■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
▲▲▲覇王・北条スレ7▲▲▲
- 1 名前: 1 投稿日: 2004/07/10(土) 19:27 [ HBjmi8Dc ]
- 覇王サーバ、北条家スレです。
関連情報は>>2-5
- 2 名前: 1 投稿日: 2004/07/10(土) 19:28 [ HBjmi8Dc ]
- 前スレ
▲▲▲覇王・北条スレ6▲▲▲
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/8818/1080194948/
・次スレは1が立てそうも無かったら
>>980の方お願いします。(お祭り時は>950)
立てれなかったら必ず次候補者の指名をお願いします。
- 3 名前: 1 投稿日: 2004/07/10(土) 19:29 [ HBjmi8Dc ]
- お約束
・両替出入り口には溜まらない。ココにいると乞食。
・試験の手伝い募集は大声で呼びかけてみましょう。
・お国の方針を決める相談は城で。
・合戦中は寝る前に旗を貰っておく。
・献策の内政(軍資金マラソンコース)は「相模」で。
・軍事クエスト献上は可能なら国力100以外の領土で。
・北条の旗を掲げる者は仲間以上でも以下でもない。
- 4 名前: 1 投稿日: 2004/07/10(土) 19:30 [ HBjmi8Dc ]
- 掲示板のマナー
・壱 書き込みボタンを押す前に深呼吸。
・弐 コテハン以外のキャラ名は晒さない(悪意のある晒しはもっての他)。
・参 個人サイトの直リン厳禁。
・四 誹謗中傷や礼の欠ける文面は控えましょう、ってか大人なんだから。
・伍 基本的にsage進行(連絡事項以外はむやみにageるのはやめましょう)。
- 5 名前: 1 投稿日: 2004/07/10(土) 19:30 [ HBjmi8Dc ]
- 関連サイト
■公式HP:http://www.gamecity.ne.jp/nol/
┣プレイヤーズサイト:http://www.gamecity.ne.jp/nol/index2.shtml
┣ワールドステータス:http://www.gamecity.ne.jp/nol/world/
┗信Onプレス:http://www.gamecity.ne.jp/nobuonpress/
■公式BBS:http://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/nol/bbs3.cgi
┣覇王伝 北条家交流所 八:http://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/nol/bbs3.cgi?cm=1&p=87554
┗覇王伝 小田原市のご案内:http://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/nol/bbs3.cgi?cm=1&p=67138
□信長の野望Online戦国案内所:http://kamurai.itspy.com/nobunaga/index.htm
□信長の野望OnLine外部板:http://jbbs.shitaraba.com/game/3709/
□信長の野望Online〜職業・生産情報板〜:http://jbbs.shitaraba.com/game/8849/
- 6 名前: 1 投稿日: 2004/07/10(土) 19:31 [ HBjmi8Dc ]
- 1です。
前板から引きついで7番目のスレです。
テンプレは前スレで特に意見が無かったので引き継ぎました。
不備があったらこのスレの終わり際にまた話題にしてください。
それでは引き続き楽しくやっていきましょう。
- 7 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/12(月) 00:44 [ IDKUSOU6 ]
- みんなマッタリしてるのかw
いいことだ。
ああ、断片かよ;;
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダァ!まったりしたいよ〜
`ヽ_つ ⊂ノ
- 8 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/12(月) 08:42 [ 4t4oOagk ]
- >>7
IDからして糞だなw
- 9 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/12(月) 12:34 [ pSvzLFZo ]
- >>8
IDからしてオオだな。
てゆか、冗談のつもりでも、そういう言い方はよせよ・・・。
- 10 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 10:56 [ ALz0Ieb2 ]
- 明日のメンテ明けには徳川攻めの告知かな?
そろそろ新技能そろえてきたやつもいるだろうが
対人なんて特攻した時ぐらいしかやらないから影響も無いんだけどね
ただ、撃退徒党が相手の新技能で返り討ちにあう状態だったらやばいかも
- 11 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 11:13 [ 4t4oOagk ]
- 次回の合戦までに楮の断片ツアーや修得ツアーでもやるか?
甲府もいいが小田原で積極的に組んで行くのもいいしな
雁断片目当ての人を連れてきゃ楮断片もすぐ集まるだろうしな
- 12 名前: 7 投稿日: 2004/07/15(木) 01:39 [ 0WgBMP2I ]
- なんなんだ 上のIDは!!!
>>11
いいですね。このままじゃ合戦放置しないと集まらないよ;;
- 13 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/15(木) 10:16 [ 4t4oOagk ]
- >>12
今回はビットマップかyp!
企画しようと思ったが明日から出張になっちまった
とりあえず情報だけ
・新目録・壱は難易度11だが、修得の上限値が40〜45らしい
・敵の平均Lvが修得をもらえるLv以上でなければもらえない(Lv50のキャラの場合、敵の表示がLv40でも平均LvががLv39だと修得はもらえない)
・上記により、ダンジョンで目録集めと平行して修得を稼ぐのは難しい
・富士地下はドクロ兵士等の取り合いが激しく、時間の無駄なので今は修得を進めたほうが良い
・前衛はソロで楮の目録を集める事は可能
・薬師の奉行試験は混んでる時間なら神隠しせずとも行ける
・陰陽の試験アイテムを落とす敵も断片を落とすので狩られまくってる 交渉して一戦闘だけ混ぜてもらったりして集めろ
- 14 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/15(木) 10:36 [ 4t4oOagk ]
- 誰か前スレ埋め手伝ってくれ
- 15 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/15(木) 13:51 [ A7KXahHE ]
- 小田原のでの日時と集合場所だけ決めてここに書いて、集合場所で各自徒党組んで出発って形でいいんじゃないかな?
別に主催者とかいらない気もする。
週末の夜あたりにでも企画するといいのかな?
場所と日時書いておくだけでも結構人集まりそうだよね。
- 16 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/15(木) 19:29 [ BskN0eco ]
- 晒しスレ移転のお知らせ。
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1089878096/
- 17 名前: 12 投稿日: 2004/07/16(金) 01:55 [ DNjjzark ]
- 張っとけ〜
----------
971 名前: 案内嬢 投稿日: 2004/07/09(金) 01:10 [ uO4t1i5E ]
【しっかり市のお知らせ】
日時 7月17日(土)22:00〜
場所 小田原のしっかり店主前
※普通に市の予定です。
※ベンダーの方々は低LV〜高LV向けまで幅広く商品を扱って頂けると助かります。
※他国の方も遠慮せず販売に来て楽しんでください。
(敵対国の方は襲われてしまうので注意)
※併せて各自イベントして頂いて構いません、むしろしてください。
※法条まりなさんの道場イベントがあるかもしれません。
イベントについてですが各自勝手に何か企画して頂いて構いません。
(市そのものが私個人が勝手にやってる事ですから)
小田原の街中で同時に色んなイベントが発生して
客がドコに行ったら困るくらいになったらイイナー。
あ、スレ終わりそうなので
1さんの新スレ立ち上げて頂いたらまた書き込みます。
- 18 名前: 記念?パピコ 投稿日: 2004/07/16(金) 03:25 [ bkM27ba. ]
- 最初で最後のパピコ(´・ω・`)
一部の知人&小田原両替付近にいた面識のない北条人に
装備品&貫配布して、引退しますた。
合戦、毎回頑張って1st、2nd共に10〜30位以内くらいには入ってたけど
ちょっと疲れちゃいますた。
拡張パックが超魅力的でない限り復帰の予定はありませぬ;;
最後に・・・・・。最近、結束力が欠けて来てる気がしてますた;;
昔の雑草魂を思い出すんだ!1足軽1マラソンの時のように・・・・。
患者やら、なんだかどーでもいい問題も多々あるだろうけど
これからも頑張って下さいm(_ _)m
ps.受け取った方へ:7000貫、無駄遣いすんなよーwwwwwwwwwww
- 19 名前: ばか陰陽 投稿日: 2004/07/16(金) 18:59 [ caTULmgg ]
- >>18
ヾ(・д・)Byeヾ(・д・)Bye 元気でね>_<;
- 20 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/17(土) 14:02 [ HQI/9rzE ]
- 18うぜーいちいちかくなw
- 21 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/18(日) 03:35 [ Iub3l1gA ]
- 20日 合戦準備市らしいよ
- 22 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/19(月) 02:07 [ K6PhS32s ]
- 次回、伊豆沖がんばろうぜ
今川家再滅亡から、2戦目?の侵攻かな
少しずつ、引き分けの数が増えていると感じてるのは俺だけ?
友好国の知人が何人も、出奔援軍に来てくれて、ありがたい限り
新目録も、習得が多少は進んで、装備も整ってきて
個人的に、士気があがってきた!がんばろう!
- 23 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/19(月) 04:45 [ j/womrdE ]
- >>22
/うなずく
まぁ2回攻め(2分け・3分け)、1回防衛(3敗)。だったかな
断片集まってないけど、皆勤しますよ^^
- 24 名前: 案内嬢 投稿日: 2004/07/20(火) 09:26 [ 3HHNF89k ]
- 告知遅れました、当日モノです。
【合戦準備市のお知らせ】
日時 7月20日(火)22:00〜
場所 小田原のしっかり店主前
※準備市です。
※合戦で忙しい北条人を援助する為に開催します。
※ベンダーの方々は1週間の合戦に役立つ商品を扱って頂けると助かります。
※合戦直前の昇進、調略ツアーも大歓迎、皆さん誘い合ってください。
- 25 名前: 案内嬢 投稿日: 2004/07/20(火) 15:46 [ 3HHNF89k ]
- 追記。
市の間にもアナウンスしますが、
目録断片まだの人達はこの機会に集めに行ってみてください。
集めきっちゃった人に徒党に入って貰えるよう頼めれば
効率いいかもしれません。
(もしくは上位2の目録探してる徒党に入れて貰えば上位1が出たら貰える。)
- 26 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 21:11 [ CMwSY2ss ]
- 本スレよりコピペ。
断片はゾーンドロップ。強い敵ほど落す確率が増える。
●楮紙
楮紙目録断片・壱:【蜃気楼の塔】【昇仙峡】【叢雲堂】
楮紙目録断片・弐:【地獄谷】【千引の石洞穴】【比叡山】
楮紙目録断片・参:【佐渡金山】【裏堺】
楮紙目録断片・四:【富士地下】【浜名湖】
楮紙目録断片・伍:【東尋坊】【忍者砦】
●雁皮紙
雁皮紙目録断片・壱:【佐渡金山】
雁皮紙目録断片・弐:【忍者砦】
雁皮紙目録断片・参:【富士地下】
雁皮紙目録断片・四:【千引の石洞穴】
雁皮紙目録断片・伍:【叢雲堂】
●楮&雁皮紙目録断片・壱〜伍: 合戦場のLv40以上NPC
●三椏紙(陰陽道・参で必要)
三椏紙目録断片伍:【千引の石洞穴】
その他三椏紙目録:各地のボス(朱雀・上忍等)
- 27 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 21:56 [ 38A7Zva2 ]
- 今川何考えてるんだろう。
人様の城で会議しときながら、用事で入ったPCに片っ端から対話送って
「会議の内容は他言無用」
だってさ。
聞かれて困ることなら辺鄙な土地にある山賊にでも行って会議すればいいじゃないか。
借りるって公式に書いたら何しても良いって事なのか?
同盟だから、戦友だからって甘やかしたツケがこれかよ?
周辺会話で今川擁護してた奴、責任取ってどうにかしろよな。
寄り合いに行って間者扱いじゃたまったもんじゃない。
- 28 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/21(水) 01:27 [ se06hQE. ]
- >>27
まぁまぁ、いいじゃないか。気にし過ぎ
間者扱いで言った訳でもないだろうし(多分
- 29 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/21(水) 01:34 [ SNC4DF8Y ]
- 今回の今川会議の決定内容が内容だからな
北条と敵対の意思あり、と思われても仕方がないことを
話あって決議してるのだから、北条PCをみて間者だと思っても
仕方がないだろう
同盟が3つになっていつか2つにまとめる話し合いが必要になる事も
あるかもしれないと思っていたが、むこうからそうでるならこちら側は
揉める事も少なかろう
今川家も一つの国。自分で決定して独立して動くという権利もあろう
- 30 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/21(水) 08:57 [ vWXwnn5A ]
- >>27
用事で入ったPCに片っ端から対話を送ったと言うのは模造。
正確には「部外者が来た場合に議長に対話を送って会議を一時中断する」
- 31 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/21(水) 09:17 [ .O4lyIi. ]
- 目録に加えて、入魂材情報も。
同じくゾーンドロップ、強い敵ほど落す確率が増えるのかな?
違ってるところあったら突っ込みお願いします。
蛋白石(生命力):比叡山叢雲堂+100、千引の石洞穴+100 、地獄谷+80、浜名湖+80、東尋坊洞穴+60
霰石(気合):富士地下+100、佐渡金山+80、忍者砦+80、蜃気楼の塔+80
方解石(腕力):比叡山叢雲堂+5、地獄谷+4、昇仙峡+3
天河石(耐久力):浜名湖+4、昇仙峡+3
ざくろ石(器用さ):佐渡金山+4、蜃気楼+4、忍者砦+4、比叡山+3、
天眼石(知力):千引の石洞穴+5、昇仙峡+3
薔薇貴石(魅力): 富士地下+5、佐渡金山+4
藍銅石(土属性) :富士地下+5、千引の石洞穴+5、佐渡金山+4
蛍石(水属性): 浜名湖+4、昇仙峡+3、東尋坊洞穴+3
血石(火属性):比叡山叢雲堂+5、地獄谷+4
天珠(風属性): 蜃気楼+4、東尋坊洞穴+3、昇仙峡+3
入魂材ツアーもかねると人集めやすいかもね。
今日から伊豆沖ですが、頑張っていきましょう。
> 27
国としての決定にうちらがとやかく言うことは出来ないっしょ。
まぁ、事態がどう転んでもすぐに対処できるだけの心積もりはしておこう。
- 32 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/21(水) 18:51 [ O1l4BUGE ]
- >>29
一番の問題は、北条にも聞かせたくない会議を川越で開いたってことだと思う。
>>30
かたっぱしから今川所属以外のPCに対話を送ったのは本当。自分も偶然目録取りにいっただけで、
一方的に間者扱いされて追い出されたし。議長とやらは、いったい何を考えているのやら。
とりあえず川越での会議を辞めてもらうしかないですな。なんで北条の旗つけてる者が北条の支配地
で、今川さんに追い出されなきゃなんないのよ。
- 33 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/21(水) 20:41 [ UAlgCIeY ]
- >>32
まあ落ち着け。言いたいことはわかるよ。
だけど、個人への対話を国と国の関係にまで広げるのは行き過ぎだと思う。
それに、最近の今川さんへの粘着は酷いらしいじゃないか。
会議にも間者が入り込んでいるという話だし。
うちらでも、もしそんなことがあったら、多少疑り深くなる人も出てくるんじゃないかな。
北条を国として疑ってたのなら、そもそも川越で会議を開くことは無いだろうね。
- 34 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/21(水) 20:42 [ UAlgCIeY ]
- あと、みんな一つ覚えておくべきことがあると思う。
今川さんと足利さんの同盟関係を知っていて、うちらは三好さんとの同盟を選んだんじゃなかったかな。
だから、ちょっと厭な言い方になっちまうが、今川さんと間接的に敵対行動を取ることを
選んだのはうちらだってことになる。
三好さんへの援軍について今川さんは何も言っていないのに、うちらだけ一方的に
今川さんの足利さんへの支援を批判することはできないように思うよ。
今川さんにとってうちらと足利さんは大切な同盟相手だし、うちらからみた今川さんと三好さんも同様だ。
今までの長い信頼関係がこんな些細なことで揺るぐとは思ってないよ。
- 35 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/21(水) 23:10 [ xWyxa0Q6 ]
- >>32
少なくとも会議の方針で全員に対話を送れなんてことにはなっていない。
もしそうだったのであればソレは個人の暴走。
あと今回の会議の内容を北条に聞かせたくなかったからではなく、
例の今川粘着を排除する為だ。
別に会議の内容は北条に聞かれてもなんら問題無い内容だった。
- 36 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/21(水) 23:19 [ xWyxa0Q6 ]
- 追記、対話を送って不快な気分にさせてしまったのは謝ります。申し訳ない。
しかし、それだけ神経質になるほど今回の粘着は酷かったのですよ…
そこだけはわかって欲しい。
- 37 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 00:43 [ CMwSY2ss ]
- >>34
足利が今川に変な事言ったからそれに対して三好選んだんじゃ無かったっけ?
謝罪もまだ。って話もあったし。
今川かその事についてどう思ってたかは知らないけどな。。
- 38 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 02:01 [ /07QU5OM ]
- >>34
建前としては、そうだな
ただ当時の状況、及びその後今川が足利援軍を行った事について
北条内に反発があったのは事実
それを踏まえた上で今回の今川の決定
反発してた連中からすれば喧嘩を売ってるとしか思えない
ただ、それをもって今川を非難する気はない
いう通り、お互い様なのだから
が、それをもって今後、武田今川三好、これら三国の中から二国を選ばなければ
ならなくなった場合、今回の事は間違いなく大きな判断材料となる
今川が足利支援を行うことは間接的に北条の利益に反する事なのだから
今川としても、北条に頼っていつまでも復興の目途がたたないより
足利に頼って復興をつかもうとでも考えているのではないだろうか
単純に合戦に参加したいからではないか、とか変な噂きいたが
今川がそんな考えのない行動する事はないと願う
- 39 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 09:12 [ ALz0Ieb2 ]
- まあ、いろいろ経緯やら理由もあるだろうが
本当に書いてあるような行動を今川の人が取ったならば
そう言うの抜きにして純粋にカチンとくるな
- 40 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 09:38 [ .O4lyIi. ]
- >>38の言うとおりに、ある時期の判断材料の一つにすればいいんじゃないかな?
もっとも、明日明後日に判断を迫られることでもないとは思うけど。
西も微妙に動いてはいるし、状況自体も推移しそう。
北条にしてみれば、同盟国である三好さんへの利敵行為だから「ん〜?」とは思うけど、
先の大井川に足利さんの援軍来てたし、恩返しってのもあるのかもね。
まぁ、アノ暴言を聞いても普通にいけるってのは、個人的には理解できないが。
その辺は2カ国間で和解してるなら北条が口出しすることでもないだろう。
ただ、足利さん、三好さん双方からの同盟申し入れに対して三好さんを選んだのには、
>>34の言うとおり、足利さんの今川さんへの暴言が大きな判断材料になっていたと思うから、
なんとなく釈然としない気持ちが残るのは確か。
粘着?が凄かったらしいからそれを未然に防ぎたくて過敏になっていたというのはわかる。
自国領から追い出すような心象を受けたのは正直きついけど、
今回は手打ちにして、今後も似たようなことが起こったら改めて抗議すればいいんじゃないかな?
一度のすれ違いで全てを壊すような方向に持っていくのはやめようぜ。
もちろん中には一度たりとも承服しがたい行為ってのもあるだろうけど、今回はそうではないと思う。
- 41 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 09:45 [ XpC8YYNw ]
- まだ事情をわかってくれとか言ってんの?
どうしても自分達を正当化しようとしてるみたいだな。
そんなことこっちには全然関係ないんだよ!
おたくらのお家騒動の煽りで関係ない人にまで不愉快にさせて頭きてんだ。
なんで謝罪するだけで終われないの?
それとも何?どうしてもおたくらの事情を知っておかなければならないわけ?
冗談じゃないよ!
外交については今川の自由だし、どういう決定がなされようが構わないと思う。
他国の外交にまで口出しすべきではないと思う。
オレ個人としては今の今川に協力するつもりは一切ない。
大井川の最終陣の前に「最後だから好きにやらせてもらう」的な内容を某神主が大声で叫んでいるのを聞いて「はぁ?」と思って以来、
小田原での周囲会話問題等、いい加減うんざりしてたとこに今回の問題だ。
器の小さいヤツだと思うならそう思ってくれていいよ。
次回の会議で川越を含む北条領内で場所を貸してくれとアプローチがあったとしても、
公式だろうがどこだろうがお断りのレスをするつもりでいる。
もちろんそれはオレ個人の意見としてで、国全体の意思ではないことは明記するけどね。
…溜まってた不満が一気に噴出してしまったようです。
スレ汚し、申し訳ありませんでした。
- 42 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 13:12 [ 46UXpY/M ]
- オレも 紛れ込んでいた って言い方にものすごくカチンときたけど、麦茶でも飲んで落ち着こう。
今川と足利の関係だけど、滅亡中に外交できないみたいだから、しょうがないんだと思うことにしてる。
足利に援軍にいくってのも・・・・・まぁ、合戦したいんだなと・・・思うことにしてる・・・
今度からは、 粘着や間者が酷いので、云々
と川越借りる時にあらかじめ言ってもらえばいいんじゃないかな。
- 43 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 13:45 [ CMwSY2ss ]
- お前ら、恨むのは今川じゃ無くて今川粘着と間者だぞ?
そんな当たり前の事も分からなくなって来たのか?
>>41
お断りのレスいれたらあちこちから叩かれるだろうなw
- 44 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 13:58 [ 38A7Zva2 ]
- >>42
>今度からは、 粘着や間者が酷いので、云々
>と川越借りる時にあらかじめ言ってもらえばいいんじゃないかな。
仮に粘着や間者が酷いとしても、何でそこまで斟酌しなきゃいけないんだ
粘着対策や情報統制敷きたいんなら伊勢・山賊・海賊で会議すれば済む話だ
大体、今川が会議中は、目録の受け取りや内政クエの報告に城に入る事を遠慮するって事なのか?
勘弁してくれ
そもそも粘着だって自国内のいざこざから始まった内紛が本当のところじゃないか
何でそんな事に自分たちが巻き込まれなきゃいけないんだよ
.
>>41
>次回の会議で川越を含む北条領内で場所を貸してくれとアプローチがあったとしても、
>公式だろうがどこだろうがお断りのレスをするつもりでいる。
>もちろんそれはオレ個人の意見としてで、国全体の意思ではないことは明記するけどね。
自分も同じく行動する
もう我慢ならん
今川に親しい知人も居るが、彼らは会議と称する雑談会には参加する気ないって言ってるから
迷うことなく実行する
会議開いて楽しんでるのは、知人だけで寄り集まって悦に入ってる一部の今川人だけだ
そんな人間達のために不便被るつもりは毛頭無い
いままで、三国同盟の一員として長いこと付き合ってきたけど、もう終わりだな
- 45 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 14:32 [ kW/9Q/oc ]
- まぁあれだ、本当に北条人かどうか分からないけど言いたい事が有れば次の会議で言え。
もしくは公式に投下してこい。
そうすればもっとマシな話になるだろうし、な。
- 46 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 14:48 [ 38A7Zva2 ]
- 当然会議ではしっかり発言させて貰うつもり
戦果上位に大体名前が載ってるから、それなりに名前は知られているとは思うから驚いては貰えると思うが
で、頼むからその時徳川が津田にしたような扱いは勘弁してくれよ
誰かさんとその取り巻きには、謀反人、国賊と罵られるのは簡単に予想できるけどね(苦笑
- 47 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 15:04 [ .O4lyIi. ]
- >>46
一応、実名晒しは禁止な。
まぁ、件の人がどういう扱いを受けたかは知らないが。
「国賊」なんて言い出すヤツがいたらその辺は擁護するから安心してくれ。
もっとも、ロジカルに話せば理解してくれるやつのほうが多いとは思うけどな。
納得するかどうかは別として。
カチンと来てるのはわかるから、あんまし煽り過ぎないようには注意してくれ。
売り言葉に買い言葉って事もあるから、その辺だけ注意よろしく。
- 48 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 15:17 [ wb/QqoYg ]
- 46がどんなやつか楽しみになりました。
会議で発言がなければ患者確定。
発言してまわりからたたかれて、出奔なんてことになるのも期待。
- 49 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 15:17 [ lP5ieb.w ]
- 46がどんなやつか楽しみになりました。
会議で発言がなければ患者確定。
発言してまわりからたたかれて、出奔なんてことになるのも期待。
- 50 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 15:46 [ .O4lyIi. ]
- 阿保臭いが一応看破かましておくかw
徳川スレより↓
-----
237 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/03(月) 12:24 [ wb/QqoYg ]
消えろよ、武田BBS戦士。
おまえらみたく患者でもぐりこんでいたやつがでていっても徳川はびくともしねーよ
-----
患者否定するならご自分もやめてくださいよwww
- 51 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 15:47 [ RQOrJXkA ]
- 今川の会議で出て行ってくれって対話受けた人って実際確認をとったのか?
いつも思うんだが、情報の元2ちゃんやしたらばだけっていうなら、
恥ずかしすぎて目も当てられないぞ。
俺は親今川派でもアンチ今川派でもないが、今川が足利に援軍いくのって
一方的な同盟を(それが拠点ほしさとはいえ)結んだことに対する
義理を果たしに行くって意味合いが強いじゃないか。
他国に首を突っ込む前に今の徳川戦のことを考えるとか、
もっと足下固めていこうぜ。タダでさえ端の方にいるから
動きにくいんだからさ。
- 52 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 15:48 [ p81hNshg ]
- 今川さんに言われたまますごすご退散してきて、ここで鬱憤晴らしですか^^;
そのときに、自分とこの城で何しようが自由だろとか言い返さなかったんですか?
普通は、そういえば会議やってるんだっけ、くらいでスルー出来ることですが^^^;
>それなりに名前は知られているとは思うから驚いては貰えると思うが
自らの狭量ぶりをアピールとは確かに驚きます^^
煽られ耐性低そうなんで評定で必死にならないで下さいね^^^^^^^^
小物は置いといて、合戦頑張ろう〜
相変わらず徳川は時間に関係なく元気だねぇ・・
仕様変更で引退とかあるのかもしれないけど、深夜はかなり人数不足で参った_| ̄|○
- 53 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 15:57 [ k1WhAjO6 ]
- >>44
>会議開いて楽しんでるのは、知人だけで寄り集まって悦に入ってる一部の今川人だけだ
あなたは思い込みや伝聞だけで思いっきり断定してませんか?
根拠もなしにそんなこといわないでください…お願いします…
- 54 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 18:36 [ WT/wCMuA ]
- 今川家は北条家の犬じゃねぇ。小さいながらも一国家だ!
外交だって考えがあってやってんだ。何かあるなら信用できないここでグチらず会議に来てくれ。
飛び入りでもいい。一北条家の意見として尊重する。どんな意見でも聞くぞ。
…会議中に入ってきた人に謝罪無しに追い出したってんなら、ごめんなさいとしか言えない。
さすがに謝罪ぐらいしたと思うけどな。その辺どう?
- 55 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 19:33 [ XpC8YYNw ]
- >>54
別に今川が北条の犬だなんて思ってないよ。
会議の決定内容がどのような影響を与えるかはわからないけど、自分たちで決めたことだろ?
胸を張ってていいと思うよ。
あとね。
今回の件は単純に謝罪だけで済んでいればオレは何も言わなかった。
その後に何かと理由を付けて事情をわかってくれみたいな態度が気に入らなかったの。
そっちのゴタゴタの煽りを何で関係ないこっちが譲歩しなきゃなんないの?ってね。
とてもじゃないがホントに謝罪してるようには思えなかったわけ。
この件に関するレスはこれを最後とさせていただきます。
会議や公式での対応はその時にきちんとやらせてもらいます。
最後に、不愉快にさせてしまった方々、申し訳ありませんでした。
- 56 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 20:36 [ eUwQeV7g ]
- 各国情勢をまとめてみるには丁度いいスレなんだけどなぁ。
今後は本願寺周りが微妙になるか?
- 57 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 20:36 [ eUwQeV7g ]
- 誤爆しました。スマソ
- 58 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 21:43 [ WT/wCMuA ]
- >>54
それでいいと思う。何かあったら意思を示してくれ。
ほんと、不安ばかりなのよ。
共に文句も言えるぐらいの仲になれりゃいいな。
- 59 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 22:18 [ splNosH2 ]
- おいおいおい
三国で中老なったやつらはどこいったんだよ
粘着対話までとばしておいて
負け戦放置かよ
今川の事より目の前の合戦に集中してくれ
昨日120〜30いたのが今日は90以下だぞ
- 60 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/23(金) 04:24 [ IQrCg2jw ]
- 今川家の某神職です…他家の掲示板に失礼します……/平伏
今川家の援軍方針、会議関連で、北条の皆様に多大なご迷惑、
不快感を与えてしまい申し訳御座いません…
ただ……噂や推論、売り言葉に買い言葉で話が進み、
騒ぎが不必要に大きくなっているようにお見受けしますので、
いずれ会議などで、機会を与えて下さるのならば、ご説明に伺いたいと思います…
なお、川越をお借りしての会議中に、北条家の方々を追い出すような対話を送った人は、
確認した中ではおりませんでした…
しかし、出ていって欲しい、などの対話を送られた方がもしもいらっしゃいましたら、
ゲーム中で、小田原に出没する背高烏帽子巫女に、対話を入れていただけませんでしょうか…?
常日頃、北条家の皆様に良くしていただいている事は、
小田原を主な拠り所としている今川家の者なら特に、肌身に感じている事で御座います…
北条家の攻め戦でも支援出来ぬものか、手裏剣配布、
墓場での修理与気合など、個人的に行っていた者もおりまする……
そんな事より出奔援軍しろ、というご意見もごもっともですが…
出奔援軍を是とする方々は、既に北条家にお世話になっております…
今川家では会議参加、会議結果などを個人に強制してはおりません…
意見を出し合い、納得すれば行動しましょう…最終的な判断は、各人に委ねております…
個人粘着に関しては、諸々の理由により……調査中ですとしか言えません…
お騒がせしており申し訳ありません…
では…長文失礼いたしました…/平伏
- 61 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/23(金) 07:53 [ R.RMZAvQ ]
- 俺も一人の今川人として、お詫びします。
経過はどうであれ、他国のスレがここまで荒れる原因になったということは
無視していいこととは思えませぬ。本当に申し訳ありません。
あくまで個人的な意見ですが、北条家との同盟関係をないがしろにする
つもりなどありません。おそらく大多数の今川人も同じ意見だと思っています。
- 62 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/23(金) 08:53 [ 4t4oOagk ]
- 墓場での与生気は初日のみ
2日目からは皆無
それどころか今川の旗は小田原(相模含む)で売り子の鍛冶屋1人だけ
マラソンで急いでる時に両替前で突っ立って邪魔されるより居ないほうがスッキリしてていいけどね
>>59
甲府と稲葉山とダンジョンに居ますよ
- 63 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/23(金) 09:21 [ .O4lyIi. ]
- >>62
まぁ、麦茶でも飲んでモチツケ。
時間的な問題だとも思うが、昨日も与生気していただいたよ。
あと、車を只同然で配ってる今川の忍者さんもいる、これはいつものことだけど。
それに、与生気等は強制するものでは無いので義務のように文句つけるのはやめよう。
多少言葉がきつくなっただけならスマン。
もっとも>>59が言うとおり、初日より数減ってるのはちと気になったが。
ちなみに22時頃で300人中80人が北条だったかな、匿名は除いて。
週末になんとか1勝もぎとれるように頑張りませう。
- 64 名前: 78 投稿日: 2004/07/23(金) 09:32 [ vy8StWk2 ]
- というか、ボランティア行為に
「やってねーじゃねーか」発言をするのもどうかと思うぞ
ちなみに俺は昨日は1回墓場で与生気もらったよ
- 65 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/23(金) 09:33 [ vy8StWk2 ]
- すまん、別スレに書いた時の名前がそのままだった(´・ω・`)
- 66 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/23(金) 09:36 [ iBZihN5I ]
- 今川は北条の奴隷か
良い奴隷を持ったな!
うちもそんな奴隷が欲しいよ〜
- 67 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/23(金) 09:38 [ 4t4oOagk ]
- >>63
与生気は急いでる時にもらっても困るんだよな
わざわざお礼を言いに戻ったりメンドクセ
漏れが居た時間帯(20:00〜2:00)は小田原には上記の鍛冶屋以外、今川は居なかったけどな
今川に知人や親しい人は居ないから居ても居なくてもどうでもいいってのが本音だ
ただ、邪魔だけはしなけりゃ周囲会話でも何でも好きにやっててくれていい
周囲会話のうるさい今川人は絶交入れてあるしな
- 68 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/23(金) 09:41 [ 4t4oOagk ]
- 与生気しろなんて言ってないぞ?
現状をそのまま書いただけだ
漏れが居た時間帯での話だからそれ以外の時間帯はシラネ
- 69 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/23(金) 13:16 [ eaxELWwA ]
- まぁ〜リアル用事とかもあるからなぁ〜
合戦に来れる来れないは・・・自分優先で
断片や修得もしたいだろうし
後は陣とって優勢でも追い込みが激しすぎて
引き分けや負けるとか多々あるから
結構、やる気を削がれるのも事実
24時の北条から最近は2時までの北条に
なってきてるが24時当たりから徳川の攻勢
始まると手をつけられないのが実情・・・
- 70 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/23(金) 14:10 [ 4t4oOagk ]
- 公式で「武将弱すぎw強化汁!」って言ってた某薬師は今回見かけたか?
武将弱いならさくっと倒して本陣も全部落としてくれりゃいいんだがな〜
- 71 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/23(金) 14:31 [ lIDBpKlc ]
- 昨晩武将いってきたのですが、
終始、敵・味方先陣を取って取られての繰り返しでした。
味方先陣全部落ちて先陣取り戻している間に、取った敵陣が奪い返された上に
ハガーあたりまで落ちているおまけつき。
5体になった敵中陣以降を攻めに行きたい衝動と、
7体の味方中・後陣を取り戻せないはがゆさとヘタレさに
負け戦の動きなんだなぁと涙が出てきました。
それでも、伊賀者・補給隊がわんさかいるので高木・内藤に着くのもかなり困難な中、
特攻で来てくださった方には感謝いたします。
まだ合戦は続きますが一勝をもぎ取る勢いでがんばりましょう!(鼓舞)
- 72 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/23(金) 14:55 [ ZiyLborg ]
- 薬○先生〜そろそろ出番ですよー
- 73 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/23(金) 14:56 [ ALz0Ieb2 ]
- >>70
ん? それは俺のことかな?
ごめんよ、昨日は阿部に行ったけど返り討ちにされちまった
でも、そのあとトミーの奪還に成功したからそれで勘弁してくれ
ちなみに公式では「それでも本陣は厳しい」「新技能覚えていれば」
とちゃんと条件付で言ってるぞ
でもやっぱり昨日みたいに綱成が弱体無しで倒されるのとかを見るとなぁ・・・
新技能いまだ0のヘタレ薬師でした
- 74 名前: 73 投稿日: 2004/07/23(金) 15:29 [ ALz0Ieb2 ]
- ごめん・・・大誤爆だったかもしれない_| ̄|○
でも、武将もっと強くした方がいいかも、と公式に書いたのは間違いないです
- 75 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/23(金) 17:14 [ p81hNshg ]
- 武将が断片落としまくりで修得限界値以上&熟練沢山くれるとかだったらいいな・・
>>71
深夜に高木、内藤、小笠原だったら同じ徒党かも
昨日一昨日と睡眠時間削って明け方まで武将行ってたけど、
今日ついに会社遅刻したのでしばらく早めに落ちます/平伏
- 76 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/23(金) 18:23 [ F9Ie6RJQ ]
- さーて明日から2連休だ。
今日は徹夜覚悟でがんばるでぇ。
- 77 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/23(金) 18:37 [ NzuBoQgM ]
- いあ、あんま無理しなさんな
これまでの伊豆沖流れから・・・
金曜夜ハッチャケ>好成績
土曜、日曜>テンション持たず
と見受けられます。
ペース配分してがんばろう。
- 78 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/23(金) 19:36 [ splNosH2 ]
- 第2陣力及ばずまけてしまったけど
次の陣がんばるぞー
- 79 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/23(金) 19:37 [ twVz9B1A ]
- なんか今川ともめた模様だな、
封鎖問題とか色々あったが一年以上も今川とは友好関係が続いたわけだ
些細なことで関係は崩したくないよ
で今日から北条が一番活発になる週末ですが、とりあえずハッチャケヨウゼ
相変わらず人数差は3倍近いが腐らず俺は特攻するぜ
- 80 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/23(金) 20:10 [ F9Ie6RJQ ]
- >>77
心配めされるな。
一日中起きてるってわけじゃないし。
人が増える時間に寝るw
>>79
3倍ってのは時間帯にもよるんだろうけど。
いわゆるゴールデンタイムは援軍の性能差し引いて互角くらいだし、
この時間帯できるだけ稼げば、少なくとも負ける可能性は減る。
ま、とにかく土曜〜日曜にかけての深夜〜昼間が勝負所かな。
今回こそ1勝もぎ取りませう。
- 81 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/23(金) 22:23 [ QSPtIlcs ]
- >>67
たまにこちらの余裕のある時に墓場で与生気やってる者だが。
好き勝手にやってるんだから、誰もわざわざ礼を言ってくれなんて
言ってねぇぞ。
むしろそんな暇有るんだったらとっとと走っていけ。
あとな、お前さんの言う時間帯、少なくとも2〜3人程度は今川が居た。
内二人は売り子の鍛冶屋と車の忍者な。
それと、今日から休みに入るから、少しは与生気組も増えるかもな。
まぁ実際に居るか解らんし、そんな事でまたいちいちケチ付けないでくれよ?
前スレも見たが、どうもお前さんは色々と視界が狭いようだ。
もう少し余裕を持って周りを見てみような?
ちと余りにも酷いんで書き込ませて頂いた。
この書き込みで関係無い方まで気を悪くされたらスマン。
- 82 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/23(金) 22:30 [ ve6koSIs ]
- >>81
口調で誰かわかるから自重せよ(;´Д`)
- 83 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/23(金) 23:37 [ ipUUbe52 ]
- >>81
おいおい。そういう恩着せがましい事は言うなよ。
俺もしょっちゅう与生気してるから、キモチ解るけどな。
あれを1時間2時間続けるのは辛いからなぁ…。
でもまああれだ。
漢なら無理矢理にでも与生気づけじゃ!!ってぐらいでいこうぜ同士よ!
- 84 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/23(金) 23:43 [ jEMMWaXM ]
- そこまで気合入ってるなら
なぜ北条に仕官して徳川と戦わないのか・・・。
- 85 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/23(金) 23:56 [ ipUUbe52 ]
- 今更易々と外せないんだよ。
なんだかんだでもう1年以上もこの旗つけてんだ。愛着もあるさ。
- 86 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/24(土) 00:01 [ nd4THLe2 ]
- >>84
その話題はループ、平行線、煽り合いのどれかになるのでおすすめしません。
- 87 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/24(土) 01:06 [ twVz9B1A ]
- まあしょうもない事で揉めるなよ。
与生気は効果はともかく俺は嬉しい。
お礼言うのもなんだからお辞儀だけして走り去るが勘弁してくれ
まあできれば今川人北条に来てくれるとありがたいがな・・
今川人としての誇りは・・・まあ紹介欄に今川の旗をつけとくとかな
- 88 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/24(土) 01:21 [ ipUUbe52 ]
- そういって貰えると気が楽だな。与生気は気合回復させて、神速系をすぐ使えるようにやってる。
侍さんとかにはあんまり効果がわかってもらえないだろうねぇ。無視するのもあれだし、全職にやってるけどね。
北条家へねぇ・・・考えとくよ。
とりあえず出奔するなら北条とは決めてるけどね。
じゃ、伊豆沖頑張ってな。
- 89 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/24(土) 09:22 [ Pm9IGeG2 ]
- すみません。初めての書き込みです。皆さん伊豆沖ご苦労様です。
最近北条の会議に時間的に出れないんでなかなか提案できないんで
ここで提案ださせてください。
北条は最近徳川にアタックしてばかりで数に勝る徳川防衛軍に苦しんでいます。
原因は向こうが朝倉に票をいれてることがあります。
そこで私は外交で伊賀への侵攻にいれてみてはと思います。
これは①北条が徳川戦で防衛側に回るチャンスが多くなる。
②三好が足利、雑賀の一方を倒した時に2国敵対の伊賀が三好に参戦できない
(現在浅井と敵対中で枠残り一個。噂では伊賀は朝倉攻めたいらしい)
③もし伊賀が朝倉攻めたいとのことで浅井と敵対はずせば斎藤が浅井攻めのチ
ャンスが生まれる(ただし、今は斎藤浅井は同盟中。斎藤は敵を欲してる)
いかがでしょう?伊賀敵対票を入れれば三好・斎藤とも利益がでてきます。
浅はかな案かもしれませんが、よろしくお願いします。
ps・出来たらどなたか公式のBBSにこの案書き込みしてください。
BBSへの書き込みがわからないので::よろしくお願いします。
- 90 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/24(土) 11:42 [ 46UXpY/M ]
- 遠隔敵対行為をやれと?
絶対(´・д・`) ヤダ
- 91 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/24(土) 11:58 [ tzQpOJD6 ]
- >>89
それはあんまり上策じゃないよ。敵対枠あけておいて、上杉に
「伊豆沖きたらすぐ敵対にもどすぞ」という無言のプレッシャー
を与えるためにも敵対枠はあけておたいほうがいい。
- 92 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/24(土) 12:06 [ 38A7Zva2 ]
- それでは徳川と同じじゃないか(泣
- 93 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/24(土) 12:31 [ 38A7Zva2 ]
- >>89
投稿の内容からしてもしやと思い斎藤スレのぞいたら、案の定投稿してるし…
- 94 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/24(土) 12:56 [ .8cKIRmU ]
- 89の者です。
確かに遠隔敵対行為は自分も嫌ですがこうも北条が一方的に
攻撃方に行くと国力へってしまいます。
今回の合戦も北条苦戦してるし、このままずーっと不利な状態
だとモチベーションが下がってしまうと思うんです。
(現に今回の戦は参加者多い時間で100人くらい。皆辛いと
感じているのでは?)
もちろん、徳川さんがこういう遠隔敵対はずしてくれれば一番
いいのでしょうけど現状ではする気配ないし。。。
(それどころか朝倉だめなら本願寺と遠隔しようと画策してる)
やっぱり奇麗事じゃないかもしれませんが、これも立派な作戦
と思います。かつて中国のとある国の王が「河を渡ってる軍を
攻撃するのは卑怯だ」と言って戦わず結果国が滅んでしまった
という話があります。北条も同じことにならぬようするのも一
つの考えとおもいます。(まあ、綺麗に死ぬのもまた武士道で
はあるんですけどね^^:けど北条の一生懸命な雰囲気が好き
だから一生懸命滅亡しない方法を考えたいです。)
なんだか、押し付けみたいな話になりましたがすみません。
上杉のために空けとく、等色んな考えがあるのも分かりました
し、いい勉強になりました。意見してくれてありがとうね。
- 95 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/24(土) 13:05 [ Mf7mmYOk ]
- 北条を滅亡させたく無いんでしょ?
だったらこのまま敵対票徳川で滅亡だけは免れるよ?
確か攻めでの敗北は-15だったはずだし。
- 96 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/24(土) 13:40 [ scHUSFxM ]
- オマイラそんな事いいから
本願寺に敵対入れて本願寺の敵対枠埋めておけ。
徳川は朝倉敵対外れたら
今度は 本 願 寺 の 敵 対 枠 奪 う つもりだからな。
遠隔敵対がいやだと奇麗事もわかるが、
それをさせない為の行動もしないとまずいぞ。
武田が本願寺攻めるようになったらその時外せばええ。
- 97 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/24(土) 14:55 [ KOM.6UTo ]
- 今のままでいいと思うけどなァ。
なんか北条は守りになるとダメになってくと思う。
前回防衛だった三国峠と伊豆沖はなんだかいつもの
北条と違う雰囲気だったし。
合戦には勝ったけどね・・・。
それにね、「攻めだと合戦に勝てないから・・・」って
考えになっちゃしまいだぜ。
- 98 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/25(日) 02:35 [ twVz9B1A ]
- >>94
利根川時代から北条が優位な戦あったか?
勝っていたのは上杉の放置時代だけだろ、
昔からいる連中は負けの中にも意味を見つけて今の北条を維持してるわけよ
思えばあまり姑息な戦法は無しでずっとやってきたよな、
まあいいたいのは今の現状のままがんばろうぜ、永遠化と思われた上杉とも一旦決着ついて時代は流れたしな
今がんばってればイイコトアルサ多分な
- 99 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 07:05 [ 3LKNFJso ]
- 第5陣まで全陣落としてたね。頑張ってるな
- 100 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 10:49 [ .O4lyIi. ]
- 優位に立てた合戦って思いつかないなぁ。
でもまぁ、敗戦続きの中でも数値的には徐々に詰めていった感はあるけどね。
前の仕様でだけど、利根川でなんとか引分けラインまで押し上げた時は嬉しかった。
その次か、次の次くらいで御宿事件が起こって、たなぼた的に上野が転がり込んできたわけだけど(汗
でも、そのたなぼたも北条が攻めていたからこそだと思う。
攻めている以上滅亡はないと思ってた楽観的な部分もあったのかもしれないけど。
今のカウンター仕様が導入されてちっときつくはなったけど、攻め続ける方向性は変えたくないな。
とまぁ、真面目に話すなら評定で話すべきだろうね。
ここで話していても結論は出るわけないだろうし。
あくまでこういった意見もあるよ、って話を表明する場に過ぎないからさ。
- 101 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 04:31 [ qmbyDoOI ]
- 御宿ミサイルは俺の最高の功績&思い出
- 102 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 09:59 [ JzKGymHw ]
- なるほど与生気にはそんな意味があったのか。鍛冶屋な自分はさっぱり意味がわからなかった。。
目録追加されて修得したい時期にご苦労様です。ありがとうございます。
それと毎日武器、防具を売り子してる今川鍛冶屋さんには頭が下がります。
LV低い方はかなり助かるんじゃないかな?と思って毎日眺めておりました。
今川の皆様、無理しない範囲でこれからもよろしくお願いします。
- 103 名前: 案内嬢 投稿日: 2004/07/28(水) 10:45 [ j7mH39wg ]
- 公式にて、法条まりなさんが今週末に
対人企画を行う旨が書き込んでありましたので
それに併せて市を行います。
【市のお知らせ】
日時 7月31日(土)22:00〜
場所 小田原のしっかり店主前
※普通に市の予定です。
※ベンダーの方々は低LV〜高LV向けまで幅広く商品を扱って頂けると助かります。
※他国の方も遠慮せず販売に来て楽しんでください。
(敵対国の方は襲われてしまうので注意)
※併せて各自イベントして頂いて構いません、むしろしてください。
※法条まりなさんの道場イベントがあります。
イベントについてですが各自勝手に何か企画して頂いて構いません。
(市そのものが私個人が勝手にやってる事ですから)
小田原の街中でイベントが同時多発して客がドコに行ったら困る、
くらいになったらイイナー。
- 104 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 11:23 [ 4t4oOagk ]
- 新技能が国全体で遅れてるのに対人イベントやって何がしたいのやら・・・
イベントやる暇があったら断片、新技能修得、Lvの底上げしてたほうが良さそうだな
- 105 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 11:44 [ 0nBAB5d6 ]
- 北条も痛い奴飼ってて大変だなw
>>104
小田原遠いがそういうイベントやるなら行くぞ。断片が全然揃わないんでな。
是非お前が企画してくれ。
- 106 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 12:53 [ 4t4oOagk ]
- >>105
仮に企画したとしても他国は参加させないぞ?
北条の底上げ企画だからな?
- 107 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 16:50 [ Uqkp8big ]
- >>104
何も北条民だけの対人イベントではないのだから
新技能習得済の他国民含めて盛り上がれば良いジャマイカ
イベントの目的は小田原の活性化なんだから。
>>105
市の終わり頃に断片集め呼びかければ人集まると思う。
- 108 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 17:06 [ p81hNshg ]
- 企画じゃないけど、市のときに、
補足文に「楮1、2ホスィ」とか書いといてくれると集めやすいかな
楮まだ集まってない人は、雁スルーとか付け加えると誘われやすいかと
- 109 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 17:29 [ .O4lyIi. ]
- 募集かけるなら、目的地別で分けてもいいかもね。
- 110 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/29(木) 01:23 [ 6b85nMsw ]
- >>103
公式に張ったよ。
というか未だに楮集まってない。・゚・(ノ∀`)・゚・。助けて…
と言いつつ、援軍行ってるお馬鹿でした。。。
- 111 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/29(木) 14:37 [ p81hNshg ]
- 断片集めなら少人数徒党(手伝い除く)がオススメ
雁伍も叢雲堂以外に浜名湖で出るようになったらしいし
>>110
特定しますた
そんなアナタに犬神変身ソロ
- 112 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/29(木) 19:15 [ fmnbuEVk ]
- >>111
特定した記念に何かあげるね。対話くださいな
- 113 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/29(木) 22:00 [ p81hNshg ]
- 雁壱、夢金以下の敵からのドロップ情報求む〜
狂骨は昨日事故ったので、今日リベンジ予定・・・仕事終わらない。・゜・(ノД`)・゜・。
>>111
Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
特定ってか公式見たらすぐ分かるジャマイカ
- 114 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/30(金) 00:45 [ fmnbuEVk ]
- >>113
うなぎかミカンあげるつもりだったのに( ̄ー ̄)ニヤリ
- 115 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/30(金) 09:14 [ 4t4oOagk ]
- >>113
夢金
鬼っ子+隠れ小鬼
金塊蟲
佐渡の大蜘蛛
なんとか婆
なんとか爺
ドロップするのはこのへんだろ
あとは金剛とかそのへん
狂骨、骨女、丑刻参、こがね虫、ネズミあたりの雑魚で出た事は無い
- 116 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/30(金) 21:00 [ E14dA/oU ]
- 公式に、薬○降臨
最後、帰り際に襲われて、侍が最後まで残ってみんなをにがしてくれたという話だが、
どのへんが、画面をみながら、ひとりで笑ってしまう話なんだろうか?
その侍がどうなったのかは気になるが・・・
これがもし、侍死んでて笑ってたらコワイよ、ママン・゚・(ノД`)・゚・
- 117 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 12:05 [ eaxELWwA ]
- 逃げなきゃ行けない状況だからな
普通は死んでると思われる・・・
- 118 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 00:32 [ 3e9XCqQY ]
- 今週金曜日が会議なのでちと外交について考えて見る。
あくまで織田復興が前提なんだけど織田が復興すると徳川の同盟枠が減るだろ。
でもって現在の徳川の同盟のどこかが切れるわけなんだけど、上杉に敵対を集めるとかして上杉と徳川の同盟はずすように動いてみんか?
現状、疎遠まで落ちてるけどこれを敵視あたりにもどすと現状みたいに友好を集めてくるだろうしね。
疎遠や中立になると友好を徳川に入れやすくなるしね。
まあ、この前の市にもきてくれたし上杉と戦う気はもうあまりないが援軍にはこられてるし武田も戦ってるしね。
武田サポートのつもりで上杉の思うがままの外交にさせないように動くべきじゃね?
来週・再来週は上杉敵対って感じでいくといいんじゃないかと思うがどうよ。
賛成してくれるなら敵対上杉考えて見てくれ。
会議で時間あったら話あってみますか。
- 119 名前: 公式よりコピペ 投稿日: 2004/08/04(水) 01:28 [ g1PEyrh2 ]
- 日時 8/6(金)22:00〜延長は主催の眠気次第・・・
場所 小田原城内
議題 仕様変更後の合戦の戦い方についての調整
(時間があったら、外交方針の確認)
参加資格 北条家中と同盟国や使者なら誰でも
※決定に拘束力はありません
※強制参加ではないのでご自由に
※話それていたら周りの方も話戻すよう注意して下さい。
※異議あるか聞いたときに言わないで、終わってから批判するのは辞めて下さい。
※私が他人の意見聞き逃していたら、注意して下さい、本気で気づかない時あるので。
※他人の意見中には割り込まないで下さい。話がややこしくなります。
※同じ事繰り返して言う方も居られるので、ログはチェックして下さい。
※発言が終わったときは、「以上」なり「終わりですと」言って下さい、
此方で終わったのか判断付かなくなるときがあります。
※個人叩きはおやめ下さい
※意見は短く簡潔にお願いします。始めと後で言ってる事が変わってる人が偶にいますので
特に言いながら考えてる人はこの辺をよくよく注意して発言して下さい。
※他国民の方へ、発言時他国民の方の発言はその勢力の総意と囚われがちなので
発言には責任をもって発言して下さい。
※徒党内でどんな会話してても構いませんが、周りが凍り付くような危険な誤爆はお控え下さい。
※まとめに入ってから自分の主張言う(間違え指摘は可)のは辞めて下さい
久々の評定で、仕様変更後初の評定になります。
前回の仕様変更後の北条単独での合戦での所感等の意見の調整を行いたいと思います。同盟国の防衛戦と重なるかもしれませんですが、強行させて貰うことにしました。
評定終了後ですが、折角人が集まるので、断片集めとかの徒党組むのに便利ですので活用してください
後、連絡ですが合戦中に私に「対人多すぎるから何とかシル!」と対話されても私にそんな権限無いので今回の評定で自分で言ってください。
- 120 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 03:47 [ gFfMFpSs ]
- >>118
タイミング合わないからだと思うけど、
一部で上杉へ敵対票入れる動きはあったさ
小田原でも叫んでいたし。
まぁ上杉敵対割合40%くらいしか入っていないと思ったけどね〜
- 121 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 09:33 [ L3uKhjAE ]
- 隣接国が全て敵視・敵対だと侍鍛冶への圧迫があるからな
まぁ越前への船があるにはあるけど、徳川援軍に行くに時でも
国境4つ超えるのと、船のってもさらに遠隔敵対にしてる斎藤を
通過しないといけないのがあるから有効だと思う
> まげっつ大杉
前までそこまで騒がなくてもいいだろうってくらいに
対人するなって騒いでた人が騒がないと思ったら、
よく見たらその人が激しくまげっつしてたなw
まげっつはケースバイケースで有効だからあまり言う気はないが、
武将狙える徒党作っているのにひたすらN狩りしてる連中のがアレだな
N狩りで入る戦果なんて雀の涙、勝敗への影響限りなくゼロなんだが
これは他国・他鯖でも結構問題視されてるケース多いな
まぁN狩りしてる連中は普段見ない連中だったケースが多いから
元からいないものと考えてもいいけど
- 122 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 10:03 [ .O4lyIi. ]
- 外交に関しては評定で一度まとめてくだされ。
上杉−徳川間の離間が図れるならそれはそれで有効だろうし。
小田原での呼びかけもあったけど、人が増えてきたとはいえまだまだ少ないし効果薄そう。
マゲッツは侍さんみたいに必須項目な場合もあるしなぁ、目付試験だっけ?
落ちる前の息抜きってのもあるし、人それぞれじゃない?
援軍だけでも落とせば怪我待ちに追い込めるし。
ただ、攻めてきてるのにソロ囮に7人で救援とかは状況を判断して欲しいってのはある。
N狩りに関してもまぁ、ケースバイケースかな。
ゴールデンタイムは乗り遅れると空いてる武将が無いなんてことも多々あるし。
そんな時はN狩りながら奪回武将待ちとかよくやってたりする。
前線で狩ってれば示威行動にもなる時あるし、たまにソロ囮も連れて目くらましになる時もあるしね。
- 123 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 11:22 [ 4t4oOagk ]
- 人が少ない状況で
負けてる状況で
僧や巫女巫女を誘って対人してる徒党は解散させないとダメだろ(って言うか、対人の党首が空気嫁)
武将で必須な職を対人徒党に使われて、武将徒党が完成しないなんて事よくあるからな
- 124 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 11:42 [ /sce2KAk ]
- 次回の伊豆沖は防衛戦か
また勘違いした馬鹿が大量に沸きそうだな
そういう香具師は自分の昇進試験と経験習得にしか興味ないんだろうが
- 125 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 13:42 [ .O4lyIi. ]
- >>123
その辺、足りない職があれば引っこ抜ける&自主的にいけるように情報が欲しいな。
武将徒党模索中だけど「 」が足りないから補充求む、みたいな。
こまめに勧誘希望はチェックするようにしてるが、囮でマラソンや防衛、撃退に回っていると見逃すことも多そうだ。
部隊会話などで流れてくれば自分がいけたり、周囲に伝達できたりするし。
それこそ、目の前で待機してる対人徒党に対して引っこ抜き依頼も容易だしね。
何が足りないかどうかもわからないのに解散してくれ、ってのもちとね。
まぁ、その辺金曜の評定で議題の一つに上げてもいいかもな。
武将徒党組みにくい時間帯での情報伝達等云々。
- 126 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/05(木) 08:03 [ hIzR02cs ]
- なぁ三好と同盟っていらなくない?
強行の隊列加わって西の拠点もいらねーだろ?
そもそも援軍にほとんど来なかったし、ウチらもほとんど行ってないじゃん
他に同盟結ぶとこないから現状維持でも良いけど、薄っぺらい同盟だなと思ってる
徳川ですら上杉や織田にガンガン援軍行ってるのに・・・
- 127 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/05(木) 09:01 [ .O4lyIi. ]
- >>126
同盟締結当初は結構援軍に行ってたよ。
ただ、行かなくても単独で安定して強いから、
まとまった時間が取れて&よほどやばくない限りは足が遠のいてるってのはあるかな。
正直、金策や修得もしておきたいし。
他にも、三好さんとは結構周期が被っていたというのも関係してそう。
先の伊豆沖ではパッチの関係もあったのか援軍自体が目立たなかったけど、
そんな中でも丹などの物資をを補給して頂いたりして、心強かったよ。
後、徳川は、ほら、織田も上杉も単独じゃ戦にならないし(汗
まぁ、個人的には援軍いけるときは週末には顔出すようにはしてる。
気持ちの問題でもあるしね。
- 128 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/05(木) 09:25 [ 4t4oOagk ]
- ・軍学書の価値が下がった
・拠点を移す必要がない
・三好同盟にそもそも賛成してない
・援軍無くても勝ってるみたいだから無理に行く事無い
・断片や修得を稼いで自国が強くなるのが先決
・合戦がつまらない
・有利すぎる地形はぬるぽである
- 129 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/05(木) 09:59 [ 0ZL0g6BQ ]
- 609 名前: 信オン晒し住民 投稿日: 2004/08/05(木) 09:52
>>603
あぁ、北条スレの[4t4oOagk]タンかw
この方、微妙に煽り口調でしか話さないから他国者かアレなレア者として、
みんな生温くスルーしてるからウォッチしてあげてクレクレw
- 130 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/05(木) 14:26 [ wBLV8qN2 ]
- ついでに聞きたいんだが武田との同盟って単に甲府拠点にできるだけの
同盟なんかな? 人口比率からすると三好以上に援軍きてなかったよね。
なんか仮面夫婦?みたいな感じでなんだかな〜?って思う。
甲府拠点にできるのは便利なんだけどね^^
- 131 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/05(木) 14:44 [ 0ZL0g6BQ ]
- 最近の修得事情だと富山を拠点に出来るのもいいな。
- 132 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/05(木) 15:09 [ vp2wgM8g ]
- 患者乙
- 133 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/05(木) 16:13 [ 2wJKCy76 ]
- 別に援軍来て貰う以前に北条内のが問題多いだろう
防衛戦だからといって相手が放置してる訳でもないのに
N狩り・まげっつ三昧の馬鹿たれどもの多い事といったら
1時間以上かけて「Nをなぎ倒しながら囮なしで武将やってみます^^」
とか勘違いしてるのが1人や2人どころの話ではなかったし
「もう、武将落とすなよな。N狩れないじゃないか。最低1列は残しておけよ」
と周囲で騒いでるのもいたし。それはレベル20くらいで数千貫クラスのを
大量に売却表示だしてうろついてた香具師だったけど
あんな状態で援軍来られたらそれこそこちらのほうが恥ずかしいよ
- 134 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/05(木) 16:48 [ Uqkp8big ]
- >>133
> レベル20くらいで数千貫クラスのを
> 大量に売却表示だしてうろついてた香具師
それ、三国峠で、三河製品売ってた薬師だよね…?
- 135 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/05(木) 20:32 [ FInfD32Q ]
- N狩りは悪いとは言わんが空気を読んで欲しいよな。。
で来週から防衛戦なので頑張りましょう。
- 136 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/06(金) 07:41 [ tCawMddQ ]
- おはようございます。
三好人でございます。
薄っぺらい同盟とか上で書かれてますが、三好側としては、先週今週の北条側からの
援軍に対して、感謝の念を込めて伊豆沖援軍に行こうと思っております。
怪我待ち等ご迷惑をおかけすることになるかもしれませんが、
なにとぞよろしくお願い致します。
- 137 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/06(金) 09:25 [ S1h8nFJM ]
- 三好の方、ありがとうございます。
連戦でお疲れでしょうが、伊豆沖防衛よろしくお願いします。
- 138 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/06(金) 11:38 [ G5e6/KMs ]
- だからさぁ〜何故そのときに指摘しねぇーんだよ?
N狩りや対人等な
武将沸き待ち狩りだって時間計算してやってる徒党
いるも事実な・・・
一気に落としちゃうからやる事なくなって、N狩り
対人してる徒党もいるぞ〜それに武将行きは先に宣言
したやつらから順番に行ってるから、順番待ち徒党はやる事
ないから撃退とかしてるぞ・・・対人ばっかりって言うが
丁度待ち時間等と重なったとは思えないかい?
武将沸き待ちや順番待ち、撃退等のな
- 139 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/06(金) 12:05 [ /deD6rr2 ]
- そうじゃないのがあまりに目につくから書かれてるんだろ?
- 140 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/06(金) 13:23 [ 0ZL0g6BQ ]
- >>138
そういうのは問題無いだろ。
アレなのは検索文に
「N狩り希望」
って書いてるようなのが7人近く揃ってて
やっぱりNってる光景を見るのがなぁ・・・。
- 141 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/06(金) 14:39 [ AcFuM66k ]
- 7人で特攻役狩るよりもNのほうが幾分マシだと思うが。
つか低レベルは特攻汁。とか言うのであったら1年前の某国と変わらないぞ?
- 142 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/06(金) 15:02 [ nj1nNPiA ]
- ∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ |
/ ● ● | >>141
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| ノ フー・・クマクマ・・・
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 143 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/06(金) 15:38 [ cwhm74Zw ]
- >>141
武将を十分狙える徒党&空いてる武将ある&武将落とし競争真っ最中の
状態でN狩り・まげっつしまくって陣防衛はガラガラ、むこうがとりついて
絡まれログがでてからわらわら陣に集まってくるの何回繰り返したんだ?
やましい気持ちでもあるのか6人徒党で何時間もN狩りし続けてたのもいたし
- 144 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/06(金) 19:02 [ AcFuM66k ]
- >>143
武将狙える徒党なら雑魚N狩るのはどうかと思うが、普通雑魚N狩るのは武将狙えない徒党じゃないか?
それに北条は徳川より人が少ないからガラガラなのは仕方ないと思うんだが。
どうせ敵もガラガラな所だからこそ狙って来るのだろうし。
というか伊豆沖内の問題よりも合戦参加率を上げる方が重要だと思うんだげど。
特に二日目からの参加率とか。
- 145 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/07(土) 00:56 [ N8GrtOLo ]
- つかNやりたいなら他でやってくれ
戦果になるからって主張したいんだろうけど
それでテンション下がる武将マンセー達のマイナス面
考えれば出来れば他でやって欲しいよ
正直な話迷惑とまでは言わないけど
もう少し空気とかの重要性にも気が付いて欲しいな
- 146 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/07(土) 04:15 [ Ti1i5x9w ]
- N狩りねー。俺ほとんど見かけないけどね。
ここで必死になって叩いてる人はさざたくさん見てきたんだろうね。
ま、どうでもいいけどね。
何の区別もせずにN狩りで人くくりにして煽ってる人を相手にしても荒れるだけだしね。
武将徒党が一人もいない深夜・朝型に武将にいけるだけの人がいるのにN狩りしてるとかってなら別だけどねw
そんな徒党はみかけたことないし。
人が多い時間に対人するのは上でもいってたとおり武将待ちもあるんだろうな。
それが気に入らんというならそれはその人の感じかた。
俺は対人徒党ばボーっとしてるぐらいならNを退治しててくれたほうがいい。
それは人の感じ方しだいだから押し付けるもんじゃね。
ま、俺が望むのはもし先陣とかの沸きまちだったらくの一狩るんじゃなくて弱体する陣近くのNを狩ってくれってそれだけだね。
ま、こんなこと話しても平行線だからやめましょ。
せっかくまともに動いてる国別が荒らしによって稼動しなくなるのむなしいだろ。
他国みたいにここで議論できなくなっていいのか?俺はいやだ。
だからせめてもし北条人が上の文章かいてるなら公式までとはいわんが書き込む文章を考えてかいてくれ。
他国の煽りだったらとっととお帰りを。
ということで来週の伊豆沖がんばるべ!
そういや来週火曜日は準備市あるのか?
- 147 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/07(土) 06:21 [ RyXl3z/2 ]
- >そういや来週火曜日は準備市あるのか?
あるよ。評定?の最後で言ってた
- 148 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/07(土) 09:33 [ 46UXpY/M ]
- 昨日の会議でN狩りとか対人とか多いって話題でてなかったような。
それに、だいぶ前の今川会議のことでも「会議でいう」とか言ってた人もいましたよね?
イマガクリアさん来て、対話okですって言ってたけど、対話で解決させたのかな?
・・・自分なりにここでスルーすべき話題と時期を覚えたです。
- 149 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/07(土) 10:05 [ 4t4oOagk ]
- 他国から来て囮がどうのこうの言う巫女とか
元上杉の忍者とかがいろいろ言ってたが、発言者自体が信用ならねえからなぁ
- 150 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/07(土) 11:46 [ sJJhWWmM ]
- 昨日の会議に仕事で出れなかったのですが、
どなたか会議ででた議題と、それに対して、
何らかの決議が出たのなら教えてくださいましm(__)m
- 151 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/07(土) 12:02 [ gdbJhTmI ]
- このような人たちも沢山いるので
会議しても広まらない罠〜〜
合戦場で毎時言ってくれる人でも
いれば別だがね
- 152 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/07(土) 16:44 [ wp64slRs ]
- >>149
悪気があるのか素なのかしらんが、>>129を読んで自省してくれ。
今のタイミングでそれ言われても、煽りにしか見えない。
- 153 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/07(土) 20:02 [ RhsFNtVY ]
- 最近議長ここに顔出してないけど何かあったのかね・・?
- 154 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/07(土) 23:35 [ IHy9otTU ]
- >>153
リアル環境のせいで
なんかココが見れなくなってるらしいよ。
公式は見れるそうな。
- 155 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 09:10 [ .O4lyIi. ]
- N狩りでふと思ったのだけど。
自軍に紛れ込んだN掃除のためにその場で組んで撃退することも結構無い?
もしかするとそれを見かけて、何N狩ってるんだなんて思ってしまった人もいるかもね。
- 156 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 10:09 [ 4t4oOagk ]
- 取り付き失敗して丹代もったいないからそのNを狩る
その隙に別徒党が取り付いて武将落とす
周囲のNが消えても最初の徒党がのんびりNをやってるからそう思われるんだろうな
丹代ケチる貧乏人は武将行かなくてもいいって事だろ
- 157 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 11:11 [ irMQOglk ]
- Nに絡まれて取り付き失敗って囮が少ないんじゃねーの?
囮だって囮する徒党を選ぶ権利があるからな。
要するに信頼度高いみるき達が武将落とし易い状況を作ってしまってるんじゃね?
- 158 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 11:38 [ WAtVBMME ]
- >>157
いや、あんたちょっと患者臭プンプンすぎるだろw
ネタかと思って笑っちまった、
もうちょっとスキルあげてこい。
- 159 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 11:44 [ .O4lyIi. ]
- >>158
どうやら各国でいろいろと暴れてるっぽい。
マターリヲチシヨウゼw
514 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/01(日) 08:40 [ bgtr.NSs ]
473 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 17:46 [ dEofSAo6 ]
全員嵐ばっかじゃねーかw
[ BdMx7Bdw ]・・・平成の諸葛了
[ LAcDXSAE ]・・・平成の諸葛了
[ hTu/O.XE ]・・・折原粘着(流れの陰陽師?)
[ irMQOglk ]・・・構って犬
- 160 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 11:54 [ irMQOglk ]
- でも武将徒党がNに絡まれるって取り付き下手としか思えないんだが…
もしくは囮が下手か…
- 161 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 13:47 [ XON8Np5Q ]
- irMQOglkの軌跡
(今川出身?)→北条(⇔武田へ出奔援軍)→三好→浪人→北条→(プチ引退中?)
- 162 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 13:57 [ 3qex7yW6 ]
- 川中島で信玄が討ち取られたな。
俺たちも氏康様の身辺には気を配ろう・・・
- 163 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 16:01 [ RhsFNtVY ]
- >>162
大丈夫、我が殿は侍だ。
多分簡単に落ちる事はないと思われ。
油断は大敵だけどな。
つかこっちから家康落としてしまえ
え、無理ですかそうですか
徳川家康 侍LV55
伊賀者精鋭 忍者LV50←半蔵と同じ特殊技あり?
三河上級神主 神主LV50
三河衆 神主LV50
影の軍団 忍者LV50
徳川上級陰陽 陰陽LV50
三河僧兵 僧LV50
- 164 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 16:07 [ 4t4oOagk ]
- >>163
見たところ守護は1枚か?(家康入れて2枚か)
三河衆って薬師じゃなかったっけか?
- 165 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 21:32 [ RhsFNtVY ]
- >>164
あ、三河衆は薬師みたいだな。
寄り合い所がみすってたみたいだ。
- 166 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 23:45 [ WAtVBMME ]
- そういえば明日、準備市だったよね、
告知書き込み無いけど案内さんも今ここ見れないのかな?
っていっても合戦前はもう恒例だからそれほど問題なさげか。
- 167 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/10(火) 01:57 [ LrGnplUE ]
- ということで勝手に作って案内。
【合戦準備市のお知らせ】
日時 8月10日(火)22:00〜
場所 小田原のしっかり店主前
※準備市です。
※合戦で忙しい北条人を援助する為に開催します。
※ベンダーの方々は1週間の合戦に役立つ商品を扱って頂けると助かります。
※合戦直前の昇進、調略ツアーも大歓迎、皆さん誘い合ってください。
でもって、明後日からの合戦について前回の防衛戦のときに気になった事からいくつか。
援軍の方で希望だしたまま待っておられるかたがいました。
今度はそういうことがないようにしていきたいですね。ま、その場の様子によるんだろうけどね。
あとは、後陣の奪還が特定の徒党まかせになってるんですけどなるべくいろんな徒党が挑戦して奪還できる徒党を増やすのが大切かな。
復興戦はもちろん、天王山や川中島でもどんどん奪還できてるわけですから私達も決して無理じゃないしね。
やらずに諦めずに何度も挑戦しましょう。新技能は凄いんですからね。
ま、あとは問題のNPC退治は弱体化用のNPCを中心に退治するようにしませう。
そうしたら合戦にとってもいいわけだしな。
なんにせよ徒党の有効利用をして勝ちにいくぜ。
油断せずにいこう! by 手塚w
- 168 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/11(水) 15:29 [ CN4E7oXM ]
- 勲功ほしーからN狩りしたいんだけど・・・
やったら晒されそうだね。
合戦いかないでマラソンしてます(/ー ̄;)
- 169 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/11(水) 15:54 [ .O4lyIi. ]
- >>168
レベルいくつか知らんが、弱体対象となるN狩りでよろ。
初陣だってなら展開次第ではN狩る余裕もあるから、適当に人集めて頑張ってくれ。
まぁ、なんだ。
まずは戦場に来て自分の目で確認してくれな。
君が煽りでなければの話だがw
- 170 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/11(水) 16:02 [ p81hNshg ]
- >>169
前スレでも楽しい発言をしてる人なので相手するだけ無駄っぽいよ
- 171 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/11(水) 16:07 [ xs..P8AY ]
- ち、道三も討ち取って来たか・・。
まさかと思うけど氏康周辺は気をつけた方が言いかもしれん。
何度も取り付かれると攻略法編み出されるからな・・。
- 172 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/11(水) 16:26 [ xs..P8AY ]
- あと徳川の敵対枠に武田が入った様子。
どーなるんだか・・。
- 173 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/11(水) 16:48 [ irMQOglk ]
- 武田が遠江おとしたらまた封鎖だな。
徳川も強いからそんな簡単に落ちないと思うけど。
- 174 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/11(水) 18:44 [ ZrGLRa8U ]
- >>169
まぁマラソン面倒になったらまげっつに来なさいな。(撃退などで^^;)
勝てばマゲ一個で勲功+40だし
- 175 名前: 174 投稿日: 2004/08/11(水) 18:45 [ ZrGLRa8U ]
- はむ;;>>168だ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 176 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/11(水) 19:35 [ DnL2yeqs ]
- 武田が遠江落とす事よりも、徳川が武田侵攻を選んで、
敵対外しを狙って来ると厄介な事になりそう
信濃挟撃は徳川上杉陣営にとって有利な気がするし
- 177 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/11(水) 20:14 [ xs..P8AY ]
- >>176
徳川が武田侵攻したら甲斐-駿河になると思われ
- 178 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/11(水) 23:26 [ zWvo7fJo ]
- >>177
ホントだ、見落としてた
- 179 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/12(木) 02:23 [ GMpmj1t6 ]
- 援軍多かったね〜感謝ですね。
同盟国防衛の時はなるべく援軍いきましょう^^
- 180 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/12(木) 03:21 [ LrGnplUE ]
- >>179
援軍の方ほんとうに多かったね。
物凄く感激した。
これだけ援軍きてくださると本当に嬉しいものだな。
援軍の力、気持ち・戦力がどれだけ大きいかよくわかった。
三好さんはもちろんだけど武田さんの援軍(徳川とも始まるみたいですし)、今川さんの復興戦など恩返しできる機会があったらなるべくというより頑張っていきましょう。
これから徳川タイムがはじまるけど頑張れるかたは頑張ってくれ!
俺は駄目明日も仕事・・・。
でもって武田vs徳川だけど斎藤さんも全力で援軍にはかけつけるといってるし俺らも同じくだろうし。
一緒に頑張って生きたいと思う。
しかし今日は本当にありがたかった。
ということで最後にひと言ずつお礼をかきこんでからねよwww
- 181 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/12(木) 10:12 [ ALz0Ieb2 ]
- 三好さんの徒党はさすがと言う感じでしたね
それはともかくとして
昨日の合戦は、普段の合戦より囮をしていただける人が少なかったような(汗
勝ち戦でマゲ狩りに走る気持ちもわかりますが
大声や、部隊会話に耳を傾けて、突入&マラソンのほんの少しの間だけ
協力していただけないでしょうか
昨日の第2戦で阿部に向かう徒党が延々と囮の協力を呼びかけつづけるのを聞いて
別の武将徒党入ってたんで協力できなかったけどちょっと耳が痛かったよ。(ノд`)・゜・。
- 182 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/12(木) 11:27 [ G5e6/KMs ]
- 三好や武田や同盟から苦情でてるぞ
大丈夫か??
身内色強すぎる国もどうかと思うが
新規や野良、出奔組の事考えたら
もうちょっとやり方あるだろうに
- 183 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/12(木) 12:20 [ iA4xajsk ]
- >>182
どんな苦情?
北条、三好、武田の混成徒党で武将も行ってるしなぁ。囮も沢山いたし。
少なくとも昨日一日合戦場にいたが苦情とかってのは耳に入ってこなかったんだが。
何が悪いのかな…具体的に教えて欲しい。悪いところは直すからさ。
多分、自分らじゃ見えないものがあるだろうし、援軍の人の意見も聞いてみたい。
より良くしたいしね
- 184 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/12(木) 14:52 [ pO.J0WGk ]
- それどころか徳川の戦果ランクに乗ってるような人を
2人程我々の側で見かけて、
更には徳川武将落としてたのがビックラしたのだが、
アチラさんなんかあったのかな?
- 185 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/12(木) 15:08 [ .O4lyIi. ]
- >>182
それ、自分も知りたいな。
甘えのようだが、>>183の言うとおり言われてはじめて気づくこともあるし。
補給や転生などで不便に感じさせてしまっているのであれば、本当に申し訳ないことだしね。
大声で言うのもはばかられるってなら部隊会話で流してくれると助かるな。
それなら北条の人間にしか伝わらないし、自省を促すのにもちょうどいいと思うのだが。
というわけで、今度そういうクレームがあったらよろしくお願いします。
あ、囮は2陣で集まりにくかったことがあったかも。
半蔵、平岩、阿部、植村(だったかな?)辺りを同時に攻略しようとしてたせいもあるかもしれないけど。
中には囮のためにマラソンせずに転生もらって走ってくれてた人もいた位だから、確かに足りてなかったかな。
自分も武将徒党組んでたから囮に回れなかったけど、もうちょい部隊とかで流すように心がけます。
>>184
出奔云々はどこの国でもあるしね、個人的な理由かも知れんし。
まぁ、北条に来てくれたのも何かの縁だし、居心地よく感じてもらえるといいですな。
- 186 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/12(木) 15:35 [ WMxwiOr. ]
- 三好の者です。
昨晩は三好スレに丁寧な書き込みありがとうございました。(/お辞儀)
で、>>182に苦情とあるのですが、当家から苦情なんか出ましたでしょうか・・・。
補給や転生でも特に不便は感じなかったのですが・・・。
もし何か筋違いの苦情を言い立てている者が出ているのだとすれば
逆にご心配をかけて申し訳ないことです。orz
また、三好の旗を背負った者が約一名、完全に多大なご迷惑をかけております・・・。
こちらも伏してお詫び申し上げます。(/平伏)
人数過小国家ゆえ、あまりお役には立てないかもしれませんが
これからも良い同盟関係をお願い致します。
他国スレにお邪魔いたしました。
- 187 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/12(木) 19:20 [ QnYwYWVs ]
- >また、三好の旗を背負った者が約一名、完全に多大なご迷惑をかけております・・・。
あれは放置w
- 188 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 05:32 [ 8aW0uvLs ]
- 苦情というか、愚痴がポロリとでてたのは確かにあったよ。
多国籍徒党でやってたけどまわり人が多くいても結局誰も
特攻しなかった場面もあったし。
当然だけどNPCに捕まって割れて失敗。愚痴が出るのも仕方ないかな?
- 189 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 11:18 [ G5e6/KMs ]
- 一昨日と昨日でま明かに違うの
分るか??合戦・・・
最初からやってればなぁ〜って思わん?
それはそうと、昨日の夜は見た感じ
同盟国の方が戦果報告など請け負って
頂いた感あるのだけど普通は北条が
やらないとだよな・・・
部隊会話、会話って言うが誰しもが
部隊に入ってる訳じゃない&入っても
人いない事も多いから普通に大声会話
多用してくれるとありがたいんだが
- 190 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 11:27 [ XEd/StEM ]
- スピード勝負の序盤に囮が居なくて先手打たれちまってるよな
連続で武将落とす徒党が囮欲しがってたら、ソロはもちろん、
薬を飲んでいない北条民なら徒党を一時抜けてマラソンしてもいいんじゃないか?
徒党結成したばかりで薬飲んでなかったら周囲の状況判断して行動しないとだめだ
勝ち戦の時は「やれる事をやってない」奴が多くないか?
某主力の奴らは固定が揃うまでマゲやってるだけなのもどうかと思うが
某主力の某忍者はたまに囮やってるのを見かけるが、某巫女とかは見たこと無いな
2垢の忍者は廃付与装備したまま突っ立ってるだけで、裸で特攻したりしないようだし
主力がそんな態度だから士気が下がる(一般民が囮を嫌がる)のも仕方ないけどな
- 191 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 11:52 [ RZIneOH. ]
- >>190
ニヤニヤ
- 192 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 11:52 [ td3JGEdg ]
- 囮が少なくて先手うたれてるわけではないけど本当に合戦きてる?
あとお前は武将頑張ってる徒党は対人するなといいたいのか?
俺はというか普通の人ならは今回みたいな時は少しは休んでもらおうと考えないか?
だいたい囮を嫌がってる?なにを元にそんなこといってるんだ。
俺はそんなこと感じたこと一度もないけどね。
いつも多すぎるほどの囮に感謝してるぐらいだよ。
あんまり変なこといって荒さないでくれ。
患者ならおかえり下さい。
- 193 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 12:01 [ XEd/StEM ]
- >>192
本当に合戦来てる?
囮が全く足りてないぞ?
第4陣は御宿に取り付かれて、猪俣、風魔も落ちて陣が分断されたぞ?
高木健在のまま小笠原討ち取ってた状況だったぞ?
その後、阿部、内藤、御宿奪還等で前線に出るルート確保できたがな
- 194 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 12:09 [ FD4.M0aA ]
- >193
なにを必死になってるのか知らんが
お前の発言と囮が少ないということがむすびつかんのだがw
落ち着いて書き込めよw
- 195 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 13:35 [ .O4lyIi. ]
- >>188
そっか、そういう状況があったのなら申し訳ないな。
今後気をつけていく、援軍の方に不快な思いはさせないように気をつけよう。
>>189
ん〜、戦果報告や武将POP時間通達は北条人からも声はあがっていた気がする。
でも大声をもっと活用ってのは賛成、部隊⇔徒党⇔周囲(大声)で通達できたほうがいいだろうしね。
>>[XEd/StEM]
君が合戦来てるか疑問なのは他の方に同意。
少なくとも、序盤に囮が足りないって状況はあんまりない。
中盤くらいで複数同事アタック時に数が回らないってのは結構あるが。
後な、主張に矛盾が多すぎるから一度整理しておいで。
私怨とごっちゃになってる気がするぞ。
- 196 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 15:33 [ FRKgj0Ys ]
- 大声をもっと使って欲しいねぇ。
主催者にまりなさんにその他一部しか聞かないからなぁ。
あと部隊会話にもっときてくれ。
同じ人しか居なくて淋しいよw
大声とかはウザイ程流して良いと思う。
無いよりはマシだと思うしね。
- 197 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 15:45 [ 7os6uCoM ]
- 一つ聞きたいんだけど、駿河はいつ無条件で今川に返還する事に決まったんだ?
国別の今川スレに以下の書き込みがあったんだけど…
>167 名前: 戦国の名無しさん 本日のレス 投稿日: 2004/08/13(金) 14:59 [ OUsrsdL2 ]
>武田さんがとうとう徳川に参戦してくれてよかったと思ってます。
>これで北条が遠江と駿河に領土拡大したら、駿河は無条件で今川
>にかえってきますね。武田さんが封鎖しないようにしてくれるか
>が心配ですけどね。。。注意を促しましょう。
- 198 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 16:02 [ 46UXpY/M ]
- >>197
手を変え品を変え、今川ネタに固執するの好きだねぇ
>437 名前:戦国の名無しさん 本日の投稿:2004/08/13(金) 15:05 [ OUsrsdL2 ]
>うー、とうとう武田が参戦してきたかー。。
>これで北条と2正面で戦わなくてはならずジリ貧だな。::
>朝倉こんなに早く滅亡するなよって感じ。戦い2倍で整備も
>2倍じゃ前衛やってても金まわらないぜ。
当面は上杉に避難かな?ともかくやってられないぜ。
これみてどう感じるのかね?
それともあわててID変えて書き込みですか?
- 199 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 16:20 [ 7os6uCoM ]
- ご期待に添えないようで大変申し訳ありませんが、自分は国別今川・徳川スレに投稿された方とは別人です。
自分が聞きたかったのは、遠江まで領有した時に、駿河を今川家に無条件で返還する事が、何らかの形で
決定されている事かどうかを聞きたかったのです。
もう一度お聞きしますが無条件駿河返還は既に決定されているのでしょうか?ご存じの方、お聞かせ下さい。
>>198
>>197 手を変え品を変え、今川ネタに固執するの好きだねぇ
自分がいつ今川ネタに固執したのでしょうか?
疑問に思ったことを書いただけですが、このような扱いを受けるとは思いもしませんでした。
それと、ID変える方法ご存じでしたら教えて頂きたいぐらいですよ^ ^;
- 200 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 16:26 [ nGWMIwAg ]
- 大声なんですけど、届く範囲かなり狭くないですか?
何度か御宿から、協力者呼びかけしたのですが、猪俣にいる人から
聞こえないみたいなことを言われました。
実際どれくらいの範囲で聞こえるんでしょうか?
もし結構狭いなら部隊でまわして、
何人かに大声だしてもらうのがいいかもしれませんね。
それと、武将取り付き、陣状況、武将沸き時間、
不確定情報含め結構情報量多いですが、
どこまで大声で流していいかも迷います。
(部隊では結構流れてましたが)
うちもそこそこ大声で流していたつもりですが、
流しすぎてうざたがれてるのかもと思うのと、
間違った情報を流してしまった場合どうしようと、尻込んでいるところあります。
あと、同盟の方がスタンバイしているのに気づかず先に武将いってしまって
申し訳ありません(平伏)
できれば、あらかじめ〜〜行きますと声掛けてくださるとありがたいです。
それでは、まだ半分過ぎてないですが全勝目指して頑張りましょう。
- 201 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 16:42 [ .O4lyIi. ]
- >>197&>>198
まぁ、どっちも落ち着け。
要するに[ OUsrsdL2 ]の挙動がおかしいぞってことだろ。
徳川お得意のバレバレな自演だと思われ、生暖かく見守ろうw
ちなみに、駿河返還云々って話は聞いたこと無いな。
遠江までぶっこ抜けば復興戦放置って手段もあるのかもしれないが、
今の状況でそんな話をしてる余裕は無さげ。
まずは、攻め戦で徳川に勝てるようにならないとなぁ。
>>200
大声は、何気に狭いみたい。
うろ覚えだけど、門前からだと綱高辺りまでしか聞こえないって話を聞いたことある。
聞こえた人で余裕あれば、伝言ゲームみたいに部隊や大声で通知した方がいいかもね。
多分、うぜーwって位に情報流した方がいいかな。
取捨選択は受け手に任せましょう。
- 202 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 16:46 [ FRKgj0Ys ]
- [ OUsrsdL2 ]はただの構って犬みたいだ。
ほっといて良いと思われ
- 203 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 19:00 [ ZiyLborg ]
- 林仲問題謝罪マダー?
- 204 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 19:06 [ iy/8fKdA ]
- >>199
捕らぬ狸の皮算用って言葉知ってる?w
そういうことは攻めで勝てるようになってから考えたら?www
- 205 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 21:48 [ qBt/nnFw ]
- これだけ激しくぶつかりあっている現状で
2国先まで落としたら・・・なんて
なんかもう徳川に対しても失礼な内容だな。
- 206 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/14(土) 05:57 [ 7QqBPONs ]
- ソロでN狩りするのが好きなのですが、無駄にN狩るのは非国民ですか。そうですか…
- 207 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/14(土) 06:46 [ N8GrtOLo ]
- う〜ん
なんか結構前に駿河変換の話も出てたけど
正式な決定はなかたんじゃない?
しても良いんじゃないかって人々の雑談程度じゃなかった?
- 208 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/14(土) 10:26 [ 46UXpY/M ]
- 今川スレだけ見て、徳川スレ見てないのがおかしい。
今川の粗探ししてる粘着のような気がする。
- 209 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/14(土) 14:59 [ iA4xajsk ]
- >>206
誰にそんなこと言われたの?
確かにこれだけ人数がいればそういう心無いことを言っちゃう人がいても
仕方ないとは思うけど、ちと悲しいね。
自分は、ソロでN狩りしても別にいいと思うよ。
徒党を組むほどの時間が取れない人だっているだろうし。
囮をするとか、防衛をやるとか大事なことはあるけれど
同じことばかりやってたら飽きちゃうしね。
自分も武将や囮に疲れたときとかはソロで雑魚倒してたりするし。
出来れば高木-阿部門のくのいち倒してくれたりするととても嬉しかったり…
あそこ通る時たまに引っかかる人いるからね
あと、ここは純粋に北条の人だけが書き込んでるわけじゃないから
ここでの発言は鵜呑みにしすぎないほうがいいと思うよ。
- 210 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/14(土) 15:00 [ iA4xajsk ]
- うあ、、、上げてしまった、、、、、、
ごめんなさい orz
- 211 名前: 206 投稿日: 2004/08/14(土) 16:25 [ 7QqBPONs ]
- >>209
>>133,>>145,>>169とか見てると無駄なN狩りはやめろ見たいなこと書いてあります。
個人的には微量ですが戦果も入るし北条の役に立ってると思っていたのですが、
どうやら他の人から見ると意味無いみたいですね…
最近やっと装備も整ってきて足軽大将もソロでやれるようになってきたのに残念です。
- 212 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/14(土) 16:52 [ FRKgj0Ys ]
- >>211
評定でそんな話題は一度もでなかった。
気にする事なく狩っちゃって良いと思われ
ただ特攻とかそういうのにも協力してあげておくれ。
レベルが高ければ武将徒党にもね。
- 213 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/14(土) 22:28 [ iA4xajsk ]
- >>211
だから、ここに書いているのが北条の人間とは限らないって書いてるんだが。
それに、徒党でのN狩りとソロのN狩りはちがうっしょ。
そりゃ、これだけ沢山の人がいるんだから中にはN狩りやめろっていう人がいるかもしれないけれど
それこそ人の意見なんて十人十色でしょ。
何で一部の意見だけ見てそれが全体の意思と受け取るかな。
俺も212さんもN狩り否定していないよ?
ゲーム内で直接言われたとかならともかく、ここでどこの国の所属とも分からない
しかも煽り気味の意見を深刻に捉える必要はないと思うよ。
ここで「自分は○○家の人間ですが」って言っても説得力ないのは自明でしょ。
ここで肯定意見も出ているし、会議でNGと言われているわけでもない
ゲーム内の対話でもとがめられたことはないんでしょ?
むしろ、煽りを本気で受け止めて悲観的な空気を流してると
それこそ他国の人間じゃないかと思われるよ。
わざわざ雰囲気悪くしようとする悪意を持った輩はそこらに転がっているしね。
あなたがそういう人だとは思わないけど、見る人によってはそうとられちゃうよ?
最後にいっこだけ。
合戦では他人に協力を仰ぐときってのが必ずあるんだけれど
もしあなたの周りで協力を仰いでる人がいれば助けてあげて欲しいな。
自分が他人の手を借りたいときのことを考えればわかるよね。
というわけで、残りの伊豆沖も頑張って行きましょう。
今日は酔っ払っているので囮限定ですがひーこら駆け回りますよ〜
- 214 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/14(土) 23:00 [ T2AJpopY ]
- >190
徳川さん、乙でありますw
主力徒党の連中は2ndでちゃんと特攻してくれますが何か?
まぁ間者使って武将徒党足止めする国のようですから、今更何も言いませんがね。
- 215 名前: 206 投稿日: 2004/08/14(土) 23:26 [ 7QqBPONs ]
- >>212-213
ありがとうございます
気にせず狩り続けます。
もちろん救援のログが出れば探し回り参加し、徒党への誘いがあれば組みます
ただ、人が多い時間や薬飲みたてのときは囮に行かないときもあるのでその辺は勘弁してください
- 216 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/15(日) 01:02 [ FRKgj0Ys ]
- >>206
頑張れよ〜
ところで誰か武田の公式掲示板に行って軍資金溜めるように言ってくれませんか?
- 217 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/15(日) 01:17 [ Oo.RM0Gg ]
- 別に言う必要はないと思うが?
- 218 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/15(日) 01:27 [ POXfDrfw ]
- 北条が全勝すると次が
北条>徳川
武田>上杉
斉藤>織田
と、上の合戦が同時に発生する。
つまり徳川勢が援軍貰えない状態なわけ。
もちろん我々は全勝。
武田斉藤は今週中に軍資金貯める。
という設定が必要。
- 219 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/15(日) 01:33 [ IuT7rMBg ]
- それくらい状況判断してるだろ
前回の川中島も織田復興戦と被るのがわかって急遽軍資金貯めたんだから
- 220 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/15(日) 19:43 [ gXAv4dYs ]
- ソロ対人戦は結構奥深いな
詰め将棋のように負けた
- 221 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/16(月) 01:05 [ lW6LUC7k ]
- まあ問題は月、火、だな徳川も馬鹿じゃないから全力でカウンター防止してくるだろ
今は放置気味だからな、徳川w
富士とか金山とかで一生懸命断片とってるのいるしな
まああと二日と半日がんばろうぜ、俺は仕事だがな・・
- 222 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/16(月) 18:56 [ 5EjaIWlI ]
- ちょっと教えてくれ
合戦判定週以外は上杉に敵対票入れるという話だが
もし、今週の合戦が全勝だとすると
今週の票が判定票になるよね?
まさかすっ飛んで越後攻め、とかならんよね?
今週は敵対票は徳川に入れておいた方が無難な気がする・・・。
- 223 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/16(月) 19:29 [ bjW8cu6g ]
- >>222
まだ敵視になってないから問題なし
- 224 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/17(火) 16:18 [ Fn9Uaa5I ]
- 火曜朝〜夕方は攻めきったぞ…
水曜昼まで後は任せた…
- 225 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/17(火) 19:27 [ lOow2de2 ]
- うぉー!>>224!眼を開けてくれ!
後は!残ったものでがんばるぞ!
>>224よ・・・安らかに・・・。
- 226 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/18(水) 00:22 [ Q7UN9pvE ]
- おまえら逃げてばっかりじゃん
- 227 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/18(水) 02:47 [ jP.E3VUk ]
- >>226 ?もっと詳しく
- 228 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/18(水) 11:22 [ rzvRVef6 ]
- 古参が合戦中に数人辞めてったらしいな
漏れには関係ない人達だったが、今の状況で人が減るのは良くないな
士気が下がるからせめて合戦終るまで残ってりゃいいのにな
- 229 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/18(水) 11:34 [ CN4E7oXM ]
- >>228
去る者追わず、来る者拒まずだろ?
それに もう古参とかいうのやめたんだろ?
といいつつ、、、
おれ利根川からやってるけど既に合戦行くと
しらないやつばっかだよ><
- 230 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/18(水) 11:41 [ 9aT95a/o ]
- 今居るのを知ってる奴にすればいいじゃない(マリー
誰しも一所に居続けるわけじゃぁ無いし、新しい人だって増えることもあるし、
そんなもんじゃないか。と、自分は思う。
- 231 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/18(水) 13:05 [ Jul3IDG6 ]
- 同感だ、寂しい気持ちもわかるが
新しい出会いがあると思って前向きにやっていこう。
- 232 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/18(水) 13:14 [ .O4lyIi. ]
- まずはともかく、全勝お疲れ様でした。
これでカウンター発動&他国次第では攻めでタイマンになるのかな?
メンテ明けの状況に注目ですな。
親しい人の引退は寂しいね。
でも、新しい出会いを糧に頑張ろう。
去ってしまった人もいつの日か戻ってきてくれることを祈りつつ、、、
- 233 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/18(水) 15:17 [ DbvdtFBs ]
- 利根川おつかれさまでした。
全勝でいよいよメンテ空けが3国ガチンコ対決になっているか楽しみです。
去っていく人は「今までおつかれさまでした」と言いたいです。
そして残っている人たちは、北条盛り上げる為に頑張りましょう。
ひょっとしたら、駿河が今回でめちゃ国力下がるし取れたら伊豆沖から次の
戦場にきりかわるので個人的には楽しみです。まあ、徳川も簡単にはとらせ
てはくれないでしょうけどね。けど、武田との2正面だから合戦苦痛になる
徳川pcもでるはず。金銭・習得的にもね。がんばろー。
そして光栄の神の手がでないことを祈りましょう::
- 234 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/18(水) 15:18 [ DbvdtFBs ]
- みす、利根川じゃなくて伊豆沖。眠たかったらしい^^;
- 235 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/18(水) 15:42 [ rzvRVef6 ]
- 言ってる意味わからんがとりあえず上げるな
上げると間者認定されるぞ
- 236 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 10:04 [ vy8StWk2 ]
- >上げると間者認定されるぞ
それは初耳だな、上げただけで患者扱いされるのかい?
自分は合戦に行ってたから233が何を言いたいかはわかるな
まあ、たしかに少々文脈は唐突的なところがあるが・・・
今回、自分が知ってるだけで3人が引退表明して
すでにそのうち2人がこの合戦中に引退してしまったよ
合戦には毎回参加してきて、いわゆる古株とかよばれてた人達だけど
やっぱり名前を知っている人が引退するのは寂しいねぇ
- 237 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 10:21 [ .O4lyIi. ]
こちらには来て無いみたいなので、コピペ。
--------------------------------------------------------------------------------
第弐回合戦談議のお知らせ/小田原評定主催
-No. 129695 ( 2004/08/18 21:43:03 ) New
日時 8/20(金)22:00〜
場所 小田原城
議題 前回の反省会と次回の単独での伊豆沖合戦についての意見交換
参加資格 北条家とその同盟及び友好諸国
※いつもの事ですが特に強制ではありません
※評定では無いので決議等は採りませんし方針決定でもありません
※今回主催は進行はしません場を設けるだけですので意見有ったら言わせて貰います。(開催の挨拶、個人叩きが始まった場合の強制介入くらいしかする予定無いです)
※意見はちゃんと結論言って下さい
※主催は眠気次第で途中で落ちる可能性があります。
評定するには告知期間が足りないので今回簡単な反省会を行いたいと思います。
参加者は家中及び同盟国・友好国・浪人の希望者のみ
私のやり方が下手なせいか、毎回出だし低調で意見言い難いかもしれませんが、そこは勇気を振り絞って意見言ってください。
新規や他国の方も合戦で何か感じる事等があったら遠慮無く意見して下さい。
尚、とある掲示板にも書き込んでいたのですが、使用のプロバイダが最近ホスト規制喰らって書き込めませんのでコピペお願いします。
最後に援軍の方々、最終日まで支援頂き有り難う御座いました。
- 238 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 00:07 [ 074llaGQ ]
- 家老になったら区切りがついたと思うのか、ゲームクリアと思うのか
家老試験に受かったら人は結構な確率で引退していく
防衛戦が続いて家老が誕生しているから引退者が続いても不思議ではない
- 239 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 09:00 [ rzvRVef6 ]
- 今回辞めてった奴らは家老じゃなかった気がする
遅かれ早かれエース徒党が武将独占してる状況が変わらなけりゃ引退者は増えるだろうな
- 240 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 09:02 [ RZIneOH. ]
- ニヤニヤ
どんな上手いとこでも数箇所同時には落とせませんよ
- 241 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 09:03 [ RZIneOH. ]
- 240です
スミマセン、あげちゃいました
- 242 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 09:15 [ rzvRVef6 ]
- 煽りでもなんでもなく事実を言ったまでだが?
巧い徒党と下手な徒党の格差がありすぎるだけだろ?
下手な徒党が何度やっても取り付けず、その間に巧い徒党が武将一つ落として戻ってきて
第2波として待機して、下手な徒党が失敗して巧い徒党が武将横取り
こんな状況じゃ後発は育たんから出奔や引退は増える
冷静に考えてみてくれ
エース徒党に負担かかってそのうち潰れるとは思わないか?
あいつらはたぶん、「自分たちがやらねば」って義務感みたいなもんが出てるんじゃないか?
まぁ自分たちで手を抜いたり調整できないで潰れたら自業自得だけどな
後発を育てないと人は増えても戦力が増えないからな
(勝ち馬マゲッツが増えても戦力にはならんぞ)
- 243 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 09:38 [ RZIneOH. ]
- 後発の育成も大事だとは思うんだけど
実際、そこらの兼ね合いはかなり難しい
調整しとう思って一気に引き分けor負けラインまで戦果いかれると困るし
今回は向こうの反撃が少なくて勝ったけど
全陣落としといたのに昼の間に全部落とし返されなんてザラでしょ
結局、敵国の出方次第で陣落としておいて良かった、って事もあれば
落とすのが早すぎ、って意見も出ることもあるし・・・
ただ最終的に戦場出てる人にとっては自国の勝利がなによりじゃないのかな
そういう意味では常に最悪を想定して動く(陣落とすのは)間違いじゃないと思うんだけど
スキルに差があるのと特定徒党に負担かけすぎてるのは激しく同意なんだけどね
- 244 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 10:07 [ .O4lyIi. ]
- 武将が取り合いになってるのは確かだけど、エースが独占ってのはちとズレてると思うな。
まぁ、今回は特に陣開始時間にログインできないと、武将にいける機会は少なかったが。
ただ横取りってのはな〜、もうちょっと言葉選んで使ったらどうだ?
そういう言い方は煽ってる以外の何物にも見えないぞ?
どの徒党にも機会は均等だったと思うよ。
エースが失敗して、後続が取り付いて倒してるケースもあったし。
自分らが失敗した時に後続にとられて、それがエースだった、
とかの経験から含むところがあるのかもしれないが、もうちっと全体をみてくれ。
まぁ、上手い下手の差はねぇ、こればっかりは慣れてくれとしか言いようが無い。
そんな自分も結構割れてたけどね、、、修行してきます orz
そういや、後半の合戦自体の勝敗が決した辺りからは、結構エースもばらけて行動してたな。
囮したりマゲッツしたり野良で武将行ったりと、ね。
その辺は育成には繋がらないかね?
でも旗とか実際に稼動してた武将徒党見てる限り「独占」ってのは言いすぎだろうて。
半分は愚痴のような気もするから、今日の座談会で議題として提供してみたら?
あぁ、無駄に荒れないように言い方だけは考えてくれな。
- 245 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 10:13 [ rzvRVef6 ]
- 後半のばらけて行動したのは指摘されたからだろ
ほっといたらいつまで経っても後発が育たん
- 246 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 10:20 [ irMQOglk ]
- 後発が育った国ってあったっけ?
- 247 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 10:30 [ rzvRVef6 ]
- 上杉辺りが後発を育て始めてる
北条は古参と後発の溝が深いから無理かもしれんがな
- 248 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 10:33 [ .O4lyIi. ]
- >>245
指摘があったにせよなかったにせよ、行動してたならそれは一つ成果だろ?
「育成」ってのを、どのように考えてるのかイマイチわからんから、
今日の座談会に来れるなら、そこで提案してみてくれ。
まぁ、実際に指摘されたからかどうかは知らんけどな。
あそこの僧や鍛冶屋、忍者辺りはずっと前から、ソロの時は囮やら伝令やらしてるし。
- 249 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 10:43 [ irMQOglk ]
- 自然と合戦の中でスキル上がっていけばいいと思うけどね
固定の中に交代で1〜2人いれて少しずつ教えていくとか
- 250 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 10:46 [ rzvRVef6 ]
- >>249
固定は顔見知りかスキルのある古参しか補充を入れない
補充に使えそうなのが居ない時は固定が揃うまで不在表示やマゲッツ
- 251 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 10:50 [ irMQOglk ]
- ここに書き込んでる奴が後発育てればいいじゃん。
ってオモタ
- 252 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 10:55 [ rzvRVef6 ]
- >>251
身銭丹代なげうって育てようとしてるが、周囲の協力がないと達成できない
漏れは三国峠や利根川でツアー組んで後発育ててたが、育てた中にお前みたいのが居たらやりきれんな
- 253 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 11:02 [ irMQOglk ]
- 育てられる側の人間じゃないからw俺w
- 254 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 11:03 [ ALz0Ieb2 ]
- 後発の育成といっても、色々と種類があると思う
1、武将も行った事無い人に武将戦を経験させる
2、先中陣しか倒した事ない人に、後詰、後詰湧き武将を倒させる
3、通常の要害しか倒した事無い人に、本陣武将を倒させる
今回の伊豆沖では、3の部分がかなりいけたと思うんだがどうだろう
そして、これによって
>冷静に考えてみてくれ
>エース徒党に負担かかってそのうち潰れるとは思わないか?
この部分がかなり解消されていくんではないかと思う
- 255 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 11:25 [ ymkwRpI6 ]
- >>247
> 上杉辺りが後発を育て始めてる
> 北条は古参と後発の溝が深いから無理かもしれんがな
どうして、上杉の事情をうかがい知ることが出来るんだ?
そんな話、はじめて聞いたぞ
- 256 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 11:32 [ irMQOglk ]
- >漏れは三国峠や利根川でツアー組んで後発育ててたが
釣りだってことに今更気づいた。 ぬるぽ
- 257 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 11:34 [ dHYfPuCQ ]
- 割と野良党首で武将いったりしてたのですけど、
青マーク出している人ないし、対話くれた人をどんどん誘っていく形が多かったです。
また武将初体験の人も中老試験の人も結構いましたし、
先倒したら中、中倒したら後ろって感じで後武将を経験した人も少しはいました。
(もうなしくずしですが)
それと、自分含め本陣初体験って人は結構増えたような気がします。
なので、難しいかもしれないけど、行ったことない人も積極的に動いてほしいなぁと思ったり。
古参ではないですし、エースでもないですが勝利を目指してやってます。
しかし、現状では数徒党で陣落として,3時間後には全部▲旗が立ってたり。
徳川が奪還にこないから、何もすることがなくなるのは現システムでは仕方ない部分かもしれませんね。
そこら辺の窮屈さもうまく解決していければなぁ、とぼやいてみる。
- 258 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 11:43 [ rzvRVef6 ]
- >>255
知人の鍛冶屋が北条から出奔して上杉で国の再建の手伝いしてたから
その後堕落した武田に行って武田の再建してる
>>256
釣りじゃないですが何か?
- 259 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 11:45 [ Fn9Uaa5I ]
- >>257
その気持ちのまま来週もよろしくな。
来週は間違いなく今回みたいに楽勝な伊豆沖にはならない。
目指すところは2、3勝してあとは引分けだと個人的には思ってる。
俺は4陣前後しか参加できないだろうが、例え全陣落とされ
てても取り戻しにいくぜい。
- 260 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 11:49 [ ymkwRpI6 ]
- >>258
北条→上杉→武田、各国世直し建て直しの英雄ですね!
すばらしい!
はじめて聞いたけど
どこの鯖?
- 261 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 11:56 [ rzvRVef6 ]
- >>260
覇王ですよ?
ここ見てる某兄貴とかなら知ってる鍛冶屋だと思うから嘘だと思うなら聞いてみな
- 262 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 11:56 [ Fn9Uaa5I ]
- >>258
つーか、あんたいらない。
育ててやったとか勘違いしてない?
うまくなるとかならないとかは本人の自覚の問題。
ほんとにやる気があったら上手くなる努力はしてるだろうし、
失敗しても周囲には伝わる。
俺もずっと北条にいるから古参といえば古参だろうけど、
目に見えてわかるような結果残してないし、あんたからみたら
たいしたことできてないに違いない。
でも、今回運良く家老になれて、それなりの自信もついた。
強力な装備がなくても、ぱっと組んだ徒党でもなんとかやれるってね。
ゲームなんだしもっと自然に楽しめばいいんじゃないの?
あまり後押ししすぎて変に勘違いする人増やしても仕方ないし。
まぁ、イラネは言いすぎだけど、もうちょっと楽しもうぜ。
- 263 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 11:58 [ T2AJpopY ]
- >258
会議で自分の意見が通らなかったのが不満で出奔しただけじゃん。
上杉に行ったのも腹いせに行っただけみたいだし。
- 264 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 12:02 [ irMQOglk ]
- 特定したんなら晒しスレでこの池沼の晒しよろしく!
- 265 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 12:04 [ Fn9Uaa5I ]
- 追記。
なんでもかんでも完璧にってのは面白くないんだよね。
平岩を7体で倒しにいって四人でとりつき。
効率から言えば出なおした方がいいんだろうけど、
10分程度防御に徹して安定して戦えてて、その後救援
が来て倒せた。
そのなかの一人に俺もいたわけだが…かなり燃えた。
困難な状況をやる気を持って乗り越えてこその充実感。
戦いの中での俺の理想はこんなところかな。
まぁ、あんなマグレな戦いは二度とできないかもしれないがねw
- 266 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 12:37 [ G5e6/KMs ]
- 勧誘希望が出てないのは国の仕様なので
諦らめろ、身内色や仲間意識強すぎる国だから
一部の人に北条の合戦来ると
テンション下がるーって言われるんだよw
- 267 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 12:44 [ dNkWOyyE ]
- 上杉の後発はほとんどが2NDだしなぁ
ただ、昔にくらべるといまはどの国も後発はそだちにくい環境だよな
足軽合戦みたくみんなで参加してるイメージは薄いしな
- 268 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 13:30 [ WLy0KXyE ]
- 473 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 17:46 [ dEofSAo6 ]
全員嵐ばっかじゃねーかw
[ BdMx7Bdw ]・・・平成の諸葛了(徳川)
[ LAcDXSAE ]・・・平成の諸葛了(徳川)
[ hTu/O.XE ]・・・折原粘着(流れの陰陽師?)
[ irMQOglk ]・・・構って犬
なんなんだ、お前ら、なんで北条スレで議論交わしてるんだ
後発が育たないのはなぁ・・
合戦場の仕様も関係してるから国が悪い、とかそんな事じゃないとは思うんだがなぁ・・。
- 269 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 13:46 [ CN4E7oXM ]
- >>261
某兄貴は古参じゃなくて 織田あたりからの転入生なんで
しらなかったりしてな
その鍛冶ががんばってたとき ペーペーだったろ
- 270 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 14:02 [ .O4lyIi. ]
- 足軽合戦の頃はレベルも職も気にせずに、暇そうな人捕まえて狩ってたなぁ。
地形のガイダンスとかしながら、それなりに楽しかった覚えがある。
ああいう雰囲気は好きだったんだけどね、ボーナスはアレだったが。
後発っても、どの程度を後発っていうのかな?
2月位(だっけ?)のPC版から始めた人たちも普通に野良で武将とかいってるしなぁ。
以前評定だかなんだかであがってたけど、「自分でできることを探してやる」ってのは昔からの風習だわな。
それが実践できる人は、武将独占だの譲れだの言う前に、自分で集めて行ってるし。
- 271 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 14:30 [ p81hNshg ]
- 固定に混ざるのが育成にはならないと思うな。
武将徒党には同職いないことの方が多いし、
指示通りに動くだけだったら、攻略サイト見たり職業板や公式で質問したり、
武将行ってる同職に話聞いたほうが有効な気がする。
弱いけど屋敷にだって練習台いる。
取り付きに関しては、練習出来るのは本番だけじゃない。
主観視点で街中走るだけでも練習になると思う。
各職の寄合所とかNPCが密集してるとこで目標のNPCに話しかけるとかね。
取り付き失敗は、スタートが遅いか障害物に引っかかるのがほとんど。
囮がいればNに捕まることも少ないし、PCにつかまるのはしょうがない。
自分が戦闘に入れる位置まで移動できれば最低条件は満たしていると思う。
俺もまだ4、50回しか武将行ってないけど自分が入れなかったのは2、3回で済んでる。
俺は知人あまりいなくて固定徒党は組めないので、
同じように徒党組めないでいる人を検索して見つけて声掛けるようにしてる。
検索欄の上の方で一人の場合は、武将失敗で帰ってきて徒党組み直し中が多いので
下の方で探すといい。頻繁に合戦場来て声掛けてれば、誘いやすい人も出来る。
後発の育成というけど、手取り足取りじゃ、転生救援で中老増やすのと大して変わらんでしょ。
努力して成長するもんじゃないのかね。
合戦場で声掛けられたときに出来るだけ参加する。それだけで十分かと。
- 272 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 14:50 [ NHnyzalE ]
- 議論が盛んでいい感じだね。
一つお願い。
もし北条がボコボコに負けている合戦に参加したことが無い人いたら、
次の機会にでも是非最後まで参加してほしい。
この経験がある人とない人で、議論がかみ合わないことよくあるのでね。
せっかく議論するのにもったいないからさ。
そんなときに歯を食いしばって参陣すると、感じることがたくさんあると思う。
それを未来の北条につなげてください。
あ、もちろん気が向いたらでいいけどね。
- 273 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 15:01 [ /R832NSo ]
- おまえら防衛時腐るほど武将あいてるのになんでやらないんだよ?
勝ち馬ですか?
- 274 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 15:04 [ .W82ODeQ ]
- 攻撃側の時、な
合戦勝てそうな時に限って「武将やらせろ」って毎度わめいてると
単なる勝ち馬か間者の意見としかとられないぞ
- 275 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 18:52 [ N616PUCo ]
- >>242
> 下手な徒党が何度やっても取り付けず、その間に巧い徒党が武将一つ落として戻ってきて
下手な徒党が何度やっても取り付けずってそれが経験になるんじゃないの?
> 第2波として待機して、下手な徒党が失敗して巧い徒党が武将横取り
下手な徒党が失敗してから行ってるなら、横取りとは言わんでしょ。
それに練習なら、他が武将取り付いてる間に、副武将でも行けばいいじゃん。
事情説明すれば、囮は集まってくれると思うし練習にはなるんじゃ?
まあ、今回は特別でしょう。おれも陣開始にログインできないことが多かったんで、
もう入った頃には、ALL北条陣。今回は、雁集めやってたよ。
来週の合戦は、いくらでも武将行く機会あると思うよ。
熱い攻防になると思う。おれも、今から非常に楽しみだ。
- 276 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 21:08 [ Fn9Uaa5I ]
- とにかく来週は…
「失敗を恐れず、敗北を恐れず、井上みたくなるな!」
を目標にがんばることにする。
- 277 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 21:33 [ HjyhsDLI ]
- 今エースと呼ばれている徒党だって、はじめは初心者だった。
それをどこかの固定にいれてもらってスキルアップしたとか、
まさかそんな勘違いはしていないよね?
○○が武将独占するから練習できない、とか○○のせいで後続が育たない、とか
他人のせいにする前にまず自分から積極的に動こうよ。
彼らだって自分たちが努力した結果、エースと言われる程の活躍をしたり、
取りつきが上手になったりしてるわけだ。
誰かに誘われるのを待って徒党に入れないとか、上手く取りつけないからグチるよりも
初めてでも自分が党首でやってみるくらいの意気込みでいかないと
だれも成長なんかしないよ。
党首が無理なら、作成中の徒党に入れてくださいって対話するとかね。
私も何度も党首で武将狙いにいってますが、党首で武将って案外しんどいものです。
徒党内の雰囲気作りや、囮お願いしたり、状況確認したり、カウントしたり…。
失敗した時のやりきれなさなんて落ち込み∞な気分だけど、それを見せたらだめだし。
そういった苦労を重ねてこそ、のちの成功があるんだと思う。
またそういう苦労がわかっているからこそ、何度か組んだことあって
やりやすかったと思う人がいれば、全く知らない人よりはそちらを優先して
誘ってしまうのが人情。
やるからには成功したいと思っているし、協力的な人のがいいのは当たり前だしね。
今の固定と言われてる人たちだって、そうやって仲間になったんじゃないのかな。
そんな感じで、ふだん自分から積極的に動いて、がんばってる姿をアピールしたり、
知人を増やすことが重要だと私は思ってます。
長文失礼しました。
来週も頑張るゾ!!
- 278 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/21(土) 03:22 [ rwQE8i7g ]
- エース徒党の前身はボーナス徒党じゃなかった?
- 279 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/21(土) 12:16 [ 0IMd9aVU ]
- >>268
[ BdMx7Bdw ]・・・平成の諸葛了(浅井)
[ LAcDXSAE ]・・・平成の諸葛了(浅井)
[ hTu/O.XE ]・・・折原粘着(斉藤)
[ irMQOglk ]・・・構って犬(北条)
書き込んでるの[ irMQOglk ]だけだが。
- 280 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/21(土) 13:25 [ 0IMd9aVU ]
- スマソ訂正
[ hTu/O.XE ]・・・折原粘着(斉藤)
↓
[ hTu/O.XE ]・・・廚ヌンジャ(徳川)= [ rzvRVef6 ]
- 281 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/21(土) 16:12 [ ak28MhiI ]
- 足利スレには全員書き込んでるわけだが
やはりネタの宝庫なのか?
- 282 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/22(日) 10:06 [ /.Zttuwg ]
- こんな感じでどうですかね?
補完、意見よろしく。
日時候補:9/3、9/4、9/5 時間候補:09:00〜・13:00〜・18:00〜・21:00〜等
他目的候補:花火クエスト関連、同盟国への援軍ツアー等
告知は、公式や北条家所属の方のHPへの書き込み、小田原での宣伝等
---------------ここから------------------------
日時 不明
場所 小田原のしっかり店主前・両替前
目的 断片集め、修得・経験、国力・身分上げ、その他
参加資格 北条家とその同盟及び友好諸国、または前記の知人
※いつもの事ですが特に強制ではありません
※検索時に表示される補助分に希望を書いておく
※同じ希望の方がいる様なら積極的に徒党を組む
例)「楮○、雁皮○」「千引」「○○クエスト」「虎の皮集め」「何でもお手伝い」
※徒党が7人に達しない場合は武田家の甲斐で集める
---------------ここまで------------------------
最後に、知人がなんか太りたいとか言ってるのですが何食わせるよう言えばいいか教えて^^
- 283 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 01:34 [ 4swG9I42 ]
- >>282
おつかれさまです
これから小田原を盛り上げるためにも
どんどんこういうのやってこ
補完も意見もなんも茄子
当方、齢50の侍だがどこでも手伝いにいくぞ
ちなみに温泉たまごを食べれば太ります
- 284 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 01:49 [ fJFiCqKY ]
- >>282
いいと思うよ。
ただ断片だけ!国力・身分あげクエストアイテム集めだけって区切ったほうがいいかなと思わなくもない。
雁と椿はいっしょにできるしこれは同じでもいいしね。
入魂材だけが欲しい人もいるもしれないから終わった後に入魂材を北条同士安く回すとかしてもいいかも。
身分や国力をあげるクエストはやっていきたいね。
三好さんや武田さんも国力回復用アイテム欲しがってるだろうしね。
合同でという感じで進めるのもありかも。
花火クエストはどういうものになるか分からんけど一人でできるなら問題ないけど徒党推奨なら小田原で企画するのもありかな。
援軍は恐らく三好さんが伊豆沖あとに防衛になるからツアーというよりは常時という形でいくように呼びかけるだけかな。
変にツアーとかせんほうがいいかも。
とりあえず、水曜日からの合戦終了後にこういうことはやっていきたいね。
大変だと思うけど協力するから頑張ってくれ。
まずは火曜日の合戦準備市だね。 ここで準備を整えて今度こそ対徳川戦 勝利をおさるべ!
でもって太るのはやっぱり価値が高いの食べまくってたらいいんじゃね?
売ってるので一番価値の高いのとかね。
>>279-280
匿名の何の根拠もないここで煽りの国とか断定して楽しいか?
そういう誤解を招くことするなよ。
いろいろみていくとそれに合致しない発言もところどころにみられるぞ。
煽りはスルーそれでいいだろうが、なんか最近煽りに弱くなってるぞここ・・。
- 285 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 09:16 [ .O4lyIi. ]
- >>281
浅井が足利侵攻を決めたそうで、あたふたしてるみたいね。
北条としては三好さんへの影響を気にしておきたいところかな。
>>282
お疲れ様、小田原への人定着を図れるといいね。
ログインログアウトは小田原でするように心がけているので、
時間が合えばいつでもおつきあいしますぞ。
食料は、、、おにぎりとかで微調整せずに必要価値以上食べてれば太れたはず。
やっぱ甘いもの系かなぁ?
なにはともあれ、水曜日からのガチバトルで勝利をおさめるべくがんばろう。
- 286 名前: 案内嬢 投稿日: 2004/08/23(月) 14:43 [ Q9Kbwsp2 ]
- 【合戦準備市のお知らせ】
日時 8月24日(火)22:00〜
場所 小田原のしっかり店主前
※準備市です。
※合戦で忙しい北条人を援助する為に開催します。
※ベンダーの方々は1週間の合戦に役立つ商品を扱って頂けると助かります。
※合戦直前の昇進、調略ツアーも大歓迎、皆さん誘い合ってください。
- 287 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 15:56 [ F/HCHhuw ]
- >>281も煽り。
628 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 21:48 [ ak28MhiI ]
林仲問題を語れ
〜in上杉スレ
- 288 名前: 282 投稿日: 2004/08/24(火) 01:26 [ tANSv1sw ]
- まずは断片集めツアーかな。
メンテ・合戦状況次第によって変わるかも?
日程は週末かのぅ
- 289 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 10:39 [ .O4lyIi. ]
- >>288
週末が一番人が集まりやすいかもね。
でも、今週末は余裕がないと思う、さすがに防衛だと徳川も気合入ってそうだしね。
そういや、今日準備市だから、終わり間際に呼びかけて集めてもいいかも。
- 290 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 11:51 [ dNkWOyyE ]
- >>287
スルーできないおまえが一番の煽りなんじゃないか?
- 291 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 13:47 [ CN4E7oXM ]
- >>287
北条民が上杉スレに行ってただけだろ?
うちはBBS戦死つよいですから・・・
- 292 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 20:34 [ n/XjILRs ]
- >>289
週末ったって9/4あたりで^^;
- 293 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 10:53 [ Q9Kbwsp2 ]
- 昨夜の段階で駿河の国力が66でした。
ちょと皮算用してみる。
8/25(66)〜8/31(76):伊豆沖で全勝(この時点で皮たっぷり)
9/01(26)〜9/07(36):徳川武田で合戦?軍資金を溜めておきたい。
9/08(36)〜9/14(46):合戦告知週
9/15(46)〜9/21(56):伊豆沖
徳川は連戦となり、毎週 9以上の国力回復をしなければ
2回の伊豆沖で全勝すれば駿河を落とせます。
上杉戦の時のように、国力2で残られて苦渋を舐める前に
今のうちから調略も早めにコツコツとやっておきましょう。
(本国以外にもできるのかな?)
・・・全勝2回か・・・書いてて難しい・・・
やばくなったら今川軍資金溜めてきそうだし。
- 294 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 11:01 [ YiHHDEfo ]
- 皮算用の部分はそういう可能性もあるということで触れずにw
> (本国以外にもできるのかな?)
調略は本国のみが対象
> やばくなったら今川軍資金溜めてきそうだし。
既に貯まりだしてます
- 295 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 16:05 [ ap1vT7VE ]
- さて今日から伊豆沖攻めだ
恐らく大変な合戦になると思うので、武将をやれないと騒いでた方が大活躍できるように期待しています
- 296 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 16:34 [ RZIneOH. ]
- あ、今週の献策なんだけど
武田さん、三好さんの防衛合戦が同時に告知されてたら
友好1位は三好さんにしといたほうが良くないかな?
武田さんには斉藤さんが援軍いけるけど、三好さんの同盟はうちらしかないわけで・・・
納得いただける人は周りの方にも言ってみてくださいな
- 297 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 17:19 [ .O4lyIi. ]
- >>296
援軍は複数の場合は友好一位の所に参加可能だったっけ?
- 298 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 17:55 [ RZIneOH. ]
- >>297
確かそのハズ
復興戦かぶったらそれが最優先
- 299 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 21:33 [ mf2IBWd. ]
- おまいらいつまでも元気だな
頑張って天下統一してくれ
北条家ならできる
応援してるぞ
- 300 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 22:43 [ lW6LUC7k ]
- なんだよこの徳川の衰退振りは・・
もう熱い三国は味わえないのか?
- 301 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 00:09 [ SSHpF0ls ]
- 晒し板の活動が実を結びましたね^-^
おめでとう^o^/
- 302 名前: 282 投稿日: 2004/08/26(木) 00:44 [ ztnL./GI ]
- 第一陣勝利おめでとう。
花火は貰えすぎですね^^;まぁいいか…
- 303 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 03:36 [ ewmUS5nA ]
- >300-301
こういうの見るとIP表示して欲しいなという気はするね。
まあ煽りは無視で。
>>297-298
なるほど、了解です。
武田さんに恩返しもしたいけど、申し訳ないけど武田さんの援軍は斎藤さんにまかせて
私達は三好さんに恩返しにいったほうがよさそうだね。
2週連続の合戦だし足利家は強いですからね。
三好さんは雑賀家との合戦苦労してるみたいだけど頑張って欲しいね。
>>302
1陣勝利 本当におめでとうー!!!
ひょっとして伊豆沖攻め戦で始めての勝利かな?
本当に長かったね、でも少しづつ全員のスキルがあがってるのが分かって少しずついい勝負できるようになってから感慨深いものがある。
まあ、まだ1日目が終わった(正式には終わってないけど)だけだから気を引き締めて油断せずにいこう!
花火はいくつでも貰えそうだからイベントが終わったら相模の海岸あたりで花火大会をしたいね。
それに向けてがんばろうさ!
- 304 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 10:30 [ .O4lyIi. ]
- 1陣、2陣勝利お疲れ様、この調子で頑張っていきましょう〜 /勝どき
>>298
ありがとう、実際に武田さん、三好さんの合戦告知はあったのかな。
帰ったら確認してみるかな。
で、確かに花火はもらえすぎ、、、倉庫拡張して欲しいデス orz
花火は不可だけど材料は取引可能だから、2ndで貯めておこうかな。
- 305 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 10:55 [ ALz0Ieb2 ]
- でも、確かに自分も300みたいな気持ちはあるな
もうちょっと防御無視の殴り合いみたいな合戦がしたかったけど
まあ、勝つに越した事はないか
- 306 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 12:13 [ Dkd1oKtg ]
- >>304
花火の材料は保存しておくと駄目なんでしょ?
花火師に話してそれを花火にしないと駄目だったような。違う?
しかも花火も1つの材料からいくつかに派生して取引不可と見た覚えが。
そのあたり気をつけておいたほうがいいかも。
>>305
合戦いってたらわかるけどいっぱいいっぱいだと思うよ。
少しでも転ぶ方法によってはどうなるかわからない。
事故がおきまくって陣を取るスピードが相手に負けてしまうと、いっきに押し切られる可能性もある。
いまのところはまだ大丈夫だけど、潜在的に力のある徳川さんが夜・朝方に勝負かけてくることも考えられる。
同盟フル参戦のいままでと比べると少し楽ってとこだと思うぞ。
油断せずにいきましょう。これに勝たないと今後の展望が開けないんだしね。
ただ想像だけど徳川さんの深夜・朝方に強いのは上杉家とか織田家の2nd、3rdが関係してたのかなーと思ってきた今日この頃。
上杉家の朝方徒党強すぎ。武田さん苦労してるね・・・。頑張って欲しいもんだ。
攻撃側
北条家
(戦果=3,576)
通算 2勝0敗0分
守備側
徳川家
(戦果=400)
通算 0勝2敗0分
第 3 陣 /3時間57分経過
(戦闘中)
- 307 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 14:57 [ .O4lyIi. ]
- 信玄様落ちた〜、、、OTZ
- 308 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 15:23 [ Q9Kbwsp2 ]
- 来週の「徳川→武田」が「駿河→甲斐」
のようなので皮算用がまたVerうp
8/25(66)〜8/31(76) +10
伊豆沖で全勝(皮算用がもしや?・・・いやいやまさか)
-50
9/01(26)〜9/07(36) +10
徳川武田で「駿河→甲斐」合戦
武田が全勝したら防衛側はどれくらい国力下がるのでしょうか?
モチロン北条は軍資金を溜めておきたい。
計算解らんのでとりあえず-30
9/08(6)〜9/14(16):合戦告知週 +10
9/15(16)〜9/21(26):伊豆沖 +10
連戦中の徳川に勝ち進む事ができれば
2回目の伊豆沖で駿河を落とせます、ちょっと現実味を帯びてきました。
今川復興をぶつけられたらどうしよう・・・。
>>307 メール欄
- 309 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 15:35 [ BVKnk1cI ]
- まだまだ気を許すことができる状態ではないので皮算用を続けてもアレだが
> 武田が全勝したら防衛側はどれくらい国力下がるのでしょうか?
防衛全勝の場合は-25
但しこれがなると当然、武田から徳川or上杉のどちらかへカウンターが発動することになる
これで武田徳川開戦になると合戦周期に再度ズレが生じて、次回の伊豆沖は北条vs徳川上杉となる
今週末まで今の状態が続くようであれば本気で今川の復興資金が貯まってしまいそうなので
30日といわず、早々に今川会議を開いてもらって態度を明確にしてもらいたいものだな
最悪なのは今川の態度がわからないまま、なし崩し的に復興資金が貯まって復興戦が始まってしまうことだ
- 310 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 15:40 [ SSHpF0ls ]
- >>307
そのIDでネタかまされると洒落にならないよ。
- 311 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 15:54 [ T7oLE522 ]
- >>309
仮に駿河陥落前に復興が決定した場合を考えてみる。
いっそ今川復興後に侵攻して、無血開城してもらった方がいいかも。
同盟してようが、敵対だろうが、駿河を落としたら復興戦は
北条対今川になるんだよね?
この方が速く遠江に侵攻できるでしょ。
今川さんの気持ち次第だけどね。
- 312 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 15:59 [ SSHpF0ls ]
- まじで落ちた?
- 313 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 17:00 [ SSHpF0ls ]
- >>311
後でちゃんと今川さんに返すんですよね?^-^;
- 314 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 18:02 [ 4dezUQyE ]
- それ以前に
国力激少で今川復興>再度徳川に落とされる>駿河、徳川領に。国力も最大まで回復
で北条−今川を敵対に持っていく暇すらないまま一からやりなおしになると桃割れ
- 315 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 19:24 [ Ow7UjGdE ]
- >>307
誰と寝たんだ?(#゚Д゚)ゴルァ!!
おぢさんに教えなさい
- 316 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 19:38 [ jUKi5WCc ]
- >>307
晒しの誤爆じゃないよな?
- 317 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 22:07 [ tKd5d4ig ]
- 雑魚が
- 318 名前: あぼ〜ん 投稿日: あぼ〜ん [ fZq6iO.A ]
- あぼ〜ん
- 319 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 18:25 [ lW6LUC7k ]
- そろそろ花火大会の計画誰か練らないのか?
俺は仕事忙しくて無理!
だが花火は糞ほどあるぞ・・・
- 320 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 01:46 [ U8MFRkZk ]
- 北条さん、土日と皆さん寝る間もおしんでお疲れ様。
北条強くなってないか?今回の北条の戦動員人数多くて。。。
だけど甲府とかにもちらほら北条みえてるから総動員というわけじゃなさそう。
けど、まあ多分学生が夏休み最後でやってるだけだと思う。勝ち馬も増えてる
ようだしな。また、平常となればリーマン多い北条が夜から朝にいなくなるから、
うちら徳川が楽勝でしょ。今回は胸貸してやって次回3倍にかえそうぜ。それに
今川資金上昇中。まったく、内憂外患だな。
今川復興してくれたら、うちらがまた倒して国力最大で駿河とれるから問題なし。
今だけ北条強いだけだし、今川が北条に復興戦して敵対になればうちらには
一石2鳥。負けて駿河を捨てることになってもただじゃ起きないぜ。これからだ、
徳川頑張れるぞー。北条弱し。相模を落として目指せ、6カ国げっと。
上杉、織田と共闘して逆に北条の援軍なくそーぜ。北条倒してから武田を挟撃だ。
昔と違っていまや、武田も弱そうだしな。w
- 321 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 02:31 [ ZDLbOQdA ]
- 花火、合戦しかやってないから武将ドロップの三個しか持ってないんだが
千輪菊星だっけ?
一番レアらしいやつ、これがすごい綺麗なグラだと期待してるんだけど
どんなだか知ってる人いる?
普通の牡丹と輪ッかになったるのしか見てない。
採取で邪魔なほど採れるみたいだから、日時を決めてくれたら採取行きますわ。
ですから、侍さんと僧さん、和紙火縄お願〜い
- 322 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 02:42 [ 4xl2PxOA ]
- >>319
花火いいなー。
といっても採集は俺も合戦休憩中しかいってないからな。
花火大会の話題は徒党とか合戦中もでてたし誰かが企画してくれてるみたいだよ。
でもとりあえずは、合戦をまず頑張ろう!武将を倒したらレア花火落としてくれるしな。
>>321
それは一番レアな奴だな。
でもってその型でできる花火にも種類があったんだっけ?
がんばっていくつか集めるべ!
でもって企画者にお願いかな、どうせ来週もイベントあるんだしできるなら日時は来週末がいいかな。
でもって場所はどこだ?
小田原で桜と花火にするのか?それとも相模湾で海での花火にするのか?
去年はどっちだったの?
去年しってるひと教えてくれ。
- 323 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 03:30 [ ZDLbOQdA ]
- 去年は相模湾でしたよ。
100人強の人数が浜辺に座って
花火よりもある意味圧巻。
お神酒におつまみ配ってる人もいて、まさに夏祭りって感じだった。
あぁものすごい懐かしいな
- 324 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 04:48 [ ARuvkHac ]
- 相模の地酒江川酒だっけかな。
あれと塩辛持参で眺めてたなぁ。
山中での花火もいいかもしれん。
かま風がいる辺りは桜が咲き乱れてそりゃ絶景だぞ。
海岸もいいが夜桜を楽しみながら花火もいいジャマイカ。
- 325 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 07:18 [ BMwlnS0g ]
- イベント予定
今週:断片ツアー
来週:花火大会
こんな感じかな?
市も希望あったようだけど、どうなんでしょうね。
- 326 名前: 案内嬢 投稿日: 2004/08/30(月) 10:23 [ nCDsRRbE ]
- 公式でまりなさんが、市をご要望みたいですね、
ちょっと確認させてください、今後の予定だと・・・
9/1〜9/7 武田or三好防衛戦、軍資金を貯める。
9/8〜9/14 合戦告知週、11(土)に夏祭り?、14(火)合戦準備市
9/15〜9/21 伊豆沖
こんな感じでしょうか?>どなたかフォローお願いします。
2週目は市が2つもあるようなので、
援軍期間ですが1週目くらいですかね、
戦況がまずそうだったら市終わったら援軍に流れてくれるように告知します。
上スレ見ると断片ツアーもあるのでしょうか?
日が決まっていなければ、
市の時に同時開催して頂いても問題ありませんのでどうぞ。>企画者様
これで間違いが無ければ、次レスにて・・・
- 327 名前: 案内嬢 投稿日: 2004/08/30(月) 10:24 [ nCDsRRbE ]
- 【市のお知らせ】
日時 9月4日(土)22:00〜
場所 小田原のしっかり店主前
※普通に市の予定です。
※ベンダーの方々は低LV〜高LV向けまで幅広く商品を扱って頂けると助かります。
※他国、敵国の方も遠慮せず販売に来て楽しんでください。
(敵対国の方は襲われてしまうので注意)
※併せて各自イベントして頂いて構いません、むしろしてください。
※法条まりなさんのイベントがあるかな?
イベントについてですが各自勝手に何か企画して頂いて構いません。
(市そのものが私個人が勝手にやってる事ですから)
小田原の街中でイベントが同時多発して客がドコに行ったら困る、
くらいになったらイイナー。
花火もあるそうなので盛り上がるといいですね、
戦場篭りっぱなのでどうやったら花火貰えるのか解らないですが・・・
むしろ旗貰いに行く度に花火の話と家老試験の話でウザーです。
- 328 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 11:40 [ HG.SLQ5E ]
- お、土曜の夜に市か
じゃあその前後にでも断片ツアー入れますか。
---------------ここから------------------------
日時 9月4日(土)19:00〜&市終了後〜
場所 小田原のしっかり店主前
目的 断片集め、その他
参加資格 北条家とその同盟及び友好諸国、または前記の知人
※いつもの事ですが特に強制ではありません
※検索時に表示される補助分に希望を書いておく
※同じ希望の方がいる様なら積極的に徒党を組む
例)「楮○、雁皮○」「千引」「○○クエスト」「何でもお手伝い」
※徒党が7人に達しない場合は武田家の甲斐で集める
---------------ここまで------------------------
どなたか公式に市のを含め張って下され
- 329 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 20:20 [ lW6LUC7k ]
- はっなっび!はっなっび!
よーしパパ張り切っちゃうぞ!
- 330 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/31(火) 01:38 [ zgx6uAD6 ]
- 今日まりなタソが両替前で花火の素集めてたね。
- 331 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/31(火) 03:17 [ tysoZF7I ]
- >>327-328
を、いいですね。それで決まりでええのかな?
ちかれたので、明日見て張ってきますよ
- 332 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 02:16 [ jBKGGTtU ]
- >327-328
お疲れ。
合戦が続いてたから息抜きできるといいな、
目録や修得も集まるといいな。
ただ、三好家への援軍もあるかもしれんからそっちも忘れずにね。
まあ、目録とかは今週末じゃなくても来週末でもいいだろうしね。
でもって花火できになることが、信Onプレスにのってたレア花火ってどんなのだろ・・・。
- 333 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 02:44 [ VIe8Ju/k ]
- 合戦お疲れさま あと1陣かな?
- 334 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 02:55 [ iLpxn4Yg ]
- このままなら15陣で終わりです。
今頑張ってる方よろしく^^
あと、ココと公式見ない方多いので
市と断片ツアーがあるよ〜って知人などに教えておいてくだされ。
- 335 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 03:01 [ iLpxn4Yg ]
- 後これ
-------------------------
今川家の当面の方針とお願い/今川会議世話役 [ ID: ******** ]
-No. 133404 ( 2004/08/31 07:04:18 ) New
他国の者ですが失礼します。先日今川家の会議の進行役を務めた者です。
会議において、
・積極的に軍資金を貯めることはしない
・今後しばらくの間は、たとえ復興戦が起きても勝利は目指さない
(負けが確定した時点から自由参加)
という方針が決定しました。
地理的な事情もあり、安易に復興戦を起こすことに対し非常な懸念を抱いております。
どうか、これらの方針へのご理解とご協力をお願い致します。
また、北条家様の会議へ今川家から何名か出席し、これらの方針について
ご説明したいと考えていますが、ご了解頂けますでしょうか?
以上、よろしくお願い致します。
- 336 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 14:38 [ Y4454WDY ]
- 皆さんお疲れ様でした、なんと皮算用が実現してしまいました・・・
今週は「徳川→武田」で「駿河→甲斐」です。
メンテ前の駿河国力を確認してないので+10上げられたと仮定して皮算用を続けます。
9/01(26)〜9/07(36) +10
徳川→武田合戦、武田が全勝で-25
北条は軍資金を溜めておく事。
9/08(11)〜9/14(21):合戦告知週 +10
9/15(21)〜9/21(31):伊豆沖 +10
連戦中の徳川に勝ち進む事ができれば、次回の伊豆沖で駿河を落とせます。
怖いのが・・・
・今川復興戦発動
・武田が全勝したカウンターがナゼか徳川へ
・武田が全敗
- 337 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 18:46 [ gOgyQLnc ]
- uoooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
09/01 【期間限定イベント「花火祭」についてのご注意】
次週2004年9月8日(水)の定期メンテナンス後、「花火祭」は終了となります。
「花火祭」の終了と共に、各城下町にいるNPC「花火師」は撤去されます。
「花火師」の撤去後は、花火のために集めた材料を花火と交換できなくなりますのでご注意ください。
- 338 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 20:36 [ 6YpfeJkc ]
- ところでお前ら
川中島の最中に春日に大挙して押し寄せて
両替前で円陣くんでなんかやってたらしいな
留守ですまん。上杉は皆合戦上だった。
用件があるなら承っておく。
- 339 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 20:54 [ VtLC1QHU ]
- んでは、土曜夜の市&断片ツアーに便乗して。
---------------ここから------------------------
日時 9月4日(土)21:00頃〜22:00頃
場所 相模の海岸 正門でて右側
目的 花火打ち上げ 3000発程度を目標にしています
※花火鑑賞時は設定の3D背景ライトを暗くしておくと綺麗に見れます
※敵対国の方は警備や屯所兵にご注意ください
※有志の方は両替前で「青¥」だして立っている人に寄付して頂けると嬉しいです。
※各地の地酒、名物、火縄、和紙などの寄付も歓迎です。
---------------ここまで------------------------
こんな感じでいかがでしょうか?
- 340 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 21:27 [ uyXLu6hs ]
- >>339
いいかと^^
- 341 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 00:38 [ vQPnU94E ]
- 天王山逝ってきた
元徳川が三好の主力となって暴れてた
なにこれ?
三好も戦力欲しいのは戦力欲しいのは解るけど複雑だよ
- 342 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 00:50 [ Tkp.oybg ]
- 勝ち馬乗りの移動でこんなにパワーバランスが崩壊するのを目の当たりにすると、
信義ある覇王のプレイヤーがいかに少ないかよく判りますね。
はっきり言って、三国志演義の呂布なんかの比じゃないよこれは。
個人的には、そういう人は全く信じられません。
- 343 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 00:56 [ vQPnU94E ]
- 悪徳が嫌いなら織田や上杉に行くでしょ普通は
北条も戦力欲しいけど、こんなあからさまな勝ち馬厨はいらない
主力気取って負けだしたら来なくなる奴なんて味方の士気が下がるだけ
北条の主力は負け戦でも頑張ってくれるから励まされるけどね
- 344 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 00:58 [ vHALKqRc ]
- 少なくとも北条の旗をつけてる以上は仲間以下でも以上でも無い。
これはちゃんと覚えておけよ。
三好の場合はどーなのか知らないけどな・・。
- 345 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 01:02 [ 54pwd4RQ ]
- >>341-343
40人対150人とかの合戦してる三好に移籍するのが勝ち馬厨だとは思いませんが
どうして素直に人が少なくて苦労してた同盟国に人が増えたのを喜べないんだろう
元がどこの国の人だろうが関係ないでしょ、それは
勝ってるって言っても人数フル稼働できついんだから負担が減るのは良いこと
そもそも三好の国内のことなんだから関係ないじゃん
それを理由に外交変えたいなら評定で発言してくださいな
ただの煽りかもしれないけどね
- 346 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 01:10 [ 54pwd4RQ ]
- 345ですが>>342さんと>>343さんが北条国内のこと言ってるならすみません
流れで三好さんの事かとおもったので
- 347 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 01:11 [ vQPnU94E ]
- 同盟国の今川に暴言や嫌がらせをしてた奴等が北条に来たら仲間と見れるのか?
旗外せば過去の悪行は問わないと?
今川の国力上げの時に支援してた俺にはむり
三好に行った奴等が暴言とかやってなかったにしても、そんな奴等注意もせずと仲良くやってたような人間
俺はキリストじゃないんだよ
- 348 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 01:26 [ 54pwd4RQ ]
- 今回三好に行った人の数人は今川滅亡時は徳川じゃなかった気がする
それに敵国内の人間関係なんて知る由もないから仲良かったか分からないし
徳川は今川に暴言したかもしれないが、今>>347さんは同盟国の旗をつけた人に
暴言とまでは言わないけど、文句を言ってるのは良くないと思う
あとは評定にてどうぞ
- 349 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 01:39 [ wYfGivm2 ]
- 今回徳川から三好にいったと騒がれている人は、上杉滅亡前には
三国峠・伊豆沖と深夜早朝部隊として北条で頑張っていてくれた人
上杉滅亡後、織田にいってその後は徳川に流れ着いたのかな
単に合戦を求めて諸国漫遊してる「合戦ジャンキー」だと思うけど
斎藤さんのほうが北条に同盟申し込む案がでてるみたいだね
その前提として三好か武田のどちらかを同盟破談しなければ
ならいけど、過去北条で斎藤同盟案でて会議で否決された事を
知らないのかな
- 350 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 09:30 [ 66ELkTTw ]
- ■■■9月4日(土)のイベントまとめ■■■
★断片ツアー
19:00〜&市終了後〜
場所 小田原のしっかり店主前
目的 断片集め、その他
参加資格 北条家とその同盟及び友好諸国、または前記の知人
★大花火大会
21:00頃〜22:00頃
場所 相模の海岸 正門でて右側
目的 花火打ち上げ 3000発程度を目標にしています
参加資格 どなたでも
★小田原 しっかり市
22:00〜23:30
場所 小田原のしっかり店主前
目的 市、その他交流
参加資格 どなたでも
- 351 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 14:36 [ CN4E7oXM ]
- もともと三好は織田や武田の人が多い国。
徳川の人が行ってもかまわないと思う
足利の主力は 元北条ばっかだけどなw
- 352 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 14:42 [ Sc.K1OGk ]
- ちょっと三好苦戦中みたいだね、
週末市気持ち良くやる為にも
今のうちに援軍行って何勝かあげられるよう手伝いまっしょい。
- 353 名前: 得がワン 投稿日: 2004/09/02(木) 22:46 [ dL7pnFjA ]
- >>同盟国の今川に暴言や嫌がらせをしてた奴等が北条に来たら仲間と見れるのか?
眠たい歌歌ってる口はどれだ?
口ごと首叩き落してやろうか?
こっちは晒しスレが着火した一連の祭りで人口激減なんだが。
先月と先週の徳川の検索票数比較してみろ?
今では甲斐(甲府ではない)通っただけで
稲葉山入っただけで「ゴンドラ(略」とか暴言来るしな
- 354 名前: sage 投稿日: 2004/09/02(木) 23:32 [ CN4E7oXM ]
- >>353
北条民だけど同意。
北条BBS戦死はいい加減ココでの諜報活動やめれ・・・
合戦がつまらなくなる。楽しいのか?
さっさと織田もどれぃ
- 355 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 00:19 [ jBKGGTtU ]
- >>352
同感ですね。
いまの陣はいけそうですけど、前の陣は失敗でした><
そこで提案。
★断片ツアー は三好さんの合戦の様子によっては援軍ツアーに変更しませんか?
というか、合戦があまりうまくなくても援軍ツアーにしたほうがいいかも。
断片ツアー主催者さんご一考よろ!!
- 356 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 01:32 [ Cs6t.Rls ]
- 援軍行ってきました。
三好さんが少数精鋭なので援軍いけるかたは行ってみましょうね。
↓元々こうあるし、劣勢なら行きましょうかね
---------------------------------------------
他目的候補:花火クエスト関連、同盟国への援軍ツアー等
告知は、公式や北条家所属の方のHPへの書き込み、小田原での宣伝等
---------------ここから------------------------
日時 不明
場所 小田原のしっかり店主前・両替前
目的 断片集め、修得・経験、国力・身分上げ、その他
参加資格 北条家とその同盟及び友好諸国、または前記の知人
- 357 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 01:40 [ Il.jNXeM ]
- >349
外交は相手次第かな。
といっても俺も同盟を新たにとは考えられんな。
今枠となってる三好さん武田さんはもちろん今川さんにも恩ばかりで返しきれてないからな。
恩を返さず同盟を変更とは考えられん。
でもってそれとは別にいま織田さんが遠隔敵対をしようとしてきてるんだよな。
これを妨害しないと微妙な関係になりそうで、こっちのほうが心配だよ。
気が向いたら友好票を織田にいれたほうがよくない?
>350
市での希望♪
ウェイト−1の装備品を安く売って欲しいなー^^
槍とかまさかりとかね。
鍛冶屋さんよろろ!
花火大会、主催者さん誰かわからないけど宣伝してる?
あまり大声とか聞かないけど。
まかせっきりの癖になんだけどなるべく主要都市での宣伝はしたほうがいいと思う。
>>353-354
naniwoitteruno?
- 358 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 01:54 [ Il.jNXeM ]
- せっかく作ってくださったのを埋もれさせてしまったので。
■■■9月4日(土)のイベントまとめ■■■
★断片ツアー
19:00〜&市終了後〜
場所 小田原のしっかり店主前
目的 断片集め、その他
参加資格 北条家とその同盟及び友好諸国、または前記の知人
★大花火大会
21:00頃〜22:00頃
場所 相模の海岸 正門でて右側
目的 花火打ち上げ 3000発程度を目標にしています
参加資格 どなたでも
★小田原 しっかり市
22:00〜23:30
場所 小田原のしっかり店主前
目的 市、その他交流
参加資格 どなたでも
- 359 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 08:27 [ /r.EGDjA ]
- >>357
同盟変更とかより〜
恩恩って何の恩だ?
中でも武田は昔に大量の出奔援軍きてもらったいうやつ?
武田が越後落とした時に返してるでしょ?
んで今川、三好にそこまでいう恩ってのあるか?
一応発売日から北条いるもんだけどよく分からないから教えてくらはい。
織田にある程度友好いれたほうがいいとは思う。
- 360 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 11:08 [ 54pwd4RQ ]
- >>359
前々回の伊豆沖で全勝出来たのは2陣だか3陣で三好さんの徒党が武将落としてくれたからじゃないか?
あれで夜明け〜昼間の負けパターンが払拭出来て勢いがついたんだと思うが、違うかな?
- 361 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 11:16 [ HjyhsDLI ]
- 個人的には俺も、もう武田には何の恩義も感じていない。
利根川・三国などで出奔援軍うんぬんっていうのはあったのかもしれないが、
そもそもお願いして来て頂いた訳ではなく、彼らの自発的行為だし
それに対する恩返しっていうなら、越後陥落の時の事件でもう
プラスマイナスゼロだろ?
武田の方から、無理やり恩返しを奪っていったって感じだったが
むしろ個人的には、あれで武田に対する好感度は激減。
初期同盟国だったからって理由だけでいつまでも同盟にすべきとは
とても思えないね。あの国は利己主義の塊で信じられない。
会議しないってところも欠点だな。何か約束しても果たしてもらえる保証ゼロ。
武田同盟継続を主張する方も当然いると思うから、そういう人たちには
現時点で武田と同盟維持をする利点を教えてほしい。
まぁ、情勢を考えると俺もすぐに同盟をどうこうしようって気持ちはないけどね。
外す事に抵抗はありませんって程度のお話。念のため。
あと三好援軍だが、俺は元々武田援軍にいきたかったので行くつもりはない。
この時期に徳川(駿河)に追いこみかけなくてどうする?って感じだった。
実際、富士川で早々と1分けにされてるしな…
伊豆沖に備えて金策もしないとだし、まだとれてない断片もこの隙にほしい。
三好には悪いが、よっぽど窮地にたたされてる訳でもなければ行きません。
個人的に大嫌いな奴等も仕官しちゃったみたいだしな…
あいつらの囮とか死んでもやりたくねぇ。
- 362 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 11:44 [ OaJDkMQQ ]
- 越後陥落に関しては「どちらが取ってもいい。打倒上杉」が共通認識だったと思うが。
越後取られたくなかったなら甲府で叫ぶなり公式に書き込むなりの主張をすればよかった。
その意思を見せてないのに、あとで文句を言うのは筋違いだと思うよ。
武田との同盟についてだが、現状維持でいいと思う。
上杉にしても徳川にしても勢力としてはその強さは健在で、上杉とは敵対は外れたとは言え徳川の同盟国である以上潜在敵国と言っていい。
武田が弱まって、上杉が強くなったら今度はこっちが危なくなる番。
利己的な考え方をするのであれば、同盟国のうちどちらかを切るのであれば、防衛回数が負担となる割には情勢に影響のない三好だろう。
むしろ>>361には旧知の友好国を捨てて、一体どこと組んだらどれほど有利になるのか逆に聞いてみたいところだ。
- 363 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 12:11 [ N7K9pRF2 ]
- >>360
全然そうは思わない。確かに助かったがたまたま三好が活躍しただけでしょ。
>>361
>あと三好援軍だが、俺は元々武田援軍にいきたかったので行くつもりはない。
同意。
この時期は追い込みを掛けるべきだったと思う。1分けしてから徳川の士気が上がったらしく、勢い付いて来た。
徹底的に叩いて叩いておくべきだった。
>>362
斎藤が同盟を申し込んでくるなら検討するべき。三好同盟は足利の暴言問題で結んだとこもある。
徳川は疲弊させておかないと、勢いに乗って手が付けられなくなる。
- 364 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 13:20 [ OaJDkMQQ ]
- >>363
確かに斎藤同盟は検討の余地があるな。
斎藤が伊豆沖の防衛にもきてくれれば、斎藤徳川の敵対も早まるだろうしね。
お互い防衛に苦労してないので戦力上ではメリットは少ないかもしれないけど。
ただそのために武田を切るのは論外。
三好も…個人的には切るのは気がひけるが、どちらかと言えば仕方ないのかな。
- 365 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 14:11 [ Nw0NAEXw ]
- 斎藤との同盟案が以前評定で否決された事とその理由わかってる?
わかってたら大幅な方針転換を視野にいれないと斎藤との同盟案はでてこないと思うけど
以前武田家から出奔援軍を受けた恩は間違いなくある
ただその頃よく出奔援軍してくれてた人って、今武田にいないんだよね
三好にいってしまってる
元北条人が多いから足利と同盟をしよう、という意見より
三好同盟を押してた人はそこら辺を踏まえてたのだろうと思うよ
>>362
武田が落とせそうな時には武田から『個人的な』使者が評定に乗り込んで
国を挙げて支援してくれ、といってきておきながらこちら側にチャンスがある時は
武田には会議がないから、と武田側に窓口がなかったのは反感持った人いると思うよ
事後に文句をいった訳ではなく、事前に公式武田スレに何人かが書いていたのにも
関わらず、だし。
ので、『あとで文句を言うのは筋違いだと思うよ。』はダウト。事前に伝えてある。
- 366 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 14:32 [ OaJDkMQQ ]
- >>365
そのころ俺は公式見てなかったから、そのあたりは知らなかったな。すまん。
公式で伝えてたのか。
ただ俺なんかは合戦中の余裕のあるときには、武田の奴も含めて何人かと入れ替わりで適当に調略徒党組んでやってたが、そういった話は両者ともに出てこなかったからなぁ。
こっちでも認識薄かったんじゃないかな。
まぁ、どちらにしても俺はそのあたりに含むところはないけどな。
武田から見れば、「北条は対上杉では上野も取って越後・越中も取るのか」って話になったかもしれないわけだし。
両国とも上杉の領土を半々に等分したということでいいと思うんだが。
そういう見かたで条件が対等だと言うことなら、恩義を感じる必要もない。
これからも普通に同盟国として接していけばいいだけだと思う。
- 367 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 14:43 [ Sc.K1OGk ]
- 武田に会議とかが無いのが問題なんだよなぁ
取引するにも有耶無耶な存在相手を信用できるのか解らんし
交渉するにしろ窓口すらないもんなぁ・・・。
- 368 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 16:23 [ HjyhsDLI ]
- >>366
「越後陥落の時の事件」って俺が書いたのは、越後陥落そのものについてではなく、
>>365も触れている様にお互いの同盟国へ対する姿勢の問題だ。
確かに「打倒上杉」ってことで、どっちが取っても文句なしっていう風潮はあった。
それに大して文句はないよ。
↓俺が好感度激減っていったのは以下の様な事情からです。↓
最初に武田が越後を落せる機会がきたとき、前述の使者の要請もあり、
北条は国をあげて調略を手伝った。
ところが、残念ながら国力上げにより生き延びた上杉に対して北条が落せる
チャンスがまわってきたら、今度は公式や甲府などで同様に武田側にも協力を
求めたにも関わらず、武田から調略をしてくれた人間は数える程度。
ほんといつも同じ人しかいなかった。
そのへんの温度差は、当時の国力手柄が信濃→越後時に北条上位が3万とか2万
だったのに対して上野→越後時に武田上位が3千とかだったことから明白。
更に追い討ちをかけるかのように、越後陥落後は公式武田BBSで公然と
「今度は徳川を敵対に!打倒徳川!」と献策まで誘導しだした。
当時は今川もまだ対徳川で頑張っていた時期。
ちょっと考えれば、それがどういう意味なのかわかりそうなもんなのに。
武田は会議がないせいか、公式はかなり影響力を持っていた。
おかげで北条も武田と同盟破棄しろ!今川攻めろ!とかタカ派もでてきて一時荒れた。
武田と徳川が敵対になることでどうなるか…と世論が紛糾したのと、
徳川の武田友好封じもあって結局今の様な状況におちついているが、
この頃に武田嫌いになった人も少なくないと思う。
古い話だしてすまんね。
これだけの事があって、今更どんな恩があるというのかが正直俺にはわからない。
別にだからといってすぐ武田と同盟解除しよう!とかそういう趣旨じゃないです。
現状は武田と同盟維持することが北条にとって良策なのはわかってる。
斎藤からの同盟提案の話とか、武田には恩がある!とかいう話題がでてたから、
ちょっとこみ上げて来る物がありまして…。
当時を知らない方がいたら、黒歴史として一応知っておいて欲しかった。
もし武田の人でここ見てる人がいたら、是非会議とかそれに類するものを開いてくれ。
それがないと、これ以上良い関係にはなれないと思う。
- 369 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 16:31 [ JGzfmJw. ]
- ぶっちゃけ上杉に甲斐を取ってもらえば、
越後に攻め入って北ルートの確保&甲斐奪取可能だから楽なんだよね
武田嫌いだから徳川に負けるくらいなら上杉に負けて国取られて欲しいと思ってる
- 370 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 17:13 [ N7K9pRF2 ]
- 武田→三好組はほぼ武田に帰参した
武田→織田→三好組(5人ぐらい)が三好に残ってるぐらい
調略でお世話になった武田人は国に戻ってるよ
- 371 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 17:36 [ o2eFOMiM ]
- ここは匿名掲示板なので、書き込む方も読む方もそれを念頭においておきましょう〜
武田と北条が同盟解消して一番得をする国ってどこでしょうね?
- 372 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 17:48 [ h8Bkbqn6 ]
- 三好今川斎藤徳川上杉と得をする国は多くある
北条にとってもメリットがないとは言えなくはない
また上で書かれてる通り、既に北条武田同盟は絶対のものという認識は薄れている
現在は同盟破棄する理由もないので、即同盟をどうこうという話でもなかろう
過敏に北条武田同盟見直しに反応される国はどこだろう、なんて言われるぞ
- 373 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 17:48 [ DWBxMmPk ]
- >>371
分かって無いなぁ・・。
みんなそれを分かった上で乗ってるんだよ?
某国にBBS戦は成功した。って思わせる為にねw
そもそも昔から居る人なら北条スレが北条の国策と無意味って事も分かってるだろうしねw
あと、分かる人向け。
本スレに武将沸きの関連ツールあるからDLできる人はするがよろし。
- 374 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 18:16 [ DWBxMmPk ]
- あと、はっとく。
花火の材料は採集でとれまつ。
■■■9月4日(土)のイベントまとめ■■■
★断片ツアー
19:00〜&市終了後〜
場所 小田原のしっかり店主前
目的 断片集め、その他
参加資格 北条家とその同盟及び友好諸国、または前記の知人
★大花火大会
21:00頃〜22:00頃
場所 相模の海岸 正門でて右側
目的 花火打ち上げ 3000発程度を目標にしています
参加資格 どなたでも
★小田原 しっかり市
22:00〜23:30
場所 小田原のしっかり店主前
目的 市、その他交流
参加資格 どなたでも
- 375 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 20:54 [ lW6LUC7k ]
- 国単位で合戦するわけで、個人がどこの国に行こうが知ったことではない。
武田に恩義は今となっては薄れてきたが、今武田と事を構えるメリットが無い。
花火楽しみだが俺仕事
俺が感じた感想な。
- 376 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 21:39 [ VtLC1QHU ]
- 上でまとめていただいてますが、改めて。
皆さん、花火の寄付ありがとうございます。
お陰様で総数10000発突破です。
というわけで、宣伝もかねて再び告知させていただきますね。
---------------ここから------------------------
日時 9月4日(土)21:00頃〜22:00頃
場所 相模の海岸 小田原の正門でて右側
目的 花火打ち上げ 約10000発を予定しています
※花火鑑賞時は設定の3D背景ライトを暗くしておくと綺麗に見れます
※敵対国の方は警備や屯所兵にご注意ください
※有志の方は両替前で「青¥」だして立っている人に寄付して頂けると嬉しいです。
※各地の地酒、名物、火縄、和紙などの寄付も歓迎です。
---------------ここまで------------------------
あと、宣伝が少ないとのお話をいただきましたので、今日明日と両替前で告知させていただきます。
ここを見られてる方も、知人の皆様や徒党等でご一緒した方々に口コミで伝えていただけると嬉しいです。
最後に、三好さんが予想以上に苦戦されていますね。
大会途中でも随時戦果の確認等を入れさせていただこうと考えていますので、
花火で一発景気づけをして、援軍にいける方はお手伝いに行きましょう。
- 377 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 01:22 [ 3Scmp5pg ]
- ところで敵対献策が上杉20%いってるわけだが、
今週のこの重要局面を理解してないやつがいるのか
- 378 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 02:00 [ J/3pVS0A ]
- 徳川は武田に攻め込んでいるので軍資金減少
北条が軍資金を貯めれば軍資金MAXと軍資金不足で
献策票に関わらず北条が攻撃側
- 379 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 02:01 [ IG9rLjfI ]
- 判定週じゃない週は上杉へ
ってのがワカランで勘違いしてる人間も居るのだろう・・・
知人に会ったら今週はちゃんと徳川に侵攻入れるように確認取ろうぜ!
- 380 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 02:13 [ J/3pVS0A ]
- 侵攻徳川に振りすぎるとせっかく敵視まで落とした上杉との関係が改善されてしまう
判定週という事を覚えておくのも大切だが、相手の軍資金がどうなるかも確認取ろうぜ!
- 381 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 02:20 [ 3Scmp5pg ]
- ごもっとも
- 382 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 17:05 [ Il.jNXeM ]
- 三好家 天王山情報。
ただいまの時間で全陣おとされそうです。
三好◆vs足利○
8153 5346
○○○ ○○○
◆○○ ○○○
◆○○ ○○○
時間12:58
断片はやめて、援軍を希望。
- 383 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 17:10 [ Il.jNXeM ]
- 追伸、現在のこってる2個の後陣も取りつかれちう・・・。
薬師さんがいなくて武将徒党も組めないだすorz
- 384 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/05(日) 13:58 [ Ka1XrcGc ]
- そうそう、内部の話聞くと
三好が調子乗ってるからキライとか言ってたな。
あれは、足利元議長の書き込み(公式)だったんじゃないのか?w
- 385 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/05(日) 18:41 [ lW6LUC7k ]
- 三好と同盟したときから相当人間増ええるからな・・・
まあ国として決めたわけだし、できるだけ三好援護しようぜ
- 386 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/05(日) 20:27 [ FW8kN0CI ]
- ちょっといいかな?まぁ聞き流して貰っていいが
援軍行ってきた。負け戦の頃から良く参加している方とか頑張ってるさ?
そういうのに限って検索文みると楮○とか・・・
皆で手伝ってやらないか?まぁそう思っただけだ。
- 387 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/05(日) 20:50 [ 46UXpY/M ]
- 来週は断片取り強化習慣ですかねー
- 388 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/06(月) 14:18 [ CrcI8eQ. ]
- いやー、今回の戦は北条のおかげで援軍のおかげで
勝ててるね。まさに北条さまさまです。三好は人が
少ないから助かります。けど、一部で北条が三好で
なくて斎藤と同盟もという話があって不安です。
けど案外北条家の人って義理堅く、マナー悪い人を
全く見ないから大丈夫かな?(大人の人が多いのか
も。いい国ですね。)
とにかくお礼したくて書きました。^^
雑賀戦侵攻時もよろしくお願いします。これからも
西国の少数精鋭国の三好をお願いします。
- 389 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/06(月) 17:19 [ N7K9pRF2 ]
- 三好の人には悪いが斎藤同盟は検討すべきだと考えてます
富士川見てれば解ると思いますが、徳川は勢いに乗ってくるとかなり手強いです
疲弊させる意味でも斎藤同盟は必要だと思ってます
北条が武田&斎藤と同盟なら合戦周期が被る心配もないですから
被ったとしても川中島ぐらいになりますので
- 390 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/06(月) 19:13 [ YatqJds. ]
- >>389
まぁそういう大事なことは
今度会議あった時にでも提案しなされ。
- 391 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 04:31 [ gF1fXoj6 ]
- 武田を切ればいいんちゃう?
- 392 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 08:55 [ xy4RYEiI ]
- >>389
今ある同盟をしっかり守ることから考えようよ
伊豆沖で随分お世話になったのにその考えはあまりに身勝手だよ
>>391
いずれそうなるにしても今は目の前の合戦に集中しようよ
- 393 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 09:03 [ JGzfmJw. ]
- 越後取れそうな時も今回も
武田の身勝手や不甲斐無さに振り回されてるのも事実だろ
越後落としたあと武田から使者が未だに来ないしな
「調略ありがとうございました」の一言が言えない国との同盟も考えものだ
今すぐとは言わないがそのうち同盟切るとしたら武田だな
- 394 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 11:23 [ CN4E7oXM ]
- 武田の人のセカンドがかなりいるとおもったけど
それが抜けたらけっこうな痛手じゃないか?
切るなら まだ絆浅くあってもなくてもかわらん三好かと
それと・・・
武田からの援軍多すぎて目に入ってなかったんか?
三国以前のころから 武田さんに散々救われただろう?
武田が居なかったら上野どころか武蔵が上杉領だったってこと
わすれちゃったか?
おまえらは恩を仇でかえすタイプなのか?
今回だって なんで三好に援軍なのかさっぱりわからん
武田にすこしでも恩かえせるチャンスだったじゃないか
正直遠方の三好なんてどうでもいい
昔からの絆を大切にしようよ
- 395 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 11:43 [ 46UXpY/M ]
- >おまえらは恩を仇でかえすタイプなのか?
ひとくくりにしないでください。
>今回だって なんで三好に援軍なのかさっぱりわからん
斉藤援軍がくるので安心だし、三好は援軍なしだから と言うのが理由だったはずですけど。
- 396 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 13:04 [ O7ivCZCQ ]
- なんだかワカランが
まだ駿河も落としてないのに同盟切る話か?
まず目の前の敵&合戦だろ。
- 397 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 14:27 [ xINr9gfk ]
- >>394
禿げしく同意
>伊豆沖で随分お世話になったのにその考えはあまりに身勝手だよ
伊豆沖来てたか?
伊豆沖で世話になったのは武田のが多い
武田は党員の補充でかなり世話になってる
三好は固定かなんかだと思うが、7人集まって行動してるから旗で目立つ機会が多かっただけ
野良で活動してる三好はほとんど居なかった
>>393
武田に出奔援軍してた香具師は解ると思うが、今の北条は武田から人がかなり来てる
出奔援軍に来てそのまま残ってくれてるのかもしれんがな
今回は武田の援軍に行って徳川に追い込み掛けるべきだったはず
武田が身勝手じゃなく、北条の献策が馬鹿丸だしだったと俺は思う
三好は滅亡の危機でもないんだし、武田援軍行って徳川に意気消沈極喰らわせた方が良かった
- 398 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 14:30 [ S1fK7T5A ]
- 俺も今は駿河攻略に専念すべきだと思うがな。
親武田、反武田ともにいるだろうが、まずは
対徳川で纏まっていかなくてはならない大事な
時期だ。
それだけは忘れてくれるな。
- 399 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 14:32 [ Fq5/ItL. ]
- 今更言っても後の祭り
武田援軍がよかったら何故、会議のときいわない?
こんな所で叫んでても無駄
こんなこと書いてる俺もむだだなw
- 400 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 14:41 [ wh1f5ryk ]
- 武田+斎藤+浪人 vs 徳川
これで武田側が押されると予測してたのはいなかったな
武田にいって徳川のマゲ集めたい、三好援軍は遠いから嫌、とわめいてたのがいただけ
結果論で武田援軍のよかったといっても仕方がない
武田からの移籍組は勿論歓迎だが、あからさまに武田への利益誘導を図ろうとしてるのが
いるのが気になるところ
別に属国になったつもりも傀儡になった覚えもない
北条の旗をつけるからには出身国への利益誘導を図るのではなく、北条として考える事を希望したい
- 401 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 14:47 [ T2AJpopY ]
- 献策については今回に関しては誤りじゃなかったと思う。
今まで単一で強さを発揮してきた武田、斎藤が
まさかここまで苦戦するとだれが予想した?
過去の結果を踏まえて、三好援軍を支持したんじゃない?
まあこういう結果になったからには次は武田援軍で間違いないと思うけどね。
でも、死闘中であろう時間帯にも
各狩場で武田旗をよく見かけたわけで・・・
できればそういう人たちから合戦場に出向いてもらえればなあ、
と考えたりもするんだよね。
- 402 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 14:54 [ xINr9gfk ]
- >>399
会議に出れなかった上、会議の経緯も告知されないからね
今後は武田援軍を推奨する
駿河が落とせたとすると、武田が信濃を挟撃されることになる
今回みたいに徳川攻めの時に援軍行って全勝出来れば遠江の国力−25
お互いにメリットある
- 403 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 14:57 [ aH0V1feg ]
- 徳川を過小評価し過ぎたのが問題だったな・・。
さすが狸といった所かw
でこんな所で喚かずに、会議でしっかり発言汁。
とりあえず今は駿河奪取が先なんだから。
- 404 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 15:01 [ ovzKfDtw ]
- 徳川を過小評価というより、武田へ幻想を持ちすぎていたのが問題だと思われ
- 405 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 15:06 [ 46UXpY/M ]
- >今回みたいに徳川攻めの時に援軍行って全勝出来れば遠江の国力−25
これは言えてますね。ぜひ会議でも考慮に入れるべき事柄です。
三国峠時代に武田から出奔援軍に来てくれた方が三好に移籍してて、
その方は毎回援軍に来てくれてる。って言うのもお忘れなく。
- 406 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 15:25 [ 54iTIKlc ]
- >>405
今までさんざん同胞のマゲ狩ってた方が三好に移籍してる事もお忘れなく
- 407 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 15:31 [ Nw0NAEXw ]
- それを言い出すと徳川上杉から武田移籍してる人もいるんだが
- 408 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 15:42 [ xINr9gfk ]
- >>405
ほとんど武田に戻ったよ
残っているのは調略合戦中に本陣狙って家老になった某♀侍の一派
武田でも叩かれてたよ?w
- 409 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 15:46 [ wmuFEwwo ]
- >今回みたいに徳川攻めの時に援軍行って全勝出来れば遠江の国力−25
斉藤+浪人+武田(の甲府市民以外)で余裕で全勝
遠江の国力−25ウマー
・・・と思ったんだがなぁ・・・さすがトクガワだった。
- 410 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 15:52 [ 46UXpY/M ]
- なんでここで同胞(?)に揚げ足取られて煽られなきゃならないんだろ。
同盟は武田と三好なんだから、それでやっていけばいいじゃない。
私が武田を卑下した発言しました?
対徳川で纏まらないといけないのに、こんなことで荒れるなんて悲しいですね
- 411 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 15:56 [ CN4E7oXM ]
- >三国峠時代に武田から出奔援軍に来てくれた方が三好に移籍してて、
>その方は毎回援軍に来てくれてる。って言うのもお忘れなく。
人と同盟してんじゃない!国と同盟してんだよ!
- 412 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 15:58 [ aH0V1feg ]
- >>411
良い事言った
- 413 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 15:58 [ 54iTIKlc ]
- >>410
>同盟は武田と三好なんだから
・・・今川は?
- 414 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 15:58 [ lq7FeoRc ]
- >>408
ほとんど、ねぇ・・・
晒しスレからしか情報とれないのかな?
>>410
前からいるからな
斎藤との同盟案が浮かんだから、同盟見直しで武田が切られたらやばいってのが必死なんだろ
・武田絶対!甲府絶対!武田唯一神様!武田あってこその北条!
・戦略上現時点での武田との同盟は有効
・どうでもいい
というのが。一番上のは脱甲府移民に多い
二番目なのが北条の多数かな
三番目は合戦を求めて諸国動き回ってる人に多い
- 415 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 16:17 [ xINr9gfk ]
- >>413
>>410は三好だから今川はどうでもいいんだろ
- 416 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 19:18 [ LzotMoTc ]
- 公式の先生の書き込みはおもろいね^^;
- 417 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 22:39 [ QNhzvFO. ]
- まあ、そのなんだ…
不甲斐ない同盟国ですまん
マジで強かったのよ…空き巣やられるとどうしょうもなくて…
- 418 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 23:52 [ CN4E7oXM ]
- >>414
お前みたいのが居るから北条の質が落ちるのだ
お前の理想系はコレだろ?
今川と同様 武田が劣勢になったら放置ぷれい.
武田が滅んだらあたかも真の同盟国の顔して哀れむ.
徳川か上杉が甲府取れば 仇討ちとか公言して甲府をとる
信濃あたりうばったら 甲府を武田にかえすよ〜と濁しといて
結局は返さないとw
まぁ これやったら うちらと組む同盟国まじでいなくなるから
やめとき;;
- 419 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/08(水) 00:04 [ Il.jNXeM ]
- 荒らしにつきあうのもいい加減にしような。お前ら。
毎日毎日・・・。
帰ってきてここ見るたびにどっと疲れがでる。
あーあと煽りにきてる人も暇してないでとっととお帰りください。
でもってとりあえず今日で花火イベントも終わり。
明日からは星が意味なくなってしまうから援軍にいってるひとも寝るのを少しだけ我慢して星を花火にしてから寝ろよ。
でもって今週末は先週延期になった断片イベントやるのか?
少し楽しみにしてるぞ。
あとは、11日はまりなたん主催の夏祭りか。
今週もイベント多いし楽しみだよ。
イベント主催する人は大変だろうけど頑張ってくれ。
- 420 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/08(水) 01:04 [ VtLC1QHU ]
- 週末の花火に市、三好さん援軍とお疲れ様でした m(_ _ )m
花火の方は300人近い方々にご来場頂き、本当にありがとうございました。
お陰様で賑やかに盛り上がり、皆さんにも楽しんでいただけたようで望外の喜びでございます。
また、打ち上げ総数も宣言通りに10000発オーバーできたので一安心でした。
来週は山賊町で夏祭りが行なわれるそうで、今度は存分に花火鑑賞をさせていただこうと思っています。
断片、、、悪夢の雁3を進めないとなぁ(遠い目
- 421 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/08(水) 01:13 [ IfsVMjMk ]
- ここに書いてあること、そんなに深刻に受け取らなくていいと思うよ。
工作員が紛れ込んでるのは見れば分かるし、所詮匿名掲示板。
荒らしに反応するのも荒らしというし、適度にスルーしてればいいんじゃない?
- 422 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/08(水) 01:17 [ VtLC1QHU ]
- 連投になりますが、話題に上がってるので自分の見解も。
今回の援軍先に関しては、しょうがない面はあると思います。
上で仰ってる人もいますが、武田さん+斎藤さんで徳川単体にここまで苦戦するとは、
過去の実績からは正直に想像できませんでした。
それに加えて、先の天王山で足利さんの猛攻も知っていたので、
同盟国が一つしかない三好さんへの援軍を優先させたいって話が流れ始めたのかと。
一つ質問、今回の援軍先の話って「評定」という形式で話しましたっけ?
連戦で、評定開く余裕もなかったような。
自分は部隊会話だが戦場だかで聞いて、納得できるならどうでしょう?
って感じだったと思う、後は公式もかな?
そうそう、過去の話ですが。
今川さんの復興を考えた場合、遠江を直撃できる武田さんが対徳川を、
今川さんの復興で蓋をされてしまう北条が北ルートを、っていう話が上がってたのかな?
そういった意味で、越後落とす時に武田さんに不満を感じた人も多かったのは確かですが、
国力上げ修正前でつかれきっていたせいもあったのか、
あの時は上杉を落とせるのならどちらでもいい、という雰囲気があったのも確かだと思います。
まぁ、何はともあれ、>>396,>>398でも上がっていますが、
まずは目の前の敵をどうにかすべき、な気がしますね。
駿河落として挟撃体制に出来てからでないと、それこそ狸の皮算用ですし。
- 423 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/08(水) 03:06 [ S6IonJiY ]
- そんなことよことより、次の伊豆沖は必勝体制
でいかなきゃならないから
いまのうちに各種準備怠りなきよう
富士川いってた人に聞いてみたら昼間でも徳川80人
来てた時もあったみたいだし、前回みたいな気でいたら
また1勝もできませんでしたってことになりかねない
前回のことは忘れて改めて気合いれていこうじゃないか
- 424 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/08(水) 04:48 [ gF1fXoj6 ]
- 呉斌が北条に来てしまいました。
伊豆沖の合戦にも来るだろうから、くれぐれも無視でお願いします。
間違っても、武将徒党などには誘わないように。
- 425 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/08(水) 11:47 [ ALz0Ieb2 ]
- >>424
まあまあ^^;
そこまでスパッと切る事もないんでない?
いや、ソレを絶交登録してる自分が言うのもなんだけど
せめて「徒党に誘うと後悔する事になると思うので気をつけましょう」ぐらいで
でないと、『来る者拒まず、去る者追わず』の北条でなくなってしまいますぞ
- 426 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/08(水) 11:52 [ 54iTIKlc ]
- 呉斌が無駄な徒党編成して開幕速攻できなくなると困るので
絶交登録をお勧めします
誘われても「組まない入らない転生しない」を心がけてがんばろう北条!
- 427 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/08(水) 12:36 [ WPMiQFPY ]
- ここの覇王の武田はほとんど更新されてないんで、
武田的立場の意見は間者の可能性高いよ。
皆熱くならずに。武田の人は武田ページに書いて
から、意見の統一をすてこっちに書いてくだされ。
でないと、患者疑われるよ。
- 428 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/08(水) 12:45 [ WPMiQFPY ]
- それと、北条の軍資金たまってないように見えるが大丈夫か?
- 429 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/08(水) 13:38 [ HjyhsDLI ]
- 俺は今川軍資金の急激な上がり方のほうが気になる…
メンテ直前に4.5枚になってるのに気付いて、キノコハウス検問開始したら
上昇がとまったが…葵の御紋の有名人が数人、駿府近郊をうろついていたが、
まさかと思いたい(-_-)
今川さんが各国スレでもはっきりと「ためません」って宣言してくれてるのに…
- 430 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/08(水) 13:53 [ 54iTIKlc ]
- >>429
その有名人を晒しスレで教えてくれないかな?
- 431 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/08(水) 15:32 [ JRn93z92 ]
- 晒しスレなんかあてにならんだろw
それともあれか、
捏造でもいいから叩く材料が欲しいのかな?
晒しスレにカエレ(・∀・)!
- 432 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/08(水) 19:43 [ tvKwfK6Y ]
- 復興資金が貯まろうが、今川が復興しなければいいだけの話
徳川全員が放置するとも思えんし、復興はできんだろ
今川会議でも復興はしないと決めている
気になったのは、それでも半端に軍資金が上昇した事
もしかして、徳川の評判を落とすためにわざとやった奴がいるかもな
- 433 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/08(水) 19:45 [ PtkdCC.w ]
- 流れをぶった切って…
断片ツアーしますか。
9/11夜あれだけど、日時どうしましょ?
- 434 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/08(水) 19:49 [ 0tD4jINY ]
- さて、駿河の国力ですが今度の合戦で
「勝利」
すれば落とせます。
みんながんがろー!
- 435 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/08(水) 21:02 [ E14dA/oU ]
- >>422
> 今回の援軍先に関しては、しょうがない面はあると思います。
> 上で仰ってる人もいますが、武田さん+斎藤さんで徳川単体にここまで苦戦するとは、
> 過去の実績からは正直に想像できませんでした。
終わったことは、もうしょうがないにしても、
しょうがないで終わらすなよ。明らかに献策ミスだ。
今さらだが、結果が出てもわかってない鈍いやつらがいるようなので
今さらでも、今後のために言っておく。
想像するところからして間違ってる。
武田+斎藤が、総動員で全力で挑めば、徳川単体なら当然苦戦なんかしないだろ。
予想するなら、斎藤が今回の合戦を全力で挑むかどうかだ。
これなら予想できたはずだ。
今回はうちらの問題なんだから、当然うちらが参加するべきだろ。
北条なら総動員、全力で挑んだはずだ。
今後、武田同盟はずして、斎藤同盟という案も出ているが、
同じ失敗はするなよ。形だけの同盟を作ったって、
今度は徳川−>北条が同じ目に合うぞ。
武田と同盟が1年以上続いているのは伊達じゃない。
(一回はずれたことあった気はするが・・・)
あと、武田が会議がないとか言ってる奴ら。
いったいいつの話をしているんだ。
今は合戦前、普通に会議やってるぞ。
- 436 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/08(水) 21:04 [ E14dA/oU ]
- おっと、斎藤が悪いと言っているわけではないからな。
逆の立場で考えてみろってことだ。
おれらだって、援軍に行くなら、
織田と戦っている斎藤の援軍に行くよりも、
上杉、徳川と戦っている武田の援軍に行くほうが、
意気込みも違うだろ、ってことだ。
- 437 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/08(水) 21:27 [ aH0V1feg ]
- 上杉と疎遠か・・。
敵対までまた落とさないといけないねぇ・・。
- 438 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/08(水) 23:43 [ CN4E7oXM ]
- >今後、武田同盟はずして、斎藤同盟という案も出ているが、
>同じ失敗はするなよ。形だけの同盟を作ったって、
三好切って斉藤と同盟しようって話を
三好の人が「それなら武田切れ」といってきただけですが?
ちゃんともうちょっと前からみとけ
- 439 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 00:11 [ 0tD4jINY ]
- E14dA/oU はここで文句言ってないで
ちゃんと会議やら市の時やらで大声で言ったらどうだ?
皆が納得する内容ならちゃんとついてきてくれるだろう
せっかくチャント考えてるんだから
こんなところでクダ巻いてても何も変わらんぞ。
- 440 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 00:16 [ 0tD4jINY ]
- 追記
ここのスレッドで
現状に対してイロイロと熱い意見を書いてる人が居る。
きっと会議で意見出して熱い議論が飛び交うのだろう、と
ワクワクしながら会議なんか出てると、
まったくその話が提案されない。
会議中に徒党組んでると良く、
「国別で熱いこと言ってる人、ここでは何も言えないのかね」
って会話が出てくる。
意見を提案することは何も悪い事じゃないんだから
是非とも提案してみてくれい。
あ、もしかして恥ずかしいのかな?
- 441 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 00:33 [ Il.jNXeM ]
- >>439-440
同感。
市とかで名前だすの恥ずかしいなら公式でもいいしね。
最近、まりなさん忙しいのかあまり書きこみしてないからさがりっぱなしだしね。
どうもここを見ると俺の考えすぎかもしれないけど北条以外の人が書いてるようにしか思えないんだよね。
[E14dA/oU]さんみたいな考えの人がいるかもとは考えられるんだけどそこまで敵意剥き出しの書き方(あくまで俺の感じ方ね)
されるとね。
それに俺は三好援軍で正解だったと思うしね。
三好の人と親しくなれたし、感謝してくださってるしね。
この前の伊豆沖のお礼もできたと思ってるし。
足利さんが強かっただけになおさらね。
賛成されないかもしれないけど、今度も同じような2択迫られたら俺は三好さんにいけるように友好はいれるつもり。
ただ今週の国別みて、武田さんに援軍にいくべきだという意見が多いのが本当によく分かった。
ですんでそろそろこの点について会議とかして意見まとめるべきだと思うんだがどうよ?
合戦終わって時間でもできたら会議開いてみないか?
合戦反省といっしょでもいいしさ。
それまでは保留でいいだろ、来週から合戦なんだし今週はそれに向けて頑張ろう!
- 442 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 00:33 [ E14dA/oU ]
- >>438
武田切れといっているのは三好だけかぁ。
根拠はわからんが、なら安心しました。
>>439
おれは、このスレで今回のはしょうがないとか、
予想できなかったとか言っているやつらに言っているだけだ。
先週の友好票は、三好40%、武田30%くらいだった。
武田30%くらい入っているのに、今回のは予想できなくて
しょうがないとか、自分の意見を正当化していると、
また同じ失敗を繰り返すぞと。
それとも、うえで誰かが言っていたが、この30%は、
三好が遠いからとか、徳川のまげがほしいからとか、
そんな理由だけで票が伸びたと本気で思っているのか。
- 443 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 00:46 [ ITmMkSFI ]
- > 武田切れといっているのは三好だけかぁ。
> 根拠はわからんが、なら安心しました。
本当に安心だな
この方は、斎藤武田同時同盟はありえない、よって斎藤との同盟案は否決、
とした会議があったことも知らないようで。
> 先週の友好票は、三好40%、武田30%くらいだった。
> 武田30%くらい入っているのに、今回のは予想できなくて
> しょうがないとか、自分の意見を正当化していると、
> また同じ失敗を繰り返すぞと。
基本的に友好1位武田、2位三好と均等振りにだいたいしてきたのが
今回呼びかけによって順位が入れ替わっただけなんだが。
訳わからめ。普段からの献策状況を知らない人ですか?
- 444 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 02:00 [ pSvrOCQ6 ]
- >>443
割り込み申し訳ないんだが、斉藤同盟否決っていつの話?
当方PC参戦組なもので、詳しくないのだが・・・
あ、三好が実装されてから今までのいきさつは当然だけど
わかっちゃいますよ。
昔の話だったら、当然人も状況も変わってるので、会議で
議題にあがることはおかしくもなんともないと思うのだが。
もちろん、会議で議題になれば意見も言うし、昔武田が越後を
落として「すわ開戦か!」ってときには反対意見も言わせて
もらったので、ここだけで発言する気もないです。
話まとめるの下手だな、俺・・・
とりあえず、いつの話か教えてください。
- 445 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 02:18 [ QMslvtCs ]
- >>444
> あ、三好が実装されてから今までのいきさつは当然だけど
> わかっちゃいますよ。
それなら知ってるはず
なりすましするなら突っ込まれる隙作らないようにね
- 446 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 07:44 [ pSvrOCQ6 ]
- >>445
そうなのかそうなのか><
まじで自分知らなかったよ、申し訳なし
出られなかったときに話があったのかorz
いやすまん、なりすましではないので^^;
その話は助かったよ^^;
- 447 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 09:05 [ 54iTIKlc ]
- 会議や市で意見出せばいいとかよく言うけどさ
あれは個人が勝手に主催してやってる自己満足イベントだろ?
それとも国民全体が強制的に参加しなきゃいけないイベントなのか?
時間帯のあわないユーザーとかはその自己満足イベントでの決定とやらに同調しなきゃならんのか?
会議や市を前面に出されると、そんなものに参加したくないユーザーとしては小田原で肩身の狭い思いしちまうんだよ
会議行かなきゃ非国民、市に出なきゃ非国民みたいに思われてるんじゃないかってそんな雰囲気になっちまう
話がずれたな
例えば昼間に少人数で会議やって決定した事を公式等で発表して、夜組のおまえらは共感したらそのとおりに献策したりするか?
しないだろ?
主催者なんか自分が居ないところで決定された事なんてどうせ頭ごなしに否定するだろ?
ようするに夜組中心の会議に来て発言しろなんて傲慢な事は言うなってこった
- 448 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 10:19 [ hTu/O.XE ]
- >会議や市で意見出せばいいとかよく言うけどさ
>あれは個人が勝手に主催してやってる自己満足イベントだろ?
初めは個人で主催したものだろうが
それに賛同してその国の主要人物が多く参加するならば
それは自己満足では納まらなくなるだろ
献策で合戦、同盟が決まって国の将来を大きく左右するのは分かるよな
ばらばらでは攻めたくても攻められない、同盟したくても同盟できない
では国のある程度の人で献策を操作しようって事で会議は起こったはずなんだよな
そういう会議の目的を考えれば
昼組みも会議をしてBBS等に意見を書込む等した方がいいとは思うが
昼にそこまで人をまとめようとするカリスマは存在しないってのが
仕方ないんじゃないかね〜って感じ
- 449 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 10:36 [ ALz0Ieb2 ]
- >例えば昼間に少人数で会議やって決定した事を公式等で発表して、夜組のおまえらは共感したらそのとおりに献策したりするか?
>しないだろ?
いや、共感すればするだろう
共感しなきゃまたそれは別問題だが
- 450 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 11:02 [ wnXDXHCM ]
- >>447
良い事言うなぁ、昼組みは昼組みで会議やって
夜組みの会議に何らかの方法でその結果を知らせてくれれば
「昼組みからこう言った意見がありました」
と議題に上るぞ。
昼夜の歩調が更に揃う訳だ、是非とも昼の会議とか仕切ってください
期待してます。>>447
- 451 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 11:26 [ 43.52Ou2 ]
- いいですね。昼組会議も。
今までは昼組自体が北条では圧倒的にいませんでしたから。
今は人数が徐々に北条も増えて嬉しいわけだし、昼にでき
るひともいるなら試験的に会議やってみては?むろん公式
で発表してでのこと。会議が多く開催されて色んな意見が
でれば少なくともより北条の活性化にはなると思います。
- 452 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 11:44 [ ZDLbOQdA ]
- 衆議院参議院みたくなるのかなぁ、面白そうだ。
昼院、夜院の意見が全く分かれた場合面倒臭いことになるだろうけど
それでも、一グループの意見が即、国の方針となることは避けられますね。
斎藤も会議が二グループあったらしいが、詳しくはわからん。
昼夜、よく連絡しあって対立さえしなけりゃうまくいくのではないだろうか。
- 453 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 20:52 [ E14dA/oU ]
- >>443
> 本当に安心だな
> この方は、斎藤武田同時同盟はありえない、よって斎藤との同盟案は否決、
> とした会議があったことも知らないようで。
おれは、今後この先のことを言っているんだ。良く嫁。
会議での決定事項は、今後の状況、情勢によっていくらでも変わるだろ。
それともおまえは、一回決めたら状況変わっても、そのままか。
> 基本的に友好1位武田、2位三好と均等振りにだいたいしてきたのが
> 今回呼びかけによって順位が入れ替わっただけなんだが。
> 訳わからめ。普段からの献策状況を知らない人ですか?
確かに、三好1位を賛同しながら、均等振りのために武田に入れたやつは
いるだろうな、そこは否定できない。が、おれの主張は変わらない。
上の文が少し変わるだけ。
「三好が遠いからとか、徳川のまげがほしいからとか、均等振りのためだけとか
そんな理由だけで票が伸びたと本気で思っているのか。」と。
まぁ、いくら言ってもわからんやつは、いつまでもそうやって、
正当化してればいいさ。
あと、今回三好援軍で間違いなかったと思っている方には別に異論はない。
正解かどうかは別にして、メリットも十分あったことはわかる。
ただ、今回のはしょうがなかったな、とか予想できなかったからな、とか、
傷の舐めあいみたいなのをみると、武田に票を入れた自分としては、
ちょっとムカッとしてしまった武田。
>>445
> なりすましするなら突っ込まれる隙作らないようにね
なりすましっておれのことか?
そんな意味のないことをなんで思ったのかわからんが、
そう思ったなら、おまえにその疚しい心があるってことだ。
- 454 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 21:57 [ o2C/WCtw ]
- > おれは、今後この先のことを言っているんだ。良く嫁。
> 会議での決定事項は、今後の状況、情勢によっていくらでも変わるだろ。
> それともおまえは、一回決めたら状況変わっても、そのままか。
会議してから状況何も変わってない訳だが。
> なりすましっておれのことか?
> そんな意味のないことをなんで思ったのかわからんが、
> そう思ったなら、おまえにその疚しい心があるってことだ。
>>445はわざわざ>>444ってアンカーつけてるのに自分の事を言っていると思ったのか?
疚しい心あるのかな?
- 455 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 23:42 [ VtLC1QHU ]
昼組みの評定はいいアイデアだと思います。
そこでの意見に共感できる人が多ければ、夜の評定でも普通に話題になると思いますし。
まぁ、その時間にログインできている人が多いから自然と市も評定も夜に集中してるのかと思いますけどね。
あと誤解されている方もおられるようなので少々。
評定主催者は自分の意見を表明するようなことは意図的に避けてますよ。
人の意見に対して否定も肯定もしてないです、話の流れでまとめて決とってるだけで。
加えて、公式とかここでも「決に強制力は無い」と明言しています、あくまで方向性であると。
他国の主催者の方の中には、酷い時には実名つきでその言動を糾弾されたりしてますが、
うちの主催者がそういったトラブルとは無関係なのも、そういった辺りが関係してるのかな、と思います。
時間的な兼ね合いから参加できないようですので、夜の評定の雰囲気はわからないと思いますが、一応フォローまで。
>>435,>>453もかな?
遅レスですが。
終わったことに対してぐだぐだ言ってもしょうがない、って話であって、
この先もしょうがないで済まそうってわけではないですよ。
今後似たような状況になったときの判断材料に、今回の事は当然関わってくるでしょうし。
その辺、言葉足らずで誤解させてしまったなら申し訳ないです。
ただ、今後もこの路線で確定、と決め付けてるわけでもないので、
その辺はもうちょっと汲み取れないものだろうか?
少なくとも、傷をなめあってるわけではないと思うのですが?
- 456 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 00:14 [ dqSUcqVM ]
- 評定主催者って徒党会話で会議の内容にケチつけてて大声で誤爆してたはずだが・・・
- 457 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 00:22 [ OVS5UEWM ]
- >>453
>ちょっとムカッとしてしまった武田。
ここは突っ込むところですか?
- 458 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 02:19 [ E14dA/oU ]
- >>454
> 会議してから状況何も変わってない訳だが。
いやだから、今後この先のことだって・・・
> >>445はわざわざ>>444ってアンカーつけてるのに自分の事を言っていると思ったのか?
> 疚しい心あるのかな?
なりすましってことは、もう1人いるってことだろが。
おれのことじゃなかったら、どれのことだ?
>>455
> 終わったことに対してぐだぐだ言ってもしょうがない、って話であって、
いやいや、ぐだぐだ言ってもしょうがない、て言ってないだろ。
今回の援軍に関して、想像できなくてしょうがないと言ってるだろ。
もう、正当化するのは、くせのようだな。
まぁ、言葉足らずで誤解だというのであれば、そういうことにしておく。
>>457
> ここは突っ込むところですか?
そのようです、ありがとうm(_ _)m
というか、自分の書き込み、読み返したが、かなりえばってる。
すまん、荒らすつもりはなかった。反省して、当分ROMだけにしておく。
- 459 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 02:33 [ aH0V1feg ]
- 話の腰を折って悪いけど、夏祭りどうなるんだろうな・・。
- 460 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 16:13 [ Hnv3pS.2 ]
- 某覇王伝の日記サイトで夏祭りの情報あったからのせます。
◇◇◇ 覇王伝サーバー 夏祭り ◇◇◇
日時 9月11日(土) 21:00〜24:00頃
場所 山賊街
§メインイベントスケジュール§
21:00〜 夏祭り開始
21:00〜 花火大会(夏祭り開始祝い^^)
21:30〜 おしゃれコンテスト
22:00〜 マラソン大会
22:30〜 オークション
23:00〜 花火大会(メインの花火大会)
〜24:00 夏祭り終わり。
(※備考 平行致しまして、お祭り開始の市、対人イベントの開催も実施致します。
市では主催者さんがイベントを開いていただける予定?)
・イベントの開催場所です。
市:山賊街 入ってすぐの広場
対人イベント:信濃:松本 道場
花火大会:山賊砦(山賊街のお城)に入る前の広場。
おしゃれコンテスト:山賊街、神社
マラソン大会:お城から(山賊砦内)
オークション:寺(山賊街内)
以上となっております。
皆様でこの夏祭りを盛り上げていきましょう!
一応、これでいいと思うけど正確にあってるか不明。
ウラとれずすみまそん。
- 461 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 16:15 [ Hnv3pS.2 ]
- あと、こんな覇王伝のイベントもあるようだから
要チェックや。結構、覇王伝は自主イベントあるね。
来る9/23(木)秋分の日に、覇王サーバーにて
「第2回 薬師集合座談会」を行います。
場所は前回同様越中は富山のれいよう角を販売してる薬研で、
時間は20:30集合、21:00開催予定とします。
------座談会議題内容------
・特化技能について・・・・・・神通霊力、高等医術、修験法力の専攻した割合を調べたり、
実際使ってる方の感想やこれから覚えようとしてる方への
参考など。
・採集について・・・・・・参加者各自がよく取りに行く場所を発表して
参考にしたり後日検証など。
その他撮影や桂皮採集レースなども企画しています。
※合戦や修得等都合がおありかと存じますが、お時間の
ある薬師様は是非ご参加ください。
- 462 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/12(日) 05:27 [ A4bu7Rh2 ]
- 夏祭りの参加者ピーク時山賊町1000人超え記念カキコ
- 463 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/12(日) 21:35 [ T2AJpopY ]
- 織田が斎藤に友好票を入れ、こちらに敵対票を入れている模様です。
そろそろ会議をしたほうがいいかもしれません。
議長様、ここ見てたら検討をお願いします。
- 464 名前: 案内嬢 投稿日: 2004/09/13(月) 01:49 [ a7Prsx72 ]
- 【合戦準備市のお知らせ】
日時 9月14日(火)22:00〜
場所 小田原のしっかり店主前
※準備市です。
※合戦で忙しい北条人を援助する為に開催します。
※ベンダーの方々は1週間の合戦に役立つ商品を扱って頂けると助かります。
※合戦直前の昇進、調略ツアーも大歓迎、皆さん誘い合ってください。
- 465 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/13(月) 02:57 [ Z004bBA. ]
- >>463
来週は伊豆沖だしな
準備市の前一時間か終わり一時間に時間とって
現方針(友好武田三好)から織田へ変更かけるか
だけに内容しぼって評定開けないかな?
- 466 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/13(月) 09:20 [ ALz0Ieb2 ]
- すみません、その話し合いの前に事前確認として伺いたいんですが
織田が敵対になることによってどのような事態になるんでしょうか
正直、確かにメリットもないですがデメリットもあまりないような・・・(−ω−;
織田に合戦がなくなることによって
1、徳川守備の合戦に100%援軍に来る
2、織田民が徳川、上杉に流出し、2カ国が強化される
自分がわかるのはこれくらいなんですが・・・
正直これは織田が滅亡しても同じことだし
ほかに何かあったら教えてください
- 467 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/13(月) 09:34 [ ahPHF7Y6 ]
- 織田に友好票を入れることで、敵対外して上杉に侵攻できるためかなと思います。
ただ個人的には、織田滅亡まであと1、2回だと思うので、あえて織田に働きかけなくてもいいと。
(たしか滅亡後の勢力は敵対・同盟枠に入らないとおもう>うろおぼえでスマヌ)
それで、滅亡後に 上杉・徳川 敵対でいいのではないでしょうか?
- 468 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/13(月) 09:44 [ V3iMomN. ]
- 斎藤さんは尾張落とした後の侵攻先を近江に決定したようだから
積極的に斎藤織田敵対維持に努めるメリットは北条には別にないな
逆に三好が危なくなりそうだから小牧山で足踏みしてもらってたほうが
メリットでかいかもしれない
- 469 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/13(月) 12:47 [ wmuFEwwo ]
- 斉藤の会議で出席者が40人程。
それにより結果がアレな事に・・・。
やっぱり会議って大事だなぁと思った今日この頃。
会議にはちゃんと出席、しっかり発言(テンプレ入りキボウw)
- 470 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/13(月) 12:55 [ 0r85xS5s ]
- 別に評定参加強制でもなければ、投票結果拘束でもないからテンプレイラネ
- 471 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/13(月) 15:10 [ aH0V1feg ]
- 足利斉藤同盟するみたいね。
直接は斉藤と当たらないけど間接的に敵対しちゃう事になるねぇ。
- 472 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/13(月) 19:09 [ 7ZpomkUY ]
- >>471
いいんじゃないでしょうか?
斉藤家?あの患者関連の会議とかその他いろいろな点を考慮すれば
徳川の次にたおつ国でしょ?
- 473 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/14(火) 01:18 [ av78GFXs ]
- いい機会だ、昼組みガンガレ
Re: ◇◇覇王伝 小田原市・イベントの御案内!◇◇ /伊達卑弥呼 [ ID: CMBZ9163 ]
-No. 136858 ( 2004/09/13 19:51:36 ) New
いつもの準備市のお知らせです。
あと、昼プレイする方、市&評定出れないよ〜とか聞きますが、
昼にも市&評定してみたら如何でしょうか?
昼組の方々ご検討くださいな
464 名前: 案内嬢 投稿日: 2004/09/13(月) 01:49 [ a7Prsx72 ]
【合戦準備市のお知らせ】
日時 9月14日(火)22:00〜
場所 小田原のしっかり店主前
※準備市です。
※合戦で忙しい北条人を援助する為に開催します。
※ベンダーの方々は1週間の合戦に役立つ商品を扱って頂けると助かります。
※合戦直前の昇進、調略ツアーも大歓迎、皆さん誘い合ってください。
- 474 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/14(火) 18:46 [ ICn8k92Y ]
- さて、準備市かぁ
明日からの合戦頑張ろう〜
富士川見ると厳しそうだしねぇ
後、押されてる時は呉斌スルーでいいのか?w
- 475 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/14(火) 18:50 [ 9aT95a/o ]
- >>474
スルーし続けると大声で「悪魔!!!!!」とか動作連発したりしてくるので、
本当に厳しい状況の時は絶交登録をすることをオススメします。
や、マジで。
- 476 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/16(木) 04:50 [ BzM.KakM ]
- 君たち頭巾に群がりすぎ
陣防衛おろそかにしてどうすんの?
- 477 名前: 案内嬢 投稿日: 2004/09/16(木) 07:48 [ uMTUm0ts ]
- 同感です。
顔が隠れるだけの頭巾なんかどうでもいいだろうに
植村沸く前から陣に数徒党が群がってますね・・・。
植村や長坂のような簡単な武将、
酒井(本陣では楽な方)等は
なるべく試験の人に譲ってあげるようなゆとりが欲しいものです。
- 478 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/16(木) 07:54 [ gr30I0tY ]
- >>477
昨日の2陣では3徒党が植村前に待機してたけど
結局行った徒党は試験者がいる徒党で、他の徒党は
ゆずって別の場所に移動してたんだけど。
- 479 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/16(木) 07:58 [ XUZA9coE ]
- >476
ものすごーくあてはまる節があったのでごめんなさい(平伏)
防衛と本陣おとなしく逝ってきまつ。
しかし榊原、周囲のNが賢くなってません?
攻撃韻−直後に無印槍撃とか、詠唱韻−蘇生のコンボが増えてるような・・・orz
痺れも絶妙なタイミングでくるし。
あと、禁呪系と死の歌も入り悪くなっているので(裏パッチ?)、カッパはあったほうがいいかなと。
- 480 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/16(木) 08:49 [ z5Vg9p5g ]
- 勝ちだすとそんな輩が出てくるのは北条の伝統だろ
そんな馬鹿どもは放置で次から徒党組まなきゃいい
7人居て誰もそんな事に気がつかないんだからどうしようもない
あと、武将は取り合いでいい
譲るとかそんなの関係ない
昔は譲る気持ちがあったが、主力とか見ててそんな気持ち持ってたら馬鹿らしくなった
自分が楽しめればそれでいい
狩りたい武将が居たら先に叩いた者勝ち
- 481 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/16(木) 09:22 [ ALz0Ieb2 ]
- 殖村頭巾に群がる人を馬鹿と罵りながら
武将は取り合い、自分が楽しめればそれでいいという主張
非常に矛盾してると思うのは俺だけだろうか
ただ、自分が楽しめるのが最優先というのは同感
昨日も、マゲ狩りなんかしてるな、なんて大声で言ってた人がいたけど
頭巾だろうがマゲッツだろうが
防衛だろうが本陣だろうがやりたい事を好きにやればいいと思う
なんだかんだ言って高い金だしてゲーム買って
毎月課金してるのだって自分が楽しむためだし
- 482 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/16(木) 09:28 [ wmuFEwwo ]
- 武将ドロップ欲しければ
合戦時以外で城攻めでもすればいいんだよ。
>>478
477は
>植村沸く前から陣に・・・
って書いてるよ。
>>479
利口になった気がするのは同感。
なんか2枚同時に蘇生準備とか多くなった。
どっち止めればいいねん!
- 483 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/16(木) 13:09 [ XzvY4u/A ]
- 合戦勝ってるとこういうのがいっぱい沸くのは恒例だな
第一陣結構微妙だったんだが
合戦の勝敗より自分の昇進のが大切と思うなら、
合戦場で引き分け・負けになったら自分が責任取ります、
だから武将やるな!って騒げば?
- 484 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/16(木) 13:28 [ wmuFEwwo ]
- 問題なのは、
・他の武将がまだ空いている→倒しに行けばいい
・敵徒党がこちらに取り付いている→撃退するべき
上記状況にも関わらず
沸いても居ない植村を狙って
数十分前から数徒党が張り込んでいる
って事だろう。
傍から見てても欲丸出しでカッコワルイよ。
- 485 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/16(木) 19:09 [ dCfzqfr2 ]
- >>484
そういう状況だったらしい。
ってか、文句言ってた方が直接対話すればええのにね
- 486 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/16(木) 20:06 [ x1ys61bY ]
- > ・他の武将がまだ空いている→倒しに行けばいい
> ・敵徒党がこちらに取り付いている→撃退するべき
昨日はこのどちらの状況にも当てはまらなかったので問題なしと言うことですね。
また文句があるなら直接その人たちに言ってくださいね。
こんなところで吼えていてもかっこ悪いですよ。
#徒党内会話での愚痴も気分悪いんでやめてくださいね♡
- 487 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/17(金) 18:47 [ ezdoqFxo ]
- 左翼後詰の陣 呉斌
囮したのかな?こういうときは転生してあげたかな?
ってか身分上げて欲しい・・・
- 488 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/17(金) 19:40 [ Qgq02H.k ]
- >487 囮で陣入ってたら あーた、、、
- 489 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/17(金) 21:34 [ MiWjvIAU ]
- >>488
まあほら、中まで入ってP叩くというのも…一応
- 490 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/17(金) 23:04 [ LsAHja/g ]
- 北条も強くなったな最近合戦出てませんわ
なんて言うか弱い北条が好きだったのかなぁ
7侍に特攻しまくった日々がなつかしい。
- 491 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/18(土) 00:47 [ j3OxTnKM ]
- 合戦場でスポルトを見ながら思ったこと。
古田は役者だな・・・
あの泣き方は狙ってるだろ。(見かた嫌らしい?)
- 492 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/18(土) 08:52 [ EsJ7X9pY ]
- むしろ弱くなったんじゃね?
防衛も攻めも下手になったように思う
- 493 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/18(土) 09:31 [ gWlWJY2g ]
- 強くなったんではなく北条に人が集まってきただけ。
呉×とかいい例。戦力としては。。。枯れ木も山の賑わい
- 494 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/18(土) 12:23 [ ZTYb/D4. ]
- 心配せんでも上杉とか織田が援軍に来るようになればまた連戦連敗になるでしょw
- 495 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/18(土) 15:22 [ AdJo5YyM ]
- >>491
会議終わって想いを整理する事も出来ないまま出演してんだから
仕方ないだろ。見てて痛々しかった。
中日の優勝がほぼ決まってきたから、ナベツネが裏でストに追い込んで
シーズン無効を狙ってるんじゃないか、と思う俺も見かた嫌らしい?
- 496 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/18(土) 15:46 [ k9SOpuS2 ]
- てすと
- 497 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 00:56 [ b0MHfY3s ]
- 負け戦の方がやっぱり燃えるなぁ・・。
ってことで劣勢になるまでしばらくお休みしておくYO
お前ら頑張れよ。
>>494
織田も強くなってるみたいだしね、ちょっと期待。
- 498 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 10:01 [ l9yFB1Fo ]
- おいおい、少し目を離していると
徳川BBS戦士が沸いてるな…
これからが北条のがんばるところなんだがな…
徳川滅亡させたとき、もし織田が残っていれば
一気に西への進路が見える!!!
なので今は全力で、1週でも早く徳川を滅亡させるべきだと思うが?
- 499 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 16:39 [ M3fI4Vtc ]
- >>498
煽りぬきに
サ ー ビ ス 停 止 の ほ う が 確 実 に 早 い
相手は今川復興という切り札も持っている
東から三河を落とすことは事実上不可能
今川復興後北条全員で今川に移籍でもしない限りは
>>おいおい、少し目を離していると
カッコいいねw
「僕はしたらば晒しスレの警察官だ!」ってかww
- 500 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 17:18 [ YIWevBqM ]
- 今川復興は無いだろ、駿河落ちるし
復興戦が起きたところで、勝てばいいだけ
むしろ、武田に遠江とられる方が怖い
- 501 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 23:06 [ eqC4kR7Q ]
- >>500
禿同。駿河の心配はもう要らないね
徳川軍が浪人になって、復興戦に来ない限りねw
あと、>>499のような徳川BBS戦士には注意しよう
ああやって、ありもしないネガティブキャンペーン
は、見抜く目を持とう!
- 502 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 23:40 [ 4RUadkog ]
- >>501
うはwかっこよすぎwww
ありもしないネガティブキャンペーンてなに?
もしかして
>>カッコいいねw
>>「僕はしたらば晒しスレの警察官だ!」ってかww
のこと?どう見ても>>498への挑発にすぎないのに
「北条という国を侮辱したな!」と解釈しますか?www
>>徳川軍が浪人になって、復興戦に来ない限りねw
徳川はどうして先週軍資金貯めなかったんだろうな?
このさき徳川がどんなに善行つんだところで
お前ら徳川滅亡したら屋敷と抜け道封鎖して
低lvもなにもかも皆殺しにすることにかわりはないんだろ?
徳川がその辺に変な期待をもっているとしたら
朝倉同様近日中に総崩れになるだろうな
- 503 名前: 有賀子虎 投稿日: 2004/09/20(月) 00:15 [ wV6hCY9s ]
- おめーら、うぜーんだよw北条クソクソ。さっさと死ね
- 504 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/20(月) 00:54 [ 4RUadkog ]
- >>有賀子虎
だっ、誰その人?
- 505 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/20(月) 02:07 [ Fh/hq4gw ]
- 有賀小虎、徳川所属陰陽
セカンドに有賀中虎、忍者など
- 506 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/20(月) 02:20 [ 4RUadkog ]
- >>505
さすが詳しいなww
で、その彼はONで北条に対して度が過ぎる挑発行為でもしたのかね?
- 507 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/20(月) 05:35 [ etAwxfOM ]
- >>500
お前みたいな馬鹿正直な奴が、駿河に関わる徳川・北条の密約とその成就を知った時に出奔するんだろうなw
せいぜい夢見てろ馬鹿
内容知ってあきれたからもののふになってやった…
義の国だって聞いたから、もののふ生活に別れを告げて仕官したというのに…
お前らも徳川と同列だ(T_T)
- 508 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/20(月) 08:49 [ oTmRQ0hg ]
- >>507
その密約とやらを書いてみな
言っておくが、徳川にメリットが無いと成立しないぞ
- 509 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/20(月) 09:39 [ 4RUadkog ]
- 密約というより
復興戦起こして今川と北条の同盟切って
今川を地獄に突き落とすことが目的なんじゃないの?>徳川
- 510 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/20(月) 12:31 [ 9Sijn/Qk ]
- 今川の俺としては、復興戦無理矢理起されても構わんけどな。
復興戦起きようが、どうせすでに地獄に落ちてる。
それなら徳川の悪評を広めるチャンスを優先するね。
流石に、その為に軍資金代出そうとは思わないけどさ。
- 511 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/20(月) 13:30 [ LmPuud9U ]
- 皆さん、冷静に今の状況を分析しましょう。
ここで、ちと今後の方針を確認しましょう。
①北条は徳川と今後もガチンコの勝負をしていきましょう。
②徳川以前と違い織田・上杉の援軍がないため最近は北条が
有利に戦を進めていますが近いうちにまた織田・上杉が滅
亡援軍・もしくは戦日時をずらしての援軍が来る可能性が
あります(現状では戦上手の好宿敵の上杉が斎藤を相手に
有利に戦を進めているので確定では有りませんが)。ガチ
ンコでやれてる今のうちに遠江を北条がゲットしなければ
上洛はできません。(また遠江をゲットすればまだ何も話
はでていませんが今川との駿河の扱いなどを机上の空論で
なく本格的に話し合うことができます)
③今川は復興戦を北条に対してありがたいことに放棄してく
ださります。徳川が出奔して攻めてきたとしても本国今川
がこなければ怪我待ちするもののふと戦うだけですしので
北条が一致団結すれば勝てます。心配無用。今川との関係
は仮のことばかりで実際に関係がどうなるのか不明なので
今は考えなくてもおkでしょう。(起きた後に考えれば良)
以上です。とりあえず今は煽りは無視して全力で駿河・遠江
のゲットに努めましょう。^^/
- 512 名前: 507 投稿日: 2004/09/20(月) 17:03 [ etAwxfOM ]
- 密約について、自分が確認できた物だけ書いておく
密約の最終目的は
駿河を今川領として、北条・徳川の合戦遊技場とする事
得られる利益は
徳川・北条双方にとって中老・家老試験が円滑に進む
徳川にとっては武田一本に絞って合戦を行う事が出来ると言う事
北条にとっては、密約の持ちかけに応じた一派の主張は、いよいよ武田開戦という理論の模様
書いててアホらしいのは十分分かってるけど、それに応じようとしてる一派が居るって事は事実だ
北条に流れてきた元武田と敵対していた国の人間とか、先の富士川合戦で武田見限った人間、
越後奪取に関わる一連の武田家の行動に対して不満を抱いていた一派など、それなりの人数が
この密約に応じている
せめてもの救いは、この動きに対して強硬に反対している一派も存在するという事だ
見えないところで互いが互いを激しく避難しあってる…
伊豆沖が終わって駿河が北条領になったときに、表面的にごたごたが始まるんだろうな…
最後に、復興戦に関わる資金上げを警戒してる人間に一言
敵は内にあり
本当に用心しろよ
密約に応じた一派が合戦明け、もしくは終了直前に大量の資金投入する計画だからな
- 513 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/20(月) 17:34 [ y4sAT0Uc ]
- >>512
かなり無理がありすぎる
もうちょっと現実味のあるネタは思いつかなかったのかよ、、、orz
とにかくいったん徳川スレ帰って来い
見ててあまりにも哀れだ つд`)
- 514 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/20(月) 17:40 [ izysFtls ]
- アホが来たな
口が悪くて申し訳無いが正直感想がこれしかわかない。
- 515 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/20(月) 17:57 [ oTmRQ0hg ]
- >>512
それを実現するには以下の条件をクリアする必要がある
1.北条が合戦を放置し今川が本気で復興する
2.武田侵攻票を1位にし、敵対調略を行う
3.武田に友好封じされない
今川も含めてほぼ全員の意思が統一されん限り不可能
もっとマシなネタ考えな
- 516 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/20(月) 17:59 [ Z2kwAML6 ]
- >>681
俺もそう思うけど
あの携帯からの1行レスとかみてると
捏造とは言い切れないところもあるきがする
というか全員ユダってオチはないよなw
- 517 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/20(月) 18:00 [ Z2kwAML6 ]
- ああ誤爆したつってきます
- 518 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/20(月) 18:10 [ oTmRQ0hg ]
- >>516-517
晒し徳川叩きの誤爆か・・・orz
マジで吊ってくれ
- 519 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/20(月) 18:23 [ fvxHkO8k ]
- >>516と517は削除用精出したほうがいいんじゃね
そうでないと
「やっぱり晒しは北条だらけか!」
とかスレあらされる口実になるぞ
- 520 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/20(月) 18:30 [ Z2kwAML6 ]
- 大丈夫
既に晒しは北条だらけだとおもってるからw
- 521 名前: 507 投稿日: 2004/09/20(月) 19:06 [ etAwxfOM ]
- >>513
そんな絵空事でも本気にして動いてる馬鹿が北条にも居るんだよ(泣
>>514
身内のアホを疑え。足下救われて泣くのはお前だ
- 522 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/20(月) 21:31 [ oTmRQ0hg ]
- >>521
>そんな絵空事でも本気にして動いてる馬鹿
>>507
>駿河に関わる徳川・北条の密約とその成就を知った時に出奔するんだろうなw
語るに落ちる奴だな
自己矛盾かかえてるぞ
- 523 名前: 507 投稿日: 2004/09/20(月) 21:54 [ etAwxfOM ]
- >>522
どこがどう自己矛盾抱えてるか教えてくれると助かる
にしても、現実を直視せず揚げ足を取ってるようじゃ、北条も先が長くないだろうね
北条が一枚板とでも思ってるのか?だとしたら相当おめでたい考えが出来る人間だ
…ひょっとして密約に応じた一派じゃないのか、お前は
- 524 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/20(月) 22:48 [ 8ivcp0Mw ]
- >>512を書くとき、もの凄くニヤニヤしながら書いてたんだろうな
ポイントは
> 本当に用心しろよ
> 密約に応じた一派が合戦明け、もしくは終了直前に大量の資金投入する計画だからな
ここだな
今川の復興資金が貯まった時に、晒しスレにこれ貼って
北条が貯めたんだ、と言う為の予防線か
- 525 名前: 514 投稿日: 2004/09/20(月) 22:54 [ izysFtls ]
- >>521>身内のアホを疑え。足下救われて泣くのはお前だ
お前さんのいう通り今は嫌って程十分疑ってるよ。私は徳川の人間だから。
駿河の軍資金上げにお前さんみたいな奴まで現れてるんだからさ。
お願いだから正々堂々戦いたがっている徳川の人間達のことも考えてくれ。
最後に北条の方お目汚し申し訳無い。
- 526 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/20(月) 23:26 [ oTmRQ0hg ]
- >>523
一方で絵空事と抜かしながら、一方でそれが成就すると言っている事
一枚板でしか成し得ない事を述べながら、一枚板では無いと言っている事
以上
電波っぽいので以後放置するわ
- 527 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/21(火) 01:36 [ .85O88k2 ]
- ん?なんだなんだ
伊豆沖ラストかも知れないから頑張ろう^^
…ってかこの地形に慣れすぎたよ
- 528 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/21(火) 04:09 [ MiWjvIAU ]
- 頑張ってくれ、もうすぐ大井川だ。
あそこは駿河側から入ると防衛しにくい地形だが。
- 529 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/21(火) 09:27 [ z5Vg9p5g ]
- 大井川
あの地形は圧倒的に不利だから防衛をきっちりやらないと総崩れになるから注意
守るべき場所は開幕の左翼先鋒(風魔)、正面の門の中翼中陣(内藤)、右翼の坂周辺〜後陣(遠山)だ
内藤、遠山はぶっこ抜かれるから特に注意
攻めでのぶっこ抜きは伊豆沖ほど楽ではないので、先鋒から落としていかないとほぼ無理
無理にぶっこ抜こうとして失敗して防衛力が減るのも馬鹿らしいので、攻めで3徒党作ったら、残りは防衛したほうが良い
撃退の徒党は1つあると良い
無駄に徒党多くして防衛が手薄になるのは避ける(「まいつた」の勧誘はなるべく避ける)
風魔陥落後の対人戦も内藤の門ではやらない事
乱戦に乗じて内藤にきた徒党を止められないので、そこでの対人は避ける事
広場は平坦だが、障害物が点在するので注意する事
広場はさっさと制圧できるとベスト
本陣は二重の塀で囲まれててかなり厳しい
右翼後陣(遠山)は先鋒、中陣のNが反応する事無く狙われるので、手前の坂の見張りを絶やさぬ事
霊石、真実+行進を積極的に貰って誰でも徒党を止められるよう努力する事
神職は無言勧誘されたら、真実+行進をかけるものと理解しておく事
とりあえず事前知識としてはこんなもんだな
- 530 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/21(火) 10:19 [ .O4lyIi. ]
- 微妙にネタが散乱してるようですが、話題変更に。
大井川がほぼ視野に入ってきたわけですが。
足利戦での三好援軍に行った方々ならわかると思いますが、駿河側は結構不利です。
詳細は>>529で述べていただいていますので、そちらをご参考に。
そういや、今週のメンテ明けは三好さんの足利戦はありましたっけ?
もし防衛線なら積極的に援軍に行って、地形なれしておくのもいいかと思います。
もちろん、今回の雑賀戦で苦戦されてる三好さんの鼓舞を優先させたいところではありますけども。
なんにせよ、いよいよ伊豆沖最終日です。
ここまできたら全勝を目指してがんばっていきまっしょい。
- 531 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/22(水) 16:24 [ VtLC1QHU ]
- 公式からのコピペですが。
------------------
【第17回小田原評定開催のお知らせ】
日時 9/24(金)22:00〜
場所 小田原城内
議題 外交方針調整
参加資格 北条家中(強制じゃありません)と中立以上と使者の方
(発言多数(同時に4以上)の場合は使者>家中>その他の優先順位にさせて頂きます)
・話それていたら周りの方も話戻すよう注意して下さい。
・異議あるか聞いたときに言わないで、終わってから批判するのは辞めて下さい。
・私が他人の意見聞き逃していたら、注意して下さい、本気で気づかない時あるので。
・長い意見の有るときは、言い終わった後「終わりです」と言って下さい。
まだ続くのか解らない時がありますので。
・他人の意見中には割り込まないで下さい。話がややこしくなります。
・同じ事繰り返して言う方も居られるので、ログはチェックして下さい。
・個人叩きはおやめ下さい
・意見は短く簡潔にお願いします。始めと後で言ってる事が変わってる人が偶にいますので特に言いながら考えてる人はこの辺をよくよく注意して発言して下さい。
・他国民の方へ、発言時他国民の方の発言はその勢力の総意と囚われがちなので
発言には責任をもって発言して下さい。
・徒党内でどんな会話してても構いませんが、周りが凍り付くような危険な誤爆はお控え下さい。
・まとめに入ってから自分の主張言う(間違え指摘は可)のは辞めて下さい
※評定に強制力は有りません、結果に納得のいかない人は結果通りに行動しなくても構いません、あくまで意見交換の場で在ると言うことですので勘違い無き様にお願いします。
※評定に関する問題点指摘等は評定中以外の時間帯に運営者である私への対話でお願いします。
※主催側の体調・モチベーション次第で司会の能力が左右されますが勘弁して下さい
今回は外交のみの調整を行いたいと思います、結果は終了後公式へ上げる予定ですので、出られなかった方も御参考にして下さい。
- 532 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 02:51 [ lasJC4lc ]
- 遠隔敵対で斎藤侵攻を封じようとしてる織田へどう対処するかの会議か
>>463-468で話してたな
斎藤から使者くるかな?
- 533 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 10:51 [ z5Vg9p5g ]
- 評定をさっさと切り上げて尾張の城攻めイベントでもやらないか?
攻められて防衛した時の70人くらいで攻めたら結構面白そうだがどうよ?
- 534 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 13:42 [ wmuFEwwo ]
- >>533
面白そうだ
企画よろしく頼むな。
- 535 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 19:10 [ gDRyuXoQ ]
>>533
三連銃の設計図ゲットしたいから
今日期待してるぞ
- 536 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 19:43 [ wCRmHCPk ]
- >>533
来るなら是非『織田信行』とやってもらいたい。
佐々と同じ屋敷の一番奥にいるんだが、こいつは
戦場にでてこないのよ。
わかる範囲でlv53:7で信行は神主。
徒党の編成は不明です。
- 537 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 02:53 [ deIZnAXw ]
- 強そうですねぇ
まぁ小田原で叫べば集まるかな?
- 538 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 03:37 [ x1ys61bY ]
- おまえら、公式の斉藤スレに面白いのが沸いたぞ。
- 539 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 13:13 [ oTmRQ0hg ]
- 今川スレが荒れてるな
将来駿河を返すかどうか、態度をはっきりした方がよくないか?
- 540 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 13:55 [ z5Vg9p5g ]
- 返さない!
これでいい?
- 541 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 17:50 [ wmuFEwwo ]
- 「返す」
って表現がよく解りません。
奪い獲るならいつでも来い、こちらも全力でお相手する。
- 542 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 18:16 [ wmuFEwwo ]
- 真面目な話、
当時の少なかった北条民なら今川民との交流もあって
「返す」とか言いかねないが、
現在、北条民は当時をはるかに上回る人数。
それらがワザワザ 相模−敵国−遠江 となる状態を許すだろうか?
会議で多数決とろうが、実際の復興戦ではかなりの人数が参戦するだろう。
すでに時代が違っている。
- 543 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 18:31 [ vsIy9dyE ]
- >>540
>>541
それじゃ筋が通らないだろうが…
北条のために本土放棄、主家滅亡を選んでくれた以上、遠江占領をもって、
駿河を無条件で明け渡しでやるのが北条としての義だと思うが…
徳川家による今川家の軍資金上げを批判した以上、北条家としては、
遠江占領を条件に、無条件で駿河を返還するという方針を評定にて議決、
実施するという事で良いと思うんだが、やはり納得できないか?
- 544 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 18:51 [ wmuFEwwo ]
- >>543
まったく納得いかないな
>北条のために本土放棄
ここがおかしい。
北条の為に滅びたんじゃなくて
徳川の前に自分達の実力が無くて滅びただけだろ。
なんか今川が我々の為に滅びてくれた、道を開けてくれた
と思ってる奴が居るが勘違いしない方がいい。
そもそも、なんの為に伊豆沖で長時間もがんばったんだ?
北条が栄える為だろう?それともあれは今川家の為の戦いだったのか?
もしもその為だとしたら、何の為に北条民が金と時間をかけたんだかサッパリ解らんぞ。
- 545 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 18:59 [ ALz0Ieb2 ]
- 基本的には無血開城派だが、それを許さない人もそれなりにいるとは思ってる
だからといって、そんな人たちを咎める気もないし
出奔援軍までして今川に協力する気持ちもない
まあ、その時点で浪人の持ちキャラでもいたら援軍行くだろうが
とりあえず、復興阻止する気持ちはないから今川自力でがんばれって事で・・・
- 546 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 19:38 [ oTmRQ0hg ]
- 微妙な話題振ってスマソ
荒れそうだからそのうち会議で話しあうって事で・・・
心情的に”すでに時代が違っている。”は騙したようで気が引けるが・・・
近いのは545かな
- 547 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 19:53 [ f2eExil2 ]
- まぁ・・・
話し合うのは、遠江取ってからでもいいでしょ?
それまで頑張ろうよ
- 548 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 20:09 [ MYnxPJpU ]
- 騙すも何も、今川は徳川から攻められて滅びた訳で。
滅亡前の伊豆沖いったことあるのか?
結果として滅亡したが、十分抵抗はしていたぞ
結果論で今川が滅んで北条の進路が確保されたからそれに恩があるというのなら、
北条が孤立したときに今川に攻め込んでもよかったけど同盟維持した貸しがあると
思うんだがな
何故か晒しスレでは前々から、今川は自殺したと繰り返しするのがいるから
それが刷り込まれたのかしらんが、滅亡してくれた、というのなら
滅亡しない手があるのにしなかった、という前提がなければ話にならない
って数日前にここと同じ話が今川スレで出てるな
向こうで遊んだあとこっちにきたのか?
- 549 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 20:14 [ Za2b6fpk ]
- 個人的な意見だが…
駿河の特徴
相模、甲斐、遠江と隣接し、尾張行きの船着場がある交通の要衝である。
城下町の施設:小田原と同じ
上位目録:なし
駿河が北条領の場合
突如として復興戦が起き、合戦周期がずれる可能性がある
駿河が今川領の場合
今川家との関係により、関所の通行が妨げられたり駿府の施設利用に不利益が発生する場合がある
感情的な要素を排除して考えてみたが、駿河が今川領になった方がうちとしても安心なんじゃないかな。
今川家との関係は復興戦起きると1段階悪化するが、敵視以下にならなければ通行も妨げられないし、
一旦敵視以下になっちゃってもすぐ友好あたりまで戻せると思われる。
(同盟にならないと買い物が多少不利かも知れないが、城下町の施設は小田原と同じだから無問題)
復興戦という爆弾抱えながら三河攻めるより絶対有利だろ。
いや、むしろ三河の国力がピンチになる度に復興戦が起きるような気がするのは俺だけか?
何か補足あったらよろ。まあ後は評定でやりゃいいとも思うけどな。
- 550 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 20:33 [ Bdc/fdYY ]
- >いや、むしろ三河の国力がピンチになる度に復興戦が起きるような気がするのは俺だけか?
間違いじゃないだろ
織田が滅亡する気配が無い以上、三河は挟撃にならない
三河攻め→復興戦告知→復興戦→三河攻め告知のループでやられたら国力落とせない
駿河には特に目録があるわけでもないし、生産がやり易いわけでもない
復興戦ぶつけられること考えたら返した方が得
極端な話し、今川復興させて三河落とした後に駿河欲しければ攻めればいい
俺は復興容認派だから今川復興しても攻める気ないけど
- 551 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 21:36 [ gr5FNFZU ]
- ってか皆さん皮算用しすぎ。
伊豆沖:小田原近い、岡崎遠い
大井川:小田原近く無い、岡崎近く無い
今後は戦線が延びていく一方。
三国峠がんばった連中は解ってると思うが
本拠地から遠い戦場は補給面がなかなか厳しい。
まずは大井川が負け戦でも
参戦率を下げない方法でも考えましょうや。
- 552 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 22:23 [ Bdc/fdYY ]
- >>551
ネタか?合戦中は小田原で丹なんか売ってないぞ
合戦中でも丹補給は甲府が基本
むしろ、駿府で今川が売ってくれないかと期待してる
マラソンに至っては「駿河→大井川=近い、浜松→大井川=遠い」と有利
- 553 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 23:27 [ VtLC1QHU ]
- >>552
最近はインターバルとかに結構売りに出してくれてる人もいるよ。
- 554 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 00:05 [ zgx6uAD6 ]
- 丹なんて合戦前に用意しておけばいいじゃない。
準備市とかあるんだしさ。
丹はいくらあっても困らないんだし、余ったら次の合戦に繋げるだけ。
毎回各種強壮丹を60ずつくらい用意してるけど、これくらいあれば結構補給せずにすむよ。
- 555 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 00:13 [ I04AJm7M ]
- また荒れてるな・・w
まぁ返さないって言ってる奴よ、会議で喋れよ?w
昼組だから無理〜って言うのは無しなw
昼組会議の案も何度か出てる訳だから。
つか個人的に駿河イラネ
生産、目録も小田原で十分だし。
- 556 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 00:48 [ NDg/o35A ]
- 平和的に領土を割譲して、今川を復活させた。
なんて、全鯖発の偉業を成し遂げることへの魅力ってのがあるんだけど。
漏れだけ?
- 557 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 00:54 [ eCfiFJuk ]
- 今川の使者の方より
・遠江を落とすまでは復興する意志はなし
・遠江を落とすまでに復興戦が起こった場合には復興戦を潰してよい
・遠江落とすまでに復興戦が起きた場合は同盟が切れても構わない
決まっている事はここまで
ここから先は遠江を落としてからの話
まずは大井川で勝つことを考えようや
- 558 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 20:23 [ tfZNT3Yo ]
- >>555
先日の会議の最後みたいに
意見(あれは要望だった気がするが)
言ったら煽られてたじゃねーか
しかも北条の重鎮や古参にだぞ・・・
会議で喋って余計な事言ったら煽られて
居場所とかなくなるだろうが
それだけ北条は知人や身内系が多いのに・・・
まぁ〜分かってたが北条も内面では
怖い所ですな。
「金払ってるんだから権利あるだろうが!!」
・・・そんな事言われるとは思ってもなかったろうにな
- 559 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 20:49 [ lQ/mMiiI ]
- >>558
Lv1とかの明らかな水増しキャラならともかく
きっちりLv上げして合戦も出て国力、軍資金等も上げてるなら
権利はあるんじゃないか??
リアルで納税もしないで参政権持ってる人間だって山ほど居るの考えたら
まだ筋が通ってると思うが・・・
- 560 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 21:53 [ DGoAAcw. ]
- きちんとした意見ならまだしも、自分の意見が通らないからと
議決方法の変更・決議無効を訴えてちゃぶ台ひっくり返そうとしたからな
馬鹿はどこでも馬鹿にされるのは仕方ないのではないか?
- 561 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 22:27 [ wiNfIso2 ]
- まあ、11対50の時点でそんな事言い出すのがまちがってる
言うなら選定の初めに言うべき
で誰が2段階目の初めの議長やるつもりだったんだ?
- 562 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 00:49 [ pCZfY3W2 ]
- あー私もそれ気になってた。
誰が司会やるんだよと。
まさか現司会者に兼任させるとか
言い出さないかハラハラしたわ。
- 563 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 01:42 [ NDg/o35A ]
- >>558は、特定されて居るぞ、っとw。
- 564 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 09:01 [ rjQvl25Y ]
- 昼組の会議で決定した事を書いておきます
第1侵攻:徳川
第2侵攻:武田
第1友好:三好
第2友好:斎藤
徳川を滅ぼすのが当面の目標
その後は武田にスムーズに侵攻できるようにする
今川の復興は全力で阻止
以上のことで決定しました
- 565 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 09:49 [ wmuFEwwo ]
- >>564
捏造するにしても、
前もって昼組み会議の告知書いておくとか
もうちょっと手間隙かけてやってくれよw
- 566 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 10:20 [ rjQvl25Y ]
- >>565
荒らしはお帰りください
- 567 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 16:59 [ Mk28AwG. ]
- 色々突っ込みたいけど取りあえず一つ。
武田攻めるにしても武蔵から行った方が激しく楽
- 568 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 17:08 [ twAblKEA ]
- >>564
遠江も三河もまだ国力ほぼフルの状態なのに
徳川の後の侵攻先まで決めるなんて
いくらなんでも早漏すぎw
- 569 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 18:00 [ lQ/mMiiI ]
- >>564
とりあえずここや公式で会議の告知してから開催して
その後、司会役や人数、議題等を可能なら夜会議の司会に対話するのがいいんでは?
でなきゃ、どの位の人数で可決されたかもわかんないし・・・
今のそのままの書き込みじゃ信用得るのは難しいかと
どうしても対話が無理なら報告は公式の方がいいかなと思う
- 570 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 19:50 [ WA2LqF5w ]
- >>564
徳川BBS戦士様、乙であります
武田さん侵攻なんて、ありえなさ杉ww
尾張が空いてるじゃん
もうちょっと上手にBBS工作するように
悪徳松平さんによく言い聞かせておいてくださいねw
- 571 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 20:37 [ tMYJ92zg ]
- まぁまぁ、ちょっと待とう。
確かに>>564はちょっと不手際なところがあるから非難されても仕方ないけど
もしかしたらちゃんと会議やったかも知れないじゃん。
いきなり捏造とか、間者と決め付けてしまうのは良くない。
まずは、564さん
・いつ、何処で昼隊の会議をやったのか
・会議に参加した人数と、決を採ったときの人数はどのくらいか
・事前に告知が無いようだが、告知などは何処でやったのか
というのを教えてください。
あと他の人も書いてるけど、ちゃんと会議をやったなら
公式に載せたほうがいいね。
変な突っ込み入っちゃうと困るから、上に書いたこともあわせて書いておいてください。
で、次からは公式とかここ、後は小田原で会議の告知をしたほうがいいよ。
自分は北条関連のサイトは結構見ている方だけど、
今回の会議の話はいきなりここで結果だけ書かれて、あった事すら知らなかったので。
>>564さん、よろしくお願いします。
- 572 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 20:55 [ t4D/kjCU ]
- 夜組みの俺たちには関係ないんだから、やりたいようにやらせておいたら?
俺たちがとやかく言える立場じゃないしな
昼組みって言ってもどうせ少人数なわけだし票に響くわけでもないしな
- 573 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 21:56 [ x1ys61bY ]
- >>568
2回の遠江侵攻で落ちるんじゃないか?
来週全勝で50%
その次徳川->武田で防衛全勝で25%
その次の合戦も全勝で50%
トータル100%越えるしな。
- 574 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 22:05 [ lW6LUC7k ]
- >>573
安易杉、いくら徳川が弱体したとはいえ簡単に落ちるとは思えない。
ちょっと前の徳川知ってる連中にとっては勝って兜の緒を締めよ、とみんな思ってるぞ
後俺的には武田を攻めるなんて考えられないんだが・・
織田→斉藤でもいいんじゃね?
- 575 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 22:36 [ tMYJ92zg ]
- >>572
ニヤニヤ(・∀・)
- 576 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 23:10 [ 5Y4lX2ro ]
- 最短で三河陥落させても来年の話だ
今から話しててもいいがどうせ状況変わってるぞ
- 577 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 23:11 [ 04ZCTyw. ]
- なんだこれはw
「悪徳」とか「松平」とか「徳川弱体化」とか
まさしく晒しスレそのものじゃねーかwww
徳川の献策票が激減して弱体化のは悪徳による偽装工作じゃなかったの?w
ここでは徳川弱体化が事実であるかのように語られてるけど?w
やっぱりお前らが晒しスレの悪徳祭りに便乗して
甲府や稲葉で一般徳川PCに暴言対話その他のハラスメントしまくったからだなwww
- 578 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 23:24 [ lW6LUC7k ]
- >>577
煽りイラネ
少なくとも経緯はどうあれ徳川は弱体してるだろ
まあ目先のことは考えずに問題を一つ一つ片付けようぜ
- 579 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 23:31 [ drIPZllo ]
- 先週の徳川さんの献策数は伊豆沖開戦・上杉家滅亡前からの
過去最高を記録しました
献策票が激減して弱体して大変なようですがお互い頑張りましょう^^
- 580 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 00:28 [ cb0jlb4k ]
- ほんと、煽りばっかりだねここ・・・。
本当の北条人何人いるんだろ。
自分らのところの国別にもどってくれないかな。
ところで公式で今週末に市を開催しませんかとまりなたんが
言ってるけど案内嬢さんいたらまた考えてみてもらえませんか。
俺は是非やってほしいです。
ちなみにまりなたんは駿河でやってみませんかって言ってるけど俺はいいかなと
思うよ。
お前らはどう思う?
- 581 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 00:43 [ Uk514Wq2 ]
- >>580
どこでいってるの?
公式北条スレではそんな事いってないけど
- 582 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 00:47 [ 04ZCTyw. ]
- >>ほんと、煽りばっかりだねここ・・・。
袋にされるのは当たり前
晒しに投稿予定のレスを誤爆するほうが悪いし
こっちに意図して晒しのネタを持ち込むのは論外
- 583 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 00:47 [ cb0jlb4k ]
- >>581
小田原市・イベントスレッドの方だね。
http://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/nol/bbs3.cgi?cm=1&p=134064
なんか、市意外にもイベントを企画してるって書いてるよ。
- 584 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 00:55 [ 7DPIR2RI ]
- >>583
そっちか 埋もれてたから見逃した、スマソ
駿河奪取記念市か
案内嬢でもいいけどイマガワンが音頭とってやらんかな?
- 585 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 00:59 [ hLQxVQP6 ]
- うむ、是非とも駿河好きな今川の方にやってもらいたいね。
- 586 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 00:59 [ cb0jlb4k ]
- >>584
私は知っている。
まりなたんか誰かしらないけど今川家の掲示板に市をしませんかと
誰かが書き込みしてくれてたぞ。
でもって、某巨大巫女が考えて見るって返事してた。
まあその返事が来る前にまりなたんが市やりませんかと公式に書き込みしたけどね。
うまいこといっしょにできたらいいなと俺も思ってたんだけどね。
今週は無理かのー。
- 587 名前: 案内嬢 投稿日: 2004/09/30(木) 01:10 [ SYExiRvc ]
- 申し訳ありませんが、
先日の会議で司会者様が代弁してくださったように
今週は仕事がテンパっているので
市を運営することは出来そうにありません。
合戦準備市は行いますのでご容赦ください。
- 588 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 01:24 [ cb0jlb4k ]
- >>587
ぐあ、そうなのか・・・・。
お大事にというか頑張れorz
しかしそれならいよいよもって今川さん主体で駿河市してもらいたいな。
それに参加というか合同という形にしたら無茶苦茶よさそう。
というかそれしか考えられないww
今川さんここ見てたらぜひよろー!!!
- 589 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 08:39 [ 7Prk0Fos ]
- で、公式にまだカキコされてないってことは、
昼間の会議は嘘かい?
- 590 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 19:09 [ T2AJpopY ]
- 会議の議長すら決まっていないのに、昼間の会議やるわけないだろw
間者アホすぎ。
- 591 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 19:35 [ sFSmcyMc ]
- 夜組みはすっこんでろ
口出すんじゃねーよ
おめーらが空き巣会議(昼組みがいない時間帯)やってるからこっちもやってただけだ
何か文句あるか?
- 592 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 20:39 [ tMYJ92zg ]
- >>591
がんがれ、超がんがれ。
応援してる(・∀・)
- 593 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 22:45 [ CN4E7oXM ]
- 昼と夜で決まったことが異なった場合
どっちが決定権もってんだ?
人数的には空き巣会議のほうが圧倒的に多そうだが
- 594 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 00:14 [ hLQxVQP6 ]
- >>592
俺も応援するぜw
>>591頑張れ、マジで頑張れ
- 595 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 00:38 [ OnXGQmkA ]
- 噂を聞きましたがあってるのかい?
まぁ本陣突破して、昇進してないのがほとんどらしいけど
【氏政部隊】神職部隊、会話上手多い
【氏照部隊】普通の中老部隊1
【氏邦部隊】エロ部隊、家老徒党にエロが流れつつある。普段から部隊会話に誰か居る所
【氏規部隊】普通の中老部隊2
【幻庵部隊】軍隊、沸き武将の時間はココに聞け。十○夜の争いがあったら面白いけど、無い!残念!!!
【家老部隊】基本的に面白いのが多い
…氏邦入りてぇ
- 596 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 00:47 [ lW6LUC7k ]
- 思うに家老ばかりになったら情報伝達とどこるよな・・・
おれも突破しても中老に残ってる口だが徒党員が4家老で情報少なかったことあるしな
- 597 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 00:55 [ tMYJ92zg ]
- >>595
(・∀・)ノ 幻庵隊です。
大体あってますが、タイムキーパーさんが家老に昇進したので、
大井川からは家老部隊で情報が流れるはずです
ちなみに、昇進見送り組み
- 598 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 00:57 [ tMYJ92zg ]
- >>593
(・∀・)おまいさんも応援する。
というか、昔からコッソリ応援してた。
がんがれ、超がんがれ
- 599 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 01:03 [ WA2LqF5w ]
- >>591
また徳川の基地外が板を汚しに…orz
お願いだから他のスレにいってください迷惑です
それとも、合戦で勝てないので腹いせですか?
それならなぜ負けているか考えたら、どうですか?
献策からして人口は大差ありませんよね?
どう考えても徳川の努力不足ですよ
…っと、つい煽りに乗ってしまったな、スマソ
でも、最近またスレ汚し酷いので、我慢ならないよ…
- 600 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 01:15 [ VtLC1QHU ]
- なんで氏邦がエロだって広まってるんだ、、、orz
事実だがな〜
- 601 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 04:34 [ x1ys61bY ]
- >>591
俺が耳にした噂とはちょっと違うな。
氏邦隊(内部ではウジウジ隊と呼ばれているらしい)は、エロい大将が一人だけだそうだ。
そいつが部隊会話を俺色に染めているとかいないとか。
- 602 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 08:37 [ DWiC16Z6 ]
- >>591
がんばれ!w
- 603 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 08:37 [ XUZA9coE ]
- 氏邦エロ大将、少なくとも3,4人筆頭がいるって耳にしましたw
個人的に氏○から移りたいなー、うらやますぃ・・・・w
- 604 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 10:20 [ ALz0Ieb2 ]
- >氏○
照と見たw
まあ、自分もあそこ出身だけど、やっぱりなんというか
地味・・・というか、部隊会話で盛り上がることが皆無だったからなぁ・・・
すまん、試験合格したらすぐ上がっちゃったよ
- 605 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 11:43 [ hTu/O.XE ]
- 北条は遠江とったら駿河で今川復興戦起こすんだろ?
試験会場&将監冠ゲッツってなかなかいいな
- 606 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 11:59 [ 80ye4Qa6 ]
- ところで誰か公式の市スレに
今週無いっての突っ込んであげてよw
このまま放置も面白そうだがなー。
- 607 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 13:35 [ cF5R0QOY ]
- 幻庵隊だけど、タイムキーパーさん家老に昇進したのか
部隊会話も盛り上げてくれてた人だけにちょっと複雑な感じ
ところで飛龍の章の仕様次第では、北条も家老部隊に固まったりするのかな?
PCが各中老部隊に分かれてる現状、結構好きなんだが
中老→家老の特典が、鼻で笑える程度のものである事を望むw
- 608 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 22:32 [ N2UtUGkw ]
昇進見送り組み結構いるんだね。
そうそう・・・
うじうじ隊で、こないだ生足対決(陰陽vs薬師)してたらしいじゃないかw
筆頭…数人!?いったいどんな部隊会話なんじゃ!!!
くぅ〜〜〜〜気になる
- 609 名前: あぼ〜ん 投稿日: あぼ〜ん [ fZq6iO.A ]
- あぼ〜ん
- 610 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 00:44 [ hLQxVQP6 ]
- よく分からない内輪ネタはやめれ。
あとエロだ、生足だ、言ってると奉行の奴が中老昇進しなくなるぞ?
昇進したとしても部隊会話入らないだろうし。
そう言う所きちんと頼むよ。
- 611 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 01:52 [ cb0jlb4k ]
- >>609
>2
・北条の旗を掲げる者は仲間以上でも以下でもない。
ですよ。
そりゃたくさん人がいたら気が合わない人もいるとは思うけどそれをこういう人が見えるところで表に出すな。
お前のその発言を見て気分を悪くする人は大勢いるんだからね。
俺もその一人だよ。それにそういう事は本人に言って。こんなとこに書いて巻き込まんといて。
俺はその人知らないしね。
>>610
確かにそうだね。
俺は乗ってはなかったけどその通りだと思う。
面白くはあったけどみんながみんな面白いという万人受けするネタではないよね。
ここで大きく話すことじゃなかったね。
ということでみんな、そのあたりのネタは打ち切りで!(面白くはあったんだけどね。)
(北条はいろんな人がいるから嫌な人も多いだろうから、性格とか性別とか)
なによりいまは来週からの合戦について話し合いましょう。
前回と違ってつらそうだしね。
- 612 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 02:04 [ cb0jlb4k ]
- ということで大井川のお話。
あまり地形を知らん人に向けて地図を探してきました。
http://happytown.orahoo.com/nol_dat_hokan/
でまあこれを見たり実際にいってみて感じることは。
確かに伊豆沖と比べると難易度あがってるけどなんとか
伊豆沖みたいに同時に攻撃できたりできるんじゃね?
開幕板倉は無理だろうけどねw
ま、伊豆沖最初は開幕板倉とか綱成とか考えられなかったからひょっとしたらいけるかもしれないけどね。
無理だと決め付けてチャレンジ精神は忘れることはないようにしよう。
どんどん挑戦していって一気に攻めることができるようになったから伊豆沖が優勢に進めれるようになったんだからね。
ということで、地形を詳しく知ってる人の情報きぼんぬ。
- 613 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 03:35 [ qNcgVa4Q ]
- >>610
自分も同意しますね。
ほかの国がどうとか、ほかの鯖がどうとかしらないけど、
今の北条の中老以降の部隊会話は閉鎖的に感じてしまう。
昔の人ががんばった、昔の人は確かにえらいんだろうが・・・
PC発売初日から入った人間は、そんなこと知らなくて
北条を選んだんだよぉ〜(+_+)
少しでも穴埋めすべく、囮でも何でも走り回ったんだよ〜
いや、確かにその時点で既存鯖を選んだ私が悪いんですよ、ええ。
出奔検討中
- 614 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 04:39 [ gkKH6KOA ]
- はっきり言おうよ、昔の人が閉鎖的でうざいって
- 615 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 06:03 [ wlgwbvt. ]
- いいね〜〜、合戦が近くなるにつれて活発になるこの掲示板(・∀・)
がんがれ、超がんがれ
- 616 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 06:09 [ wlgwbvt. ]
- >>612
今川さんが健在だったときの大井川や天王山で多少は地形把握できてる人多いんじゃないかな?
自分もそんな熟知はしていませんが、複数同時攻撃は可能ですね。
多分板倉も無理すれば行けると思うけど、あそこは位置的にあまり重要じゃないかも。
この地形は徳川さんのほうが経験あるんで、劣勢を強いられるかもしれませんね
頑張っていきますよ〜
- 617 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 10:01 [ hLQxVQP6 ]
- >>612
中と後があんまり関係ない合戦場だね。
普通に平岩、渡辺から行くのがベターなのかなぁ。
両方とも門前封鎖は難しそうだね、、
- 618 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 11:37 [ hhF4CGUw ]
- >>610
お前呼ばわりするな!
- 619 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 11:39 [ hhF4CGUw ]
- >>611
だったじゃねーか!
ちなみに例のヤツは覚えておいた方が良いぞ
先日も春日山攻めて、ソロ特攻で止められたら
上杉の人たちに向かって散々暴言吐きまくったヤツだ。
今後も北条の旗背負ってとんでもない事やらかすから注意しとけよ。
- 620 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 12:09 [ wlgwbvt. ]
- 土曜の朝からテンション高くていいことだ(=´▽`=)
- 621 名前: あぼ〜ん 投稿日: あぼ〜ん [ fZq6iO.A ]
- あぼ〜ん
- 622 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 21:18 [ x1ys61bY ]
- >613
閉鎖的って、具体的にはどんなことだ?
少なくても部隊会話にだれか来たら「こん○○わ」くらいの声はかけてるぞ。
もし、なんとなくお前さんが閉鎖的って感じているなら、お前さん自体が壁を作っているんだろうな。
#他国の煽りなら無視してくれw
- 623 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 22:01 [ MCcxEW2o ]
- >>622
>>613じゃないけど、
挨拶の後の流れが昔からの人同士の内輪話っぽくなった時に、疎外感感じるとかじゃないかな?
部隊入ってすぐ昔からいるみたいに話できる人ばっかりじゃないだろうし。
いわゆる固定徒党的な雰囲気の会話が流れてるところにいきなり会話に参加するってのも、なかなか難しいだろうし。
どこの部隊から昇進したのー?とかてきとうに話題振ってあげて、馴染めるような雰囲気作るようにしていった方がいいのかも
とっくにやってるような事だったらスマン
- 624 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/03(日) 03:00 [ WA2LqF5w ]
- >>612
激しく、俺たち不利な地形なんだよな…
肥の、合戦地形ランダム化の修正どこ行ったんだよ…○| ̄|_
みんなで修正の要望出しておきませんか?
- 625 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/03(日) 09:49 [ k1WOecWU ]
- 武将やNPC面で少し優遇されてるんだからええやん
致命的不利ってわけでもないやろし
- 626 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/03(日) 11:47 [ AneYZW7A ]
- 大井川はこちら側からは敵先と、敵右中しか序盤は取り付けない。
対する向こう側は、こちらの先と中中と中右と後右に行ける為、激しく不利だ。
特に中中と右中はどちらも正面が開いており、速攻で取り付かれるかもしれない。
とりあえず右が中や左と分断されていて、開幕から動きにくいので敵左先を最初に落とすのがいいと思う。
左先を落とされると、中先への交通手段が途絶えて危険だがアレは防ぐのは難しいかも。
今川からの出奔援軍組が、それなりに詳しいと思う。是非頼ってやってくれ。
- 627 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/03(日) 12:42 [ wrn8Ihuo ]
- 大井川と同じ地形で先、中を残して左右の後詰め落とされてるぞ。
ようは気持ち次第かと。
- 628 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/03(日) 13:38 [ J9wZMMGk ]
- 三好に援軍に行っての感想だけど、徳川側の左先と中中をいかに早く制圧するかが
結構効いてきそうな気がする。
左先(弓内藤)・・・抑えないとこちらの右ラインをガンガン抜かれる防衛側のポイント
中中(半蔵)・・・・抑えると中後>本陣、左中、左後が狙いやすくなり、徳川側からは
左右の移動が面倒になる攻めのポイント
という印象。
半蔵前の門は、中先/右先のNPCに引っかからずに結構通過できた(@天王山)ので、
開幕半蔵狙いも可能かなぁと。
問題は、半蔵7が落としにくいのと弓内藤は比較的落とすのに時間がかかりやすいという
ところかな。
防衛では、北条右の崖下防衛と左先防衛がポイントなのは同意
- 629 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/03(日) 19:07 [ qca7N07s ]
- 大井川合戦中の献策(友好)どうしよ?
三好が負けそうだったら、次援軍行ける様に
友好入れるつもりなんだけど。
大井川:今川援軍でぼこられた因縁の地…頑張ろうね。
ttp://www.geocities.jp/nol_dat/kasen/oigawa.html
- 630 名前: 案内嬢 投稿日: 2004/10/04(月) 01:48 [ 0L992TJo ]
- 【合戦準備市のお知らせ】
日時 10月5日(火)22:00〜
場所 小田原のしっかり店主前
※準備市です。
※合戦で忙しい北条人を援助する為に開催します。
※ベンダーの方々は1週間の合戦に役立つ商品を扱って頂けると助かります。
※合戦直前の昇進、調略ツアーも大歓迎、皆さん誘い合ってください。
なお今回からは大井川戦です、
市の後は駿府でログアウトする事をオススメします。
- 631 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 01:22 [ cb0jlb4k ]
- さあ、明日から(というか今日から)大井川だがんばるべ!!
あらためて地図
http://happytown.orahoo.com/nol_dat_hokan/
>>628
半蔵はなるべく早く落としたいな。
あと内藤は武芸侍つれていったら楽だぞ。
でもって伊豆沖以上に防衛はがんばらないと駄目だね。
声だしていこう。
>>629
来週の献策は三好さんに集めたほうがいいと思う。
遠江の国力減少狙いたいのもわかるけど連続防衛戦だし最悪なケースだとこのまま滅亡の可能性もあるし。
ま、とりあえずは全力で大井川がんばるべ。
- 632 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 10:50 [ 1JzU6IK2 ]
- なあ、三好は見捨てるんか?
- 633 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 13:33 [ o4IOSZQ. ]
- >>632
うん
- 634 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 13:35 [ o4IOSZQ. ]
- ageちまった
- 635 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 14:44 [ FGKXKIjo ]
- そうか・・・orz
みんな同じ気持ちなのかな・・・
発売日からずっと北条だったが、
同盟国を見捨てるような仁義の無い国になってしまったか。
- 636 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 14:59 [ yrlpP25A ]
- 他国より自国を優先に考えただけだろ
- 637 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 15:31 [ wmuFEwwo ]
- 三好さん、もう1つ同盟作ってくれんかのう・・・
ウチと周期重なったらマズすぎ。
- 638 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 15:33 [ o4IOSZQ. ]
- >>635
自国の国益が優先でしょ?
遠江落とすまでは長篠に援軍行ってで国力削りたいし、信濃落とされるのはまずい
三好は足利、雑賀戦の両方に行かなければ落ちる
三好援軍を優先させても大井川と重なった合戦で摂津和泉の国力は減る
三好救う為に徳川と停戦して大井川戦を無くせとでも?
中立国になってまで三好存続を優先させろとでも?
義のない国とかじゃなく、合戦周期的にどうにもならない
三好が敵対国1国にしない限り、救いようがない
- 639 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 15:49 [ 8RoPYJFA ]
- 武田の援軍がんばってもし全勝したら、カウンターが徳川に行ってそのまま遠江が
武田領になってしまわないですかね。
徳川にしても、そうなるとうちと隣り合わないし、友好封じも完成してしまうんではないかと
- 640 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 15:55 [ wmuFEwwo ]
- 全勝しない程度に頑張ればいいべ。
- 641 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 15:58 [ 8RoPYJFA ]
- 考えすぎでしょうかね。
相手が頑張らなければ、全敗めざせるって可能性ありますけど。斉藤援軍あるし。
まあ、考えすぎでしょうね。
- 642 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 16:15 [ wmuFEwwo ]
- いや以前の越後の時の事もある。
武田は「会議が無い」をイイ事に
「やらかす」可能性はある。
国力と今後の合戦予定には注意するに越した事はないかと。
- 643 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 16:24 [ Fm4U49c. ]
- 来週のメンテで川中島の告知がでるはず
武田のほうが侵攻票多いので武田側が攻めになるはず
連続して2週攻撃側になる事がない、という仕様により長篠カウンターは
発生しない
・・・・はず
- 644 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 16:38 [ LLgh9JJw ]
- 俺も三好援軍の方がいいな
遠江占領は少し遅れてしまうだろうが、
武田援軍にいくと徳川に北条叩きのかっこうの餌を与えてしまう。
確かに638の言う通り三好の滅亡回避は非常に困難だ。
でも今のうちに三好とのつながりを強くしておけば後でいろいろといいことがゴニョゴニョ、、、
- 645 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 16:43 [ LLgh9JJw ]
- >>643
来週のメンテで川中島の告知が出るとは限らないんじゃ?
長篠が発生する条件も揃ってるはず
- 646 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 16:56 [ FGKXKIjo ]
- >>638
まず、落ち着いてくれよ。
誰も中立国になろうなどととは言ってないよ。
確かに、このままでは三好の先細りは目に見えている。
だが、その事と北条が援軍に行かないことは別の問題じゃないか?
武田の援軍に行った場合、遠江の国力は削れるだろうが、25削ったからといってどうなる?
せいぜい合戦1回分周期がずれるだけでは?
私が言っているのは、「自国の利益を優先して同盟国を見捨てるのは義が無いね」と言っているのです。
出来る範囲で、同盟国に助力したという名声の方が大事じゃないのかな。
- 647 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 16:58 [ sTTEWAM2 ]
- >>645
長篠は今週告知が出てて来週合戦だよ
今まで伊豆沖攻めの告知がでた翌週、伊豆沖発生中に徳川から伊豆沖攻め
告知でた事あるかい?他の合戦場でも同一合戦場でそんな事発生したことあるかい?
今週のメンテで長篠・川中島の同時判定があり、長篠が発生したので川中島は
キャンセルされた(1国が2カ所で同時に合戦することはないから)
来週のメンテでは川中島の判定しかない、しかも長篠は武田が防衛側なので
2週連続攻めにも引っかからない
- 648 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 17:00 [ GF0L9KiU ]
- >>646
武田も同盟国なんだけど
- 649 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 17:02 [ FGKXKIjo ]
- >>648
武田が滅亡の危機にあるとでも・・・?
- 650 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 17:11 [ cymF9tTo ]
- >>643
>>645
来週は川中島の告知出るよ
このまま行けば武田侵攻
よって、長篠で全勝してもカウンターは発生しない(2週連続では攻めれない仕様)
状況的には今週の徳川と同じだね
合戦:大井川・・・徳川防衛 告知:長篠・・・徳川侵攻
>>645
今週は長篠の告知でてるよ
- 651 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 17:13 [ gH7Ip6Gk ]
- まぁそんなにセンチメンタリズムに走るなら出奔援軍いってきたら?
普通の援軍いくより『名声』とやらはついてくるんじゃね
遠江の国力削れる程度しか意味がない、というのは意味あるものだと思うし、
それをいうなら三好の滅亡がもう1週ずれるかどうかの差しかないから
意味がない、という事もできるんだよ
三好には頑張って欲しいが、ここまできたら国を根本的にどうかしないと
もう再起はつらいだろう
- 652 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 17:16 [ 8RoPYJFA ]
- 仕様わかってない上の戯言だったみたいですね。申し訳ないです。
説明してくれた方ありがとう。
- 653 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 17:19 [ cymF9tTo ]
- 武田に援軍行くことによって徳川と敵対度が上がり、友好封じを牽制できる
はっきり言っておく
三好は同盟国なんて俺は思ってない
同盟国は武田と今川だ
会議で三好優先って決まっても行く気はない
- 654 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 17:31 [ hTu/O.XE ]
- 北条は今川と同じように三好も利用するだけして捨てるんですね^^
- 655 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 17:36 [ cymF9tTo ]
- >>654
なんか役に立ったか?逆に北条が利用されてたはずだけどw
- 656 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 17:54 [ djSjb0Lw ]
- >>655
軍学書祭り。
いまはカスだがw
- 657 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 19:42 [ ALz0Ieb2 ]
- >武田に援軍行くことによって徳川と敵対度が上がり、友好封じを牽制できる
個人的にはコレを優先したいかな
つーか、もう徳川のコウモリ外交にはほとほと頭にきてる
絶対思い通りになんかさせない
- 658 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 20:50 [ UnskTtEI ]
- なんか凄いことになってるね。
前は武田のことをずたぼろに言ってたのに三好弱体したら手の平返してさ。
ただの煽りとも取れるけど実際の献策が武田圧倒的だし、北条も変わったんだなぁって思った小春日和ですた。
- 659 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 22:19 [ su9vt6.A ]
- そもそも、援軍が頑張っただけで滅亡を防げるくらいなら、今川も滅亡しなかったろうな。
それに三好とは合戦周期重なっているんで、うちらが援軍に行けないときは避けられないのだが。
- 660 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 23:22 [ cMpvMc2c ]
- > 前は武田のことをずたぼろに言ってたのに三好弱体したら手の平返してさ。
三好弱体は関係ないだろ。
徳川が友好封じを仕掛けてきた。これが一番大きい。
これの対抗策として敵対を稼ぐ行動は必要。武田援軍、屯所襲撃・・・etc。
武田戦が無くて援軍行けるときは行くけどね。
徳川は勢いに乗ると遠江落とすのに支障が出るから今は武田援軍が優先。
- 661 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 23:39 [ SquR9cCg ]
- う…ここも徳川BBS戦死だらけに…orz
くだらない流言飛語には、引っかかりませんので、
お引取りください…
- 662 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 00:11 [ Shb5E95U ]
- 北条のPCが春日山で上杉PCに、同盟するつもりもないのに友好票入れんな!
って恐喝したらしいな。
まあ言ってる事は正論なんだが・・。
なんつーか、もうちょっと意思表示の仕方を考えて欲しいわけで。
- 663 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 01:04 [ cb0jlb4k ]
- >>661
気にするな。唯一動いてるスレッドの宿命みたいなもんだ。
というか俺としてはこんなところでしゃべらずに公式で話してほしいんだけどね。
もう少し使うようにしようさ。
>>662
同感。言いたい事は分かるし同意なんだけどね。
さすがに意思表示は考えてほしかった^^;
というよりぶっちゃけこの外交仕様とくに友好関係はなんとかならんのかな・・。
PUKといっしょにこっちも改善してほしいなほんと。
ということで休憩の合間に書き込みでした。
ぶっちゃけ大井川ってどうだ?
俺はまだどっちも取り付き精度が低いから押し切れてるって感じかな。
取り付き精度があがると怖いな。
なかなか前に出にくいし。本陣は難しそうだしね。
とりあえず武将のルートはしっかり言うようにしてほしいかな。
囮に対しても徒党メンバーに対しても。
ちゃんと声だしていくべ。
- 664 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 03:33 [ uMkeLIRY ]
- >>661,>>663
貴様らの血は絶対赤色じゃないな
唯一動いてるスレ?
したらば覇王関係スレの惨状は
お前らが上杉徳川etcのスレを荒らしまくった結果
そのくせ自分達がちょっと叩かれると
「犯人は徳川ニダ」
「そいつは患者アルヨ」と袋たたき
叩かれてる奴だって愚かな徳川BBS戦士を演じて
ネタ投下してる北条でFA
それとも上杉徳川をわざと挑発して
PC叩き割らせようとでもしているのかね?
- 665 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 03:37 [ uMkeLIRY ]
- >>662
これが逆の立場だったら上杉スレが荒らされて
実行犯は晒しスレにID付きで晒されるんだが
上 杉 の 人 た ち は や さ し い ね ぇ
だから覇王では生き残れないわけだがw
- 666 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 03:54 [ cb0jlb4k ]
- >>664、665
今日の合戦は終わり?
合戦が終わると同時に荒れだして、合戦が始まると静かになる。
お願いだから勘弁してもらえませんか?
根も葉もない明らかな煽りなのでそれなりの対応取らせてもらいます。
そういうこと言いたいのならしかるべき場所にいってして下さい。
さてそれでは明後日から週末3連休になるし今日見てても全然気が抜けないですし気を引き締めていきましょう。
あと合戦だけど開幕渡辺とか難しいかな?
猪俣とか風魔あのあたりから来てるからあそこを早めに抑えたい。
- 667 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 05:43 [ HkE4.4Rw ]
- 662の書き込みは事実
- 668 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 06:15 [ uMkeLIRY ]
- >>666
上等だよ糞野朗
こっちも貴様らに荒らされた過去ログや
晒しスレへの誤爆を引っ張り出すまでだ
>>お願いだから勘弁してもらえませんか?
お前が今まで頃してきた上杉徳川はなんていっていた?
そして彼らに対してお前はどんな仕打ちをした?
いじょ
- 669 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 06:17 [ uMkeLIRY ]
- >>今日の合戦は終わり?
荒らしてる奴を脊髄反射で欲川欲川わめき散らすような奴が
「嵐をやめてください」などとはカタハライテー
- 670 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 06:31 [ Jd32QeOk ]
- 大井川
取り付きについて
内藤:猪俣から門を抜けて正面から。くの一注意すれば正面までいける
高木:猪俣からまっすぐいくだけ
阿部:猪俣から斜めにいくと楽
平岩:内藤から道なりに行った方が良い
半蔵:平岩から横へ。陰陽に注意すれば門抜けて横へ行ける
渡辺:門抜けていくしかない。開幕可能
石川:平岩周辺から突っ込むだけ
大久保:半蔵から横へ。陰陽に注意すれば開幕可能
板倉:渡辺から行くのが楽
- 671 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 10:09 [ wmuFEwwo ]
- ナンダカンダ言っても
今週の献策票次第なんだよな。
信義云々言ったところで票数が
武田>三好
にでもなったら武田にしか行けない訳だし。
- 672 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 10:14 [ NRa.KYXs ]
- 今の北条には仁義が無いんだよ><
- 673 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 12:59 [ hTu/O.XE ]
- 北条は勝てればおkと思ってる右翼集団だからな仁義なんてある分けない
今川を見ろこき使われるだけこき使われ希望も何も残ってない
三好もシラネの一言・・・
滅びたら同盟関係継続するから奴隷のように働けっていうことだろ?
- 674 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 13:16 [ telpvAcg ]
- 上杉に暴言を吐く馬も居るし、今更外れるわけの無い有効封じがどうのこうの言う鹿も居る。
北条はまさに覇道を突き進むんですねw
- 675 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 13:36 [ wmuFEwwo ]
- 元居た連中がどれだけ仁義を語っても現状の人数が
古参<勝ち馬
の割合となってしまった現状
この国も他国と同じように腐れて行くのだろう・・・
さて、今後はどこまで自浄できるかが勝負だな。
- 676 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 13:42 [ bqmmCVQM ]
- >>674
むしろ冥府魔道をつきすすんでほしいw
- 677 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 13:44 [ U5qHrc2k ]
- なんか、スルーできずに管理人にいいつけるぞー的な人が多いですね最近。
それほどひどい連投や粘着ではないんだし、スルーしていけばいいのにね。
- 678 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 18:04 [ Y6uUojnI ]
- 古参<勝ち馬
これが現状の北条だね。
武将落としてるのは相変わらず古参ばかりで、新参は口ばっかw
- 679 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 19:20 [ lW6LUC7k ]
- なあ三好に援軍行こうぜ
三好に恩も義もないのはわかるが国として同名結んだからには
最後まで助けるのが筋だろ?
利益云々じゃなく人としてな
- 680 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 19:27 [ JrYVr9PU ]
- 確かに昔の北条はまとまりがあっていい国なイメージがあったが、
最近の一部PCの暴走振りは目に余るものがあるな
強国の宿命なのかもしれんが
- 681 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 19:32 [ lW6LUC7k ]
- 昔の和気藹々とした過疎っぷりはよかったな・・
利根川とか50人前後でがんばったよな・・
- 682 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 19:50 [ asKbjxi. ]
- 懐かしむのは良いけど先を見つめるのも忘れるなよ?w
- 683 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 20:16 [ U5qHrc2k ]
- ちょうど一ヶ月前の騒動で、三好同盟なんだし滅亡危機なんだからって書きこしてる人に
おもいっきり噛み付いてる人いたけど、こういう人増えてきたのですね
- 684 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 20:18 [ Y6uUojnI ]
- >三好に恩も義もないのはわかるが国として同名結んだからには
・・・本気で言ってるのか?
- 685 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 20:51 [ mgB5Li6I ]
- 私は以前、伊豆沖で三好の侍の人に丹1つ貰ったから
そのお礼に援軍行くわ。
- 686 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 21:09 [ 2U4SaPE6 ]
- 徳川が遠江を武田に献上するかもしれんから。
援軍なり、なんなり行動とっておいて、揚げ足をとられないようにしておけよ。
武田に援軍でいっておけば、武田のPCとのコネもできるだろ。
会議のない武田相手には、コネが一番きくぞ。
- 687 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 01:09 [ SquR9cCg ]
- >>674
あなたは、人の揚げ足取るのが得意なようで…
徳川が今川さんに今までどのようなことをしてきたか、
知らないことないですよね?
>>678
新参の方が、すぐに合戦の流れに乗れないのは当然。
ただ、古参の方が新しい方をどんどん誘ったり、
試験の方を入れたりと、交流が深まり、士気は日々上がっていますが?
「勝ち馬」呼ばわりして、新規の方の合戦参加、浪人の北条仕官を
妨害するような、発言は非常に不愉快です。
そうやって他国のネガキャンをしていることが、かえって、
徳川自身の評判を落としていることに、気がついていないのですか?
最後に…援軍は、議論するまでもなく三好さんでFA
理由は、信濃の国力に余裕あることと、全勝しても
カウンターが遠江に飛ぶことは無いため(次は、上杉侵攻)
みなさん、献策に反映よろしく!
- 688 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 02:06 [ SkLI0gag ]
- よく北条のPCは徳川が今川に昔酷い事をしたって
いってるけどいつまでその話をネタにして
徳川叩けば気がすむのか?
- 689 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 03:16 [ MinnCiW. ]
- >>688
よ
い
徳
…川?
- 690 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 04:31 [ 7teg77Qk ]
- >>687
公式とかみてると安部のいる今川の方が酷いけどなw
さらに言うなら斉藤、武田といい公式ではかなりひどいんじゃない?
いや、まじでw
公式BBSでのいろんな事知らないことないですよね?
- 691 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 04:38 [ cMpvMc2c ]
- >>687
川中島が武田侵攻になるので長篠で全勝してもカウンターは発生しない
これ仕様です
- 692 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 09:53 [ n/XWVxxA ]
- >>690
酷いのは今川じゃなく、あべ1人だけだろが。
ゲーム内であべとじっくり話してみろ。
話が通じないのを痛感できるぞ
- 693 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 14:33 [ SmpWMOgs ]
- >>689,>>689,>>692
徳川はPCのリアル事情をBBSでこき下ろしたり
ましてやストーカー、レイプ魔その他の
犯罪者のレッテルを貼り付けるような行為はしません
スンプ城祭りの時の「助けてイマガワン」程度の暴言は
春日山の時も行われたしな。安部その他晒し野朗どもが
話に尾びれ背びれをつけてキャンペーン張ってるだけ
>>悪いのはあべ1人
ON内で徳川PCあるいは元徳川PCにそういってみ
プッ頃されるからwww
個人の問題を国全体に拡大し、国の評判を下げ
関係ない一般PCを厨房のハラスメントの餌食になるよう仕向ける
敵対国の戦力人口を不正な手段で削り落とし
自分の国を「晒されるような中のいない地上の楽園」
と事情を知らないその他大勢をミスリードさせることにより肥太る
そんな下劣なプロパを上杉七侍、栗魔、悪徳etcと何度となく繰り返してきた
お前達に「悪いのは安部一人、他の今川北条は皆言い人たちだよ^^」
などと主張する権利はない!
- 694 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 14:42 [ cMpvMc2c ]
- >>693
> お前達に「悪いのは安部一人、他の今川北条は皆言い人たちだよ^^」
> などと主張する権利はない!
駿府の市襲撃、調略合戦時の数々の暴言、「悪いのはやった徳川人、他の徳川は皆良い人たちだよ^^」
等と主張する権利もない
お前様の理屈じゃどっちもどっち
被害者面してるんじゃないよ
- 695 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 14:54 [ lQ/mMiiI ]
- >>693
BBSの事、全部ウチのせいにされてもなぁ
ウチの人間かもしれないし、そうじゃないかもしれないし・・・
徳川さんみたいにゲーム内で旗背負ってやってたわけじゃないからなぁ
あと、ほかの事はいざ知らず、7侍の事まで捏造って言い切っちゃうあたり
根が純粋なのかな?もう少し色々情報集めて自分で判断してみようね
- 696 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 15:54 [ zkyZEOa6 ]
- ゲーム内でやった事ならプレイスタイルだし、その場で文句言えば済む事だが、
匿名で言いたい放題の晒しなんかは陰湿で根暗っぽくて嫌いだな。
あべは名前出してようが嫌いだが・・・。
知人がやってたら縁を切るだろう。
書き込んでいる奴が居たら止めて欲しい。
- 697 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 18:08 [ zbhmNXQ6 ]
- >ゲーム内でやった事ならプレイスタイルだし
┐(´ー`)┌
- 698 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 18:29 [ SquR9cCg ]
- >>693
自己中心的な被害妄想は、やめようね。
今川さんのように2度滅亡したら、聞いてあげるよ。
- 699 名前: 覇王今川スレより 投稿日: 2004/10/09(土) 19:02 [ SmpWMOgs ]
241 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 01:03 [ YmpVwiRU ]
読んでて、ほんとに例の粘着そっくりだと思って>>239みたらその通りかよ。
擁護してるようにしつつ、今川全体を罵って結論で結局粘着。
手口が全く変わらんな。
>>238
なんか今回だけは読んでる途中のお前さんの発言に救われた。
242 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 01:31 [ 2nBOCARk ]
晒しに、徳川の鍛冶屋って看破されてなかったか?
この粘着。
>>693の被害の一例
これも「自己中心的な被害妄想」ですか?
- 700 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 23:07 [ U5qHrc2k ]
- まあ、スルーしとけばいいじゃん
- 701 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 23:10 [ U5qHrc2k ]
- こいつにレス返すってことは、宅間に刀渡して野放しにするのと同じ。
宅間は死刑になったけどね。
- 702 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 01:16 [ i3fNAKmY ]
- >>699
その場所だけあげてるのが卑怯だな。
その後のレスも出してみ?ちゃんと数人から否定されてるだろ?
- 703 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 10:52 [ hHu4L2no ]
- 暴れてるのは徳川も上杉もないだろこりゃ。
それ以前の問題。単なる荒らしだ。
触ったら同罪。自重しましょうや。
昨日は久々に合戦場220人とかにいうのを見たよ。21時頃だったか。
北条側は93人とかだったから、人数は匿名入れると相変わらず互角くさいが。
救われてるのは、徳川で稼動してる武将徒党が少ないように見受けられる点かね。
ソロ特攻や囮、対人徒党の霍乱も相変わらず居るので、放置というのはネタに違いないが
武将狙われるペースが緩やかなので実際助かってるんだろう、というのが本音か。
取り付き精度も防衛も最近質が落ちてるように感じるから尚更。
戦果だけで見たら圧勝なんだけどね。
伊豆沖と違って、何処かでひっくり返されそうな気配を感じる。
手を抜かず頑張りまっしょい。
- 704 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 11:02 [ XUZA9coE ]
- 防衛の質が落ちているのは同感。
どうも未然にというより、とりつかれてから対処するかんじになってるような。
武将落ち後のおしおきはスムーズにできているので問題なさげだけど、
事前察知で止めにでる(相手のロングランとかもあって厳しいでしょうけど)のが少ないかな。
- 705 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 11:23 [ hHu4L2no ]
- まさにそういう感じ。
今の戦い方だと、ぶっちゃけ合戦場の配置など殆ど関係ない。
相手よりも早く攻められるから勝ててるだけって感じがある。
徳川が本腰で来たら、と思うと不安は残るよな。
- 706 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 12:20 [ 1iB3PJ92 ]
- >防衛
以前に比べて敵の武将に来る連中も、
遠くから巧みに突っ込んでくるので
反応できても走り最中を止めれないのは相変わらず。
(これは武将に行ってる人達なら解ると思う、
Pに途中で掴ったってあまり無いでしょ?)
決して防衛の質が落ちてるわけじゃない、
アチラの取り付き精度が上がっている。
ただし>>704の言うとおりオシオキ徒党が稼動しているし
巧く止めれた場合はすぐに迎撃徒党も集まってるから
悪くは無いんじゃないかと。
今の仕様だと守るより攻めまくるしかないんじゃないかなぁ。
(決して守るなと言っている訳じゃない)
- 707 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 16:29 [ lcz5mxAU ]
- 合戦場が新しくなって、どこに相手の武将徒党いるというのを
察知できても、どのルートでどこを狙うというのが読めてないのも
大きいと思う
ここら辺は経験だからとりあえずやるしかないと思われ
- 708 名前: あぼ〜ん 投稿日: あぼ〜ん [ fZq6iO.A ]
- あぼ〜ん
- 709 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/11(月) 21:28 [ k6.lL73Q ]
- 侵攻ルートは兎も角、開幕狙われるのは風魔(左先)、内藤(中中)、垪和(右中)だね。
御宿(右先)は垪和の後にされる。
風魔、内藤に関しては、半蔵(敵中中)あたりからダッシュされると察知は困難。
垪和に関しても、平岩(敵左中)からのダッシュが可能、てところかな。
弓内藤(敵左先)が健在だと、常に猪俣(中先)が狙われる。
半蔵(敵中中)を取るまでは敵は陣内を自由に動ける為、油断が出来ない。
という感じ。
今川健在時には嫌というほど苦渋を味わった「超不利」な地形だが…
なんか今週の様子見てると、本陣のアホ配置以外は不利にも感じない。逆に不安だ。
- 710 名前: 管理スレ参照 投稿日: 2004/10/12(火) 00:35 [ PAHmtFEw ]
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8818/1065357745/301
s1iTAuuoよここ見てるか?
- 711 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 10:58 [ hTu/O.XE ]
- >>694
北条のスキルの無さを棚に上げた回線抜き云々はどうなったん?
まああれもあべの策略だったわけだが北条は国として非難してたよな?
回線抜きすると無敵状態で棒立ちってのは回線抜きした証拠だって言ってたよな〜
人が多い時その減少が起きるわけで東西合戦で良く見られたよな〜
んで他の人に確認すると棒立ちじゃなく戦ってる様に見えてた人もいたわけで
つまりは回線の遅さを棚に上げた北条の策略だったわけ
捏造妄想国家北条とは正にこの事だ!!
- 712 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 14:31 [ hHu4L2no ]
- >>711
また香ばしいのが来たな。
みんな触らないでくれよ?
- 713 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 17:33 [ U5qHrc2k ]
- ID見れば一目瞭然ですね
- 714 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 17:34 [ hTu/O.XE ]
- そういえばさ北条所属の千客○来が総帥勤める三国同盟会議とか何か集団あったよな
あれどうなったんだ?
まあ三国同盟とはいっても今川は切り捨てられて三好が入ってるんだろうけど
今度は三好も切り捨てるんで?
- 715 名前: PAHmtFEw 投稿日: 2004/10/12(火) 23:20 [ ngd1REj2 ]
- >>711,>>712
IDがどうした?w
自治スレにガソリン撒いた北条の痛さを槍玉に挙げているのであって
ID変えて自演する必要なんてさらさらないんだがww
- 716 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 00:52 [ VvOj0WAI ]
- >>715
>>712が何を言ってるのもかもわからんのか
> ID変えて自演する必要なんてさらさらないんだがww
そういわれてると思う心当たりでもあるのか
必死だな
- 717 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 09:37 [ hTu/O.XE ]
- >>715
理解不能
- 718 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 12:07 [ U5qHrc2k ]
- >>716
>>701
そろそろスルー覚えてよ。
- 719 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 12:24 [ dL9IAcAE ]
- えー、少し早いのですが今三好援軍への賛否両論が飛び交って
おり、恐らく遠江とったあとの今川家に対しての処遇に対して
も喧喧諤諤となると思うので早めに方針を決めてはどうかと思
い、少し先走りですが一案を書かせて頂きます。
現在、上り龍のごとき勢いで人が増えている北条ですが、その
増えている人達には様々な考えがあります。「今川滅んだから
北条で徳川にリベンジ。もしかしたら今川復興もできるかもし
れないし。」「北条の発展が期待でき合戦で領土もドンドン増
えるからそれに乗じて。飛龍の章となれば、領土の数で知行や
官位、新流儀設立のチャンスが増えるかもしれないし」「ひょ
っとしたら本拠地が最も攻め込まれにくく全国統一が可能かも
しれない。」など人それぞれに考え、希望、野望があって当然
だしそういうことを楽しむゲームです。だから今川家の方針も
会議の意見に縛られるとかなりの反発がでてくると思います。
そこで、『今川家に対しての復興は、北条家の一人一人が自由
に考えて行動できるようにすること』という方針にしたらどう
かと思います。そうすれば、復興させたい人は復興戦に参加し
ないだけで良いし、逆に復興させたくない人は復興戦で防止す
るよう積極的に参加すればいいのだから。一番悪いのは、どち
らかを会議で決めてしまい、北条にせっかく仕官してくれた人
の気持ちを踏み潰す行為だと思います。この今川家に関するこ
とがらは戦相手や外交相手を決めるのと異なり、一人一人の自
由性を尊重しても問題の無い事項であり、その人その人が決め
ることが一番あとくされなくて良い結果が出ると思います。
- 720 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 12:43 [ KR28oTdU ]
- ちなみに今川復興の利点と欠点を書きます。
(利点)
①全サーバー初の義理だてによって復興した国として宣伝され
北条の義国としての名声が高まる。(三好に対しても義がな
されており、こういうところは北条の素晴らしい点だと思い
ます。上杉謙信と通じるところありw)
②今川家に恩が返せる。
(欠点)
①北条の所属していた今川PCが今川家に帰ってしまい戦力の
低下がある。(現在の北条では今川出奔組は貴重な戦力であ
るのは実感できている)
②飛龍の章で新しくできる知行や、官位、新流儀設立などの中
で領土が減ることで不利益をこうむる可能性が強い。
③今川家の外交枠が空くことで遠隔敵対や同盟などで北条の行
く手が封じられてしまうことがある。
④今川家は両国を北条で封じられ、事実上北条の属領とかわら
ず、現状の今川家と同じよう北条にやれることは防戦時の援
軍のみ。復興したことで北条が得る利益は今川存在時に出来
るクエストができるくらいしか利益がない。
⑤仮に北条の不利益があれば今川家が潰されてもいいですよと
約定を交わしたとしても、いざと言う時に友好封じなどで北
条が戦争できない状態となる可能性が高い(人数が少ない方
が票をまとめやすい)
以上のことを考えると、遠江をとった時点での復興よりももう
少し敵を少なくしてからの復興が一番いいのではないかなと私
個人としては思います。(例えば伊勢を取った時点でとか位。
それであれば一国失ってもそれほど問題は無いだろうし、織田
、徳川といった敵が消滅したなら遠隔敵対や同盟等のことで侵
攻問題を邪魔されることが少ないと思う。『同盟国が敵対して
いる国と同盟できない』『領土が増えると同盟・敵対国の枠が
増える』などの条項が一役買ってくれる。)
- 721 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 12:47 [ KR28oTdU ]
- なお、今回の外交で私は三好支援に一票いれてます。
既存国の滅亡は防いでいくことは必然。一方で滅亡し
た国はなるべく復興はさせたいが、させてあげる国の
事情を加味した上で復興させて欲しいと思います。現
状の遠隔敵対がなくなればすぐにでも復興おkなんで
すがね。。。隣接国以外は敵対にならないという仕様
を激しく希望::友好封じがあるんだから。。。::
- 722 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 12:49 [ KR28oTdU ]
- あと、これよんで気分悪くした今川家の人がいたらすみません。
あくまで一個人の意見ですから気にしないで下さい。
- 723 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 13:11 [ VAiGNM.2 ]
- >>719
何都合の良い事書いてるんだか…
遠江まで取ったら駿河は無条件に返還するって事でないと、今まで北条家として取ってきた行動全てが
偽善になるって事分かって書いてるんだろうな?
徳川が今川に対して取った行動の全てをあれだけ批判したんだ、徳川が今川を滅ぼしたのなら、北条は
今川を復興させるぐらいでないと、今までの行動との整合性が取れやしない
お前さんが書いたとおりに行動したら、悪徳徳川や勝馬浅井と同列の偽善国家北条として認定される…
そんなのはっきり言って願い下げだ
大体、「今川家の処遇」って書き方は何だ?今川は何時から北条の虜囚になったんだ?たとえ滅んでいても
三国同盟の一翼だろうが?
最近強くなったのは有難いが、ここぞとばかりに集まってきた勝ち馬連中、そんな連中に感化されたのか
おかしくなってる古参とか、雰囲気悪くなってないか?
既に三好援軍巡って揉めてるのに、これ以上のもめ事は勘弁して欲しい(T_T)
最後に言っておくけど、
>どちらかを会議で決めてしまい、北条にせっかく仕官してくれた人の気持ちを踏み潰す行為だと思います。
北条家の置かれた現状を分かって仕官したはずだ。今川復興で行く事に何の躊躇いがあるの?
官位や家、知行や自分の流派がそんなに欲しいのか?この欲呆けが
恥を知れ
- 724 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 13:18 [ VAiGNM.2 ]
- >>一方で滅亡した国はなるべく復興はさせたいが、
>>させてあげる国の事情を加味した上で復興させて欲しいと思います。
「させてあげる」か…
おぞましい程の自己中心的な思考だね…
顔で笑って「三国同盟万歳」で、心の中じゃ既に「属国」扱いか?
勝ち馬に蹴られておかしくなったか、元からその程度の認識しか持ち合わせてなかったのか…
- 725 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 13:24 [ cj82gIng ]
- > 今川家に対しての処遇に対しても喧喧諤諤となると思うので
なるだろうね、匿名BBSだけで
> その増えている人達には様々な考えがあります。
> (略)
> だから今川家の方針も会議の意見に縛られるとかなりの反発がでてくると思います。
> そこで、『今川家に対しての復興は、北条家の一人一人が自由
> に考えて行動できるようにすること』という方針にしたらどうかと思います。
越後陥落時と同じ言い分だな、普通に議決したら今川復興が
圧倒的多数で可決されるのが目に見えてるから決議させたくないんだろ?
「合戦したくて仕官してくれた方に申し訳ない、合戦を起こすために武田に攻め込もう」
あの爆笑した演説を思い出したよ
- 726 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 13:30 [ U5qHrc2k ]
- そもそも会議の結果っていうのは、あくまで「参考にしてください」ってことなんだから、
「会議の意見に縛られる」って認識は間違ってるな。
「従え」 ではなくて、 「参考にして献策は個人の判断で」
なはず。
- 727 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 15:02 [ o9CnudFk ]
- 親今川派の古参は確かに圧倒的多数で遠江返還だろうが、
北条全体でははたしてどうかな。新規参入組により相対的に割合は低下している。
賛否がどんな比率なのかは大事な事だ。
安全保障理事会レベルの議題で、各自自由行動にしてるんじゃ評定の意味が無い。
議決に強制力はないが、実質国内外へのアピールとなっている。
割れるの怖いからやめとこうでは話にならんので、どうなるにしても
きっちり議決はとっておきたい。自由な判断はその後ってことで。
- 728 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 15:50 [ PeplTcV2 ]
- 別に俺だって、今川家を復興はさせたいよ。ただし、
「昔決めたから復興させるよ」だと最近の新規仕官者
の反感を買うことで国が乱れることを気にしてるの。
さらに、拡張されてからの知行や官位、新流儀が魅力
ではいった者にとっては、領土と関係すれば捨てては
おけないこと。それとあとは今川家が他国の外交の都
合の良いものに利用されて、群雄伝の北条みたいにせ
っかく領土広がったのに外交でいきづまって何もでき
ないなんてことにはしたくないと考えている人もいる
はず。そういう人にとってはやはり義をいくら唱えて
合理性を重んじるだろうから時間をかけて話し合う機
会を多く作って行く必要がある。(決はとらず相談会
聴聞会のようなもの)色々とエゴの衝突はあるけれど
、予想では順調にいって12月末ごろには遠江を占領
できてると取らぬ狸の皮算用しているんだが、その時
になってあわてて会議ではまとまらず、遅すぎる。だ
から今のうちに余裕を持ってこのような場で利点・欠
点をまとめておき、現在の仕官者がどれくらいの割合
で今川復興を考えているのかをまとめなければいけな
いと思うということ。もし実際に復興を希望していな
い人が半数以上となった場合には、方針を修正しなけ
ればいけないのか、それともこれは昔からの約束だか
ら実行すると言い放つのかを熟慮していく必要が大い
にあると思う。公式でもやりたいが議論発熱できっと
光栄削除の対象となってしまうからここに書いたが、
、、、。あくまで悪・不義が怖いから皆絶対に今川復
興させろよは逆に横暴すぎる。上の意見で、決して利
点・欠点は第3者的な目で書いたと自負している。そ
れ以外にもこういう利点・欠点があるよというのなら
それをあげていくのが大切。
(欠点)
⑥今川復興がなされない・もしくは遅れるとなると悪
・不義のレッテルがはられる。
といった感じでね。建設的にこの問題を考え、まずは
議論の資料となるものを多く言い合うことが大切と思う。
- 729 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 16:10 [ U5qHrc2k ]
- 文面から察するに、今川に対してただならぬ怨念をお持ちのようですね…
例の人が携帯かなにかで書き込みしてるのかな?
- 730 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 16:11 [ 5uJtOdBs ]
- それと723の人、もう一度よく利点・欠点を見て欲しい。
欲呆け的な発言してるか?第3者から見ても実感できるよう
なことしかかいてないぞ。君の色眼鏡からは全くそうには見
えなかったのかもしれないが、もう一度よく見て建設的な発
言をしてほしい。別に俺個人的には知行・流派・官位はどう
でもいいと思ってる。しかし、この間一緒に組んだ新規仕官
者の中にはやはり調子がいいからといって北条に入った人で
昔の今川との約定など最近の公式などには全くでていないか
ら、「何で返さなきゃいけないの」とあきれていたぞ。その
ような人のためにも今まで北条と今川の関係を説明して、新
規者の理解を求める行動・運動が必要だと思うが、現在全く
されていない。もし、欲呆けと言いたいのなら逆に義理だて
するだけの必要性をここに書いて訴えるような行動をしてみ
てはどうか。そういう行動こそが必要であり、昔のしがらみ
だけをあげて非難することは有益な考えとは思わない。新規
者で今川復興に賛成してくれる人がでてきて皆一丸の意思で
賛成となるのが一番よい意見だと個人的には思うがな。(但
しもっと個人的に言えば最低限徳川滅亡までは復興しないで
北条にとっての外交の問題がでないようになればいいと思う
のだが、、、これはあくまで個人的意見なんで気にしないで
欲しい)なお、今川家の人に対して少し口調が厳しかったか
もしれないが問題が問題なだけにどうしても書き方がこうい
ったものになってしまい深くおわびしたいと思います。御免
- 731 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 16:16 [ lCYYIqkE ]
- 729へ。別に今川家には何の恨みもないです。
むしろ北条のベストパートナー。^^ただ、新規
仕官者が増えてのこの問題に関して今のうちに返
還の理解を求める啓蒙活動など復興派の人がして
いないので利点・欠点を書いてみただけ。これは
今後の北条をきめる上で重要な問題であると思い
ますよ。「ああ、北条は新規仕官者の意見は耳か
さない国なんだ」などということは避けたい一心
です。
- 732 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 16:24 [ cj82gIng ]
- > 「昔決めたから復興させるよ」だと最近の新規仕官者
> の反感を買うことで国が乱れることを気にしてるの。
いつ決めたの?
というツッコミはさておき、新規仕官者を連呼してるが
そもそも知行等目当てできた連中は、一度負けだしたり
中立化すれば後腐れなく国を出て行くのは過去を見れば明らか
彼らのご機嫌取りに夢中になってあの時武田に突っ込んでいたら
どうなっていたことやら
というか、あの時必死に武田開戦を唱えたのは速攻追加国や
斎藤等に移籍したから、単に新規仕官者を口実に使っていただけだろうが
またそうした場合、何故新規仕官者でない者達を考慮しないんだ?
> 現在の仕官者がどれくらいの割合
> で今川復興を考えているのかをまとめなければいけな
> いと思うということ。
それなら尚更決を採る必要があるわけだが。
あなたの言ってること見てると本当に北条中立化会議を見るようだよ。
「新しく来てくれた方々の為に合戦を起こさなければいけない、だから武田に攻め込もう」
反対が多数だとわかると
「今回は決議はとらないで自由投票にしてくれ」
「個人の自由投票で意思をみようじゃないか!」
とちゃぶ台がえし発動
> 公式でもやりたいが議論発熱できっと
> 光栄削除の対象となってしまうからここに書いたが
荒らさない限り削除にはならない、どうぞ公式へ
最後に、新規仕官者連呼大好きだね
徳川家老様のセカンドがそれなりに北条仕官してるけど
配慮して徳川侵攻やめるかい?という冗談はさておき、
> ・北条の旗を掲げる者は仲間以上でも以下でもない。
新規だからと取り立てる必要もなければ古参だからと
取り立てる必要もない
これを忘れずに
- 733 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 16:27 [ U5qHrc2k ]
- わるいけど、あなたの書き込みを見てるとですね、「今川を完全滅亡させたい」ってのが
文全体からプンプン匂うんですよ。
・今川復興の欠点を挙げるのに積極的。
・「それともこれは昔からの約束だから実行すると言い放つのかを」 ここの、言い放つ って言い方
これだけでも、あなたを例の人と疑わせるのに十分なんですわ。
- 734 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 16:33 [ BN6QjjJk ]
- 復興させてその後即座に滅ぼせばいいじゃん
今川の同盟が足利だけだろうから復興仕掛けられてもずっと押さえ込めるだろ
- 735 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 16:37 [ 3ZAvZAsw ]
- 言いたいのは、
今川を復興させるなら今のウチから回りに言っておいた方が良い
って事だけだろ?
なんでココまで話しがもつれるかなぁ…
- 736 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 16:40 [ BN6QjjJk ]
- 復興させるまでが漏れらの仕事
復興したら今川自身が自国を管理
管理できないようなら攻め込んで駿河を取ればいいだけの話
- 737 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 16:53 [ 3ZAvZAsw ]
- 攻めこむのに時間がかかります…
そのあいだ敵対国を今川に入れんとあかんしな。
復興したら、遠隔敵対国枠に今川を使われる存在になるかもしれんぞ。
織田を斎藤と挟撃したいのに、織田は斎藤と今川で敵対枠消費してるから挟撃できねー とか。
でも今川は復興してもらいたいんだよな。
- 738 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 17:59 [ 5v4mBDyY ]
- 今川復興させてから三河攻めないと後一歩で三河落とせるって段階で復興戦仕掛けてる来る
今川の軍資金が急激に伸びた時期、どこの国が暗躍していたか思い出して欲しい
- 739 名前: 案内嬢 投稿日: 2004/10/13(水) 19:52 [ 2DyZD.nM ]
- 【市のお知らせ】
日時 10月23日(土)22:00〜
場所 小田原のしっかり店主前
※普通に市の予定です。
※ベンダーの方々は低LV〜高LV向けまで幅広く商品を扱って頂けると助かります。
※他国の方も遠慮せず販売に来て楽しんでください。
(敵対国の方は襲われてしまうので注意)
※併せて各自イベントして頂いて構いません、むしろしてください。
イベントについてですが、各自勝手に何か企画して頂いて構いません。
(他の取引の迷惑にならない範囲で)
※合戦の周期により予定変更の可能性があります。
- 740 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 20:08 [ bzN/tC4Y ]
- みなさん、三好のことはどう思ってるんですかね。
今、今川復興させると三好家との同盟はずれて、
三好ー北条同盟解除、三好単独、三好滅亡、復興
するにも同盟相手いないため復興困難という状態
になってしまい、今川の義どうこうよりも、徳川
が伊賀に対して行った悪の道に走るのでは?今川
を今すぐ性急に復興しなければいけない理由はあ
るんですか?三好の援軍よろしくお願いします。
と書こうとしたけど、このまま三好のこと忘れて
今川復興論を支持されると困るんで急遽かきまし
た。せめて三好が滅亡、一国でもなんとか対処で
きる状態、同盟に三好が維持できる状態、になる
までは今川さんに復興してほしくないのが本音で
す。三好すててまで今川復興させようとする人の
ほうが私には今川を利用している人が先導してい
るのではと思っちゃいます。長々書きましたが今
日からの三好の戦援軍よろしく。そして三好と同
盟はずしてまで今はなき今川復興させていなら、
三好家の皆が納得するようなそれなりの理由を使
者でよこしてほしいです。北条から三好にいった
んですが少なくとも駿河無条件変換なんて話は公
式に約束した覚えないです。今必死にいきている
三好のことを思ってください。
- 741 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 20:16 [ 3ZAvZAsw ]
- >>719 と>>740 は同一人物とみなしておk?
- 742 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 20:23 [ 5v4mBDyY ]
- >>741
おk
- 743 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 20:25 [ 5v4mBDyY ]
- 今川が復興した後、同盟国にどこを残すかは会議で決めること
馬鹿にレスするのもこれが最後だ
- 744 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 20:31 [ zbhmNXQ6 ]
- >>740
安心しろ
今川復興戦が起こった時点で北条−今川同盟は仕様上破棄される
復興後もおそらく今川は永世中立国化するだろうから再度同盟を結ぶ必要はない
三好との同盟には影響はないと思われる
- 745 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 20:56 [ cj82gIng ]
- >>741
ここまでわかりやすいのも珍しいな
- 746 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 02:17 [ ZDLbOQdA ]
- 今川は何が可哀想って外交で全くできないとこだよな。
滅びてるんだだから当たり前だろうけど
我々がのっかってる以上、皮算用さえ許されない。
それに前に誰かが言ってたけど
復興させないデメリットで
『北条と敵対してる国は、今川復興戦を起こす事によって
滅亡を遅らせたり合戦周期をずらしたりできる』
ていうのはでかい。
今は友好関係だからいいけど
それがなくなったら、三河から先に進むのは不可能だと思う。
- 747 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 10:45 [ m00DdSks ]
- 流れブッた切って悪いんだがちょっと気になるネタを仕入れたので投下してみる
どうやら徳川は遠江を捨てて本拠地での敵対枠埋めを狙ってるみたいだ。
領土が本拠地のみになれば敵対枠が2つになるのはご存知かと思う。
敵対枠争奪に絡んでくると思われるのは北条、武田、足利、朝倉の4ヶ国。
足利は今は敵対同盟を保留にしているがいずれ応じるのは目に見えている。
朝倉は復興させなければならないが本願寺でも復興できたくらいだ、そう難しくはないだろう。
北条が侵攻票をいれても徳川が友好票をいれれば相殺されてしまい、敵対同盟国にはかなわない。
さらに、もしどちらか一方との敵対同盟が失敗しても保険として武田がある。
北条に友好封じをして武田侵攻に切り替えたのもこれが理由らしい。
北条との外交値低下を防ぎつつ武田との外交値を大きく下げる。
これで武田が敵対国として優先的に残るわけだ。
あとは敵対同盟国に徳川侵攻票をいれてもらいつつ、
徳川は北条に友好票、武田に侵攻票を入れて川中島援軍に行けば
北条を封殺、徳川安泰というわけだ。
と、まあこんなところだがいかがだろう?
早急に対策を練った方がいいと思うが・・・
- 748 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 13:31 [ kM0yguoo ]
- >>747
それがあるから武田援軍に行って敵対稼ぎ、国力を確実に落として遠江陥落を早める必要があったと思う。
義とかなんとか言って三好援軍に大半が行ったわけだ。
中立国にならないように三好援軍支持のみなさんは調略でもやって徳川の敵対でも稼いでくださいよ。
呆れて物が言えんわ。
- 749 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 14:54 [ AO7uhElk ]
- 今気付いたんだが。。
>>719こいつ
上杉スレ747と徳川スレ574に似てね?
三好スレ206にも書き込んでるようだが
- 750 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 16:07 [ A6Cgx/cE ]
- >>747
マジレスするとその案が実行された場合、徳川も永久中立だな。
北条は合戦をする「だけ」だったら越後侵攻(メリットまったくないけど)
という選択肢が存在するのだが…それって上杉に滅亡しろって言ってない?
- 751 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 16:17 [ kM0yguoo ]
- >>750
遠江捨てるんじゃなくて、遠江保有したまま、北条友好封じが正解
- 752 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 21:22 [ ql8301ls ]
- 外交おざなりにしたつけで滅亡しかけてる三好
北条の侵攻ルート考慮して復興せず出奔してまで遠江奪取に奔走してる今川
どっちに恩義を感じるよ?
- 753 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/15(金) 00:15 [ gnIZkqms ]
- >>750
織田があの状態だからな、同盟国の徳川もスイス化に走ってもおかしくはないかと
自国の存続が最優先ってことなんじゃない?
- 754 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/15(金) 15:29 [ wRnP0p4k ]
- 大々的に㌧所狩りや城攻めする予定はないのかな?
- 755 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/15(金) 15:43 [ wmuFEwwo ]
- んじゃあ久しぶりにみんなで屯所やるか!
越後攻め以来だな。
敵対上げるには調略の他に何かあるかな?
城攻めで武将落とすのも敵対あがる?
- 756 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/15(金) 15:52 [ wRnP0p4k ]
- その辺詳しくわからない…
- 757 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/15(金) 16:13 [ hTu/O.XE ]
- 城攻めしても敵対はかんわんねーよ
ただ天下一品出る可能性有るな
各国の城に天下一品眠ってるみたいだし〜
浜松、岡崎ともに天下一品まだ出てないだろ?
- 758 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/15(金) 16:18 [ riRIeLVg ]
- 敵対上げるのに一番時間効率がいいのは庭師・流言
屯所は時間がかかるしお尋ねのデメリットがある
また、マゲを投下しないと効果がでないし、浜名湖に入れなくなると
低・中レベルのPCは困ることもあるかもしれない
レベル30−40くらいでレベル上げを兼ねてやるならいいだろうが
城攻めは敵対があがるとまことしやかに言われているが不明
自己満足・ドロップ目当ての要素のほうが多分にあると思われ
マラソンは単調な作業になるからあれだが、本当に敵対あげをやろうと
思うなら一番気軽に参加できてリスクのないマラソンを組織的に
やるのが早いと思われ
駿河ー三河マラソンは遠いけどな
- 759 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/15(金) 16:41 [ BN6QjjJk ]
- ドロップ目当てなら例の徒党に行かせりゃいいなw
- 760 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/15(金) 17:00 [ wRnP0p4k ]
- 何かしらやらないと敵対はずれる可能性あるんでしょ?
やらなきゃ駄目なんじゃない?
- 761 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/15(金) 21:56 [ rlF9cBos ]
- 確実に敵対が上がるのは調略って事なんだろうね。
他は噂の域を出ないし、調略やるしかないのかな?
- 762 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/16(土) 21:41 [ su9vt6.A ]
- しかし晒し板はすごいことになってますな。
- 763 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/17(日) 12:27 [ 2A383m6Q ]
- 正直、大昔、上杉戦とかに出奔援軍してくれた今川は殆ど引退or出奔してるので
今川をそこまでパートナーとは思っていない。
今の援軍とかはただの勝ち馬乗り、おべっか使っているようにしか見えない。
- 764 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 03:34 [ wRnP0p4k ]
- 寝る前にかいとこ
あにきは何考えてあんなこと書くんだろうな。
挑発したら、さらに粘着度が増すってのに。
スルーが一番なのにそれができない。兄貴はやっぱアホだ。
- 765 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 13:41 [ yzN7VW7w ]
- 今日中に今川の軍資金上げておきますね^^
- 766 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 01:37 [ su9vt6.A ]
- そういえば、戻ってきますな、あのお方が。
- 767 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 16:35 [ 6SRqaVCs ]
- >>766
え〜〜戻ってこなくてもいいかも
- 768 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 00:13 [ UpMuWI/. ]
- 【市のお知らせ】
日時 10月23日(土)22:00〜
場所 小田原のしっかり店主前
※普通に市の予定です。
※ベンダーの方々は低LV〜高LV向けまで幅広く商品を扱って頂けると助かります。
※他国の方も遠慮せず販売に来て楽しんでください。
(敵対国の方は襲われてしまうので注意)
※併せて各自イベントして頂いて構いません、むしろしてください。
イベントについてですが、各自勝手に何か企画して頂いて構いません。
(他の取引の迷惑にならない範囲で)
※合戦の周期により予定変更の可能性があります。
- 769 名前: 案内嬢 投稿日: 2004/10/25(月) 00:27 [ 8HowsdB2 ]
- 【合戦準備市のお知らせ】
日時 10月26日(火)22:00〜
場所 小田原のしっかり店主前
※準備市です。
※合戦で忙しい北条人を援助する為に開催します。
※ベンダーの方々は1週間の合戦に役立つ商品を扱って頂けると助かります。
※合戦直前の昇進、調略ツアーも大歓迎、皆さん誘い合ってください。
大井川戦です、
市の後は駿府でログアウトする事をオススメします。
- 770 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 13:18 [ 0IAS6u2I ]
- 案内嬢、いつも乙です。
- 771 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 00:29 [ UpMuWI/. ]
- 大井川近づいてきたのー。
今度は上杉が来そうで、前回までにはいかんだろうけど負けんぞーー!!
とりあえず徳川のおしおきはもちろん、上杉家が混じってる武将徒党はしっかりお仕置きしていこう。
逃がしやもくると思うけどその場合はあいてる一人が7人徒党を止めるなどするといいと思われる。
基本は7人+1or2で動くようにするといいと思う。
そんな余裕はないかもしれないけど援軍に動き回れることを考えたら優先的にやるのが一番だと思う。
全勝して遠江奪取しようぜ!
- 772 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 04:16 [ dtEtnu.M ]
- 本当に上杉援軍が来るなら、徳川のモチベーションもこれまで以上に高いと見るべき。
そこらへんは相手側の武将徒党の数に現れてくると思われる。
今までみたいに武将失敗待ちとか悠長な事は言ってられなくなるだろうね。
武将徒党を牽制する意味での、対人徒党の特攻とかも有効になるのかも。
- 773 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 10:17 [ lrQJbSGM ]
- 上杉が来るから今回は真面目に相手にしないとダメだな
攻めと防衛をバランスよくやっていかないとダメだ
某徒党は攻めるだけ攻めて狩り尽くしたら落ちるから叩かれる
攻めに人数が偏ると防衛が手薄になって一気に抜かれるから、攻めと防衛を見極めてやっていこう
人任せの防衛じゃなく率先して足止めや撃退をやろうではないか
今回で遠江を落とせないと厳しいから、ドロップ狙いは二の次で完勝できる努力しようぜ
- 774 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 14:46 [ T2AJpopY ]
- 自国民が団結しなければならい時に、なぜ同じ旗つけた人たちを持ち出して
くさす様なことを書くんだろうか…
みんなそれぞれ勝利の為に出来ることをやっているだけで
ドロップなんてその先にあるオマケみたいなもんだろ。
本気でそれ目当てで武将落としやってるとでも思ってる?
攻めまくらないと押し返されてドロ沼になるのは目に見えてる。
もちろん防衛も大切だけど、それは各々必要だと思ったら自発的にやればいい。
武将徒党多いから自分たちは撃退で、と切り返せる位の気転は
北条民なら持ち合わせていると思う。
- 775 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 01:13 [ 7PmGwfI2 ]
- uoooooooooooooooooooooooooooooooooo
頑張りましょう^^
- 776 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 01:17 [ 2MEZMWBY ]
- >>774
ほんとまったくだ。心からこんなこと思ってるのが同国人でないことを祈るよ。
俺の書き込みからこんな発言がでることになって悲しくなってくる。
俺は頑張ってくれるひとを腐すような事はしたくないししてるやつは許せんな。
とりあえずいまの仕様上、防衛が難しいのは仕方ないけど防衛後の対応。
しっかりとした攻めが必要なのは当然。
まあそれができてないときがあるから声だしていこう。
中老・家老はいいけど奉行以下はまだまだ情報まわってないからね。
あとは相手も人多くなってて撃退徒党が増えると思うから対話で囲まれてるなどの連絡もとっていこう。
恥ずかしがらずにということが大切だな。
とりあえず久しぶりの正念場になりそうだしな。がんばろう
- 777 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 01:20 [ 2MEZMWBY ]
- >>775
頑張るのは同意だが頼む、あげるな・・・orz
ただでさえ最近、訳分からん宣伝とかがここ増えてるんだから。
- 778 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 02:46 [ 0JDF17Tc ]
- 自国民が団結ね、それってあのエースを頂点としてまとまろうって意味では無いんだろ?
みんな同じ立場で団結して徳川にぶつかろうって事だよな。
んなら、言いたいことを我慢するよりははっきり言った方がいいんでないか。
また自分たちが回りからどう思われているのか知ることは大事だしな。
武将を落とす徒党は育ってきてる。
全員野良で本陣武将を落とすくらいにな。
ここらで防衛の手本というものをエース徒党から教わりたいな。
- 779 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 03:17 [ s1AV.0SQ ]
- 防衛のプロ・囮のプロと呼ばれる手本となる人達は三国峠の頃からいるけどな
御存知ないようで
地味な仕事は興味なしですか?
- 780 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 03:54 [ 0JDF17Tc ]
- 確かにいるな、武将にしか興味が無い人たち。
- 781 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 03:56 [ IfhpEgtI ]
- 久々に熱い合戦になりそうで期待してるぞ。
武将沸き待ち、門前待ち、武将失敗待ちとかのヌルい合戦続いてみんな平和ボケしてるだけさ。
接戦が続けばそういうトボけた行為も意見も消えるだろ。
それでも馬鹿やってるヤツが居たら、その時は改めて考えればいい。
>>778
擁護意見じゃあないが、エース徒党のコンプレックスか何かが見え隠れして見苦しいぜ。
まぁ、相手に奪還され始めてても「酒井行きます!」の宣言は確かに呆れた時もあるから
お前さんの意見に反対するわけじゃない。
あそこまで圧倒的だと、本陣狙うくらいしか張り合いが無いからな。
前回までの合戦がヌルかったのが問題だろ、と俺は思ってるよ。
それでもエースとやらが目障りなら、相手にしなきゃいいだけさ。
- 782 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 04:35 [ aL6H8B5w ]
- 本陣を削れるなら削ったほうがいい、中老を怪我にでき、再沸きがない
それわかってない馬鹿?遠慮してるだけ?なのが大杉
戦果的にも後詰めとるより大きいのにな
試験試験って、お前ら合戦に試験しにきてるのか合戦をやりきにきてるのか
小一時間(ry
というのが最近特に増えたな
何もしなくても『誰か』が勝利までの戦果稼いでくれてる、という
他人任せな思考のなせる技なんだろうが
- 783 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 05:05 [ iA9t02lA ]
- 日本語に翻訳Plz
- 784 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 08:57 [ l2mwTVXw ]
- 戦果って陣取って守ってりゃ継続して入るだろ 馬鹿か?
楽な合戦の時に試験やっときゃマラソンできる人材が増えて将来的に有利だろ
合戦じゃないと突破できない試験もあるわけだから試験しに来てもいいだろ
口調が某徒党の巫女っぽいが考え改めたほうがいいぞ
- 785 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 08:59 [ l2mwTVXw ]
- ドロップ狙いしてても『誰か』が防衛してくれてる、という
他人任せな思考は危険ですよ
- 786 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 11:55 [ QQJZxWGg ]
- 何というか勝ち始めると文句言い始める奴は
何処にでもいるな
誰が武将行こうとかまわんが
一言言わせてくれ
(゚∀゚)ラヴィ!!
- 787 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 11:58 [ QQJZxWGg ]
- じゃなくって
陣の最中に門の中でワラワラと集まるな(怪我人等除く)
- 788 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 12:04 [ S5M.8mWM ]
- >合戦じゃないと突破できない試験もあるわけだから試験しに来てもいいだろ
その通り、そもそもこの仕様が(ry
>ドロップ狙いしてても
本陣=ドロップ狙い、試験用という考えも危険だと思うが
継続戦果のみだと奪還され始めると戦果が拮抗する
本陣落して最速で6時間1万戦果を目指さなきゃどうなるかは武田vs上杉(徳川)戦見れば分かるかと
今回は全勝必須、かつ上杉が援軍来る
かなり厳しい戦いになると予想されるが、逆に熱い戦いが出来そうで期待してたりw
- 789 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 13:21 [ wmuFEwwo ]
- 根こそぎ狩り落とす勢いで行かないと
全勝は難しそうだな。
開幕9徒党で全陣ブッコヌケ!
- 790 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 14:21 [ V.DjUuaE ]
- 大井川の防衛ポイント(私見)
1:半蔵ー平岩間道路(最重要ポイント)
ここは見晴らしが良いから、徒党がいたらすぐわかる。隠行できる職なら内藤(弓)が
健在でも絡まれずにたどりつけるので、少人数徒党でソロ狩つつ徒党がそろう前に
移動してきたのを倒すと吉。ここを制圧するだけで、かなり有利。
高木ー半蔵門は足軽しか居ないので、高木落とす前から門まで監視にでれます。
2:渡辺ー中央広場門(次点かな)
主に奪還にしかいままでは使われていなかったが、ここからも風魔猪俣内藤(刀)へ
取り付き可能。ここは門までいかないと奥の大久保ー渡辺間通路に待機してる徒党が
見つけられないので、監視する場合は奥も適宜監視する必要あり。(奥の大久保ー渡辺
間を監視にいく場合は徳川陰陽師の巡回タイミングを見ないと見破られます。)
3:内藤(弓)周辺(内藤落とすまでは大事)
ここから猪俣併和遠山取り付き可能。ここはくのいちの活動範囲が狭いので比較的
監視が楽。防衛ラインを内藤ー猪俣門と内藤陣横まで上げておけば大丈夫。
よくあるロングラン起点ポイント
半蔵ー平岩間 半蔵ー大久保間 渡辺ー大久保間 渡辺ー板倉間 石川ー平岩間(門より)
- 791 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 14:59 [ W2i3gF9Y ]
- ドロップ狙いで武将に行くのもいいけど、大声で行きます宣言する前に周りを見て欲しいな。
明らかに武将に行きそうな徒党がいるのに、いきなり宣言されるとね。
- 792 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 15:07 [ T2AJpopY ]
- ドロップドロップしつこい…
ドロップや試験で同胞叩きに走られるくらいなら
いっそ両方廃止案でも要望で出したくなる。
- 793 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 15:08 [ eYP2C4/U ]
- 行きそう・・・って、エスパーじゃないんだからさ
先に待機してたんなら大声だしとけば済む話では?
- 794 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 16:10 [ hHu4L2no ]
- 願わくば、この話がきっかけに攻めの足取りが鈍る事の無いように、とだけは思う次第。
それこそ本末転倒もよいところ。
試験に関しては、合戦内でも割と試験者が居ないか確認する声があるのは、
合戦来てる人なら知ってるとは思いますし。本陣行く徒党もエースの方々以外で
行ってるのは何度も見てるし、その際に試験者呼びかけしてるのは事実だし。
そういう呼びかけに応えるように動くか、もしくは試験中であることを主張なり
して貰うようにしないと、解決のしようもない問題じゃないかなーと。
ドロップ狙いについては論外もいいところデハ。
欲しければ尚更率先して頑張ってもらうしか。
割り込む隙もないほど速攻で本陣落としてるわけじゃないのは合戦いたら判ると思いますしネ。
…と。長々と失礼シマシタ。
今回は接戦になりそうで、楽しみにしてる人も多そう。
皆さま頑張りまっしょい。
- 795 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 16:11 [ HjyhsDLI ]
- >>784
>合戦じゃないと突破できない試験もあるわけだから試験しに来てもいいだろ
もちろん試験をしに来て構わないけれど、合戦の状況次第では
「今すぐいける徒党があるけど、試験者が作成中の徒党へ武将譲ります」
みたいな事は言ってられなくなる、という事だけは理解して来てください。
余裕があるときは、仮に大声で○○行きます!と宣言してる徒党がいたとしても
「うちの徒党試験なのですが行かせてもらえませんか?」
という様な対話をすれば十中八九譲ってくれるはず。
試験の為に合戦があるのではなく、合戦で頑張ると試験を突破できるのです。
当たり前の事を言って申し訳ないけど、あらためて確認の意味もこめて。
あと、他にも触れている人がいるけれど、本陣武将は先中後武将とは違い
一度倒されるとその陣の間は復活しません。
行けるときに本陣武将を落しておけば中老が怪我待ちになるので、
試験やドロップ云々以外にも、そういった意味で本陣落しは戦略として有効です。
いまやどの国も、高LVはほとんどが中老や家老だしね…。
各人思うところは色々あるけれど、北条の旗のもと勝利したいという気持ちは同じはず!
武将のプロがいれば囮や防衛のプロもいる!
それぞれが出来ることを精一杯やればいいだけです。無理や喧嘩はイクナイヨ。
今日から一週間、頑張ろう(゚∀゚)ノ
- 796 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 16:23 [ GQdcvuWM ]
- 囮や防衛は技術必要なのはわかるが・・・
武将のプロってw
>>795さんが例の武将のプロなのですねw
がんばってくださいww
- 797 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 17:24 [ qvfYbY8M ]
- そりゃあ、評定の場で
「皆様のご協力のおかげで駿河を取り返すことが出来ました」
って挨拶するくらいですからね。
囮や防衛の人は「仲間」ではなく、「協力者」として認識しているんでしょう。
しかし、
今回は遠江を落とすには全勝が最低条件 かつ 上杉の援軍がやってくるため、厳しい戦いが予想されます。
皆様方におかれましてもエース徒党が気持ち良く働くことが出来るよう、ご協力をお願いします。
- 798 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 08:16 [ ZDLbOQdA ]
- なんだかんだいって、今回はソロでも徒党でもやる事多いんだから
特定の徒党に対するフラストレーションも忘れるんじゃないな?
(すまん、発売日から北条いるけどエース徒党って誰かよく知らない)
得に第2陣は遅い足で走り回ってた。
試験の人は堂々と言って譲ってもらえばいいと思う。
譲れないほど戦果が拮抗してるんなら奪還優先するよ、その人らも。
今までは早く多く武将を落とすのが勝利の近道だったわけで
勝ち戦で武将行く機会が減るのはどこの国も同じでしょ。
個人的は家老になるより遠江とれる方が嬉しい。
信濃通れば稲葉山にも甲府にも近いぜ。
だから皆、勝ちを目指そう。
- 799 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 09:24 [ wmuFEwwo ]
- いやー今回は忙しいわー
- 800 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 10:30 [ uCXzxHtw ]
- このくらいの抵抗はしてもらわないとな。
一方的な合戦だと激しくつまらないし。
しかし、土井は相変わらず取り返せないのね。
本陣5体は野良でも倒せるんだから、エースには後陣の奪還を優先してやって欲しいな。
#一個人の意見だけどね。
- 801 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 18:15 [ h6UPFxL6 ]
- なんだかんだ理由つけて「酒井行きます!」って言うから無理
- 802 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 18:32 [ zcnvJ30. ]
- 余裕あるかないかくらい空気よめって・・
- 803 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 18:41 [ BcCWIMFY ]
- 余裕が無いから本陣で遊ぶよりも奪還を優先して欲しいのだが。
何か間違ってるか?
本陣武将を倒したときの戦果=600、後陣を放置したときの損失戦果=240/1時間
余裕が無い=陣の時間が長引くと考えたとき、どっちが優先か小学生でも分かるよな。
- 804 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 18:54 [ zcnvJ30. ]
- >>803
本陣落とす時間>>>>土井落とす時間
陣の初め〜中盤なら土井落とすのもいいが
中盤以降なら本陣落としたほうがいいだろ
というか俺のコメントは
試験者がどうのこうの言ってる奴にいったるもりだった
アンカーなくてすまん
- 805 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 19:03 [ EQznBMXM ]
- 土井のドロップが凄いという情報ながれたら
エースは土井独占するなといいだすに100ジャコウ
- 806 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 19:32 [ all14KUo ]
- > 805
土井のドロップが凄いという情報ながれたら
エースは土井を独占するに100ジャコウ
独占するなって言っても野良だと倒せないだろうな、あれは。
誰も805みたいなことは言い出さないだろうし、言い出しても無視して独占するから問題なしw
- 807 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 20:10 [ eCfiFJuk ]
- エース以外後陣奪還出来ないというのが問題だと思うが
いなくなったら誰が奪還するんだ?
いなくなった方が嬉しい他国の方の書き込みなら失礼
- 808 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 20:35 [ BcCWIMFY ]
- > いなくなったら誰が奪還するんだ?
残っている人で奪還するか、奪還できずに放置するだけだろ。
こんな簡単なことも聞かないと分からないのか?
まさか、「余裕の無い」この合戦で「後進の育成のために」わざと土井を残しているとか言い出さないよね。
前回の「余裕のあった」ときでも「家老試験者のことを考えずに」真っ先に酒井を落としていた人たちだし
。
- 809 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 23:25 [ zcnvJ30. ]
- >>808
今日の家老試験徒党みてるか?
何回もしっぱいしてるぞ
ソコマデ偉そうな事いうなら手伝ってやればいいじゃないか
- 810 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 02:39 [ MAE/vuP2 ]
- >>809
おーい、煽りにつられるなww
分かってる人がみたら808なんてどう考えても実際に合戦場にいない人の発言だろw
合戦からもどってきてここみたら馬鹿まるだしで俺おどろいたよw
でもって合戦にいってしっかり動いてたら分かるとおもうがちゃんと野良でも土井にいったりしてるよ。
倒せてないのが残念だけどなんどか挑戦とかしてる。
まあ、煽りといえ一理あるのは土井とか水野にもっと積極的に挑戦するべきだな俺らも。
ここは反省せんと駄目かも、食わず嫌いは駄目だな。
この前も大久保7でやったけど弱かった・・・。(最初狙えたら狙ってもいいぐらいよわかった)
場所的な関係上なかなかやってなかったけどそういうことはあるかも。
やらんとわからんよなんでも。
ま今後の課題ということで週末なんか人も多いし是非狙って倒してやろうぜ!
- 811 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 02:42 [ MAE/vuP2 ]
- 大井川の防衛ポイント(私見)
1:半蔵ー平岩間道路(最重要ポイント)
ここは見晴らしが良いから、徒党がいたらすぐわかる。隠行できる職なら内藤(弓)が
健在でも絡まれずにたどりつけるので、少人数徒党でソロ狩つつ徒党がそろう前に
移動してきたのを倒すと吉。ここを制圧するだけで、かなり有利。
高木ー半蔵門は足軽しか居ないので、高木落とす前から門まで監視にでれます。
2:渡辺ー中央広場門(次点かな)
主に奪還にしかいままでは使われていなかったが、ここからも風魔猪俣内藤(刀)へ
取り付き可能。ここは門までいかないと奥の大久保ー渡辺間通路に待機してる徒党が
見つけられないので、監視する場合は奥も適宜監視する必要あり。(奥の大久保ー渡辺
間を監視にいく場合は徳川陰陽師の巡回タイミングを見ないと見破られます。)
3:内藤(弓)周辺(内藤落とすまでは大事)
ここから猪俣併和遠山取り付き可能。ここはくのいちの活動範囲が狭いので比較的
監視が楽。防衛ラインを内藤ー猪俣門と内藤陣横まで上げておけば大丈夫。
よくあるロングラン起点ポイント
半蔵ー平岩間 半蔵ー大久保間 渡辺ー大久保間 渡辺ー板倉間 石川ー平岩間(門より)
あとこれ気付いた点あれば補足しておこうぜ。
俺はやっぱり松田-伊勢-板部岡 ここも重要だと思うな。
- 812 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 02:47 [ MAE/vuP2 ]
- おっと書き忘れ。
いまからの時間など深夜−朝−昼頑張ってくださってる方へ。
夜しかできん人にとっては無茶苦茶神的存在です。
大変だと思うけど頑張ってください><
週末とかいっしょにできたら遠慮せず丹とか貰ってください。
無理をしない程度に頑張ってくれ!目指せ全勝で。
- 813 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 02:51 [ 0JDF17Tc ]
- >倒せてないのが残念だけどなんどか挑戦とかしてる。
結局倒せてないんだよな。
エースが土井を倒していれば、土井に挑戦していて時間と徒党が他の陣を落としていただろうに。
戦果的にどれだけ無駄をしていたんだろうな。
今日もしっかり酒井を倒してましたね。
酒井を倒したら速攻で合戦場から消えたみたいだけどw
- 814 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 03:13 [ 873j0vz6 ]
- 水野は野良で倒せるようになったから土井を野良で倒せるようになるのも
時間の問題だろうがな
まぁ>>813がいってる事は間違いだらけだから、少なくとも大井川の北条方に
入れない人という事を証明してるんだけどw
0JDF17Tcが他国の煽りという事を図らずも証明してしまって、残念w
- 815 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 03:27 [ Fzpf2.q6 ]
- エース徒党のメンツ野良で今も頑張ってるぞ?
- 816 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 03:29 [ Fzpf2.q6 ]
- 釣られてしまったか・・・スマソorz
- 817 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 03:29 [ 0JDF17Tc ]
- >>814
いや、北条側で参陣しているのだがw
どこが間違っているのか指摘してくれやw
間違いだらけって言い切るからには、2、3個の間違いじゃ済まないんだろうなw
逃げるなよwww
- 818 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 03:39 [ 0JDF17Tc ]
- 813では誰が消えたか書いてなかったな。
消えたのはエース徒党の巫女だ。
別アカも一緒にな。
- 819 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 04:02 [ Fzpf2.q6 ]
- 単に明日仕事だから落ちたんだろ
土井沸く時刻遅いからな
>818見ると難癖つけて個人粘着してるだけのように見えるが
- 820 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 04:08 [ 1oEGR7nE ]
- > 0JDF17Tc
議論する為の議論してるような話方だな
一々指摘してあげる必要は感じないし、指摘しなくても
わからないのは戦場にいないか単純にわからないことを
先入観で断定してるから
wの数が急に増えたのは動揺したのかな?
久しぶりに典型的な荒らしを見たようだw
- 821 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 06:13 [ hHu4L2no ]
- 合戦場にさっきまでずっと居た者だけど、今回やばいね。
油断すると冗談抜きで逆転される。
現在四天王は全部落ちてるから、中老までがマラソン禁止状態。限りなくでかい。
ドロップ狙いとどうしても思いたいなら、そう思い込ませといてもいいんじゃね?
本当にそうだとしても、四天王のうち一人を速攻で落としてくれる、てな認識でいいやん。
四天王落ちてるお陰で、合戦場に居る人間は助かってる。これが全て。
雑音はホットケ。
今回は不動の将軍と思われてた小荷駄の大道寺も落ちてる。
何気に右中or右後が落ちると敵の行動範囲が広まるので注意。
一週間気合入れて行こう。
- 822 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 08:54 [ GQdcvuWM ]
- どうやら野良に本陣やらせたくないって感じだな
野良で試験者まぜて井伊行くと言うのに井伊を叩いて倒しちまったな
準備万端で井伊に行こうとしてたが、前もって宣言してた井伊を横取りされて意気消沈で徒党解散
かわいそうに・・・
横取りしてヒャッホイして自分らは防衛してないくせに防衛の(的外れな)指図するし、人に言われるまで(装備が削れるのが嫌で)撃退しないし
防衛のほうに人手が足らんから状況を見て囮集めしてくれって感じだ
- 823 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 09:34 [ wmuFEwwo ]
- 撃退やってると、これまで開幕降参だった連中が
四天王が落ちた途端に逃亡選ぶしかなく
パタパタ死んでいくのがゾクゾクします。
なもんで本陣ガンガン落としてください。
エース云々言ってる奴は嫉妬してるようにしか見えんな、
文句があるならとっとと自分で倒せばいいのにな。
ヽ(`Д´)ノしっと!しっと!
- 824 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 09:49 [ GQdcvuWM ]
- ぶっちゃけ家老試験突破しても家老にならないほうがいいぞ
某巫女の2nd忍者の愚痴や我侭とか仲間内のキモイ話だけの部隊会話だ
取り巻き以外はみんなスルーして情報交換してるけどな
- 825 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 09:53 [ eCfiFJuk ]
- >822
試験徒党4連続ぐらいで失敗してたんだっけ
見ていて可哀相だった…
ただ、あの状況で井伊落としておかないともっとまずい状況になってたと思う
本多軍師が4体だぞ。愚痴言う暇あったら倒して来い
- 826 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 10:28 [ Xzmp6s.2 ]
- 普通に考えて本陣を落としておくことは
目に見える戦果以上に大きな影響を持ってると思う
特に6時間で勝負が付かない長丁場になればなるほど顕著かと・・・
試験徒党があるからといって必ず落とせるわけじゃないし
リアルの都合もあるから無限に挑戦し続けられるわけでもない
それを考えたら落とせるチャンスに落としておくことは必要だと思う
「試験用に本陣残してます」>「結果、落とせずに盛り返されて引き分けでした。」
では、本末転倒じゃないかな
多くの北条の人達にとって一番の目的は合戦に勝つ事だと思うだけど違うのかなぁ?
- 827 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 10:46 [ ayMS1egM ]
- >>824
取り巻き以外の雑談には絶対参加しないし、取り巻き以外が部隊会話に参加しても挨拶もしない。
分かりやすくていいな。
エースが本陣武将落とすことを擁護する意見が多いけど、エースは本陣武将を落とすなって意見は誰も言ってないぞ。
何を必死になってご機嫌を伺っているのやら。
- 828 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 12:44 [ .L5GzGds ]
- 本陣おとされて怪我待ちしてる合間を縫っての書き込みご苦労様です。
自国の国別を見て自国の問題の解決をしてくださるよう、お願いします。
- 829 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 15:47 [ SFPorEAs ]
- 久しぶりの国別、みんなおひさ(>_<)ノ
ドロップとか試験とかやたら拘ってる人がいるから
一気に撃退してしまいましょう
[試験]
今試験に拘ってる人って、どういう徒党の組み方してるのか、
また周囲とどの程度コミュニケーション取れてるのか不思議でならない。
私が家老になれたのは、伊豆沖初期の攻め合戦。
はっきり言って厳しい戦いの連続の中、「試しに行ってみる?w」
と、中陣〜後陣を落とす勢いに乗じて行ってみた。
一度失敗したら陣防衛等に切りかえる予定だったが、幸運にも一度で成功。
…野良徒党、普通の装備、互角に近い戦況…と状況がどうあれ、
わたしのような一般人がなれるくらいだから、他の人も充分「機会」
はあるはず。
ましてやいまのようなほとんど一方的な合戦で、かつ20陣近くあれば
挑戦できないほうがおかしい。
私が倒したことがあるのは榊原と酒井だけだが、井伊も含めると、
この3武将は一般人でも充分倒せそう。
この3武将が落ちるのはたいてい、敵方ががんばってる状態のとき。
それ以外はほぼ残っている。
これでもまだ挑戦権がないって言える人は、合戦に行ってない人かただの
煽りや荒らしの人。
中陣、後陣が落ちて、狙える位置にきて試験したいときは、
大声や部隊会話(ふつう、徒党員は複数の部隊会話に参加してるから効果的)
で言っておけば、狙って上記3武将を横取りなんてことはまずない。
以上。
- 830 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 16:00 [ Xzmp6s.2 ]
- >>829
個人的に補足しとくと
すでに本陣内で戦ってる徒党があれば対話で言っておくのがベストかな
万が一、部隊が被ってない状況もあるかもしれないし
周囲や大声で宣言しても戦ってる人には届かないからね
- 831 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 16:06 [ wmuFEwwo ]
- 自らアピールもしないで何かをやらせて
ってのが無理な話だよな。
試験やりたきゃ検索文に書いてるだけじゃだめだ、
自分から動ける人間であればこそ、
みんな手伝ってあげようと思うのだよ。
- 832 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 16:07 [ Xzmp6s.2 ]
- 連続ですみませんが・・・
今回で遠江を落とすためには引き分けor負けはたった一回しか許されない(しかも10陣以上と仮定した場合)
そこまでギリギリの状況なので、ある程度勝利を優先する事は仕方ないかと
- 833 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 16:10 [ SFPorEAs ]
- 長くなったので続き
[ドロップ]
エース徒党がドロップ云々という流れのようですが…
あの人たちと何度か会話したことありますし、また、周囲での話を
聞いて推測するに…
武将を倒してドロップ品を取ることが目的ではなくて、
ドロップ品を集めることが目的だと思っています。
本陣武将のドロップアイテムの買取交渉があったとの話も聞いてますし。
もちろん、自分でとるのが一番だとは思いますが、
誰から手に入れてもいいって感じのようですので、執拗に武将を狙うって
ことはまずないでしょう。
そこまで固執するなら、どの陣も本陣武将落としてるでしょうし。
実際にそうでないということは、戦況を見れば明らか。
ドロップに拘っている人は、毎回がんばって本陣狙って、エース徒党の
人たちにドロップ品を売りつけてみてはいかがでしょう?w
[最後に]
実際に北条所属の方でエース徒党の人たちを悪くいうような人もいますが…
そういう人が、実際どのような経緯で嫌いになったかは判りません。
なにか嫌なことされたのか、そうでないのか…
ただ、その言葉端から見え隠れするのは…相手がどうこうではなく、
自分がこうしたいから、自分に都合悪いから…といった「自分のこと」を
第一に考えた思考からきた発言に思えてなりません。
言うだけなら(私も含めてw)誰でもできるんですよね…。
あの人たちがいなければ、わたしは正直、相模はとっくの昔に落ちていた
と思っています。
伊豆沖であの人たちががんばってくれたお陰で、あの厳しい初期の伊豆沖
を必死に食い下がれたと思っています。
だからといって、活躍したら何をしても許されるってことでもないですので
実際に度を過ぎる行動があるなら、きちんと諌める必要はあるのでしょう。
そういうのを見かけたら、同じ北条国民として、見かけた人が注意を喚起
するべきでしょう。
まぁ、そんなことはよっぽどなことがない限り、ないとは思いますが(^_^;)
ともかく、厳しい時期、多大な成果を上げてる人たちに対する敬意だけは
忘れないように、ということでしょうか。
こんな長い文、全部呼んでくれた人には感謝m(__)m
わたしは北条一筋、これからも底辺でこつこつ頑張っていく次第です。
- 834 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 16:15 [ zcnvJ30. ]
- >833
特定しましたw
- 835 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 16:21 [ 3TzsOSiM ]
- >>832
1つの陣でも引き分け・敗北があった時点で
国力あげられたら今回で落ちないよ
- 836 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 16:23 [ SFPorEAs ]
- >>834
特定されました(^_^;)
- 837 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 16:31 [ Xzmp6s.2 ]
- >>835
あー、そっか。メンテ直前で少し上がったんだっけか・・・orz
勘違いでした。すいません。
と、言うことで全勝が最低ラインでした・・・
- 838 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 16:54 [ kKkMcyHM ]
- >>833
>武将を倒してドロップ品を取ることが目的ではなくて、
>ドロップ品を集めることが目的だと思っています。
これって、援護射撃の振りをして、エース徒党はドロップ目当てで武将を落としているってことを証明しちまってるぞ。
ドロップ品を集めるには自分たちで取るのが確実だからな。
特に、陣太鼓みたいな売りに出す人がほとんどいないようなドロップだと。
あの徒党を嫌っている人って、武将を独占されているからではないと思うよ。
エースが醸し出す傲慢さ、取り巻き以外を完全に無視、自分の徒党の力だけで合戦に勝っていると思い込んでいる、あたりが嫌われる原因かと。
それと、固定が揃わずに暇なときでも囮、防衛をしないで好き勝手にやっていることとか。
防衛のときに援軍に来てくれた人が何も知らずにエース徒党の忍者を誘ったところ、「固定以外とは組まないから」と返されてぶち切れてました。
- 839 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 17:32 [ SFPorEAs ]
- >>838
完全にドロップ目的で「独占」してるなら問題だとは思うけどね〜。
ほかに…
「試験目的で酒井いきますが、かまいかせんか?」
「太鼓欲しいので先にいきますねw」
とか、こういった流れならさすがにダメだけど。
ドロップ目的で武将狙うこと自体は問題ないんじゃないかな?
極論ではあるけれど、ドロップ目的でどんな合戦でも武将狙うほうが
厳しい負け戦になるとこなくなる人よりはマシだと思う。
>取り巻き以外を完全に無視
確かに部隊会話でも口数は少ないと思うけど…完全にってのはどうなのかな?
合戦内外で多少なりともお世話になったことあるので、完全ってことは
ないんじゃないかなぁ…。
>自分の徒党の力〜
これって本当に聞いたり見たり、実際にあったことなんですか?
そうだとしたら哀しいなぁ…
>囮、防衛〜
あの人たちって互角に近い戦いの時は最前線いってるから囮や防衛
してる暇がない? 個人的には攻撃してもらってた方が有り難いような(^_^;)
これで互角や負けてるときに揃うまで「ずっと」ぼーっとしてるなら
流石にダメでしょうね。
まぁ、そういう心配がないときにはぼーっとしてても目くじら立てて怒る
ほどでもないかな、と思いますが…。
最後に
>「固定以外とは〜」
まぁ、言い方にもよるでしょうし、状況にもよりますが…
その程度で切れるというのはちょっとどうかなと…。
合戦って勝負がかかってますし、普通の狩りと同じように気軽に
徒党組んでってわけにもいかないでしょうし。
擁護ってわけじゃないですけど…この程度のことを気にすること自体が
不思議でして。
試験を露骨に邪魔された。
新参者は出ていけよ等々の直接対話による精神的苦痛。
…とまぁ、直接的被害にあったなら解るんですけどね…。
ゲームとは全く関係ないですけど…クレーム処理係って大変なんですよね…(T_T)
- 840 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 17:43 [ T2AJpopY ]
- そんな身内叩きをしている間に引き分けラインが近づいているのですよ
こうならないために、みんな稼げる時に戦果稼いでいるのに・・・
ドロップと試験のことが延々と繰り返されているけど
試験なんて前々から頑張っていれば自然とクリアできるし
何度も挑んで失敗している場合は戦果優先すべきでは?
ドロップが出てうれしくない人はいないだろうけど
まずは戦果。その先に運よければドロップがあるわけで。
だれしもそのチャンスはあると思うのですが?
関係ないけど個人がそれを集めることまで非難されなければなりませんか?
>エースが醸し出す傲慢さ、取り巻き以外を完全に無視、自分の徒党の力だけで合戦に勝っていると思い込んでいる、あたりが嫌われる原因かと。
これは本当に言いがかり甚だしい
貴方が嫌いだからと言って周囲までそうだと言い切るその姿勢こそ傲慢。
同じ国と人じゃないと思いたいです。
- 841 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 18:08 [ all14KUo ]
- >>839
>ドロップ目的で武将狙うこと自体は問題ないんじゃないかな?
問題ないと思いますよ。
問題ないのは本当はドロップ目的なのに、ドロップ目的ではないって弁解することかな。
>これって本当に聞いたり見たり、実際にあったことなんですか?
実際に前回の評定であった話。
評定の最後に「皆様のご協力のおかげで駿河を落とせました、ありがとう」って挨拶があった話しは知らない?
よっぽど思い上がってなければこんな台詞ははけないと思うけどね。
>>>囮、防衛〜
武将にいける徒党が出来たのに囮や防衛をやれとは誰も言っていませんよ。
知人がオンするのを待つ間くらいやっても罰は当たらないでしょ、って話。
>>840
>関係ないけど個人がそれを集めることまで非難されなければなりませんか?
植村や大久保弟が相手だと避難する人が多いんですよね、不思議ですね。
どっちも戦果を稼いでいるはずなんですけどね。
>貴方が嫌いだからと言って周囲までそうだと言い切るその姿勢こそ傲慢。
>同じ国と人じゃないと思いたいです。
これ、まったく同じ言葉があなたに当てはまるのですが、自覚あります?
分かりやすく言い換えてあげますね。
貴方が取り巻きだからといって周囲まで取り巻きであるべきだと思い込むその姿勢こそ傲慢。
同じ国と人じゃないと思いたいです。
- 842 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 18:44 [ SFPorEAs ]
- >>841
微妙ではあるけど認識にズレがありますか(^_^;)
まず、ひとこと言いたいことは…
各自「思う」ことは自由ですけど、「当人」ではなく
第三者に対して意見を発している点です。
>よっぽど思いあがって〜
という表現を拝見する限り、貴方がどう思っているかは察することができますが…
「皆様の〜」という言い方は、確かに自分達が主となっていることを前提とした
想いからの表現でしょう。
まぁ、個人の実際の実績や自負、誇り、価値観によって感じ方は
様々でしょうけど…私個人は特になにも感じません。
というのも…ちょっと傲慢じゃない?って想ったとしても、はっきり言って
そう堂々と意見できるだけの功績を挙げてないw
いつぞやは仕事の合間を縫って、気合入れてがんばりましたが、戦果順位も
27位止まり…。このあたりが私の限界かなと(^_^;)
「ずっと合戦にでられるわけじゃないけど、私なりにがんばって協力させて
いただきました」
表現するならこんな感じでしょうか。
横道にそれましたがw
まず思う事があるなら本人に直接いってから、それでも納得できないなら
こういう広く意見を集められる場所でというのが筋ではないかと。
すでに言ってるなら、それは…かなり問題なのかなぁ。
私の経験上、たとえどんなに怒ってる人でも、話をする中でお互いに理解
し合える部分が必ず出てきます。もちろん例外もありますが…(^_^;)
話し合うってことは、個人的に「思う」だけよりも、リアルと違って
姿が見えない故に、尚更重要なのではないかと思っています。
私も揚げ足取り気味だと自嘲しながらも、ちょっとだけw
>ドロップ
通常の狩りとは違って武将を倒すことによっての戦果という結果が
あるために、戦果を稼いではいけないという目的がない限り、
ドロップ目的「のみ」の武将戦というのは有り得ない。
…まぁ、これも考え方の違いによってどうとでも取れることではありますが…
ところで…上の方は見てませんが、実際に弁解してるんですか?
>囮
やっても罰は当らないけど…その人しかいないって状況以外
では必ずしもやる必要はないかな?
まぁ、誰かがやるだろうからする必要はない…と思ってる可能性も
否定はできませんが(^_^;)
なお…評定って時間の都合でほとんど参加できないんですよね…
まれに参加しても眠たくなってすぐに落ちるか、寝落ちしてるかw
以上でっす
- 843 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 18:56 [ hHu4L2no ]
- いい加減見苦しい。
いちゃもんつけた側、ゲーム内で実際に対話しろ。
気にしてない人は冗談抜きで気にしてない。
物欲じみた私怨をここに持ち込むな。
- 844 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 19:26 [ ZDLbOQdA ]
- >>842
>27位止まり…。このあたりが私の限界かなと(^_^;)
自分もだいたいそこらへんが限界だねぇ
という人たちはあんま気にしない層かな。
というわけで4陣終わりました
土日は霊石もらって防衛にも力を注ぎたいと思います。
陰陽さんたち宜しくお願いします〜。
- 845 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 19:44 [ gDRyuXoQ ]
- 家老試験突破しても昇進しない人が
いるのはナゼだ?
中老のままでいるのに、補足文に家老試験ですと表示して
試験ってことで本陣行くのは止めてくれ
家老に本気でなろうと思ってる人優先で、本陣行くのか良いと思うぞ。
- 846 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 22:28 [ AvhsBo16 ]
- >>845
部隊を分散させることで、部隊会話による情報伝達をスムーズにするため。
あと、合戦にきている人なら分かるだろうけれど
本陣だろうと武将だろうと狙えるときに狙って置かないと
今回の大井川ではすぐに引き分けラインに持ち込まれるよ。
上杉援軍のない前回なら長坂残しておいて中老試験とか余裕あったし
実際自分も家老試験の人を含め何人かの試験手伝ったけど、今回はそんな余裕ない。
試験者が優先でチャレンジしてもらいたいとは思うけど、時と場合によるでしょ。
あと、エース徒党云々だけど、本陣や土井水野など武将落とせる人たちはどんどん落とせばいいと思う。
自分は固定徒党とは縁が薄いし、囮や防衛とかが好きなので、
今回もあっちこっちに囮しにいったり防衛してたりする。
もちろん、お誘いがあれば武将も行くし、気分転換にマゲ狩りもする。
人それぞれ好みもあるだろうし、適した役割があるだろうから
やれることをやればいいんじゃないか、というのが自分の意見。
- 847 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 23:08 [ DRSyKrMw ]
- 本陣独占するな!って言う前に、自分で党員集めて行けばいいじゃないか…
野良が行きます!って言ったら余裕で囮するぞ。マジで。
- 848 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/30(土) 03:02 [ XA.bisJA ]
- >>846
>>845が問題にしてるのは
>中老のままでいるのに、
>補足文に家老試験ですと表示して試験ってことで本陣行く
ってのを言ってるようだ。
確かに家老受かってもそのまま中老の人が多いかもしれないが、
さて、検索文に「家老試験」ってずっと書いてる人がほんとに居るのだろうか?
もしそれを本陣行きの免罪符として使われちゃ確かにたまらんな。
検索文の修正忘れ、と信じたい。
- 849 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/30(土) 05:12 [ FA1L32pk ]
- 転生役を狙って潰すのは戦術として正しいと思いますが…
転生した人間ばかりねらって髷狩りするの辞めましょうよ…
覆面着用の北条家五十才男薬師殿…
露骨にすぎますよ…
しかし…
ここまで露骨な人、北条家の人には居なかったと思うけど、
勢いのあるところにはそれだけ変なのが集まるのかしら…
- 850 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/30(土) 05:28 [ FA1L32pk ]
- 誤解があるといけないので付け足し
覆面着用の北条家五十才男薬師殿が獲物とされていたのは、
転生を受け入れて直ぐの怪我状態の方です
一人の方を何度となく襲っているその光景は、弱者を嬲り者に
するが如くでしたので、こちらに書き込みをさせて頂きました。
しかしながら、これも戦術であると言い切って、公式掲示板の
「頑張ろう北条家!」の掛け声のもと、このような行為が是認
されているとしたら残念としか言えませんが…
- 851 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/30(土) 05:48 [ XUZA9coE ]
- >>849
その楠氏ではないけど、転生直後「狙える位置」にいる人は当然のように狙ってます。
転生受け入れる場所が悪かったのは?
貴方が一言アドバイスをすればよかったのではと思いますが。
- 852 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/30(土) 06:47 [ ZDLbOQdA ]
- 転生救援を危惧してるんかも。
っていう雰囲気でもなさそうだが、
こっちはこっちでナーバスになってるもんで
死に戻りできない対象には特に厳しくなってます。
- 853 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/30(土) 07:30 [ sgCsxrRs ]
- やられて悔しいのはわかるけど、そんな事鯖始まった時から
どの合戦場でもあることだし対策方法も散々定番なってると
思うけど
> ここまで露骨な人、北条家の人には居なかったと思うけど、
> 勢いのあるところにはそれだけ変なのが集まるのかしら…
勢いが衰えるとここまで変なのが集まるのかしら…
> 一人の方を何度となく襲っているその光景
NPCじゃないんだから少しは学習したら?
としかいいようがないな
ちなみに個人キャラ名を直接出さなくても、個人を特定できる状態で
やるのは晒し叩きになるから板違い、削除要請自分でだしときな
- 854 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/30(土) 07:47 [ AvhsBo16 ]
- 普通に読んで、襲われた人が書き込んだんだろうな〜としか思えません。
ちなみに、転生直後を襲うのはどの合戦場で、どの勢力でも当たり前にやっていることですよー
ここで言うよりは、公式にでも
「転生直後を襲うのは卑怯だと思います」ってスレッドでも立ててきてはいかがですか?
いろいろ意見が聞けると思いますよ^^
- 855 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/30(土) 09:16 [ txfA3fc. ]
- >>848
試験受かっても家老にならないんだったら補足文に「家老試験」って書くなって言ってるんじゃない?
情報伝達もあるし、本陣落とされるようになったら出世するって人多いよ
逆に昇進保留者が全員家老になったら部隊会話パンクする
>>849
安全な位置で転生受け入れればいいだけ
今川援軍で大井川行ってた俺から言わせて貰えば、徳川はもっと酷かった
安全と思われる陣裏後方で転生やってたら、
第1波:忍者が特攻してきてNを引っ張る
第2波:Nが居なくなったところにマゲッツ集団来襲
こんなのが組織的に行われてたw
あの頃は転生できる安全な場所も無かったよ(遠い目
北条でここまでやってる人、見たことない
- 856 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/30(土) 11:27 [ MCcxEW2o ]
- >>842
>やっても罰は当らないけど…その人しかいないって状況以外
>では必ずしもやる必要はないかな?
これ本気でそう思って書き込んでる?
もしそうなら、エースに近い位置の人間と一般の人間の意識の差は相当なものだね・・・
ちょくちょく囮やってる人たちがこれ見て平然としてられるのかねぇ
私はかなりムカッと来ましたが
囮に走ったとしても、大井川ならどんなにかかっても10分あれば戻れるんだから、
そろってないなら囮位してみればいいのに
同時に何陣か攻めとき囮足らなくなるときあるし
- 857 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/30(土) 13:36 [ Xzmp6s.2 ]
- >>856
ほとんど囮しかやってないけど、別に「ムカッ」なんてこない
囮に誇り持ってるし、自分が好きでやってることだから気にならないよ
囮する対象の徒党が武将慣れしてて割れもめったにないようなとこなら
むしろ安心して囮出来ると思うんだけど?多少動かしちゃってもきっちり叩いてくれるし
他人が囮しないことで「ムカッ」っとかきちゃうなら、貴方は囮に向いてないんじゃないかな?
よっぽど切羽詰まって人が居ない状況以外はストレス溜まらないことするのをオススメしますよ
- 858 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/30(土) 16:48 [ 5SATvgOY ]
- >>857
他国の者ですが
よく囮をしてくれる人が
武将に行くときは
進んで囮に行きたくなりますよ
- 859 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/30(土) 18:18 [ FA1L32pk ]
- >>851
転生班が狙われるのを避ける為だと思われますが、転生希望者は陣へとの掛け声を
転生役の方々はされていました
最初は襲われた方も、その掛け声で陣の裏側へと来られて転生受け入れるのですが
その度ごとに襲ってこられます
どのような対処の方法があったのでしょうか?
>>853
どの合戦場でもなされている事だから、今回の事例など書き込むのは筋違いとでも
言われるのでしょうか?
上記で書き込んだ自分の書き込みを引用しての揚げ足取りされていますが…
>勢いが衰えるとここまで変なのが集まるのかしら…
世の習いとして、勢いのあるところに変なのは集まります。勝ち馬とか…
>NPCじゃないんだから少しは学習したら?
上にも書きましたけど、それなりの準備はした上で転生受け入れた方が襲われている
状況です。如何な物でしょうか?
>>854
>どの合戦場で、どの勢力でも当たり前にやっていることですよー
であるから北条家の行為だけとらえて此処に書き込むのは間違いとでも言うのでしょうか?
仕様上可能な事を卑怯卑劣だと言い立てて、他国を避難してきた北条家には、たとえ
>どの合戦場で、どの勢力でも当たり前にやっていることですよー
といっても自らを律して合戦場に居るぐらいでないと、二律背反の実践をしていると自ら
言っているような物だと思いますが…
>>855
ご本人でしょうか?もしくはご一緒にやってきて、囮として走っていらした目付忍者さん?
貴方が書き込まれた方法さながら、薬師さんは延々と髷狩りされていたのですが…
>北条でここまでやってる人、見たことない
書き込みされたのが、髷を狩っていたご本人でないとしたら、貴方が知らないだけです
ご本人もしくはご一緒された知人の方でしたら、やめて頂けませんでしょうか?
たとえ負け戦でも、それなりに頑張っていて楽しんでいるのです、あのような行為は、
興ざめするのです…
- 860 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/30(土) 20:00 [ Z1V70IPc ]
- 何度も殺されるような場所で転生受ける方がアホ
転生受けるって事は死に戻り出来ない可能性が高いのだから
狙われて当然では?
- 861 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/30(土) 20:05 [ 0JDF17Tc ]
- >>859
>上にも書きましたけど、それなりの準備はした上で転生受け入れた方が襲われている
状況です。如何な物でしょうか?
学習の仕方が悪いんでないの?
馬鹿でも分かる方法として、門の中で転生を受ければ絶対襲われませんよ。
>たとえ負け戦でも、それなりに頑張っていて楽しんでいるのです、あのような行為は、
興ざめするのです…
なら北条家としては転生直後に襲うのを公式に推奨したいですね。
これで徳川側で参陣する人が減ってくれればそれだけ勝ちやすくなるわけですから。
- 862 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/30(土) 20:31 [ 0c74t73g ]
- >>859さん
書き込みの内容から察するに合戦慣れしてない方なんだろうけど、
転生直後に襲われるのは、転生受け入れる際の状況判断を誤ってるとしか言えない。
合戦の対人戦は相手が思うように動けない状況で戦いを挑むのも戦術です。
転生直後の弱ってる状態を襲うのも、武将戦終わった直後で回復も技能変更もできない
武将徒党を対人徒党で襲うのも、そういう点では同じだからね。
これ禁止すると、相手も自分も回復しきって技能も変更終了して挨拶でもしてから
戦闘開始しないと不公平だ! とかいうことになりかねない。
ま、敵国のスレッドへ文句言いに来る前に、合戦場なり自国のスレッドなりで
十分注意するように呼びかけてくださいな。
転生受け入れる場所とタイミングを選ぶだけで防げることなのだから。
>>861さん
言いたいことはわかるが、まあ落ち着いてくれ。
ちと言い方がきつくなってるように思う。
- 863 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/30(土) 22:30 [ IfhpEgtI ]
- 転生する前に周囲確認した方がいいんじゃないか?
消えて転生直後狙うくらいなら何処でもやるしさ。
逆に言うが「他もやるけどコレはしつこ過ぎ」とでも思ってるのかな。
的にされた奴はどこの合戦場でも少なからずそう思うもんだ。
狙われやすそうな場所で何度も転生を繰り返せば、そりゃ執拗に狙われる。
「転生するのにそこまで気を使わないといけないんですか?」
とかどうとか言われそうだけど、「そうだ」としか言えない。
あと、まげばっかり気にするな。
勲功が最大まで行くとただの小遣いにしかならん。
- 864 名前: sage 投稿日: 2004/10/30(土) 22:51 [ sUlCuJJY ]
- >>855
>安全と思われる陣裏後方で転生やってたら、
>
>第1波:忍者が特攻してきてNを引っ張る
>第2波:Nが居なくなったところにマゲッツ集団来襲
>
>こんなのが組織的に行われてたw
>あの頃は転生できる安全な場所も無かったよ(遠い目
>
>北条でここまでやってる人、見たことない
まんま今の北条なんだけど
- 865 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/30(土) 22:54 [ 0JDF17Tc ]
- >>862
初心者には優しくするばかりが脳ではないからね。
たまにはガツンとやった方がいいこともある。
- 866 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 04:12 [ kr3jjT1. ]
- 酒井が落ちてる陣で7割が某徒党によって落ちてるのは仕様ですか?
全陣1時間で落とせる北条さんにあるまじき事とおもうのですが・・・
もう少し落とす徒党がいろいろいるあるのが普通と思うけどね〜
この辺の結果が愚痴になってると思うよ〜
どうせ、酒井が5になったら即酒井いきます!とかいってさ、もう常識化してんでないの〜?
で、普通の人らは、あそこがいくなら、、ってなるんでそ?
まぁうまいやつらに対して引け目感じるのは普通とおもうよ〜
実際北条の人と徒党組んだとき、固定のやつ等は囮とかはさっぱりしない、
はよく聞くし〜傲慢横着になる部分はだれしもあるからね〜
まぁ転生は、言ってる通り、
安全なとこでうけないやつがあほでFAなんだけどね〜
擁護がはげしいからいってみたぽ
- 867 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 04:57 [ MCcxEW2o ]
- >>857
ごめん、ちょっと書き方が悪かったかな。
私も囮・防衛は好きでやってることだし、他人がやる、やらないに関してはどうとも思ってないし、
むしろ囮人数の少ない時はいかにN引っ張ってPCたたくかってのが面白いとも思ってるよ。
この辺まできちっと書けばよかったのかもしれないけど、書くようなことじゃあないと思って端折ったのよ。
そもそも、誰が囮やってる・やってないなんていちいち覚えてるわけでもないし、
せいぜいよく囮やってる人を覚えるのが精一杯だから・・・
>>842の書き込み見て、「一部の人間は特別なんだから他の人が囮やればいい」って意味だととって
仮にも北条の情報交換の掲示板として機能してるところに、こんなこと書くのかよって思ってムカッときたわけ。
(こんな意味で書いたわけじゃなかったらごめん)
ゲーム内のチャットでもないんだし、書いた後見直して推敲できるんだから表現変えるなり、削るなりすれば、
いらない反感買う必要もないと思うわけさ。
私も結束してるところにいらない波風立てる気もないので、こんな考えしてるやつもいるらしいって程度に見てくれればそれでいいよ。
- 868 名前: sage 投稿日: 2004/10/31(日) 06:41 [ YVkDiUAk ]
- 転生直後に襲われるのは、ただの間抜け。
転生救援をされるのも、ただの間抜け。
戦場はなんでもありですよ?
国取りやってんだからさ、ぬるいこと言うのやめようよ。
- 869 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 07:34 [ 0JDF17Tc ]
- >転生救援をされるのも、ただの間抜け。
>戦場はなんでもありですよ?
間者で囮の振りをして武将を叩くのもありですか?
あと、後陣のNを門の中まで引っ張るのもあり?
- 870 名前: 842 投稿日: 2004/10/31(日) 07:41 [ xWMlz/UI ]
- MCcxEW2oさんへ
たぶんPCリフレッシュしてID変わってると思いますが>>842の者です。
いいたいことは、みんながみんな、徒党組んでは武将やって、撃退やって、
ソロの時は暇さえあれば囮やって武将徒党止めて…と奔走する必要はない、
ってことで、あくまで特定の人を指してではなく一般論のつもりで書きました。
ごく最近復帰したばかりだけど、落ちまくりで…とここまで書けば、
何人かは私をご存知の方もいらっしゃるかと…。
ともかく、とくにエースに近い人ってわけでもなく、逆に親しい人が少ないし…
一番の友人なんて上杉だし…(^^;)
横道にそれまくりですが、なにをいいたいかというと…
その人の考えが理解できるくらい親しいならともかく、
そうではない人が、ゲーム内での表現だけを見て、また、
言伝に聞いたことを間に受けて、こうだと決め付けるとこ
はいかがなものか〜ということです。
私自身は、ちょっと知ってる人をちょっと会話しただけで
こういう人だと判断するのはもってのほかと思ってますし、
そういったことを見るのも好きではありません。
だからこうやって書き込んでるわけですが…
>ゲーム内のチャットでもないんだし〜
とあるとおり、思ったことと表現したことに微妙なずれが生じるのは
日常茶飯事。チャットは推敲できないから、ひょっとしたら…と思えば
その人についてこうだと即断はできないですしね。
ましてや人生の岐路に立たされるほど重要なことでもないですし、
楽しむべきゲーム内のこと。
自分に向けられた(もしくは他人に向けられた)言葉の刃でもない限り
気にしない気にしない。
逆に波風を立ててしまってるのかもしれませんけど…
勘違いされたままってのも嫌でしたので、敢えて書き込みした次第です
ちなみに推敲はしてません(^^:)
- 871 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 08:47 [ EfoxXBGE ]
- 昔弱かったころからずっと1年以上がんばって武将やってきたんだ
楽になった今ならドロップ狙ったっていいだろが
集まった勝ち馬よりずっとがんばってきた古参がちょっとくらい
いい思いしたっていいだろ?
野良勝ち馬徒党はドロップいい武将は自粛しろな
奥平、板倉、井伊、酒井あたりは譲っとけ
- 872 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 10:32 [ S/MXx/LA ]
- >>871
> 野良勝ち馬徒党はドロップいい武将は自粛しろな
> 奥平、板倉、井伊、酒井あたりは譲っとけ
口が悪いが、俺もそう思う。
じゃなければ、今までの苦労にどうやって報いればいいのかと。
あちこちをふらふらまわってくる、勝ち馬なんぞ居なくてもかまわん。
それはそれで、北条として面白く戦えるし。
- 873 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 10:52 [ DRSyKrMw ]
- まあ釣りだとは思うけど、そこまで言われたら嫌だなw
- 874 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 13:41 [ AvhsBo16 ]
- >>871、872
がんがれ、超がんがれ(・∀・)
- 875 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 14:00 [ MCcxEW2o ]
- >>871-872
もうちょっと遠まわしに嫌みったらしく書いたほうが釣れると思うよw
- 876 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 14:14 [ 4efX32Uk ]
- 本陣あまってるから早く行け
- 877 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 14:58 [ sUlCuJJY ]
- 酒井に徒党くる前に間者キャラがそれ以外の武将後ろ向けてますよ。
ここまでする連中が譲るとかするわけない。
- 878 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 15:24 [ GKiesQHo ]
- 思うに囮の取り付き技術はすばらしいと思う
囮ばかりやってるやつ誘って徒党組んだらはずれがまず無い
- 879 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 15:54 [ 4efX32Uk ]
- >>876
囮上手い奴は取り付きも上手い奴多いからな
- 880 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 16:42 [ 4efX32Uk ]
- おいおいおい
軍師いがい本陣のこってるんだが誰もいかないんですか?
なんつーか間者乙ってかんじだなww
- 881 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 17:17 [ MAE/vuP2 ]
- 某補給隊みたいなことしてる一人なんだけどいま合戦場で不足
してるのってなんだ?
丹もそうだけどその他も。
攻撃系・属性系・付与系とかなんかあるなら休憩のあいだに
仕入れてこようと思うんだが。
呪詛系(意気消沈とか)とかあったほうがいい?
あと1,2回凄い反抗がきそうだからな遠慮なくいってくれ。
- 882 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 21:30 [ klp/VPq. ]
- ここは避難所と同じにおいがしますねw
- 883 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 23:45 [ S/MXx/LA ]
- >>881
解呪薬が欲しいかも、かも。
- 884 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 23:48 [ v8RPCwAw ]
- >>881>>883
確かに、、、あまり持ち歩かないから無くなったら厳しい
- 885 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 01:18 [ Vgfw2acA ]
- >>881
あとあって嬉しいのが目薬もかな。
解呪薬同様8貫くらいするから厳しかったら販売でもいいかなー。
(陰陽さんがいないときとか、落ちた時とかのために持ち歩きたいです)
- 886 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 01:38 [ 0JDF17Tc ]
- 目薬はall店買いでも@4貫で売れるよ。
伽羅@1000、沈香@500なら2500だな。
ただ、霊石で間に合うんだから、個人的には必要ないと思う。
陰陽さんもいっぱい合戦場にいるんだから、なくなったら頼めばいいんじゃない?
@4貫で売ったとしても欲しいとは思わないでそ。
>881
個人的にはホウラク火矢あたりがあるとうれしいな。
- 887 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 02:16 [ hHu4L2no ]
- まぁ、こういう煽りも合戦ならではだと思おうや。
- 888 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 02:22 [ hHu4L2no ]
- ぐは、キャッシュ古いままだった。
880くらいまでのやりとりへのレスな…orz
- 889 名前: 881 投稿日: 2004/11/01(月) 03:07 [ MAE/vuP2 ]
- 了解ですALL。
解呪薬はなるべく配布するように頑張ってみます。
目薬はそうですね。まあ合戦場では霊石でいいかもしれんけど1、2個持ってても重さ的にはかさばりもしないから
原価近くで市にでも販売するようにします。
火矢も了解ですけど矢は重たいからあまりもてないかも^^
まあそんなもなかな。
あと来週天王山あるみたい。
いまのところ三好家に友好あつまってるから無事そうかな。
>>880
まったくで>< 患者ばっかだなほんと。
こんなところの書き込みのせいで本陣落とすの遠慮とかされたらやってられん。
実際、この陣なんかも凄い本陣狙ってきてるしね徳川。
中老の成仏阻止がどれぐらい友好かほんとわかったよ。もっと本陣積極的にいってほしいぐらい。
とりあえずここの書き込みは話半分に聞いて気にせず頑張ってくれ。
ではとりあえずまた時間あいたときにでも薬つくってみるよ。
でもって合戦終わったら小田原で丹安く販売するんでよろw
なんかそのうち特定されそうだな^^;
- 890 名前: 881 投稿日: 2004/11/01(月) 03:28 [ MAE/vuP2 ]
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | クマー
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、` < つこまれる前に自分から
/ ヽノ ::::i \ 間違い:まあそんなもなかな。
/ / ::::|_/ 正解:まあそんなものかな。
\/ ::| ということで徒党も解散になったので寝ます。
| ::::| キュマ
i \ ::::/ キュマ
\ |::/
|\_//
\_/
- 891 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 09:59 [ GQdcvuWM ]
- 目薬は店売り@2貫750くらいだった気がする
霊石は回線落ちしたら消えるしアイテム欄を占有する
目薬はスタックできる
目薬x4
オキナ草(@500)x4+フクジュ草(@100)x10+伽羅(@2貫)x4+沈香(@1貫)x4
霊石は陰陽さんが配ってくれているが、2、3個貰ってもすぐ使い切ってしまうので
目薬を持ち歩くといいかも知れん
オキナ草は相模の狂雄虎ポイントの岩
フクジュ草は小田原東門出て武蔵方面の最初の屯所脇の地蔵
伽羅、沈香は狂盗ポイントから南東の竹薮で同時に取れる(狂盗と流れ者の中間辺り)
- 892 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 10:33 [ eFHZhYyA ]
- 一番の問題点は、伽羅と沈香があったら変身薬をつい作ってしまうってことだな。
ところで、変身薬って合戦場でも有効なのかな。
- 893 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 14:45 [ v69wKH52 ]
- >>892
有効だったら僧徒党がずっと門に張り付いてるぞw
- 894 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 01:17 [ vswBoj1. ]
- そういや侍系武将の篭絡の計が効くらしいね。
誰か知力(だっけ?)付与して家康にぶち込んで欲しい物だw
- 895 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 10:06 [ dxYMP6n2 ]
- 大井川も@2陣くらいあるだろうけど、最終陣は時間を考えながらやらないとダメだな。
本陣はなるべく落とさずに、最終陣が確定後一気に落としたほうがよさそうだ。
- 896 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 12:46 [ 6SRqaVCs ]
- 遠江陥落
北条家全員の勝利だな。
今度の評定は議論が白熱しそうだから参加してみる
個人的には駿河を今川に帰してあげたいな。
- 897 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 12:54 [ wmuFEwwo ]
- 「帰す」ってのが全く意味わからん。
勝手に負けて取られただけだろう。
議論が白熱しそうなのは同意。
- 898 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 13:01 [ wmuFEwwo ]
- 追記
ここで今川復興させたら、遠隔敵対に使われるのがオチ。
イチイチ今川の軍資金を溜めてもらって復興戦重ねられるより
北条の敵対が奪われる方が脅威だ。
ああ、こんな所で騒ぐなとか言わんでくれ
ちゃんと評定で発言するからな。
- 899 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 13:05 [ qeQavZmA ]
- 明日は祝日です。
今日の夜からは猛烈な巻き返しが予想されるでしょう。
まだ全勝とは決まってません。
慢心せずにがんばりましょう。
- 900 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 13:13 [ wmuFEwwo ]
- 全くその通り、失礼した。
兎に角全勝目指そう。
よく考えりゃ評定でどう決まろうが
復興戦に行く人は行くだろうし
行かない人は行かないしで、結果しか伴わんな。
- 901 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 13:29 [ W2i3gF9Y ]
- エースは今川派だし義に厚い人たちだから、今川に出奔援軍するかもね。
あの人たちなら北条に復帰してもすぐ家老になるだろうし。
- 902 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 13:35 [ GQdcvuWM ]
- 今川を復興させたら三好はどうなるのよ?
三好に友好票入れろって言ってるくせに駿河を今川に返すなんて八方美人もいいとこだろ
武田でも切り捨てるのか?
- 903 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 13:56 [ wmuFEwwo ]
- それもそうだ。
同盟枠は国が増えても2国のまま?
今川の軍資金減らす方法があればなぁ・・・。
- 904 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 15:52 [ GQdcvuWM ]
- おーい
本陣やってる馬鹿ども!
今すぐ本陣攻めやめろ
計算できるか?
この陣は8時間以上引き伸ばさないとダメなんだぞ?
6時間経過で戦果1万超えとかじゃあと2回陣が発生してしまうんだぞ!
わかったら今すぐ本陣攻め止めて放置しろ
- 905 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 16:02 [ Vgfw2acA ]
- >>904
どうせ今夜抵抗してくるだろうし、次陣はたやすくいかないでしょ。
- 906 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 16:31 [ wmuFEwwo ]
- ・ ただし、(定期メンテナンス前の)最後の「陣」については、他の「陣」とは異なり、以下の仕様で実施されます。
(1) 進行中の「陣」が、定期メンテナンスの8時間前(通常は5:30)を経過して継続された場合、以後、新しい「陣」は開始されない (進行中の「陣」が、最後の「陣」となります)
(2) 進行中の「陣」が、定期メンテナンスの1時間前(通常は12:30)を迎えた時点で、戦況にかかわらず、その「陣」は終了となる。
この(2)が「無かった事」になるならいいが
引分けになるんだったらすったもんだ。
- 907 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 16:39 [ 8PI5jKaw ]
- >>906
【「陣」の勝利条件】
・ 以下の3項目のいずれかを満たした側が、勝者となります。
(1) 「陣」開始から6時間以上経過&自軍の大名NPC健在&敵軍の大名NPC壊滅
(2) 「陣」開始から6時間以上経過&自軍戦果が10,000以上&自軍戦果が敵軍戦果の3倍以上
(3) 「陣」開始から24時間経過&自軍戦果が1,000以上&自軍戦果が敵軍戦果の2倍以上
・ 合戦を行った両軍が、「陣」開始から24時間経過後までに上記3項目のいずれも満たさなかった場合、および、6時間以内に両軍の大名が壊滅した場合は、その「陣」については引き分けとなります。
・ 定期メンテナンスの1時間前を迎えることにより終了となった最後の「陣」については、「(1)〜(3)の各条件から時間に関する事項を除外したもの」が勝利条件となります。
つまり、
(3)自軍戦果が1,000以上&自軍戦果が敵軍戦果の2倍以上
これを満たしていれば陣が1時間しか継続していなくても勝利
- 908 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 16:49 [ wmuFEwwo ]
- なーるほど。
ありがとう>>907
- 909 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 17:21 [ 9stMskM. ]
- >>904
掲示板で文句いってないで直接対話送れ!
命令してんなクズが
- 910 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 17:28 [ ZsKA7Bn2 ]
- >>907
(3)は1000じゃなくて10000。
夜中に徳川が活発になる最近の流れを見てると、下手に調整とか
しようと思わないほうがいいだろうな。
夜中の1陣に15時間はかかるとすると、出来るだけ今の陣は早めに
落としておいた方が良いとも言える。
ここでこんな事を言ってしまった以上、既に無効な手かもしれないけど…
- 911 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 17:38 [ uCXzxHtw ]
- このまま遠江が落ちると、メンテ前に今川軍資金MAX、メンテ明けに復興戦告知がありえるわけだが。
北条として今川復興戦をどうするか早急に決める必要がありそうだな。
その前に、今川の意見も聞く必要があるだろうが。
ということで、評定主催者の人に後を任せるw
なるべく早めに開いておくれでないかい。
来週は三好援軍もあるから、日程が難しいとは思うけど。
- 912 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 17:58 [ 8NCjjGU. ]
- ちと今川との関係で一言・・・
今川が今回のタイミングで復興しても、上の書き込みにあったように遠隔敵対のいい材料にされるのがオチじゃないかと思いますわ。
今川の人が、いくら徳川に友好票入れても、徳川の間○が絶対敵対票突っ込むのが目に見えてるからね。気付かないうちに軍資金が増えてるのがいい証拠でしょう。>○者
今川の人にしても、一日でも早く復興したいという気持ちはあるだろうけど、復興はしたもののそのせいで北条が荒れて、文句言われる様になってしまったら、それこそ心苦しいと思います。
北条、今川が短期的に取るべき戦略は、
1、徳川滅亡(三河奪取)
2、今川復興
がいいんじゃないかと思いますが、いかがでしょう?
今の北条の勢いなら、三河奪取も現実的な選択肢だと思いますが。
・・・と、半年も前にリアルの都合で引退した奴がごちゃごちゃほざいてみました。(課金も停止中です・゜・(つД`)・゜・)
お目汚しスマソ
もう英語なんか見たくも話したくもねぇーーーー
- 913 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 18:15 [ CFZlY84M ]
- >>912
君が誰か大体想像付いたよ、助言感謝
思うに国力の増減今の仕様おかしいよな
一陣ー5にして最大50にすれば話は早いのにな
10勝3敗ならー35とかな
- 914 名前: 912 投稿日: 2004/11/02(火) 20:12 [ 8NCjjGU. ]
- 912です。
> 1、徳川滅亡(三河奪取)
> 2、今川復興
はパラレルではなく、まず徳川を滅亡させてから今川の復興、という順番のつもりで書いてました。
混乱を招きそうな書き方で申し訳ない。
後から読み返して気付きました。orz
>>913
もう身を引いてから半年近くになるのですが・・・
大して目立つ活躍もしていなかった私(中年薬師)なんかをまだ覚えていただいてるのなら、光栄です・・・
- 915 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 20:22 [ qvfYbY8M ]
- >今川の人が、いくら徳川に友好票入れても、徳川の間○が絶対敵対票突っ込むのが目に見えてるからね。
徳川と今川が敵対になるには、徳川の今の敵対のどっちかが外れる必要がある。
徳川が北条に友好を集めてきても、北条が徳川に敵対を集めれば敵対は外れない。
これは斉藤織田の敵対が外れないのを見れば明らか。
今川を復興させたくないのであれば、もう少しまともな理由を考えましょう。
- 916 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 20:31 [ FGkOzzJ2 ]
- >>915
自分達のために苦労して落とした駿河を
今川にあげる気なんて更々無い。
今川のために駿河遠江を落とす、
なんて話は決まってもいない。
これが私の理由です。
- 917 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 20:35 [ FGkOzzJ2 ]
- >>915
>これは斉藤織田の敵対が外れないのを見れば明らか。
アソコは互いに友好も入ってるが
票まとめ切らず敵対も入ってるから差し引き変わらんのだ。
何も出来ずに徳川の前に滅んで
「北条のタメに道空けた」
とか言ってる今川さんですか?
自力でなんとかしやがれ。
そんなに今川が好きなら、
全鯖の今川人集めて新鯖にでも行け。
それなら勝てるかもよ。
- 918 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 20:39 [ GKqLKntI ]
- >>916,917
その意見をちゃんと評定でも言ってくれ。
同意する人が多いかもしれないし、ほとんどいないかもしれない。
まあ、評定なんかだと「どんな」意見かよりも、「誰の」意見かの方が大切だったりするんだよね。
- 919 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 21:13 [ 8NCjjGU. ]
- >>915
いや、今川に復興して欲しくないなんて一言も言ってないんですよ。
今川にも親しくしていた方はいますし、彼らの望み通り出来る限り早く復興して、また駿府でまったりして欲しいと思っています。
どちらかというと私が危惧しているのは、今すぐ復興したばかりに、徳川の遠隔敵対政策を受けて北条の敵対が外れ、
北条の人たちの極少数が、心無い言葉を今川の方達にぶつけることなんです。
言った方はともかく、言われる立場はつらいですよ。
これは前例があるだけに、決して杞憂ではないでしょう。
また、
> 徳川と今川が敵対になるには、徳川の今の敵対のどっちかが外れる必要がある。
これは絶対と言えますか?
今まで覇王北条は、何回か「神の手」らしき不可解な現象に遭遇してるはずです。
しかしまず徳川を滅亡させてしまえば、彼らの遠隔敵対政策はそれ自体不可能になります。
(「システム上、ここ半年で変わってなければ」が前提)
そこまで考えた上で、徳川滅亡後の今川の復興がモアベターだと思ったんですが・・・
まあ、ここで何を書いても評定に参加出来ない奴のたわごとです。
お気になさらずに。
- 920 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 21:31 [ KlHIomO. ]
- 問題は駿河と言う場所なんだよな
たとえ爪楊枝とはいえ喉元に突きつけられるわけだから一抹の不安は感じるよな
まあ少なくとも徳川滅亡後の話だと思う、そんなに焦る事は無いだろ
今川の相違はどうか知らんが
- 921 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 21:46 [ ZC8lcGWQ ]
- もう面倒だから今川永久滅亡でいいよ!
あんな弱っちい同盟国なんてイラネ!
あ、復興戦起きたら同盟でも何でもなくなるんだったな! 良かった!!
- 922 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 22:02 [ ZC8lcGWQ ]
- お前ら、今川を「今川を復興させたら」とか「今川にあげる」とか言ってるがアフォですか?
一体何様なんだ?
あとな、今川の意見聞いてからとかいうのは何よ?
今川の方針に口出す気なのかね? 内政干渉って奴じゃね?
そうか! 今川のこと同盟国じゃなくて道具としか思ってないからそういうこと言えるんだよな!
8NCjjGU.の意見なんざ反吐が出るな!
今川のためを思っているような振りして、結局徳川を滅ぼすという自分らの目的のためだけに
今川の復興を遅らせようとしてるんだよな。
こういう輩は自分の意見すら正しく理解できてないから、本当に質が悪いんだよ。
たぶん頭の中じゃ「いい意見言った」とか得意になってるんだろうがなwww
ところで評定の予定マダー?
ヲチして後で思い切り叩いてやるよwww
今回はどんな結論になっても叩くネタがありそうで楽しみだ!!!!!!
- 923 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 22:07 [ FGkOzzJ2 ]
- >>922
失礼なことを言うな
俺は今川を道具となんざ思ってないぞ!
むしろ邪魔なゴミだ!!
- 924 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 22:23 [ qeQavZmA ]
- なんだタダの荒らしか
- 925 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 22:27 [ k6.lL73Q ]
- >>922>>923
判ったから合戦いけ。母国がピンチですよ?
まぁ実際「今川に駿河を返して『あげる』」という偽善じみた見方があるのなら
「復興したら徳川に全力で友好を『入れてもらう』」というのも方針としてアリだろ。
ここを「干渉すべきではない」というのも、それこそ傲慢。同レベルだ。
- 926 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 22:30 [ 0JDF17Tc ]
- 921,922はIDが出ることすら知らなかったのか@@
- 927 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 22:42 [ k6.lL73Q ]
- >>926
必死なんだろ。何処の誰かは知らないが。
- 928 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 23:25 [ 4hORrkYg ]
- ZC8lcGWQって、信以外の世界はないらしいな。
8NCjjGU.は今は課金してないって上に書いてあるじゃんw
>ヲチして後で思い切り叩いてやるよwww
どうやってやるつもりだ?まさかリアルストーキング!?
そこで顔真っ赤にしてないでどうやって特定するか教えてくれよwww
- 929 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 23:27 [ vswBoj1. ]
- お前ら落ち着け
武田に道をふさがれた時もここでは「今川潰す」とか色々書いてあったって事を忘れるなよw
- 930 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 01:02 [ ecGP06zE ]
- 分かったから晒しスレにガソリン撒くの止めてくださいね^^
あと荒らし行為やリアル犯○の濡れ衣を徳川に着せるのもいいかげんにしてくださいw
上杉や徳川から「荒らさないでください」という苦情がきたときは
袋たたきにして追い返してきた癖に
自分達のスレが荒らされると晒しスレに増援要請ですか?^^;
- 931 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 03:50 [ 8PI5jKaw ]
- ワロタ
上杉or徳川が荒らしてると自白かよw
- 932 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 07:49 [ vswBoj1. ]
- >>931
そっとしといてやれよ・・・。
我らに援軍有りで負けるなんて考えてもいなかったんだろうから。
- 933 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 09:25 [ gcjWXBiE ]
- 今川復興の是非はおいておくとしまして、
思い当たったことがありますので書いておきます。
このまま三河に侵攻して、もし陥落が間近となった場合という
結構気の早い話のことですが…
もし、そうなった場合、かなりの確立で今川復興戦を利用される
のではないか…と懸念してしまいます。
せっかくいいところまでいっても、やりなおしっていうのはちょっと
気分的にも、効率面でも悪いと思います。
後顧の憂いをなくすという意味では、復興戦を先に〜というのが、
個人的にはいいのではないかと。
私個人でどうこうできることでもありませんし、北条家の一存で
できることでもないですしね。
参考までにみなさんご一考ください。
- 934 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 09:38 [ T2AJpopY ]
- >931
徳川は北条相手の合戦でこれで114連敗中になったのだから、顔真っ赤にして掲示板荒らすのも大目に見ようよw
- 935 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 12:20 [ M8jl7fZM ]
- お前ら、全勝おめでとう。
>>910
> (3)は1000じゃなくて10000。
激しく遅レスだが、(3)は1000で合ってるよ。
>>900
> 復興戦に行く人は行くだろうし
> 行かない人は行かないしで、結果しか伴わんな。
今川復興賛成派ですが、
復興戦行って、今川応援とかはありですか?
N釣りとか、武将叩きとか
- 936 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 12:47 [ 9YPGCmRA ]
- >>935
勘違いしてた、すまん…しったか発言する前にちゃんと確認すべきだね
それとこれも勘違いだったらなんだが、復興戦と同時に同盟切れちまうだろうから
今川側で参加するのは無理じゃね?どうなるんだろうな。
- 937 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 12:58 [ S/MXx/LA ]
- 外交関係に「旗」が大きく絡むことから。
今川復興後も、良好な関係を続けるつもりなら、参加しないで放置するのが一番だと思う。
完全放置なら、同盟変わらないかもしれないと、期待しちゃいます。
- 938 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 13:29 [ MSB66Yb2 ]
- >同盟変わらないかもしれないと
んじゃ武田と三好はどうするん?
両国以下人数の今川を取るのか?
- 939 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 13:47 [ QU4c2Ca2 ]
- この際今川はすてるべw
つうか今川に駿河返す気か?
復興戦発生して同盟切れして
尚且つ、復興失敗したら
もう今川はw
- 940 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 14:02 [ kr3jjT1. ]
- 遠江おちたから、徳川の敵対先が楽しみだな。
織田と北条しか隣接しなくなったんだし。足利とは遠隔敵対拒否られたしな
これでも北条友好なら出奔者続出だろうから、どうでもいいんだが
今川復興戦の最もネックなのは合戦周期ずらしに使われるということ
最悪は北条、武田、斉藤の合戦周期が完全にずれて織田と上杉の援軍が
これるようにされることだろ。
俺が徳川ならそうするね。
復興戦はいつか確実におきるんだから、おこされるより、北条で操作して
おこしたほうがいいぞ。
返す、返さないは2の次だろ、会議で存分に話しあえや
武田、斉藤のどっちかの人間より。遠江陥落おめ。うれしく思います。
- 941 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 15:23 [ hnZEwGqE ]
- >>936
>>935は、N釣りとか、武将叩きとか言ってるから
北条側で参加して、ということではないだろうか
- 942 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 15:31 [ DRSyKrMw ]
- >>938
援軍にしか行ってないから、同盟国の人数や戦力はあんまり関係ないんだよね。
とりあえず今川復興っていう爆弾を外さないと、
三河がピンチになる度に復興戦起こされるのは間違いない。
今川、北条両方から見ても、復興させるなら今がベストだろう。周期もずれてないし。
同盟云々は二の次で良いと思うよ。
- 943 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 15:33 [ HjyhsDLI ]
- >>935
残念なことだが、駿河を「渡す」[渡さない」派の意見はどこまでいっても
平行線だろうと思う。
どっちの意見もそれなりに理解できるし、どちらかが間違っているとも思えないし。
無血開城を推奨実行する人もいるし、復興を全力阻止する者もいるでしょう。
個人的には、その結果を見守るというスタンスなのだが…
もしも「渡す派」の人たちが、貴方のいっている様な「囮でいってわざと武将を叩く」
等の行為を行った場合、今後対徳川などで同じ味方として合戦に参加した際に、
PC間の軋轢を生みそうで心配です。
一度そういう事があったPCが囮します、と来てくれても疑心暗鬼になるし、
逆にわざと武将を叩いた人の囮はやりたくない、とおそらく思ってしまうでしょう。
復興を支援したいと思う方は、なるべく仲間である北条PCといらぬ摩擦を
起こさない方法を考えてもらえたら、と思います。
杞憂に終わるのならそれにこした事はないのですが…ほんと難しい問題だね。
- 944 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 15:45 [ JLigLes. ]
- 遠江をとった今、徳川が隣接するのは織田と北条。
もし、今川復興後に徳川が遠隔敵対をしたら、徳川と北条は合戦がなくなるね。
その場合、北条の矛先は上杉にいくだろうけれど、徳川は完全に中立化。
そうなったら、おそらく徳川はかなりの人口が流出するんじゃない?
さらに北条の敵対が上杉に向くわけだし、徳川はわざわざ同盟国を危険にさせるような外交するのかねぇ?
今回国を挙げて援軍に着た上杉に対する裏切り行為ともいえるような気がする。
最終陣で、評定主催者が次回評定は日程未定と言っていたけれど
メンテ明けに告知が来る以上、早めにどこかで評定をやったほうがいいと思う。
天王山とかぶっているのが厳しいけれど、どこか1陣は三好さん単独で頑張ってもらう
とかって駄目なのかな。評定後は援軍に駆けつけるような形で、、、
今川さんの復興時期と、復興後の同盟関係とか、敵対状況。
ん〜、難しい
- 945 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 16:14 [ gCV.czn. ]
- 徳川が敵対同盟?
敵対票徳川に1位で放り込み続ければありえないんじゃ?
復興後、今川に友好徳川に放り込むよう言っておけばどーにかなるだろうしな。
- 946 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 23:13 [ qH4h0q92 ]
- 会議してして
- 947 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 01:31 [ 8nWHjo/g ]
- >>931,932,934
マジで氏でくれないかな
何が「上杉徳川が荒らしていると自白したw」だよ
先に因縁つけて喧嘩吹っかけてきたのそっちだろ?
晒しスレに誘導レスまでしやがって
こういうことはきっちり否定しておかないと
話に尾びれ背びれつけられて
風評被害がどんどんでかくなっていくからな
- 948 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 02:12 [ LFYt3Mds ]
- 遠江奪取おめでとうーー!!
念願の神職・僧目録はもちろん陰陽目録が完備というのは凄すぎるw
なぜか陰陽国家の誕生かな。
でもって今川軍資金たまってるね。しかし復興予告なし。
ぶっちゃけ光栄もこんなこと想定してなかったようなきがするw
どうなるんだろうな。
このまま今週徳川合戦判定だとするとまた三国同時合戦になるんだけど・・・
変に来週復興判定だったりすると嫌だな。
まあ、そっちはなるようにしかならんよ。(また神の手に操られるんだろうな・・)
とりあえず今週は天王山で三好戦で全敗すると滅亡の危機・・・。
激しい合戦の後だけど援軍にいくようにしようぜ。
いま激しく押されてて・・・ちと辛い状態だ。
大井川の合戦場もないわけだしなw
しかし今川家の問題もあるしどうなるんだろうか。まあ来週復興じゃなかったから時間はできたわけだししっかり話しあってほしいかな。
あと、相変わらずの煽りはほっておこうね^^
- 949 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 02:26 [ 8nWHjo/g ]
- >>あと、相変わらずの煽りはほっておこうね^^
「煽り」じゃなくて「苦情」なんですけど
したらば覇王関係スレで>>948見たいなレスが許されるのが北条スレだけという
現状について少しは考察してください
- 950 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 02:36 [ 074llaGQ ]
- > このまま今週徳川合戦判定だとするとまた三国同時合戦になるんだけど・・・
> 変に来週復興判定だったりすると嫌だな。
そうなったらなったで、織田上杉徳川は常に毎週自国合戦・援軍で
疲弊してくのが見えてるからな
しかも全部本国防衛戦、数ヶ月もしないうちに全部ぼろぼろだろうな
それはそれでいいと思われ
>>949
苦情でしたら論理正しくあなたが誰で何を求めてるのか明らかにして下さい
- 951 名前: 948 投稿日: 2004/11/04(木) 02:46 [ 8nWHjo/g ]
- それでは改めて
1.北条スレが荒れるたびに犯人の濡れ衣を徳川に着せるのは止めてください
2.1を晒しスレにまで引火させて言われ無き風評被害を
徳川PCに与えつづけることを今すぐ止めてください
3.スレが荒れる原因にはこのスレでの北条の上杉徳川に対する
度を越えた挑発も原因の1つになっているのでほどほどにしてください
- 952 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 03:00 [ Xzmp6s.2 ]
- >>951
1を読んでから2と3読むと、そのまま返したくなるんですが・・・
2と3が明らかに北条PCによるものだと言う確信がおありなのでしょうか?
所詮匿名なんですから、あんまり気にしないほうが良いと思いますよ?
- 953 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 03:00 [ MSB66Yb2 ]
- なにを熱くなってるかワカランが
ここが全員北条民で、
晒しに飛び火させているのも北条人だと
決め付けちまって顔真っ赤にして警告してる時点で
こんなトコ見ない方がいいよ
と忠告しとく。
- 954 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 03:03 [ Xzmp6s.2 ]
- 2と3が、じゃなく
1〜3がですね。書き損ないましたorz
- 955 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 03:04 [ gEZxQLMo ]
- 前スレだったか、上杉スレが荒れたときに『報復』と書いた書き込みが
北条スレに出たことがあるからな
何か困ったことがあったらそれは敵国のせいだ、って思ってるのが
いるんだろうね
可哀想に
- 956 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 03:10 [ 8nWHjo/g ]
- >>955
オマエモナー
>>952
北条スレで北条今川マンセーするレスの中で
上杉徳川がゴキブリの如き扱いを受けてるのですが
徳川滅亡が現実味を帯びた最近はよりその傾向が強くなっています
そのレスを投稿した人が北条である保証はどこにもない
とおっしゃりたいわけですか?
でもそのレスは「嵐認定」されずに流れの中に
組み込まれていっているわけですよね・・・
- 957 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 03:19 [ YZDF0AA6 ]
- > 上杉徳川がゴキブリの如き扱いを受けてるのですが
> 徳川滅亡が現実味を帯びた最近はよりその傾向が強くなっています
晒しスレに感化されてるのかな?
それとも勝手に断言して、北条スレはこうだ!、と宣伝したいのかな?
血の色はどうだ等、印象操作好きな人がいるのは確かだろうけどね
まず、あなたの目的は何かな?議論するための議論?
個人で国板借りたりスレをsage固定した国のように、このスレを荒らして
機能停止にしたいだけかな?
あなたの言葉の使いからは、過激な言葉を使って印象操作したいように
見えるけど違うかな?
- 958 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 03:21 [ Xzmp6s.2 ]
- >>956
あからさまなのはみんなでスルーしてるだけじゃないかな?
相手すると、これ幸いとスレ伸ばしたい人がいるからさ・・・
- 959 名前: 955 投稿日: 2004/11/04(木) 03:22 [ ncNtAg9Q ]
- >>956
オマエモナーって
自分に意見する人は全て同じ人と思えるのね
匿名BBS見ない方がいいんじゃない?2ch初心者の言動だよ、あんたw
- 960 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 04:45 [ 0JDF17Tc ]
- >2ch初心者の言動だよ、あんたw
あんな所の玄人にはなりたくないなw
というのはおいといて、8nWHjo/gは具体的例を出してないから話がさっぱり分からない。
この、国別北条スレで徳川上杉がぼろくそに言われていることを怒っているなら、それは筋違いだな。
とりあえず、もう少し落ち着いて万人に分かるように文章を書くことをお勧めします。
今のままだと、「やっぱり徳川には痛い人が多いね」って事を証明するだけだよ。
- 961 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 05:36 [ yGGVS77M ]
- 某所からのコピペだが…
三好です
助けて下さい
深夜の時間、
北条の方、5人でした…
大井川に御出陣された五分の一でも良いのです…
援軍に来て欲しいのです…
何の得にもならず
得る物少なく持ち出しが多いという事も知っております…
徳川さんとの合戦が勝ち戦で楽しい事も存じております
援軍で来る戦など、本意では無いのでしょうか…
どうか同盟国としてのお心がお有りでしたら
お助け下さい
お救い下さい
ただ、伏してお願い申し上げます…
三好でした<(_ _)>
泣けたよ…
- 962 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 06:38 [ XxiiOPjU ]
- 基本的に北条の深夜を支えてるのって、後から入ってきた人たちだよねぇ。
状況から考えると、深夜の援軍はちょっと期待できないのかも。
- 963 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 06:39 [ qeQavZmA ]
- あちらさんのスレにかいたんだけど、もうちょっと情報を出して欲しいんだよね。
陣状況とかだけでもいいから・・・
前回、前々回いったんですけど、なんか援軍ほったらかされてるような気がする。
- 964 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 07:56 [ t4anDVOY ]
- 深夜早朝に援軍行くと転生受けれないんだよ
田倉崎の戦況グラフ見ると深夜早朝組がいるみたいだけど、転生とかやってくれよ〜
メンバ揃うまで合戦来ないとかありえないから
と、天王山に行った者の愚痴です
- 965 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 10:40 [ hTu/O.XE ]
- 三好vs足利は何も得るものが無いから
今川復興戦を起こし合戦周期をずらして
三好vs雑賀に援軍いく事にした
という話を聞いたが、まじ?三連銃の設計図目当てなのかな?
他にも今川復興戦で何とか冠が手に入るから
今川相手でも手を抜かないとも聞いたぞ
- 966 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 10:58 [ kKkMcyHM ]
- >>961
昨日はなぁ。
前日に徹夜して燃え尽きたやつも多いし。
今日あたりから援軍参加者も増えるんじゃないかな。
- 967 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 11:30 [ BHrH1RhE ]
- >>965
今川復興戦の告知が1週間延期になることを
メンテ前の段階で予測してた奴がいるとは思えんが
- 968 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 11:49 [ VRG594rU ]
- 遠江奪取おめでとう。
いよいよ、北条の内部問題が露見してきてるようだな。
①三好援軍行かず負け。滅亡の危機なのに。
②今川復興する、しない論争。
こっちとしては復興すれば外交で使わせてもらえるし
復興しないなら、合戦周期かえさせてもらうよ。
そして内部崩壊して人へってから奪還だ^^
- 969 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 11:53 [ Uscxra1k ]
- 三好援軍行ったけど転生もらえず成仏・・・。
もうあんな遠いとこ行かないよママン。
- 970 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 12:41 [ t4anDVOY ]
- >>968
徳川スレはここじゃないよ
- 971 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 13:30 [ 6SRqaVCs ]
- 今度の土曜に今川会議があるみたいだけど
復興したい、と決まったら
北条としては同盟国の希望を受け入れた方がよくないか
そもそも、なにゆえ同盟国と一戦交えなければならないんだ?
戦うのは敵対国で充分じゃないか
- 972 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 13:54 [ GQdcvuWM ]
- 漏れの考え
今川の復興を成功させる
その後即座に今川との同盟破棄
三好との同盟は継続
三好は今川に遠隔敵対
今川も三好に遠隔敵対
北条の同盟国は三好と武田にする
北条の敵対国は徳川とどこかにする
三好には滅亡せず頑張ってもらわないといけない
今川には無血開城の代わりに同盟破棄を了承してもらう
三好の滅亡を防ぎつつ、今川が義元と暮らせる駿府を確保するにはこの方法しかない
- 973 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 14:03 [ t4anDVOY ]
- >>972
復興戦起こった段階で同盟は切れるよ
今川−三好遠隔敵対も悪くないな
今川が復興すると外交がどうなるか解らないけど
敵対国
今川:徳川、上杉、織田
徳川:北条、武田、今川(滅亡中)、朝倉(滅亡中)
上杉:武田、本願寺、今川(滅亡中)
織田:斎藤、本願寺、今川(滅亡中)
朝倉:浅井、徳川、本願寺…敵対が2国に減る前に滅亡
どうなるかさっぱり
- 974 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 15:39 [ uCXzxHtw ]
- >>971
>そもそも、なにゆえ同盟国と一戦交えなければならないんだ?
・ドロップ
・勲功稼ぎ
・中老/家老試験
・普段と違う合戦場
・未知の武将に対する好奇心
ざっと上げただけでもこれだけの理由はあるな。
今川は復興させてあげたいけど、将監冠も欲しいw
- 975 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 15:48 [ wmuFEwwo ]
- >>971
>そもそも、なにゆえ同盟国と一戦交えなければならないんだ?
北条が全国制覇する為だ。
伊豆沖で苦労したのは今川の為じゃない
我々北条の覇道の為だ。
まさか今川人数名の我侭の為に
自分達、北条国民が戦場で死にまくったのか?
そんなバカな!
- 976 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 16:52 [ A7MmDzlY ]
- 勝ち目のない七侍相手に裸で特攻して死んでいった人がいる事を忘れないで下さいね^^
>>974
別にそれくらいならいけるんじゃね?
ドロップ狙いの武将のみ狙うとか、N狩りとか。
別に多少戦果入ろうが変わらないだろうしな。
- 977 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 18:26 [ yGGVS77M ]
- 朝倉が何気に復興準備に入ってるから、朝倉復興の時点で徳川の敵対外れたりしたら、
それはそれで騒動が起きるんだろうな…
足利がせっせと北条に敵対票容れてるし…
- 978 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 21:40 [ iA0wbz0A ]
- >>970
覇王スレで正常なのはここだけなので無問題
ここで欲川欲川挑発してる「北条じゃないどっかの誰か」wの投稿は黙認で
敵国の投稿は出入り禁止にするってーのは筋が通らないんじゃないか?
- 979 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 22:44 [ Xzmp6s.2 ]
- >>975
「覇道」ではなく
「王道」を歩む方が良いと思いますが・・・
人それぞれなのかな、そこらへんは
- 980 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 23:35 [ Hf9WYE/2 ]
- 公式北条スレより(nol2dat-proxy使用)
85 名前: 小田原評定主催者 [149117] 投稿日: 2004/11/04 23:23:08 ID:LGXK6558
【第18回小田原評定開催のお知らせ】
日時 11/12(金)22:00〜
場所 小田原城内
議題 今川の復興戦が起きたときの対応について
参加資格 北条家中(強制じゃありません)と今川の使者の方
※この評定は当家と今川との2国間問題のため原則としてこの2カ国間以外の発言は認めません
内容 前回の今川の使者より遠江を落とすまでは復興の意思が無いとの事でしたが今回、遠江を落とした事により、復興時期について不明瞭の為、復興戦が起きた場合の此方の対応を協議したいと思います。
※尚、過去の評定にて駿河の返還の件は出たのかとの対話が来ましたが、こちらの手元にある議事録にはその件はは出ていないので、評定中には評定で過去に返還する約束をしたと言う事を前提とした勘違いを促すような意見はおやめください。
・話それていたら周りの方も話戻すよう注意して下さい。
・異議あるか聞いたときに言わないで、終わってから批判するのは辞めて下さい。
・私が他人の意見聞き逃していたら、注意して下さい、本気で気づかない時あるので。
・長い意見の有るときは、言い終わった後「終わりです」と言って下さい。
まだ続くのか解らない時がありますので。
・他人の意見中には割り込まないで下さい。話がややこしくなります。
・同じ事繰り返して言う方も居られるので、ログはチェックして下さい。
・個人叩きはおやめ下さい
・意見は短く簡潔にお願いします。始めと後で言ってる事が変わってる人が偶にいますので特に言いながら考えてる人はこの辺をよくよく注意して発言して下さい。
・他国民の方へ、発言時他国民の方の発言はその勢力の総意と囚われがちなので
発言には責任をもって発言して下さい。
・徒党内でどんな会話してても構いませんが、周りが凍り付くような危険な誤爆はお控え下さい。
・まとめに入ってから自分の主張言う(間違え指摘は可)のは辞めて下さい
・投票の二垢問題については禁止です、ただ阻止方法は無いので個人のモラルを信用するしかありません。
※評定に強制力は有りませんが、北条家として意思統一した方が有利な面もあります、あくまで意見交換の場で在ると言うことですので意思決定に迷っている場合などの参考意見にして各自が最終判断を下す材料になればと思います。
- 981 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 00:32 [ sw0TY6MQ ]
- >※尚、過去の評定にて駿河の返還の件は出たのかとの対話が来ましたが、
>こちらの手元にある議事録にはその件はは出ていないので、
>評定中には評定で過去に返還する約束をしたと言う事を
>前提とした勘違いを促すような意見はおやめください。
これ重要。
- 982 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 01:36 [ 0JDF17Tc ]
- >・投票の二垢問題については禁止です、ただ阻止方法は無いので個人のモラルを信用するしかありません。
これも重要w
今川家は、北条の蓋をするくらいなら滅びる方を選ぶって聞いたことあったけど、それに関して北条家となんらかの約束があった訳では無いのね。
あの時は北条からの援軍もほとんどなく滅亡を見守っていたから、何かしらの約束があったのかと思ってたよ。
復興するしないにかかわらず、今川から北条に来てくれた人たちはみんな帰っちゃうんだろうな。
- 983 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 01:58 [ A7MmDzlY ]
- とりあえず我らがするべき事は・・
・徳川に敵対票を入れまくる
だな。
今川復興するなら、
・織田に敵対票で本願寺から敵対移し
・徳川に友好票
という約束を付けたいねぇ。
- 984 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 02:00 [ sw0TY6MQ ]
- >>982
>今川家は、北条の蓋をするくらいなら滅びる方を選ぶ
それはタテマエ。
徳川の攻撃の前に耐えられず2度の滅亡をしただけ。
北条でも援軍行った人は居るが、
邪魔なので滅びてもらった方が都合がいい
と考える人のほうが多かっただけ。
なもんで今川復興戦が起きたら
同じように邪魔だと思う人達が参戦して復興を阻止するだけ。
何人居るか解らないが、
少人数の今川人と交流のある北条民より
今川人と話した事も無い人間の方が多かろう。
- 985 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 02:02 [ LFYt3Mds ]
- 評定は来週か・・・次スレどうするべ。
評定終わるまで一時IP板にでもつくる?
どうせ評定中はもちろん、それまでも荒れまくるの眼に見えてるぞ。
俺は無為無策にこのままここに次スレたてるの反対だな。
>>復興するしないにかかわらず、今川から北条に来てくれた人たちはみんな帰っちゃうんだろうな。
これはさびしいな。
- 986 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 02:05 [ A7MmDzlY ]
- 心の旗は今川だろうからね、仕方ないべ。
- 987 名前: 1 投稿日: 2004/11/05(金) 02:07 [ sw0TY6MQ ]
- をっとイカン
いつもの1だが、とりあえずコッチで立てておきます。
埋まっちまうとイカンのでIP版にするかの議論はまたそこで。
- 988 名前: 1 投稿日: 2004/11/05(金) 02:27 [ sw0TY6MQ ]
- 立てときました。
次スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8818/1099588331/
んじゃここは適当に埋め(もしくは倉庫行き)お願いします。
- 989 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 02:47 [ xDT4wMts ]
- 今川の方、あまり知り合いいないけど
帰っちゃうのは寂しいね。
ってことで、激動の時代のこのすれサラバ
- 990 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 03:03 [ 0JDF17Tc ]
- 生め梅埋め産め
- 991 名前: 950 投稿日: 2004/11/05(金) 03:31 [ M6BcUnoE ]
- スレの流れが速いので祭りと判断し、IP表示板に次スレをたました
▲▲▲覇王・北条スレ8▲▲▲
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/16736/1099592984/
- 992 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 09:35 [ wmuFEwwo ]
- >>991
IP出ると簡単に身元(地域、職)が割れるので
>>988を使いたい。
あと>>991の1まとめすぎ。
- 993 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 12:27 [ gkKH6KOA ]
- てか完全放置で八百長復興させてあげたとしても今川とは同盟でもなんでもなくなってるし
なんで今川にそんな気をつかわなければいけないわけ?
今川から俺らなにか恩恵受けたか?
あと三好にみんな援軍いこうぜ。どうして三好には冷淡で今川には熱くなるのかいまいちわからん
今川派のひとたちまさか三好見捨てて復興させた今川と組む気じゃないだろうな?
- 994 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 18:55 [ 4m3GL/yM ]
- ぽつりと一言。
北条、今川、武田。
今川復興したら、ふつーに武田の敵対が外れると思う。
- 995 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 20:38 [ g1mb5612 ]
- >今川から俺らなにか恩恵受けたか?
三好から恩恵受けたことあったっけ?
- 996 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/06(土) 07:36 [ VtLC1QHU ]
- 100年戦争時代の伊豆沖援軍かな、かなり助かった。
&丹も無料配布してくれてたような覚えがある。
- 997 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 19:05 [ 0oqM35Mo ]
- うめ?
- 998 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 19:20 [ 0oqM35Mo ]
- 埋め??
- 999 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 05:43 [ 0JDF17Tc ]
- une
- 1000 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 05:46 [ 0JDF17Tc ]
- 1000000000000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■