいと思うぞ。

223 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 01:31 [ Fyrvya7c ]
すまん、酔っ払っててあげちまった…orz

224 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 02:15 [ Ita7ksaI ]
選択は俺もあってると思うがやり方がっていうやつが多いな
そりゃそうかもしれないけどそれだけ主力が疲れて必死に木曽川やめたいと思ってる証拠でもある
もっと中堅が木曽川で戦果挙げてくれれば停戦なんてならずにすんだのにな
本当に口だけ君が多いと思うよ。
俺は何様って話になるんだがな

225 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 04:27 [ hqt3lqc. ]
>>222
良い事言うなぁ
でも上杉が喜ぶのは嬉しいよ
信濃はあえて挟撃維持で武田いじめたかったしね
他国の話聞いてるつもりだけど違ったらごめんね;

とりあえず織田復興阻止が第一

>>224
別に戦果上げなくてもいいです
それだけが合戦じゃないしね
戦果全く上げて無くても戦果1万に匹敵する仕事はあるし
それはLv1でも20でも出来る仕事なんですよね

漏れが寝て起きたら、寝る前に働いてた徒党がまだやってる
寝たら負けるって状況で寝ずに延々と戦ってる
こんなの良く見る光景なのよね
それを見た上で続けたいと言うのであればいいけど
見ずに言ってはいけませんね

226 名前: 生駒薫 投稿日: 2004/12/15(水) 04:42 [ EJvmpfoU ]
ん〜じゃあ主張してみよか。
R9cfGAgUさんは、だいぶ熱くなってるようなので冷静に聞いてほしいんだけど。

>78
>少なくとも、前半後半の司会2名、
>「停戦主張しておいて合戦に来ない奴に発言権はない 武田と合戦に賛成票投じる奴は責任もって
>木曽川にこい」と発言していた忍者、巫女などの家老数名
>少なくともこのへんは結託して反対意見をつぶしにかかっていた

ほかの人はわからないけど、私は結託してないですよ。
お静さんの発言の後に
「木曽川こないんだったら停戦反対すんなというのは、まともな方向にすすまないのでお控えください」
って言ったこと会議に出てた人なら覚えてるよね?
武田と停戦するか否かとはまったく関係ないし、何よりこういった論法で反対者の意見を言いにくくするのは、R9cfGAgUさんに限らず私も気にいらないし。
どうして結託して反対意見をつぶしにかかっていたと言われなきゃならないのか、わからないです。


>167
>実際には国民の総意が反映されるために必要な手順は全く行われていない
あなたの考える必要な手順ってのがどういうものかわからないけど、私としては意見ありませんか?って何度も聞いて、挙手がなかったので決をとりました。
停戦賛成の意見は「疲労が限界、武田とは停戦して織田復興戦に専念すべきだ」
停戦反対の意見は「上杉に信濃をとらせれば確実に木曽川はなくなる。それまで国力下げるのに協力すべきだ」
に集約されたと思ったし。
順番が前後したことはあったけど、挙手した人は全員指名しましたし、何を持って必要な手順が全く行われていないと言われなきゃならないのか、わからないです。


>171
>まずは司会はあの会議の出席者に謝罪しろ
>司会としてふさわしくない行動であったことを認め、会議出席者の尊厳を著しく
>傷つけたことを深く陳謝しろ 出席者の貴重な時間を無駄にしたことを心から
>反省しろ
というわけで、私の何が司会者としてふさわしくない行動で、出席者の尊厳を著しく傷つけたのかがわからないのですわ。
わからないのに謝罪することはできません。


とまあ主張はこれくらいにしておいて。

ただ意見が言いにくい雰囲気だったとは思うので、R9cfGAgUさんに限らず、会議の進行方法に問題があったと思う人は、再度会議を開いてみてはいかがでしょうか。
内容は会議の進め方についてでもいいですし、意見が言いやすい雰囲気になったところで停戦するか否か再度話し合ってもいいと思いますし。
多数の人が「なんだかなぁ」と思っているようなので、協力してくれる人もいるかと思いますが、どうでしょうかね?

私はダメですよ?
どうも一部の人と結託して反対意見をつぶしにかかる人だと思われてるようですし、正直疲れました。
もう同盟国の使者だろうがなんだろうが、私は会議を開きませんので、斎藤家と外交交渉をしたい国の方はほかの人をあたってください。

最後に、個人的には.UiptVC2さんの意見は冷静にポイントを的確についていて、わかりやすくまとめてくれるなぁと思いました。
後半はちょっとダレ気味かなぁと思いましたがw

227 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 07:21 [ L3fUX9/2 ]
まぁ、司会者さん本人でしたらお疲れ様でした。

会議ってのは今までもそうだったけど


人の話聞いてない人多すぎ
自分の意見否定されたくない人多すぎ
人の意見の具体的な内容を考えない人多すぎ
会議の運営は司会者が勝手にするもので、自分たちは意見言うだけで会議に参加、運営してるって意識の無い人多すぎ


そういう人たちばかり目だってますね
漏れは今回参加しなかったけど、上記見る限り今までとなんら変化は無かったわけねw

結局さ、会議で何が決まっても強制されて投票するわけでも無いし、
皆さん もう少し余裕を持って事に当たりましょうや
これから飛龍だけど、これからも群雄斉藤をぜひよろしゅう

228 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 09:07 [ feV6Qb.w ]
少なくともそっちの事情を知らない限り結託してるようには見えちゃったよ。
残念ながら。
全員指名したあとの行動がまずかったんじゃない?
まあ こんなこといっても話が進まないのでどうだろう。逆の方向で考えてみない?
少なくとも不快に思ってた人少なくないようだし「やり方が(決は別)少し間違ってました」
っていうだけで、斎藤の主力、中堅すべてまとまると思うんだが。
ぶっちゃけ停戦に文句言ってる人なんてもういないわけだし、ほんとの意味でひとつになれるんじゃないかな?
議長の最後の器に任せるけどね。

229 名前: 221 投稿日: 2004/12/15(水) 11:48 [ UaLTJ2Cc ]
勘違いしてるのも何人かいるので補足しとく

俺が「不服なら会議開催しろ」ってこだわる理由は、
はっきり言ってここは匿名だから他国の患者の書き込みのほうが多い
書き込み最多の一人は自ら他国の者だと名乗ってるくらいだ
もっと言っちゃえば生駒さん以外みんな患者かも知れん。俺も当然含まれる

だから本当に斉藤の人間が不満を漏らしているなら、自ら会議を開くべきだ

230 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 11:51 [ UaLTJ2Cc ]
名前間違え。。。 × 221 → ○ 211

231 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 12:19 [ PG3yxJ6A ]
>>228
「間違いでした」なんて書いたら、他国BBS戦士の餌食か、
突っ込みのネタにされるのかオチだと思うんで、議長がそこまで
書く必要はないと思う。

私は、議長にそんなこと言わせて、どちらか一方が悪いという風な感じに、
して決着つけようようとする人間がいるほうが気分悪い。
理由は双方共に、何がしかの問題があったはずと思うから・・・

ちなみに、私は議長とは無関係の一般斎藤民です。

232 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 13:08 [ ZnOqspRg ]
つまりまとめると合戦ツマンネって事だな

233 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 14:14 [ deYJRj3A ]
いつまでも同じようなこと話すのやめようぜ?
合戦があれば頑張るでいいじゃねえか
俺は負け戦だろうが人がいなかろうがかまわん
やれるだけのことするだけだ
結果国が滅びるようなら、どの道滅びるだろう

234 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 23:18 [ w.77I4OE ]
・武将NPCの徒党員構成、アルゴリズム、使用技能、Lv及び能力値を変更しました

期待していいのか?

235 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 23:33 [ qVbcWYEI ]
もう飛龍はいったことだし話題かえようぜ!

来週復興戦の告知あり。
武将とかかなり強化されててきついらしいがとりあえずみんな合戦に来てがんばろう!
俺も修得とかやりたいがとりあえず織田が復興してしまっては話にならない。
今年1年を締めくくるという意味でもしっかり勝って復興阻止していい新年を迎えようぜ!

236 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 23:36 [ ob3RFpYw ]
どうやら㌧でもなく武将強化されているようで。
先陣でも普通に負けるとか・・・
来週の復興戦は中陣の7体相手にしないといけないから、
更にきついですね・・・

237 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 23:53 [ w.77I4OE ]
とりあえず、長い目でみれば

武将NPCの徒党員構成

で、道三の構成が変わってればPCのLv上がった後でても
ぽんぽん落ちんのでは・・・

確認するには敵対勢力で道三襲ってみるしか無いのかw

238 名前: (・∀・) 投稿日: 2004/12/16(木) 09:56 [ ejNKqgKk ]
川中島、開始から14時間超えたけど未だに後陣落ちないね
こりゃ旧本陣クラスってのも言われるのも間違いないっぽい

で、復興戦だけど以前に比べるとはるかに対人戦の必要が出てきたと
思っていいんじゃない?相手の織田は斉藤に比べると目付け以下が極端に
目立つから、怪我待ちさせれば対人もこっちが有利。

雑魚npcのLVはあんまり上がってないから、敵陣正面でN狩りしつつ
対人できる中堅徒党が主役になるチャンス?!

239 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/16(木) 10:31 [ 05iNV44M ]
乱射も下方修正入ったし、
昔の熱い対人が出来ると思うとワクワクしてくるぜ!
新技出てくるまでの事だろうけどw

240 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/16(木) 12:46 [ OUeQei1w ]
ここで勝てれば今後は知行で差が出てくるだろうから何としても守りたいね
しかし、中陣7人はやばいらしいぞw

241 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/16(木) 14:52 [ mJGmGGR. ]
妻木はどれぐらい強いかなw
ワクワクしてきたぜ

242 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/16(木) 16:44 [ 7j8G7Dpk ]
なんだかんだでワクワクして戦場に向かう斎藤が好き
もめても結局合戦場で一緒に戦うのよねw
がんばろうぜっ!!

243 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/16(木) 21:09 [ vNQXoGO6 ]
紋所は戦場のNが落とすアイテムを奉行に持っていくと
もらえるそうだぞ!!!

244 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/17(金) 09:19 [ 7ZXWlHz. ]
じゃあ漏れは中堅と初心者連れてN狩りしてみるよ
新仕様だと坊主にも負けそうなんだがw

245 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/17(金) 10:56 [ BqJS48OQ ]
もれ武田だが、雑魚NPCは全然強くなってないイメージ。
武将と武将のお供が強化されてていろんな技能使ってくる。
それが言いたかっただけ。
お邪魔してスマソ。

246 名前: 生駒薫 投稿日: 2004/12/17(金) 10:59 [ yBHviNQI ]
ポジティブな流れのところ悪いけど、放置できないレスがあるのですまんがちょっと戻させてもらうね〜。

>228
>少なくとも不快に思ってた人少なくないようだし「やり方が(決は別)少し間違ってました」
>っていうだけで、斎藤の主力、中堅すべてまとまると思うんだが。

これは言えません。
>226で言った通り、私は私のやり方が間違っていたと思っていません。
よって、その発言を私が言えば嘘になります。
私は嘘が嫌いです。嘘をつくのもつかれるのも嫌いです。
つまりその発言を言えば、それこそ私個人の尊厳を傷つけることになります。
曲解してる!と思うと思いますが、
「個人の尊厳を傷つけてでも、あなたが嘘をつけば国がまとまるのでは?」
と言っているように、私には聞こえます。
というわけで、私は私個人の尊厳を守るためにその発言は言えません。

また、

・会議のやり方に納得がいかない人がいたとしても、司会が後で「やり方が(決は別)少し間違ってました」と言えばまとまる

↑これ、かなりまずい前例になると思います。
なぜまずいかは各自で考えていただくとして、
・会議のやり方に納得がいかないのであれば、その場で指摘する
・終わった後にどうしても納得がいかないのであれば、納得がいかない人が再度会議を開く
このほうが健全な会議になると思います。
私は上のような前例は作らないほうがいいと思うので作りません。

というわけで、私はあなたの期待に添えません。
また、これが私の器と思っていただいて結構です。
以上。


いや、しかし見直してみると器ちっちぇ〜なw
こんなに自分が独善的で融通が利かない頑固な性格だと思わなかったw
まあしょうがないか、嘘ついてないし。

というわけで、私は前回の会議のやり方に納得のいかない人が、自主的に再度会議を開くことを期待しております。
それが自由ってことだと思うしね。

247 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/17(金) 13:01 [ PG3yxJ6A ]
>>246
会議参加した、ほとんどの方は理解してると思うよ。
みんな自由が斎藤家の特徴なんだし、賛否両論あるのは世の常。
考えすぎはよくないっすよ。^-^

それより、今仕様から合戦でのNPC狩りも意味あるものになってきたんでしょ?
低レベルで1時間くらいしかログインできないヘタレナ私でも楽しめるかなー

主力だ中堅だって肩肘張って?口論しないでさ、それぞれのプレイスタイルを
理解しあえて、みなが楽しめる合戦、みなが楽しめる斎藤家をキボン^^;;;

248 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/17(金) 15:04 [ eh9PgNj6 ]
 とにかく人が来なかったりするのが一番痛いので、
わたしは復興戦もその他の合戦も行ってみようと思う。

 武将狩りでも囮でも転生役でも、すべての小さい事柄
の積み重ねが戦果に結びつく行動じゃないの。
 あまり対立しないでまずは新仕様の合戦に慣れていこうや〜

249 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/17(金) 19:15 [ Ita7ksaI ]
武将相当強化されているらしいのでN狩りメインになると思う
紋や新目録おとすらしいのでみんなでれっつNがり

250 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/17(金) 19:44 [ 2tAxfZFw ]
やはり斉藤家としては無理だと言われている復興戦の武将を落とすことを目標としようぜw
信長だってそれまでは絶対無理って言われてたんだ頑張ればきっとなんとか出来るさあ
目指せ後陣落とし!あわよくば本じn(ry

251 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/17(金) 19:48 [ kYpGHLE6 ]
ひりゅう後、初の復興阻止。

このフレーズは欲しいねw

今までだってずっと辛い復興戦だったんだ
この程度のことでへこたれる奴はいないよw

252 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/17(金) 22:39 [ Ita7ksaI ]
Nがりして副将5体にして大将をおとすってかんじかな?
とりかえされる心配ないとおもうから対人徒党で敵陣きりこむべし

253 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/18(土) 06:04 [ MT6iMvmY ]
>>245
それはいい情報だなぁ
激しくサンクス

254 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/18(土) 10:58 [ dpNNJm72 ]
おまいらまじで合戦きといたほうがいいぞ。
雑魚Nが各職の上位目録(取引可)だすし、三椏もでるし、なにより紋所がゲットできる。

1つ500貫で即売れらしいから大もうけだぞ。

あと、知行はマゲと合戦手柄で増える模様。

合戦場で取った白紙の紋所(名前ちょっと違う)を
持って行けば紋所に変えてもらえる。

255 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/18(土) 12:24 [ sC.s9K.E ]
紋所ほしさに徳川とかの援軍がN狩りに来るかもしれないが
Nを1体やったら1回殺すくらいの気概で対人も挑もうぜ。
あと、知行でゲッツした兵種アイテムで割りまくれるそうだ。
援軍を重点的に割って殺そう。

256 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/18(土) 14:22 [ sITYs7R6 ]
N1回やられたらこっちもN1回やらないとどんどん戦果に差が付くぞ。
雑魚Nは強化されてないから怪我でも全然問題なくやれるしな。

257 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/18(土) 15:04 [ lB31ct/c ]
それでも殺すべきだな。
ドロップ目的の援軍を殺すのは意気消沈の意味も含めて大きいだろ。
気楽にN狩りさせないのは重要。
齋藤側のN狩りを守るのも重要だな。

258 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/18(土) 17:10 [ ncsvXX8k ]
みんなちゃんと知行の戦支度で火器とか軍馬用意しとこうな

259 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/18(土) 20:53 [ sOOyxJ/Y ]
お疲れっす
いよいよ復興戦ですね
新目録をネットで調べてたら


「魂砕撃」
 止めをさした敵を蘇生不可状態にする近接攻撃を行う。
鍛冶屋
「滅魂撃」
 止めをさした敵を蘇生不可状態にする近接攻撃を行う。
「忍耐術」
 ダメージを受ける毎に自身の防御力が上昇する。
神職
「魂送の矢」
 止めをさした敵を蘇生不可状態にする間接攻撃を行う。
薬師
「無為」
 味方にかけられた標的固定状態を解除する。

これらはもしかしたら武将戦で結構使えるのかな?

対人で気になったのがこちら
薬師「浄血」
 対象の薬による能力上昇を解除する。
戦闘後も薬効果消えるのならウザい技能かなと思いました

260 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/19(日) 02:19 [ YO9e.lyE ]
http://csx.jp/~sara/saitou-kassen.htm

いけそう??

261 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/20(月) 23:28 [ Xp1X3T.g ]
2ヶ月近くログインしてないんだけど、飛龍後って
合戦で継続戦果無くなったのかね?
だとしたら、織田はNPC狩りがメインになるのか?
だとしたら、対人が重要になってくるよな。

まあ、何にしても久しぶりに合戦に行くために課金するぜw
N狩りといえば昔、初期の小牧山で織田に跳梁されてた時
のことが思い出される老兵ですた。

262 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/21(火) 04:42 [ 821mMqAQ ]
継続戦果無しは不具合ぽ

263 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/22(水) 23:16 [ 8i33Vd6w ]
押されてるけどがんばれ
夜組や朝組までつないでくれ
漏れももうすぐ仕事終わるから!

初陣は人が大量にやってきて美味しいN狩りするの分かってたしな
押されてる状態や深夜遅い時間にまで残って
織田の勝利の為に頑張ろうって香具師は少ないから安心汁
夕方にちょっと押されるぐらいいつもの事だ
人数3倍差も武田織田の大国相手してていつもの事だw
頑張ろうぜっ

>>261
当時はN狩りの為に山内狩り禁止とか出てたな
今回は普通に武将が強くて落としにくいらしい
頑張るべ

264 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/24(金) 00:33 [ YjpLKkM2 ]
仕様変更様様で織田復興ほぼ確定になったわけだけど
こうなると武田との停戦も結果オーライですね
もともと武田側も停戦したかったようだしね
(停戦の話題ぶり返すのはやめようね;;)

今後の外交はどうする?
織田一本でいいのかな?

265 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/24(金) 02:06 [ Ita7ksaI ]
会議はもう開かないと思うけど今の使用上人数多いほうがいいから
献策まとめずに防衛にまわってN狩りウマーもいいともう
だって復興戦後詰めのNかれないんだもんorz

266 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/24(金) 02:10 [ R0SpkVEE ]
なら中陣おとすことかんがえろよ。そうすりゃ後詰狩れるだろ。

267 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/24(金) 02:40 [ 8em1tRm. ]
で、復興戦は放棄していいん?
放棄するなら、三椏集め行って来るわ

っていうのは、冗談だけど、どんどん人減ってる。
復興戦全力阻止って団結してただろ?
こんなことで挫けずがんばろうや。

>>264
仕様変更様様とか書くなよ、負け惜しみにしか見えないだろ?
地形が悪いとか言ってた織田と同レベルで見苦しいわ

>>266が言ってるように、全力で中落とすこと考えようぜ。

268 名前: あぼ〜ん 投稿日: あぼ〜ん [ fZq6iO.A ]
あぼ〜ん

269 名前: あぼ〜ん 投稿日: あぼ〜ん [ fZq6iO.A ]
あぼ〜ん

270 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/24(金) 08:35 [ EcW9tevQ ]
>>269
何かと思ってリンク辿って見たが、アホなリンク書き込むなや・・・

スルーするつもりだったんだが、
「スパイウェア」のウイルス警告出たんでコメントしました。
みんな気をつけろ!

271 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/26(日) 04:18 [ jXQCkZAA ]
もうだめだな・・・。
あんだけ苦労して取った尾張をこんな新仕様のせいでとられるなんて納得いかんわ。

272 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/26(日) 08:31 [ AmymvYzU ]
苦労してとった割には、合戦に参加されてないような・・・・
断片集めまくってますからねぇ。
確かに仕様のせいもありますが。

273 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/26(日) 09:24 [ zuqDXp92 ]
>>271
尾張落とせたのも仕様変わったからだったろ
ぐだぐだ言わずに戦うのが斉藤だろヘタレてんじゃねー
斉藤魂見せようぜ!

274 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/26(日) 13:54 [ Ita7ksaI ]
尾張取ったときのことは覚えてないな
国力が10しか回復しなくなったことくらいかw

275 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/26(日) 17:32 [ myZsmmrg ]
同じくあまり覚えてないなあ
小牧に殆ど人がいなくて家老中老試験が簡単だったくらいだ
当時はアホみたいに国力無制限に回復してたから
織田側があまり参戦しなかったよね

さて
新仕様での小牧の動き方考えようか

276 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/27(月) 06:55 [ QHwyxi86 ]
クリス改って繰巣陣なの?
あいつすげーうざいんだけど・・・・

277 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/27(月) 08:59 [ PoE.AZy6 ]
なんかよー
すげーくやしいのは漏れだけかなー
合戦戦火で復興後の国力きまるみたいだから
がんばって合戦でてんだけどよー
このままだと100で復興させるぜー;;
がんがろーぜ!!

278 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/27(月) 09:13 [ P15I1UNg ]
がんばるって気概は買うけど、現実には無理だな。
弱体しても5の中陣はきつすぎる
まして継続戦果が復帰した以上、以前の通りの陣落しが戦果的に有利


今は無理してまで武将にいかなくてもいいよ
やるなら先陣取戻しで武将の強さを見ておくか、N狩りで目録でも持ってってくれ
むしろ次戦、小牧山に向けて新技能や知行兵種、LV上げをがんがれ

279 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/27(月) 11:58 [ Xg/dai9Y ]
無理して武将にいかなくていいとか…

それ以前に放棄してますから無理です!ww残念!!www

280 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/27(月) 14:32 [ HyIp9xiY ]
ここまでヘタレな国になったとは思わなかった
夏くらいまでの斉藤ならそれでも頑張れてたはず
散々大口叩いておいて最後はこれですかそうですか
織田さんに停戦要請の使者送ったほうがいいのでは?
ユートピアしちゃったら?もう勝てないよどっちにしろ
蓋開けて負けだしてからより、今送ったほうがいいよ

281 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/27(月) 16:23 [ 8AzqPrM2 ]
斉藤PCの流出激しいね…何かあったのかな?

282 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/27(月) 20:21 [ kbzujLno ]
実数は分からないけど夏ごろのランキング上位の
9割近くがいなくなってる印象ですね。
出奔や昔の仲間が敵の家紋つけてるのは悲しいけど
それぞれの事情があるんだろうから仕方がないのかな。
いちいち知ってる人の去ったことを知って胸を痛めてたけど
最近あまりに多くて身が持たないというのが正直なところ。
あと放棄してないですよ。時間あるだけ行ってるし、徒党もけっこういますし。
たとえ最後のひとりになったとしても斉藤の仲間と枕を並べて討ち死にしたいですね。

283 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/27(月) 21:35 [ VRcqGwQk ]
斎藤から人が減った弱くなったと
ここで大声出して弱体したい患者多数ですなw

284 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/27(月) 22:47 [ kNSOjkuE ]
まあ、ヘタレ国家に成り果てたって事だろw

285 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/28(火) 00:55 [ Xp1X3T.g ]
まあ、なんというか初期の斎藤(小牧山)
のような感じに戻るだけだろ。

あの頃は、斎藤人イネー、織田人大杉ー
そこから出発したんだからよぉ。

286 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/28(火) 00:56 [ 9s4VDM8I ]
はいはい、そうですくまーwww

287 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/28(火) 01:15 [ IhyHSV8U ]
まぁ主力の苦労もしらない中堅が主力叩けばあふぉらしくなってでるっそ。

288 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/28(火) 09:43 [ JCCiVeOo ]
来る者は拒まず去る者は追わず。
いつだって居る人でがんばる以外の
選択肢は無いんだからこれまで通りに
がんばろう。

みんな限られた時間の中でできるだけの
ことをやってるんだから、
他人に求めることをしちゃ駄目だよ。
みんな今以上のことは出来ないんだから。無理は続かないよ。
それを主力だ中堅だって言って他人に努力を課そうとしたから
こじれちゃったんだよね。

289 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/28(火) 20:23 [ kbzujLno ]
主力と中堅のもめごとなんてものがあったのかどうかすら
ほとんどのPCは知らないわけで。私も知らないですし。
だいたい主力と中堅の基準も何もないわけですしね。
あまりログインできないPCからすると全くあずかり知らない
ところでどんどん人が減っていくのをただ見てるしかないから
戸惑っているんです。
>>288さんの言う通りこれからも限られた中で
精一杯やっていくしかないしやっていくつもり。
みんな同じ気持ちだと思います。

290 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/28(火) 21:48 [ q2FALcXo ]
みんな、那古屋復興戦放置徹底しようぜ!

291 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/28(火) 22:41 [ AmymvYzU ]
>>290
何をいまさら

292 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/29(水) 00:11 [ UYcIqBZg ]
斎藤さんに質問でつ

復興側の中陣って弱体可能でつか?

293 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/29(水) 04:00 [ G9kNna1Y ]
>>292
北条さん必死ですね^^

294 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/29(水) 04:21 [ EClM6xGg ]
他国者の投稿お許し下さい。
屈辱の尾張陥落から度重なる復興失敗、今回遂に織田家が復興する。
ランキングにも乗らない無名のプレイヤーなのに、
この間ずっと織田でがんばってこれたのは、斉藤家の圧倒的な強さと、
度々会議に乱入し暴言の限りで我々を見下した斉藤家老たちを
いつの日か完膚無きまで叩きのめし、勝利するためだったといっても
過言ではありません。
しかし、なんというか、今回はあまりにも異常な合戦でした。
あらゆる点で復興側が一方的に、織田の自分ですら戸惑い、心配になるぐらい有利な設定でした。
もちろん自分は今回の仕様変更がなくても次こそ勝つつもりでいました。
でもこんな形で復興するとは想像もしていませんでした。
最終決戦は、対等な戦いはいえないあっけないものでした。
そしてまた長らく宿敵と目していた勇者徒党は斉藤家を抜け織田の旗をつけて斉藤武将を落としていました。
秘かに敵意を燃やしていた有名人達も今回はいないらしいと聞きました。
こんな形であっけなく復興が成功し、自分の信onが終わるとは思ってみなかった。
正直に言って、結局最後まで「勝った」という実感はないまま終わろうとしている。
なんというか、打倒斉藤家が信onのモチベーションだったのかもしれません。
自分は明日の復興を見届けて信onを去ります。
復興できたのは嬉しいのはもちろんです。こちらに一点の非もないのは明かです。
でも個人的には、飛龍実装前の合戦で完全に勝利したかった。
そして宿敵であり、モチベーションの源だった彼らには斉藤の旗をつけて
戦って欲しかった。そういうギリギリの合戦で完全勝利したかった。
長々と失礼しました。今となっては楽しく遊ばせて頂きました。
長い間ライバルと思ってきた斉藤のみなさん、ありがとうございました。

295 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/29(水) 08:22 [ 1Pxrnig6 ]
>294
もつかれさま
引退されると群雄民としてはやっぱり寂しいですな
次週時間があるようだったら
せっかくだし他国の合戦を見てみたりしたらどうかな〜
全キャラ織田だったらこの最1キャラ浪人にしてみるとかしてさ
次週の合戦は 徳川vs今川 朝倉vs浅井 足利vs雑賀
世界はまだまだ広いんだからさ 斎藤vs織田だけじゃないさ

296 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/29(水) 12:03 [ ai.1aZjE ]
>>294
(´・ω・`)/~元気でね

297 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/29(水) 12:05 [ Uyvgirzk ]
>294
お疲れさま。けど、三国も動くようですしこれから群雄もおもしろくなるかもしれませんよ。
他の方も仰ってますが、一段落ついた所で他国に行ってみるのもいいかもです。半年くらい
お休みして復帰するのもありでしょうし。

298 名前: 公務員試験大全 投稿日: 2004/12/29(水) 12:36 [ skFCmMvc ]
公務員試験大全
http://koumuin.main.jp/
公務員試験に関するあらゆることを網羅した総合ポータルサイト。
匿名で本音を語る公務員試験裏合格体験記が最大の見所。
ほか参考書や問題集の批評や無料で使えるオークションサイト・ホームページの作り方から格付けリンク集まである。

299 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/29(水) 13:29 [ sMtFxAcg ]
とりあえずみんなお疲れ様。
まー斉藤家が滅亡しない程度に遊んでいこうや。
合戦だけじゃ新要素楽しめないしな。

300 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/29(水) 20:43 [ zroSeCQk ]
>>294
私も立場は違えど同じ気持ちでした。
願わくばもう一戦。仕様変更前にもう一戦したかったですね。
1つの屋敷の攻防で一喜一憂し、眠い目こすって守った本陣
その場所があんな形の合戦で終わってしまったのが残念でした。
どうせなら道三を落とされて負けたかったな・・・・
最後までめちゃくちゃ抵抗して負けたかったな・・・・

ゲーム初期からの敵対国であり、必要以上の敵意をぶつけ合うことも多く
嫌な思いをさせてしまったこともあるんでしょうが
それでも、楽しかったです。ありがとう。おつかれさま。

301 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/30(木) 00:53 [ I3pkp.dU ]
>>294
小牧山時代から活躍していて織田にも名を知られるようなPC、
特に織田会議に乗り込んだり、城攻めしたりするようなPCは出奔もしくは引退して
しまったからなー。今の斎藤は悪く言えば末期、前向きに言えば新時代の幕開けといった所か。
外交を駆使して国を守る事が残った者の使命か。

302 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/01(土) 12:46 [ IhyHSV8U ]
流れが止まってるな

あけおめぇええええええ ことよろおぉおおおぉ

303 名前: 北川 投稿日: 2005/01/01(土) 14:11 [ aLTAHcnc ]
色々ありましたけど〜
とりあえず御挨拶を^^;

あけおめええ〜〜ん

304 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/02(日) 21:15 [ hODeHhh. ]
あけおめー!!
ことよろー!!

みんな今年も楽しもうね。

305 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/03(月) 22:48 [ qWLsL0VU ]
>>294
倒したかった有名人って誰だろう
赤い彗星か鍛冶娘タンあたり?

仕様変更様様で勝てた部分もあるだろうけど
以前の仕様で合戦してても微妙なところだったはず
前回も信長攻略法が成功しなければ正直負けると思ってたからね

敵対入ってこないけど小牧山やらんの?
またやりたいな

306 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 17:11 [ n0IhG2d2 ]
前哨戦と本願寺復興戦、両方行けるのか?

307 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 17:49 [ 7ubU.Uzg ]
織田復興戦に肛門家紋がしぬほど沸いてたじゃん

308 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 20:25 [ AmymvYzU ]
肛門家紋に負けないようがんがれ。
おまいには幼児教育しないといけないな。
人の前で肛門とか言ってたら恥ずかしいぞ。
それともお前肛門フェチか?
童貞のくせに生意気なw

309 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 20:54 [ kbzujLno ]
上杉援軍に本願寺援軍に前哨戦
上杉援軍は復興戦優先仕様で行けないってことか
ガンジー復興がんがろう

310 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/06(木) 22:55 [ EnbcNPPQ ]
うひょ〜!戦だらけだぜ〜!!
いいね〜!

311 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/08(土) 00:26 [ pfWTjlaw ]
前哨戦強いなぁ
斎藤すげーな

312 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/08(土) 13:59 [ n0IhG2d2 ]
前哨戦さ、やりたい人が居れば時間決めて集まらないかい?
とりあえず今日の22時とかはどう?
意見よろw

313 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/08(土) 16:50 [ .AM7AL4. ]
鍛冶っ子さんとかぶるんだけど、参考に

織田家武将編成
http://www.hct.zaq.ne.jp/gunyu3110/busyo/hensei_oda.htm

314 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/08(土) 18:59 [ iJe/d34Y ]
>>313
いいねいいねー
かぶったってokok
どんどん攻略しまくっちゃおうぜ

315 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/08(土) 22:37 [ p1pisaBo ]
日曜日本願寺復興戦できるだけ行こうぜ
このままじゃ復興微妙だ

316 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/09(日) 08:21 [ N2PCg5Ms ]
本願寺でも雑賀でも斉藤でもない群雄民だけど、
第4陣、本願寺負けそうだよ。

せっかく取った1陣目の勝ちが無駄になってしまうよ。
援軍いってやってくれー。

317 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 10:45 [ XcwDJZFI ]
>316
北条民としては迷惑だからあちらこちらで宣伝して回るのやめれといいたい
いや マジで(泣
だいたい本願寺が復興したとしても北条を圧倒しての復興って訳じゃないから
いきなり祖国滅亡の危機から始まるぞ

318 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 10:58 [ zEx2/.mE ]
>>317
漏れは本願寺民じゃないってば。
北条さんたちユートピアしてるなら一国ぐらい返してあげたらどうよ?
群雄一の領地持ってる大国のくせに、卍に知行くらいさせてあげようって余裕ないの?
欲張りすぎだってば。
迷惑も何も他人様の領地奪ってんの北条さんじゃないですか。^-^;

319 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 11:37 [ CLYe0l7s ]
>317-318
とりあえず北条スレ行け。他国様の掲示板でする話じゃない。
あと317はせめてsageろ。

320 名前: 通りすがり 投稿日: 2005/01/10(月) 12:13 [ XDMnCy8k ]
国取りゲームなんだから他国の領地奪おうがわるいことじゃないので
その手のはなしはしてもなんにもならんかと

お情けで知行さしてもらって嬉しい国なんて
おれの知る限り1国しなかいが
あんなみっともないのになるよほうが微妙なきが

321 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 18:55 [ ORWQxhPI ]
まぁそう言うてあげるな。
俺は本願寺国民好きよ。援軍もぼちぼち行ってるかな。
ただ復興できたところで、それを維持できるのかクエスチョン
だし、もともとレア好きな国民性のため人を増やそうってことも
なさそうだから、援軍にいくのは暇になったりPVPしたいと
思ったときだけひょっこりお邪魔させてもらってます。
何が何でも復興させようって言うより、遊びたい時に行って
それで少しでも役にたてればって感じかな。
そういうスタンスでも少しは行けばいいんじゃない?
自国の合戦の手伝いで本願寺の人もよく辻修理とか売り子
で助けにきてくれるわけだしね。

322 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 22:53 [ 2HmJlRyI ]
卍援軍いってきました^−^。
たしかに人数きつかったりしたけど楽しかったよ。
久しぶりに卍名物の伝令部隊にもあえたし、武将なんて
夏以来いってない社会人な俺っちを誘って小太郎いこーって
誘ってくれるし負け戦こそもののふの華ってかんじで
みんながんばってたなー。稲葉もどって普通に生活してるよりかは
充実した週末遅れました。

323 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/11(火) 13:17 [ OUeQei1w ]
卍復興戦もうちょっとうまくやれば勝てたんだけどな
いろいろ思惑がからみあって大変そうだった

324 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/11(火) 19:54 [ 0liXZZKw ]
まあ所詮は属国だ。せいぜい有効に利用させていただこう。
浅井よりは使えるしな^^

325 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 02:00 [ kbzujLno ]
卍がんばってたよ。。
少人数なのにいついっても必ずがんばってた。
援軍行くたびに卍さんからあいさつしてくれたし
がんばってる姿にはなにか感動を覚えた。
無責任な言い方だけど今回張り付きまでできなかったから
次は全力で微力を尽くしたいと思た。
次をすぐ起こすならまだまだ勝機はあると思うがどうだろう。

326 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 15:44 [ Ysuz3eSY ]
>>324
属国云々もそうだけど、浅井ごときと比べるのは無礼極まりない

327 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 22:59 [ j6xHHuOk ]
なー家老の某巫女がうざいと思ってるのは、俺だけか?

328 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 00:17 [ ncsvXX8k ]
>>327
死、自国民に対する文句はここで吼えずにその場で注意(基本)

329 名前: 327 投稿日: 2005/01/14(金) 12:32 [ OD8TqinM ]
会社からなんでID変わってはいるが327です。
>>328
ワシも家老だから直接言いたい所だが、あいつ並みの行動時間が無いんでな。
直接言ってあいつが来なくなったら、五月蝿いと思ってない奴にとっては、
直接文句言った俺が五月蝿いと思われるだけで、だから直接言えんのだよ。
奴に「戦果」自体勝てないのだから、直接言えるわけもない。
だからここで吠えてみた。

330 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 13:37 [ JCeUFgq. ]
家老で巫女で戦果とか言ってるから、
誰の事かなんとなく想像するが

やめようぜ、身内でそういう事言うの

こんなクソな合戦に参戦してくれるだけでもありがたい上に
頑張ってるじゃまいか

来てるやつみんな頑張ってるぜ

そういう事言うのやめようぜ

331 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 17:36 [ ncsvXX8k ]
>>327

ここをその家老巫女とやらが見て
自分をうざいと思ってる人がいるようなので引退します(合戦には参加しませんね)とか
言い出したらお前さんはさぞ喜ぶんだろうな?
そのかわりに行動時間が長く戦果を稼いでいた人間がまた一人いなくなるという
リスクがあるっていうのをわかっててここでそんなこと書いてるんだろうな?

身内でだれがうざいとかしょうもない話ここでやってどうするよ
暗い話題ばっかいつまでもせず明るい話したいもんだな

332 名前: 探求する素浪人さん 投稿日: 2005/01/14(金) 23:20 [ ob3RFpYw ]
ていうか327が斉藤民だってことすら
ホントかどうかわからんでしょ・・・

333 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 23:57 [ ncsvXX8k ]
むしろ斉藤民かどうかすらどうでもいいんだけど?
身内うざいだの暗い話ばっかしてなにがいいことあるんだよ
一緒の国にいる人間を批判して何が楽しいんだか

誰がうざいとか思ってるだけで口にだすなっての
そんなに人減らしたいのかお前は

第一そんな文章読んでここ読んでる自国の人間がみんな喜ぶとでも思ってるのかねぇ
おめでたい人間だな

334 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 02:42 [ kbzujLno ]
小牧楽しいね。
お互い参加率高くて盛り上がってていい感じ。
でもがんがん割れれるから、
7v7対人が成立しづらいのか不満ではあるが。
前哨戦を勝ち負け無関係にして(マゲによる知行紋所強化は残す)
Nなしの戦場フィールドでフリー対人にしたら、
東西戦のように盛り上がらないかな?

335 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 11:23 [ tAMpb6lo ]
家老会話でも時々とある個人に対して愚痴ってる奴いるけど
大抵その場で直接本人に言えってまわりにたしなめられてるしな。
誤解を恐れずに言ってしまうのであれば

ファーストで対話よろ^^^^^^^

これが斉藤の基本でしょw

336 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 16:43 [ Q2v19vEA ]
斎藤の基本と言うかどこの国だろうがどんなゲームだろうが
本人目の前にして何も言えない香具師がBBSで吠えるのは痛いだけ

337 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 17:34 [ DuY71xJc ]
チラシの裏に書く内容を、いちいち家老チャットでわめきたてるからだな。
目の前のことを実況しなくていいし、本人ここチェックしてるだろうから
少しは自重してほしいもんだ。

338 名前: sage 投稿日: 2005/01/16(日) 02:34 [ W/MUhi7w ]
匿名掲示板に書いてることをいちいち本気にする人もいないっしょ

言いたいことは本人に言おうよ。
厨房じゃないんだろうからさw

339 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 05:07 [ .UiptVC2 ]
言いたいことを言わへんのが大人やけどな

そして、大人っちゅうても大半は所詮凡人やから
たかが匿名掲示板の書き込み一つに神経が反応する奴は多いわな

匿名掲示板の書き込みなんて〜という発言を
匿名掲示板でしている時点で
どれだけ気にしているか自ら証言しとるようなもんやってw

340 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 07:59 [ uwhaSLnU ]
ぬるぽ

341 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 11:37 [ ZiKhnvEw ]
>340
ガッ
ってか新仕様で本陣武将落とされたのって初めてじゃね?
引き分けになるからいいんだけど。。これから先、大丈夫なのか?

342 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 11:55 [ ncsvXX8k ]
>>341

2度目だな
この前の川中島で上杉が山県落としてたよ。

343 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 14:49 [ Ita7ksaI ]
ほかの鯖ではとっくにおちてるがな
さむらい武将は後衛武将にくらべたらはるかに弱い

344 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 21:08 [ AmymvYzU ]
合戦こいよ

345 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/17(月) 09:08 [ d5/BOQ5E ]

ってか兵種の火器、必要数16ってなんだよ!多すぎだろ! ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!

346 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 08:32 [ NVEI1xvg ]
斉藤、終わりっぽ、、、、、、

347 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 08:34 [ NVEI1xvg ]
なんか、目録終わると、主力系のPCが織田にいくらしいという噂が

348 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 08:57 [ W/MUhi7w ]
家老で毎日ログオンしていて、毎日ログオンしてる知人が30人以上いる私が聞いたことないから、その噂はデタラメですな。

349 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 09:13 [ NVEI1xvg ]
敵国にいくなんて、他の斉藤PCにいうかよ。。他国の人にはなしてるの聞いたんだよ

350 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 09:32 [ fxN8ASCo ]
僕ちんの妄想は自分の日記にでも書いとけw

だいたい主力系は断片集めなんて、とっくに終わってんだから
目録もらっちゃえば、習得終わらす必要ないじゃんw

351 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 12:05 [ YT0YCpHE ]
>>347
しかし、ま痛いの沸いてますなぁ
おおかたどこの国の人か予想はつくが、あんまり変なこと書くと
あんたの国が痛い国だと思われますよ。

352 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 13:12 [ T34xtsHs ]
終日ログインではないが、一応過労の漏れですが、
一部のPCは汚駄ではないが、他国動くらしいぞ…
ただ、どこに動こうがそれは各個人の問題で、
ここでだすようなことではない!!
実際に斉藤に来てくれてるPCもいるしな!!
残ったもんで結束してがんがろーぜ

353 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 15:01 [ YT0YCpHE ]
そういや織田の主力の一部も移動するらしいな。。
まぁどうでもいいけど。

354 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 21:02 [ Z58tp/Z. ]
俺は家老だが、斎藤から織田に行きたいと思っている、
ただ実際問題、斎藤に居る知人とかにも勝ち馬と思われるのが嫌で、
実際残ってるだけだがなー。
斎藤が辛い時に出て行くのは気が引けるし、
今まで斎藤の旗背負って戦ってたわけだから。
斎藤が織田に負けないくらい強くなったら出て行くよ。
斎藤が嫌いとかじゃないけど。

355 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 22:03 [ BVJbmhvs ]
俺は家老だが、武田から上杉に行きたいと思っている、
ただ実際問題、武田に居る知人とかにも勝ち馬と思われるのが嫌で、
実際残ってるだけだがなー。
武田が辛い時に出て行くのは気が引けるし、
今まで武田の旗背負って戦ってたわけだから。
武田が上杉に負けないくらい強くなったら出て行くよ。
北条が嫌いとかじゃないけど。 

356 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 23:08 [ OUeQei1w ]
どうでもいいことだなw

357 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/19(水) 00:48 [ Ita7ksaI ]
上げてるやつはせめて下げてからかこうなw

358 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/19(水) 00:58 [ R3JSeCtU ]
まあ、とりあえず織田つぶそうぜ

359 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/19(水) 01:04 [ WO05KEjE ]
なんにしても、所属国がコロコロ変るヤツはあまり信用してないよ。

360 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/19(水) 02:54 [ 9WjrQZ1Q ]
>>355
>武田が上杉に負けないくらい強くなったら出て行くよ。
>北条が嫌いとかじゃないけど。

ツボにはまったw

361 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/19(水) 12:27 [ bzEcd6Ss ]
いつのまにか、もののふ徒党帰ってきたね(^ω^)
ところで彼らって強いの?

362 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/19(水) 12:39 [ Rk61nbaQ ]
俺は雑賀人だけど、あいつらにぼこぼこにされますた。
マジで強い、あれw

363 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/19(水) 14:17 [ JktXMsWs ]
対人はもののふ、組長に任せておけば安泰だけど
対人なんてやる機会が無いなww

364 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/19(水) 14:47 [ OB8XXtzM ]
軍馬より火器多めに用意して、馬を撃ち落としまくった方がいいよな
7:7ならほぼ確実に勝てる徒党がいくつかあるし、馬は撃ち落とせば消えるw

365 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/19(水) 19:04 [ ncsvXX8k ]
海馬瀬人 12,446 Point
ファースト 9,629 Point
超雲子竜 9,403 Point
劉備玄徳 8,932 Point
壬生雷蔵 8,722 Point
諏訪頼満 7,614 Point
霧崎繭 7,534 Point
桜野お静 7,146 Point
氷炎かすみ 7,036 Point
海馬木馬 6,728 Point
伊賀乃影虎 5,802 Point
葵頼子 5,192 Point
李星花 4,506 Point
白鳥悠 4,316 Point
山根涼夏 4,244 Point
佳多紫夜 4,102 Point
柚本深雪 4,092 Point
さきゆう 3,610 Point
幹田凛 3,481 Point
生焼け五郎 3,431 Point

366 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 00:08 [ R3JSeCtU ]
さーて、次は本気だそうか。

367 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 03:21 [ Ita7ksaI ]
とりあえずお禿様やるきださせないとな暗殺弱体対人なら忍法強化なんだし

368 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 11:40 [ xdTRy8ZA ]
天王山に行って来た。
三姉妹に話し掛けた。
小雀「いっしょにがんばろ」(*´д`*)ハァハァ

369 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 14:35 [ JktXMsWs ]
>>368
ちとオレも行ってくる!(*´ω`*)

370 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 23:19 [ 0fKSyYjc ]
(*´д`*)ハァハァ
(*´д`*)ハァハァハァ
(*´д`*)ハァハァハァハァ
(*´д`*)ハァハァハァハァハァ
(*´д`*)ハァハァハァハァハァハァ

371 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 10:16 [ 1N6MBvNM ]
皆援軍中ちょっとすまんが、確認したいことがある。
野良徒党してた時に、織田の奴に「斎藤軍資金ためないらしいですね、あれだけ人をバカにしておいてよくそんなことできますねw」みたいなことを言われた。
これってマジなのか?確かに小判の貯まりは悪い気がするが・・・。
例え負け戦でも、相手が強いほど楽しいぜ!ってのが斎藤だろ。苦しいからって逃げるのは嫌だぞ、、武田や織田と一緒になっちまう。
この国を、信じていいんだよな・・・?

372 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 10:19 [ COFtxdO2 ]
気にせず自分で貯めろ

373 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 10:26 [ KMgqKq8Y ]
アフォか!!
なんで、「斉藤に侵攻票入れないような国に
言われなきゃなんねーんだ」って言い返さないんだよ!

374 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 10:46 [ 1N6MBvNM ]
オオ!2人共早レスありがとう!
なんか自暴自棄になってたよ、ここんとこ放棄放棄って騒がれてるからさ、また逃げるのなんかイヤだよ、、って。
できるだけがんばって貯めてみる(`・ω・´)
10位以内で紋所のパワーうpもあるし(価値10で秘伝パワーゲットらしいね、紋スレ見てちょ。)
俺と同じ気持ちの皆、オラに力を貸してくれ!

375 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 12:11 [ AmymvYzU ]
織田民です。
お互い一部の人間のおかげで苦労しますな。
合戦にきてた斉藤の方、お互いがんばりまっしょ

376 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 16:06 [ Io2H0QxE ]
>>371
>武田や織田と一緒になっちまう。

放棄と煽られるのが悔しいというからには
あなたは放棄していないのでしょう。
それでも世間で放棄といわれてしまって悔しいのですよね?
それなら何故、武田や織田にも同じような人々がいることが理解できないのですか?
私は武田の家老ですが、武田も放棄などしたことはありません。
力及ばず戦果0に終わった陣や、偶然0人になった時間があったとしても、
あなたが斉藤を愛するのと同じように、武田を愛する人々が必死で戦っていました。
自国を愛する余りの言葉でしょうが、
そうやって軽々しく他国を誹謗するから
「あれだけ人をバカにしておいて」などと言われるのではないですか?
あなたと同じ気持ちの人が、あなたと同じ国以外にも当然大勢いるのです。
信玄しかいない戦場でそれでも防衛していた人達を知っています。
同じように道三しかいない戦場で防衛していた斎藤の人がいるのも知っています。
あなたの言葉は、こういう味方をも愚弄するものではないでしょうか?

377 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 16:19 [ OB8XXtzM ]
>>376
気持ちはわからんでもないが、[ 1N6MBvNM ]も斎藤の一部なわけで、
わざわざ他国スレに長文書き込みするほどのことでもないと思うが、どうか?

[ 1N6MBvNM ]も今後は少し考えて書き込めw

378 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 17:04 [ 9xkCWcqI ]
斎藤マンセーセイマンーって事でいいだろ。

379 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 22:33 [ 11IuvsmM ]
うぉぉぉ〜、武田、織田の二カ国攻め受けて立ってやるぜ〜!
かかってきなさい!!

380 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/22(土) 00:29 [ ncsvXX8k ]
>>379

合戦にきてからそのセリフ吐けよw



馬鹿は放っておいて
ランクコメントマダー?
  ♪                    ションッボッボッボッボッボ♪
                       ∧_,,∧  ♪    ションボリションボリック♪
            ♪    (´・ω・`) キュッキュ♪ショボッッボッボッボッボッボ!ンボンボ
             ___ _○__\ξつヾ____
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。/
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |           | ::: . |          |

381 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/22(土) 08:20 [ X6uPYXNk ]
まあ、あれか、小牧でボロ負けじゃしょうがないね

382 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/22(土) 11:38 [ Ita7ksaI ]
攻め側じゃまける仕様だからな、、

383 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/22(土) 18:21 [ VK5tOmaE ]
じゃ、次は勝てるなw

384 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/22(土) 21:07 [ 3LPoqlO. ]
と言うか斎藤に上杉雑賀の援軍が来たら誰だって勝てないぞ
攻め不利の仕様なんとかならんものか
上杉武田戦で上杉に援軍行きたかったよなぁ
当時の上杉は三国ごと撃破してたから援軍いらなかったかもしれんがw

385 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 09:31 [ AmymvYzU ]
両者援軍なかったらどうかな?
ちにみに前回の小牧はあんま援軍いませんでした;;
同盟国きてくれないんだもん;;

386 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 12:04 [ gD6N8CsM ]
仕様を理解しろと小一時間(ry

387 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 15:29 [ S86tTeWM ]
斉藤勝てるよう仕様変更依頼出し続けます

388 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 00:01 [ BXHujwfc ]
>>371
なぜ晒してくれないんだw

389 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 07:12 [ 04CiIpkE ]
>と言うか斎藤に上杉雑賀の援軍が来たら誰だって勝てないぞ
滅んでしまった本願寺のこと、時々でいいから……思い出してください

390 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 15:54 [ d9w.5/TI ]
あ〜ぁ、また攻め側かよ。
まげっつ共には、朝倉、徳川来るし
まげっつ率上がるから嬉しいかもしれんが、
陣取りしてる俺らは、やってられんぞ。

391 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 00:38 [ PSnHtrMQ ]
なんだかお間抜けな会話が続いてますが、
ほんわか、のんびりでいい雰囲気やねぇ
ま、楽しくいこうや^^

(・ё・)ノ
<(   )
 <  <

392 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 17:46:46 [ NWOEGYNY ]
織田ネズミのごとく日に日に増殖していってるようなきがするなー。来週の
小牧も攻めなわけだが、今度は武将徒党をきっちりおくるために囮しっかり
やっていこうぜ。前回はピーク時に叫んでもあんまきてくれなかったたしな。
なんか、無駄に徒党がおおいようなきがしてるのが私だけかな・・・w
むやみに徒党の数ふやすんでなくてさ、もうちと勝つためにはどうしたらいいか
そのばの状況みて動けるようにしたいよね。まぁ、小牧がんばろうや、こちらが
めげずにがんばれば、勝ち馬が多い織田のことだから内部から腐っていくっしょw

393 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 17:53:53 [ JeWtzUCc ]
         ( 武将 )           
          <  <             
(・ё・)ノ(・ё・)ノ(・ё・)ノ(・ё・)ノ(・ё・)ノ 
<( 斉 )<( 藤 )<( 斉 )<( 藤 )<( 患者)
 <  <  <  <  <  <  <  <  <  <



あれはいったい?/\斉藤が開発した肉壁
 隙がねぇーぜ/  \オフェンスだな
∧_,,∧ ∧_,,∧  ∧_,,∧ ∧_,,∧ 
    織       田

394 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 23:41:48 [ W/rP1jx. ]
>>392
ageてるし毒のある言い方してて煽りに見えるが
織田の内部崩壊は確かに時間の問題
織田のランキング見ても分る通り
元斎藤元足利で2/3は埋まっている
織田の知人に聞いてもなんだか微妙な空気らしい
ふらりと移籍した人間達だから
一度負け戦になったり仕様の変更があれば
またふらりと出て行くのは明白
それに息も全然合わないだろうしね

ただ敵国の弱体により勝つのではなく
自国の強化によって勝ちたいですな

斎藤はいつも攻め側だけど
たまには相手にも攻めてきて欲しいよな
同盟国と一緒に徒党組んで戦いたいぜ
斎藤って攻められた経験が極端に少ないから
怪我待ちのある援軍との上手い戦い方や連携は他国より劣ってるよ
そのへんのスキルアップの為にも防御側経験してみたいですね

395 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 04:18:49 [ J47QIvdQ ]
>>390
朝倉ってそんなに来てたっけ?

396 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 07:19:23 [ AmymvYzU ]
>>394
そんな元斉藤も足利も元々織田だろーがw
いやーしかし斉藤さん、気持ちまで弱体化してんだねw

397 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 11:17:16 [ 6XgGFGvU ]
>>396
日本語理解出来てない香具師は
勉強してから出直してきてくれ

398 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 16:51:04 [ KAjCSL4U ]

織田の下級BBS戦死「AmymvYzU」:1体を発見

399 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 20:03:49 [ LkRaYOlE ]
\○/
(・ё・)ノ<ま、織田さん仲良く喧嘩しましょうや^^
<(   )
 <  <

400 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 01:13:44 [ 3WR4sttc ]
>>393
間者にちょっと笑ったw
今の現状攻めは厳しいから防衛にまわるのも手だとは思うけど
皆織田に侵攻いれてるのは会議とかあったからなのかな?
もし会議あってその辺話あってたなら教えてぷりーず

401 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 01:51:17 [ LkRaYOlE ]
           ∧ ええかぁ〜ええやろ〜/
\違う、そこ違う  е・`)  ええんか〜  /
      (・ё・)ノ織田))
       (斉藤(  ))カクカク
       ノ  L<<

402 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 15:13:44 [ RAV8AyZU ]
織田が復興したら織田侵攻
復興するまでは今川侵攻。

織田復興前の最後の会議でこう決まってる。
防衛にまわりたい奴がいるなら
会議開いて提案してみたらいいと思うよ。

403 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 15:44:53 [ EUQJxBNI ]
>>400
って言うか今織田に進攻入れずにどこに入れるんだw
織田が進攻全く入れてこないのは萎えるなぁ
援軍がいないと復興戦も小牧も嫌ですって考えなんだろうな
織田単体で攻め側→大敗→参戦率低下→連敗→大量出奔が目に見えるしね
たまには斎藤家も援軍と戦いたいな

ところで浅井が防衛側で全敗しそうなふいんき(なぜか変換出来ない
武田上杉織田などの大国の動向と共に
中小国の様子も把握すべし

404 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 20:03:38 [ SQVLOxrA ]
>>403
ふんいきで変換してみれ

405 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 20:21:11 [ /tYcJcJ2 ]
既出=がいしゅつ(なぜか変換できない

406 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 20:32:04 [ LbZjeFfo ]
まあ、天下統一するつもりなんて端から無いし、
織田憎いだけだよ。

407 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 21:43:08 [ u34.JL7U ]
  ∧ ええかぁ〜ええやろ〜/
\違う、そこ違う  е・`)  ええんか〜  /
      (・ё・)ノ織田))
       (斉藤(  ))カクカク
       ノ  L<<

408 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 21:55:44 [ u34.JL7U ]
↑をよく見なさい
別に織田憎くないがw愛し合っているのだよ。
さしつさされつ。

409 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 22:16:42 [ /tYcJcJ2 ]
はっ!? 勇者様のいた頃あれはSとMの関係だったのカ! ><

410 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 22:40:56 [ u34.JL7U ]
そして勇者が織田に行ったのでSとMの関係が逆転したのヵ!><

411 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 22:51:50 [ u34.JL7U ]
織田:ええかぁ〜ええやろ〜            l
斉藤:違う、そこ違う               l
織田:ええんか〜                 l
斉藤:違う違う、全然!違う!!          l
織田:あああぁぁぁぁ うううぅうぅぅぅ  う!! l
斉藤:・・・・                  l
斉藤:一人で盛り上がって逝かないで!!     /
   足利にもう少し煽り方学んできなさい!! /
              ________/
   パーーーーーン!! / 
____________/
            ∧_,,∧ 
            (´・ω・`)
            ○[エlロ]○

412 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 11:39:09 [ QBi93xas ]
久しぶりに覗いてワラタw

413 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 17:43:50 [ myPY2F.U ]
u34.JL7U
君がAA好きなのは分かったから
次からはズレないようにしてくれw

まぁそれも味があって悪くないんだがw

414 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 17:36:45 [ 047ops7g ]
>>394
怪我待ちねぇ・・・
斉藤は家老がたくさんいるじゃないですかw
怪我待ちある援軍とは組まないでつかまったら
即降参徒党の方が斉藤っぽぃww

415 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 18:40:10 [ oNURy2jE ]
\○/
(・ё・)ノ<>>414よ、いろんな意味でガンバレ!!
<(   )
 <  <

416 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 22:58:19 [ tEVXb0Pw ]
>>414

 
      || ヾ
    ∧||∧ //
    (   //
    ⊂//ノ
    //∪∪ ∧ ∧,〜  誰にでも間違いはある。生きて礎となれ
          ((⌒ ̄`ヽ   _
           \    `ー'",-'⌒ヽ
           /∠_ノ、__ノ´`ヽ   
          /(_ノ    /    )  
        、( 'ノ \__丿\_ノミ
        /`   〆__〉   ソ__ノ
.      /
    /

417 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 03:17:59 [ Ita7ksaI ]
414の意味がわからないのは俺だけですか?w

418 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 04:02:18 [ giSV1ztQ ]
俺もわかんねーけど、どうでもいいんでスルーしてたw

419 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 04:46:52 [ SNdXuZmI ]
同じく
中華かな?

420 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 10:43:36 [ hsizXdSc ]
今日からの小牧がんばろか、まずは1勝をもぎとろうぜ!!
昔の小牧の状態に戻っただけだし、各自やれることを1ゆづつやっていけば
必ずかてるさwまぁ、廃人スター軍団、野球でいえば巨人的な存在になって
織田だけどさ、こっちは組織力で対抗すればいずれ衰退していくさ、まぁ
小牧がんばろうぜ、織田は深夜にしかどうせ戦果かせげなんだから、それまで
の間にがんばって戦果かせいでいこう。

421 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 13:12:18 [ Gf9xBBPs ]
まぁとにかく合戦にこい。
TDとかいくんじゃねぇぞw
ま、しかし織田と斉藤逆転してしまったなぁ。
少し前まで、織田はカープみたいな感じだったんだけどね。
斉藤が巨人で。
今の斉藤はどこらあたりだろうなw

422 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 13:18:13 [ WQKcKv4k ]
煽りだと思いたくないから上げるなってw

423 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 13:35:30 [ WQKcKv4k ]
しかしあれだな織田はヘビーPC増えたにしても、前哨戦こなすぎ
なのはなぜ??
合戦自体あんま楽しんでない人が多いのかな?不思議だ。

424 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 13:55:49 [ Ita7ksaI ]
対人スキルないからだろ
負け戦には基本的にこないやつらだし

425 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 14:19:44 [ pu2lmyPI ]
単純に活動拠点が甲府とか岡崎だからじゃないの?
斎藤は稲葉山で不自由しないけど、那古屋は不便でしょ。

426 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 14:40:41 [ WQKcKv4k ]
>>425
いやぁ〜そんな理由で自国の前哨戦に来ないってことはないっしょ
まぁメイン武田や徳川民って言うならわかるけど。

427 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 16:32:35 [ 5lXSrWEA ]
前哨戦人いないこと多いから
名古屋を拠点としてないと覗く事も中々できないかもねぇ
気軽に見て人がいれば参加、いなかったら他の事やるって
スタイルで俺は参加してるしわかる気がする。

428 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 17:26:52 [ BqRD8vf6 ]
421

近鉄かな

429 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 21:34:45 [ hGunt6NA ]
>421

カープをバカにするな

430 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 21:59:53 [ 5ft4sgkA ]
>>426
勝ってもメリットが少ない
装備が痛む
技能や装備のしょぼい自分が行くと迷惑になる
だいたいこんな理由らしい
昔懐かしい織田サン再来ってところかなw

どうも織田って頭が固いねー
スキル>装備、装備>スキルで延々と語れるし
「Lv○○の○○ですがどれくらいの装備なら迷惑じゃないですか」と平気で聞いてるし
とりあえず合戦行こう、って気持ちにはならないみたい


敵国同盟国問わず、他国の良い面は見習うとして
悪い部分は反面教師として斎藤家も注意していこうぜ

431 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 04:01:54 [ ksE7uamk ]
>>430
おまえも、いいから合戦来いよw
負けてるうちは何言っても負け惜しみなんだよ。
きっちり勝ってから、煽ろうぜ。

432 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 10:45:11 [ YifgaxOg ]
だな、前回も5敗して勝なし、今回は1勝はしたい!!
合戦こいやー
負け犬になっちまうぜー

433 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 10:49:38 [ 0HWOi2VY ]
>>431
煽りじゃないってばw
最後まで読んでくれよ

きっちり参加してたぜ
普段全然見ないけど斉藤にも60近いLvの人いたんだなぁ

434 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 11:49:35 [ YLvRFREo ]
上げるなってw(爆笑)

435 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 13:04:29 [ OUeQei1w ]
不思議なスレになってきたなw

436 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 14:55:39 [ Ita7ksaI ]
8時あたりまでは陣とりおしてたんだけど
N狩りのせいでなぜか負けてね、、、
防衛じゃ負けない仕様どうにかしてくれよ光栄
鉄砲と馬も修正してくれ、、、

437 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 15:01:31 [ rumfqfhM ]
182 :名も無き冒険者 :05/02/03 14:43:02 ID:gUyAwGnP
小牧懐かしいなw
齋藤から三国いった俺がアドバイスしてやるぞw

織田の取りつきやすい先陣は左
齋藤の取り付きやすい先陣は左

織田が齋藤の 左先 左中 左後取ったところで本陣これない
齋藤が織田の 左先 左中 左後取ったら門封鎖と本陣祭りにしたらいい
封鎖さえしたら織田は馬鹿だから、武将そっちのけで対人してくるぞw

次に
齋藤中先(野々村)に取り付くには
織田は左右1通りづつ以外は大幅減速になるので(しかも少しでもづれたら大幅減速)
防衛は慣れたら、その場所にPCくるように呼びかけたら
ほぼ90%以上は止めれる

438 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 15:05:57 [ rumfqfhM ]
次に
齋藤右先武将(妻木)に取り付くには
左(野々村)右(山内側)の2通り以外は大幅減速
左側は自陣に防衛さえいれば、野々村陣見えるのでいくらでも対処できる
右側は一度(2秒位)結構減速するので
減速ポイントor山内門にさえ防衛まわせたらこちらも90%以上は止めれる
ここでいう、大幅減速は尾張屋敷の入り口の坂位だな

ここで注意しなければいけない所は
中先、右先陣を両方さえとられなければ大丈夫!!
こちらの攻め方でいくらでも孤立させて奪還が可能
そして、中中、中後陣への被害も最小限に食い止めることができる
絶対に中先右先陣の2陣を織田陣にさえしなければOK

こちらは坂の上に立ってるので
相手の徒党の動きが見えるのを最大限に利用し
中先、右先防衛をする!!

439 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 15:09:37 [ rumfqfhM ]
ここからが重要なのだが
齋藤は陣開始と同時に自陣の左陣ノーガードで敵左、中、後、中先陣に重点
こちらの中、右を同時に敵陣にさえしないことを心がけて
ある程度陣が進めば、絶対に勝てる

最後に
今は中陣ダイレクトが一般的になってないので苦戦しているが
中陣ダイレクトになったら絶対に負けないので今が我慢の時だ!!

マジ織田嫌いなので
ここで書いたこと戦場で叫ぶなりしてがんばれ!!
まぁ織田が騒げるのも中陣ダイレクトになるまでの間だから
またヘタレ織田になるのが楽しみだけどなww

440 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 01:47:08 [ 1PBfRKNo ]
↑マジでこの通りに動くと良いと思うよーー

今斎藤で高レベルの人でも
実は「小牧山」経験が無いって人もいるからねぇ
小牧山の地形を把握して上手く動いていこうー

441 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 07:41:11 [ JktXMsWs ]
どーでもいいが浅野に術が全く効かないのさっさと修正してほしい。

442 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 10:08:16 [ 7gUgRoU6 ]
封神で500とかの武将は普通にそういう能力仕様ぽい

443 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 10:31:23 [ 7gUgRoU6 ]
連投だが
上に書かれてる必勝法?だが
旧仕様には兵種もなかったわけで
その戦法が必勝法なわけではないので
それを参考にして新仕様にあわせた攻め方を
考える方向でFAじゃないかと

実際、もうすぐ真っ赤だしな
織田も昔の織田じゃないわけだし
見下した見地からの戦法を鵜呑みは危険

444 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 13:26:41 [ Ita7ksaI ]
朝の6時とかに4徒党もいるしなこれはどうしようもないw

445 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 13:44:22 [ AjhxjxnE ]
織田の廃人パワー炸裂って感じな展開だなーw元斉藤の某勇者もどこいっても
やることは同じだな〜斉藤いたときも夜中から朝まで武将落としての繰り返し
だったなーwまぁ、次の陣もできる限り戦果および陣をとり、夜中の織田廃人
タイムに備えようぜ。こればかりはどうしようもないので、みんなやれる時間
やれるだけがんばっていこう!!
大分へってきてはいるけど、やはりまだ囮に群がることがあるので、武将徒党
をきっちり見極め防衛していこうぜ。あと前回の小牧より囮を積極的にやって
くれる人増えたけど、まだまだ足りてない状況です。稲葉から小牧までかなり
近いのでどんどん囮の方もお願いします。
最後にこの人数差でいい感じに攻めることできなので、この勢いを緩めず、
攻めれるときにどんどんせめていこう!!

446 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 15:48:25 [ 2RyEW.gk ]
なるべく序盤で押し切りたいな
戦果一万程度で手を止めると朝方の織田に抜かれて最悪は2倍差になる
もし攻め側で全陣引き分けなら上出来
それだけの力があれば織田が単体で攻めてきても余裕で勝てるようになる
いつか同盟国と戦いたい戦いたいと思っているがなかなか実現しそうにないね

>>445
囮はソロの人に声かけてくれればいいよ
「囮行けますか?」「はい、どこですか?」「では○○へ」などとやってると手間かかるだけなので
検索してソロの人かたっぱしから
「○○から□□へ行きます囮行けましたらお願いします」
この一文をパパッと送ればok

ただ囮欲しいと叫んでるだけだと
わざわざ名乗りをあげてまで行きたがる人はいないが
声かけてくれれば行きますよって人は多い
漏れも実際そうだ
囮やる人増えてきたし漏れ行かなくてもいいかななんて思ってしまう時もある
直接声かけてくれればすごく行きやすいな

447 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 16:00:23 [ 2RyEW.gk ]
人数は今の所良い感じだが
今の織田はまだ半分も来ていないぞ
織田が勝ちムードになると一気に増えるから注意
逆にこちらが優勢なら参戦意欲をかなり減らせるので
なるべく序盤から斎藤優勢にしたい

敵左後落として門前で対人マゲ狩り乱戦になると
こちらのマゲッツ達は美味しいし
マゲッツ=門封鎖になり敵の動きが抑制されるので
「マゲッツが無駄な行為」にならないのも良い
対人やめろ!囮や武将徒党やれ!なんて空気にならずに済む
敵左後ろマジでオススメ

実際に昨日は門前で乱戦していたおかげで
犬千代陣や山内陣のNが枯れるほどN狩り出来た
門封鎖出来なかったら初日みたいに馬や鉄砲で割られまくって狩れなかっただろうな

徳川か織田かしらんがやたら後衛や忍者の鉄砲が多いな
何か昇進アイテムで出やすいのがあるのか?

448 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 04:31:24 [ PMNXtats ]
徳川ってうっとおしいな。今まで中立だったし嫌いでもなかった
けど、イベント組んで援軍までこられるとさすがにむかつく。
援軍くるのは良いとしてイベントまで組むなよな。もう少し中身
人間の感情を配慮してくれよ。いったい斉藤になんの恨みがあるんだか。

いまさらながら、斉藤に援軍の言い訳にきた会議を思い出して
なにやら胸糞が悪くなります。セカンド今川送り込むよ。なんだか
まじで許せない。日和見しすぎだよ。ほんとにご都合主義国家
だよな。

449 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 09:04:57 [ RaKwY0Hw ]
いくさフェチの斉藤が言うなよw

450 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 11:51:02 [ JktXMsWs ]
>>447
織田は家老になれば絶対に鉄砲貰えるかな。
徳川は与力か侍大将で貰えたとおもう。

451 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 18:12:13 [ 85lwAs5g ]
>>448
織田滅亡時に今川と挟撃して徳川滅亡させておくべきだったね
当時の徳川議長+使者の口車にまんまと乗せられた
これは織田復興後の徳川の動きを予測出来なかった漏れ等の負けだな
今後徳川が何を言っても一切関知せず放置で良いと思うよ

2nd今川ってアリだな
漏れは今川合戦支援行って来る
斎藤と今川は仲良いと思うんだがどうか?
SタンやG氏は電撃やN氏と親しいしな

452 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 18:22:20 [ OUeQei1w ]
斎藤と徳川は同盟じゃないけど、織田と徳川は同盟なんだよ。
同盟国に援軍行くのは別に不思議じゃないと思うんだが・・・
滅亡なんかさせてたら、逆に関係を強固にしてただけじゃん?
防衛側有利の仕様に文句言うなら同意するけどねw

453 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 19:08:11 [ qBrAicwI ]
攻め側にも援軍来れる様に要望出そうぜ
引きこもってる国に援軍が来て
攻撃してる国にこれないのはどうかと

454 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 22:53:24 [ F6G/Ed/6 ]
俺武田だけど、北条より斉藤と同盟組みたいんだが。。

サイガ居るから無理だよね

455 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 01:18:15 [ MwfZhKPU ]
>>454
斎藤だけど武田漏れも好きだよ
合戦停止からは敵対外れた後も個人的に友好入れてるよ

ただそうなると上杉と敵になってしまうので
武田と真面目に組むのなら雑賀ではなく上杉の同盟が外れる事になりそうです

456 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 03:14:55 [ jUCglUzQ ]
俺も武田に友好入れてる
上杉とは正式に同盟したわけじゃないし、向こうが同盟外そうとしてるから武田同盟案が出れば賛成する
昔の川中島じゃ武田側の援軍行ってたしなw
武田と同盟して、甲府と稲葉山両方の商業拠点をおさえるのも有効だと思う

457 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 20:14:39 [ qUcgBCPs ]
上杉は同盟外そうとしてるのか
使者も何も無いし知らなかったよ
(斎藤が会議しない所為だからか?)
今までの延長で友好入れてたけどなんか申し訳無いな
武田に友好いれてみるわ

武田って斎藤嫌いかと思ったけど
そうでもないのかねぇ?

458 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 20:36:45 [ 0u.tdsIA ]
なんだ?健忘症の奴が多いみたいだから前回の会議での決定事項をカキコ

友好:上杉(雑賀から足利上杉同盟妨害の要請により可決)
侵攻:織田

まぁ、個人判断で侵攻先変えるのもいいけど
一応これが現在の斉藤の公式見解です。
武田同盟やりたいなら会議開いて提案してみたらどうかね。

459 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 20:38:46 [ 0u.tdsIA ]
×侵攻先
○友好先

460 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 22:38:16 [ F6G/Ed/6 ]
俺家老、主力連中は斉藤嫌いなの少ないよ。
どっちかと言えば北条が。。

461 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 23:24:32 [ hHXw9HOk ]
>457
信濃ピンチの時の援軍がかなりよかったからねー
斉藤>北条だな俺は。
北条も嫌いではないのだが上杉同盟の話が出たりとなんとなく不安だな。

462 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 00:38:30 [ yLy8Ee06 ]
武田同盟賛成!
商業都市 甲府と稲葉山の2つ押さえれるのはでかいと思う

463 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 03:00:54 [ jUCglUzQ ]
武田と同盟できた場合戦力は当然として、斎藤が上杉敵視、武田が織田敵視まで落とせば
稲葉山と甲府を使いにくくすることで人口の流出を狙えるのは大きい。

甲府使えなくするとか言うと、織田が必死に妨害工作してくるかもしれないがw

464 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 05:05:31 [ VMKeqlzI ]
武田が織田敵視になるってのはいいねぇ
ただ、武田同盟になると織田は一生攻めて来ないぞ?
ただでさえ攻めてこないんだからさ

それに武田側もまだ分からない
いくら北条と関係が悪化しているとは言え
今まで長い間同盟組んできた国だからね

>>460
斎藤の参戦者も武田嫌いな香具師は少ないなぁ
棒徒党に限っては敵ながら見事な漢だと認める香具師多いね

織田のR氏、武田の棒氏は斎藤から見てもホントすげーよ

465 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 10:29:08 [ C4uWpwuY ]
一武田PCとして個人的な感情をいえば
北条との同盟に関しては切れたら切れたで修復考えてない
ぶっちゃければ、敵対にならなければいいぐらいに思ってる

北条と上杉が組む事は、武田のみならず今川さんにも迷惑かけることに
なるから便宜上の同盟って感があるかなぁ
普通に考えても三国は維持、でも上杉とは友好って道理が分からんしね^^;
長い事同盟組んできたからこそ、不信感は強いわけで…

もし斎藤さんと組むという話が出たら、便宜上の同盟より長期的な
結束を持った同盟を組みたいと思ってます
雑賀さんと武田の仮想敵対の問題もあるから、こちらも浅井なり織田なりに
仮想敵対変更…も必要だろうけどね

466 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 10:39:48 [ OWJJn3cY ]
一武田PCとしてぶっちゃければ、
北条へは不信感と言うより、もう信用なんかしてない。
だから上杉と友好でも不思議にも思わない。
上杉同盟可決してたら、北条ー武田が切れて三国同盟くずれても
今川さんに武田は悪くない!って言えるから良いかなと思うぐらい。
上杉ー北条同盟で挟撃されると信濃と甲斐とはいえ疲労するし、
本国を押さえあってるのが三国同盟の強みの一つだし、
何より今川さんと切れるのが怖いから三国同盟維持してるけど。
感情論としてはこんな感じ。
だから斉藤と同盟はありだろうけど、
実現するためには武田を説得より今川を説得しなきゃ現実的には無理。

467 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 12:26:16 [ F6G/Ed/6 ]
>>466

信濃を斉藤上杉挟撃に耐えてた(山場は乗り切った)のに
それ以下の北条なら疲弊しないし信濃甲斐だから回復量も高い。
援軍期待できるのも戦力も斉藤>>>>北条(着てくれてる人も居るんだけどね)
信用は言わずもがな…

今川さんに話着ければ行けるとは思う、が3国長かっただけに難しい…

468 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 13:33:32 [ xSWmk5jw ]
ところで戦場で叫んでいたようだが
三葉葵には、商売お断りでFA?

469 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 13:48:26 [ PpEwNGt6 ]
合戦放棄なの??

470 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 15:28:29 [ Fvc25lW. ]
>>468
斎藤騙して嘘ついて小牧散々来てるのに
わざわざ稲葉で買い物する馬鹿な徳川はいないだろ

471 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 16:28:06 [ jUCglUzQ ]
織田は侵攻入れてこないし、徳川に侵攻入れてる
三河なんて削除されても全く困らない場所だから、敵視まで落ちても無問題w

472 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 18:08:33 [ CKbRmqRo ]
合戦負けてんのに、TDにはわんさか斎藤徒党いるは、
三椏きぼーって勧誘だしてるバカいるは、
漏れのがんばりはなんなんだ;;
放棄なら放棄で漏れもレベあげしてーんだけど、、、
なんかよーソロまげっつ覆いし、
合戦どーなってんだかよー
囮も少ないし、、、
定期的な会議とかやって方針しっかりきめよーぇ

とぐちってみた

473 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 18:11:05 [ CKbRmqRo ]
連投すまん

みんあー合戦こいよー

仕様がどうだ、攻めがどうだあるが、

がーんーばーろー

474 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 20:19:03 [ jUCglUzQ ]
合戦期間中常に参戦するのを強要はできないし、全く参戦しないのは稲葉民だから諦めろ
それに斎藤ではソロマゲッツを否定しない方針だ
定例会議をしたいならそのための会議を開け

負けてるから愚痴りたくなるのもわからんではないがなw

475 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 05:18:51 [ Fvc25lW. ]
ageるなよー

476 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 10:47:46 [ 0xMT10qs ]
負けてる今こそ防衛選んでカウンターですよ

477 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 15:28:01 [ 9SbUIcVI ]
>>476
がんばって会議開いて意見まとめてクレクレ

478 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 18:49:16 [ bLsbsdMc ]
昨日はいい感じで攻めてたのに失速><なぜ?ムラありすぎ。。。
意見統一しようぜ

479 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 20:02:41 [ 5NJKv.V2 ]
お前がsageを覚えてからだな

480 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 03:40:53 [ XAgjtLg. ]
個人的意見だけど同盟組むなら武田より今川と組みたいな
というか徳川がムカツクだけなんだがw
どうせ上杉とは同盟切れるだろうし、武田と同盟組むには
雑賀切らないといけない。どうせなら徳川潰すために今川
同盟くらいやってみたいな

481 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 05:57:42 [ I7LQrmK. ]
>>478
防衛いなさすぎだから

482 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 09:55:05 [ bcYELYjw ]
ネガチャン上げマース!!って
ageるなってのw

483 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 15:29:11 [ WGMBlFr. ]
徳川はウザいねぇ
人を平気で騙す最低の国だとは思わなかった
稲葉で徳川家紋見かけるだけで吐き気がしたよ

484 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 20:43:35 [ sSPrs7QI ]
今川の支援活動に行きたいな

485 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 22:57:50 [ In9WunGA ]
まあ、あれだ。

徳川色々叩いているが所詮はしたたか外交にやられただけだろ。
少なくとも徳川は同盟国の織田の援軍にきっちり行ってるが、
斉藤は「浅井と比べるだけでも失礼!」なーんて持ち上げてる
本願寺の大事な復興戦の援軍にもろくろく行ってないわけだし。
攻め込んどいた武田に「同盟組むならやっぱ武田だぜ」なんて
恥知らずなこと言ってる。徳川のこといえねーよw

そんでもって自国の板で堂々と戦術論を述べ、他国板には粘着侵攻する。
実はそんな斉藤が密かに好きなわけなんだがw

昔は戦強くて何やっても畏敬されていた面もあるが
最近織田に連敗してちょっと痛々しいな。
仕様のせいにしたりなんだか昔の織田みたいで寂しいぜ。

486 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 23:04:00 [ OrEJUNPs ]
でも漏れは平気な顔して人を騙して嘘つく外交だけはしたくないな
ちなみに武田には攻め込んだんじゃなくて攻められただけで今は中立外交になっている
連敗してるのはあちらが全く攻めて来ないから
不利な戦でも単騎で攻め込む斎藤が好きだな
防衛有利の仕様に甘んじてぬくぬくと引きこもって防戦のみ
なんてのはちょっとねぇw

487 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 23:09:09 [ fNi.ECyM ]
合戦お疲れ〜

第2陣の火のような攻めっぷりと
最終の9陣の盛り返しは見事だった

斎藤もそう落ちぶれたもんじゃないと思ったよ

488 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 23:55:25 [ In9WunGA ]
>>486
こういう速攻の言い訳が好きさ。

489 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 00:40:38 [ MjmfGJMA ]
>>487
それと同時に攻めきるツメの甘さを感じた戦いでもあったね
負けそうな陣を引き分けに持ち込むのはGJだけど
勝てそうだったけど引き分けになってしまった陣が惜しいなと
何が足りないのかなぁ
以前より試合内容よくなってるのは良いね
前回はもっと負けてたからなぁ

あと負け戦の最中に他国からの仕官者が戦場に来てくれたのが嬉しいな
ちょっと見かけただけでも結構な数来てくれてて大感謝
負けてる時に仕官して戦ってくれるってのは凄く応援になったよ

>>488
言い訳って言うか事実だと思われ
他国を騙す外交や防衛のみで引き篭もる戦いは好きじゃないな

490 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 04:30:31 [ g15WbGIQ ]
徳川は織田の援軍にあまりきてないよ。
1回イベント組んで来てたけど、あとはちらほらしか
見てない。
徳川との外交関係を敵視まで上げて稲葉山を使えなく
してやればいいさ。

491 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 07:19:09 [ OJ5iuJXM ]
>>486
そんな斉藤さんも防衛に回って、援軍の力によって勝ちたいんでしょw
防衛有利ってのは援軍くるからなんだけど、織田には残念ながらそこまで援軍きてないのよ。
織田が攻め取らないのは、上杉と雑賀と本願寺が怖いからなんだよねw

492 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 10:44:21 [ Vpyq/3fc ]
援軍の力で勝つって言うか
結構斎藤単騎で勝てそうな場面多かったけどな
言わなくても分かってる織田もいるけど
本気で気付いてない楽観視の織田も多いんだな
いつまでののらりくらりのぼーっとした織田だと楽なんだがなぁ

>>490
なんで君はいつもageるんだいw

493 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 12:39:12 [ Ita7ksaI ]
>>491
みたいな発言で援軍にたよってるてことがわかるなw
>>上杉と雑賀と本願寺が怖いからなんだよねw
自分でチキンていってるようなもんじゃんw

494 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 13:19:15 [ 9bXgEDX6 ]
攻撃は最大の防御ともいう、このまま攻めつづけてやろうぜ。ただ
武将徒党の負担がかなり厳しくなっていくのでバックアップのほうも
きっちりやっていこうぜ。
勝てる陣がいくつかあったのに、元斉藤の某勇者の固定に夜中やられ
たなー。深夜あんまし動けないのがつらいぜ。次はなんとしても
まずは1勝をもぎとろう!!某勇者は徒党とめまくればそのうち
徒党員にキレテそのまま寝るから、レベル55の青の大金箔女侍
みたら確実にとめていこうぜ!!

495 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 15:18:24 [ Gf9xBBPs ]
>>493
織田は援軍に頼ってないよw(移籍組に頼ってる部分は残念だが認めざるおえないけど)
上杉、雑賀、本願寺が怖いっていってるだけ。
斉藤と織田のがちならいい勝負できると思ってる。
斉藤がチキンじゃないなら、他国に頼らずにこのまま攻め続けるよなw

織田が援軍に前面的にバックアップされてやっと勝ってるならチキンとか言われても
わかるけど、ほぼ織田だけなのにそういわれる意味がわからんw

斉藤の文句いってるおれだが、ぶっちゃけ斉藤VS織田って過去はどうあれ、
好敵手みたいになれんもんかなw

いがみ合っても、他国のやつ楽しませてるだけだなw

もうそろそろやめないかw

ということで、俺はもうやーめたw
書き込みはこれで最後にします。 ノシ

昔を知らないだけに、俺はそう思うよw

496 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 19:36:55 [ 1OTrqAUY ]
>>495
チキンじゃないなら云々は関係ないっしょ
斎藤は織田攻めるというか織田が嫌いな人間しか残ってないし、
援軍は怖いんじゃなくてむかつくだけだしね
ほぼ織田っていうのもよくわからんけど、
例えば援軍が15人も来て、武将徒党2つできたとしたら
かなり戦力アップだよね
実際に徳川のみの武将徒党2つあったし、
ほぼ織田だけってのも485だけの視点で見ただけかもしれん

まああれだ、織田と斎藤はこのままドロドロでいいのさ
織田防衛のままサービス終了までこのままでいこうぜw
ただBBSまで持ち込まないで欲しいとは思うけどなー

497 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 22:07:42 [ 40ZcpAKQ ]
斉藤も織田攻めるだけでサービス終了まで行くのか?w

498 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 22:09:45 [ 40ZcpAKQ ]
連続カキコですまんが、まあそれも良し!か

499 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 22:16:15 [ eylB8CWo ]
何寝ぼけたこと言ってやがる、織田の次は徳川に決まってんだろうがw

500 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 22:33:46 [ 40ZcpAKQ ]
織田落とせるつもりでいるのかw
それから本願寺の援軍行かない言い訳まだー?w

501 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 00:12:31 [ XAgjtLg. ]
>>500
本願寺援軍いってるぞ。でも本願寺で1徒党すら
作れない状況でどうしろっていうんだ。
実際やってみ、きついから。
怪我待ちだどうこうやってるうちに陣取られるし
まあ織田だろうが例えば自軍が4人しかいない状況で
援軍来てくれないからその理由を言えと徳川に言えるか?

502 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 00:35:28 [ 40ZcpAKQ ]
まあ、あれだ。

言い訳ありがとう。援軍行ってる人はいいんだよ。
あまりに少なすぎるんじゃないか?ってことw
本願寺に感謝感謝と言ってる割にはな。
どうしろとは言ってないよw
そのことに対する言い訳が無かったからなんだかなーって思っただけ。
ちなみに俺も援軍言ってるからきついのはよーくわかってる。

あとすぐ他国民を疑うのはやめような、織田みたいだからw

503 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 02:01:51 [ w8xFocLk ]
だいぶ香ばしいスレになってきたねw

504 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 03:03:26 [ EgQniiRU ]
他国から侵攻御苦労なこったが、俺は戦場で赤ネームpcを打ち殺せればそれでいいんだよw
織田だろうが徳川だろうが北条だろうが皆殺しにするだけだw
御託はいらねーから俺に殺されに来いw

505 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 08:52:52 [ 40ZcpAKQ ]
>>504
やっぱこれでこそ斉藤板だなw

506 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 20:08:22 [ Qjz9JZQo ]
[ 40ZcpAKQ ]
恥ずかしいマネはやめてくれ
織田家の恥をわざわざ晒してどうするんだ

>>斎藤家
珍入者が迷惑かけてすまんかった
元斎藤家のメンバーのおかげで少なからず勝利出来ているのは重々承知だが
織田家はそれらを抜きにしても互角以上に戦いたいと思っている
久々に小牧が復活したんだ
マゲッツ武将城攻めなんでも楽しくやっていこう

507 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 01:09:07 [ UIRvYoFA ]
>>506
負け犬が吠えるなよw

508 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 08:00:15 [ 2kV5AawI ]
>>507

ポカーン

509 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 23:09:41 [ 7PG22ois ]
>>506
激しく同意!
負けてても勝ってても合戦楽しいよ。
陣落とした陣落ちたに一喜一憂して、なんて言うかな、、一体感があるんだよ!
織田さんとも、楽しい合戦していきたいですな。
臭いセリフですまそ(´ω`)

ただ、、徳川はいただけねぇ、、
死人の上で「楽しむ」連打なんて、一人だけなら個人の事だから、仕方無いと
思うが、立続けにやられると国も軽蔑しちまうよ。

510 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 23:13:15 [ 7PG22ois ]
sage忘れた…orz

511 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 16:10:48 [ XYM7Qw1A ]
さっき甲府に買い物いったら献策告知ってキャラ見つけたんで紹介文見てみたら

某僧一派と斎藤家姉妹にて同盟が約束されました
献策は「侵攻>北条 友好>雑賀斎藤


って書いてるんだが、俺らも武田友好いれたほうがいいん?

512 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 16:25:45 [ OtCNbRBc ]
あれは 偽告知で有名だぞ(’’

武田会議の内容知人に聞いてみたけどまったく 献策内容もちがうし

513 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 16:31:12 [ LDw8Or4U ]
>511

弐、ネタや捏造を見分けられる目を養いましょう

514 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 16:55:04 [ OUeQei1w ]
商売、勧誘はできるだけ稲葉(美濃)でしよう。
もう武田とは敵対じゃないから甲府に行くのも問題ないけど
せっかく第二の都市に発展した稲葉の火を消すこともない。

515 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 10:29:28 [ Ns38zAew ]
>>510
信濃取って、上杉を完全封殺したい北条の陰謀と言ってみるテスツ

516 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 19:35:24 [ YcfDV65. ]
ただ武田との関係を友好にまで持っていくのは大切かと思うよ
また並行して徳川と織田に稲葉甲府を使えなくなるように
敵対をいれるのも良いかと

これは武田スレでも言われてたことだけどおおむね同意

517 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 08:01:18 [ 05aI4isI ]
俺さ、今川にキャラいるんだけど
あんだけボロクソの負け戦を楽しんでるイマガワン好きだな。
どうやらマゾは本当らしい。
武田が墓地修理とか強行くれたりしてるし
武田ー今川は恐らく鉄板だな。
北条の奴なんか何も支援してないしな。
もうさ、齋藤ー武田ー今川でFAでいいんでないか?
今川は今回、徳川にカウンター発生させるらしいし
それって、齋藤にとってもちっとは利になるはず。
今川にとっても齋藤が織田落として徳川攻めるのは願ってもないことじゃないかな。
まぁ、三方ケ原でつくづく思った事は
徳川の戦い方は本当にヘタレだなw

518 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 12:01:52 [ 0xMT10qs ]
>>517
楽しんでる?!
主力の神主さんを筆頭に徒党でソロ叩いてマゲットしてるだけですよ^−^

519 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 12:34:03 [ 05aI4isI ]
>>518
とりあえず、徳川さん乙です^−^
てかね、徳川がソロ叩いて救援マンセーばっかりだから
今回、全敗決めたこともあってみんなでマゲッツ楽しんでるみたいですよ^−^
まぁ、どっちにしても織田・徳川乙っっっw
で、FAですね^^^^^

520 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 13:50:21 [ o0yHNfxM ]
なんというか、徳川が援軍にこなくても、多分まけるんじゃないかなー。
もともとの人数差が結構あるし、一番大きいのが夜中特に深夜2時以降
動ける徒党が織田のがおおい。しかも、後陣、本陣狙える徒党が最低2つ
もあるからどうにもならんよなー。斉藤は1つできるかどうかだし、囮も
いないしなぁ・・・とりあえず、前の小牧よりは幾分楽な戦いはできるとは
思うけど、とりあえずは1勝もぎとりにがんばろー!!

521 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 15:37:31 [ qVbcWYEI ]
徳川来なくても負けるだろ
少しはいい勝負になるかな
こっちは援軍ないと勝つのは厳しい
まぁ全力でやるだけだがな
とりあえず今日からの前哨戦やりたいなぁ
織田には前哨戦もきてほしいぜ

522 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 16:23:45 [ Ns38zAew ]
前哨戦の期間中、織田の主力は千引涙常駐な件について

523 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 18:15:01 [ XhNLx5Ms ]
ってか前哨戦ヒャホーイしてるのは、脳筋武芸だけじゃん

そんなに前哨戦を盛り上げたかったら、てめーらも守護くらい入れとけよ

524 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 20:08:32 [ ncsvXX8k ]
>>522

前哨戦に魅力感じてないだけだろ、そんな事ネタにしようとしてどうする

脳筋プゲイさまは楽しいかもわからんが大多数の人間はおもしろいと感じていない
優劣つかずが続いてる現状がそれを物語っているだろ

525 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 09:55:55 [ Ns38zAew ]
前哨戦はその脳筋武芸から瞬殺されるがなw

それより公式斎藤板によれば、キタガワ君引退だそうですyp
愛すべき人物ゆえに残念だのぅ

526 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 11:27:49 [ 5t/.sMCg ]
あのさー、前々から何度も言ってるからあんまりいいたくないんだが
ここ最近はずっと会議で斉藤を首位に敵対いれてるわけだが、見苦しくうち(上杉な)に
友好いれんのやめてくれんかな。

うちらとこれからも末永く同盟国として付き合っていきたいのであれば、雑賀と話し
つけて武田との敵対をもらうぐらいの誠意が欲しい。
織田と挟撃なったってそこまで行動起こしてくれたなら、援軍として1敗もさせんぐ
らいうちからも行く予定だが、はっきりいって現状のどっちつかずかつ、とりあえず
はうちと同盟関係しときたいという、献策方針は毎度のことながら腹が立つ。

同盟枠は2と限られてんだから、そろそろ大人な態度でうちと接して欲しい。
もともと初めて同盟関係なったときも両者合意じゃなく、自然となったのが
始まりだしな。

527 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 11:38:38 [ Ita7ksaI ]
>>526
雑賀の要請で友好いれてるだけだな
別にもう友好必要ないと思うけど会議はやらない方針だし
このままかわらないとおもわれ
変えたいのなら会議開く用にしないとな

528 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 11:46:56 [ qF0wDrt. ]
いつもいつも言ってることだが、、、


>>526
斉藤スレでぐだぐだ言う前に上杉の会議で正式な使者を指名した上で
「同盟外せ!」って文句を言いに来い!

だいたい今の今まで上杉から使者が来たこと、無いだろう?
ってことは両国の国民の大多数は現状維持を望んでるってこった

間者乙〜

529 名前: 戦国の名無しさん[TRACKBACK] 投稿日: 2005/02/18(金) 12:11:00 [ /P01Q5oo ]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8818/1102561796/r528

この反論を見るたびに思うのですが
斎藤で会議がないのにどうやって使者を送るのだろう?
上杉家から敵対票を60%とか入れられているのに
それをどう理解しているのだろうか?
それとも使者を送られて同盟破棄の使者が来るのを
避けるためにも、内心で会議を開くのを怖がっているのだろうか?
上杉家の人が斎藤家の会議を開くのを提案なんて出来るわけないし
まあ、上杉家のものでも斎藤家のものでもないのですが
ちょっと疑問に思い続けてたので思わず書き込みました^^;

530 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 12:11:41 [ 5t/.sMCg ]
>>528
>だいたい今の今まで上杉から使者が来たこと、無いだろう?

斉藤民みたくいい感じで反論してたが、この一文で台無しだな。
雑賀民おつ、次ガンガレ

531 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 12:18:28 [ nDXAhiJE ]
織田人ですがお邪魔します。
前哨戦参加して思った事。
こちらの編成が武芸2,暗殺、陰陽道、鍛冶、神、僧だったかなで
開幕殴りと森羅万象でほぼ壊滅。。。。逆に開幕で瞬殺されたことも
両方参加者25人くらいで2時間まって戦闘できたの2回だけ、獲得武功11。
はっきりいって微妙としかいえませんでした。。。。
ちょっと前哨戦参加率低いかもですが許してね。

532 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 13:29:57 [ XuOCMUOs ]
>>511
この「献策告知」ってキャラ、やっぴんの2アカらしいぞ

仕官状況→徳川>浪人>徳川だが、浪人で川中島来て
しょうこりもなく患者行為してたな
うざいことこの上ない

533 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 14:14:33 [ sf5Gov3I ]
>>529
>斎藤で会議がないのにどうやって使者を送るのだろう?

斉藤家にしてみりゃ献策を変える意味も必要も無いのに匿名提示版の
書き込みを鵜呑みにしていちいち会議開かなきゃならんの?w


>上杉家の人が斎藤家の会議を開くのを提案なんて出来るわけないし

一番最後に行われた会議(>>17)は、雑賀議長の要請によるものでしたし、
たしか徳川議長の要請でも開かれた事があったと思いますが?
そして、>>17の雑賀家よりの要請に基づいて上杉に友好を入れてる訳です。

だいたい、「匿名掲示板で煽られたから、要請破棄します」なんて言ってたら、
他国に対して非礼に当たると、あなたは思いませんか?w

534 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 14:47:47 [ /P01Q5oo ]
>>533
下記が私が気になったあなたの書き込みですが

528 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 11:46:56 [ qF0wDrt. ]
いつもいつも言ってることだが、、、
>>526
斉藤スレでぐだぐだ言う前に上杉の会議で正式な使者を指名した上で
「同盟外せ!」って文句を言いに来い!
だいたい今の今まで上杉から使者が来たこと、無いだろう?
ってことは両国の国民の大多数は現状維持を望んでるってこった
間者乙〜

私があなたの考え方に疑問をもったのは
使者がない限り、武田家との敵対は絶対に外したくない上杉家が
60%もの敵対票を集めて何とか貴重な同盟枠を空けようとしているのに
それを、破棄する意思が上杉家にはないのだろうから同盟粘着しても
良いだろうと言ってるところなのですが?

同盟国と自国の利益のために、上杉家に不利益を与えても
政略上の一手だというのなら理解できます。

斎藤家では独断専行で行動をしても、主力のすることなら許されているようですから
通常の感覚が失われているのではないのでしょうか?

昔、同盟国の浅井家(最初は脅しまじりに同盟した)に
主力が攻めるかもしれないので予めよろしくと宣言に勝手に行ったのに
その主力が、煽られたからと言ってふざけている国だなどと言うわ
誤りにきた使者に、謝り方が悪いなどと反感を持つなど
外から見ると常識はずれにも程がある対応をしてますから

浅井家との事も、逆の立場で考えて
例えば斎藤家が衰退して、雑賀家に攻めるかもしれないなどと
宣言をされたときにみんな黙って聴いているのでしょうか?
まずありえないと思います。

もし、あなたが斎藤家の方でないとしたら
本当の斎藤家の方が忠告をここに書き込まれたほうが良いと思います
匿名掲示板ですので、斎藤家の評判を落とす為に書き込みされているのかも
しれないですから。
斎藤家の方、如何でしょうか?

535 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 14:50:08 [ /P01Q5oo ]
>>534です
誤り>謝りでした
指摘される前に^^;

536 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 15:24:01 [ tW5pgxcs ]
>>534
> 使者がない限り、武田家との敵対は絶対に外したくない上杉家が
> 60%もの敵対票を集めて何とか貴重な同盟枠を空けようとしているのに
そんなことは越後の御触書見に行かないとわからないので
一般の斎藤民は知らないことだと思いますが?
そもそも他国の国勢に口を出したいなら使者を送るのが当然ですよね?
雑賀からは友好入れる要請がきた、上杉からは友好止める要請がきた、
その前提があってからどちらを優先すべきかの話が始まると思いますが?

537 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 15:34:12 [ t1jaYWrc ]
>>534
あなた雑賀議長の掲示板で逆ギレしてた人……?
文章とか意見の出し方がまんまそっくりなんだが。
人違いだったらスマソ。

>同盟国と自国の利益のために、上杉家に不利益を与えても
>政略上の一手だというのなら理解できます。

斎藤が上杉に友好入れているのはまさしくコレですよ?
全ては>>533にある通り。
まぁ、斎藤人の意見が聞きたければ、ここより公式BBSの斎藤スレに
書いた方が確実だと思われ。

538 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 15:34:27 [ sf5Gov3I ]
>>534
上杉の会議で斉藤との同盟を外そうってのは聞いてますよ。
でも斉藤からの友好票を防ぎたいってなら、こんなとこで騒ぐ前に
正式に上杉家から「敵対外せ」って言って来るのがスジってもんでしょ?

敵対を6割が9割に増えようが、武田うんぬんは上杉の国内問題。
斉藤は、なんの責任も感じませんよw

>同盟国と自国の利益のために、上杉家に不利益を与えても
>政略上の一手だというのなら理解できます。

ここまで言い切れれば納得済みじゃないの?w
同盟を切ろうとしてる上杉より、卍・雑賀の意見を尊重してることを。


浅井の件を引き合いに出してますのでこちらからも一言。
あの後、浅井の議長さんは自分にまったく関係ないことでありながら
自ら使者となって敵地同然な稲葉山城まで和解に来ましたよ?

なんで「同盟を切って」の一言がいえないんですか?
別に取って食う訳じゃないし一度使者を送ることです。


そして会議が再度行われ、献策変更が可決され無い限り
友 好 : 上 杉 、 侵 攻 : 織 田 は変わりませんよ。

539 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 15:42:29 [ OUeQei1w ]
稲葉山に上杉家紋がどれだけいると思ってんだ?w
煽るつもりはないが、本音では上杉もこのままでいいと思ってるでしょw
本気で外したいなら使者出してくれればいい。そのへんの家老に言えばいいさ
少なくとも俺は使者まで来たら友好いれるつもりはないし

こっちも同盟国雑賀の使者の要請によって友好いれてんだ
どこの国かもわからん匿名書き込み見て会議なんかやってられるかw

540 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 16:17:58 [ C54l5/gg ]
他国に使者に行ったこともある者に言わせると、
斉藤も定期会議を開いて欲しい。
用があるときは要請して開いてもらった過去があると言われても、
「議長不在。開きたい人が開く」とか言われると
誰にコンタクトを取ればいいのか不明だし、
要請してから告知して開いてもらうとなると
告知期間なども含めてスケジュール的な見通しが立てにくい。

斉藤に使者を送るような予定がない国の俺でも素直にそう思うけどなぁ。
会議なんて面倒だし、議長とか苦労ばっかり背負い込まなきゃいけない上に、
なんだかんだと晒されたりもするリスクがあったりでろくなモンじゃないと思うけど。
でも、どこの国でもそんな役割を引き受けてくれてる人がいるわけで。
会議が必要だと思ったヤツが開く、って羨ましいシステムだと思うけど、
現実的には問題が多いんじゃないかなぁ。

541 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 16:25:29 [ wToC7WCw ]
うん、斉藤問題大杉
勝手に粘着同盟したあげく正式な外交窓口はもたず
「はずすには使者よこせ」
ってもうアボカドバナナ・・・グレープフルーツ割りのフレッシュジュースは微妙に旨かったなぁ(遠い目

542 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 16:28:05 [ rFACABdI ]
だがそんな斎藤がいい

543 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 16:52:27 [ fDPS44RI ]
いや、>>534

>同盟国と自国の利益のために、上杉家に不利益を与えても
>政略上の一手だというのなら理解できます。

これは納得してるのに
変に良い訳じみたことで、俺たちは上杉もほんとは
同盟破棄したくないと思ってるはずだからやってるんだとか
こいつのような↓

斉藤スレでぐだぐだ言う前に上杉の会議で正式な使者を指名した上で
「同盟外せ!」って文句を言いに来い!
だいたい今の今まで上杉から使者が来たこと、無いだろう?
ってことは両国の国民の大多数は現状維持を望んでるってこった
間者乙〜

こんな書き込みが見苦しいっていっとるのでは?

浅井家との時も思ったけど、いかん事はいかんとはっきりしようぜ?
同国のものとしても格好悪い言い訳はみぐるしいぜ
上杉同盟も、雑賀家のためにしてるんだから
堂々とすりゃいいだろう?
それで、上杉が同盟国を増やせなかろうが
それはうちには関係ねえだろうし

544 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 17:25:15 [ d.5GZdVk ]
堂々とって言われてもな
こそこそやってるつもりも無いんだがw
上杉側から使者も来てないのに
こっちから同盟続けますって使者を
わざわざ出せってことか?
現状維持側が先に使者出すって
おかしくないか?w

545 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 17:34:35 [ v15VFWYY ]
未だにsageを理解出来てない馬鹿は放置で

余程の外交方針の変動が無い限り
会議やってもあまり意味が無いからね
国が分裂したり揉め事が増える一方
他国の会議みててそう思うよ
なんであんなに阿呆のように繰り返し繰り返し終わりの無い学級会やってるのか理解出来ない
色々な意見がぶつかり合うんだけど
誰もが自分の国を想っての意見なのでそりゃ引き下がらないでしょ
同じ国を想っている人間同士がぶつかり合ったところで何が生まれるんだって感じだよ
織田家がもう一度滅亡するぐらいの外交変化がない限り会議はないと思うよ

ゲーム内で上杉に「同盟外したい」と言われれば外すんだから問題無いでしょ
ここでは患者の可能性大だから駄目だけどね
あと今思ったんだけど
上杉の会議に斎藤の人間が出向いて上杉側の意見聞くのもありかもね
斎藤は昔から会議は少ないが看板告知キャラだけはいるから

546 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 17:35:30 [ smQywAOo ]
おっす、俺上杉民

斉藤ー上杉同盟についてだが
上杉は公に斉藤粘着同盟を外すために 侵攻>斉藤
と、春日山で叫んでるぞ

それと、聞いた話では
使者を出すので会議を開いてくれと
今まで会議を開催したことのあるPCに(姉妹や某陰陽などに)
直接対話入れたが断られたとの話だぞ

547 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 17:36:56 [ v15VFWYY ]
ちなみに>>526は上杉でもないですな

548 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 17:40:33 [ o7FbyFA6 ]
上杉は粘着同盟なんて言葉使わないんだけどねぇw

>>546
もし本当に上杉で同盟解除希望でしたら
メインキャラ稲葉看板前に立たせて紹介文にて告知お願いします
それ見ても相手方の意向を無視して友好入れ続ける馬鹿は斎藤にはいないと思われ

549 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 17:47:56 [ smQywAOo ]
疑ってるのか?
21〜24時ごろ春日山に居てみろ
司会のPCが叫んでるぞ

粘着同盟外すために、 侵攻>斉藤

ってな

550 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 17:49:09 [ lz9yAU3g ]
そこまで手間かけさせんのかよ
外交の窓口ぐらい自国で用意するのが当たり前だろが
こっちも信用できない捨てキャラ置くほど非常識ではないけど
メインキャラ放置しろって、告知してる何日間か遊ぶなって事か?

551 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 17:53:05 [ sf5Gov3I ]
>>543
礼儀には礼儀で、煽りには煽りで返すだけっぽ。>>526の文で

>うちらとこれからも末永く同盟国として付き合っていきたいのであれば、雑賀と話し
>つけて武田との敵対をもらうぐらいの誠意が欲しい。

これ読んでまともだと思えたの?w
同盟外したい側が「末永く〜」とか、もう一回武田と敵対しろ、とか


>>548
馬鹿な漏れは新たな会議で決まらん限り、友好入れ続ける
開催するだけの器量がない以上、会議での決定が国策の全てさ

552 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 18:33:18 [ 0JZO52J2 ]
チンピラの集まり(斉藤家)=やくざ国家に
何言っても無駄ですよw

こちら側でアクション起こして同盟切るしかないってw

失礼!!

553 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 19:10:00 [ KgC/uVh6 ]
上杉必死なようだがまぁモチツケ。
足利が滅亡したら同盟解除してやるからw

554 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 20:29:38 [ MwkEKnYA ]
>>549が叫んでるかと思ってたよw
君は何してるんだい?
そもそも上杉かどうかも分からないわけだがw

ってかゲーム内で斎藤PCに言えば済むのに
なぜ匿名掲示板で?
別に斎藤にまで来なくても
斎藤家の名のあるPCに直接対話で伝えたら?
それくらい出来るでしょ

ゲーム内で何も言えずに掲示板で言うのは出来るってのはおかしいわな
どこの国の人間か分からないじゃんね

「匿名掲示板で上杉を名乗る方からこのような意見があったので同盟解除しましょう」
なんてことがゲーム内であると思ってるの?

555 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 21:55:50 [ A3V9wLII ]
>554
>546読めやw

556 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 06:35:15 [ JktXMsWs ]
ここでいくら騒ごうが便所の落書き、チラシの裏。

公式のBBSにキャラ名だして同盟外してほしい旨を伝えるか
稲葉山で「同盟外して欲しいので使者に来ました会議を開いて頂きたい」と
大声出すだけで会議は開いてくれると思うよ。

557 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 09:13:42 [ dLhCElXc ]
ひりゅう直後になるが上杉の議長から齋藤の複数のPCに
同盟はずすことにきまってその事の説明の使者を送りたいから
会議開いてくださいって要請は実際にあったよ。

俺はひりゅう直後で他に議題が無いのに自分はやる気にならないから
開きたくないってことと、雑賀からの要請で友好票いれる事にきまってるってこと
(だから会議開いても結果が変わると俺は思えなくて時間の無駄だからひりゅう直後に会議平きたくなかった)
同盟はずしたいことを伝えたいなら公式の齋藤スレに書き込むか
稲葉に告知キャラ立てればすむとおもうっていって俺が会議を招集する
事は拒否した。もし会議開きたいなら他の斉藤の人に頼んでくれっていった。
斉藤は会議を開くに足る議題があると個人が思ったとき自主的にその人が
会議を開くっていうものだから俺はその必要性があると思えないから断った。

その後も上杉の議長は公式齋藤BBSへ書き込みもしてないし
告知キャラも立たせることもしてない。

今になってわざわざこの問題を騒ぎ立ててるのは
このままいくと4月には滅亡する足利の人じゃないかな?
伊賀だけじゃ復興無理だろうしね。

上杉に知人もそこそこいるが本当に上杉の人ならこんなとこでいわずに
斉藤のPCに対話して会議開くように要請してくると思うぞ。
だってこんな匿名板で吼えて友好票いれてる俺らを煽ったって逆効果じゃん。

実際問題最初の頃に対話があって斉藤の事情説明してるわけだし。
その後行動起こさなかったのは上杉の内部でのいろんな意見もあったんだろうが
雑賀のお願いで友好票入れてるわけだから何言われても
足利が滅ぶまでは変わらないと思うけどなー。

558 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 09:48:02 [ fDPS44RI ]
おい、おまいらうちにまともな代表者がいないから
上杉じゃ雑賀さんに直接いったっぽいぞ
下記は公式より雑賀会議の開催告知だが
議題を見てみろ
↓↓↓↓↓↓

2月20日(日) 21:00〜
大阪城天守閣にて
会議の進行予定
議題1.三好家から、再興戦と軍資金に関する説明
→→ 議題2.上杉家からの使者
→→ 斉藤家との献策の協定に関して
議題3.献策方針の確認

上杉はほんとは解消したくないとか言い訳ばかりいうのは
だからやめろって言ったのにかっこ悪いぞ俺ら><
これじゃ、足利が存命のために三好復興戦の軍資金貯めても
格好悪いとか、卑怯とか言えないぞ><

なんでこんなに馬鹿らしいことを言っても
身内で忠告できない国になったんだろうな><

雑賀さんのためにやってるんだから
堂々とそう言うだけでいいのに
上杉にうらまれるのはしょうがないだろう?
いらん言い訳は格好悪いだけだろう?
これじゃうちは自国(同盟国を有利にして間接的に)
の利益の為にはなんでもする上に
形を繕って、体面を保とうと無駄な努力をした
馬鹿な国じゃん><
だれも忠告しないのじゃ、今までやってきた
他国の軍資金上げて自国の有利なときに合戦を起こすとかも
一部の馬鹿がやったんじゃなくて、国の総意でやたとおもわれるぜ?
いいかげんにしようぜ、また出奔者ふえるじゃないか><

559 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 12:00:34 [ 7VyWoXHo ]
>>558 じゃ、おまいさんが代表になれば?w
前にも議長が言ってたが自分から行動しなけりゃ何もかわらんよ

実際問題、上杉が雑賀行って
「足利と同盟するから斉藤への要請を却下しろ」
っていうのが最短ルートなんだよな。雑賀がウンといえばw

ま、全て明日の会議しだいだ。上杉−足利同盟を認めるとは思えんしw

560 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 12:59:41 [ rpuju5.Y ]
終わりの無い学級会を定期的にやるのもだるい
短時間で結論だすと納得できないと騒ぐ

だから斉藤は会議が嫌い

561 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 16:41:23 [ 2inHpTOM ]
>>560
激しく同意
他の国の会議見てるとさ
対立している意見聞いてもどちらもメリットデメリットがあり
何十時間やったって結論が出るわけでもないし
一体何のためにやってんだろうと思うよ

昨日ずっと稲葉に居たんだけど
上杉から連絡全然ないし告知も無かったよ
稲葉で一回叫ぶだけで何かしらのレスポンスが必ずあるぞ?
上杉にも同盟派、同盟破棄派どちらもいるんだろうけど
最近騒いでいるのは全く別の第三者が粘着してるだけだと思われ
理論展開に全く筋道通ってないしね

上杉が正式に同盟破棄したいと言えば斎藤はそれに従うぞ?

562 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 17:55:05 [ nx5IJjIE ]
昔看破された間者に558そっくりの文体の奴いたなぁと思ってみるw

563 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 19:38:44 [ 98d7KuhU ]
どうせ織田か徳川の荒らしだろw

564 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 20:00:26 [ RgPjOpEY ]
上杉にアホォなのがいるっぽいからなぁ
そもそも織田や徳川がここまで必死になる理由がわからん。
やるなら足利か植えすぎだろ。

565 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 20:45:26 [ GXavqcKA ]
>>563
最近の織田徳川はひどいからな
今川主力のリアル女に粘着して、
スレに日記アドレス載せたりしてたぜ

566 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 21:15:07 [ RgPjOpEY ]
>>565
本スレの晒された内容見る限り
上杉内のファビョったアホがやってるようにしか
俺には思えない。

567 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 21:26:26 [ .f.8zn0. ]
>>561
>>上杉が正式に同盟破棄したいと言えば斎藤はそれに従うぞ?

これはどうかな?
まあ、上杉からは同盟破棄を。
雑賀からは上杉へ同盟票を、と現同盟国双方から正反対な政策を言われちゃな。
実際、なんとなく同盟だったが粘着とか言われちゃ、自分は雑賀の政策に乗るかな。

568 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 22:01:24 [ 04JHmBVU ]
>>566
いやぁ 荒らし、自己中、陰謀は織田、徳川の得意技だからw

569 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 22:03:04 [ fDPS44RI ]
おまえらほんとにいいかげんにしないか?
雑賀家のためにということで態度をはっきりしとけばいいだけだろう?
いいかげん上杉の敵対心あおりまくってるから向こうも
そろそろ切れてるっぽいぞ?

なぜか群雄総合スレになぜか上杉の専用版の内容をさらしてる馬鹿がいるが
同盟の状況を利用してというからには、最終手段としては織田家に攻めさせて
斎藤の援軍として参加した上で邪魔まで考えられてんじゃないか?
これ以上煽ってるとそこまでやられても文句すら言えなくなるぞ?
逆に妨害の為に同盟粘着されちゃたまらんだろう?

だいたい、うちのもので斎藤・上杉キャラの両方持ってる奴も
俺が知るだけでも何人もいるから余計なことはして欲しくないんだが
いいかげんにしようぜ

おれいがいに、忠告しようとする奴自体がいないのに
だんだんつかれてきたのだがw

570 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 22:10:55 [ 5CAuI2ts ]
>>569
がんばってるねえw
患者必死過ぎだよ
本当になんとかしたいと思うのであれば
実際にゲーム内でどうぞ
同盟粘着なんて言葉使うあたりどこかの国の人みたいですなw

雑賀の会議で言えばいいよ
ココでどんな煽りがあってもどんな正当な書き込みがあっても
所詮は誰が書いたかわからない匿名掲示板のレス
ゲーム内で何かアクションすべき

さぁ帰った帰った

571 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 23:10:53 [ W/MUhi7w ]
>570
いいこと言うねぇw

572 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 05:17:38 [ GYjSFy.I ]
てか、上杉も斉藤同盟でいいじゃん。ころころ検索変えるより
今のままで良いと思うが。俺上杉攻められたら援軍いくよ?
助けてもらったしね。ていうか上杉に粘着してるけど、ちゃんと
援軍いくけどなぁ。そんな足利の対面ばっかり考えてないで
現状から活路を見出そうよ。もっと両家が親密になることに
努力しようよ。斉藤もこれから踏ん張りどころだし、上杉
だってちょっと間違った国策行ったら、また2挟撃に逆戻り
だよ?俺は現状維持、上杉同盟友好強化きぼーです

573 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 05:44:19 [ ICuh5.Mo ]
こんなこと言うと失礼かもしれないんだけど
同盟先考えている間に足利滅亡する可能性もかなりありそう

574 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 11:09:21 [ rpuju5.Y ]
俺も、雑賀ー斉藤同盟の決まりごとという認識でで上杉友好いれてる。

上杉が、斉藤敵対決定ってのはかなり以前に確定してて、
斉藤に侵攻入れはじめた。
その時点で、俺の認識は上杉は斉藤の敵。
だから、敵の不利益な行動として友好を入れるという説明も出来る。

それはそれとして、武田vs斉藤のとき、
上杉の主力が斉藤にキャラを入れてくれてたことに
感謝していない家老連は居ない。

雑賀からの上杉友好要請会議のときも、
申し訳ないから上杉主力の方たちには帰ってもらうね。
との声も出ていたし、
申し訳ないという気持ちは今もある。

でも、
感情より国策での決まりごとに従って、
今週も上杉に友好いれました。

575 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 19:39:28 [ HUnuu59E ]
とにかく上杉から正式な意見が出ないとまとまらないよな

上杉内にも同盟維持派同盟先変更派がいるように
斎藤にもそれぞれ思いがあり意見の分かれる人達がいる
会議しなくてよかったよ

上杉が同盟変更したいと言えばこちらも別の同盟先を探す
それでいいんじゃないかな?

576 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 00:39:27 [ OyOJre7I ]
ま、とりあえず、上杉は敵ってことで

577 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 03:07:38 [ W/MUhi7w ]
勝手に決めんなよ

578 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 03:49:34 [ ICuh5.Mo ]
>>576は斎藤じゃないしw

斎藤防衛時の援軍をとにかく減らしたいみたいだね

579 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 04:00:27 [ fDPS44RI ]
いや、晒しに出てたけど
上杉の専用掲示板で書いてあったのが
これ以上無理やり同盟組んで上杉に不利益与えるようだと
斎藤<>上杉同盟利用して不利益を与えてやるって話だから
援軍に来てもNPC爆弾引っ張ってきたり
武将を取り付きやすい位置に固定したり
NPCを武将取り付きの邪魔にならない位置で固定したり
おとりで武将とわざと戦闘に入ったりするってことじゃねえか?

580 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 04:11:01 [ ICuh5.Mo ]
会議大変そうだね
やっぱりごたごたするモトになってなかなか良い方向に行かないよな
斎藤は織田一本って感じで分かりやすいのであまり会議いらないけど
他国は大変そうだ

>>579
稲葉を利用している上杉家もいるし
実際にそこまで酷い行為をするのは極々わずかの人間だと思われ
逆にそんなことしてたら真面目に援軍来ている同国人からも止められるよ

581 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 04:14:58 [ ICuh5.Mo ]
雑賀の事を考えると
足利が伊賀を同盟から外し上杉と同盟を組む
のを一番警戒してるんだよね

雑賀はこのままの調子で行けば足利を倒し滅亡させる事が出来る
現在の群雄情勢が動く唯一のポイントかもしれない
なんとか頑張ってほしい

雑賀は上杉と足利の同盟を防ぎたいので
斎藤上杉同盟をなんとか維持して欲しいという考えだろう

582 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 04:18:24 [ fDPS44RI ]
いや、穏便に同盟外そうと使者まで送ったのに外さなかったって理由で
会議で意見まとめて、同盟を外す気になるまでてことでやってこねえか?
現実問題で上杉に不利益与えてて、うちと雑賀さんはリスク負ってないのに
雑賀さんには利益ないから論外だって馬鹿にして追い返しちゃったんだし?

普通に文句言えないことになってねえか?
嫌なら最初から同盟外しときゃよかったんだと言われそうだが?

583 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 06:38:24 [ LBV1ZyrU ]
そんなことしてたら、上杉も内部でごたごたが間違いなく起きると思うが。
そこまでする国にいたくもないだろうし、自滅に繋がるようなことをわざわざするとは思えないなぁ

584 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 06:45:23 [ ICuh5.Mo ]
って言うか上杉がどこと同盟を組みたいのかが分からない

もう少しで雑賀が足利を落とせると言う大事な時期に
急いで上杉斉藤同盟を解除させようとする動き
危険じゃないかな?

足利上杉同盟が成立した場合上杉は雑賀の援軍には行かないと言うけど
絶対とは言い切れないって意見だし
コレって……
過去に徳川が斎藤に言ってきた内容と同じだよ
あの時斎藤に敵対行為はしないと言った徳川が
今どんなことをしてきているかはみんな知ってるよね

上杉に「急いで同盟したい相手」がいないのであれば
足利陥落後でいいんじゃないのかな?

585 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 09:38:47 [ UChWyGXE ]
>>584
だよなぁ
雑賀会議ログ見たが次の同盟相手も決めず(決めてても言わないだけなのかもしれないが)
何故わざわざ同盟はずさせようとするのか理解できね。
そりゃ、足利と同盟組むための方便だと疑われても仕方が無いよな。

586 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 12:26:05 [ xrPVXWVg ]
上杉は織田と組みたがってる気がした。
ただ、既成事実がないと今の上杉会議じゃまとまらないだろうから
先に同盟成立させてから票取りたがってるんだと思う。

587 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 12:47:54 [ z4qGcyPc ]
上杉の同盟相手先の本音が見えてこない以上
粘着同盟を続けるべきだろうな。

588 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 13:25:20 [ MTVLFAcA ]
一年前のゲブミ事件と同じ匂いがするぜw

589 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 14:02:27 [ Ns38zAew ]
そもそも、織田の圧力の強いこの時期に性急に同盟解消してむざむざ援軍を減らす意味はないよな。
ようするに上杉との同盟が解消されることによって利を得る連中が画策してるのは明白。

攻めを取った場合に援軍を防ぎたい織田か、
三好復興させてその間に上杉と同盟する時間稼ぎたい足利。
まあ前者でしょ。後者だったらもっと早く間者来るだろうし。
そもそも斎藤民に上杉の悪口を言う道理がない訳で。

斎藤のふりしての上杉の悪口やことさら卑下するレスは基本的にスルーだわさ。

590 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 14:09:44 [ z2uveYkU ]
だな。
足利はすでに同盟諦めてるはずだし
伊賀と結んでしまってるから上杉-足利を考えているとは思えない
となると斉藤-上杉を切って得するのはどこかと考えると
あの国しかないな

591 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 16:20:07 [ GNS0G8yo ]
犯人はお前だ!
じっちゃんは常に一人!!

592 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 16:25:50 [ 1XoyY/V2 ]
雑賀と上杉でなにやらゴタゴタやっとるが、、、

かってに結論
「会議はもめる原因、やらんに限るw」 イジョw

593 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 18:17:19 [ UTQH/J9M ]
まぁ、こんなあほな議題で会議やっても誰も来ない罠w
大体一回要請あったときに司会者二人ともマンドクセで断ったらしいしなw

594 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 18:30:56 [ i2ymJqtA ]
前回みたいに合戦に来てもいねーのがギャーギャー騒ぐとウゼーからやらなくていいw
本願寺と雑賀で何か用事あったら稲葉山の掲示板に告知立たせといてw

595 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 01:46:26 [ ICuh5.Mo ]
>>589
同意
斎藤は別に上杉嫌いではないし
上杉も稲葉利用してる人が多い

596 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 05:47:32 [ //cxjfRo ]
そうだぜ、俺は木曽川で一緒に戦ってくれた上杉民を忘れないぜ!
この恩は必ず返してやっからもう少しまってくれい。斉藤と同盟
してても決して損はさせねぇぜ。

597 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 11:02:33 [ Df.d8pmI ]
>>596
本当に木曽川の一戦で恩を感じているようなら、気持ち良く見送って、、orz
それかうちが会議要請しても、無下に断るのやめて・・

598 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 13:06:17 [ iPbOQCiE ]
>>597
手当たり次第対話すれば誰かやってくれると思うからガンバレ。
誰も知らない奴が会議開いても参加率悪そうだけどw

599 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 19:09:56 [ tpgqQmGo ]
>>597
足利と同盟して雑賀を妨害したり
織田と同盟して援軍となるってことがなければ良いんだけどね
徳川の使者の嘘に騙されたばかりだしなぁ

そもそもどこと同盟したいの?

600 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 23:05:48 [ z2O423tQ ]
きれいごと抜きでどこだって自国の利害優先するんだから
上杉と同盟切ることは無いよ。うちには何のメリットも無い。

601 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 00:51:56 [ oqJmc8Oo ]
あんまりいうなら、逆に献策キャラで上杉友好作っちゃうぞ。
それが方針だし。さすがに友好44%じゃ切れるかも。
つまらんことはやらない、たのしいことはやる
それが斉藤くおりてぃ〜

602 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 02:45:27 [ JktXMsWs ]
まだ便所の落書きで同盟云々言ってるのか。

603 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 05:58:24 [ ICuh5.Mo ]
雑賀の敵対相手の足利と
斎藤の敵対相手の織田が同盟相手を探しているんだが
そのタイミングで
「同盟外したい。どこと同盟するかは言えない。そちらにメリットは無い」
これで同盟外す国は無いかとw

甲府が使えないからか上杉の人もよく稲葉利用してるし
いまいい感じに共存できてると思ったんだけどなぁ

604 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 14:51:02 [ I03SoH4w ]
まぁ、いろいろあるが小牧がんばろー!!まずは目の前のことをこなそうぜw
会議もなにもなそうだしとりあえず上杉に友好っとw
ところで、侍の新伐採品いったい何につかうんだ・・・。

605 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 22:42:54 [ 4h.0OrCI ]
最近の人は小牧山知らないからなー
忘れてる人もぜひ見ておくれ

小牧山合戦場マップ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/1667/komakimap.html
ザコNPCの名前が昔のままなのはご愛嬌

初心者合戦指南
http://csx.jp/~sara/uhoiikassen.htm
http://www.eonet.ne.jp/~53256/gunyu3110/kasen/ikusasinan.htm
初心者も歓迎だ
低Lvでも合戦童貞でも実はやれる事がたくさんあるんだぜ?

606 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 20:18:17 [ .1lt/xHg ]
次回、川中島は上杉防衛

さて、斎藤諸君

当然、援軍くるんだろうね?
それとも武田の逆鱗に触れるのは、怖いかい?

607 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 23:29:26 [ nx5IJjIE ]
余計な事言ってると行くものも行かなくなるぞw

608 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 01:28:41 [ OVpS5hH. ]
社会に出ても余計な一言を言った所為で失敗するタイプだなw

609 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 05:07:16 [ JktXMsWs ]
>>606
上杉の援軍に行きたいが徳川と一緒に戦うのが嫌。

610 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 08:50:09 [ /lg49RUA ]
>>609
お、うまい言い訳だ
俺もそれ使おうかなw

611 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 09:35:57 [ Ns38zAew ]
お前ら皆して釣られてどうするw
単発IDでイタズラに煽るのは間者と相場が決まってるぞー

612 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 16:46:52 [ apM9/QTM ]
外交関係複雑だよなー
上杉の援軍いくと八百長徳川と肩並べて戦うことになるわけだろ
長年戦った相手の織田のことは嫌いじゃないが、
徳川のやり方はマジで許せないんだが

613 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 03:17:40 [ OVpS5hH. ]
ああそうか
徳川と戦うのは嫌だな
徳川にも織田攻めたいってのいるけど
やっぱあの嘘吐き使者送って平気で裏切る国はちょっとねぇ

上杉は結構好きだな
稲葉よく利用してるよね(甲府使えないから?)

614 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 16:38:06 [ Ita7ksaI ]
土曜のこの時間帯に人いないのまずくないか?
深夜1時くらいから夕方6時くらいまで徒党できないのはまずいぞ

615 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 17:39:02 [ mqed1S4o ]
>>614
まぁ、それが今の斉藤の戦力なんだから仕方ないでそ。

616 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 21:56:00 [ Rw90P6Kc ]
>>614
それだけ普通の生活してる人が多いってことなのでは…。

617 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 06:43:23 [ JktXMsWs ]
織田も呉月娘徒党と徳川居なければ、そんな強くないと思った今日この頃。

618 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 10:49:39 [ Ns38zAew ]
>>617
呉雪○ね

強くないと思ったところで、現実問題としてエース徒党が精神的支柱となって穴がない今の織田は強い
逆に斎藤は柱となる徒党がない
徳川に行った元斎藤組が来てないだけまだマシだわね

619 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 13:39:10 [ tv05LdAE ]
>>618
いまさらかもだけどさ、なんであの徒党徳川なんかいったんだ?
徳川から織田に攻めるってんのならわかるけどさ
今川武将なんてくそ弱いだろうし人数少ないから対人もできないどろ?

やっぱただの勝ち馬なのか?

620 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 16:37:19 [ Jrsa35Ks ]
>>617
やっぱあの徒党は強いな
涙取りを毎日6時間近くやってるだけあって
装備は特級品だしスキルも高く取り付きも上手い
割れて6人になってても普通に対人で強い
7:6で戦って負けそうだったw

って言うか稼動時間だな
いくら強い徒党でも一日3時間の稼動なら痛くも痒くもない

621 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 18:53:26 [ JktXMsWs ]
>>618
呉雪と呉月まぎらわしぃんじゃ!

>>620
対人強いか?ずっと降参ばっかで戦ってくれないんだけど。

622 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 18:58:04 [ EOgsF4VE ]
>619
なんか、家老同士でもめたとか噂で聞いたんだけど、本人達に聞いたわけじゃないし(てゆうか
知人ってわけでもないから、聞けないし)ほんとのとこは知らないなあ。
勇者達も同じ時期に揃って出て行ったから、このふたつの徒党が出て行った理由は、同じなのかも
しれないな。もう戻ってこないのかなー、あの二つの徒党。

623 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 19:14:05 [ EOgsF4VE ]
>621
俺も何度か戦ったことあるけど、やっぱすぐ降参しちゃうよな、あそこ。だから対人強いのか
どうかわからない。武将以外興味ないのかもな。

624 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 19:49:10 [ Jrsa35Ks ]
漏れなめられてたのかな?
6:7だから戦って倒せると思ってたのかなー
または漏れらが戦ってる間に別動隊が武将行く手はずだったのかもね
まぁ気分だったんだろうな
結構気まぐれな徒党だしw

家老といざこざがあったのか?
普通に会話したり徒党組んだりしてるっぽいがどうなんだろうか

625 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 20:23:09 [ .f.8zn0. ]
>>624
別に揉め事があって出ていったのでは無いはず
最初は「他国の武将やりたい」とか「武者修業行ってくる」とか言ってたな
まあ、その後の復興戦で織田側で参戦して斎藤武将倒しまくって反感買ったから
今更戻れないだろう

626 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 21:38:28 [ Jrsa35Ks ]
ずいぶん困った武者修行だなw
織田じゃなくって他の国でやってくれよw
だがおかげで「やっぱあいつらいないと厳しいな」ってのを感じるようになったなぁ
逆に言うと織田にいなかったらなんとか今の斎藤でもいけるかなどうかなってところだな

627 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 23:03:47 [ Ita7ksaI ]
でてった理由は単純に挟撃にたえれなかったからだろう。
織田奪還楽にやってみてるみたいなんだが、そんな安定してたおせるもんなのかな?
アルゴリズムがありえない時とかあるんだが、、、

628 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/28(月) 03:11:07 [ Ie.2JR.w ]
奪還は楽。
沸き武将とお供のステータスが敵陣にもとからいる武将にに比べて低いからな。

629 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/28(月) 09:21:45 [ JktXMsWs ]
>>628
全然楽じゃないぞ、特に浅野とか浅野とか浅野とか

630 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/28(月) 09:36:13 [ DWh2poJY ]
勇者が出て行ったのは深夜一人ぼっち挟撃状態で深夜に人いなさ杉
俺がいなくなったら云々とずっといってて他の国見てくると言って出て行った。

徳川行った奴等は勇者が出て行くと斉藤はもう勝ち戦やれないと思って徳川行った。
徳川行ったとこの忍者がまわりに織田に行くつもりで道三殺すとかほざいて
家老連にかなりの反感食らってたのは事実。党首が必死に弁解してたな。

まぁ、元々徳川行った奴等は廃だが一部を除いて負け戦にはそれほど参戦してなかったかな。
それと徳川行った後も一部の奴は斉藤のキャラで齋藤側で参戦してるよ。

631 名前: sage 投稿日: 2005/02/28(月) 12:43:33 [ bzlOfi4k ]
まあ、勇者は一人で背負い込みすぎたんだな。
斎藤にいたときは、権力は大きかったが、それ以上に
責任が大きかった。上杉が当時三国まとめて倒してたってのもあって
人一倍責任を感じてたのは確かだろうな。
 徳川にいったほうの徒党は元々対人専門徒党。
武田相手だと対人できないってぼやいてたから、対人戦できそうな国って
ことで出奔したんだろう。なぜ徳川にしたのかは知らんが、まあ、あのときは
今川にやられたようなものだったし、そのへんで燃えたのかもな。

632 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/28(月) 12:53:45 [ bzlOfi4k ]
スマン、上げてしまった、、、

633 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/28(月) 15:10:48 [ 1OTrqAUY ]
まあいい意味でも悪い意味でも勇者は斎藤の
顔だったからなぁ。
まあ勇者がイヤで斎藤出ていった人も戻ってきたし
雰囲気的には今の方が好き。下手に勇者と武将行くと
さんざんけなされたからな…。織田では固定ぽいし、
勇者と一緒に出ていったのも飼犬同然の奴らだったから
居心地いいのかもしれんね。長く続くとは思えないけど。
破廉恥は対人専門って訳じゃなかったぞ。どっちかというと
武将のほうだった覚えあり。対人好きだったら
戻ってくるでしょw 徳川いって何したかったのか
さっぱり分からないけどね。合戦ほとんど行ってなくて
稲葉山で売り子してるほうが多いのが謎だ…

634 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/28(月) 15:17:08 [ 0xMT10qs ]
破廉恥徒党は合戦来てますし、
武将行きまくってすごい頑張ってます。
少し誤解があるようなので訂正を。お邪魔しました。

635 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/28(月) 20:08:21 [ fFsAygeU ]
えっといつも稲葉在住の上杉人ですが なんで今この時期にわざわざ斉藤との同盟外すのか 
意味よくわからんかったんで久しぶりに会議行ったんだけど そしたら家老女忍者さんが斉藤との同盟継続の意見出してくれてそのまま積極的同盟に方針変更になったよ^^ 
ご報告までに^^

636 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 09:57:35 [ eMQB256k ]
  _、_    
( ,_ノ` )    まず、正しい日本語の文章の
     ζ      書き方をママに教えてもらってきな。
    [ ̄]'E
.      ̄

637 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 14:24:59 [ iFt5Cjdk ]
ちょっとここ通りますね

638 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 15:24:00 [ 15oRgJvQ ]

. ∧_∧    ∩,,∩
( ^∀^)∩ /( `д´)
(つ〜〜〜:=====j
( ヽノ  |∪ _∪
し(_)  (/~~∪

とりあえず>>637 を捕まえてみた

639 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 18:05:27 [ QxMtrPSY ]
今勝ってるぞーーー、このまま押し切り1勝をもぎ取ろう!!いざ小牧山に
みんな参陣を−−−!!!

640 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 18:42:00 [ Gf9xBBPs ]
>>639
勝ってるときしかこないのも残念な話だw

641 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 22:32:36 [ .f.8zn0. ]
それが この陣も勝てないかもしれん

味方が少な過ぎるのだが、まさかもう勝ったとか思って引き上げたのか?

642 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 00:18:44 [ bLsbsdMc ]
どんどん陣取り返されてるぞ^^;
このままだとまた引き分け。。。。復興後、一度も織田に勝ってないんだけど
勝ち戦だと思ってマゲゲッツしてるやつ、武将にいけよ

643 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 04:04:57 [ dkB.Ef96 ]
>>bLsbsdMc
おまいネガティブなことばっかり言ってるが斎藤か?
斎藤はマゲッツ公認国家だぞw
そもそも合戦慣れてない香具師なんて囮とか防衛なんてやりたくないだろうし、
マゲッツくらいしかやることないw
だがそうしてるうちに戦力になる人材も出てくるわけだ
マゲッツも大量にいれば牽制になるしな
戦場に来てくれるだけでも有り難いと思った方が精神的にいいぞw

644 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 09:09:12 [ bLsbsdMc ]
マゲッツにくるやつは、戦いが有利なときしかこない、形勢が不利になるとこなくなるぜ、そんなやつが戦力になるのか?

645 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 10:17:13 [ x8bIFPmY ]
今の斉藤で有利だった事なんてほとんどないだろw

646 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 11:07:00 [ JktXMsWs ]
>>644
全く来ない奴らよりまし。
有利な時でもいいから参戦してくれれば戦力になってる。

647 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 11:40:14 [ bLsbsdMc ]
昔の斉藤は負け戦でも、参戦してた人多かったと思う。いま、負けてくるとその陣放棄状態だよ、まるで昔の織田みたい。。。

648 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 13:34:36 [ iEOzLy5Q ]
過去を振り返ってもしょうがないだろ
今いる戦力でやれるだけの合戦をやればいいだけのこと。
現場じゃたいして問題にもなってないマゲッツたちのことが
したらばでだけ問題に上がってるのが禿ワロス、
言いたいことがあるなら現場で言え。

649 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 13:51:16 [ bzlOfi4k ]
>>647
まあ、昔より覇気がない&戦力落ちたのは確かだな。
でも、みんなそれぞれ頑張ってるし、少しずつ良くなってきている
から、まずは、1勝目指して力を合わせよう。 

>>633
 対人できない&ドロップのために武将いってたと思うw
今は今川のドロップ確認してるとこだろうから、
1、いいのがあったら、固定全員分ゲットする
2、飽きるまで、イマガワンと対人する
3、織田&上杉援軍にいって1&2を繰り返すw
これが全部終わったら戻ってくるかもなw
まあ、あの人がいたらそもそも徳川にはいかなかっただろうな
(逆に今川に行ってたりしてw)
ところで、なんであいつは破廉恥なんだ?
エロイのはあそこの忍者だけだとおもうが、、、?
 勇者は織田が負けたら何事もなかったかのように帰って来る気がするw
一回防御側で勝って、織田がどうなるか、勇者の立場がどうなるか
見てみたいw でもそれには会議の決定が必要だし、無理そうだな、、、

650 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 16:36:32 [ Gf9xBBPs ]
>>649
勇者のことぼろくそに言ってる斉藤もいれば、あてにしてる斉藤も当然いるわな。

651 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 17:01:08 [ UBJN7XDY ]
>>650
ぼろくそに言ってるのは、その言動に対して
あてにしてるのは、行動時間に対して


したがって矛盾してるものじゃない

652 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 17:45:00 [ Pio92wDY ]
綺麗な勇者がいるといいねw

653 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 18:07:07 [ 2laI1WIs ]
現状だと、防衛戦でも勝てるか微妙。
最終陣をみて、織田と斎藤の戦力差が想像以上に大きいと感じたな…。

654 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 18:17:39 [ Pio92wDY ]
ただその織田の強さも一徒党だけで支えられてるんだよなー
そのまま徒党ごとまた斎藤に戻ったり他の国に移動すると面白いんだが

655 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 19:14:14 [ T08eCGZQ ]
斉藤は人口が多そうに見えるが本当の斉藤民は少ない。
それが今の戦力差の違いだと思ったな。昨日は特に。


まー今更人数差が云々と言っててもしょうがないし、
夜中に人が少ないと嘆いても生活サイクル変えてまで参戦する必要ないし、
Nでも対人でも自分がやりたいことをやればいいんじゃないかな。

656 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 20:23:29 [ Pio92wDY ]
だよなー
あんまり縛りたくないよね

お前とお前は囮のみで頼む
あぁその徒党はバラして巫忍鍛をあっちの徒党へ
残りは全員防衛で頼む、防衛重要ポイントは随時知らせる
連絡要因と唄配りで○○も同行してくれ
あそこでマゲッツしている奴等ちょっと呼んで来い山内武将行かせる
稲葉で立ってる売り子いたろ、アレ合戦入れるから呼んで山内の囮行かせろ
ん?なんで○○はTDいるんだ?今すぐ抜けて小牧に来るように言っとけ
お前とお前、次回までに中老試験発生させとけ

こんな感じでギチギチに縛ってたら勝てる試合もあるだろうが
人離れが激しいだろうと思われ
今のように好きに動いてくれればいい
マゲだろうがNだろうが参戦者が増えるのは良い事だ

657 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 21:23:54 [ 7gviq0VM ]
斉藤:私の中で株急降下中。昔は圧倒的劣勢だろうが戦力差あろうが諦めないで向かって
    いく姿勢がかっこよかったんだが。国を立て直して頑張ってもらいたい所。


棒にこんなこと言われてるぞ、おまえらw
次頑張って考え改めさせてやろうぜぇ!!!!

658 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 22:13:10 [ Ita7ksaI ]
んじゃ株上げるために川中島援軍いくか。
援軍として脅威なら株も上がるだろう。

659 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 22:26:35 [ 7JKWQeTw ]
諦めずにというか、あのころは合戦しかイベントなかったからさ。
合戦あったらそれに行くしか選択肢なかったわけで。

今は他にできることが増えたからね。
選択の幅が広がったおかげで参戦率も下がってるんだろ。

660 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 23:03:57 [ qHLgzSwQ ]
平気で嘘付いて他国を騙す徳川いるし援軍どうしようかなー
なんて思ってた香具師らも奮闘ですなw
次週上杉防衛戦って時に斎藤のケツ叩いてどうすんだよw

漏れも援軍本気で行くわw

661 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 23:18:39 [ iN5AMRbk ]
斎藤で本陣nで兵法でたって方もいたことですし
 あれですよ 本陣n0にするほどのn狩りとかうぜえええええって言われましょう!

662 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 23:28:38 [ aVgccv1A ]
合戦お疲れ様です。久々にランキングコメントいってみよー
伊賀乃影虎 16,060 Point 某勇者について出て行かなくてありがとうございます。
海馬瀬人 14,872 Point アタッカー・回復こなす万能僧様
白鳥悠 13,412 Point 確実に仕事をこなす巫女様
影山吹雪 12,803 Point 斉藤家の良心
幹田卓司 12,414 Point 生産・戦闘両方こなす万能鍛冶鍛冶
とときち 10,206 Point 2垢で囮もこなす鬼の4連侍様
劉備玄徳 7,276 Point 今回控えめの活躍ながらもその取り付きは神のごとし
桜野お静 7,100 Point 意味不明な言動多いですけど、その実力は高し!!
秋風 6,066 Point 本人復活してほしいです 
ぬりこ 5,676 Point らいぞーの出番をとった新たなげんとく鍛冶様
大代むっちぃ 5,421 Point目立たないけど確実に仕事をこなす薬師様
ファースト 5,368 Point知力もいけます万能忍者様
岡田新監督 5,163 Pointパワーをつければ更なる高みえと上れる2刀侍様
鳴神万次 5,158 Point期待のニューフェイス
ミルフィーユ 5,098 Point 巫女もこなす多忙な薬師様
小城翔鶴 4,640 Point 手槍の限界に挑戦がんばってください!!
白影レオ 4,262 Point 数少ない暗殺高スキル忍者様
生焼け五郎 4,220 Point 緋色組軍学侍様目立たないけどそのスキルは高し
北大路ひいろ 4,176 Point 緋色組の顔であり斉藤家の顔ともいえる高貴なお人
御影鏡花 4,150 Point 数すくない高スキル陰陽様

次の小牧もがんばりましょう〜今回参戦できなかった人時間の許す限り
小牧山への参陣を!!

663 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/03(木) 13:47:46 [ caDy/AfA ]
ランキングには載っていないけど、
防衛の顔な、巫女様
馬食いな鍛冶様
囮頑張ってた坊主様
重い手裏剣を配布してくれた忍者様
関所前で、いつも救援物資を配布してくれる卍の皆様

そして、小牧に参陣してくれた皆様!
本当にお疲れさまでしたー(^_^

そして、小牧に参加してくれた

664 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 16:31:51 [ L/Xpk1pM ]
ランキング知らん人増えたね…

665 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 17:21:46 [ BDoZAS82 ]
せっかくだからコピペ


3月5日(土)午後8時より、群雄・稲葉山のお寺にて、
群雄総合市「まむ市」を開催いたします!

各種装備品、付与石はもちろん、
ドロップ品、知行産物、生産材料、家具などなど
ありとあらゆる品物を売りたい/買いたいみなさま、
振るってご参加ください。
また当日はオークションも開催予定です。

●群雄総合市「まむ市」開催概要
日時:3月5日(土)午後8時より〜
場所:美濃・稲葉山のお寺
運営:まむおん

※当日は関所・市内での神隠しサービスも予定しております
※オークションの詳細は追って当スレッドにて告知いたします。よろしくお願い致します。



※詳細は公式参照。そういえば斉藤のイベントって丹生産会以来だね

666 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 19:33:16 [ /iVLH1xc ]
伊賀乃影虎 16,060 Point 元勇者の懐刀。
海馬瀬人 14,872 Point 元祖破壊僧兵
白鳥悠 13,412 Point 昔からガンガッテル巫女タソ
影山吹雪 12,803 Point 唯一まともな齋藤古参の豊タソ
幹田卓司 12,414 Point アニキ
とときち 10,206 Point 二刀プゲイサモライにして防衛の名手
劉備玄徳 7,276 Point 無事職について脱廃人
桜野お静 7,100 Point セクハラやめてください><
秋風 6,066 Point 某台湾人どこ行ったか知らないかい?
ぬりこ 5,676 Point らいぞーの出番をとった新たなげんとく鍛冶様
大代むっちぃ 5,421 Point 緋色組楠氏、凶暴なむっちぃが(ry
ファースト 5,368 Point 最強は10垢です。
岡田新監督 5,163 Point 齋藤古参プゲイ
鳴神万次 5,158 Point 期待のニューフェイス(しらね
ミルフィーユ 5,098 Point 巫女もこなす多忙な薬師様
小城翔鶴 4,640 Point 手槍(*´д`*)ハァハァ 
白影レオ 4,262 Point 数少ない暗殺高スキル忍者様
生焼け五郎 4,220 Point 元スロッター巫女にしてハムの人
北大路ひいろ 4,176 Point 齋藤最古参、相方のモグラタソどこ行った?
御影鏡花 4,150 Point 齋藤最古参オンモー。オールマイティなお方

667 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 19:35:15 [ zl5LcO66 ]
>>664
今までは名前が載らなかっただけで頑張ってた人の名前が出てきただけという感じだが。

668 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 01:37:16 [ /iVLH1xc ]
知らない名前なんてあるか?
ぬりこ、鳴神氏以外は昔から戦場にいる奴らばかりじゃん。

669 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 01:52:46 [ 2laI1WIs ]
鳴神氏はランクインしたのが侍で、たしか1stは僧だったかな?
僧の方だったら判ると思うけどね。織田が滅亡する前の小牧山とか僧で出られていた気がする…。

670 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 10:17:54 [ qUtE.zDk ]
だよな。
みんなやってるキャラが変わってるだけで昔からいる人ばかりだよ。

671 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 12:18:50 [ Ita7ksaI ]
セカンドの戦果が1200で44位だった。N狩りしてるやつら含めると40人も武将いってるやつらっていないんだな。。。

672 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 16:31:14 [ woBG8GKY ]
鳴神氏以外はみんな知ってるなあ
ランキング載る人達って昔から合戦来ていて
囮や伝令してた人ばかりなんだよね
だから誰かしら見た覚えのある名前ばかりになる
いきなりぽっと出てきてランキング載りってのはあまりないよね

673 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 21:10:31 [ ncsvXX8k ]
今月で引退します、斎藤の皆様お世話になりましたm(__)m

674 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 10:39:27 [ guFscx0o ]
>>669
僧だったのか
見たことあるかも知れない
頑張ってる人がランキングに乗ってくるのは嬉しいねぇ

675 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 20:41:38 [ JR9DLfyo ]
補給とかで頑張ってた樋口なんたらって鍛冶
みないと思ったら織田行ってたんだな…

斎藤から織田いった奴って意外と多いのか??

676 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 20:57:25 [ MwH5P3Nk ]
マジか…
あの人結構好きだったのに残念だ
支援してくれてる人達って主力と同じぐらい名前が記憶に残るよね

677 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 23:05:14 [ FlWBMZZM ]
>>673
おつかれさま
フロントミッションで逢おうぜ!

678 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 01:48:30 [ Uyvgirzk ]
>675,676
 あの人は引退らしい。最後に長年の相手を見てみたかったのかな。
>673
 お疲れ様。またどこかでお会いしましょー

 しかし、斉藤だけの話じゃなくて、引退が多いねえ。。群雄大丈夫か

679 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 02:27:07 [ SPSoz9B. ]
稲葉〜甲斐で徒党探しても全然居ない
昔は甲斐に450人もいたのになぁ
もう徒党むりぽ

680 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 19:40:51 [ EqBB8R8w ]
何気なく、公式の川中島合戦情報見てたんだが・・・
武田の一番槍のとこにあの忍者さんが入ってるように見えるのは
俺の見間違いか?

681 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 20:58:29 [ Ita7ksaI ]
出奔でそ

682 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 21:05:10 [ fguyH4YM ]
武田に戻っただけさ
気にしない
人のいない時間も無理して頑張ってくれたニンニンだ
武田に行っても元気で頑張ってくれ

ところで上杉援軍みんな行ってるかい?

683 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 01:46:00 [ Ita7ksaI ]
いったけど圧倒的杉てやることなす
部隊チャットできいたんだが薬師が34人もいるそうでうらやますぃ

684 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 02:29:23 [ pK0DR80A ]
いやいや苦戦してまっせ
武田は棒徒党いるだけで動きが全然違う
あの取り付きは圧巻

上杉の先鋒武将鬼小島
7取り付きでも武将が勝ってた
あれはなかなか強いらしいね

685 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 17:14:03 [ PyFju4EQ ]
>>684
んだねぇ
あいつ出てくるだけで武田の動きがまったく別物になるな
改めて俺ら木曽川のとき強敵とやってたんだなと実感したよ

上杉結構苦戦してるし皆で援軍いこうぜぇ
武将も強くなってるらしいし小牧山のいい練習なると思うしな

686 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 18:23:29 [ J1h.IAK2 ]
しかし棒強いな
強いって言うか
取り付き失敗しない、取り付いたら勝つ
当たり前の事を確実に確実に丁寧にこなしてる
それでいて稼動時間が長いんだから手ごわいな
多分人望もすごいんだろうね
防衛の厚い重要な要害には棒徒党の囮はすげー人数で来る
武田の人数を生かした戦術だ
あんな国と良く戦えたな漏れらw

勇者:棒をほぼ互角
中堅徒党をやや斎藤有利
人数は圧倒的に武田有利と見てもキツキツだ

687 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 18:31:20 [ J1h.IAK2 ]
初日から援軍ずっと参加してて思ったけど
取り付き情報が非常に少なく戦況が全く分からない
門の中にいると陣情報大声が聞こえるが
前線ではさっぱり聞こえずとても不便だった

即席迎撃の動きが悪い
味方に馬鉄砲が少なくソロが多い
敵徒党をソロで囲んでのはいいが
どうせなら馬割りするか即席で徒党作って迎撃するべきかと
無言勧誘拉致って上杉ではダメなのかな?

囮募集の大声ばかり
対話で呼んでもいいんじゃないかな?
走れる香具師は全員囮可能と見てもらっていいし
漏れ援軍だけど囮がんがん行くぜ?

気になったのはこれぐらいかな
転生は援軍重視で助かるし
N絡まれは確実に敵陣向かっていくし上手い
後はもっとアクティブに動けば良いと思った
棒の参戦している時の武田のアクティブさに押されてるねー

色々勉強になること多いからどんどん参戦していこうぜー
援軍の立場で視野を広げると
自国の合戦に援軍が来たときどんなことしたら良いかが分かるぜ

688 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 18:51:11 [ Behv/6aY ]
棒が戦果稼いでるのは囮が優秀だからですよw
稼動時間は長いけど棒がすごいわけではありません。

689 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 20:10:28 [ 5uVg8lb. ]
>>688
その優秀な囮を何人を集めれるんだからすごいべ
昨日なんて吉江攻めて来るとき囮20人くらいでつっこんできたしな
上から大群がいっせいに突っ込んでくる場面見たときは止めれる気しなかったぜw

690 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 21:03:40 [ J1h.IAK2 ]
>>688
まぁ強く生きろ
そうへこむなw

691 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 22:52:54 [ Ita7ksaI ]
後衛武将奪還ならまだしも5体の侍武将には負けないんじゃないか

692 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/13(日) 06:19:13 [ vLPEddSk ]
上杉の者ですが、現在上杉も変革期を迎えております
なっていない所や悪い点があれば、この機会にどんどんご指摘お願いします
もちろんゲーム内でも構いません

693 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/13(日) 06:48:16 [ pK0DR80A ]
>>692
了解ー

上杉の人って「武将名」から「武将名」行きますーって言うけど
分からない人には全然分からないので
出来れば要害箇所でお願いしたいです

囮は対話でも募集してる?
大声でずっと叫んでるけど
検索でソロの人に10人ほど声かければ2分で3人は集まるよ

武将徒党少なすぎない?
党首スキルある人間が少ないのかな
あの人数ならもっと徒党組めるはず

援軍少なくてごめんね
行ってる人も頑張ってるんだけど
取り付き失敗即マゲッツに囲まれ
N狩り後即マゲッツに囲まれって感じでなかなか上手く動けていない
安全な陣地で100%勝てる戦いってことで
敵武将徒党の迎撃部隊は援軍に任せてもらって良いよ
走れる上杉で迎撃徒党作るくらいなら武将ガンガン行っちゃって下さい

軍馬と火器は12:6だっけ??
そのへん良く分からない
馬少ないから今からちょっと持ってくよ

694 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/14(月) 02:04:43 [ pK0DR80A ]
馬6っぽい

695 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/14(月) 22:01:42 [ 1XHENPdU ]
デュエル王がキレてるがレアカードでもなくしたか?

696 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/14(月) 22:45:38 [ mNF3PYPw ]
>>695
触らぬ神に祟り無し

697 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 13:20:37 [ W7.y5j9Q ]
>>695
もう半年くらい職が無いみたいだから情緒不安定なんだろ

698 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 14:45:35 [ LsAqZbxI ]
なんか、昨日の上杉は、それまでとは別の国と思うほど強かった

699 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 16:27:06 [ eXBpYmTI ]
>>698
すごかったね
上杉が群雄最強国家っていわれる理由が分かった気がする
古参っぽい人が大声で伝令してくれてたし、敵徒党の位置を教えてくれるから迎撃徒党&防衛がすごいやりやすかった
あとは、上杉のエース徒党が開幕から動いてたのもでかいな

700 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 20:02:42 [ Pw8o/q7Q ]
三カ国もいりゃ勝って当然だろw

701 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 21:25:52 [ rd1weqJc ]
昨日だけ仕事で援軍行けなかった
漏れがいないと勝つのね…ショボンヌ

702 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 08:36:09 [ PoE.AZy6 ]
深夜まで人数でも内のが多かったが、
あと一歩で勝に持ち込めんね><
第一陣は武将徒党も多くていい漢字!

取り付き率はかなり悪いが、これも練習なのか
中堅さんががんばってた漢字だな

703 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 13:58:29 [ 9PDeNSPk ]
囮が居ない
おとりがいない
お と り が い な い 〜 ! !

武将徒党を6個も7個も作ったってしゃーねーだろー
中老試験〜なんて勧誘希望出すくらいなら囮でもして目立っとけ
そうすりゃ人員補充の時、真っ先に声かけるよ


はぁ〜、俺もサポートやめて2ndで徒党編成orマゲッツするかな〜
>>671みたいに書かれてまでサポート専したくねーし、、、

704 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 14:28:50 [ tHSGo1Bo ]
>>703
武将徒党は多くても問題ないぞ。
同時に何組か突っ込めば取り付き率あがるしな。

あと試験徒党だって良いじゃないか。
そこで武将戦の楽しさ苦しさを実感してもらえれば
何が必要とかおのずと感じてくれるはずさ。
何よりも合戦に出てきてくれるのがありがたいと思わないかい?

確かに囮は必要だけどあんなのボランティアだ。
誰も強制する事は出来ないし、強制もしてない。
俺もサポートやめてとか言ってるけど、誰かに強制されてるのかい?

まぁ釣り発言だと思って釣られておくよ。

705 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 14:38:53 [ tHSGo1Bo ]
>>703
あと>>671の発言はサポート無視の発言じゃなくて
ただ単に合戦に人が来てないよ!って意味じゃねーの。

お互い気楽にいこーぜ!

706 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 15:17:56 [ 9PDeNSPk ]
>武将徒党は多くても問題ないぞ。

>確かに囮は必要だけどあんなのボランティアだ。

( ゚д゚)ポカーン
その少ないボランティアの割りに徒党が多すぎるって言ってるんだが、、、まぁいいや、、、
数少ないボランティアが現れるまで、ボーっと15分でも30分でも待機しててくれ

707 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 15:23:26 [ LRS.4PgE ]
ずーっと参戦している漏れに言わせてくれ

囮が足りないほど徒党が多い…
嬉しくて本当に涙が出そうだよ

朝方に徒党がひとつだけ
誰も代わりがいなくて徒党抜けられず
囮は2アカで徒党員も2アカだったり
検索すると斎藤9人
そんな戦もあっただけに嬉しいよ

試験徒党なんて和やかでいいねぇ
おいちゃんいろいろ教えちゃうゾ

708 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 15:24:45 [ 4otqol1A ]
別にやりたくない奴に囮やってもらおうとは思ってないから
勝手にやめてください。

それでも支援してくれる奴らがいるから尊敬に値するんだしな。
俺がいなきゃどうにもならないんだよって言うんならやらんでいいよ。お好きにどうぞ。

709 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 16:49:09 [ qF9a4NyQ ]
そんなくだらないことでもめてるよりやっと一勝できた件について

710 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 21:51:49 [ w.CQV.Fs ]
悪い点もあるが総合的に見るといい感じなってきた。
かつての主力達が抜けて冬の時代に突入したが、
新しい世代のPCが力をつけてきて斎藤家にもようやく春の日差しが。

711 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 23:23:58 [ xsuzmnBQ ]
織田家が引退者続出らしいね。
今の仕様じゃわからくもないけど、故に斎藤の古参ってすごいと思うよ
ほんとそんけーだぬわ。

712 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 00:18:03 [ ACxvwfbc ]
引退者続出?
大航海ではないしマビノギじゃないし
何に行くのか…

単純に屋敷に行ってるのと押されてて来ないだけじゃないかな?

713 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 07:14:22 [ OJ5iuJXM ]
大体今までも斉藤は、水・木と強いんだよ。
で金曜日から劣勢になってたな。
しかし今回の斉藤は人がすごい多いな。

714 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 12:02:37 [ 1OTrqAUY ]
しかし織田の討ち取り状況見る限り勇者がほとんどだね。
あの稼働時間は怖いけど、結局勇者頼みの織田なんだな、と
改めて実感。
斎藤のほうはずっと今までいる人もいるし、
言い方が悪いかもしれないけど今まで目立たなかった
人たちも頑張ってるし、いい感じになってきたような
気がする。
とりあえず2勝目を目指してみんな頑張りましょう。

715 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 12:09:06 [ Gf9xBBPs ]
最初に討ち取ったのがでるだけだろw
まぁそうやって稲葉民を誘い込むのは有益だねw
今週末が見ものだな。

716 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 14:47:33 [ lGrOYkSk ]
少し前までは、斉藤の方が討ち取りの名前が全部同じとか二人とかって状況だった。
今回の陣を見る限りでは、それが逆転したようだ。

屋敷実装と三方ヶ原合戦のせいかも知れないが、
今回を境に斉藤に流れが変わっていくような気がするよ。

相当な人材の流出はあったが、代わりに中堅以下が確実に力をつけて、
新しい人材が台頭してきている。
流出した人材が戻ってくる機会があれば以前以上に強力な斉藤家になるだろうし、
そうでなくても十分やっていけると思う。
正直、出て行った人が戻ってこない方が雰囲気は良いんじゃないかと思う。

最近の斉藤家がつまらなくなったと言う人もいるが、
それは以前活躍していた人の姿が見えなくて寂しいだけで、
楽しい人が新しくでてきているよ。

みんながんばろう!

717 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 15:34:09 [ 0f7jzLi6 ]
>>715
あれを見てもまだ織田は異常に気付いてないのか?
なんか能天気で楽観視してるんだなぁ
まったり国家でいいねぇ

って言うかそう何度も塗り替えてる陣はないし
最初の陣落としが一番大事
今回勇者は夜まで武家屋敷で遊んでたんだけど
それまで誰も陣落とせてない
勇者が参戦後に自分で頑張って落としてるわけだ
勇者不在時に支える徒党がどこにもいないんだが
古参の人たちもういないのかな

彼は十数時間寝ずに戦ってる時もあるが
疲れ知らずではない
結構だるいだるい言ってるし
さすがにこれだけ酷使すると可愛そうだぞ

718 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 17:17:14 [ Gf9xBBPs ]
>>717
確かに勇者に頼りすぎるといけないのは分かってますがな。
しかし、勝ちだすと急に威勢がよくなるのはどうかとw
放棄したりしてたじゃんw
忠告はありがたくいただいて、勇者以外で陣取りできるようにしたいね。

719 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 17:32:15 [ ACxvwfbc ]
もう頼りすぎてると思うが…

まぁガンガレ

720 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 18:30:52 [ DDTIc5T2 ]
しっかし、氏家弱いな…。

721 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/19(土) 07:37:54 [ FPR1lUAQ ]
最近、斎藤が良くなってきたと思うのは暴言を吐く輩が皆無になってきた所かな
周囲でも家老チャットでも囮などに対する暴言はほぼ無くなったと思う
やっぱり頑張ってくれてる人に暴言は意気消沈効果しかないしな
このまま良い方向に向かうことを願うよ

722 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/19(土) 11:47:09 [ QdbRJAM6 ]
引退続出なのに
中堅がそだって戦力アップした
斉藤に1敗しかしない織田はつよいね^^

723 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/19(土) 13:50:52 [ Ita7ksaI ]
奪還結構できてるのが強いな織田は
もっと敵陣の防衛もしないと勝てないと思う。
まぁ佐藤と飯沼はカスっぽいがw

724 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/19(土) 17:42:09 [ n4Z06Qqc ]
江間の存在も思い出して下さい

725 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/19(土) 19:51:15 [ 0MbBILa6 ]
>>718
やっぱり出来てない希ガス


なんでだろうなー
織田古参って何してるんだい?
復興前なんて滅茶苦茶織田単体で強かったのに
織田に昔からいる鍛冶屋さん薬師さん
斎藤の漏れでも名前だけは知っているんだが
勇者徒党全員にランキング抜かれ…
まぁ抜かれるのはいいんだが
勇者いないときに陣取りしないでいるってのはおかしいかなと

別にいいけどね
織田弱い方が楽だし

726 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/20(日) 07:45:44 [ pv7DhObQ ]
斉藤の武将と織田の武将の強さの違いが多きすぎるのが
バランスを欠けているが
織田が弱かったら光栄にとって困るからしょうがないか・・・

727 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 07:40:46 [ ls41u/O6 ]
二勝目みんな乙かれ!
みんないい感じにまとまってる
この調子で勝ちを続けてこう〜

728 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 14:07:51 [ Hfqk6NZA ]
二勝目GJ
全然知らない人が武将徒党作ってたりしていい感じ
試験もどんどんいっとこう
試験の人は匿名にしないで検索文に「中老試験です」って書いて欲しい
武将徒党は1戦だけ一人蹴って試験しれたりして下され

729 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 21:13:39 [ 2CGcvT/s ]
まぁ、たいていそいつだけ割れて中老・家老辺りが
救援に入るんだろうけどな ( ´,_ゝ`)

730 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 03:36:47 [ Hfqk6NZA ]
誰かが割れたとこに救援を狙う漏れガイル

731 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 16:39:57 [ DDTIc5T2 ]
合戦お疲れ〜
ファースト 13,483 Point
影山吹雪 11,987 Point
劉備玄徳 8,350 Point
海馬瀬人 7,641 Point
幹田卓司 7,349 Point
霧崎繭 7,223 Point
白鳥悠 7,015 Point
大代むっちぃ 6,919 Point
ぬりこ 6,827 Point
滝川かい 6,657 Point
とときち 6,529 Point
小城翔鶴 6,274 Point
秋風 6,250 Point
緋封 6,186 Point
柚本深雪 6,065 Point
岡田新監督 5,899 Point
疾風小助 5,680 Point
龍蔵門すず 5,507 Point
桜野お静 5,216 Point
北大路ひいろ 4,954 Point

732 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 16:50:10 [ xsuzmnBQ ]
いいことなのかどうなのかはわからんが、多数アカのひとおおくなったぬわw

733 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 23:37:32 [ iN5AMRbk ]
ファースト 13,483 Point 忍 ファーストおまえもか!!暗殺忍者に転職中
影山吹雪 11,987 Point 侍 4/4以降もあなたはきっと上位ランカー
劉備玄徳 8,350 Point 侍 溝口くらいは囮なし取り付き当たり前
海馬瀬人 7,641 Point 僧 いざ!デェエル!
幹田卓司 7,349 Point 鍛 パスワードは控えましょう!
霧崎繭 7,223 Point 忍 巫女に忍者にがんばるお方
白鳥悠 7,015 Point 巫 そろそろ家老に返り咲きです!
大代むっちぃ 6,919 Point 薬 付与は魅力これ至上也
ぬりこ 6,827 Point 鍛 鎧鍛冶さん
滝川かい 6,657 Point 鍛 鎧鍛冶さん
とときち 6,529 Point 侍 生命+涙の装備はもうサイコー
小城翔鶴 6,274 Point 侍 手槍二刀の本舗也
秋風 6,250 Point 薬 全治3が一番上なんだからしょうがないね!
緋封 6,186 Point 鍛 鉄砲鍛冶としてのランクイン
柚本深雪 6,065 Point 薬 僧じゃなく薬の限界を超えてください
岡田新監督 5,899 Point 侍 二刀侍さん 
疾風小助 5,680 Point 侍 党首もこなせる軍学さん
龍蔵門すず 5,507 Point 巫 雅楽巫女さん 防衛もこなします
桜野お静 5,216 Point 薬 呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪ですか  ハイ
北大路ひいろ 4,954 Point 巫 死の誘いが絶好調! 攻撃は速攻韻で避けますから!

734 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 16:56:46 [ iN5AMRbk ]
今回はなんとか勝ちですが次回はどうなるか解りませんから
 各将装備の点検、整備や精進(レベル上げ)などなど行ってまいりましょう〜

中老試験希望の方はコメントにその旨と特化だとか役割を書いて防衛だとか囮だとかしてればあいてる時に
 試験のお誘いもできるので記載は必ずして下され〜

735 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 20:09:15 [ qF9a4NyQ ]
多少の問題はまだあるもの今回の小牧はランキングの人も乗ってない人も
みんなが頑張ってるのが肌で感じられたよ
正直つらい時期が長かっただけになんとも言えない嬉しさがこみ上げてきたな
次回も頑張りましょう

736 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 01:19:43 [ Kzcx8GxE ]
なんかさ…
最近の稲葉山、チュウカ大杉
いい感じに好き勝手やってますなー
まあ…みんな楽しんでそうなので…
いいかな?

737 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 02:33:21 [ liU5H.nU ]
素材自販機と思えば良い
常時誰かいるからずいぶん楽に生産出来るよ
あれはあれで稲葉山の商業発展に役立つ

738 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 10:42:27 [ 1OTrqAUY ]
織田スレ見ると破廉恥が織田に移籍したらしいね
戦果マシーンが勇者徒党だけじゃなくなったから次の小牧山は
前回とは違って苦戦するようになるかもしれないけど
また勝てるように頑張りたいな

739 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 21:13:45 [ rmYmTMxw ]
他国民が2ゲット⊂⌒〜つ。Д。)つタハー

740 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 21:16:17 [ rmYmTMxw ]
>>739
↑みす・・スマソ

741 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 21:18:33 [ vIMzH762 ]
合戦どうこうよりも、あいつらのセカンドが稲葉山で商売してるのがどーかと思うぞ。
もじゃ・武雷・赤鼻・ベラマッチャとかがそーだな。
徳川の時は別にどうでも良かったが、織田に行ったのなら別だな。

とりあえず間者決定なのは間違いなし。

742 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 21:36:24 [ kbzujLno ]
間者決定とかもういい加減にしませんかね?
どこの国に仕官しようが自由、セカンドサードの動向なんて
いわずもがなでしょ。
いま小牧山すごく雰囲気がいいし楽しんでやってるよ。
織田さんが強くなればそれはそれでまた面白いじゃない。
憎しみを煽ったり排他的な言動が、群雄自体の過疎を呼んでいることに
気付こうよ。人は人、自分は自分で楽しめばいいじゃない。
こういう悪意しか感じられない煽りにはうんざりです。

743 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 21:48:03 [ vIMzH762 ]
>>742
わかってねーな。
その辺の雑魚が仕官するなら、その程度の認識で問題ないけどな。

ただの煽りとか感じてるなら、もう少し事の重大さを理解した方がいいぞ。

744 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 21:48:42 [ 8kQ7eNyY ]
稲葉山と甲府は商業の中心地だから当然かと
織田民でさえ買い物に来るぐらいだしなw
甲府が使いにくい上杉も良く利用する

斎藤の売り子が織田で販売していたら怪しいが
他国の売り子が稲葉で販売は自然だろw
あまり気にするなって
中華も他国販売員もどんどん来い来い

745 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 21:54:55 [ 8kQ7eNyY ]
破廉恥は対人スキーだし雰囲気も良いので斎藤向きだと思ったんだけど
今回はちょっと残念だったね

次回の合戦前に他国からLv45〜50超えの2徒党と数人の移籍が予定されているので
斎藤も徐々に強化して頑張ろうぜ
名声上げや昇進試験の手伝いは積極的に参加しよう
検索文に書いてある人もいるしな

前回あったように中老試験もどんどん徒党に組み込んでいこう
ただ試験の人も開幕1時間や勝敗が決まりそうなギリギリの戦果の時はなるべく止めておこう
何度も失敗してそれでも他の徒党に行かせずずっと織田陣地のままって感じじゃ本末転倒だw

746 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 22:01:54 [ vIMzH762 ]
>>744
織田の家紋を付けて稲葉で商売するならかまわない。
織田なのに斉藤家の家紋を付けて大々的に商売するのが問題なのだよ。

やるならキャラデリして誰にも分からないようにやってくれ。

747 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 23:22:09 [ 8kQ7eNyY ]
別にいいんじゃないか?
破廉恥氏が織田士官したからって
1st〜3rd全て織田にしろってのもおかしな話じゃん

いい石や装備売ってるし
それで斎藤や稲葉を利用している人が装備強化出来るのは良いよ
逆にあれだけの売り物を全て名古屋で売って織田民強化ってのが困るじゃん

って言うかここでウダウダ言って
斎藤内の雰囲気悪くしようとしているのは
斎藤家の人間じゃないよなw
斎藤が雰囲気悪くなって喜ぶ国は… あぁなるほどっっっっっw

748 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 01:49:49 [ vIMzH762 ]
>>747
あれだけの物って・・ただの出来損ないの屑石ジャン。

749 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 04:06:20 [ vIMzH762 ]
>>784
訂正しておく、屑石ではなくあいつらの装備の出来損ない。
織田の家紋を付けて売ってるなら納得して買えるがな。

750 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 09:43:36 [ H1THJGW. ]
おまえら最低だな
破廉恥はうちにきて正解だ
おまえら次の合戦でぼこぼこにしてやる

おまえらには屑石で十分だよ

751 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 11:01:52 [ J04woTVQ ]
はぁ
なんでこういう流浪民になっちまったんだろうなぁ
共に戦った仲間なのに残念でしょうがないよ。
彼らのために散々囮をしてたが、それで経験を
磨き、敵国に仕官ですか、、こうなることがわかって
りゃ囮なんかしなかったろうになぁ。本当に失礼な
話だ。彼らのゲームライフを非難するつもりもないし
どこに仕官しようが彼らの自由で非難はできないが、
うまく説明できないが、悔しいぜ。。。

稲葉で売り子をしようが文句を言うつもりもないが
気分がいいとはいえない。そう思ってる奴も多分に
おるということも彼らは理解すべきだべ。別に斉藤に
恨みがあって織田に行くのじゃないと思うが、自由にやるのも
いいが、俺のように悔しくおもってる奴もいるわけで、
せめて全キャラ織田に仕官するとか浪人にするとか、エチケット
があるように思うがどうだろうかね?
いまや織田の主力が稲葉で堂々と斉藤キャラで売り子をするの
は目に痛いよ。

752 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 13:44:26 [ H1THJGW. ]
はぁ?
どこで商売しようが勝手だろうし、
セカンドが斉藤なら別にいいだろ

破廉恥がきたのは勇者の配下だから呼び寄せただけじゃない
かと噂されているが、そんなことないと思うぞ
純粋にこんな斉藤に嫌気が差しただけだろ
破廉恥には大いに暴れてもらおう
こんな屑どもにゲームを語って欲しくないな
斉藤の主力の人達よ 斉藤はつまらないぞ
織田にこい
一度ぐらい勝ったとしてもそれはマグレだ

753 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 13:58:18 [ MIQooHUY ]
>>752
織田下級BBS戦死乙

754 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 15:39:15 [ 49xME8uA ]
織田下級BBS戦死が入り乱れてるご様子



斎藤が雰囲気悪くなって喜ぶ国は… あぁなるほどっっっっっw

755 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 04:40:16 [ pKEEEUGI ]
上杉援軍行ってくるよ
俸禄は全部物資にしてつっこんでくらぁ
暇な香具師は一緒に行こうぜ

756 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 14:09:08 [ GrHspL9s ]
不利な戦況を引っくり返してこそ信頼が生まれるというもので
勝ち確定の合戦に援軍行っても
勝ち馬呼ばわりしかされない罠

757 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 15:35:28 [ pKEEEUGI ]
勝ち確定の小牧山でも援軍来ると嬉しいじゃないか
どんな状態であれ援軍が来てくれると助かる
小牧山で勝ってる時に援軍来ても勝ち馬呼ばわりすんのかお前w
勝ち馬呼ばわりするのは敵国の人間ぐらいだうぇうぇうぇ


来週防衛だけど雑賀上杉が来るのかな?

758 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 16:26:41 [ Ubn/Uixo ]
>勝ち確定の小牧山でも援軍来ると嬉しいじゃないか

勝   ち    確   定  ?!


また寝言を抜かす輩が出てきたな。
確定って言い切れるほどの戦力差は無いってことを肝に銘じとけw
それと8割がた、上杉は徳川の援軍になる(友好票の差で)と思うぞ

759 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 16:37:30 [ UnCldqbE ]
負け組の末路↓
http://tinyurl.com/723pu

760 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 17:03:19 [ yixdnOBw ]
ガンジーのことも思い出してあげてください

761 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 22:34:18 [ 6iIiQpTA ]
>>758
落ち着いて前後の文読めw

757 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 15:35:28 [ pKEEEUGI ]
仮に>>756の言う通り勝ち確定の小牧山だとしても
援軍が来ると嬉しいじゃないか
どんな状態であれ援軍が来てくれると助かる

>>756の文引用しただけだろ
「ほぼ斎藤陣地であと1時間でほっといても勝ち確定の陣」
そんな時でも援軍くれば嬉しいだろ?

まぁハッパかけるのはいいこった
今回も頑張ろうぜ


武将名で言わずに陣地場所で伝令まわしていこう
家老は家老会話をそのまま大声で周りに駄々漏れでよろしく
○○@いくつ、回復が割れた、安定した
そういう伝令大声でまわさないと統率取れなくて
どこが空いてるのかもわからんしね

あとは全勝して周期ズレると面倒になるので
必ず一回は引き分けにしよう
今の織田なら全力で戦っても多分引き分けにされる陣がありそうだけどな

762 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 22:36:30 [ 6iIiQpTA ]
http://happytown.orahoo.com/phphope/view/v_genre_view.php?SearchStrings=&UserID=3261&PageNo=1&GenreNo=6&UsrHome=42dbe0b3ff9c580cbbe8767530a6fc84&XUserID=3261&SearchGenreNO=&VGenreNo=&GenreOID=1404043&DataNo=4&GenreName=%B4%D1%B8%F7%A5%AC%A5%A4%A5%C9

小牧山MAPドゾーー

川中島のMAP未だに分からん斎藤援軍よりw

763 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 23:03:34 [ qVbcWYEI ]
まぁ各自あつくならずできるだけ合戦を楽しもうぜ!

764 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 23:56:40 [ 6iIiQpTA ]
援軍も楽しもうぜ…

上杉圧勝っぽいが
やはり一部の徒党に多少負担がかかってるんだよ
織田の比じゃないけどな

斎藤では余ってる鍛冶屋神職だが
他国ではかなり貴重な戦力になる
鍛冶屋4人や巫女4人で徒党組むなんて斎藤ぐらいだw

Lv職業問わず軽く遊びに行こうぜ
メインは小牧だから体力温存で頼む

765 名前: 本願寺民 投稿日: 2005/04/01(金) 02:35:34 [ kOrWHSNM ]
orz

766 名前: 51 投稿日: 2005/04/01(金) 11:10:31 [ 53ixwgWg ]
>>756
雑賀は自国の合戦。
上杉は票数の関係でおそらく徳川の援軍。
なので、援軍は本願寺と浪人だけだね。

767 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/01(金) 11:27:38 [ 53ixwgWg ]
名前ミスった…

768 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/01(金) 11:56:53 [ eWY9yuKY ]
いつのまにか雑賀周期ズレたのか
全勝してまたズレるといいな

斎藤から雑賀に行った知人が多く
また一緒に戦いたいんだ
大航海行ってるってうわさもあるんだがw

769 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 08:45:51 [ 1IekMdeY ]
メンテ明けから、小牧ですー。みんながんばろうー!!

770 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 10:23:23 [ lvXh4rFE ]
.                卍
まずは1勝乙であります.(゚ω゚)ヾ

ところで斎藤って鉄砲/騎馬の兵種って少ないような気が
するんだけどいつもそうなの?

いやね、雑賀の援軍に参加した時は防衛(足止め中/お仕置き)や
乱戦中の所にはたいてい2〜3はいたから。。。。

771 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 10:30:06 [ 2WDDmGGE ]
斎藤は馬6鉄砲12必要なのですよ。
必要数多くて、揃えるのが大変なので少ないんです・・・。

772 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 10:48:43 [ 15oRgJvQ ]
あ、そでしたか・・・・失礼しました。
そうと知ってれば騎馬を調達させるべきだった・・
卍は騎馬2/鉄砲4なので。

773 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 11:06:34 [ .f.8zn0. ]
あと家老が率先して足止めするからか、基本的に死に戻り前提だし…
なんで走りにくい身分の人や援軍の方が兵種やってくれると結構助かるかな

774 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 13:11:08 [ wsc9ES9E ]
武田の物流会?ってやつ、あれいいよな。
うちと同じで兵種アイテムがたくさん必要だからって議長が始めたらしいが。

775 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 17:39:02 [ 1wDIEkH6 ]
>>774
あれいいよな。
余ったり足りなかったりした分交換で補充できるみたいだし。
なにより合戦前日に同じ所属の国の奴で集まって何かすれば合戦へ向けてのモチベーションあがるしな。
ただ、問題は斉藤の場合自分から先頭きってああいうことやる奴がいないんだよなw

776 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 06:56:26 [ PFnYd/MU ]
みんなアホ尻と馬鹿佐久間のルーチン改善要望送ろうぜ
特に第3陣のこの二名の所業は目に余るw
生命減る→僧が仁王又は鍛冶が陽動でとどめ刺せなくなる→つるべ撃ち→鍛冶以外乙
これで5回くらい斎藤の徒党負けたぞ
むしろ尻一人、お供全滅でもつるべ来たら負けるってどうなのよw
後陣でここまで運要素にする必要はあるのか?

777 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 10:07:16 [ a0sLXDTE ]
こっちも鉄砲武将いるけどね

しかしあいつらのつるべは半端じゃないよな
前回から家老チャットで悲鳴が聞こえてるしw
体力半分も減ってないのにつるべつるべと来たこともあったぞ

778 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/09(土) 13:53:14 [ 8nIzz.3Q ]
昔は陣の開幕から直接取り付きで9割乙だったからな
飛龍前に極端に弱すぎな構成やアルゴだった武将は、今だと正反対だと思っていい
とは言えやつらのつるべ撃ちは、孫一同様ある意味升に近い気もするが…

779 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/09(土) 20:32:01 [ DC553s/2 ]
怒りかおんもで一撃必殺作戦があるわなー
ただ怒りって溜めにかかる時間が不安定なので
やっぱりおんもかな
不意、不意、おんも、1s、不意…
うーん
難しいな

今のところ「つるべきたら諦める」だよなw
佐々のは全体2500だから
前後の攻撃によってはぼちぼち耐えられる事もあるけどね

780 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 03:27:27 [ eQVp1uDY ]
今回の合戦はみなさん調子良さそうですねー。
本陣(滝川だけかな?)も落ちてますし。
私は忙しくてあまり入れてないんですが、、、

で、8陣の滝川の打ち取りなんですが、この人僧でしたよね?
どんな構成で落としたのか非常に気になるところですが。

滝川ってそんなに強くないんですかね?

781 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 07:53:46 [ KL2tCL5I ]
それ旗は鍛冶さんにしといて開幕に鍛冶さん割れちゃって僧さん旗になったそうだよ

782 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 11:30:55 [ Ita7ksaI ]
滝川は攻撃が本体よりお供の侍のがいたいほどよわい。手裏剣乱舞もないしよわかった。
まぁその鍛冶が硬すぎて楽だったのもあるけど。

783 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 10:28:39 [ uJiubXHQ ]
開幕鍛冶割れで落ちる本陣武将ってw
氏家並かよw

784 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 13:26:11 [ CcFHUJz6 ]
滝川は鍛冶2じゃないん?

785 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 17:46:08 [ qVbcWYEI ]
2回滝川落ちたが1回目は鍛冶2で落としてたな
2回目のは鍛冶1だが防御650ぐらいの固い鍛冶屋だったからいけたんじゃないか?

786 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 16:00:31 [ dcbl4K0Q ]
それでも相当運が絡む
完璧に取り付いてミスの無い行動しても
死ぬ時は一瞬で死ぬ

極みいくら重ねてもスッパスパ飛ばされるし㌧術も多いしな
陰陽よりも忍者系に先に沈黙入れたいぐらいだ

787 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 16:52:53 [ ILCxhDqU ]
サモライの夜蛇のカラスとかゆーやつうざー、自己中以上 。

788 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 17:07:23 [ uVTjdnmQ ]
合戦お疲れ〜
上位2人頑張りすぎw

佳多紫夜 20,696 Point
劉備玄徳 20,259 Point
ぬりこ 20,079 Point
白鳥悠 17,228 Point
桜野お静 17,170 Point
ファースト 15,545 Point
朱翼虎天 12,286 Point
風雲陣 12,124 Point
岡田新監督 11,414 Point
とときち 11,372 Point
幹田卓同 10,077 Point
海馬瀬人 10,017 Point
影山吹雪 9,354 Point
明智銃兵衛尉 8,686 Point
ミルクレープ 8,412 Point
疾風小助 8,216 Point
緋封 7,335 Point
参年寝太郎 7,228 Point
染井匠 7,164 Point
滝川かい 6,542 Point

789 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 17:22:42 [ YM5ZY356 ]
>>787
無知ってすげーな
板違いは通報と規制の対象だぞ?

>>788
みんながんばった
この勢いで次回は攻めを取り
めざせ国力-50!
(今回攻めてたら45ぐらい減らせてたぞ?)

790 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 12:19:57 [ U7fJYwDg ]
一言いいですか

今のこの状況のまったく逆が数ヶ月前までありましたw

攻め取って合戦放棄していたのは、斉藤でしたw

織田も無理して参戦してないのでは?w

攻め取ったら今の斉藤ではまだ勝てませんよw

織田の古参?はせっせとレベル上げてます。

以上

791 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 12:32:45 [ VkNsayek ]
>>790
煽ってるところすまないが、1つ前の合戦ですでに攻めで勝ってる訳だが。

792 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 16:25:35 [ n4Z06Qqc ]
>>790が合戦来てないのバレバレだなw
Lv上げって言っても
Lv55前後の徒党が武将何も行かないで
門前マゲッツのみだしw
Lv上げガンバ

793 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 17:02:15 [ EpwKp1e2 ]
>>792

>>790は間違ってないぞ
織田の古参は 知 行 レベル上げ頑張ってるんだ

794 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 17:48:43 [ Nr7YsYk6 ]
織田は今はマゲッツでいいとみな思ってるよ
数ヶ月前の斉藤程マゲッツ多くないと思われw
武将いかないといけない状況くればみないくしw

あんたら馬鹿じゃねーの?w

795 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 18:10:04 [ 9pnY15BM ]
壮大な負け惜しみキターw
武将いかなくて良い状況ってなんだろうw
押されてるのに武将徒党0、マゲッツ徒党3の時点でおかしいだろw
これが防衛戦になると武将徒党3に切り替わるのか
いやぁ楽しみですねw

796 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 18:46:43 [ AFANeZfw ]
>>793
やべー、漏れ知行Lv1だよ!
織田はもうLv3ぐらい行ってるのか!?
Lv差3倍かー、苦しい戦いになるな
次回からは織田は全身強力な新グラ装備で来るのだろう
勝てる気がしないぜっっっっっっっw

797 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 18:48:02 [ TOue0Drs ]
織田さんやっぱすげぃや!

798 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 19:29:29 [ AFANeZfw ]
織田さんやっぱすげぃや

799 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 21:01:11 [ gvsBtXDA ]
織田さんには勝てるきしねぇぜっ

800 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 23:00:54 [ NQ8PiNMo ]
そうかっ!
大敗したのも攻め側だからあえてそうしたのかっ
そして来るべき防衛側でスーパー高レベル知行装備で本気になると!
織田さんはやっぱすげぃや!
勝てる気しねぇw

801 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 23:55:59 [ QKUW48RU ]
あいかわらず品が無いね〜

802 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 00:22:45 [ i0rx58eQ ]
>>801
おまえもな^−^

803 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 06:41:13 [ AprPslNU ]
合戦お疲れ〜^^
コメントいってみよ〜

佳多紫夜 20,696 Point シヨで〜す、ヨロシクね^^
劉備玄徳 20,259 Point 元徳で〜す、ヨロシクね^^
ぬりこ 20,079 Point ぬりこで〜す、略 
白鳥悠 17,228 Point 忍者もやれます、巫女さん
桜野お静 17,170 Point さらば裏鬼門!呪呪呪
ファースト 15,545 Point 犬に叩かれても死にません!忍者さん
朱翼虎天 12,286 Point 前回から参加!僧さん
風雲陣 12,124 Point さらば武士道!軍学修行中
岡田新監督 11,414 Point 何の監督なんだろう・・二刀さん
とときち 11,372 Point 涙ハアハア、装備がすごいw二刀さん
幹田卓同 10,077 Point 類似品にはご注意ください
海馬瀬人 10,017 Point 鉄甲虫さがしてます!僧兵さん
影山吹雪 9,354 Point 今回もやっぱりランクイン!軍楽さん
明智銃兵衛尉 8,686 Point 斉藤屈指の硬さです!鍛冶屋さん
ミルクレープ 8,412 Point 祝!家老試験おめでとう!
疾風小助 8,216 Point 若手筆頭!軍楽さん
緋封 7,335 Point あなたのハートに0距離射撃!
参年寝太郎 7,228 Point 僧さん、武芸、忍者、巫女もやれます!
染井匠 7,164 Point 僧さん、イザナミもいけます!
滝川かい 6,542 Point あなたのハートは難攻不落

次も勝てるように頑張ろう〜

804 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 17:04:54 [ m0tvxuTY ]
ところで、武田が反徳川包囲網を作ろうと画策中らしいが俺ら斉藤もいっちょその包囲網に参加しね?

徳川邪魔だしな

805 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 17:16:56 [ UgJMNxb6 ]
ばかじゃね?徳川敵対なんか入れるなよ。
織田一本でよろ。
それから朝倉に敵対入れてる奴、患者確定。
どうでもいいが、斉藤出て行って1st残ってる家老とか献策で朝倉
とか入れてないだろうね。まぁ彼らがそんなセコイ行為するとは思えない
が、毎回メンテ明け即16%ほど朝倉敵対に入ってる。全く意味がない
やめてほしいな。

806 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 17:32:39 [ aTWU1Wvw ]
>それから朝倉に敵対入れてる奴、患者確定。

その根拠は?朝倉に入れるとマズイ理由なんてあんのか?
会議が行われん時点で何処に入れてもいいハズじゃんw


「献策に関しては、まず会議を開いて決めろ!」
これは家老の総意じゃなかったのかね?w

807 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 17:41:00 [ gvsBtXDA ]
空気も読めんとは恐ろしい馬鹿だな。

808 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 17:47:07 [ UgJMNxb6 ]
>>806
いちいち突っ込む必要はないんじゃないか?噛み付く理由わからんがw
織田攻めに回る必要があるのは斉藤人なら誰の目にも確かなこと
ただそれだけだろ。

809 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 18:09:25 [ Sh4A0IkA ]
朝倉敵対いれてる奴は半年以上前からずっと朝倉に入れてる。
患者とかいうより他の国の奴じゃないかなぁ。
破廉恥も織田行ったにも齋藤にキャラ残してるし
票まとめは難しいというより斉藤じゃ㍉w

810 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 19:28:32 [ UgJMNxb6 ]
>患者とかいうより他の国の奴じゃないかなぁ
それを患者というんじゃないかなぁ
朝倉敵対になって最も喜ぶ奴は織田。そして>>>>北条
朝倉民も斉藤民もいい迷惑。
さらには徳川に敵対までいれようものなら朝倉=徳川敵対ずれて
斉藤=朝倉敵対の上、斉藤2挟撃、朝倉滅びようものなら
北条と織田の2挟撃なうえに、進行票割れてるから織田に攻められ
つづけるってことかいね。
患者行為としてはよくできてるな。

811 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 19:46:48 [ AprPslNU ]
コメントの染井さんのとこですが、イザナミはいけませんでした^^;
情報に誤りがあったため染井さんには迷惑かけました
すいません><

812 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 22:17:30 [ lcZbRrVM ]
染井さんにイザナミのお誘いがたくさん来たのかな?と思ってワロタw
>>811気にするなw


現在の進攻票は織田一本だよー
看板に高レベルの家老キャラが立ってるが
時々いなくなるのが難点だw

813 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/18(月) 17:58:03 [ kMbWIcN2 ]
織田の斎藤進攻票77%
斎藤の織田進攻票75%

なるべく稲葉で声出して呼びかけしようぜ

814 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/18(月) 20:38:12 [ rFACABdI ]
密かに徳川へ敵対入れてます・・・

815 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/18(月) 20:45:25 [ 28tVwiS. ]
とりあえず攻め取らないと意味無いから織田一本で行こう
漏れも前回まで徳川だったけどねw

武田が徳川を敵視にするみたいだよ
来週くらいには敵視っぽい

折角合戦場で初心者から主力まで息がまとまってきたんだ
外交も頑張ってまとめていこう

816 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/19(火) 01:07:38 [ HuI.Yg7Q ]
判定週は織田一本、後は徳川でもいいんじゃね?

817 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/19(火) 09:58:16 [ JWrHj/ng ]
判定週だけでも良いけど
そんな器用にまとめられるとも思えないなぁw
織田は現在79%、斎藤は76%
朝倉進攻に11%入ってたからそれが織田進攻になれば攻め取れるね

徳川は判定週以外敵対入れればすぐに敵視になりそう
武田も徳川を敵視にしたいようだね
確かに合戦で敵として来る国の人間に
わざわざ薬や装備売るのはなんか変だしw

朝倉敵対はメリット無いので無しでお願いします
多分家老キャラが看板前で告知する

818 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/19(火) 16:16:52 [ i4gUw4Ag ]
>>817
817のように判定週だけ織田とか、うちじゃ器用にできそうにないから
判定週以外も呼びかけで織田一本で意思統合するか、久々の会議でも開いてそこで
織田のみって感じでもいいと思う。

おれにとっちゃ織田に合戦で壊滅近いダメージを与えればいいだけで、徳川を稲葉
にこさせないキャンペーンみたいな、ガキみたいな遊びで票割くのは愚かだと
思う。

まぁ今回あっちが攻め手なったら、カウンターかます勢いでおれ的には
いっときたいな。

昔なかようしてた雑賀の知人さんとも援軍でこれからタッグ組めるしなぁ。

819 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/19(火) 16:41:31 [ hYPjrunQ ]
幾度と無く行われた復興戦において「滅亡中だと同盟が外れないんで」とか
言い訳してた挙句、「個人の自由」などと称してマゲッツに来ていたことを俺は忘れん

820 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/19(火) 17:42:47 [ qyyHieZw ]
>>819
織田復興後の小牧山援軍でむかついてた、っていうなら「水に流せ」の一言で
終わらそうと思ったんだが、復興中の怨恨とはおまえさん結構古参なんだなw

たしかにあの時は、武将とりつきも何度も徳川に邪魔されて腹立たしい思いも
したから、おれもむかついてないと言えば嘘になる・・・

復興時の恨みで徳川侵攻入れ続けてるという理由なら、おれもこれ以上あんたを
止めないが、一つだけ必ず約束して欲しい。
それは「徳川一点で侵攻票を入れる事」、これだけ。

何を当たり前な事をと思ってるかもしれんが、心変わりして朝倉とかに絶対に侵攻
入れて欲しくないって事。
先の話にはなるが、このまま斉藤が朝倉に侵攻入れ続ければ、そう遠くない内に
「敵視」にはなるかと思う。

この状態で終わらせるならまだいいが、万が一織田が同盟国である朝倉に使者を
送り「挟撃状態にしたいので、斉藤に侵攻をお願いします」なんて送られたら
マジで敵対になる可能性がある。

ちと昔の話なるが武田と斉藤が敵対だった頃、復興戦→川中島という形で挟撃
状態な日々があった。
挟撃状態は主力徒党もその前の合戦で死力を尽くす事が多いから、次の合戦では
インターバル兼ねて参戦率目に見えて落ちることが実際あったのよ。
なにより体休まらんていうのがあるし、あの頃からこれが原因かはしらんが斉藤
人減ったっていうのもある。

今は中堅も育ってきて、うちはほんといい感じでコンディション整ってきてるし
この状態からまた挟撃とかって状態なったらまじでしゃれにならんのよ。

長話なったが徳川におまえさんがむかついて振るのは、止めたりしないが朝倉だけは
絶対に振るなって事。

821 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/19(火) 19:59:12 [ 4NrTQ.wA ]
問題は朝倉に入れてる奴が患者チックってことと
朝倉に入れる理由が患者行為に効果的面であり結構
まとまった一定の数が毎週入ってるってことかな。

患者の可能性が非常に高い。しかしそこまでする
連中だったらマジと腐れ国家だよな。。
腐ってるな

822 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/19(火) 21:46:30 [ rFACABdI ]
>>820
すでに朝倉とは敵視だったり・・・

823 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 00:14:34 [ 5TYwZDSY ]
おうけいわかったよ。
最近、半復帰したんで早速全垢織田に入れた。
進攻1%あがったぞw

824 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 01:04:54 [ Orqun7ls ]
>>819
うんうん
先月あたりの小牧では国を挙げて援軍イベントなんてあったぞ
「援軍に行くPCは0には出来ない、個人の自由がある」
これは良いが
「斎藤に敵対する行為はしない」と言って復興後にコレじゃあねぇ

717 名前: 株 投稿日: 2005/02/04(金) 11:04:04 [ tXGUiCVw ]

コテハンうぜぇ
と言われそうだが・・・



↓以下、専用板より

先週の会議でも告知いたしましたが、本日9時より小牧山で合戦中の織田家に対する援軍イベントを実施いたします。

日時:2/4 21:00集合
集合場所:岡崎西門

一人でも多くの方のご参加をお待ちしております。
/平伏

825 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 01:08:45 [ Orqun7ls ]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8818/1086344435/
徳川前スレ
700前後から読むと良いかも
もし織田が再度滅亡したら今川と挟撃して確実に仕留めたいねw



以前武田スレで言われていた
「徳川を甲府稲葉敵視にしよう」ってアイデアが身を結びそう

だけど今は織田攻め確定に全国民集中しよう
斉藤はそんなに外交器用な頭の良い国じゃないw
先先のこと考えるよりも
目の前だけのことに集中した方が強い国だ

826 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 01:41:55 [ 5TYwZDSY ]
合戦イベントか、、、
参戦率上げるために俺らも合戦イベントやるか。

一番槍レースとかなんかやって、商品でも出そうか。
他にどんなのがいいかな。

827 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 02:46:14 [ ebvh/sTs ]
とりあえず現時点で
斉藤82%、織田79%って事でギリギリでうちらの勝利だな・・・

今日まで献策入れてない人が、協力的に織田にいれてくれたおかげもあり
その方々に礼を言いたいのと同時に、改めて斉藤の結束の固さが身に染みた。

あとはこの調子でガンガン攻めとって、織田弱体を狙っていきたい。

また朝倉敵対問題は実際由々しき問題ではあるが、一部の患者ぽいやつが微々たる
程度に献策しているぐらいで、織田が朝倉に挟撃を促す使者を送るのも、頭の悪い
織田だけにそこまでやる外交力もないと思われ。

828 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 12:32:27 [ aOBqf11k ]
>>825
それは取りも直さず上杉家にも喧嘩売ってるのかな?
 徳川とやるならうちとも構える事になるが...
それとも同盟国同士の合戦には援軍行けないのかのー@@?

829 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 13:05:44 [ 0ZcEbAg6 ]
>>828
いい加減仕様理解しような
敵対してる国の両方と同盟することはできない
斎藤−徳川でやることになったら
上杉同盟は手放すことになるだろうな

まあこの前の三方ヶ原も上杉少なかったようだから
徳川挟撃になってまともに援軍くるとも思えないけどな

830 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 13:34:37 [ uVTjdnmQ ]
最終的に
斉藤83% 織田81%
ぎりぎり攻めてが取れた模様。
本当にぎりぎりでした…。

831 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 13:53:41 [ iN5AMRbk ]
>826

インターバル中に鍛冶屋が並ぶイベント?はあるらしいw

832 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 13:57:21 [ xQ5SyVC. ]
15000から 27000ちかくまで
12時間で 12000もはいって75%から83%か
斉藤って結束強かったんだな
主力も出奔して武田になってたり上杉になってたり
斉藤になっているし
織田がまた滅ぶ方向に動き出したのか
俺は最後まで織田を守るぞ
かかってこい!

833 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 15:11:38 [ OUeQei1w ]
>>832
あなたみたいな前向きな人ばかりならこのゲームも楽しいんだけどね
ギスギスし過ぎずにいい戦がしたいですね

834 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 18:29:01 [ rWclI1g2 ]
攻め取りお疲れーー
あとは勝つだけですな
気を引き締めていこー

>>831
同じ顔同じ装備同じ声の鍛冶軍団キモスw
あれが戦場走ってるとマジでウケるw

>>832
漢だな
アンタマジで格好良いよ
小牧で会おうぞ!!

835 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/21(木) 13:27:29 [ vCV65f2w ]
次回は斉藤マゲッツで決まりましたね親分w

836 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/22(金) 01:31:11 [ KhdaNaeQ ]
織田のモンです
今日前哨戦で相手してくれたヤシありがとな
今日はなかなか熱い戦いが出来たよ
お互いもうチョイ参加人数増やしたいんだが
やっぱ本戦の方が大事だろうしなぁ
とりあえずまたよろしく

837 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/24(日) 09:47:16 [ vQnT4fro ]
家老の忍者で激しく下手な奴いるんだが、あんなんで家老なれたのか?!
いつもソロばかりだが

838 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/24(日) 16:55:11 [ DxhLt4rA ]
>>837
意味が分からん

839 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/24(日) 23:17:41 [ Ita7ksaI ]
いつの時の話してるかわからんし、昔は下手でもタゲに不意してたら本陣くらいおとせたろうに

840 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 01:16:43 [ lUSLqoMk ]
織田に下手な家老忍者がいるって意味だと思ってたよ

841 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 09:14:25 [ 5r86.7g6 ]
>>840
マジすか??????????????????????????????????????????????????????

842 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 09:47:43 [ qVbcWYEI ]
昔なんて自動追尾でついていって開幕だけ痺れして後はもうずっとタゲに不意打ちしてればいいだけ。
術とめとかは盾侍やもう一人の忍者がしてくれてたんじゃねw

843 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 10:07:00 [ LTF9RMfY ]
どこの国にもなんでこいつが家老なんだよ?
てのが一人や二人いるはずだ。

そしてそんなやつは飛龍になってから武将に誘われないなら
マゲッツするしかないのさw

844 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 22:17:48 [ tvtmN8fk ]
↓のサイトのデータベース>小牧山地図 に
 取り付きルート載ってるので参考にすべし!
 合戦イベントもあるそうなので、みんな頑張ろう!

http://saito-site.main.jp/

845 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 23:54:00 [ BekkJ.fc ]
>>844
タイトルで糞ワロタ漏れは20代後半w

ルートと言えば前々回くらいの合戦で
前佐久間から犬と川尻に同時2徒党発射で囮20人くらいで行ったが
ラグで何も見えなくなって全員失敗したのは良い思い出だw

他鯖でも斎藤家って合戦指南とか好きな香具師多いんだな
織田家では滅多に見ないよな
じゃ群雄斎藤も頑張って行こうぜ

846 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 23:58:33 [ BekkJ.fc ]
森(敵左中)が斎藤陣地で
犬(敵中後)が織田陣地って状況が多々あるけど
その時織田PCは門から犬までの移動時に
本陣前の崖ギリギリを行き来する事が多い
(↑のサイトのMAPで言うと犬千代の「代」の文字と、森の左中の「左」の文字の間)

森陣地後ろでここを移動する敵捕まえると良い感じ
徒党が走り抜ける場合も叩くと割れやすいぜ

他にもネタあればカキコお願い

847 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 11:04:41 [ xQ5SyVC. ]
http://members.goo.ne.jp/home/nobuon777_2005

斉藤さんこんなのやってたんだなー
私たちも対抗してやるかな
お互い盛り上がっていきましょう

848 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 12:39:54 [ mrZr4ORw ]
このイベントどうやって審査するんだ?24時間、合戦上で監視してるの?

849 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 14:08:15 [ iN5AMRbk ]
みてきたが個人で開催してるイベントだから
 個人とその協力者による主観によっての判断でいいんじゃないか?

戦果しか目にみえて残る物ないからな 目に見えないけど頑張ってる方が受賞されると喜ばしいですな

850 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 17:19:31 [ N/sfTpFg ]
>・ 「騎馬兵」や「鉄砲隊」の状態で死亡した場合、兵種を解除するようにしました

いよいよ投入されたか。只でさえ必要量が多いってのに、、、おまいらも気をつけろよ

851 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 20:40:37 [ fU0WhUs6 ]
以前の小牧山攻略法だと
山内森(いけたら川尻)をさくさく進んで
森前乱戦起こせば織田がゴキブリホイホイみたいに寄って来るって感じだったけど
最近は織田の右と中から行く方が多いのかな

こちらの左がかなり取り付かれやすい地形なので
相手のスタート地点から落としていくって寸法?

公式見る限りでは勝ってて嬉しいよ
今回も武将、対人、N狩り、囮、防衛頑張ろうぜーっ
漏れは囮と兵種がんばるっ!

852 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 04:51:06 [ oYqY.lJQ ]
とりあえず1勝〜
みんなお疲れさま!^^

853 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 23:10:25 [ DhQukvFM ]
2勝目もお疲れ様!
もう3陣目か〜
下手したら仕事行ってやや遅めに帰ると終わってるなぁw
以前の小牧を経験した人間なら知ってるけど
織田がヘタレているのは今に始まった事ではなく昔から
(昔から全く進歩が無いとも言える)
だが後期復興戦を経験した人間ならば
織田が息を吹き返した時の勢いも知っているはず
手は抜かず心していこうぜ!!!
ヘタレなのは事実だが潜在ポテンシャルは高い国だ

ちなみに他国から廃PCが2人程織田に仕官している
しかし斉藤家も浅井(たしか浅井w)中堅層が2徒党近く仕官している
廃PCだけじゃ今の戦は勝てないさ
斉藤家の中堅の厚さ、主力を支えるサポートの強さを見せてやろうぜ!

854 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 00:50:34 [ BL.oVzSI ]
最初の木曽川の頃がそうだったけど
こうやって斎藤の取り付きスキルが低下していったんだよなw

追尾じゃなくても取り付ける技術
割れないコース、普段と違うコース
斎藤陣が多いうちに勉強しとこうなw
門前で待ってても何もうまくなんねえぞ

防衛いないから1回で取り付けなくてもいいなんて思うなw

855 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 00:57:20 [ kbzujLno ]
油断も驕りもしない、ということを前提に書く。

2回前の小牧はとったりとられたりで緊張感あって面白かったが
前回あたりから放棄陣が出始め、
今回は3陣目にして早くも放棄(織田家 (戦果=236) 4時間26分経過)

前は昼間に青一色になってもダイレクトで先陣奪還から
戦果互角までもってこられたりしたもんだが。

小牧を重ねるごとに織田がどんどん減っていくのはなんでだろう?

856 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 02:24:46 [ 7yfslOPU ]
>>855
歴史は繰り返す。
織田弱体→齋藤弱体→織田弱体
今一番大切なのは勝ち戦だからと言って気を抜かず勝ち続けることだと思われる。
滅亡目指してがんばろうぜ。

857 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 08:40:46 [ dDMEE9J6 ]
>>854
今の仕様で重要なのは取り付きスキルより戦闘スキルだよ
この足の遅さで割れるのは馬鉄砲か叩かれたか単純なミスくらい
ある意味合戦初めての人でも先頭に追尾しとけって言っとけば割れない
それだけいつも先頭やってる人の取り付きスキルは高くなっている
2垢以上の古参衆が先頭追尾して複垢囮飛ばしてるのがそれを物語っている
コースにしても小牧については出尽くしてるから杞憂だとおもわれ

858 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 08:46:29 [ mtL5oLT. ]
>>855
織田の場合は負け癖がついてるからな。
第1〜3陣全て織田が勝った場合、その週一杯は稼働率はかなりのもんだが
逆に緒戦を落とすと武将に行くのが馬鹿らしいって雰囲気ができるのかも知れん。


昨日も対人&N狩り徒党を2個も3個も作って通用門閉鎖なんぞ暇なことやってないで、
さっさと斉藤先陣に来いって感想を持った人が斉藤には多かったと思う。

859 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 13:57:10 [ dbIa33fY ]
>>854
>>防衛いないから1回で取り付けなくてもいいなんて思うなw
そんな事は誰も思わないな
ガラガラの陣ぐらいは一発成功しなきゃダメだ
一人で先頭+別アカで囮って人もいるから大変な時もあるけどねw
囮が固定化してきているのでもう少し増えると嬉しいよ

>>858
昨日の織田は酷かったな
門前で馬+鉄砲+50オーバー2徒党+ソロ5人以上
上にある通り乱戦はホントに織田のゴキブリホイホイだな
それだけの戦力がいたら1時間かからず先陣全部奪還出来るのに全員が知行Lv上げw
斎藤から見てもアレはちょっとどうかと思ったよ
あの軍団が全て奪還に動いたら厳しい戦いになるな…
とわざわざココに書いても織田はやらないのがすごいな
今のままだと楽だけど面白みも何も無いな
あの体たらくならさっさと滅亡してくれって意見も多かった

860 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 14:03:23 [ dbIa33fY ]
>>858
最初の1陣大事だね
序盤で劣勢劣勢を見せておくと勝手に意気消沈してくれる

ただ、今までの流れだと土日や祝日に織田が戦力増加するので注意
前々々々回くらいまでがそうだった
実際に今日の陣も織田が戦果3000も上げている
週末も気を抜かずに完全に叩き潰そう


今回は防衛ガラガラの陣も多くて試験が行きやすい
試験の人は検索文に書いておいて欲しい
後衛ならLv30ぐらいでも引っ張っていくぞw
匿名はあまり意味無いのでしないで欲しい
装備がしょぼくて恥ずかしい?気にするなっつーの
主力の人間でも防具0%で武将行きまくってるのいるからっっっっw

861 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 14:25:54 [ C9kYfzRg ]
そうそう、匿名マークは、
徒党不可な場合の目印とかにしてしまえば、良いのでは?
(キーボ打ってる暇は無いけど、防衛とかソロ活動くらい出来る状態など・・・)

動けない場合は、不在マークもあるんだし、
ここら辺、意思表現の統一した方が良いですな

試験者は購入マーク付けるとか、色々出来そうですよね

その他、囮、武将徒党などの、普通の人は、
バレるから、マークなしが良いですね

862 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 14:55:56 [ R1DYp9vQ ]
全員不在マークで武将行ったり門封鎖して遊んでたなw
そう言えば木曽川時代では武将徒党は買い取りマークとかあったけど
あれバレバレだしねw
囮全員買取もしてたけどやたら目立つしw


まぁ匿名はマジで意味無いので出来れば無しで行きたいよね
ふらふらとフリーで動いてるけど徒党は不可で囮も無理って人はいる
そういう時は対話来ても返事しなくてもいいからね

例えば転生希望の時とかさ
検索して上から数人の薬僧に声かけてるんだけど
来れたら来てくれて良いし無理だったら何も言わずでいいしね
ドコドコで乱戦だよ、どこどこで囮募集ですよって伝令も
大声だけでなく見知らぬ人に対話どんどん送ってるけど
そういうのって返信しなくてもいいもんさ
あと防衛撃退時や唄配りに無言勧誘したりするし
合戦ってそういう雰囲気あるから
大声、匿名、見知らぬ人に対話、無言勧誘
シャイなキミも合戦ではノリノリでいこうぜw

863 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 11:17:32 [ j9RvPrRI ]
>>862
>>そう言えば木曽川時代では武将徒党は買い取りマークとかあったけど
あれバレバレだしねw

木曽川の時買取マークってのは、武将徒党じゃないだろ?
囮も対人もマークつけて検索文に「囮します」とか対人徒党ですとか
だったはずだよな?
原因は家老チャットでは情報ながれているが、
援軍や部隊チャットに人がいなかったりで伝達が出来てないから
という理由だったが?率先してやってた人を意気消沈させるような
捻じ曲げ方はやめようぜ?バレバレって徒党が対人でも武将でもマーク同じなら
バレバレじゃないよな?

864 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 23:26:02 [ Ita7ksaI ]
もともと武田の武将徒党のリーダーが買い取りマークつけてたのをまねしてやっただけでしょ
でそれで武将徒党ってばれるからおとりとか対人徒党もマークつけるようになっただけ

865 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 21:14:09 [ iGpJ8Sdk ]
武将徒党は陣落としのスピード速いし、ソロはソロで防衛や囮の意識が高くて、強い斉藤が戻ってきたね
織田については何も言うことはしないけど、このまま勝ち続けたいね
皆でがんばりましょう〜

866 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 22:40:24 [ 9zCWQ2tE ]
武田と戦ったのは物凄く勉強になったね
斎藤が大きく成長した戦いだった

織田はまぁあれだ
昇進試験とスキル上げの場でいいや
昨日ぐらいの熱い陣が毎回続くと双方伸びるんだが
もう今日になったらダメっぽいしな

867 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 00:49:30 [ 6JP15swo ]
>>864
武田のまねしてやってたんだよね。
あれあると現在の徒党の数と武将対人などの徒党の役割がすぐわかって便利だったね。


>>866
だよなー。
取り付きからルート取り、防衛の仕方、うまい陣の攻め方など武田には色々学ばせてもらったよ。
木曽川の時の武田に比べると織田は全然弱いし気分的に楽でいいよねw

868 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 01:04:30 [ sqScks9g ]
>>867
うんうん武田は凄かった
棒なんて武将の襲われログ出ずに叩いてた時あったもんなぁ
押しつつ押されつつ勝っても負けても熱い戦いだったね
バカみたいに攻めるしかなかった斉藤だけど
上手い陣の残し方とか勉強になったよね
今の織田はマゲに群がるだけだなー
森前と門前に居れば勝手に防衛も武将もしないでこっちに寄って来る
ゴキブリホイホイとはよく言ったものだw

869 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 01:56:10 [ 5TYwZDSY ]
某日記みてきたw
大声デイいいな
囮祭もいいな

まねスンナといわれてもまねしてみるか。

870 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 02:18:31 [ sqScks9g ]
ん?それ教えてー

871 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 10:14:04 [ 5KDu.mJY ]
低レベルPC(20〜30代)ってほとんど見かけないんだけど、やっぱり
「低レベルが参加しても何もすることがない」とかって思ってるんかな?
20代後半のキャラ(2ndだけど)で参加してるけど、やることいっぱい
あってかなり楽しいんだが・・・・

あと、結構みんな匿名じゃなくなったんだね。昨日(23時頃)検索した
とき全体250人で斎藤124(匿名除く)だた。

872 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 10:50:16 [ 1OTrqAUY ]
結構20代、30代でも合戦来てるぞ
伝令頑張ってたり、食料配布してたり
たまに足軽に絡まれて救援出してるがw
低LVで様子見でもいいから来てくれるのが
とても嬉しいんだけどね。
匿名もほとんどいなくなったね。まげっつでも
大歓迎だし、そういう雰囲気で匿名にするメリットが
薄れてきたんじゃないかな

873 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 18:05:46 [ mna7q5Ro ]
足軽の救援和むから好きだぜw
20代とか来るのがホント嬉しいよ

874 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 16:55:53 [ reTP9aC. ]
>>868
奴の取り付きは神の領域だったよなw
一回奴の徒党にはいってルート取りとか見てみたいかも。
陣取も取ったり取られたりで激しくておもしろかったよなー。


>>870
棒日記参照。
大声デイとか囮祭いいよなw
是非ぱくろうぜw

>>871
低レベルの人結構みるぞ。
やれることを一生懸命頑張ってくれてるから嬉しいね。

残り1日だが小牧山最後まで手をぬかずがんばるべ。

875 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 17:25:47 [ O2NYf8NE ]
棒日記探してみてくるわ
斎藤って武田と戦ったりしてた時期もあったけど
武田嫌いな香具師いないよな
特に棒には何度も苦汁を飲まされたが彼の評判すげー良い
武田と戦った経験は本当に勉強になったなぁ
織田もそんな感じで斎藤から何か吸収してくれれば良いんだが
言っても全く聞く耳ないし全く進歩してなくて萎え
一勝もさせずにさくっと滅亡させとこう
多分滅亡寸前になると取ったり取られたりの熱い陣になるだろう

876 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 18:09:25 [ omIoo2Ms ]
>>875
当時、棒は敵ながらすげぃって思ってた奴がほとんどじゃねーかね?
何がすごいって最後まで諦めない気迫がすごかったよな。
いつだったかの木曽川防衛戦。
カウンターできそうで一気に信濃落とせそうだったが、棒が最後まで粘って結局道三落とされてカウンター阻止され。
その次の陣から武田がすごい勢いづいて苦戦した覚えがある。

今の織田ってこういう気迫のある奴がいねーから弱いんだろうな、たぶん。
ちょっと負けだしたら放棄。防衛無視してマゲッツ。
昔とほとんど変わってなくてまったく進歩ないよな。こんな国さっさと滅ぼすべ。

877 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 18:21:43 [ O2NYf8NE ]
読んできた
「大声ディ」ってのは棒日記ではなく
棒日記からリンクでいけるところに書いてあり
結果2つのサイト読むわけでやたら時間かかった
棒じゃないサイトの方も良い事が多く書いてあり勉強になった
やはりどこの国でも囮やる人が固定化されつつあるってのは問題みたいだね
あとは勝っている時の防衛の甘さなど

「勝って兜の緒を締めろじゃないですが、過信と驕りは百害あって一理無し」
良い言葉だね

前回の陣も引き分けムードで油断してマゲッツばかりしていた織田と
N狩り本陣攻めで勝ちに行こうとしていた斎藤の差で
2倍ところか2.5倍ぐらいで24時間勝利出来た
この調子で常に本腰入れていこう

878 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 18:27:47 [ O2NYf8NE ]
>>876
棒さんはすげぃや
武田恐るべし
そんな感じだったな

ボーナスがあったぐらい昔の織田には固定でそういう徒党があったけど
今ではもう全然ダメだからなぁ
引き分けに出来る陣が4回ぐらいあったのに武将行かずにマゲッツしてて敗北
滅亡寸前の背水の陣で織田の本気に期待するしか無いね
今回の開幕の加藤もそうだが時々武将徒党2つに囮10人以上で来る事がある
負けムードだとどうしようもない国だが
本気になった時のポテンシャルの高さは秘めている国だからな

あと、試験の人結構見かけるからどんどん入れてあげてな
少人数徒党でマゲッツする時は移籍してきた高レベル低身分の人をぜひ誘ってあげてくれ
スキルアップと身分アップで強さの底上げをしよう

879 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 18:32:40 [ iJkAlwT6 ]
内輪もめしなければこのまま行きそうだが
勝ちだすと毎回何らかの内紛が起るんだよなw

880 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 18:45:07 [ cBkCGh3g ]
そうそう確かに内紛が起こってたね。(過去形)
その根源が今や織田だがなw

881 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 20:48:24 [ Vxmeicyw ]
今回は織田が滅亡しそうな勢いなので
みんなまとまっているけどなw
織田はもう少し踏ん張ってほしいなー

882 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 07:14:09 [ .F9e2KwM ]
最終陣やばいぞw
あんなゴミみたいな織田相手に負けるなんて
恥ずかしすぎるから戦果ひっくり返そう。
とりあえず参戦を頼む!

883 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 12:55:24 [ hTvV6jMQ ]
参戦人数の差ではないな。危機意識と適正配置の問題。
後半になるに従って織田側の連携がよくなって行った反面
斎藤側は相変わらずバラバラで連携が見られない。

決定的なのが防衛スキルの問題以前に防衛意識の低さ。
織田側の防衛に家老は結構居たが、斎藤の家老で徒党止めたのどれだけいる?
武将行かないなら囮はするけど防衛しないって家老多過ぎ。

織田のヘタレを笑っている場合じゃない。
それと外出前に見たが献策織田進攻50%台だったけど、攻めは取れたのか不安。

884 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 13:20:43 [ qyngPOuo ]
防衛で率先して徒党止め・足止めしてるのは家老か、その別垢が多いぞ?
しかも最終陣なんて、あれだけ陣地落とされてたら上司落ちのない家老が
率先して囮しなきゃ厳しいのが分からないのか?

それと最後に、今週は合戦判定週じゃないから

885 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 13:32:48 [ hTvV6jMQ ]
合戦判定週ではないのか、それは失礼しますたorz

別垢は大変だと思うが、武将攻略中だったりで集中力が分散する2垢囮、防衛に頼るのは問題も多い。
そもそも「あれだけ陣地落とされた」原因を辿れば防衛軽視に行き着く。
走れる走れないを懸念するなら、走れない原因から取り除くのが大事じゃないか?
俺は何も防衛しないで囮ばっかりするなとは言ってないよ。

「弱体の関係で陣落としできない」なら
徒党一時解散させてでも防衛に切り替えるくらいのフレキシビリティが欲しいと思う。

886 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 13:51:42 [ NlLBNpxw ]
まあ、最後は押し切られてしまったが皆がんばってた
9勝1敗2分かな?
攻め側でこれなら上等だろう
みんなお疲れ様!次も頑張ろう〜

887 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 14:17:45 [ gvsBtXDA ]
朝倉の援軍が大きかったし
織田も本気出して1勝なんだから
最後まで気を抜かずに戦えば楽勝だろう。

888 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 14:22:48 [ qVbcWYEI ]
寝ずに武将落としがんばってるやつらに防衛までやれというのは酷なものだぞ。

それに人には得手不得手があるしな。
防衛はいつ敵が来るかそれまでずっと気を抜けず大変なもの。
やるとわかるが非常に疲れる。
でも勝つには防衛が一番重要なのも確かではある。

889 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 15:07:56 [ 7m7/.qy2 ]
最後まで楽勝ムードだと今後の課題も無かったが
これでまだまだ斉藤は頑張らなきゃいけないってのが分かったんだしokさ

今回家老中老がまた何人か増えたね
良いことですよ
次回も頑張っていこう!!

まずは侵攻票をまとめようぜーーーー!!!
侵攻織田で!!!

890 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 15:43:31 [ uVTjdnmQ ]
最終陣は徒党とソロ(囮・防衛)のバランスが悪かったかな。
全体検索100人前後、織田と斉藤人数ほぼ互角で、徒党3つは多すぎたのかもしれない。
囮少なくて取り付けず、さらに防衛少なくて取り付かれるの悪循環。
途中で囮、防衛が少なすぎたから、1つは解散したが、
その時には、ほとんど真っ赤に染まってたし。

反省すべきは反省して、次の合戦もがんばろう。
とりあえず、メンテ明けは侵攻は織田に!

しっかし、氏家弱すぎるなぁ…。
相当な廃付与なんだろうけど、19分で落ちる本陣武将って有り得ない。

891 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 16:04:35 [ dgR9mvVk ]
課題は課題として次回に生かせばいい。
これから一番の問題は献策票のまとめ方になると思う。
がんばって票をまとめていこうぜ。

892 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 16:37:33 [ .uBXeewU ]
いいねぇ
たった一陣の敗北からも多くの事を学ぼうとする姿勢
ここが織田と斉藤のスレ見てると大きく違うね
合戦自体は勝利したけど一敗の敗因をとことん考えて次回に活かそう

893 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 21:43:25 [ iN5AMRbk ]
今回みんな頑張ったな GWだから敵も味方も高いがよくやった!!
 かわったとこで ◎ ○ △ × ー(不明または該当なし) でいってみるよ!!
左から先頭 戦闘 装備 素養

先 戦 装 素
影山吹雪 20,571 Point 軍楽侍 ○ ◎ ○ ◎ 勝ち組ふりですね 次は小荷駄倒してね!!
劉備玄徳 18,839 Point 軍楽侍 ○ ◎ △ △ 知力0ふりごめんなさい斬りぃ!
ぬりこ 17,739 Point 鎧鍛冶 ー ○ ○ ◎ 本陣の鉄砲釣れる用に魅力UPが課題
龍蔵門すず 17,157 Point 雅楽巫女 × ○ ○ ー いつこんなに戦果稼いだんですか!?堂々ランクイン
幹田卓司 16,182 Point 鎧鍛冶 △ ○ ○ △ 耐久10じゃなくても泣いちゃ駄目だ!
白鳥悠 16,056 Point 雅楽巫女 △ ○ ○ ○ 忍者キャラは元気にシテマスカ??
佳多紫夜 15,871 Point 武芸侍 ○ ◎ ○ ◎ なんてって腕力 知力10!
風雲陣 14,378 Point 軍楽侍 ◎ ◎ ○ △ やっぱ取り付きの神!!
明智銃兵衛尉 13,620 Point 鎧鍛冶 ○ ○ ◎ ○ 腕力10で修理材持ちまくりです!
祁答院マコト 13,596 Point 陰陽道陰陽 ー ○ ○ − 今回は武将おおめです!
緋封 13,173 Point 鉄砲鍛冶 ○ ○ △ △ もっと生命増やして下さいね!!
ミルフィーユ 11,220 Point 神通薬 △ ○ ○ − 閃光 はぁはぁ
芝姫鞘 10,532 Point 武芸侍 △ ○ ◎ ー 烏帽子はサイコーですね!
高原螢 10,449 Point 仏僧 △ ◎ ○ ◎ 過去に川尻の零距離耐えたんだって スバラシイ
朱翼虎天 10,217 Point 仏僧 △ ○ △ ○ 寝落ちはよくありません!
佑木未散 10,136 Point 神通薬 ○ ○ ○ ー コツコツ頑張る姿に感動した!!
海馬瀬人 10,084 Point 自称僧兵 ○ ○ △ ◎ 腕力10な僧兵素養◎だけど時代はイムですから斬り!!
とときち 9,947 Point 武芸侍 ○ ◎ ◎ ○ 腕力10魅力9 陽動?? 釣られません!
右京 9,804 Point 密教僧 △ ○ ○ ○ 孔雀が昔はすごかった・・・唯一の家老密教!
瑠璃コウ 9,699 Point 神通薬 △ ○ △ ー 新家老 以後に期待!! 付与は魅力or知力おすすめ

次点 疾風小助(21位) 軍楽侍 つぎこそ家老になれるといいですね!

知らないとこは勘弁で 多少てきとー・・・

ランカーの初期不振りとか知りたい人もいそーだから知ってるやつ書きこんでくれw
 今週は合戦判定週だからここみた香具師は必ず織田侵攻にいれてくれー 
  友好は上杉だが武田が攻めてくる噂もあるから残しとくのが現状ベストかもな

894 名前: 893 投稿日: 2005/05/04(水) 21:45:26 [ iN5AMRbk ]
段差なりまくり orz

895 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 22:21:01 [ 6mlekhVI ]
疾風小助(21位)ワロスw
期待のルーキーだったがもう既に古参の貫禄があるよなw
早く本陣行こうぜっ!!
毎回みんなに言われて小助タンもかわいそうだけどねw
しかし意外な人が意外な初期振りで参考になるなぁ


■□■□■□■□■□■□■□■□■□

     今週は合戦攻守判定です

    進攻票を織田に入れましょう〜

■□■□■□■□■□■□■□■□■□

896 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 22:37:34 [ 5PU./FUU ]
家老なりたい・・・

897 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 01:56:48 [ 09rFAJe. ]

  _、_     合戦に来ていても本陣攻めるチャンスは
( ,_ノ` )       めったにないから、気長に待つことだ。
      ζ
     [ ̄]'E
       ̄

898 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 03:33:55 [ UPrJuOVA ]
海馬さんは装備Xじゃねのか?w
参戦率、防衛率、武将沸き時間一覧とか
すげえ助かってるけどな

899 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 08:29:59 [ Yt0TG23. ]
すまん素養ってどういう項目だ?
つまり人柄ってことか?
この項目は人それぞれ好みの問題とかあるから無い方がいいんじゃねえの?

900 名前: 899 投稿日: 2005/05/05(木) 08:45:08 [ Yt0TG23. ]
ちょっと言葉が足りないな
素養ってのは普段から身につけてるものって意味なんだが、合戦の素養なら毎回来てる人は◎なんじゃねえのと
言葉使いや振る舞いをいってるのかとな

901 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 09:05:31 [ gTUOXTfQ ]
まぁ何でも良いよ
それより献策しよう
織田は斉藤侵攻95%くらいだったぞ

902 名前: 893 投稿日: 2005/05/05(木) 11:51:18 [ iN5AMRbk ]
すまん 職に対しての初期振りですね!

903 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 16:04:19 [ ob3RFpYw ]
>>893
それにしてもニンジャー一掃されたなぁ
たまに武将行ってるの見かけるけど、やっぱり武芸の方が殲滅早いからかねぇ
でもニンジャーの利点もあるぞ!ガンガレニンジャ

904 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 16:18:16 [ m/iJ7.O6 ]
>>903
炭堀、銅堀とか忍者のスキルが光るよな

905 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 20:48:37 [ FYaEgO0. ]
___ψ(‥ )お気に入りに追加しなきゃ
http://jpan.jp/?yomimono

906 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 23:34:40 [ TUzaetJ6 ]
アタッカー6人+神職1人みたいな徒党作ってもよかですか?
こういう変則徒党って作るのすごく緊張する。
今回も勇気が出なくて断念したっぽorz
昔こんな徒党に誘われて武将やった時かなり楽しかったもので。

907 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 00:54:18 [ gTUOXTfQ ]
合戦来てみなされ
「鍛冶x4」「鍛冶x6+神」そんな徒党が普通に対人や中陣N狩りしているw

答えとしては
大 歓 迎 だ !

908 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 01:20:39 [ l6wvZhgU ]
>>907
それはただの破壊徒党だろw

909 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 01:25:17 [ qVbcWYEI ]
織田に戦果リードされてるときや武将徒党組むのにアタッカーいないのに
アタッカー集めたりするってのは歓迎できない。
最近じゃ結構アタッカー不足なことが多いからその辺だけ気をつけてほしい。
マァこれは他の職を偏らせて徒党作るときにもいえる。
ぼろ勝ちのときなどはなにやってもいいとおもうぜ。

910 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 09:05:14 [ FUBCiGpA ]
>>908
かと思ったらそのまま中陣のNPC壊滅させてたぞw
鍛冶徒党マジワロスw
昔は巫女巫女徒党もいたが今ならアタッカー巫女も居るしまた楽しそうだね

武将徒党で足りない職が無いなら後は何やってもいいと思うよ
マゲッツするだけでも即席で数人の徒党組んだ方が良いしね

911 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 19:58:58 [ l6wvZhgU ]
>>910
うはw
斉藤鍛冶Sugeeeeeeeeeeee

912 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 20:06:34 [ C9kYfzRg ]
合戦でも修得でも、余ってる職業の中で、人員かき集めて、
徒党作って、何でもやってみると良いね〜、意外と遊べたりするし・・・
但し、合戦の武将徒党などで、足りない職を募集している場合は、
可能な限り、その武将徒党に、率先して行くべきだね。

まあ、多垢(3垢以上)で同時に動かしている場合は、武将徒党に1キャラ入れて、
他のキャラの防衛などに回してしまう(放置)時間考えると、
結構、人員的に勿体無いから、武将徒党とかに勧誘する時は、
その人がどれだけの戦果に関わっているかなど、
良く考えてから、勧誘したほうが良いかもしれませんね。
(キャラ放置でボッとして、周囲、部隊会話だけしている場合などは、どんどん勧誘するべしw)

もちろん、囮や防衛している人は勧誘希望でも出していない場合は、拉致しちゃ駄目よ♪
とにかく、折角頑張っている群雄斎藤なんだし、みんなで上手に、楽しく遊びましょう

913 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 22:42:17 [ s/sFDy4E ]
囮や防衛やマゲッツを拉致してぽんぽん配りまくってるぜ
これはok

敵徒党撃退で7人の敵をソロのみで囲んでるときも即席徒党作成で拉致りまくるぜ
これもokさ

救援マゲッツで同じ場所で同じ人ばっかり入ってると
面倒だから最初から数人の徒党にしちゃうな
これもアリアリ

一時的なものじゃなくて
「ココでN狩り」って時は普通に声かけてから勧誘だね

914 名前: 893 投稿日: 2005/05/08(日) 00:11:38 [ iN5AMRbk ]
そんなことより90%ごえの得票同士で合戦攻めの取り合い
 複雑な事情が入り混じってるな・・・・

915 名前: sage 投稿日: 2005/05/08(日) 06:47:10 [ TsVZ78xo ]
宣伝ー
本日、8日22時から合戦イベントの授賞式ですー
是非きてね

916 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 10:26:50 [ K8qcqVzo ]
斉藤さんも徳川包囲網に参加する気あるの?
直接敵対入れなくても
上杉に大量に友好ぶち込んでくれればそれで
かなり徳川ピンチみたいな感じになるけど
よかったらやってみて。

917 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 10:41:49 [ m9ONfbbg ]
友好は上杉に集めとるな。
敵対を徳川にってのはまだ検討な段階かな〜

なにしろ今週は小牧の攻守判定時期だから、
下手に「徳川に侵攻票を〜」なんて言ったら票割れ確実。

918 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 10:54:34 [ K8qcqVzo ]
>>917
所属勢力が合戦中ではなく、同盟勢力を防御側とする合戦が発生した場合は、同盟勢力の援軍として参加することになります。
ただし、複数の同盟勢力において、防衛側としての合戦、またはお家再興戦が発生した場合滅亡した勢力のお家再興戦が優先され、
次に最も友好度の高い同盟勢力の合戦が参陣先となります。

上杉より斉藤さんが友好度高くなれば徳川防衛でも小牧とかぶってるから
上杉の援軍は三方にいけなくなるので
斉藤さんは侵攻票をいれるよりこっちのほうが徳川を包囲するにはいいかも?

919 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 11:18:11 [ OUeQei1w ]
徳川は嫌いだけど
現在の同盟国である上杉に必要以上に迷惑をかけることはないと思うな
徳川が織田の援軍にいかなければ別に文句もないわけだしw
武田が美濃攻めてくれば上杉徳川方につくしw

920 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 13:32:33 [ yhLmcu7k ]
徳川が織田援軍に来ないのは今川が周期固定してくれているからで
今川支援に上杉援軍防ぐのは斎藤にも有効だと思うな
今川がカウンターされたら周期ずれてまた徳川来るからな

921 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 16:25:50 [ Zr0CRoSU ]
どうでもいいけど昔徳川が小牧に援軍行けてた頃は、「徳川なんか糞も援軍こない
でしょ」とか「いてもいなくても変わらん」宣言してたけど、実は随分と徳川
警戒してたんだなこの書き込み見てるとw
可愛いというかなんというか斉藤・・w

922 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 17:20:56 [ .KosCNns ]
>>921

つ >>819
警戒じゃなく恨みだな

923 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 17:28:34 [ wxYd2pKk ]
優先順位としては
織田攻め>>(時空の狭間)>>上杉同盟 な訳で
上杉への迷惑云々よりもいかに織田側に不利な状況を増やすか
その為には徳川援軍は邪魔だし徳川同盟の上杉に迷惑であっても仕方ない
同盟を気にして織田攻めきれなかったら本末転倒だ

924 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 17:38:35 [ MhOIqLSg ]
tu-ka、徳川援軍キニシナイでいい状況なんだからほっとけ。
斉藤は細かいこと考え出すといつも失敗するw
侵攻織田一本でいいでそ。
どうしても何か徳川に対して行動を起こしたいなら
会議開いてみんなの意見聞くべし。

925 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 18:05:13 [ .KosCNns ]
攻守確定週は織田、それ以外は徳川


なんて事したらそれこそ収拾付かんわな。
二兎追うものは一兎も得ず、めんどい事はやめといたほうが吉。

926 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 18:16:10 [ zMGN/GdE ]
ちょっと人伝に聞いた話なんだが聞いてくれ。
今川から徳川包囲網要請きたんだってさ。

条件は、武田の斉藤挟撃案撤廃らしいとか聞いたが。

偉いさんがたそこら辺どうなんです?

927 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 18:17:50 [ rFACABdI ]
とりあえず尾張を手に入れて三河攻めしましょう

928 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 18:51:26 [ .KosCNns ]
>>926
本当に今川の言うことを武田が「はい、そうですね」と聞くんかいな。
「うちは聞いてねー」だの「今川は今川、武田は武田」とでも言って
逃げられたら斉藤が一番馬鹿みたいだ、、、


武田からも確約が得られるってなら進めて欲しいところだが、、、

929 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 19:01:36 [ MhOIqLSg ]
本当なら誰か会議開くだろw

930 名前: sage 投稿日: 2005/05/09(月) 19:05:58 [ X3lt07p6 ]
>>928
確約なんかいらねってw
美濃攻めたら上杉と挟撃される事くらい武田もわかってる。
取引の手土産のつもりなんだろうがお粗末だなw 
 上杉がどう動くか脅えてる武田なんだからね

931 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 22:32:06 [ P.polom6 ]
おいっw
君のsageもお粗末だぞっっっっw

まぁとりあえず尾張奪還したら徳川攻める罠
以前の裏切りで徳川嫌いな香具師多いからなぁ

でも>>924の通り先手先手を読んだ変に器用な外交は斉藤には無理w
今は織田と戦うコトだけ考えればokでしょ

932 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 23:34:02 [ qVbcWYEI ]
武田が攻めてきたら織田を滅ぼすことなんてできなくなるわけだが、、、
織田と戦うことを考えるなら武田が攻めてこないように今川をあてにするか
足利あたりを敵対にして敵対枠を埋めるべきじゃないか?

933 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 00:52:34 [ d84HiNMA ]
武将投票は、妻木に清き一票をよろしく!(謎

934 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 01:05:40 [ d84HiNMA ]
>>906
昔話で恐縮だが
ごく初期の小牧山では、僧7人で敵徒党を壊滅させた過去があるぞ

数回の失敗ならキニスンナ
いろいろ試してもいいと思う

935 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 01:06:38 [ OUeQei1w ]
>>932
関係ないw
売られた喧嘩は買うのが斎藤の伝統w
俺としては兄弟喧嘩化してる小牧を停戦して
武田とやってもいいぐらいだw

本音は徳川攻めたいんだから邪魔すんなってとこだがw

936 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 01:27:37 [ qVbcWYEI ]
そういって前は挟撃に耐えれなくなって合戦放棄ですか

937 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 02:51:41 [ P.polom6 ]
アレは双方同意の停戦だったんだが知らんのかねぇ
挟撃されてもいないのに放棄して滅亡する国の人は無知ですげぃやw

938 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 09:09:59 [ A6VbuSWo ]
60連敗以上したあの国ですか!

939 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 09:30:23 [ 8R/rmNlw ]
違うよ
三桁連敗したあの国だよ

940 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 10:49:30 [ eFSkPIuM ]
>>932
足利もいいけど、現状滅亡しそうな国No1なんだよな、、、


>>935
大言壮語もほどほどにしとけ


>>936-937
常駐組は戦火が3倍差が決定するまで、必ず誰かしろ戦場にいた。
だが数的に20人といない中では放棄と受け取られてもしかたない。

そもそもそんなに人数が居たら停戦直前の会議でもめるはずが無い。

941 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 11:07:34 [ 5oQ7FIlk ]
昔の話なんてどうでもいい。
tu-ka、面子もだいぶ変わってるんだから
過去を振り返っても意味が無い。

942 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 12:14:57 [ yqNpr7dg ]
>>937-939
織田の奴じゃないだろ。
斎藤のやつだぞ。
まだ停戦決まってないときに戦果0なのがあったのも事実。

ちなみに家老の中じゃみんな武田とは戦いたくないって感じだぞ。
ただ会議開きたくても議長やる奴がいないから開けないだけ。

943 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 12:45:55 [ 5oQ7FIlk ]
土竜タソ召喚して会議開いてもらうんだ!!!!

944 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 13:36:13 [ AtWYlFIs ]
でも、実際、武田が敵対とりにきたらどうするの?
武田に友好票ぶちこむ?

945 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 15:19:14 [ FWpnfTdg ]
別に武田が敵対しようが、友好は現状維持だな。
つーか上杉さんとの合戦だけでもかなり参ってる状態なのに、その上うちらに
喧嘩ふっかける程、馬鹿じゃないでそ。
休戦状態で満足してる腰抜け国家武田も、それぐらいの知能はあるべ。

それよか織田に全力投球あるのみだ!

946 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 15:55:50 [ gvsBtXDA ]
武田が上杉に斎藤攻めるから挟撃しないでって約束でも取れれば話は別だがな。

947 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 18:05:55 [ k2dzieLs ]
家老連中の9割は斉藤攻め派だからいつでも攻めれるんだけどな。
大物が反対しているから実行に移せないだけなんですよ。

今のうちに武田に使者よこすなり、素直に包囲網に参加して媚売っとけw

948 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 19:17:50 [ kkZKkDOQ ]
>>947
どんな妄想だよw
挟撃されてもいないのに放棄して滅亡する国の人は想像力豊かですげぃやw

949 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/11(水) 00:05:10 [ 8E7k/CLs ]
全くだなw
逆におまいらが今のうち上杉さんと挟撃されねぇように、うちらにご機嫌取り
の使者送れw

立場が逆だ立場がw

950 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/11(水) 16:49:22 [ Ej4T8qfQ ]
武田-斉藤△友好

951 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/11(水) 17:13:48 [ AtWYlFIs ]
上杉−武田△疎遠

こっちも友好度あがってるな
武田はいったいどうするつもりなんだろな
やるならやるでこっちにも覚悟はあるがはっきりしてほしいものだ

あと>>950 次スレよろ

952 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/11(水) 22:07:06 [ rd1weqJc ]
漏れ武田
本スレにも書いたけど武田が攻められるのならまだしも
単騎で斎藤攻めはしたくない
サシで良い勝負しそうだけど主力いないとどっちが負けてもおかしくないからね

援軍の上杉と戦っていれば上杉も武田に敵対入れるし
挟撃で乙いのはたまらないからねぇ

正直織田家の妄想の延長じゃないかと思っている

953 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/12(木) 03:11:20 [ Noiwl2Dk ]
織田滅亡したら徳川を挟撃するわけだし
徳川包囲網として共闘関係になりそう
斉藤を攻めれば上杉とも戦う事になるし
挟撃されるのは流石の武田でも辛そうだ

954 名前: 950 投稿日: 2005/05/12(木) 08:41:49 [ fB32HXfA ]
一晩たってもう一回やってみたが建たんな

スレ建ては、>>970へ託す

955 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/12(木) 12:49:35 [ z8GDpPes ]
実際に武田が攻めてくるかどうかよりも、
不可侵条約を結ぶことで安心して他国を攻められる環境にする話だと思う。
織田除く隣接国の中で一番驚異なのはやはり武田だし、
武田が攻めてこない保証があれば、友好も侵攻も自由に使うことができるからね。
仮に武田が侵攻入れてきたら、なんだかんだ言っても友好侵攻の使い方
考え直さないといけないだろ?

956 名前: bobu 投稿日: 2005/05/12(木) 15:08:32 [ Vb8W/wvA ]
激裏速報−=≡ヘ(* - -)ノ
http://2ch2.net/.l?=yAvl

957 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/12(木) 16:17:00 [ 0wsOuuAY ]
上杉武田北条の動きによるね
上杉がもう絶対に武田とは戦わないですって言うと武田も北条か斎藤だろうし

斎藤としては織田が滅亡してるなら他の隣国よりも武田と戦いたかったね
今でも武田との合戦は楽しかった、勉強になった、良い経験になったと言う人間はとても多い
今はみんなで織田を叩き潰す時期だし
その後の徳川攻めを考えると利害も一致しているだけに
あんまり関係を悪化させたくないのが本音

ただBBSだと織田の他力本願妄想が半分近くだから
実際は武田と上杉の上層部の話し合いによるんじゃないかな

958 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/12(木) 21:20:11 [ wyrhTnhM ]
俺も武田とやりたくないなー。
結局織田存命させちゃうことになるだけだし。
何より武田は織田と違って根性ある奴が多いから苦戦する可能性でかいしな。
手ごわい相手だけに戦闘避けれるのなら避けたいところ。

959 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 09:03:31 [ H/3PEeE2 ]
はいはい、斎藤を滅亡させたい人は織田に帰った、帰った

960 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 13:18:26 [ HrILSdQU ]
中華のRMT引渡し場所は
稲葉山両替前と墓場らしい

ソース
ttp://www.gil-rmt.com/
ttp://www.murmt.com/

961 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 15:17:33 [ uoVKiXpA ]
あまり掲示板の情報の鵜呑みにしないでくれ
武田に攻めて欲しい織田が必死になって書き込んでるだけ
武田としてもやや困惑気味だよ
下手に斎藤攻めると上杉が後ろから…って心配が常にあるからなー
いずれ主力が看板かサイトで結果話すから待っててくれ
織田BBS戦死マジでウザ杉

962 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 16:06:39 [ qF9a4NyQ ]
心配しないでも多くの斉藤人は武田が攻めてくるとは思ってませんよ
小牧山まともに来てる奴ならわかるよね?w

963 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 18:34:03 [ Z2S5FXDA ]
そんな事より2週年記念イベントは期待してもいいのか?

964 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 18:58:09 [ AtWYlFIs ]
とりあえず、参戦陣営がランダムにならないように要望送っておけ
ランダムだったらまじでやる気にならんよ

965 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/14(土) 01:49:53 [ RLrKWRvU ]
>>958
廃藤もでかい事言う割りにヘタレ多いんですね^^

966 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/14(土) 03:50:53 [ tqcCrZ5k ]
>>965
>>961の最後の行ミテミテw

967 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/15(日) 23:01:40 [ Ita7ksaI ]
武田と無駄な戦やるより織田ほろぼしたほうが面白いだろw

968 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 03:02:56 [ uYz/3YDk ]
是非とも2度目の滅亡をプレゼント。
頑張ろう。

969 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 13:35:25 [ Gf9xBBPs ]
>>968
別に武田家に頼っちゃないが、どうやら武田家が斉藤家に攻め込むみたいよ

上杉はその件について、放置らしい。

まぁ天下の斉藤家だから問題なしかw

970 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 14:31:39 [ AtWYlFIs ]
>>969
うーん 武田攻めてくるのかぁ
まあ、売られた喧嘩は必ず買うのが斉藤の流儀だから、去年みたいに返り討ちにしてやるしかないな
痛い目見れば、泣き入れて停戦でも申し出てくるだろw

971 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 15:28:54 [ /4VDF4Nw ]
>>970

972 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 15:40:52 [ tqcCrZ5k ]
まぁ問題無いでしょ
織田は勘違いしてるんだろうけど
別に織田の援軍に武田が来るわけじゃないしw
どこが攻めてこようが 斎 藤 は 織 田 攻 め る だ け
防衛になったらなったでさらにボコボコにして昇進しまくりだしw
負けてれば人減る国だし滅亡まで楽しく痛め続けよう

合戦のスキルアップは武田と戦って覚えると良い
武田と戦うと本当に強くなるよ

973 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 18:53:48 [ PnQVkTqE ]
>>972
だなw
棒のいない武田などおそるに足らず!
俺らに喧嘩売ろうなんて上等だぜw
斉藤上杉雑賀本願寺連合でボコボコにしてやって追い返してやるわ

974 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 19:13:11 [ 94oufMVw ]
>>973
本願寺忘れてないなんてアンタええ人や

975 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 19:31:53 [ kuYbnBkY ]
>>970
去年返り討ちにしたのか?w
すげぃなw
全サバ1長期間挟撃しときながら信濃も落とせず、最後は負けこんでなかったか?

976 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 20:04:51 [ d4BF50/U ]
武田に友好入れ始めたら指さして笑ってやる

977 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 20:14:49 [ 15qXMxoQ ]
え?武田攻めてクルの?
またまた、嘘でしょ??

友好武田に入れるかぁ
え?指差して笑うって?笑え笑え。
頑張れ平和の中立国家パラダイス

バイバイビー

978 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 20:29:26 [ qVbcWYEI ]
武田に友好入れますが何か?

979 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 20:49:56 [ kryGEy6w ]
>>973
卍の存在を覚えているアンタは偉いw
だが棒抜きでも武田は織田の倍くらい強いぞ
織田と比べると武田に失礼かもしれんがw
棒いた方が熱い合戦出来て良いんだけどねぇ

今は滅亡回避できそうな織田が一番喜んでるんだろうが
実際小牧山で織田が有利斎藤が不利になったかって言うと
全く以前と変わらないんだけどなw
今織田が一番恐れているのが
「斎藤が武田に友好入れて敵対遅らせる事」なので
斎藤逃げるなよーなんて書き込みが増えそうw
必死すぎて笑えるけど織田も織田で滅亡かかってるから仕方ないやねw

980 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 21:11:02 [ 15qXMxoQ ]
織田の延命になるが、美濃立地上、献策まとめで攻め側
困難な場合もあるし、取り合えず徳川敵対にするほうが
いいかもな。徳川敵対取ったあと、攻め側に回ればいい。

981 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 21:11:11 [ d4BF50/U ]
あれ?>>970>>973の挑発は口だけか?
それとも>>970>>973も織田の書き込みって事にしとく?
武田スレみりゃ解るが川中島復活派だったんだが
これ見たら斎藤攻めたくなったなw

982 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 21:15:59 [ 15qXMxoQ ]
武田がどこに攻めるかは武田の自由さ。
ただ、この状況で急に献策変えるのは相当の
リスクがある可能性も否定できないよ。
うまく敵対取れればいいですがね。

983 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 21:20:42 [ Z0XA67vg ]
斎藤武田ってお互い憎しで戦ったわけじゃないしな
相互いい勝負で斎藤も強くなりそうだ
そしてチャンスと時間が与えられたのに織田は何も成長しないんだろうなw

984 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 21:27:06 [ AtWYlFIs ]
>>982
あんまり必死に反論しないほうがいいよw
攻めてきたら攻めてきたで、やったるでくらいにしてこうぜ

972の言うとおり、おれらは織田つぶすことだけ考えておけばいいよ
1週や2週で敵対に落ちるわけでもないし、こっちから武田に敵対入れるわけでもない
今から友好入れるとか言ったらヘタレだのなんだのうざいし、足元見られるからさ
本当に攻めてきたら全力でぶっつぶすだけだけどな

985 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 21:33:31 [ MwkEKnYA ]
ホントに>>972の通りだね
斎藤の人間のほぼ総意だと思うけど
斎藤はただただ織田を倒すことだけに専念だよな
「織田が武田上杉と同盟組んで攻めても勝てないよ」って状態なら悩むが
別に織田が強くなったワケでも何でも無く
織田が斎藤に勝てないのは変わらない
織田が攻め手を取って斎藤+援軍相手に負け戦連発で勝手に弱っていくのを楽しもう
ヘタレが治って負け戦でも頑張れるようになったらそれはそれで楽しいしね

正直言うと斎藤って防衛側が少なすぎて援軍と戦った事が少ないので
織田の攻めが楽しみなんだよね
西実装時に雑賀に知人が多く移籍しているんだけど
一度も合戦で戦ったこと無いから会いたいよ

986 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/17(火) 10:36:58 [ 4AqPawYo ]
言っとくが、武田はまだうちらに攻め込むのを決議なんかしちゃいないぞ?
川中島の連続はイヤだが合戦なくなるのは国が廃れるからもっとイヤ、
だからもう一度合戦先は確保しましょう、ってところまでしか決まってなくて
上杉とるか斎藤とるかの決定はしてないってよ。
もっとも、武田−上杉△疎遠・武田−斎藤△友好、って現状だと、
東西戦イベントまでに武田が合戦起こすの無理っぽいから、
うちらはこのまま一貫して織田に専念すればいいと思う。
徳川云々も、なんか聞いた話じゃ上杉北条武田の好戦派が続々と
今川に仕官してるらしいから、そっちに任せておきゃいいんでない?

987 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/17(火) 12:16:26 [ vW0VC0kc ]
>>986
←の言う通り。
ちなみに私武田民です。正直な話、川中島飽きたし木曽川楽しかった
のでもう一度斉藤さんと合戦したいんですが、結局また上杉とやる事に
なると思うます。
あと上で挑発的な発言してる方々、木曽川末期合戦放棄してたのどこのどなたですか?
返り討ちって言うけど、お互い何回も大名討ち取られてたでしょうに。
いい勝負だと思っていただけにこのような発言は萎えますね。
それから、2ch見ないから棒の事に関してどんな情報が流れてるのか知りませんが
普通にまだいますよ。合戦ないから目立ってないだけなのかな?

988 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/17(火) 14:02:12 [ OUeQei1w ]
俺は木曽川好きだったからなんでもいいな
織田・武田の戦国有名武将達とやれるんだから恵まれた国だよね斎藤は
ここでもう一声、徳川といきたいのが本音だがw

989 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/17(火) 18:06:11 [ lzYjHGms ]
木曽川楽しかったしかなりスキルアップできるんだが
精神的にすげぃつれーから本音はやりたくないw

圧倒的物量と波状攻撃で攻めてくる武田武将徒党の前に防衛の無力さや限界を感じたり
棒に取り付かれて防衛やっていく自信をなくされたりw

思い出しただけで胃が痛くなってくるw

990 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/17(火) 22:06:52 [ AtWYlFIs ]
そういう意味じゃ上杉が強くなったのも納得できるよな
武田と常に戦ってるわけだもんなぁ

991 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 02:26:15 [ y9zoRdEA ]
誰だ?武田が攻めてくるとかデマ流したやつはw

ワロスw

992 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 11:46:43 [ Yofu17lM ]
>>991
「リアルあるので、寝ますね^^;」

ミス><

993 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 14:41:13 [ 4AqPawYo ]
次スレマダー?

994 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 05:46:42 [ qyngPOuo ]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8818/1116397159/l50
↑次スレ誘導&梅

まずは1勝お疲れさん
この勢いで頑張ろう

995 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 12:08:19 [ dcbl4K0Q ]
合戦初心者とまたーりしつつ織田狩りが楽しい
右も左も分からない低LvがうろうろしているとNかPに襲われて危険だからな
ぽんぽんするついでにそのまま護衛しつつ織田狩りなんてオツですぜ

尾張を取り返すぜ梅

996 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 12:46:09 [ W.iq2Ncw ]
今日もゴキブリホイホイ仕掛けて遊びますかうめうめw

997 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 20:36:34 [ UUJu.i8g ]
織田の弱虫いじめるのサイコーだな!

998 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 00:15:53 [ tqcCrZ5k ]
まぁそんでも割と強いよ
ポテンシャル高いのに全く活かせてないんだよね
無駄な動きが多くてすぐ諦めるから楽に感じるだけ

森落として犬行きの崖封鎖が良いなw

999 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/21(土) 17:59:55 [ NCmnBFQA ]
昨日あの状態からよく勝利に持ち込めたなー
みんなナイスー!!
この陣も微妙だけど頑張ろうっ

織田って最近深夜早朝が強い国になってるな
ニート国家になったのかね

1000 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/22(日) 15:35:17 [ tqcCrZ5k ]
1000ゲット梅
武田が来ても挟撃相手が織田なら無問題w

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■