■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

◆群雄伝〜武田家スレⅣ◆
1 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/22(日) 13:45 [ peIeIZM. ]
前スレ

群雄伝〜武田家スレⅢ
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/8818/1082528651/

群雄伝〜武田家スレⅡ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/8818/1075964618/

群雄伝〜武田家スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/8818/1065272024/

2 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/22(日) 13:59 [ peIeIZM. ]
他国の煽りと思われるものは各自の判断で無視しましょう。
BBS侵攻の防衛はゆったりかまえて無視が一番。

匿名掲示板なのでガセネタもかなりあります。
ここでの情報は各自で有益なものを選択して参考にしましょう。

戦略的に重要な議論は武田会議でやりましょう。

3 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/22(日) 16:20 [ 93WcohGc ]
ここも斉藤スレになりました 武田の皆さんは撤退しましょう

4 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/22(日) 19:20 [ JGnLiTJc ]
斉藤人の書き込みは無視でお願いします〜
反応して自作自演してる斉藤人も無視

斉藤はそういう国ですから(プゲラ

7 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 16:46 [ ALUA4KtQ ]
>>JGnLiTJc
武田の恥晒しのくせになに言ってるんだ?
サロンで延々と暴れてたのもお前だろ?
頼むから出奔か引退してくれ

8 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 17:51 [ w4kc.dJM ]

・ここは武田スレです。自国スレにお帰りください。
・武田家は正義の国です。
・正義に反する行動をするPCは即刻出奔お願いします。
・出奔は、一人でこっそ、知人、友人を誘わず出奔お願いします。

・外交の話は、某侍さんの運営するHP、梁山泊でお願いします。
  (非常に過疎ってるHPです。みなで盛り上げましょう)

9 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 17:51 [ 2iUhbtp6 ]
他国のBBS進攻だとか言ってるけどさ
他国の人間には信濃国力毎週回復してないよと突っ込まれて
武田の人間は斉藤に粘着するだけで誰も解決案出していないんだけど?

他国の評判下げようと努力するのは勝手だけど
そりより自国の回復したら?
なんで誰もそれ言い出さないの?
武田は信濃どうでもいいって結論なの?

10 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 20:14 [ fb2510KI ]
>>9
ここで言う必要が全くないからだろ?

11 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 20:34 [ raG0MFDM ]
>>10
だから何週間も回復出来てないんじゃないんだろ
ここでもゲーム内でも梁山泊でも
あらゆる告知方法使ってやるべきだと思われ
どうもこのへんに武田の危機感の無さが伺えるよ
BBS活動もいいけどそういう活動も頑張れよ

12 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 23:34 [ ThXmAD2Y ]
 こちらは既に停止する旨を管理人さんに伝えました。
武田スレとして機能していないばかりか荒らしの温床となっている
事実もあるためです。
 尚、単体でIP制限する事も考えましたがあまりも数が多すぎる為
管理人さんの労力も想像すると停止が一番と考えました。
 また、こちらを復帰する場合は会議の過程を経て復帰希望が多い
場合は私のIPは既に管理人さんはご存知かと思うので私から復帰要請
したいと思います。
 そして私が未来にこのゲームを離れる事になった場合は、その時点の
議長の方にでも引継ぎして行きます。

13 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 23:45 [ wXaIEdIo ]
これが荒らしに見えるのか…
武田もうだめぽ

14 名前: 232 投稿日: 2004/08/23(月) 23:48 [ ThXmAD2Y ]
長くなったので分けました。

 今後は会議か梁山泊か部隊会話での情報交換をお願いします。
梁山泊のアドレスはあえて載せませんので会議の時にでも問い合わせて
下さい。

 以降、こちらのスレッドは閉鎖します。

15 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 23:58 [ X64HP79E ]
今週は国力10回復したな。
まぁ一部の人間だけに頼らず、みんなでやろうな。
今日ソロで虎の毛皮20枚集めたが、結構しんどいんだな。
挫折しそうだ。

後、理解できてない人がいる(俺もそうだった)から書いとく。
献策(各種寄合でする侵攻、友好、内政の票入れな)
内政(内政クエの場所に影響する)は「甲斐」に投票してくれ。
そしたら内政クエの村長まわりするのとかの場所が甲斐になるから。

そんで実際に国力上げたいのは信濃だから
軍事クエストのアイテム納入とか目利きに生産アイテム献上するのは
「松本」で頼む。
今週はもう国力回復しないから軍事クエアイテムとかの納入はメンテ後に
してくれ。

きついから1stでネズミ狩まくって3rdで納入とかしてみようかなorz

16 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 00:29 [ x/rg5ZeE ]
102 :名も無き冒険者 :04/08/23 07:45 ID:4KnmusmP
したらばの武田スレ立て直したヤツが斎藤スレにこんな書き込みしてる
ところをみると、斎藤の一方的な粘着とは言えないワナ。

85 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 03:33 [peIeIZM.]
知ってる人いたらちょっと聞きたいのですが
不在行進マクロの斉藤巫女は通報されて、
今度やったらアカウント停止にされると聞いたのですが
この巫女は議長の2アカって本当ですか?

17 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 02:33 [ B3mZUwLA ]
>>12>>14
あなたの用に自分たちだけが被害者って顔してるからこそ他国の笑い者になることに気づいているのですか?

18 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 02:37 [ B3mZUwLA ]
書き加えると貴方のIDが過去スレに見当たりません
荒らし行為をしているのでIDをこまめに代えているのですか?

19 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 03:29 [ x/rg5ZeE ]
ID変わりやすい接続もいるぞ
よくわからんがどこかの232さんなんだろ
ここや公式やゲーム内で論議や告知しないで
誰も見ないような個人サイトで話し合いしてりゃ武田は滅びるわな
甲斐攻められた頃にみんな目が覚めるからほっとけばいいじゃん

20 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 03:48 [ dINh5IQk ]
781.通行人へ 返信 引用
名前:さだぴー 日付:8月15日(日) 15時20分
俺は堂々としてるよ!うどんが堂々としてないだけ。過去ログみてみな、なんで僕が怒ったのかを、ぼけー
proxy214.docomo.ne.jp
782.(untitled)
名前:甲府在住 日付:8月15日(日) 15時25分
甲府でシードのバカ騒ぎを見たことある者だが…
絶交されてて当然じゃないの?
俺も絶交したし。
自分たちがキチガイで、ただの粘着君ってことに
いいかげん気が付いたら? gateway1.mediaworks.co.jp
783.Re: 通行人へ
名前:ぷっ 日付:8月15日(日) 15時36分
おいおい、こいつらただの有名人厨だろw?
ほんとはうどんに構ってほしいだけなんだよwww gateway1.mediaworks.co.jp
784.Re: 通行人へ
名前:ぷっ 日付:8月15日(日) 15時39分
ほんとはうどんが好きで、フラれたから粘着してるんだよね、
さだぴーちゃん??
女にフラれてストーカーになった男みたいですねwww
キモwwwwwww gateway1.mediaworks.co.jp

会社から種の掲示板に書き込んだ電撃社員看破されますたwwwwwww
シード帝国まんせーーーーーー

21 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 06:22 [ x/rg5ZeE ]
GJ!!!!11

ここまであからさまなのは逆に怪しいけどなw

22 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 12:23 [ QfcKAMDA ]
まあ、折角立ったスレなんだから使っていこうよ。

兎にも角にも、信濃国力10回復達成おめでと〜
俺は結局、虎皮1200枚、動物皮1500枚しか集めきれなかったよ…orz
流石に木金土合わせて12時間も狩ってたら疲れました…。
まあ、一日4時間程度の狩りでねをあげてる様じゃダメかのぅ…。

今週の水曜から今川の遠江防衛戦があるんで、みんなで援軍行きましょ〜。
俺は虎を殺しつつ、援軍参戦してみまつ。(`・ω・´)

24 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 16:55 [ wGJPsJOw ]
>名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 11:54 [ peIeIZM. ]

>>107
>議長の2アカ巫女姉妹が不在マクロで囮に行進をかけていた。
>一人の巫女は与生気、もう一人は行進
>勝敗が逆転するほどの効果はないだろうが、やった方の国は武将取り付きに有利なる。
>都合の悪いこと隠さないで、もういちど正直にGMと対話してくれ


この人引き取ってくださいお願いします

25 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 20:41 [ t2WdE.xo ]
ま、自業自得だな

26 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 21:26 [ /mBrY0js ]
>>22
どこでその皮を集めたか
どれぐらいのLvなら出来るのか
そういった情報も書いていけ
街中で叫ぶとかして少しでも情報を広めろ
武田の強さは保有人数の多さ
過疎国ならともかく個人で皮集めても手間かかるだけ
告知しまくって100人が20枚集めるだけで2000だぞ?
自国の利と不利を把握し最善の方法を探せよ

27 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 21:59 [ hHXw9HOk ]
>26が書けばいいじゃないのか?

28 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 22:06 [ /mBrY0js ]
>>27
だからその考え方がまずいんだって

それに>>22がどこでどうやって狩ったか誰も知らねーだろ?

信濃の国力の危機を広めろ
一般人は全く知らないって香具師が多い
回復手段を広めろ
みんな何も知らず甲斐の国力ばかり10オーバーで回復している
狩場も書け
低レベルでも出来るのなら、信濃の危機を知った人間が動き出す

こうして書き出さないと分からんのか

29 名前: 自治スレの232 投稿日: 2004/08/24(火) 22:23 [ Yb0lF6PA ]
管理人さんより対処いただいたのでここに残します。

名前: 管理人★ 投稿日: 2004/08/24(火) 17:29 [ obwjzZv. ]

ちょっとIP表示にしてみたけど。
これは救いがなさすぎるので、8/28より試験的にIP表示を行います。

見られて困る人は頑張って現行スレを倉庫送りにするようにしてください。
ただ、無意味な埋め行為の場合はIP規正しますので、気をつけてください


以上のように今後はある程度は落ち着くと思います。
明確な対応がなされたのでスレは存続という事をお願いしておきました。
尚、上記の処置はあくまで「暫定」という色合いが強いので変化は
あるかも知れません。

しかしながら「ここはウンザリだ」との感情も無視は出来ないので
各人での考慮・意見交換をお願いします。
 無論、この議論には他国人の意見は一切必要ありません。
書込みを控えるよう強くお願い致します。

30 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 22:36 [ hHXw9HOk ]
>28
ずいぶん命令口調だから28さんは今までそうやってきたのかなーと
スレではそいうのみたことないけど。
人に文句つけるのは簡単だよね。

31 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 23:09 [ QfcKAMDA ]
うぉ、俺のカキコでプチ荒れ状態か!?

虎なんて狩れる場所既出もいいところだと思ってたから書かなかったんだが…。
職業板のソロスレに書いてある近江、摂津の虎だよ。
虎はレベル45くらいからソロで狩ってたから前衛職(特に侍鍛冶)なら大丈夫だと思う。

それに、甲斐、相模にも2体構成の虎がいるので低レベル、後衛職でも皮集めは可能かな?効率悪いけど。

詳しい事はソロスレの過去ログでも漁ってくださいな。
まあ、探すのマンドクセ。群細書けよゴルァってのなら書くけど、スレ違いっぽいしね。

国力については、掲示板前に広報キャラが立ってるね。
松本までの道のりを考えると、そこまで行けとは言えない。
志のある人は言わなくても行ってるし。
人にああせぇこおせぇって言うのは好きじゃないから言わない。
他人に干渉せずに自分のできる事をするだけだよ、俺は。

32 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 23:52 [ l44Wv/vg ]
>>30
前スレに結構書いたぞ
看板前にキャラ置け、HP作るのならURLキャラ置け
「甲斐」ではなく「信濃」の国力上げろ
武将スキル上げろ
合戦門内キャラいすぎ
甲斐で断片希望多すぎ
上杉復興戦で北条援軍しなかったのに
断片実装直後の時期に北条に援軍援軍言うな
等等書いたが誰も解決案や具体例出さないし行動もしなかった
数週間信濃放置されてやっとみんな動き出した感がある
文句付けるだけなのはお前じゃないのか

>>31
ナイス具体例
そういうのを前スレからずっと待ってた
経験や習得なんて上野だろうが越中だろうが同じなわけで
どうせなら軍事アイテム出る方がいいだろ
中堅Lvが率先して虎熊狩り行ったり
多国籍徒党で武田民が「良かったら軍事アイテム集めてるので下さい」
熊ソロ狩りしている人にもそう言って見たりしたら
かなり楽になるだろ

徳川か今川か卍だったかが
全国の町全てに毎日現れて「軍事アイテム少量から買取ます」と叫んでいた
それぐらいになれってこった

口調でいちいち文句つけんなよ?
口調悪い=煽り荒らし
口調穏やか=仲良し武田のオトモダチだとでも思ってんのか?

33 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 03:22 [ X64HP79E ]
>>32
書いてることは正しいけど、言い方と最後の三行で台無しにしてる。
命令とか強制みたいになっちゃってる。
多少はキツく言わないと危機感持ってもらえないかもしれないが・・・

後、自分がやってきた事報告しとく。
浜松の裏の海近くにいるカエルを知人と一緒に狩ってきた。
知人には習得も入るし、勲功も入るからって理由でな。
「今から収めに行くから強行くれ」って言われて慌てて止めたけどなw

終わったあとにガマの油はどうだろう?と考えたが出す敵のレベルとか
考えたら、やっぱり虎が一番かな。

メンテ後から今川援軍いかなきゃだが、インターバルとか空いた時間見つけて
虎とかカエル狩りもしてみてくれたらいいな。

34 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 04:01 [ 0EjgeQII ]
>>32
お前何様だよ
人にぐだぐだいうまえに自分でやろうとしなかったのか?
解決案でないだの言う前にお前は解決案だして実行したのか?
武田はお前みたいな他人任せが多いからいつまでたっても成長しねーんだよ

35 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 05:24 [ jOEL5F66 ]
>>32
いくらいいことを書いてるつもりでも、反発が多い書き方をすれば
武田という国はまとまりませんよ。
命令調も度が過ぎます。
そんな言い方でついてくる人なんていないでしょうに。
社交性から身に着けましょう。

36 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 08:36 [ QfcKAMDA ]
ここ最近活気(?)があるな〜

>>32
>数週間信濃放置されてやっとみんな動き出した感がある
言い訳がましい事を言わせてもらえば、合戦が忙しくて国力回復させる暇がなかったと思う。
合戦に参加するくらいの気概を持った人じゃなければ、属領まで行って国力回復させたりはしないし。
俺自身、合戦であまり役に立ってないから、合戦行かないで虎でも狩ろうかと思ったけど
「合戦放棄で国力回復ですか、ヘタレ全開ですねwwwwwwww」とか言われそうだったんで止めた。
まあ、こう言った言い訳もヘタレかもしれんが。
具体案も改善案も出してないのは、そちらさんの言う通り。なんの反論のしようもない。

>>33
ガマの油は遠江の東南端にいる海坊主(レベル39:2体)がよく落とすが、必ず落とすわけじゃない。
初期付与は攻撃、防御。
こいつらは叩き割り弐・参と毒液くらいしかしてこないので、戦うのは楽だけど
一撃がかなり痛いので下手すると撲殺される。

あとは、遠江のガマ(レベル22:4〜5体?)。
こいつらはあまり落とさなかった記憶があるけど、落とす事は落とす。
でも、蛙肉の方が多いかも…。
他には、東尋坊の海人(レベル31:5〜6体?)も落とすけど、ソロはかなり厳しい。

で、各軍事クエの国力回復量も書いとく。(低レベルのはもう忘れた)
報奨金は覚えてるのだけ

※レベル40まで
野武士のマゲ20個:国力100

※レベル45まで
動物の毛皮20枚:国力40、報奨金760文

※現在のところレベル上限なし
熊の毛皮20枚:国力66
ガマの油20個:国力108
虎の毛皮20枚:国力140、報奨金4貫760文

報奨金はうろ覚えなんで間違っている可能性あり、国力回復量は多分間違ってないと思う。

>>34-35
まあまあ、俺も>>32の最後の3行はちょっとやりすぎだと思うけど、
武田民を奮起させる為に敢えて書いたとポジティブシンキングしようぜ。
相手を過度に批判してもスレが荒れるだけだし。

37 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 09:22 [ 1X4WUnrk ]
>>32
具体例を書いてあげましょう

甲府で以下の大声を叫ぶ
「お前らなんで国力上げないんだよ、
 俺が何度国力上げろって叫んでもスルーか?
 そんなだから武田は駄目なんだよ
 甲斐じゃなく、信濃の国力上げろ!
 掲示板前にキャラを置け!
 これだけ言っても誰も行動起こさないのか!
 武田は滅びるしかないな」

これで効果があると思う方がどうかしてる。
やる気のある奴のやる気まで削ぐだけだろ。
この調子で叫ぶぐらいなら叫ばない方が100倍マシ。
お前さんがここに書けば書くだけ、他の良質な意見が出なくなる。

良い意見だろうが何だろうが、画面の向こうには人がいる。
相手の感情を無視した言動に賛同者が付くはずがない。

俺と一緒に国力を上げよう!
誰か掲示板前にキャラを置けないか?

最初から普通の言い方をすれば、普通に賛同者が付いたと思うが。

38 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 09:40 [ QfcKAMDA ]
>>37
まあまあ、これ飲んで落ち着け (・∀・)つ 旦

言いたい事は分かるけど、主義主張が違う者同士が言い争っても不毛なだけだよ。
俺も以前そうだったけど、言葉尻に過剰反応して言い争うよりも
相手の言わんとする事を読みとっていこうぜ。
どうせ、ここはそんなに人いないんだし、少ない住人同士でいがみ合っても仕方ないじゃん。

それよりも、今日から始まる今川の遠江防衛戦に参戦しようぜ!
信濃の国力回復も忘れずにね♪ 合言葉は「納入、依頼達成は松本で!」

39 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 10:29 [ 1X4WUnrk ]
>>38
すまん。
前スレからずっとこの言い草にキレてたもんで。
ただ、これまではともかく今後もこの調子で続けられるのだけは我慢できない。

俺自身、合戦中は戦場でずっと頑張って
合戦落ちてから睡眠時間1時間削ってちびちびと国力あげて、
そうやって頑張れば頑張るほどこの手の書き込みが腹立つ。
掲示板前にキャラ置いてる奴も知ってるが、
そいつは合戦に2キャラとも出してるから、合戦中はキャラ立ててなかった。
頑張ってる奴は頑張ってる。
自分が頑張るだけじゃなくて、参戦者が少しでも増えるように
小さな事でしかなくてもマメに友人に声かけたりしてるやつも何人もいる。
そして、前スレでも参戦を呼びかける書き込みも、
初心者講習が必要なんじゃないか等の議論も普通にあったはず。
俺には、そういったやる気のあるやつを、
こいつが全部潰して回っているようにしか見ることができない。
内容が正論なら、他人に対してどんな態度を取っても良いのか?
自分以外の全ての奴が何も考えてない、何もしていないかのような態度。
それが我慢できない。

32は、頼むから、頑張ってる人のことを振り返って欲しい。
合戦中でもじりじりと国力は上がってた。
誰かがずっと頑張ってたって事だろ?
インターバル中にも、会議や防衛練習を開催してくれた奴がいる。
どうすれば良くなるか考えて、実行に移してる奴がいるって事だろ?
そもそも定期的に会議を開く奴が居て、参加する奴がいる。
これはシステムで用意されたことでもないし誰に強制されたことでもない。
どちらも何の見返りもないのに貴重なプレイ時間を割いてやってること。
それだけでも十分じゃないか。

信濃を守る為にはまだまだ足りないんだろう。
だからといって今努力している人まで踏みにじるような言動は止めてくれ。
劇的に表に現れなくても、こういう努力が、そして人が礎なんだ。
この礎を大事に守っていくのが何よりも第一じゃないか?

40 名前: sage 投稿日: 2004/08/25(水) 13:35 [ 3aOskIis ]
こんちわ。
滅多に書き込まないし、その都度違う場所から書き込んでいるので
あまり信頼の無い発言かもしれないけど・・・。

今書き込んでいる人の主張は”頑張って信濃の国力を上げましょう”
→”武田がんばろー”で一貫してますよね??
言い方は様々ながらそう言った思いで居る皆さんが言い合いをして
自ら減退して行くのもどうかと思う。
それぞれが出来る活動をしましょう。

ってことで、既出かもしれないですがソロで毛皮集めしました。
有名どころなので報告の必要があるか・・・。
LV33〜鍛冶 攻撃250強(丹飲み)
武蔵の”凶暴な熊”→甲斐からの関所を越えてちょい上
LV26 2〜3匹構成
丹が切れるまでに 熊の毛皮30枚 動物の毛皮60枚程度

ん〜何の国力の助けにもならないかも知れない量ですなorz
ですが今後もコツコツやってみます。

41 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 14:52 [ XBoAEhyo ]
北条からのカキコすみません
相模の凶雄虎(LV26:2体、LV25:1体)なんかもお勧めですよ
後、刺客なんかも地味に国力90もあがり、あまり強くのないのでお勧めです。
(LV15〜35までok)

信濃陥落危機でありましたので、微量ではありますが
虎の毛皮300、動物の毛皮600ほど納めさせていただきましたが
北条もこれから上杉のことを考え、上野の国力も上げておかねばならない状況であるために
これからはあまり手伝うことができそうにありませんが
三国同盟の危機を脱するためお互いにがんばりましょう

42 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 15:28 [ 7pqnfpsY ]
熊虎混んでるときは、2ndや3rd持ってる人は、勲功上げも兼ねて飯綱や
裏山の虎の子・小熊とかもいいかもね

30↑ニンニンなら3体くらいの刺客狩(勲功対象は35)もできそうだし
賊のマゲ(30まで?)なら夜盗でも落とす
(修得レレル徒党がいる時は控えた方がいいけれど…)

>>40
小さなことでも、それぞれが出来る範囲でやる事が大切
少しずつ回復していくのを見たり、刀狩中にすれ違う
武田民を見ると本当に励みになります

>>41
情報と毛皮をありがとうです
同盟国の存在は、危機の時ほどありがたく思います
凶雄虎はレベルの割に回避高いんだよね
もちっと虎皮の率よければなぁと思う

何はともあれ、お互いに国力上げ頑張りましょう!

43 名前: 自治スレの232 投稿日: 2004/08/25(水) 23:35 [ OOA8nw5g ]
 IPの方に立てました。

:◆群雄伝〜武田家スレⅣ◆
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/16736/1093443949
以降はこちらでの議論をお願いします。

こちらが立ったとはいえ簡単に沈静化するとは思えませんので
以前にどなたかが示した「見極め」をもってして対応しましょう。

 あと、こちらのスレを残したままにしとくと以前と全く変わらない
展開が十分予想されるので、こちらも削除をお願いしておきます。

 また重要事項は会議及び梁山泊でのスタンスは維持の方向でお願い
します。

 それでは皆様、お手数ですが移動をお願い致します。

44 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 09:48 [ BbpqAoJw ]
>>43
お断りします。
削除依頼の撤回もお願いします。
スタンスから他者を疑う姿勢には賛同しかねます。
IPに信onでの国籍が反映されない以上、
またキャラごとに所属国が異なることもあり得る以上、
全く無意味であると考えます。

45 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 11:57 [ zIQMcnRw ]
>>43
IPスレに移動するのはあなたの自由ですが
スレ削除依頼はやりすぎです。
私は今のところこちらのスレのほうがいいと思うます。
どちらを利用するかは各自の判断にまかせませんか?

46 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 12:22 [ m4jT1Ouo ]
>>45に賛成です

このスレに入ってから沈静化してきてるようだし
IPが出たところで煽りや荒らしはなくならないと思います

匿名だからこそ聞ける率直な意見もあるわけで、意に添わない
書き込みを頭から全否定するような事態に向かいかねません

また、梁山泊はあくまで個人が好意で運営しているサイト
であると思っています
前スレのような展開になる危惧を抱えている現状で、その管理を
管理人さんに委ねてしまうのは酷な気もしますが…

47 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 23:28 [ vKwWxzrk ]
>>45
大きな勘違いをなさっているようですが、スレを削除することになった理由の
一つには、あなたのように他国スレに喧嘩を売っているような書き込みがあっ
たからではないのですか?

削除はやりすぎ等と言う前に、もうすこし自覚をもったらいかがですか?

48 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/27(金) 01:50 [ SBuN8e8U ]
まぁ47さんが言ってるのも、多少わかる。
45さんも他国スレに書き込みするのやめましょうや。
自国の評判が下がるからさ。
たとえ武田の悪口やらが書かれててもスルーできんといかんわ。

話題をかえて・・・
今日援軍いったが、なんか勝ってたし道間違えて死んで死に戻りしたから
国力上げ頑張ってきた。
装備がやばかったから炭掘って売って、その金で虎の皮とか買い集めた
だけなんだけどな orz

49 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/27(金) 09:44 [ zIQMcnRw ]
>>47-48
他国からの書き込みがあった場合、スルーしてますが
あまりにも見苦しい場合は
今後も、対抗手段として他国スレに書き込みをするつもりです。
それなりの効果があると思ってます。
他国への書き込みも悪口だけでなく、その時の状況でいろんなことを書くつもりです。

50 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/27(金) 10:13 [ JAq1Ad.s ]
>>49
煽りに煽りで答えてどうするんですか?
そもそもどちらが先に煽ったかすら分からない状況に
既に陥っています。
また武田スレと同様、
他国スレにも煽りと関係のない多くのユーザーがいるのです。
自治スレにまで迷惑をかけた直後です。
他国への侵攻は自重するべきじゃないですか?

51 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/27(金) 10:22 [ zIQMcnRw ]
>>50
他国からの煽りがあった場合はスルーしてしばらく静観してます。
その間に自治スレのお世話になって沈静化することもあります。
日を改めて、読み直し、沈静化してないようであれば他国に侵攻します。
けっしてむやみに侵攻はしませんし、こちから先にいくこともしません。

52 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/27(金) 10:30 [ vBKVkT8A ]
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1093081739/838-857

どっちもどっち
IP板移転よろしく

53 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/27(金) 10:36 [ kCJTM96A ]
煽りに煽りかえすのもありじゃねぇの
どうせここが本拠じゃないんだし
観客としてはオトナな対応のほうが見ててつまらないんだがね

それとな、煽りに反応する奴を黙らせる事が出来ない以上は
煽りに反応することの是非を言うのは無意味なんだよ

55 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/27(金) 15:31 [ JAq1Ad.s ]
やっぱり三国で合戦って良いな
防衛は北条に、対人は今川に、それぞれ学ぶべき所もあるし。
(武田は強いて言えば攻めか?
 俺たちも同盟国に見習いたいと言われるようになりたいな)
みんな良い意味で同盟国に遠慮してて礼儀正しいしw
良い所見せようと張り切っちゃったりもするしw

まだ援軍行ってない奴も来てみると意外に楽しいぞ〜
成仏できないのなんて自国の合戦で慣れちゃってて無問題。
人の少ない時間だと多国籍軍も組めるしな。

56 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/27(金) 21:39 [ 1UmGWh0g ]
今までちゃんと戦ってた武田ならむかつくと思うけどなwww
どうしようもないな勝ち馬は!今更何学んじゃってんの?
もうお前ら一生防衛戦してろよwww勝ち馬量産者でしたかwww

57 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 14:39 [ eNbWZX8k ]
>>56さんが何にムカついてるのかよくわからない
北条の防衛のスキルは学ぶべきところがある
今川の効率の良い武将の攻め方も見習いたい

58 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 00:26 [ h0NUQrlg ]
>>56さんの言い分は、
 敗色濃厚な自国の合戦には行かないで、勝ちが目に見えている援軍に行く
 ↑の事が、腹が立っている事でしょうか?(間違いならゴメンなさい)
 
 気持ちは何となく判りますがねw
 でも、勝ち戦の中で、合戦の楽しさに開眼(?)した人が
 自国の合戦に参加してくれるかもしれないので、
 まあ、良いのではないかと。

59 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 12:21 [ 7qBI6dY6 ]
たしかに援軍であんま見ない奴いるな…

60 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 15:11 [ eNbWZX8k ]
あまり来ない人が来てくれたのはいいことだよ
この調子で信濃も守り抜こうぜ

61 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 00:15 [ H.IZ00GM ]
援軍にしか行ってない武田PCの一人です。

本音を言うと信濃を齋藤に渡せば
挟撃状態も解消されるし、上杉も隣接敵対国がなくなって
北条と開戦するだろうしでいいとおもうんで
俺は信濃防衛戦には参加しないっす。
会議で発言しろよとかいわれるかもしれないけど
どうもあの馴れ合いっぽい雰囲気は好きになれない・・・
知人と一緒に今川援軍はがんばってますけどね。

信濃を守るメリットって何かあるんですか?
いったん明け渡して目標を定めて再度取り返した方がいい気がしてます。
今は北条の合戦相手を作ることと武田のPCの心を一つにすること
この二つが大切であって、挟撃状態の信濃防衛で精神的にも
疲れきってばらばらになるのは得策じゃない気がします。

一度信濃という領土を失いみんなが危機感持ったほうがまとまると思ってるんですが
こんなPCは非国民なんですかね?

62 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 01:18 [ Fcy.EPIs ]
何で今危機感もってないんだ?

63 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 03:28 [ eNbWZX8k ]
>>61
挟撃で苦しい状況だけど
信濃の防衛で粘っていれば
北条ー上杉が敵対になって、挟撃解消するチャンスもある
三国同盟で団結して外交政策やってる
いっしょに信濃防衛もがんばろうぜ

64 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 03:31 [ RXxJADFE ]
どなたか謙信の倒し方教えて下さい

群雄の晒しスレに昔倒し方が載ってたきがするんだが、保存し忘れちゃったよ。

65 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 04:55 [ glpqTUDk ]
110 :名も無き冒険者 :04/08/30 02:34 ID:jDqEBErm
暴れん坊の紹介文みたがバナナと主力の侍引退したらしいな 
もう斎藤にひきわけすらできないんじゃね?


これマジなんですか・・・?
だとしたらすげーショックなんだけど。

66 名前: 61 投稿日: 2004/08/30(月) 09:51 [ iYHwYENE ]
信濃落ちれば挟撃状態は絶対に解除される現状で
危機感を持てという方が厳しいような気がします。
それに今は強行の隊列があり別に周りが敵国に囲まれたとしても
たいして移動に困るという事もありません。

あと、外交政策ですが希望も入って楽観的過ぎる気がします。
北条が敵対を取ったとしてもし上杉が開き直って武田攻めを継続した場合
(実際上杉は伊賀に変わり武田に侵攻票入れるようになってます)
結局挟撃は解消されないと思うのですがこれは悲観的過ぎるのでしょうか?

67 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 10:10 [ LlmnhszE ]
信濃防衛に参加しないのは勝手だが、信濃をとられたら
本国防衛だよ
取り返すってそんなに簡単な事ではないと思うけれど…

俺は信濃を渡したくないから頑張る
何故って自分のキャラが育った場所でもあるから
そんな理由、馬鹿みたいかもしれないけどね

参戦は個人の自由だから強制はしないけど、その分
国力上げとかで協力していただけると助かるんだが
信濃落ちてもいいって言う人には、それも望めないのかな?

あと会議が馴れ合いって?
動作ログ垂れ流しとかのことかな?
アレは俺もちとうっとおしいけど、馴れ合いとはあまり
感じないけれど……

68 名前: 61 投稿日: 2004/08/30(月) 10:45 [ iYHwYENE ]
>>67
落ちた方が武田のためになると思ってるだけです。
もちろん自分と意見が違う方々が防衛をがんばるのは自由ですし。
それが無駄なことだとも思いません。

ですが、一部には私のように考えていて信濃防衛放棄してるPCもいるということ
ご理解いただけるとありがたいです。
一般的なPCには2週連続の合戦は楽しめないし資金的に無理です。
防衛等が重要な事も重々承知していますが
それを楽しんでやることは自分にはできません。

まぁ、こういったpcは国にいてもいなくてもいいと思われるんでしょうけど・・・・・
動作ログ垂れ流しとか基本的とも思えることがなってないと
そういったことを気にしない知人同士の馴れ合いなのかなっておもえちゃうんですよね・・・

69 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 11:50 [ hHXw9HOk ]
信濃防衛できてないなら2週ともでてないってことだよね?
なぜ資金がきついと分かってるような事を・・・・
でるでないは別にかまわないと思うが資金が理由ならどちらか1週でもいいじゃないか?
理由がころころ変わってるね。動作ログもでないのに関係あるみたいだし。

まあ本国攻めになったとしても「一度滅亡した方がいい」とかいいそうなタイプだね

70 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 13:21 [ d6aLqE/. ]
参戦は個人の自由だけど、それきいて合戦頑張ってる人
国力上げ頑張ってる人がどう思うか考えてみて。
装備や丹代で金かかるし、虎の毛皮とかを自己負担で買いこんでる人もいる。
だから信濃いらないとかいわんとこうや。
もちろん、61さんも武田の一員だし非国民じゃない。

挟撃回避なら職によるけど友好クエや調略クエとかの手段もあるから
少しでもやってくれると助かる。

>>64
聞いた話だが、忍者の一人がえんえんと謙信に影縛り粘着だったらしい。
影縛り修正された今じゃその方法は通用せんかもしれんけど。

>>65
引退ってわけじゃないらしい。
薬師さんも侍さんもリアル多忙だって聞いたけど、侍さんは昨日
援軍きてたし。

動作ログについては会議でも提案されてたから後は各PC次第だな。

あと、2週連続がきつくても合戦に1日でも顔だしてくれればいいと思う。
雰囲気がよくなってきてるから。
欲張って言えば、対人、武将、囮、伝令など経験してもらって
万が一、甲斐を守らなくちゃいけないときに何していいかわからん
ってことがないようにしてくれたらいいかな、と思う。

えと、長文すまんかった。
最後に今週国力まだ回復しきってないと思うから頑張ろう

71 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 14:00 [ QfcKAMDA ]
まあ、合戦に関しては個人個人が無理のない範囲で頑張ればいいと思うよ。
今川の援軍には行くけど、信濃防衛戦には参加しませんってのも個人の自由で良いと思うし。

興味のない人に無理やり合戦来いって言っても逆効果だし。
そう言った、興味関心のない人を合戦に引き込む努力は必要だと思うけど。

俺には良い方法が思いつかないが、有志で頑張るしかないんじゃないかな?
そう言った他者の頑張りに触発されるのを願って。

昨日確認した段階では信濃の国力は67でした。
今週は70まで回復するそうなんで、@3頑張りましょう。

72 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 14:10 [ zIQMcnRw ]
合戦メインでゲームやっている人と
合戦野楽しむがいろんなパターンでゲームを楽し見たい人は
どちらもアリだと思う
お互いに相手のことを理解して、自分のスタイルでゲームを楽しもう

俺も一時的に合戦に夢中になった時もあった
同じように生産に夢中になったこともあった
ボス狩に夢中になったり、知人との会話に熱中したり、
真鍮1万個採掘作戦とかやったり(これは挫折したけど)
穴場の狩場求めて探検したり
BBS戦士で活躍したり
やりたいこといろいろあって忙しいから、合戦は3週間に1回でちょうどいい
武田人としての意地もあるし、信濃取られたくないというより斉藤に負けないから
がんばってしまうが、義務感で参戦するのではなくで、
自分がやりたいときに好きなようにやっていけば
他の人がこなくても、勝ち馬見て腹立たない

73 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 18:08 [ Rd81IfuI ]
前の書き込みが消えてるみたいなので、再度。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=臂ら�������ゃ��������&lr=lang_ja

74 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 18:17 [ Rd81IfuI ]
やっぱりばけてしまうか。
http://www.google.co.jp
で、
群雄斎藤 合戦
群雄武田 合戦
それぞれ検索してみて欲しい。
こういうファクターはかなり重要だと思うがどうか。

75 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 18:20 [ VuSnVbjM ]
659 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 23:10 [ oBD0yXFI ]

商売派、生産派の中にも武田を愛する人がいます。
逆に、合戦が好きでやってるだけで国を守るのはどうでもいい人もいます。
合戦に勝つことを最重要にすると、国の雰囲気が殺伐としてしまいます。

戦国時代を想定したゲームですので、合戦に負けると国は滅びてしまいますが、
そんなことより重要なのは武田人としてのプライドを持って行動することだと思います。
プライドを捨ててまで合戦に勝ちたいとは思わない。
万が一武田が滅亡しても、真の武田人が残っていればいいのです。復興することも出来ます。

・・・公式の採掘党の発言なんだが
土地こそ国の根本 領土無くして国が、武田人が存在できるかよ
何が武田人としてのプライドだよ、テメェこそが一番の恥知らずな奴だ
こいつ合戦にもきてねーだろ、いったい誰だよこいつ

戦わずして国を失ってもいいような奴はマジで一生浪人でいろよ・・
同じ国にこんな奴がいると思うだけで反吐が出るわ


660 名前: 探求する素浪人さん 投稿日: 2003/12/12(金) 04:48 [ jZoisTQE ]

659
激しく同意するぞ
ってかあんたみたいなやつがいると思うと次回も資産突っ込んで戦に望めまつ。
/平伏

昔、連戦全敗で信濃の国力が10切った(たぶん)時のものなんだが、
この頃はホント合戦人数すくなかったんだが(朝方なんか武田全体で5人いないなんてこともざらだった)
こういう覇気を持った連中がいたからこそ、国力回復もできたし、次第に合戦にも
勝てるようになって、危機を乗り越え強くなっていったんだと思う。

76 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 18:31 [ YvBuiO3o ]
商売派、生産派の中にも武田を愛する人がいます

これさ

商売派、生産派の中にも『甲府』を愛する人がいます

この間違いだと思われ

国が無くなれば自然とこういう人間は消えていく
現状で稲葉や春日で生産して商売出来ないのと同じ

77 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 19:36 [ BzJkFn7U ]
みんなは合戦に義務感や使命感を持って参戦してるのか?
自分の場合は、徒党入れば対人でも武将でもこのゲームの中で一番楽しいし、
囮は自分が武将徒党でお世話になった分のお返しという感じでやってる。
防衛は敵武将徒党を止めたときの快感が堪らない。
丹や装備代削って頑張ってる…なんて書き込みをよく見るが、ドロップ品や
マゲなどで自分的には金銭的にはさほどきつくない。
ゲームなんだし、「楽しいから合戦行く」「楽しくないから合戦行かない」
で仕方ないと思う。

78 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 19:38 [ Rd81IfuI ]
そして
「楽しいから合戦行く」
プレイヤーが斎藤により多く集まってるのが
決定的な違いではないだろか。
さてなぜでしょう…

79 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 19:53 [ ninhgYnw ]
武田より斎藤が強いから

80 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 23:38 [ UrfTl2DY ]
なぜでしょうと言われてもw
正解分かってるのなら書けばいいのに

81 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/31(火) 09:14 [ BpmUet4E ]
他人のことはどうでも良い。
俺は信濃を守り抜くつもりだ。
合戦も国力上げも頑張ってる。
同じように頑張ってる人を知ってるし、
そういう奴らと合戦で助け合う喜びも、
虎狩りで出会った武田人と/うなづくを交わす嬉しさも知ってる。
それだけで十分だ。

楽しみ方は人それぞれだから、
合戦にも国力上げにも会議にすら全く関知しない武田の家紋を付けた友人もいる。
「武田の友人」という気はしない。
合戦以外では上杉にも斉藤にも友人がいるが、そんな感じかな。
だからといってなんとも思わないが、どうしても疎遠にはなるな。

82 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/31(火) 10:09 [ xPSEFj12 ]
信濃危機、懐かしいw
あの頃は現国力が数値化されてなくて、ここで毎日公式のhtmlソースから
数値書いてくれてた人がいたっけ…

高レベルが合戦×とか書いてるのがムカつくとか、言い訳がましくてヤダとか
いろいろあったね

採掘党っていたなー、いた、いた
思い出したくなかったけどw

>>77
実際に参戦してる香具師はそんなもんだと思う
必要以上に美化して酔っちゃう人もいるかもしれんが
「楽しいから合戦行く」人が増えれば、居つく人も増えていくのかな

83 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/31(火) 14:40 [ L3D.HFCE ]
言い回しが悪いと防衛の意欲を殺ぎかねないから
会議で言えずにいるんだけど。
防衛って平均して各陣5〜7人ぐらいで十分だよな?
それ以上いるとラグの原因になって反って取り付かれてる。
要所要所にちょっと距離を取って10人以下が理想的。
ずっと集中して防衛も厳しいから、
短期間休憩でこまめに入れ替わりながら対応するのが良い気がする。
多すぎて邪魔だって訳では決してなくて、
防衛が多いときには手薄な陣の見回りにいったり、
まめに休憩を挟むようにした方が良いんじゃないかな。
防衛やってる人なら実感してる人は多いと思うんだけど。

84 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/31(火) 15:35 [ caDy/AfA ]
僕はもう疲れたよ・・・。
合戦のある週は戦場に入り浸り、
あっちに呼ばれては特攻、こっちに呼ばれても特攻。
まぁ、囮して、「取り付きおk」って対話くると嬉しくてまた囮しちゃうんだけどさw
合戦の無い週は国力上げ。習得も入らない敵を毛皮の為に狩る日々(;д;)
断片も楮すら集まって無いし。

なのに、信濃が落ちるまで放置とはどういう了見だっ!
安穏と甲府で商売出来るのは、戦場で血道あげてる香具師のおかげだぞ。

そういう考えの香具師の為に、諸々削るのは頭にくるから
俺も暫く好きにさせて貰うよ。

85 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/31(火) 16:03 [ LENlAbms ]
>>84
> 安穏と甲府で商売出来るのは、戦場で血道あげてる香具師のおかげだぞ。
>
> そういう考えの香具師の為に、諸々削るのは頭にくるから
> 俺も暫く好きにさせて貰うよ。

誰のおかげでも、誰のためでもない。
好きにするのは自由だが、「好きにさせてやる」ことなど誰にも出来ない。
「俺は頑張る。お前も頑張らないか?」
それだけのことだ。

俺は誰かが頑張ってたから頑張り始めた。
誰かが頑張ってる限り頑張るし、俺が最後の一人になったとしても、
俺を見て誰かが頑張ってくれるのを信じて頑張る。
それだけのことだ。

疲れたなら休めばいいよ。
いつかまた一緒に頑張ろう。

86 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 00:02 [ eNbWZX8k ]
合戦でも、生産でも、修得でも
とにかく何でも、一生懸命やっている人はいいですね

87 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 04:35 [ 7qBI6dY6 ]
>>78
武田Pスキルと装備(装備自体がLv違いすぎる)無さ過ぎ、対人徒党組む気しない
それはライトや社会人が多くて仕方ないからだけどね…

口が悪いけど類は友を呼ぶで 廃人=廃人仲間で繋がるのは当たり前の所
でも俺はPvで弱いの狩るより強いの倒す方が好きだから
武田に居る、勝って当たり前はツマンナイしねー(その段階は飽きた)

88 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 09:30 [ ninhgYnw ]
>>87
>武田Pスキルと装備(装備自体がLv違いすぎる)無さ過ぎ、対人徒党組む気しない
>それはライトや社会人が多くて仕方ないからだけどね…

もうこの逃げ口上やめにしないか
どの国にもライトや社会人はいるんだし武田だけが多いわけじゃないと思うぞ
それに商売の国甲府なんだし武田の装備はほかの国のPCより良いと思うけどなぁ
もし間違ってたらごめん
もし、無さ過ぎの意見が多ければ武田限定で良い武具を安く売らないといけないなぁ

89 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 10:01 [ SBkzTk52 ]
ついでに他国からの質問〜。
その>>87の言うLVの装備ってどれくらいまでのことを指してるん?
そりゃ本陣行くってなら問題外だろうけど先、中陣くらいなら
生命200だけついてりゃ問題ないと思うが?
まぁ、忍者や武芸侍は別だけどそこそこの付与でいけるっしょ。

常駐組みのその考え方が、野良武将徒党の数を減らし、かつ参戦率を
落としてるだけだと思うけどな〜

90 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 12:15 [ TqLF5Wmc ]
伊賀の北東のポイント(座標忘れますた;;)の熊が毛皮集めに結構いい感じでした。
熊LV22−4体で5か6POPLV20台のPCであれば修得もそこそこ入ります。(難易度8で80位でした)
LV30台の前衛であればソロでも行けます。甲府裏の熊よりも攻撃痛くないので。ちょっと遠いですが
こんなとこもいいんではという報告。
あと今川援軍にいって感じたこと。まぁ勝ち戦ってのもあるのかもしれませんが合戦楽しんでやってる
感じを受けました。あの雰囲気はいいですよね武将落とした徒党、迎撃した徒党、囮にお疲れ様!ってねぎらい
の言葉掛けてたり、私もこういう雰囲気作りからがんばっていこうと思いました。
ではみんなで木曽川がんばりましょう。

91 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 12:16 [ d6aLqE/. ]
>>89
先、中ならその程度で十分いけますね。

最後の二行はいただけません。
なんでもかんでも常駐組みとか主力とかのせいじゃないと思う。

昨日の会議で、常駐してないと思われる方が
「伝令してくれないとわからない」
「廃人固定徒党はないのか」
とか発言してて、ちょっと悲しかった。

人任せで自分から行動しないといってるようなもんだった。
俺は、みんなが自分の出来ることを精一杯やって一丸にならんと
勝てないと思う。

俺は戦果なんてほとんど稼いでないけど
囮とかなら出来るから頑張ろうと思ってる。
他のみんなが頑張ってたからそう思えたんだけどな。

まぁメンテ後からの木曽川がんばろう。

後、気になったけど今週、来週こそ国力上げがんばらんといけないな。

92 名前: 89 投稿日: 2004/09/01(水) 12:30 [ SBkzTk52 ]
言い方が悪かったかな?

ようは>>87みたいな言い方だと
「装備が無けりゃ合戦来ても無意味。じゃ行かないほうがいいや」
って取られないか、ってこと。

漏れ他国だけど以前、初見の人を合戦で誘ったとき「装備無いけど大丈夫?」って
聞かれたけど、その人は生気+200じゃ心配だったらしいよ (^^;

93 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 12:43 [ iPpevWBU ]
>>83
戦意殺ぐような言い回しには感じないから、提案してみたらいいかも
「楽しいから参加」は確かに理想的だけど、勢力として機能的に
動くことも大切だと思うし

実現するにはどうするか?
ってことになると、ログイン時間もまちまちだからローテーションは
難しい

結局は、自陣見回りや防衛当事者が状況に応じて
「ラグ多いので少し分散しましょう」とか
「○○の××、防衛手薄になっています」とか
現場で声出していくしかないかな

あと、何気に休憩は大切だね

>>90-91
雰囲気はだんだんよくなってきてるし、武田はまだまだこれから!
木曽川がんばりましょう

94 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 15:21 [ Rd81IfuI ]
http://www.hct.zaq.ne.jp/gunyu3110/
これって、
・国にこういったコンテンツがあること
・こういったコンテンツを作れる(能力・労力)人間がその国にいること
この2点、どういうことなんだろう。

95 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 17:47 [ eNbWZX8k ]
生気+200
腕力or魅力なら+20で本陣いがいなら十分武将いける
スキルと経験が必要なのは取り付きぐらい
戦闘はパターン化されているので職によってどの技能をどう使うかの
徒党のだれか詳しい人に聞けばOK
さすがに7人全員が武将初体験とかはきついが
2-3人慣れたひとがいれば問題なし
そんなこと気をくれする必要なし
がんがん合戦いって、失敗しても気にするな
戦果上位者のすごいところは装備でもスキルでもない
めげない強い心と参戦時間の長さ
とにかく死んだら転生、成仏したら、また走る

信濃の防衛がんばろうぜ

96 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 17:58 [ .IvxvmXo ]
>>94
コンテンツ関係じゃ武田は斎藤に一歩出遅れている
と言うか遥か先で足元にも及ばない
作れる人間はいるだろうが
他人任せが心情の武田にはちょっと厳しいところ
前にもそんな話題あったしな

人任せ人任せってのを直さないと勝てないね
人数多い弊害かもしれんな
自分がやらなくても誰かがやるだろうという考えだし
なまじ人数が多いから誰かがやったりもするからな

97 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 18:07 [ M0DRWQFI ]
武田の装備が悪いってのは廃人主力依存度が低いって事では?
中堅一般の装備は普通に良いと思うけど、
主力が全身涙装備だったりはしなくて、主力も中堅もあまり変わらない装備。
そのことを「廃人固定徒党はいないのか?」って言われるなら悲しいことだね。
それこそ武田の自慢だったし、
今でも主力は「俺様主力」じゃなくて「みんなで頑張りましょう」がスタンス。
それが効率悪い所もあるし、
開幕弱体なし後詰め、大名落としの攻防って時勢には反してるかもしれない。
主力が伝令してたり、初心者誘って先陣落としてたり。
効率は悪いかもしれないけど、俺はそういう武田が好きだ。

リーマンの俺でも、1時間しかできなくても、
毎日、何かできることはないかと探して、囮したり防衛したり補給したり。
かと思えば、主力と一緒に初心者講座みたいな徒党やったり、
弱体なし後詰めに挑んだり。

誰かがやってることは全部俺にも出来る。
やるかやらないかが俺次第ってだけだ。
会議で言ってたように、伝令も「誰か」がやることじゃない。
俺と同じ1PCにすぎない人がやってる。だから、明日は俺がやろうと思える。
武田の伝令が足りないなら、それは俺が頑張らなきゃいけないこと。
武田の防衛が甘いのも、俺がもっと勉強しなきゃいけないこと。
斉藤が立派なサイト作ってるのに気付いたら、俺も作れないかと考える。
他の誰でもない、俺と俺の仲間である多くの無名のPCが武田を作る。
それこそが、御館様のいう「人は石垣、人は城」では?

今は苦しいけど、このままで乗り切れたら強くなれる。
全員主力は確かに綺麗事かもしれないけど、目指すに足る理想郷だよね?
実現しなくても、一人一人がそこを目指すって事が大事だと思う。

俺は頑張る。そこのあなたも一緒に頑張らない?

98 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 18:44 [ Rd81IfuI ]
うん…
それもいいけど、それだけだと…
斎藤のほうが花も実もあるように感じてしまう人も出るかもね。
つまり、スターになりたい人(準廃)は斎藤を選ぶとか。
がんばったらがんばっただけ評価されたい。
抜きん出てがんばればランキングに載るので
評価された気にもなれる。
そのランキング常連のスターのために囮して
覚えてもらえれば、それもまた報酬だ。
そう考えると、皆が一様にちょっとづつ、
ボランティア的に出来るだけやる、
主力は全員、
ってのは、少なくとも好き嫌いが出るだろう…
主力と一般の格差は大きいほうが、華やかだ。
(アメリカっぽいともいうか?)
というわけだから、それもふまえたうえで、
武田気質をより洗練して欲しいものと思う。
否定はしてないからね。

99 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 20:19 [ 65lpWsZk ]
確かにそうだけどさ

>>武田の伝令が足りないなら、それは俺が頑張らなきゃいけないこと。
伝令足りないと言うとじゃあお前がやれよと言われる

>>武田の防衛が甘いのも、俺がもっと勉強しなきゃいけないこと。
防衛甘いと意見すると斎藤の書き込みだと言われる
もっとも漏れは看板前にたむろしすぎ+マゲ狙いで囮を囲みすぎと指摘したんだがな

>>斉藤が立派なサイト作ってるのに気付いたら、俺も作れないかと考える。
考えるだけでやろうとしないのが「他人任せの武田」と言われる所以ですよ
別に作らなくてもここに斎藤武将書き出したりMAPサイトリンクコピペするだけでも良い
ここってそういう使い道だろ?
斎藤と比べて誰もそういう書き込みしていないのが現状

>>他の誰でもない、俺と俺の仲間である多くの無名のPCが武田を作る。
>>それこそが、御館様のいう「人は石垣、人は城」では?
言いこと言ってるけどやっぱりそれってただの詭弁で奇麗事だよ
斉藤がそう言ってたら美談ウゼーと叩いてたろ
前述したような行動誰もしていなくてそういう台詞言うだけじゃダメかなと

>>98
ランキングってやめた方が良いと思うのは漏れだけか?
戦果は大事だがいつも伝令囮頑張ってる連中も称えたいべ
名前出すのもよくないしな
戦果ばかりの張り出しだと
戦果稼げない香具師は来なくていいのかの風潮につながりかねない

100 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 22:06 [ Rd81IfuI ]
>>99
ランキングがスターの価値を高め、
スターの価値が囮の意欲につながる。
そういうパターンもあると思われ。
ただ、それが群雄武田に合わないなら、
やめたほうがいいよね。

やりたいやつがやる、できることをする。
これの弱点は、組織力にもろに負けるということだ。
信onにおいて、権力は表現されていない。
PC間に強制力が全く無いので、
実績に基づく権威、これが最も発言力をもつ。

斎藤の場合は、廃プレイヤーの叩き出し続ける実績が
そのカリスマ性を揺ぎ無いものにし、ある程度の指揮系統を
成立させることができると見ることもできる。
戦術に長けた者が指示し、それに従う者が多ければ、
個人がそれぞればらばらにがんばっている形と
くらべてどうなのか。
プレイヤーのスター性は、指揮系統の求心力として
実用的なのだ。

今川・北条なども、主力の実績とカリスマ性が
求心力となっていると思われる点で同じだが、
店に例えれば、
斎藤は、テレビCMや全国展開をするような華々しさ・覇気がある。
北条は、固定客を最優先し地元で地道に、というような蛋白さがある。
今川は、儲からない名物店、といった感がある。

一番強い組織形態は現在のアメリカ軍のような、
ハイテク情報技術を前提としたヒエラルキー構造だろう。
軍事組織は常に迅速な意思決定を求められるため、
ヒエラルキー構造であることがいつの時代でも最適であった。

権力そのものが存在しない信onワールドでは、
何を権力の代替にして指揮系統を成立させるかがキーだ。
一つの答えが主力のスター性、あるいはカリスマ性。

武田気質を考え合わせて、どんな形が指揮系統を成立しうるのか。
私自身理解しきっていないものだが、オルフェウスプロセスというのが
近年話題になったことがある。
本のキャッチコピーで言えば、
「指揮者のいないオーケストラに学ぶマルチ・リーダーシップ・マネジメント」
だ。
http://nk-money.topica.ne.jp/column/c0337.html
多少なりとも参考になれば幸いだ。

101 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 22:40 [ hjqEVW2I ]
>>100
内容分かりにくいなお前w
後半ワロタよw

武田は陣頭指揮する香具師いない方が良いっぽい
何かあると主力叩きも多いしな
○○が武将狩りすぎて云々言い出す餓鬼も多い
(実際武将なんて腐る程余ってるのになw
おんぶにだっこしなきゃ武将行けない香具師の愚痴がウザい)
全員が主力で良いべ

102 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 23:12 [ d6aLqE/. ]
>>99
ランキングを違う視点からみてみれば
のってる人たちに負担かかってるなーって見えない?
例えばランキングのってて12000稼いだとして
それはN狩りだけじゃ無理な数字だから
それだけ武将いってるってこと。

その12000のうちの2000を他の徒党で稼げれば
ランキングのってる人の負担が軽くなる。

毎日1〜2箇所落とせれば、1週間で2000くらいは戦果稼げると思う。

戦果稼げない奴は来るなとは思ってない。
逆に代わりに誰か陣落としてくれって思ってるはず。
人の多い時間でも徒党少ない気がしたので書いてみた。


説明下手でスマソ

103 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 23:17 [ d6aLqE/. ]
連続でスマンが
ソロが多いよな、今。
二刀侍とか忍者を集めて斉藤の真似事したら
相手にとったら脅威だとおもうんだけど、どうだろう?

あとソロとソロで戦闘になるとどっちも救援呼んでごちゃごちゃになるから
2〜3人の少人数徒党でソロ狙いってのもアリだと思う。

武田の最大の武器の人数差ってのをうまく利用すればいいと思った。

104 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 08:53 [ 32RHFDCY ]
対人徒党で仁科門とか制圧するのとかどうかなあ。
現状は斉藤が制圧してること多くて、不便を感じることもある。

105 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 09:03 [ a6ga1yGM ]
>>104
それこそ、前に会議で出てた攻めの対人じゃないかな。
攻めてきた徒党や囮を撃退するだけじゃなくて、
もっと前線に出て、両軍の間の門を制圧する。
侵攻の気配を見せる武将徒党に先制で突っ込む。
こちらの武将徒党が陣制圧するのにあわせて一斉に突入する。

106 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 11:13 [ a6ga1yGM ]
公式見る限り押し返されてるみたいだけど
戦況はどうなってるんだろう?

107 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 11:35 [ MXwG72jo ]
第1回陣取戦(18:58)
17700::17016
斎武武 武武斎
武武武 武武斎
斎斎武 武武武

108 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 11:59 [ a6ga1yGM ]
>>107
おお、感謝!
更に押し返したのかー
軍師落ちてるから油断は出来ないけど
木曽川のみんな、がんばれー

109 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 12:01 [ a6ga1yGM ]
って、斉藤の方でしたか
わざわざありがとうございます。
お互い頑張りましょー

110 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 13:09 [ UVPHsWvw ]
おお、軍師いったー
後は道三だ!がんばれ〜




遠距離応援するしかないリーマン…orz

111 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 13:12 [ MXwG72jo ]
>108-109
まだ合戦に参加出来ないので見ているだけですよー。
悔いの残らない戦いにしてください。

第1回陣取戦(20:40)
17700::19841
武武武 武武斎
武武武 武武斎
武武武 武武武

112 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 14:37 [ MXwG72jo ]
第1回陣取戦(22:02)
18200::21493
武武武 武武斎
武武武 武武武
武斎斎 武武武

113 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 16:09 [ NH2zRgKc ]
道三討ち取りまで@1

114 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 16:14 [ dZb/4zCA ]
おお!
道三、行ってるのか!
がんばれー
電波に乗せて俺の元気玉を送るぜ!!

115 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 16:26 [ qq4cYn46 ]
道三討ち取り!
1陣勝利しました

116 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 16:37 [ dZb/4zCA ]
おお!GJ!
よくやってくれた!
お疲れさま!
ありがとう!
感動した!!!

117 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 17:17 [ 28vr.WAQ ]
歓喜したところで、勝って兜の緒を締めよ!
次の陣も気を抜かずに頑張ってくれ〜







俺?俺は5時間後ぐらいに参戦できるかなorz

118 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 21:24 [ TALyfmPg ]
>>89
対人徒党だ、それで問題ないのは雑魚武将(本陣以外)Lvだ
Pvで装備の差と スキルの無さはすごいからな

武将徒党にPv徒党で負けるって終わってる

119 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 21:37 [ soxRQfiU ]
武田さん一陣勝利オメデトウございます。炭売って小銭出来たので微力ながら
援軍に行こうと思う今川陰陽です。以前野良徒党で小耳にはさんだのですが、
武田陰陽は合戦参加拒否してるんですか?まー自分も合戦行っても囮くらいし
か仕事ないですが…。それでも自国の合戦には時間の許す限り参戦してます。
役に立っていようがいまいが、合戦がこのゲームの一番の醍醐味だと思う。

ガンバレ武田!

なんかよー判らんカキコですいません。

120 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 02:25 [ MXwG72jo ]
第2回陣取戦
(斎藤1敗、武田1勝)
7303:13209 (09:08経過)
斎斎武 斎武武
武武斎 武武武
斎斎武 武武武

121 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 03:11 [ 32RHFDCY ]
今の合戦の斉藤の対人徒党は特に強くはない。
ほんとに対人強い連中は武将やってるっぽい感じだ。
まあそいつらが対人始めたら歯が立たないだろうが、
対人の意味が薄い今はやらないだろうな・・・

122 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 04:22 [ MXwG72jo ]
第2回陣取戦
(斎藤1敗、武田1勝)
8365:16806 (11:00経過)
斎斎斎 武武武
武斎武 武武武
武斎斎 武武武

123 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 08:55 [ w4kc.dJM ]
  
         三国同盟合戦スケジュール


09月01日〜09月08日  木曽川合戦          (斉藤VS武田、今川、北条)
09月08日〜09月15日  川中島合戦          (上杉VS武田、今川、北条)
09月15日〜09月22日  三方ヶ原合戦         (徳川VS今川、武田、北条)
09月22日〜09月29日  木曽川合戦          (斉藤VS武田、今川、北条)
09月29日〜10月06日  川中島合戦          (上杉VS武田、今川、北条)
10月06日〜10月13日  三方ヶ原合戦         (徳川VS今川、武田、北条)
10月13日〜10月20日  木曽川合戦          (斉藤VS武田、今川、北条)
10月20日〜10月27日  川中島合戦          (上杉VS武田、今川、北条)
10月27日〜11月03日  三方ヶ原合戦         (徳川VS今川、武田、北条)
11月03日〜11月10日  木曽川合戦           (斉藤VS武田、今川、北条)

124 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 09:00 [ w4kc.dJM ]
  
         三国同盟合戦スケジュール


09月01日〜09月08日  木曽川合戦          (斉藤VS武田、今川、北条)
09月08日〜09月15日  川中島合戦          (上杉VS武田、今川、北条)
09月15日〜09月22日  三方ヶ原合戦         (徳川VS今川、武田、北条)
09月22日〜09月29日  木曽川合戦          (斉藤VS武田、今川、北条)
09月29日〜10月06日  川中島合戦          (上杉VS武田、今川、北条)
10月06日〜10月13日  三方ヶ原合戦         (徳川VS今川、武田、北条)
10月13日〜10月20日  木曽川合戦          (斉藤VS武田、今川、北条)
10月20日〜10月27日  川中島合戦          (上杉VS武田、今川、北条)
10月27日〜11月03日  三方ヶ原合戦         (徳川VS今川、武田、北条)
11月03日〜11月10日  木曽川合戦           (斉藤VS武田、今川、北条)

125 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 09:24 [ Dp8Vkam. ]
スケジュール管理助かります
ありがとう
でも、何度も貼ってくれなくても分かりますよ^−^

126 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 13:16 [ iiukcUWM ]
それにしても齋藤思ったより弱かったね〜
目録集め終わった人達も参戦してくれてるし
やっぱり群雄最強は三国同盟だね。

ちょっと弱い時期が続いて心配したこともあったけど
これが武田の真の力だね。

127 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 13:21 [ QfcKAMDA ]
ここで空気を読まずにカキコ!!

先週はなんとか国力10回復できてたみたいですね。
今週は合戦があるので伸び悩むと思いきや、既に2も回復してるし。

信濃の国力 72(9/2時点)

今週は80まで回復できるので@8頑張りましょう。
と言っても、木曽川が防衛戦なので合戦に出来るだけ参戦しましょう。

128 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 13:42 [ viEZs93o ]
>>126
他国を弱いとか言うのやめないかい?
敵だろうが味方だろうが、合戦行ってる人はみんな頑張ってるんだから

>>127
ふふふっ
先週、先々週とためこんだ「備蓄皮」と「備蓄油」が山ほどあるぜぃ!
来週と再来週の国力回復も肝だから、火曜の夜に様子見て入れますw

129 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 14:09 [ 8Unv5qqo ]
2陣目も道三公討ち取りー
みんなおつかれ!

130 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 14:28 [ QfcKAMDA ]
>>129
おお、2陣連続大名敗走すげ〜!

…これなら合戦行かなくて虎狩っててもいいかな…(マテ
嘘ですちゃんと参戦します。(負け戦だったらね

昨日も12時くらいから参戦したけど、今川北条両同盟国のPCが結構いて
頼もしいやら申し訳ないやら。
…すみません、8時からOnしてたけど、武田がかなり優勢だったので
虎狩りに行ってました…。

今日も囮に伝令、物資補給を頑張るよ。
最近、囮で捕まった後、何回逃亡できるかに快感を覚えてる自分に気付いた…。
いっつも上司不在で成仏できないからPC叩けないガナー。

131 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 15:22 [ /e/LEOd6 ]
やっと武田の実力発揮だね。
もう二度と負ける気にならないくらいの勢いが武田にはあるね。

132 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 15:34 [ J0pVUZzo ]
>>131
いやいや、武田家の実力ではない。
三国同盟の実力だろう。

ガチンコで斎藤家とやったらまだまだ負ける。
余裕ぶっこいてる場合じゃないぞ。

133 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 15:35 [ Iwo3C8Yc ]
釣られぬよーに…

134 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 16:28 [ l0H97L.E ]
何はともあれ気を抜かずきっちり頑張ろう!

135 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 22:03 [ ahx1f72U ]
09月01日〜09月08日  木曽川合戦          (斉藤VS武田、今川、北条)
09月08日〜09月15日  川中島合戦          (上杉VS武田、今川、北条)
09月15日〜09月22日  三方ヶ原合戦         (徳川VS今川、武田、北条)
09月22日〜09月29日  木曽川合戦          (斉藤VS武田、今川、北条)
09月29日〜10月06日  川中島合戦          (上杉VS武田、今川、北条)
10月06日〜10月13日  三方ヶ原合戦         (徳川VS今川、武田、北条)
10月13日〜10月20日  木曽川合戦          (斉藤VS武田、今川、北条)
10月20日〜10月27日  川中島合戦          (上杉VS武田、今川、北条)
10月27日〜11月03日  三方ヶ原合戦         (徳川VS今川、武田、北条)
11月03日〜11月10日  木曽川合戦           (斉藤VS武田、今川、北条)
11月10日〜        武田国削除

136 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 22:13 [ 5h1YmV2w ]
おい、なんか最後に追加されたぞ

137 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 07:40 [ eNbWZX8k ]
かわいい
いたずら

138 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 14:50 [ TALyfmPg ]
援軍居てもこんだけ苦戦してんのに
余裕なんて有る分けない、ちゃんと動けてるの家老とか
中老の一部だろう…

こんだけ人数居ても、その一部に負担がかかってるのは
解らないのかな…

何でも良いから徒党組んでソロ殺しても先武将行ってもいいから
少しは勝ちに繋がる行動をして欲しい
もちろん解らなければサポートするし、囮もする
対話で解らない事あればバシバシ家老や中老に聞いて生かして欲しい
ここで後続が育ち、全体的な武田のスキルが底上げされれば
本当に強い国になれる。失敗を恐れず熱意を見せれば伝わるもの!

139 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 16:26 [ cnWqq1IA ]
「中老の一部」以外っていうのが、何気に癌ではあるよな

140 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 17:33 [ cB2rvS1w ]
>>138
十分余裕だろ。攻めでもないんだから
引き分け以上で十分なんだぞ?
余裕で引き分けに持っていってるじゃん。

自国民を追い込んで参戦率上げたいのは分かるが
嘘はイクナイ。
防衛戦は引き分け以上でいいんだよ。

勝ちにこだわってPCの疲労ためたらこの先の長丁場どうするつもりだ?

141 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 18:22 [ F26mqlB6 ]
マターリ( ´∀`)イキマショ

142 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 19:07 [ i2Znzpv6 ]
>>140
武田の人間で第3陣引き分けワショーイな奴なんていねーよ。
勝ててた陣取り逃して引き分けで十分なんて楽観的すぎるっつーの。

143 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 19:17 [ cB2rvS1w ]
>>142
そういう考えが挟撃に弱い体質生むんだよ。
来週はとりつきが楽な川中島だぞ?
今からそんなに根詰めてどうするんだよ。
今川との合戦にだって援軍行かなきゃやばいだろ。
元々防衛戦で相手の国力減らしたところで挟撃してないから無意味。
引き分けを上手に重ねて北条の敵対がもどるのをまたなきゃだめ。
これから援軍含めれば毎週合戦だぞ?
引き分けでワショーイしろっていってるんじゃない。
勝ちにこだわりすぎるなっていってるの
手を抜くことを覚えなきゃ来週の川中島前に力尽きるって話し。

144 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 19:36 [ LXUikEYI ]
手を抜いた所為で勝てる試合をむざむざと落とすのも愚行だよ
この陣では抜いて、この陣では本気でって
そんな器用に戦える国じゃないよ
三国>上杉>斎藤>>>武田
これ理解してくれ

145 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/05(日) 03:52 [ 5kUD2m6Y ]
>三国>上杉>斎藤>>>武田
>これ理解してくれ

三国で上杉単体に負けといてよくもまあこんなことかけるな
武田弱いせいで合戦ずきが飽きてやめてってるから今はたしかに上杉弱ってるけどな

146 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/05(日) 13:36 [ JrJ1hJnk ]
いろいろ議論するのはいいが、何事も精一杯やろうな。
特に
      信 濃 国 力 上 げ

今週あんまり回復してないようなのでみんながんばりましょう orz

147 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/05(日) 13:53 [ vAK4iUk6 ]
まぁ、道三落として勝てるんだし、戦果勝ちを目指す必要は無いと思うけどな。
主力廃が道三やれる道を作るのが一般人の仕事でそ。
後は防衛と相手徒党をソロ特攻で封じ込めることくらいかな。
斉藤は上杉と違い降参しない廃が多いから
ソロ特攻粘着はかなり有効。
相手の陣取り遅らせればそれだけ道三への道が開けるしね。

148 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/05(日) 16:43 [ TALyfmPg ]
>cB2rvS1w >147
だからその1部は連戦でも援軍でも毎回全力で出てるんだって
疲れるから出ない、疲れたら出ないのはお前みたいな動けない
使えない奴だけだろ…

疲れるから○○じゃなく、今出来ることをしていかないと
疲れても出てる奴に負担がかかるって言う事だ。
合戦場居る奴なら、手を抜いて勝てる相手では無いって事は解るだろ。
時間帯で負けるとか言い訳するなら、1番人多いときに数徒党で確実に武将落として
一気にたたみかければ敵の士気も下がるし 本陣にも行きやすくなる 怪我待ちも増える
負担軽減できるだろ。

とりあえず気を抜くと今の良いペース(士気)が無くなるから
気を引き締めていこう

149 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/05(日) 17:17 [ vAK4iUk6 ]
>>148
おいおい、疲れてて参戦しないのは自由だろ?
参戦強制する気か?
そもそも武田の主力廃が道三やれてるのだって
他の一般PCが数の力で斉藤を押してるからじゃないか。
負けて陣の戦況が厳しい中で奴らが無理して道三落とせたか?
(これは斉藤にも同じことが言える)

こんかいだって勝ち意識しなきゃ楽勝で引き分けなのが実情だろ。
斉藤がこの程度のことで士気下がるなんて現状認識が甘いにもほどがある。
奴等はこのあと丸々2週間リフレッシュだぞ?
俺らはどうなんだよ。
来週は齋藤戦よりきついだろう上杉戦。
その後は今川援軍だぞ?

人数的に上回ってる防衛戦なんだから疲れたらみんな休むべきだと俺は思う。
無理して尻すぼみになったらそれこそ意味が無い。
これから数ヶ月、下手したらずっとこの状況が続くんだ
無理して参戦する必要ないだろ。

というか防衛が目的の合戦で勝利重ねることに執拗にこだわるのがわけ分からん。
信濃を防衛するのが目的なんだから引き分けで十分じゃん。

150 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/05(日) 18:49 [ JrJ1hJnk ]
十分とか言って手を抜いてると第3陣の最後みたいになって
後々つらくなる。
主力はたぶん手は抜かんだろ。
だから俺らがサポートというか負担減らすように動こうや。

後な、紹介文にマイナスな事書くなと言いたい。
今回家老になれなかったら斉藤にいきます
今回の合戦で最後です

わざわざ言うことじゃないだろ。
家老になりたいなら開幕とかから積極的に徒党組んで陣落としてから
行けばいいじゃないかと。
勝ってるときだけ来て勧誘希望出しても無駄だろ。

151 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/05(日) 19:08 [ lqkcMOmE ]
>>150
というかそんな奴等は即刻武田から出て行って欲しいな。
どうせそんな愚痴いってる奴は齋藤に行ったって家老になれるわけがない。
今後もずっと合戦が続く武田にとってモチベーション下げるPCは
百害あって一利なし。
大体斉藤行くとかほざく奴の家老試験を誰か手伝う気になるのか?

152 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/05(日) 20:00 [ .A8Pc6gY ]
斉藤は純粋に強い
士気も高いよー
こっちも気を抜かない方がいいかと
斉藤人数は前回よりは20%減ってるけどそれでも
こちら3国との戦力差があっても諦めず突進してくる
そんな国に対して手を抜くのは失礼だよー
こっちもできるだけの力でいきましょ!

今川援軍の件だけど・・行かないとだめ?
エンドレスで三国側って合戦だから・・資金が尽きちゃうよ
実力的には北条>今川だから行かないと駄目とは思うけど・・
疲れちゃうよ・・

153 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/05(日) 20:37 [ 5whfL6js ]
>>152
圧勝のとき以外は基本的に行くべき。
圧勝の時にまで参戦する余裕はさすがにないが。
戦況を見て、合間合間で次の合戦の準備と国力上げするしかないな。

154 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/06(月) 01:12 [ Or.ex4YI ]
優勢な立場だが、はっきり言って道三が弱いから勝ってるだけであって
そうでなければ引き分けばかりなんだぞ?守り側だから引き分け以上で
いいなんていう考えも捨てたほうがいい。援軍に来てもらって人数も相
手より多いのに勝って当然位に思うべきだろ?相手が弱いとか本当に強
いって言うのは3倍差勝ち出来るようになってからであって、今は3国
で何とか勝っている状態だ。もっと現実をみようよ。出来る範囲でもっ
とがんばろう。

155 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/06(月) 04:35 [ xveA74a6 ]
>>149
>こんかいだって勝ち意識しなきゃ楽勝で引き分けなのが実情だろ。
あなたは知らないかも知れませんが、深夜、早朝、昼間は斉藤が押してます。
原や信繁は簡単に落とされ、真田→信玄コースで簡単に敗戦行きです。
少数の人たちが毎回頑張って挽回してくれている訳で、
余裕で引き分けという認識は誤りです。

「主力廃」とか「奴ら」とか書いてますけど、
本陣とか後詰とか、自陣奪還のきつさを一度味わってみられては?
頑張ってくれている人たちの有り難味が分かると思います。

156 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/06(月) 09:01 [ T./uebX. ]
引き分けすら全然余裕じゃない。
みんな必死でやって、それでも道三落とすしか勝利への道が見えないだけ。
道三への道を造るのもやっと。
道三や後詰め奪還で目立ってるのは主力だけど、
忘れちゃいけないのは、
主力達はこれまでの木曽川も川中島もずっと変わらずにフル参戦で頑張ってきた。
勿論、俺たちも一緒に。
道三を落とせたのだって今回が初めてじゃない。
前回までと今回と何がちがうのか?
はっきり言って、全体の参戦率と一人一人のちょっとした動きの違いだろう。
ひとりひとり、つまり俺やあなたがちょっとだけでも、
「もっと良くならないか?」考えて動くだけで、そういう人の積み重ねで、
合戦は成り立っているんだと思い知らされた。

前回の川中島で信玄を5回も落とされたが、
その成果は、上杉の一部廃とかじゃなくて、
俺たちと変わらない多くのPCの働きの上に立っているんだろう。
道三も落ちる、だが信玄も落ちる。
ひとりひとりが諦めず気を抜かず、がんばろう。

157 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/06(月) 10:29 [ QEB9KdJA ]
>>156
廃人なんてそんなもんだろ。
どこの国の廃人もゲームに命かけて毎日参戦しがんばってるが
恩着せがましくしてるとこなんてないと思うがな。
みんな好きでやってて楽しくてやってるだけでそ。
苦労してゲームやるなんて俺には理解できんな。

道三を今回落とせてるのは純粋に人数的な差だろ。
個人の美徳にしたい気持ちもわからないではないが
真実を誤った方向に曲解させると正確な現状認識が出来なくなる。
俺たちは人数の差でたまたま勝っているに過ぎないとちゃんと認識し
危機感もたないとまた元に戻る。

あと取り付いてほぼ落とせる道三と時々落ちる信玄比べるのはどうもね。
周りには浮かれてる奴らが多いし、野良で組むと斉藤の悪口いってる奴ら多いけど
そういうのに当たると武田の先が思いやられるよ。
この合戦は勝って当たり前だと思うんだがな。
浮かれることができる要素なんて今後の合戦周期考えたら一つもないぜ。

158 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/06(月) 11:31 [ aqL2ZdO6 ]
まったく同意
語弊あるかもしれないけど、個々の献身は好きでやってること

そういう個人が集結した強さには武田民として誇りを持っていいし
地道に囮や防衛したり、国力上げしたり軍資金貯めたりしてる奴ら
個人個人には敬意を表していいけど、必要以上に美化する意味はない

言うまでもなく、他国侮蔑はもっと無意味

159 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/06(月) 12:57 [ pgqdxanE ]
>>158
だよな。
大体苦痛感じて囮や防衛をやったところで長続きする分けない。
武将にしても同じことだ。
無理してやったところで長続きしないし
毎週の合戦に精神的に耐えられるわけもない。
これは国力ageとかにもいえることだが
他人に国への貢献の仕方を強制するのはやめるべきだとおもうな。

160 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/06(月) 13:18 [ TALyfmPg ]
強制はしていないが、荒らしや士気下げる行為しても
自分が楽しければ良いって行ってる奴と変わらんな。

長続きしないや、しんどいなら出なくても良い。
ただ、何にでも言い訳して逃げるなら
後を濁さずにな… MMOはコミュニティで成り立ってるので
理解できない奴はオフラ… とか言うと荒れるので止めとく

161 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/06(月) 14:38 [ 3TxY9/kA ]
まずは勝つこと
どんな方法でも勝ち続けてれば
必ず道は開けてくる
奇麗事はそのあとでいい

162 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 02:31 [ sip5xQEM ]
>>161
ごもっとも

で、質問なんだけど道三はなんか面白い物落とした?

163 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 02:51 [ ZeRxGuUQ ]
花火の星_| ̄|○

164 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 15:19 [ DXLmS6iE ]
>>163
そ、そうか

165 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 18:44 [ zMGN/GdE ]
えー
現在の陣 非常に劣勢であります

これをみた武田民は今すぐ木曽川にはせ参じること!

166 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 20:48 [ NHXjVSvk ]
この陣放棄したのかと思った。

だってみ〜んなマゲ狙いだし、援軍の方が武将行ってるし。

11月10日〜        武田国削除
   17日〜        サービス停止

167 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 22:23 [ mSt6.N6o ]
斎藤スレで暴れてる3TxY9/kAを引き取ってください

168 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/08(水) 14:42 [ QfcKAMDA ]
>>167
構ってちゃんを構うからつけあがるんだよ。放置汁。
一度嗜めて、態度を改めないのなら無視が一番。

169 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/08(水) 15:04 [ 1xIzCAoU ]
みなさん、木曽川お疲れさまでした。
信濃の国力は今週も無事に回復しました。
引き続き川中島が始まりますが、この調子で頑張りましょう。

170 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/08(水) 16:42 [ caDy/AfA ]
>>169
この調子で頑張ったら、潰れてしまうんですが;;
斎藤の野郎、破鎧使い過ぎだっつーの><

171 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/08(水) 18:04 [ XO6DZhkA ]
斎藤だけどちょっと聞いていいかな?
喪前らって甲府から走ってる?松本から走ってる?
漏れ走って計ったことあるけど
どっちも大差ないよなアレ
30秒ぐらいしか変わらなかったぜ

172 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/08(水) 18:34 [ U8WshhUk ]
>>171
10回死に戻りしたら5分違うじゃんw

173 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 02:54 [ .A8Pc6gY ]
みなさんお疲れ様
今回は勝ててよかったですが、連戦は辛いですね・・・
上杉はやはり斉藤より強いかも・・動きが早い・・・

ただ今回は上杉に対しての罵りが少ないことは良いことですね
斉藤の時は度を越えた暴言を大声でしゃべったり
大名討ち取りのとき花火をあげたりとかひどかったです

斉藤の大名討ち取りの際、斉藤側では大声で花火を上げるのを制止したそうです
私は今回戦では勝ったけども、評判では負けたと思ってます
北条と今川さんがあの罵りをみて「つまらん」の一言で帰った人もいたぐらいで
大事な同盟国のバックアップなくては今の武田は守れません
武田単体では 上杉にも斉藤にも勝てないのは承知のとおりです
武田の評判を下げる行為はやめましょう

174 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 03:16 [ L49HW0z2 ]
>>173
おまえ斎藤だろ。
もう書き込まないでくれる?w
「つまらん」の一言で帰った人なんていないんだけどw

175 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 06:17 [ GNHU1.u6 ]
援軍のすべてを把握してるのかい、君は?
そりゃすごいね。

176 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 07:32 [ BzJkFn7U ]
個人的には、暴言やタコ踊りはいけないが、花火は全然問題無いと思う。

177 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 08:57 [ FXnCQxJs ]
暴言というか
相手国にたいしてへたれだの下手糞だので
いちいちなえてたら、このゲームやっとれん
相手に敬意をはらうのはいいことだが
それのいきすぎでお行儀良く合戦ごつこのほうが気持ち悪い

たこ踊りやあからさまな個人PC名だしての暴言を大声などでいうのは
いただけないけどねん

あと、花火は問題無いと俺も思う

178 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 09:57 [ eNbWZX8k ]
上杉の滅亡直前の川中島の激戦から上杉の評判は良くなってる
激しい合戦を経験して相手に好感を持った。
上杉への悪口は勝っても負けても言わなくなった
斉藤はは合戦すればするほど嫌になってくる
負け戦で斉藤を嫌いになり、ひさびさの勝利で鬱憤が爆発したんだろうな
悪口言う気持ちもわからなくはない
ただ、今回は限度を超えてしまったようで、リアルの暴露とかはよくない
たこ踊りは見た目が下品なので個人的には好きじゃない。

花火は元気出るし大好きですよ、武将落した時も打ち上げたい気分になる。

川中島劣勢だ、できる限りかんばろうぜ

179 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 10:20 [ lUm5KlU2 ]
中立だった斉藤を自分から攻めておいて
一度も勝てなかったからって暴言連発ってのもどうかと
最近の流れ見ていると明らかに斉藤が被害者で武田の評価が下がっている
他国の人間が見ている前で呆れる程の度を越えた罵声ばかりで
援軍が萎えて帰っていったが
まさか援軍無しで今後勝てると思ってる?
って言うか武田家単体じゃ今まで一度も勝てなかったのに
援軍がいたおかげで勝てたってことを理解してる?
武田の評判下げる行為は程ほどにな

180 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 12:13 [ Rd81IfuI ]
顔を真っ赤にしてアンチ斎藤してるやつ
普段から悪口ばかりなやつ

けんか下手だな

見っ事に術中にはまってるじゃないか
おかげさまで武田の評判は下がる一方

181 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 12:14 [ QfcKAMDA ]
まあ、暴言云々は晒し板で晒してきなされ。
それができないで、こんなとこで不正確な情報を出されても
ネタですか?としか言い様がない。

それとも悪魔の証明をやらせるつもり?

182 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 13:03 [ LAcDXSAE ]
なんだかなー。
煽りばっかりだなほんと・・・。

183 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 13:05 [ hjH/HKXI ]
>>180
なんであいつらって他国の人間が居る前で平気で暴言言えるんだろう
援軍の人達が呆れるのも仕方ない罠
次から晒してみるか

184 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 13:24 [ 2hdaugzA ]
特定してるのなら、次からといわず今どうぞ↓
【種うどん】信長の野望群雄晒しスレ26【武田斎藤】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1093497443/

「あいつらって…」、「援軍の人達」というあたりから武田の方と
お見受けしますが、身内なら注意しなされ

185 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 15:19 [ g6jXZCk6 ]
まあ

何処ぞの国でこんなこといわれてたね
個人と国は別にかんがえてくれとかなんとか

暴言みたら身内ならその場で注意しろ
しないでみてるだけだったり
同調してたりしてるやつは人の事いえんよ
他国の人の侵攻なら必死杉

あと、援軍で勝てるようになったことくらい認識してるし
そもそも、周期ずれて三国相手に戦うハメになったのは
どこぞの○藤民が他国の復興をわざわざはやめたおかげとか
まあ、自業自得、身から出た錆び諸々

あ、個人と国は別にかんがえるんでしたね

いやはやなんともかんとも

186 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 15:43 [ JrJ1hJnk ]
戦場で斉藤に対しての暴言言ってる奴ってだいたい勝ち馬のりで
まげっつばっかして戦力になってないやつだからな。
まぁみかけたら注意していかないとな。
斉藤も上杉も武田だけで勝てる相手じゃないんだからな?

昨日の川中島、雰囲気よかったな。
伝令してくれてる鍛冶屋さん、僧さんは大変そうだったが。
防衛しようとしてるのはすごいいい事なんだが
密集しすぎてラグがすごいな。

こっちの本陣は取り付かれまくり、勝頼、義信の酒豪は見えなくて襲われまくり。
勝頼、義信落ちたら前線の防衛いけないから本陣前にたまっちゃうんだよな。
その時ばっかりは掲示板待機でもいいと思う。
あと、本陣付近Nが囮に襲い掛かったログみてから本陣いっても手遅れだから
近寄らず、誰かが大声で報告してくれるまで待とう。

あと、囮が足りなくて武将徒党がなかなか出発できてなかったっぽいな。
勝頼、義信、信繁、小山田、秋山奪還の囮なら確実に転生間に合う距離だから
協力しよう。
土屋よりむこうはその時走れる部隊の人に任せるしかないな。

転生するにもラグで見えないらしいから、密集しすぎないように注意な。

187 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 16:45 [ bPDXuKvE ]
暴言吐く香具師は数え切れないほどいていちいち名前覚えてねーよ
「家老になれないのなら斎藤士官します」と言ってた馬鹿野郎はもう漏れが晒した

じゃあ次回からIDごと晒させてもらう
晒された香具師は自分の言動を反省して武田のイメージアップをするように
うらむのは自分の発言と>>181>>184にしてくれよな

188 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 19:36 [ Ovws36I6 ]
ぐだぐだ言ってないで参戦しろ

189 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 02:08 [ IZofeWfc ]
そういえば、囮が足りなくていけなかった徒党もいくつかあったね。
某僧や某侍が声上げると嘘のように集まったりするんだけど(苦笑
それで当初予定してた武将をその人たちが標的にする場合もあったみたい。

あと買取出してないのに武将いってる某薬さんもそろそろ買取だしてくれないかのう。

190 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 04:10 [ 5ZePQjFk ]
武田以外の国にも仕官してきたけど、合戦があったくらいでこんなに荒れるのは斎藤戦だけのような希ガス。
といっても、ほとんど野良で徒党を組んでるから斎藤にも上杉にも知人はいるけど、組んだことあるのはいい人ばっかだよ。
斎藤スレでは武田が嫌われてるとか言われてるけど、嫌われてる自覚のない漏れからすると、どっちもどっちというか、目くそ鼻くそなのかね。
というよりも、悪いやつほど目立つだけで、ほとんどはいい人なんだと思うけど。

放浪の末、知人に誘われて武田に来た身とすれば、「勝ち馬乗り」という言葉があること自体が嫌だけどね。
そう言われないためには、レベル1からキャラを育てなきゃいけないのかな…と思ったりはする。
そうなると参戦は早くて2カ月くらい先になるのだがw。

どうでもいいが、「勝ち馬乗り」って、他PCに実害なく、普通にプレイしている自国民を蔑む言葉だと思うんだけど、どうだろ。
強いからという理由で来たっていいじゃん。なんでだめなの?
発売日からいるからエライわけではないと思うし。
「家老になれなきゃ出奔」とか言ってるヤツ、個人的には消えてほしいけど、スパイやってるとかの実害がないなら、いてもいいと思うんだけど。

結果的に強くなるか弱くなるかという問題じゃなくて、キャパの広い国になりたいと思う。
「合戦に強い国」よりも、「どんな目的で来た人も、楽しめる国」のほうがカコイイような希ガス。

ま、個人的な意見です。

191 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 07:36 [ BzJkFn7U ]
要は、「勝ち馬乗り」は旗色が悪くなると逃げ出す連中だからね。
「同じ勢力」というコミュニティを大事にしたい人間にとっては、あまり
歓迎できませんね。
押されているときにこそ積極的に参戦したり、囮などの地味な役を進んで
やっていれば、周囲も「勝ち馬乗り」とは見なさなくなるんじゃないかな。

192 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 09:14 [ hQmkqIIE ]
「勝ち馬乗り」は一概に移籍組を指したりはしない。
つか、武田人数大杉で移籍組なんてイマイチはっきりしないしw
セカンド・サードも増えてるから見かけない名前ってだけで判断するのもムリ。

「何となく甲府所属」が多い国だから、武田の家紋を付けてたり、
武田の家紋に変わってたり、他国の家紋に変わってたりってだけじゃ
ふーん、でおわる。(正直、有名人でもなきゃ気付かない)
ずっと合戦や会議、国力・軍資金ランキングとかで見かけたな、って人が古参。
合戦で勝ってるときだけ参戦して負けてると逃げちゃうって行動が頻繁に目に付くと勝ち馬。
酷い言い方をするかもしれないけど、レベル1から武田でキャラを育てても、
そのことに気付く人なんていないんじゃないかな。
良くも悪くも、その人の行動の積み重ねがないと周りの評価どころか存在も知られない国。
武田の家紋を付けてるだけじゃない、甲府を拠点にしてるだけじゃない、
そういう気持ちでいれば、それだけで十分だと思う。
仲間としての一体感が欲しいなら、
会議や合戦、今なら国力上げとかを普通にやってれば、
遠くないうちに生まれたときから根っから武田だったみたいになるよ。


> 個人的には消えてほしいけど、
> スパイやってるとかの実害がないなら、いてもいいと思うんだけど。

これに関しては、例えスパイやってたって
強制的に出ていかせることなんて無意味だし不可能。
つまり、居ても良いも悪いもない。
「個人的には消えて欲しいな」と思う人が増えるってだけだし、
そんなもんだとみんな思ってるよ。

193 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 09:37 [ 32RHFDCY ]
まあ勝ち馬がどうのこうのっていってる人ばかりじゃないし、
気にしなくていいと思うがな。

194 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 13:16 [ /t6u3vK6 ]
「勝ち馬」なんて言葉を使うのは、自分がそうじゃないって
思ってる人たちなんだろうけど、そういう言葉を使う自体
品位がないと思うのですが。
武田だけですよね、その言葉を頻繁に自国民に対して使うのって。
恐らく言ってるのは合戦常連さん達でしょうが、発言ももっと大人に
なったほうがいいのでは?
他人を卑下した言葉を使い続ける姿は、とてもかっこ悪いですよ。

195 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 16:28 [ DTU/2FSY ]
>>190のラスト三行に同意
武田に限らず、実際にゲーム内で知り合う人達はそんな人が多いっぽ

各PC所属勢力への思いは千差万別
というか、もう、ひとつの価値観で区切ってこういうのは勝ち馬とか
合戦常連組とか、そんなことで言い合うの止めないかい?

カッコイイ、かっこ悪い、そんな価値観も人それぞれだ
頭ごなしに反論し合うより、認め合ってそれでいいさって
気楽にいこうよ。ゲームなんだしw

そんなことより合戦場のラグと雷、なんとかしちくり

196 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 19:29 [ Rd81IfuI ]
ソロで囮・防衛・はては髷狩り、好きなことするにしても、
門内で隊列だけのために徒党組むとかどうなのかな。
(もちろん各個離れて行動。)
7まで集めればいろんな意味でフェイント効果有りそうだし。
ただ、取りまとめ人がいないと出来ないようでは…
そこらへんを世話焼けるぐらいの党首ぶりな人は普通に
武将・対人徒党組んだほうがよさそうだし。

197 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/11(土) 00:57 [ TALyfmPg ]
>196 匿名ソロ髷ッターなら良いかもね
でも、武将徒党やPv徒党は多いほうが良いから
作りにくくなる懸念は有るね…

>194 勝ってる時に髷乱戦で防衛困難にしたり
国を維持する為にやってる身からすれば
自分が良けりゃが前面に出てるのは卑下されても仕方ないかも
武田は社会人とかで怪我なると怪我待つより有意義に他の事したいって
方も多い気がするけどね、自分の行動に自覚してればいいんだが…

198 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/11(土) 12:39 [ 8CvQKifg ]
お前らすまんがもう少しがんばって先陣まで押し返してくれよな
ソロがひっこんでマゲッツできねーじゃん
こちらがNPCからまれ覚悟で突っ込むと援軍要請すぐ出しやがるし。
弱い上杉期待して仕官したのに、お前らが弱体してどーすんのさ

あと一つ気になるんだが、武将徒党に北条、今川入れると取り付き失敗した時
怪我待ちで困らないのか?
怪我の人間は捨てて元気な人材と入れ替える、みたいなアグレッシブな行動してくれ

でも気を使って言えないんだよね… いやわかってるんだけど…

199 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/11(土) 17:18 [ NBlfvBSs ]
>>198
なんでお前みたいなマゲッツ馬鹿の為に陣取りせにゃならんのだ
先陣ぐらいお前が徒党組んで数分で落とせ
その程度出来ないんじゃどうせたいした実力もないんだろ

200 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/11(土) 17:56 [ TALyfmPg ]
>>198
口が悪いかも知れんが、ネタか煽りかもしくは救いようの無いバカだな

201 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/11(土) 22:10 [ rdAWEucA ]
ここまで口に出して言ったり
紹介文に書くまでの香具師は滅多にいないが
看板見て負けてたら行かない、勝ってたらマゲッツにいく
武田はそんな典型的な勝ち馬厨が物凄く多いからなぁ
勝ち戦の参戦数-負け戦の参戦数が凄い

まぁ口に出さなきゃいいけどね

202 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/11(土) 22:11 [ w8xFocLk ]
実力ってw
スキルってw

203 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/11(土) 22:41 [ YWp5q0vY ]
どうした?
実力無いとかスキル無いとか言われたのか?
ま、がんばれや

204 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/12(日) 02:38 [ w8xFocLk ]
お外で使っちゃダメだよw

205 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/12(日) 13:26 [ h3m.ViH2 ]
>>198
>>201

勝ってたら合戦行くって事じゃなくて、味方、敵陣どちらも死に戻り可能な状態が
俺にとって面白いって事。
相手陣地が全て落とされてたら合戦上のPC少なくなって混戦ならないっしょ?

陣取り止めてPC同士の合戦にしてくれと何度も要望だしてるのだが…

>>200 ha?

206 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/12(日) 13:42 [ TALyfmPg ]
>>205
だから自分で取り戻せば?先なら対人でもよゆうで落とせる

そもそも髷ットして喜んでるのって へぼいの多いでしょ
上手い奴とかは飽きて武将とか行ってるし
対人徒党組んでる(武田の対人徒党は家老と他一部しか強く無いが)
乱戦で髷とって喜んでるのって 
ハイエナとか救援呼びまくってるへぼい奴ばっかなんだよな…

207 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/12(日) 14:42 [ 32RHFDCY ]
まあ、とりあえず貶しあいはやめておけと。

208 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/12(日) 21:34 [ H18bpbEM ]
>>205
何言い出すかと思ったら混戦ってまたずいぶんレベルの低いマゲッツだな
そりゃ自力で先陣奪還は無理言っちゃったな、悪い悪い
だいたいPC同士の合戦ってアフォかとw
つーかPC同士の戦いになったら余計負けるんだが・・・
それに少なくともお前が役に立つとは思えな(ry

209 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/13(月) 14:18 [ 4lsCEcL6 ]
>>205

開幕防御 205が助けを呼んでいる

もうね… なんて言ったらいいのか…

弱 す ぎ

俺のマゲッツ非難する前に中老LV50 金髪で一刀の侍なんとかしろよ
青色の鎧着ておまいらが必死に陣取りしているのを尻目にマゲばっかじゃないか
なんど殺しても復活して突っ込んでくるから嫌でも覚えるわ
中老でなぜマゲが必要なのだ?俺は侍大将だから昇進目的だぜ?
朝方なんて陣全部落とされてて奪還徒党に死に戻りできるPC重要なんじゃね?

210 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/13(月) 16:12 [ hHXw9HOk ]
マゲハンターのみんなもう合戦いくのよそうぜ。
いらないみたいだし。
実際マゲ狩りの奴らがいなくなったらボロ負け確定だよ?

211 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/13(月) 20:49 [ TALyfmPg ]
>209 中老武将は落とされたらその陣沸かないから(信繁以外)
場合によっちゃ与力いける時さえ怪我ってのも有る。
後髷祭りは良いが、救援出すのが問題だな…
まだ一対七で七人縛ってくれるなら良いけど、敵一で救援出して
わらわらやってるのが問題だ。

>210 髷ハンターが1人2人減っても支障は無いが
武将常連が1人2人減ったらボロ負け確定だな。

212 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/13(月) 21:17 [ 4AqPawYo ]
やい喪前ら、今週毎回真田刈られてるのに一度宇佐美落とせてませんyo!
今日なんか昼間組が必死に頑張って2倍負け阻止寸前まできたのに
昨晩とっとと真田刈られてたもんで信玄落とされちゃったじゃまいか。
昼間少ない人数で必死こいて取り返してる有り難い連中が浮かばれませんyo!
…残業リーマンでスマソorz。
いくら真田が7で刈られるからって宇佐美落とせてないんじゃ
謙信への道も開けませんyo!
どうにか深夜のうちに宇佐美討ち取りやがってください、
で真田刈られないように信繁なんかよりも勝頼義信を死守してくださいyo!

213 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/13(月) 22:02 [ 3TxY9/kA ]
IDまでyoだな

214 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/13(月) 22:43 [ .jKIQlJk ]
>>212
すいません、信繁敗退すると馬場先生弱体するんですいません。
本陣武将落ちたらもう沸かないって仕様簡便してほしいよね・・・

215 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/14(火) 08:18 [ h1ARE5qk ]
>>212
第一陣で宇佐美落ちてますyo!

216 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/14(火) 14:37 [ Rg0W0aLQ ]
>>211
たしかに髷ハンターなんて多少減っても問題無い
というより、要害のラグが緩和されて守りやすくなるな

しかし、一番いいのは髷ハンターが武将ハンターにクラスチェンジすることだ
できることならみんなで団結したいじゃないか
髷ハンターの侍や忍者集めれば先鋒奪還なんて普通にできる
それだけでもかなり戦況は変わると思うよ
勝てば髷の価値も倍になるし悪い話では無いと思うのだがどうでしょう?

217 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/14(火) 16:52 [ RWvNC4hA ]
>>210
マゲ狩りいなくなった方が快適なので来なくて良いよ
お前程度の人間が何十人いなくなっても戦果や勝敗に影響ないのは事実
本気で対人徒党組んで敵の武将徒党撃退するレベルになってから来い

218 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/14(火) 18:33 [ TALyfmPg ]
>209は多分上杉の奴だな、前の書き込みもだと思うのだが
文章が稚拙すぎてみんな勘違いしてると思うぞ。

後上杉侍大将って救援呼ぶか・レスキルする奴しか
頭に浮かばないんだが救援で殺しまくっても恥ずかしいだけだぞ…

219 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/14(火) 18:55 [ 4AqPawYo ]
>>215
うは@@;ホントだ@@;
酒豪に特攻してきます orz

220 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/14(火) 18:55 [ u6IDCJuo ]
>>218

文章分かり難いのは勘弁して下さい。

救援は入ることあっても呼ばないように指示受けてマゲッツしてる

上で書き込んだ金髪の侍は中老ではなくて家老だったよ…
何度殺しても戻ってこれるのになぜ早朝〜昼にかけて苦戦してる三国人は
誘わなかったのですか?
家老になれるくらいだから知人いるでしょうに…


家老量産タイプ髷ハンター?

221 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/14(火) 19:34 [ 1Jf242Eg ]
>>214
防衛するしかないです
斉藤は武将が最弱で取り付き=100%近い勝利だったので勝てましたが
上杉の武将は強すぎるね
取り付けても負ける武将多すぎるね
上杉武将の弱体要望だそうよ
負けている理由はこれかも・・・・

222 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/14(火) 19:54 [ b907pT5Y ]
>>221
>斉藤は武将が最弱で取り付き=100%近い勝利だったので勝てましたが
↑これも強化要望だそうぜw
弱すぎで楽しくないぞ?
上杉武将くらいが丁度いい緊張感だと思うがな
自分のスキルの無さ杉を、こんな所で披露するんじゃない

223 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/14(火) 21:20 [ zyo/8bjc ]
289 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 08:41 [ PoE.AZy6 ]

おまえらしょぼいなー
負けだすと人数の差で負けたってか
廃人斉藤がよくいうぜー



こんなこといってた童貞さんたちの元気はどこいったんですか^^;

224 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/14(火) 21:30 [ KXoe3RUw ]
本陣以外の武将なんてたいして強さかわらんだろ。
むしろ斉藤のほうが微妙に強かったりしないか?

もちろん本陣は別な。

225 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/16(木) 09:53 [ n51XLFqk ]
>224

激しく同感

>>221

味方の動きによって弱い武将でも強く感じる事あるぞい。
私の場合は逆に味方が百戦錬磨だったので本陣武将が弱く感じました。

「なーんだ、四天王でこの程度か ップ」

調子に乗って野良徒党で本陣行ってそりゃもう痛い目にあいましたさ…

226 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/16(木) 16:09 [ TALyfmPg ]
>>220
えらく粘着してますな、その人普通に朝昼武将行ってる
装備が違うから解らないだけかと思うが…

227 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/16(木) 17:04 [ 2yDoBJRU ]
エフェメラ 22,731 Point 薬 おとりなしでいろいろ取り付く
暴れん坊将軍 22,180 Point  僧 痩せても顔の怖さは変わらない 棒固定
御霊渚 19,363 Point  侍 マゾ徒党頭
みるみる子 18,550 Point  鍛 2垢で行進くれる 棒固定
松岡空 16,019 Point  僧 最近復帰
独眼竜正宗 15,820 Point  忍 棒固定
神代雪菜 14,620 Point  薬 2垢で修理もがんばってる 棒固定
鳳雛 14,420 Point  神 棒固定
神いろは 14,220 Point  忍 侍はどうしたの!? 棒固定
小田健二 12,997 Point  鍛 痩せすぎて見てられない
桂茂吉 12,420 Point  侍 ハゲ 棒固定
鳥居剣菱 12,326 Point  鍛 猫鍛冶
市川弥生 10,351 Point  薬 飲んべぇ&サボリーマン
長月狼牙 10,148 Point  忍 紹介文くさすぎ(棒談
霧隠影丸 9,859 Point  忍 マゾ徒党頭に拉致される忍者其の壱
桐生蘭十郎 9,838 Point  侍 沈黙ききまくり
梶の葉久遠 9,778 Point  巫 お酒好き
組長芳光 9,269 Point  忍 マゾ徒党頭に拉致される忍者其の弐
ギーク 8,177 Point  忍 寝落ち極意
天津紋次 8,039 Point  侍 通称甘栗徒党

今回動いてた完璧な固定は棒さんのとこだけかな
固定の人は組めないから面白い事書けないなーw
みんな乙カレー

228 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/16(木) 20:34 [ LAcDXSAE ]
>>224
隣の畑は・・・ 

自国と戦えないんだから強さなんてわからんよ。

229 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/16(木) 22:17 [ rfva6EPU ]
エフェメラ 22,731 Point 薬 じつは借金が多い
暴れん坊将軍 22,180 Point  僧 うまい棒徒党代表
御霊渚 19,363 Point  侍 採集大好き侍
みるみる子 18,550 Point  鍛 うまい棒乳飲料味
松岡空 16,019 Point  僧 うまか棒 影武者
独眼竜正宗 15,820 Point  忍 うまい棒忍者
神代雪菜 14,620 Point  薬 うまい棒薬師
鳳雛 14,420 Point  神 うまい棒神主
神いろは 14,220 Point  忍 うまい棒忍者弐
小田健二 12,997 Point  鍛 最近頭巾が似合う
桂茂吉 12,420 Point  侍 うまい棒三日月ハゲ
鳥居剣菱 12,326 Point  鍛 猫汁さん
市川弥生 10,351 Point  薬 プリン体
長月狼牙 10,148 Point  忍 紹介文見てられないw
霧隠影丸 9,859 Point  忍 縛り最近しないね
桐生蘭十郎 9,838 Point  侍 こっそり沈黙侍
梶の葉久遠 9,778 Point  巫 マゾ徒党巫女
組長芳光 9,269 Point  忍 リアルは大切に
ギーク 8,177 Point  忍 よく寝てます
天津紋次 8,039 Point  侍 甘栗徒党筆頭

230 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/16(木) 23:05 [ fAgiBSFY ]
( ´_ゝ`)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
( ´_ゝ`)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
('A`)ウ〜ンウ〜ンンンンンウ〜ンウ〜ンン・ン・ン
テ〜ケテ〜ケテケテケテン〜テ〜ケテ〜ケテッテッテ

(・∀・)ラヴィ!!

(゚3゚)ピ〜ピロリ〜ピロリ〜ロリ〜ロリレリ〜
( ´_ゝ`)(ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ)
(゚3゚)ピ〜ピロリ〜ピロリ〜ロリ〜ロレルラロ〜
( ´_ゝ`)(ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ)
('A`)ウ〜ンウ〜ンンンンンウ〜ンウ〜ンン・ン・ン
テ〜ケテ〜ケテケテケテン〜テ〜ケテ〜ケテッテッテ

(゚∀゚)ラヴィ!!


確かに3陣はそんなに変わらない
上杉>斉藤 だけど、少しの差の程度
だけど本陣は
上杉>>>>>>>>>>>>>>武田>>>>>>>>斉藤

って感じらしい
同じ僧武将でも
信玄>>>>>>>>>>>>謙信>>>>>>>>道三

と強さが違う
斉藤武将が先日のパッチで強化されてたら・・・勝てないかなもう・・。
もう(゚∀゚)ラヴィ!!を待つしかないのかwww

231 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/16(木) 23:23 [ 5ZePQjFk ]
献策について聞きたいのだが、友好上杉に入れてるけど、北条が上杉の敵対を取れることってあるのかな?
上杉を見ると友好北条・敵対武田を徹してるようだけど・・・。

232 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/17(金) 12:16 [ 3TxY9/kA ]
上杉の献策方針が変更にならない限りほぼ不可能に近い
いくら諜略がんばっても真っ向からきっちりと票をまとめられると
ひっくり返すのはほぼ無理だと思う

233 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/17(金) 13:36 [ DFh581e2 ]
総和制とやらが不明確すぎるんだよな。
方や、今川・北条両国から敵対を集中され、
方や、武田からは友好票を集められ、
これで敵対が外れないシステムが一体どういう計算に基づいて外交変動させてるのか。

234 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/17(金) 15:52 [ oWrbIdwA ]
会議の後、強行書簡届け祭りでもやるか( ´A`)

235 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/17(金) 16:10 [ 1gheRHJU ]
>>234
そんなヘタレなコトするぐらいならスキル上げとけ
今の武田じゃどこの国と戦っても100%勝てない
援軍ありでも上杉戦で浅い底が露呈したし
そのうち斉藤にも援軍ごと負けそう

まぁヘタレというか弱いというかどっちもあるんだが
参戦率の方が大事だけどな

236 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/17(金) 18:52 [ dvtwyKek ]
援軍来てというが、木曽川とくらべると
ほとんど武田と上杉のタイマンだったろ
なおかつ人数負けで引き分けてる時点で
弱いわけではないね
大名落とせてないだけ

問題点は霊石くばってくれる陰陽さんのすくなさ
気合消費おおいいから、頼みづらいのもあるけど
霊石あるとないでは防衛の成功率も違う

あと、陣防衛時、陣の中に20人もかたまってラグで敵がっみえない
これでは阻止しようが無い、可能ならルート上にばらけてまちぶせて
陣の内部と周辺にはおおくて8名くらいな配置がいいんでないかな
問題は、これやるにはあるていど纏める人がいるわけだが、、
会議でいえばいいんだろーか

237 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/17(金) 23:32 [ 57E0/kRY ]
>>236
そのへんから教えないといけないってのが武田のスキルの下手さを…

238 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/18(土) 00:21 [ TALyfmPg ]
勝ってる時や自分のためにしか出ない(出れない)人が多いのは周知の事実だし
強制する権利も無い。だから、この状況で残って楽しんで戦ってる人が一致団結して頑張るしかない。
今までの人数が多すぎだけでまかり通る武田の時代は終わった…
でも、この状況で頑張れる奴はもっと上手くなれるし 今まで行き届いてなかった部分が
明るくなると思う。
今までが炭としたら、これからは小さくとも団結した金剛石になれば勝機があるかも知れない…

239 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/18(土) 00:37 [ 3TxY9/kA ]
>>236
ぶっちゃけ、引き分けにできるかどうかは多少の人数差は関係ない
150vs200とかで劣ってても(30vs100とかだとどう
にもならないけどそこまでの人数差は川中島で発生してない)
クサらずに陣取りし続けてれば引き分けにできる

全時間帯で上杉よりも人数が少なかったわけでもないし、
ましてや武田側が人数が多かったときもあったにもかかわらず
一勝も出来てないのはやはり単純にこちらが弱かったせいだと思うよ

大名が落とせるかどうかも本陣とりつき後の成功率の差が
圧倒的に低すぎるのが原因だ
確かに上杉の本陣は武田より強いかもしれないけど、謙信より四天王が
強いってことはありえない 四天王にボロボロ負けるようで
謙信落とせるわけないよ

逆に上杉は本陣取り付いたらきっちり落としてくる
武田本陣が相対的に弱いのを差し引いても、その安定感が信玄
攻略につながってるような気がしてならない

自分達の欠点弱点を素直に認めるところからはじめないと、
本当に強くなることはできないと思うよ

240 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/18(土) 00:37 [ 3TxY9/kA ]
>>236
ぶっちゃけ、引き分けにできるかどうかは多少の人数差は関係ない
150vs200とかで劣ってても(30vs100とかだとどう
にもならないけどそこまでの人数差は川中島で発生してない)
クサらずに陣取りし続けてれば引き分けにできる

全時間帯で上杉よりも人数が少なかったわけでもないし、
ましてや武田側が人数が多かったときもあったにもかかわらず
一勝も出来てないのはやはり単純にこちらが弱かったせいだと思うよ

大名が落とせるかどうかも本陣とりつき後の成功率の差が
圧倒的に低すぎるのが原因だ
確かに上杉の本陣は武田より強いかもしれないけど、謙信より四天王が
強いってことはありえない 四天王にボロボロ負けるようで
謙信落とせるわけないよ

逆に上杉は本陣取り付いたらきっちり落としてくる
武田本陣が相対的に弱いのを差し引いても、その安定感が信玄
攻略につながってるような気がしてならない

自分達の欠点弱点を素直に認めるところからはじめないと、
本当に強くなることはできないと思うよ

241 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/18(土) 00:38 [ 3TxY9/kA ]
二重カキコスマン

242 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/18(土) 03:10 [ rNnorobg ]
まあ現状上杉の武将徒党はぬきんでた実力を持ってると思うよ。
後詰め7や本陣の勝率の高さがちがうな。

あと密かに一番やばいと思ってるのが対人の弱さ。
たしかに今は意味がないことだが、
本来は6.30に継続戦果廃止が予定されてたし、
いろんなところで対人意味ないって不平の声が上がってるので
急に仕様が変わることはありうるかと・・・

243 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/18(土) 16:02 [ UXJEggOI ]
>>240
ちょっと違うかな、援軍入れて150vs援軍無し200では
圧倒的に違うと言う所と
武田の人数が多かった時間帯はほぼ無かったですね。

そこで、本陣に行ける武将徒党が後詰取り返し行ったり
敵陣獲ってる間に本陣に余り行けず終わってるのが本当の所ですね
現に上杉と違い2徒党で本陣攻める戦力が無いのが象徴的ですね。

244 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/18(土) 16:15 [ UXJEggOI ]
補足
簡単に言えば、前回の木曽川で三国が多くて道三や本陣落としてるのと
その時斉藤が本陣余り落とせなくて安定性が良くないって言ってるのと
同じと言う事かな。
人数差と戦力の差、伴う機会の差かな、これだけはどうしょうも無いけどね

245 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/18(土) 17:59 [ VwnqAHUU ]
所詮自己厨勝ち馬の集まりだからこんなもん
ソロマゲ狩りしている猿だらけの猿山だよ
敵の囮一人にバナナ持ってボケーっと囲んでる猿が多すぎるんだよな

246 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/18(土) 18:13 [ XsZMl9ME ]
>>243
>>244
そんなこと言っててもなんの解決にもならんでしょ
戦力になってるかどうかはともかく、保有してる人口では一番多いのが武田なんだから
にもかかわらず上杉にまけるのは個々の国民の質の違いが一番大きいのが間違いない

それを数の差で負けてるとか援軍含みではどうとか言った所で
なんの解決になるのか
人口の多さからくる潜在的な戦力は一番期待できる国なんだから
合戦場の数を言い訳にすることほどみっともないことはないよ

士気で劣って取り付きスキルで劣って武将攻略スキルで劣ってて、
それでも「武田は弱くない」と言い張るなんて、
戦時中の日本軍の大本営発表以下の捏造だよ

素直に認めて、一からがんばろうぜ

247 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/18(土) 20:08 [ ZkO1ctRM ]
保有人数が斉藤の倍以上
強さは斉藤の半分程度

武田って斉藤の1/4ぐらいの強さなんだよな
とにかく下手でスキル無さ杉
しかもそれを頑なに認めようとしないから進歩がない

248 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/18(土) 21:07 [ Q4sA22zs ]
合戦の勝ち負けって単に廃人の人数の差の気がする。
斎藤や上杉に廃人が多いだけでは?

249 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/18(土) 21:35 [ 0oSVTjq6 ]
>>248
今時一般人の野良徒党でも武将落とせるんだし
未だに廃人が廃人がと言ってるようじゃただの阿呆

武田弱すぎだな
下手すぎる

250 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/18(土) 23:13 [ XsZMl9ME ]
>>248
上杉や斉藤を擁護するわけじゃないけどな
まあ、斉藤は廃人固定主体なのは否めないけど、
上杉は固定は、き○○徒党くらいのものだろ
あとは廃人クラスの個人はいるかもしれないけど固定的に動けるのは無いと聞いている
三国総がかりでも上杉に勝てなかったのはコアになる廃人クラスと戦力になる
それに準ずるクラスがきっちり徒党組んで武将落としてくるからだ
で、おそらくは廃人クラスの数は斉藤よりも上杉のがぜんぜん少ない

にもかかわらず斉藤には勝てた三国同盟連合軍が上杉に負けたのは
一般人クラスのプレイヤーが戦力になってるかどうかだと思うぞ
川中島を戦ってた連中なら上杉の怒涛の開幕攻めを経験してるはずだろ?
あれだけの徒党を廃人のみで編成してるはずないとおもわないか?
さらには今まで名前をきかなかったような奴が後詰の7とか本陣を落としてたりする

今こそお題目だけじゃなく、「武田は全員が主力」という形を実現しないと
いけないときだと思うぞ

251 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 00:44 [ UXJEggOI ]
>>250
まあ上杉の人だろうけど、ぶっちゃけ開幕7徒党で取り付きということは
そんだけ人数居るんだろうし、三国はその時組めて5徒党位だったんだが…

そもそも固定の数とかは問題ではない、何処でも完全な固定なんて無いし
一般プレーヤーが多いのは当たり前、それでも足らなく援軍入れて
怪我待ちしてて勝てるわけが無い。連戦疲れと言うのも有るのだろうが
先の木曽川と全く人数が違ってた。

上杉が増えて(復興後出戻り+徳川等から移動等)
武田が減った(連戦+勝ち馬現象=ライトユーザー現象等)

後、保有人数とかは合戦でてる奴からすれば 戦力にならないものまで
計算されても仕方ないかと… 商売で甲府やセカンドサードで置いてるだけ
とか含まれても仕方ないんだが…

ま、お国柄って事で諦めて、俺は一人になっても戦うかな

252 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 00:51 [ UXJEggOI ]
>>244
を読み直してみろって事で、スキル云々言ってる奴ね

253 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 01:35 [ WfzCb/W. ]
別に三国で上杉にまけるのなんて今に始まったことじゃないし
なぜ今更そこまで言い訳するのかわかんね UXJEggOIみたいなのがいるから武田に合戦好きな
まともなやつがこねえ気がする

つかUXJEggOIって本当に武田か?武田を厨大国にみせるための斎藤か上杉あたりの間者としかおもえん

254 名前: 250 投稿日: 2004/09/19(日) 02:32 [ XsZMl9ME ]
>>251
国を想っての書き込みが上杉扱いか、、、
自分でももう一度読み返してみたけど、間者扱いされなきゃいけない理由がわからない

開幕、組めて5徒党っていうけど、それは人数がいないせいじゃないと思うぞ
党首を出来るスキルのある奴がいないだけだと思う

なんでもかんでも環境要因のせいにしてたら前に進めないと思うんだがな。

255 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 04:45 [ 5k3qDR2U ]
ぶっちゃけ、ある程度人数がそろえば(武将徒党なんか10いらないから)、
今時、3陣の武将なんかほとんどの奴が楽に落とせるから
廃人数、地形(張り付きやすさなど)、武将(本陣と大名)の強弱が決め手になるな

そういった意味では、川中島においては現状ではどれも上杉のほうが有利
ただ、侵攻の速さや防衛など統率に関しては上杉のほうが断然上だとは思う。
最近の武田は、古参が保守的になってきて新参とぜんぜんかみ合ってなく、
テンでばらばらにやってる感じがするな

家老がいなかったときは、部隊会話と全体会話など有効に使って
効果的に武将、防衛、撃退を行ってて、統制がとれてたんだけどな 
新しい人材を育てる、または交わる雰囲気がぜんぜんないね

昔、まだ武将が廃人徒党、および一部の徒党しかやってなかった頃、
固定徒党がなく、ばらばらだった個人個人が団結して、個々に党首になって
野良徒党を作っていき、武将をどんどんやることでスキルを上げ強くなっていったのだが、
今ではその面々が半ば固定グループになってしまっているのが、
党首をできる人間を減らしてしまっているし(内輪で組んじゃうから)
全体の統率がいまいちとれていない原因のひとつのような気がするよ

まぁ逆にいえば新しくきた人同士で、どんどん野良徒党組んで
どんどん武将に行って、主力になっていってもらいたいってのもあるんだけどね

256 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 06:37 [ XsZMl9ME ]
地形や本陣の強さってのはまあ、同意できないこともないんだけど
廃人数ってそんなに上杉多いかな(き○○にしたって平日夜と休日しかいない)
武田よりも仮に多いとしたって、上杉よりさらに廃人が多いことが
確実な斉藤には勝ってるわけだから、そこの要因ってそれほど大きくない
気がする

廃人の質にもよるのかもしれないけど斉藤に勝てたんなら上杉にも
勝てるはずと思ってしまうんだよね
地形も封鎖の不利はあってもとりつきやすさでは両陣営はそれほど差は無いと
思うし、、、、。
本陣の差も引き分け狙いで戦果を稼いでいくなら2倍差以上引き離されずに
ついていくことは可能な範囲のハンデだろう

今回きつかったのは跡部を落とされまくったことだろうなぁ
こっちは敵の直江を落とすことができないし。
跡部と直江くらべても直江のが弱いのかな

257 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 15:17 [ UXJEggOI ]
まあ、引き分けに持ち込むために朝昼落としまくったり
朝昼夜出れるとき全て出て発言してるんだがな。

合戦好きな奴は負け戦でも好きで来てるし、誰々や地形・武将のせいにしない

ただ、何も知らないゴールデンタイムしか見てない奴が
斉藤戦と上杉戦の違いに気づかず 表面だけで発言しているのが
気に喰わないだけ。
この状況で取り戻し・防衛・囮など国を維持する為にやってる身からすると
斉藤に勝ててとか3国でとか書いてるのみると虫唾が走る。
2敗の内上杉に本陣落とされたのと 
もう一つの戦果負け陣はそのいつも巻き返すメンバーが休んだから
二倍戦果負けしないで届く範囲(終了3時間前で三万対一万三千位)
だった。 本当に人のせいとかしなくていいから 自主的に徒党組んでくれ

258 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 15:25 [ UXJEggOI ]
右左後封鎖されたら前線不利になるのは仕方ない事なので
地形云々や武将云々は諦めてくれ、それも楽しみだからな…

259 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 16:30 [ KdHDtlbE ]
自主的に徒党組んでくれ

これ武田には無理
自己厨な烏合の衆だもん
負けてたら自分からとっとと出て行くしアリエナイ
強い弱い以前にヘタレすぎる

260 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 21:27 [ BzJkFn7U ]
甲府の多民族性が武田をまとまりのない集団にしたように思う。
春日山とか見ると両替前は上杉民ばかりで商いが行われ、ダンジョンとかでもオール
上杉の徒党を良く見かける。
こうした普段からの付き合いの濃さが、党首を買ってでやすい雰囲気及び野良徒党の
つくりやすさ、即席徒党ながらの連携の良さにつながっていると思う。

261 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 23:39 [ QPZ2R3NI ]
ほとんどマグロで誘ってくれ誘ってくれだもんな

しかも「武将誘われない」「固定徒党が独占している」
この言い草

中には「マゲッツしたいからもっと前線奪還して乱戦おきやすくしてくれ」なんてのも
呆れますわw

武田の中堅層あたりは本当に自己厨だらけ
はっきり言って来ないほうがスムーズに戦えますわw
いても意味なし

262 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 23:57 [ TALyfmPg ]
まあ色々有りますが、長い目で見てやってください…
少しずつでも頑張ってくれる人や楽しんで合戦場に来て
くれる人が増えるのを待ってます。

匿名BBSだから嘘や装飾・イメージで書く人も居ますが
真実はその合戦場で戦ったり 何度か見学すれば解ると思います。

後はでない人にも理由があるので、ヘタレとか多いのにってのは
あんまり使わない方がいい気はしますね。
出てる人・善戦してる人には失礼ですしね。

最後に建設的な考えや方針が知りたい方は、ここでなく
会議というものが有るので、そこできちんとした意見や
方針などを聞くことをお勧めします(合戦出る出ない関係無しに)

263 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/21(火) 17:48 [ hz/rTes6 ]
ヘタレの集まりだから仕方ない
武田に仕官している人間よりも
甲府に仕官しているだけの人間ばかり
甲府が斉藤領になれば斉藤に仕官するだけ

264 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/22(水) 18:55 [ 0PEIFUFg ]
武田の友好一位が上杉??
攻めてくる相手に「お友達になって下さい」って友好入れてるの?
三国で戦っても上杉に勝てないからヘタレ外交ですか
アホらしw
「挟撃上等」とか言っちゃってたけど一週間も持たないんだなw
こりゃ人が減るのも分かる分かる

265 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 03:49 [ 5ZePQjFk ]
合戦お疲れさまです。

会議とかあまり出られないので教えてください。
献策の侵攻先が変わったときいたのですが、その侵攻先で見ると、敵対投票には武田が一票も入ってませんでした。
外交交渉のほうはどうなったのかなと思って…。
ここでは言えない!ということでしたら、その旨言ってもらえれば、ゲーム内で聞きます。

266 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 10:29 [ ubXYrsdY ]
>>265
進攻→斎藤
友好→上杉(多分意味無いし他国にヘタレ呼ばわりされるけど)

会議出てる国民なんて全体の数%に過ぎない
出てない人間の方が圧倒的多数なので
部隊会話で聞いてみたらどうよ

267 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 10:34 [ ZrnZLm3Y ]
友好 上杉
敵対 伊賀???

もう見てられない、出奔だ
あばよカス共

268 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 11:41 [ yXy2ABfw ]
侵攻 伊賀
友好 上杉

会議ログみたほうがはやそうだけど、たぶんログ置いてる場所も知らないだろうからここに軽くなぜこうなったか書きます。
まず、侵攻伊賀は現在死んでる侵攻票を無駄にしないため(斉藤、上杉にいれてても攻めに回れないから票が無駄)に伊賀になりました。
仮にこれで伊賀と敵対になれば上杉or斉藤の敵対も外れるので挟撃も回避できます。
俗に言う仮想敵対ってやつです。
次に友好上杉ですが、これは決して上杉の軍門にくだったわけではなく北条と今川が敵対をとれやすくするためにしているだけです。
北条が上杉と敵対できれば北条vs上杉 武田vs斉藤にもちこめるし、武田と斉藤の敵対がはずれれば武田&北条vs上杉にももっていけます。
今川が上杉と敵対できれば上杉は合戦のない国となり次第に合戦好きなPCが出奔していき弱対することでしょう。

この策が実行できれば三国はいまの外交上劣勢を一気に優位にもっていけるので票の統一おねがいします。

269 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 11:46 [ P0cquT1E ]
>>265
>その侵攻先で見ると、敵対投票には武田が一票も入ってませんでした

敵対投票に武田って・・・?

270 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 12:17 [ 9iU8rqXI ]
会議に参加出来なかったが、そんな事が可決されたのか・・・。
上杉に友好入れも気に入らなかったけど、段々と四菱の格も落ちてきたもんだ。
つまり、過去にあった「上杉の北条友好封じ」を、
その時はヘタレだチキンだ罵ってたのに、今度は自らやるのね。

川中島では苦汁を飲んだが、あれは木曽川で力出し過ぎて息が上がっただけだろ?
ペース配分考えれば三国の結束で、上杉・斉藤とも充分に渡り合えるじゃないか。
武田単体だって、士気は上がってきてるだろ。

いままで必死に頑張ってきて損した気分だ…。
>>268の説明を見れば、国の存続には良い策だとは思うが
プライドを捨てて延命を選ぶ国に未練はねぇ。
木曽川始まったばかりだけど、降ろさせてもらうわ。

271 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 13:22 [ 3TxY9/kA ]
信濃を譲渡すれば自動的に挟撃は回避できると何度言えば(以下r

272 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 13:25 [ vFfTak2Y ]
>>268
俺は猪突猛進で襲ってくる奴は戦うってタイプだから
敵対封じとか戦略見せられてもワカンネ

多分、甲斐に引篭ってる合戦シラネー組みも正直 ハァ?だと思うぞ。
ますます敵国がどこなのか分からなくなってきたな。

本国存続の為に戦略上しかたないのなら理解できるが、属領の信濃防衛上って…
仮に信濃を斉藤に明け渡せば 斉藤ー武田、上杉ー北条、徳川ー今川という
構図が成立すると思うのだが?
今の状況見てると我が国が信濃取られたくない一身で北条、今川動かしてるように
しか見えない。
愛想が尽きた、と言うべきだろう。では去らば

あと一言だけ
三国同盟破棄して北条、今川に侵攻してみろ。群雄鯖の歴史を激変させられるのは
武田だけだぞ。今の同盟に縛られて身動きできない閉塞感をなんとかしてみろ

273 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 13:37 [ Fcy.EPIs ]
明け渡して危機感 もつのは 今信濃を回ろうと合戦きてる人だけ
きてないやつに 危機感 は無し

274 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 14:01 [ MUokQjmQ ]
出奔したいやつはしたらいい。
本当に武田の人かわからんけど、違う国いっても頑張ってな。

外交についてはここ1,2ヶ月でころころ変わってるけど
毎回、各国の動きをみて考えて会議で提案してるんだし
納得できない人は会議で発言するなり、投票を見合わせるかしたらいいと思う。

ヘタレ呼ばわりされても、信濃守れればいいと俺は思う。
合戦で活躍できるレベルでもないから和み使って今日も親善大使クエ
やってくるわ。

国力回復も忘れずにやろうな。

275 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 15:28 [ Dx9F9EFM ]
散々他国の外交に因縁つけといて
中立だった斎藤に自分から敵対にして合戦しかけて
一度も勝てなかったもんだから引きこもって「もう斎藤には攻めません許して下さい」
結果、遠く離れた伊賀に仮想敵対?
攻めてくる上杉にも無意味な友好封じかよ

276 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 15:30 [ Dx9F9EFM ]
「北条と今川が敵対をとれやすくするためにしているだけです」??
言い訳乙w
たった一国の上杉に三国で戦っても勝てない武田が何言っても無駄
群雄の誰が見ても武田の見苦しい言い訳なだけw

そう言えば信濃の国力回復出来てないんじゃないの?
他国の皆さんの「忠告」がないとコレだから…
自主的に動くとか自分達で何か解決するってのが全く出来ない国なんですねぇ
他から何か言われるのが嫌なら言われる前に自分達で何とかしろ
自分の国の維持ぐらい人に言われなくてもやるのが当たり前なんですけどねぇw
当たり前の事が出来ない国武田(プゲラ

277 名前: 265 投稿日: 2004/09/23(木) 15:44 [ 5ZePQjFk ]
>>269
会議ログをみたところ、お互いに敵対に投票するように伊賀に使者を出す、とあったような気がしたので・・(勘違いっぽい)。
んで伊賀側でみてみたら、敵対武田という票が入ってなかったと言うことです。

>>273、274
同意。
漏れの場合も、危機感を持つようになったのは防衛戦行くようになってから。
まずは信濃守りたい。

仮想敵対なんてやってる国多いし、かつての上杉もそうだったわけだし。

それがヘタレだ、嫌だというなら、献策見送りなり出奔するなりすればいいと思う。

278 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 16:00 [ 99HFwzF2 ]
今の動きは挟撃回避もあるけど、北条の敵対を作るためにも大事だと思うけどな。
合戦ないのは厳しすぎるからな。

279 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 16:36 [ 3TxY9/kA ]
>>277
既に上杉と仮想敵対が成立してる伊賀が今さら武田に侵攻票いれるわけないよ;;
いくらなんでも無理だと思う

280 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 16:47 [ UvxwWzjU ]
とりあえず、Dx9F9EFM必死すぎw

本国防衛のために、挟撃回避の信濃すてろ?笑わせるな
それこそ初めて川中島が始まった去年の8月から今までがんばって信濃守ってきた人達の苦労がすべて無駄になる。

>>279
伊賀に使者だして浅井の敵対を今川が譲る代わりに上杉との仮想解除をだすとかいう案もでてたりするらしい。
伊賀は合戦なくなるの恐れてるから浅井との合戦できるようになるし、挟撃の恐怖も武田が仮想することで問題なくなるし一石二鳥だからのってくるはず。
今週、再来週で変化なかったら次回の会議あたりででるとおもうよ。

281 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 16:53 [ MUokQjmQ ]
>>279
こっちから一方的に入れる事で上杉の邪魔が出来ればいいと思うんだが。
武田が侵攻入れる事によって上杉も伊賀にいれなきゃならんし。

>>275>>276
1人でよく頑張ってますね。
両方見る限り武田の方ではないですね。
建設的な意見が出てるわけでもないし、みなさんスルーしましょう。

282 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 17:09 [ TALyfmPg ]
まあ、ここしか楽しみの無い構って犬は放置して

愛想が尽きたとか言ってる奴に限って合戦そんなに出てない気が
するのは私だけかな? 国以前に個々の民ありき、そんなことだけで
出奔する人は鼻から戦力に成ってないというワケですな

283 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 19:16 [ /zkCWgMw ]
ヘタレでも何でも言いたい奴には言わしとこう
俺はとにかく信濃を守りたい
そのために出来る事をするだけ

284 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 09:05 [ BKDVzYTA ]
武田ってずいぶん恥ずかしい外交してるんだなw
そりゃ人減るわw

285 名前: 270 投稿日: 2004/09/24(金) 10:21 [ K4S2jboI ]
>>282
お前の言う戦力ってのは、ガンガン武将に行く奴だけを言ってるのか?
囮や防衛頑張ってる香具師は戦力として認めないのか?
不規則な出社時間だから、お前とは会っていないかもしれないが、
俺は自分の出来る範囲で精一杯やってきたつもりだ。

国の外交が、自分の求めてきたスタイルと違ってきたから出るだけだ。

それを鼻から戦力になっていないと言われた事に腹が立つ・・・。
今まで>>282と同じ国に居たと思うと反吐が出そうだ。

286 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 11:24 [ TALyfmPg ]
>>285
自分では提案せず、上が決めた事だからとか
着いていけないとか 自主性が皆無。
出ていくなら出て行って良いけど、国や決める人のせいにして
自分から変えていこうと思えない奴が戦力になると思うかな?

負け戦になれば、維持する為には我慢も大切 それが嫌で出て行くなら
そこまで国に愛着が無かった、勝ってる時は何も考えなかったなら
ただの勝ち馬となんら変わらないと言う事に気づかないのかな?

まあ、何処行くもいいですが 一々後を濁していく気が私には気が知れませんね

287 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 12:24 [ bGjw5Lzw ]
>>285
落ち着け
今の武田で囮や防衛を否定する人なんて、いるわけない

少し冷静になって考えてみてくだされ
一途でがむしゃらもいいけど、所属PCの数だけ「武田らしさ」があると思うよ?
「ヘタレ外交には萎えるから出奔する」って言葉を吐いてしまうのは、
今、信濃を守りたい一心で戦っている人がどう感じるか、全く考えてないと
言われても仕方ないべ?

あと納得できないから即出奔は、どこに行っても同じっぽ
考えた末なら止めないけれど…

288 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 12:27 [ C6RKScqo ]
戦略眼のない木端武者は放置の方向で

289 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 12:28 [ /pzdOscE ]
斎藤に自分から攻め入ったが
一度も勝てなかったので尻尾巻いて逃げ出して敵対は遠く離れた伊賀へ

攻めてくる上杉には三国揃っても勝てず
友好を上杉へ

他国から見たら
「お前ら他の国の何倍も人数いるのに何やってんの?」って感じ

290 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 13:22 [ C6RKScqo ]
はあ、左様ですか

ではお帰りください

291 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 15:04 [ 2oHnzdPA ]
武田に人が多いのに参戦率が低いのは事実。
甲府で商売をやって、甲府を盛り上げてくれてる人もいれば。
合戦に参陣して、武田を盛り上げてくれる人もいる。
どっちも大事だと思うし、参陣しない人を非難する気無いし。
甲府が盛り上がって商売する人が増えると、
買い物するとき便利だし。
いろんな国の人が集まって商売してくれるほうが、
いいものが買える確率も増える訳だし。
物事プラスに考えていこうよ^^;

292 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 15:46 [ EYEt6uCI ]
仮想敵対、友好封じ。
皮肉じゃなくて最初に考案した上杉は立派だとおもうよ。
戦略、戦力で上杉さんには到底叶わない。
だからここは他国の助言を聞いて、上杉さんを見習いまふ。

293 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 16:30 [ QfcKAMDA ]
相変わらず木曽川が始まるとこのスレは活気付いてくるなw

友好封じ、仮想敵対が嫌なら会議で発言すればいいと思うけど。
会議で発言しなくて国の方針にケチつけても仕方ないと思うが?

俺は最近、会議も合戦もサボって3rd鍛冶屋育ててるんで偉そうな事は言えないけど
もう少し冷静になって物事を考えた方がいいと思うよ。

合戦参加、外交方針、これらに強制力はないんだから従う従わないは自由なんだし。
ゲーム如きでストレス溜めて不平不満を匿名掲示板に書き連ねるのはアホらしいと思うよ。

294 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 17:45 [ ninhgYnw ]
>>292
良い心がけだ
見習うなら 一度滅亡してみることだな
いろいろな膿が出てくるから それから考えるがよろし

295 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 23:21 [ wOB2l3ek ]
>>293
会議って全体の人数の1割も参加してないよ
それで言えってのもどうかとね

斎藤攻めて負け戻ってヘタレ外交したのは事実だし
好戦派はかなりこの外交で萎えているのも事実

296 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 01:35 [ ne6GuXxU ]
>>295
交戦派なら合戦きてるはずでしょ?
合戦きてる人間で萎えてる人なんていないけど?

297 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 02:54 [ dx3HRVQ. ]
>戦略眼のない木端武者は放置の方向で

味方をも貶める奴が嫌

298 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 04:15 [ 5ZePQjFk ]
>>292
同意。
上杉の姿勢は、学ぶべきものがありそうな希ガス。294の言い方は引っかかるけどw

>>295
それだけ合戦に出てるなら、会議に出ないまでも、部隊会話で提案してみればいいのでは?

>>296
同意。
今の三国同盟(とりわけ武田)ほど合戦が盛り上がってる国はないと思う。

>>297
どの国にも、いろんなヤツがいるよ。
人数多いぶんだけ、武田には多いかも知れないけど(この書き込みが武田人かどうかはわからんが)。


とりあえず、まずはageないことから始めたい。

299 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 05:47 [ x.7D8USE ]
このスレsage固定されてるから別に関係ないんじゃ?と通りすがりだがレスしてみる。

300 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 10:19 [ zlFcLDsE ]
この外交政策が見事決まった場合おもしろくない国はどこか?
ああ・・・なんてわかりやすい書き込みでそw
過去の事ひっぱりだしたりして 必 死 だ な
まぁBBS戦がんばってべー と通りすがりだがレス付けとく。

301 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 11:49 [ /aRtDEVE ]
他国の工作とばかり言えないと思う
信濃が陥落すれば自動的に挟撃回避されるんだし、ヘタレの烙印を押されてまで
侵攻伊賀、友好上杉はどうかなって思うよ

小手先のことでどうにかするよりも勝つための合戦経験の積み重ねとスキルアップが大事だと
思うけどなぁ

302 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 12:05 [ Kw9NLiaI ]
あれだけ議長が慎重に議事を進めて、
意見はないか?と待ち続けたのに反論は一個もなかった。
そして投票結果は圧倒的だった。
会議に出席できるPCばかりじゃないだろうが、
反対派が会議に出席できない層ばかりでもあるまいし、
ここでばかり反論が声高なのが気持ち悪い。

303 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 12:17 [ /aRtDEVE ]
スマン 会議の時間帯は絶対に出られない生活サイクルなんだよね
だから今まで一回も会議出たことない

304 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 12:32 [ KCUlRR0Q ]
>>301
信濃落ちちゃうと

>プレイヤーは勢力の大きさと自身の身分に応じて、
土地を購入し武家屋敷を建てることができます。
屋敷では、知人を招いたり自分好みの家具を飾ったりと、
プレイヤー個別の空間として思いのままに楽しめます。
家具は店から購入することも可能ですが、
自分で材料を集めて家具を生産することもできます。

新しいシステムの「家」がグレードダウンしちゃうじゃないですか
武田所属の甲府民の俺の為、信濃死守汁

会議も合戦もまったく出ないけどな、一応中老ではある

305 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 13:07 [ j7lT1qv2 ]
面白いなw

武田はヘタレ、出奔者多数と煽ってみれば
数が多いだけの烏合の衆といってみたり

減ったのか減ってないのか、煽りはもっと一貫性を持たせてほしいなw

306 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 16:55 [ TdogH1VQ ]
>>301
激しく同意
何かと他国の所為にしたがる奴も多いが
冷静になって考えてみて欲しいな
群雄で最も栄えている街
群雄で最も保有人数の多い国
その大国が攻めてくる隣接二国に対して
一国に友好投票
遠距離国に敵対投票
他国にどう思われてるか想像するとさすがに恥ずかしいです

307 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 19:28 [ C6RKScqo ]
毎週合戦があるんだから
ちゃんと参加すりゃスキルあがるだろ、、、

というか、へたれの武田に勝てない国はそれ以下だろ
もちっと考えれ、信濃いらないてんなら
会議でものいいなはれ、会議でれないから意見言えない人もいるだろーけど
時間やりくりしてでてるひともいるわけで
その当たりかんがえればなんともね

それに、最大の人口で一番盛んな街もってても
毎週合戦なんてのに耐えれるわけがない
その辺考えればヘたれ外交だのと言えるのは
実際その状況におかれてない人間か
合戦もあんまりきてない人とみられてもしゃーないんでね?

308 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 21:26 [ TALyfmPg ]
まあ道三の紫電 僧兵連撃
  信玄の天武 で暫らくは大名落ちない、戦果二倍は普通にやれば無理
        なので、PUK出るまで今の内スキル上げどうぞ。

309 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 21:55 [ TALyfmPg ]
>>308
後、会議の意味解ってない奴多いね
1割未満だからって… 会議無かったらどうなるか
解りますか? 解らなかったら…

310 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 23:48 [ 9Wnt4pEw ]
>>309
なんで自分にレスしてるのか分からないが
斎藤は会議してるの見たこと無いが
看板にキャラ立たせておくだけでまとまってると思われ
下手な会議とヘタレな外交して人間減らすよりは普通に戦った方が良い
群雄一の人数と戦力持ってる国がそんな恥ずかしい真似して他国に笑われてるよ

会議無くなれなんて意見は一度も無い
会議に出て言えと言われても大半の人間はリアルの都合もあり出られない
600人とか会議に出てるの見たこと無いだろ?
漏れにいえるのはここと公式ぐらいだ

311 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 23:51 [ YfqOCOIo ]
って言うか伊賀に進攻と上杉に友好して
斎藤と上杉の両方から逃げるのか?
挟撃回避と言うか合戦自体がなくなるんじゃないのか?
挟撃はつらいから片方封じるのは良いとして
どちらか一国を攻める事すら出来ないの?

ってか何故中立だった斎藤に自分からわざわざ敵対にしたの?
2、3回戦って一度も勝てないから逃げ出すって恥ずかしすぎる
逃げ出すぐらいなら最初から攻めなきゃいいのに…

312 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/26(日) 00:01 [ DmIBFUjU ]
>310
公式武田スレにこういった案があるのですかみたいなことを書いて誰かに代弁してもらう、もしくはゲーム内で知人や議長さんなんかに言って代弁してもらう。
武田公式HPに書き込んで意見もとめるとか会議でれなくても自分の意見を伝えることはできるぞ?
こんな匿名なところで仮にいい意見いってもだれも聞く耳もたないよ。

>>311
あの当時斉藤以外隣接してる国が同盟国だけだったので斉藤を選ぶざるおえなかった。
中立国と同盟国ならどっちが大事かわかるな?
上杉友好、伊賀侵攻にしてもどっちの国しか敵対はずれないから合戦なくなるわけがない。

313 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/26(日) 00:06 [ DmIBFUjU ]
>>310
あと、武田も看板に有志の方がキャラおいてくれてるよ。

ちょっと上の文誤字とかあるが許して!

314 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/26(日) 00:48 [ BzJkFn7U ]
武田の最近の一連の外交は、挟撃を避けるという意味もあるが、
もう一つ重要な意味は、北条が合戦できるようにするってことだろ?

301、306、311はワールド全体を客観的に見れない池沼でFA

315 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/26(日) 02:08 [ /aRtDEVE ]
中立だった斉藤にってのは所詮、斉藤側から見た意見にすぎないから
それを武田側で主張してる奴はいないよ だからそれを言ってるのは
みんな斉藤のBBS戦死だ

まったくあの国には困ったもんだよ

316 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/26(日) 02:21 [ AwDPAp2Q ]
実際、武田と斎藤に人数差ってどれくらいなんでしょうか?
同じ身分で1日分のお給料くらべて、だいたいの人数差って割りだせればいいですね。

317 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/26(日) 02:44 [ cUlZlKDo ]
流れぶった切っちゃうけど、パックが追加されて
属国にもオウチ作れるとして信濃に作ったら
信濃失ったときになくなっちゃうのかなー。
雪景色の家作りたいんだけど…そうだと悲しいなー。

318 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/26(日) 03:06 [ 5ZePQjFk ]
広報が看板のところに立っていてくれれば、投票先をまとめることはできるかもしれないけど、まずその投票先を決めるために会議が必要だわなw
漏れは会議にはあんまり行ったことがないから、決定には従うようにしてる。

他の国にどう言われるかどうかも大切かもしれんが、まずは自国や同盟国の利益を求めるほうが大切な希ガス

>>308
ひたすら引き分けのために戦ってると思うとむなしくなるねw
前戦のように落としまくりもどうかと思うけど、軍師、四天王と落とせば道三を倒せる可能性もほしい。
もちろん逆もまたそうだけど。

319 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/26(日) 03:19 [ 9rJBgpzU ]
ぶっちゃけ北条はなんでこうも簡単にスイス化するんだ。
伊勢奪取失敗に上杉がまた友好封じしてきてるのに本願寺侵攻いれて敵対外されたし。
加賀なんて取る意味あったのか?

それと同じように北条が上杉の敵対取っても大丈夫なのか?
あの上杉に北条が挑んでも返り討ちにあって逆に領土とられるだけじゃないのか?

320 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/26(日) 04:41 [ 5ZePQjFk ]
>>319

>あの上杉に北条が挑んでも返り討ちにあって逆に領土とられるだけじゃないのか?

そうならないための同盟なのでは

321 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/26(日) 16:40 [ 8ox3YYKs ]
>>315
なんでも斉藤の所為にするのはいかがなものかと
書き込みが信用できないのならIP板に移動するべし
元々武田のわがままで管理人が作ってくれたのに
武田が使わないでどうするんだ
しかも他国のBBS荒らしてるし
前と逆転してるぞ

322 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/26(日) 22:54 [ blhO3h8M ]
IP板に移動するべしと言うと突然黙る武田が面白いw
あんまり他国スレ荒らすなよ
見ていてあまりにも酷い低レベルの書き込みが多いから

323 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 04:54 [ z0aJzBSs ]
>>322
意味がよくわからないのだが
武田になりすました斉藤が突然黙るという意味か?

324 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 07:10 [ Ih3Bgs8k ]
みんなおつかれー
合戦は引き分けの嵐で膠着状態でちょっとマンネリ化してきましたね;;
しかし守っては負けない落ちない武田ってことはすばらしいことだと思い
ます。過去からそうですが、国が落ちそうになるといろんな国から人が集まって
必ず復活するのが武田だと思います。
武田って国が万人にファンが多いメジャーな国がゆえだと思います。
私は商売と生産が好きで地理的条件のいい武田に仕官しました。
合戦にはちょっとしか参戦してないですが、たとえ武田が負けてても
あんまり不安にならないんですよ。変ですかね?
信濃は落ちないと思います。。たぶん

325 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 11:11 [ QfcKAMDA ]
>>295
会議で発言しなけりゃどこで発言すれば良いのか教えてクレクレ。
こことか、公式とかならもっと人が見てないと思うが?
ヘタレ外交ってのは俺もそう思う。
けど、感情的になって千年戦争を続けて北条のスイス状態を維持しちゃうのもね。
下手に攻め手を取らずに防衛で耐えつつ、へたれと呼ばれようと外交努力をしていくのが
戦略的にはいいと思う。士気は下がりまくると思うがね…。

>>303
会議出られなくても、知人に代弁してもらうなり、議長に提案するなりすればいいのでは?
こんなとこに書いてもネタ程度で終了だと思うよ。
逆にこんな匿名掲示板のカキコで会議が二転三転してたらそれこそ「武田アホ杉」になると思うけど。

>>310
俺は時々しか会議に参加してないが、合戦常連組は大抵来てると思う。
てか、会議なんて合戦に興味ある連中くらいしか来ないんじゃないの?
600人も集まるなんて無理。大抵が合戦興味ない香具師なんだし。

>>311
まあ、全ては武田の見通しの甘さにあると思うけどね。
別に斎藤に友好いれて合戦回避しようとしてる訳じゃないんだから
斎藤から逃げてるってのもどうかと。
上杉からは逃げると言われても仕方ないけど。

>>321
匿名掲示板の書きこみなんて信用できるわけないじゃん。
ここに書きこんでいる香具師がどこの国の所属なんて分かるわけないんだし。
てか、IP板に移動したところで国特定できるわけでもあるまいに。
同国民の書きこみしかダメってのなら、公式にキャラ名でカキコするしかないんじゃね?
まあ、キャラ名晒してまで書きこむ香具師が何人いるか分からんがな。

>>324
国力を15以上削られなければ永遠に信濃は落ちない。

てか、今回のメンテ明け時点での信濃の国力を知ってる人、教えてクレクレ。

326 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 12:53 [ 8GX9N1p6 ]
真田7が同じ旗頭に5陣連続で落とされてるな
この鍛冶って勇者徒党?
真田弱すぎだろ修正要望送らないか?

327 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 14:33 [ k2dzieLs ]
おまいさんがた現在2倍差キープで武田優勢ですよ!

仕事おわったらすぐ参戦よろしく!

328 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 14:41 [ caDy/AfA ]
伊賀忍の会議で武田との仮想敵対阻止って決まったのに、
もう2ndか3rdかはたまた2アカか分からないけど仕官させて敵対操作ですか。

いいかげんにしとけよ。
会議で決まったから献策は合わせるけど、やり方汚くないか?
このままだと武田の品格が疑われるぞ。

信濃守りたかったら、献策成功するまで合戦場で踏ん張れ!

329 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 14:44 [ zIQMcnRw ]
ヘタレ外交の武田は俺の好きな国ではなくなってしまった。
他の国はそれ以下の最低だし、仕官したい魅力的な国は無いし
浪人にでもなって気が向いた時に気が向いた国に援軍いくのが気楽でいいかもな

330 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 16:32 [ 8WAMubuA ]
というか他国の献策いじるのやめろ。
上杉が北条相手に同じことやったとき
散々批判しておいたくせに同じことやるのか?

こっちはPC少ないからすぐ工作がわかるんだよ。
伊賀PCは三国同盟相手にかなり嫌悪感が増してるぞ?

331 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 18:14 [ zIQMcnRw ]
リアルでは色々事情があってキレイ事では済まされないが
せめて仮想戦国世界の中で武田だけでも正義を貫いて欲しかった
武田が群雄最後の正義だったのに
これから群雄が汚い争いになりそうだ
悪がはびこる世の中じゃい

戦国時代なんてこんなものか
疲れるワイ
しばらく浪人生活やって、充電してくる

332 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 20:14 [ .GjzH.92 ]
↓今日の総括をわかりやすくお願いします^^;

333 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 20:19 [ TALyfmPg ]
>330 会議で決まった事でも無いし、本当に三国かも解らない
   Id特定特定して個人を糾弾するなら良いかもね
   小細工は私も好きでないし、少なからず嫌な人は居るしね。
>329 まあ休養も大切さ、ゲームでも多くの人間がしてるから
   考える事は現実と変わらないというトコだね。

334 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 22:00 [ /aRtDEVE ]
マジで下手な小細工やめようよ
成功すればまだしもそれで失敗したら思ってる以上に失うもの大きいよ

何度も言ってるけど、今はつらくても自分達を鍛える期間だと理解して
真っ向勝負で耐えるべき
実際、大名のアルゴリズム変更で簡単には負けなくなったんだしさ

横綱相撲って言葉があるけど小細工を弄さず真っ向から力でねじ伏せる実力が
あって、本当の強国と言えると思うよ
武田はそういう国を目指すべきだと思う

335 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 22:59 [ cUlZlKDo ]
真っ向勝負って、素敵な意見だと思う。
でもなんでゲーム内で提案しないの…?
こんなところで匿名で叫んで何が変わるっていうの。

336 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 00:09 [ /aRtDEVE ]
知人関係ではよく主張してるよ
ゲーム内っていうのが会議を指してるなら、
仕事の時間の関係上、絶対に出席できないので、発言できない
世の中、平日の昼間に働いてる人ばかりじゃないからね

だったら、伝言でも代理でも主張できるでしょと言うかもしれないけど
そういう立場の人にとって、こういう掲示板が一番意見を主張しやすい
と思うんだけど違うかな

337 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 00:53 [ fkbHQJLM ]
>>336
意見を主張しやすいかもしれないけど、
ここでの発言が国の意思の決定に反映されるとは思えないけど…。
335が言うとおり、ここで叫んでも何もかわらないと思うよ?

338 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 00:54 [ cUlZlKDo ]
ここはあくまでも匿名掲示板だから
どんなにいい意見が出たとしても
一個人の匿名意見としてだけで終わってしまうと思うよ…

339 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 01:00 [ /aRtDEVE ]
それでもいいよ 匿名の無名武田民の一意見で十分満足。
おれの意見に読んだ人が共感してくれるかもしれない
共感しなくてもそういう見方もあるのかとかんがえてくれるかもしれない
それで十分、武田に貢献してると思う

直接的に意見を国政に反映させることはできなくても、日ごろの遊説や広報活動が
大事なのは実際の政治でも同じだよね

こういう匿名掲示板の意見を無意味ということは国会議員以外は意見を言うなと
言ってるのに等しいよ
それって言論統制じゃないの?

340 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 20:26 [ T20mRES. ]
>>339
意見をいうならまずキャラ名をだせ
話はそれからだ

341 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 21:15 [ eK4GenGU ]
>>339
漏れも同意
一応中老だし合戦も勝敗有利不利問わず毎日参加しているが
会議は仕事の都合上一度も参加出来たことはない
(もちろん結果や決定事項などは全て把握している)

今回の外交には理由があるのは分かるが
他国から見たら明らかにヘタレの国武田と思われて当然の外交
よく主力が出奔しなかったと心底ホッとしているよ
(織田ではヘタレ外交の後主力が次々と出奔し、後は分かるな?w)

三国でも勝てない上杉にはつらいが
斎藤には敵対入れて攻めるべきだと思われ
元々こちらから吹っかけた戦だしな

342 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 23:06 [ /aRtDEVE ]
>>340
それに対する反論や意見も全てキャラ名表示なら出してもいいよ
まずは340がキャラ名出してくれ
まさか出せないなんていわないよね?意見を言うのはキャラ名必要だけど
反論したり叩いたりするのは匿名でいいなんてことはありえないよね?

俺がキャラ名出してそれに対する反論をキャラ名出してやれって
言われたら
「意見をいうならまずキャラ名をだせ 話はそれからだ」
みたいな乱暴な言い方は出来ないよね?

あと今回の会議の決定?に反対する意見の書き込みは全て武田の敵対国の
書き込みと決め付けてる感じがするけどどうなの?
むしろ反対意見を持ってる武田人のほうが、会議で言いづらいから
こういう匿名掲示板で意見を言ってることだって十分考えられる
んじゃないかな

343 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 00:54 [ 5ZePQjFk ]
匿名の発言は、それはそれである程度効果があると思う。会議でも、ここの影響を受けたと思われる発言があるし。
ただ、「会議の決定が気にくわないから出奔」と、匿名掲示板で騒ぐのはどうかと思うが。

個人的には、ヘタレ外交というけど、明らかに斎藤から逃げてるわけではないし、上杉との合戦は想定外の部分もあったので、これを回避するための方策は仕方ないようにも思う。
上杉との合戦が始まるとわかっていたら、斎藤に合戦をもちこまなかったのでは?

武田民が2垢や2ndで伊賀に行ってるとするなら(言われるほど大量の人がやってるとは思えないけど)、好ましくないとは思うけど、かつてのそれとは、リスクや手間を考えても明らかに別次元のものじゃないかな。
漏れはめんどくさくて絶対やらないけど。
どの国でも、まあいろんな人がいるし、斎藤はもちろん上杉だっていろいろ言われた時期もあるけど、武田はそれだけ注目度が高いってことなのかね。


そんなことより、この引き分けだらけの合戦はなんとかしてほしい。
「(陣取りが)3勝3敗で今回の合戦は引き分け」ならまだいいんだけど、「6引き分けで終わり」は、なんだか虚しい。

長文スマソ

344 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 01:10 [ BzJkFn7U ]
>>342
・仕事を休暇とるなりして何とか時間の都合つけて会議に出席する。
・知人に代理で発言してもらう。
・合戦場の掲示板前でインターバル中に大声で自論を主張する。
どれもこれも嫌だから匿名掲示板に書き込むっていうのは格好悪いね。
「日ごろの遊説や広報活動」とは同列に扱えませんな。

345 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 01:49 [ /aRtDEVE ]
>>344

格好悪くてもいいけど、じゃあ、新聞とかの投稿欄とかへの匿名読者投稿でもいいや
それならほぼ同列に扱ってもいいでしょ

いずれにせよ 自由に意見を述べるのを封じる国はよくない
結果的に国を弱体させる行為だからやめたほうがいいと思うよ

あと簡単に仕事の都合つけろとか言わないほうがいいよ
人それぞれいろいろな事情があるんだからね

知人で代理で発言っていうのも正しくない気がするよ 
その知人が同じ意見ならいいけど違ったら迷惑かかるし
同じ意見なら代理発言じゃなくてその知人本人の発言として言うべきだしね

合戦場の掲示板前で大声ってさ、そこまでしなくちゃいけないわけ?
常識の線からずれてるのはどう考えても>>344だと思うな

強引に自分の考えへの反対意見を封じようとしてるようにしか思えない
どうして相手の言うことを聞いて理解して、その上で反論なり意見交換なり
しようとする態度がとれないのかな

346 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 04:41 [ bF28yyIE ]
だから何度もいうけどさ
本当に意見を聞いてほしいなら、ここみたいな匿名じゃなくて公式の武田スレもしくは梁山泊に書き込めと
ここで言うよりかは意見きいてもらえるし、反論や賛成なんかも存分に話し合えると思うんだが?

347 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 07:34 [ y.XVuIx2 ]
武田も終わりだね
内部で勝手に分裂してるよ
キャラ名出せ、リアル都合付けて会議出ろ
もう言ってること滅茶苦茶
これで付いていける人いるのか
正直呆れた

348 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 08:59 [ /aRtDEVE ]
>>346

>>339あたりのレスを読んでもらえるとわかるんだけど、俺はどうしても
自分の意見を聞いてほしいと考えてるわけじゃない
ひとつの考え方として、俺の意見に共感してくれたり、視野を広げたものの
見方をしてくれる人が増えてくれればそれで十分に武田に貢献してると
考えている

ただそれだけなのに、なんでここまで叩かれなきゃいけないのかわからない
そんなにひどいこと言ってるとも思えないし、自国を貶めるような書き込み
だってしてないはずだ

ここまで執拗にキャラ名の特定をしようとする人がいる限り、大声で意見主張
したり公式で自説を展開したりしたら、それこそどういう迫害を受けるか
わかったものじゃない 非国民扱いの上、粘着されまくりかな

そもそも、キャラ名出さなきゃ論じるに値しないというなら、単に放置してくれれば
いいだけじゃないか なんで意味が無いとかいって封殺しようとするのか

おれはもうずっと武田にいて知人も多いし、いまさら出奔するとかもできないから
こんなに叩かれるならとても怖くて匿名じゃないと意見いえないよ
公式に書き込みしようものなら、もう武田にいられなくなるんじゃないかと
正直怖くなった 昔はこんな国じゃなかったと思うんだけどな

349 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 10:53 [ QfcKAMDA ]
なんか荒れてるなw

まあ、双方ともモチツケ。
匿名掲示板で意見を言うくらいはいいんでないの?
別にここでの意見を国勢に反映させろとか言ってる訳じゃないみたいなんだし。

愚にもつかない、煽りとかじゃなければね。

あと、伊賀で票操作したって何票くらいなの?
2nd、3rdとか2垢なら足つき易いんだからIDぶっこ抜いて晒せよ。
仕官して30日立たないと出奔できないんだろうし。
それとも、そいつらは体験垢でキャラ作って与力、侍大将まで昇進させて票操作とかしてるのか?

伊賀敵対は西国へ行き難くなるからちょっと勘弁して欲しいな…。

350 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 11:39 [ TALyfmPg ]
何だか、愚痴っぽいスレになってきましたね

351 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 12:41 [ VDXs./cE ]
>俺の意見に共感してくれたり、視野を広げたものの
>見方をしてくれる人が増えてくれればそれで十分に武田に貢献してると
>考えている
こう考えてるなら尚更公式か梁山泊に書くべきかと。
どこの誰だかわからない人に共感するわけないと思うけどね。

>ただそれだけなのに、なんでここまで叩かれなきゃいけないのかわからない
>そんなにひどいこと言ってるとも思えないし、自国を貶めるような書き込み
>だってしてないはずだ
誰も叩いてはいない。ここよりももっと多くの人の意見を聞けるようにアドバイスしているだけ。被害妄想しすぎ。

>ここまで執拗にキャラ名の特定をしようとする人がいる限り、大声で意見主張
>したり公式で自説を展開したりしたら、それこそどういう迫害を受けるか
>わかったものじゃない 非国民扱いの上、粘着されまくりかな
この程度で粘着されるわけがない。これも被害妄想しすぎ。

>そもそも、キャラ名出さなきゃ論じるに値しないというなら、単に放置してくれれば
>いいだけじゃないか なんで意味が無いとかいって封殺しようとするのか
意見に共鳴や反対してほしいのか、放置してほしいのかどっちなのよ?矛盾しとる。

>おれはもうずっと武田にいて知人も多いし、いまさら出奔するとかもできないから
>こんなに叩かれるならとても怖くて匿名じゃないと意見いえないよ
>公式に書き込みしようものなら、もう武田にいられなくなるんじゃないかと
>正直怖くなった 昔はこんな国じゃなかったと思うんだけどな
昔から武田にいる人間なら個人たたきするような人間がいない国だということがわかると思うんですが。
もっと自分の国の人達をちょっと信用したらどうよ?

352 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 12:55 [ n7oX4LwQ ]
とりあえず伊賀スレ侵攻はやめれw

353 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 13:11 [ n7oX4LwQ ]
それと伊賀侵攻上杉友好ってのは現状考えると妥当だと思うが2垢や2NDで献策操作するのが自国の評価をまた落とすってことに気づいてないのかね…

どうせ今の仕様だと戦果が引き分けライン突破したら後は廃人のオナニーなんだから俺らは引き分け確定したら各種クエで地道にやろうぜ。
なんだかんだ言っても一番人口が多い国なんだから各人がすこしずつ努力すれば結果が出るはずだよ。

354 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 13:34 [ 0WlCob56 ]
んとさ、別垢や別キャラで他国の票操作してるって話が出てるようだけど
ホントにやってるのか?
やってるぞって話だけで、一切名前とか出てこないっぽ?

票がまとまらない

間者キャラ潜入しているかも

武田が献策操作してるらしい

こんな流れなんか?って希望も含んでるけどw
たとえば、目録有利なところで2ndや3rd作って最終的に好きな勢力に
仕官とかあると思うんだが、その時にあくまで仕官先に迷惑かけない献策するか、
メインキャラのいる場所に有利な献策してしまうとか、色々あると思うんだけど…

もし「組織的に」票操作しているなら、それは伊賀に対して失礼なことだけどね

>>348
落ち着けって
誰も非難してないし、会議のために会社休めとかはおかしすぎるw
君の主張も分かるが、話が違う方向行っちゃってるぞ

>>352
同意
クマーにはまったく罪はないw

川中島も大事だけど、メンテ明けの国力回復も頑張りましょう!

355 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 13:46 [ n7oX4LwQ ]
>>354
http://www5a.biglobe.ne.jp/~garden/top.htm
見てもらえばわかるけど侵攻武田とか友好上杉が上がってきてる。
もちろんやってても極少数だから名前とかでてこないけど一応釘をさすつもりで書いといた。
一部の基地外のためにこれ以上評判落とされたくないからね。

それと信濃の国力回復しきってないけどここで偉そうに講釈たれてる奴らはほんとに国力回復とかの努力してるの?

356 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 14:04 [ /aRtDEVE ]
>>351
被害妄想というけど、明らかに君のレスからは敵意に近い感情を感じる
そういうレスを一般的に叩きというと思うのだけど違うかな?
さらに言えばアドバイスというのは相手が受け入れやすいように配慮して
するもので、敵意を含んだアドバイスなどというものは根本的に矛盾している
君の書き込みに対して素直にイエスと言いたくなる気持ちになるかどうか
想像してみるといいよ

また、何度も言うけど、俺の書き込みを読んでくれた人が、武田の今後の方向性に
ついていろいろ考え直すきっかけになってくれれば、それで満足であって
それ以上のことは望んでない

自国民をもっと信用しようとかいって名前出さなきゃ意見言うなってるよな
どっちが自国民を信用してないのかね?



>>354
うん つい熱くなりすぎてしまったよ
小細工せずに真っ向勝負しようぜと言っただけで、なんでここまで
執拗に否定的なレスがつくのか理解できないなぁ
まあ、とりあえず、今日の川中島もがんばるよ

357 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 14:30 [ 0WlCob56 ]
>>355
おっ、こんな便利なサイトがあったのか
数値は微妙だね。他国の献策をかき乱すような行為は、それこそ不毛

国力回復は毎週やってますよ
ソロキツイ職なので、動物皮200〜250程度が限界ですが…

>>356
正面から堂々との横綱相撲は確かに理想的だと思う
そう出来れば、そうしてるって意見も根底にはあると思う
まあぶっちゃけ、武田としては上杉復興前と直後の見通しが甘かったってことかな

何事も先手必勝的な外交が必要な訳ではないけど、ここは我慢の時だと
思って武田の一員として共に頑張ろうよ
ヘタレとか言いたい奴には言わしておけ

358 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 14:46 [ TALyfmPg ]
>n7oX4LwQ 廃人とか人口とか言ってる時点で…
今まで連戦で常駐組みに信濃国力回復する時間何処に有ったんだろうか。
国力を下げない様参戦+いまがー援軍行ってる者としては、
回復も大切だが、自身の合戦スキルを上げる事をお勧めするよ

359 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 14:50 [ zIQMcnRw ]
>>334に同意
武田は小細工せずに真っ向勝負しようぜ
姑息な外交の国になってしまうなら、武田は存在価値無し
武田の家紋の価値が下がっているが
ヘタレ外交はやめて、がんばって、また立て直そうぜ
斉藤&上杉の挟撃に耐えてこそ武田の価値がある
三国同盟の団結でこの局面を乗り切ろう



それと、匿名掲示板の発言も意味あると思うよ
リアル社会では新聞の匿名投稿がきっかけで波紋が広がって社会問題になって、健康保険の制度が改正されたこともあるし
匿名掲示板を読んだ人はどういう行動取るができまるのだけど
実名出す度胸はないし、会議に参加する時間がないからここに書いてる
それでも何も言わないよりはいい

360 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 14:50 [ TALyfmPg ]
>>356
まあ方針に文句言うなら、会議開くなり議長に前もって言うなりしてくれ
ぐだぐだ言ってると、士気が下がるだけだよ

361 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 15:42 [ n7oX4LwQ ]
>>358
引き分けほぼ確定してる状況で合戦で頑張る意味ってあるか?
あの状況で武将いってるのなんかただの自己満足だろうが
その間に国力上げるなりクエで上杉敵視か伊賀敵対になる努力しろって言ってるんだよ

362 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 15:56 [ zIQMcnRw ]
織田の復興戦により2週間合戦ない時があるから
そのタイミングで信濃の国力100%にすればいい
合戦中はいまぐらいのUP率で十分

引き分け確定で武将行く目的は
家老、中老試験、ドロップ目当て、武将倒すのが楽しいから、個人戦果稼ぎ(ランキング)
あとは???

363 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 16:07 [ rlqWfihI ]
>>359
いい事いうねぇ
士気があがるってもんだ
でもsageとけよw

つーかこんな大国がヘタレ外交なんてしたら群雄中の笑い者になって当然だ
よく主力が出奔しなかったもんだ
攻めろ攻めろ

>>361
頑張れば1回くらい勝てそうだったけどな

364 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 16:15 [ n7oX4LwQ ]
>>362
毎週国力10あがるならその通りなんだけど実際は合戦ないときでも10回復しないからね

>>363
今の段階で美濃侵攻して斎藤滅亡させるってのは考えられないから引き分けで十分
へたに勝つと相手の得意な時間から次陣始まる可能性あるから危険
それにまげしか頭にない奴らが増えて逆にうざいかもね

365 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 16:16 [ n7oX4LwQ ]
>>362
毎週国力10あがるならその通りなんだけど実際は合戦ないときでも10回復しないからね

>>363
今の段階で美濃侵攻して斎藤滅亡させるってのは考えられないから引き分けで十分
へたに勝つと相手の得意な時間から次陣始まる可能性あるから危険
それにまげしか頭にない奴らが増えて逆にうざいかもね

366 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 22:34 [ /aRtDEVE ]
次の陣はがんばろう しかし上杉強いな

367 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 02:07 [ 5ZePQjFk ]
ちょい質問。
献策先は、まだ侵攻伊賀、友好上杉のままでいいんだよね?

それにしても上杉強いな・・・。
勝てないのはともかく、武将をほとんど落とせてないのは、上杉民の防衛スキルが高いってことかな・・・。

368 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 12:05 [ dU5UmTro ]
山下まこと 25,051 Point 侍
デュポン 24,866 Point 僧
暴れん坊将軍 22,107 Point 僧
清祥蓮 19,089 Point 忍
桂茂吉 19,027 Point 侍
鳥居剣菱 18,864 Point 鍛
神代雪菜 18,824 Point 薬
独眼竜正宗 17,924 Point 忍
御霊渚 17,434 Point 侍
魁上舟 16,463 Point 鍛
黒鴉 16,018 Point 忍
松岡空 15,844 Point 僧
猛虎 15,828 Point 鍛
弥勒緋影 14,914 Point 忍
桂川美咲 14,238 Point 薬
高須柊 12,814 Point 忍
鷹ノ羽ぐい 12,118 Point 神
神いろは 11,512 Point 忍
新名主樹 10,580 Point 鍛
七海水蓮 9,976 Point 忍

合戦おつかれさまでしたー。

369 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 13:58 [ 06t3mITs ]
山下まこと 25,051 Point 侍 実は結構年寄り 
デュポン 24,866 Point 僧 デュポンですよろしこ
暴れん坊将軍 22,107 Point 僧 1週間食パンのみで生きる男
清祥蓮 19,089 Point 忍 最近名前の読み方しりました
桂茂吉 19,027 Point 侍 2刀徒党の生みの親
鳥居剣菱 18,864 Point 鍛 マリ通更新マダー?
神代雪菜 18,824 Point 薬 ネカマ説急浮上
独眼竜正宗 17,924 Point 忍 忍兜似合いません
御霊渚 17,434 Point 侍 2刀姿が一度は見たい
魁上舟 16,463 Point 鍛 イケメンらしい
黒鴉 16,018 Point 忍 黒鴉なのに装備が黒くないぞ
松岡空 15,844 Point 僧 全裸でゲームはやめましょう
猛虎 15,828 Point 鍛 神主はどこへ?
弥勒緋影 14,914 Point 忍 M度に磨きがかかったね
桂川美咲 14,238 Point 薬 ドスコーイ
高須柊 12,814 Point 忍 彼女に友好封じ中
鷹ノ羽ぐい 12,118 Point 神 武田ハゲに入れてください
神いろは 11,512 Point 忍 金髪ということに最近知りました
新名主樹 10,580 Point 鍛 散財鍛冶屋
七海水蓮 9,976 Point 忍 割とおとなしめ


上杉戦きついけどガンバロー

370 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 23:57 [ cQySmSPA ]
おい、どうしたんだ?人きてないのか???
さすがにやばすぎだろ、この状況は。。。

371 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 03:17 [ Hc.VoEfU ]
家老でもマゲッツに必死か

あほドモが

372 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 13:36 [ 4anPHgs2 ]
↑特定したよ

矛盾 侍 LV50 家老  廃人on時間だが武将は行かずマゲッツのみ
            出戻り可能な家老だが、朝〜夕方の苦しい時間でも
            戦況まるで無視
            知人、友人いない、もちろん誘われない
            「囮? 装備痛むので嫌です」
            みね>攻撃>攻撃のワンパターン侍 スキル無し
            生命、気合低い忍者が大好物の模様
            低LV帯ももちろん大好物

373 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 14:13 [ aG2oXTVw ]
書き込んだのお前だろw
あの人は普通に徒党組むし武将も行くぞ



と、ageレスにのってみる

374 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 14:17 [ GnQ2t/lQ ]
>>372
まげにされた上杉さん必死ですね。

その人、普通に武将もいってるし囮もやってる。

375 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 14:40 [ 4anPHgs2 ]
本人必死だな

こっちは武田と上杉にキャラがいてお前の行動はバレてるんだよ

さらに上杉側から見ると「こいつ家老のくせになにやってんだ」って噂に
なってるよ。

376 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 15:29 [ w8xFocLk ]
>>375
どう見てもお前の方が必死だろ・・・
情けない・・・

377 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 16:18 [ 8J5Ck3b. ]
その人、対人好きでソロの時敵が逃げるときしか救援しないからまげ祭にならない。
あと、武将徒党にも入ってるし、装備きて囮しにいって敵陣ソロ狩ったり
してるぞ?

>>さらに上杉側から見ると「こいつ家老のくせになにやってんだ」って噂に
なってるよ。
家老だったら武将、囮ばっかしなきゃいけないって決まりでもあるのか?

>>こっちは武田と上杉にキャラがいてお前の行動はバレてるんだよ
マゲ狩られて悔しいからキャラ特定のために武田にキャラ送りこむなんて
幼稚だな。

話変わるが、今週上杉の奉行楠氏が先頭してる徒党が
開幕義信>高坂コンボばっか狙ってくるから防衛の時頭いれてみて
開幕いきなりロングランで本陣真田から狙ってきたのは焦ったしw

378 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 17:28 [ vcw216sI ]
>>372
上杉人だけど確か七人徒党に一人で立ち向かってきた覚えが
あるんだが・・・それも何度も。

無謀なのか男気あるのかはわからんが。

つーか家老でまげっつなんて上杉はおろか
どこの国でもいるだろ?いちいち目くじら立てて
怒るようなものではないだろうに・・・

>>377
あの薬師はブリザードな、キャラ違うけど

379 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 17:42 [ Nu6VgscU ]
>>378
いちいち武田スレで晒すな アホ
間者が上杉にいるってことはわかた

380 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 18:15 [ 8J5Ck3b. ]
>>372
ふと思ったんだが
>>みね>攻撃>攻撃のワンパターン侍 スキル無し
1vs1だったらこれが侍の定石じゃないか?
これでほぼ勝てるだろ。
これでスキル無しって言われるんだったら、ほとんどのマゲッツ侍はスキル無し
ってことになるぞ?

おまえの言うスキルってのはなんだ?
ぜひ聞かせて欲しい

381 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 19:58 [ PuGJi0x6 ]
>>372じゃないけど
スキルがあるとスキルが無いは反語ではないと思うのよね
修正前、痺れ>不意打ちが忍者の定石で、ほぼ必勝、誰も勝てなかったが
定石、必勝が保障された勝ち方するやつはスキルが無いとはいえないけど、スキルがあるとも言えないわな

>>みね>攻撃>攻撃のワンパターン侍 スキル無し

ワンパターン侍 スキル無しの間に 、 入れてスキル「も」無いって読んだらいいのかも?

正直侍のソロマゲッツにスキルとか関係ないしね

>1vs1だったらこれが侍の定石じゃないか?
>これでほぼ勝てるだろ。
ほぼ勝てる行動しかしてなかったらスキル無いと言われても仕方ない

382 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 20:37 [ 63tCs4Rc ]
みんなイライラしてるのは解るけど
よく周りを見てみようぜ。
すでに新参者だけじゃなくて、古参も幾人か
合戦から遠ざかってきているじゃないか。

某侍の照会文も国を憂えてのことだとはわかるが
最近内容がひどくなってるな。
あれじゃ逆効果だぜ、大抵の奴は「何言ってんだ、こいつ?」って
思ってしまうぞ。

あとここでもよく取りざたされているが、
マゲッツせずに囮や防衛しろ、走れる奴は転生もらわず走って来いなどなど
いちいち命令すんなっての、お前らの家来じゃねーんだぞってな

毎度、ランキングにのっている面々や、武将や防衛を積極的に
やってくれている人達には頭が上がらないが、
全員と言っていいくらいあの面々内での固定状態。
そんな状況で他の面々にあーしろ、こーしろ言ったところで
雰囲気をかえって悪くしているだけだぜ。

そこまで言うのなら、そいつらを勧誘して一緒に武将なり
なんなり、やればいいと思ってしまう。

383 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 20:58 [ 8J5Ck3b. ]
>>381
そういうことか、レスサンクスコ。
みね>攻撃>攻撃がスキル無しなら
それより「こいつスキルあるな」って言われる戦法はあるのか?って問いたかったw
自分の日本語能力の低さがorz

>>382
おれ、囮とかメイン(レベル低いから)なんだが
ほぼ固定っつっても夕方とかは
ALL家老徒党って2つ同時に動いてるか、くらいだな。
人が少ないからしょうがないがな。

少し前までは防衛しようって呼びかけてる某家老♀楠氏さんが
研修徒党って銘打って武将初心者連れてったりしてたぞ。
後、某武田サイト管理人の家老侍のセカンド侍さんが
怪我待ち、初心者歓迎徒党っての作ってた。
実際俺も入れてもらって、いろいろ教えてもらったし。

そういうときに初心者でも武将勉強したいってやつは自分から対話してみなきゃな。
誘われるの待ってるだけじゃだめだと思う。

俺が思うにマゲッツ自体はあり。だけど
救援とか呼んで乱戦にしちゃうのはまずいかと思う。
ラグとか起こっちゃうしね。防衛してる人からみれば防衛の邪魔になるだけだろうし。
家老連中が言いたいのはこういうことだと思う(推測だけど
救援のアイコンが出てたら自然と人集まっちゃうから
1vs1で救援呼んで「イン」とかが2人分くらい聞えたらすぐに救援解除
1vs3に持ってけば大丈夫だろうし。

長文すまんかった、参考になれば幸いでつ

384 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 21:30 [ yXy2ABfw ]
>>382
紹介文でぐちぐち書いてる人多いよね。あれは直したほうがいいね。
あと武将メンバー完全固定ってのは将軍さんのところしかしらないんだが、他にもあるんかね?
固定になるってのは勧誘希望者がいない→じゃあ知人でってながれになるからじゃないんかな。最近勧誘希望だしてるのみかけないしのー。

385 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 23:22 [ eLcI0iyc ]
あとここでもよく取りざたされているが、
マゲッツせずに囮や防衛しろ、走れる奴は転生もらわず走って来いなどなど
いちいち命令すんなっての、お前らの家来じゃねーんだぞってな


別に誰も家来と思っての発言ではありませんが何か?
被害妄想癖?
だいたい家来だったらそんな無能な奴とっくに首切ってるっつーの

勝つ為にみんな頑張ってるんだから
私利私欲で動いてる人間に何か言うのは当たり前だろ
勝てなきゃ大好きなマゲも半額だぞ
ぶっちゃけマゲ乱戦でウホウホ言ってるだけの猿はいない方が良い
防衛の邪魔にしかならんし全く何のメリットもない存在

つーか今時武将を固定でいってるだと?
合戦来てない証拠だな
てめぇで野良徒党組んで先鋒奪還ぐらい行けや
それすら出来ないスキルで「誘ってくれ」とか言ってんじゃないだろうな?w

誘われ待ちして自分から動けないカスどもは
囮以外の用途はないからさっさと死んでくれ




他の皆、悪かったな
いい加減頭くるよこういうバカ見ると

386 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 12:22 [ BzJkFn7U ]
>>385みたいな下品なのと同じ徒党になったら気分悪くなるだけだから、
合戦行くのはヤメとこっとw

387 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 12:54 [ aG2oXTVw ]
挟撃に疲れたというか同じことの繰り返しに疲れたな
同じマップ、同じ敵、同じメンツ、同じ言葉の繰り返し
武田がどうこうというより今のシステムに飽きる
特にこういう辛いときはなおさらだな
PUK出るまでは国力上げに回るよ

388 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 13:48 [ TALyfmPg ]
>>372
上杉も低レベルな書き込みするな…
どうみても狩られて頭沸騰してるとしか思えませんね。

武将も囮もしてる、確かにソロ多いけど救援出さないソロなら
前にも書いたが問題ない。

てかあの人一対一で殆ど負けてないから妬まれるんだろうな。
党首してるとこ見ないしマグロではあるが…

389 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 17:09 [ pAF0dy0E ]
おまえら勘違いしてるが、まげっついなかったらもっとボロ負けだぞ?
誰も来ない陣をぼーっと見張ってるよりも対人で牽制してた方が100倍役に立ってる。
ぶっちゃけ、貢献度は武将徒党>>>>>まげっつ>>囮>防衛>補給だろ。
囮と防衛なんてレベル1のキャラだってできる。
対人で牽制するにはある程度のレベルと装備が必要だ。
結局防衛で徒党止めても俺ら対人部隊がいなきゃ退治できねーだろ?
防衛、囮、補給なんてものは誰だってできるんだよ。
なんでこんなに対人してるのが使えない奴みたいな事になってるのか分らん。

390 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 17:59 [ 9330yIgM ]
徒党は退治しちゃうとすぐに復活して攻めてくるけど、防御極意で足止めしてれば
足止めしてる間は攻めてこない よって、

防衛、足止め>対人

391 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 18:40 [ fKoQNeBA ]
>>384
メンバー7人完全固定ってわけではないが、
ランキングにのってる人たちは、ほぼ全員持ち回りの固定だよ
つまり、あの中のメンバーでほぼ7人になってるってこと。

いや、それは自体は全く問題ないんだけど(誰と組もうが自由だしね
かえって、それ以外の人だけでなくログイン時間の短い古参たちとも
連携が取れないというか、合戦場全体に保守的というか閉塞感が出てきてる原因かな。
昔はこんなんじゃなかったんだけどねー。

392 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 19:11 [ ngp1xOvU ]
今の武田の徒党の大半は固定というか、言うなればお仲間徒党だね。

今は、武将、対人、囮、伝令(家老部隊会話でやらなくなったけど)
   補給、国力上げなど、それぞれやっている人が一致団結しなければ
ならない時なのに・・・去年の信濃陥落危機時はちゃんとできてたぞ

もしも・・もしも、だが、、
>>385 が、
今の戦果ランキングの常連さんだとしたら、
こんな考えがあの面々の考え方だとしたら、
もうオシマイだな

一生お山の大将でいなよ

393 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 20:33 [ 3mmjg5M. ]
>>385は言い方は悪いがいってることはまちがってないとおもう。

おとり、防衛の数があまりにすくなすぎる。おとりなんて叫んでも
ほとんどこないから仕方なく2アカの自前でやってたり、くるとしたら
おとりの常連か家老だけ、上でかいてるひとたちは一度でもおとりとかやりましたか?
徒党の固定とか言う前に最低限の協力をしてからいってほしいものですね。

正直今合戦常連に負担が偏りすぎている。無理やりやれとは、協力してほしいものですね。
おとり、防衛がんばっているひとは武将徒党とかやってるひとからみたらすごく好感もてるし
そういう人には家老試験など進んで手伝ってくれるとおもう。

上でいったお仲間徒党の人達は、少なくともおとりとかきちっとやってるひとばかり
正直その<お仲間徒党>の人たちに負担がかたよってるってことがわからないのですか?
文句をいうまえにその人たちの負担をへらしてからいってほしいものですね。

まげっつは別にわるいことえはないとおもう。防衛してる人にソロで特攻してたおしきれる実力があればね
それとか落とした陣に特攻とかやってくれれば、意味あるとおもいますが、ただむこうのまげっつに
つきあっているならいりませんね。

>>389がいってるんだがレベル1だっておとり防衛できるっていってるが、
武将とめたことありますか?実際やってみないと防衛の難しさはわからないですよ。
それに防衛のほうがまげがたまることはしってますか?
まげっつに必死にソロに7人でかこんでもせいぜいまげは1つです。
武将徒党をとめたらむこうは降参してくるのでまげは40とか50になりますよ。

あれこれいったが、信濃守ろうともうなら、武田が好きなら協力してください!おねがいします

394 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 21:05 [ cxb0e3ao ]
武将徒党、マゲッツ連中
お互いに自分の立場から物を言ったところで
相手に対する説得力なし

武将徒党は仲間内だけで固まらず、そのノウハウを生かして
各個、党首なりして野良徒党をつくるべし

武将徒党に誘われないからと、マゲッツしている連中は
自ら武将徒党を結成して武将にガンガンいくべし

そうやって合戦場のPCがたくさん交わることで、仲間感が持てるようになれば
手の空いてるときは、他の武将徒党の囮や手隙の陣の防衛を
積極的にやれるようになっていくと思われ

あと、戦況にも形として現れにくいが、対人徒党は十分役にたってるぞ
強ければ強いほど、相手にとってその存在が脅威になるし
味方にとっても、戦場で近くにいるだけで安心感を与えてくれる

395 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 21:53 [ cb0jlb4k ]
さげ固定なのかここ。

396 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 22:00 [ 18KX7BFk ]
>>393
対人による中間領域の支配。
むこうの対人に付き合ってるなんて見られるのは心外だな。
誰のおかげでソロでうろつけるとおもってんだか・・・。

397 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 22:18 [ 3mmjg5M. ]
 対人=まげっつじゃありません。>>396はそのへん勘違いしてませんか?
対人徒党とは重要拠点の制圧、武将徒党の撃退、武将徒党の救出とかですよ?

398 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 22:52 [ 18KX7BFk ]
>>397
じゃあ、まげっつってどういう行動だ?

399 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 22:53 [ 9330yIgM ]
全体とは関係なしにマゲを拾うことしか考えない行動だな

400 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 23:30 [ N/m8fNiA ]
>>399
中老家老が必死でそのマゲッツをしているから話題になってるんだろが

囮で突っ込んできたソロに10人ぐらいで囲んで連打
こっちが倒さなくてもNPCが殺してくれるし
ほっといても何のデメリットもない
それを必死に○連打

だから何の役にも立たないクズだって言ってんだよ
無意味
無意味すぎる存在でしかない

401 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 23:49 [ 18KX7BFk ]
>>400
そういうのか。それは確かにいらないな。
俺のログインする朝5時ぐらいにはそういう奴いないから分らなかった。
てかそんなことやってるから俺がログインする頃には全陣落とされてるんだよ。
それを俺ら早朝組みがせっせと奪還してるのか・・・。
まげっつマジでイラネ。

402 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 23:55 [ 9330yIgM ]
>>400
必死でマゲッツしてるからこそ、勲功が貯まって身分高いんじゃないの?w

403 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/03(日) 00:15 [ xp/Ljdhc ]
>>400=>>401
臭すぎる自作自演だな 必死だなw

404 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/03(日) 00:41 [ TALyfmPg ]
まあ、マゲッツは別にいい
だが救援出さない事に限りますがね。

相手一人で七人縛ってくれるなら良いけど
救援狙いでたたきに行く奴の気がしれないですね。

後は匿名にしないで、囮 武将要請来たら積極的に参加すれば
なおよしってとこだろね。

405 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/03(日) 00:49 [ TALyfmPg ]
>>389
武田で対人上手いのは武将行ってる家老の一部・中老の一部
こんな低レベルな事言ってる奴は対外ハズレです。

武将徒党=囮=防衛=補給=武将掃除対人>>ソロを徒党で狩る・ハイエナ・乱戦

ってとこですね

406 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/03(日) 00:53 [ 9330yIgM ]
おれはそれでも、いないよりは、いるほうがいいと思うんだけどな

407 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/03(日) 11:04 [ RMsxnY96 ]
昨日は援軍がいつも以上に来ていただいたから
攻める陣が無い位の攻勢ですごかったな
それでも上杉の猛攻の激しさはなかなかだから
戦果の差は開きにくいね

でさ、攻めるのはいいんだけどやっぱもう少し情報とか回そうよ
武将徒党が多いから的確に情報共有しあってどこが空いてる
どこが数分で沸く、今どこの陣に攻めてる、そういうのがわからないと
せっかく徒党出来てもどうしようもないね。
部隊会話が使いやすいからそっちで回しちゃうのはわかるけどさ
援軍さんは武田の部隊会話は入れないんだし。
昨日いた徒党では援軍の別アカが掲示板に張り付いて情報確認してたけど
全員が2アカでもなんだからそういうとこちゃんとしていこう。

>>396
>対人による中間領域の支配。
ちゃんと援護や武将徒党が動きやすい場所を支配してる?
ただ闇雲に中間領域支配してても無駄だよ

408 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/03(日) 13:32 [ 8J5Ck3b. ]
情報来ないとか言ってる割に家老がほとんど大声だしてて
中老以下の奴はほとんど聞くだけになっちゃってるな。
援軍の方が見かねて大声だしてるの見ると情けなくなる。

俺的に
囮とか相手マゲッツ叩いて救援だしまくって乱戦するやつはハズレ
そういう奴に限って殺されて「転生ください::」だからな。

囮足りなくて取り付き失敗ってのばっかだから
もっと囮に協力すればいいと思う。

昨日の今川、北条援軍さんが来る一つ前の陣
ラスト1時間、N狩りでもいいから戦果稼いでってなってたときは
家老とか身分関係なく、全員で一丸となってていいと思った。

409 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/03(日) 16:19 [ 4.NaLGHg ]
武田弱すぎw
合戦サイクルが斎藤>上杉>今川援軍で
毎回斎藤戦で消耗してる状態だからだろうが
うちとしては毎回「斎藤乙w」って感じだがw
いくらなんでもこれじゃ川中島ツマンネ
全陣取って攻める所がないyp
武田民もっとガンガッテ楽しい戦にして下さい

410 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/03(日) 16:26 [ .b8XP/ss ]
>>409
マジレスするが、上杉は斎藤より武将が強い。
ただそれだけなのに何言ってんだかw

411 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/03(日) 17:48 [ bxCKoEAo ]
>>410
マジレスするが、いい加減その言い訳やめろ。
それに409も大して武将いってねぇくせに、
ぐだぐだぬかすな。

412 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/03(日) 17:49 [ DjvwPQWk ]
>>410

上杉武将>斉藤武将だから圧倒される?

違うような気がします

413 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/03(日) 17:58 [ gM.meqqE ]
>>410
明らかにそれだけじゃないと思うのだが…
負け犬の言い訳にしか聞こえないよ

414 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/03(日) 18:19 [ 8J5Ck3b. ]
>>409
あなたはたぶん勝ち馬上杉pcで大して貢献してないんでしょうね
虎の威を借るなんたらってやつです
上杉で頑張ってる人はそんな頭悪そうな煽りはしません

>>410
武将が強いわけじゃなく、上杉PCの防衛のうまさ
取り付きのうまさ、取り付いて事故らないスキル
これが上杉が強い要素。

武田がいま負けてるのは
防衛そっちのけでマゲッツ
囮が少ない(人自体が少ないから仕方ないが
自主性のないPCが多いのもあるな。

某僧の紹介文にも書いてたが
諦めるのはまだはやいぞ

木曽川は引き分けられるから働いてたりする人は
適度に参加して、装備とか揃えて
川中島にフル参戦してくれ

415 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/03(日) 18:32 [ 9330yIgM ]
このまま全敗だけは避けようぜ
なんとしても次の陣は引き分けに持ち込もう

416 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/03(日) 18:37 [ vAOWw9N. ]
というか、何でここまで信濃にこだわるの?
明け渡せばいいじゃん別に。
危機感もてとか主体性が無いとかマゲッツするなとかいわれると
余計萎えていく気にならん。

齋藤に信濃くれてやればいいじゃん。
そうすりゃ上杉との合戦はなくなる
北条は合戦相手ができる。
上層部だけ気合はいってるけど下のものは
萎えてるって事いい加減気づいて欲しいな。

努力するのは勝手だが
一部の奴らのように武将なんかツマンネって思ってる奴らがいるって事
忘れないで欲しいね。

あと防衛とか囮、強制すんな。
髷狩りしてる奴に防衛しないんですか?^^;とか変な対話も入れてくるな。

417 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/03(日) 18:56 [ Fcy.EPIs ]
とりあへず いっとこうか、信濃も守れないで 本国甲斐を守れると思うなよ

418 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/03(日) 19:02 [ EWKbHpfs ]
>>417
あほか、
挟撃じゃなけりゃ本国落ちるわけないだろ。
そうやって危機感持たせたいのも分かるけど無理だぞw
上杉に信濃取られたら確かにやばいかもしれん
だが戦略的に齋藤に渡すのは可能じゃん。

419 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/03(日) 20:04 [ BzJkFn7U ]
>>418
たしかに、信濃を斎藤に渡せば、上杉は北条と敵対になるだろうから、
上杉⇔北条と武田⇔斎藤の合戦周期を合わせて、甲府から信濃関所まで
の距離が短い利点を活かして戦っていく方が賢いように思える。

だが、しかし…
上杉と斎藤は同盟国であるし、そこらへんの調整をして斎藤が信濃を
落とさないようにしてきたらどうなる?
斎藤が特に信濃を欲しいようにも思えないし、現状の川中島の戦況から
しても、それくらいの調整は容易だと思うが。

420 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 01:22 [ V.TfC7vQ ]
川中島かなり厳しい状況ですが、微力ながら毎日参戦してます。
陣取り状況をマクロで叫んでくれている方たち本当に助かります。
今日は援軍の方がやってくれていて、「これではいかん!!」と思いました。
わたしもお手伝いできればと思います。
どなたかやり方をご伝授ください。
よろしく御願いします。

421 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 01:56 [ 3mmjg5M. ]
>>416は武田国民ですか?

萎えて来るきがしないならこない方がいいきがしますね。
みんな信濃死守しようとがんばってるのに、、、

囮、防衛は強制されてするわけでなく、勝ちたいからやってるのですよ。
さらに言うなら、武将徒党はいったことある人ならおとりやってもらってことあるでしょう。
人にやってもらって自分だけやらないのはおかしくありませんか?
囮を全然やらなくて自分のときだけ囮おねがいしますとかいってもだれかしてくれるでしょう。

信玄がおちてみんな萎えてるでしょうが、ここは歯を食いしばってがんばっていきましょうね。

422 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 03:20 [ .b8XP/ss ]
>>421
挟撃でみんな疲労してて雰囲気悪くなってるのに
本当に信濃死守する価値あるのかなー?
このまま挟撃を受け続ければ人は確実に減るし、
さらに雰囲気悪くなっていくと思う。
一旦甲斐まで退いて、上杉と北条、うちと斎藤って感じにした方がよくない?
この信濃防衛戦は鶏肋なんだよねー。捨てるには勿体無いけど、維持してても損するだけ。
武田国民の中にももううんざりって人も結構出てきてるのは確かだよ。

423 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 04:33 [ /QS9SyI6 ]
>>422
今まで眠い中防衛したり武将やってきた人達は
みんな信濃死守したいんじゃないのかな?
維持してても損とか言われるといままでがんばったのが
すべて崩れてしまいそうで、、ちょっと悲しいです。

424 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 04:36 [ MAZ.8t.o ]
損とは言わないけど、信濃維持するのに過剰な負荷がかかり続けるのは確かだよね

425 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 10:35 [ ZgqCrdlE ]
信濃守りたくない奴は合戦来なければいい
マゲほしければ三方でもいってろよ
あっちは合戦に勝つこともあるから換金率もいい
合戦だけ来てロクに陣取りにも参加せず
成仏できるのに囮すらしない
そんなエセ武田人はいらないし、見てて腹が立つ
まだ合戦に来ない甲府門前で青!出してる甲府民のほうがマシ

426 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 10:36 [ cqgxoQ6. ]
>>420
やり方は各自違いがあるかと思いますが、
自分の場合は、入力設定のファンクションキーのところに
$武田、$上杉、$戦闘あたりを登録しています。
例えば、チャット入力状態でF1を押すと「$武田」と入力されるわけです。
この状態で以下のような初期マクロを準備しておきます。
「$上杉○7$上杉○7$上杉○7:$武田○7$武田○7$武田○7」
これを3行分ですね。
これを元に随時更新していくわけですが、素早い更新のコツは1行1マクロにすること。
機能としてはマクロに2行は入力できるのですが、2行設定してしまうと、
敵右中などの更新の時に該当箇所を探すのに意外に手間取ってしまいます。
その他にも細かいコツがありますので、
よく門前で伝令をしている某鍛冶さん辺りに対話してみてはどうでしょうか?

伝令はやる気さえあれば誰にでも出来ることです。
同じ人ばかりに集中することなく、みんなで協力して分担していけると良いですね。

427 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 11:23 [ 5B/Vng7c ]
武田の敗因は深夜、昼に人が少なすぎることかな。
ちなみに今の人数は武田24、上杉40。
基本的に1:2の状態なんだよな。
昼に負けまくってるんだから夜はせめて勝たないか?
まぁ夜も人数多くはないんだけどね…
2週連続合戦で疲れてるとは思うが、出来れば参戦願いたい。

とか言ってみたわけだが、斉藤に信濃取られるって案いいかも…

428 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 12:50 [ tDlPE/Qw ]
そろそろ会議で真剣に信濃放棄を議論しないか?
大きく取り上げて膿を出し切るまで出し切ったほうが
今後武田の為にも、合戦に来てくれてる援軍の為にもなるとは思うんだが。
このまま影で愚痴ってずるずるいくよりマシだと俺は思う。
もし家老がこれを見てるなら真剣に考えてみてくれ
お前らだけで合戦してるんじゃないし、俺のような下の人間だから言ってるんじゃない

429 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 13:36 [ i7/zzns. ]
先の事はどうでもいい
兎に角誰でも良いから、その辺のソロ捕まえて武将徒党作って突っ込めよ
援軍徒党が怪我抱えながら武将行ってるのに何やってんだよ

こんな所で愚痴ってないで、何も考えずに行ける処まで行こうぜ?な?
俺も援軍参戦だが頑張るからよ

430 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 13:41 [ taM0adqQ ]
>>429
援軍徒党が怪我抱えながら、夜遅くまで
マゲッツを尻目に陣を落としてるのを見ると頭が下がる

が、言っちゃ悪いが
援軍に本国民の気持ちはわからない
援軍は「今」が重要だろうけど、我々にとっては「今後」を見ていかなければ
国として続けていくことは難しい

431 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 14:53 [ zIQMcnRw ]
今回の川中島は最低でも1回引き分けにして、全敗だけは避けよう
国力減少を45%以下にする。

織田のがんばりで2週間合戦がないので
信濃の国力は20%回復しよう、みんなの協力お願いします。

休み明けの斉戦は前回のように全陣引き分け、国力減少ゼロ。
これで、次回の川中島直前で、信濃の国力は75%に回復してるはず。
その後川中島1引き分け、木曽川全引き分けの繰り返しでも
12月のバージンアップまでに川中島が3回(3週ごと)なので
このパターンでいけばギリギリ信濃は落ちない
そして、バージョンアップで流れが変われば、まだまだいけるぞ、
バージョンアップで何も変わらないかもしれないが、それでも
信濃は最悪でも斉藤には渡したくない。
個人的には斉藤を排除して上杉とガチンコやりたいね

432 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 14:57 [ mjM0SJME ]
それがいいよね 合戦のなくなった斉藤の没落を見るのが一番の楽しみだ

433 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 15:43 [ 4Gox6qnw ]
ヘタレ外交とか言って信濃捨てろみたいな事言ってるやつがいるが
がんがらずに信濃取らせる方がヘタレてると思うのは
おれだけですか、そうですか。

今日も黙って川中島がんがりまつ

434 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 16:39 [ BTZPjnaw ]
俺もいったん信濃を捨てたほうがいい気がするな。
今は一部の合戦常駐組みや防衛囮専門の奴らが
マゲッツしかやらない奴や合戦来ない奴に対して
フラストレーションたまりまくりで
いつか爆発して(もう爆発しかけてる)武田が割れそうで怖い。

ぶっちゃけがんばってる主力が疲れきってしまっていなくなったら
齋藤にすら勝てん。
一時信濃を捨て挟撃状態を解除することで合戦から遠くなったPC達の足を
再び合戦場に向かせて武田自体を立て直すことが先決なんじゃないのかな?
この状況続けても戦場から人が減り続けるだけだと思うぞ。
援軍も2週連続で分散するより1週にまとまってきてもらった方が
効果的だし負担も少なくいいんじゃないの?

精神論よりももっと客観的に現状を把握して武田が取る道を
今は選ぶべきでしょ。
信濃放棄で挟撃解除派がいる現状では信濃防衛戦で
武田全体がまとまるのは無理だと思うな。

ヘタレとかそんな話は俺はどうでもいい。他国にどう思われたって関係ないしな。
俺にとって一番重要なのは武田がまとまってみんな楽しんで合戦が出来るかどうかって事。

それには信濃放棄、挟撃解除で合戦回数を減らすことがベスト。
まとまれば信濃奪還も夢ではないと俺はこの国の力を信じてる。
一部の信濃防衛強硬派の連中も頭冷やして武田がまとまっていける道を
考えて欲しいな。

435 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 18:04 [ SMAcb0BM ]
>>434
信濃を斎藤に渡す→上杉が北条と敵対→斎藤から信濃奪還→上杉挟撃かそのまま美濃侵攻
こういう事か?
悪い案じゃないけど信濃失うことで武田もうダメポな雰囲気にならないかな?

436 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 18:39 [ vABylMzs ]
引き分けまでもうちょいだ、がんがれ!

437 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 19:11 [ 3f3DCW1Q ]
>>435の解釈なら悪くはないとは思うけど、個人的には信濃は渡したくない
信濃を斎藤に渡すのは、上杉の思う壷だしな…
今はマゲッツ云々より中老以上で参戦してない奴の方が腹立って仕方ないんだがw

ま、信濃放棄や今後の外交も含めて今後の事は会議か公式で
とりあえず帰宅したら川中島行くお

438 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 19:25 [ SMAcb0BM ]
>>437
信濃をできることなら手放したくないのはみんな一緒
>信濃を斎藤に渡すのは、上杉の思う壷だしな…
だから↑みたいな感情論は抜きで冷静に議論しようよ

とにかくマゲッツ排除で人がこなくなった北条や(上杉も一時そうだったみたいね)
逆境っていうか滅亡しながらその後強くなった上杉の例もある。
そういう事を踏まえながら冷静に議論しないと不毛な言い争いになるだけだよ

それとなんかあったら会議か公式で言えって言ってる奴は正気か?
俺は信濃死守派だけど仮に信濃放棄派だったとしても会議や公式で言う勇気ないぞ。
匿名だから本音を言えるってことも忘れないでくれ

439 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 19:37 [ Fcy.EPIs ]
マゲッツ別に いいんだが 攻めのマゲッツをしてくれ(´・ω・`)

440 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 19:50 [ BN6U3RrE ]
>>438
感情論抜きとはいっても、現実に信濃を守るために戦ってる人がいるわけで
各国の思惑も交じってデリケートな問題だよね?

昨年末の信濃危機の時、あたかも友好封じされてた北条さんが武田攻めを
提唱しているかのような雰囲気になった事がある
実際、北条の家紋付けた巫女が紹介文に「侵攻→武田、友好→上杉で」と
書いて闊歩していた事もある

つまり、情報操作は簡単なこと
ここに書いてある意見をそのまま鵜呑みにしてしまう人もいるわけで
実際問題、信濃という土地は武田・斎藤・上杉だけではなく、北条(上野)や
今川(遠江)の外交にも密接に関わってくることだと思う

誰を疑えとかそういうことではないし、先を見るなら話した方がいいかも
しれないけど、難しいね

会議や公式でっていうのは、それ以外は認めないって事ではないでしょ
上杉や織田のように武田専用サイトがない以上、どうしようもないってことかと

441 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 19:50 [ mjM0SJME ]
攻めのマゲッツって何?

442 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 19:54 [ Fcy.EPIs ]
救援たかるより 陣内防衛pc狩りつくせ

443 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 19:57 [ mjM0SJME ]
それじゃこっちが死んじゃうじゃん

444 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 20:05 [ SMAcb0BM ]
>>440
たしかに信濃放棄論ここで書いてる人の全部が武田人じゃないだろうね
逆に言えば何人かは武田人としとの本音を書いてるんだろうけど

武田専用サイトは欲しいなぁ 武田人にしかパス教えないで基本は匿名で

445 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 00:02 [ Fcy.EPIs ]
死ぬの当たり前ですが? 攻めマゲッツで普通にうまくやれば 20個一気に武将徒党とめりゃ降参してくれれば50個とかざらですが?

446 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 00:41 [ mjM0SJME ]
マゲの数も大事だけど、自分が死なずに敵を殺す
これが面白いんじゃん ゲーム性を無視するなよ 
数がとれれば面白いってもんじゃないだろ?

447 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 01:06 [ 26RXj.iI ]
>>446
面白い面白くない以前に
厳しく言わせて貰うと
お前みたいなのは何の役にも立ってないクズなんだが?
武将の隣に立っているタイマツ以下の存在

お前がそうやって倒したPCだけどな、
そいつら別にお前いなくてもNPCや余ってるPCで殺せるんだわ
お前いてもいなくても戦果や勝敗に全く何のメリットも無いぞ

448 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 01:16 [ qNrDkUjI ]
よくわからんが、考え方は人それぞれでいいと思うが、
自分と違う考え方を認めないってのは、自ら世界を狭めてると思うよ。

449 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 01:26 [ 5TMQ5fsE ]
>>447
まげっつ>>>>戦場に来ない自国・同盟国PCだろ?
そういうまげっつ野郎がいなかったら武将・対人・囮・防衛PCが処理しなくちゃいけなくなるぞ。
レベル40以上で戦場に来ない奴はまじで非国民だろ。まげっつは戦場に来てるんだぞ。
まげっつが戦場に来ないPC以下っていうなら上杉に行ったほうがマシだ。
向こうの方がまげ換金率いいしなw戦場に来てるだけでも有り難いと思うべし。
戦場に来ないPCこそ本当のカスだな。

450 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 01:52 [ BzJkFn7U ]
ソロでマゲッツしている人を邪魔者扱いするんだったら、そいつを武将でも対人
でも徒党に誘ったりしたことあるのか?
間もなくログオフする予定でない限り、そうそう断られないと思うが。
それを断って、ずっとマゲッツやっているのなら本当に不要な存在かもしれない。

主力が疲れているんだったら尚更、マゲッツしている人と同じ職業の人が抜けて
入れ替わればいい。
結局のところ負担になってるとか言いながらも自分達が武将やりたいんだろ?
しかも、気心のよく知れたメンバーだけで仲良く楽しくね。
って、たまに誘われる程度で知人もいない立場からすると、そう見えるんだよね。

451 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 01:57 [ mjM0SJME ]
そもそも祭りや乱戦がなんでいけないのか全くわからない
まあ、自軍要害のまん前とかなら防衛の邪魔ってのはわかるけどさ

川中島だったら、仁科と甘粕の間の門の付近とか、マゲ乱戦してても、
邪魔にならないスペースってあるよね
おとりも武将もしないからカスだとか氏ねとか言うけど、乱戦してても
してなくても大局に影響ないんだったら放置すればいい
乱戦がしたくて合戦にきてる人達は乱戦できなきゃ合戦にこないわけで
批判してもしなくても結果は同じことだとおもうぞ

452 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 02:00 [ 26RXj.iI ]
誘われないから糞マゲッツ?
やる気あって武将行きたいのなら自分で組めよ
自分から行動出来ない人間なんて役に立てると思えんな
じゃあ逆に聞くけど自分から武将徒党作ろうとしたことあるのか?
大体今時一部の固定や知人同士の人間だけが
やりたくて武将独占してると思ってるのも時代錯誤甚だしい

453 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 02:28 [ V.TfC7vQ ]
>>426
ご返答ありがとうございました。
マクロ作成して、ソロのときにでも徒党会話にして練習してみます。

マゲッツうんぬんといろいろ論争になってるようですが、
マゲッツの方々、防衛面白いですよ?
武将徒党をとめたときの快感はなんともいえないw
死が前提かもしれませんが、割ったらまずほとんどが逃げるか、降参します。
そして相手はほとんどが家老か中老ですので、マゲも沢山w
防衛中は匿名にしておくのが必須なので、徒党に誘ってもらえないですが、
裸の囮を相手にするより達成感あるし、戦況のためにもなってると思います。
以上、防衛のススメでした。

454 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 02:51 [ 5TMQ5fsE ]
武将徒党に武将行けと強要したか?
防衛や囮に防衛や囮に専念しろと強要したか?
武将も防衛も囮もくだらん。
てか木曽川ではまげっつの話題なんて出なかったのに
上杉に負けてる理由をまげっつにしたいだけだろ。
武将徒党も防衛も囮も斎藤戦と変わってないのに上杉に負けてるのは
上杉が強いだけだろ。強要はするな。
>>453
それ合戦に来ない奴に言ったら?w

455 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 03:16 [ qnnnmjr. ]
>>450
そういうやつらはスキルないから勝てる武将にもかてないから入れても意味ないんだよねー。

まげっつするなとはいわないが、もっと意味のあるまげっつしてほしいかな。
例えるなら、斉藤のリョフ氏並のまげっつしてくれると十分戦力になるし誰にも文句言われないと思う。むしろどんどんまげっつやってくれって思うしな。
武田のまげっつは中途半端な奴らが多すぎなのよ。悪く言えばヘタレ。
ノーリスクで髷だけ求める奴が多すぎる。もっと死ぬの前提で敵陣のpc皆殺し!くらいの気迫で敵陣に突っ込んでやってくれ。

456 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 03:49 [ XBoAEhyo ]
援軍の立場から一言だけ言わせてください。
>>まげっつ>>>>戦場に来ない自国・同盟国PCだろ?
と言われてますが、戦場に来ない人なんて合戦場で見ることがないので
はっきりいって別になんとも思わないです。
それよりもこっちが必死に防衛や囮をやってるのにまげっつされる方が
かなり萎えます。

後、誰かが書き込んでいましたが
北条は人口があまりいなかったため、まげっつを排除することで
人数の少なさをカバーし上杉と戦ってきました。
(そのせいでさらに人口が減ったのかもしれませんが・・・)
そのため北条はまげっつに対する嫌悪感がかなり激しいと思います。
特に主力はその傾向が激しいです。
北条が援軍にあまりいってない現状もそれが原因だと思います。

まあ、そんな言い訳をしていても仕方ないので
我々も援軍の参戦率を上げれるようなんとかしていきますので
武田さんも、斉藤・上杉の2つの強国相手で苦しいとは思いますが
がんばってください。

457 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 05:14 [ mjM0SJME ]
対人乱戦がしたくてこのゲームしてる人がいたっていいジャマイカ

458 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 07:35 [ 3mmjg5M. ]
まげっつやりたいんならやったらいいんじゃない?
川中島は上杉のほうが人数差が多くてまともにやったんじゃ勝てない。
だから人数差をうめようとできるだけ使える人を有効につかっていかないとだめです。

>>456のいってるように敵のまゲッツを放置して。おとり防衛をみんなでしたほうが効率がいいと考えているのですよ。
別にまげっつをするなとはいってません。囮要請が聞こえたら協力してくれればいいのです。
囮と同時に出発して敵の防衛を蹴散らしてくれるひとがいればなおよしです。

やりたくない人に私はもうやれとはいいません。囮、防衛の人数は少しふえてきています。
そういう人を私は大切にしたいとおもう。協力してくれてありがとう。ここでお礼をいっときますね。
みんな、見てる人は見てるのです。

後うまくなりたいと思うなら、まげっつではスキルがあがりにくいです。
十分うまくなるとおもってるひとがいるかもしれませんが、はっきりいって武将徒党いってるひとのほうがうまいです。
うまい人なら武将徒党にひきぬかれてますしね。
武将でも対人でも共通して必要なスキルがあるからです。(まげっつでは得られません)それはここでは秘密ですが!

強要しませんので、できればてつだってください。いやならやらなくてもいいです。まげっつがんばってくださいね

援軍の方々気分まげっつが多くて萎えたりさせてすいません。中には防衛しようと信濃をわたさないぞと武将やおとり
対人徒党をがんばってるひともいるということをわかってあげてください。援軍感謝しております。

459 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 08:47 [ SMAcb0BM ]
難しい問題だよな
まげっつするなって言うと合戦に最近きたって人が息苦しく感じるかもしれないし。
とりあえず防衛やってる立場から言うともっと自陣から離れたとこでやってくれって思う
武将徒党叩いても殺されるから嫌だって人はせめて囮役を叩いてくれ。
そうすれば防衛するときに囮に叩かれる可能性減るし武将徒党をタゲりやすくなるから。

合戦場では数で負けてても人口からいえば武田が一番多いのは事実
そして合戦初心者でまげっつから入る人も多いしそこから武将や囮防衛に回る人が育つ可能性もあるし、
とりあえず自国の人間に合戦きてもらうことから始めないか?
その結果まげっつが更に増えても長い目で見るつもりで

460 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 10:40 [ DJgeXrdc ]
mjM0SJMEは如月沙羅

461 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 11:10 [ SXGpcDUI ]
>>460
っぽいなw

462 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 11:19 [ GUZZjtks ]
他力本願的な書き込みになってしまうけど
高Lvでいい装備持っていながら何もしていないPCや
徒党組んでいるけど人数が少ないとか、構成が弱いところなんかを
上手にトレード、補充できればいいんじゃないかと思う。
党首やその場を上手く納められる人が声かけ合ってやれば
効率良く武将徒党や迎撃徒党を即席で作れるんじゃないかな?
あくまでも強制をしないで、協力をお願いするかたちで。

463 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 12:07 [ WXA6lZ/A ]
>>457
別にいいんだけどさ
お前らの対人ってわが身可愛さで安全な場所で裸の囮を囲んで猿のように○連打してるだけじゃん
武田はバナナ持った猿ばかりって言われるのはお前らの所為
対人したいのなら徒党組んで敵陣突っ込んで防衛ソロPC殲滅してこい
相手の撃退徒党が来てもそのまま勝利しろ
そういうもんだ
お前らのやってる対人は糞以下の存在

464 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 12:36 [ bt16TfIc ]
クソ以下でもなんでもいいけど、祭り面白いよ
なんでそれを批判するのかね 人それぞれ楽しみ方は自由だろ?
乱戦してる人が武将ばっかやってんじゃねぇよとか言わないだろ?
人の楽しみ方にケチつけるほうが、人間として狭いと思う

465 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 12:44 [ 4UZ4LaEU ]
齋藤に対して信濃放棄でいいじゃん。
上杉相手だからこういった問題がでてくるわけで
際等なら問題ない。
まず、みんな冷静になってまとまりなおすために
挟撃状態解除だろ。

このままだと空中分解な気がする。

466 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 13:15 [ GUZZjtks ]
信濃放棄とか言わないほうがいいよ。
合戦場で頑張ってる人に対して失礼だと思わないの?
合戦はゲームの中ではイベントみたいな物なんだから。
ただ国の勢力図に影響するから、単なるイベントとは言い切れないけど。
薬代や改修費や装備品にお金かけて
頑張ってみるのもゲームの楽しみ方の一つなんだし
負け戦ほど学ぶべき物は多いと思うし
それが嫌な人は国力上げに協力してくれればいいと思う。
ゲームなんだからそれぞれが楽しめばいいんじゃないの?
武田民として一体感や団結を楽しみたい人は
そういったプレイヤー達と協力し合って楽しめばいいと思う。
他人に強制したり、期待するのはどうかと思うよ。
ただ敵Nを味方陣内まで連れて来る行為は辞めて欲しいけどね〜

467 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 13:37 [ bt16TfIc ]
正直、挟撃苦しいから乱戦するなとか言われるくらいなら、信濃放棄して
挟撃解除してくれたほうがぜんぜんいい

468 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 14:08 [ GUZZjtks ]
俺は乱戦したい奴は乱戦して楽しめばいいと思うが。
「人数少ないから、徒党に入ってくれませんか?」
みたいな事が対話に来て断ったのか?
まぁ、断られた相手に「乱戦するな!」て言う奴も痛いけど。
そんなに粘着受けているのかね?>>467は。

469 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 14:13 [ D8fvgPcg ]
>>458
あんた何様?
スキル上がらないとかうまくなりたいならまげっつやめろとか。
>いやならやらなくてもいいです。まげっつがんばってくださいね
この見下した態度たまらんなー。
武将徒党川中島来なくていいよ。どうせ勝てないし、その勝てないイライラを
まげっつのせいにしてグチグチ言って雰囲気悪くしてるわー。
木曽川だけ頑張ればいいじゃん。斎藤相手なら負けないから武将徒党がまげっつに
毒吐くこともないだろう。
武将やりたいなら黙って武将やれ、囮やりたいなら黙って囮やれ、
防衛やりたいなら黙って防衛やれ、まげっつやりたいなら黙ってまげっつやれ。
楽しむことが1番大事だろ。

470 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 14:27 [ ANnCg3Yg ]
>>469
まげっつもいいが防衛の邪魔になるところでやらんでくれ
あと無闇に救援出すのもやめてくれ。
人に迷惑かけないでやるなら誰も文句は言わんよ。

471 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 14:33 [ GUZZjtks ]
マゲッツに文句言いたい時期もありましたが
個人の楽しみ方に文句を言うほうがマナーが悪いと思います。

対人徒党をやっていたときに武将徒党の道を作る為に乱戦に突っ込んだんだ
え〜と、場所は本陣近く。
忍者が1人殺されて救援出したの、人数で6対4で勝ってたから。
相手はどんどん党員が補充されるのよ、旗倒せない俺達も悪いんだけど。
入れ替わり立ち代りで相手の人数は減らない
こっちは救援出してるのに誰も入ってくれない。
こっちが壊滅して周りを見てみると、味方ソロのマゲッツ達が一杯居たのよ。
逃げてきた敵PCを叩こうと待機してたっぽい。
これには心が折れそうになったね〜^^;

少しグチッてしまった。

472 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 14:39 [ GUZZjtks ]
>>470
それは、防衛の邪魔になるって事を教えてあげないと駄目なんじゃない?
俺は前線に居るときの疲労をとるとき以外は陣の中には入らないけど^^;

473 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 14:39 [ bt16TfIc ]
救援出すのは勝手だろ 入るか入らないかは救援を見た側の問題だ

474 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 14:56 [ GUZZjtks ]
>>473
少しグチを言ったまでだよ^^;
周りには軽く20人は居たし〜
こっちとしては助けて欲しかった訳よ。
味方本陣の近くだったし。
救援に入れなかったのにも理由があるかもね〜
怪我で叩けなかったのかも知れないしさ
ひょっとしたら離籍してたのかも知れないし。
まぁ〜過大に期待しちゃいけない事を学びましたよ。

475 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 14:57 [ KPWsAwGE ]
>>471
部隊会話なり徒党員に連絡回してもらって
中の状況を伝えてなかったのか?
それが出来ないで周りのせいにしてるのならお前ら馬鹿。
愚痴る前に自分の行動見直せ

なんでも「楽しまなくちゃ」といってる奴がいるが
楽しみにも最低限のルールがある
それも出来ないのに「楽しいw」「楽しくない」というのは
アフォとしか言いようがない

476 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 15:07 [ GUZZjtks ]
勝手な妄想で書き込みしないで欲しいな〜
部隊会話って何人いるの?
俺家老じゃないから、いつも1人か多くて3人だよ。
味方武将徒党の突っ込む直前に突っ込んで、道を作る為の行為だった訳。
もともとかませ犬的な狙いがあった訳だから
よその防衛している人を回そうなんて思わなかったね。
他の党員の人も中の状況は知人に伝えた訳だし
転生待機や修理待機の知人にまで入れとは言えないしね。

477 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 15:13 [ RvUNZCe2 ]
じゃ、そのまま救援解除して噛まれておけよ

478 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 15:16 [ GUZZjtks ]
>>477
こっちの人数が4人になった時点で救援解除して
そのまま壊滅しましたが何か?

479 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 15:34 [ QAk0rLyc ]
正味、もうだめだな

480 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 15:34 [ bt16TfIc ]
だからお前ら、本末転倒なんだってば
勝つことに固執しすぎてゲームがつまらなくなったら意味ないだろ?
これはゲームで楽しむためにやってるんだ

マゲッツ否定派はマゲッツを非難するんじゃなくて、
マゲッツが直接勝利に結びつかない仕様にした光栄を非難しろよ

481 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 16:59 [ sBJkXaPw ]
> マゲッツが直接勝利に結びつかない仕様にした光栄を非難しろよ

勘違いも甚だしすぎるアフォはけ〜んw ヽ('o`)ノ
そんなに合戦仕様に反発してまでまげっつしたきゃ、味方の邪魔にならないとこでやってくれ。
敵の正門前なんか超おすすめだ。w

482 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 17:00 [ Fcy.EPIs ]
マゲッツもだな? 防衛してるpcつっこんで 狩りまくる ルート上のpc狩りまくるこれぐらいしてくれるマゲッツ
マジで歓迎しますよ? 安全圏で ハイエナしまくって負けそうになったら救援するから、非難してるんでしょ?

483 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 17:17 [ abSFPXkM ]
だからリョフ氏みたいなまげっつしろって、そしたら誰も文句いわねぇよw

484 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 17:26 [ SMAcb0BM ]
779 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:04/10/05 17:18:32 ID:nlorgf5q
>>775
一人あまりにも怪しいのがいるな。
右翼陣取り止められて、すぐ仕切なおして左翼奪還まわっても
同じ奴がスタンバイしててとめられて、
そんなことが5回ぐらい続いたな。
川中島近いから仕切直しなんて5分もかからないんだが、
全く別方向でも必ず同じ奴がスタンバイしてる。

これってほんと?

485 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 17:26 [ vwVSk/eY ]
>>483
俺だって2垢だったらあれぐらいやってるyp!!
まげっつに2垢は反則だよ。

486 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 18:05 [ cUlZlKDo ]
家老以下の人間が家老チャット覗けたら
少ない参戦人数が更に減るだろうなwww
上の書き込みみたいなことが普通に話されてる。
囮と武将やらない人は馬鹿とか役立たずとか屑とか言われてますよww
俺もきっと言われてたんだろうね。

487 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 18:18 [ TALyfmPg ]
>484
まあ間者は間違いなく居るけど、数徒党で攻めれば問題ない。
徒党数できない、明け方・昼はキツイですが…

後マゲッツも良いけど、救援でしか勝てないのは要りませんね。
自分救援=負け 相手救援=勝ち
位の感覚で戦って見れば良いと思いますね。

488 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 18:22 [ TALyfmPg ]
>>485
上でソロでも上杉に晒されてるのが武田にも居ますよ。

あの戦い方なら、だれも文句は言わないと思いますね

489 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 18:39 [ J50bJt2g ]
>>485
見習うべきは2垢の部分ではなく
「敵陣まで攻め込み防衛や対人のPCを殲滅する」と言う攻めのマゲッツの部分な
裸の囮を囲んで連打してるだけの糞以下のマゲッツするのなら
甲府で一生買い物しててくれ

490 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 18:48 [ 2axtb19Q ]
ほ〜んと武田おもろいなw
負けだしたら、全部まげっつのせいw
自分達の低スキルを少しは自覚しろ!

491 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 18:57 [ ehEetTbI ]
>>1-490

上杉の じ さ く じ え ん で し た

492 名前: ママ―リしろ  つ旦 投稿日: 2004/10/05(火) 19:00 [ ehEetTbI ]
>>491
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´             //イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /               /  /i:::::.   //      ̄ i::::: / /

493 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 22:22 [ fKzS/fCk ]
>>491,492
まぁ、ネタだろうが、自分にレスすなw

494 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 00:18 [ LLHV/gCY ]
このゲームを楽しみたかったら合戦にはいかないほうがいいなw 合戦の度に人の文句ばっかやなw熱い熱い^^;

495 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 03:04 [ 5ZePQjFk ]
>>494
同意。

合戦経験そこそこの後衛だけど、ソロでマゲッツはほぼ無理だし、青!出してる人がほとんどいない状況から自分で徒党組むほどには合戦熟知してないし。
防衛やろうにもPS2ではラグばっかでログが流れるだけで叩くどころじゃない・・・となると、囮くらいしかない。
たまには違うこともやりたいんだけど、合戦いかずに狩りやってるのも気が引けるし・・・。
とか考えてたら、ログイン自体が面倒になってきて週末から入ってない・・・。

496 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 03:37 [ LLHV/gCY ]
東西合戦楽しかったな;;いろんな人と徒党が組めて楽しかったし 染料、立て物もよかったしw
そろそろ合戦のシステムかわらないのかねぇ まじつまらね

497 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 10:41 [ y8f9mBTs ]
武将徒党組んで、開始1時間程度で徒党員の所属武将とられ怪我待ち
その後、取り付き失敗で怪我待ち。PCにとめられ怪我待ち
だいたいこれで心が折れて徒党解散になる

上杉ともう戦いたくない、信濃は斉藤に渡して挟撃回避
会議で提案すれば多数決採ってくれるんだよな?

498 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 11:27 [ TALyfmPg ]
>>494
>>495
このゲームを楽しみたかったら(負けてる)合戦にはいかないほうがいいなw
の間違いでは? 援軍とかも来て貰ってるし色々踏まえた上でそんな事言えない…
それが、負けてても文句言わず戦ってる人との確執になってると思うのですが。

>>497
それでも援軍が武将に行ってるの見ると、何かが足りないとは思えませんか
怪我待ちでも殆ど陣落とされてる状態なら、先取り戻しで6割+丹
中取り戻しで7割+丹あれば行けますが…

499 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 12:02 [ 3mmjg5M. ]
>>469 文読んでる?まげっつやめろとは一言もかいてませんが?
合間に協力してくださいってかいてあるんだけど?

まげっつがんばってくださいってのは。人それぞれのやり方があるんだからがんばれっていっただけだけど?
合戦どうせ勝てない?あなた悲観的すぎでは?

>>497 だから囮と防衛がんばろうといっているのです。
防衛はみんなが意識したらそのぶんとめれる確率があがります
もちろん防衛は所詮時間かせぎにしかありませんから、防衛するひとだけでは勝てませんが。
防衛で陣を守って時間かせぎ、その間に敵陣をとって封鎖。

pcにとめられるのも囮がすくないせいがある。多い分防衛pcをたたいて防衛の確率をさげることができるからです。

上杉は確かに強いです。群雄最強かも。
でもその最強の国に勝ってこそおもしろいとおもいませんか?
信濃を放棄したら、国を放棄したヘタレ国家にだれがあつまってくるでしょう。
信濃=甲斐がおちるとみたほうがいいとおもいます。どうせ本国じゃないからいいやとか言う気持ちでは、
負けたら本国おちるという、上杉、斉藤にはかてません。
戦力は日々かわっていきます。ここはがんばっていくしかないとおもいます。

勝ちたいとおもっていますか?勝つために自分のやれることをやることが大事だとおもっています。
一人の囮防衛の心がけで、武将徒党がとりつけるかもしれません。武将徒党をとめれるかもしれません。
だれかがやってくれるや!という考えでなく、やれることはやる!気持ちで負けない!ということが大事です。

失敗して、武将つってしまってもいいじゃないですか。
負けてもいいじゃないですか。少しでも強くなれれば、負け戦ほど学ぶものをあるといいますしね。

私はどれだけ周りがあきらめようが、がんばっていきますよ!そして武田国民が信濃死守にがんばってくれると信じています

500 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 12:31 [ FYZxbYO6 ]
>>497
自分側に対して、自分の心が折れて、って言い回し…?
もろに負け宣言みたいで、意地でも言いたくない言い回しなんだが…
心的疲労が溜まったので今日はおひらき、とかにしようよ。
「もう心が折れたので今日は終わりにしますね^^;」
とかやばいっしょ。

501 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 12:33 [ v6s7J4fA ]
俺は信濃死守するつもりだよ。
平日のログイン時間は少ないから出来ることは少ないけど、
少しずつでも自分に出来ることを探して頑張ってる。
引き分け確定が見えてしまったときやインターバルで虎狩りに行って、
本当に少しずつだけど国力あげもしてる。
信濃死守したいって人は、ここで見るより多いと思うな。
合戦中にじりじりとはいえ上がってる国力を見ると、そう思う。
信濃放棄する気なんかない人は合戦も頑張ってるだろうし、
合戦の合間で国力を上げるのがどれほど大変かは身をもって知ってる。
だからこそ、俺は同じように頑張る仲間の存在を感じられるし、
信じられる。
会議で信濃放棄が提案されても可決はされないんじゃないかな。
実際に戦場にいると全然諦めてない人たちの多さを感じることが出来るしね。
信濃放棄派にも言い分はあるだろうが、
信濃すら守ることが出来なくて本国を守りきれるとは思えない。
今川がどれほど苦労して遠江を奪還し、今また死守しようとしているか、
援軍として見てもいるし、とにかく今はやるだけやろうよ。
信濃死守派は、とにかく頑張ろう!

502 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 13:20 [ bt16TfIc ]
信濃放棄派の人は、本気で斉藤に信濃譲りたいの?

503 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 13:33 [ A3L6dADM ]
>>502 >信濃放棄派の人は、本気で斉藤に信濃譲りたいの?
>>467 >信濃放棄して挟撃解除してくれたほうがぜんぜんいい
>>480 >光栄を非難しろよ

あなたの言いたい事がわかりません。
まさか某会社の工作員ではないですよね?

504 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 13:34 [ bt16TfIc ]
いや、上杉にゆずってくれたほうがいいんだけど。
敵の人数多いし、マゲッツの機会も多い

505 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 13:41 [ A3L6dADM ]
>>504
>上杉にゆずってくれたほうがいいんだけど。

はぁ〜?
あなたは上杉ですか〜?
武田民がそういった事を言うとしたら
「上杉に譲ってしまったほうがいいんだけど。」
になりますよね?
暇だから釣られておきますよw

506 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 13:42 [ CElQ0W1E ]
上杉主力の日記等を見てもらえば判るが
さすがに上杉単騎攻めで甲斐を落とせるとは思ってないらしく
信濃を斉藤に譲って北条攻めに切り替えたいらしい
みすみす上杉の思惑通りに斉藤に信濃譲るなんて
>>497はどこぞの間者としか思えない

507 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 13:50 [ bt16TfIc ]
>>505
いや、どうでもいいよ別にw間者でもなんでも。
まあ、一応説明しとくかね 
「斉藤にわざと譲るくらいなら上杉に譲ってくれたほうがいいんだけど」
でいいかな 言葉が足りなかったかね?


でも実際、俺はマゲ狩れればなんでもいいよ
本当は挟撃でもいいんだよね でもあんまり負けっぱなしで
味方いなくなるとマゲ狩る余裕もなくなるから、それも困るだけだ
なんか斉藤との木曽川、敵もやる気なくなってて、マゲ祭りも盛り上がらない
んだよね 上杉との合戦のがマゲ祭りの発生頻度が圧倒的に高い

508 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 13:56 [ BNLCZ1QY ]
確かに武田民でもそういう言い方はありだね。
少し双方ともクールダウンしようぜ。
信濃譲るって選択肢だってそれなりに理由あるし、譲りたくないって奴らの気持ちも分かるだろ?
頭ごなしに他国の煽りとか受け取らないほうがいいと思うんだけどね。

まぁ、あんまり関係ない国の俺が言っても説得力ないとは思うけどw
でも、とりあえず会議で議題に挙げて一回話し合ってみれば少しは落ち着くんじゃないかなとは思った。

509 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 14:06 [ A3L6dADM ]
俺としては、譲るつもりで合戦してもスキルは上がらないと思う。
戦況が不利で敗北が濃厚であっても
なんとか勝つ為の戦法を模索すべきだと思うし
大名討ち取りにもチャレンジすべきだと思う。
その結果信濃を取られたとしても、授業料だと思えるのではないかと。
合戦続きで疲れてるなら、少し休憩すればいいでしょ?
頑張ってる他のプレイヤーを巻き込むのは辞めて欲しい。

510 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 14:25 [ FYZxbYO6 ]
漏れがもし大名で、本気で武田を落としたいとする。
もし武田に嫌戦世論が出始めていたら、後押しする。
なぜなら、情報操作のみで敵の戦意を削れるから。
もし信濃放棄論が飛び出してきたら、徹底的に利用する。
なぜなら、甲斐を落とす前に信濃で消耗するであろう戦力を
節約できるから。
もし信濃放棄、または放棄派の参戦拒否があれば、
知らぬ振りして淡々と攻め落とした後、
甲斐には今までとは比べ物にならないほど全力で戦力を集中し、
出来るだけ短期間で一気に攻め落とそう、と考える。

511 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 14:27 [ 9IM4YQ6. ]
>>507
>でも実際、俺はマゲ狩れればなんでもいいよ

だったら浪人になってマゲ狩ってろよ
援軍なら文句言われないぜw
合戦場も選べるしいい事ばっかじゃん

512 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 14:40 [ bt16TfIc ]
>>511
馬鹿だなぁ 今の仕様で浪人でマゲ狩りなんかしたら大変だぞ
装備ボコられるし、死人でも食らった日には目もあてられん

マゲ狩りこそ走れないとだめなんだよ わかってないな

513 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 14:57 [ 9IM4YQ6. ]
>>512
武田家老のつもりですか?
そこまで言うなら斉藤のリョフを超えてくださいw
ちなみに職業は何ですか?

それにレスの付け方間違ってますよ〜

514 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 15:12 [ bt16TfIc ]
>>513

おお、半角に直したよ
まあ、あんまり特定しようとするなよw
せっかく匿名掲示板なんだからさ
匿名だからこそ、言える本音ってあるだろ?w

超えるとかどうとかあんまり興味ないんだよ
刹那的にマゲの取り合いして楽しめれば十分だ

515 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 17:28 [ sV.1TO2s ]
オフラインゲームじゃないんですから、自分に都合の悪いものを
排除しようとしても無理な話。
これだけの人間が集まって、国というものを作っているのだから
まとまりのない国が天下統一なんて無謀そのもの。
統一どころか滅びる運命にあって当然とさえ思えて仕方ないのです。

プレイ時間や仕官している国にどれだけ貢献したか等々・・・ばかり見えている
人もいるようですが、ちょっと冷静に考えると毎月同じ
プレイ料金を課金している何の差もない同等のプレイヤー同士。

負けて滅びるストーリーもあり、勝って勝利に浸るストーリーもあり。
個人でどうこうできるゲームではない以上、罵る=敗北しか生まないかと。
言い争いと意見交換はまったく異なるもの。
自分の理想通りに周りが動かなくて当然。
もし動かせるほどの人物がいれば別ですけど、先導者になれるほどの
器のある人もいないでしょう。
お互い歩み寄る努力が、遠回りなれど確実なのでは?

516 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 17:32 [ SMAcb0BM ]
>>506
甲斐ー信濃間の合戦は三国峠と同じ。っ北条の援軍行ったことあるならわかるが川中島より数倍取り付きは難しい
上杉と戦うことになったら更に苦戦すると思うんで仮に信濃放棄なら斎藤に渡したほうが良いと思う。
このまま合戦に勝てない国になることのほうが怖いからね。

でも俺はあくまでも信濃死守派 それとまげっつ容認でとりあえず参戦してくれる人増やしたほうが良いと思う。

517 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 19:15 [ c7RD0hyU ]
厳しい意見になるが、ログイン時間の短い奴が信濃死守しますよって言った所で意味ねー。
結局ライトユーザーの信濃死守の意見を実行するのは主力達なんだから。
戦果トップ10ですでに1万もない現状でライトユーザーが私も頑張るからみんなも頑張ってなんて言っても仕方ない。
超暴言になるがライトユーザーで信濃死守なんて言ってる奴はおまえがリアル捨てて頑張れといいたい。
>>513
引退してる奴を超えるのは難しい。

518 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 19:28 [ 8J5Ck3b. ]
>>517
武田の人ですか?

信濃守りたいって気持ちがある人が一人でも多くいてくれるのは
嬉しいことなんじゃないのか?

ログイン時間短くても、武田のために国力アイテム集めてくれてる人
合戦で少しの時間でも囮とかしてくれてる人を俺は知ってる。

今は結果も重要だけど諦めない姿勢とかが重要だろ

>おまえがリアル捨てて頑張れといいたい
 何様ですか?

519 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 20:00 [ rJhmBcl. ]
たぶん517は疲れちまったんだろうな。
確かに少ししかできないので、囮やります、防衛してます、国力アイテム集めますって言う人100人よりも
打倒上杉の為に24時間戦場にこもって武将落しまくる10人の方が有益なのは分る。

現実問題として今回の手柄ランキングを見てどう思う?
人は城、人は石垣。挟撃によって一番重要な人が失われてる。

520 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 21:38 [ 5ZtWMc4o ]
暴れん坊将軍 30,260 Point 僧 武田家に過ぎたるもの
桂茂吉 18,500 Point 侍 武田の軍神
猛虎 13,720 Point 鍛 武田一の野心家
鷹ノ羽ぐい 13,472 Point 神 強弓のぐい
黒崎紅梅 13,068 Point 薬 戦うリーマン戦士
中村俊輔 12,100 Point 忍 サポート忍者の鏡
組長芳光 11,889 Point 忍 囮も武将もこなす職人
独眼竜正宗 11,520 Point 忍 大名キラー正宗
小田健二 9,288 Point 鍛 味方を守る最後の砦
松岡空 9,234 Point 僧 不眠不休の僧戦士
神代雪菜 9,230 Point 薬 絶対死なない最強薬師
桐生蘭十郎 8,724 Point 侍 沈黙率100%の凄い奴
黒板カニ助 8,178 Point 忍 術とめの達人
真田幸正 8,174 Point 忍 暗殺プロの真田
鳥居剣菱 8,136 Point 鍛 日記で鼓舞する武田の元気玉
みるみる子 7,800 Point 鍛 鉄壁のミルミル
小林清十郎 7,378 Point 鍛 期待の新人
御霊渚 7,186 Point 侍 合戦アンドロイド
翔宝ピロピコ 7,076 Point 巫 防衛神
紗英 6,972 Point 侍 万夫不当の豪傑

皆合戦オツカレ!の意味を込めて今回は褒めちぎり系にしました。本当はおもしろ系も好評だったので書きたいんですがね。。。
今回は負けちゃったけども、色々と反省点とか改善点を次回までに直して「意味のある負け戦」にしたいものですね。
2週間ほど休みがありますので皆この期間に充電してまた連戦になると思いますが、がんばりましょう!
最後に今回、ランキングに乗った人乗らなかった人、囮・防衛すごいがんばった人、まげっつな人、対人徒党、合戦にきたすべての武田のみんなおつかれさん!

521 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 21:58 [ TALyfmPg ]
>>512
強い人は装備削れる戦い方する。
装備削れるの嫌で安全圏で戦ってるなら
スキル上がるわけが無いですね…

死人喰らったら回線抜くで良いよ。

522 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 22:04 [ TALyfmPg ]
>>517
主力の誰が信濃放棄何て言ってるのか…
少なくとも合戦出てる人は信濃放棄考えてない。
少ない時間でも出て貢献してくれるのは良いことだしね。

どちらかと言うと、信濃放棄って言ってるライトユーザーの方が…

523 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 22:39 [ Y8F6VDxM ]
>>520

コメント見るとすごい強そうだな

次回からもぎ取ったマゲ数のランキングも掲載されるよう要望だそうぜw

524 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 00:07 [ rJhmBcl. ]
>>522
ライトユーザーが死守だ放棄だって言っても所詮ライトユーザーの貢献は微々足るもの。
要は手柄ランキングの面子がもっと頑張れるかどうかだろう。
戦果7000も稼げない奴が載ってしまう現状をどう捉えるかが重要。
>>523
斎藤と上杉にまげ献上キャラを投入せねばw
東西戦でどこの鯖だったか忘れたけど明らかにおかしいマゲ獲得数の奴いたろ。

525 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 01:20 [ 8J5Ck3b. ]
合戦おつ。
2週休んでまた頑張ろう。
余裕ある人は今川さんの援軍にも行こうな。

526 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 02:55 [ RJwgDhYw ]
外交の状態が動いて来たな。
聞いた話じゃ今日、甲府の掲示板前に広報キャラの偽者が現れて、
「友好:斎藤 敵対:上杉と伊賀忍」みたいな事を紹介文に書いていたやつがいたそうじゃないか。
やつらも焦り始めてきたな。

527 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 03:15 [ Lhql1lv6 ]
>>526
上杉が挟撃解除を恐れてるって事か。
でも今の外交政策実を結ぶのかなー?
このまま続けても北条が敵対取れるかまったくわからないし。
織田の復興を信じて斎藤に友好ぶっこんだ方が良いような気もする。
まあ、上杉の敵対を解除できなければいずれ信濃取られるだろうけど・・・。

528 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 03:35 [ 6JP15swo ]
>>527
噂程度なんだけど、斉藤主力組みが武田との停戦を求めてるそうだ。
理由としては、取れもしない信濃をめぐって武田と1000年戦争やるより他の戦えばとれそうな国(浅井、朝倉、伊賀、徳川)とやりたがってるらしい。特に徳川に対しては今回の復興戦援軍で相当きてるっぽいと聞いたしな。
まぁ、正式な使者がきて停戦申し込んで来てる訳じゃないんで信用性はいまのところない話なんだけど、もし仮に斉藤と停戦できるならしたいところだけどね。

529 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 03:45 [ bt16TfIc ]
斉藤はうちと停戦したあと、他の国の敵対取れる自信あるのかね
まあ、斉藤がユートピアになろうと知ったことじゃないけどな

530 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 09:16 [ 3AxikwA6 ]
斉藤から停戦をもって行く事などありえないので、ご安心を。

斉藤−上杉の挟撃が続けば、遠からず信濃は落ちますよ。上杉の手よってね。
その後でも十分西に進めますから。もし停戦云々が実現したとしても信濃が
落ちたら進むかも知れないけど、陥落するまでは現状維持ですよ。

531 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 12:22 [ 8YL7oqjc ]
>>526

刑事だっけか名前忘れたが別キャラ特定してやるって叫んでたよな?

で、分かったの?斉藤?上杉? 詳細希望

532 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 13:30 [ IseRG0aE ]
>>530
家老会話では某勇者が停戦主張しまくってたがなw

533 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 13:44 [ 8J5Ck3b. ]
まぁ斉藤さんから使者とか来るまではガセだと思って間違いないだろ。

武田が不利な状況でわざわざ挟撃をはずしてくれるとは思えないしな。

534 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 14:13 [ RHK4SxQY ]
>>532
あいつが勝手に飽きたって言ってるだけだからな
どこの国も一緒だが武将いってる主力連中は
相手に飽きたというより合戦自体に飽きてるから
停戦してもかまわんよと思ってるのが多い

535 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 15:15 [ BI.LrZfg ]
>>532
>>534
捏造必死だなw

536 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 16:12 [ BoxgY.ww ]
ぶっちゃけこっちから斎藤に停戦を申し込みたいんだがw
>>535
もしこっちから和睦の使者出したら応じてもらえますか?

537 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 16:16 [ FYZxbYO6 ]
武田の方針がそんなにあっさり一本化されてるとも思えないが。
自由の国…

538 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 16:31 [ bt16TfIc ]
>>532
上杉が信玄倒しちゃって、次の木曽川で斉藤が信玄倒せないと、斉藤は上杉より下ってことになる
だから、今のうちから、飽きたとか理由つけて逃げようとしてるのさ
いかにも勇者っぽいだろ?w

散々武田のことヘタレって言っておいて、ヘタレはどっちの国だよ廃藤さんよw

539 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 16:45 [ CaSZIaAc ]
>>538
情けねぇ…
虚勢張るなよ。

挟撃回避で上杉友好、伊賀への人材を送っての献策操作
今はマゲッッ議論
充分こっちの方がヘタレてるぞ…。

今回の川中島の戦果結果見ただろう?
1部の人に頑張らせて、一時の「全員が主力」って言ってたのはどうしたい。

斉藤を煽るより、
自己鍛錬して挟撃にヘタレない心を身につける努力をした方が良いかと(-∧-)

540 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 16:58 [ qsLvS8/o ]
>>539
bt16TfIc氏は電波ですからw
過去の奴の書き込みよく見てください。

>>502 >信濃放棄派の人は、本気で斉藤に信濃譲りたいの?
>>467 >信濃放棄して挟撃解除してくれたほうがぜんぜんいい
>>480 >光栄を非難しろよ
>>504 >上杉にゆずってくれたほうがいいんだけど。

541 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 23:51 [ BFAuNIpE ]
>>540が看破しちゃったからスレ伸びなくなったな

542 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 00:26 [ kOtXKJqg ]
>>541
ID変えて帰ってくるさw

543 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 01:09 [ bt16TfIc ]
ええと、もしかして、上杉とおもわれてるわけ?

544 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 01:15 [ cUlZlKDo ]
電波って言ってるだけでしょ?
上杉とか言っちゃったら上杉の人に失礼だよ

545 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 01:23 [ bt16TfIc ]
電波でスマソ でもマゲは大好きだ

546 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 10:35 [ kOtXKJqg ]
リアルでハゲてる人に限って、マゲを欲するという噂を聞きましたが。。。

547 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 12:42 [ vbjqRPHM ]
bt16TfIcは、囮に群がってマゲを1個づつもぎとる
ヘタレマゲッターだろうなw
まぁ、武田にはそういう奴しかほとんどいないがなw

548 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 14:24 [ ZgqCrdlE ]
上杉に各国のランキング上位者が集まりだしてるな
こりゃ信長始まって以来の武田家窮地だ
なんだかワクワクしてきたw
逃げ出す奴は今のうちに逃げておけ
俺は玉砕するまで抵抗してみる

549 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 14:44 [ YiYpmMTU ]
548殿、どうやらあなたも次の時代にはいらない人物のようですな。

550 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 15:00 [ KJukd.BA ]
>>549
次は上杉の時代なのか?
俺は勝ち馬乗りしたくないから武田に残るけど。

551 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 19:08 [ hM2vl5uk ]
>>550
主力同士の差はともかく中堅〜の意識とかが違いすぎる。
今の上杉には正直どこ相手でも苦戦すると思う。
まぁそれを楽しむか逃げるかはその人しだいだけどなw

552 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 23:05 [ kxrc5BFw ]
大航海時代が始まったら人数どのくらい減るのだろうか?

553 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 23:56 [ FfWwxG9I ]
大航海のせいにしているけど
本音は負けたから逃げ出すだけのヘタレ武田民ばかりw

挟撃上等って言ってたけど
あれってBBS戦のことだったんですねw
ゲームの合戦のことかと思ってましたよwwwあははははは

554 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 00:35 [ 8J5Ck3b. ]
逃げ出すのはヘタレマゲッツとかだろ
負けてて人が減っても残った人が一丸となって頑張るしかない
俺も出奔考えたが、棒とかが頑張ってるのみてあの人らがいる限り
囮でもなんでもしようと思った

献策についてはヘタレといわれようが関係ない
信濃守るために一番いいと決まったことだしな

553みたいなのはスルーしたほうがよかったか?
スルーしたほうがよかったんならスマン
言われっぱなしってのは我慢できない性格なんで許してくれ

555 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 10:42 [ Ohyf63Vc ]
>>554
次は棒がいなくても武将行きまくれるようにがんばろうな
いつまでも頼っているようじゃ成長しねぇぞ

556 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 14:34 [ 8J5Ck3b. ]
>>555
おれ、まだ39だからあんまり強いのはいけない
本陣いけるようなメンツの徒党の同じ職の人に1戦だけ交代してもらって
堀池で中老にはなれたから、合戦中は囮に専念するよ

堀池でもすごい緊張したし、自分だけ下手だったのがわかったから
スキルも上げないとなorz

557 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 14:37 [ cb0jlb4k ]
大後悔なんてそんなに影響ねえだろ。
PC版だけだろ?PS2ででないんだからさ・

558 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 14:44 [ Ohyf63Vc ]
>>556
なら囮も大切だが自分でいける武将ガンガン行ってこい
ついでにそこら辺のやつらも誘っていけ
囮スキルが上がれば取り付きルートの確実性が増すし
武将徒党にも反映される
これからはお前の時代がガンガン行ってこい

559 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 16:48 [ z0aJzBSs ]
一人で戦果を3万稼ぐ人には頭が下がります。
しかし、今までの武田、そしてこれからの武田の戦果稼ぎのメインは
戦果数千の100人規模のライトユーザーであることをお忘れなく
戦果3千が10人で暴れん坊さん
戦果1千が13人でぐいさん

560 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 17:28 [ .rdgZqUs ]
どうも、今の合戦システム(勝利の条件)を理解してない奴が多いな
はっきり言って、戦果1000ぐらいのライトユーザーは殆ど無力
戦果1000稼げるPCが30人居れば3万いくかもしれないが
問題は、そこではない

0時〜18時までの廃タイムに、どれだけPCが合戦場に居るかが大事なんだよ
戦果1000程度のやつが廃タイムに合戦場に居るか? 居ないだろ?

本当に、信濃守りたいならゴールデンタイムは寝て2時ぐらいに起きて
出勤まで、頑張るぐらいの生活しないと無理なのを理解しろよな
>>559見たいな、甘い考えでは信濃は守れないぞ!

561 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 17:31 [ cb0jlb4k ]
合戦方式変わるんだからそんなこといってても意味ないぞ

562 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 17:31 [ cUlZlKDo ]
棒いなくていい。
そんなにひとりで頑張らなくていいから、ちょっとくらい休めよ。
過労死すんぞ。

ひとりで武田背負った気になってんなよ。
ムカつくし心配になるんだよ。

563 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 18:04 [ VlBLsQzk ]
主力だけにまかせていると国が育たないからもっと武田は弱くなるよ
何かの拍子で主力がいなくなればそれで終わり
出奔だけでなく別ゲー行ったりリアル都合もあるしな
10人分稼ぐ一人がいるよりも
1/10稼ぐ人が10人の方が良い

仕様が変わっても一部に頼るだけってのはいかんな

564 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 19:32 [ ClU5aR5c ]
>>563
それじゃあ、10人集まっても1人分じゃないかと言ってみる

565 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 19:52 [ e9rFyDAs ]
>>562
やさしいな。

566 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 20:08 [ 8J5Ck3b. ]
>558
どんどん勉強して、少しでも武将倒せるようにがんがる

567 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 21:51 [ qTEg5HnE ]
レベル39で
>逃げ出すのはヘタレマゲッツとかだろ
>俺も出奔考えたが、棒とかが頑張ってるのみて
>堀池で中老にはなれたから、合戦中は囮に専念するよ

昨日、今日合戦デビューしたような奴がここまで大口叩けるとはなー。
これは全員に言える事だが、中老試験なら自分で徒党作れやー。
レベルも実績もない奴があまり図に乗るな。

568 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 22:04 [ cUlZlKDo ]
レベルも実績も…ってアフォか。
高レベルしか合戦来ちゃダメならテメーだけでやってろ。
そんなこと考えてるから人が減るんだよ。
図に乗ってんのはテメーだ。

569 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 23:16 [ 8o5Ypy0c ]
上杉、斉藤に煽られるまでもなくすでに末期状態だな

570 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 23:21 [ wT0thCwI ]
元々烏合の衆だし勝ち馬ばかりだからね
ほっといても勝手に分裂して衰退してくれるよ
合戦参戦派と甲府でまったり派だけでなく
最近では信濃死守派と信濃譲渡派までいる
ヘタレ外交も可決はされたが結構な数の人間が出奔したし
他国に笑われるようになったからな
もうわけわからん

571 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 23:23 [ wT0thCwI ]
>>568
理解出来てないなら無理に発言するなよ
自分のバカさを自分で言い広めてどうすんだお前

572 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 00:40 [ 8o5Ypy0c ]
信濃譲渡の意見を発言した人に対して対話で恐喝した奴は正直許せん

堂々と発言するべきだろ?

573 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 01:42 [ HOcztdZk ]
>>572
だったらそのことを堂々と会議で言えばいいだろ。

574 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 02:48 [ T2AJpopY ]
まあ会議で信濃放棄の賛同者、0だったわけですが。

575 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 03:15 [ kxrc5BFw ]
なんか3人ほど、どこぞの国の工作員が信濃放棄賛成に挙手してたね〜
バレバレなんだよ、低Lvの捨てキャラ派遣しやがってさw

576 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 03:20 [ cb0jlb4k ]
>>575
普通に賛成してるかもしれんだろ。
そういう見かたしかできんのかよ。

577 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 03:25 [ kxrc5BFw ]
>>576
俺はそいつらの補足文を見て笑ってしまったのだがw

578 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 03:26 [ bt16TfIc ]
その状況で本キャラで賛成に票をいれるのは、相当勇気ある行為だな
普通の感覚じゃ捨てキャラつかいたくのは人情だと思うぞ

579 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 03:37 [ uO1yyvDU ]
>>574
だから?
頭大丈夫か?意見を言っただけで粘着対話がくるような状況で賛成て言える人間がどれだけいるんだ?
こういう会議ならどんな愚作愚案でも(信濃譲渡がそうだと言うつもりはない)
議論するべきだろうが。それとも武田の会議は一部の人間とイエスマンしか必要ないのか?

ついでに貼っておく
377 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:04/10/10 02:55:31 ID:he5nIMSt
北条の会議で言ってたけど、最近援軍行かない人はなぜ行かないのか?という議長の問いに
武田のあの数で転生貰えずに成仏なんてことが続くと萎えるって誰か言ってたな
(今川だったら転生貰えなくても仕方ないと思えるらしいw)
合戦中に武田の高レベル7人徒党がダンジョンとかにいるから援軍必要ないやと思える等等

はっきり言って北条の本音だと思うし、こういう事が言える北条の会議は素直に良いと思った。

580 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 04:12 [ kxrc5BFw ]
>>579
会議で言えないならここに書き込めばいいじゃん
気が向いたら代理で発言してやるよ

581 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 04:27 [ OhbesZfc ]
なんか間者多いな
IPでるとこに移動しないか?

582 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 04:48 [ kxrc5BFw ]
>>581
お前もじゅ〜〜〜ぶん間者っぽいけどなw

583 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 04:53 [ zuqmItV6 ]
>>582
疑心暗鬼はよくないぞw

584 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 12:53 [ 65i5PAqE ]
>>581
どこかの国の方が管理人さんに依頼してIP表示板作ってもらったのに
使っていませんけどねw

585 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 14:48 [ cb0jlb4k ]
どこのサーバーのどこの国も使ってないだろ。

586 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 17:58 [ 4XWa7oYU ]
元々武田のバカどもが間者だBBS戦士だここには斎藤しかいないだとか言って
無理やり管理人に作らせたんじゃねーか
それでいざIP表示掲示板出来たら誰も移動しない
バカかお前らw
しかも自分達は堂々と他国スレに他国民騙った下手な自演カキコ
恥を知れ恥を

587 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 18:10 [ TALyfmPg ]
>>586
なんか知らんが嫌な事でもあったか?
落ち着け。

武田云々 中の人間次第だろ
冷静に自分を見つめなおした方が良いよ…

588 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 18:43 [ CQoGmq3s ]
やっぱり過去の書き込みのIPアド公開して欲しかったよな
そしたら少しは馬鹿な書き込み無くなったかもしれんし

589 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 19:22 [ 2q7Q5ZNQ ]
いまからでも遅くないから移動すれば?どうせしないだろうが

590 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 19:54 [ SPp.ZtXg ]
だったらIP板に移動しろよ
お前らが移動しなくてどうすんだ
武田BBS戦死の他国への書き込みウザ過ぎるんだが?
つーかどうせ移動しないんだろーな

591 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 22:10 [ Mg208T1s ]
移動どころかぴたりと書き込みが止まったなw
さすがBBS進攻を公認の武田さんだw
合戦で間者公認
BBS進攻公認
会議で対話恐喝
もうダメだなこりゃw

592 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 22:59 [ cUlZlKDo ]
ボマイラがIP板持ち出して話の流れをぶった切るからだろうw

593 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 23:22 [ TALyfmPg ]
どうでも良いだろ

信濃死守派は合戦に行く
破棄派・甲府商売・合戦興味無しは合戦に来ない

それで充分、負け戦(敵が強大)こそ戦い甲斐有るぞ

594 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 23:53 [ tC7UL4pc ]
それならそのIP板で話さないかい?それってどこよ

595 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/11(月) 01:06 [ nSaxWmIc ]
http://jbbs.livedoor.jp/game/16736/

596 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/11(月) 02:30 [ cb0jlb4k ]
はいはい、ご苦労さん。

597 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/11(月) 02:34 [ cb0jlb4k ]
覇王の中で一番最初に公式過去ログあげまくる国どこだと思う?

俺は 雑賀に1票。 浅井も怪しいな。

598 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/11(月) 02:58 [ cb0jlb4k ]
なんで覇王なんだ・・・orz

599 名前: あぼ〜ん 投稿日: あぼ〜ん [ fZq6iO.A ]
あぼ〜ん

600 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 04:15 [ DYLqTIK. ]
あぼ〜ん

601 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 09:05 [ EqDfxaRM ]
信濃あぼ〜ん

602 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 17:10 [ zIQMcnRw ]
放浪巫女がいる信濃は他国にはわたさん

603 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 17:21 [ /SqbafFs ]
>>602に、1票

604 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 17:47 [ .rdgZqUs ]
>677 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 04/10/12 09:45:25 ID:G8epUHEw
>昨日の、武田家緊急家老会議での結果
>上杉家に、今後絶対に上杉家に侵攻しないと約束を土産に
>休戦の使者を、送ることを
>次の、会議で提案することが決定した。

これ、どう思う?
確かに、信濃陥落>甲斐陥落(武田家滅亡)
を防ぐ手段1つではあるのだが‥‥‥

上杉が承諾するかしないかは解らないが、試す価値はありかな?

605 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 17:53 [ EqDfxaRM ]
ありえねえw

606 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 18:59 [ BoHBInLs ]
どの国のものにしても、信濃通るの('A`)マンドクセ
ですよねぇ。

607 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 21:03 [ c5cVgi/k ]
挟撃や連戦でしかも決着付かずで双方疲弊しているのならまだ分かるが
上杉は連戦連勝で休む期間も十分あり、北条と合戦もないのに武田と停戦すれば
全国の笑いものになるのにわざわざそんな条件飲むわけがない
その要望が本気だったら武田は群雄一の最低のヘタレ国家
ただでさえ今ヘタレのTOPランキングの国なのにこれ以上恥晒してどうすんだ

だいたい口約束なんていつ反故にされるかわからないのでは?
家老だけが賛成していても中堅等が敵対にしたらどう謝罪するんだ?
常に街中に上杉への敵対禁止ってキャラ置くか?(体験版なら作れそうだな)

まぁ最低最悪の愚策だな

608 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 21:56 [ avlQQPNg ]
本気で停戦申し込みたいのなら家老全員を上杉に仕官
宜しくお願いしますとあいさつをしっかりして
合戦で5、6回主力と変わらぬ働きをするぐらいじゃないと無理だな
それだけやっても信用されるかどうかわからない
と言うか連戦連敗惨敗の武田が上杉に停戦申し込んで
連戦連勝圧勝の上杉が受けるメリットが皆無なんだがw

609 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 23:27 [ luUMfKBE ]
大門部長刑事、口寄せ巫女、ぎーく、真心を君に

この四人を武田害厨として国外追放して下さい。

罪状:間者冤罪の罪をなすりつけ合戦に貢献したPCを追放
   連鎖的にそのPCの知人関係も武田を出奔

出奔したPCのキャラ名は上の四人に対話で聞くと誇らしげに教えてくれるでしょう。

610 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 00:34 [ Fcy.EPIs ]
>>609 
貴方が偽者広報係さんということは匿名できましたーw

611 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 00:55 [ Fcy.EPIs ]
しかも 上杉の新しいレスのIDと同じですね^−^

612 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 01:06 [ B59mfUZs ]
まあ最低でも北条との同盟破棄ぐらいはしないと駄目だな、上杉と停戦するなら。
んなことやってる間に信濃落ちそうだけどな。

613 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 10:52 [ zIQMcnRw ]
>>604
>>609

上杉は現在の最強国家なのだから
ヘタな工作は止めて堂々をしていたほうがいいぞ

>>604は特定していないが少なくとも他国からの書き込みであることは間違いない

614 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 13:38 [ bt16TfIc ]
上杉も新しく流入してきた奴に痛い奴がいるみたいだな
昔はこんなバレバレな工作はしなかったものだが、、、

615 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 14:00 [ Fcy.EPIs ]
だいいち その四名ほぼ合戦常駐で
間者冤罪なすりつけ ← これ
自体捏造だろ?w
偽広報乙! 偽広報がでてたときに偽広報に問い詰めた4人ですものねw

616 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 14:25 [ bv10lzc2 ]
:名も無き冒険者 :04/10/13 00:50:04 ID:UqJfcWkT
話は変わるが、わざわざ稲葉山門前に野伏せせりを誘導してた
武田忍者は晒した方がいいのか?

:名も無き冒険者 :04/10/13 13:15:42 ID:9eC7ZV21
>>860
レベル48くらいじゃなかった?
NPCと戦闘してる間に「喜ぶ」してたなw
せりを駆除した時に、斎藤だけじゃなく他国の人も救援に入って倒してたし
武田の評判下げるだけにしか見えなかったw

こいつが落ちた後、武田の50薬師が沸いたという情報もあるので
武田さん特定よろしくw
○末 勘九郎ねw  
新たなアフォの誕生ですねwww

617 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 14:27 [ ixRS9AK2 ]
ちょっといわれて引退するか?普通w

はずかしい言い訳するくらいならだまって消えるべきだろ

618 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 14:57 [ bt16TfIc ]
>>615
大衆の前で偽広報を詰問するという行為自体が、ある種のわざとらしさが漂ってるね
自分達で偽広報を出しておいて、厨っぽい発言をさせそれを自分達で問い詰める
周りで見ている人にはいかにも間者行為をしそうもないタイプに見せることが
できるわな

俺的にはこれが一番しっくりくるシナリオなんだよね
あの献策内容だとどこの国も得するわけでもないし、斉藤や上杉の策略にしちゃ
ベタすぎる。反感買うだけで実質的な効果あがらないからな そこまで馬鹿じゃないだろ

十中八九、これが真相だよ
その証拠に必死にこれを打ち消すレスが続くはずだから期待しててくれ

619 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 15:13 [ MLfYnwTc ]
>>618
お前の事は知ってるぜw

>>502 >信濃放棄派の人は、本気で斉藤に信濃譲りたいの?
>>467 >信濃放棄して挟撃解除してくれたほうがぜんぜんいい
>>480 >光栄を非難しろよ
>>504 >上杉にゆずってくれたほうがいいんだけど。
>>578 >その状況で本キャラで賛成に票をいれるのは、相当勇気ある行為だな
     普通の感覚じゃ捨てキャラつかいたくのは人情だと思うぞ
>>614 >上杉も新しく流入してきた奴に痛い奴がいるみたいだな
     昔はこんなバレバレな工作はしなかったものだが、、、


お前が実際に間者キャラを武田に送り込んでるのはバレバレだ
いつまでそのIDで武田に粘着するのやら。。。。。
[ bt16TfIc ]さんよw

620 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 15:15 [ bt16TfIc ]
何が粘着なのかわからんよ 俺は俺の主張してるだけどな
一連の俺の発言を引っ張って、何か変なことあるかね?

621 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 15:22 [ Fcy.EPIs ]
>>618
そうやって 反論させないように 文かいてどうすんだ?
ぶっちゃけ そんな無駄な労力使うぐらいなら 虎狩るだろう?W

622 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 15:25 [ MLfYnwTc ]
>>620
>俺は俺の主張してるだけどな

ダケドナ???
意味がわかりません。
どこかの方言ですか?
それともファビョってタイプミスでもしたのですか?

623 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 15:28 [ bt16TfIc ]
反論封じてるわけじゃないぜ 合理的な反論と必死な反論は読めばわかるもんだからな

俺、あいつらみてるとイラつくんだよね 基本的に姑息なこと好きじゃない

624 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 15:29 [ Fcy.EPIs ]
なんか偽者広報も 私の思う主張とかいって書いただけですとか言ってたな

625 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 15:32 [ Fcy.EPIs ]
別にイラつくなら直接言えば?
いえないの?
姑息って やってるって決め付けてるような言い方だなwww
直接対話もしくは 会議とかでいえば?
話はそれからで FA

626 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 15:32 [ bt16TfIc ]
>>622
うん タイプミス スマンです
正しくは「主張してるだけだけどな」

627 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 15:35 [ MLfYnwTc ]
>>623
俺もマゲッツしかしない姑息な奴を見てるとイラつくんだよね〜
なんか気が合いそうですなw

628 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 15:36 [ bt16TfIc ]
ほら、早速、これが「必死に打ち消すレス」の典型例だ 分かりやすいだろ
もう必死過ぎて失笑しちゃうくらいだ
Fcy.EPIs氏は本人光臨かな

629 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 15:40 [ Fcy.EPIs ]
上で言ったよな?反論できないように 文かいてどうするんだって?w
理解できましたか?w
偽者広報に にてるしな 合戦ないから 
燃料探してるんです

630 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 15:43 [ Fcy.EPIs ]
あとな 自分で都合悪くなったから すぐ 本人光臨ですか系な人でワロタ

631 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 15:43 [ bt16TfIc ]
反論できないようになんか書いてないぞ
合理的かつ論理的な反論は正当性あるんならいくらでも書けるだろ

中傷やタゲそらしっぽいのはうざいし、スレ汚しにしかならんから、
あらかじめ封じてるだけだよ

632 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 15:44 [ zIQMcnRw ]
bt16TfIc は4人組みが偽広報を捏造したといいたいのなら
無益な議論に時間を裂くのは止めて
事実関係とできる限りの証拠を上げたほうがいい
現状は事実の確認と証拠が不十分
このままでは
推測での発言、感情論で泥沼になってしまう。
すべてのレスにいちいち反応しないで
自分のペースで自己主張したほうがいいよ

633 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 15:45 [ Fcy.EPIs ]
封じる時点で 都合悪いことはふうj(ry
まぁ これ以上は $武田その他の人に迷惑だから
虎狩れ 直接対話しろ 足まがりを愛せ 話はそれからだw

634 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 15:46 [ bt16TfIc ]
Fcy.EPIs氏はまあ、必死なわけだけどさ、
読む人が読めば>>618の俺の考えの合理性は理解できるし、
確かに確定的な証拠はないかもしれないけど、
状況証拠及び利害関係から、誰に利するための行為かを考えると
非常に納得のいく説だとは理解してもらえると思う

俺はそれで十分満足だ

635 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 15:53 [ TALyfmPg ]
どっちもどっちだね

お互いスルーしときゃ良いでしょ…

636 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 15:54 [ zIQMcnRw ]
>>634
いや、よく理解できない
まず次の3点をはっきりさせてくれ

1)4人組はなんの目的で偽広報を捏造したのか
2)捏造とというよい自作自演なのか偽広報存在しないのか?
3)bt16TfIcは4人組みに問い詰められて武田を出奔したのか?
  それとも元から武田所属ではないのか?

637 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 16:06 [ bt16TfIc ]
1)斉藤か上杉の策略による偽広報と思わせることによってそれらの国の評判を
下げようと試みた また自分達でそれを詰問することによって捏造工作当事者の
疑念がかかる可能性を少しでも低くしようとした また事情をしってる本人の
方が効果的に斉藤や上杉に疑念が生じるような方向に誘導しつつ詰問できる

2)自作自演 他家の工作にしては余りにも稚拙すぎて意味がない これは
前から多数の人が疑問に思っていて、いまだ犯人特定に至らない理由でもある

3)武田を出奔していないしするつもりもない 断片が5枚ですむほど武田の
所属歴はそれなりに長い セカンド鍛冶を浅井に持ってるがそれはどうでもいいか

638 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 16:09 [ bt16TfIc ]
あと、zIQMcnRw氏、下げようぜ

639 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 16:12 [ zIQMcnRw ]
2)に犯人特定にいたらないとあるが
偽広報は誰がやったかわからないということなのか?
犯人が特定してないのになぜ捏造と決める

640 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 16:13 [ MLfYnwTc ]
>>637
LV1の体験版捨てキャラを特定させるのは難しいと思うが?

あなたは間者騒ぎの現場に居合わせたのか?
居合わせていたのなら、もう少し詳しく状況を教えてくれ。

641 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 16:16 [ zIQMcnRw ]
bt16TfIcはこの件で4人組となんらかの対話をしたのか?
したならその内容を教えてくれ

642 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 16:19 [ bt16TfIc ]
状況証拠と利害関係からの推論と書いてあるはず
ゲーム内でのプレイヤーの権限から、特定なんかできるはずもないことは
zIQMcnRw氏だってわかってるはずだろ?

俺としては有力な自説を打ち立てて、それを広くいろんな人の目に触れてもらって
それが納得しうると思う人がいてくれれば満足だ
そこからそういう行為に対する抑制が自然と生まれてくると信じたい

おれから言わせれば、匿名掲示板で証拠がどうのとか特定がどうのとか
言うほうがナンセンスだと思うよ
匿名の議論ってのはそういうことを求められるわけないんだから、
推論と推論をぶつけ合うレベルで満足すべきだと思うがどうか?

643 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 16:22 [ mv/jQlGY ]
>>616
918 名も無き冒険者 04/10/13 16:06:53 ID:Hzci2hM/
門前に野武士せりをひっぱってくりのは大変な割りにたいした影響ない
可愛いいたずら程度じょないか

何の問題もない
1個人のいたずらを国と国の問題にしたがるやつのほうに悪意を感じる


922 名も無き冒険者 sage New! 04/10/13 16:12:44 ID:5q3baX9T
国と国の問題っていうよりも初心者とかが意気消沈してゲームやめちゃったり
するんじゃないかと心配

あと、稲葉の門前にたむろしてる低レベルとかセカンドサードたくさんいるから
中の人は武田や今川だったりすることいくらでもあるわけで
斉藤を攻撃するつもりが武田人の邪魔してることがいくらでもありそう


923 名も無き冒険者 sage New! 04/10/13 16:19:29 ID:MOxqwap7
やったのが武田の人間だから擁護が入った。ってことだろうが・・・・

>>922も書いてあるが武田のアフォが狙ったのは習得中の低LV。
実際、泣き・草徒党が被害にあったとも聞いた。
小学校に猛犬を放すような行為に対して、なぜ擁護が入るのか意味不明。


・・・・武田も最低な国になりましたね。

644 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 16:24 [ bt16TfIc ]
>>640
間者キャラは見ている 残念ながら偽広報は見たがそのままサード育成に
出てしまって大騒ぎしている現場には立ち会っていない
しかし知人を経由してだいたいのそのときの状況は把握しているつもりだ

>>641
悪いがその質問には答えられない
この議論はあくまで匿名を前提として行ってるので、残念ながら俺の特定に
つながる可能性のある情報は提供できない 申し訳ない

645 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 16:25 [ MLfYnwTc ]
>>642
その状況証拠のネタを仕入れたのはどういう手段だ?
伝聞なのか、その場に居合わせたのか?

ついでに言っておくが、ここのスレはsage固定になっているので
わざわざsageる必要は無いよ

646 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 16:30 [ wTQpt/NQ ]
こっちもどうにかしてくれ

伊賀スレより
340 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 22:00 [ /tSXv.gA ]

武田の患者PCによる票操作が続いています
みなさん献策を忘れずお願いしますsage

647 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 16:32 [ bt16TfIc ]
まだそんなことやってるのかよ いい加減みっともないことやめようぜ
もっと普通にゲームを楽しめばいいじゃんかよ

648 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 16:34 [ zIQMcnRw ]

ここで、私の独断ですが
bt16TfIcの発言の信憑度は27%と判定します。
根拠は以下のとおり。

1)確かな証拠はないが知人に聞いた内容に自分の推測で肉付けして
  捏造ではないかと疑っている。この事件に関して特別な情報を持っているわけではない

2)4人組と直接対話したかどうかは答えられない

649 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 16:35 [ MLfYnwTc ]
>>644
>残念ながら偽広報は見たがそのままサード育成に
 出てしまって大騒ぎしている現場には立ち会っていない

「4人組となんらかの対話をしたのか?」
>残念ながら俺の特定につながる可能性のある情報は提供できない


偽広報を見てそのままサード育成していたなら対話はしていないって事でしょ?
対話した事を否定できない何かがあるのかね?

しかも他人の伝聞を鵜呑みにしてここで変なストーリを繰り広げている
そんなあなたの神経に興味が沸きました。
じゃあ、その知人の伝聞でもいいからここで詳しい話を聞かせてくれよ。

650 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 16:35 [ Fcy.EPIs ]
>>647
いあーヲチてて ずっとみてたけど どんな情報をも やってるっていわせたいんだなw

651 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 16:41 [ zIQMcnRw ]
このスレでのbt16TfIcさんの過去の発言に私の推測を肉付けした結果

bt16TfIcさんは武田のことが嫌いなのではないかと思われます。
そして、なぜ武田に所属しているのか、新たな疑問が沸いてきました。

652 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 16:50 [ bt16TfIc ]
なんかしらんけど、俺をどこかの間者に仕立て上げたい奴がたくさんいるみたいだな
特にMLfYnwTcとFcy.EPIsはどうも匿名掲示板での議論の性質を理解してないみたいで
困ったもんだ 

逆にzIQMcnRw氏の言うことはもっともだと俺も思う 俺の個人的主観がかなり
入った推論であることは否定できない
主観の内容までここで書くと俺の特定情報につながる危険があるし、そういう
ものを省いて書いてるから>>648のような見方をされてしまうのはしかないとも
思う
でもそれを乗り越えるのは匿名性の限界を超えるのでここでやれる議論の範疇を
逸脱することになる だから、>>648に関してはそうですねとしかいえない

ただ読む人が読めば俺の意見にうなづけるものがあることがわかってくれる
人がいることは確信してるからこそ書いてるのさ
俺の意見を信じられない人は信じてくれなくてもいいしね
匿名掲示板ってのはそういうもんだと思ってるよ

653 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 17:02 [ zIQMcnRw ]
>>652
前の方にも書いたけど、自分の主観に読む人の共感を求めるなら
自分の推測だけでなく、客観的な事実と証拠をわかり易く書くといいい
匿名だから証拠は不要なんてことはない。
匿名性を維持するために特定のことが書けないのはそのとおりだが
匿名の限界とあきらめないで、もういちど、差し付かえない範囲でできるだけ客観的事実を
みんなに伝えてみないか?、そうすれば賛同者もでてくるはず。
このままではあなたが疑われたままです。

654 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 17:04 [ bt16TfIc ]
>>651
正直、今の武田に失望してるところはある
野良で狩り徒党とかしてても、武田の悪評が耳に入るし、それが事実無根
とは言えない部分があるのは俺も知ってるしな

おれはマゲッツ好きでこのゲームはマゲッツ祭りのためにやってると
言っても過言ではないけど、オトリしたり誘われて武将いくこともあるのよ
それなりの身分だしな 
zIQMcnRwやFcy.EPIsが合戦常駐組なら俺のオトリで武将にとりついたことは
何回かあるはずだよ 

武田の家紋背負って肩身の狭い思いをするのはもう嫌なんだよね
かといって、知人関係もあるから出奔する気にもなれない
特別に行きたい国もないしな 
それにマゲ祭りするなら武田以上にやりやすい国はなさそうだし。

だから今の武田が嫌いって言えば嫌いだけど、好きって言えば好きなんだよね
おれとしては、ウラーってみんなで合戦で好きなように暴れて勝っても負けても
楽しかったぜっていえるようなそんな武田が希望です
昔はそういう時期が確かにあったんだよな。。。。

655 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 17:06 [ MLfYnwTc ]
>>652
おいおいw
俺は話を聞かせてって言ってるんだけど。。。
知人の伝聞でもいいから聞かせてくれって
自分に都合が悪くなると「俺を間者に・・・」て。。。
知人から聞いた話をここで公表すると
何か不都合な事でもあるのかな?

656 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 17:13 [ bt16TfIc ]
うん 不都合だな 
そのときの様子は徒党会話で聞いてるから野良の徒党員も他にいたわけで、
その内容から俺を特定できる可能性が存在する
従って具体的な話は出来ない 申し訳ない

657 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 17:20 [ MLfYnwTc ]
>>656
何をそんなにビビってるの?
正直に話すのが怖いの?
だいたいでいいから話してよ〜

658 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 17:31 [ bt16TfIc ]
特定されるのをびびってる
匿名だからこその議論で特定されることを恐れるのは当然だと思うよ

俺だって、ごく内輪でしか、ゲーム内ではマゲッツマンセーとか言わないよ
匿名だから言えることをここで書いてるのさ

659 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 17:41 [ zIQMcnRw ]
そこまでいうならこれ以上の説明は求めないが
偽広報の件は賛同するわけにはいかないな。

660 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 17:43 [ MLfYnwTc ]
>>658
言っちゃ悪いが〜
あんたのしている事は武田スレ荒らしにしか見えませんよ

問い詰められると答えられませんとか
反論させないように釘まで刺して書き込みしてみたりとか
知人の伝聞で一つの説を展開させといて
証拠も出せない、内容も話せないじゃ〜

661 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 18:09 [ bt16TfIc ]
>>659
それでいいよ 俺はzIQMcnRw氏を説得したいと思って書いてるわけじゃないんだ

>>660
荒らしというならそれで構わんけど、俺の書いた情報だけをみて、ピンと来る人が
いると確信してるから書いてるんだよね 「ああ、そういうことか」ってね
俺がここで書けないことを知ってる人は他にもそれなりにいるのさ

反論を書いてくる人は基本的に「信じたくない」「信じさせたくない」人たちだから
説得できるともハナから思ってないんだよな
だからそういう人はスルーしてくれていいんだよ

662 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 18:16 [ Fcy.EPIs ]
だから オマイのそういうかきこみが アレなんですよ

663 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 18:19 [ MLfYnwTc ]
>>661
信じさせるにはそれなりの証拠が必要だと思うぜ
俺も別に信じたくないとは言ってないし
信じるに値する話をここで展開できないのであれば
それは妄想でしょ
妄想で個人的にある特定の人物を攻撃するのはどうかと思うよ〜
卑怯極まりないね〜

664 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 18:39 [ bt16TfIc ]
>>663
うん それはそうだね
でも、俺の書いたものだけで十分納得のいく人が、相当数いるはずなんだよな
根拠なしの誹謗中傷じゃないってことがさ
そういう人達向けの書き込みだって理解してくれ 
信じられない人にとっては妄想だし、信じるに足ると判断した人にとっては
事実と同じだ

665 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 19:41 [ f6Q1SW32 ]
教祖様が沸いた?

666 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 21:33 [ t9qRCPGc ]
偉そうだが、ここにいるやつ等は
武田擁護したくて必死だとしか周りから見えんがね

大勢で一人叩きのめしてなんか楽しいのか?
武田ってレベルが低いな

667 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 22:42 [ .UiptVC2 ]
掲示板で一人も二人もあらへんがな
書き込んだ数だけ反論を呼ぶのが掲示板っちゅうもんや

それこそ俺があちこちに出没して叩かれとるからって
それで愚痴いっとったらいい笑い物やし

ところで、このスレ強制sageやねんな
どうりで盛り上がってる割に気付かへんかったわけや・・・
ちょっと管理人過保護なんちゃうんかな

668 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 23:35 [ WSkGDecY ]
つーかID:zIQMcnRwおまえちゃんと国策通り献策いれてるか?
329 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 14:44 [ zIQMcnRw ]
ヘタレ外交の武田は俺の好きな国ではなくなってしまった。
他の国はそれ以下の最低だし、仕官したい魅力的な国は無いし
浪人にでもなって気が向いた時に気が向いた国に援軍いくのが気楽でいいかもな

331 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 18:14 [ zIQMcnRw ]
リアルでは色々事情があってキレイ事では済まされないが
せめて仮想戦国世界の中で武田だけでも正義を貫いて欲しかった
武田が群雄最後の正義だったのに
これから群雄が汚い争いになりそうだ
悪がはびこる世の中じゃい
戦国時代なんてこんなものか
疲れるワイ
しばらく浪人生活やって、充電してくる

359 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 14:50 [ zIQMcnRw ]
>>334に同意
武田は小細工せずに真っ向勝負しようぜ
姑息な外交の国になってしまうなら、武田は存在価値無し
武田の家紋の価値が下がっているが
ヘタレ外交はやめて、がんばって、また立て直そうぜ
斉藤&上杉の挟撃に耐えてこそ武田の価値がある
三国同盟の団結でこの局面を乗り切ろう

下手な感情論で票割れ起こすなよ。

669 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 01:36 [ w8xFocLk ]
とりあえず、みんな『姑息』を辞書で調べような

670 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 02:24 [ f6Q1SW32 ]
>>669
電撃工作員は今川スレにお帰りくださいw
どっちが『姑息』なんだかな〜

671 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 09:26 [ ixRS9AK2 ]
>>.UiptVC2
うんこは武田だったのかw 伊賀行って票操作すんじゃねーぞ

672 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 09:36 [ iGGSWNwI ]
俺は、敵対:斉藤、友好:今川 に入れてる。
友好封じや遠隔地への仮想敵対なんて、正々堂々と戦ってきた
武田の姿勢に反して納得出来ないから。。
知人で献策しないやつにも勧めてるよ。

感情論多いに結構じゃないか?
人間なんだから感情で動くのは当然だろう。

673 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 11:23 [ zIQMcnRw ]
たとえ会議の決定であってもヘタレ外交には同意できない!!
したがって俺は上杉侵攻、今川有効
一時はやる気なくして武田を出奔しようと思ったが
思い直して留まった
また、いつか上杉に勝つまであきらめないで続ける
斉藤とは合戦の内容がつまらんから、やる気しない。

674 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 11:24 [ FF/5mtAY ]
姑息
 一時しのぎ、その場しのぎが正解
 卑怯と訳すのは間違い

675 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 12:57 [ .wlc8CUo ]
>>673
>斉藤とは合戦の内容がつまらんから、やる気しない。

だったら斉藤相手には確実に勝とうな〜
そうでないと上杉と戦う前に信濃取られちゃうよ〜
国力上げにも協力しなよ〜

676 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 13:02 [ zIQMcnRw ]
勝ち負け以前に木曽川は合戦がつまらんな
こっちが仕掛けたからやってるけど
以前には俺も斉藤に侵攻入れてたので責任はあるが
いまとなっては斉藤に仕掛けたのは失敗だった

677 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 13:04 [ .wlc8CUo ]
>>672
大人には感情を抑える理性がある!





と言ってみる

678 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 13:08 [ zIQMcnRw ]
.wlc8CUo は上からものみていて
相手の批判ばかりで
自分自身の人間らしさがみられない
たまには、お前の感情を出してみろ

679 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 13:09 [ OVe3NdOI ]
斉藤との合戦内容がツマンナイ?
俺は斉藤との合戦の方が楽しい。
なぜなら斉藤のほうが対人に付き合ってくれる徒党が多いから。
武将マンセーの奴にはわからないだろうがな。

680 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 13:11 [ zIQMcnRw ]
大人はリアル社会ではいろんなことを我慢して生きている
ゲームの中ぐらいは自由にやりたい
やりたいようにやる、怒りたいときは怒る
ゲームでも我慢して、ゲームがストレスになったら意味ないぞ

681 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 13:14 [ zIQMcnRw ]
>>679
対人好きな人と嫌いな人で意見が分かれるのはいいんじゃない
木曽川と川中島の違いの一つはこれだな

682 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 13:19 [ bt16TfIc ]
最近は上杉も対人増えてきたよ
まあ、人口が増えたせいかもしれないけどね
相変わらず武将徒党は即降参がほとんどだけどなー

683 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 16:11 [ H18bpbEM ]
いきなり合戦しかけられて撃退したらつまらないといわれた斉藤がかわいそうだな

684 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 18:34 [ .rdgZqUs ]

10月27から11月3日に発生予定の川中島は、三方ヶ原と重なるよね
そうなると、今川家の援軍は来れない
北条家の援軍も三方ヶ原の可能性が高いのかな

前回の川中島では、三国同盟+浪人 VS 上杉軍
で、9敗1分けだったが、次の川中島は 武田軍+浪人 VS 上杉軍 なわけで
気合入れて臨まないと全敗必至だぞ

おそらく、その次の川中島も同じと予想される
しかも11月17日から11月24日の川中島は信濃陥落の恐れが高い
人口は上杉の倍以上居るはずだし、挟撃で辛いだろうが頑張ろうぜ

その前に、上杉家と敵対外せる奇策はないの〜

685 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 19:46 [ zIQMcnRw ]
>>684
奇策その1

武田の中老以上全員で上杉に仕官して武田に友好票、今川に侵攻票入れると敵対はずせる

686 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 19:50 [ zIQMcnRw ]
>>684
奇策その2

武田の中老以上全員で伊賀に仕官して武田に侵攻、上杉に友好入れると敵対はずせる

こっちのほうが手堅いな

687 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 19:50 [ zIQMcnRw ]
>>684
奇策その2

武田の中老以上全員で伊賀に仕官して武田に侵攻、上杉に友好入れると敵対はずせる

こっちのほうが手堅いな

688 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 21:04 [ bt16TfIc ]
>>687
冗談でももうそういう話やめようよ
これ以上、自分の国の評判落として何になるのさ

689 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 22:54 [ H.rXPiEs ]
個人でやったら、DQSあつかいだが

集団でやったら神になる。

>>688おまえがもっと考えろww

690 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 23:25 [ dJ.xVxgc ]
>>689
そんな卑怯な事やって国の評判落とすよりも、
合戦を頑張って信濃を守った方がいい。
仮に信濃が落ちても、次に繋がる何かが得られると思う。
武田はそうであると俺は信じたい。

まぁ、落とされないにこした事はないが・・・。

だから、これ以上他国から蔑まれるような話しは冗談でも言わないほうが良い。

691 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 23:35 [ BFGjNykM ]
奇策その3

斎藤、上杉が勘弁してくださいと頼みにくるまで戦に勝ち続ける

692 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/15(金) 01:20 [ bt16TfIc ]
>>691
それでいこうぜ ってかそれしかないだろ

693 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/15(金) 10:32 [ zIQMcnRw ]
>>691
一票

694 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/15(金) 15:44 [ Tx.O/OY. ]
>>691それが出来れてたら何も問題が無いわけでw

>>686
それってホントにやったら敵対ははずせるかもしれないが、敵対はずし→30日しばりで
再仕官までに信濃落ちてる可能性のほうが高いだろw戻ったら戻ったで4階級降格してるんだし、武田ぼろぼろだぞ

695 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/15(金) 19:08 [ b88VVagw ]
北条に武田の敵対取ってもらう

ごめん頭悪いのでこの先の展開は分かりません オシエテ

696 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/15(金) 19:15 [ FYZxbYO6 ]
新仕様で合戦が大化けする可能性も考慮に入れないと

697 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/15(金) 19:27 [ LqTf5tqk ]
>>695
今週の告知は木曽川が先にきたけど武田に対しての侵攻票は上杉>斎藤なんだよな。
仮にこちらの友好票と上杉の侵攻票が相殺されるなら、おなじ論理で北条は永遠に上杉の敵対取れないような気がする。

何が言いたいのかって言うと、武田の外交が北条が敵対取れるって前提で立てられてるような気がして危険に思えてきたってことなんだが、
ここらで真剣に斎藤と和睦ってのを考えてみないか?
上杉と和睦のほうが武田だけの都合考えたらいいけど北条を結果的に売り渡すことになるからな…

698 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/15(金) 19:52 [ qNrDkUjI ]
まあ普通に考えて斉藤が和睦する理由はないので、
当面は戦うしかないかと・・・・

何かあるとしたら織田復興がなれば、外交面で動きがあるかもしれないけど
計算できるものでもないしな。

699 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/15(金) 21:34 [ KsaDUTx6 ]
まあ、治まったのにいうのもなんだが

名前だすとこちゃうだろ

その4人なら戦場でよくみるが
傲慢な人間でもないし
だいたい、追放てどーすんだよ

やりかたおしえてく

粘着対話していやがらせしたなら
GMコールなりで対処するだろ、濡れ衣なら

まあ、ほんと、むかしから、変なのおおいいくにですね、北の人

700 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/16(土) 00:21 [ BzJkFn7U ]
最近は高レベルを複数もってる人が結構いるから、それを有効に使いたいね。
伊賀や上杉に仕官させて、献策をいじるというのはイクナイ!
でも、浪人になるか、織田に仕官して、復興を支援するのなら問題無いでしょ。
現に北条や足利とか他国にメイン以外のキャラ置いてる人が結構いるみたいだし、
彼らがどうせなら織田に仕官すればいいのに、と思うんだよね。

701 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/16(土) 00:46 [ J0pVUZzo ]
おまいらごちゃごちゃウルセー
1ヶ月以内に上杉との敵対が外れるから、
友好:上杉、敵対:伊賀忍で献策して黙って見てろや。

702 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/16(土) 02:12 [ 5ZePQjFk ]
>>701
ほんとにはずれるの?

どういう基準で変化してるのかよくわからない外交関係に萎え。
よほどの差がないと勝ち負けが決まらず引き分けだらけの合戦に萎え。
いくら戦っても増えない雁に萎え(必要枚数10倍、出る確率10倍のほうがまだやる気出た)。

とりあえず飛龍に期待。

703 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/16(土) 09:09 [ .rdgZqUs ]
自分でも考えたみた

奇策その4

北条家と仮想敵対をしてもらう
合戦が発生するが、お互いに参加はせず全陣引き分けの条約を結ぶ

我ながら駄目駄目な案だな_| ̄|○

704 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/16(土) 09:35 [ pUzEhkF6 ]
>>703
北条の民は、利便性のある甲府を自由に使うなとの脅しですか?
同盟国相手にそんな事言うなよ(´・ω・`)

705 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/16(土) 15:11 [ o.Vr1wpA ]
>>704
そういう事いってるから敵対とれないのだよ。
北条が物凄く援軍がんばってくれてると皆が感じるなら
こういった案も出ないだろうけど、
今は甲府使いたいだけで同盟してるって感じだしな。

北条切って復興した織田と同盟するのが一番良い気がする。

706 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/16(土) 15:56 [ .rdgZqUs ]
1つ現在同盟の北条家の動向を
以前は、上杉侵攻で90%以上の纏まりを見せていたが
徐々に上杉侵攻票が薄れてきてる。今週の火曜日に掲示板見たときは

上杉侵攻 72%   上杉友好  9%

となっており、計算上63%ぐらいまで上杉侵攻票が落ち込んでる
侵攻は少しづつではあるが朝倉へ向いてきてる
実際に小田原評定でも、武田家から上杉家の敵対を奪って
上杉に戦を仕掛けても100%負けるのは確実だし、上杉侵攻をやめて
朝倉侵攻の世論が日増しに増えてるらしい

707 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 01:44 [ /FXL0G3c ]
外交仕様どうにかならんのかな・・・

708 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 12:14 [ UKLRalIs ]
今までROMってたものです。
たいしてログイン時間も多くないので外交に関しては
口だしすることも無くマターリやってきましたが
そろそろ限界なので意見を述べます。
会議で発言できないヘタレですいませぬ。

合戦参加してて思いますが上杉の強さは本物です。
昨日の北条の方の話を聞いてると積極的援軍は期待できないような気もしています。
あのような事態に至ったのは合戦が無いことからの欲求不満もあるでしょうけど・・・・

このままだと武田滅亡も現実として認識しなくてはいけないようなのが現状ではないでしょうか?
今の外交政策の三国同盟としての問題点を挙げるなら

1、武田の挟撃状態
2、幇助の合戦相手不在

この2点です。

朝倉侵攻を北条が決めたようですが、
上杉の敵対を取れなかったのに朝倉の敵対を北条が取れるとは思えません。
武田の挟撃状態は現状のままだと上杉に信濃を落とされることで解決しますが
そのまま甲府を攻められてしまいます。

自分が思うのは信濃を齋藤に戦略的に渡すということです。
1,2の問題はこれで全て解決しますし、何より齋藤相手であるなら
良い勝負ができるため参戦する人も増えると思います。

織田復興戦を考えれば斉藤を挟撃状態に出来ますし
武田が攻め手を取ることは十分可能で信濃を取り返せるでしょう。

また斉藤を信濃に明け渡した後は上杉に友好を入れ、伊賀敵対で
挟撃状態に再度なることへの予防策を張っておくべきと思います。

主力の方々のプライドが傷つく策なのかもしれませんが
同盟の崩壊を防ぐには武田が身を切るしかないのではないでしょうか?
会議で言えといわれるかもしれませんが普段合戦にあまり来てない様な
PCが発言すると患者と思われそうで怖いのです。

709 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 12:17 [ WbUvqNgQ ]
>>708
会議で言えヘタレw
こっちで書き込むほうが間者に見える

710 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 12:34 [ j.vHi6bs ]
>>709
やはりROMにもどることにします・・・

711 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 12:42 [ mqXOckMA ]
>>708
中策ではあると思うが、その案だといくつかの問題点として。

1.雑賀と上杉の援軍が来る斉藤に攻め側で勝てるかどうか
2.追加ディスク発売による合戦仕様変更があった場合、現状の戦力比はあてにならない

2はまぁ全く不確定な話になるけど、その時までに持てる物は持っておいた方が良いと思う。
手離すのはいつでもできるしね。
問題が1で、雑賀上杉と現状で勢いのある2国の援軍を得た斉藤に勝てるかどうか。
少なくとも毎合戦で国を落とすのに勝率8割くらいは欲しい現仕様で果たして勝てるのか?

伊賀−上杉の仮想敵対破棄された模様ですから、その辺りの外交情勢も一気に変わるでしょう。
火曜の臨時会議に北条の使者の方がいらっしゃいます。
その場で外交策等も話し合われると思いますので、会議に出て意見を述べてみては?
現状の一部からしか意見出ない会議よりも賛否両論あった方が盛り上がるでしょうから。

712 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 13:02 [ mxOaYqxY ]
>>708
悪くはない意見だと思うよ。だが、それは武田が本当に信濃落とされそうなときのみの場合かな。
今の時点で斉藤に信濃譲ることになったら現在武田を支えてる主力陣は全員出奔するでしょう。
結果武田はかなり弱体>斉藤相手にも勝てなくなるかと。

713 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 13:27 [ BsCBwSbc ]
>>711
だからこそ織田の復興戦支援なのでは?
合戦周期は織田復興戦で変える事が可能ですし
上杉と周期合わせれば問題解決です。

>>712
その脅しが一般的な武田人が会議で発言できない温床になってると
何故わからないんですか?
主力全員が出奔って言われて何か会議で提案できる中堅がいるんですか?

出奔を脅しに使う限り一致団結した武田なんてありえないと思います。

714 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 13:38 [ d/F3gdZk ]
国の方針転換が自分の主義主張とちがうからって国捨てるような主力は
武田が好きでいるわけじゃないんじゃない?
ましてやそれを盾に言論封殺か・・・・
武田も変わったな。
こういったこと言われたら誰も会議で発言しなくなるだろ。
もう勝手にしてくれ。

715 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 13:42 [ TALyfmPg ]
>>713
脅し以前に中堅が合戦に出ない(出れない)と同様に
主力がその政策が嫌で出るのも自由だろう。

間違いなく発言力は主力>中堅だが
発言・提案で主力からも賛成や多数の中堅の賛同が得られれば
その流れになると思う。

主力が出るから止めとこうでは、一致団結等できるわけが無い
検討に値する良策なら、誰も文句は言わない

716 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 13:43 [ iHxVdqAM ]
>>713
俺もいわゆる中堅だけどさ
とかく話題になる中堅と主力って、そんなんどうでもいいじゃんか
何故、中堅であることを卑下するような言い方するんだい?

>>712の書き方に多少御幣はあるかもしれないけど、いいたいことは
守れる可能性のある信濃についての話であって、脅しじゃないんじゃ?

君の提案自体、悪いものではないんだから
いい加減に訳わかんない地位?みたいなのに拘って噛み付くのはやめようよ

717 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 13:53 [ xGO5cjYE ]
齋藤に信濃明け渡したら出奔だって言うなら
会議でこの先の武田の未来を青写真を描いて見せてくれ。
公式スレじゃ参戦人数の低下を敗戦原因にしてるし
中堅が信濃譲渡はどうだろうかといえばそんなことしたら主力全員出奔だという。

勝手にがんばるのは大変結構な事だがそんなこといってちゃ
中堅は主力についていかないだろ。
北条は朝倉と敵対とることに決め、伊賀は上杉との敵対ははずすが
武田と敵対とるつもりはないという。
主力だというなら具体的なこの先、武田復興の青写真を会議で披露してくれ、
参戦人数はどんどん減っていく。
北条にはサポート無さ杉と怒られる。

なにか、新しいことやら無いと人は離れていくだけだろ。
主力のがんばりにはマジで頭が下がる思いだが
主力として自負があるなら挟撃解除に向けて実効性のある方法考えてくれよ。
無いなら、挟撃維持状態でがんばると宣言しようよ。
毎週毎週、国勢見てまた挟撃か・・・ってため息つくの疲れるんだよ。
敵対解除に向けての大使とかやってる奴もうほとんど見かけないんだが
みんなマジで挟撃解除に向けて何かやってるのか?

親善大使イベントを大々的にやるわけでもなく
信濃譲渡案が出ると出奔だと脅す。
合戦参戦人数が減る理由が主力自身にあるとは思わんのか?

718 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 14:04 [ vDAqnzwg ]
挟撃解除目指すなら信濃譲渡が一番実効性があるわけなのは事実。
北条は上杉との敵対取ることをあきらめたのも事実。

なんというかこの先が見えない状態に萎え萎えなPCが多いのはたしかだな。
先が見えないのでは参戦人数が増えるわけも無い。
先が見えないから北条も朝倉侵攻に変えたんだし、その事にも文句言えないよな。
俺たちがプライド捨て信濃をどちらかに渡せば北条は合戦相手すぐにでも出来たんだしさ。

>>717が言ってるように挟撃状態解除を目指すって姿勢がすでに後ろ向きで
参戦人数が減る理由になってるし信濃譲渡案がでるのかもしれん。
もう、会議で挟撃上等、解除も目指さないと決めて腹くくるべきなのかも?

会議で挟撃上等政策が決まっちゃえば信濃譲渡とかは言う奴いなくなるんじゃない?
国策として挟撃解除を目指してるからでる問題だと思う。

719 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 14:09 [ Hibjg3/U ]
信濃譲渡案の具体的内容を知りたいね〜
援軍はいらないって事にして
武田民だけで合戦に行くって事?
そうなったとしても、俺は参陣するけどね〜
無駄な抵抗かも知れないけど、合戦のスキル磨く為に参陣するよ
そうしないと信濃奪還どころか甲斐防衛すらできなくなるからね

720 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 14:11 [ vDAqnzwg ]
>>719
具体的な内容は>>708に書いてあるだろ。
ちゃんと読めよ。

721 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 14:37 [ 5a82.g3w ]
以前の会議で信濃の無条件譲渡は圧倒的多数で否決されただろ?
まして、本意ではない方が信濃譲渡案を取り上げてくれたのになぜその時意見しなかったんだ?

俺自身も戦果上位者というわけじゃない。いわゆる主力じゃない。けど、発売当初から武田で第1回の川中島から毎日1時間2時間なりにも自分のできることをやろうと参戦してきた。
そういう俺からしてはいきなり挟撃が嫌だから楽して外そうっていうヘタレな理由で信濃譲渡とか考えられない。
あずみらが上杉に行き、きよよが上杉に行き一時は信濃の国力が一桁になったことがある。
しかし、皆で一致団結して今まで信濃を守り通してきた。その今までの幾人もの人が苦労して守ってきた信濃を簡単に明け渡していいわけないだろ。そいつらの苦労は水の泡になる。

そういった人達が、「今まで俺達が戦ってきた1年間はなんのために戦ってきたんだ?」ってなって出奔祭りになるのは目に見えている。

722 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 14:48 [ vDAqnzwg ]
信濃守れたのはイベント入っただけじゃん。
嘘イクナイ。

だから、実効性が無い挟撃解除に労力使うくらいなら
挟撃上等策とって挟撃はずすための政策取るのやめたらどうかって話しになってるんだろ?
流れを見ろよw

国が変わったから出奔するような奴は所詮どの国に言っても同じ。
本当に武田が好きな奴は何があろうと残るし
出奔祭りになるとかそういう発言すんな。
間接的に今がんばってる主力に対する侮辱以外の何物でもないぞ?

723 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 15:06 [ LdFU0rv6 ]
俺も出奔祭り云々は今がんばってる主力に対する侮辱だと思うな。
その程度の事で出て行く奴はいないだろ。
そもそも武田でてどこに仕官するんだよw

俺は主力ががんばるって言うなら信濃防衛がんばるべきだと思ってるが
上でいわれてるように何らかの武田家の今後のプロットがほしいよな。
今の合戦防衛が目的で今後の打開策がなにも見えない。
だから参加人数減るんだと思う。

主力に会議で武田が進むべき道みたいなのを語って欲しいね。
挟撃解除はみんながほとんど無理とあきらめてるっぽいしな。
みんながやる気あるならもっと頻繁に親善大使やるんだろうが
ほとんどやってる人いないね。

俺は敵対はずせないのは俺たちの行動が足りないからだと思ってるけどな。
合戦ない週に親善大使を一人毎日5回、合戦の週でも一日一回程度やって
敵対はずれないならそれはそれでしょうがないとおもうけどね。
真面目に敵対はずそうと努力してる人が少ない中
敵対解除目指すことの意味はあんまり感じられないな。

会議で主力に演説してもらって挟撃上等でいく。
これが一番武田が盛り上がるんじゃないかな?

724 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 15:34 [ pIKHxk.. ]
上杉が復興して斉藤と挟撃になった時に、すでに「挟撃上等」だったんでない?
それが、数回の挟撃でもうへこたれた香具師が多くて今の状態になった訳だろう。

今更、主力が演説しようが、上杉に3国連合で負けてる状況の今は
そんなの焼け石に水だろう。
第一、主力だって合戦にも出ないでダンジョン潜ってたりボス狩ってる香具師の為に
演説する気なんぞ起きないだろうよ。

まぁ、それでも俺は合戦行き続けるぜ。
漏れは頭悪いから外交なんてシラネ。
合戦に出て、1人でもPC殺して一陣でも奪い取るのが一番だろう。

とりあえず、北条を同盟から切り飛ばしたいな。
自国がスイス化されてるなら、援軍に力振れるだろう。
同盟国に文句を言いに来て、且つ、勝てそうな国に仕掛ける足並みを乱す行動
ただ甲府使いたいだけの同盟国なんていらないだろーよ。

725 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 16:32 [ mSZc2MuY ]
>>711
>1.雑賀と上杉の援軍が来る斉藤に攻め側で勝てるかどうか
上杉-斎藤の同盟は信濃がどっちかの物になれば解消されると思うぞ。
上杉は一応徳川ー足利での同盟の方針だしな。
仮に維持されるとしても上杉の合戦の日程とこちらの合戦周期あわせればいいと思う。
その場合雑賀は援軍にくるけどこちらが挟撃無しで疲労無し+斎藤の弱体化を考えれば十分勝ち目はあると思う。

ただ、個人的心情だけどどうせやるなら上杉とお互い疲労無しの状態で久々にやってみたいとは思うけど…
そうなるとやっぱり滅亡も覚悟しなきゃいけないな…

726 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 17:16 [ qnhAOJ6o ]
いまから信濃譲渡を話す意味ある?

次の木曽川は勝ちに行って、川中島は国力−30に抑えれば信濃は落ちない。
譲渡うんぬんは国力が10台に落ちてからにしてくれ。

727 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 17:40 [ QGgCFm5E ]
1日2時間程度の奴らがギャーギャー騒ぐな。
おまえらがどんなに議論しようが結局は主力がいなくなったら
どんな策を打っても滅びる。
一番効率がいいのは、ライトユーザーは採取、国力回復に専念し、
主力がフル回転で陣を落とす。主力から見れば丹代の消費が激しい。
丹代さえクリアーすれば戦果倍稼げる。
ここは団結してライトユーザーは金を稼いで丹を無料配布してくれ。
武田は丹を無料配布してるとなれば各地から人が集まるし、参加率もあがる。
俺は挟撃上等だと思ってる。自分でいうのもなんだが稼働率の高い廃だ。
合戦に常駐してるやつなら分るがほんとにつらい。
信濃守りたいならライトユーザーも痛みを分ってもらいたい。
俺は中堅だが、俺は2時間しかできないがなんて奴で信濃守りたいと本気で思ってるなら
丹の無料配布を実施してくれ。
少ししかできないなら防衛なんてやってないで金を稼いで丹を配布し、参戦率を増やすべし!!

728 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 17:54 [ LfUdh4mA ]
今川援軍これない合戦で上杉相手に勝てるわけ無いだろ。
寝言ほざいてないで現状で対処できる方法考えようぜ

729 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 19:15 [ viiptleE ]
>>727
俺も武田の超主力だがぶっちゃけ丹代なんてかかってないぞ?
むしろ武将は丹のんでいかないのは基本だ!

1日1時間でも2時間でも合戦きてくれてるだけで立派な戦力の一人だと俺は思うけどね。

730 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 20:02 [ /Ib3OkoI ]
>>729
いばって言うことじゃないな…
しかも自分で超主力ときたか…乙w

731 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 21:18 [ 4Mve40qs ]
信濃譲渡っていうけど、やれるだけやって信濃とられたらそれはそれでおkってぐらいが
気楽でいいと思うがね みんな好きなことやってればいいし。

甲府をもってる限り、武田の仮想敵対に応じてくれる国はないだろ?
だったら腹くくって信濃落ちるまでは挟撃上等!って言ってるほうが、
士気も落ちないし、合戦参加者もつらくないんでないかな

732 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 21:45 [ W6pvGH/o ]
>>730
ジョークも通じない人っすか?w


極論、弱いから信濃を取られる。それだけじゃないか。
合戦でそこそこ人数いるように見えても、武将行ってるプレイヤーの
2垢キャラが不動で突っ立ってるってのも多いわけでそれが頭数に入ってるだけだしさ。

733 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 00:04 [ BzJkFn7U ]
>>727
丹無料配布しろって、すげー自己中だな。
自分達は装備削れる程度で、武将ドロップうま〜かよ。
そもそも丹代痛いなんて言ってる貧乏人のくせに、「ライトユーザー」なんて
見下した言い方をしてる時点で池沼確定だな。

734 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 02:41 [ 24EufBHw ]
>>733
丹無料配布して勝てない時は主力から装備が貰えます。

735 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 05:35 [ fwLXO1o6 ]
まあ、敵の立場に立って
信濃落としたらドーなるか考えれば
譲渡なんていえんぞ

ここが踏ん張りどころだべさー
全敗さえしなければ
まだ三週か4週はもつ

陣取りも、奪還や後以外は
なるべく主力のひとでおとして
開幕から主力のひとには
後ねらいでがんがんいってもらうくらいでないと
上杉相手はきびしいけど
がんばろーぜー

ちなみに、信濃おちると、最悪の妄想のばあい
今の外交献策利用されて武田封じこめ
今川の遠江が挟撃され、今川がそのまま本国も失ったばあい
北条も挟撃、そのかん武田は合戦なくて弱体
なーんてなこともありえるわけで

で、最終的には甲斐挟撃と
そこまでいくまでに色々手をうてるだろーけど
まあ、可能性もあるということね

ちなみに伊賀が上杉との仮想敵対維持しないになったのが
本当なら、信濃おちたあと今川に敵対移すことも可能だし
今川は徳川の相手でいっぱいいっぱいだから
挟撃されないまま甲斐と遠江せめつづけることもできるわけだが

信濃は武田だけでなく三国の要ともいえるわけですよ
見方はいろいろだから、人によりちがうかもだが
伊賀と上杉の仮想維持ないなら、伊賀の敵対とれて
挟撃回避もみえてきたことだし、可能性だけど
がんばりまっしょい

736 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 05:37 [ fwLXO1o6 ]
書き間違いてる
奪還や後ろ以外は主力以外の人でだ

737 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 08:28 [ UZYRWgog ]
まずは落ち着け。
本当にこんなところで出奔を盾に中堅を脅すような
主力とやらに心当たりがあるか?
戦ってやるから丹代よこせなんて言い出す奴らだと思うか?
俺たちが心の中で主力だと思ってる奴らは、
信濃危機も挟撃の苦戦も変わらず戦い続けてる奴らだろう?

全員主力というのは事実でないかもしれないが、
全員、自分が主力、自分が戦局を握ってるつもりで
頑張ることは無意味ではないだろう。
「誰かが叩くだろう誰かが囮行くだろう誰かが伝令するだろう」ではなく、
「俺様が叩かなければ行かれる俺様が囮してやろう俺様の伝令ぶりを見てみろ」

日曜の松本市の最後、信濃に咲いた花火に俺はちょっと泣けたぜ。
信濃、守りたいよな。

738 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 12:02 [ OmpVX3iA ]
信濃放棄が決定しても出奔する主力は一人もいないし、
主力は1個5貫の丹代はまったく苦になりません。

信濃放棄案が可決されて出奔した主力は未来永劫晒し続け、
丹代もったいない、丹買う金ないという主力はいません。
主力の方々を信じてます。

739 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 12:16 [ /XVT.Ls6 ]
結局、合戦はするんだし、マゲッツは相変わらずいるんだし
何も変わらないからどうでもいいじゃん
変化がないからギャーギャー騒いでるだけだし
ほんと、どうでもいい
PUKでどうなるかわからないけど何もかわらないんだから
無理に変えようとせず、そのままでいればいいじゃん
何で革命家気取りでいるのかわかんない

740 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 12:41 [ jTTpn2Cc ]
市で花火もいいが
親善大使イベントもやって欲しかったな。
ぶっちゃけ市で浮かれてるときではないだろ。

信濃死守のためにも合戦週以外でやれることやらないと・・・・・

741 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 12:55 [ II6WSRRE ]
さっさと信濃陥落させたいが馬鹿みたいに国力回復してやがる
しかも攻め放棄しちゃってるし…

三国が群雄をつまらなくさせてる原因だな
武田はさっさと潰れろよ

群雄のダニ虫だから

742 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 15:29 [ FYZxbYO6 ]
おいおいダニ虫が悪い虫みたいな言い方だな。
生態系における分解者の役割を甘く見てもらっちゃ困る。

743 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 16:10 [ 05aI4isI ]
初心者なんですけど、合戦の手ほどきしてほしいです。。
会議の後とかに勉強会してくれたらうれしいなぁ。。

744 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 16:56 [ ju6Z/NNM ]
>>743
議長が初心者講座開催を検討中です。
具体的にどんなことを聞きたいか整理して会議で提案してみては?

745 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 17:12 [ 9/Dfx3LA ]
>>741
いや、織田に文句言えってw

746 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 18:11 [ .rdgZqUs ]
>>743

残念ながら、10/16の会議にて合戦前の火曜日に行われていた
合戦前の会議が、ほぼ満場一致で廃止になりました。

この会議が事実上初心者や合戦に慣れていないプレーヤーに
合戦のシステムやその他ノウハウを指導したり
戦略を話し合う場だったよ

747 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 18:14 [ Zgjddp7Q ]
木曽川また引き分け連発だろうから、引き分け確定後インターバルまでの
2時間くらいを実地での講習会にしちゃえば?

748 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 18:29 [ 05aI4isI ]
そうでしたか。残念です。
でも、とりあえず合戦場には行ってみようと思います。
ありがとうございます。

749 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 19:14 [ PBnEAbzY ]
さっきから甲府で叫んでる緊急会議ってのはなに?

750 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 01:40 [ 4Mve40qs ]
やってられんな

751 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 02:51 [ v3.5wwyQ ]
で、結局オマイラは何をオカズにオナニーしてるんだよ?
漏れは、潜入女子トイレ!アナルも丸見え!だけどな。

752 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 03:43 [ v9.2vS4k ]
>>751
こんなのとか
http://chaos.oc.to/SON/NYAN-006.html

753 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 05:46 [ rV8Hg6xY ]
>>731
間者と同じでBBS侵攻するならバレるな。
伊賀の献策の件といい、どうも思慮に欠ける同胞が多いな・・・。

754 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 09:15 [ C.bXXY3s ]
昨日の夜程、武田所属PCである事を情けなく感じた日は無かった。
もう好きにやってくれ…。

引退する踏ん切りがついたって事に関しては、まぁ有意義ではあったのかな。

755 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 13:36 [ QRfyjEgk ]
>754
ん〜昨日の緊急会議で何かあったのかな?
出席できなかったから気になるよ、ママン。
詳細きぼん。

756 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 14:07 [ 2E2J.rL2 ]
>>754
勝手に引退でもすればいいだろうが
スレ汚していくんじゃねぇよ。

おまえみたいなヘタレが居ようが居まいが、
武田にとっては痛くも痒くもねぇんだよ!

757 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 16:08 [ Fcy.EPIs ]
キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!上杉との敵対外れた

758 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 16:11 [ VuNwkZ/k ]
なぁ北条攻めないか?
上杉に頭下げに行って攻めを北条に変えてもらう。
北条は武田がピンチの時、挟撃画策をあきらめ
自国のスイスか阻止のために朝倉攻め決めたのだろ?
じゃあ、スイス化阻止を我々も手伝ってやろうじゃ
ないか。ついでに齊藤にも合戦回避のお願いに行こう
受け入れてくれるかわからんが、あっちは西に進行
したいかもしれんしな。

ここまでばっさり三国同盟解体したら、われわれの流す
リスクは大きいわけで、ある意味男前だ。自国の利益のみ
上等よ。それが戦国時代。上杉滅亡後、越中を得た北条は
利益を得た。しかし復興戦を止めることさえできず、その為に
共に戦ってきた盟友、武田がピンチの時に自国の利益を優先
した。三国同盟になにをこだわる必要があろうか??
 今ここで流れを変えるべきだと思う。信濃取られて甲斐だけになって
北条は越前もゲットかよ!?
ふざけるな。

759 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 16:36 [ Sy0QACLA ]
会議の翌日になって、ぐだぐだ言うの好きだね。
なんで会議で言わん?北条民の前で言ってやればいいじゃん。

760 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 16:38 [ T2AJpopY ]
上杉の敵対はずれたあああああああw

761 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 16:42 [ qBsvi1vc ]
敵視になりますた

762 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 16:46 [ qBsvi1vc ]
連続投稿ですまんが、、
緊急会議とやら、仕事でいけなかたんだが
内容わかるとこないかのう

763 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 16:51 [ aqL2ZdO6 ]
連戦ないから今週は木曽川全力で挑める

けど、武田も上杉も敵対枠空いてるから、本格的な外交はこれからだね
以前の失敗を繰り返さないよう、進むべき道をじっくり考えていこうノシ

とりあえずヤッタネ。今週だけかもしれなけど、嬉すぃ〜っ

764 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 17:17 [ nZ6.4acs ]
あほのへタレ国がふざけるな

765 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 17:40 [ dGDnY95E ]
とりあえず 伊賀の上杉敵対ははずす事が大まか決まってるから、
斎藤を伊賀と武田で迎撃すれば?もちろん浅井は朝倉onlyで伊賀には
手出ししないということで。

会議で発言いい?

766 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 19:35 [ x46BhoE6 ]
さて、昨日の北条への恫喝と内政干渉の落とし前をどうつけるかだ。

767 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 20:01 [ NUwqdInU ]
>>759
昨日のも議事録とってくれてるからそっちみたらわかると思う

>>765
外交関係で思うことあれば、昨日の会議でも言ってた専用掲示板で言ってある程度の意見とかきいたほうがいいかもねー

あと、外交とか合戦会計の話はこれ以降専用掲示板つかっていこうぜ。他国のBBS戦士がうざすぎる。

768 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 00:42 [ aKFxEC2g ]
つーか、相変わらずマゲ狩り大杉だれかどうにかしてくれ。

769 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 00:45 [ T2AJpopY ]
どうしても三国同盟を崩したい輩が多数沸いてますな。
なにはともあれ北条の献策のおかげで敵対が外れたかもしれないことと
三国同盟の破綻が上杉、斉藤に利することであるのは忘れずにいきましょ。

外交の仕様は難しいですな。

770 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 01:20 [ d.1dxLU6 ]
齋藤に北条のセカンドが仕官して合戦やってるもの現実だがな。
俺たちが意見出したことで北条が割れるきっかけを作ったような気がしないでもない。

771 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 03:03 [ VuNwkZ/k ]
上杉の敵対はずれたね!これで我々にも光が見えてきたよ
あとは北条が上杉の敵対とればおk
これで守りは3国攻めは1国だ
ここで敢えて3国同盟のありかたについて言いたい。
当然、3国同盟を維持するに賛成だが、武田は今まで自国のことより
3国同盟及び同盟国に優先しすぎ自国の利益を犠牲にしすぎてきた。
これは反省すべきことだったと今までの経緯で明らかになったはずだ。
これからは対齋藤との戦いになる。織田や伊賀などその他の国とも
連携する必要があるだろう。3国はお互いの自己の責任において利益
を共有できるところを連携しましょう。もうどこどこ国のために自国の
利益を度外視して、合戦周期ずらしたり、敢えて敵対国を変更するとか
やめような。大人な関係でいきましょう。

772 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 03:12 [ x46BhoE6 ]
上杉は封じ込めるのが得策と思いますが。

773 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 03:22 [ VuNwkZ/k ]
>>772
あーもうその考えだめだめ。上杉の敵対はずれたマジックもを考えれば
上杉のみをスイス化して北条が朝倉の敵対なんかとれるわきゃねぇ〜

それにもし、上杉スイス化してみろ、3国に恨み多い上杉民が、齋藤に
留学して武田の苦戦が目に見えてるじゃまいか。
ちゃんと案パイに3国が1国ずつ敵対とりゃーいい。それに北条もちゃんと
合戦できるようになるだろ? 

まず自国(武田)の利益を見て考えろよな。

774 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 04:32 [ PUDNU8q. ]
>>773
他国(北条)の利益は無視ですか。

775 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 04:54 [ x46BhoE6 ]
>>773はバナナ猿だと思って発言します。
まず自国以外との関係を見て考えてみたらどうですか。

北条が朝倉を落とせれば斎藤の本国を2国攻めできるのですが、
これは受け入れられませんか?
多少出奔者が増えて強くなったとはいえ1国攻めも受けきれない
ようでは武田の未来なんかありませんよ。
事実、道三落しを達成して強い武田が帰ってきているようじゃないですか。

776 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 07:35 [ BzJkFn7U ]
道三落しは素直に嬉しいが、陣開始時間が最悪だな。
このまま24時間2倍勝ちを繰り返されるとやばいな。

777 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 07:40 [ PUDNU8q. ]
既に3倍差の勢いでやられております・・

778 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 08:37 [ VuNwkZ/k ]
>>775
だからさ、そーいうのを絵に描いた餅って言うんだよ
上杉スイス化して朝倉を北条が攻める?そんなうまく行くわけない。
朝倉が北条戦回避するほうほういくらでもあるだろ。またうだうだ
献策だのなんだのスイス化地帯が増えてもめるだけだわ。
それにもまえ、齋藤挟撃って朝倉落として後の話だろ?
だいたい、武田の将来決めるのに、三国の行動をいちいち干渉したり
期待したりするのはやめようって!
武田は齋藤を攻めて上杉を友好封じするただそれだけ。
北条の行動なんかしらんわ。すきなよーにすりゃあいいだろ。

779 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 08:43 [ VuNwkZ/k ]
>>774
北条の利益は北条が考えること。無視もくそもない。
当たり前だろ。なに言ってんの??

そんでもって武田の利益のために北条が国益を無視してなにか
する必要もない。その逆もしかり。
お互いの利益が共有できる部分が多いから同盟になってるわけだろ。
それは当分かわらないだろ。

780 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 12:08 [ ASBx5gnY ]
って言うか敵対国が一国のみになっても武田は斉藤攻める勇気ないでしょ
余程運が良くない限り武田は勝てないからねぇ

781 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 12:52 [ RwbqbP/A ]
ふと思ったが斉藤も挟撃状態なんだよな。

782 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 13:56 [ nZ6.4acs ]
>>780
だろうな互角でも攻め放棄する国だ

武田はゴキブリの集まりだからな

783 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 17:00 [ a5iVWAcs ]
2勝目いけそーだな
このままおわらせて、夜開始にもっていこー

784 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 19:04 [ TALyfmPg ]
なんだか、いちいち他国に粘着する気が知れんな

自分から見て相手がゴキブリだとしても
相手から見て自分がゴキブリなのかも知れないのに…

まあ要するに視野を広くもてって事だ

785 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 10:15 [ FeoIwGJ6 ]
ぶっちゃけると人数が他の国の数倍以上ある国なのに
隣接敵対二国のどちらにも攻めないで引きこもってるヘタレな外交してるから
他国から馬鹿にされるのも至極当然
昔の武田の覇気が全くないよね
出奔しない主力に感謝

786 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 10:21 [ YRMvV0yk ]
>>785
お前さんみたいな馬鹿よくわくよなぁ。
仕様理解してるか?
挟撃されてる場合、全勝しない限り攻めを取るのは不可能なんだぞ?
判定週に軍資金減ってるからな。
死んでる敵対票を挟撃外しに使うのは当然だろうがw

787 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 10:28 [ vm/I0CWs ]
>>786
敵対票はそうかも知らんが、友好票はどうなん?
まぁ、敵対票も攻める意思の表れだと思うが

788 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 11:08 [ BgzdL7zE ]
>>787
献策は同盟国と敵対国を決めるためだけのものじゃないよ
今の武田の献策は、自国挟撃回避って意思の表れじゃないかい?

ヘタレって言いたい奴には言わしておけばいいさ
まだるっこしいかもしれないけど、今の仕様で挟撃回避を安定させるには
しばらく守りを固める必要もあるってことでそ

789 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 11:26 [ Q5v1.5bA ]
挟撃上等 は嘘だったのですね?
強がらないで、そんな事最初から言わなければ良かったのにw

790 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 11:53 [ R8XL7gqU ]
実際問題としてだ
北条が挟撃状態の上杉とやって勝てるかどうかってのはあるぞ。
自分達が勝てない国を同盟国に押し付けるってのも問題。
朝倉敵対を取る手助けしてやるって案もあるんじゃないかな?

織田と協力すれば信濃は守れると思うよ。

791 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 14:03 [ 2yDoBJRU ]
朝倉敵対取れるようにどうすりゃ良いんだろ
今川仕官して徳川滅ぼすしか思いつかない、、、

792 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 14:17 [ 6nbxUNGM ]
そんなに簡単に敵対取れるなら今頃、越前・近江は斉藤がもってっとるがな〜

793 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 16:05 [ Dfbc3LAA ]
>>789
挟撃上等はBBS戦のことですよw

794 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 16:23 [ zIQMcnRw ]
確かに以前は「挟撃上等」って言ってた
しかし、こうも合戦が続くとヘタレてしまって「挟撃回避=ヘタレ外交」になった
この「ヘタレ外交」も効果がでてきて上杉の敵対が外れた
斉藤は織田との復興戦い抱えているし、この状態でしばらく続くと
また、武田が元気になって「挟撃上等」って言うのさ
今の武田は少し性格が以前と変わったのさ
一度決めたことは絶対に変えない、正義の国の武田は好きだったが過去のもの
正義を貫くのも少し疲れてきたのが本音かな

795 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 17:19 [ TALyfmPg ]
何を基準に武田正義・他国悪なんだ…

国なんて個人の集まりだ、感情論・懲悪持ち出す方が
おかしいと思う。
人も入れ替われば方針も変わる。国単位で考えるより
先ず個人を確立してからにした方がいい。

796 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 17:47 [ RFB2Ii4s ]
>>794
何がいいたいのかわからん

どの勢力に所属するPCも1プレイヤーでしかないですよ
武田だけが正義みたいな言い方はヤメレ

797 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 18:46 [ qBsvi1vc ]
とりあえず
2勝目ー

つぎもがんがろう

798 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 19:25 [ 1OTrqAUY ]
1st斎藤、2nd上杉の武田嫌い1PCから質問。
川中島と木曽中で参戦人数の違いが激しいのはナンデ?
毎回不思議に思ってるんだけど、誰も聞いたことないぽいので聞いてみた
煽りとかじゃないので、喧嘩腰のレスは勘弁して

799 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 19:46 [ UGOBZmso ]
上杉だとどんなに全力で行っても負けることおおいから人がすぐ減る
斉藤だとある程度がんばれば勝てるから人が集まってくる

800 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 19:54 [ 9XejVblo ]
>798
上杉の攻めのスピードがすごくて中老以下の人は上司がいないって場合がある
それで怪我待ちがしんどいから成仏しちゃう人が多い
封鎖もあって陣奪還いくのが失敗するケースも多い

斉藤とだと時間にもよるが圧倒的に負けてるって時が少ない感じかな
取って、取られて、取り返されて、取り返してのループ

801 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 19:54 [ p3WaWTO6 ]
>>798
たぶんだが、木曽川>川中島のサイクルに原因があるかも。
木曽川、1,2週休みの後木曽川なので皆やる気満々。
川中島は、木曽川のあとだから連戦きつい>参戦減るってのがでかいんじゃないかな。
ま、2時間で本陣狩り尽くされて上司いなくなっていく気なくすってのが本当の理由っぽいけどなw
ガッツが足らない!

802 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 11:18 [ cSRrxBiQ ]
勝ち戦は人が来て負け戦は人が来ないのが武田だからな。

803 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 17:34 [ K13GdpVo ]
敵視になって必死な飢え過ぎさんが湧いてますね^−^

804 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 18:22 [ AUhTsx/U ]
>>802
第二陣がまさにそうだったなー
つーかいつものことだよ
看板みて負けてたら上司健在不在に関わらず
「◎経験」これだもんw

805 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 20:14 [ uIxaQkjo ]
他国の方はお帰りください

806 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 20:29 [ 9XejVblo ]
ここは武田スレです。自国スレにお帰りください。

807 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 20:49 [ mQ6XvV6g ]
それにしても武田古参で合戦常連と思われる奴の
書き込みは酷いな・・・w

808 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 21:07 [ 9XejVblo ]
武田古参で合戦常連と思われる奴を装っている間jy(ry

809 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 23:23 [ bBYVWFQ. ]
>>805>>806
さっさとIP板に移動しろよ
患者疑惑や他国の書き込み少しでも減らしたいんだろ?

810 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 08:52 [ cGo2CSNs ]
809とかのような自分がどれだけみっともないことしてるか
わからんのがこなけりゃいいので移動しないでいいのですよ^−^

811 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 10:02 [ 0eA95R.M ]
昨日北条会議2垢で傍聴してた奴によると
北条は俺たちの提案を議題で論じることなく
次週に持ち越し、上杉との関係は現状の疎遠、中立程度を維持するって事に決めたらしいぞ。

真面目な話、武田なめられてない?
伊賀の仮想敵対が効いていて武田と上杉の敵対が外れてる今こそ
北条が上杉の敵対とる最大のチャンスだろ?
1週間ずれてもし中立にでもなったら疎遠→敵視→敵対と
3週間もかかるようになるというのに・・・・・・・・・

北条の危機意識の無さにあきれ果てた。

812 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 11:47 [ CElQ0W1E ]
北条は上杉の敵対を伊賀今川にして完全封じ込めを狙ってるみたいだな。
だいたい北条に上杉攻めろって言ってる香具師は上杉が北条の単騎攻め
でどうにかなるとでも思ってるのか?上杉はスイスか挟撃がベストだろ

813 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 14:23 [ rd02YHxM ]
>>812
過去に「上杉の敵対とる」って使者もらってるんですが!?
先週の使者も朝倉の敵対とるつもりはないって言ってるんだから、
当然当時の使者の発言が有効であると受け取るわけですが、
北条は言ってることとやってることの理屈があわなくて武田キレるの当然
北条が中途半端にやってるから今川にも迷惑かかってるのちょっとは考えたほうがいいんじゃないか?

814 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 15:19 [ JTII12u. ]
>>811 会議で「さらに具体的にした提案」を使者が北条に持っていく約束になっただろ。
そして、その次の日に上杉との敵対が外れた。
武田としては、上杉へ友好票を入れまくればいいだけの話。
あと、調略の親善大使もやっとけ。 上杉は庭師をやってるぞ。

815 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 15:51 [ hf9aE/cI ]
もう面倒くせーから過ちを認め謝罪して行こうぜ。
まず手始めにIP板建設は完全に失敗ですた。
税金で建物作ったけど、だれも利用してませーんってやつです、ハイ。
武田の家紋をつけた先見の明に乏しいアホな子が勝手にやりました。
こいつはほんとに馬鹿です。暴走を傍観してしまった我々も悪いのです。

〜各国のBBS戦死様方へ〜
なにぶん武田家はメジャーであるが故にキチガイの類も多く、
各国のBBS戦死の皆様方にはご不便、ご迷惑をおかけ致しますが、
どうか群雄武田家もこの板に残して頂きたく、
IP板へ行けなどとご無理を申されなきようお願い申し上げます。

IP板の件は俺がけじめつけてやったぞ。
もしIP板建設を管理人に申請した奴がまだ見てたら
IP板削除の申請出しとけ。

ふぅ〜、自分がまぶしいぜ!!

816 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 17:20 [ aphLpYcY ]
全く同意だ
散々騒いでIP板作らせた挙句
「やはり匿名の方が良い」ときたもんだ
しかも自分達は他国スレに散々捏造カキコしているし
武田最悪だな

817 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 18:02 [ bluY7KiM ]
…と他国の人が語ってますw
合戦で勝てないからってこんなとこで
文句言うなってw

818 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 19:13 [ xDic3nh. ]
今日将星で道三落ちたぞw
こちらも負けてられないぞ頑張れよ棒!!!

819 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 20:00 [ jrNM0ejc ]
>>817
そういう書き込みが武田の品位落としてるっていい加減気づけよ
他国のBBS戦死同様お前みたいな奴も武田には必要ない。
とっとと出て行け。

820 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 20:00 [ 5lvkW.To ]
棒様がおられれば、僕達好きな事やっても勝てるねo(^ー^)o
みんな、棒様が頑張ってる間は廃藤マゲむしり放題だぞ〜ヘ(>ロ<)ノ 

↑って思ってる奴は武田にも少なからずいるはずだ。
彼だって人間なんだ、疲れもするし腹も減る。

マゲむしり専門やってるようなら戦場くるな!
バナナ持って失敗徒党や囮に群がるなクズども
せめて1回囮して紙ねや
そして、怪我の最中は偵察や伝令やって怪我が治ったら思う存分マゲむしれ!
その位の気概が無いと、主力連中が可哀想だぞ…。

821 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 20:48 [ blgrhpNg ]
>>820
将軍はいまの陣やすんでたような

822 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 23:07 [ .SRC9ksA ]
>>820
全く同意
主力が不在時はあっさり帰るし
何しに来たんだお前らって言いたい
せめて主力が死んだ数の倍は死んで役に立ってくれ
裸のおとりに群がってマゲッツして何がしたいんだ
私利私欲だけじゃないか
相手の陣に攻め込んで防衛PC殺してこちらのPCを叩けなくするぐらいはしてくれ
その後囲まれて死ぬ?
いや、当たり前だろ
それが嫌なら来るな

823 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 23:12 [ .SRC9ksA ]
>>817
漏れはもののふだが書き込みしない方が良いのか?
単独で斎藤攻めて一度も勝てなかった国が現在勝っているのは
少なからず他国の力もあると思っているが?
何か勘違いして調子に乗ってるんじゃないのか?
(無駄な)マゲッツするな、だけでなく
他にも色々言いたいことはあるが言わない方がいいか?

824 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 23:21 [ aHHEswLE ]
>823
武田のためになると思ってくれてるなら歓迎
だけど、他のやつに叩かれる可能性もあるからそこんとこだけ理解してくれ

煽るだけなら勘弁だが、ここなおしたらいいんじゃまいか?って感じの意見なら
叩かれないと思う

825 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 00:24 [ r40j1T8E ]
>主力が不在時はあっさり帰るし
はっきり言ってそんな考えしてるのは
武田にはいないはず。

>>823
煽りじゃなけりゃ語っていいが、815、816なんて
どうみたって煽りだろ。
それがわかんなかったら語んなくていいよ。

>>何か勘違いして調子に乗ってるんじゃないのか?
援軍に文句なんか一言も言ってないぞ!?
他国って斎藤・上杉指してるにきまってるだろ。
読解力0だな。

826 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 00:56 [ aHHEswLE ]
>825
823は他国(北条・今川・浪人)の援軍もあって木曽川を有利に進められてるのに
自国の力だけでやっててつえーーーー、とか勘違いしてる
武田マゲッツに対していってるんじゃまいか?

817の他国は斉藤・上杉を指してるな
やべー、俺も読解力0で意味不明なこといってるか?
そうだとしたら指摘&スルーでたのむ

827 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 01:31 [ ym7lCtig ]
その棒様もさっきまで門前でまげっつしてたじゃねぇか。
主力はやってもよくて、俺らみたいな一般人はやったらだめなのか?

828 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 04:21 [ C9kZmyz6 ]
>>827
一般人を名乗れるのは合戦になんらかの形で貢献しようと努力している人だけだと思いたい。

829 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 04:39 [ 7RoFb20w ]
>>827
敵の門を封鎖するマゲ狩りなら歓迎だ。やってみな。

830 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 10:04 [ NJkhPj/Y ]
>>826
その通りだよ
まさに正解

さっそく>>827みたいな勘違い君沸いてるしw
私利私欲のマゲッツと攻めのマゲッツ理解出来ないんだよなこいつら
いても何の役にも立たないから来なくて良いよ

831 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 10:59 [ LeeK1Xao ]
昨日深夜 木曽川斉藤門で聞いた一言
「たまには、マゲッツもさせてあげないとね〜」
させて あ げ な い と ?
おまえ何様だ?
たしかにいつも武将に行って戦力になってるあなたは、確かに武田の主力ですよ
でも、そのマゲッツを見下してる態度が気に入らない。

最近、主力(の一部)の増徴が目に余る…。

832 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 11:44 [ JKegQVXU ]
三枝前の猿山でバナナもってぽけーっとしてないでさっさと門封鎖に行けと(r

斉藤は雑魚武将には対人徒党のままで攻めてきてるしな。
同じマゲッツでも敵陣内にまで入るってなら頭下げてお願いしたいくらいだw

833 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 11:45 [ 2RFXoABk ]
>>831
激しく同意
そういう主力が居ることが武田の合戦参加率の低下及びまげっつ増加をさせている一つの理由ような気がする。

834 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 12:04 [ Xh7oFBiU ]
何を力説してるのか良く分からないが、
専用掲示板できたことだし、本当にそういう主力がいるならあっちで喋れば?
一応、匿名書き込みも可能っていってるんだし。

835 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 13:27 [ 8UwEi62k ]
マゲッツ禁止ってのは他国BBS戦死の煽りくさいな。
木曽川フル参戦してるが、誰からもマゲッツ禁止なんて話し出てないし。
門内でボケーっと青出してるよりがんがんマゲッツしてる人のが貢献度は高いぞ。
いずれにしても議論は専用掲示板でFAだな。

836 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 16:12 [ aq/DObK6 ]
マゲッツといえば斎藤の2垢マゲッツ全然見なくなったな。
木曽川ストリートを優雅に散歩してるといきなり後ろからズブッとか、
陣内で怪我の治療をしてる所に土足で上がり込んで来て一家惨殺とか日常茶飯事だったからな。
凶悪犯がいなくなって木曽川も治安が良くなったものだw

837 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 16:26 [ 6P19S1.w ]
専用掲示板も書き込む奴は同じ奴だけになって
身内で議論してるようなものになるだけだしな。
一番いいのは問題があったらその場でちゃんといって
活発な議論を会議で行うことなんだが
一部主力とか合戦常駐組みしか発言せず
一般PCの声はまったくきこえてこないのが現状だからね。

そもそもこのしたらばの情報鵜呑みにするあほや
あおりを放置できない馬鹿が多すぎたから
そういった意見を放置できるようにするためにも
専用BBSは有効だとおもうけど
一部の同じPC同士での議論にしかならないのがやはり問題だな。
PSユーザーは全く見れないしな(今時、そんなPCの数は少ないだろうけど
こればかりはどうにもならんのだろうけどね。

専用BBS作ることで議論が活発になるのはいいが
そういったBBSを頻繁に見るPCとあまり見ないPCの間の溝をうめれないんだよね。
これは会議にも言えることで結局のところライトユーザー合戦参加率常勝への
切り札にはならないのがなぁ・・・

838 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 16:51 [ dGU5Uoyk ]
匿名発言も可っていう専用掲示板が出来て、
それでも発言が出ないのはもうどうしようもないんじゃないか?
まさか「議長は一般PCの意見を汲み上げる為にインタビューしてまわれ」
とか言うわけにもいかないんだしw

839 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 18:04 [ zcSfzCr2 ]
>>838
いやだからさ
専用BBSつくったってさほど現状に変わりは無いって事。
したらばの情報を鵜呑みにするあほどもや
煽りや工作を見抜けない馬鹿がいるかぎりはな。

840 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 18:40 [ GtGoARRE ]
むかーしむかーし、旧仕様の川中島の頃だけど
よく甲府で参戦面子募って参戦したんだよなぁ

合戦場行っても人いなかったって現実もあったけど
足りない職は現地調達ぐらいのかるーい気持ちで
行ったもんだ

一般PCの8割くらいは、与力になったとき、一定レベルに
なったとき、きっかけは色々だろうけど、合戦場の入り口を
くぐった事はあると思うが、その先の「やりかた」がある程度
確立されてる現状、右往左往するだけで帰っちゃうって事は
あると思う

参戦率増やしたかったら、そういうやり方もあるんじゃない?

841 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 15:50 [ SkSf8GBQ ]
>>831
武田の家老にそんなこと言う奴いるわけねーだろ。
捏造ですか、そうですか。

842 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 18:00 [ Qh7cW0vQ ]
>>841
知らない事があっても、あれ程の人数がいれば何も恥かしい事ではない。
思い込みで動くと足元をすくわれますよ…。

843 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 00:42 [ 2sC1AuDE ]
上杉が庭師クエで再敵対図っているもより、
暇な武田民は親善大使クエやるよろし。
メンテ明け国力は73だろうから、次回は83まで国力回復させまっしょい。

844 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 04:29 [ qp84e85A ]
>>843
自己レスだが、一敗してるから国力減るね…。
6勝2敗3分けで終わったとしても4しか減らないから、70くらいか。

845 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 20:07 [ .rdgZqUs ]
上杉と再度敵対になってしまいました
来週は上杉が攻め込んできます。
そして、おそらく次の木曽川は攻め側確定ですので

武田VS斉藤、上杉、雑賀、本願寺、浪人軍団

さて、どうしたものか^^;

846 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 20:37 [ SPp.ZtXg ]
>>845
出奔者多数だな

武田の悪いところは押されると来ない
負けると出奔する
それなんだよな
ただそういうカスは甲府利便性のみが欲しい甲府人なので
出奔しようがどうでもいいってのが本音

847 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 20:42 [ 6fWIH2E. ]
>>845
いつも通り、頑張る。

848 名前: あぼ〜ん 投稿日: あぼ〜ん [ fZq6iO.A ]
あぼ〜ん

849 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 21:03 [ /yxpGuas ]
関係のないPCの名前入っていたのに気が付きませんでした
管理人様に削除依頼しときますのでどうかご勘弁ください


つい先日の出来事でしたが頭にきて不用意な言葉で晒した事をお詫びします

850 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 21:40 [ aHHEswLE ]
てか個人がやったことだし、それで武田滅びろとか言われてもねぇ
そいつら合戦来てないしさ。

徒党組んでてもGMコールすればいいだろ

まぁ「個人がやったことです」ですませない問題もあるが
この件は武田という国単位の問題にしてもらっちゃ困る

>>関係のないPCの名前入っていたのに気が付きませんでした
管理人様に削除依頼しときますのでどうかご勘弁ください
つい先日の出来事でしたが頭にきて不用意な言葉で晒した事をお詫びします

関係ないPCの名前?ここでの晒しは基本的に禁止だぞ?
ヲチいけ

851 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 22:23 [ XhVWqmJ. ]
ただ武田が徒党内で斎藤上杉の悪口ばかり言ってるのは本当に多い
名指しで「アイツは最悪だリアルは無職だ」と言ってるのも聞いたよ
勧誘するだけでも文句言われたことがある
ゲームなのにそこまで毛嫌いするもんかねー
器が小さいと言うかなんと言うか

稲葉山にアクティブの敵をわざわざ引っ張って低レベルMPKしてのも酷かったし
いくら個人個人の行動と言えども他国からの評判は下がってるよ

852 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 23:06 [ ZGawoeoA ]
>>852
どこでもそんなのいるんじゃない?

一部の行動を全部の行動とみなすのは器がちいさいんじゃないかな?

853 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 01:44 [ M5UUNIBg ]
>>852
そんなのどこの国にもいるだろ。
器が小さいのはお前の方だな。

854 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 01:46 [ QqM2nRvQ ]
 ごめw 敵対復活ーーーーーーw

855 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 07:51 [ tY6tS4Tg ]
今日からもえ→大航海オンで出張するけど、武田の将来はまかせたw
βが終わって戻ってきて、甲府でログインしたらいきなり襲われた、
なーんて事にならないように祈ってます。

856 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 10:12 [ c9krusos ]
>>851
逆もまた然り
希望も出してないのにわざわざ勧誘して、茶屋前行ったらしかとした上杉とか
中立国で売り子してた斎藤に対話入れたら、周りをぐるぐる回った挙句にログアウトとか
ごく少数だけど、どこの国にもそんなのいるよ

MPKに関しては最低だとは思うけどね

何にしても先週ぐらいからまた低俗な煽り増えたなぁ…

857 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 12:06 [ ZeRxGuUQ ]
暴れん坊将軍 24,414 Point 僧 冠ゲッツでご満悦
弥勒緋影 23,077 Point 忍 太りすぎ
猛虎 20,956 Point 鍛 道三で家老合格
御霊渚 16,997 Point 侍 日記デビュー
桂茂吉 16,746 Point 侍 忍者デビューまだー?
涼風サラ 14,180 Point 鍛 期待のニューフェイス
七福神 14,110 Point 薬 侍はいずこへ?
るの 14,001 Point 鍛  お酒の味を教えて下さい
デュポン 13,552 Point 僧 今週は復興戦?
中村俊輔 13,324 Point 忍 犬の散歩が日課
松岡空 13,177 Point 僧  まだ全裸なんですか?
鳥居剣菱 12,986 Point 鍛 日記リニューアル
華京院詩月 12,713 Point 薬 クローン忍者育成中
長曽禰虎徹改 12,341 Point 忍 天下一品コレクター
高須柊 12,223 Point 忍 YES市お疲れ
魔酒麻呂 12,108 Point 僧 ほんとに背伸びるの?
満田くに 12,020 Point 侍 言葉使いが丁寧
鷹ノ羽ぐい 11,470 Point 神 太れてご満悦
泡沫夢幻 11,270 Point 忍 冠部設立
柳雪由 11,125 Point 巫 長井の法衣ゲッツ

侍3
鍛4
忍5
神2
僧4
薬2

木曽川に足を運んだ全ての皆様オツカレ、そして援軍の皆様ありがとう!

858 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 12:21 [ 2yDoBJRU ]
僧増えたねー
1人はレベル41とかだし
少々レベル低くても合戦かもん!

859 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 19:34 [ .rdgZqUs ]
ごら、お前ら今川の援軍来てくれよ
昨日援軍行ってきたが、武田家紋が少なすぎ
そりゃ、来週から川中島あるし
その次の週は木曽川もあり、2連敗確実だろうが
武田家のために外交献策と、援軍と有難過ぎる位の援護を受けてるにもかかわらず

今川の援軍には少数しか行かないとはどういうことじゃ

860 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 21:15 [ TEgBmw0o ]
えんぐんいかないようなひとたちはここもみてませんねきっと

861 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 22:32 [ aHHEswLE ]
援軍、合戦準備、親善大使(僧・神職のみ)
これをまんべんなく出来ればいいんだが
資金調達に結構時間かかってやばい。

なので援軍いって囮してくるorz

862 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 08:13 [ feYSu5dk ]
>>859
今川には本当に感謝してるから援軍は行く。
ただ、合戦準備と国力上げの時間は許して欲しい。
装備の消耗の激しい職をやってるので、もう限界なんだ。

863 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/30(土) 00:11 [ .pIOBooY ]
ようするに援軍には行かないってこった
まだ単独で頑張れるだろ
耐えられなくなったら出て行ってやるから辛抱しれ
こっちはもっとつらいんだ

864 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/30(土) 08:58 [ l8xFCHwc ]
三方ケ原で同盟軍が優勢なためか、
ファビョった徳川が積極的にBBS攻勢をしかけてます。

>>859とか、そんな感じなので、
武田の皆様、スルーしてください。

byイマガワン

865 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/30(土) 18:00 [ Ow3jXrc2 ]
大丈夫だよ
武田もBBS戦死国家だから

心配ならIP板池

866 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 04:58 [ hyBypHJY ]
北条スレには上杉敵対して欲しいって書き込んだけど

北条家が上杉とタイマンしたくないって言うのは戦力差もあるし理解出来ることで
武田としては北条家に上杉を押さえてほしい所だけど、
北条家からしてみたら武田が高慢に写るかもしれない
(最初は北条家自身が上杉とタイマンしても良いような話だったんだけどなぁ^^;)

なもんで、北条家から上杉侵攻を取り止めると言う返答が帰って来る可能性も十分ある訳で、
その場合の自分案を挙げてみた

1.なにがなんでも伊賀家と仮想敵対
2.斎藤に友好票を集める&シンタクエで無理やり敵対解消し、上杉1本化
3.北条との同盟を切って上杉家に同盟を持ち掛ける

北条家に上杉侵攻してもらえないだけで同盟解消っていうのは乱暴だと思うけど、
他に同盟に値する国があれば北条と同盟切るのもやむなしかなぁ

867 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 05:38 [ xQwtYq2Y ]
上杉は単独で3国相手に勝利できるから交渉の余地はないが、
斎藤は戦力が低下し、3国相手に勝利は難しい。
かといってうちも単独で斎藤・雑賀・上杉連合にはまったく勝てんだろう。
斎藤との合戦はお互いに実益がない所とうちは上杉が、
斎藤は織田が邪魔である点においても和睦する条件は整っている。

挟撃が解消されれば上杉相手とはいえそれほど圧倒される事はないだろう。

868 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 10:54 [ S1Jaal/s ]
思ったんだが
北条が国を挙げての川中島援軍了承したとして
どの程度の援軍数をもって国を挙げた援軍と認めるんだ?
口では何とでもいえるぞ。

869 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 11:14 [ z0aJzBSs ]
北条の約束なんか信用できない
俺の本音は同盟破棄

870 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 11:21 [ HsCvAmqw ]
人数で見るならオール北条で2徒党くらいでいいのでは?
実際うちらが他国援軍行くとき、実稼動(陣落とし、対人)する人数って
それくらいだと思うし強制的に
「何名援軍きてください」
「この時間にお願いします」
という風にはさすがに言えないと思う
もし、そこまでお願いするならこちらもきちんとした対応しないと
他国はもちろん自国からも反論きちゃうよ

871 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 12:19 [ S1Jaal/s ]
>>870
でもさ、よく考えると
今回の会議決議ってほとんど意味がなくね?

北条だって武田を敵視してるわけではないんだから
川中島援軍オネガイシマス。っていわれたら了承するの当たり前だしさ。
それで朝倉攻めを武田が認めちゃったら
ずっと挟撃続くような気が・・・・・・・・

あとさ、上杉のほうがまとまりよくて
武田の親善大使>>>上杉の庭師
になってるきが・・・

向こうは1国でこっちは挟撃、
クエストやる時間ぶっちゃけほとんど無いんだよね。

872 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 15:59 [ gSMHTwn. ]
結局武田はヘタレか

恥を知れよ

873 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 16:14 [ TEgBmw0o ]
>>870
国家間の約束だし、それが果たされたかどうかの評価は大事だと思うけど。
むしろそこまでお願いして、こちらもきちんとした対応というやつをしたほうがいいね。
数字で評価できる具体的なノルマが双方にあったほうが、
果たした場合の信頼度は全然良いでしょ?
見てない人にも説得力を持つというのが大きい。

874 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 01:24 [ s2mx9fEI ]
なぁ あと2ヶ月でサービス終了ってなったら外交どうする?
出奔して他国の合戦いってみる?
それとも齋藤戦に力入れる?上杉を北条と本気攻めする?

おいらなら、全部友好にして武田スイス化させて隠居楽しみたいなぁ。
それか、同盟国の北条に許可もらって北条と戦ってみたいかも。

875 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 04:21 [ ePYjHQk6 ]
大戦やベトナム戦争にもあるように、長引く戦争は世論を嫌戦にする、と。
肥の合戦仕様は邪悪だなw

876 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 11:54 [ N.Kl.yHU ]
武田君の合戦がいかに援軍を萎えさせているかを、
無礼を承知でわざわざ武田君の会議に使者を送り、説明させていたと記憶しているが。
援軍の数が増えないのは、その後改善されてないからじゃないか?
他国民を恫喝する前に、卑しくも自国民である甲府民の参戦を促すべきじゃないか?

某所より抜粋
その通りだと思うですがいかがですか?

877 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 12:03 [ C6VexdoU ]
>>876
こんなとこで言うより現場で発言していただくのが
一番ですのでよろしくお願いします


それも出来ないような方ですからここで発言したがるのでしょうけど^^;

878 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 13:36 [ .4QOP5jU ]
匿名での意見を否定するのはいけないと思います
自分が正しいと思っていることでもなかなか正面からはいいづらいことは
多々あるのはゲームでリアルでも同じこと

むしろ自分の都合の悪いことを全部間者の発言扱いすることのほうが
その人の品性を疑われてしまうと思います

879 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 14:57 [ sJUejHXg ]
実際に武田が北条に求めているのは、
「はっきりしろ!」
これだけじゃないか?
会議でも何度も言ってたけど、北条は武田に
「上杉の敵対枠は北条が取るので、武田は上杉友好をいれて敵対を外して欲しい」
と正式に言ってきている。そして、その後明確な修正はなし。
それなのに、北条の献策は友好1位が上杉だったり訳のわからないことが多い。
上杉の敵対を取ることを止めたのなら、はっきり撤回してくれないと、
武田はただ黙って挟撃に耐え続けるしかなく、
会議チャンスも少ないのに何の手も打てずに消耗するだけ。
この状況で毎回毎回北条会議次回持越しって聞くたびに、
「結局どうしたいのかさっさとはっきりしてくれ!」って
不満がたまっていってるんだよな。

880 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 15:23 [ TEgBmw0o ]
北条の会議は定時で終了してしまい先延ばしになりがちなので、
回答を求めるなら期限付きで求めるといいよ。

881 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 21:02 [ Y6V12BBs ]
匿名掲示板で失礼します。
北条民として意見させてもらいます。
北条は現状の力では上杉に太刀打ちできそうにありません。
戦力でも武田>北条だと思われます。すなわち武田対齋藤、上杉対北条
の構図では、たとえ防衛に武田が総力で協力していただいても、越中
もしくは上野を奪われるのは確実だと思います。すなわちこの方法では
武田が2挟撃回避するために北条が犠牲になれという献策にほかなりません。
では、今の状況ではどうでしょう、武田と北条の立場が逆になっている
だけにほかならないのです。
もし、この状況を打開し、三国の利益を考えるなら、北条と武田がお互いに
痛み分けできるように、上杉挟撃を行うのがベストだと思います。
であれば、その提案を今一番挟撃で困っている武田側から北条に提案
してもらいたいと思うわけであります。お互いに、勝てそうな所(齋藤、
朝倉)にこだわってるようであれば、武田さんが一番不利益をこうむる
ことになると思いますよ。

882 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 23:11 [ KZF.ywjQ ]
>>881
当初北条・武田が上杉に敵対を入れれば、上杉の侵攻票が伊賀敵対維持等の方向へ動く等票割れが見込め、
常時武田は上杉に対し侵攻側をとり、あわよくば挟撃に持ち込むって策を北条へ持っていった。
使者が行ったところ北条が「武田は上杉に友好をいれて挟撃回避」を提案し、今川も巻き込んだ形へと持っていった。
ところが先々週あたりから提案者である北条が一方的に献策変更。同時に伊賀サイドでトラブルが起きたため上杉は票を割り武田は敵対はずしに成功。
が、結果的に北条が敵対票を上杉に投じることがなかったため上杉の友好は今川に行き敵対になることはなく、上杉のクエがんばったのもあり武田上杉は敵対にもどった。
残された武田と今川は結果的に北条不審…もし過去の提案撤回すべきだと思うならば北条サイドから打診あってしかるべきではなかろうか?
武田サイドから「上杉敵対にもどしてほしい」と言っても議題にすら上げてくれないでいる。
こういった経緯により北条のやり方に不審を感じているが、北条が思っている以上に常に原状は深刻で協力が得られないならば同盟関係を見直そうって段階まできてる。
ちょっと過去の会議ログとか自国の外交のやりかたとか確認してみてほしい。

883 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 23:24 [ ePYjHQk6 ]
評定より核心を突いた意見が多々あるが…
その文章を推敲して1/3に圧縮し
チャットマクロに登録して評定で発言するといいよ。

884 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 06:18 [ Y6V12BBs ]
すいません。はっきりって北条の大半の連中は上杉とことを構えたくないんですよ。
正直一番領土おおいし、削られたくない。全国統一したいって野望をもってる
やからが一番多い国かもしれん。献策で上杉攻めすること決まっても、そうしたくない
連中が、上杉に侵攻献策入れてくれないんだよね。
上杉攻めだ!って言う義に深い人間も多いんだけど、どうも平和主義なのが
多いのか、利己主義なのか、俺は上杉攻めでいいとおもうんだけどな。
北条の人間も大半が武田が辛いことしってるので、むしろ武田から「なんとか
力になってくれ」っとお願いに来てやって謎の友好表の意見を動かしてほしいんだな。
自分でいうのもなんだが、北条が朝倉攻めて落として、武田が信濃落とされて
さぁ、齋藤いっしょに挟撃しましょうか〜なんて虫が良すぎる。そんなことしたら
三国内外にも完全に嫌北条が生まれ結果的にマイナスが多いと思うんだけどな。
まさしく都合よく領土広げすぎ、三国利用しすぎ。。

885 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 06:47 [ 6fWIH2E. ]
北条の方には理解されていない方が多いようですが、
上で何人も説明しているように、
当初武田が持ちかけた上杉挟撃案を蹴ったのは北条家です。
その上で、北条ー上杉・武田ー斉藤案を持ちかけたのも北条家です。
それなのに、蓋を開けてみると北条友好1位上杉。
その状況で援軍にこない理由を同盟国に対して講釈。
北条家の方策が功を奏するまで黙って挟撃に耐えるしかなかった武田の不信感はすでに限界まで来ています。
今更、上杉挟撃案を提案されても遅すぎます。
何でも言いますが、もう限界を超えたんです。
次回持ち越し会議の話を、木曽川で川中島で聞くたびに、
不信感は蓄積され限界を超えました。
武田の方針は、約束どおりの北条上杉侵攻か、
ぎりぎり妥協しても川中島の国を挙げての支援。
yesでなければ同盟見直し。
あれだけ三国同盟堅持派が圧倒的だった武田が
圧倒的多数でこの決議をした。
そこまで至った状況を振り返ってみてください。

886 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 08:29 [ I.smtTH. ]
>>884
残念ながら、もう武田の心は
「なんとか力になってくれっとお願い」するような状況ではないと思います。
献策をまとめるのが大変なのは人口の多い武田が一番よく知っています。
だからこそ北条家の献策が多少謎の動きを見せても納得してきました。
今でこそ木曽川で勝利もできていますが、
秋にも信濃は落ちるといわれていたのはついこの間のことです。
木曾川で負け、そのまま過酷な川中島が続く。
そんな状況でただ同盟国を信じて、三国同盟で同意した策を堅持して耐えてきました。
その結果が、友好1位上杉。毎回の会議延期。
もう北条家に裏切られたと思っても仕方ないのではないでしょうか?
もう同盟国として無条件に信用することなどできなくて当然ではないでしょうか?
あなたなら、まだ信じつづけることができますか?
毎回援軍にきていただいていた北条の方には本当に感謝しています。
お名前も覚えてしまいました。
それでも、もう無条件で心の底から信用することなど無理です。
残念ですが、武田は今回、
期限付きでYESかNOか決定していただくように使者を出します。
木曾川で負けることよりも、川中島で負けることよりも、
「北条家会議次回持ちこし、献策友好1位上杉」
そんな話を聞くことの方が私たちの心をくじけさせそうでした。

887 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 08:32 [ fEuTUy2o ]
北条が上杉挟撃案を蹴ったのは、上杉と伊賀忍の仮想敵対が成立してて
そのまま北条が侵攻いれても敵対を取れないからだったんだよ。
武田を助けるため、武田の敵対枠を北条にくれって話だったんだが、
3ヶ月も敵対を外せなかった武田に責任ってのはないの?

伊賀忍が上杉との仮想敵対をはずすって話が本当だったら
今こそ武田と北条で上杉を挟撃すべきなんじゃない?
まー斎藤との停戦案を蹴ったらしいから、
強い上杉は北条に押し付けてなんとかなりそうな斎藤と戦いたいって
ことなんでしょうけど。

斉藤は挟撃されてないから(復興戦が起きても本国が挟撃になってない)
千年戦争になるだろうね。おまけに伊賀忍の敵対取れても
上杉は武田に侵攻票&調略するからずっと伊賀忍に敵対いれて、
斎藤に対する攻めすら取れないんじゃない?取ったところで
援軍こられて大敗するだけだがな。

888 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 09:32 [ 05aI4isI ]


   |:::::::::::::::::::::
   |i__∩:::::::::::
   | ,ノ忘ヽ、,ヽ:::::::::::
   | ●  ● |::::::::::::::::  
   | (_●_)  ミ 武田VS北条になってるクマー
   |  |∪|   ノ::::::::::::::今川も同盟国クマー
   |  ヽノ   i::::::::::::::::
   ミヽ_  /::::::::::
   | ヾ   /::::::::::::::::::::

889 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 09:58 [ KZF.ywjQ ]
>>884
だから現状認識があまいんです。
いよいよ信濃陥落の危機となれば武田は信濃を斉藤に渡すでしょう。
となるといずれにしろ北条は単独で上杉と渡り合わなきゃならなくなる。
斉藤挟撃なんてありえない。
信濃を守ることは北条を守ることであったわけですが、
武田の必死さの一方で北条サイドは一切そういった危機感ないわけです。
北条内の意見をまとめるのは武田がやるべきことじゃないし、できないならば同盟国として十分と認められないという判断がある。
何度も言うようですが、上杉とやりなくないとかもうその段階じゃない。
北条の協力を得られない武田は三国を前提としない方向へ動き始めている。

890 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 10:33 [ UAqebR9E ]
北条に文句言う前に、合戦中も全国で狩りに活躍してる自国民を
なんとかしてください。

参戦率アップの為の具体的な方策として何をしてきましたか?
個人の問題、って逃げは無しでお願いします。

891 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 10:49 [ azeuJdUo ]
それとこれとは別じゃないかな
今、話してるのは「同盟国に対する外交の明確な回答」であって
参戦率とかそういう問題ではないと思う
どうしてもそこが武田の弱みっぽく、あげ足とろうとしてるみたいだけど
それとこれとは別だよ

892 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 11:12 [ UAqebR9E ]
自国の根本的な問題は解決しないってことですね。

893 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 11:32 [ 9PcKwxfk ]
>>892
失礼ですが北条の方でしょうか?
あなたが「個人として」武田民の参戦率がアップしない限り参戦しないとか
献策も変えないというのは、それはそれで結構だと思います

参戦は自国だろうが援軍だろうが周囲が強制することではありませんし
強制できるシステムではありません

ここで今言われているのは、一勢力としての国政の方向性についてです

894 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 13:06 [ N2ZpLuPk ]
UAqebR9Eさんは北条スレに常駐して武田の参戦率の低さについて
言及してるようなので、北条人と仮定しておくよ

その上で逆に問いたい
UAqebR9Eさんにとって、そんな武田と同盟してる意義は何なん?
一北条人としての見解を聞きたいです

895 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 13:13 [ aHHEswLE ]
甲府じゃね?

896 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 13:19 [ Y6V12BBs ]
ちょっとよく考えてください。
北条に対して同盟先を検討するような意見でてますけど、それは武田にとって
ものすごいリスクですよ。それに北条民はその脅迫的な態度に少し苛立ちをつのら
せてる部分もあるのです。大抵の北条民は武田を盟友だと思っていますし
なんとか助けてあげたいと思っています。ただ同盟に対するスタンスが
自国>同盟国なんです。でも、これって当たり前でしょう?
今、北条を同盟先として考え直すなんて案でてますが、そんなことしたら
最も苦しくなるの武田さんですよ。上杉、齋藤に謝りにいくのですか?
そんなこと可能なんですか?武田所属の北条民も脱国しますよ。
同盟国とは言え、一番困ってる国が、太助を求めにお願いにくるのが常識
だと思います。それがいい悪いではなく、国民の意思を動かしてもらわ
ないと、脅迫まがいじゃうごかないっすよ!わかるでしょ?
 少なくとも私は、武田支援に賛成です。

897 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 13:30 [ te9bcWd. ]
>北条に対して同盟先を検討するような意見でてますけど

まぁ、それは武田の中でも極少数の意見だ。熱くなるな。

そんなことより、織田復興の為に武田の方、がんばってみないか?
まぁ武田所属だと参戦できないんで、セカンド、サードで
参戦とか…
そんな自分も使ってないサモライを出奔させて参戦したし。
織田復興すれば斉藤攻めるんじゃないかな?
挟撃できるチャンスだと思うんだけども。

898 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 13:32 [ aHHEswLE ]
>>896
の書いてる文章が脅迫まがいだと思う

899 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 13:35 [ aHHEswLE ]
>>897
会議で決まったぞ?
北条さんに使者出して回答次第では同盟切るって

900 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 13:38 [ UAqebR9E ]
ういっす。おら北条民。

以前は武田援軍がんばろう!ってやってたんだけど、
(真剣にやってる武田の人には悪いんだけど)囮いくのが援軍だけだったり
まげっつの多さや防衛(特に敵陣)のやる気なさすぎだったり
狩りに勤しんでる高レベル武田民を見てて、援軍いくのうんざり…に
なってしまったっす。

上杉敵対についても、先々週まで何ら変化の兆しがなくって、
かなりの行き詰まり感がありました。
まあ、北条の定例会議(特に武田−上杉の敵対が外れたとき)がまさに
「小田原評定」で、自国民としてもなんだかなー、って感じなのですが、
相手について文句いうだけじゃあ、お互いに感情的なシコリが増す
ばかりじゃあないですか。
特に今の北条−武田(ここなら武田−北条と書くべきですが…)は
同盟国なのにかなり険悪な雰囲気なわけで。

外交・同盟について真剣に考えてる武田の人も多くいるとは思いますが、
「援軍コイコイ」「上杉敵対トレトレ」とだけ連呼してる人もまた武田な人ですんで、
北条としても正直ちょっとげんなりしてます。
(↑コレきわめて個人的意見です。大多数は三国同盟維持だと思うんで。)

なもんで、武田さんと同盟してる意義は?と聞かれると、
現状では「相互不可侵」状態としか考えられません。
同盟=援軍だけじゃないと思ってますので同盟国だから援軍よこせ、
と批難されるのはあまり快くないですし、
良く言われる「甲府のメリット」もさして魅力的とは映りませんです。

お互いに、げんなり・不信感な状態のまま形だけの同盟を結んでいるなら
一度解消してお互いに見つめなおすというのもありかと考えてますよ。
そーすれば、お互いの重要性とかが改めて認識できるかもしれませんしね。

長文失礼しやした。 /平伏

901 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 13:39 [ N2ZpLuPk ]
>>895
甲府かyp!

ってオチはおいておいて>>896みたいな北条人がイパーイいるからこそ
切れる寸前で留まってるんだと思うよ
自国>同盟国って気持ちも分かるし、だからこそ結論先延ばしの
現状に、武田人が感じる自国危機もあるということかと

>>897
それ俺も考えたけど、メイン出奔させるわけにもいかず別キャラ
揃って20後半orz
まぁ補給と囮専門ぐらいならできるかな…

何にしても織田には頑張って欲しいな

902 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 13:42 [ UAqebR9E ]
連続失礼。 /平伏

上で書き忘れたんですが、北条の外交に関する苦言・提言
(今回ならなぜ上杉友好なのか?)など言いたいことについては、
直接、北条定例会議にて言ってもらったほうがいいと思います。

自国民が言うのもなんですが、危機感・当事者意識薄いもんで…

903 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 14:02 [ WnlUT9vI ]
上杉スレより
385 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 15:06 [ UAqebR9E ]

おっす!おら北条民。
BBS進攻すまそ。

北条と上杉って、お互いに敵対とってないとユートピアになりやすいけど、
逆に考えると手を取り合えば双方とも背後をとられず(挟撃されず)に
攻めに専念できると思うんだよね。
(西に向かって敵対を取れ続ければだけど、、)
同盟は援軍だけ為に結ぶわけじゃないと思うし…

まあ上杉さんは同盟枠埋まってるから、不可侵条約みたいなもんでも
いいんじゃないかと個人的には思ってる。

以上、他国民の板汚し失礼しました。 /平伏


あちらにもこちらにも不可侵ですか・・・

904 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 14:05 [ UAqebR9E ]
>>903

武田にげんなりしてるもんでね。

905 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 14:18 [ UAqebR9E ]
1行レスじゃ失礼か。


一北条民としての正直な感情を言えば、

武田援軍に行く(同盟国として当然いくべき。)

萎えて帰ってくる

援軍・挟撃(上杉敵対)回避要請

援軍にいくがまた萎える・上杉敵対いつまでも取れない

一部武田人からの属国扱いにうんざり・現状への閉塞感が募る

現状打破のため上杉と手打ち、西進論に傾く

といった感じ。

906 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 15:01 [ sBJkXaPw ]
>>892
オマエモナー

>>武田の皆さんへ
ガイシュツだと思うが、北条エース級ヌンジャが飢過から引抜き受けて2nd斎藤に仕官させて合戦出てる、本人ブログではしゃいぎながらゲロってる。いっとき「移籍先は当たり障りのないとこがいい」とかほざいときながら、モロ敵国に行きよった売国奴。そのくせ「飛竜があるから1stは移籍しない」とかぬかしてやがるコマッタチャン。
小田原評定で飢過侵攻策放棄して朝倉侵攻を提唱したのもコイツの3rd巫女。
今の北条って、こんな御仁に簡単に踊らされちゃう国なんですよ。いくら昔の戦功稼ぎ頭だったとはいえ、もう自国から心離れちゃってる香具師なんかにあやつられちゃってる事に気付けない、あるいは敢えてその尻馬に乗って武田叩きしたがってる奴とか、ましてや武田や今川が仮想敵対対策に伊賀や浅井に躍起になってることの大変さも解ってる人間本当にいるのか疑わしいぐらいに朝倉の敵対枠破る方法を考えもしないまま本気で朝倉攻めたがってる阿呆までいる始末。
今の北条は地勢的に辺境国しか持ってないし、西の新国のほうが目録ウマーな勢力増えちゃったもんだから武田斎藤浅井伊賀みたいに「便宜置籍キャラ」が今はほとんど来ないって事もあって、献策のまとまりが悪かったり合戦参加率が悪い国の事なんか理解出来ようがない、武田や上杉がどれだけの努力をして2万票以上の献策纏めてるかなんて知ったこっちゃない。結局のところ、同盟国のお陰で領土数だけ超大国にはなったものの、中身は人の少ない弱小国で大海を知らぬ井の中の蛙、人口No.1の武田が何で出来ない/やろうとしない(ように目に付く)って事に対するひがみやっかみなんですわ。この感情を数多くの北条民が持ち続けている限り、北条と武田の溝は埋まりっこない、って思う。
だけどね、北条ってね、端から見ると変態呼ばわりされてるぐらいキショイ思われてるけど、それだけプレイヤー同士が家族的な親近感もってるんで、そっから自分も抜けたくなければ裏切り者吊し上げたくもない、そんな人間多いんですよ、やっちゃったら今度こそホントに国が崩壊するから。そこまでしてゲームの中まで荒んだ思いしたくないよ、っての本音。自分の居場所はやっぱ北条の中がいいってより他に居場所ないよ…

長文スマソ。

907 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 15:44 [ JwtM.6Ag ]
>>906
北条の方へ

北条のエースの2ndが斉藤で活躍されていることについては知っていますが、
そんなことを問題にしている人はいません。
エースだろうが何だろうが、それは所詮個人の行動です。
例え、その方に信玄を落とされようが、
個人の行動を外交に持ち込むようなことはないでしょう。
その点についてはお気遣いなく。
他の点については、お国事情についてのようですのでコメントしませんが、
私たち武田も同じだとだけ言っておきます。
私たちも外からどう見えようと、どう思われようと、武田が好きです。
武田の仲間が好きです。
居場所がここにしかないというより、ここにしかいるつもりはありません。
でも、そんなことはどこの国も同じじゃないでしょうか?
個人の感傷と外交は全く別物です。

908 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 16:11 [ pwEaZ87U ]
正直北条とは現在では同盟する価値は無いが
三国同盟で共闘した仲だし、同盟を切るというのは最終手段だと思うが

上杉と不可侵するなら、北条と同盟切って 北条友好位で他の国と同盟結ぶと思う

909 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 16:25 [ gtjQm7ho ]
>>882

敵対外れたのは北条の外交政策のおかげ
それがわからんやつは北条に敵対いれとけ
by北条民

910 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 17:01 [ aHHEswLE ]
まぁ一言だけ

読みづらい長文は勘弁。以上

911 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 17:10 [ Y6V12BBs ]
北条民からのお願い
本願寺が復興戦の準備をしているようです。
たぶん負けないと思いますがスイス化の北条は
本願寺同盟国の猛攻に耐えれるか心配です。
そこで武田の諸君にはセカンドサードを北条に
仕官していただきたく思います。いわいる国を挙げての
支援をお願いしたいわけです。加賀が落ちますと朝倉攻め
など北条の今後の西進に大きな障害となる可能性があります。
飛龍の章の実装まじか、領土は大きいに越したことはありません。
何卒宜しくお願い致します。

。。。と、思いっきり煽ってみました。

912 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 17:26 [ TEgBmw0o ]
やべぇ2んd3rd本願寺に仕官してきそうww

913 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 17:40 [ q14sGMa6 ]
まあ、下らん煽りは皆放置でよろしく。

援軍云々はどうでもいいから、外交方針の転換の説明くらい汁。
北条の方から「武田が上杉に友好、北条が上杉に敵対」って宣言したんだから。

まあ、外交問題は会議でやってもらうとして、
明日から川中島が始まるけど、先回の戦況を見るに開幕踏ん張らないと蹂躙されるのみみたいなんで、
みんな、開幕頑張りましょうぜ〜。

で、今週は国力いくつまで回復だったっけ?

914 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 17:57 [ .rdgZqUs ]
もう、我慢ならねい!

今週は献策してしまったがメンテ明けの献策は

敵対→北条  友好→上杉

でいいか?

915 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 18:44 [ 3gVAuOfI ]
>>914
我慢ならない気持ちもわからないでもないがまぁおちつけ。
土曜日に我らが暴れっちが使者に行くからそれ次第かな。
なんにせよ個人の感情で献策しまくって票割れだけは勘弁。

916 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 18:57 [ K1dESwns ]
んだぁね
所詮したらばでの自称北条人だし、仮にホントの北条の人だとしても
個人の意見と勢力・北条としての国策は別物

感情的に走って票割れしてしまうのは、武田にもそうだけど
協力してくださっている同盟国にも迷惑をかける行為になってしまうし…

先行き決まらない現状で、国内票割れや同盟瓦解して喜ぶのは、敵国のみ
って事を忘れないでくらはい

917 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 18:59 [ TEgBmw0o ]
一時的にわざと敵対北条10%超えは、コントロールされて狙うなら面白いと思うけどな。
「この10%は武田民の不満の顕れです。」とか言えそうだしね。
個人の感情でだけならこじれるだけだと思うけどね。

918 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 19:00 [ .4QOP5jU ]
>>917

それ、いいかもしれないですね
やってみようかな

919 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 19:02 [ TEgBmw0o ]
誰からでも見れる数字、これ重要。

920 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 19:06 [ 6fWIH2E. ]
>>913
78。
議長がおいてる武田家広報の検索文に毎回書いてある。

921 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 20:13 [ DyXNGttk ]
>>920
おお、サンクス。
昨日か一昨日広報見たとき、いつも書いてあるはずの国力の数値が書いてなかったもんでね。
先週は73って書いてあったのに今週は書いてなかったもんで。

…それとも俺の単なる見落としか…?

922 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 20:27 [ 8G/ml/nM ]
北条さんへ、

私は武田民ですが北条と仲良くしていきたいおおもっています。
知人も北条にたくさんいますしね。

正直武田の北条にたいする信用0%だと思います。
援軍には一部しかこない(来てる人は感謝しております)
上杉=北条、武田=斉藤にしようともちかけておきながら、途中で
勝手に献策をかえて上杉有効1位、、、
3国で決めた政策を無視して(最初はやってましたが)勝手に献策を変えて朝倉攻め
これじゃ北条を信用しろといっても無理だとおもいます。

援軍で萎えて帰ってきたっていっても、全員が全員思い通りにうごかないんですよ。
合戦にきてなにをするかは個人に自由だしね。

確かに囮、防衛は武田は少ないです。援軍に方にやってもらって大変申し訳ないと思っています。
でもみんなでやれることはやろう。囮、防衛も一部にたよらずやっていこうと呼びかけてはいるのです。
あまりふえませんが、、
合戦とはどういうものかわかってない人もいるのです。


上にも書いてありましたが、信濃を守るメリットは北条にもあるはずです。信濃おちたら上杉は次北条せめるっていってましたしね。
そのとき朝倉の敵対をとれてたとしたら挟撃になりますよ?
自分たちのためにも信濃を守ってみませんか?

北条の今の状況は思った以上に深刻ですよ。
仮に武田と同盟解除になったら、おそらく今川とも解除になるでしょう。
そしてその時に上杉に攻められたりしたら耐え切れますか?
ほかの同盟くめばいいと言うだろうけど、同盟国がやばくても援軍にいかないで
献策も同盟間で決めたことを無視するような国とどこが同盟を組みたがるでしょうか?

三国同盟を北条がどうでもいいとおもうならいいですが、もし大事だと思うのなら、
よく考えてみてください。どうしたら信用をとりもどせるかを!

923 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 20:51 [ DKUaDfr2 ]
>>922
信濃おちたら上杉は次北条せめるっていってましたしね。
そのとき朝倉の敵対をとれてたとしたら挟撃になりますよ?
自分たちのためにも信濃を守ってみませんか?

誰が言ったか知らないがそのまま甲斐攻めるだろw

924 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 21:25 [ 8G/ml/nM ]
>>923じゃあ伊賀は上杉に利用されてますね^−^

925 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 21:32 [ koo8AMik ]
とりあえず落ち着け
>>915-916を何度も嫁

北条と一括りにして同盟国を追い詰めてどうする?
感情に流されるのイクナイ!

926 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 21:50 [ KZF.ywjQ ]
>>923
北条意識しなくていいなら、いよいよになれば斉藤に渡すだろ?
危機感なさすぎ

927 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 21:56 [ VcBN5gdY ]
つーか北条と同盟切ったとしても
武田にメリットないだろ。
確かに北条の行動にはイライラするが
同盟切るというのとは別物のような気がする。
同盟切ったら武田にとってデメリットだけじゃないか?
冷静に考えようぜ。

928 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 22:22 [ KZF.ywjQ ]
現状でデメリットないからあがってるんじゃね?
援軍期待できない外交的な協力も期待できない。
むしろ北条同盟のメリットを考えていくのが健全なんだが…思いつかないんだよ…
ただ、北条は困るだろうことは想定できるから使者が行くんだと思う。
本当は同盟で力をあわせて敵対外すのがいいんだろうが、現状同盟に気を使って自由度を狭めてる。
何がいいのかわからんが少なくとも現状がいいと思ってるやつは武田には居ないはずだ…そうだろ?

929 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 01:08 [ KGljJkIE ]
>>928
大方そんなところだろうね
ただ散々既出だけど、北条とのというより三国同盟のメリットは
ここでもそうだし鯖スレでの某国…断定するのもなんだけど、論点の
差替え、扇動などなどの過敏さを見てれば明らかかと

だからこそ冷静に見極める必要がある
現状が最悪なのは事実だけど、長期展望もなく同盟どうこうって話しても
残るのはしこりだけ

930 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 01:43 [ Y6V12BBs ]
同盟破棄ってことにはならないと思うけど。もし北条と同盟破棄になって
武田と北条の使者がそれぞれ上杉に同盟申し込むようなことになったら、
俺が上杉なら武田を同盟国として迎えるな。だって、越中も上野も北条
に奪われた土地だしね、甲府の利用メリットもあるし、潜在人口も武田
の方が多いしね。

まぁ今は両国が熱い力で一致団結できるキッカケが必要なんだよね。

931 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 02:05 [ SW3.bzTA ]
>>930
>同盟破棄ってことにはならないと思うけど。もし北条と同盟破棄になって
>武田と北条の使者がそれぞれ上杉に同盟申し込むようなことになったら、
>俺が上杉なら武田を同盟国として迎えるな。
まったくその通りだなw
今回の状況迎えるまでの両国の行動を見れば同盟国としてどっちが信用に値するかは一目瞭然だからな。
大体今までの誼で同盟維持してるけど北条が3国同盟から抜けても他に同盟してくれるとこなんかある分けないし

932 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 02:13 [ .4QOP5jU ]
冷静に考えて、上杉が北条と武田のどっちかと停戦とするとしても
その停戦した国と同盟まで結ぶ必要はない
現状の国勢から考えて北条とは中立程度の関係を維持し、武田を攻めてくるに決まってる
上杉にとって、北条と武田の同盟が破棄されてされなくてもたいした意味を持たないよ

933 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 02:16 [ UAqebR9E ]
>>俺が上杉なら武田を同盟国として迎えるな。
>まったくその通りだなw

それならなぜ上杉は復興後に北条を攻めなかったんだしょ?
素朴な疑問。

934 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 03:38 [ 7lb8Madw ]
信濃を斎藤に落としてもらって挟撃防ぎたかったんだろ

935 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 07:14 [ sITYs7R6 ]
松田とやるの嫌って香具師が人数少ない時間帯に会議開いて無理矢理多数決で
武田侵攻意見を通したからw

936 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 10:36 [ JEiD6fSU ]
今更「…っち」ってあだ名は恥かしいと思います(´・ω・`)

「たまごっち」思い出しちゃったじゃないか!w

937 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 11:20 [ 3Ge/lTrY ]
>>933
上杉が復興後に北条攻めなかったのは
北条の某忍者が上杉に停戦条約持ちかけたからですよ
上杉の会議にまで来て話してたらしいけどね

938 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 13:21 [ aHHEswLE ]
>>936
マッチ、のっち、なっちに謝れ

939 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 13:34 [ WH1.cCWQ ]
あっち、こっち、でっちも忘れずに

940 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 01:28 [ azJItLic ]
>>938
まじですか??@@

941 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 16:22 [ aHHEswLE ]
この陣は引き分けくさいな

942 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 07:51 [ r0gWj5yk ]
消えたから上げたよ

943 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 11:31 [ .rdgZqUs ]
見えないよ

944 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 11:43 [ .rdgZqUs ]
上がらないし、埋めて次のを作るか?

945 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 14:17 [ aHHEswLE ]


946 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 18:34 [ .rdgZqUs ]
前スレ

群雄伝〜武田家スレⅣ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8818/1093149938/

群雄伝〜武田家スレⅢ
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/8818/1082528651/

群雄伝〜武田家スレⅡ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/8818/1075964618/

群雄伝〜武田家スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/8818/1065272024/

947 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 19:02 [ .rdgZqUs ]


◆群雄伝〜武田家スレⅤ◆
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8818/1099647485/

948 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/06(土) 20:15 [ hCy7BvD2 ]
他国のものだけど>>914の言っていることが
掲示板前で買取表示で告知されてるよ。

ここ見てる限りではそう決まった様子ないし
票がわれる前に誰か注意したほうがいいんでない?

949 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/06(土) 20:43 [ aHHEswLE ]
定期的にそういうニセ告知キャラが沸くよな
まぁ会議とか公式とか見てくれたらわかると思うし
広報キャラ置いてくれてる人いるし大丈夫じゃないか?

950 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 12:45 [ .4QOP5jU ]
まずは武田が上杉侵攻入れないと北条さんは納得してくれないみたいだから、困ったね

951 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 12:52 [ 8uiVTKSU ]
もう北条なんてほっとけばいいジャマイカ
もし信濃落ちて上杉が北条侵攻したってかんけーないって事で

952 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 16:42 [ S5OBFpNY ]
>>951 信濃の次は甲斐だろ。ふつー。

953 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 18:05 [ 8uiVTKSU ]
上杉の気分次第ジャマイカ?
甲斐だと挟撃でもなく更に必至な武田
北条なら朝倉と挟撃も可だし武田相手よりは楽
ってところかな。
まぁほんとに気分次第ってところでw

954 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/11(木) 01:27 [ KYO0UQpk ]


955 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 12:39 [ d3gZz93A ]
うめ

956 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/29(月) 03:40 [ YF7Y.lc. ]
>>952
木曽川放棄して、信濃を斎藤に取らせるってことでないかな

斎藤ー武田
上杉ー北条

という武田の望みどおりの展開になるわけだし。
三国峠で武田の援軍がどれくらいの数になるか見物だなw

957 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 13:28 [ CqzbgYQE ]
信濃欠落は逃れないからどちらに譲るかだが
上杉に譲ると武田の本国に攻められて滅亡の危機の可能性が非常に高い。

斉藤だと攻められても滅びはしないし、挟撃も解除できる。

自国の威厳を保つならイブのXデーでも全力で挑むべきだが
それは自らを窮地に陥れる諸刃の剣。

958 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 21:08 [ HHcCR6Dg ]
斉藤が合戦放棄してるので家老昇進チャンス!


と思ったらすでに家老が本陣武将狩ってるよ…乙

959 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 07:56 [ ZYo8qVbA ]
勝ってるからかしらないけど武田多すぎ。
しかも家老試験で青!だしてるやつ多すぎ。
なんていうか、そういうの見てるとすごい萎える。
家老なりたいなら川中島で本陣おとしてこいと。うちの徒党しか本陣いかないのでいっぱいあまってますし。
ぶっちゃけこういう奴らの試験は手伝う気にもならないので、こういう徒党には本陣武将譲りませんのであしからず。

960 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 10:22 [ gFdEvezc ]
圧勝してるときは、家老になるチャンスだと思うが、
そーいうときに家老になった人は、負けてるときこないし・・・。

おまかせします。

961 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 20:57 [ pwEaZ87U ]
基本的に川中島で全然見ない人が〔!〕出してても誘いませんね
(たまに淡い期待を抱いて誘いますが)

戦力に成る人を優先的に誘っているので、戦力に成っている(頑張っている)
人が要れば優先的に誘いますね。



しかしまあ、木曽川と川中島の面子の違う事、、

962 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 11:37 [ iiwneQGQ ]
たしかに、勝ってるときだけ合戦でてきて、負けてるときはこないっていうのは
そいつの勝手 ってことでかたづけていいが
そういうやつが「家老」を名乗るのは許せんな。
ほっとけほっとけ。

963 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 16:32 [ btnOZEw. ]
もっこくれ(梅

964 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 06:35 [ Pv3U.pqk ]
埋め

965 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 06:46 [ Pv3U.pqk ]
埋め

966 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 06:48 [ Pv3U.pqk ]
埋め

967 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 06:50 [ Pv3U.pqk ]
埋め

968 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 06:52 [ Pv3U.pqk ]
埋め

969 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 06:55 [ Pv3U.pqk ]
埋め

970 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 06:57 [ Pv3U.pqk ]
埋め

971 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 07:00 [ Pv3U.pqk ]
埋め

972 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 07:02 [ Pv3U.pqk ]
埋め

973 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 07:04 [ Pv3U.pqk ]
埋め

974 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 07:06 [ Pv3U.pqk ]
埋め

975 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 07:08 [ Pv3U.pqk ]
埋め

976 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 07:10 [ Pv3U.pqk ]
埋め

977 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 07:13 [ Pv3U.pqk ]
埋め

978 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 07:15 [ Pv3U.pqk ]
埋め

979 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 07:18 [ Pv3U.pqk ]
埋め

980 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 07:20 [ Pv3U.pqk ]
埋め

981 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 07:22 [ Pv3U.pqk ]
埋め

982 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 07:24 [ Pv3U.pqk ]
埋め

983 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 07:27 [ Pv3U.pqk ]
埋め

984 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 07:29 [ Pv3U.pqk ]
埋め

985 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 07:31 [ Pv3U.pqk ]
埋め

986 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 07:33 [ Pv3U.pqk ]
埋め

987 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 07:41 [ Pv3U.pqk ]
埋め

988 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 07:48 [ Pv3U.pqk ]
埋め

989 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 07:53 [ Pv3U.pqk ]
埋め

990 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 07:55 [ Pv3U.pqk ]
埋め

991 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 08:00 [ Pv3U.pqk ]
埋め

992 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 08:05 [ Pv3U.pqk ]
埋め

993 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 08:08 [ Pv3U.pqk ]
埋め

994 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 08:11 [ Pv3U.pqk ]
埋め

995 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 08:16 [ Pv3U.pqk ]
埋め

996 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 08:19 [ Pv3U.pqk ]
埋め

997 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 08:22 [ Pv3U.pqk ]
埋め

998 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 08:25 [ Pv3U.pqk ]
埋め

999 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 08:28 [ Pv3U.pqk ]
埋め

1000 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 13:53 [ luyTuKJY ]
     ●
     目
   ..-──- 、
  ▲       ヽ  , - ´~~` -、
  /   ●   ● | \ 天晴 /
  |    ( _●_)  ミ   ヾア
 彡、   |∪|  、`\ノつ
/ __  ヽノ /´ヽ  ノ
(___)   /   ~

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■