■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

▲▲▲覇王・北条スレ8▲▲▲
1 名前: 投稿日: 2004/11/05(金) 02:12 [ sw0TY6MQ ]
覇王サーバ、北条家スレです。
関連情報は>>2-5

2 名前: 投稿日: 2004/11/05(金) 02:14 [ sw0TY6MQ ]
前スレ
▲▲▲覇王・北条スレ7▲▲▲
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8818/1089455279/

・次スレは1が立てそうも無かったら
>>980の方お願いします。(お祭り時は>950)
立てれなかったら必ず次候補者の指名をお願いします。

3 名前: 投稿日: 2004/11/05(金) 02:16 [ sw0TY6MQ ]
お約束
・両替出入り口には溜まらない。ココにいると乞食。
・試験の手伝い募集は大声で呼びかけてみましょう。
・お国の方針を決める相談は城で。
・合戦中は寝る前に旗を貰っておく。
・献策の内政(軍資金マラソンコース)は「相模」で。
・軍事クエスト献上は可能なら国力100以外の領土で。
・北条の旗を掲げる者は仲間以上でも以下でもない。

4 名前: 投稿日: 2004/11/05(金) 02:19 [ sw0TY6MQ ]
掲示板のマナー
・壱 書き込みボタンを押す前に深呼吸。
・弐 コテハン以外のキャラ名は晒さない(悪意のある晒しはもっての他)。
・参 個人サイトの直リン厳禁。
・四 誹謗中傷や礼の欠ける文面は控えましょう、ってか大人なんだから。
・伍 基本的にsage進行(連絡事項以外はむやみにageるのはやめましょう)。

5 名前: 投稿日: 2004/11/05(金) 02:21 [ sw0TY6MQ ]
関連サイト

■公式HP:http://www.gamecity.ne.jp/nol/
┣プレイヤーズサイト:http://www.gamecity.ne.jp/nol/index2.shtml
┣ワールドステータス:http://www.gamecity.ne.jp/nol/world/
┗信Onプレス:http://www.gamecity.ne.jp/nobuonpress/

■公式BBS:http://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/nol/bbs3.cgi
┣覇王伝 北条家交流所 九:http://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/nol/bbs3.cgi?cm=1&p=131593
┗覇王伝 小田原市のご案内:http://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/nol/bbs3.cgi?cm=1&p=134064

□信長の野望Online戦国案内所:http://kamurai.itspy.com/nobunaga/index.htm
□信長の野望OnLine外部板:http://jbbs.shitaraba.com/game/3709/
□信長の野望Online〜職業・生産情報板〜:http://jbbs.shitaraba.com/game/8849/

6 名前: 投稿日: 2004/11/05(金) 02:23 [ sw0TY6MQ ]
1です。
前板から引きついで8番目のスレです。

テンプレは前スレで特に意見が無かったので引き継ぎました。

不備があったらこのスレの終わり際にまた話題にしてください。

それでは引き続き楽しくやっていきましょう。

7 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 03:17 [ 0JDF17Tc ]
んじゃ、評定の予行練習でもするか。

駿河を今川に返さないことのメリット
・身分の名声が底上げされる
・PUK後の知行、官位が有利になるかもしれない
・勝ち馬の虚栄心を満足させる
デメリット
・対外的な評判が下がる
・復興戦を利用して合戦周期を狂わされる
・復興線を利用して三河の国力を回復される

こんな感じかな。
他に追加することがあったら教えてくれ。

8 名前: 前スレ950 投稿日: 2004/11/05(金) 03:36 [ M6BcUnoE ]
次スレ誘導

▲▲▲覇王・北条スレ8▲▲▲
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/16736/1099592984/

9 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 09:32 [ wmuFEwwo ]
IP出るとイロイロまずいので
私はコッチ使うわ。
それと向うは1にまとめすぎ。

10 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 10:00 [ wmuFEwwo ]
駿河を今川に返すことのメリット
・評判を気にする連中が満足する

デメリット
・遠隔敵対枠に利用される
・敵国の駿河軍資金上げの負担が無くなる
・将来、本国相模の隣に敵国が発生する可能性
・全国統一どころか後退する
・今川中立化

だいたい今川は復興してどうしたいんだ?
武田か北条にでも攻めてくるのか?
国を取り戻した結果として更に仇敵徳川に利用される
奴隷人生の方が余程「カワイソウ」だ。

それともずーっと中立するのか?
中立して日和見したいんだったら本願寺にでも行けばいい。

今川が好きで好きで好きで好きで仕方無いなら
全鯖の今川人集めてどこか有力な鯖に総移籍すればいい。
(このゲームの今川の設定はそれくらいしないと生き残れない)

11 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 10:25 [ qeQavZmA ]
ちょっと感情的になりすぎじゃないですか

12 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 10:45 [ wmuFEwwo ]
>>11
ああ、ぶっちゃけると私は今川嫌いなんだわ。

13 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 10:51 [ g1mb5612 ]
>デメリット
>・遠隔敵対枠に利用される
徳川の敵対が外れなければ問題ない。
徳川が北条に友好を集めただけで敵対が外れるなら、今川が徳川に友好を集めるだけで敵対にはならない。
織田と今川が敵対になるとちと困るかな。

>・敵国の駿河軍資金上げの負担が無くなる
これは徳川が勝手にやってるだけw
今川復興に関係なく止めたくなったら止めるだろうし。

>・将来、本国相模の隣に敵国が発生する可能性
これは一理ある。

>・全国統一どころか後退する
全国統一は大分先の話だねぇ〜。
全国統一には今川復興戦で合戦周期をずらされるほうが影響大きいんじゃ。
北条が徳川に対して優位に立ったのは、合戦周期を調整して援軍が来れないようにした事が大きいでそ。

>・今川中立化
これは北条には無関係でそw

>国を取り戻した結果として更に仇敵徳川に利用される
>奴隷人生の方が余程「カワイソウ」だ。
これは今川人が判断すること。

14 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 11:01 [ qeQavZmA ]
メリットデメリット関係なく今川嫌いだからそういうことかいてるんでしょう
アク禁にされた某粘着と一緒

15 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 11:44 [ mAWYIUVg ]
>>10
メリットが全然見えてない君はただの池沼

16 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 12:17 [ gkKH6KOA ]
まぁなんだかんだ言ってもドロップはみんなとりたいから普通に復興戦みんな参加するがなww
目の前に宝の山があるのに放置とか言って絶対ありえないww

17 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 12:31 [ mAWYIUVg ]
俺は会議の結果に従うけど予定

>>16
宝の山ってお前武将やったことないだろ?
1回の合戦でどれだけドロップが出てるのかと小一時間…
100%ドロップなら宝の山だろうけどなー

18 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 12:38 [ gkKH6KOA ]
>>17
お前さん復興戦何陣になるとおもってる?
放置しなければものすごい陣数になるとおもうぞ

19 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 12:40 [ GQdcvuWM ]
>>18
先陣の戦果が無いからさほど陣数は増えないと思うよ

多くても15陣くらいだろ

20 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 12:43 [ mAWYIUVg ]
>>18
仮に20陣になったとしても本陣武将は20回
中陣武将、後陣武将も20回(今川が奪還できない)
先陣の戦果がないことを考えれば20陣も怪しい
参加人数が多ければ1人辺りの武将やれる回数も少ない

こんな状況で宝の山って言ってるの?馬鹿丸出し

21 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 12:43 [ gkKH6KOA ]
>>19
義元が討ち取られる可能性だってかなりあるだろ

22 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 12:45 [ mAWYIUVg ]
かなりはないが少しはある
>>21には無理だと思うけど

23 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 12:47 [ gkKH6KOA ]
20回もチャンスあれば十分
参加人数多ければって、駿河返したいとかアフォなこと言ってる奴らはこないしな

24 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 12:49 [ qeQavZmA ]
ま、そういうふうに挑発するならやることはやりますよ

25 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 12:52 [ mAWYIUVg ]
>>23
参加人数少なければ20陣も行くわけがない
お前はそんなことも解らないのか?

26 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 12:54 [ GQdcvuWM ]
本気の今川の力を見て、自力復興できそうなら全力で阻止
できそうも無いなら条件を提示して無血開城の選択を提示

条件は
・北条との同盟破棄
・三好との遠隔敵対

27 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 12:54 [ mAWYIUVg ]
マラソン距離は小田原(浜松or甲府)→駿府と言うことも解ってるよな?
人数少ない、マラソン距離長いなら10陣行くかも微妙だ

馬鹿ばっかり

28 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 13:12 [ gkKH6KOA ]
>>27
マラソン距離で陣数が決まるとかアフォすぎww距離でどうこういうなら三好はどうなるのかとww
酒井の陣太鼓ですらもめるくらいなのに将監冠落とす太原雪斎が無事でいられるわけがない
軍師落ちれば周りもそのまま大名もって流れになるだろいうが。
家康はどうやっても倒せないからこの機会に義元落として大名討ち取りしたいとおもってる奴らがいてもおかしくない

29 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 13:13 [ qeQavZmA ]
そろそろスルーしましょう

30 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 13:15 [ gkKH6KOA ]
>>25
相手は今川でもののふいれてもたいした人数じゃない
他の国とはわけがちがう

31 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 13:23 [ gkKH6KOA ]
>>26
条件は
・北条との同盟破棄
・三好との遠隔敵対

復興したら間違いなく北条に友好いれるにきまってるし
三好との遠隔敵対だってうまくいくかわからんぞ

32 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 13:25 [ mAWYIUVg ]
>>28
お前は自分で言ってて気付かないのか?
三好が20陣とか行ったことあるか?
三好と違う点もあるだろ
先陣x3(600)と継続戦果も3もなし

馬鹿だってことは良く解ったよ

33 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 13:29 [ GQdcvuWM ]
>>31
周囲に攻め込まれる領土が無いんだから友好入れる必要は無いと思う
よって遠隔敵対して中立化が今川にとって一番いいだろ

北条に友好なんて入れたら即刻攻め滅ぼして構わないと思うぞ
今の状況で復興後に友好なんて入れてきたら恩を仇で返すようなもんだろ

わかりやすく言うと
「復興してもいいけど友好票入れないでね 中立化して隔離されてください」
って事だ

34 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 13:30 [ mAWYIUVg ]
少数精鋭の三好とお前等脳内ヘタレくんじゃ取り付き精度も壊滅速度も違う
取り付き失敗→長距離マラソン=時間消費
相手がいなけりゃ暇だから囮の数も減る
何を意味するか解るだろ?

馬鹿なお前等でも

35 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 13:32 [ mAWYIUVg ]
>>31
復興戦起きた段階で同盟は切れるよ

36 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 13:38 [ GQdcvuWM ]
>>35
永久的な同盟の締結を拒むって事だ

>>30
一応足利もくるかもしれないよ

37 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 13:39 [ qeQavZmA ]
読んでてわかりますけど、ハナから煽り目的でしか書いてないし、他人の揚げ足取って
煽るだけなんですから、スルーしましょうよ

38 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 17:59 [ A7MmDzlY ]
遠隔敵対に使われるんじゃ無くて使えばいいんだって。
三好の敵対だろ、織田上杉の敵対枠キープだろ、色々使えるじゃねーか。

39 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 19:01 [ 4m3GL/yM ]
新スレ立ってたかw

もいっかい一言。
今川復興したとして…
北条、今川、武田。
ふつーに武田の敵対が外れると思う。

40 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 19:04 [ 4m3GL/yM ]
追記。
つか、メインで戦ってる国同士の敵対が、簡単に
外れるようなら、今川とか関係なく既に外れてると思う。

41 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 19:51 [ DRSyKrMw ]
武田を切って三好今川と同盟ってのも、面白そうじゃないか。
援軍来て貰う事なんて無いんだから、それなら面白い外交しようぜ。

42 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 20:35 [ kKkMcyHM ]
IP板の方はまったく使われてないのなw
M6BcUnoEは責任もって削除依頼出しとけよ。

43 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 21:12 [ S/MXx/LA ]
>>41
> 援軍来て貰う事なんて無いんだから、それなら面白い外交しようぜ。

その面白い外交を避けて、今の北条がいるのだが、そこんとこわかってるかい?

44 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/06(土) 00:00 [ DRSyKrMw ]
>>43
だからそろそろやろうって言ってる。
正直なところ、武田三好今川で武田が一番疎遠な気がするし。
誰も武田切りを言わないから、ちょっと出してみたかったんだよ。
武田を切って、残り二つと仲良く出来るならそれが一番荒れないんじゃないかなーなんて思ってみたりもするんだけど、
やっぱり甘いか?

45 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/06(土) 00:16 [ i6IDX2OY ]
面白い外交=徳川上杉織田に挽回のチャンスを上げる外交

46 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/06(土) 01:04 [ yGGVS77M ]
会議議事録に無いからって、駿河返還は無かった事にって話になったら…
義の国北条が不義の国北条…そんな事はないと信じているけど…
評定が正直怖い…
それこそ地獄の釜が開いたかのような惨状にならなければ良いのですが…

47 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/06(土) 01:17 [ DRSyKrMw ]
別に三好今川でもいい気がするんだけどなー。
どうせ援軍が必要になることなんてしばらくないし、片方が中立なら楽できるよ。
武田と同盟を外す(友好まで)事が、三国側に不利になるとは思えないけどな。

48 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/06(土) 09:40 [ .Avtu0uY ]
とりあえず織田、上杉、徳川が片付くまでまとうや。
それからでも遅くはない。

49 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/06(土) 12:33 [ A7MmDzlY ]
>>46
そもそも評定に従う奴いるのかどうかが気になるなw
今まで評定通りに動いてただけにそれが怖い。

50 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/06(土) 19:15 [ HjyhsDLI ]
>>46
駿河返還は無かった事に、って言い方自体が誤解を招きかねないですよ。
会議の議事録うんぬん以前に、国同士で「返還の約束」はしてないよね?
今川に恩があると思っている人達が、気持ちの上で個人的に
「駿河をとった暁には恩もあるし今川へ返そう」
と考えているだけだと思っていたのですが、違うのかな。
なにか国としてハッキリと約束した事があるのならば教えてください。
約束がないのなら、不義どうこうというのは筋違いな気がします。


ところで三好援軍、いってもいつも三好側PCがいなくてどうしようもありません…。
私が深夜組だからなのかな。転生なんてもらえるはずもなく…。
見捨てたとか言う前に現実も見て欲しいとちょっと思ったり。
遠距離走っていった挙句に即強制退去な現状では、資金繰りも厳しいこの時期に
無理して援軍行く気がどんどん失せていくのもまた事実orz
ていうか三好の旗、天王山で全然みかけないぞ…北条ともののふばっかり。
深夜とはいえ、いても見かけた中で最高時3人だ…ナニコレ。

51 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/06(土) 19:27 [ ous5EgVY ]
ふと…

同盟状態での復興戦が、もし想定外のことなら…
起こっても全員旗がもらえないとか不具合があったりして^^;

旗関係では過去にもあったから…有り得ない話でもない?

個人的には今川が復興しても、敵対にならないなら復興支持だから
北条だけ旗がもらえないっていうのが面白かったりw

52 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/06(土) 22:36 [ ous5EgVY ]
匿名(IDは出てるが、毎回私のID変わってるからw)掲示板だから
率直な意見が聞けるのかもしれないけど…。

今川復興に反対の人の一番の理由って具体的に何なのかな?
私が賛成な理由は、「反対する理由がない」から。

一般的に、意固地になって反対や嫌がったりする場合、
賛成すべき理由に比べて、ほとんど意味をなさないくらい
他愛ない理由からってことがよくあるからね。

53 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/06(土) 23:45 [ RVzdx1sk ]
三好援軍行ってる人少ないね。
結局のところ三好は切って斉藤と同盟という方向でよろしいか?

54 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 00:11 [ 0JDF17Tc ]
>>52
その考えは違う。
このゲームはいちおう国取りゲームだよ。
最終目標として全国統一を目指すのが当然でしょ。
その流れからいうと、今川を復興させないのが当然。
復興を阻止するのには理由は要らないけど、復興させるにはそれなりの理由が必要。

個人的には同盟国だから駿河を返してあげたいけどねw

55 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 01:21 [ A7MmDzlY ]
別に国取りゲームって決まって無いとは思うけどなぁw
それに天下統一目的なら同盟統一(天下を同盟国だけにする奴)もある訳だし。

56 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 01:23 [ Xzmp6s.2 ]
>>54
だからこそ、あえて友好な勢力を中立や敵対が残ってる時期に敵に回すのは得策じゃ無いと思う
いちいちどこかの属領や本国にリーチかけれた時に復興戦騒ぎは避けた方が無難
上記理由無くても、PUKが入る時期に初期からの同盟国に配慮した国策しても良いと思うが・・・

新しい人は上野落とせた時の今川&武田さんの援軍、見てないんだろうなぁ

57 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 01:40 [ rR.7wCRY ]
別に評定で復興の方向は決められないと思うぞ。
復興派の人に1つ質問だが、

まさか無いとは思うが今川の処置を多数決したとする。
復興容認が多かった場合。
復興阻止派が復興戦に出向いて戦場で頑張ってたらどっちを取るんだ?

今川か?北条か?

58 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 02:47 [ 2M.6xiR2 ]
返還賛成してるものですが。。
徳川の侵攻によって、同盟国今川家の土地が奪われ
今川の人たちは土地を追い出されたわけだし、
徳川から取り返した土地を支配しつづけるんじゃ、敵国徳川と同じじゃないかい?
と考えました。
戦なしで返還できる仕様だったらそれがベスト。
そういうシステムにしてくれよぅ>肥。

59 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 02:58 [ tDlPE/Qw ]
>>54
「同盟国だから」 それだけで復興させる十分な理由になってると思うけどね。

(北条だけで)天下統一とか覇道だとか、目指すのは自由なんだが、それを全員が目指して当然と思われちゃ困る。
「全員ぶっ潰す!w」って内容を声を大にして言ってたら、そのうち同盟国からの信頼も無くなるんじゃないか?
利害だけの同盟関係ってのもあるだろうが、最初の頃の三国同盟を知ってると、なんか悲しいね。

復興の時期を遅らせるよう要請するぐらいならともかく、永久滅亡をつきつけたら
さすがの今川も(精神的に)北条の敵対国になるに決まってる。

不可能な天下統一(領土広げれば、あちこちで復興戦の連戦するハメになるだけ)目指して
一番信頼できる同盟国を無くすのは賢くないと思うんだが・・・

60 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 03:31 [ 0JDF17Tc ]
>>56,59
54の俺を攻撃するなw
54でも書いてある通り、俺は返還賛成しているだろw
ただ、最近北条に仕官してくれた人も多いだろ(勝ち馬とかいうなよ)。
そういう人たちに同盟国云々だけじゃ押しが弱いから、他の理由で攻めた方がいいと思っているだけだ。

>>57
俺は1stを今川に仕官させて復興戦を手伝う気は無い。
2st、3stでいける人は手伝えばいいし、それが出来ないなら傍観でいいと思う。
評定の結果はあくまでも目安に過ぎないので、復興反対派が合戦で頑張ることは誰にも止められないと思う。
その結果、返還賛成の友人知人がいなくなったとしても、それは自分で望んだ結果だろう。

61 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 06:55 [ RVzdx1sk ]
今川に返還しても何の問題もないと思うんだが
返した後、徳川・織田・上杉滅ぼして、同盟関係を見直す必要が
生じたときにまた滅ぼせばいいだけのことだろ

62 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 11:00 [ DRSyKrMw ]
北条家に足りないものを今川家は補ってくれると思うよ。
今川家は全国で一番軍事的には弱いかもしれないが、
イベントに関しては未だに協力だと思う。
たとえば、ちょっとした市にイマガワンショーとか要請してみ?
客が一気に倍増はまず間違いない。

今既に軍事的には全く問題ないんだから、それ以外で役に立つ同盟がいいと思うよ。

63 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 11:02 [ DRSyKrMw ]
×イベントに関しては未だに協力だと思う。
○イベントに関しては未だに強力だと思う。

64 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 12:25 [ v5Wh1.4k ]
>>58
またしても
徳川だけが絶対悪のようないいまわしですねw
国取りゲームなんだもん
徳川が今川の領地取ったところで
北条が駿河を制圧しつづけたところで
それはハラスメントにはならないぞ

65 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 12:39 [ A7MmDzlY ]
だから国取りゲームとは決まって無いってw

66 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 12:57 [ A7MmDzlY ]
あと今川復興のメリットでも言っておくか。
操り人形みたいな事しちゃうけど許しておくれ。
別に個人の妄想だからなw

もし徳川を倒した時、東進を続けると思う。
その場合確実に織田家と当たるんだが、その織田の敵対が本願寺と斉藤の二つ。
となると攻めれないまま立ち往生しちゃう訳だ。

そこで今川ー織田の関係が敵対なのを利用する。
復興させた後、敵対票を織田に入れてもらう。
すると織田ー本願寺の敵対が外れてその枠が今川に。

一応枠さえ預かってもらえればいつでも友好入れて外してもらう事はできるし。

67 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 12:58 [ v5Wh1.4k ]
>>65
じゃあやっぱり徳川上杉織田が滅んだら
侵攻票いれずに友好票を武田斎藤に5割ずつ振って
トラメル化ですか?w

68 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 13:01 [ VIe8Ju/k ]
>>56

>新しい人は上野落とせた時の今川&武田さんの援軍、見てないんだろうなぁ

状況は把握してPCから参加してますが、いつになったらこんな風に
言われなくなるのかなぁ、、、 切ないですねぇ、、、

領土割譲には全面的に賛成ですが、今川側の今後の方針を
きちんと聞いてみたいですね。復興賛成多数かどうか、また
今後の足利との同盟についてとか。
(三好の援軍に行ってるからですね)
復興しても、今川人10名とか20名とかは問題でしょうし、、、

69 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 13:10 [ 2M.6xiR2 ]
>>64
徳川が絶対悪なんて思ってないし、プレイヤーは善良だと思うよ。
徳川は敵対国として、北条、今川をぶっ潰そうと全力を尽くした。
北条、今川も徳川をぶっ潰そうと全力を尽くしている。そこに悪なんてないよ。
ただ敵対国としての振る舞いと、同盟国としての振る舞いがあるだろうよ。
できれば、同盟国らしく振舞いたいよね。

70 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 13:18 [ S/MXx/LA ]
全鯖初の領土割譲ってのは、すげー魅力的なんだけど。
義の国って、言われるのは、正直嬉しい。

71 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 13:29 [ v5Wh1.4k ]
>>70
義の国ねぇ・・・
おっとここでは晒○の話題は厳禁だったな

で今川復興に関するもう一つの問題として
現状友好票を20%以上入れてきている
斎藤との同盟に関して

いまの外交情勢では
三好が滅んで浅井と斎藤の同盟が外れた瞬間
北条の意思とは関係なく同盟が成立してしまう可能性大

72 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 13:39 [ A7MmDzlY ]
>>67
武田はともかく斉藤と戦っても良いような気がするがw
あんまり斉藤には恩義感じた事無いし。逆に援軍にいった事は何度かあるけどねw

73 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 18:15 [ HjyhsDLI ]
今川人が現状何人くらいいるかっていうのは、数値として知りたいね。
復興したものの国民は20人でした…なんてオチじゃ目もあてられないし。
人数が少なすぎると、献策を簡単に操作されてしまうのが大問題。
なにしろ本国の隣に敵国ができてしまうわけだし、一発逆転もありえる。
気持ちの上では同盟国とか奇麗事をいったとしても、誰が仕官してくるかも
わからないし、敵対枠があいている北条としては非常に憂慮すべき問題に思える。

かといって友好で固められて同盟をまたとられても、きつい様だけど正直迷惑。
復興成れば今川は半永世中立国となるわけで、それならば個人的には
連戦続きで厳しい状況下の三好と同盟を継続させたい。同盟国うちだけだしね。

復興戦前ということで1垢あたり1人とカウントして、LV1とかの戦力外を除いて
どれくらい今川に稼動人員いるんだろう…。
個人的には、今後独立独歩の道を歩けるくらいの国民がいるならば
復興してもらって構わないと思っているんだけど、
今後も北条におんぶにだっこ状態でぶらさがる予定なら、
たとえ復興戦操作をぶつけられるとしても、復興阻止のが結果的に良い様な気もする。
本国の隣に敵国抱える危険性考えたら、長い目でみてそのほうが
北条民の負担が少なくないかな?

とりあえず今度の復興戦は、今川民の底力を知るためにも静観する予定。
復興支援も反対もしません…が、基本的には「自分の国のことは自力で意地をみせろ」
という考え方なので、数日様子みて復興側がもののふと足利ばかりな様でしたら、
そこから阻止にでもいこうかと考えています。

中の人が北条第一主義なもので、多少キツイ表現とかあったかもしれません。
ここみてる他国の方、気分を害されたらゴメンナサイm(_ _)m

74 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 19:17 [ E14dA/oU ]
北条が遠江を落とすまで、
今川は復興戦が起きないように調整してくれたのは事実。

遠江落としたら、駿河を返す約束はしていないみたいですが、
約束したかどうかよりも、今川がどう思って協力してくれたかが、
大事だと私は思いますが。

今川が単に同盟だからとかの理由で協力してくれたのであれば、
駿河を返すかどうかは、北条で決めればいいかもだけど、
駿河を返してほしくて協力してくれたのであれば、
今さら、約束していないからとかの理由で、返さないのはひどくないかい?

返さないなら、約束していないじゃなくて、協力してもらっても、
駿河は返さないよ、と約束をしておくべきじゃないかな。
恩を受けたら、恩を返してもらえると普通は思うよ。

75 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 19:24 [ w6rBYyYM ]
74は正しいな。

まずは遠江は今川に返すべきだな。
それをしないと今までやってきたことが
嘘になる。

76 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 19:45 [ rgPs86yM ]
別に駿河なんて無くてもいい、今川に返すのもやぶさかではない
ただ今川人がどう思ってるのか知りたい、このまま北条の傀儡でいるつもりなのか
永世的な中立国でいいのか?
少しでも野心があるなら・・・そういう旨も言ってほしいと思う
それはそれで楽しそうだ

77 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 20:11 [ HecLamCU ]
ぶっちゃけ、復興した今川の将来のことくらいで(ちょっと表現は失礼だが…)
憂慮してたら、三河陥落とか織田挟撃とか、そんな野心なんて
抱けないよ。
復興を期待している同盟国がある。
確約はないかも知れないが、同盟国として誠実な態度を見せる。
同盟国に対しては、大人な、紳士な態度を保ちたいと思う。

78 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 20:21 [ yGGVS77M ]
イヤな雰囲気が漂い始めているな…
あれほど徳川の軍資金上げを避難していたのは、今川の為だなんて言いながら、
このままだと、北条が自分の為に徳川の軍資金上げを攻撃してた事になる…
今川が余りに哀れだ…
親切そうな顔して「三国同盟万歳」なんて言いながら、心の中で属国扱いもしくは
すでに所領扱いしている人間がすでに大勢なのかもしれないね…
徳川と同列に扱われる日も、案外近いのかもしれないな…

79 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 20:37 [ mAWYIUVg ]
>>73

役に立たないなら要りませんって言ってるみたいなんだよねー
今川が復興したいなら復興戦放置して復興戦を戦って貰えば良い
同盟国だが北条領のため、放置するぐらいしか復興に協力も出来ないしね
復興後に北条に牙を剥くなら叩けば良い
復興してからは今川の問題だし、他国が口出す事じゃないでしょ

80 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 20:39 [ mAWYIUVg ]
>>78
すでに徳川や足利みたいな考え方になってない?
少なくても俺はそう感じるよ

81 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 21:31 [ yGGVS77M ]
>>80
だとしたら、終わりの始まりじゃないか…

復興を巡って古参と勝ち馬が相争い
ドロップ目当てで武将の取り合い
まげ狩り目当てでソロを寄って集って殺し放題
これで思考まで似てきたら…
最盛期の徳川の姿に徐々に重なってきてるって事…

救いがなさ過ぎる…

82 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 21:53 [ mAWYIUVg ]
>>81
1徒党組めるかどうか解らない本願寺も雑賀が支援して復興することが出来た
本願寺−雑賀は初期同盟ってだけで交流自体もなかった

本願寺の戦力とか関係なしに同盟国だから雑賀は支援した
これが本来の同盟の姿かなと俺は思ってるわけですよ

今川に戦力がないから復興して欲しくないとかありえない

北条領だから返す気ありませんよって方が数倍マシな意見だ
ただし、この場合は復興したい今川が徳川から軍資金提供受けて何度も復興戦
仕掛けてきても文句言えなくなるけどね

なんか言い訳作って復興支援を誤魔化してるみたいに感じるよ

83 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 22:15 [ A7MmDzlY ]
>>81
大丈夫、終わりから始めれるのも北条の力。
3回くらい繰り返したろ、確か

84 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 01:04 [ LFYt3Mds ]
荒らしが煽り文章を書きこむ。
それにつられて、書きこみまた荒れる。

何度同じ事を繰り返したら気がすむの?
こんな流れでしか話せないならここで話すのやめたら?
話す場所は他にもあるでしょ。

どうせ前みたいに会議にでたらここで煽ってるような人の意見はまったくでないんだよ。
何度同じこと繰り返したら気がすむんだか。いい加減学習しようよ。
自分達で荒らしてることにいい加減気づいてください。

85 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 01:39 [ JLigLes. ]
荒らし・煽りはスルーでって、>>1に入れたほうがいいかもね。
ここは匿名掲示板だし、敵国の人が北条の人間を騙って書き込んでもいいと思うけど
やっぱり、会議でちゃんと発言して欲しいね。

会議に時間が合わないなら、公式あたりに名前出して予め意見を書いておいて
会議のときにその意見を代理で出してもらうってのでもいいと思うし

>>83
そうだね〜。北条は確かに何度も終わってたねぇw
最初の利根川負けまくってたのに始まって、
やっと上野とれて押し戻しつつあるところに合戦仕様の変更。

上杉さんのエースと徳川さんの援軍にいい様にやられて、やっぱり負けまくって。
で、上杉戦が終わったら、中立化。人口だいぶ減ったよね。
その後は伊豆沖でやっぱり徳川さんに負けまくり。
一体、何度終わってたろうね〜。

そのたびに、なんとか巻き返してきて、やっと今に至るって感じだもんね。
自分も含め、粘り強い人多いのかな。
まあ、また終わりそうになっても、自分は頑張りますよ〜。

by 元三国峠マラソン部隊

86 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 01:48 [ yGGVS77M ]
>>84
だけど、今回は評定の議題が「今川の復興戦が起きたときの対応について」のはず。

>どうせ前みたいに会議にでたらここで煽ってるような人の意見はまったくでないんだよ

そんな事あるわけがない。
今川家に係わる事で、此処に書き込まれた議論は評定で出ると見て良いんじゃないの?
議題がまさにそのものだから。

いろんな思いがそれこそ古参にもあれば勝ち馬組の人たちもあるはず。
今川や武田と轡を並べて苦しい時代を乗り切った恩義を感じている人もいれば、
すべてを北条人の実力で今の勢力築き上げたんだ、北条第一主義って人もいると思う。
すべてが入り交じってる意見の数々、煽り・荒らしも多分に入ってるかもしれないけど、
とても大事な局面迎えている現在、此処での議論を煽り・荒らしであるって斬って捨てる
と言うのは、いささか暴論に過ぎると思います。

それに、こんな場所って書いてるけど、ここはそれでも覇王・北条スレなんだよ。
それこそ今回の今川家復興戦に係わる問題は、迂闊に発言するには重すぎる内容、
公式で言えない人もいる。
そんな時に匿名掲示板だけど、覇王・北条スレが存在しているのなら、迷わず意見を
述べる事が出来ると思う。
煽り・荒らし・成り済ましが居るのも事実だけど、それは公式掲示板でも存在する以上、
此処での意見発表もそれなりに意味があると思うんだけど…

87 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 04:48 [ 0JDF17Tc ]
しかし、ものすごく意見が割れてるね。
いろんな意見を戦わせるのはイイことだから、復興賛成派も反対派も頑張れ。
賛成派はともかく、反対派は復興戦に参加することで名前がばれちゃうんで、評定でもちゃんと発言するんだぞ。
復興戦の度に国内がこれだけ割れるなら、最初の一回でスパッと復興させちゃった方が国がまとまっていいかも試練な。

あ〜、一部に[復興させてやる]って意見を傲慢だと非難する人がいるけど、冷静に勢力を分析するまでもなく、北条が全力で復興阻止に動いたら絶対復興は出来ないと思うぞ。
今川の方針に関わるが、情けをかけられるなら復興したくないのか、名より実を取るのかははっきりさせてくれ。
実を取ったとしても、俺は今川のことを北条の属国とは思わない。
もし、そう思う奴がいたら、ちゃんと説教してやる。

88 名前: 長くてごめんなさい 投稿日: 2004/11/08(月) 04:51 [ HjyhsDLI ]
>>79
役に立たないなら要らない、なんていってないよ。

文章下手で伝わらなかったかもしれないけど、国としてやっていけるだけの
人員がいないと、復興しても簡単に悪意をもって国策を操作できてしまう
という事実があるから、それを怖いと述べていたつもり。
その可能性が初めから見えているのに、みすみす手をこまねいていたくはない。
だから今どれくらい今川国民いるのかな?と。

ある程度 純・今川人がいるのを確認できれば、安心して復興戦を傍観していられる。
今度今川の知人にでも聞いてみることにします。人数把握してるか謎ですが。
(仕官1年を余裕で越えている自分ですら、北条に今何人いるのかしらないし)

それと、私は復興してからの他国の事に口を挟む気は毛頭ありません。
だからこそ、危険な芽があるのなら早いうちに摘んでしまいたいだけ。
この辺りは人によって考え方がわかれるところかもしれないけれど、
牙を剥けるなら叩くでは無く、その前に牙を抜いてしまえって考え方です。
同盟国も自国があってこそのものだし、石橋は激しく叩いて渡るタイプなもので。

これが本国の隣でさえなければ、たとえ国民が数名であっても同盟国に
復興戦がおきれば全力でもって復興支援するんだけどね…。

>>82
本願寺復興の時とは国の配置、復興戦対象国など決定的な違いが多いので、
言いたい事はよくわかりますが、その比較は残念ながら無意味だと思います。
本願寺と雑賀に交流があったかどうかも、他国の我々には窺いしれないこと。

上記の私の意見を読んで頂ければ納得はしなくとも理解してもらえると思うけど、
戦力が無いから復興して欲しくない、ではなくて
危険因子のほうが大きいなら復興して欲しくない。

苦労した駿河を保証なく渡したくないっていう気持ちがあることは認めます。
くどい様だけど本国の隣りだし、復興すれば自動的に敵視になるし。
初期同盟だったっていうだけで、私は今川に特別な思い入れは全くないしね。
でも、今川人が意地を見せてくれるなら、安心して背中を預けるに足るところを
みせてくれるなら復興を心から祝福する心構えでいます。


ここで意見交換をするのがまずいならば、ログイン時間の都合上、
なかなか会議には出れない人間はどこで意見したらいいんだろう…

89 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 08:06 [ m7ngEq4o ]
>84 の意見は無視で。
ここは北条スレなんだからここでの議論問題なし。
他国の煽りかどうかは自分で判断して
キチンとして意見だけをみていきましょう。
いい議論できてるとおもうし。

90 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 09:48 [ mAWYIUVg ]
>>89
同意
ここで煽って会議で意見が出てないってのは偏見
今川が復興して封鎖された時、今川開戦派よ現状維持派で割れたじゃないか
その結果、開戦派は出奔者多数という結果になった
会議は時間が限られてるし、ここで議論するのが本来の目的だと思う

>>88
そうかスマンかった
確かに本願寺とは状況も違うのはわかる
今川の復興を同盟国として支援するには放置しかないと言う現状も理解して欲しい

今川が復興したならば、確かに遠隔敵対等に利用されることもある
逆に敵対枠の確保等で協力を要請することも出来る

献策割りキャラの話があったが、こういう手段を選ぶ奴がどれ程いるか解らないが、
こういう輩は今川の軍資金貯めて何度も復興戦起こす可能性が高いと俺は思う

滅亡してようが存命してようが利用されてしまうなら、復興して貰って共闘して貰う方が
気分的に良いと俺は思うのですよ

91 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 11:19 [ wmuFEwwo ]
北条に移籍して頑張ってる今川がいる。
合戦で手裏剣や丹を無料配布してる今川がいる。
今川に友達がいる。


だからどうしたよ。


彼等の働きは勿論感謝すべき事だ。
しかし領国を一個明け渡すほどのペイメントに値するかと言われれば明白なノー。

北条の耐久+2は負け犬をかばうためのボーナスじゃねえよ。

92 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 11:27 [ mAWYIUVg ]
>>91
つまり、同盟国として復興を支援する気はない
同盟破棄だ、力で奪い取れと言いたい訳ね

93 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 11:31 [ Xzmp6s.2 ]
で、復興反対派の人は復興阻止した場合に起こりうる
節目節目での軍資金上げ&復興戦にどう対処したらいいと思ってるんでしょう?
そんな事がもし繰り返し起こったら、その内厭戦気分になり
復興容認に。って流れも十分ありえると思うんですが・・・
だったら初めから道義に基づいて復興されてもいいかと考えるのですが

まさか、復興戦起こるたびにこの議論繰り返すわけにもいかないし
もし今回復興阻止に動いたとしても、起きるたびに会議の議題にした方がいいと思うし
時間や状況によって、判断が変わることもありえますし

94 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 11:40 [ mAWYIUVg ]
>>93
復興反対派は復興を拒絶するだけで、それに対する対応策はない
というより、現行のシステムでは対応出来ない
三河落とせる機会が来て復興戦起こされて回避されても文句は言えない
何度やられてもね

95 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 11:41 [ GQdcvuWM ]
復興阻止でいいだろ
仮に徳川を滅ぼしたとして、徳川が復興戦仕掛けてきても全力で阻止するだろ?
それと何ら変わりないだろ?

徳川に知人が居るので復興させたいって言っても阻止するだろ?
今川に知人が居ても阻止したっていいだろ?

96 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 11:50 [ Xzmp6s.2 ]
>>95
いや、考えれば分かると思いますが復興戦いくつも抱えちゃうのは
現実的ではないかな、と
復興阻止派の方は「最終的な目的は統一だし」って人も多いのかな、と思うけど
その「統一」考える上ですら滅亡国が国内に複数存在するのはマイナスじゃないかと

それに徳川と今川を同列に扱うのは流石に・・・
ずっと長い同盟国と、長く合戦してる敵対国ですよ?

97 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 11:53 [ mAWYIUVg ]
>>95
意味が違う
徳川は復興するために復興戦起こす
今川は周期変えや国力回復手段のために他国が軍資金を貯めてくる
今川が復興してるならこれらの手段に使えなくなる

仮に三河落として尾張を攻めたとするよ?
桶狭間→徳川復興戦→今川復興戦とやられれば先には進めないわけだ

98 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 12:00 [ mAWYIUVg ]
公式にも書いてあった話だが遠江陥落の前に復興軍資金と貯めようとした輩がいた
仮に貯められていたなら遠江は陥落していない
国力50↑以上は回復出来たわけだ
うまく復興戦ぶつけてれば、毎回国力50回復も可能だしね

99 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 12:50 [ wmuFEwwo ]
毎回国力50回復
毎回軍資金上げ

こんな事やってたら遅かれ徳川から人居なくなるだろ。
上杉が滅びた時を思い出してみろよ。

100 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 13:04 [ Xzmp6s.2 ]
>>99
国力回復の上限パッチ入ったからでは?
入ってなかったらもっと粘ってたと思う

101 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 13:26 [ mAWYIUVg ]
>>99
毎週、合戦放置で国力50回復→上限30(3週)になる
修正が入ってなければ滅びてない
そのぐらい凄まじい回復力だったよ

102 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 14:18 [ yA4zigJs ]
今川復興してもしなくてもどっちでもいい。
北条の邪魔しなければ。
結局今川家を復興するのであれば別段いつでもいいんじゃないの?
史実では大抵安定した世の中になってからお家再興した例とか幾つかあるんだし。
極論いえば北条が天下統一してから今川復興したって義は通したことになる。
むしろ義ばかりを主張する輩が、今回の三好の援軍にこないのがおかしい。
義を重んじるなら遠くても来たら?
三好まじで雑賀あいてに滅亡しそうなのに今川ばかり問題してて三好問題棚上げ。
三好の人が少ないから、遠いからは義の国いうなら理由にならんよ。
夜の人多いときで足利人数3倍有利だし。
今川の義ばかり話すのはむしろ他国や元の人の陰謀くさくて当てにならん。
もう義国じゃないぞ、ここの国は。利を考えての覇道を進むことのできる国だ。
もちろん片手間に義は行うようだが。。。

103 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 14:45 [ mAWYIUVg ]
>>102
毎回行ってるよ
転生要員居ないから強制退場させられることがほとんどだけどね
戦場入るまで人が多いか少ないか解らないしね

104 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 15:29 [ Xzmp6s.2 ]
>>102
で、制覇過程における復興戦複数抱える事の問題解決策は??

105 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 15:35 [ kKkMcyHM ]
足利は伊賀にちょこっと援軍行っただけで感謝されてる。
北条は毎回三好以上の人数が援軍行っているのに文句を言われる。
この差はなんなんだろう。

106 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 16:01 [ wmuFEwwo ]
>>96
>その「統一」考える上ですら滅亡国が国内に複数存在するのはマイナスじゃないかと

統一考える上で、他国が本国相模の隣にあるのは絶対まずい。

皮算用もいい所だが、最終的に北条が全国制覇寸前だとしよう。
対北条のレジスタンス勢力が今川に集結し、
本国相模を狙われる心配がある。
そして一発大逆転。

これは
「北条の一人勝ちひっくり返せるなら面白そうだ」
ってだけで今川に多数仕官するであろう。

相模の隣だけは自国で固めておく必要がある。
今川の勢力が少ないうちに、だ。

107 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 16:15 [ A7MmDzlY ]
皮算用なんて会議で聞きたく無いぞw

108 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 16:19 [ qvfYbY8M ]
>>106
一見まっとうな意見なのだが。
今川が今回復興しなかったとしても、その可能性は変わらないぞ。
攻めで北条に勝てるだけの勢力が集まったら、復興戦で勝つことなんて造作もないころだろ。

109 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 16:24 [ A7MmDzlY ]
皮算用にマジレスするか。
そもそも反勢力が今川に集まって相模落ちかける程脆いなら、統一なんかできないってw
反勢力を一掃出来る力があるからこそ統一出来るのだから。

110 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 16:49 [ GnlzL4Rs ]
この際今川が復興するしないはともかく、元々今川の人間を嫌って交流を持たず、
今川の姿が見えないというのは何かおかしくないか?

他にも色々どうのこうの言ってるが、結局ただ今川を潰したいだけの詭弁にしか見えんよ。

111 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 16:58 [ qeQavZmA ]
感情的になりすぎて、自分の意見を検討出来ない方がいらっしゃいますね。
書き込む前にもうちょっと内容を読み直してから書いた方がいいですよ。

112 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 17:50 [ BcCWIMFY ]
今のところ、今川の復興を阻止したほうがいいメリットが一つも出てこない。
出てくるのは感情論とこじつけだけ。

113 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 19:55 [ yGGVS77M ]
復興させたくない人達、正直になればいいのに…
大きな屋敷に住みたい、知行が欲しい、官位が欲しいって…
そんな事言って叩かれるのが怖いからって、もっともらしい理由をこじつけたり、
感情的な話で今川復興反対だなんて、卑怯じゃないかな…

114 名前: 案内嬢 投稿日: 2004/11/08(月) 20:49 [ mYOETET6 ]
会議でどのような結果が出るか解りませんが
先に告知しておきます。

今川家復興戦とはいえ
北条家の合戦には違いありませんので
合戦準備市は開催致します。

日時は追って告知しますが、
例の如く前日夜10時と考えてください。

115 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 20:50 [ mAWYIUVg ]
>>113
最近の流れ見てるとありそうだね
ドロップ良い武将を独占するなとか言ってたし…

116 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 21:30 [ xWMlz/UI ]
ま、私個人としては…
会議にて明確に反対の意思を示した上で復興戦に参加して、
阻止しようとする人に対しては、個人の意思を尊重したいなと。

ただ、会議にも出ず、合戦で好き勝手する輩だけは決して許さないかな。

どうなるにせよ、会議の決定が絶対じゃないから、結局は流れに身を
任せるしかないわけで…。
復興戦のとき、進んで今川武将を倒す人がいたとして、その人が誰なのかは
すぐ解ること。
古くからいる人なのか、それとも最近移籍の方なのか、それとも…。
不謹慎ながら、誰がやってしまうのか今から興味津々なんですよね…。

117 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 21:57 [ 0JDF17Tc ]
>ただ、会議にも出ず、合戦で好き勝手する輩だけは決して許さないかな。
評定参加は義務ではないので、この意見はいただけませんな。
評定に参加するのも参加しないのも自由ならば、評定の決定事項に従うも逆らうも自由。
あなた個人が評定に参加しない人を許さないのも自由だけど、それは自分の中だけにとどめましょう。

118 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 22:27 [ A7MmDzlY ]
別に会議参加云々とか言わないけど北条の伝統を破壊するような事は許さないなw

119 名前: 116 投稿日: 2004/11/09(火) 00:44 [ mpZ1XZnw ]
>>117

んー、私も評定はまともに出れてないよw

ただ、重要なことは解りきってるだろうから、何かしら
意思表示はしたほうがいいのかなってことで。
会議じゃなくても公式掲示板ならいつでも書き込めておけるしね。
まぁ、決意を表すに、まず行動からって人もいるだろうし、
いきなり合戦参加によって意思表示に代えるってこともある
のかなぁ…。

ま、とにかく、実際にそのときになってみないと何も判らない
ですしね。
意外と…まるく収まるのではと、楽観的に考えてますけどね。

120 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 12:32 [ 4sHibriQ ]
>>106
遅レスだが、あんたのその懸念は、
今川の献策、方針などを注意深く見てりゃ、
北条であれば、初期のうちに潰せると思うのだがどうよ。
ま、あんたが情け容赦ない人物だってのはわかった

121 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 12:52 [ GQdcvuWM ]
相手が全力で来ると明言してるのだから
こちらも手を抜かずに全力で戦うのが礼儀であり武士道だろ

122 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 15:07 [ QawKorJo ]
>>121
それは相手が戦い自体を目的している場合やね。
今川が復興を目的にして、戦いがその手段だとしたら、全力で叩き潰すのは大人気ない行為ですよ。
勝ちを譲るのも武士の情けかと。

123 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 15:23 [ wmuFEwwo ]
>>122
何度でも復興戦起こせばいいじゃないか

三河陥落タイミングとかそんな事気にせずに
がむしゃらに復興戦頑張ればいいじゃないか

その姿勢に人が集まり、いつか実力で復興出来る日が来るだろう。

124 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 15:31 [ kKkMcyHM ]
>>123
北条スレでそういうことを言われても困るな。
でも、
>いつか実力で復興出来る日が来るだろう。
なら、めんどくさいから最初の一回で復興させてあげようよ。
北条としては今川の復興戦に力を注ぐよりは、徳川、織田、浅井に全力をぶつけたいからな。

125 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 17:12 [ A7MmDzlY ]
実力で復興なんてされたら実力で北条滅ぼしにきそうだなw

126 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 01:09 [ TiioIPhY ]
なんで北条の人は浅井を敵視してんの?

127 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 08:48 [ GQdcvuWM ]
浅井なんてアウトオブ眼中ですが何か?

128 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 09:22 [ wmuFEwwo ]
徳川の友好封じに対応する為に
敵対票を浅井に回せるほど余裕は無いんだがなぁ。

129 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 12:45 [ lvauRuk2 ]
今日はメンテですね・・・
そろそろいろんなベータテストが始まっているし
そっちに時間を注ぐ方もおられるでしょうね
飛竜がテスト鯖でできるようになったら、遊んでみたいあ
いつなのかわかんないけどね

とりあえず、いつも遠くから応援してますよ
がんばれ北条!!(ここの板は怖いわー!)

130 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 17:10 [ wmuFEwwo ]
足利−今川 同盟
北条−足利 敵対
北条−今川 関係悪化予定

これ、今川が復興したら
もう北条とは仲良くなれないんじゃないのか?
頭の悪い俺に誰か教えてくれ。

131 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 17:15 [ wmuFEwwo ]
更に追記なんだが
もし>>130の通りになったら
会議の無い武田の侵攻票が駿河に行っちまって
武田が駿河ゲットとかにならんか?

132 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 17:26 [ kKkMcyHM ]
今川の復興戦の告知来たね。

>>131
なるかもしれないし、ならないかもしれないね。

133 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 17:27 [ qeQavZmA ]
>>130
同盟勢力と敵対している勢力に対して同盟は出来ない とFAQに載ってますね。

「もし」復興した時は、今川−足利同盟を崩さないと北条−今川同盟は無理になります。
武田侵攻票に関しても可能性がないわけではないですねぇ・・・

いやはやいろいろなことが重なって難しいですね

134 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 17:39 [ mAWYIUVg ]
>>133
北条−足利間は敵視であって敵対じゃないですよ

135 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 17:41 [ mAWYIUVg ]
すまん、敵対になってたorz

136 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 17:43 [ L.7NHp3E ]
>>130

まず、足利−今川同盟について。
足利、今川共に積極的に友好票を入れる必要性がないために、
(足利の場合、友好封じで手が出せない)
献策次第で外れる可能性が高い。
北条−足利敵対。
足利が遠隔敵対をしているために、外すのは難しい。

北条−今川関係悪化。
北条が手をださなくとも、今川が望めば友好までは簡単に
修復可能。
上杉が北条と友好になったくらいだしね。

137 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 17:45 [ wmuFEwwo ]
例の発言を招いた
今川ー足利同盟を、今度は今川の理由で外すってのか?
そりゃちょっとアレじゃないのか?

138 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 17:59 [ O5cTvUM2 ]
>>wmuFEwwo
そんなに今川-足利が気に入らないなら、
復興した後今川に移籍して献策票入れりゃいいじゃねえか

てか、今川が嫌いなんだろ?
今川がどんな行動取ったっていちゃもんつけそうだ

139 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 18:02 [ 6eska0do ]
北条側から見ても今川側から見ても
別に無理してまで再度北条−今川同盟結ぶ必要ないだろ

140 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 18:06 [ W2i3gF9Y ]
>>137
足利の蜜柑は今川のことを同盟国と思ってないようだから、今川から三行半を叩きつけてやればいいだろう。
今川が北条より足利との同盟を選ぶなら別だけど。

141 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 18:16 [ wmuFEwwo ]
>>138
ああ、確かに今川嫌いだ。
だが足利はもっと嫌いだし、
武田に漁夫の利されるのももっと嫌なんだわ。

北条として何がベターなんだ・・・
みんな週末の会議ではよろしくな。

142 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 18:59 [ qeQavZmA ]
足利−今川同盟はすぐ外れそうな感じですね

復興した後の今川さんの友好票を武田と徳川に入れてもらえば、当面の問題は回避できそうですかね。
それとも北条−今川の関係を同盟にしたほうがいいのか・・・

なかなか難しいですね

143 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 20:06 [ mbj/9LPc ]
今川との同盟の話は、今川が復興できた後の評定で話せば間に合うかと思われ。
復興戦の勃発が確定したし、まずはそっちから片付けるべき。
まだ地図にも載っていない国との外交を論じている時間は無いぞ諸君。

144 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 20:17 [ DRSyKrMw ]
今川−足利は間違いなく今川のほうから切ると思うから、気にするな。
今川の上層のが、足利を物凄く嫌ってるからさ。

145 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 21:32 [ TNyiNUzY ]
>>141

じゃ、好き嫌いのはっきりしてる君にいい案をあげよう。

とりあえず徳川は滅ぼす。
次に武田には漁夫の利をさせること。
その間、今川との同盟回復の努力をしたことを周囲にみせておくこと。
旧三国同盟でありながらの不義を武田に突きつけ、開戦の狼煙とする。
単独合戦を挑み、甲斐陥落。

これをすると、君の嫌いな武田はきっと潰せる。
それ以降は他国から熱烈な友好封じを受けて、
巨大な永世中立国の誕生になるだろう。

また、実行には本人に人を先導する魅力と、用意周到な根回し、
緻密な謀略と、すべてを実現できる行動力が必要になる。
健闘を祈ってるよ。

146 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 21:55 [ JGOsHMTA ]
>>今川の上層のが
今川スレでは「そんなものはない!」と一蹴されていたけど
やっぱりあるんだw

147 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 22:25 [ 0JDF17Tc ]
>>145
健闘を祈ったら、最後は自動的に消滅しないとw

148 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/11(木) 02:22 [ dtEtnu.M ]
満場一致で今川復興、というのも正直気持ち悪いからな。

今川が嫌いなのが居るのも判るし、兄弟とすら思ってる奴も居る。
一年以上も隣国として存在(滅亡中含む)してるんだ。
おのおの考える事があっても不自然じゃあるまい。

会議で出せる結果はひとつ。そして従うのも自由。
その決定で決着つけなきゃいけないわけじゃない。
国は、全員が同じ意見で反対者はゼロでなければいけない訳でもない。

願わくば、会議の席でははっきりと論議して欲しい。

匿名での発言も無意味では無いが、それに終始するならただの無責任。驕りもいいとこだ。

149 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/11(木) 03:01 [ sgCsxrRs ]
匿名BBSでは、書き込み数=人数ではない
今度の評定はシャンシャンで終わると思われ

上杉が落ちた後、覇王のパワーバランスは壊れている!
北条武田開戦以外ない!とここで騒いでたこと思い出すな

150 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/11(木) 03:54 [ o/OAri.k ]
>>149
懐かしいね^^

151 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/11(木) 08:48 [ GQdcvuWM ]
評定に参加できない時間帯の漏れなんだが
足利から遠隔敵対の使者って来たの?
以前足利が朝倉に敵対する時に使者を送ってた筈だけど・・・

ひょっとして足利からの一方的なレイプなら抗議しないとダメでしょ

152 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/11(木) 11:12 [ OV2Rk6VU ]
今川が復興宣言を公式に宣言したぞーーー。
向こうがそれしか方法が無いというけど放置という方法もあるのに。。。
こっちも戦って楽しく戦争をするのがいいと思う。徳川との戦争周期を
考えて数陣は負けてもいいかも知れんけど。。。
少なくとも大名敗退させたいから出陣予定。

153 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/11(木) 12:22 [ QtRZ92Pc ]
>>152
復興出来るまで何度でも仕掛けますよってことだろ
周期がずれようが何しようが復興戦仕掛けるって読みとれるけど

154 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/11(木) 13:39 [ Ivu9srDY ]
・恐らく北条家との同盟は解消されるでしょうが、
 その後の友好度がどうなるのかは、分かりません
・また、北条家からの復興阻止戦力がどれくらいかも、分かりません
・当家としては、近々告知されるであろう復興戦で全力を尽くし、
 悲願である復興成就を目指す、という意向です
・しかし、表面上の同盟は解消されても、
 北条家との実質的な関係は、円満なままでいたい、と考えています


今川家北条家合意で事を進めないと
> 北条家との実質的な関係は、円満なままでいたい、と考えています
こんな事無理

先に向こうで結論決めて円満で、と言われても
今の斎藤浅井のような関係にしてでも今川の国益追求を目指すとしか
読めない

正直、印象悪い

155 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/11(木) 14:00 [ wmuFEwwo ]
>復興戦で全力を尽くし、悲願である復興成就を目指す

これがいい。
今川見直した。
こっちの周期なんか気にせずガンガンかかって来い!

156 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/11(木) 14:10 [ wmuFEwwo ]
>>154
独立戦争だしな、確かに円満は無理だ。
もうちょっと覚悟決めて欲しいなあ。

157 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/11(木) 16:10 [ GnlzL4Rs ]
>>154
もう少し汲んでやれよ。また同盟したい、とか書いてないだろ?
ユーザレベルでの付き合いを続けられれば、って事だと思うんだが。

それと、その引用は北条スレに書かれたものじゃないし。

158 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/11(木) 17:12 [ GnlzL4Rs ]
順序逆になってしまったが

>>152
>向こうがそれしか方法が無いというけど放置という方法もあるのに。。。

復興戦が発生してしまう以上、今川は失敗すれば居場所がなくなる。
彼等の感情を考えれば、拠点を京にとかは有りえないだろう。
仮に友好度が同盟から友好に1段階落ちるだけだとしても、
それを繰り返せばどうなる?

その辺を踏まえての発言なのかね。
まぁ俺ら北条だから今川の事なんか知ったこっちゃねーよと言われれば
それまでだがな。

159 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/12(金) 01:19 [ IfhpEgtI ]
>>156
スタンスは判らなくも無いが、それは傲慢過ぎ。
他の発言は尊重したいが、流石にその一言は胸糞悪くなった。
勝ち戦続きで鼻息荒くなった勝ち馬厨と言われても反論できん。

160 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/12(金) 13:08 [ xFWp.35s ]
昼組みの会議で今川の復興阻止が決定しましたので御報告しておきます

161 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/12(金) 13:15 [ Iq8QIseA ]
昼組みのみなさん、おつかれさま。
そうですか、復興阻止ですかー。
夜組みは今日なので意見がまだわからないですね。
足利の援軍が今川復興には多数来る模様です。(甲府が利用しやすくなるからw)
少数の合戦はだけでは苦しいかもしれませんね。朝倉復興戦見ての印象です。
合戦初日の参加状況が一番の鍵ではないかと私は思います。

162 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/12(金) 13:30 [ wIMdpZ1U ]
>>156
釣りならせめて、伏線張って置いてくださいね。
告知もなし、会議の内容も書かずに結論だけじゃ信憑性ないですよ。

163 名前: 162 投稿日: 2004/11/12(金) 13:32 [ wIMdpZ1U ]
すまん、アンカーミス。

>>160

でした。

164 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/12(金) 17:23 [ A7MmDzlY ]
早朝組、夕方組双方とも今川復興決定で決まりましたので報告いたします^^

165 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/12(金) 17:40 [ W2i3gF9Y ]
お前ら、ネタならネタと(ry
昼組みで会議をやったのなら、今日の会議で昼組みの代表から挨拶があるだろ。
もしくは、評定の司会者に連絡が行っているか、どっちかだな。

誰が復興反対の発言をするか、今からワクワクしているよ。

166 名前: 単なる野次馬 投稿日: 2004/11/12(金) 20:10 [ lvauRuk2 ]
駿河にいったら、今川が駿河城で不穏な動きありって
出てましたけど来週復興戦なんでしょ・・・
今川さん、復興できたらいいね!!

167 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/13(土) 00:57 [ A7MmDzlY ]
皆様、会議お疲れ樣でした。
かなり荒れると思いましたがそうでもなかったので良かったです。。
そして今川さん、はるばるありがとうございました。

168 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/13(土) 01:43 [ .WhNBOvI ]
でも、反対が30人近くいたのには…正直びっくりしました。

169 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/13(土) 02:32 [ DRSyKrMw ]
俺としては反対が30人程度だったことに驚いたけどな。

170 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/13(土) 02:47 [ 0va6Czkw ]
さて。週末?まではマゲッツですねw(対象は今川以外)

171 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/13(土) 03:50 [ 0JDF17Tc ]
評定には出ていたけど、投票には参加しなかった奴も多かったな。
あいつらは基本的に復興反対派と考えていた方がいいだろうな。

172 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/13(土) 06:55 [ kDpQSQF6 ]
無投票を含めると89:88でかろうじて復興賛成の勝ちだったかな。

173 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/13(土) 11:52 [ DRSyKrMw ]
すべて無効票に入れるなよw
でもどうなるか見物だよな

174 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/13(土) 12:01 [ qRro01Rk ]
北条にとっては今川武将狩れる唯一のチャンスになるかもしれんな。
まあ復興出来レースは確定したんだし、ちょっとくらい武将落としても非国民とか言われんよな?

175 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/13(土) 12:16 [ JLigLes. ]
復興反対派は、遠隔敵対を懸念しての反対が多かった気がする。
三河落ちた後なら復興賛成、でも今は反対って人が多かったよ。

何にしても、これで指針が決まったね。

176 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/13(土) 12:56 [ DRSyKrMw ]
>>174
復興確定後なら何やってもいいんじゃない?
復興後の国力とか気にする必要もなさそうだし。

177 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/13(土) 18:13 [ EnF7WyDc ]
復興確定してなくたって何やってもいいんだろ?
評定はあくまで司会者の自己満足とかいう場だったはずだが?

反対ががんばっちゃって復興阻止しちゃっても文句言うなよ?

178 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/13(土) 18:27 [ 0dPGH7zo ]
>>177
文句は言わないが国が割れるだけ
徳川戦で囮頼んで来なかったりしても文句は言わないこった
感情の問題だ

179 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/13(土) 18:42 [ WsUOOgT2 ]
>>174

2、3勝今川がしてくれたら、1勝くらいしても問題はないかと。
私も戦場には行くつもりだけど、徒党の足止めとかするつもりなし。
適度に武将、沸き武将を狩るくらいはいいんじゃないかな。

>>177

個人的には、セカンドを今川に戻したいし、勝ったらマズイ状況の時に、
積極的に落としてたら、積極的に邪魔させていただきます。

180 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/13(土) 19:01 [ 0JDF17Tc ]
復興戦は足利Pの髷むしりに行きますよw

181 名前: 案内嬢 投稿日: 2004/11/13(土) 19:57 [ Cho/DBFw ]
【合戦準備市のお知らせ】

日時 11月16日(火)22:00〜
場所 小田原のしっかり店主前

※準備市です。
※合戦で忙しい北条人を援助する為に開催します。
※ベンダーの方々は1週間の合戦に役立つ商品を扱って頂けると助かります。
※合戦直前の昇進、調略ツアーも大歓迎、皆さん誘い合ってください。

先日告知しましたが、今川家復興戦とはいえ
北条家の合戦には違いありませんので
合戦準備市は開催致します。

182 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 02:06 [ v93YS5og ]
>>180
> 復興戦は足利Pの髷むしりに行きますよw
おれも、おれも。
徒党を組もうぜ、サチコメに足利マークと髷狩りって書いておくから。

183 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 02:11 [ A7MmDzlY ]
雑魚N狩って勲功稼ぎしたいもしたいYO

184 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 12:42 [ d3gZz93A ]
会議の後にやはり気が変わったのが
古参連中が復興阻止に移行しとるぞ。

昨夜の今川会議でも復興後の今川の予定がハッキリしない
イコール「復興後は温室でノンビリ。」
ってのが許せないらしい。

185 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 16:11 [ DRSyKrMw ]
だからと言って
「復興後武田攻めます」
「復興後北条攻めます」

どっちも言えないだろw

186 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 16:30 [ d3gZz93A ]
>>185
散々苦労して伊豆沖で勝利したのに
今川のキモイ大名の下でマターリしたいだけの連中
に明け渡すのが納得行かない流れになっとる。

187 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 16:34 [ 5QKvS5Oc ]
今川−足利との同盟の件についても、
援軍きてもらうかもしれないのに手切を提案できないでしょうからね。

ここは自分の推定だけど、復興成功後、友好北条に入れて足利同盟が自然に切れるのを待つのだと思います。
ただ、それも会議で明言できないしょうからぼかしたのだと思います。

188 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 17:45 [ HjyhsDLI ]
今川復興容認派の方々へお願いがあります。

>>172でも触れられているけれど、復興賛成が89名、反対が約30名、棄権が約50名。
棄権したひとがもし、「反対と言い辛い雰囲気だから投票できない」などの理由
だったとしたら、票数僅差という評定結果に影響を及ぼす結果もあり得ました。
それでも投票しなかったのだから…といわれるでしょう。
もちろんその通りですが、反対した人が約3〜4割いた事実だけにでも良いのです。
どうか目を向けてください。
これは比率として無視できない程の人数だと思います。

復興支援にはいろいろな形があると思います。
以前にも書きこみましたが、わざと武将を叩く、陣にNを釣ってくるなどの
今後、徳川などの共通の敵と戦う際に、北条の「仲間」として協力しあうのに
支障をきたす様な行為だけはどうか思いとどまって下さい。
>>178,>>179さんの様な意見を拝見するととても不安になるのです…。
合戦場で、北条の旗をつけたまま復興支援したいというのであれば、
防衛しない・囮をしない・情報を流さない これだけでも充分脅威です。

人の意見はさまざまです。特に今回の問題については、どちらかが間違っている、
という様な単純な問題ではありません。
お互いの意見を尊重しあい、今後の国としてのまとまりを損なうことなく
今川復興戦を終えられる事を切に願います…。

189 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 18:15 [ r97nGJmY ]
今川復興反対派の方々へお願いがあります。

>>172でも触れられているけれど、復興賛成が89名、反対が約30名、棄権が約50名。
棄権したひともいましたが、形としては復興賛成という決議がなされました。
賛成者以外の全員の本心がもし復興反対だったらあるいは…といわれるでしょう。
もちろんその通りですが、明確に賛成した人が約5〜6割いた事実だけにでも良いのです。
どうか目を向けてください。
これは比率として無視できない程の人数だと思います。

復興阻止にはいろいろな形があると思います。
以前にも書きこみましたが、棄権票を全部反対票にカウントして話を進めるなどの
今後、評定で方針を決定する際に、北条の「仲間」として協力しあうのに
支障をきたす様な行為だけはどうか思いとどまって下さい。
>>188さんの様な意見を拝見するととても不安になるのです…。
合戦場で、北条の旗をつけたまま復興阻止したいというのであれば、
陣武将を落とす・防衛をする・敵武将徒党をお仕置きする これだけでも充分脅威です。

人の意見はさまざまです。特に今回の問題については、どちらかが間違っている、
という様な単純な問題ではありません。
お互いの意見を尊重しあい、今後の国としてのまとまりを損なうことなく
今川復興戦を終えられる事を切に願います…。

190 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 18:18 [ Xzmp6s.2 ]
>>189
復興阻止強行派のほうがよっぽど
多くの人間の意見を無視してると思うんだが・・・
白票は白票であって意思表示したわけじゃないので考える必要ないっしょ
評定はもちろん強制じゃないけど、だからと言って
「行動は自由でしょ。復興なんかつぶしちゃうよ」って人は
共同体としての北条の内外を著しく傷つける恐れがあるんじゃないかと

191 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 19:59 [ qeQavZmA ]
評定で決まったことに従わないやつは北条じゃないから出て行けと?

192 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 20:24 [ r97nGJmY ]
>>191
落ち着いてくれ。別にそんなこと言ってないぞ。

>>188
>反対した人が約3〜4割いた
30/(89+30+50)*100=17.8%なんだが…
算数できますか?

193 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 20:27 [ vAvkgRB. ]
【第十八回小田原評定の結果】/小田原評定主催者 [ ID: LGXK6558 ]
-No. 150941 ( 2004/11/13 00:30:49 )

【第十八回小田原評定の結果】

本日はお疲れ様でした
結果を報告します
今川の復興について
 賛成 89
 反対 26
 全体 177
以上の投票結果により
復興に賛成するとの決議が出ました。

この結果を参考にあとは各個の判断材料としてください。



個人の判断でいいんでしょww

194 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 20:35 [ qeQavZmA ]
復興戦については傍観をもって復興支援としようと思ってましたが・・・

コピペ改変でレス返す行為で挑発するとは・・・

復興反対を唱えている人たちに対しての明確な敵意を見てると、
今後の合戦での阻止した人にたいする差別が出て来てしまうんじゃないかと
嫌な予感がしますね。

195 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 20:59 [ 0dPGH7zo ]
評定に従う必要はない
結果無視して復興阻止するというのもいいだろう
逆の立場になっても文句言うなよ
対立が起こって国が弱体しても文句は言うなよ

評定の結果に従う気がないなら最初から評定出るなよ
評定出てないなら文句言わない

196 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 21:21 [ 0JDF17Tc ]
復興阻止しますよって言ってる人たちもなぁ、評定の場で意見一つ言えないような奴らばっかりだから。
復興戦に出て積極的に武将落としたりは出来ないんじゃないかな。
反対派の人たちって、評定で復興阻止が決まってエースあたりが働いてくれるのを期待していたんじゃないのかな。

197 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 21:27 [ 0dPGH7zo ]
>>196
評定で意見も言えず、BBSで扇動しようとする馬鹿でしょ

198 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 21:41 [ qBVhYdu6 ]
>191
>評定で決まったことに従わないやつは北条じゃないから出て行けと?

出て行く必要はないが、会議に参加して票を投じたなら決議には従うべきだと思う
もちろん会議に参加してない人は決議に従う義務はない


>194
自分の意見を通すために会議に参加していながら、自分の意見が通らなかったら決議に従わず
勝手にやります!なんて人は干されても仕方ないと思うんだがね。

会議で、たとえ投票のみだとしても自分の意見を投じるなら、敗れた時は決議に従うのが筋だし、
もし逆の立場だったら、否決された側の人が決議を無視して強硬な手段にでたらどう思うかね?


本気で復興阻止に動く人は

  復興賛成を公式に発表した以上、復興阻止したら北条の評判が地に落ちる
  それによって賛成派や静観者に悪い印象を持たれる
  武将取付を復興賛成派に邪魔されるかもしれない
  今後の合戦等で干される等の差別を受けるかもしれない

ことを覚悟の上で自己責任で参戦してくれ
あとでギャーギャー喚いても覆水盆に反らずだ

199 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 21:57 [ HjyhsDLI ]
>>189
あなたが北条民ではなく、面白がっているだけの他国の人だと思いたいです。
ですが非常に不愉快でしたのであえて書かせていただきます。

私は復興容認・阻止どちらかの肩をもつつもりはなく、一北条民として真面目に
意見を述べたつもりです。復興支援をするな、などとは一言も言っておりません。
その手段を、今後のことも、それこそ互いの感情面のこともよく考えてから
選んで下さいとお願いしているだけです。

もちろん棄権票をすべて反対票になどカウントしていませんし、
どこを読んでも賛成が多かった事実を覆そうなどとしていないはずです。
反対票をいれた数もそれなりにあったという事実を、あくまで可能性の問題を
話しているだけです。ここをみてもわかる様に、反対意見を言えば
弾圧されそうな雰囲気がすでにゲーム内でもあります。

私はなにかおかしな事を言っていますか?
言っているのなら、他人の言を借りずにあなた自身の言葉で指摘してください。
本気で今後を心配し、言葉を選んで書きこんだつもりの発言を茶化す様にして
返されたところで、貴方の意見にはまったく重みを感じられません。

>>192
賛成した数:反対した数で計算していました。
どちらにしても算数がダメなことにかわりはないですが、それなりの数がいると
言いたかった意だけ汲んで頂ければと思います。


評定前から、私はどちらかといえば復興支援の側であり、>>194さん同様、
傍観することで復興支援とすると明言してきましたが、ここ最近の流れをみていると、
復興賛成派のやり方に対する反感から、復興阻止に回ってしまいたくなります(-_-)
反対の意見を持っていようが「北条の旗をつけている限りは仲間」
この精神で、もう少し相手の事も考えてあげられないものなんでしょうか…
…自戒の意味も込めて。

200 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 22:20 [ Xzmp6s.2 ]
>>199
その「仲間」の意見を尊重する事なく
物事を力ずくで推し進めようとしてるのが
阻止派の方のように見えるのですが、いかがですか?
「自由」「プレイスタイル」等、重要なことは重々承知ですが
それを押し通すために評定の結果を顧みる事なく
「同じ旗を持つ仲間の意見」に耳を貸そうとしないのはどちらかお分かりですか?

貴方は「少数派」=「力なき弱いもの」みたいなイメージがあるようですが
対等の立場で持論を展開し、論戦に敗れただけです
少数の意見がまかり通り、多数の人が迷惑や我慢を強いられるほうがお好きですか?

201 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 22:26 [ r97nGJmY ]
>>200
まあまあ、もういいよ。俺が悪者ってことで、この話は終わりでいい。
俺の所属も北条じゃないってことでいいよ。
こんな反応返ってくるとは思ってなかったので、正直驚き。それだけ。

202 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 22:27 [ d3gZz93A ]
てか他国に貯めてもらった軍資金で
今川が頑張ればいいだけの話だろ。

他国に貯めてもらった軍資金で
他国に放置して貰って復興するのか。

そんなもん囲ってやる必要ねーよ。
復興しても敵対票放り込むね。
とっとと滅びろ。

203 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 22:28 [ NjkDg6iU ]
>>199

>もう少し相手の事も考えて

そう、ここを一番大事に思ってるからこそ、私は今川を復興を支援したいと思ってます。

これは私の価値観であり、疑問を感じる方もいると思いますが…
ゲームだからこそお互い楽しむ為に、より余裕のある者が譲歩する姿勢というのが
大切ではないかと。
そして、リアルでは何をしてもいいと思ってます。(ちょっと話がずれますが)
一般的な例えですが…
リアルでは自身の姿が他人に見えるからこそ、何をしても構わない。
いきすぎて犯罪になれば、罰せられます。
ゲームでは相手には「本当の」姿は見えません。
伝える手段はチャットのみですから、相手に真意を伝えるのも難しく、
また、勘違いも起こしやすい。
だからこそ、リアルよりも相手のことを考えて行動しなければ、
問題が起こりやすいのではないかと思っています。

姿が見えないから何をやってもいい。
現実の世界ではうまく取り繕っていても、いざ姿が見えなくなると、
途端に狭量、傲慢、暴力的になる。
確かに、現実の世界での害よりも小さいかもしれません。
けれでも、その人の心の中の貧しさは、逆に大きいのではないでしょうか。

さて、難しい話はここまでにして…。
復興戦では、今川勝利を脅かさない程度の陣落としはともかく、
阻止に向けて動いている人には、直接対話の上、明確な理由・意図・目的が
示されない場合は、言葉は悪いですが、邪魔をも厭わないことをここに明言しておきます。

204 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 22:31 [ d3gZz93A ]
>>203
>邪魔をも厭わない

どんな手段なんだ?
患者?武将叩き?
それらを行った場合、今後敵国に

「自国を守るために邪魔をも厭わない」

同じ事やられても一切文句言うなよ?

205 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 22:32 [ NjkDg6iU ]
>>202

それでも「復興したい」という思いが、
相手の立場に立って理解できないなら、
ぜひ、今回は積極的に阻止してください。
ゲーム内で直接考えをお聞きしたいと思います。

206 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 22:35 [ NjkDg6iU ]
>>204

復興したい人がいる。
その気持ちを理解した上で明確な自分の考えがあって、
阻止するのであれば邪魔はしませんよ。

ただ、「邪魔をも厭わない」
という言葉だけを取って反論する貴方には
理由を述べることはできないでしょうけど。

207 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 22:37 [ d3gZz93A ]
>>206
はぐらかさないで質問に答えてくれよ。

どんな手段なんだ?

208 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 22:37 [ xi5bF6kc ]
復興阻止派が個人の判断なら私も個人の判断で動くのでよろしく^^
恨まないで下さいよ?

209 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 22:38 [ r97nGJmY ]
もうやめにしようぜ

210 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 22:40 [ NjkDg6iU ]
>>204

あと…ここまで挑発的に言っておきながら、
復興阻止に参加せず、言葉通りに復興後
侵攻票を入れるという「姿が見えない利点」
を隠れ蓑に行動するのなら…。

もう少し楽しみ方というのを考え直すのがよろしいかと。
大きなお世話というのは重々承知してますけどね…。

211 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 22:46 [ NjkDg6iU ]
>>207

セカンドを移籍して参戦。
行動を相手に教える。
武将を叩く。

正直ここまではしたくないですよ。

ただ、単に悪意だけで相手を叩き潰そうとする輩には
自分にできる限りのことをしようかなと思ってます。
話が通じる方なら、見るだけで収めるつもりですけどね。

212 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 23:04 [ e9UPna.s ]
復興させたいなら今川に仕官か戦場へ来るな
マゲだけ欲しいとか言ってる馬鹿も来るな
足利のPCとやりあいたいなら城攻めでもしてお尋ねになれ

復興反対してる奴は戦場で暴れろ


他国の間者が軍資金を貯めてないと言うことなら今川が貯めたんだろ
今回の復興資金は今川が貯めたってことだろ
合戦周期をずらしたのは今川かもしれないんだ
そんな事をして復興後もいい関係で居たいなんて都合よすぎるだろ

今川民はさっさと解約しろって事だ

213 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 23:49 [ qRro01Rk ]
おまえらえーかげんにしとかんと
国割れるぞ

214 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 00:00 [ 0dPGH7zo ]
>>212の文章が某スレで粘着騒ぎ起こしてアク禁になった今川嫌いの方にソックリですが…

215 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 00:52 [ qi6l2/iI ]
復興阻止派の一意見。
正直、今川の人には会議でもっと本音を言ってほしかった・・・

今となっては北条敵対国である足利の扱い、復興後のこと、
ただ北条の意見を聞くという消極的な発言はさすがにどうかと。

いい辛い事情はわかりますが、その辺は本音をもって北条の支援を
お願いしてほしかった。

今のところ復興戦で阻止行動するかは五分五分で悩んでますが、
当然参加した場合は今までのように仲間たちと付き合えなくなる
のは覚悟の上です。
戦場で邪魔をされるのもね。

こういう人もいることを知っておいてください。

216 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 01:18 [ .ET1HSr2 ]
全国統一目指してやってるのに何で復興させねばならんのだ?
俺は覇道をつきすすむぞ

217 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 01:24 [ rcP.3nKI ]
>>215

そういった将来のことは私はほとんど気にしてないかな。
言いたいことが伝わるかどうかはわかりませんが…
今川の復興によって起きる外交の変化等々によって
北条が妨げられ、国が揺らいだり弱体する程度の国
なら、そもそもこれ以上の侵攻は望めないということです。

いままでは頭がおかしいと思えるくらい愚直に、国として行動してきたと
思っています。
上杉や徳川との合戦で、援軍ありの防衛を重ねれば楽にも拘わらず、
苦しい攻めを選択しあきらめずに戦い続けたり。
以前、今川との同盟が切れたときも、北条にとっては切ったままの方が
やりやすいにも拘わらず、真っ先に同盟を復活させたり。
細かいことは気にせず、ただ真っ直ぐ見据えて。
その結果が今ここにあると思ってます。

ただただ真っ直ぐ進むことが現実ではどれだけ難しいか。
せめてここだけは…。
その結果が中立であったり滅亡であったとしても後悔することは何もないです。

218 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 01:33 [ rcP.3nKI ]
>>216

統一を目指したいという目的なら、尚更、
今回は復興した方がやりやすいですよ?

追い詰めた時に、復興戦が度々起こるという可能性が
皆無でなない以上、急がば回れということも必要ではないかと。

上で書いたことと違って打算的意見ですがw

それと…自分たちで滅ぼした国なら統一を理由にした阻止も
強い意思を感じますが…そうではないのでちょっと弱いんですよね。

219 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 01:54 [ JuOEQUtU ]
これはMMORPGだ、ロールプレイしよう。

史実鯖である覇王伝サーバーでは、
今川家は北条家の大切な姻戚であり、
今川という武家の名門がこのまま歴史から
消えてしまうのは文化的な損失である。

よって今川家の復興に賛成である。と。

220 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 02:39 [ Emxn8rdA ]
天下統一には支配(同盟)統一というのがある訳で・・。
総べてを滅亡させるよりはこっちのほうが現実味がちょっとあるし楽。

221 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 02:47 [ d3gZz93A ]
評定で復興阻止と決まったら
復興賛成の人達は戦場に出たのだろうか?
放置だろうなぁ。

復興阻止派は戦場で行動しなきゃならない分
更にココなどで脅されちゃ今ひとつ踏み込みがたいよな。

復興賛成派はそんなに今川好きなら
今川民のケツでも舐めて今川民にでもさせて貰えよ。

根っからの北条民ならどんな合戦でも全力で突き進む筈だ。

222 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 02:54 [ Xzmp6s.2 ]
>>221
もしそうなら
中立化したときに武田に攻め込んでるんじゃ?

223 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 05:18 [ 0JDF17Tc ]
だ か ら 、評定で意見を言えなかった人がこんなところでグチグチいっても見苦しいだけですよ。
遠隔敵対がどうの外交がどうの、今川の本意が分からないからとか、おためごかしているから悪いんだろ。
はっきりと、pukでの知行、官位が不利になるから国を減らしたくないって言えばいいだろうに。

224 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 07:29 [ vAvkgRB. ]
復興賛成のひとみんな
北条の旗はずして
今川いったらいいのに
賛成者のほうが多いなら
北条を滅亡さしたらいいんじゃ?

225 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 07:37 [ aNLqqpLo ]
>>224

自分で何を語ってるか、もう解ってないでしょ。

226 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 08:48 [ xFWp.35s ]
マゲッツする奴は検索文にマゲッツって書いておいてくれ
間違って誘っちゃうとやりにくいからな

マゲッツだけ検索に書くのもマスイから
復興反対、復興賛成と全員書くようにしておきたいな
匿名にしてる奴はどっちつかずの他国の間者と思うようにしよう

今後は国が2つに割れるから
復興賛成派の会議と
復興反対派の会議を設けてやるしかなさそうだな

市も揉めないように分けるようにしたほうがいいな

今川は復興賛成の北条民とだけ仲良くしてもらってくれ
反対派は旗見るだけでイライラする輩もけっこういるからな
復興直後は同盟国じゃないから市の参加も禁止だろうし
駿\府で仲良しだけあつめてイベントなりやってて欲しいって感じだ

227 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 09:30 [ wmuFEwwo ]
少数派である反対派程度の参戦で
有利といわれる復興側で負けちまうようなら
今川も復興する意味無いだろ。

228 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 09:33 [ hHu4L2no ]
読んでて思ったが、かなり他国が紛れてるな。まぁいつも通りか…

ところで、評定ってなんだろうな?
こういうのを話す場じゃなかったのか?

>>226
市って同盟国以外参加禁止だったか?
たとえ敵国でもOKだろ。準備市は違うだろうが。

229 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 09:36 [ hHu4L2no ]
>>227
いざ合戦が近づいてくると、流石にそう感じるようになってきた。
まぁ反対派は反対派で、己の信念を通してくれ。

230 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 09:47 [ GKqLKntI ]
>>wmuFEwwo
評定で復興反対ってさけぶと言った割にはおとなしかったな。
当日急用でも出来て参加できなかったのかな。
それと、復興戦は守備側(北条側)が有利だぞ。
復興側有利なんていつの時代の話だか。

231 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 09:50 [ S1PS6r7w ]
上の方で復興阻止の邪魔を云々言っていた者です。

一晩寝て、考え直しました。
積極的に邪魔をするとこはやめにします。

もし、今回の阻止が成功するようであれば、
北条虎印判をお館様にお返しして、(出奔援軍ではなく)
今川家に任官して、今後復興に全力を尽くしたいと思います。
お世話になった方も多いので、改めて、部隊会話等で報告させて頂く所存です。

今川はまさに俎上の鯉。
譬え復興したとしても、今の北条がその気になれば、滅ぼすことは容易でしょう。
たとえとして正しいかどうか判りませんが…。
地震が多発して、どんなに危険な状況でも、できれば家に戻りたい。
どんなに被害が大きく、生活に支障をきたしても、
生まれ育った場所を離れたくない、失いたくない。
今川の復興に臨む人には、そいうった気持ちに通じるものがあると思います。
ちょっと大げさではありますが…。

その気持ちを汲んでもらうことは、反対派の方々には、
最早無理なことなのでしょうか?

反対派の方々が、所謂覇道を突き進むというのであれば、
堂々と(会議に参加していたのであれば)言ってほしかった。
それはそれで、咎める理由はありませんし。
一本筋を通せない人々によって、会議だけでなく、
復興を望む同盟国さえも蔑ろにされるのであれば、最早、
以前のように気の置けない、住みやすい北条ではなくなったのかも知れません。

願わくば、10日後に、駿河の地が今川家の元に帰らんことを。
もしそうならなければ…
北条を思えばこそ、その旗を降ろしたいと思います。

232 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 10:00 [ xFWp.35s ]
>>231
部隊での報告不要
去るなら黙って去れ

233 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 10:08 [ wmuFEwwo ]
>>230
チョット待て
ちゃんと評定出て反対の意見は言った(つもり)ぞ。
票も反対票にいれたさ。

234 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 10:10 [ wmuFEwwo ]
追記
いや、ここでそんな事言っても判らんか。
すまんが読み流してくれ。

235 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 11:01 [ q/AylGc. ]
(今現在の)復興反対派の
・今、今川を復興させると武田が駿府を襲ってしまう可能性がある
(武田家は会議が無いため侵攻票の調節が出来るか疑問)
・今川家の復興後の政策方針が曖昧
という、北条家にとって不安要素があると言うことはスルーされてるのか?

復興反対派のほとんどは、
「今川を復興させたくない」んじゃなくて、
「今、今川を復興させるのは北条家のために得策ではない」と思ってると思うのだが・・・

賛成派・反対派と

236 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 11:01 [ W2i3gF9Y ]
>>233
反対意見が出たのは中間投票の後に3人だけでしたな。
どれも遠隔敵対が云々、今川の復興後の方針が分からないから云々ばかりだったような。

237 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 11:06 [ qvfYbY8M ]
>・今、今川を復興させると武田が駿府を襲ってしまう可能性がある
これは評定では出てこなかったぞ。

>・今川家の復興後の政策方針が曖昧
これのどこが北条家にとって不安要素なんだ?
徳川と今川が敵対になって、北条と徳川の敵対が外れる?
そんな事態が発生するなら、遠隔敵対で敵対枠を埋める意味がなくなってしまいますな。

238 名前: 235 投稿日: 2004/11/15(月) 11:07 [ q/AylGc. ]
途中で送信ボタン押しちまった・・・orz

賛成派・反対派共に北条家の繁栄の為を考えてると思うので
出奔だ、合戦で活躍した者をはぶるだの発言はナンセンスだと思う

ここから私見:
普通にだったら復興賛成したいのだが
今川サイドが、復興して知行でウマーしたいとかの情報を聞くと気持ちは微妙・・・
それなら実力で復興してくるか、全員北条仕官でいいんじゃないのかと・・・

239 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 11:10 [ qeQavZmA ]
>>238
そのナンセンスなことを(匿名BBS上ですが)やると表明してる人がいるわけでして…

240 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 11:14 [ ykrMNpmk ]
北条にとってどちらが得かということを基準に判断すると…

徳川または今後の織田侵攻における復興戦の強制によって寸断される
可能性の方が、今川復興後の外交変化(足利敵対や今川敵対枠による
徳川侵攻への障害、今川敵対による相模侵攻)による影響よりも
高いと思っています。
理由は、たとえ遠隔敵対があっても直接合戦している国同士の敵対が
外れたことは一度もないから。
今川−徳川敵対も同様。
今川の侵攻に関しては論外。
その程度で脅かされるなら、そもそも、徳川を攻略し、さらに織田へ…
などと決して望めないでしょうから。

反対派で復興後の問題を懸念してる人はやっぱり逆の認識なのかな?

241 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 11:16 [ xFWp.35s ]
>>240
北条−上杉 が合戦終了後に敵対はずれた経緯があるぞ

242 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 11:18 [ Emxn8rdA ]
>>241
そりゃあ、その時の敵対票は上杉じゃ無くて徳川メインだったしね。

243 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 11:25 [ ykrMNpmk ]
そゆこと。

244 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 12:36 [ QOsl2pfc ]
>>230

9 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 09:32 [ wmuFEwwo ]

IP出るとイロイロまずいので ←←←
私はコッチ使うわ。
それと向うは1にまとめすぎ。

245 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 12:59 [ QOsl2pfc ]
評定に出て復興反対の意見は少数であり、復興容認が過半数以上だった
復興反対の人は評定に出た以上、従うべき
評定でておいて意見が通らなかったら無視するなどナンセンス

評定の結果に関係なく復興阻止で動くなら、「方針に従う気がないから今回は
評定に出席しない」と断言すれば良いだけ

俺の知人にも復興阻止で参戦するから評定には出ないって言った人は居る
こっちは共感持てる

評定出て自分の意見が通らなかったら無視する輩は自己厨としか思えない

246 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 13:35 [ xFWp.35s ]
評定で決議出すから話がおかしくなるんだよな
あくまでも意見交換の場って事にとどめときゃいいんだよ

もう評定なんて今後やらなきゃいいじゃん
確か「北条は自由の国」だっただろ?

主催者も某派閥と友好関係だし出来レースっぽいしもうだめだな

247 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 14:08 [ wmuFEwwo ]
本当の懸念は蜂起した負け犬のせいで北条が分裂するという全く無意味な損失。

248 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 14:43 [ v93YS5og ]
>>246

> 確か「北条は自由の国」だっただろ?

自由には責任が伴うものですよ。
貴殿の言う、自由はわがままってことですな。

249 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 14:46 [ Nu77AG/A ]
無意味?
少なくとも、本当に信用に値する人がどれだけいるか判るだけでも
今回の復興戦は意味あることだと思うな。

250 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 15:42 [ Emxn8rdA ]
>>249
うむ、勝ち馬が誰なのか。というのが一目瞭然だからな。

251 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 15:56 [ NMGncfY. ]
>245
あんたみたいな人がいるから、毎回評定案内で「評定の決議には強制力はない。
あくまで個人の判断の参考までに考えてください」
という旨の注意書きがあるんでないの?ただの形式注意って自己厨解釈ですか?

評定に出た以上従うべき?
なんであんたのオレ様ルールにしたがわにゃならんわけで?

おれは中立派だが、こういうのが鼻につくから、阻止派に協力。
どうせ復興は成るだろうが、せいぜい盛り上げてやるよ。

252 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 16:34 [ Emxn8rdA ]
覇王北条の歴史を勉強して頂きたいな

253 名前: 251 投稿日: 2004/11/15(月) 17:11 [ 4b7vjKEU ]
北条の歴史とやらを勉強すると、評定案内の裏の意味がみえてくるとですか?
古参ぶってきどってあしらうのが北条の伝統か?
いやみはともかく、論理的にいってくださいよ。
ちなみに私も発売日から北条です。

254 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 21:36 [ v93YS5og ]
>>253

> ちなみに私も発売日から北条です。

とってつけたようなこと言わなくても、貴方が他国の(ry

255 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 21:58 [ Emxn8rdA ]
>>254
コラコラw

256 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 23:48 [ ncBSMq72 ]
今川復興したら、徳川と上杉は今川の敵対枠取りに来るかもしれんな
下手したら北条の行き場がなくなりかねない
復興戦後の献策は気をつけんといかんな

257 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 00:47 [ swrb548Y ]
>>256
少しの中立ならそれはそれでいいかもって
思えてきたよ。

まぁ徳川敵対は外れないと思うけど

258 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 01:05 [ NNR9Q6J. ]
今回の復興戦は国として阻止すべきだ。
大きな理由として、
復興戦を仕掛けると周期がずれることをわかっているのに、
北条家に何の連絡もなく軍資金を貯めた。
これがさあ、許せないんだよ。
おかげで、三好は滅亡が決定したじゃねぇか。

復興戦は久々に全力で望ませてもらう。
物事には順序がある。
知行もドロップもいらねぇ。
少なくとも1徒党は常時参戦させてもらう、
晒すなり、叩くなり勝手にしてくれ、
こればっかりは気が治まらん。

長くなって悪かったな。

259 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 01:10 [ v93YS5og ]
>>258

> こればっかりは気が治まらん。

はあ?

260 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 01:45 [ jLEhT8KQ ]
はいはい
ここでこれ以上今川復興の論議しても仕方ないよ。
評定で北条全体の決はとったし、それに従うも従わないも個人の判断。
ここでお互い思いをぶつけ合っても通わせるわけでもなし。
疲労感を味わうだけだ。

ただ、復興戦終わったあとは、大人らしく振舞おうぜ。
今川復興戦では思いの違いはあるだろうけど、
三方ヶ原では、お互い協力し合って戦おう。
確認するまでも無いが、打倒徳川では思いはひとつのはず。

261 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 01:51 [ swrb548Y ]
結局は纏まってくれるよ。きっと
再来週にはね^^

262 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 02:39 [ 0JDF17Tc ]
いや、纏まらないだろうな。
今川復興反対で合戦に出るって奴は、国が割れることを知っていて、なおかつ自分の我侭を貫く奴だからな。
徳川滅亡よりも今川滅亡の方が大事だと思っているから、評定で決まったことに反発できる。
復興戦が終わったら結果の如何に関わらず、北条を出奔する覚悟くらいして復興反対を唱えて欲しいな。

263 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 02:49 [ Xzmp6s.2 ]
>>262
国割って、将来に禍根残したまま
出奔して国出ちゃえばいいや。みたいな無責任も困るんだけどね・・・

264 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 03:14 [ 0JDF17Tc ]
>>262
>国割って、将来に禍根残したまま
まさに、復興阻止で合戦行くって奴はこのことを理解していながら復興阻止を謳っているんだよな。
そういう勝ち馬かつ自分勝手な奴は国を出て行ってもらったほうが結束力が強くなっていいんじゃ。

昔の弱いころの北条なら援軍の有難さを誰よりも知っていた。
援軍に来てくれる同盟国の有難みを一番知っていた国だった。
その当時なら同盟国が復興したいと言えば、何も考えずとも復興に協力していただろう。
復興阻止派の奴に言っておくが、今川は「まだ」北条の同盟国だぞ。
同盟国を二度も滅亡させておいて、復興を認めませんなんて、同盟国を何だと思っているんだ。

自力で復興を果たしてこそ真の独立国家だ?
どの口がそんな傲慢なセリフを吐けるんだ。
自国だけでは太刀打ちできないからこそ、同盟国の存在意義があるんじゃないのか?
北条が全力で復興阻止に回ったとしても今川が復興できるなら、今川はそのまま北条を滅ぼすぞ。

265 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 03:25 [ vYmqfhVE ]
ここではないが公開してる日記で、今川復興戦を無理矢理起こして
北条内部分裂させて弱体化させる以外に徳川が生き残る道はない!
と書いてる人もいるからな
駿河が落ちたら徳川上杉織田が滅びる!とゲーム内で頑張った人もいるし

前スレ(前々スレだっけ?)でもここで間者書き込み頑張ると書いてるのもいたくらいだ

ニヤニヤしとけばいい

こうなるのわかっていたからIP表示板に次スレ立ててのに

266 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 03:33 [ 6eska0do ]
>>258

>復興戦を仕掛けると周期がずれることをわかっているのに、

復興戦で合戦周期がずれることになったのは復興戦告知がなぜか1週間延期されたから
復興戦を仕掛けると周期がずれることをわかっていた奴はまず間違いなくいないだろう

267 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 03:45 [ 0JDF17Tc ]
>>265
IPが出たところで、書き込んだ奴の所属国までは分からない。
別の場所だが、ゲーム内の名前を持ち出して復興を阻止すると声高に叫んでいる奴がいる。
しかも何人も。
間者に関係なく国は割れる運命だったんだよ。

268 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 03:50 [ jLEhT8KQ ]
>>264
おちつけ。あとはなるようにしかならんさ。
北条は国ぐるみでPCを追い出すような厨な国じゃないしな。

269 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 04:13 [ 8S5x6IxU ]
覚えておいてほしいのは…
北条は、まだ一度も他国を滅ぼしたことはない、ということ。

復興阻止も滅ぼすのと似たようなところあるし、
最初に滅ぼしたのが同盟国ってのはどうかと思ってね。

270 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 05:14 [ NEhCS21A ]
勝ち始めたら、勝ち馬がやってきて…
雰囲気に飲まれた昔から居た古参もおかしくなって…
苦しかった時期、共に轡を並べて戦った同盟国を大事に思う人間と、
欲に目がくらんだ勝ち馬と同調した古参の人たち…

復興戦さえ終われば一つに纏まるって言ってる人は、幸せだな…
賛否両論に属する互いが、少しずつだけど相手に対して刺々しくなってる…

復興戦が成就するにしても失敗するにしても…
無事じゃ済まないって事だけは、確実だろうね。

終わりが始まったのかな…

271 名前: 単なる野次馬 投稿日: 2004/11/16(火) 07:19 [ lvauRuk2 ]
270>
 そんなことないですよ。
 採決とったら復興賛成派が多かったそうですし
 まあ、それでも阻止したい人は復興戦にいくでしょうがね
 どっちにしても飛竜のテストも同時期に始まるし
 合戦いかない人は私も含めてテスト鯖で遊びましょうね

272 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 09:54 [ qeQavZmA ]
0JDF17Tc で検索してみると面白いですね。

273 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 11:04 [ eFHZhYyA ]
>>272
それは良かったですねw

274 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 13:07 [ xFWp.35s ]
評定の主催者が個人の判断といってるのに
粘着対話や脅しや圧力はヤメレ

275 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 13:41 [ g1mb5612 ]
個人の判断は結構だけど、それに伴う結果にも責任を持ってねってことでしょ。
脅しというよりも、結果として当然起こりえる状況を説明しているだけだと思うよ。
某museみたいに北条中を敵に回す覚悟が無いなら、おとなしく評定の結果に従っといたほうがいいぞ。

276 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 13:45 [ xFWp.35s ]
会議に参加してない奴の考えを小耳に挟んだからって
粘着対話や脅しや圧力はヤメレ って事です

277 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 14:06 [ QawKorJo ]
>>276
275を読み返せw

278 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 14:30 [ Zb1zVEqQ ]
北条中を敵にまわすいうが、すくなくとも阻止派は味方。
たとえ、ぽつんなったとしても、それがどうした。

279 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 15:54 [ 0d7lAmjo ]
いよいよ明日ということで意見を書かせてもらいます

今回の問題、本当に正解というのはないでしょう
全国統一、北条家の合戦に対する前向きな姿勢
徳川攻略のための戦略、そして国としての信義
いろいろな意見が当然のように出てくるでしょう

そして、評定が行われました…

自分の言いたいことは、個人の主張をされるのは評定までにしていただきたかったということです

これまでの合戦に対する経緯を考えても、阻止に赴く方の意見も納得できます、その中に自分が北条家でヒーローのように思っていた方もいます
しかしながら、国としての指針の公開後、個人のスタイルを貫くのは本当に良い行動なのでしょうか

阻止派の中には、北条最後の1週間を全力で戦う方もいます
悲しいことですが、潔く男らしい決断とも感じました
皆様、国のためを考えて多くの方が悩んでおります
自重して欲しいのは、考えなしまたは甘い気持ちで阻止には望んでほしくないということです

280 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 16:00 [ xFWp.35s ]
今夜辺り阻止派の決起集会でもしようか
市が終る23:00〜15分ほど集まってみないか?

日時 合戦準備市終了後の23:00頃から15分程度
場所 小田原の寺

281 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 16:02 [ Emxn8rdA ]
>>275
禿同。
敵に回す覚悟ないのに「復興阻止する」とかいうのは何かずるいよなw
「徳川の間者とか言われてでも阻止する。」とかいってくれた方がすっきりしていいよな。

282 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 16:06 [ g1mb5612 ]
>>280
阻止派を晒したいだけだろw

今川の力で駿河を取り返さなければ復興の意味が無いからと復興阻止を唱えてる人って、三好の復興戦も援軍で行かないのかな。
ましてや、万が一にも北条が滅亡して復興戦を起こすときも、「自分たちの力で取り返せないなら復興しない」とか言って援軍を拒否するのだろうか。

283 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 17:36 [ Xzmp6s.2 ]
不思議なのは今回「今川は自力で復興しなきゃ意味がない」って
論調で復興阻止に動く人々。
おそらく前回の復興戦で今川を復興させるために頑張った人たちも居ると思う
なんで前回は復興手伝って、今回は阻止なんだろう?
前回も独力では復興は難しかったし、その後独立国としてやっていけたかは周知の通り
それでも同盟国のため、一所懸命援軍したと思う

今回は仕様上、残念ながら北条国内での復興戦になったわけだけど
別に今川が国として北条に敵対したわけでもなく、仕方の無い状況かな、と

だからこそ、容認派の人は通常の復興戦のような手伝いは出来ないけど
合戦場に行かない事や武将を落とさないことで同盟国として手助けしようとしてるはず

阻止派の一部の人も、これが普通に敵国領内で起こった復興戦なら
「自立」だの「自力じゃなきゃ意味が無い」だのは言わずに援軍してると思うんだけど・・・

そこのところ、もう一度考えてみて欲しいな

284 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 18:01 [ GKqLKntI ]
正直に自分の国が減るのが嫌だから阻止するって言えば周りは納得するのにw
アア コイツ ハ コウイウ ヤツ ダッタ ノ カト。

>>283
muse掲示板に同じことを書いてきてくれ。

285 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 18:06 [ LHyD.ihQ ]
>>283
ここでいう「今川の自力」ってのは援軍のない今川単独の力ってことじゃなく、
相手に手抜きしてもたっら出来レースのような復興でホントにいいのかってことだろ。

きれい事かもしれんが、こういった考えを持ってるヤツもいることをお忘れなく。

286 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 18:19 [ Xzmp6s.2 ]
>>285
ホントにいいかどうか決めるのは今川の人じゃないかな?
少なくとも事情を実感してない北条の価値観に当てはめるのが間違いかも

北条は確かに負けながらも諦めずに強くなったけど
それは基礎体力があったからだと思う(人数とかの)

果たしてそれが今川にあるかどうかも疑問だし
「じゃあ体力つけて出直せ!」って人も居るかもしれないけど
それを言ってるどれだけの人が、ホントに今川に人数増えて復興できると信じているのか・・・
それが分かってて阻止派の人は行くんだろうね・・・

287 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 18:43 [ BcCWIMFY ]
>相手に手抜きしてもたっら出来レース
これと、援軍の力だけで勝ててしまう出来レースと何が違うんだ?
出来レースとはいえ、復興戦は勝利しないとお家復興は出来ないんだから、北条が放置しただけだと復興は出来ないんだぞ。
今川が武将を落として24時間で戦果1万稼ぐ必要があるのは事実。
復興に向けてのハードルとしては悪くないと思うが。

288 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 19:32 [ .ET1HSr2 ]
>>287
24時間で相手の2倍(1000以上)

無抵抗なら先と中を初めの1時間でおとせば勝てる

えーと之でハードルいうのはいかがなものかw

289 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 19:35 [ .ET1HSr2 ]
とりあえず
松田さまと成田さま召還します



これぐらいたおしてくれよww

290 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 20:37 [ DRSyKrMw ]
>>258
ちょっと今更だけど一言。

本当は今週復興戦してたはずなんだよ。
それが今川家の得意技【良く解らない仕様】に阻まれただけ。

291 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 21:10 [ rIgpZr8. ]
古参で今川復興阻止とか言ってる人は、ちょっと思い出してみろ。
かつて強かった上杉に北条は連敗した。だけど、その上杉の矛先は大国武田に
常に向いていて、北条はいつも攻め戦だったじゃないか。
だから負けても国は減らなかった。
それに、上杉は強かったとは言え武田には勝てなかったし、
挟撃されていたから合戦準備や国力・軍資金上げに疲弊していたはず。
それに北条は勢力ボーナスや上位目録に恵まれ、
新規開始の人や目録出奔で来る人がかなり多かった。
おまけに、本格的に北条が強くなったのは上野を運良く取って
狩場・目録的に充実した後の話だ。

それに比べて、今川はどうだったと思う?
上杉と並ぶ大国徳川の攻勢を一手に引き受け続けていたんだよ。
それに勢力ボーナスの悪さ、遠江陥落後の上位目録の無さで人が全く増えず、
外交仕様の変更で頼みの綱の援軍も半減し、苦しんだ挙句、滅亡したわけだ。
それも、二度もな。

292 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 21:12 [ rIgpZr8. ]
北条は負け戦でも諦めなかったから強くなったのだから
今川にもそうなって欲しいとか一見美しいことを言っている連中は、
基本的な条件が北条と今川とで大きく違うってことに気づいているのか?
負け戦でも諦めなかったというだけで国が強くなるのなら、
今川はむしろ北条より強くなっているはずだと思うぞ。
今川が復興戦に失敗しても狩場も目録も増えないし、
北条領がどんどん敵地になっていくだけなんだが、
今川が何度もそれを繰り返すことによって強くなれると、本気で思ってるのか?
はっきり言おう。それはあり得ない。
復興阻止派の人たちが復興戦起こし続ける今川へ(2nd以降でも)キャラを
移籍させて、本気で育てていこうとする可能性と同じくらい、あり得ない。
ネタとして仕官させるとかだったらあるかもしれんが、それが国の力になるのか?

北条のように負け戦を続けて強くなって欲しい、なんていう意見は、
自分では実現することを考えもしない可能性を、
さも起こりうることであるかのように飾り立てて、
美談に仕立て上げているだけにしか、俺には見えない。

293 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 21:14 [ rIgpZr8. ]
かく言う俺も阻止側で参戦するつもりだが、北条今川両家の会議方針に逆らう
以上、批判されて当然だと思っている。あくまで目的は
・勲功
・名声
・身分
・マゲ収入
・武将ドロップ
・駿河の知行
を手に入れるためだ。他の何でもない。
復興賛成派の作戦妨害もウェルカム。いつでもどうぞ。
むしろ、「今川家のため」なんていう、利己的な理由を覆い隠して正当化しようと
する、虚飾に満ちた言い訳を聞くと吐き気がするんだよ。

長文&連投失礼。

294 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 21:36 [ DRSyKrMw ]
>>293
君みたいに意見をガツンと言える奴は凄いわ…
訳のわからない事を言って阻止阻止言ってる奴より、断然いい。

君が北条である事が嬉しく思える。
是非復興阻止で頑張ってくれ。

295 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 22:38 [ I.x5PPJI ]
>>294
激しく憑依。
俺も祖師派じゃ無いけど勲功、髷狩りに行くから組めれば良いなw

296 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 23:54 [ UVrJwBtE ]
復興戦、なんか北条勝ちそうな気がするなぁ・・

297 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 23:54 [ BaLznJPc ]
出口調査:場所小田原準備市終盤の両替前
武将も行く:55人
まげっつw:63人
散歩でしょ:27人

298 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 00:05 [ lK95ExGU ]
>>g1mb5612
三国峠すら経験の無いあなたから
評定の結果とか北条中を敵に回すなんて言葉が聞けるとは思いませんでしたよw

勝ち馬で仲間が居なくて某居酒屋に入れてもらったエロ薬師のOgamiさんw

299 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 01:55 [ ED/1YwTw ]
>lK95ExGU
悪意満載だなw
間違いなくお前にも仲間いないにFA!
てゆうか三国峠の経験あるなしなんて関係ねえのになw

300 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 01:59 [ v93YS5og ]
ま、北条が大人げなく今川をたたきつぶしたら。

いろんな意味で、北条を敵にする国が増えそうだな。
なにが、義の国だ!私欲の固まりだなとか。
最初に滅ぼした国が、同盟国なんて、きたねー国だなとか。
晒しとかで、北条BBS戦士のイメージ操作で徳川が悪人になっていたんだな。本物は北条だぜ!とか。

それも、良いんじゃない?
まさに、覇道だわな。

漏れは嫌だけどな。
たかが遊びなのに、そんなに私欲にまぎれてどうするよ、だ。

301 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 02:07 [ STUop8Z. ]
>三国峠すら経験の無い

こんなの見たら新規ってかPC組とかなんて思うか
少しは考えなさいよ・・・

あんたが古参なのか知らんが

302 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 08:14 [ .ET1HSr2 ]
もし復興阻止派が50人いたとして
その程度の人数に阻止されるなら
復興することないとおもう

後一言
復興賛成派なら足利のマゲッツする必要ないとおもうが
復興のために頑張ってる足利の邪魔はしても良いっていう
のは違ってると思うけどな

303 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 08:19 [ ZErwJYJk ]
エロ薬師さんいわく反対派の人は成功/失敗にかぎらず茨の道しか
この先残ってないんだってね^^
復興戦終わったら反対派はでてけ言うことですかね?
お前何様だ?個人の掲示板だけどよくそういうこと書き込めますね
本当今回の件で北条にもいろんな奴いるんだなーって実感できますた
賛成派も反対派も同じ旗背負った仲間だろーに…

304 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 09:12 [ DzcAU502 ]
自ら進んで国分裂を望んでいる方がいると。

305 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 09:40 [ wmuFEwwo ]
>>298
>・弐 コテハン以外のキャラ名は晒さない(悪意のある晒しはもっての他)。

って事でその辺は控えとくべし。

306 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 10:52 [ 1doVIjAk ]
派閥というか知人グループ間での意見の違いなんて今までもあったことだし、
あそこ・あいつ嫌いだから合戦で誘わないとか囮しないとかもあったべ。
嫌いの理由に、復興賛成か反対かが加わるだけじゃないの?

国が割れるとかは無いと思われ。
北条は大人(別にいい意味ではなく)が多いから、
これからも大部分の人はなぁなぁでやっていくでしょ。

ただ評定で多数派になったから正義とか勘違いしてるやつは痛すぎ。
評定は他の人の意見を聞くための場であって行動は各自自由。
最初の頃の評定で決まったことじゃん。

307 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 11:18 [ ayMS1egM ]
>>303
文句があるならあっちの掲示板に直接書いたら?
そのエロ薬師がここを見ているとは限らないし。
ネガキャンしたいだけなら止めないけどw

308 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 12:29 [ Bb5d3coM ]
>>306
> 評定は他の人の意見を聞くための場であって行動は各自自由。
> 最初の頃の評定で決まったことじゃん

そんな事決めたか?
評定の結果に拘束力がない、と明記しだしたのは
北条中立化会議で武田侵攻論者が決議を取らない事を
執拗に求めた時からだと思うが。

近いところでは三好足利のどちらと同盟をするかと話たときも
足利支持者は執拗に流会求めてたな

それらの時は結果、評定の決定通りに事が進んだ
が、今回は明確に決議に反旗を翻す事を宣言する者が数名

これの意味する所は?

今後下手したら、評定に出ても意味がない、やる意味ない、議論したいだけの
香具師が集まる無意味な自慰会議になりかねない

覇道を突き進む事を目指す人からしたらそれも狙いなのかもしれんがな

309 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 14:19 [ L6a6GKjM ]
まあ、どっちもがんばれよ

310 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 14:20 [ IDgX/LzM ]
復興しようが、復興しまいが、ええじゃないか。
復興したらええじゃないか。
北条のすこしでも敵対となる行動したらお家断絶にすればええじゃないか。
復興しなくてもええじゃないか。
今川民が復興断念するか、再復興戦するか、他国にいけばええじゃないか。
ええじゃないか、ええじゃないか、ゲームなんだから熱くならず楽しもう。
ちなみに、髷祭り参加します。官位が名声と関係ある模様。

311 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 14:54 [ CvFt9kgQ ]
マゲ祭り参加したやつは
復興派として数えるからなww

312 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 15:04 [ 1doVIjAk ]
>>308
今やってる評定って色々な考え方を聞くための場所でしょ。
で、それを元に自分の意志を決定するんじゃないの?
他国みたいに、いつのまにか決定に強制力がついたんですか?

>今後下手したら、評定に出ても意味がない、やる意味ない、議論したいだけの
香具師が集まる無意味な自慰会議になりかねない
議論が意味が無いというなら、意味の無い会議ですね。
私は他の人の考えを聞くことに意味はあると思いますが。

後、覇道覇道って出てくるけど誰が使い始めたの?
ゲーム内では聞いたことないんだけど。

313 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 15:10 [ all14KUo ]
>私は他の人の考えを聞くことに意味はあると思いますが。
前回の評定だと復興阻止派の意見が出てないのよね。
自分の名前を出して意見を言えないからこういうところで暴れる&自分の意見を言える人に嫉妬して粘着する。

314 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 15:22 [ B6NTlsZ. ]
>>313
2〜3人、今は復興する時期じゃないから今回は阻止したいと言ってたのはスルーですか?w

315 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 15:34 [ DzcAU502 ]
会議の内容知らずに煽ってるのが80%と言った所かな

316 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 15:47 [ kKkMcyHM ]
>>314
復興する時期じゃない理由がことごとく看破されていったからねw
それ以上反論もなかったし。

317 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 15:49 [ Bb5d3coM ]
> 議論が意味が無いというなら、意味の無い会議ですね。
> 私は他の人の考えを聞くことに意味はあると思いますが。

よかったな、あなたの理想とする会議形態が美濃の国あるよ

2〜3人しか発言しない意見でこれだけスレが埋まる
マイノリティほどBBSで声がでかいというのを如実に現してるなw

318 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 16:28 [ HjyhsDLI ]
1つだけ、みんな当たり前の事を忘れていませんか。
駿河は現在、北条領土です。

振りかかる火の粉を払うのは、当たり前の事。
合戦を仕掛けられたら、全力で戦うのは当たり前の事。
自国の合戦を放置しないのは、当たり前の事。

たまたま、今回の相手がいままで同盟だった今川だっただけで
合戦に積極的参加に参加する人が私欲の塊だとか、自己中心的で汚い奴、
と断言するのはあやまりですよ。
むしろ放置して復興を容認する、という方がイレギュラー。
評定で決まったから、合戦放置の方向でという話になっているだけ。

ちょっと冷静になって、他国の友人にでも客観的意見を仰いでみては如何。

319 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 16:37 [ 8cOUrYFk ]
少数派で、はぶになるかもで、でも阻止に動く男の中の男たち・・・

でてこいやあああ!!!(/のこぞり)

320 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 16:46 [ all14KUo ]
>ちょっと冷静になって、他国の友人にでも客観的意見を仰いでみては如何。
聞いてみたところ、「評定で決まったことに逆らうなんて厨の極みだな」と言われました。
「出奔援軍で北条に来てくれた人もいるだろうに、血も涙もないやつだな」
「うすうす思っていたけど、国全体が勝ち馬意識になってるんだな」
「外交に関しては足利が最悪だと思っていたけど、今考えると北条よりは足利の方がまともだったんだな」

321 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 16:47 [ wmuFEwwo ]
>>319
言葉の意味は良くわからんが
とにかく落ち着け。

322 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 16:49 [ gVPg/6/. ]
>>316
復興阻止派の意見は容認派の気が変わるほどの説得力が無かっただけ
逆に容認派の意見は説得力があり、阻止派が反論出来なかった
容認派の演説後、阻止派の票が減ったってのはあったな

阻止派は政争に負けてゲリラ戦で自分をPRするテロリストみたいなものだよ

323 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 17:00 [ 1doVIjAk ]
よその話はどうでもいいし、理想の話なんかしていません。
自分の意見も言わずに見当違いなレスばっかりですね。
同じこと書くの面倒だけどまとめてあげます。

評定は他の人の意見を聞く場所であって、その結果に拘束力は無いと思っている。
この認識は間違っているということですか?>Bb5d3coM

それならば、評定の結果が拘束力を持つという考えの根拠を教えて下さい。
あるプレイヤーの行動を他のプレイヤーが制限する権限などないと思うのですが、
Bb5d3coMはどう考えているんですか?

324 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 17:13 [ 1doVIjAk ]
連続かきこ失礼

上にもあるけど「議論の結果、反対派の票が減った」
これが評定を行う意義にあたるわけでしょ。
反対派の一部は賛成の意見を聞いて、納得して考えを変えた。
残りは納得出来なかったので変えなかった。

それだけのことであって、
変えなかったことを責めるようなことをしなくてもいいのではと思うわけですよ。

325 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 17:24 [ DzcAU502 ]
煽り目的でないなら感情的にならずに冷静になれば?

326 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 17:31 [ BcCWIMFY ]
>その結果に拘束力は無いと思っている。
そのとおり。

>あるプレイヤーの行動を他のプレイヤーが制限する権限などないと思うのですが、
まったくもってその通り。
なので、評定の決定事項に逆らって復興を阻止するのは自由だし、そういう人を説得して合戦に行かないように仕向けるのも自由。
復興阻止派の人を嫌いになったり、どこぞのBBSに晒したりする行為を制限する権限も誰も持っていないわけだ。

>変えなかったことを責めるようなことをしなくてもいいのではと思うわけですよ。
上に書いてある通り、貴方がそう思うのを制限することは誰にも出来ないし、意見を変えなかった人を責める行為を制限することも出来ない。
どぅーゆーあんだーすたんど〜?

327 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 17:48 [ eC.6gju6 ]
評定の機能はあくまで、討論とアンケート集計のみといいきっていい。
国会議員の造反とかと勘違いしてる人は、その点よろしくお願いしますね。

328 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 18:05 [ gqrz2Ly. ]
評定なんて所詮は「参考程度」でしかない。
大体、評定結果に強制力が発生するわけないし、
したら問題だろ。評定の意義なんてそんなもの。
ゲームはつまるところ個人個人で遊ぶものなんだしな。

個人の考え>評定結果

この図式は揺らがないってこった。

329 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 18:07 [ I.x5PPJI ]
ここでゴダゴダ言ってる暇あるなら阻止しろよw
ハガも取り付かれたぞ?w

330 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 18:59 [ 1doVIjAk ]
>>326
Sir! Yes! Sir!

ルールとモラルの話を一緒にされても困るが
疲れたんでどうでもいいや。ぬるぽぬるぽ。

331 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 19:16 [ eFHZhYyA ]
>>330
ガッガッガッ

332 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 23:21 [ QCj6hPqw ]
とりあえずお前ら今川の人達に謝れや
徳川人に利用され軍資金ためられ、挙句の果てに北条にはマゲをむしられ、
ドロップ狙いの徒党などにも利用される今川の中の人達の事も少しは考えてあげたらどうなんだ?

333 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 23:32 [ DzcAU502 ]
駿府城の前で大声でいうと効果あるかもよ?

334 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 23:40 [ JLigLes. ]
確かに、ここで言っても無意味だね

335 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 00:04 [ VIe8Ju/k ]
あまりに腹立つのでキャラひとつ出奔援軍させたよ。

今川人まで襲うおまえら、絶対合戦で囮も徒党も組まないからな。
検索文ssずっと撮りまくってるので覚えとけや。
評定出席してるくせに反対意見すら言わなかったやつら、
きっちりメモしてるからな、晒しはしないが回りの復興派には
全員流してやる。マジで腹たった。
あと、徳川相手に試験できずにここで試験云々とか、
むしが良すぎるんだよ!

336 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 00:27 [ Z5qBbXf2 ]
まぁ、7時間経って戦果3000ちょっとか。
陣も本陣はともかく、中しか落ちてないし(いまのところは…だが)。

正直もうちょっと攻めるかと思ったが…
復興阻止を強行した人も、多少なりとも良心の呵責がある…と思いたいな。

ただ、このまま行けば、間違いなく全陣引き分けで復興は成らないわけだが。

337 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 00:33 [ gDRyuXoQ ]
>>335
古き良き時代の北条には戻れないってことだ

阻止してる連中が気に入らないってことは同意

338 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 00:39 [ JLigLes. ]
>>335
国を割りたいなら、それでもいいんじゃない。
ま、うちらが内部分裂して誰が一番喜ぶかって考えたら
自分はそういうことする気にはならないけどね。

あの国の方々を喜ばせのは嫌だからねぇ。

当然、次の三方ヶ原は徳川+織田+上杉+浪人相手で
苦しいことは簡単に予想できるし、
今回のことで少しでも北条の戦力が削れれば
彼の国の方々は、してやったりと思うだろうね。

復興阻止に動いている人も、それをとがめてる人も
あんまり感情的にならないほうがいいんじゃない?
でもって、ちょっと冷静に先のこと考えてみればどうでしょ。

この先には何があって、北条として一番避けないといけないことは何か。

ま、自分としては、次の合戦もいつもどおり囮やって防衛に走り回る予定。
誰がどの武将に行くのでも、必要があれば何処でも駆けつけます。

徳川に負けるのは、何より嫌だからね。

339 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 00:39 [ I.x5PPJI ]
どうやら完全復興阻止、復興させるけど抵抗派、マターリヲチっていう感じに分れてるな、駿府城。
だからどうした、って話だがな。

本題。
守り側での篭城戦は後々非常に役に立つだろうから下見だけでも来るべき。
また攻め側でも地形を完全に把握しておけば有利に事が進むはずだしな。
ってことで容認派も来た方が良いぞ。

340 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 00:50 [ I.x5PPJI ]
正直、勝ち馬を何処かに追いやらないと北条じゃなくなると思われ。
永住なんてされたら溜まったもんじゃねぇ

341 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 00:54 [ QOsl2pfc ]
復興失敗だと北条の評定は信用出来ないってなるのかな?
いろんな意味で積み重ねてきたものが崩れてる気がする

342 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 01:03 [ d0Jy8tV6 ]
>>336
多少なりとも良心の呵責がある?
庵原 将監のドロップ狙いだから他は落とす必要ないんだろ
彼らにとっちゃ今川が復興しようがしまいが関係ない

343 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 01:03 [ Z5qBbXf2 ]
阻止派も何人かはここ見てるだろうから、最後の書きこみ。

この数時間で、相手の実力がよく判っただろ?
まだまだ余裕あるだろ?
今川勢の本気の実力はこの程度でしかないし、今後もほとんど上がることはない。
相手が全力でくるから全力で答えるとは言っても、
素人じゃプロ数百戦経験してる格闘家には手を抜いてもらっても勝てない。

表現悪すぎるから一部伏字(いや、ばればれだけどねw)にするけど…
ちょっと距離を置いて見てみたら、必死に抵抗してる人を無理やりレ○○
してるようなもの。

とてもじゃないけど、俺だったら1日と持たないな…。

344 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 01:08 [ v93YS5og ]
マジで、北条って大人げないガキの集団だったんだな…。

正直、きっつい。
なんで、こんな事になったんだろ。

345 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 01:14 [ I.x5PPJI ]
そりゃあ、勝ち続けたからに決まってるじゃないですかw
前もこんな感じに荒れてたし。

346 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 01:21 [ eCfiFJuk ]
>>342
阻止派の今川に対する精神論には共感してたんだが
この節度ない行動にさすがに呆れたわ

347 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 01:22 [ VXW5.P/w ]
俺なんか初期の伊豆沖思い出したよ
夜中から朝方にかけて徳川の家老徒党に蹂躙されたあの頃
あの頃はみんな身分低くて怪我待ちも多かったね
今川に与力とか侍大将多くてなんか重なる
あの時にやるせなさを今川も感じてるのだろうか・・・

今川から見たら俺等も徳川も同じに見えるのかな?
悲しすぎるよ

348 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 01:39 [ NEhCS21A ]
結局こんな形になっちゃった…
徳川さんをさんざん非難してきて、たどり着いたのがこの結果…
北条って国は「強姦国家」の焼き鏝を自らの額に喜んで受けるって事なのかな…
義の国北条、がんばろう北条家、全部薄ら寒く聞こえるようになってきたよ(T_T)

自分もセカンド出奔させて今川のお手伝いに行くことにしました<(_ _)>
本当にごめんなさい…

349 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 01:44 [ I.x5PPJI ]
おいおいキノコ屋敷で色々出来る事あるだろ。
嘆く前にやってみようぜ、マラソンで墓場にいった時、同盟国にしてもらったようにな。

350 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 01:54 [ DRSyKrMw ]
>>349
そういえばアレも今川が最初だったな…

351 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 01:54 [ Iz8f5S3s ]
いろいろもめてますが・・・自国の合戦ですから行くことになにか問題あるのでしょうか?
普通に考えれば・・・いかないほうがおかしような
復興戦とはいっても自国の戦いを放棄するほうが間違いです。
それに他国の復興を北条が決めること自体が傲慢のような気がしますね。
それに今川さんに復興してもらいたければ・・・1stで北条家でたらどうですか?
2nd出すなんて中途半端ですね。
それと、復興戦とやかく言ってるの他国の方ですよね・・・北条が勢いずくと困りますしね・・・

352 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 02:16 [ I.x5PPJI ]
そりゃあこの復興戦潰せば北条での会議は無意味、同盟に冷たいと言う噂が流せるな。
そして周期替えに利用出来る、更に止めの内部分裂。とかなり良い事ずくめだからなw

353 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 02:21 [ wm5FUEro ]
いや〜さすが北条w
獅子はウサギにも全力尽くすというが
りっぱですなw
てゆうか会議とか無意味www

354 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 02:53 [ VIe8Ju/k ]
ずっと北条の人間ですが、語ってはいけないのか?
転生終了を狙って襲撃、転生役を襲撃、、、
散々徳川のこと言ってたけど、反対から見たらあまりにひどすぎるよ。
正面から戦うのならいざ知らず、出奔援軍で北条に来てくれて、
そのおかげで身分低いand上司いなくて怪我待ちの人間ですら、
容赦なくマゲにしてるんだぞ?しかも今川人を。

北条側から見ててもむごいと思ったが、今川側から見ると
もっとむごいことをしてるとしか思えない。
会議、ほんとに意味のないものになってしまいそうで怖いな、、、

355 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 03:13 [ NEhCS21A ]
ここでそんな事行っても無駄です…

>転生終了を狙って襲撃、転生役を襲撃、、、

ここで以前同じようなことに対して書き込みがありましたが、
「捕まるような場所で転生する、転生受ける人間が悪い」
という答えが示されています…

敵国だから当然だって言う考えは行き過ぎていましたけど、
徳川相手だからそこまで思うのかなって言えますけど、
今度の相手は今川家、同盟国を相手の行為です…

救いがありませんね…
マゲが欲しくて欲しくて堪らない人たちなんでしょうね…
欲にまみれた逆賊たち…恥を知れ…

356 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 04:26 [ XcX3rG4c ]
復興阻止派は
自分たちの我侭で勝手馬鹿なことやってるだとか
責任は自分たちで取るみたいなこと言ってるが

北条家の人間が行なった事は
北条家が行なったことと同一だということが分かってるか?

北条家の会議の公式発表と違う結果となったとき
北条家が責任とらなければならないの分かってるか?
どれだけ北条家の評判落とすことになるか分かってるか?

その結果、北条家が衰退することになったら
どう責任とるつもりだ?

357 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 04:31 [ U1JtGadw ]
もはや今川は同盟国ではありません
卑劣にも今川は駿河を侵略しようと武装蜂起した賊であり、真の北条国民は国土を守るために自衛の戦いをしているのです
駿河を今川に売ろうとする売国奴どもと忘恩の賊徒今川の卑劣なたくらみをいまここにうちやぶろうではありませんか!
この今川の乱を完膚なきまでに鎮圧してこそ北条家の天下統一への道が開けるのです!

358 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 04:48 [ ag3P0B32 ]
>>356
どうせ居辛くなって出奔するか
責任取って引退するとか言うんだろうな

359 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 04:54 [ 0JDF17Tc ]
>>358
責任は一切感じないで今までどおり好き勝手なことをするに100ジャコウ。
特に、広域暴力団は、まあ、何も言わないでおくよ。

360 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 06:14 [ GlF.oONM ]
>>359
徳川の人間ですw頑張って阻止してくださいw
4週間に一度、今川強姦、させてあげますw
三河おちなくなるんで、よろw

361 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 06:25 [ GlF.oONM ]
なんかトリップミス^^;すまんね

362 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 07:07 [ sxkxz9do ]
復興なんて絶対させませんよ。転生役や修理役全部潰します。
別に今川に恩を感じるわけでもないし、奪われた陣は奪還して
何がいけないんだ? 援軍を組み込んでる徒党しかないので
これからもガンガン怪我させて必ず復興阻止しますので
そのつもりで。
責任? そんなもの取らないよ。
所詮ゲームだしね。今川だろうが援軍だろうが北条に
歯向かうものは容赦なく叩き潰すからね。

363 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 07:27 [ CmP1jNAU ]
>>362

おまえがホントに実在北条人なら、言葉の割に対して活躍してないな。
復興させないって言ってるくせに、敵陣落として名前載るの怖いんだろ?
奪還なら載らないしな。
まぁ、どうせ普段の合戦なら誘われなかったり、武将の取り合いも
ままならないだろ?
せいぜいここで我が世の春を謳歌しな。

364 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 08:02 [ GUrtxrhA ]
俺は中立派というせこい立場だがいわせてくれ。
俺は阻止派の人がドロップ狙いでやってるとはおもえない。
国が滅びるのは阻止派のせいだとか言ってるやつもいるようだが
今すぐやめてくれ。それこそ滅びる原因だ。

評定の結果に逆らったからといって反逆者あつかいするのはおかしいだろ?
俺はそこまでの強制力はないとおもう。本当に今川を復興させたいなら
出奔援軍するべきじゃないのか?賛成派が行けば復興できるだろ。

俺はなにもしないでうだうだ言ってる賛成派のやつより
叩かれてもがんばってる阻止派を応援したい。

こんな事で今までがんばってきた北条のみんなが分裂するのは
俺は耐えれない。みんな冷静になってほしい。

365 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 09:14 [ 6ZN57d0Y ]
>>363
陣奪還、転生、修理班を倒すのも、武将落とすのも囮するのもすべて重要。
武将落とすだけが活躍と思ってるなら思い上がり。

ここで今川に駿河を明け渡し、遠江も明け渡したとして、徳川に今川が勝てるか疑問。
北条の復興阻止を振り切っての復興してこそ、対徳川としての力をつけた今川になると思う。
駿河だけ復興して遠隔敵対で合戦のない永久中立を今川が望んでいるなら、無血開城。
そのあたり、今川の民はどうおもってるのか気になる。

366 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 09:16 [ 3CWXJx9Y ]
まあこのままじゃ覇王最大の嘘つき国家になるな
公式で表明したしたことを守らないわけだから

三好を見殺し、今川を潰し、同盟国を利用して覇道を進んでください

367 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 09:20 [ xFWp.35s ]
採決をとった主催者は公式と今川に謝罪しとけよ
採決とったから荒れたんだぞ

368 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 12:57 [ dffI563s ]
前にも出てたが、復興賛成派は出奔援軍して
復興させるって手はダメなの?

まぁ、今出奔しちゃうと来週の徳川戦には戻って
これなくてきついが、30日で戻ってこれるし、
そこんとこはどうなのかな?

復興賛成派がとる手段はこれが手っ取り早い気がする。

369 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 13:15 [ xFWp.35s ]
阻止派を罵るのではなく
今川家を応援するスタンスにすれば、さほどもめないんじゃないかと思うのだが

阻止してる奴等に粘着対話して邪魔するほうがよっぽど双方が険悪になるんじゃないかと思うよ
ネガティブ対話送って出奔をちらつかせたり、それこそ修復不可能なほど国が割れるんじゃないかな?

それぞれのスタンスでやれる事をやってれば(双方の邪魔をしないように)昔の北条っぽくなるのでは?

370 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 13:29 [ qwqiVPQg ]
昨日開幕から阻止派で動いていたが
なんかもうねぇ・・・;;
全力でって言ってたから頑張ったのだが・・・
しばらく武将などはいかずに見守るよ・・・
阻止派で動いていた人間の一部も昨夜の戦況をみてこう思ってる人は結構いたよ・・・
とだけは伝えておく・・・

371 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 14:19 [ aUAauOug ]
>>370
俺は静観してる口だけど、今川の全力が期待外れなのは仕方がないと思う
合戦続きで鍛えられた北条PC相手じゃ勝てなくて当然と思う
西国が実装された状況に似てると思わない?
各国のエースが集まった三好が人数差のある雑賀や足利に連勝してた状況に…
雑賀や足利が力付けた事によって三好は勝てなくなったけど、これを滅亡中の今川に
求めるのは無理
どうしても鍛えたいなら適度に調整して今川侵攻のが良いかと…

372 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 14:40 [ kKkMcyHM ]
今川が全力で戦うって言ったのは、彼らのプライドだろ。
素直に放置してくださいって言わなかった今川が悪いかもしれないけど、戦力から考えて今川が何を期待していたかは察してやれよ。

373 名前: 370 投稿日: 2004/11/18(木) 14:51 [ qwqiVPQg ]
>>371,372
すまん・・・
漏れが浅はかだったわ・・・
もう積極的に阻止しないから勘弁してください・・・

374 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 15:11 [ xe8kXZ5A ]
くりかえすが、評定での議決はあくまでアンケート。
その公式発表は、国としての方針決定ではなく、
現状こう思っている人がこのくらいの割合いますよってこと。
世論調査とその告知者になんの責任あるっての?

375 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 15:34 [ BPUEP2w6 ]
> その告知者になんの責任あるっての?
別に責任はない、あるとすれば個人の自由を強調しすぎた事くらいか

> 評定での議決はあくまでアンケート。
> その公式発表は、国としての方針決定ではなく、
こうなると完全に終わりだな
使者派遣・受け入れも一切できない
国としての回答も方針もだせないのだから

仲良しクラブが定期的に集まって話てるだけで
北条は会議のない自由な国です、という事だな

わざわざ告知者の責任云々と噛み付いてくるあたり
本人か身内なんだろうから、次からそれを明記しておけばいいよ

雑談会であって何か決めたりするような場ではありません、と

-----------------------------------
本日はお疲れ様でした
結果を報告します
今川の復興について
 賛成 89
 反対 26
 全体 177
以上の投票結果により
復興に賛成するとの決議が出ました。 <<<<<<

この結果を参考にあとは各個の判断材料としてください
-----------------------------------
決議という言葉は不適切だな、国としての方針と誤信させてしまう
間違いないのないように評定の告知の仕方も名前もついでに変えたら?
○○と愉快な仲間達の雑談会とでも

376 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 17:04 [ U1JtGadw ]
北条家は独立した国家であるのになぜ同盟国ですらない反逆者今川の顔色をうかがって
我が国土を割譲しなければならないなどとぬかす売国奴どもがいるのか?
我々は北条人であって今川人ではない。そんなに今川におもねるのならただちに全キャラを今川に出奔し今川人になればいい。
国土防衛をおこなっている愛国の士に粘着対話をするような卑劣漢に義を語る資格はない!

377 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 17:10 [ wmuFEwwo ]
>>376
まぁ落ち着け。

378 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 17:23 [ bjXRz/rY ]
感情的にさ、足利とかもののふとか嫌いなやつらに武将やられんのがイヤだ
ってのと復興は容認するけど6時間コールドされるのは許しがたいってのが
あったのではないかと。それで初日の攻撃になったんではないかなぁと
思ったりする、中立派もいたりする。

379 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 17:38 [ A2874yzU ]
>>377
釣られるなって。

380 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 17:46 [ QCj6hPqw ]
初日 陣落とした徒党は明らかにドロップ狙いだろ?
復興阻止の行動としてはおかしな点がありすぎ

381 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 17:51 [ A2874yzU ]
>>380
俺もそう思うけどそんな事、ここで言うんじゃねーよw
個人叩きに繋がったらどうするんだw

382 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 18:12 [ W2i3gF9Y ]
w<-これは、個人叩きにつなげろといういみでつか?

383 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 18:23 [ QawKorJo ]
晒して欲しいなら晒すけどどうする?

384 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 18:23 [ sjwvXkUE ]
ピーク時に4徒党もいて、本気だしてあれだけしか
戦果稼げてないってのは手を抜きまくりの証拠。
PC狙うのも確かに重要であるが、本気を出してるなら
勝利を目指すのは当然。勝利するためには戦果を稼ぐ必要アリ。
あれで「本気でした」って言うなら戦力としては二軍以下。

まぁ、合戦常連もいたし、まず本気だったてのは有り得ないけどな。
ま、阻止を掲げた連中も、強さが違い過ぎて(地形の有利さもあるだろうが…)
正直興醒めしてるところはあると思う。
本気で怒って喧嘩売ってくる幼児を相手にしてるようなものだ。
これでも嬉々として戦うようなら、そいつはマトモじゃない。

振り上げた手は早々下げるわけにはいかないだろうけど、
程々にな。そりゃ、一部は絶対許さないとか思うのもいるかも
知れないが、大半は今後も同じ仲間として見てくれるよ。

385 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 18:25 [ sjwvXkUE ]
最初の一行の本気出してってのはいらねーなw

386 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 18:34 [ GKqLKntI ]
>>384
どっちかというと阻止派の方が意地になってる気がするな。
反対派は、賛成派が折れない限り仲間とは見なさいと思っているかもw

387 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 20:31 [ k6.lL73Q ]
とりあえず、だ。
復興戦が終わったら一度、何か意思を統一する必要あるだろ。
今のノリだと「何の茶番だ?」と思うかもしれんけどさ…
これが原因でばらばらになるのは辛すぎる。

388 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 20:55 [ v93YS5og ]
髷の取り合いとかしていると、一気に外交関係が悪くなるのだが。
本国の隣に、敵対国を作りたいのか?

389 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 22:16 [ VIe8Ju/k ]
奪還なら良いと思ってる奴等、状況わかってるのかね?
ただでさえ今川方は北条へ出奔援軍で来てくれていたので、
身分低かったりして、怪我待ちしてるの多いのだぞ?
奪還で孤立したら、そこで怪我待ちもしくは走っての
合流が出来ないんだぞ?

自分の行動を正当化するのはもうやめてくれ。
出奔援軍している仲間すらを苦しめてるのがわからないのか?

390 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 22:54 [ k6.lL73Q ]
>>389
もう諭して聞く段階じゃない。
ただ、それでも言うしかないんだがな…

391 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 23:31 [ DRSyKrMw ]
俺は2ndで今川側から参加してるけど、敵から北条家を見たらどう見えるか良くわかってきたよ。
味方の悪い部分って見えないものなんだな。

転生狩りや死体の上でダンスって、北条ではやってる人いないと思ってたよ。
今戦場に来てるのはまさに北条の癌なのかも知れないな。

392 名前: sage 投稿日: 2004/11/19(金) 00:35 [ YqitlVLY ]
悩ましいね、徳川が地図から消えていれば、復興は手放しに喜べるんだけど。
結果的に水を差されて、しばらく憂鬱になります。
正直、同盟国として一緒に徳川を滅ぼしてから、本当の復興をして欲しかった。
今川さんの気持ちがわかるだけに複雑ですが、まだそのときでなかったことは述べておきます。

393 名前: 案内嬢 投稿日: 2004/11/19(金) 00:54 [ IJfcqELY ]
【合戦準備市のお知らせ】

日時 11月23日(火)22:00〜
場所 小田原のしっかり店主前

※準備市です。
※合戦で忙しい北条人を援助する為に開催します。
※ベンダーの方々は1週間の合戦に役立つ商品を扱って頂けると助かります。
※合戦直前の昇進、調略ツアーも大歓迎、皆さん誘い合ってください。

394 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 00:55 [ Xzmp6s.2 ]
>>392
三河にリーチかけるたびに復興資金貯まったら
水を差されるどころじゃないと思うのですが?

それの明確な防御の仕方も提示しないと言ってることがおかしくなりますよ??

395 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 01:00 [ hHu4L2no ]
>>394
今川民がまた見張りをすると思ってるのか、もしくは問題ないと思ってるか。
今川自身が周期やタイミングを見ずに軍資金を貯めるなら望むところ。
後者は兎も角、前者については何も考えてないんだろう。

396 名前: mailto:sage 投稿日: 2004/11/19(金) 01:07 [ YqitlVLY ]
再び今川の軍資金が貯まったなら、徳川さんも必死になって頑張っているので
こちらも負けずに頑張って一緒に三河を落とそうという今までの流れに持って行けたのに。
いや、その
今までかなり苦労して駿河、遠江と落として三河が見えるところまで来たのに今川さんが
復興しちゃうとテンションが落ちるのよ。
今川も復興できたし、徳川さんもこのままでいいかなって。
最初は今川さんの屈辱を晴らす戦いであったので、そこが失われちゃうんですよね。
まぁ、今川が復興しちゃうと今までと同じでなくなるのは私の中では確実なんです。

397 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 01:14 [ d0Jy8tV6 ]
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                     ↑

398 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 01:21 [ YqitlVLY ]
おぉ、何かそのわたしのためにわかりやすく、ありがとうございます。
これで間者さんといわれずに済みます。

399 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 01:24 [ hHu4L2no ]
ブラウザがバグったのかと思ってビビったぞw

400 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 08:51 [ xFWp.35s ]
>>393
参加資格は同盟国と北条のみって明記しないの?w

今川が来たらすげー気分悪いんだけどw

401 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 09:47 [ wmuFEwwo ]
>>400
それ以前に復興戦の最中だからこれないだろ。

402 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 13:36 [ ALz0Ieb2 ]
別に昔から市に関しては国籍不問だったと思うけど
特に通常の小田原市なんかでは
「敵対勢力の方はNに注意してください」
とか案内状さんが定期的に大声で言ってたくらいだからな

403 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 14:16 [ xFWp.35s ]
評定だけ当事国と同盟国の参加が可能なんだっけ?
晒しでも言われてたが今川に行った人は評定に参加できないのかな?

404 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 14:29 [ wmuFEwwo ]
合戦準備市に参加資格どうこう聞いたことは無いが
例えば明日から戦う敵国が買い物に来てたらまずいわな。

その程度じゃね?

405 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 15:28 [ Iz8f5S3s ]
今川復興戦なのに・・・北条vs北条でやってるような感じなんですがね
・・・

406 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 15:35 [ aUAauOug ]
>>403
浪人や他国の旗をつけて参加は出来ないと思うが北条の旗付けたキャラ持ってたらおkでしょ
これに文句言ったら3キャラ北条じゃなきゃ出入り禁止ってことになる

407 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 15:54 [ xFWp.35s ]
>>406
極端な話、敵国がLv1キャラ作って多数決の際にとんでもない採決結果になってしまう気がする
もちろん会議の決定に従わなきゃいけないんだから従うんだろうけどw

一定の決め事を参加者に通達しておくか、会議自体を無くしてしまって仲良し同士で組織票を募る形にするとか
もう崩壊しはじめてるからどうにもならないだろうけどw

408 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 16:19 [ aUAauOug ]
他国と同じパターンで崩壊してる
来週、徳川連合相手にしなければならない大事な時期に出奔者だし、雰囲気は最悪
綺麗さっぱり忘れて徳川戦頑張りましょうってのは厳しいよ
感情というものがあるからね
意地の代償は大きかったと阻止した人は認識してください

409 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 16:35 [ xFWp.35s ]
出奔者が何も考えずに暴走してると思うがなーw
出奔までして援軍って事は今川の全力を過小評価してるって事だろ
今川は言わないだろうがなー

阻止してる奴らはそれなりの考えでやってそうだし
それに対してとやかく言うのは筋違いじゃないか?

崩壊させたくないなら黙って三方ヶ原で阻止側の奴らを信じて待ってりゃいいと思うぞ
信用できないような奴らなら仕方ないが、面子見るとそうでもない様な気がするがな
たかが15人程度で復興阻止出来るとは思えんが今川や昔の仲間を信じて静観してればいいんじゃねーかなー

出奔した奴らは勝手にやらせときゃいいだろ
阻止側ムカツクって気持ちと自国の弱体を天秤にかけて今川復興を選んだんだろうしな

410 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 16:47 [ kKkMcyHM ]
>>409
阻止派が評定の決定事項を無視して国を割ったことを棚に挙げれば、そういう味方もできるな。

411 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 16:47 [ SIPJvaH. ]
>>409
漏れの見方はあんたとは正反対だなw
たかが15人じゃないぞ。1陣には何人いたか知ってるか?
手加減してたとはいえ戦果でも勝ってたし、
それを見て復興派のなかから出奔者が出たと思うがどうだろう?

少なくとも阻止派のせいで北条の戦力が低下したのは間違いないなw

412 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 16:48 [ aUAauOug ]
どっちもどっちだと思う
俺は静観派だから阻止派を悪く書いたことは謝る

逆から見ると、「復興ムカツクって気持ちと自国の弱体を天秤にかけて今川阻止を選んだんだろうしな」になる

容認派からすれば、阻止派の行動に対抗するには出奔援軍しかないってことだろ
与生気とか物資支援じゃ状況が変わらないと見ての援軍だと思う

評定の結果が容認派>阻止派な以上、どっちが世論かってこと

413 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 16:54 [ aUAauOug ]
阻止派は出奔しなくても強行手段に出れる
容認派が阻止派を止めて復興させるには出奔援軍しかない
この違い

評定の結果:容認派>阻止派
戦力の低下=出奔援軍

国のことを考えれば阻止派は強行手段に出ては行けなかったと俺は思う
自分の主義>国だから今回の結果じゃないかな

414 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 17:29 [ V2rQXgBM ]
>>413
なにもメインキャラ出奔させることないし
今ならメインのほかにも40後半のキャラ持ってる人も多いだろ

415 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 17:35 [ 8C4k3Foc ]
>>408
大丈夫、新しく纏まりなおせば頑張れるはず

416 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 17:58 [ W2i3gF9Y ]
今川が復興できれば出奔援軍に行った人も戻ってくるだろうし。
復興派は目的が達成できたから反対派を許すことも出来るだろうな。
ただ、時間は必要だろうけど。

417 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 18:08 [ QsYL9coI ]
阻止派って本当に居たのね。
ここの書き込みも徳川の間者だけかと思ってた。

418 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 18:22 [ HjyhsDLI ]
あのさ、最初の状況をみて各人色々思うところはあっただろう。
現状阻止派の人達も考えを改めたのかまではわからないけど
今川に勝たないように加減してやっている様に見えるんだけど…?
一陣と比べて、二、三陣ではあきらかに加減してるだろ…

だったらもういいじゃないか。国を割るような非難のしあいはやめようよ。
容認派の反感覚悟で阻止してるくらいだし、彼らにも意地があるから
多少抵抗してる、ってとこじゃないのかと思うんだけど…。
その抵抗で落す武将が例えドロップが良い相手だったとしても、
今川復興に支障がでる程戦果稼ぎすぎなければ許せる範囲だろう?
まさか完全放置を要求するほど、今川も情けなくはないだろうと思うし。

阻止派の人と数名対話もしてみたが、全員が全員「今川が全力でって言ったから
鍛える為にもこちらも全力で」みたいな考えではなかったよ。もっと単純に、
「合戦放置はありえない。まして自国の領土がかかっているのに」
「自分達は本音すら言わずに他力本願で国を復興させようという姿勢が気に食わない」
「領土拡大の為に今まで頑張ってきたのに、なぜ無抵抗で国を譲らなければならない」
ていう感じの人達も多かった。

そういった人達にとっては、復興容認=領土をとられてしまう=一大事!
って気持ちだろうから、彼らに無抵抗で駿河を明渡せとか強制するのは酷だろ・・・
領土1つ取るのがどれだけ大変なことかは、北条のみんなは知ってるはず。
まして今川に渡すってことは「駿河よ、永遠にさようなら」前提なわけで。
おして主張を曲げてもらう以上、復興に差し障りない程度の抵抗だったら、
容認派も粘着対話や脅迫をせずに、「@1000以上稼いだらまずいよ」みたいな
そういう感じの対話に留めたらどうかなぁ。

実際脅迫めいた対話が結構あるみたいで、それに対する反感で阻止派が燃えて…
それをみて容認派がますます憤慨して…みたいな悪循環がある模様。
反対意見を言い合ってるとどうしてもヒートアップしちゃうけど、逆効果ですよ。
相容れない意見を持っているのはもうどうしようもない訳で、それならば
お互いを尊重する形で勝たない程度の抵抗は容認…ていうのもありかな?と。
容認も阻止も、自分の意見を100%で通そうとするからもめるのでは。

三方が原にむけて、容認派vs阻止派、みたいな関係をなるたけ緩和させたい…
と思っての発言です。評定の結果には強制力はない、と今回念を押されていたにも
関わらず、阻止派=絶対悪、みたいな流れがあってどうにも気持ち悪いのと、
復興戦始まって、阻止の人達と話せた(考えをきけた)から書いてみました。

ところで、阻止派の人の中に、評定を知らないって人もいて吃驚したよ。
(いつやってるのとか逆に聞かれた)
主に評定に物理的に出れなくて意見を言う機会すらなかった人が阻止に動いてるのかな?と
想像していたんだが、それ以前の問題だった…公式とか見(れ)ない人もいるんだね。

419 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 18:25 [ HjyhsDLI ]
相変わらずすげー長文に…いつも読みづらくてスマンorz

420 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 18:45 [ ayMS1egM ]
>「合戦放置はありえない。まして自国の領土がかかっているのに」
>「自分達は本音すら言わずに他力本願で国を復興させようという姿勢が気に食わない」
>「領土拡大の為に今まで頑張ってきたのに、なぜ無抵抗で国を譲らなければならない」
こ、こいつらは今川が北条の初期からの同盟国ってことを知らないのか?

>実際脅迫めいた対話が結構あるみたいで、
さすがに捏造は止めれw
本当に脅迫があったなら、脅迫した人された人の名前くらい出してもらわないと信じられん。
PC環境ならSSも取ってくれ。

421 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 18:47 [ .guZusk. ]
阻止派って阻止が目的なんじゃなかったのか?

初日に庵原目指して中抜きした徒党以外はぼちぼち取り戻し、
「家老試験!」と書いたのが走り回ってる・・・

偉そうな主張並べてたけど、結局ドロップと昇進の為に武将やらせてね、
勝ち負け(復興or阻止)は関心ないから

としか行動が見えないんだけど


そもそも阻止派なんていたのか?
ドロップ派・試験派と名乗ったほうがまわりの理解得られるんじゃないか?

422 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 18:47 [ 8C4k3Foc ]
うーん、評定が見れないっていうのは辛いな。。
確かに宣伝はここと公式だけだからなぁ・・。
知人に聞いてくれるのが一番簡単なんだが確実じゃ無いしなぁ。
巧い宣伝は無いのかねぇ

423 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 19:13 [ M9AVfmNQ ]
>>徳川の間者だけ
またそうやって徳川のせいにする

今更今川復興がどうなろうと
徳川には大して影響を与えないが?

今川復興がつぶれて喜ぶとすれば
強いてあげるなら三好滅亡で
北条との同盟狙う斎藤じゃないのか?

424 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 19:26 [ 8C4k3Foc ]
釣りなら釣りとメル欄に

425 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 19:26 [ gebqnLjs ]
全部が全部とはいわんが、復興戦に絡めて離間の計を発動させ
北条弱体化をさせなければ徳川の生き残る道はない、と日記に書いてる
徳川民いるからな

ここで必死にやっててもおかしくはない

というか全く同じやりとりが昨日晒しスレで行われてやり込められたのに
ここで同じ話題振ってどうするんだ?

悔しかったのか?w

426 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 19:31 [ M9AVfmNQ ]
>>425
晒しスレ?なにそれ??
2chのサロンから消えたんじゃないの?

427 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 19:40 [ aUAauOug ]
>領土1つ取るのがどれだけ大変なことかは、北条のみんなは知ってるはず。

駿河、遠江が落ちたのは今川の復興戦が発生することで侵攻が遅れること、
合戦周期がずれなかったことがなかったのが大きい
公式で復興する意志がないことの表明、通達、駿河屋敷での納入の監視が影響してる
駿河、遠江を落としたのは北条だが裏方で今川の支援があったのも事実だぞ

俺は今回、静観派だったがなんかむかついてくるよ
阻止派の言い分は…

428 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 19:48 [ IHWxvxF. ]
>>420
>>「合戦放置はありえない。まして自国の領土がかかっているのに」
>>「自分達は本音すら言わずに他力本願で国を復興させようという姿勢が気に食わない」
>>「領土拡大の為に今まで頑張ってきたのに、なぜ無抵抗で国を譲らなければならない」
>こ、こいつらは今川が北条の初期からの同盟国ってことを知らないのか?
おまえさんは初期同盟なら合戦放置して無抵抗で駿河献上と判断し、
上記主張をしたやつらは抵抗の意思を見せることを決めたわけだ。
いっておくが会議で決まった事は復興成功させることだけで、
放置するとか決まったわけじゃない。ぶっちゃけ北条側からみて
6分1敗でも成功は成功だろと考えたやつもいただけってことだろ。
それに対して文句をつけるほうがおかしいと思うのだが?

429 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 20:13 [ IfhpEgtI ]
容認派は見てるぞ…駿府城での阻止派の素行を。
明記はしないが、それによって不信感を募らせている人間は居る。

頼む。
阻止を止めろとは言わない。

430 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 20:46 [ Hc/9dRyc ]
採決した結果に反対行動とるのは国よりも自分の意思を優先してるんだよな
もちろん採決に強制力はないし金払ってんだから好きにやっていいよ
ただおれはそんな奴はもう仲間とは思えないけどな

431 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 20:58 [ DHuB1kcA ]
160 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/12(金) 13:08 [ xFWp.35s ]

昼組みの会議で今川の復興阻止が決定しましたので御報告しておきます

------------------------------------------------------------
いいかげんコイツにレス返すのやめろよw

432 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 21:02 [ EuBT4CNw ]
とりあえず、まだ阻止だの反対だの、国が割れるだの言ってる人は
このスレを最初から見直して、冷静に述べている書き込みをよく読んで
ほしいな。

とりあえず、ハードになる来週の準備を今からするのが利口っぽいので
駿府は忘れることにします。

433 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 21:07 [ qvfYbY8M ]
>>431
そいつにレス返すことで阻止派=頭悪いって図式を印象つけることが出来るだろw

434 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 21:11 [ Upxxq/Ew ]
>>425
きっちりソースを示さない・示せない形(特に日記なんてここで晒すわけにはいかない情報だしな)
で誰かのアラを出すのは止めないか? たとえそれが敵国であっても。
嘘だと言うつもりはないが、お前さんの書き込みじゃ、
その日記内で、どういった流れでその話が出ているかもわからんし、
直接見た人間でなければ判断できない部分もあるだろ。

ま、個人的にそういった不完全な情報が晒しでネタ含んで水増しされて流布・・・
って流れがあまり好きじゃないってだけなんだけどさ。

435 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 22:58 [ 0JDF17Tc ]
復興阻止派でキャラを消した奴がいる。
今川や復興賛成派から本気で嫌われていることが分かったかららしい。
一言いっておこう。
「ばかじゃなねえの?」
国の決議に逆らって、同盟国の復興を妨害して好かれるとでも思っていたのか?
それにキャラを消しただけで責任を取ったつもりになるなんて、思い違いも甚だしい。
国を荒らして戦力を低下させ、自分だけおさらばするとは。

436 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 23:33 [ gebqnLjs ]
偉そうな大義名分を掲げ復興阻止を扇動し、それに乗ったものがいる

国論が割れ国が割れる事は事前に十分予測できていたからこそ、自重したものもいる

その行動の責任の重さを理解した上で、そう行動する『自由』を主張しているのかと
思っていたら、単に何も考えてない厨房だった、って事と思われ


他の者もみているだろうから書いておこう

他のプレーヤーに行動を制限する権利などない、その意味では自由に行動してよい。
但しその自由とは、システム側からアカウント停止等の処分を受けないという意味での
自由であって、嫌われるプレイを行えば、その者を嫌い罵ることも、また自由なんだよ

PKや詐欺がシステム上許されいるゲームで、それらを自由だ、やる権利がある、と
行っていざ町に帰ると、「あなたとは徒党を組みません」「あなたと取引はしません」と
言われる事は珍しい事ではない

そこら辺、普通の人はわかると思うけど

437 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 23:39 [ DRSyKrMw ]
>>429
俺もあんたに同意だ。

別に阻止はいいよ。でも、なんであんなに敵の神経を逆なでするような行動をするんだ?
おかしいだろ?

438 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 23:45 [ VIe8Ju/k ]
>>435

同感だね。もし逃げて責任取れると思ってるやつがいるなら、
第1陣の経過を受けて出奔援軍してた北条民の気持ちは無視してるな。
次回の合戦出られないandパック導入前に身分を捨ててまで
国の決議に従うことを決心したんだよ、彼らは。
阻止派は、来週の合戦で行動にて責任を取っていただきたいな。

まぁ、死体ダンスしてるの見かけたが、そんな奴等に言っても無駄かもしれないが。
お前ら、きっちり絶好登録でキャラ名は把握してあるから、逃げるなよ。

439 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 00:58 [ 5QKvS5Oc ]
メインじゃないキャラを今川に移籍させているけど
どうも一部の行動(上と同じくで詳細伏せ)が目だっそれに反発を持つ人は多いみたい。
今川・北条出奔組含めてね。

武将・奪還などに来るのは大いに結構だと思ってるけど、行き過ぎなのかもとおもいます。

440 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 01:54 [ gk7eJ19Y ]
中老試験、家老試験おおいにけっこうじゃないですか・・・合戦以外でしか発生しないのですから。
身分があがれば後々合戦で有利になるんですから。それをとがめるのは復興派・阻止派以前の事ではないでしょうか
もし、それをとやかくゆうのであれば・・それこそ他国の方でしょうね。
別に相手が徳川さんでないと試験しないで下さいって誰もいってませんしね。
やれるときにやるので問題ないでしょ。中には時間的に限られたユーザーだって
いるわけですからね・・・
三方が原はじまれば、徳川方の援軍が多数予測され苦戦すると思われます。とうぜん身分の高い人が多いほど
怪我待ちしなくていいわけですからね。

441 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 02:08 [ npG/JGXc ]
こんな合戦でしか昇進できない養殖中老・家老増やしてどうするの?
本人は気にしなくても周りからは「あの人養殖だから徒党には使えない」と
レッテル張られるだけだよ

マゲ祭りと昇進以外合戦には来ない、PUKで知行あるから昇進したいだけ!
と騒いでる人がここ最近いるのは知ってるけど、裏で笑われているのを
知らないのは幸せだね、ある意味

442 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 02:13 [ DHuB1kcA ]
キャラ消したとかいってるやつは、最初から荒らすつもりでやったんだろ

補足文に 今川もつぶす♪ て書いていらん挑発までしてたからな

443 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 03:00 [ oS98JlsY ]
飽きたゲーム引退する時は一つ大きく一花咲かせて
辞めてるやると典型パターンの釣りに釣られただけか

444 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 03:21 [ v93YS5og ]
一ヶ月もすれば、ほとぼりが冷めたとばかりに戻ってくるぞ。
キャラデリなんて、どうだか、だ。
同じ名前で、キャラ作れないし。

…誰か、既に作った?もしかして。

445 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 03:30 [ VIe8Ju/k ]
>>440

まぁ、第1陣があんな状況にならなかったのなら、多少理解はできるがね。
しかし、「?」って思う奴が中老試験とか書いてあったがねぇ…
戦力的には、あの混乱の中何とかしようとして出奔援軍に出かけた
戦力がダウンしたほうが、今度の合戦ではるかに痛いだろ?
比較するまでもないと思うがね。
状況の判断も出来ずに希望出してたやつ、あなたが北条ならいたの知ってるだろ?
しかも、この合戦しか出られないようなやつじゃなかったぞ?

あと、本当に合戦で貢献してる人は、試験って書いてれば
徳川との合戦でも、少しでもゆとりがあればみんなが手伝う。
いままでだってそうだったじゃないか?
少数の判断がつかないやつのために、国を憂いて出奔援軍まで
させる事態になったのだから、擁護する価値はないね。

446 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 03:53 [ GGxAVmIM ]
おれは北条参陣だが阻止派っつっても、大半は程よく遊びたい、○○値ためたいって
感じなんだが。1陣で引分けでも陣はまだまだあるんですよ。3陣ストレートで負かした
わけじゃないだろ。

復興するんだから、その範囲内でたのしんだっていいだろが。あんたら勝手に火種
大きくして罪でっちあげてなすりつけんでくださいよ。

447 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 04:06 [ VIe8Ju/k ]
>>446

別に程よく遊ぶとか、そんなことは十分許容範囲だと思うよ、俺も。
今回の件で今川が多少なりとも危機感を持って団結したのは事実だし。

ただ聞きたい、何がでっち上げなんだ?
一番昔から騒いでた死体ダンスは、多数目撃証言もあるんだぞ?
というか、目撃してるからねぇ、俺は。
でっちあげというなら、何がでっち上げなのか明確にしてくれ。
少なくとも、俺の今までの書き込みはすべて事実から書かせてもらっているが。

あんなことなかったら、個人的には事故があってもいいように、今川方に
2勝までしてもらって、あとはお互い試験とか武将に慣れる目的で、ほどよく
まったり陣取りをやれれば理想だったのだけどなぁ… お互いのスキルアップのために。

448 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 04:06 [ 0JDF17Tc ]
まあ、北条方で参戦している奴が何を言おうとも、キリンのあの発言のせいで全てを打ち砕いてるな。

449 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 04:11 [ 1rgfIFEU ]
>>446
兄ちゃん兄ちゃん。
こんなところでそこまでマジにならないほうがいいよw
ここに常駐書き込してるの煽りばっかりだから。
444-445なんて最たるもの煽って楽しんでるのみえみえ。
ま煽りにのらず来週からの三河攻めに向けて準備しましょう。

みんなそれに貴方のいうとおり、そのあたりはちゃんと北条の人も今川の人も分かってるよ。
改めていう事じゃない。実際大多数の人はちゃんと行動してるしね。
勲功稼ぎや中老試験も何人もね復興戦でもそうだけど新しい人も何人かこられてるから。
せっかくの復興戦なんだし試験もそうだし、勲功あげのお手伝いでもしよう。
ま週末だし週末しか入れない人の試験なんかできたらいいな。


あとできたらこれよろしくね。
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                     ↑

450 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 04:11 [ AkY0VxQw ]
> 復興するんだから

この前提を1陣から突き崩した。1陣の経過をみて出奔した人もいる。
次も引き分けになるようなら出奔するといっていた人もいる。

復興するという保証はどこにあるんだ?

451 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 04:13 [ 1rgfIFEU ]


393 名前: 案内嬢 投稿日: 2004/11/19(金) 00:54 [ IJfcqELY ]

【合戦準備市のお知らせ】

日時 11月23日(火)22:00〜
場所 小田原のしっかり店主前

※準備市です。
※合戦で忙しい北条人を援助する為に開催します。
※ベンダーの方々は1週間の合戦に役立つ商品を扱って頂けると助かります。
※合戦直前の昇進、調略ツアーも大歓迎、皆さん誘い合ってください。

452 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 04:20 [ yymJg/AE ]
死体ダンスなんざどうでもいい。おれはみたことない。
あんたの言ってる事は本当だろうが、極一部がやったことが連座制でその他大勢が
罪に問われるのか?

おれのいうでっちあげってのはな、「こいつらほんとに復興潰す気だ。
いかんまずい。義の国北条の面子もつぶれちまう。セカンド出奔で対抗だ。
徳川のこってるのに余計な手間とらせやがって。許せん、やつら
自分のやったことわかってんだろな!この先、北条にいられると思うなよ」
かくして、まったり参陣派は逆賊の汚名を着せられ、
徳川の戦力に化けるのでありました。めでたしめでたし。

こういう事だ。

453 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 04:21 [ 1rgfIFEU ]
次は三方ヶ原だな。
地図みつけてきたので張っておく。

ttp://www.geocities.jp/nol_dat/kasen/mikata.html

なんというか・・・最強武将土井さんが何度も出現しそうな
合戦だな。
だいぶやりにくい合戦場みたいだし右翼の防衛をしっかり
しないと駄目だな。
あと攻めは半蔵7体を積極的に狙っていく必要があるからがんばるべ。
なんにせよ激しくつらそうだな来週は・・・
なんかこうしたほうがいいって情報しってるやつがいたら教えて。

454 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 04:27 [ AkY0VxQw ]
>>452
死体踊りなんざ一部の基地外だからどうでもいい

> かくして、まったり参陣派は逆賊の汚名を着せられ、
誰がそんな話ししてんだ?
話にでてるのは事前から復興阻止を宣言して実際にいってた連中だ
こんな合戦で勲功貯めよう、昇進しようという香具師はそもそも
普通の合戦でまともに動けてないか最近きたお客様だろ?

そんなの最初から計算に入っていない

455 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 04:34 [ VIe8Ju/k ]
>>452

まぁ、向きになって書いたら煽りと取られるのは仕方がないのだろうな。
ずっと俺が言ってるのは、書いてるのを見てもらえばわかると思うが
そのごく一部の行動が、「ついに北条も…」と、今回見られてることが
一番の問題だと思ってる。
メイン及びセカンド出奔は、あなたが今川方に見に来てもらえばわかるはず。
会議の決議を守ろうとして、第1陣を見て(途中参加含む)来た人がけっこういる。

待ったりしたいなら、さっき書いたように2勝させてからまったりしてくれ…
(あくまでもこれは個人的な判断だが)
それと、極少数の者を見かけたら、北条の名を汚すなと注意してくれ。
まったり参陣派は、周りから見てもわかるだろうし、わかってるつもり。

出奔援軍組は30日かかるので、徳川とやれないのは残念だ。
本当の敵は徳川だってことは、今まで旗をはずしたことがない自分が
重々承知してるさ・・・

ま、感情に任せてあおるような発言してすまんかった。
次週はがんばってくれ。

456 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 04:46 [ 1rgfIFEU ]
あと烈風の北条さんのスレッドにあったんだが三方ヶ原についてのことが詳細にのってる掲示板があったので
張っておく。
公式にどうどうとアドレスのってたから問題はないと思うけどまあh抜いておきます。

ttp://cosmicblue.net/houjou/index.html

今回は今川vs徳川で武将は今川を想定してるけどやっぱり右後は狙われるみたいだな。
徳川方は最近だと富士川、昔の三方と慣れてるから注意が必要だしな
できる準備はしておくにこしたことないしな。
できることはしておこう。

ちなみにテストサーバーで今川と徳川の間で前哨戦があるから合戦場
の体験もできるかも。(できない?)

457 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 04:49 [ /07QU5OM ]

会議前に断固復興阻止を扇動して、ほどよく賛同者が『釣れた』あたりで
阻止に動く事は『逆賊になる』といった扇動政治家には頭が下がる
よく釣ってくれたと

落とし前どうつけるか期待してるからな

458 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 09:34 [ jJJSTGL. ]
いい加減くだらない粘着やめてもらえますか?
補○SNさん^^:

459 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 13:21 [ B1/n0tgQ ]
>>徳川の戦力に化けるのでありました
復興阻止派の面子見たら
揉め事の火種になりこそすれ
他国から見ても
とても戦力とは計算できない連中ばかりなんだが

つーかいい加減テンプレに
・敵国を必要以上に挑発するのはやめましょう
・晒しスレの話題投下は厳禁
追加しようぜ。

460 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 13:48 [ xB5iaDA6 ]
>>459
追加もなにもそんなの当たり前の事でしょ^^
反応しなかったらいいんだよ。

でこっち
>>456
ttp://cosmicblue.net/houjou/index.html
だけど沸き武将の構成も乗ってるね。
土井・水野・松平はもちろん。本陣も乗ってるよ。
初期付与も加えてね。

次は援軍も多いから、撃退・本陣をしっかり倒していくようにせんとな。
なんだかんだであと3日だしがんばるべ。

461 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 13:53 [ B1/n0tgQ ]
>>反応しなかったらいいんだよ。
この場合怒って乗り込んでくるのは
徳川その他の方々なわけだが

462 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 14:19 [ DTYbaZ9I ]
計算外なのは30日謹慎処分のおまえらだろ?w

463 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 14:33 [ KJuk5L1U ]
>>462
出奔援軍に行った人は浪人が多いよ
戻ろうと思えば、すぐに戻れる

二階級降格、勲功リセット、仕官日数リセット
国の方針守るために出奔援軍なのに悲惨だ
反対派がノーペナルティなのは…う〜ん

464 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 14:40 [ VkETfOiw ]
あと2人くらい反対派を対話田代砲で追い込まないとだめだな
第1のターゲットは撃墜したから次のターゲット誰にする?

465 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 15:01 [ DTYbaZ9I ]
俺でいいよ 当然反撃しますが^^

466 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 17:54 [ u.zJ/8TM ]
>>452

叩かれてるのはほんの一部、それを勘違いして全員と思ってるのは
参加してる人の自意識過剰。
まったりしたいのは判るが、なら、尚更2、3陣は今川が勝つまで
見守ってから参戦するのが常識的。
まだ引き分けただけというが、今川が意気消沈して戦果を稼がなくなったら
どうする気だったんだ?

で、徳川の戦力に化けるといってるが、それこそ、国に対して、
仲間に対して、その程度の気持ちしか持ってない人はどーぞ出ていってください。
ほんとに今まで北条として参加しつづけて来た人なら、
そんなのは一人もいないだろうけどね。

間者乙…は言いすぎか?
ただ、ほんとに北条の人なら、もうちょっと考えてから書きこみしてくれ。

467 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 18:56 [ Fx5g9svk ]
田代砲じゃないけど
「北条出奔して徳川行ってテメーら頃してやる!」
と激怒するくらいのハラスメントを今川&復興容認派から受けたのなら
もはや国が勢力がという問題じゃないから
今川復興に絡めようとせず
GMに訴えるなり公式にスレ立てるなり
○しスレにSSのURL張るなりするべし
規約違反PCを匿うような国は無いはずだからな



アカウントIDも出さない
証拠も出さないなら
相手にされなくて当然ね

468 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/21(日) 07:20 [ 9RIAlxw. ]
まったり武将狩りを始めた人がいるのかねぇ。

ま、今なら大丈夫だろうけど、PC虐めたりだけは厳禁な。
ナァナァでやるのが嫌いなのもいるだろうけど、
溜まりに溜まったストレスを武将にぶつけるくらいは
暖かく見守ってやってくれい。

469 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/21(日) 09:56 [ .bpYMDOs ]
なんか阻止派が調子に乗って3連勝とかしそうだなw
流石にしないだろうけどな

470 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/21(日) 13:44 [ YigTqijU ]
思ったけど、
一時的にとはいえ斉藤家と同盟に成りたくないな

471 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/21(日) 14:53 [ .bpYMDOs ]
強引に同盟・・というのは辞めて欲しいね

472 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/21(日) 17:55 [ NPe635rw ]
献策票見れば北条からも同盟組みたがっているのが良く解る。

まぁソレやられちまうと困る方々が書き込んでるのだろうが。

473 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/21(日) 20:53 [ Fx5g9svk ]
>>472
では今川とは友好止めで斎藤との同盟
というのは北条の国家意思とみなしてよろしいのかね?

北条斎藤両方の会議でもそんなことは一言もいわれていないのだが

あと分かってると思うけど
復興阻止派と北条斎藤同盟反対派は完全に利害関係が逆だから
同一人物or同一国ということはありえないので

474 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 01:28 [ .bpYMDOs ]
てかそろそろ斉藤への友好についてと足利への敵対についてを話し合うべきじゃ無いか?
出来るだけ、速い方が良いな、この話題は。
三方原が終わった週の金曜日とかキボンヌ

475 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 02:18 [ XcCM0iIk ]
斉藤さん同盟絶対賛成!
三好さんは滅亡してしまいますが、復興戦へは行けます。
それに、遠江を所有している限り今川さんも安泰。
浅井と同盟を外したい斉藤さんとも利害関係が一致します。
是非成立させるべく、各自献策がんばりまっしょい

476 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 02:29 [ DRSyKrMw ]
俺は反対だな。
もし尾張を織田が取ったらどうするんだ?
また中立は嫌だし、そもそも斉藤相手に中立してやる気もない。前回は今川だったからまだ良かったけど。
それなら最初から組まないほうが得策。

477 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 02:48 [ XcCM0iIk ]
>>476
すいません・・・そこの同盟阻止しようと必死な国の方
書いている意味がわかりませんw尾張は、織田ですよ?

付け加えると、斉藤さんと武田さんが同盟なので、
北条と武田さんが同盟な限り合戦できない仕様なんですね
つまりは、我々が中立状態を阻止しようと思うと
伊勢まで切り取る必要があります。

1、斉藤さんの同盟枠をこちらで確保
2、北条で織田を滅亡
3、浅井の伊勢を侵攻

3の時、防衛で斉藤さんに援軍来て頂くことで
浅井−斉藤の関係悪化に協力できます。
伊勢を取った後は、近江を斉藤さんにお譲りすることで
両家に非常にメリットのある同盟になると思っています。

478 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 03:15 [ MwLUbmpU ]
三好か足利、どちらと同盟しようという評定の時の話

斎藤と同盟もいいのではないか、という案に対して

・(>>476は単に間違えてるだけだと思うが)三河まで攻め上がる頃には
斎藤が尾張を占領している、また同盟国に囲まれて中立化する気か?

という意見がでて結局否決された
連勝しだしてから来た人は知らないだろうがな

そもそも防衛戦をやることもやる気もないのに、そこまでのリスクをおかして
斎藤と同盟を結ぶメリットが見あたらない、というよりデメリットしかない

短期的に見て勝ち馬が斎藤出身だから、稲葉山拠点で遊びたいから、しか理由ないだろ?

個人的に三好の人に話聞いた限りでは、できるだけ早めに復興したいとのこと

そうなったとき斎藤と同盟してたらどこか切らないといけない訳だがどうするんだ?

479 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 03:19 [ r1GcuZHU ]
>>477
次行の
>また中立は嫌だし、そもそも斉藤相手に中立してやる気もない。
を読めば
>もし尾張を織田が取ったらどうするんだ?

「もし尾張を斉藤が取ったらどうするんだ?」
と読み替えられるだろう。
書き間違えなんて誰でもしてしまうことだろ?
無意味な煽りでスレの空気を悪化させるような書き込みは控えてもらえないだろうか。

480 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 08:46 [ xFWp.35s ]
合戦期間なのに合戦するなって言われるとなんかストレスが貯まるなw
例えるならトイレに隔離されてうんこするなって言われてる感じだなw

481 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 09:00 [ XcCM0iIk ]
>>478
あの、、書いてるんですが、
斉藤さんと開戦しようと思うと、
・武田さんと同盟を外す
・武田さんに、斉藤さんとの同盟外してもらう
どちらかが必要があるんですが、これについてはどうなんですか?

斉藤さんが尾張を落とすと、
三好さんや、今川さんと同盟結んでも中立化には変わりありません。
そうなるのであれば、斉藤さんと同盟を結んで、協力して
尾張、伊勢陥落急いだほうが絶対得策と思いませんか?

482 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 09:26 [ apbNlSCU ]
>>481
>斉藤さんと開戦しようと思うと、
>・武田さんと同盟を外す
>・武田さんに、斉藤さんとの同盟外してもらう
>どちらかが必要があるんですが、これについてはどうなんですか?

こんな話聞いたこと無いんだが・・・
公式のFAQにもないと思うが、私の勘違いかな?

483 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 10:31 [ 5QKvS5Oc ]
たしか同盟国の同盟国とは敵対関係にならない、
あるいは敵対国の同盟国とは同盟になれない、って公式FAQにあったような。

上杉・織田の敵対枠を奪えるか微妙なので中立化は仕方ないのかも。

ところで個人的には斉藤とは友好どまりでいいとおもいます。
強国3国で同盟になると情勢がうごかなすぎて過疎にますます拍車をかける結果になりそ。

484 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 10:50 [ AzPeXgyg ]
>>482
正解、>>481の脳内仕様

485 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 11:03 [ KCL.7vQE ]
http://www.gamecity.ne.jp/nol/support/faq.htm#Q68
-------------------------------
Q 同盟勢力と敵対している勢力に対して、同盟を結ぶことはできますか?

できません。
また、敵対している勢力の同盟勢力と、同盟を結ぶこともできません。
ただし、勢力Aが、BとCの両勢力と同盟を結んだ後に、BとCとの外交関係が敵対になった場合それに連動して、AとB、AとCの同盟関係が変動することはありません。
このケースでは、同盟国の敵対国と同盟している状況が発生いたします。
また滅亡勢力に対しても適用されます。
-------------------------------

さらに言うと、今週の復興戦前に「同盟(今川)の同盟(足利)と敵対」と言う関係がすでに出来ていたわけだが。
これに当てはめると、武田と同盟を維持したまま斉藤と開戦することはありえるだろう。

486 名前: 483 投稿日: 2004/11/22(月) 11:05 [ 5QKvS5Oc ]
間違って覚えてたみたいでスマヌ

487 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 11:34 [ DHuB1kcA ]
今川と同盟は組まないのかな?

まあ、合戦実況したり、日記でうらみつらみ書かれたり、
どれだけの今川人が煽りに参加してるかわからんけどw

488 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 12:46 [ .bpYMDOs ]
>>480
水道管工事で一週間トイレ禁止。とでも思ってくれ。
変にトイレすると一生気持ち良くトイレ使えなくなる。っていうのもよろ。

489 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 17:30 [ tnjrx05w ]
この陣終われば復興はほぼ確実だろ。
そろそろ行きたい人は腕慣らししてもいいんじゃないの?
本陣がそれほど強くないなら初めての人とかに自信つけさせるためにもいいだろうし。

まぁ、今川の人に了承取ってから…といのも変だが、
最後の一日くらい楽しんでもいいとは思うが…。
不謹慎ながら義元公と戦ってみたいという気持ちは強い。
ま、こっちは腕慣らしではなく、腕試しになるがw

490 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 19:50 [ DRSyKrMw ]
>>477
誰でも彼でも間者扱いすんなよw
普通に間違えただけだわ。

491 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 22:03 [ qWmenaDc ]
>>477
おまえみたいにすぐ間者扱いするやつには
ほんと困ったもんだw
自分と考えが違うと間者ですかw

492 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/23(火) 01:56 [ xB5iaDA6 ]
今日は準備市。
和紙を含めいろいろと安く売るつもりなんでよろ!


【合戦準備市のお知らせ】

日時 11月23日(火)22:00〜
場所 小田原のしっかり店主前

※準備市です。
※合戦で忙しい北条人を援助する為に開催します。
※ベンダーの方々は1週間の合戦に役立つ商品を扱って頂けると助かります。
※合戦直前の昇進、調略ツアーも大歓迎、皆さん誘い合ってください。

中老試験とかもあったら駿河でしていくのもいいかもな。
水曜日からの合戦は激しくなりそうだしすこしでも身分あげたほうがいいしな。
とりあえずみんな集まれよー♪

493 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/23(火) 02:07 [ Quxp0ZQs ]
まあ、↓のような書き込みして粘着するほど
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8818/1075786125/421
反北条な人たちは残酷にはなりきれない

だからしたらばでも晒○スレでもON内でも
北条連合に押されてるつーのはある

494 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/23(火) 02:21 [ xB5iaDA6 ]
さて次は三方ヶ原だな。
公式から地図みつけてきたので張っておく。

http://www.geocities.jp/nol_dat/kasen/mikata.html

なんというか・・・最強武将土井さんが何度も出現しそうな
合戦だな。
だいぶやりにくい合戦場みたいだし右翼の防衛をしっかり
しないと駄目だな。
あと攻めは半蔵7体を積極的に狙っていく必要があるからがんばるべ。
なんにせよ激しくつらそうだな来週は・・・
なんかこうしたほうがいいって情報しってるやつがいたら教えて。


>>493
なにを言ってるかわからんが煽りだろうからどうぞお帰り下さい。

495 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/23(火) 03:43 [ eCfiFJuk ]
三方ヶ原の特徴
 
 ・陣間が道で繋がっているため、侵攻経路が限られる。
 ・攻めにくく、守りやすい地形といえる。
 ・横ラインで落とされると侵攻できなくなる。
 ・マゲッツPCが局所的に集まる傾向がある。
 ・防衛の鍵は右後(遠山)陣。
 ・攻撃の鍵は中中(半蔵)陣。

対策としては、
 ・攻められる前に攻める。
 ・マゲッツ前線を押し上げ、防衛ラインを押し上げる。
 ・土井を光臨させない。

烈風北条の情報まとめるとこうだね。
何か気づいたことあればツッコんでくれ。

496 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/23(火) 04:02 [ 0JDF17Tc ]
マゲッツは広域暴力団に任せようw

497 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/23(火) 07:49 [ OAVPL9PY ]
北条側が青だよね?

ポイントは…
1)いかに自陣右翼を守る=敵陣左翼を攻略するか
2)敵陣右後の早期確保

こんなところかな?
右後にいきなりいけるようなら一番いいんだろうけど…
板さんと松田さんが出てきたら奪った右と中はしばらく持ちそう。
攻撃に関してはそれほど心配してないけど、とにかく右翼の防衛だね。
陣の形状によって一概には言えないけど、各先陣と中陣は同時に攻撃できそうだし。
序盤に3ルートの先陣、中陣落とされると厳しそうだから、とにかく出足が重要なのかな。

さすがに今回は、大道寺や本陣が何度も落ちるのは覚悟しないと駄目かなぁ…。

498 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/23(火) 13:23 [ yelqjIiA ]
>>494
徳川上杉スレでは
間者くさい煽りがあって、それをお前みたいに叩くと
>>493のURLのようなレスをageで投稿し
さらに荒らし粘着を継続させてきましたが
北条スレではそんなことありませんね


ということです

499 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/23(火) 15:49 [ xB5iaDA6 ]
だねー、いかに右翼を守るかだな。
遠山とか普通に弱体無しできそうだからな。

でもって攻撃防衛で考えると左翼だよな。
今回は松田先生が重要になりそうだし。ここを早く落としたいね。
あとは中中ハンゾウか・・・。

大変かもしれんが開幕ここを7体で落とすように頑張るのが大切か。
とりあえず
ttp://cosmicblue.net/houjou/index.html
ここは確かに役に立つので一度みておくべきだと思う。

詳しい地図ものってるしな。
嵐のような1週間になりそうだがやれるだけやるべ。

500 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/23(火) 17:08 [ 2n531Hb6 ]
土井vs松田の戦いになりそうですね
頑張ろうぜ

501 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 10:16 [ wmuFEwwo ]
今は中だろうが後だろうが7体でも取り付かれたらやられる。

で、気になるのが陣の形。

垂れ幕のある凹型なら正面が開いてるので取り付きやすいが
目の前に俵の置いてある=型だと横から入らないとならない訳だが
通路が狭かった記憶があるんだよなぁ、
伊豆沖の徳川右前の阿部みたいに取り付くのが面倒な地形だと厳しそうだな。

502 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 14:41 [ xFWp.35s ]
今日から阻止組をハブって戦場で大暴れしてもいいんですよね?
阻止組は駿府攻めでもしててください^^

503 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 14:52 [ Nsw0DG2M ]
復興賛成派で実際復興戦に参加した者だが、
別に阻止派に悪い感情は持ってないぞ。
まあ当初は阻止派にムカついてたが、む○シアターのBBS見てたら
みんな大真面目に「今川のため」とか考えてやってるんだもん、ちょっと苦笑しちまったよ。

504 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 15:08 [ qvfYbY8M ]
>>503
キリンは違ったけどな

505 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 15:41 [ BcCWIMFY ]
いっそ、全敗してカウンターを狙うのもいいかもしれない。
3国で合戦周期を合わせたほうが楽だろうし。

506 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 16:51 [ Nsw0DG2M ]
>>504
ところが斎藤織田敵視化により小牧山が消滅しちまった。
今回勝つのは厳しいだろうが、今まで北条がやってきた通り「猪突猛進」でいいんではないかと。

史実の北条家とは正反対だけどな

507 名前: 506 投稿日: 2004/11/24(水) 16:55 [ Nsw0DG2M ]
>>504 ×
>>505 ○

無駄レスすまん…

508 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 17:33 [ iNa/dP0I ]
とりあえず友好は今川で良いのかな。
万が一敵対になったら遠江に行くのが困るしね。
後今川の献策にも色々言いたいな・・。

509 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 17:36 [ iNa/dP0I ]
合戦場、ちょっと見たけど利根川程ではないけど坂が多い。
丁度V字谷みたいな感じ。
ちなみにハガ→遠山ラインはどちらもコ字型(どっちかは幕)だった・・。
ちょっとキツいかもしれん。
ぱっと見た感じだからこんな所。

510 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 18:16 [ 12DhiEzI ]
>>508
友好今川?冗談じゃない。
また同盟なんか組まれてこれ以上迷惑かけられてたまるか。

511 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 18:31 [ iNa/dP0I ]
>>510
同盟を組もうなんて言って無い訳だが・・。
せめて友好にしてくれ、って事だ。

512 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 18:52 [ 12DhiEzI ]
>>511
それはすまんかった。
ただ、アチラさんから友好票放り込まれすぎると
行き過ぎる可能性があるから中立でいいんでね。

513 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 19:04 [ iNa/dP0I ]
>>512
そうか、あっちから入れてもらえば良いよな。
このままでおkかね

514 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 19:52 [ Xzmp6s.2 ]
>>513
いや、今川から徳川に多少は友好票ふって頂かないと・・・
万が一の事も考えて、徳川VS北条の敵対外れる可能性を消していかないとね

515 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 20:20 [ 6SRqaVCs ]
武田と斉藤は上杉&徳川&織田&浪人を
相手に勝利を収めたが、俺たち北条も
同じく勝てるってところを見せてやろうぜ。

516 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 20:52 [ QawKorJo ]
北条やばいな。
武将徒党1つしか出来ていないんじゃ。
こりゃぁ、本気で弱体してるかもね。

517 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 22:59 [ u.zJ/8TM ]
>>516

公式見ただけの間者さん、おつかれさま〜

518 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 01:52 [ iNa/dP0I ]
マゲッツ多いぞ、やるのはお仕置きだけにしてくれ。
てか久しぶりの苦戦なので結構楽しいぞw
防衛大好き、囮大好き、負け戦大好きな野郎共、参戦しようぜ。

519 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 02:40 [ gk7eJ19Y ]
>>502
そういうこと、いまさら言わないように。
現在の敵は、徳川家ですから・・・
くれぐれも、合戦時にはそういう発言しないように・・・

520 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 02:55 [ hHu4L2no ]
ようやく徳川が本気になって牙剥いてきたな。
一番多い時で合戦場に420人ほど。うち北条は110名少々。
匿名はカウントしてないらしいが、それでも人数は向こうが倍以上だ。
燃えてきたぞ。

521 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 14:35 [ wmuFEwwo ]
今川さーん、友好票はコッチじゃなくて
徳川にいれてくださいよー!
こっちは徳川に友好封じされる危険があるんすよー!
下手したら徳川今川で敵対になっちまいますよー!

って誰か言ってきてください。

522 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 15:08 [ A5eiuJ0E ]
>>521
お前も今川に侵攻票振ってる場合じゃないだろ?しっかり徳川に侵攻票入れとけよ

523 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 15:52 [ wmuFEwwo ]
>>522
おいおい、そこまでバカじゃないぞ・・・
今川侵攻で済むんなら今川に票の依頼なんか書かないよ。

524 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 15:56 [ xFWp.35s ]
周期ずらすために徳川相手で防衛に回るように今川に侵攻票でもいいかと思われ

525 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 16:16 [ ayMS1egM ]
>>524=502
周期ずらすなら軍資金を貯めなければいいだけ。
xFWp.35s は北条の敵対を外したい徳川BBS戦士。
徳川->北条友好、北条->徳川以外敵対に票を集めると敵対が外れるのは織田が証明した。

526 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 19:53 [ DHuB1kcA ]
160 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/12(金) 13:08 [ xFWp.35s ]

昼組みの会議で今川の復興阻止が決定しましたので御報告しておきます

------------------------------------------------------------
いいかげんコイツにレス返すのやめろよw

527 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 21:16 [ C83vjq.A ]
>>521
献策かー、希望を言えば・・・

今川には我々とは中立〜友好あたりをキープして貰って
徳川の敵対を奪わないように徳川に友好入れて貰う。

我々北条は徳川に友好封じされる心配があるので敵対は変わらず徳川に。
有効票は今川以外にどこか戦力になる所。

上で今川以外って考えるのは
2つしかない虎の子の同盟枠を戦力とは考えにくい今川で埋めるのは戦略的に損。
将来三好が復興した際、三好の方が戦力になる。
かつ今川は現在安全な状態なので同盟が無くとも特に問題が無い。

これがベターだと思うのだが。

528 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 21:53 [ moP/vFDo ]
ついに北条も損得で同盟相手を選ぶようになったか
どっかの国と同じだね

529 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 22:00 [ M19Q6od. ]
とりあえずだ。
[ xFWp.35s ]に釣られたのかどうか知らんが、
現時点で侵攻票が14%も今川へ入れられている。
まだ献策していない人は侵攻票は徳川へ入れてください。

530 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 23:01 [ DRSyKrMw ]
今川はPC間で仲良くしてるぐらいが丁度いいな。
イベントとかで盛り上げてくれる同盟じゃない国としての今川が望ましい。

流石に武田が今川侵攻とかぬかしたら、今川同盟してもいいけどな。
今川も武田に攻め入られない限り同盟必要じゃないし、お互いに有意義だと思われ。

531 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 23:46 [ V09aJVb. ]
とりあえず14%(現時点で)程度は間者がいるってことだな。

532 名前: なんでもかんでも徳川のせい 投稿日: 2004/11/26(金) 01:16 [ NYBpHOhE ]
徳川が今川−北条の外交悪化させる理由が無い
むしろ北条の同盟枠を今川で埋めるために
友好票せっせと入れると思うのだが

北条の侵攻票を分散させることが目的なら
いっそ武田に突っ込みますが

533 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 01:20 [ iNa/dP0I ]
>>530
史実通りの展開に持っていく訳だなw

534 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 01:22 [ A5eiuJ0E ]
>>532
復興戦で一気に中立まで落ちたし、現在敵対となってる足利の同盟ともなれば
敵対まで落とすのは楽だとも考えられるな。

ま、間者のせいとは言わんが。

535 名前: age 投稿日: 2004/11/26(金) 06:21 [ En9JdrUA ]
今川さんは、ずーっと中立以上でいこうね(友好でもいいし)
低レベルキャラがいっぱいあるんで修得に使いたいですし・・
知人も出奔援軍してしまったので、これ以上は騒いでほしくない

合戦ですけど、私も時間の許す限りでてますが
人数差はあいからわずです。
まあ、まげもほしいとは思いますが野良ででも
最低1武将やってから、まげいってくださいな

ひさしぶりにメインで狩りやったら、楽しいや
なんかしらないうちに随分メンバーが変わってますね
以前の合戦では自分でメンバー集めないと武将いけなかった
けど、今回はオンになったら即誘われてます

536 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/27(土) 19:34 [ 2Nxca2To ]
なんと烈風サーバーで氏康が落ちました。
覇王サーバーでも起きる可能性が有るので、注意して下さい。
油断大敵、本当に気を付けましょう。


しかし今週は前衛武将が落ちまくり・・。
修正来るなw

537 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/27(土) 19:44 [ 2Nxca2To ]
この戦い、戦果2倍は殆ど不可能に近いと思わう・・。
ならば家康討ち取りしか方法はないはず。
まぁ俺は先陣討ち取りで精一杯なので他人任せになるけどね・・。
ってことで寄合所からコピペした家康の構成。

徳川家康 侍 55 ▲ ▲ 大音声 反計
伊賀者精鋭 忍者 50 蘇生 伊賀流暗殺術
三河上級神主 神主 50 反射結界 蘇生
三河衆 神主 50 反射結界
影の軍団 忍者 50 蘇生
徳川上級陰陽 陰陽 50 結界
三河僧兵 僧 50 帰依

ちなみに軍師の本多。

本多正信 陰陽 50 ▲▲ 妖しの影3全体麻痺迅雷狂風
徳川親類衆 侍 50 ▲▲ 蘇生
三河荒行法師 僧 50 反射結界 帰依
徳川博識陰陽 陰陽 50
伊賀者手練れ 忍者 50
三河僧兵 僧 50 帰依
井伊の赤備え 侍 50 赤備え猛撃

538 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/27(土) 21:32 [ qvfYbY8M ]
個人的にはハメ技で倒してもうれしくないわけで。
とはいえ、勝利のためには家康倒すしかないのもまた事実。
鎧鍛治と仏門僧、予備で僧をもう一人いれてがんばってきてくれ。

539 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 11:42 [ B96IuO2g ]
とりあえず一勝確定。
もう一回がんばって勝たないとね。

540 名前: 537 投稿日: 2004/11/28(日) 14:11 [ E9U9fUfE ]
あら、かっちゃった・・。
タハー

541 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 17:52 [ dtEtnu.M ]
正直、ドラクエのお陰な気がしなくもないw

542 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 22:27 [ HYZpw8XA ]
今回の陣で個人的に思ったことなどを…

敵の要所である右後と中中は確かに重要な場所だけど、
結局右後を塞いでも、敵陣左翼から猪俣付近を難なく通過されて
封鎖が無意味になっているように思えます。

肝心なのは、左右を分断すること。
内藤−平岩−猪俣−半蔵(高木)このラインを完全に
シャットアウトしないと板倉を落としたところで、
人数で負けていれば半蔵や猪俣を奪われ押し戻される。

思うに、自陣左中の徒党をフリーにして綱高や綱成が
次々落とされても、板倉の奪取と左右の隔離を優先する方が
結果的に、敵の攻撃ラインを少なくすることができ、
寡兵でも対応できるのではないか…と。

いかがなものでしょうか?

543 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/29(月) 00:22 [ K8EtkOCU ]
>>542
内藤ー平岩はセットで落とさないと効果なし(順次だと石川か門から突破される)
また平岩、内藤は門からロングでかるーくいけるので、防衛も難しいと付け加えておく。
右と中は板倉から阿部と半蔵と渡辺に移動可能なので、この3つもセット。
高木はほかが通れる状態で生きてくる拠点なので、重要度は中くらいですよ。
それよりも風魔ー富永をあっさり落とされすぎの方がが問題。
むこうは内藤おとしても、綱高7体では落とせないし、綱成も
取り付きは中中からはかなり難しい。
綱高綱成が生きていれば、風魔から広場や他にでられるので、そっち
を重視したほうがいいのでは?
もちろん、遠山ー併和が最優先なのは間違いないけど…

544 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/29(月) 03:00 [ 4o3.6V9k ]
まぁ
先陣無視してるからっていっても、
そこそこソロ多いときに徒党作って行ってるやつもいるが

皆がんばってるってこった。お前も頑張れ



ああ、後ココ見て無い北条多いから見るように言わないとマジレスしても
むなしいぞw

545 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/29(月) 03:50 [ /iezy6rA ]
   石川  平岩

   ││  ││
   ││  ││ ←実際は曲がっている
   ││  ││
   ││  ││
                ┌───┐
    ┌───┐       小荷駄
徳  │
川  │本陣  │
門  │
    └───┘

─────────   ┌─
                │
            ───┘
 ┌───┐
 │
 │大久保
 │
 └───┘

どこから攻めるの?

546 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/29(月) 23:13 [ h12inAPM ]
毎度毎度、というか後半になって相手は人数多い時の戦い方を実行してきてる
こっちが寡兵で唯一対抗できることがあるとすれば、
陣という点だけで考えるんじゃなくて線で考えないとだめかな。
自陣が落とされてても、敵の前線を封鎖してしまえば今よりは戦いようがあると思う。

自陣がどんどん取りつかれて、落とされていっても、
敵を前線に来にくくするような落とし方などをちょっと考えて、
会議等で言える機会があれば言ってみる。

547 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/30(火) 17:26 [ 6SRqaVCs ]
利根川→三国峠→伊豆沖→大井川→三方ヶ原と戦ってきたが
劣勢な合戦だと同じメンツしか見なくなるぞ
やはり頼りなるのは利根川や三国峠を一緒に戦った、仲間だけか
もちろんPC組の人達も、伊豆沖から毎回来てる人を何人か知ってるぞ
つまり、それ以外の連中が戦力にならない
合戦が嫌いでも打倒徳川がなるまででいいから、協力してくれ。

548 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/30(火) 18:58 [ W2i3gF9Y ]
>>547
各自都合があるわけだからな。
今回合戦来ている=仲間、それ以外=勝ち馬って考えはよろしくないな。
第一、某エース徒党の固定薬師も今回は来てないだろw
アレも仲間じゃなくて戦力外か?

549 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/30(火) 19:38 [ gDRyuXoQ ]
>>548
某エ−ス徒党の薬師は戦力外ではないよ
>>547の言いたいのは、たぶん
合戦参戦率の悪い人達に、もっと合戦に来て下さいって事じゃないのかな。

550 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/30(火) 19:48 [ uCXzxHtw ]
前半でさんざこき下ろしておいて、人に物を頼むってのも新しいな。
547を見た大半の人は意地でも合戦に行かないに違いない。
#ハッ、間者に釣られたのか

551 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/30(火) 21:08 [ aEBQPKUk ]
レベル40超えてる薬師だけど習得まだ終わってないし、装備貧弱だし
それなら囮&転生やればいいじゃん、って言われると思うけど
そんな事やってる暇あったら生産習得&技能習得まだ終わってないからそっち優先したい。

合戦に興味ない事も無いけど、優先度が低いんです、すんません。
頑張ってくだせぇ

552 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/30(火) 21:29 [ qvfYbY8M ]
>>551
多分知っていることだろうけど、いちおう教えておくね。
レベルが40後半になって技能全部覚えて合戦デビュー、武将落としまくり、俺って大活躍とか考えないほうがいいよ。
北条はカンスト薬師が多いから、自分が党首しない限りなかなか徒党には入れない。
徒党に誘うときにも知人とか良く組む人とか、合戦場で良く見る人から誘われるんでな。
まあ、余計なお世話だと思うが、現実を知ってもらったほうがいいと思ったんでな。

553 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/30(火) 21:34 [ DMufMR9o ]
>>551
そんな事じゃいけない
ここ一歩の踏ん張りどころなのに、自分の事しか考えないような事じゃ
習得終わりました、国は滅んでましたなんて事になるよ
少しで良いから、転生とか、囮とか、協力してくれると本当に助かるんだ
駄目かな?

554 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/30(火) 21:38 [ RU.7OuaU ]
まあ、某薬師みたくとりつきで6回連続失敗なんて
アリエネー

普段から囮やってないような奴の囮はしたくないな

555 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/30(火) 21:44 [ QawKorJo ]
>>554
誤解されないように補足。
囮をするってことは武将徒党が武将に取り付くためなんで、囮をするほうとしては取り付いてもらうと嬉しいのよ。
逆に、取り付きに失敗するとガクッとくる。
どうせ囮をするなら、取り付き成功率の高い人の囮をやりたいっていうのは当然だよな。
んで、普段から囮をやっているってことは、武将への取り付きルートを把握しているってことだ。
当然、取り付き成功も期待できるってもんだ。

556 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/30(火) 21:50 [ wyPEhWAo ]
ぶっちゃけ取り付き精度よりも付与とレベルで薬師は決めるけどなぁ・・。
取り付きは俺がやるから別に場所さえ覚えててくれれば言いわけで。
それに囮なんてカンスト&修得終わってからでもできるしな。
ってことで>>551、レベルを上げてこればいいと思われ。

557 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/30(火) 21:57 [ RU.7OuaU ]
>>556
6回連続われて我慢できるのか?
おれは3回が限界だ囮だって名声と時間つかってるんだ

本陣とか後ろ取り返しとか限られた条件以外では
生命付与さえしっかりしてあれば平気だろ?

558 名前: 556 投稿日: 2004/11/30(火) 21:57 [ wyPEhWAo ]
すまんなんか変だ。

>取り付きは俺がやるから別に場所さえ覚えててくれれば言いわけで。
取り付きのやり方くらいは俺が教えるから〜〜〜

に修正。

559 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/30(火) 21:59 [ eFHZhYyA ]
>>556
世の中には主観をしらない人も存在するのだよ。

560 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/30(火) 21:59 [ wyPEhWAo ]
>>557
それくらい分かってるぞw
6回もやりゃ誰もついてこないくらいなw
取り付けない時は素直に諦めてるしな。

561 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/30(火) 22:13 [ RU.7OuaU ]
>>560
接戦というか負けてるからだから余裕ない
囮やってる奴の要求も自然と高くなる
言ってることも厳しいのは分かってる

それなら囮やるってことはルート覚えるってことだって分かってるだろう

562 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 00:45 [ sPTTxOiY ]
今回気になったのは、所謂いつもの面々以外の徒党の動きが鈍すぎるということ。
敵PCがそれほどいないときはそれでも問題ないけど、少しでも戦力が欲しい時には致命的。
諸事情により、積極的に動けなかったので正直もどかしかった。
武将徒党組んだものの、「さてどうしましょ^^」
党首で行くとこ決まっても「…待つこと数分。カウントお願いします^^」
等々
どんな人と組んでも、失敗を恐れずに主体性を持って。

次回は多少は楽になる(はずですよね?w)ので慣れてる人は、
普段組んでる人以外でいろいろ組んで、
経験を積んで自信を付けさせる必要があるのかなと。

563 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 02:57 [ 3e9XCqQY ]
>>562
そうだねでも1回目の合戦。
相手のほうが人数多いという合戦は久しぶりなんだからスムーズに動けなかったのはしょうがないといえばしょうないよ。
悔しいけど1戦目に100%のものを求めるのはきつい。

でおっしゃるとおりもっと主体性・積極性をもってどんどんいこう。
ルートもいろいろと研究してね。
インターバル中の練習。地図を確認。囮での練習とかどんどんやっていこう。
押されまくってるせいなんだけどロングラン取り付きは次にいきてくるしな。
いままでショートばかりだったし^^;
今回は終わったけど次につなげていけばいいと思われる。
伊豆沖も1回目よりは2回目、2回目よりは3回目と少しづついい成績残せるようになったしな。
まあこれから何回も付き合っていくことになるだろう合戦場だ。
少しずつ慣れていこうさ。
ということで復習用の地図な
http://www.geocities.jp/nol_dat/kasen/mikata.html

問題は土井より水野だったな・・・。
こいつなんとかせんと駄目だなこの合戦場は・・orz

564 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 09:57 [ DHuB1kcA ]
たまには役立つ書き込みもするか・・・補足ヨロ

右後沸き
48 土井利勝     神主 初期結界 沈黙の霧・参 狂風 点破
48 徳川親類衆   侍   蘇生
48 井伊の赤備え 侍
48 三河僧兵     僧 
48 井伊の赤備え 侍
48 徳川博識陰陽 陰陽師
48 三河衆       神主 初期反射結界

某雑誌によると鍛冶2編成がお勧めらしい。赤2と土井と親類を引っ張るのだそうで。
ただ、アタッカーが1になるので長期戦・・・

565 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 10:02 [ DHuB1kcA ]
中後沸き

48 水野忠重     薬師 高速詠唱 結界 凶風 難治撃
48 徳川親類衆   侍   蘇生
48 徳川博識陰陽 陰陽
48 井伊の赤備え  侍
48 徳川博識陰陽 陰陽
48 三河僧兵     僧   帰依
48 三河衆       神主 初期反射結界

566 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 10:05 [ DHuB1kcA ]
左後沸き

48 松平重吉     神主 明神閃 狂風
48 徳川親類衆   侍   蘇生
48 伊賀者手練れ 忍者
48 三河僧兵     僧   帰依
48 井伊の赤備え 侍
48 徳川博識陰陽 陰陽
48 三河衆       神主 初期反射結界

567 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 13:24 [ 6SRqaVCs ]
>>550
俺は間者じゃない。
実際問題戦力不足は事実だろ
徳川連合の奴らを勝利の美酒に酔わせる、なんて絶対納得いかない。

568 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 13:32 [ wmuFEwwo ]
ところでオマイラ教えてくれ
今週は軍資金どうするのが都合がいいのかな?

貯めちまっていいのか
その次に回すべきか

教えてエロイ人!

569 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 13:37 [ Ng5t01No ]
軍資金上げ回避する理由がわからん

570 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 14:37 [ vy8StWk2 ]
>>551
えーと、当方カンストした薬師ですが
正直カンストしても薬師はいっぱいいるので、青!出してても
武将徒党に誘われる機会はあまり無いです
特に薬師は実績が掲示板に現れるので、知名度(認知度?)の高い人から
声がかかっていくのも事実だと思います

結局は、レベルを上げること、装備を整えること、合戦に常に顔を出して存在を覚えてもらうこと
どれもきっちりやらないと活躍は難しいですね〜

そんな自分はやっぱり今回は囮と防衛がメインでした
ちなみに上の方に載っている地図ですが、もう少し地形が正確になってるのってないですかね
この地図参考に囮とかしたりすると
「あ、あれ、確か地図だとこの辺に陣が・・・・ってあそこかーーーっ」
ってのが結構多くて

571 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 15:22 [ BcCWIMFY ]
>>570
最近カンストした薬師さんですね。
特定いたしましたw

572 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 15:23 [ W7cX7/96 ]
ttp://yuki.or.tv/index.html

データベースの三方ヶ原地図、これとかどうかな?
正確かどうかはわからんが

573 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 16:12 [ DHuB1kcA ]
徳川と敵対はずれました

574 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 16:14 [ /WoBDLKc ]
徳川の敵対はずれたじゃねーか!今川復興支援派のみなさん
また北条弱体しそうですね。こうなること分かってたのにお前らあほすぎ
今川も北条に友好なんかいれてんなよ気持ちわりなー

575 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 16:18 [ xFWp.35s ]
粘着して追い出してまで今川を復興させる意味があったのかな?

576 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 16:21 [ dxYMP6n2 ]
>>574
お前らみたいな馬鹿が今川に敵対入れるから外れたんだろうが。
徳川に敵対を集めておけば外れなかったのにな。

577 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 16:23 [ KCL.7vQE ]
今川に10%以上敵対が入ってたからな。
献策間者と言うには多すぎると思うが。

578 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 17:21 [ Ng5t01No ]
まさに復興阻止派って大義名分掲げただけのドロップ厨でしかなかったからな
今回今川に侵攻までいれてるし癌以外の何者でもない

中立化してるうちに出て行ってくれることを祈るばかりだ

579 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 17:52 [ wmuFEwwo ]
とっとと今川潰せば問題無いだろう。

580 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 17:55 [ HjyhsDLI ]
これで今川か朝倉が滅亡でもしない限りスイス決定だね…
仮に片方が滅亡しても更にもう片方が徳川敵視以下にならないと敵対できない以上、
限りなく無理な悪寒…朝倉vs浅井も解消されてるし。

今川さん、復興したらほかの献策はともかく、徳川敵対だけは 絶 対 に
はずしてくれるだろうと信じてたのに、半数近くが徳川侵攻北条友好ってなんですか…
実質心の同盟(ダヨネ?)なんだから、うちとは敵視以下ならなんだっていいだろうに。
北条の今川侵攻12%も頂けないが、徳川→北条友好票より北条→徳川侵攻票のが
あきらかに%上だったのに、こうも簡単に敵対外れるとは…ナニこの仕様。
割合的に今川→徳川侵攻票のが高確率だったってことなのか!?

まぁここでグチることでもないが、今川スレに書くわけにもいかないし。
他国の国策には口だし出来ないのは承知の上で復興容認だしな。
ただあまりにもガックリ来たので、少しだけグチらせて下さい…
今までの頑張りは、信じてきたモノはなんだったのかと…
あほらしくて意気消沈・極。orz

581 名前: 単なる野次馬 投稿日: 2004/12/01(水) 20:07 [ EMXYkiZE ]
6回連続失敗薬師攻めるのも自由だけどさ・・・
んなら、そういう薬師が一日の中でない時間を1つでも落とそうと
思って合戦いってるのかもしれないしさ
伊豆沖のときは、失敗してもすぐに別の徒党が用意していたよ
人のこと非難する暇あるのなら、自分で徒党つくって
その失敗ばっかりの薬師がやんなくてもよくすりゃいいじゃん
まあ、同じ国に属するものの言動ではないと信じているけどね

582 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 20:11 [ A5eiuJ0E ]
>>580
要するにお前は徳川との敵対が外れないと思いこんで、調略も何の努力も
してなかった馬鹿だったと自分で言ってる訳だな。

583 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 20:39 [ GVQ5vle2 ]
別に敵対外れてもいいが…
親善大使の方がやりやすいこと考えたら、
恐らくはどの国でも中立化は可能ってこと。
極端な話、合戦完全放置して親善大使やってたら「必ず」外れるってことだろ?
コーエーが全ての合戦をなくしたいならこのままでもいいが。
比較的簡単に敵対はずしができること解れば、覇王に限らず
どこでも敵対はずれまくりで、ゲームとしての面白みの欠片もなくなるぜ?

要望は出してみるが…あまり期待はしてない。
今日にでも屯所やりにいくよ。

584 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 20:50 [ uCXzxHtw ]
>>581
日本語に書き直しヨロ

585 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 21:45 [ x5OfIupU ]
ほとほと今川に愛想が尽きた。
オレは今川潰す、敵対放り込みまくってやる・・・。

586 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 22:33 [ bb3ILLgw ]
あんまり今川ばっか攻めるなよ
北条民好きで同盟入れてるんじゃねーか
北条民は今川を属国か何かと勘違いしてるんじゃねーか?
徳川の敵対外れたのは、北条にも責任あるはず

587 名前: 単なる野次馬 投稿日: 2004/12/01(水) 22:45 [ EMXYkiZE ]
>>584
 日本語だよ!
 別に問題ないよ。
 失敗を非難するのも自由!
 ただ一応積極的に徒党集めてなんとかしようとした気持ちは
 組んであげてほしいのよ
 ここで非難している人たちは自分で積極的に徒党組んで
 攻撃していたのかいといいたいのよ
 ここのサイトはほとんどのプレイヤーが読んでいるらしいけど
 きっとこころあたりがある人がみたら二度と合戦にはこないよ
 北条って、そんな国だったかい?
 私ももう二度と合戦にはいかないと決心したよ
 あとはここに書き込んでいる優秀な武士に任せるよ!

588 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 22:50 [ PHZIyoA2 ]
今川、今川言ってるのは間者かアホだろ?

仮に今川が徳川との敵対外せていても、
徳川の敵対は「武田・朝倉」になるだけで北条の敵対は結局外れていただろう。
北条自身が徳川の友好封じに負けず調略か何かして敵対を奪いにいかないとダメ。

今川も徳川との敵対外しに票集めるよう努力してるのに、
北条の敵対票を割るような発言してる時点で間者かな?w

589 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 23:55 [ 0JDF17Tc ]
努力が評価されるのは学生だけの特権ですw

>ここで非難している人たちは自分で積極的に徒党組んで
>攻撃していたのかいといいたいのよ

防衛や囮をする人よりも、武将に行く人が偉いと思っているわけですね。

590 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 00:37 [ 3e9XCqQY ]
国別ってほんと面白いですね^^
昨日までず〜っとあれだけ静かだったのに今日はこんなに賑やか。
書き込み内容もほんと分かりやすい。まとりあえずみんなもあんまり相手にしないでね。

そういえば公式でまりなたんが市開かないかといってますよ。
昨日までの合戦でみんなもお金もそうとう減ってるでしょうから是非ひらいてほしいな俺も。
その後に諜略するのもいいしな。

まあ、ぶっちゃけ敵対はPUKがでてしばらくしてからでいいかな俺も。
紋も足も手もない状況だとみんなも気になって合戦なんてしてられんだろ?
その周期がずれたと思ったらむしろ望むところかもな。
まあとりあえずいまできることとしてしっかり票はまとめましょう。
今川さんも友好票ふってくれてるしね。

591 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 01:00 [ zYQsRZyY ]
何と無く言っておく。
6/30開始の悲惨だったあの合戦の2の舞は嫌w

そろそろだし、それが怖い

592 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 01:15 [ 3e9XCqQY ]
>>591
あれはほんとうーに嫌な思い出だな・・・w
まあ今となっては笑い話になるけど。

まあいまの周期のままだったらあのときの二の舞になるところだったから
そういう意味で少し周期をずらすという感じになるならそれはそれでいいかもな。
武田さんも俺らのために徳川の敵対はずそうという動きもみせてくれてるしね。
今川家といい武田家といいほんとうにありがたいことだ。

593 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 01:32 [ hHu4L2no ]
とりあえず、敵対外れた事で少なからず落胆してるヤツは居ると思う。

しかし、だからって献策票を狂わせないでくれよ?
他を責められるのは、自分がちゃんとしてからだ。
そして、なってしまったものは仕方ない。
不快に思って咎める分には止める気も無いが、その私情は票にして欲しくない。

今川はさっき見てきた時点で89%徳川友好、80%近くを上杉侵攻にしている。
敵対枠を徳川から離そう、という手に出ている。
そこで北条側が献策票を今後狂わせるんなら、次責められるのは票を狂わせたヤツだぞ。

594 名前: 591 投稿日: 2004/12/02(木) 01:43 [ PYAomiK6 ]
敵対入れた時点では、徳川94%だった。

まぁどうなることやら

595 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 01:49 [ PYAomiK6 ]
あ、忘れてた。

来週市、再来週評定って感じでいいの?

596 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 01:51 [ GvVT2grc ]
PUK発売日に合戦という、ある意味最悪のタイミングはずれた訳だ
PUK発売直後はPUK新仕様で遊びまくれるぞ

それまで長暦やるか

597 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 02:09 [ 6n8dtMvg ]
なっちゃったものは仕方ない
今、出来ることをしっかりやるだけだ

まあ、PUK発売もあるし
しばらくのんびり出来るってことでほっとしてたりもするけどね

598 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 05:55 [ HpzGXDJE ]
そもそも北条友好封じするこの徳川の「栗間案」は、
遠江が徳川領でないと全く無意味。

向こうがその気になるまで、飛龍の章を堪能するのもいいさ。

599 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 06:17 [ GhSxQjKA ]
ふう、やっと屯所マゲ20個。
ま、気楽にがんばろうかね。

600 名前: 単なる野次馬 投稿日: 2004/12/02(木) 06:24 [ EMXYkiZE ]
>589
>努力が評価されるのは学生だけの特権ですw
以前の北条は働いている人がおおくて夜中に逆転される
 ことがおおかったみたいだけどさ
 けど無い時間をやりくりして一生懸命に武将やってたんだぞーーー
 したら、今後は学生さんにまかせるわ
 社会人は合戦いくなということね
 もうわかったよ。私の社会人の知人にもいっておくよ
 ただ、今学生を謳歌している人たちも働くようになったら
 すぐに私がいっていることがわかるようになるさ

>防衛や囮をする人よりも、武将に行く人が偉いと思っているわけですね。
 いちいち、あげあしとんなよ!!
 んなこと、誰もいってないよ
 どっちも重要さ!

 今回のように敵さんが圧倒的に多い状態で
 防衛していても1つの徒党をとめている間に
 波状攻撃でどんどん別の徒党がきていたじゃないか
 とめることもできてないでしょ
 たから、どんどん取り返されるのよ
 攻撃しているほうが圧倒的に有利なんだからさ・・・

 今回は初めての地形でわかんなくて苦労してたみたい
 そのうち、とりつきもうまくなるよ

601 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 08:38 [ 3e9XCqQY ]
>>600
いい加減、あげるのやめてくれませんか?
荒らしは勘弁してください。

602 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 09:34 [ wmuFEwwo ]
>>590
>そういえば公式でまりなたんが市開かないかといってますよ。

どこに書いてあるんだ?

603 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 15:12 [ GlF.oONM ]
徳川でついに家老になれたんですw
滅亡するのいやなんで、2月までせめないでくださいw
屋敷もてたら滅亡させられてもいいんで、そのときに敵対いれます

604 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 16:57 [ R3Vh38pk ]
>>600
初めての合戦場で、囮もせず走り込み練習もせず
障害物の位置・段差など割れる要因となる地形を
把握しないのは怠慢です。
それで失敗しまくるのを非難されても仕方ありません。

と伝えておいてください。

605 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 17:06 [ all14KUo ]
この切れ方、まるであの方を見ているようだ。
もしかして、本人様ご登場?

606 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 20:11 [ 9RIAlxw. ]
それはそうと。

敵対敵視が多いと友好票が少なくても同盟は切れない=
友好票が少ないと敵対敵視が…増える(もしくは一票当たりの効果が増加)?

無駄かも知れないけど、どうせ友好なんてほとんど関係ないし
敵対だけ入れて放棄でいいとは思うけど、どうなんでしょね。
その結果、なぜか北条=武田の同盟だけあっさり切れたら笑うけどw

607 名前: 554 投稿日: 2004/12/02(木) 21:17 [ mV5HQQXo ]
EMXYkiZE さん

努力しないで結果出せれば誰も非難しない
努力して結果でなくても俺は非難しない
努力の中には下準備もふくまれてるぞ
最低でもインターバルに地形くらい見ておいたほうがいんじゃないかい?

608 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 02:48 [ 3e9XCqQY ]
>>602
小田原市スレッドのほうだなー。
http://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/nol/bbs3.cgi?cm=1&p=134064

こっち。
市開くのは賛成だし是非やりたいな。

あと次からどうせ合戦仕様かわるのだからもういいだろそういう話は。
煽りじゃないんだったら次に繋がる話しようね。
あとはあげないでね。

609 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 03:58 [ H.61fhsY ]
なんか誤解があるようなのでそこだけ指摘させてくまさい

努力が評価されるのは学生の特権、て言葉の意味だけど
社会人は結果でしか評価されない、てことでしょ
どれだけ頑張りました、てのは社会出たらあまり意味無い

努力を評価してくれというのは学生みたいな意見だ、てことじゃないの

個人的にはそこまで厳しいことは言わないけど、
インターバル走り込まず囮もせずで割れてるなら、
評価されるような努力してないことに気づいた方がいい。

610 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 13:08 [ wmuFEwwo ]
>>608
おおそっちか、ありがとー。

611 名前: 554 投稿日: 2004/12/03(金) 17:31 [ mV5HQQXo ]
>>608
変わる前に合戦自体がない状況ですね

また足軽合戦になっても
敵のルートの邪魔になるところは落としていくとおもうのですが?

612 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 00:28 [ OragTV8Q ]
足軽合戦ねぇ・・・(ってかPC組なんであまりピンと来ない

Nの戦果次第ですが、ルート考えて落とすのはいいんでないの?

613 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 05:25 [ Gmc5NAqY ]
少なくとも足軽合戦になるなんて妄想情報以外どこにもない
多少雑魚Nの戦果上がるかもしれんがな

頼むから、6/30の伊豆沖みたいに武将必死に落としてる徒党がいて
武将をどんどん落とされてる横で
「Nも戦果あるんだからN狩りして何が悪い!」といいながら
部隊会話で「断片でたwww」と騒いでN狩り徒党何個も作って
合戦ボロ負けなんて無様な真似はしないようにしようぜ

「Nも戦果入るんだ!」「Nが減ったら取り付き楽にだろ!」と
ここでヒステリー起こして自己弁護してた論調が大義名分を騒いで
結果ドロップ厨だった今川復興阻止派と同じだったし、実際やってた連中も
ほぼ同じ香具師だったから、どうあろうが何かうまみあったら
合戦結果おかまいなしに私利私欲に突っ走るだろうだろうから
いっても仕方ないとは思うが

614 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 06:27 [ A6wKKUro ]
とりあえず、屯所のまげ目標300本まで@240本。
これで増える敵対は3015…。
家老30人分は相殺できる計算かぁ。
がんばろ。

615 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 09:51 [ DHuB1kcA ]
>>613
それは暗に低レベルは合戦来るなって言ってるようなもんだね

それといつまでも阻止派と賛成派とか引きずってんなよ くだらねえ

616 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 11:08 [ 0TBJ.sXs ]
>>615
あなたが6/30の伊豆沖きてないのがよくわかるレスですね^^
それとも図星つかれてまた言い訳なのかな?^^

6/30の伊豆沖でN狩りやりまくってたのはレベル50ばっかり
断片を探し求めてな
実装当初でそもそも断片がどこから出るのか不明だったので
合戦Nからでると判明して
部隊会話では「○○から断片でた!」「○○でにくい」などの会話ばっかり

そしてここでは「戦果入るのに何が悪い!」と

そう思うなら仕様同じなんだからそれ以後の合戦で狩ってないのはなんでだと

617 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 11:21 [ DHuB1kcA ]
はいはいクマクマっと

618 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 13:04 [ fZHSyKjg ]
釣りだ間者だという話にしてこの話されたら困る人いるのね

実際いるのは周知だけどw

619 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 13:22 [ mV5HQQXo ]
            r -、,, - 、 クマ−
        __    ヽ/    ヽ__  
       ,"- `ヽ, / ●     l ) 
     /  ● \__ (● ● i"  
    __/   ●)      ̄ )"__ "`;    
  .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i  
    丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__ 
  __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ) くまー
 (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  |.
   l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i
 /ヽ、   |∪l   T      i     ● '")
クマ− 



このクマーがおすすめ

620 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 14:26 [ 3e9XCqQY ]
公式といいここといい、荒らしの人多いね^^
そういえばPUKの新技能発表というか本スレにリークされたな。
発売が近づいてきた気がしてありがたいな。
しかし技能枠激しく足りねえ・・・。
生産系も情報ないかな、生産主体としてはそっちのほうが楽しみだ。
なんだかんだでもう2週間きったし楽しみにするべ、新規の方の歓迎をこめて市とか花火大会開きたいな。
案内嬢ここみてたらよろ!

>>619
かわいいなw

621 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 14:49 [ BzfeTMss ]
荒らしねぇ

話題にふれてほしくないのはわかるけど、そうやって「自分にとって」都合の悪いは
釣りだ荒らしだ言う事自体が荒らしだと思うが

N狩り・マゲッツの話になるとおもしろいな、絶対必死なのがわくから

622 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 15:49 [ ISomK3oY ]
>>619
蓮コラAAに見えた。

623 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 15:51 [ 3e9XCqQY ]
>>614
お疲れ。

いま北条の献策みてきたけどいい感じでまとまってる。
俺も2ndで毎日、庭師・流言してる。国力も減っていい感じだ^^
とりあえず今川の敵対ははずれるだろうからそこにはいりたいな。
武田さんも友好あつまってるしな。このまま進めて行こう。

624 名前: 案内嬢 投稿日: 2004/12/04(土) 16:14 [ OEb7s30U ]
現在仕事が忙しく、12月中の市は開催する予定がありません。

告知しておきながらログイン出来ない可能性があるので
申し訳ありませんがご理解ください。
(合戦がある場合は、準備市だけはなんとしても開催するつもりです)

なお、北条の市は私個人が勝手に開催しているだけなので
どなたが主催しようが問題無い筈です。
市開催が必要と思われる有志の方、主催してみてはいかがでしょうか。

以上申し訳ありませんが宜しくお願いします。

625 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 18:21 [ 7APck6Vo ]
正直、敵対があっさり外れるとは思ってなかったから、
庭師・流言用のセカンドを諸国放浪用に出奔させたばかりなのが痛い…。

ところで…岡崎城までは隠しや強行等何もせずに行けるんだけど…
城の中は庭師までたどり着ける? 
以前遊びで行った時、中でうろうろするのは入り口あたりから
すでに厳しそうな感じだったけど…

626 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 01:55 [ hDqcQZIQ ]
>>625
庭師は普通にしてるんじゃない?


まぁ帰りの襲われログ垂れ流しはやめようw

627 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 13:52 [ rdN4TKRU ]
本日は徳川会議です
会議中に襲われログ流したら晒すんで
よろしく

628 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 21:59 [ DHuB1kcA ]
案の定アホが故意にやらかしたらしいな・・
公式にも痛いの書き込んでるし・・・最悪だな

次回の会議あらされても文句言えないなこれは

629 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 22:00 [ 4IZNwJMM ]
Mはどうにかならんか…
公式で恥をさらし、会議に乱入してログを流してみたり(T_T)
自爆して北条のイメージ貶めてるだけじゃないか…

630 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 23:42 [ DHuB1kcA ]
Mさん・・・・・何があったか知らんが、暴れすぎ・・・
最悪だ・・

631 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 23:50 [ MB3ee7qE ]
Mじゃありませんがって今川板に名前入りで書き込んでるんだが

632 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 08:30 [ 3e9XCqQY ]
>>624
案内用お疲れ様。

とりあえず、今度まりなさんにお伝えしておきます。
諜略イベントもやってみたいしね。
忙しいとおもうけど無理をしない程度にしてください。

633 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 16:58 [ wmuFEwwo ]
徳川の敵対外すのに苦労するより
とっとと今川攻めて潰した方が手っ取り早いんじゃないか?

今川が何を思ったか上杉の敵対取りにいってるが
北条の徳川敵対枠に続いて、武田の敵対枠奪っちまう可能性がある。
武田の敵対枠奪ったら、あの国は喜んで南下してくると思うぞ・・・。

本国相模に他国隣接を作るべきじゃない、
その時は盗られる前に盗るべきだ。

634 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 19:34 [ yNhQhG3. ]
>>633

そんなことをしたらそれこそ致命的に攻めるところなくなりますよ?

武田とは既に同盟
上杉からは絶え間無い友好票
徳川からも絶え間無い友好票

今川を攻め落とすまでに順調に行っても2ヶ月はかかるでしょうし、
それまでに上記3国全て友好か同盟になる可能性すらあります。

北条家がホントに永世中立国家にならない為には
徳川敵対を取り戻すか、もしくは…可能性は低いですが
「武田に今川を攻めさせて、その間に武田と敵視以上になる」
これくらいしかありませんよ。

合戦しまくりでかつ敵対だった徳川さえ、外交改善されてしまうんですよ?
徳川より親善がやりやすい武田・上杉・(今川)には徳川敵対を取り戻すより
遥かに苦労しそうですね。

あと、貴方が危惧してるのは、例えば今川に任官が相次いでってことでしょうけど、
はっきりいって杞憂です。
というか、そんなことを本当にしようと思う人、そして攻めで相模を落とせるだけの
人数をかき集められるなら、例え今川が再び滅亡しても実現されますよ?
甚だ非現実的ですし、もし実現できるなら、どんなことしても無駄。
気にするだけ損というものです。

635 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 21:39 [ vZi4WCNg ]
まぁアレだろ
飛竜の新要素楽しみつつ城攻めしたり、小田原で談笑しながら友好封じの要望送り続ければいいんじゃないか
変に荒れるよりマターリいこうぜ。

636 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 23:38 [ 3e9XCqQY ]
戻ってきた・・・
案内用ってなんだ俺。
誰にも突っ込まれなかったのが救いか(突っ込まなかっただけという話も・・・)

>>635
ですな、今のところ徳川方の友好票よりしっかりと敵対集めれてるから敵視から疎遠になることはないだろうしね。
まあ634さんも633に釣られずにね。
新要素、多そうで楽しみだ。
願わくばバグがおおくないように^−^;

637 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 00:00 [ JlBb9XBk ]
>>633
>徳川の敵対外すのに苦労するより
既に外れてるよ

>とっとと今川攻めて潰した方が手っ取り早いんじゃないか?
今川が滅びたところで徳川の敵対は朝倉、武田だ

>今川が何を思ったか上杉の敵対取りにいってるが
別に上杉の敵対取ろうが問題はない
上杉とは望んでいないが友好になってる

>北条の徳川敵対枠に続いて、武田の敵対枠奪っちまう可能性がある。
お前は何か勘違いしてる
徳川の友好票90%は北条に入ってる
つまり、合戦する気がなく、侵攻票がすべて遠隔敵対に使える状態だ
今は朝倉と今川に侵攻票入れてるが今川が滅べば」他に敵対入れるだけだろ
候補を斎藤辺りか

>武田の敵対枠奪ったら、あの国は喜んで南下してくると思うぞ・・・。
これは勝手にやってくれという感じだ

うちらが出来る事は徳川に侵攻票を纏めて調略で敵対を稼ぐこと
今川が今川がって言う香具師は馬鹿かと思う
問題なのは徳川の90%近い香具師が合戦する気がなく、スイスを望んでることだ
票が割れてないのが不思議でならん

638 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 00:16 [ JlBb9XBk ]
武田の今川侵攻にしろ、北条の今川侵攻にしろ、現実的に無理だから

・今川の敵対が徳川と織田。遠隔敵対のため、徳川と織田から侵攻票が入っている
・侵攻を防ぐために友好封じ及び遠隔敵対(徳川、織田)維持が可能

この状況で今川の敵対を奪う方法があるなら教えてくれ
徳川の敵対奪うのに使うから

639 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 01:16 [ v1cQw.Fk ]
結局今川が復興することにより
遠隔敵対枠に利用される(当の今川本人達がしまくってる)のは
目に見えてるのに復興させちまったのがミスだったんだよ。

本願寺みたいのが複数出来たらこの鯖終わるぞ・・・。

640 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 01:27 [ DHuB1kcA ]
いつまでもなってしまったことにネチネチとw

とりあえず今は徳川に侵攻票集めるしかないでしょうに

641 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 02:42 [ 0JDF17Tc ]
>>639
後付の理由は誰でも言える。


過ぎたことをウジウジ言うよりも、これからどうするかを考えた方がいいんで内科医。

642 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 09:23 [ wmuFEwwo ]
この辺のレスからも復興賛成派はロクに考えナシで
知人が居るから、同盟国だから
等の感情だけで賛成した事が伺えるよな。

643 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 11:51 [ Xzmp6s.2 ]
>>642
それは双方とも言えると思われ
復興派は敵対枠の問題があったし
阻止派としても今川滅亡状態での強制復興戦起こされる心配があった
復興派の意見としては今川側もそこら辺は分かった上で献策するだろう、って考えがあったかな
一方、阻止派は軍資金上げについて具体的な対処案が出てこなかった

結局復興派が多数だったのは周知の通り
何言っても結果論でしかないんだから目の前の事に対して一歩ずつ対処すればいいんじゃないかな

644 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 11:57 [ tEzWmHTo ]
今川が目論見どおりの献策をしないのだがその件についてどうするよ?

645 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 12:00 [ Xzmp6s.2 ]
>>644
今、公式含め動いてくれてる模様だし
こちらとしても出来ることをやっていけばいいんじゃないかと

646 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 12:44 [ DHuB1kcA ]
>>644
直に今川のやつに対話入れて頼めばいいやん
なにもいわずに目論見どおりやれって、無理だろw

647 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 19:00 [ GVQ5vle2 ]
>>642

お前は復興して敵対外れる可能性より
復興せずに軍資金貯められる可能性の方が少ないと考えたのか?
考え無しでやったとか言ってる割りに、
お前自身隣接がどうこうとかちゃんと推測すらできてないしな。
ま、お前のイケテナイ意見みて返すのも一興だから、もっと書きこめw

さて、
敵対枠の話でいうなら武田は間違い無く外れる。
今川が外れないことは根本的な問題じゃない。

まー、ここでうだうだ言ってないで敵対戻したかったら
調略いってくれ、お願いだから。
漏れは屯所マゲ300なんて大見得きったけど、
結局120しか集まらなかったよ…orz
漏れが1日2時間程度のプレイで敵対1200稼げたから、
ちょっと暇な時でいいからみんな一緒にがんばろーぜ。
ところで…新米屯所って三河には2匹いるんだな、門の裏表に。

648 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/08(水) 00:19 [ jzBWJHvc ]
>>647
12/11 pm22?市だから叫べ。きっと集まる

649 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/08(水) 16:30 [ r7eobSkU ]
そもそも屯所狩りの適正レベル教えてくれないと何も出来ねぇ。
レベルいくつで狩れるんだ、奴らは。
いっその事、誰か纏めてくれ・・。

650 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/08(水) 17:41 [ VQxROb8. ]
身分:目付け以上
推奨Lv45以上
lv40でもたおせるけど
撃退に絡まれる可能性あり

651 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/08(水) 17:41 [ qTpPji4Q ]
屯所狩りより庭師の方がよっぽど楽だし早い(友好度40↓/1庭師)。
僧神職忍者なら普通に行けるし他職も強行あれば何とかなる。
レベルが低い人ほど庭師に渡す金が安くて済む
(→報酬との差額による赤字を減らせる)から、
若い2ndや3rd、2アカ持ってる人はそっちがおすすめ。

…しかし合戦無いなら無いでもうしばらくまったり行きたくもあるw

652 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/08(水) 19:11 [ hHu4L2no ]
生命が多めな合戦場Nって感じかな>屯所兵

反撃封じ持ってる屯所兵(槍侍)が沢山いる。
あとは知恵袋みたいなのと、確か術師系のが一匹居たかも。
屯所兵長も大して変わらん。

合戦場の伊賀者(LV44の5体)辺りを倒せる構成なら余裕じゃないかな。
特別痛い攻撃持ってるわけでもないし。守護がウザイくらい?
構成については、かなり前に一度やっただけだからちょっと自信なし。
はっきり言って警戒するほど強くない。

撃退に絡まれる気もするが、今は駿府の城攻めに行ってるんじゃない?
こちらも2徒党編成とかで行けばよさそうだし。

653 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/08(水) 20:41 [ xAxU1l4Q ]
当方、鍛冶屋ですが。
最近は屯所はやめて道場破り+庭師で一往復敵対86(88?)に変更しました。
警護等は後ろ向いてるときなら絡まれずにいけますね。
多少レベルは必要でしょうけど…。
今週は…敵対2000以上は稼ぎたい…かな?

654 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 05:19 [ dtEtnu.M ]
既出な質問かもしれんけど、道場師範代って即沸きするのかな?
記憶違いじゃなきゃ「師範倒したヤツがクエ終了」すると沸くんだったと思うけど。
岡崎の街&城構成も把握しとかないといかんなぁ。
今週はちっとは貢献しておきたいと思うが…

655 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 20:27 [ yiTl1vcU ]
師範の方ね。
師範は20〜30分沸きだと思う。
以前、屯所と一緒で看板貯めれると勘違いして、
ログインし直して話したけどだめだった。

裏から入れば城付近まで警護はいないし、道場まで安全にいけまする。

656 名前: 今川スレの続き 投稿日: 2004/12/09(木) 20:56 [ 5lCbYEx6 ]
>>とりあえず遠山もちっと強くしてくれ・・・。
弱いのは遠山だけじゃないぞ

徳川の板倉大久保
上杉の村上
武田の義信
織田の川尻

は下手な先陣中陣より弱い。どれくらい弱いかというと
5連撃改が後衛に抜けて即死させられない(2000程度)弱い。
鉄砲武将は論外

657 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 21:54 [ bO4N3AZc ]
市の案内です。


27 名前: 法条まりな★ 投稿日: 2004/12/09(木) 11:12

覇王伝の市のご案内です。

こんにちはまりなです。
久しぶりの書込みと宣伝です。

  ◇◇◇ 小田原 しっかり市のお知らせ ◇◇◇

 大変な三方ヶ原合戦が終わり、装備品・お金などが大変になったと思います。
 そこで市を開催しようと思います。是非この機会に新しい装備を用意してみては如何でしょう?
 また、低LVの方は装備品が大変だと思います、是非この機会に装備品を集めてみては如何ですか?たくさんの人の参加をお待ちしてます。


 日時 12月11日(土)21:00〜
 場所 小田原のしっかり店主前

 ※小田原での定例市です。
 ※ベンダーの方々は低LV〜高LV向けまで幅広く商品を扱って頂けると助かります。
 ※他国、敵国の方も遠慮せず販売に来て楽しんでください。
 (敵対国の方は襲われてしまうので注意)
 ※併せて各自イベントして頂いて構いません、むしろしてください。
 ※イベントも多数行われる予定。

 皆さんも市を盛り上げる為に率先してイベントなど企画していただけると嬉しいです!
 サイコロを使った賭け事や、オークションなどひとりひとりがイベント企画して是非この場を使って一緒に市を盛り上げましょう!
 小田原の街中でイベントが同時多発して客がドコに行ったら困る、くらいになったらイイナー。

■ワンポイントアドバイス・・・市が行われます小田原しっかり前には桜が何本も咲いております。
花火と桜、ほんとうにとても奇麗ですよ。今回、私も含めて花火を打ち上げますので是非ご覧ください。

◆PUK発売にむけての仕官援助も市終了後行ないます。
現在浪人中や目録出奔など知行や紋、勲功者マーク?などにむけて是非この機会をお見逃しなく^^

●また、来週PUK発売を記念致しまして、2週連続の市を開催いたします。
来週の市は低LV向け市とだいしまして、低LV装備・生産材料を主とした市としたいと思います。
日にちは来週の土曜日です。是非皆様たくさんのお越しをおまちしております。

658 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 21:09 [ UIPsYm9w ]
うお明日かよw
急だなww


てか友好票は足利に入れないか?
敵対外そうぜ。

659 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 22:24 [ n5Bm9zvU ]
>>658
それもいいが織田にいれて徳川と同盟はずさせるって手もあるぞww

660 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 02:21 [ bO4N3AZc ]
  ◇◇◇ 飛龍の章発売記念 低LV向け小田原市 ◇◇◇

飛龍の章が発売されたり、年の瀬が近づいてきて新規の方もたくさんみかけるようになりました。
そのような方々は低LVの方の装備品が大変だと思います、そこで今回普段の市とは違い低・中LVの方に向けた低・中LV装備向けの市を開催しようと思います。
皆さんどうか、ご協力お願い致します。


 日時 12月18日(土)21:00〜
 場所 小田原のしっかり店主前

 ※小田原での定例市です。
 ※ベンダーの方々は低LVむけの商品・生産素材を扱って頂けると助かります。
 ※他国、敵国の方も遠慮せず販売に来て楽しんでください。
 (敵対国の方は襲われてしまうので注意)
 ※併せて各自イベントして頂いて構いません、むしろしてください。

 皆さんも市を盛り上げる為に率先してイベントなど企画していただけると嬉しいです!
 サイコロを使った賭け事や、オークションなどひとりひとりがイベント企画して是非この場を使って一緒に市を盛り上げましょう!
 小田原の街中でイベントが同時多発して客がドコに行ったら困る、くらいになったらイイナー。

■ワンポイントアドバイス・・・市が行われます小田原しっかり前には桜が何本も咲いております。
花火と桜、ほんとうにとても奇麗ですよ。今回、私も含めて花火を打ち上げますので是非ご覧ください。

◆PUK発売ということで仕官援助も市終了後行ないます。
現在浪人中や目録出奔など知行や紋、勲功者マーク?などにむけて是非この機会をお見逃しなく^^

●また、昇進サポートも行ないたいと思います。相模の有名場所案内なども行なえたら行ないたいかなと思っております。(願望^^)


皆さん、是非よろしくお願いします。みんなで盛り上げていきましょう!!

661 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 23:15 [ WB7GksFU ]
市かがんばってくれ、盛り上げようぜ

662 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 23:33 [ RpF5D4AQ ]
さて、、、目録何もらえるか領地確認するか…メンテ後

663 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/16(木) 21:59 [ Du9.retc ]
新ダンジョン、京の町からいくんだけど
足利でおたずねになっちゃったひとはたいへんだな・・・

664 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/16(木) 23:34 [ uIknmZKg ]
今川出奔援軍して戻ってきたら

。。。知行もらえねぇ。。。

665 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/17(金) 01:23 [ bO4N3AZc ]
>>664
お帰り。知行情報だ。

Q どのようにしたら知行をもらえるのでしょうか? UPDATE (2004/12/16)

「知行」は勢力に所属するPCがある条件(※)を満たすことにより与えられるものとなります。浪人PCは得ることは出来ません。
また、滅亡勢力に所属するPCも得ることはできません。
また、一度もらった知行は出奔しない限り失うことはありません。
所属勢力が滅亡してしまっても失われませんが、得られる収入が減少します。

(※)
(1) アカウントが飛龍の章にアップグレード済みである [必須]
(2) レベル20以上、かつ、身分が与力以上である [必須]
上記2つの条件を満たし、以下の条件のどちらかを満たす必要があります。
・ 所定の日数以上仕官している(ただし日数は所属勢力によって変動)。
・ 前週の合戦・国力・軍資金手柄ランキングで50位以内に入った
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ということで国力か軍資金をあげてみてくれ。
ちなみに国力だと遠江をあげてもらえると嬉しいかも。
北条は知行いろいろと選べるんですきなのえらんでくれ。

666 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/17(金) 19:22 [ 9YDi7y7w ]
ちょいと質問〜
明日の初心者市で伐採・採集アイテム売ろうと思うんだけど、
木材とか竹とか消し炭とかって需要どれくらいあると思います?
もし需要あるなら捨てずに持って帰ろうと思ってるけど。

667 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/18(土) 03:42 [ C0cEtGMI ]
>>666
どうかなー。今日なんて外や中をみると何人か新規の人きてくれてるみたいですね。
ただ鍛冶屋さんがいないっぽいのがちと・・・。

メインは〜10ぐらいの人はもちろんだけど10〜の人用の素材をあつめてあげたほうがいいかも。
例えば紐とか透漆・松やにとかかな。
それほど売れると期待しないほうがいいかもね。
目録や、飛龍の章独自アイテムの販売なんかをしたほうがいいかもね。
まあいざとなったらすぐに集められるだろうから大声があったら回収にいくのも可かもw

668 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/18(土) 08:24 [ VtLC1QHU ]
消し炭は忍者の苦内ノックでも使うし、いいんでない?
後は、綿花とか麻、蚕まゆとか?

なんてこと考えてたら、久々に素材屋したくなったなぁ。
小田原でも思い出したように並べてみようかな、倉庫広がったことだし。

669 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/18(土) 18:30 [ SsLQHGX. ]
う〜ん

その素材も入手できてない;;どうなることやら

670 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/19(日) 14:36 [ C0cEtGMI ]
なんだかんだで盛り上がってよかった。

671 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/21(火) 19:15 [ fP3FND6Q ]
あ 糞スレだ あげちゃえ

672 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/22(水) 02:50 [ WQY0oHk. ]
ほとんどの曲がある無料の着メロサイトで一番良いのってこれ?
http://007.sh/frc/
JASRAC公認らしいけど

673 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/22(水) 17:35 [ U6zTRu7o ]
徳川家と前哨戦発生。
頑張ろうぜ

674 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/22(水) 18:04 [ bhZna8JE ]
負け確定の徳川がくるわけないぽ。

675 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/22(水) 18:06 [ U6zTRu7o ]
ちなみに我々の援軍には斎藤、三好が来るはず。
相手側は織田かな。
勝敗の影響とか分からないけど、頑張ろうぜ。

676 名前: 案内嬢 投稿日: 2004/12/22(水) 19:51 [ w52lZ0FU ]
ええと合戦が始まりました。
で、合戦準備市を開こうと思うのですが・・・どうしましょ。

ちょっと困るのが、いつも通りに本合戦前に開催すると、
イコール前哨戦最終日って事になってしまいます。
前哨戦前日だと発生が読めなかったり
告知が間に合わない気が・・・。

兎に角、今週は始まってしまったので
12/28(火)22時より合戦準備市を開催します。

あと、徳川の敵対枠空けてくれた武田家の皆さん
ありがとうございました。

677 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/22(水) 20:36 [ 7WFoV/R2 ]
最高のクリスマスプレゼントがやってきましたね!
武田さん、今川さんとの連携がばっちり決まった感じです。
今まで何度も辛い時期、中立化で途方にくれた時期もありましたが、
糞仕様に頼るのでなく、耐えていれば必ず正義は勝ちます!
がんばろう北条!!

678 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/22(水) 23:19 [ tzF3i0cE ]
>>677
みたいなレスが許されるのは覇王では北条だけ♪

679 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 00:09 [ gDRyuXoQ ]
仕事から帰ってきたら
徳川と敵対に復活してるじゃないか
怨敵徳川を叩き潰す!!

680 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 03:15 [ pJcqOq.A ]
>>677
頑張ろう北条には同意だし、何度も辛い時期があったのも事実、中立化に途方に暮れたのも事実、
だけどね
>糞仕様に頼るのでなく、耐えていれば必ず正義は勝ちます!
敵対枠が戻って嬉しいのは分かるけど、ちょっと調子に乗りすぎじゃないかな?
貴方の思い上がりの一文に、締め括りとして「頑張ろう北条」の言葉を使って欲しくなかった
北条家PCとして貴方の一文のせいで、貴方の同類に見られるのはイヤだから

>>679
その思いは心に秘めて合戦場にて思いっきり発揮してください。でないと、貴方はかつて紹介文に
「往生際の悪いうんぬん…」と書かれていた徳川忍者さんと同じ立場で物を考えている様に受け取られても
致し方ないかと思われます

相手は徳川家です
決して生やさしい相手ではない事は十二分にお分かりのはずと思います
今一度、褌を締め直すぐらいの気持ちで、新仕様の合戦を戦っていきましょう
最後になりましたが…
頑張ろう北条家!!
一週間、頑張って参りましょう(*^_^*)

681 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 11:08 [ sPTTxOiY ]
>>678

北条家には恥も外聞もありますので、こういった輩は野放しには致しません。
他家の方も過去と同じ過ちを繰り返さないようよろしくお願いします。

682 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 18:17 [ C0cEtGMI ]
武将練習イベントだぞー!!
今週日曜日だ、武将つよくなってるみたいだからテストサーバー入れるやつはいこうぜ!

  ◇◇◇ 利根川新合戦体験イベントinテストサーバー ◇◇◇

飛龍の章が発売され合戦システムが大きく変わりました。
武将のLVアップはもちろん、使用してくる技能の大きく変わりいままでとは全く別の合戦になっております。
そこでいち早く体験する為に合戦体験イベントを開催致します。
少しでも多くの皆さんのご参加お待ちしております、ご協力お願い致します。


 日時 12月26日(日)21:00〜
 場所 利根川合戦掲示板前
 
 ※同日、19時より小田原にて装備・丹などの販売などの準備を行えたらと思っております。  
 皆さんご協力お願い致します。

 ※テストサーバーにキャラがいなくても新規作成キャラで一度にLV40にまで強化することができます。
 もちろん装備品も簡単なものが貰えます。
 武将を倒すのではなく体験する分には十分だと思いますので皆さん遠慮なくお越しください。

683 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 19:48 [ ArYmqa7M ]
む〜北条作成Lv40陰陽だし・・・

上位術ないな;;

684 名前: あぼ〜ん 投稿日: あぼ〜ん [ fZq6iO.A ]
あぼ〜ん

685 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/24(金) 16:49 [ t/Rpps.k ]
今度の合戦は序盤N狩り多いだろな〜

目録取らないといけないし

686 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/25(土) 01:42 [ vTVfWqbM ]
相手の髷っつから守る対人徒党が必要だねぇ。

687 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/25(土) 03:41 [ wAwN5Wyc ]
まげっつ徒党にはソロ特攻ぶつけといた方が良いそうです、
んで戦える徒党はN狩って戦果稼いだ方が良いとのこと。

688 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/25(土) 05:17 [ 7Gz94ITY ]
>>687
ソロ特攻をぶつけるって、、、
お前さんがソロ特攻やるかい?
みんなN狩りで目録や紋張が欲しいだろうし、そんな人たちのためにソロ特攻するようなお人よしはそうはいないだろう。
はっきり言って、次の合戦は勝ち負けは二の次ですわ。

689 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/25(土) 07:56 [ q2FRrZl6 ]
>>688

マトモにプレイできないだろうから、敵徒党の邪魔でもしてまする。
目録も焦ってないし、どんどんNとか武将にも挑戦してちょーだい。

北条はサポート好きなのもいるから、そこそこは特攻とかいるんじゃないかなーと。

690 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/25(土) 17:08 [ 57MDzMfE ]
一時敵対外れて焦ったからなとりあえず今回も公認でN狩りヒャッホイだぜ
689俺のために死にまくってくれよ!
徳川を正義の炎で浄化してやるぜーーーーー!

691 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/26(日) 08:57 [ IfhpEgtI ]
>>690
合戦開始が告知されてから変なの沸くようになったな。
こういうの見ると「今から戦いだ」って気がしてくるのはもはや風物詩か。

戦術云々に関しては、一回目は手探りになる部分が大きいと思う。
焦らずに頑張ろう。

692 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/26(日) 10:58 [ 9YDi7y7w ]
いまテスト鯖の利根川みてきました。
武将のレベル、飛龍発売前と一緒でした。
強化されてないっぽいです。

693 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/26(日) 18:11 [ JXO6Ogd2 ]
火器が間に合わないかも…

村役の忠誠に気づくのが遅すぎた…

694 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/27(月) 12:00 [ ALz0Ieb2 ]
テスト鯖、まだ新技能実装されてないしな・・・

695 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/27(月) 21:32 [ fhOppbYo ]


【合戦準備市のお知らせ】

日時 12月28日(火)22:00〜
場所 小田原のしっかり店主前

※準備市です。
※合戦で忙しい北条人を援助する為に開催します。
※ベンダーの方々は1週間の合戦に役立つ商品を扱って頂けると助かります。
※合戦直前の昇進、調略ツアーも大歓迎、皆さん誘い合ってください。

合戦場は三方ヶ原です。
市の後は遠江:浜松城でログアウトしてくださいね♪

一致団結皆さんで頑張っていきましょう!!

696 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/28(火) 01:52 [ fhOppbYo ]
とりあえず情報。

神式2とかの各種2は武将や後陣要害Nみたいな50近いNからしかでないみたいだぞ。
匠はそこらの雑魚でもでるみたい。
武将をやるのが一番だと思うが武将難しい場合には要害Nをいくようにしようぜ。

中陣の陰陽とかだと出る物もでないし、武将弱体にもつながらないし無駄なN狩るなら要害までいって僧狩るようにしようぜ。
とりあえずせっかく武将いける徒党できてるのにくの一とか狩るようなのはやめてほしい。

まあなんにせよとりあえず明日からだ、頑張ろう。
以前の断片追加二の舞はやめよう。

697 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/28(火) 20:42 [ Yb3wQuwY ]
ついでに誰か戦場の陣マップとか攻略とかのサイトあればあげてくれww
さっくり滅亡させてw次は汚堕潰そうぜww

698 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/29(水) 01:37 [ fhOppbYo ]
業務連絡。業務連絡

三好家軍資金MAXになりました^^
12月29日復興戦告知。
1月3日〜復興戦の模様。

明日からの徳川戦ともどもがんばりましょう。

699 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/29(水) 04:32 [ oFWRJaWs ]
へ? 当分あげないんじゃなかったっけ?

後で見てみる。

700 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/29(水) 11:21 [ cKe.6vNc ]
連戦だが頑張って三好復興手伝うぜ!

701 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/29(水) 16:26 [ g1stHSo2 ]
戦場の地図は公式サイトで、まりなさんが示していました。
以下にコピーのせときます。


こんばんは、まりなです。
明後日より合戦が始まります。

合戦仕様の大幅な変更もそうですが前回負けてしまった合戦場です。
そこでまた合戦場の地図の御案内です。
新規に参加された方はもちろん、前回苦労された方など再度もういちど確認してもう一度頑張りましょう!

・合戦場地図の御案内です。
 風雲サーバー斎藤家でゲームをされています方が合戦場地図を作成して下さいました。(ご紹介OKの了承得てます^−^)
 HP:はぐれ大往生  http://221.240.162.213/~heji/nobu/index.html
 合戦地図アドレス  http://221.240.162.213/~heji/nobu/map/Mikata_ver10_L.jpg

こちらの地図はとても詳細に、坂地形などが書かれていて一度合戦場にいったことがある人はなっとくできると思います。
是非こちらをご覧になって合戦を行なってみてください。

それでは、合戦仕様も変わり大変な合戦になると思いますが頑張りましょう!

以上、公式より抜粋です。合戦頑張りましょう。

702 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/30(木) 05:49 [ oFWRJaWs ]
紋と目録は出てますか?
武将も行ってくださいね;;

703 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/30(木) 06:02 [ LWUeOmQg ]
( ・∀・)つチラシの裏

★場所
場所 建設物  
平野  水田(Lv1)  工房(Lv1) 村(Lv2) 
森林  林地(Lv1) 工房(Lv1) 村(Lv2) 
丘陵  牧場(Lv1)  工房(Lv1) 村(Lv2) 
山地  鉱山(Lv1)  工房(Lv1) 村(Lv2) 
街道  畑 (Lv1)  工房(Lv1) 村(Lv2) 
水辺  漁場(Lv1) 工房(Lv1) 村(Lv2) 

★調達
場所  調達物
水田  雑殻わら いぐさ ひえ カメムシ
林地  樺の枝 樺の皮 煤竹 煤竹の皮 おかくず 桜の枝 桜の皮
牧場  鶏の羽 鶏肉 鶏 ネズミの毛皮 ネズミ キツネ キツネの毛皮
鉱山  頁岩原土 赤目砂鉄 珪塊石 岩塊石
畑   楮 大豆 菜種 ミミズ 雁
漁場  ヒジキ イワシ シジミ 差塩 魚醤

★生産
産物  材料 
樺材 樺の枝×6
楮紙 楮×9
菜種油 菜種×2
羽毛 鶏の羽×2
ズク 赤目砂鉄×9
頁岩粘土 頁岩原土×6
雑穀わら材 雑殻わら×6
苧麻材 苧麻×6
せっけん 菜種×6 差塩×4
ネズミ革 ネズミの毛皮×9 菜種×6 差塩×6

704 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/30(木) 22:52 [ llhBPuWI ]
対人の経験が無いまま40代に突入の薬師です。
合戦で対人戦に入ることもありますが、どう動けばいいのかわからない
まま髷にされること多数、悩んでいます。
出来たら昔しっかり市に合わせて開かれていたPC戦指南を復活させて
貰えると有り難いです。

705 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/03(月) 02:38 [ E0kYd30o ]
会議ってまだなのかな?
斉藤の同盟、織田への対応、新仕様合戦、飛竜の情報交換とか色々ありそうなんだが。
やっぱり、リアルが忙しいのかな?

706 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/03(月) 04:36 [ aADEAOL6 ]
>>701

直リンはダメだと某国別スレでは言われてるんで、701ももちろん削除してくれるんだよね?
直リンはダメだろー、直リンは。

北条は他人に厳しく自分にゲロ甘だからまいるよなあ、ほんと。

707 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/03(月) 06:06 [ 7XuC9ido ]
>>706
あなたはもっと明確な日本語で記して下さい、言葉が足りないです。
誰に削除を依頼したいのですか?
誰に同意を求めたいのですか?
最後の行の北条に対しての批判と前文の2行はあなたの最後の行の言葉が必ずしも明確ではない。
直接リンクが禁止だけではあなたのいう「ゲロ甘な北条は」には文が繋がっていない。
あなたも北条民なのかな。
もし違うのなら、あなたの所属国のスレで同じ事があったらあなたは同じ事を記すだろうか?
記さないのだったら甚だ疑問。
どうか答えて下さい。

揚げ足を取っているとしか見えないので、北条批判をしたいのなら他人が分かる言葉を煮詰めて出直して下さい。
書き捨てでなければレスを下さい。
レスがなければただの荒らしとしか見ている方々には映らないでしょう。
>>706さん、私の日本語が伝わる事を祈っています。

708 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/03(月) 06:17 [ 7XuC9ido ]
私が言いたいのはここの掲示板が直接リンクをしてはいいけない事と。
それは分かります。
でも、それを強く書く事は品性が悪いと思います。
>>706さんはご自分の品性が悪い事をご自分でここで書いたという事です。
>>701さんも直接リンクはご許可を取ったけどここのルールではいけないという事です。
>>706さんはここのルールではいけないという事を>>701さんに伝えればいいのではないでしょうか?

709 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/03(月) 06:28 [ 7XuC9ido ]
私が自分勝手な言葉と汚い文章を記しまして申し訳ございません。

710 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/03(月) 07:11 [ BhNOX6b. ]
>>705

しばらくは会議必要ないんじゃないかな?
議論すべきことはないし。
敵対はいままで通り徳川一本。
同盟は攻めばかりな現状、どこと組んでも関係なし。
敢えていうなら武田が敵対を望んでいる本願寺との同盟は避けたほうがいい?
合戦に関しては、まだまだ経験が足りず、対策云々語れない。
援軍に対して鉄砲や馬がかなり有効であることは判ってきたけど、
とりあえず各々が実際に使って経験することが第一かな。
今回、火器や馬が間に合ってない人が多かったから、
次回の合戦では増えるんじゃないかな。

いまは話し合うよりとりあえずやってみることが重要。

711 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/04(火) 02:15 [ E0kYd30o ]
>>710
同盟に関してだけど、このままだと斉藤になるのは分かりきってる。
だったら形だけでもお互いの会議を通した方が良いような気がする。
何か有った時に「一方的な同盟」とか言われなくて済むしな。

あと鉄砲や騎馬の対策は見つけ次第殺す、と対鉄砲・騎馬用の手防具を売ってもらう・・とかじゃね?
手防具が何処まで凄いのか分からないからなんとも言えないけどな・・。

712 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/04(火) 21:00 [ gujw2WY. ]
>>711
斉藤さんも、友好第一位に我々を選んでくださっているので
相思相愛なのでは?個人的にも斉藤−北条の同盟大歓迎です。
浅井-斉藤同盟を崩すことができるところも大きいですね!

713 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/04(火) 23:09 [ FNVTYvv6 ]
とりあえず鉄砲で馬は落とせるわけだから
鉄砲持ってるやつは馬を根こそぎ落としてもらえると助かるな
まあ鉄砲は鉄砲装備してるが前提だから鍛冶屋、侍に限るが
忍者装備できる鉄砲もあるが打つだけで何もできないしな・・

714 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 03:16 [ X6VEXLmw ]
なあおまいら、徳川虐め飽きちゃったよ。。
目録目当てのN狩り誘っても対人したいって断られるし・・

逆に徒党に入ってN狩り楽しみにしてたら向こうのN徒党
お仕置きしようって言うアホはいるし・・

今日も助太刀に低レベなのが入ってきてそれが後に
悪気はないんだろうが大きな原因になって負けたし・・

きっと他の今川や武田なら思う存分目録取りに行けるんだろうな・・
と思うのだが・・

715 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 03:33 [ Z7TG00ew ]
>きっと他の今川

ここ突っ込むところ?

716 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 08:11 [ Mb7uiBV6 ]
撃退してくれると大変ありがたいのですが。
ってか、援軍含んでた徒党なら尚更。


ちなみに対徳川戦で出た目録:
「上人之書・弐」「神式之書・弐」「真理之書・弐」
「秘技之書・弐」「名匠之書・弐」「良薬之書・弐」
「侍之匠・九」「芸道・八」「方士之匠・六」
「刀刃之書・伍」

武将結構行ったけど、出なかったなぁ(他の徒党員に出てたのかも知れんが)
ほぼ後でしか狩ってないので生産目録はあまり知らない。
三好復興戦後にでも市あれば配るんだけどね〜

717 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 09:38 [ gujw2WY. ]
>>715
毎度恒例の徳川BBS戦士なので放置でw

718 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/06(木) 00:00 [ Mb7uiBV6 ]
対雑賀戦(後陣だけ)

「神式之書・弐」「真理之書・弐」「良薬之書・弐」
は確認。

719 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/06(木) 01:45 [ MPt0Sgss ]
欲川さっさと潰しとかねえと汚駄を斉藤にとられたらやばくねぇ?

720 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/06(木) 02:53 [ 6cRhSLDs ]
まあ、荒らしはほっておくとして。

>>716
来週末に市やりませんかってまりなたんが公式で呼びかけてるよ。
とりあえず案内嬢さんの返事まちみたい。
どんなもん、案内嬢さん?

>>718
あとは鍛冶屋系の弐も落としたみたいです。
紋はほんとたくさんでてるし、目録はでにくいけどある程度自由に狩れるから三方ヶ原でとれなかった人は行ってみるのもいいかも。
目指せ三好家復興ですな。

721 名前: 案内嬢 投稿日: 2005/01/06(木) 22:00 [ nsxpZDTc ]
来週だとすると土曜15日あたりでしょうか
その辺なら都合がつきますが・・・、
前哨戦真っ最中とかって事にはなりませんかね?

その間に合戦準備市は兎も角、普通の市やっちゃっても問題ないでしょうか?
ちょっと判断が付きません、詳しい方教えてください。

722 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/07(金) 01:50 [ BXzmydk. ]
>>721
前哨戦に被ればそれはそれで(市の前後に)参加しようかなって方がいるかも?
前回参加時は、水曜の24時までくらいと、他の23時くらいしか前哨戦出来なかったし。

>>718
そかそか、目録北条の方に安く売ったり配ったりする為にも今週篭ってみる^^

723 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/08(土) 09:00 [ 6cRhSLDs ]
>>721

>722さんに同意。
前哨戦は小田原からでもいけるし市の終わりに参加ってできやすいと思う。
あとは目録をはじめお守りとか安く売る場というのは是非持ちたいな。
できたら実施してほしいかも。

724 名前: 案内嬢 投稿日: 2005/01/09(日) 02:35 [ w4FLCDT2 ]
希望が多いようなので開催させて頂きます。
市の時間帯、前哨戦頑張ってる人達は申し訳ありません。


【市のお知らせ】

日時 1月15日(土)22:00〜
場所 小田原のしっかり店主前

※普通に市の予定です。
※ベンダーの方々は低LV〜高LV向けまで幅広く商品を扱って頂けると助かります。
※他国の方も遠慮せず販売に来て楽しんでください。
(敵対国の方は襲われてしまうので注意)
※併せて各自イベントして頂いて構いません、むしろしてください。

イベントについてですが
各自の責任で勝手に何か企画して頂いて構いません。
(市そのものが私個人が勝手にやってる事ですから)

725 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/09(日) 04:59 [ VIe8Ju/k ]
ねえ、結局三次復興が始まって、ほぼ復興しそうだけど、
北条のスタンスとしてはどうしたらいいのかな?
復興は問題ないと思うのだけど、再度このまま三好と同盟?
今川のときの経緯もあるし、一度滅亡したのだから、
継続か否か話し合う場がほしいような気がする…
三好の人も、どうしたいのかどう考えてるのか聞いてみたいですよね。
まぁ、三好との同盟は今川が滅亡してたから結んだ同盟って気も、
しないことはないのですが… 難しいな…

726 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/09(日) 08:54 [ ACi1bDJk ]
>>725
西国は、雑賀vs足利が開戦してて、三好と停戦したほうが、有利になります。
そういう意味では、三好はもう安心。今川は合戦ないですね。
それを考えると、斉藤と同盟が最優先だと思います。
個人的にも、徳川援軍で散々暴れた織田をいつか小牧山で成敗したいですね。
まぁ会議で方針決めて、きっちり献策票を固めましょう。

727 名前: 案内嬢 投稿日: 2005/01/09(日) 11:25 [ 8CnxArNA ]
同盟の話があったので久々の書き込みついでに・・・。

>>726さんの仰るとおり
合戦があって、手伝いが必要という点では・・・

今川:合戦ないので北条の援軍必要なし
斉藤:合戦ないので北条の援軍必要なし、小牧山の再開はあるのか?
三好:2国攻めの可能性は減ったが、合戦はある

今川さんには同盟の必要がないのは自明
今川さんに合戦がないので
「防衛戦だけやりたい」ので同盟したいというのは論外。

斉藤さんは今後合戦が発生するのか?
同盟枠が空くのか?不明な要素が非常に多いです。
そう考えると三好さんと現状通り同盟が良いのではないでしょうか。

728 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 02:08 [ ACi1bDJk ]
>>727
斉藤さんと同盟することで、メリットもかなりあると思いますよ。
・現在合戦の無い斉藤さんを防衛戦に招待し、紋、目録を入手していただく
・防衛参加により、斉藤-徳川間の外交関係が悪化し、稲葉山の治安改善
・浅井の一方的な友好封じ同盟の解消
そしてなにより、斉藤さんとの同盟により、徳川織田上杉連合への
精神的ダメージを与えれると思います。

徳川はまだまだ強く今の国力減少ペースでは三河を落とすことができません。
斉藤さんと同盟を結ぶことで徳川を意気消沈させることができると思いませんか?

729 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 02:25 [ 6cRhSLDs ]
案内嬢おつかれー。

今日から早速宣伝してたし今回も盛り上げられたらいいね。

730 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 02:54 [ gNHSjjNA ]
まあ斉藤との同盟云々言ってる奴は
稲葉山が使いやすいってことが一番なんだろうな
まあ稲葉山は小田原に顔見せない北条人一杯だからな

731 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 03:47 [ ji0PYd3s ]
>>728
三河落としたいのなら斉藤は援軍に呼べないぞw

>>730
小田原に顔見せないも何も、稲葉にいる奴の殆どは徒党希望なんだから無理に決まってるじゃねーかw
しかも小田原は固定ばっかりで居づらいしなw

で俺は三好と同盟で斉藤とは友好止りで良いと思う。
それに同盟を結んだからにはきちんと責任持つべきだと思うし。
ただ斎藤と協力していく事は非常に大事だとは思う。
どう協力すれば良いのかは分からんがな・・。

732 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 04:10 [ neE7gSs2 ]
三好同盟存続以外、別に争点はないと思うがな

斉藤同盟もいいが、して次どうするの?
斉藤織田開戦しても、斉藤北条共に間違いなく攻撃側。援軍という意味での同盟はないな
結局欲しいのは、稲葉山を拠点にしたいって事じゃないのか?

>・現在合戦の無い斉藤さんを防衛戦に招待し、紋、目録を入手していただく
防衛する気さらさらない
また現在同盟ならまだわかるが、そんな事北条側で心配する事ではない

> ・防衛参加により、斉藤-徳川間の外交関係が悪化し、稲葉山の治安改善
防衛する気さらさらない

>・浅井の一方的な友好封じ同盟の解消
浅井斉藤間の問題であって、北条で心配する事ではない

>斉藤さんとの同盟により、徳川織田上杉連合への精神的ダメージを与えれると思います。
長期間斉藤北条は友好状態を保っているし、言ってることはわかるが現在の同盟状態を破棄する根拠としては薄い
そもそも現状で北条vs徳川+織田+浪人でいい勝負してるのだから、北条防衛になった時点で結果は見えている

> ただ斎藤と協力していく事は非常に大事だとは思う。
> どう協力すれば良いのかは分からんがな・・。
現在は図らずも斉藤織田停戦状態になってるが、再開した折りには合戦周期を
合わせるとか、今までやってきたような共闘関係でいいと思われ

733 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 04:31 [ 7Gz94ITY ]
馬鹿だな、今争点とするのは三好の同盟をどうするかじゃなくて武田の同盟をどうするかだろw
斉藤と同盟した言って言うのは稲葉山を拠点にしたいって事だよな。
なら、武田と同盟でいたいってのも甲府を使いたいってのが主な理由だったんじゃないのかな。
んで、今の甲府を見てみると、、、、北条誰もいませんなw
どくろの冠かぶっているあの神主さんすら稲葉山に移動しちゃってるし。

734 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 04:36 [ ap1vT7VE ]
> 馬鹿だな、今争点とするのは三好の同盟をどうするかじゃなくて武田の同盟をどうするかだろw
> 斉藤と同盟した言って言うのは稲葉山を拠点にしたいって事だよな。

ここと

> なら、武田と同盟でいたいってのも甲府を使いたいってのが主な理由だったんじゃないのかな。

ここがどうつながるのか具体的に

735 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 05:27 [ 7Gz94ITY ]
>>734
一時期、同盟国に囲まれて北条が中立化していたときがあったよね。
そのとき武田と開戦しようって意見に対して、甲府が利用できなくなるから開戦はやめようって意見が多かった。

同盟をする動機として相手の町を拠点としたいって部分がつながっているわけですが。
三好と同盟組んだ動機も、左の方に拠点が欲しかったからだったしね。
#候補としては足利と三好の2カ国があったけどねw

736 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 06:17 [ 7sc5Fo9o ]
とりあえず徳川スレage荒らしするの止めてください
あと「愚かな徳川人」を自演して徳川の評判を下げるのも
いい加減に止めてください

JXO6Ogd2 とか MPt0Sgssとか

737 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 08:00 [ SiFr4JU2 ]
今川復興時に阻止派が言った意見にこんなのがあっただろ
「独力で勝てる力がないのに復興するな」
三好も単独で勝てなくなって滅亡したわけよ
今回誰も言わないよね
おかしなこった

今回の復興戦だけど、突然軍資金が貯まって復興戦
事前に通達も無ければ、告知が出てからも連絡なし
三好が使者や連絡をしたのは同盟結んだときだけ
なんか利用されてるだけって感じがするのよ
事前に告知して他国に貯められるのが怖かった…はないだろ
1日で貯めきったわけだし
紋や知行が欲しいにしろ、援軍に来て欲しいなら告知ぐらいしろと

俺は援軍に行ってるが不義理な国とは同盟切りたいね
この先、北条の戦力だけ利用されるが嫌なんだよ
親しき仲にも礼儀あり、こんな事も解らないのか?

738 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 08:06 [ 7sc5Fo9o ]
>>737
年末年始のネトゲはそういうことが得てして起こるもの

それに三好の大半は旧武田
北条主力への「非公開な」告知はちゃんとやったと思われ

739 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 08:41 [ 2FXrT2Qw ]
>>738
意味ワカンネー
某所で言われてた北条主力と徳川主力が裏取引してるって言うのとカワンネー

740 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 08:44 [ 2FXrT2Qw ]
あえて言うなら公式に書き込むのに年末年始は関係ない
年末年始も稲葉山に三好は居たしw
俺も年末年始は信してましたよ。・゚・(ノД`)・゚・。

741 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 08:57 [ 7sc5Fo9o ]
>>739
比較対照にならんものを持ってくるな馬鹿者

規約上名前は出せないが、三好の中心メンバーが
上杉滅亡直後に発生した武田の内紛で
織田or北条→三好と流れた連中であることと
出奔援軍全盛時代から北条古参とは刎頚の中であることは
紛れもない事実だろうが

>>740
その三好はPC持って居なかったでFA

742 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 09:21 [ 2FXrT2Qw ]
>>741
お前…北条か?三好じゃないのかw

>出奔援軍全盛時代から北条古参とは刎頚の中であることは
>紛れもない事実だろうが

いつの時代の話してるんだよ
今の北条は昔のことを知らない連中もたくさん居る
古参に連絡したから北条に連絡しました?
北条は古参の独裁政権じゃねーよ
馬鹿かおめーわ

何がFAだ
糞擁護してんじゃねーよ

743 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 09:31 [ 7sc5Fo9o ]
>>742
私は北条でも三好でもない徳川ですがw

まあ公式に一言くらいはという気持ちはわからんでもない
PC使える三好が全員帰省していたということも考えずらいし
そもそも今回の復興戦が三好の計画したタイミングで行われたものかどうか
すらまだ不明だしな

744 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 09:37 [ 2FXrT2Qw ]
>>743
徳川とはやられた。・゚・(ノД`)・゚・。

>そもそも今回の復興戦が三好の計画したタイミングで行われたものかどうか
>すらまだ不明だしな
同じ状況で今川は会議にも来たし、公式にも書いたからな
同盟復興って手前はあるだろうが…

挨拶ぐらいしろと言いたいだけだ
織田や上杉だって復興するときは挨拶しただろ?

745 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 11:12 [ 11OewGf2 ]
紋や目録の狩場として今回利用してる人もいるわけだし、あまり三好を責める
のもどうかと思うのだが。

746 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 11:22 [ 7sc5Fo9o ]
逆切れ糞北条
2hGQQiak
晒しage

747 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 11:56 [ O0SSwIrQ ]
私的には斉藤だろうが三好だろうが同盟どっちでもいい
ただひとつ思うのは、そろそろ浜松に首都移転したらどうかということだ

748 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 13:05 [ duaYHoMk ]
浜松、使いにくいから嫌だw

749 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 14:29 [ 7aWMlQ/w ]
斉藤か三好ならいいが、今川だけは勘弁して欲しい。

750 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 16:02 [ 7Gz94ITY ]
鍛冶屋の立場から言わせて貰うと、甲府よりも稲葉山の方がはるかに使いやすいですなw
箔もそうだし、鉄、銅、玉鋼を大量生産するときに都合がいい。

751 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 16:30 [ ji0PYd3s ]
浜松は以外と便利だぞ。
稲葉山までかなり近いからな。
やはり信濃の遠江関所と美濃関所がほぼ一直線って言うのが良いな。

752 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 17:12 [ duaYHoMk ]
地理的にはいいんだけど、中の配置がいまいち。
両替と生産の拠点がねぇ。。。

753 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 18:17 [ gm7M01gs ]
斉藤と結んでも、万一同盟外したいという状況に陥っても外すのに苦労しそう
斉藤とは友好維持、三好と同盟がいいと思う。
まあ、俺は多数意見に従うよ。

754 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/11(火) 00:13 [ 6cRhSLDs ]
>>745
ここで、三好を責めたりしてるの明らかに荒らしだから気にするな。

755 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/11(火) 10:03 [ wmuFEwwo ]
組む組まないはともかく、斉藤って同盟枠空くのかね?

756 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 00:44 [ ACi1bDJk ]
う〜ん、水曜日を前に一気に軍資金貯められちゃいましたか…
今週は徳川の軍資金が貯まっていて、我々の小判がかなり少なかったので、
防衛全勝->カウンターで、一気に国力減らせるチャンスだったんですよね・・・
さすが、徳川は仕様を熟知していて、それを許してくれないですね^^;
しかし、まぁ仕様とはいえ、なんだかなぁ・・・
マナーというかモラルが・・・

757 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 01:22 [ vuLIvXFQ ]
>>756
軍資金は紋の入手及び価値上昇を目標とした
北条民によって上げられたものでしょう、
なんでも徳川のせいにするのはイクナイ。
それと、カウンターなどを発生させて
下手に武田上杉戦と合戦周期をずらすよりは
多少辛くとも現状維持の方がよいと思います。

758 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 02:36 [ 42HV7KmU ]
>>756って今川が軍資金貯められた時の改変コピペだろ

759 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 12:25 [ wmuFEwwo ]
織田の援軍は上杉に行くみたいだし
攻めでいいんでね。
むしろチャンス。

760 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 16:58 [ wmuFEwwo ]
結局三好と同盟ですね。
復興時は滅亡前の状態なので、三好は敵対2残ったままです。
西はこのまま3つ巴になりそうですがガンバッテ貰いたいものです。

兎に角、同盟が今川じゃなくて良かった・・・。

761 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 18:09 [ jwW8qupY ]
足利雑賀共に敵対が3つになったからな
どう収束させていくのかまだ少し様子見だな

あと公式の
>国力票:相模
>敵対票:徳川家
>友好票:特になし
これって、最後に決めたのは友好は同盟国でって事じゃなかったか?
最近斉藤に票が集まるなど迷走気味ではあったが

762 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 18:27 [ wmuFEwwo ]
公式の「新しく始めた方へ。覇王伝北条家へのお誘い/法条まりな@覇王北条 」スレ
を見ると15日の市について、まりなさんの書き込みがある、
そこに

>※併せて昇進イベント・仕官イベント・上位目録の配布も行ないます。

>>724の案内嬢の書き込みを見ると
そんなことはどこにも見当たらないが・・・誰がこんなのやるんですかね?
特に上位目録。

763 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 19:47 [ gPsyngm2 ]
詳しくは書けないが

覇王北条の某が知り合いにストーカーして警察沙汰になった
同じ国として徒党組む事あるかも知れないがお前らも気をつけろ

764 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 19:55 [ bhZna8JE ]
>>763
それだけの情報でどうやって気をつければいいんだ?w

765 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 19:58 [ prP2C6co ]
>>763
某所であらぬコト書かれて北条ネガキャンのネタにされるのがオチ。
まして無関係な人が犯人にでっち上げられて祭られでもしたらどうするんだ。

766 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 20:28 [ 2vS6QwFs ]
>>765

「欲川BBS戦士が釣れた」と
「別の」北条スレで燃料にされるのがオチ

>>763は北条の「愚かな徳川」の自演でFA

767 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 20:51 [ 2vS6QwFs ]
>>756
>>マナーというかモラルが・・・
徳川は

1.日記で合戦相手の人格を全否定し誹謗中傷の限りを尽くし
  自身を「正義」「被害者」「弱者」だのと強弁したりしません
2.会議があることが分かっているのに庭師をやってログを流し
  あまつさえ公式を「ww荒らし」するようなことはしません
3.ON内や公式で
  「軍資金貯めたのは徳川」「票が割れているのは徳川の患者のせい」
  などと名指で非難したりはしません
  90%事実であってもそういうことは少なくとも公の場では言わないのがマナー
  某今川オンモーの2nd巫女による患者行為で被害を受けても
  ONや公式では本人や今川を非難するようなことはしなかった

768 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 20:57 [ 2vS6QwFs ]
>>759
マジ?

何があったのかは知らないけど
東から敵視で北条と隣接することが何を意味するか
ワカラン連中じゃあるまい

769 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 23:30 [ JkR4EgS. ]
織田には例え負けようが斉藤以外と戦えればいいという雰囲気もある。
斉藤とやりたくねえよ。もう嫌だよ。こりごりだよ。
ウワァァァン

770 名前: 徳川上杉織田 投稿日: 2005/01/13(木) 00:22 [ 2vS6QwFs ]
>>769
ここ三,四ヶ月で言うと、合戦したくない相手は
北条>>>>>斎藤>>>>>武田
で意見一致しているんだがな

スキルも活動時間も完全に北条が上回っている
第一織田が徳川復興前に北条相手に滅亡などという事態になったら
徳川連合は3国とも永世滅亡の可能盛大になるんだが

771 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 00:25 [ HXpIdjk6 ]
北条スレでこれからの徳川&織田について語るんじゃねぇww

772 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 00:44 [ 2vS6QwFs ]
>>771
まあ俺は徳川連合側の人間だけどw

でも北条にとってここらへんの話題は
決して無関係ではないと思うんだけど

773 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 03:39 [ fRZe2qtw ]
>>772
別にどうでもいい話だな
どうせ徳川滅亡させても「中立国で北条の流出とまらないwww」ってキャンペーン張りつつ
すぐ復興してくるだろ

徳川を生かさず殺さず、真綿でじっくり締めながら三方ヶ原楽しむ事に、望むとも望まざるとも
なると思ってるがな


ここに出没しだしたってことは晒しアク禁食らったのか
ここはあそこより締め付けきついからほどほどに遊んでいけ

774 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 07:36 [ TfD.VwU. ]
>>767

まぁ、個人的行動をどう叩こうがかまわんが、それを理由に国たたきには発展させるなよ?
そんなことより、おまえさんが前哨戦参加してるなら、
編成後のキャンセルは控えるように注意してくれまいか?
俺は個人叩くことなんてしないが、糞な国は叩いてる。
これ以上悪名増やして弱体しても、つまらなくなるだけだしな。

775 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 12:57 [ wmuFEwwo ]
>>768
マジ。
公式の上杉スレ見てみなされ。

さー今回の合戦相手は徳川&浪人のみですぞ!

776 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 19:26 [ nlHFEj9o ]
北条のくそどもは俺ら(三好)と同盟維持してたいのか?
はっきりしろ

777 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 19:49 [ ZPtWeH2Q ]
>>776
三好はどうなんだ?同盟維持したいのかしたくないのか?
北条としての利益を考えると・・・
どうでもよくなってきた・・・

778 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 20:17 [ wmuFEwwo ]
>>777
釣られるなw

779 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 21:50 [ 7i1QRdx2 ]
>>774
悪名の80%は北条今川による捏造と誇大表現によるものです
それに対する反論を>>773のように
「晒しスレでアク禁になるような粘着基地外の言うことなんて聞くな」
とレッテルを貼ることが何よりの証拠です

反論したくても徳川には24時間BBSに常駐し
自国有利な書き込みを行うような人材は居ません
だから北条に一方的に都合のいいレスだけが溢れ
それが世論として認知されてしまい
今日の悲惨な状況を生み出したのです

780 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 21:53 [ 7i1QRdx2 ]
>>774
「地雷」
つまり、わざとかどうかは知らないが
スキル装備的に話にならない奴が混じってしまった
場合の苦肉の策

絶交に入れれば一緒の徒党にならないという事実が昨日深夜から
広まり始めたので今ではずいぶん減ったはず

俺だって北条側でlv43の鍛冶屋がいる徒党に2回ほどキャンセルされたし

781 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 21:54 [ LELGuYxc ]
え〜と三好所属ののものだから全体の意見としてうけとらないできてほしいのだがすこし質問させてもらってよいだろうか
復興戦でのすこしでも恩返しがしたいとおもって前哨戦にもできるだけ参加しようと思ってるが参加しないほうがいいのかな(さらしすれをみて)
また、今週の土曜に会議があるのでそのときに使者をきめてお礼と挨拶をしにいきたいとおもってるのだが遅いだろうか?
後個人的には同盟を続けたいと思うのだが北条の高LVのかたから織田がにくいから三好きって斉藤と結ぶとかいわれたんだが どうなんだろう…

初めて書き込むので乱文乱筆で申し訳ないです…

782 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 22:11 [ 7i1QRdx2 ]
>>773
勝手に決め付けるな
ここでそのキャンペーンを張ったのは
北条の妬み厨ドロップ厨である可能性もあるんだぞ

>>即復興
織田が敵視のまま北条と隣接すれば
友好票が割れて斎藤封じ込め政策が崩壊する
時期的にも大航海サービスが始まってるはずだから
ドミノ倒し現象が起こる可能性が大きい

783 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 22:54 [ 6cRhSLDs ]
>>781
あー晒しスレがどこにあるのかしらないけどここを始め匿名掲示板の事をまじめに受け取らないで下さい。
少なくともここを見て分かる様に、BBSでがんばってる国の人がいて荒れ放題だしね。
そんなところを見てまじめに考える必要なんてないって^^
馬鹿を見るだけだよ。

俺個人としてはLVあげとか習得したいだろうに前哨戦にきてくれて感謝こそすれ迷惑になんてこれっぽっちも思ってないよ。
あとどなたに言われたか分からないけど斎藤と同盟を組みたいって人も多いと思う。
実際に献策もそうだしねそういう人もいるとは思うけど俺は三好家と同盟を組んだままでいたい。
北条も何人もいるしゲーム発売されてそうとう時間たってるLVが高くない人のほうが少ないと思う。
誰にいわれたかしらんがそれを国の相違とうけとってほしくない。

でそういう話したいならどうぞこんなところじゃなくて公式に書いてくれ。
極端な話いまのこの状態なのであなたが三好所属と言うのも頭から信じることできないしね。
別に公式に書いて不都合のある話じゃないし。
まあなんだ、とりあえず遅くなったけど三好家復興おめでとう。
これからも大変だと思うがお互い助け合っていきたいな。では今度は公式かゲームないで^^

784 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 23:11 [ 7i1QRdx2 ]
>>783
>>少なくともここを見て分かる様に、BBSでがんばってる国の人
まるで「三好と北条に離間の計を仕掛けているのは徳川」
といわんばかりだな。本気で平和を望むなら

×BBSでがんばってる国の人
○BBSでがんばってる人

としたほうがいいんでない?

785 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 01:19 [ twIzCDrw ]
まぁここは、北条スレと同時に徳川BBS戦士活動拠点ですよw
荒らしは放置で!
マジレスしても徳川の屁理屈に付き合うだけかと・・・

786 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 01:24 [ 7i1QRdx2 ]
>>785
少なくとも俺は
徳川スレ荒らされたらときの苦情と
いわれのない冤罪かぶせられた時の反論
しかしていない
最近の三好叩きについていってるんだろうけど
徳川が三好を叩く理由が見当たらない

>>マジレスしても徳川の屁理屈に付き合うだけかと・・・
現状ちっともマジレスしてもらえていません
>>773>>774のように無碍に扱われております

787 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 01:25 [ 6cRhSLDs ]
>>785
だな、とりあえず明日(今日は金曜日と理解してw)は市だ。
三方ヶ原に向けて装備整えよう。とりあえずお守りよろw

  ◇◇◇ 小田原 しっかり市のお知らせ ◇◇◇

飛龍の章が発売され約一ヶ月が過ぎ、装備品を始め・飛龍の章の追加目録や生産素材など様々なものが出回るようになりました。
そこで今回、相模小田原で市を開催致します。
新装備品を始め、目録、生産材料などたくさん販売されると思いますので是非皆さんのお越しをお待ちしております。
よろしくお願い致します。

 日時 01月15日(土)22:00〜
 場所 小田原のしっかり店主前

 ※小田原での定例市です。
 ※ベンダーの方々は低LVむけの商品・生産素材を扱って頂けると助かります。
 ※他国、敵国の方も遠慮せず販売に来て楽しんでください。
 (敵対国の方は襲われてしまうので注意)
 ※併せて各自イベントして頂いて構いません、むしろしてください。

 皆さんも市を盛り上げる為に率先してイベントなど企画していただけると嬉しいです!

■ワンポイントアドバイス・・・市が行われます小田原しっかり前には桜が何本も咲いております。
花火と桜、ほんとうにとても奇麗ですよ。今回、私も含めて花火を打ち上げますので是非ご覧ください。

◆PUK発売にむけての仕官援助も市終了後行ないます。
現在浪人中や目録出奔など知行や紋、勲功者マーク?などにむけて是非この機会をお見逃しなく^^

●また、PUK発売ということで同日9時より低LV向け市、目録配布会を実施しております。
 同日10時より神社にておしゃれコンテストも実施しております。
 是非皆様こちらもよろしくお願い致します。

PS:昇進試験サポートと仕官サポートはこれからも毎回行なっていきたいと思いますので皆様是非よろしくです。

788 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 01:28 [ 6cRhSLDs ]
あと、イベントとしてまりなさんがおしゃれコンテストするみたいなので
こっちもご案内。


  ◇◇◇ 第一回 小田原おしゃれコンテスト ◇◇◇

いろんな職業・いろいろな服装・いろいろな武器などはありますが一番似合ってるのはどな服装なのか?
一番おしゃれなのはどなたか?を決めるイベントが小田原に!
さてたくさんいる中で 相模一の おしゃれさんは誰でしょうか?それが今回決定します。
是非みなさんおこしください。


 日時 01月15日(土)22:00〜
 場所 小田原神社 境内

・コンテストの方法
 コンテストは各組一人づつ境内にでてきてもらって各自1分程度アピールをしてもらいます。
 組全員が終りましたらご覧になってる参加者の皆さんで審査を致します。
 見学して下さってる皆様が審査員です、是非ご協力をお願い致します。

・備考
 ※受付は本日より、当日1月15日の22:00までです。
 ※参加者は、一人から何人まででも結構です。
 ※装備品に規制はありません。ただし変身薬・変装・変化は駄目です。
 ※装備品の変更も可です。(その時はなにか一言お願いします。)
 
・注意
 ※人が多い場合は受付をお断りする場合があります。
  逆に少なかった場合は中止する可能性もあります>< どうかそうならないように皆様ご協力お願いします(..)

789 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 02:45 [ 6cRhSLDs ]
もういっこあったか。
とりあえず土曜日は小田原に集合ということで

上記の用に1月15日(土)相模:小田原にて市が開催されます。
その開始1時間前に上位目録配布会・昇進試験お手伝い会・低LV装備販売会を実施したいと思います。
皆さんよろしくお願い致します。


  ◇◇◇ 小田原 低・中LV市・目録配布会のお知らせ ◇◇◇

飛龍の章が発売され一ヶ月ぐらいたち、少しづつ慣れて来たころと思います。。
そこで低・中LVぐらいの装備・生産素材などを中心に扱った市を開催したいと思います。
皆さんどうか、参加・ご協力お願い致します。



 日時 01月15日(土)21:00〜22:00
 場所 小田原のしっかり店主前

 ※小田原での低LV向けの定例市です。
 ※ベンダーの方々は低LVむけの商品・生産素材を扱って頂けると助かります。
 ※他国、敵国の方も遠慮せず販売に来て楽しんでください。
 (敵対国の方は襲われてしまうので注意)
 ※併せて昇進イベント・仕官イベント・上位目録の配布も行ないます。

たくさんの皆さんのお越しをお待ちしております。
皆さんよろしくお願い致します。

790 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 06:38 [ OcM.4AqE ]
>>786

じゃあ、お前に問う。
俺は以下の事実だけで徳川が糞と思ってるのだが、それについてどう思う?
「今川同盟無し状態での滅亡回避の為の武田・今川・北条による国力上げ時
徳川の複数PCによる挑発的検索文及び露骨なクエアイテム収集の邪魔」
「十分に戦える戦力を持ちながらの合戦放置及び、その後の友好封じ」
最初のは個人的な行動と捉えてもいいが、3国側は同盟解消させたコーエーへの
抗議というか抵抗って意味で初めは動いていた。最終決戦を挑むつもりだったからな。
が、空気の読めない徳川は勝手に矛先を特に北条に向けて挑発した。
それまでは徳川に対して特別な感情はなかったんだけどな。
数十人での調略+挑発は国としての行動としても捉えられるのであえて挙げた。
俺はそのとき最前線で滅亡回避に向けてやってたからよく覚えてるよ。
2番目のは戦歴等をみたまんま。

北条云々ではなく、これだけに答えてくれ。
その回答如何で、お前がただの荒らしかほんとうに徳川を思っての行動か
判断させていただく。

791 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 09:07 [ pxlSTtJA ]
>>774
最初に
>>まぁ、個人的行動をどう叩こうがかまわんが
>>それを理由に国たたきには発展させるなよ?
とのたまっておきながら
>>俺は個人叩くことなんてしないが、糞な国は叩いてる。
>>これ以上悪名増やして弱体しても、つまらなくなるだけだしな。
ってなんなんですか?w
そういうあなたが一番個人の罪を国全体に広めているじゃありませんかw
北条個人の罪はあくまで個人の罪、徳川個人の罪は国全体の罪だと
流石ですなw

792 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 09:58 [ wmuFEwwo ]
>>790
んな早朝から必死に文章書いたところで時間の無駄。
まともな答えが来るわけないんだからスルーしときなされ。

心の健康。

793 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 12:49 [ yLpjmfO6 ]
横から失礼します。

>>790
>>3国側は同盟解消させたコーエーへの抗議というか抵抗って意味で初めは動いていた。最終決戦を挑むつもりだったからな。
>>が、空気の読めない徳川は勝手に矛先を特に北条に向けて挑発した。

徳川側から言わせて貰うとですね。
抗議として国力回復に努めていたと書かれてるんですが、当時、そのような表明文が公式に発表されたとか、各キャラの照会文に書いてあったとか、そういった事実は無いです。
3国側の人たちがそう思ってやっていたとしても、徳川側にはそれを知らされている人はいなかった。
つまり、コーエーへの抵抗ってのが敵対国(徳川)への抵抗にしか見えなかった訳です。

そちらが全力で抵抗されるなら、こちらも全力でそれを阻止する。

この行為自体、「徳川は弱者をいたぶる卑怯な国だ」と言われるほど酷い行いだとは、自分には思えません。

また、北条に対して挑発・・・とありますが、これについては一重に「明らかな妨害行為を行っていたのが北条キャラだった」からだと思います。

道場の扉をバグを利用して封鎖して、徳川PCを閉じ込める行為を行っていたのが、他ならぬ北条家の方でした。
今川家の方が徳川PCに対して行うのは、敵対国だからとして受け止められます。
しかしながら、この一件で
>>それまでは徳川に対して特別な感情はなかったんだけどな。
この気持ちが、徳川方からも北条家に対して何らかの感情が湧いたと思えてなりません。


あの時は、お互いがお互いを挑発しあっていたと思っています。
攻防が顕著に現れた結果であり、一方的に非道な行為を行っていたとは思えません。
「お互いに気持ちよくゲームを楽しみたい」という気持ちは、所属国に関らず、皆が共通して考えていることだと思います。

どうか「一方的な見方を持って論じる」事だけは止めて頂けないでしょうか。

突然の横槍、乱文で申し訳ありませんでした。

794 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 13:01 [ OcM.4AqE ]
>>791
悪名ってとこに反応して個人叩きにつなげる程度の知能しかないんだな。
悔しかったら反論してみな。
できないだろうけどな。

俺が悪名と言ってるのは徳川の外交推移(今川滅亡頃からのな)であって
俺の>>774発言のどこをどうとったら個人攻撃になってるのか、説明してみろ。
別に特定の国叩いてるからってその国のPCと徒党組まないとかじゃない。
まぁ、個人と国を区別して判断するなんて基本的なこともできないから
俺の発言をとって北条の名を貶めようとするんだろうけど。
残念ならがこんなところで貶めても、ゲーム内ではなにも影響はありません。
ま、お前が「誇るところがない国」の人…かどうかは知らんが、
自らの地位向上を、自らを高めるでなく他人を貶めることでしか考えられない
フォーク准将みたいだぞ(知らない人は早速検索だ)。

>>792
あー、ぜんぜん必死じゃないw
たんなる暇つぶし。
あるいみ心の健康。
基本的に議論は好きなのよ。

795 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 13:06 [ H76MIreM ]
>>793
おもしろい話だな
今川と隣接してた時は、今川の某PCを名指ししてバグで道場封鎖したと散々騒いで
今度は北条がやっていたときたか
その場に俺はいなかったからどうでもいいけどな

796 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 13:41 [ yLpjmfO6 ]
>>795
>>北条がやっていたときたか
北条「も」やっていた。

自分が見たのは北条家の方が2名でした。
1名はGMにより強制ログアウトされて封鎖が解けたのですが、
その後、別の方が再び扉に座って封鎖してました。
(ご当人は「頼まれて座っていた」と仰ってました)

過去の事ですし、その事について今更どうこう言うつもりはありませんが、
自分のいない時間、場所で、自分の知らない事件もあったということを知っていて欲しいと思います。

797 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 13:43 [ zG.pMqrE ]
公式でまた書いてるな、会議開きたいって

> 友好票:同盟国を優先しつつ各自判断なのかなー。(会議開きたいね^^;)

三好は明日会議あるけど復興会議では足利停戦の運びだったから、足利敵対外しを先走って話す必要ないと思う
明日の結果で足利と開戦になったら外す必要でてくるがな

各自判断なのかなー。って、今までの評定だと他に話すことが多くて
評定の最後に「友好は同盟国への現状維持でいいの?」「いいんじゃない」って
話す程度だったから印象薄いのかもしれんが、評定でだしてる結果には
同盟国と正式に決めてるんだがな
個人で好き勝手に書くならどうでもいいが、あんなに何回もペタペタ献策方針貼るならそこらへんきちんと確認とって欲しいところ

> 友好票:特になし
一昨日こう書いてるのを受けて>>761書いたら、今日上のに変わってるのでここ見てるんだろうがな

798 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 13:57 [ wrlcB.7. ]
>>796
ふ〜ん、そうなのか
当時あれだけキーキー騒いでたのにその頃一言も触れてない
新事実が今更こんなところで出てくるのも不思議なもんだけどな

まぁ俺もどうでもいいけどな
お互い動機付けがあって憎いなら逃げ隠れせず堂々と殺し合おうや
たまには自国のスレへいって厭戦ムードどうにかしてきてくれ

799 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 14:03 [ HXpIdjk6 ]
こんなことで言い争うより前哨戦参加汁
>>797
最近国力票も遠江に結構流れてるよな。
わざとかもしれないけど相模にしないと・・なぁ。

800 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 14:17 [ yLpjmfO6 ]
>>798
「新」と付けて、捏造してるんだろ的な書きかたは止めて頂きたいです。
当時に騒がれなかったのは、殆どのPCが庭師調略を行っていて、
道場破りをしていたPCが少数だった為、あまり現場を目撃した人がいなかったからです。
平日昼間だったという事もありますが。

不思議だと書かれているので書き込みしました。

当時何故自分が書かなかったかについては簡単。
晒しもしたらばも知らなかったからです…

801 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 16:31 [ wmuFEwwo ]
>>800
そうか、次のネトゲ(PvPあり)やるときは覚えておいた方がいいよ。

「情報(掲示板)を制する者が勝利を掴む。」

これは国がどうとかじゃなくて
全てのネトゲに当てはまるからね。

802 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 19:04 [ GetOYuEA ]
>>801
まあ国という集団がある信だかららこそBBSの影響がでかいだけで
他のMMOは個人かグループ叩きだけどな
まあBBSの存在知らない奴も信やってる中で山ほどいるが、国を動かしてるのはBBS戦士に間違いないなw

803 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 20:07 [ HXpIdjk6 ]
BBS戦もそうだけど結局はゲーム内で実績残して無いとどのMMOでも通用しない訳で・・。

804 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 00:11 [ QwH.8pJg ]
>>800をはじめ、徳川の香具師は、MMOに向いてないのかもしれんな。

805 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 05:17 [ ryBTKras ]
>>800
徳川スレに何の書き込みもないが、結局北条スレにBBS長暦しにきたってことか?
荒らす目的できてるなら制限かけてもらうのでヨロシコ

806 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 22:06 [ jENnlchQ ]
>>805
ごめん、おまえさんの言ってる意味がよくわからないんだが。
もう少し丁寧に説明してもらえないかい?

807 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 07:21 [ k6.lL73Q ]
前哨戦な…
前回は物珍しさから参加してたが、2回目になると流石にグダグダなのが判るな…
新技能が出揃ってきてるせいか展開もめちゃくちゃだし。
今んとこあんまり参加してないや。

もうね。ぬるぽ。

808 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/17(月) 01:50 [ pPdxE2J6 ]
うちらは新技能まずないから、ますます行かなかったって感じか・・・?
水曜・木曜まででしたな今回も

809 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/17(月) 17:37 [ Ly/9VSx2 ]
>>805
まず、BBS戦を肯定している>>801-804の発言を咎めないと、説得力が無い。

810 名前: 案内嬢 投稿日: 2005/01/17(月) 19:46 [ j5qN.1CI ]
【合戦準備市のお知らせ】

日時 1月18日(火)22:00〜
場所 小田原のしっかり店主前

※準備市です。
※合戦で忙しい北条人を援助する為に開催します。
※ベンダーの方々は1週間の合戦に役立つ商品を扱って頂けると助かります。
※合戦直前の昇進、調略ツアーも大歓迎、皆さん誘い合ってください。

先日の市ではまりなさんを始め盛り上げてくれた方々
参加してくれた皆様ありがとうございました。

811 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/17(月) 22:32 [ lVDuVOFg ]
さーて今回は十分に準備できた。

織田の援軍は上杉行きがほぼ確定したし、
勝てるところできっちり勝っておきたいですな。

812 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 00:54 [ D07M3.xo ]
侍の方々、市で鉄砲から身を防げる手装備売ってくれるとありがたい。

813 名前: 案内嬢 投稿日: 2005/01/18(火) 09:30 [ h31eNNKI ]
追記。

いつもは10時から11時半まで市の間突っ立ってますが、
都合により本日は10時から11時までとさせて頂きます。

申し訳ないですがご了承ください。

814 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/19(水) 00:27 [ 6cRhSLDs ]
3回三方ヶ原合戦!/法条まりな@覇王北条 [ ID: CMGH9339 ]
-No. 172162 ( 2005/01/18 23:51:49 ) New

こんばんは、まりなです。
明日より合戦が始まります。

合戦仕様の大幅な変更もそうですが前回苦労した合戦場です。
そこでまた合戦場の地図の御案内です。
新規に参加された方はもちろん、前回苦労された方など再度もういちど確認してもう一度頑張りましょう!


・合戦場地図の御案内です。
 風雲サーバー斎藤家でゲームをされています方が合戦場地図を作成して下さいました。(ご紹介OKの了承得てます^−^)
 HP:はぐれ大往生  ttp://221.240.162.213/~heji/nobu/index.html
 合戦地図アドレス  ttp://221.240.162.213/~heji/nobu/map/Mikata_ver10_L.jpg

こちらの地図はとても詳細に、坂地形などが書かれていて一度合戦場にいったことがある人はなっとくできると思います。
是非こちらをご覧になって合戦を行なってみてください。

それでは、合戦仕様も変わり大変な合戦ですが頑張りましょう!



[ コメント投稿 ]

ということで合戦場案内だす

815 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 01:39 [ vRJNmSuA ]
稲葉山で生まれ落ちて、育ち、今現在本拠地としている一個人として一筆啓上いたします<(_ _)>

稲葉で合戦勧誘は行き過ぎじゃない…
勝ちたいって事差し引いても他国の本拠地でやる神経が分からない。
どうぞ自国の本拠地にてお願いできないでしょうか?
それでなくても甲府から流れ込んできたお歴々のおかげで大変に気分を害しているのです

稲葉山は斉藤家の本拠地

その事をどうかお忘れ無きよう、お願い申し上げます<(_ _)>

816 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 01:40 [ cZ7JgAy. ]
そんなに北条多いのか?

小田原メインだから買い物くらいでしか行かんぞ?

817 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 02:42 [ XfzbIvK2 ]
北条を稲葉山から出したいのか出したく無いのか訳が分からない文だなw

818 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 02:57 [ N8GrtOLo ]
出て行ってくれとハッキリ言われてるように感じてるんだけど
そんなことじゃないのですか???

819 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 04:45 [ PMWW5/gg ]
>>816
北条は少ないよ。

>>815
そこまでいうなら、もし稲葉山から他国の人間が引いた責任はオマイが取ってくれるわけだ。
売買で他国の旗が多いことについてどう思うかきっちり書いてくれ。

820 名前: 819 投稿日: 2005/01/20(木) 04:47 [ PMWW5/gg ]
>>815
稲葉山なのに斉藤家以外の人間が多いのは何故かという事をね。
記して下さい。
(交通が良いとか以外に)

821 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 04:57 [ awKfx5y6 ]
> 稲葉山で生まれ落ちて、育ち、今現在本拠地としている一個人として

キャラ作成も育成途中も今も北条じゃないってことだろ?
今現在、北条民が稲葉山を本拠地とすることできないんだから

822 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 19:30 [ xYkJPj4M ]
ちょっと、一言・・・
みなさん、徳川BBS戦士の煽りに釣られないようにね・・・
(斉藤さんと北条は、同盟関係と言って問題ない間柄ですから)

823 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 22:10 [ Mi2wb5AM ]
それは置いておいて

押されてるのにN狩りしてるの勘弁して

824 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 23:13 [ IgyBuZe2 ]
>>815は、稲葉山での合戦勧誘を止めてくれって言ってるだけだろ?
出て行けとは一言も書かれてないし、ヒステリックに反応しすぎ。

825 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 00:55 [ YIGEAyBk ]
まあ徳川52〜多いな
逆に北条少ないな・・・まったりし過ぎたか?

826 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 01:11 [ XfzbIvK2 ]
>>824
合戦勧誘って一体なんなんだ?
「合戦行きませんか」と対話くるのかね?


>>823
ぶっちゃけ武将行く奴少なすぎだよな。
まぁ強化されて誰も戦いたく無いって言うのも分るけど・・。

827 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 01:54 [ vfo3UFbU ]
中以降の奪還で何度もやられてるし、攻略法が見出せないのが何より辛いところ。
行きたくない人増えるのも仕方ないかもしれないです。

拉致極意で徒党作っても、戦闘10分後にはorz

それでも前向きに、がんばろう北条 でやってきましょー

828 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 03:48 [ 7Gz94ITY ]
今は勝敗よりもN狩る方が大事なんだろうね、大半の人にとっては。
武将やるより経験修得潜在は美味しいし、目録もまだ持ってない人が多いだろうし。
武将行きたい人ってのは勲功を稼ぎたい人だろうけど、そういう人だとなかなか勝てませんからね、今は。

N狩りより武将を落とすほうが大事だと思うなら、会議の席とかで演説ぶってみたら?
賛同者が集まってくれるかもよ。

829 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 04:32 [ gyirxNmU ]
ちょっと今回の合戦で思ったことを書いてみる。

武将、n狩りを問わずなんか消極的にみえる。
徳川の人数がこっちより多いといっても、そんな絶望的な人数差では
ないにも関わらずソロの人間が多いような気がする。

あとは北条の徒党の動きが鈍い。
俺も徒党組んだが、敵の侵攻の早さに、○○とりつかれ、
だとか○○付近の撃退よろしくとかの対話や部隊会話が
多くて徒党内での相談で時間がすぎさっていき、どんどん
前線を押し上げられてたよ。

レベル40〜60で検索して90人ヒットしても7人で徒党
組んでるのは2徒党だけとかもあってちょっと寂しい。

まだ修得終わってない人も多いだろうけど、くじけずがんばっていきましょう。

俺も中陣奪還できるようにがんばるよorz

あと、最後に思ったんだが・・・俺のいる時間帯だけなのかもしれないが、
盾侍不足してないか?なぜか盾侍がいなくて武将いけない時が多くてさ。
気のせいかな・・・

830 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 04:56 [ cFSJXk6s ]
武芸多すぎってのは同意する。
盾をする気が無いって奴らな。
それがプレイスタイルだって言うんならそれまでだが・・・

今回なんて引き分けに持ち込めたはずの戦いなのに落としちまったって感じがするな。
漏れも奪還失敗したりしたけど頑張って行こうぜ。相手が強いわけじゃ無いんだからよ。

831 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 11:26 [ bO1kXyuA ]
スマン。率直に聞きたいんだがアンタらの求める盾侍ってのはやっぱ軍学のみなのか?

そんなオレはどうやったら徒党に貢献できるか試行錯誤して迷走している武士道侍…orz

832 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 12:50 [ nTWjYw42 ]
おいおいなに弱体した徳川に負けてんだよ
それとも手抜きか?
あんたらも変わったのか昔の弱かってもあきらめないとこが
今の強い北条を築いたんだと思ってる、俺もその姿勢をみならいたいと
思って頑張ってる、だからもっと頑張ってくれ
ちなみに俺は上杉だけど、昔いろいろあったが北条応援してます
(徳川同盟国の俺がこんなこと言うのも変だけどそれは勘弁)

833 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 15:50 [ wmuFEwwo ]
すまん・・・頑張ってるつもりなんだが
武将にやっとこ取り付いても負けちまう・・・。
我ながら情けない・・・。

834 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 16:31 [ cFSJXk6s ]
俺もさっき。っても朝に半蔵に行って負けたわ・・・。
レベルを55くらいに上げないとダメなんだろうか。

求めている盾侍が軍学だけってことは無いとおもうが。
ただ、残念ながら活殺を持っていたり元々の知力が高めで沈黙とかが効きやすいってのはでかいよな。
でも正直今そんなこと言ってられる場合じゃない気がするが。

835 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 18:01 [ JzxhBquE ]
飛竜実装以降、北条はかなり苦戦してるな
それ以前の強さ知ってるだけに、現状がちょっと信じられないんだが
徳川武将はそんなに強いのか?

836 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 18:58 [ cFI3X9L6 ]
飛竜前と比べて強いか弱いかといえば強い

レベルキャップが60になったんだし、Nの使う技能、こっちの使える技能も増えた
もう少し時間がたって戦術確立するまで苦労するのは仕方ないだろうし、現時点で
ぼこぼこ落ちてたら完全にバランス取り失敗してると思われ

837 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 20:10 [ YzVj6eWQ ]
情報伝達がかなり悪いように感じるなぁ
家老の部隊会話はそこそこだが、セカンド、サードの中老以下はほとんど会話無い
家老の人は大声でどんどん情報晒してくれると助かるな
前は中老は結構盛んに情報飛び回ってたんだが今は皆家老だからな

838 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 21:57 [ JlnuIx7w ]
とりあえず川中島はボコボコ落ちてるが・・・orz

839 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/22(土) 03:46 [ xYkJPj4M ]
>>835
徳川武将が優遇されているのは、今に始まったことじゃないし
今までこうやって劣勢を跳ね除けてきたんだよね・・・

とにかく平日は徳川に空き巣されるので、土日でちゃんと盛り返しましょう!
強敵はうちらのエースが攻略方法見つけてくれるはずなので、
自分はしっかりサポートに徹するつもりです。

840 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/22(土) 09:14 [ kjSoZGOU ]
エースって誰よ?
自称エースの御方ですか?

あ、マゲ巫女改め負け巫女の方でしたかw

841 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/22(土) 12:43 [ RoIP9wFc ]
お、大久保と板倉は攻略したんだな。
落とすのは「不可能」では無いって事か。
ただ中沸きはまだ苦戦してるみたいだけどね・・。
その内全部落とせるようになるな。皆頑張ろうぜ。

842 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/22(土) 15:07 [ N8GrtOLo ]
>>839
空き巣は徳川の十八番だからな
うちは地道にがんがろうぜ
エースに関しては漏れも判断つかない(ログイン時間短いし)
みんなエースでいいやんw

843 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/22(土) 15:50 [ C3YPsiOI ]
何度も武将失敗してるにも関わらず特攻してくれる
人には敬服するよ・・・。

期待に応えたいのだが・・・中陣奪還と平岩は未だ
鬼門だ、スマソorz

また時々、だれも味方がいない方面で1人でぽつんと
警戒してて徒党とめるソロにも頭が下がる。

1人でいつ敵が来るかわからない画面みてても
退屈だろうに・・・。ああいうの目撃するとまだまだ
がんばらなくてはいかんなと思う今日この頃・・・(つД`)

844 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/22(土) 18:49 [ duaYHoMk ]
垪和、7体で普通に落ちるからねぇ。
まぁ、頑張ろう。

845 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/22(土) 22:26 [ yKdUFxFM ]
伊奈はマジでやばいな
あれは運がないと無理だ
>>843
俺の知人が鉄砲打って赤点滅のまま囮する姿を見たら泣ける

846 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 01:38 [ OiqZvlyA ]
第一陣
明け方までは徳川が後陣まで落としてて、
朝から昼間にかけて奪還して引き分けにするのは空き巣とは言わないの?

847 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 03:20 [ s/mKboRs ]
しかし、あそこまでまともに取り付けないとなると、
みんなでじわじわ接近しつつN狩りついでに武将狩ったほうが
いいように思うのだが…。

いままでと同じことやってもたぶん駄目だろ。
しばらく少しでも取り付きの可能性あげるためにも囮に専念するよ…。

848 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 04:28 [ VIe8Ju/k ]
三好って、朝倉に同盟申し込むんですね。

三好=朝倉=足利 ってなったら、間接的に三好は
足利と共闘することになるんでしょ?
足利は北条の敵対国。しかも、三好を同盟国とした経緯を
考えての会議の決定だったのだろうか…
なんか復興のときといい、三好の行動が腑に落ちなくないかい?

849 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 04:49 [ fvxtX7dM ]
足利から一方的に侵攻ぶち込まれて遠隔敵対にされてるのは腑に落ちないが
別に三好が朝倉と同盟組もうがしったことじゃない

従兄弟の従兄弟の・・・とかいわれても他人としかおもえん

850 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 05:28 [ cFSJXk6s ]
三好と同盟組んでいるメリットって正直ないよな。
今同盟解除しても斎藤以外の国に友好入れられて終わるだけだから解除しないだけで。

とりあえずは現状維持で良いと思うが個人的にはあまり好きな国ではない。

851 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 07:03 [ hHu4L2no ]
「ソロが多い」「馬鉄砲が多い」「徒党が少ない」「武将行かない」「武将失敗が多い」
合戦場での問題点を見聞きしたのを列挙してみたが…
ざっと見ると問題山盛りな気配がするな。飛竜後の合戦。


「ソロが多い」「馬鉄砲が多い」…辺りは

「合戦場でなんか役に立ちたい」
「囮特攻の他に出来る事はないか」
「誘われるまで何かしてよう」

という行動の現われでもあるだろうから、一概に悪いとも言えない。
でも、Nで止まってる武将徒党に馬鉄砲4〜5人も要らん。
前でもおしおきは1徒党だけでやってた事だしな。
割ると時間短縮になるのは確かだろうが、そこまで人数割くメリットは無いと俺は思う。


「徒党が少ない」「武将行かない」…に関しては
「武将強化された」という話で萎縮してる面は大きいと思う。
で、流石に大半の北条民はN狩り出来る余裕があるとは思ってない人が多いだろうから

「武将は強いから、自分より強い人に任せる」
「N狩るくらいなら防衛する」

というような流れになってしまっているんでは、と推測する。
徳川まげっつは玉砕覚悟でもまげっつに来るから、正直かなり邪魔。
防衛にしても、遠めから見ての「徒党表示による牽制」も有効なのは一考の余地ありだと思う。


武将失敗が目立つ、というのは…錬度の問題だろうなーと考えたい。
自分はまだ先陣程度しかやってないが、絶対無理という程でも無いだろう。
挑戦してるから失敗するんだろうし、むしろどんどんチャレンジすべき。



徳川の勢いには変化が無いだけに、北条側の動きが悪くなったと見るのが妥当。
ヌルい勝ち戦が続いて我侭がまかり通る戦いに慣れてたからな。
ちっと色々見直すいい機会だろう。

852 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 08:25 [ iB881NMM ]
三好家も同盟一枠空いてるからねぇ。ホンネは斉藤家あたりとの同盟を
狙ってるかも知れないけど。朝倉家なら数は少なくても戦力はかなり
高そうだからいいんじゃないかな?足利家と組もうとしてるならともかく
朝倉家なら別にいいっしょ。

853 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 09:06 [ C3YPsiOI ]
まぁ、確かに武将強化で萎縮してる人間も多いだろう。
しかし実際に相手の中陣までを先に攻略するってことで、
その陣の流れが一気に傾くから、中までは先手をとって
攻略したいところだな。

で、一応武将について思ったことだが、

先陣武将(阿部、高木、内藤)
−基本的にここら辺は新技能がある程度そろってる
今となっては取り付けば100%ぐらいの確率で落ちるだろう。

半蔵
−侍は懐剣だし、致命傷はあるものの、そこまで殴られても
痛くはないし、半蔵の暗殺も1500固定だから盾はそこそこ物理
攻撃は楽に耐えられる。ただ僧陰神がいるから
詠唱極から術を撃たれて、体力減ったところで暗殺術とか食らって
盾や旗が死ぬことが多い。沈黙さえ決まれば楽だった。

鍋、平岩
−こっちは半蔵とうってかわって、鍋or平岩と2の鍛冶屋の連撃系
による物理攻撃が非常に痛い。また、忍者の水遁極とかで極み消され
たりして事故ること多数。いきなり旗に五連が抜けて旗折れってのも
多い。鍛冶2枚とかでいくと安定するのかもしれない。
あと、お供の構成は鍋も平岩も一緒だが、平岩の方が強い感じがする。

板倉、大久保
−ここも開幕は板倉or大久保、忍者よりも陰僧神による術押しで
削られるのが痛い。鉄砲は忍法いればそこそこ守護してくれる。
ただ問題はいわずもがなつるべ。
板倉と大久保は非常に固いから、じわじわと削るしかないが、
瀕死になると高確率でつるべがくる。あと一撃か二撃、四連改
や不意で沈むとこまできて、つるべで壊滅ってオチがよくある。
そこまで削ってきたのなら、陰などが術を準備しても武芸や
忍者は止めにはいかず板倉or大久保を始末しにいく勇気が必要
なのかもしれない。もちろん術から先に倒せるならその方が
安全だとは思うが。なにぶん一所がね・・・

石川
−スマソ、飛龍後はやったことすらない。

長くなってしまったが、何かの参考になれば幸いですorz

854 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 09:24 [ s/mKboRs ]
武将失敗というより、とりつき失敗が多すぎ。
内藤なんて何十回攻撃いったか忘れたが、
一度も7人でとりつけてないんだぜ?
5人とかでとりついてしばらく耐えてても救援ないしね。
まぁ、救援に関しては救援マークが出てないとかの声も
あるから何かしら不具合が発生してるのかもしれないが…。

正直、武将が強い云々よりも、武将とすらまともに戦えないこと
でのストレスがかなり溜まってきてるようにも思える。

とにかく、まぁ、ない知恵しぼっていろいろ考えてみるわ。
で、ちょっと試したいことがあるから次陣にでもやってみることにする。

855 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 10:18 [ xYkJPj4M ]
>>852
西国は、
三好、足利、朝倉 vs 雑賀、浅井
でFAになったぽいね。
ちょっとアシカガンが気に入らないけど、これで浅井を潰せるなら
今回の同盟申し込みは、非常に評価できると思います。

856 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 10:27 [ cFSJXk6s ]
浅井は中々潰れないと思うが。

平岩や渡辺に関しては陰陽がいた方が良いと思う。
禁呪・縛は仙論専用だが、ちゃんと付与してる陰陽の催眠なら結構な確率で両名とも寝てくれる。
あとはお供のくの一にしっかり沈黙決めながら鍛冶から殺していくのが良いんじゃないかな?

857 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 10:39 [ 08rBI4lk ]
>>855
北条のお前さんが浅井を潰したい理由は何だ?
織田が浅井と戦いだしたら浅井は間接的に味方だぞ
三好に対する雑賀を通じて間接的に敵ではあるが。

858 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 13:07 [ bfBLi6Js ]
>>857
今、浅井と敵対したい所、で考えれば。
織田か斎藤に本キャラ、ってあたりじゃね?

859 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 14:38 [ hHu4L2no ]
>>854
取り付き失敗は徳川とどっこいだと思うよ。
足が遅くなったんだから失敗しやすいのは仕方ないと思う。
まぁ、自分も内藤に何度も挑戦したけど、実は一度も成功してないんだが…orz
対人で距離を詰めていって、坂を上りきるかどうかの辺りで特攻、とかの方が
まだ確実なのかもしれない。

無論、人が集中することを見越して他の場所との攻めを並行させられればベストだろうが…
まぁ、言うだけなら簡単だよな。

860 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 01:29 [ N8GrtOLo ]
>>846
言わない
休日前の話持ち出してるなら
池沼扱いされますよ?

861 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 01:52 [ .ttDzuaw ]
>>860
オニーサン、>>846には「第一陣」と書いてありますよ?
第一陣は水曜開始で翌日は木曜、つまり休日前じゃないよ。
と敢えて間者を養護してみるテスト

862 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 03:03 [ N8GrtOLo ]
>>861
有る程度予測してた反応ありがとう
誰でも見れて誰でも書き込める掲示板利用してて
患者とか言いうのもどうかと思うが
まぁいいやw

863 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 23:28 [ WQd84BMA ]
▽▽▽中陣3人衆▽▽▽
※右中         
渡辺守網:侍      
清水上級鍛冶:鍛    
服部党くノ一:忍    
三河薬採り:薬     
斫鹿社雅楽隊:神    
(徳川御用学者:陰)
(満性寺高僧:僧)

※中中
服部半蔵:忍
満性寺高僧:僧
徳川巧者:侍
徳川御用学者:陰
斫鹿社雅楽隊:神

※左中
平岩親吉:侍  赤▲青▲黄▲
清水上級鍛冶:鍛
服部党くノ一:忍
三河薬採り:薬
斫鹿社雅楽隊:神
(徳川御用学者:陰)
(満性寺高僧:僧)

>>853が全部いってくれたけど補足になってない補足。

感想。
半蔵は言う通り中陣のなかでは一番楽だな。
盾1でその侍の攻撃もそんなに痛くない。
軍楽あたりがいて神主・陰あたりに沈黙なんてきめられたら楽勝だと思う。

右・左中の渡辺・平岩は>>856さんの言う通り陰陽さんがいると大分楽になると思う。
といってもLVが高いだけあってしっかりと縛り・催眠がかけられるというのが条件になるが。
1を始め2の攻撃も激しく痛いから鍛冶屋さんひとりだと危険になる。
薬師がいてこいつが防御呪霧などをして極みが消え壊滅というパターンが多いから沈黙を決めれる侍がいても楽。

864 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 23:32 [ WQd84BMA ]
▽▽▽後陣3人衆▽▽▽

※右後
板倉勝重:侍   青▲黄▲
大樹寺高僧:僧
服部党中忍:忍
徳川方士隊:陰
斫鹿社神官:神


※中後
大久保忠世:侍
大樹寺高僧:僧
服部党中忍:忍
徳川方士隊:陰
斫鹿社神官:神
(岡崎鍛治衆:鍛)
(三河製茶人:薬)


※左後
石川数正:神
三河猛者:侍
服部党中忍:忍
石川康長:陰
三河製茶人:薬
(岡崎鍛冶衆:鍛)
(大樹寺僧兵:僧)


>>853さんのを参考にしてくれ。
つるべとか零距離とかが辛いみたいだな。
このあたりが沈黙とかで防げないのかな?
もしくは古神典神職で後半は気合をなくしまくってとつるべを打てなくしたりとか脳内理論を展開してみたり。
石川はわからないけどこっちも辛そうな構成だな・・・。
とりあえずLVと装備をしっかりとまとめて次につなげんとな。

865 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 23:35 [ WQd84BMA ]
▲▲▲徳川中沸き鬼軍団▲▲▲

※右中沸き
高力清長:僧
三河勇士:侍
服部党くノ一:忍
徳川御用学者:陰
斫鹿社雅楽隊:神
清水鍛冶:鍛
三河薬採り:薬

※左中沸き
青山忠成:薬師  詠唱 青▲ 黄▲
三河勇士:侍
服部党くノ一:忍
徳川御用学者:陰
斫鹿社雅楽隊:神
清水鍛冶:鍛
満性寺僧:僧


※中中沸き(情報未、まあ他と似たりよったりだろう)
伊奈:神


今回、一応3人とも落ちたけど落せる徒党は限られてるから今後はもっと徒党増えないとなんともならんな・・・
とりあえず・・・鬼だな。
どっから倒すのがいいんだろうな。
いいとこまでいった奴いたら教えてくれ。

866 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 02:52 [ RoIP9wFc ]
>>863-865
マジで乙。
なんか名前だけ妙にこだわってるな、肥は。

やはり今回の戦で重要なのは半蔵陣だな。
あそこを落とせば弓内藤や安部が簡単に取り付けるようになる。
何が何でも半蔵は落とした方が良さげだね。
あと騎馬&鉄砲で割りまくってるソロの有志も乙乙。

867 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 03:50 [ x9EuBVf6 ]
>>865
どれも倒す順の基本は、盾(侍、鍛冶)から
あとは蘇生持ちを順にと言った感じか
その際、忍者が盾に急所打ちをするといい感じで削れる
術に関しては、自制心持ちの軍学侍がいれば安心、、というより必須か

徒党構成に関しては、鍛冶2はアリ
事実、徳川さんは鍛冶2徒党で奪還によく来てるし
今日渡辺7体で落とした徒党は鍛冶2だった模様

868 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 04:09 [ 7Gz94ITY ]
鍛治2か。
鍛治*2、神、薬、沈黙侍は必要最低限として、残り2枠か。
アタッカーとして忍者か武芸のどちらかは必須。
残りの1つが僧、陰陽、アタッカーのどれかか。
安定を考えると僧なのかな。

相変わらず陰陽には冬の時代だぜ。
対人でも呪縛の必要性がなくなってきたしなorz

869 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 06:03 [ Nclhbpkc ]
徒党組みたくても盾侍が居ないのが現状かな
沈黙だけなら忍者も出来るが盾は出来ないからね
飛龍実装前なら武芸で盾って人も多かったけど、実装後は二刀のみって人ばかり…
迎撃で徳川徒党とやると向こうは武芸で盾やってる人が結構居る
これが戦力の差になってない?

>>868
陰陽居た方が安定するから悲観することもないよ
武芸多い方が倒す時間が速いって言われてるけど、取り付いて倒してくれれば何でも良い
効率とか言う前に取り付けなきゃ構成語っても無意味

870 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 11:45 [ RoIP9wFc ]
軍学は数少ないし、武士道は徒党に入る事すら恐縮してると見た。
盾侍不足は仕方ないんじゃないかな・・。

871 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 14:22 [ vfo3UFbU ]
武士道でもきちんと仕事してくれる人はおおいので誘ってるけど、
武芸で二刀のみの人多いですね。
半分お願いになるけど、盾可能な旨を書いてほしいかな、と

872 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 18:03 [ jthGZnag ]
盾可って書いてるのに、ちっとも声掛かりません(´・ω・`)ショボーン
ハッ、ひょっとして避けられてるのか・・・

873 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 18:30 [ Nclhbpkc ]
>>872
匿名じゃない?

874 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 18:45 [ XoEA3G1I ]
柄にも無くいろいろやろうとがんばり過ぎてたのがだめだったと解った。
武将いく人は何度失敗しようがガンガンいってくれ!
何回でも武将までの道、切り開くぜぇ。

勲功もまげもいらねぇ。
俺のまげならいくらでもくれてやる。
いつか、三河を手中にするその日まで!

875 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 19:21:09 [ bhZna8JE ]
>>872
少数徒党でマゲッツしてるんじゃない?

876 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 20:05:49 [ XoEA3G1I ]
>>872

特攻とか武将止めとかで名前の売れてる人とか?

877 名前: sage 投稿日: 2005/01/25(火) 21:49:20 [ ek4qAHs. ]
おいおい、徳川の固定徒党は沈黙がきまりすぎだわ
なんとも後衛だとなにもできなくなる。あの徒党のために
何個解術薬使ったか・・・
お願いだ。軍学侍と術忍者をなんとかしてくれよ
撃退になってない自分がなんともなさけないわ
あとは「死の誘い」ってなんじゃい。あんなのがポコポコと
こられたら、なにもできん
単なる愚痴になっているか・・ごめんよ

878 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 22:52:36 [ Nclhbpkc ]
>>877
徳川の固定徒党というか自制心付きの軍学侍なら魅力鍛冶の罵倒でも釣ることが出来ない
そんで、知力300もあればPCはレジスト出来ないわけ
こっちも自制心付きの軍学侍入れて先に沈黙入れれば相手は一所しか出来なくなる
馬で割るか武芸暗殺を4人くらいで固めてゴリ押しすれば勝てる

徳川のお仕置徒党は馬で割った上でこっちのアタッカーを開幕に殺せる構成で来る
認めたくはないが徳川の方がお仕置は上手い

879 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 23:33:38 [ Dq/rtlxM ]
まぁお仕置きは馬に任せろ。
アタッカーと巫女さえ割ってしまえば余裕なんだしな。

880 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 23:39:27 [ XoEA3G1I ]
まぁ今回、相手がちゃんと来てくれたお陰で
まだまだ練習したりとやるべき、向上すべきことがわかったから
よかったんじゃないの?

しばらくはこんな調子が続くかもしれないけど、
いつかまた…

とりあえず、平岩くらいであわてないようにレベルだけでも
こつこつあげるようにするよ。
レベル上げたら多少は…楽になるよな?

881 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 05:44:54 [ yzSiB976 ]
大喝使いの尼が居たけど、あれも厄介だった(泣
とにかく大喝確実に決まるからこっちのリズム崩されっぱなしだった
おかげで旗折られて救援諸共何度沈められたか…

882 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 08:17:49 [ 1XUuamq2 ]
大喝は軍学の不動が入ってれば(前半は)問題ない。

更に活殺自在と自制心ありでの沈黙、
徒党戦では武芸よりも脅威・・・。

883 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 09:56:30 [ kjSoZGOU ]
負け巫女w

884 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 17:02:01 [ Jro/YdPI ]
>>839とか、>>842に言っておきたいが、
第6陣のような平日深夜から昼にかけての陣で勝ってるんだから、
他国に空き巣とか言うのやめれ。
かえって、早朝から昼頑張ってる仲間を貶める事になる。

885 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 21:57:48 [ sZZzqHV2 ]
884さん、良いこと言うね!

886 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 15:25:27 [ cFSJXk6s ]
今回は妙に武将徒党が少なかったよね。
以前は武将沸き待ちや失敗待ちなども多かったけれども。

その辺りの改善もしなければならいだろうと思う。
でも、いざ作ろうとすると本当に人いなかったしな・・・
ある程度変な編成でも先陣と先陣奪還ならできるから、地道にやるってのが今回だった。

887 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 13:38:13 [ kjSoZGOU ]
このままじゃ三河落とせないね
飛龍前に三河落とせなかったからキツイね

今川の復興なんかさせたから三河落とせなかったんだよね
「落とせる時に落とす」なんて戦場では言ってたけど
国を落とす時も落とせる時に落とさないとダメなんじゃない?w

888 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 13:40:24 [ F353B7y2 ]
修練あるのみ。

889 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 18:17:18 [ 5dBqSSMk ]
>>887
あきらめたらそこでおしまいです

前回のでやりつくしたっていうのなら別だけど、
>>888の通り、修練あるのみ。

890 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 18:30:40 [ Iya.YXWM ]
>>889
>>887は徳川BBS戦士なので、放置しましょう
今川さんの復興戦があっても無くても、去年10月くらいの時点で、
年内の徳川滅亡は無理でしたのでw
相変わらず他国の板に、出張ネガキャン乙です。

伊豆沖の時もそうですが、今まで不利な状況を跳ね返してきたのが北条家です。
今は、圧倒的な徳川武将の優遇措置でかなりつらいですが、
個々のレベルが上がれば、差が縮まり以前のごとく電光石火の攻撃が
復活すると思います!修練あるのみですね!

頑張ろう 北条家!!

891 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 18:36:03 [ H76MIreM ]
>>887=890
後はこれを晒しスレにコピペして徳川のせいにされてるニダ!ってやって終わりか
少しはパターンかえたら?

お約束の晒しスレなんてしりません、といっても却下

892 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 18:54:04 [ GTVztdHg ]
飛龍の実装で武将の差が戦局に影響出してるだけでPスキルが上がれば以前のように戦える
今川の復興なんて関係ないし
大体、今川が復興せずに三河落とせたとしても飛龍実装で復興されるわけだ
今のPスキルじゃ滅亡→復興の繰り返しやられるだけでしょ?
頑張って修行に励むのみさ

893 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 22:59:51 [ BnREH/Xk ]
公式北条より

【第十九回小田原評定開催のお知らせ】
日時 2/5(土曜)22:00〜
場所 小田原城内
議題 過去二回を踏まえての三方原の戦訓検討
 北条御家中で参加したい方は上記の日時に指定場所へ集合して下さい。

内容 前回、前々回の三方原での自軍の動きや敵の動きを討論して、反省点及び改善点を見つける   
    
※話をそらして別の方向に持って行くのはおやめ下さい。
※参加者については意に反する結果になり結果に反する行動を取りそれがトラブルの元になった場合は運営側では責任を持ちません。
※評定に関する問題点指摘等(挙手見逃し等のその場でしか意味のない指摘はかまいません。)は評定中以外の時間帯に運営者である私への対話でお願いします。対話以外は取りあう気がありません。のであしからず。
※主催側の体調・モチベーション次第で司会の能力が左右されますが勘弁して下さい。
※主催運営は個人でやっていますのでスムースに事が進むよう皆様の協力をお願いします。

11月以来の評定になります、前回の結果に対して色々問題起こったので今回参加する方がどれ位いるかわかりませんが50人揃わない時は、参考程度の会議という事で行います。
間が開いたため運営がちぐはぐすると思いますが、ご協力の程お願いします。

894 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 00:18:23 [ egSDXK.U ]
▽▽▽中陣3人衆▽▽▽
※右中         
渡辺守網:侍      
清水上級鍛冶:鍛    
服部党くノ一:忍    
三河薬採り:薬     
斫鹿社雅楽隊:神    
(徳川御用学者:陰)
(満性寺高僧:僧)

※中中
服部半蔵:忍
満性寺高僧:僧
徳川巧者:侍
徳川御用学者:陰
斫鹿社雅楽隊:神

※左中
平岩親吉:侍  赤▲青▲黄▲
清水上級鍛冶:鍛
服部党くノ一:忍
三河薬採り:薬
斫鹿社雅楽隊:神
(徳川御用学者:陰)
(満性寺高僧:僧)

>>853が全部いってくれたけど補足になってない補足。

感想。
半蔵は言う通り中陣のなかでは一番楽だな。
盾1でその侍の攻撃もそんなに痛くない。
軍楽あたりがいて神主・陰あたりに沈黙なんてきめられたら楽勝だと思う。

右・左中の渡辺・平岩は>>856さんの言う通り陰陽さんがいると大分楽になると思う。
といってもLVが高いだけあってしっかりと縛り・催眠がかけられるというのが条件になるが。
1を始め2の攻撃も激しく痛いから鍛冶屋さんひとりだと危険になる。
薬師がいてこいつが防御呪霧などをして極みが消え壊滅というパターンが多いから沈黙を決めれる侍がいても楽。

895 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 01:43:16 [ OSlwTDh. ]
>>894
くの一の遁と沈黙の霧にも注意かな

896 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 22:45:12 [ IhA7nXQM ]
すみません、ウチ(徳川)の会議荒らしてる香具師引き取ってもらえませんか〜

897 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 23:07:44 [ egSDXK.U ]
そういえば、土曜日は会議だけど市はやらないの?
できたらやってほしいなーという希望はあるんですけど。

いつもいつも大変だと思いますができたらお願い。

898 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 17:55:26 [ bhZna8JE ]
徳川さん、この間の三方で自信をつけたみたいで。
北条への友好封じから一転、北条侵攻でまとまったみたいですよ。

899 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 20:09:49 [ cFSJXk6s ]
でもどうせこちらが攻めでしょう?
そろそろ丹とか壊れた装備…特にお守りの準備をしておかないと行けないな。
準備市あるかな?

900 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 20:15:02 [ egSDXK.U ]
前哨戦に向けて丹でも作っておくか。
でもって疾走薬とかって需要あるかな?
とりつき少しでもあげるためにいるか?

まあちと高いが・・・orz
なるべく原価以下で売るつもりではあるが。

901 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 00:12:56 [ wQZI9Lug ]
うわっ>>896は完全スルーかよ。

例によって>>890,>>891みたいなレスもついてるし
「昔のことなんかしらね。今川復興すると北条の枷になるから止めよう。」
という連中は全員徳川の患者で打ち首獄門ですか?

>>認めたくはないが徳川の方がお仕置は上手い
わざわざ「認めたくはないが」なんてつけている
つまり「徳川はスキル無しの糞PCばかり」と無意識に思い込んでいる
からだわな。救いようがないなこりゃwww

902 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 00:38:13 [ egSDXK.U ]
下にちょうど今川スレがあるんだが、そういえば合戦反省会
の日にちって今川市といっしょなんだよなー。
日にちがずれてたら参加するんだが・・・
こういうタイミングとかみると少し惜しいなという気がする。

案内嬢さんの交友関係がいまいちわからんのだが烈風みたいに三国市というか
合同市ってできないのかな?
できるならやってみたいな。
甲府もさびれちゃったし三国合わせて東をもりあげるとか。
まあ、願望だけどさwでもそうなったらええなと思う。
まあよかったら考えてみてくださいな。では今日は寝よ。
いい付与石うってねえなーと思った今日この頃。

903 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 00:59:27 [ d0ZksKQ. ]
会議終わったら駿府へGo!でいいんじゃね?

904 名前: 案内嬢 投稿日: 2005/02/01(火) 01:24:55 [ Z/alz5io ]
今週は市は考えておりませんが
合戦準備市は常に本合戦前に行うようにしております。

>>902
他国との交友関係は全くありません。
むしろ北条至上主義でタカ派で全国統一希望なので・・・
申し訳ありません。

他国とのイベント等や交流などは、
私よりも他の方にお願いした方が適材適所だと思います。

905 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 02:10:30 [ /HxJbGjA ]
今のタイミングで合同市やるなら、武田家が旗振りで甲府開催、ってのが
丁度いいと思うけどね
公式武田スレでも甲府活性化話してるみたいだし

906 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 09:00:08 [ DoDbmdzI ]
別に攻めになろうと防衛だろうと、結果として欲皮ぶっつぶせりゃ
それでいいじゃん、次回の合戦では前回の事も含めてもっと上手く
動けるようになるだろうし、仮に防衛になっても援軍でカウンター
いけるんじゃね?

907 名前: 覇王今川スレより 投稿日: 2005/02/02(水) 22:35:09 [ jmaYUK2U ]
521 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 08:49:25 [ DoDbmdzI ]
ふん…なるほど、北条の外交献策を楽にするための属国復興か
覇王だけだなこんな恥ずかしい国が存在できるのは


「また欲川か(ry」てレスした奴は○すからな!

908 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 01:14:55 [ SkaWeHOM ]
前哨戦人いないね・・・

909 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 13:33:50 [ /zuH7r5E ]
川中島は前哨戦も本合戦も熱そうだね。
良きライバル同士って感じ。
実際の雰囲気は知らないけど。

910 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 05:40:45 [ dtEtnu.M ]
とりあえずさ。
On上で実際に「欲皮w」とかいうのだけはやめような。ごく一部。
俺はマジで北条だが、あれだけは聞いてると恥ずかしい。

911 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 18:10:01 [ cFSJXk6s ]
前哨戦は皆川中島に行ってるでしょう?
各々だと頭数が足りないから、北条を含めた各国のPCが武田上杉に分かれて参加している。

912 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 18:29:29 [ cycLnHmo ]
>>911
北条と徳川は前哨戦しているから
同じ時期には他の前哨戦には参加できん

913 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 22:57:47 [ cFSJXk6s ]
書き方が非常に足りなかったですね。
「北条を含めた各国のPCが別キャラなどで川中島に参加している」です。
それで自国の前哨戦が盛り上がらないのは残念だけど。

914 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 00:32:39 [ BYKM74BQ ]
>>910
>>822>>842もそうだけど
晒し癌末期患者だな・・・
そういう人たちに「自分達がいかにおかしいか」
という自覚を持ってもらうためには
毒には毒(ryで晒しスレに晒して抑止するしかないのかな

なんにせよBBSとゲーム内とはキッチリ分けて行動しような
ここによく殴りこみに来る徳川?クレーマーの言っていることが
「正しかったじゃないか」となるなんざ、まっぴらごめんだ

915 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 08:39:54 [ /vdyfx46 ]

【第十九回小田原評定開催のお知らせ】
日時 2/5(土曜)22:00〜
場所 小田原城内
議題 過去二回を踏まえての三方原の戦訓検討
 北条御家中で参加したい方は上記の日時に指定場所へ集合して下さい。

内容 前回、前々回の三方原での自軍の動きや敵の動きを討論して、反省点及び改善点を見つける   
    
※話をそらして別の方向に持って行くのはおやめ下さい。
※参加者については意に反する結果になり結果に反する行動を取りそれがトラブルの元になった場合は運営側では責任を持ちません。
※評定に関する問題点指摘等(挙手見逃し等のその場でしか意味のない指摘はかまいません。)は評定中以外の時間帯に運営者である私への対話でお願いします。対話以外は取りあう気がありません。のであしからず。
※主催側の体調・モチベーション次第で司会の能力が左右されますが勘弁して下さい。
※主催運営は個人でやっていますのでスムースに事が進むよう皆様の協力をお願いします。

11月以来の評定になります、前回の結果に対して色々問題起こったので今回参加する方がどれ位いるかわかりませんが50人揃わない時は、参考程度の会議という事で行います。
間が開いたため運営がちぐはぐすると思いますが、ご協力の程お願いします。

916 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 08:48:51 [ /vdyfx46 ]
Re: 久々ですが/小田原評定主催
-No. 177377 ( 2005/02/02 12:53:49 )

保守上げ

後、追加として、終了後に昇進試験や目録ツアー等にもお役立て下さい。



[ コメント投稿 ]

917 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 19:04:08 [ 1SEUUyvo ]
いつも、小田原で評定やるけど浜松で開催はいかがかな?
美濃に人多いから小田原行く気ない人も、浜松ならくるかも。

918 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 19:30:17 [ BYKM74BQ ]
それやったらマジで小田原は廃村になるぞw

919 名前: 案内嬢 投稿日: 2005/02/06(日) 12:58:30 [ FGkOzzJ2 ]
【合戦準備市のお知らせ】

日時 2月8日(火)22:00〜
場所 小田原のしっかり店主前

※準備市です。
※合戦で忙しい北条人を援助する為に開催します。
※ベンダーの方々は1週間の合戦に役立つ商品を扱って頂けると助かります。
※合戦直前の昇進、調略ツアーも大歓迎、皆さん誘い合ってください。


中の人の仕事の都合で開始時間に居れない可能性があります
その時は申し訳ないですが、気にせず進めてください。

920 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 17:50:57 [ AVXPPjHs ]
週末というか今日から合戦に向けて丹販売強化習慣にしようと
思うんでよろ!

921 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 11:15:39 [ bhZna8JE ]
同盟なんだけど、三好と組む理由って無いんじゃないかな。
三好自体、もう合戦が無いから、援軍に行くことも無いだろうし。
幸いにも徳川が北条に侵攻を入れてくれるみたいだから、こっちも三好に敵対を入れても、徳川との敵対は外れないし。
評定の議題にする気は無いんで、これを読んで賛同できる人は敵対三好でお願いします。

今川に城攻めに行ったり、足利と同盟したり、前哨戦で上杉側で参戦するなど、北条の神経を逆なでしているとしか思えない。

922 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 12:00:41 [ N8GrtOLo ]
>>921
個人的に賛同しますよ
本来はメリット、デメリットで考慮するべきことなんだろうけど
やはり感情ってのが有るしね

923 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 12:32:25 [ wmuFEwwo ]
>今川に城攻めに行ったり

これはもう関係ねーかと。

924 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 13:32:28 [ weEv06U. ]
三好との同盟切った瞬間に今川が同盟になりそうなのでそれも嫌なんだが

925 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 16:06:40 [ PIYrJvmk ]
>>921
まぁ、言ってる事は全部、直接北条とは関係無いが。
三好のエースに上杉の1st持ってる人もいるし、向こうからしたら自然な事かもよ。

ところで、同盟切ってその後どうすんの?
斉藤が浅井との同盟切りたがってるって話もあるし、稲葉山利用してる人も大勢
いるから、やっぱり斉藤かな。

926 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 16:30:54 [ GkPji3PE ]
>>925
本願寺救済なんてどうかね?

927 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 16:36:53 [ bhZna8JE ]
>>925
関係ないって思う人は自分の思うように献策すればいいし、問題だと思う人は敵対に入れればいいだけのこと。
賛同者は募りたいけど、反対の意見の人とと議論して統一見解を出そうとは思ってないから。
(出したくても出せないしw)

三好との同盟を切れたとして、次の同盟相手は斉藤だろうね。
お互い友好票第一位の相思相愛なんだし。

928 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 17:31:44 [ PIYrJvmk ]
>>926
斉藤家には悪いが、西への侵攻ルートとして織田の敵対枠確保という意味で、
ありえなくも無い。
ただ、手遅れな気が・・・。
それに長期的に同盟を組むメリットが無い。
斉藤に西へ進んでもらう為にも、三好との同盟を解除して、斉藤と同盟、
結果として斉藤浅井同盟の消滅を狙うのは、ありかもな。

まぁ、感情的な事は抜きだが、賛同してみるかな。

929 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 19:09:01 [ Uf0UPT/c ]
俺も、三好との同盟破棄は激しく賛成。
理由は>>921と全く同じ。
さらに追加すると、>>925で、上杉の1st.の話出てますが、
三好には、徳川が1st.の奴のが居るのが、許せない。

930 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 19:34:18 [ sbdxIXvo ]
本願寺とはもともと関係が薄いしメリットが無さ過ぎるからなぁ。敵対勢力
の同盟国・朝倉に多少の打撃を与える程度なわけだしね。第一朝倉のあからさま
なカウンター回避と専守防衛の姿勢を見ると、武田家に対する壁として利用
する腹だろうから、そんな茶番に係わるのは馬鹿馬鹿しい(本願寺の人、スマン)。
同盟は三好家・武田家のままでもいいし、斉藤家に変えてもいいとは思うけど
本願寺は現在の国勢ではちょっとね。

931 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 19:45:52 [ Uf0UPT/c ]
929ですが、三好同盟破棄後は、
斉藤さんとの同盟がいいと思います。

932 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 19:59:12 [ GkPji3PE ]
>>930
本願寺ってのは冗談だスマソ
三好と同盟破棄ってのは賛成
理由は>>921と同じかな

臭い言い方かも知れないけど、初期三国同盟から絆みたいな繋がりを大事にしてきた訳ですよ
小田原拠点にして同盟国中の今川に城攻めとか許せないよ(しかもドロップ目的)
今川復興戦でドロップ目当てとかで阻止派は叩かれたのに三好は容認かと思うし…
今川が足利援軍に行ったからと言う人もいるけど、拠点として使ったりしてたりするからね
義理的にも行ったのも仕方がないと俺は思う

今回の川中島前哨戦も上杉方で参陣して暴れてるらしいじゃないか
武田とは同盟中、しかも敵対は外れてるけど、上杉は潜在敵対国ですよ
さんざん遠隔敵対で苦しめられた朝倉とも同盟しようとするし…

三好同盟案が出たときに北条の戦力が欲しいです
ただし、北条の同盟国に対しては配慮しないし、敵対行動もありえますとか言ってれば
俺は同盟反対で1票入れたよ

三好は同盟国に対して敵対行動をしてる
そこが許せない

長文スマソ

933 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 21:52:52 [ iDuQSofs ]
斎藤にも1st上杉ごろごろいますがその辺はいかに?

934 名前: 自称徳川 投稿日: 2005/02/07(月) 21:54:36 [ vZXKiMk. ]
>>925>>929
極一部の上杉徳川の2nd3rdを理由に同盟切るなんて
上杉で例えると
「ひ○げしがいるから徳川と同盟切るね by上杉」
と言ってるようなもので常軌を逸していると思うんだがね

>>上杉側で三好が前哨戦参加
三好の主力は上杉滅亡直後に武田で某固定と喧嘩して
織田or北条→三好と出奔した連中だから
同盟国に対する利敵行為というより
個人的報復として捕らえたほうがいいかも

935 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 21:54:55 [ iDuQSofs ]
斎藤には1st徳川ごろごろいますがその辺はいかに?

936 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 22:01:54 [ R0hcbKQo ]
>>933さん
ここへの初書き込みでいきなり釣りですか?
上の方たちの書き込みは三好が同盟国としての節義を通していないことを問題にしているんですが。
ちなみに私も三好に対してはあまり良いイメージを持っていません。

937 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 22:14:21 [ PIYrJvmk ]
>>934
>極一部の上杉徳川の2nd3rdを理由に同盟切る
>>925>>928が俺だが、そんな理由じゃないぞ。
よく読めば分かるだろ。

938 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 22:29:15 [ iDuQSofs ]
>>936
君はID変わるのを知らんようだね
まあ、今までそんなにきこんじゃいなかったけど
なんでも釣りとかばっかいてると
人生つまらんぞ?ん?
外にでてみなさい

939 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 23:11:04 [ R0hcbKQo ]
>>938
私自身変わっているのでそれは分かりますが芸風が特徴的なのでね。
それで、そこまで私め如きにご託宣下さる貴方は何を仰りたいのですか?
私は三好と組むメリットも心情的な理由も無いので斎藤と組めるのならば組むのが良いと言っているだけですが。

940 名前: 938 投稿日: 2005/02/07(月) 23:26:23 [ iDuQSofs ]
釣れたのはこんな小物一匹か

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

941 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 23:28:41 [ N8GrtOLo ]
実際の所
全キャラが同所属又は同盟国所属では無いって事態は
それほど重視してないんだけど
色々な経緯から
三好は感情的にNGだね

同盟戦力の問題ならば三好より良い選択肢は有るし
うちの戦力考えれば
今なら同盟国を選べる訳で
今のうちに行動した方が良いはず

942 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 00:07:57 [ GkPji3PE ]
>>934
>三好の主力は上杉滅亡直後に武田で某固定と喧嘩して
>織田or北条→三好と出奔した連中だから
>同盟国に対する利敵行為というより
>個人的報復として捕らえたほうがいいかも

これはナンセンス
武田で揉めた連中だがなんだか知らないけど、旗背負ってる以上行動が見られる訳だ
個人的報復で上杉に出奔して見返すのと訳が違う
元武田で上杉の旗付けて武田の妨害してる分には文句は言わないよ

三好の旗付けた奴が同盟国の武田に妨害をしてる
この事が重要

賛同が得られるか解らないけど、次の会議で同盟破棄を提案するよ
三好は復興戦の礼も言ってこないし、なめられてるようにも感じる

943 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 00:17:05 [ Cl5bsRLw ]
実際問題

三好と同盟破棄は可能だが、献策だけで斎藤との同盟なんてできるなら
既に浅井斎藤の同盟なんてとっくに切れて斎藤との同盟成立している

徳川との敵対解除された時に実際に再敵対化の為長暦走ったのは極一部という所から
斎藤に親善大使走るなんてまず無理
今でも斎藤友好1位だから親善大使いくらでも走れるよ?

斎藤浅井との関係からいえば、毎日100人10回走るなんて体制とっても
同盟できるかどうか不明

単純に三好に侵攻いれて同盟加除したら、斎藤より今川本願寺のどちらかが
滑り込んでるくるのは火を見るよりも明らか

結論:実現できない空想論じても無意味


>>942
今川復興戦阻止にいったDQNの謝罪を今川会議に未だに北条家として
謝罪に来ないのは不義理、っていってるようなもん
他国からみたら旗背負ったDQNだがその行動を国家責任言われても困る

「今川つぶす♪」と検索文に書いて挑発してた香具師の謝罪に国としていったか?

944 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 01:13:33 [ plGL7CKc ]
斎藤との友好なら献策なんて関係なく心太クエで簡単に稼げるわけだが。

945 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 01:14:59 [ VQ2/Bp12 ]
『簡単に』稼げるなら誰も斎藤との同盟望んでないって事だな

946 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 01:30:57 [ Uf0UPT/c ]
>>943
確かに、それも一理ありですね・・・
ただ、一度お互い友好票を90%入れあってどうなるか試してみたい気もします。
それに稲葉が拠点になるメリットはかなり大きいので会議で呼びかければ
親善大使してくれる人が出るのでは?

ただ、今川さん、武田さんの感情的にも、三好との同盟は正直もう限界。
あまり乗り気にはなれないけど、本願寺と同盟にしちゃえば、
織田の敵対枠もキープしつつ、三好と手を切れるのかな?とも思ったり・・・

947 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 01:54:02 [ VQ2/Bp12 ]
> 一度お互い友好票を90%入れあってどうなるか試してみたい気もします。
最近北条からの侵攻徳川は8割台まで落ちてるよ
侵攻先ここしかとりようがないのにこの体たらく
まして同盟・同盟候補と複数候補がでてくる友好枠でそこまで集めるなんて
まず北条側でまとめることも難しいだろうし、まして斎藤側でもまとめるの難しいと思われ

> メリットはかなり大きいので会議で呼びかければ
> 親善大使してくれる人が出るのでは?
中立化というデメリットのある状況で敵対度増やす為に長暦走ったのどれだけいたかな
断片取り・レベル上げ・金策に時間かける人が多い今、呼びかけても国の興亡をかけた『浅井以上に』
集められるのかは疑問


> あまり乗り気にはなれないけど、本願寺と同盟にしちゃえば、
> 織田の敵対枠もキープしつつ、三好と手を切れるのかな?とも思ったり・・・
乗り気でなくても、同盟になったら同盟国だよ
三好を切れたらどこと同盟になってもいいなんて無責任すぎるよ

948 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 01:58:53 [ AVXPPjHs ]


919 名前: 案内嬢 投稿日: 2005/02/06(日) 12:58:30 [ FGkOzzJ2 ]

【合戦準備市のお知らせ】

日時 2月8日(火)22:00〜
場所 小田原のしっかり店主前

※準備市です。
※合戦で忙しい北条人を援助する為に開催します。
※ベンダーの方々は1週間の合戦に役立つ商品を扱って頂けると助かります。
※合戦直前の昇進、調略ツアーも大歓迎、皆さん誘い合ってください。


中の人の仕事の都合で開始時間に居れない可能性があります
その時は申し訳ないですが、気にせず進めてください。

949 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 04:16:59 [ 7Gz94ITY ]
>>947
>三好を切れたらどこと同盟になってもいいなんて無責任すぎるよ
そこまで三好は北条民の多くに嫌われてるって言うことだな。
ぶっちゃけ、三好と同盟よりも本願寺と同盟の方がいいような気がする。
本願寺の防衛戦で目録、勲功ウマ〜できるしなw

950 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 04:32:05 [ CL/e/f7I ]
遠隔敵対・敵視だらけの国と組みたいか?
中の人が信用できない・嫌いとかいうなら、本願寺は今川並みの人口しか
いなくて交流も今までなくて元上杉七侍が本願寺追加時からずっといる国だからな

もっと何考えてるのか信用できない

同盟になる=防衛になったら援軍に来る、という事だからな?

951 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 05:24:19 [ 7Gz94ITY ]
その前に、北条が防衛になる状況が思いつかないのですがw

952 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 05:30:59 [ AeksNJhI ]
現状、徳川側が攻め側をとるために侵攻を集めている
更に今の合戦周期であれば、攻め側だろうが防衛側だろうが状況は変わらない
斎藤が同盟になれば徳川の侵攻計画は大幅に計画は狂うだろうがな

北条側はヘタレて侵攻徳川に集めるのが困難になり、徳川側は
タイマンなら勝てると侵攻集めをしやすい状況

攻め側とられるのも時間の問題

953 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 06:16:32 [ jiyVtAT2 ]
三好同盟締結時の流れを思い出してみる

・三好、足利から同時に同盟に申し込みが来る
・足利が公式BBSで同盟国であった今川に暴言を吐いてことが問題とされる

・今川に謝罪しろ話は足利に要求→謝罪は一応行われた
・足利の暴言問題、三好に元武田や元今川が多いことから三好と同盟締結

三好の取った行動
・今川に城攻め(ドロップ目的、北条の敵対国(徳川上杉織田と共闘)
・川中島前哨戦に上杉方参戦



北条は足利のBBS問題(一部PCの問題)に国として謝罪を要求した
三好の行動を一部PCの行動で片づけたら足利に謝罪を要求したのは何だったの?って思う
野良狩りで敵対国と組むのは別に構わないけど、同盟国に城攻めされるのはちょっと許せない
俺も同盟破棄に1票
別に三好の行動には干渉する気はないが目に余る行動なので同盟は切りますってのが俺の考え
サービス開始から同盟国との繋がりを大事にしてきたしね

954 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 06:18:35 [ jiyVtAT2 ]
一部修正
・今川に謝罪しろ話は足利に要求→謝罪は一応行われた…×
・今川に謝罪しろと足利に要求→謝罪は一応行われた  …○

955 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 08:22:38 [ bENFXTH2 ]
よくわからんが、三好同盟破棄論がにぎわってますね。
三好に気に食わないところがあれば直接三好に言えば?
そもそもは、復興のお礼が無いとかだろうけど、
三好って気にを代表して公式に書き込む人間いないんじゃないの?
個人的にはお礼言われてないか?(三好PCそのものが少ないから言われてない奴も多いだろうけど)
復興戦自体は、三好のため<<<目録&紋所って感じの合戦だったし。
そんなに恩着せがましいこと言うこと無いと思う。(give&takeだろ)
今の流れは、「三好使えないからイラネ。稲葉山親密にしたいから、斎藤と同盟しようぜ」
という流れにしかみえない。
三好に義理がないというなら、武田にも無いですね。(昔はあったけど、最近、まったくないね)
まあ、三好へ敵対振ったら、徳川が政策変えて友好封じ喰らうかもしれないし…
三好が同盟国としていらないのは確かだが、今川よかましだから、
とりあえずこのままでいいと思う。
多分、三好と同盟切ると雑賀が三好を攻めるから、「北条が見捨てたせいで…」
とかいう流れになるのもイヤだしね。

956 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 09:22:47 [ jiyVtAT2 ]
>>955
>三好に義理がないというなら、武田にも無いですね。(昔はあったけど、最近、まったくないね)
徳川の甲斐&信濃侵攻の際に防衛で武田が勝ったおかげで駿河&遠江の陥落は速くなった
友好封じで徳川の敵対が外れた際に武田&今川は徳川に友好振って敵対が外れるように配慮してくれた
同盟は必要ないと思うが、今川が友好徳川をやらなければ徳川の敵対外れたかも知れない(今は徳川の方針が変わったが)

お前はどこの国の人ですか?

957 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 09:31:50 [ jiyVtAT2 ]
あと、これな
>三好に気に食わないところがあれば直接三好に言えば?
友好封じが気にいらないなら相手に言えば?と同レベル
三好が気に入らない行動するから同盟切ろうぜって流れ
賛同者が多ければ会議で可決されるだけで三好に国として文句は言わない

958 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 10:21:59 [ bhZna8JE ]
>三好に気に食わないところがあれば直接三好に言えば?
いまさら三好にどうこうしてもらってもなw

959 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 12:38:57 [ wmuFEwwo ]
そもそも斉藤の同盟枠なんて空かないだろ・・・。

960 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 18:06:35 [ 6q2FBXJo ]
なんか将来に対して楽観的な意見多いように感じるんだけど、
最近の合戦見てると北条の力も士気も一時期より落ちてると思うし、
正直防衛に回るとやばいと思う。
国を守るためにも斉藤同盟しかありえん

961 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 18:42:11 [ O5RV41uo ]
斎藤本願寺双方の会議で同盟で合意したからもう枠あいてないけどな

962 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 19:30:33 [ N8GrtOLo ]
>>955
>今の流れは、「三好使えないからイラネ。稲葉山親密にしたいから、斎藤と同盟しようぜ」
>という流れにしかみえない。
う〜ん
正論だけで言うのなら同盟は今川って事に成るんだが・・・
三好斬って他と組むとして
斉藤が一番良い条件だと思う
三好使えないってか心象悪いって言ってるんだよ
その上使えないと思う人間が多いなら同盟切る理由としては正当じゃないの
そもそも、この案の主も会議に出すまでもない話題でも無いと
言ってるし、ここに書いて賛同できる人は献策よろって事だね
賛同できないなら黙ってても良いんじゃないの?
実際はゲーム内の知人とかに相談持ちかけてからの投票って行動になるわけだし
無理に反発しなくてもいいでしょ?

963 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 22:12:06 [ jcaKz26Q ]
>>953補足
足利三好双方からの使者が来る前、西国実装直後に
・北条→足利と渡った某陰陽師による非公式な同盟持ちかけ
・武田→北条→三好と渡った某侍による非公式な同盟持ちかけ
があって、某侍が古参と仲良しだったため
結果、三好実装直後から友好票が20%近く入り
以後それがしばらくの間継続することになる

斎藤を陣営に引き入れれば、サービス終了まで勝利しつづけることができるし
斎藤1stの北条も随分増えた。あっちが友好封じされ続ければさらに増えるだろう
ただ古参云々に関わらず三好PCと個人的に仲いい奴は多い
このネタで会議したら紛糾は間違いないな

964 名前: 投稿日: 2005/02/08(火) 23:43:16 [ He1p45PQ ]
毎度の1です。
終盤にきて盛り上がっているようなので
次スレ立てておきます。

1番目から立て続けてついに10スレです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8818/1107873020/

965 名前: 投稿日: 2005/02/08(火) 23:45:35 [ He1p45PQ ]
10じゃないよ・・・9じゃないか
ってか自分で立ててなにやってんだ・・・orz

966 名前: うめ 投稿日: 2005/02/09(水) 00:21:26 [ AVXPPjHs ]
3回三方ヶ原合戦!/法条まりな@覇王北条 [ ID: CMGH9339 ]
-No. 172162 ( 2005/01/18 23:51:49 ) New

こんばんは、まりなです。
明日より合戦が始まります。

合戦仕様の大幅な変更もそうですが前回苦労した合戦場です。
そこでまた合戦場の地図の御案内です。
新規に参加された方はもちろん、前回苦労された方など再度もういちど確認してもう一度頑張りましょう!


・合戦場地図の御案内です。
 風雲サーバー斎藤家でゲームをされています方が合戦場地図を作成して下さいました。(ご紹介OKの了承得てます^−^)
 HP:はぐれ大往生  ttp://221.240.162.213/~heji/nobu/index.html
 合戦地図アドレス  ttp://221.240.162.213/~heji/nobu/map/Mikata_ver10_L.jpg

こちらの地図はとても詳細に、坂地形などが書かれていて一度合戦場にいったことがある人はなっとくできると思います。
是非こちらをご覧になって合戦を行なってみてください。

それでは、合戦仕様も変わり大変な合戦ですが頑張りましょう!



[ コメント投稿 ]

ということで合戦場案内だす

967 名前: うめ 投稿日: 2005/02/09(水) 00:27:16 [ AVXPPjHs ]
▽▽▽中陣3人衆▽▽▽
※右中         
渡辺守網:侍      
清水上級鍛冶:鍛    
服部党くノ一:忍    
三河薬採り:薬     
斫鹿社雅楽隊:神    
(徳川御用学者:陰)
(満性寺高僧:僧)

※中中
服部半蔵:忍
満性寺高僧:僧
徳川巧者:侍
徳川御用学者:陰
斫鹿社雅楽隊:神

※左中
平岩親吉:侍  赤▲青▲黄▲
清水上級鍛冶:鍛
服部党くノ一:忍
三河薬採り:薬
斫鹿社雅楽隊:神
(徳川御用学者:陰)
(満性寺高僧:僧)

>>853が全部いってくれたけど補足になってない補足。

感想。
半蔵は言う通り中陣のなかでは一番楽だな。
盾1でその侍の攻撃もそんなに痛くない。
軍楽あたりがいて神主・陰あたりに沈黙なんてきめられたら楽勝だと思う。

右・左中の渡辺・平岩は>>856さんの言う通り陰陽さんがいると大分楽になると思う。
といってもLVが高いだけあってしっかりと縛り・催眠がかけられるというのが条件になるが。
1を始め2の攻撃も激しく痛いから鍛冶屋さんひとりだと危険になる。
薬師がいてこいつが防御呪霧などをして極みが消え壊滅というパターンが多いから沈黙を決めれる侍がいても楽。

968 名前: あぼ〜ん 投稿日: あぼ〜ん [ fZq6iO.A ]
あぼ〜ん

969 名前: うめ 投稿日: 2005/02/09(水) 01:29:28 [ AVXPPjHs ]
▽▽▽後陣3人衆▽▽▽

※右後
板倉勝重:侍   青▲黄▲
大樹寺高僧:僧
服部党中忍:忍
徳川方士隊:陰
斫鹿社神官:神


※中後
大久保忠世:侍
大樹寺高僧:僧
服部党中忍:忍
徳川方士隊:陰
斫鹿社神官:神
(岡崎鍛治衆:鍛)
(三河製茶人:薬)


※左後
石川数正:神
三河猛者:侍
服部党中忍:忍
石川康長:陰
三河製茶人:薬
(岡崎鍛冶衆:鍛)
(大樹寺僧兵:僧)


>>853さんのを参考にしてくれ。
つるべとか零距離とかが辛いみたいだな。
このあたりが沈黙とかで防げないのかな?
もしくは古神典神職で後半は気合をなくしまくってとつるべを打てなくしたりとか脳内理論を展開してみたり。
石川はわからないけどこっちも辛そうな構成だな・・・。
とりあえずLVと装備をしっかりとまとめて次につなげんとな。

970 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 01:40:29 [ AVXPPjHs ]
▲▲▲徳川中沸き鬼軍団▲▲▲

※右中沸き
高力清長:僧
三河勇士:侍
服部党くノ一:忍
徳川御用学者:陰
斫鹿社雅楽隊:神
清水鍛冶:鍛
三河薬採り:薬

※左中沸き
青山忠成:薬師  詠唱 青▲ 黄▲
三河勇士:侍
服部党くノ一:忍
徳川御用学者:陰
斫鹿社雅楽隊:神
清水鍛冶:鍛
満性寺僧:僧


※中中沸き(情報未、まあ他と似たりよったりだろう)
伊奈:神


今回、一応3人とも落ちたけど落せる徒党は限られてるから今後はもっと徒党増えないとなんともならんな・・・
とりあえず・・・鬼だな。
どっから倒すのがいいんだろうな。
いいとこまでいった奴いたら教えてくれ。

971 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 09:33:57 [ px2H/nrE ]
>>963
>・武田→北条→三好と渡った某侍による非公式な同盟持ちかけ
で、この某侍が上杉側で前哨戦に参加しているわけだが、、

972 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 18:58:29 [ LrHi7xaA ]
正式に使者出して切ろうよ。
うだうだで切れたらまためんどくさいことになるよ。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■