■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【足利将軍家】覇王伝足利家スレ【剣豪将軍】
1 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/05(月) 02:52 [ pG/n04/2 ]
足利家 足利義輝 山城(京) −− 三好家と敵対 多くの勢力と友好

2 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/05(月) 02:54 [ pG/n04/2 ]
あしかがよしてる
1536年〈天文5〉−65年〈永禄8〉
室町幕府13代将軍

三好長慶との権力争いを繰り返して力尽きた「抜刀将軍」
室町幕府13代将軍。12代将軍義晴の子として京都で生まれる。

1546年(天文15)12月細川氏綱の反乱により義晴が近江に亡命中、坂本で父に移譲されて将軍に就任した。初名義藤。
49年以降、畿内に覇を唱えた三好長慶のためしばしば京都を追われたが、52年講和し入京した。
しかし53年に再び長慶と対立、京都防衛の拠点である霊山城が陥落して義輝軍は大敗し、5年余も近江朽木谷に亡命を余儀なくされた。
58年(永禄元)長慶と和睦して帰京したが、将軍の勢力範囲は京都周辺に限られ、丹波、摂津、大和、河内、和泉はすべて三好一族と松永久秀の所領と化した。
しかし三好氏の傀儡に甘んじることを潔しとせず、しばしば三好・松永両氏に反抗の気配をみせたため、ついに65年5月、二条御所にて松永久秀らの急襲をうけ、暗殺された。
このとき義輝は数本の刀の鞘を払って畳に突き刺し、刀をとりかえながら敵を斬り、後生「抜刀将軍」と呼ばれた。

鉄砲技術の導入に意を用い、剣豪塚原卜伝から剣を学び、また暗殺団を組織して三好長慶の岳父を殺害するなど、将軍の権威回復に執念を燃やした武闘派義輝ふさわしい最後であった。

3 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/05(月) 13:16 [ Hne15Xus ]
武闘派将軍義輝・・・ 躁鬱病血脈将軍家の権威を回復するために、暗殺団を組織し三好長慶の暗殺を企て、岳父遊佐長教を殺害した。三好義興の病死は、松永久秀が毒をもったという変な伝説があるが、漏れは足利の仕業だと読んでるがな…。たいした武闘派将軍だな。マンセー足利家w

4 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/13(火) 13:45 [ gqrz2Ly. ]
いよいよ明日足利実装か。

前評判では
・人はそれなりに多くなりそう
・陰陽神職多くなりそう
って聞いたが実際のとこどうなんだろうな。

ちなみに漏れは忍者。

5 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/14(水) 00:33 [ VXXF/.vg ]
漏れは侍だけど足利いきます!
お国はね、、、東国の京都な国だったんだけど滅亡寸前、、、
憧れの都にあこがれて上洛しまつ!

6 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/15(木) 00:09 [ ysPGCL32 ]
未だダウンロードできないんだけど、目録はどの職業が充実してる?

7 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/15(木) 15:13 [ 7pLP6v0Y ]
東国の膠着状態に疲れた人間が多数移籍してきてるな〜
まぁ、出身国問わずみんな仲良く

8 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/15(木) 18:31 [ gqrz2Ly. ]
だな、みんな出身国によって他国に対する見方が
違って、友好票の取りまとめはもめそうだが、仲良くやりたいな。

9 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/19(月) 01:58 [ G0ZxTIe2 ]
風雲発の情報はっとく
昇進アイテム

98 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/17(土) 20:02 [ 5lXMHUxU ]
与力
中川清秀 血戦の長槍 攻撃41 回避+2 耐久+1 腕力+1 魅力+1 気合+30
彦部信勝 忠臣の太刀 攻撃30 気合+30 耐久力+1 水属性+2
伊丹親興 伊丹の金剛棒 攻撃24 生命力+10 気合+30 土属性+2
一色藤長 一色八角棒 攻撃50、腕力3、耐久1、気合20

侍大将
曽我尚祐 曽我流書記 防御3 知力 4 魅力 2 水属性 2
槇島昭光 槇島隊の長弓 攻撃20、器・知2,風4
大館義実 大館陣羽織 防御2,生命20、耐久4,知力2

目付
朽木元綱 闇の太刀 攻撃38 腕力 3 知力 2 風属性 5

中老
京極高吉 婆沙羅の剣 攻撃41 気合 30 腕力 3 火属性 8
足利義昭 足利義昭書状 防御3 生命 30 器用 8 魅力 3
細川晴元 幕府管領書状 名声1000 防御3 気合30 器用3 魅力8

10 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/19(月) 01:58 [ G0ZxTIe2 ]
103 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/18(日) 02:42 [ 5lXMHUxU ]

山城のNPC位置

村長:ろ−ハ(右上)、へ−ニ(右下)、ほ−ホ(左上)
農民:に−ヘ(左上)、ほ−ニ(右中、中下)と−ホ(左下)、は−ニ(中央)
旅人:ほ−ロ(茶屋)
鵺:ぬ−リ(左下)
酒呑童子:ほ−ロ(左中)

11 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/19(月) 01:59 [ G0ZxTIe2 ]
100 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/17(土) 20:36 [ s0eQqjbc ]

麻、地図で確認しただけなので目印とかわからないですが
ちーホの左上あたり
いーヘ、ろーへの境界あたり
いってみてくださいな

101 名前: > 投稿日: 2004/04/17(土) 22:37 [ 94rK.gmo ]
ttp://blog.goo.ne.jp/nol_syogun/
とりあえず判る範囲で実況中継中。

12 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/22(木) 11:55 [ 0SR5qhqc ]
雑賀と三好とりあうよりも、三好は雑賀に任して、東進したほうがよくね?

なんて考えてみました

13 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/22(木) 20:18 [ S6LtKziM ]
誰も触れたくないらしいがなwww
そろそろこれについて語ってみたらどうだwwwww

--------------------------------------------------------------
Re: Re: 私的意見をいくつか・・・/ [ ID: HMCT7930 ]
-No. 82354 ( 2004/04/21 21:53:02 ) New

> 連続の投稿失礼します。
> 今オンしたら、伊賀さん、今川さんと同盟になってました。

メンテ後、ログインして確認しました。
確かに今川と伊賀と同盟になっておりました。
伊賀はともかく今川とは…;;
足利家はほとんどの勢力と友好状態で始まるのはわかってましたがこんな落とし穴があったとは…。
すなわち、こちら(足利)が望んでなくとも、相手が友好票を固めることで同盟になってしまうとは…;;
我々には同盟相手を選ぶ権利すらないのか…;;

え〜と、気分的には、希望に満ち溢れて社会に出たばかりの乙女が、破算宣告間近で家を失う寸前の男に犯されたといったとこでしょうか…;;

いや、今川さんが今週、滅びないというならいいんですよ、東の拠点になるし。でも、今週滅びちゃうでしょ><。同盟は2カ国までなんですよ(滅亡勢力はカウントされないとのことですが、そうも思えない。なぜなら、織田−浅井はどんなに友好票を集めても同盟にならなかったから)。
そこで、今川さんには申し訳ありませんが、今週の敵対票には、今川家に投票することを提案します。今川が滅びた後は敵対票を投入することも出来ず。同盟をはずすことすら出来ません。今週やるしかないんです;;
今川さん、お願いですから、これからの希望に満ち溢れた足利家を見逃してくださいm(__)m



[ コメント投稿 ]

14 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/23(金) 01:36 [ dmAterm6 ]
>>13

自分勝手すぎるな・・・

なんでこいつが国すべてのPCの代表気取ってるんだよ

15 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/23(金) 11:03 [ ZNpoJYqc ]
オレも今川に敵対票入れようと思ってたんだけど、この書き込みみて
やめようかと思った。



思ったけど、・・・・やっぱり敵対票いれちまった('A`)

16 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/23(金) 13:06 [ DFho0UYY ]
同盟になったんだから、援軍に行って滅亡防げばいいだけじゃないのかね?
たとえ滅亡しても復興戦には参加できるし、、、そんな気落ちせんでもいいとおもわれ。
戦力にはならんが東の拠点で枠が空いてる国は今川しかないんだから、むしろ有効活用できないか?

17 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/23(金) 15:15 [ tGdNjG4M ]
今川滅んだら他と同盟組めるようになる
滅びなければ東の拠点になる
それでいいんじゃないかと思うんだけど

どっちかっていうとこれで今川切ったとき
足利って..っていう風評のほうが怖い
公式で感じ悪い書き方してる人の意見が
結局国の意見だったってとられるからね

まだ、移籍国決めかねてる人が集まってくるか、こないかの
大事な時期だとおもうんだが

18 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/23(金) 16:00 [ dEofSAo6 ]
>>17
すまん、これ見ていくの考えてる

足利は上杉→徳川→織田→足利
の流れの人が多いのか?
勝ち馬にはのりたくないんだが・・・
逆に負け馬厨とも、、うわ、なにをするやめ(re

19 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/23(金) 16:34 [ gqrz2Ly. ]
勝ち馬とか負け馬とか、そんなもん言わせときゃいいだろ。

今川は滅亡したら当分復興しない。
今川は合意の上で北条による封鎖を受け入れてるからな。
ようは今、北条は今川の滅亡待ちしてるんだよ。

20 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/24(土) 12:06 [ vf0BKvz6 ]
他国のものだが書き込みスマソ。
ちょっと気になったので聞かせてくれ。
お宅の陰陽師さんが、
補足欄に「今川いい加減にしろ!」
紹介文に「最後まで嫌がらせですか?今川さん。恥を知ったらどうなんです?^^;」
と書いてる人がいたんだが。
何か足利さんは今川さんに穏やかならぬ感情抱いてるってことなのか?
それともこの人個人の感情なのか?

上のほうで、「勝手に今川に同盟組まれちまった!」みたいなこと書いて
あったけどそのことを言ってるのか?

21 名前: とある今川人 投稿日: 2004/04/24(土) 12:13 [ S6LtKziM ]
ここまで馬鹿にされて黙ってはいられないのでね。
とりあえず手持ちの200票を敵対に入れておいたよ。

大井川でも足利とは徒党組んでないよ。
活栓場入ってくるなよ。邪魔だし、目障りだ。

22 名前: 21 投稿日: 2004/04/24(土) 12:18 [ S6LtKziM ]
活栓場→合戦場、な。あと、13も俺だ。

こんな同盟、さっさと無くならないかな…
拠点と商売のための同盟なんて、所詮こんなもんだよ。あほらし。

23 名前: 20 投稿日: 2004/04/24(土) 14:00 [ vf0BKvz6 ]
>>21
ちょっとまて、落ち着け。
彼がどういう意図でああいう暴言をしているのか知りたいだけだ。
今川足利同盟のことが元で、ああいうことをいってるのか。それとも別のことなのか。
それとももしかしたら彼個人的な感情から出てきたものなのか。
判らないから、俺はここで聞いているのです。

足利さんはもともと友好が高い勢力が多いから、いつかはどこかと同盟に
なっていたでしょう。もしその同盟が「国として」不服ならば、お互いの
会議に働きかけあって、お互いに票を動かして、同盟を解除すればいいだけの
ことです。暴言はいても同盟が切れるわけじゃなし。

もし国として彼のことを不服に思うのであれば、会議でやんわりと注意して
あげてはいかがでしょう。
俺としては、どんな感情を抱いていたにせよ、誰もが見ることのできる
補足欄、紹介文で暴言はよろしくないと思うのです。

あくまで、他国人の提言、として汲み取っていただければ幸いです。

24 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/24(土) 14:28 [ cJDf0XLk ]
>>22
>拠点と商売のための同盟なんて、所詮こんなもんだよ。あほらし。

所詮、おまいらがそう思って友好票ぶちこんで同盟にしてきたから、
むかつくんじゃねえの?

25 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/24(土) 14:45 [ vf0BKvz6 ]
だから落ち着けといっているだろう・・・。
お互い、同盟に無理があると思うのであれば、会議で調整して同盟を解除してください。
こんなところで「そもそも論」してても仕方ありませんよ。

26 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/24(土) 18:11 [ gqrz2Ly. ]
もう大井川に行く気は失せたよw
その目障りで邪魔な人がいなくなったら放置だろ?ww
北条さんで援軍行ってるほとんどの人が今川滅亡待ってるの知らんのかwww

27 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/25(日) 05:19 [ LFcRJjAw ]
足利最低だな

28 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/25(日) 10:57 [ k3huNlxQ ]
元徳川人もいれば元今川人もいます。
でも今は同じ足利の旗を掲げた同志なのです。
元居た国に知人も居るでしょうし、
元敵国に敵意を捨てがたい気持ちもあるでしょうが、
今は皆足利人、足利の事を皆でより良い方向に行くよう考えましょうや。

>>13の公式の書き込みは 
「一時の感情で書き込んでしまいました。すみません。」
みたいな感じで既に削除されています。
皆さん、あまり真に受けないようにね。

>>20 明らかに個人の感情による書き込みですね。サラリと受け流そう。

>>21 絶対、今、大井川で頑張ってる今川の人間とは思えないが
   もし今川人なら一個人の書き込みを真に受けないように。

>>26 >>21はまず今川人ではなかろう。あなたが本当に足利人なら
   同盟国をけなして足利の風評をおとしめる事はやめようよ。

29 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/25(日) 13:17 [ A0Y3NWjA ]
>>21は生粋今川人だ。

なんつーか、
タカ派の筆頭みたいな人でな、短気な方なんですよ。

話は変わるが、防衛戦の時はちゃんと援軍に行くので今週だけは我慢してくれませぬか?
かなり長い間、復興しなさそうなので、そちらの外交に問題を起こす可能性も限り無く0に等しいと思います。

あと、今回大井川に来てくれてる足利の方々には感謝しております。
援軍理由はどうあれ、コレほど嬉しいことはありませぬ。

30 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/25(日) 14:40 [ k/.SP.es ]
会議には出られなかったんだが、
今川の同盟外すのにそんなにムキになる必要あるのか?

来週には今川が滅亡して、枠が空き、朝倉とも結べるんじゃないの?
長期滅亡確定だし、伊賀・朝倉・今川(滅亡)だと何か不利益あったのか?

そのままにしとけば、市なんかのイベントも一緒に盛り上げてくれて、
京を栄えさせる力になってくれたかもしれないし、北条の防衛戦とかぶらなければ
微力かもしれんが喜んで足利の防衛戦にも参戦してくれたと思う。

票集めて、同盟が外れたとしても、同盟と友好の境界線みたいな数字じゃ
外交定量化に与える影響も微々たるものだと思うし・・・
まして、同盟外れなかったら、足利に残るのは悪評だけな気がするよ・・・

会議に行った香具師らはちゃんと「足利の国益」を考えて投票したんだろうな??

32 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/25(日) 18:49 [ 1zpm7rZM ]
>>30
あのな、同盟3個なのは将星今川だけでそれも来週どうなるかわからん。
織田と浅井は相思相愛だったのに何週かけても同盟にならなかったし、上杉みたいにGMの大本営発表を無邪気に信じるのもどうかとおもうぞ。
それに使者も送らないで拠点に使いたいからというだけで強引に同盟にしてきた今川のやり方は外交テロとしか言いようがない。
会議でああなったのもしかたあるまい。

33 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/25(日) 18:54 [ Hj8ZX1SM ]
いろいろ情報収集した結果分かったことがある
足利最低だな

34 名前: 足利家選挙管理委員会 (BpXikBc2) 投稿日: 2004/04/25(日) 19:18 [ YZDF0AA6 ]
足利家次期代表に立候補される方は
徳川家家老会議による審査・推薦が必要となりますので
お早めに申し出下さい

立候補受付期間は5月12日22時迄です

35 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/25(日) 21:56 [ k/.SP.es ]
>>32
なるほど、会議で過半数を占めた意見はそれか
たしかに仕様は良くわからんことが多いし、なんとなく気持ちもわかる気もする。

だが、今川をレイプ魔よばわりしたり、紹介文で煽ったり、
外交テロと言い放つオマエさんのような香具師のせいで足利の評判はがた落ちだぞ?
「使者を送らなかった」本気で言ってるのか?これ?
使者なんか、まだどこからも来てないし(来る予定の国はあるが)
理由がこじつけなのは明らかだぞ?

無理やり今川を悪者にしようとバカな発言するから、どんどん足利の印象悪くなる。
それはわかるよな?

今川の片思いで成立した同盟だが、やってることは斉藤の間者問題なんかと違って
ゲーム性を壊す類のものではないし、どちらかというと友好封じとか遠距離で敵対消費みたいなものだろ?
おまえさんの意見だと、足利は相手の同意が無ければ、この2つはやらない国でいいってことか?

会議でなかった(出れなかった)者としては、会議の決定には従うが、
公式にも権威的な発言で云々って書き込みがあったが、少し気をつけないと国が傾くぞ



まさかとは思うが、公式やゲーム内でも煽っておいて、
「外部では評判悪いけど、ゲーム内では評判いい国ですよ^^足利は^^」
なんて言わないでくれよ

36 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 12:26 [ ODdrJrC2 ]
まぁ外部の情報が全て正しいとも限らないので
外部の評判=ゲーム内の評判とは「限らない」と思っていたほうがよし。
ただ現実、匿名掲示板の内容をそのまんま鵜呑みに信じちゃう
純粋君が全くいないと言い切れないところが困ったところではあるが。

しかし、補足・紹介文で暴言吐いていた人がいるのは事実であるし、
いくらそれが「個人が個人の感情で書いていたことです」と言い張っても、
このゲームはどうしてもその人の所属する「国」としてみられちまう
傾向がある。

建前と本音を使い分けるのは卑怯なことではない。
少しでも物事を円滑に進めるための手段なのだ。
建前というと最近は日本人の悪癖であるかのような言われ方をしているが、
何でもかんでも本音を垂れ流していればいいというものではない。

建前として、国として「暴言はしない。許さない」、暴言をした人を
たしなめるなどの手段をとったほうがいいんじゃないだろうか。

37 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 14:28 [ 1zpm7rZM ]
会議の前に国勢よくみないままみんなが
三好に敵対いれてしまっているこの状況じゃ煽ってでも今川人に敵対いれさせて
同盟はずさせようという奴がでるわけだ。
今川というあきらかに戦力外通告うけた国に同盟枠とられたまま、北条と組もうとしている
三好や人数があきらかに上の雑賀と本気でやりあえるほどこの国はつよいのか?
そうでないならなりふりかまわず同盟はずしするしかないんじゃないのか?

38 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 14:47 [ 1zpm7rZM ]
>>35
あと使者うんぬんはこじつけではないぞ、斎藤も徳川も朝倉も浅井も外交上なにかあるとき
かならず使者を送ってる。他の鯖も同様だし、使者送るってのは常識であり通例だろ?
それと同盟ってゆうのはお互いに合意してないとまずいだろ、将来的に。同盟の概念は友好封じの延長であるべきではない。

39 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 15:01 [ ODdrJrC2 ]
・・・いつから常識で通例になったのか知らないが、そのほうが
「望ましい」ということは判った。
しかし外交テロはいいすぎだな。
昨今テロテロニュースで言われているからってすぐその言葉使うのは
よろしくないぞ

40 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 22:16 [ 1zpm7rZM ]
>>39
今川がただの人数の少ない同盟国なら、外交テロはいいすぎだと思う。だが今川はそうでないと言わざるを得ない。なぜなら
みんなわかってて触れないんだと思うが、三好は元武田が多くて、北条と同盟しようとしている。今川に知り合いがいるものもいるだろう。
そして今川は足利の合戦に来ることができる。そこで彼らはなにをするのだろうか?
ヒントは最近織田と斎藤でもめてる事だ。

41 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 23:35 [ 9Y9LHXTM ]
>>40
間者をしようと思って同盟なんか組むかよ。
もし間者やられたならそれは、同盟後のお前等の言動のせいだろ。

42 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 02:16 [ 1zpm7rZM ]
もし間者やられたならそれは、同盟後のお前等の言動のせいだろ、ですか。
やっぱり開き直ってやる気なんじゃねーかww会議の判断の正しさが証明されたな。

43 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 03:42 [ RxN3g4AQ ]
足利さん必死ですね^^

44 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 03:42 [ RxN3g4AQ ]
あ、失礼w徳川さんでしたね(禿藁

45 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 03:47 [ RxN3g4AQ ]
しかしまぁ大井川で頑張ってる間に色々と決めてくれたもんだよ徳川出身の厨共は!!
喪前等は大井川来ないかもしれないけどなー

46 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 08:44 [ XBqSyEDU ]
えーと・・・ [1zpm7rZM]さん
なにかと今川さんを悪役にしたがってるけど恨みでもあるのかな?
なんか被害妄想というか・・・むりやり決め付けるような発言ばかりですが・・

本当に足利の人なら、一度大井川に援軍に来てみてはいかがでしょうか?
昨晩本陣以外すべて落とされる状況でしたが
死して名を残さんと右中の陣取り返しに行ってました。
自分もその際、特攻してきました。
僕以外にも沢山の足利、北条の人が援軍にきていて、
今川の人が「こんばんは 援軍ありがとうございます」と言ってくれました。

あなたも大井川援軍に行くことで少しは視野が広げられるかもしれませんよ。

47 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 08:46 [ 2tWfBTkE ]
なんで、立候補すんのに糞欲川の許可がいるんだよ

48 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 09:17 [ l3iWdk/g ]
それが定説だからだよw

49 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 11:45 [ k/.SP.es ]
>>36
外部だけで判断する純粋君とか言ってられんよ。はっきり言って。
紹介文や会議(といったゲーム内)、公式でバカ発言のオンパレードじゃ
「あぁ、外部で書いてあったのは本当だったんだ」ってなっちまう。
外部だけだったら、煽りも日常茶飯事だろうし、たいしたこともないだろうがな

まぁ、もう過ぎちまったことだが・・・

>>46
たぶん言うだけ無駄。
「今川が嫌い」っていう感情丸出しで「今川を悪者にする」っていう結論が先にきてる。
理屈は、あとからひねり出したメチャクチャなものばかり

・今川が票入れるの決めてたのは新国実装前から、
しかも実装されてすぐに誰がどの国に行くかなんて国全体で知ってるわけがない

・三好にも足利にも、いろんな国の出身者がいる、元武田うんぬんで間者するに決まってるとか
もはや無茶苦茶(そもそも、こんなの言い出したら武田出身の足利人は信用できないってことか?)

・使者送るのが常識で通例なんてのも、勝手な理屈。
伊賀と同盟したけど、伊賀からも使者などきていない。
まして、足利からはどこにも使者送っていないのに、票集めてるんじゃ。言ってることが本末転倒

・北条ー三好の同盟なんて、[ 1zpm7rZM ]の理屈からすると結べないはず。
足利は今川いると同盟増やせないのに、北条は今川いても三好と結べるのか?
ずいぶん、ご都合主義だな。さらに言えば雑賀はデフォで本願寺と同盟だ。

もちろん、すげー先を見越せば、強い同盟国が望ましいが、はっきり言って今回の流れはマイナス面が多すぎ
そこまで必死になる必要はなかった。まして(ゲームや公式での)暴言やそれを肯定するなんて論外。

勘違いされると困るが、今川との同盟を推奨してるわけじゃない。
「仕様の細部が不可解」「先を見越した同盟をしたい」、これを理由に敵対ぶち込むだけなら
ここまで酷くはならなかった。

それぞれ好きな国・嫌いな国あるだろうが、新国立ち上げにそれを持ち込んで
感情的にバカな発言するな。みんなが迷惑する

50 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 11:49 [ k/.SP.es ]
長すぎたなスマン orz
変な煽りも沸いてるし、これで消えるよ。

51 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 12:42 [ 1zpm7rZM ]
>>49
足利は会議まだひらいてなかったのに使者送れるはずないだろ、旧国が新国にアプローチするとき使者送ってるだろうがwどの鯖も。
そして北条は武田への友好票すこし減らせば他の国が友好いれまくってるんだからすぐ同盟から友好になるし、越後攻略の時の調略のわだかまりも
きえてないしだいたい北条は昔とちがって徳川とやりあえるほどつよいのに人数の減った武田に固執する必要はどこにもないだろ。
今川は20人前後しかいないんだから国全体で知っていなくても票操作できる。どこにだれがいくのかだって仲間うちで打ち合わせしてないとどうしていえる?
偶然にしちゃできすぎなんだよ、三好が元武田だらけで北条と組もうとして今川が間者できる位置にいる。さらにいえば足利は元徳川が多くて議長もそうだろ?
今川が徳川にいた人間にどんな感情をもってたかは容易に想像できるだろ?

52 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 12:47 [ 1zpm7rZM ]
あともしも同盟になったのが本願寺だったら、暴言はいたやつなんかいたと思うか?
「今川」だからこうなってるんだよ。

53 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 12:53 [ oPScspbI ]
>>1zpm7rZM
お前さんのコメントはそのまま逆も言える。
現在足利家の多くが元徳川人なら、そいつらが今川にどう言う感情持ってるかも容易に想像できる。
更に言えば、自国の旗着けたまま悪さするバカなんて早々居ないっての。
もう一つ、その20人前後の今川家が間者したとして、具体的に何がこのゲームで出来るのか、
誰にでも納得できるようにわかりやすく述べてみたら?
大多数居る国と違って国を揺らがすほどの悪さなぞできっこないと思うが?
まあ、何が言いたいかといえば、お前さん考えすぎ。

54 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 13:20 [ 5bL4zNh6 ]
>>52
そりゃ、相手が今川だから元徳川が騒ぐんだろww
それより、足利は今川(滅亡)いれて2カ国しか同盟できないのに、
北条は今川(滅亡)いれて、三好と結んで3国と同盟できるっていう藻前の脳内仕様の説明してくれよw

55 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 13:24 [ 1zpm7rZM ]
>>53
ロングラン地点を通報したり、カウント始めたときに三好ソロに囮たたかせたり
味方陣にNひっぱったり、手薄なとこ教えたり、徒党に入っていれば解散時間だって伝えられる。
武将徒党なら自分だけわざと割れればいい。どっかのだれかみたいに囮志願して武将叩くなんて露骨なことしなければよほどひどい誤爆でもしないかぎり
いかなる間者行為もいいがかりの一言でにげきれる。あと修理する際に所属部隊調べて統計をとり
多くのひとが所属する武将の陣を集中攻撃されるだけでも脅威だ。前向きのままにしてある武将を後ろ向きにされるだけで
向こうの取り付き成功率もあがるし、注意されても「知りませんでした^^:」の一言で済むしな。やりようはいくらでもある

56 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 13:32 [ 1zpm7rZM ]
>>54
北条は徳川と戦える十分な強さがあるので武田との同盟にこだわる
必要はない。同盟は今川、三好でなんの問題がある?

57 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 13:46 [ f1ke4I2Q ]
>>55
そんなの全部、同盟結ぶなんてことしなくても、足利にキャラ作ったり
移籍すりゃあ簡単にできるじゃねーかwwwwwwwwww

>>56
なんで、北条が武田との同盟切って、三好なんだよ?wwww
それが、前もって会議で決まってたとでもいうのか?wwwwwww

武田・北条・今川が国をあげて足利潰しするっていう脳内ストーリーですか?wwwww
しかも、実装前から足利に徳川が多くなることがわかっていたわけですねwww

さすが元徳川さんは、国を変えても三国への粘着が凄いですねwwww
移籍期間終わってねーのに足利=徳川みたいなこともサラッと言ってのけちゃってるしww

58 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 13:57 [ f1ke4I2Q ]
結 論
・元徳川人以外は武将で割れたり、特攻失敗すると 間 者 扱 い されます
・元徳川人以外で修理する人間は 間 者 扱 い です
・三好が足利の武将徒党の邪魔してきたら、間者が三好に情報を流したとみなします
・元徳川人以外が武将落とした場合、元徳川人の試験を邪魔したものとみなし、間 者 確 定にします。
  元徳川人以外、中老や家老になる必要はありません。票が割れて邪魔なだけです。

こんなところですか?ww元徳川大先生!!wwwwwwww

59 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 14:01 [ 1zpm7rZM ]
>>57
越後攻略の時武田は北条になにをしたかよく思い出せ。北条が中立国状態になったのはだれのせいだ?
足利にキャラつくればいいと簡単にいうがこれだけ織田斎藤でもめたってゆうのに
二番煎じしてID抜かれたらどうなるか、すこしかんがえればわかるだろ?
実装前から議長は元徳川がなりそうなのは公式みてればわかるだろ?んで、そいつらがたったひとりだけで
移籍するとおもうか?当然友人さそってかたまりになって移籍するにきまってるだろ。

60 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 14:11 [ f1ke4I2Q ]
>>59
武田のせいで北条は中立化て同盟外すほど憎いのに、(藻前いわく)元武田だらけの三好を支援すると?ww
凄いストーリーですねwwwwwww

公式でスレぶちたてたのが徳川人で、そいつらが友人誘って足利行くからって
足利が元徳川だらけになるっていうのは、どうゆう思考してるんデツカ?www

それなら、「勝ち馬厨の徳川人が今川レイプするのムリになっちゃったから、新国一番人気であろう
足利家に三好をレイープするために集まるのは目に見えてるだろ?」とか言ってくれた方が納得できるわwww

61 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 14:28 [ 1zpm7rZM ]
>>60
よく思い出せよ、武田には越後を北条に取らせた方がいい派と
調略手伝ってもらったけどやっぱ俺ら国ほしいから調略てつだわねーし
俺らが取るわwwwwってやつらの2種類がいたろ?結局後者の方が多かったわけだが
前者の方が今回三好に移ってて(そういう武田に嫌気がさしたにか)今武田に残ってるのが
後者だらけなら、北条が三好を支援してもおかしくはない。

62 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 14:44 [ 1zpm7rZM ]
>>60
あと実装前に一番人気だった国は雑賀で一般人がそっちに流れるってことは
足利の人数の総数自体そんなに多くない事は容易に予測がつく。そんな中で
人口の多めの徳川からかたまって移籍する連中が議長もふくめていると分かれば
今川人が足利がどういう国になるのか予測できたろ?

63 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 14:50 [ LgeDTtEA ]
まーなんだ、ここまでのスレみた結論からいうと
「出身国の利益しか考えられません」ってことだな、足利は。
かかわりあいたくねーよ、おめーらとは。

64 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 14:52 [ f1ke4I2Q ]
>>61
書けば書くほど馬鹿がばれますよwwwww

北条や(元武田の)三好、そして今川が元徳川様の言うような大謀略劇を繰り広げてるなら
最初から三好の同盟は北条一択じゃなきゃおかしいし、
今の時点で北条も三好にガンガン友好いれてないと、同盟じたいが間に合わない。
武田ー北条間の同盟外そうとしてるような票の動きも全くないですが?www

上のほうに書いてあったけど、結論が先にあるのが徳川流なんですか?wwww

65 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 15:09 [ 1zpm7rZM ]
>>64
いきなり北条一択にしたらバレバレだろうがwwいきなり1択にしなかったのは形だけでも議論を尽くしたって事にしとくためだって。
元武田じゃないのもいるしな。だいたい今川が足利と組めるかどうかもわからないうちから票あつめて先走って失敗したらどうすんだよww
それに三好の準備がととのう前に武田と同盟はずれたら徳川喜ばせるだけだろがw
それに奴らが将星今川の同盟3をみてこのままでも同盟3になっていけるのかもとかおもってるのかもしれんしな。

66 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 15:25 [ f1ke4I2Q ]
>>45
徳川出身で反今川の議長さんが、第8陣で一番槍とってますよーwwwwwww
検索文は「れっつまげっつ」だったらしいですし、マゲ交換会でも繰り広げられていたんでしょうか?wwwwwww

>>65
そのバレバレなのしないと、三好滅んじゃいますよwwwwwww
それとも、雑賀・足利の本国挟撃を避けられる 確 証 があったとでも?www
藻前の脳内物語では、雑賀の議長が池沼なのも、伊賀が2週目になって三好に敵対いれだしたのも
謀略の一環なんですかにゃ〜?wwwwwwwwww

うはww伊賀は足利の同盟国だし!!!wwww足利家が信じられるのは徳川家だけですか?wwwww

67 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 15:32 [ oPScspbI ]
>>55 1zpm7rZM
 すまんすまん、合戦参加してたんで返事遅れた。
 お前さんの言ってることされたら確かに困るな。
 でもまあ、反論するならば、一部の事は今川の旗着けたままじゃなくても出来るし、
今川にそれだけ執着もって報復行為する人間が居たなら、徳川家にセカンドなり作ってやってるだろうさ。
 それにそれ全部ボランティアなんだぞ?
 それやったって自分の気が晴れる保証もないし、三好家の人に「これこれこうしてやりました」なんて言いふらしたら、
それこそ批難ごうごう雨あられだし、わざわざ好き好んで悪者になるなんて奴なかなかいないと思うがね。
 他家の旗つけてそれやるならともかく。
 心配しすぎだと思うがね。

68 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 20:10 [ 1zpm7rZM ]
>>66
伊賀の動きは想定外だろ、三好の敵対枠とらなきゃ中立国確定なのに朝倉に入れてくるなど普通おもわない。
雑賀に攻められたくない三好と中立になりたくない伊賀で利害が一致して雑賀が本来中立国になるはずだったんだろうよ。
あと国はそう簡単には滅ばないことを過去の滅亡国が教えてくれてるだろ?本願寺だって滅ぶのにあれだけかかったんだぞ?
だいたい移籍期間終わらんと新国は合戦起きないから滅亡まで十分時間あるし極端な話し滅亡直前に組めれば仮に滅んでもすぐ復興できるしな。

69 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 20:18 [ 1zpm7rZM ]
>>66
連中の思い道理になってたら三好と足利との挟撃も回避できたし
永世中立になりたくない雑賀が合戦をするために本願寺復興させるようしむけ朝倉の
敵対枠を埋めさせてあわよくば徳川の仮想敵対を阻止して斎藤か武田に枠とらせて
挟撃で始末するつもりだったんだろうよ。

70 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 20:19 [ 1zpm7rZM ]
訂正、雑賀と足利との挟撃、ね

71 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 20:28 [ h.rAwoKE ]
今の議長さんは元北条だよ。

72 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 20:47 [ Gw/i7rdc ]
足利家家訓

一、三河出身にあらずんば、人にあらず
一、真の同盟国は徳川家のみ、それ以外の者は間者と思え

73 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 20:59 [ 1zpm7rZM ]
まあ北条が三好の同盟要請断ったら国別に痛い電波沸いたんだなとでもおもってくれ。
足利は北条援軍さえなければたぶん負けはしないだろうから、国的にはそちらがのぞましい

74 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 21:14 [ YpZflORo ]
全部読んでみて、[ 1zpm7rZM ]さん、ちょっと伺いたいんだが…

まず、今川家が足利家にとって不利益になる行為をしたがってると決めてかかっていないかい?
確かに、滅亡確定なのに同意も得ずに同盟組もうとしたことは間違いだったかもしれない。
しかし、同盟組もうとするために会議への使者を相手国へ要求するのなら、
その同盟を破棄したいと逆に足利家からも使者を出さねばならないのではないか?
もし今川家の会議の日程がわからないというのであれば、
公式の今川スレへ会議の結果を通知するかたちで書き込むだけでも良いだろう。
使者をよこさなかった非礼には非礼で応ずれば良いという考えもあるかもしれないが、
そのやり方は対等以上の力を持つ相手には通じないと思う。
それとも、今川家の影響力なんか小さいから禍根を残しても構わない、というつもりなのだろうか?

75 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 21:15 [ YpZflORo ]
そして、公式の足利スレにおけるHMCT7930さんの書き込みや、
某陰陽師さんの補足文や紹介文は明らかにやりすぎなのではないか?
それらについての非は一切認めずに、今川家が事前に使者を立てなかったことだけが
悪いと言わんばかりの姿勢はどうかと思うがいかが?
公式での書き込みは本人が削除しているから既に終わったことだし、
某陰陽師さんの件は確証が無いからなんとも言えないという考えもあると思う。
しかし、その考えは対等以上の力をもつ相手(斉藤家や武田家など)に対しても
通用するだろうか? 相手がそういった勢力だったと仮定して、同じ態度を取れるのか?

現に、伊賀からも正式な使者は無かったのだが、当面滅亡しそうにないからといって
今川への態度とあまりに違うのではないのだろうか?
繰り返すが、滅亡予定の今川家の影響力なんか小さいから禍根を残しても構わない、
ということなのだろうか?
相手によって態度をころころ変える外交姿勢では結局どこからも信用されなくなる、
というのは某国が実際に証明しているのではないのか?

76 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 21:15 [ YpZflORo ]
最後に、公式板に代表として書き込んでいる人が元徳川家であり、
敵対する三好家の議長が元今川家の人だからという理由だけで、
今川家が足利家に不利益を与えようとしているとは限らないのではないか?
ましてや、合戦での妨害を考えてわざわざ高レベルのキャラを移籍するほど
足利家を最初から憎んでいると、本気で思っているのか?
おそらく、三好家で足利家と戦いたい人は、足利家へ間者として高レベルキャラを
仕官させることは無いと思う。
むしろ人数少ない三好家に仕官して、三好家を盛り立てていったほうがずっと有効だろう。

新規国は旧所属勢力のしがらみを忘れて、新しく始めたいと考えて集まる人も多いはずだ。
今川家からの移籍組にも、新しい希望を求めて足利家へやってきた人だっていたのではないか?
それに、旧所属での関係を持ち越す可能性は、どこの出身者にも同じだけあるはず。
今川家からの移籍者だけが、間者であるという根拠は無いだろう。

77 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 21:16 [ YpZflORo ]
>>71さん、
コピペだけしておこう。

*********************************************************************
■■覇王伝足利家交流所(壱)■■ /松平伸彦 [ ID: LGXB7806 ]
-No. 75935 ( 2004/04/09 14:51:31 )

4/14についに足利家が実装されます。
私まっつーは現在浪人ではありますが、覇王伝足利家に仕官しようかと考えております。もしも、行ってみようかな、又は、行く予定の方がいらっしゃるならば、交流の場を持ちたいと考えております。
ご賛同いただける方は一緒に足利家を盛り上げて行きましょう。

まずは自己紹介から
名前 : 松平伸彦
出身 : 徳川
愛称 : まっつー
LV : 50(侍)
現在 : 浪人中

皆様の投稿を心よりお待ちしております。



[ コメント投稿 ] 
*********************************************************************

>>[ f1ke4I2Q ]さん、
もうちょっと落ち着いてから書き込んだほうがいい。
あと、煽るような書き方は相手にとっても自分にとっても冷静な判断の妨げになるから
やめるべきでは?

最後に、連続&長文カキコすまんかった。これにて消えます。

78 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 22:01 [ 1zpm7rZM ]
>>74
今週滅亡するとこに使者送ってもなんの解決にもならんだろ。例え今川が同盟破棄に合意したとして
いまからじゃはずれないし、メンテ後は滅亡してるとこに投票することはできない。非礼うんぬん以前に
意味がない。

79 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 22:10 [ IiC6b.FE ]
>>75
伊賀忍、雑賀、三好、足利はまだ会議すらひらけてない状態で、次の週にようやく
外交の話しとかスタッフきめたりとかやってたのに使者が送れたはずがない。
ところで今川家っていつ実装されたんだっけ?私の記憶がたしかなら発売日からあったとおもうが。
あとつかぬことを聞くけど今川家っていままで外交やってきたの?北条相手以外にさ。

80 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 22:32 [ IiC6b.FE ]
>>76
あとあなたに聞きたい。滅亡仲間だった本願寺でさえ
復興の可能性がでてきているのに復興のめどもなく2度目の滅亡をむかえ
仲間も減っている。もう絶望しかないようなこの今川という暗室にいるひとたちは
精神的にどうなのか?パレスチナ人くらいもはや失うもののない人間が恨みのために生きよう
としてもおかしくはないんじゃないのか?あらためて聞こう、将来性のない今川にまだ残ってる人は
何が目的でいまだに残っているんだい?

81 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 23:24 [ 9Y9LHXTM ]
あんたはもう信Onの世界の話うんぬんの前に、人として最悪だな。

82 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 23:49 [ IiC6b.FE ]
>>81
最高の誉め言葉感謝^^
で、何のためにいるんだい?大恩ある北条が横にあるのに移籍もせず
かと言って自力で復興できるでもない。まあ足利が協力しても徳川には勝てないだろうが。
徳川や元徳川に抱いてるその黒い感情をどうするつもりなんだね?君たちのいうとうりただのいいがかり
だというのなら足利以外のいったい何で発散するつもりなんだい?

83 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 00:14 [ 9Y9LHXTM ]
最高に誉めてないぞ。貶してるだけだ。

でだ。俺達今川が徳川から出奔する奴が多いという推測だけで、
同盟組んで嫌がらせしようと考えると本気で思ってるのか?
俺は新国に前国の事情を持っていく奴がいるとは、微塵にも思わなかった。
普通は持っていかない。てか、持っていったのはお前やその他数名だけ。
同盟組もうと思ったのは、滅亡したら同盟枠関係ないし拠点に使えると思ったからだ。
他に意図は無い。
もし拠点だけで同盟組んだのかよ!って非難されるのであれば、別に構わんよ。
ま、この程度でテロ扱いや強姦魔扱いされたくはないがな。

で、今川に残る理由?楽しいからだよ。
俺にとって戦に勝てなくても、他が楽しければ残る理由には十分だ。
あんたの言うところの絶望しかないような今川に残るぐらいだからさ、
俺を含め変な奴が多いんだよコレが。
変な奴が多いところって、やっぱ楽しいよ。普通じゃつまらんな。
これから先も楽しい事が沢山あると思う。だから今川を出ない。
コレが理由じゃ納得できないか?

84 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 00:19 [ oPScspbI ]
>>82
もう合戦忘れて平穏に仲良くなった仲間とともに同じ旗で遊んでたいという考えには行き着かないか?
誰もがずっと争っていたいわけじゃないよ(´・ω・`)
黒い感情なんてものはそもそも楽しく遊んでりゃ消えるものだがね。
そもそもゲーム上の出来事の恨みつらみなど本気で抱えてどうするのさね。

85 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 00:25 [ POqSXUp. ]
足利最低だな〜こんな奴らがいるのか
知人と共に武田から足利に移籍してきたが、もはや出奔することしか
考えていないよ
足利の旗でログインするのも嫌なので、出奔制限期間が切れるまでセカンドで
プレイする事に決めたよ
最低な連中だな!

86 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 00:30 [ oPScspbI ]
>>78
とりあえず意味がないって言葉出てたから突っ込んどくけれど、
同盟外れないの分かってるのに敵対今川に入れるのもそうでないかい?
なら2国挟撃を避けるために、大事な1週間をわざわざ無意味なところに使わないで、
北条なり徳川なり織田なりどこでもいいが、遠いところへの敵対に使うのが余程有意義でないかい?
今のままじゃ、そらー私怨で今川に敵対入れてると思われても仕方ないだろうさ。

87 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 00:47 [ UOwsWun2 ]
>>85
はいはい、上げながら煽るなよw
三好の武田様ご一行でつか?(激藁

88 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 00:57 [ arD3KVCI ]
足利っていうか元徳川だとおもうが・・・きもいですね・・・
私怨で足利の評判落として喜んでるし・・・

89 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 01:21 [ cJDf0XLk ]
>83
足利的には、今川が今後永久に滅亡します、復興しません。
っていう事ならば、この同盟も無視して今川の拠点にしてもらうのもかまわない。
でもな、どうせ、上杉が復興でもしたら、北条に復興させられるんだろ…
足利的には復興してもらっちゃ困るから、阻止したいとこだが、
すると同盟国のくせにとか言われるわ、
実際に仲良くなった今川人に肩入れする者もでてくるだろうさ。
一応、先の事まで考えて、今川とは同盟したくないんだがな。
目先の拠点確保しか考えない今川にはわからんのだろうな。
だいたい拠点がほしいなら、もっと前から、朝倉や浅井に同盟してもらえば
よかったんでないのか?(武田が相手にしてくれないのはわかってるだろに…)
まだ実装されたばかりで国として成立してないところに同盟もって行くから反発される。
まあ、あんだけいろいろ書かれても足利への友好票が50%超えてる国だからな。
何を言っても無駄だろうな。
同盟はずしは無理なのはわかってるんで、今川さん復興しないでね。

ちなみに出身がどこであろうが、今川なんてお荷物背負うのはハンデとしか、
思えない人が多いと思うぞ。今川助ける義理はまったくないからな。
ま、別に今川のPC個人には恨みないからな。個人個人とは仲良くするさね。

90 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 01:26 [ UOwsWun2 ]
>>88
私怨ではなく、今川の嫌がらせだろ、これは・・・
徳川に負けたのが悔しいからって、同盟枠を使って新規国にまで
嫌がらせをするのが今川の結束ってやつか?
拠点として使いたい、と本音でいってるなら、
京に人を増やしたいことでもあるし使わせたげるけど・・・
どうせ同盟組むなら斉藤か武田と組みたいよな

91 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 01:32 [ aV2ytqEM ]
徳川との関係を継続するなら、織田徳川と同盟組みたいっていえよ
なんで斎藤武田なんだか

92 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 01:34 [ oPScspbI ]
>>89
 まあお前さんの言うとおりなら今川民に復興しないで、といってもどだい無理な話なんだろうが(´・ω・`)
 あとここで今川に文句言ってても仕方ないと思うぞ。
 ここまで言われたら、復興する頃には足利に友好集めることはせんだろうよ。
 足利も今川に票は入れないのだろう?
 なら復興後次の週には同盟破棄。同盟は望みの国2枠。
 それでいいじゃないか。
 ま、同盟なんてのは望み通りにいくとは限らないものだがね。

93 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 01:40 [ IiC6b.FE ]
>>83
同盟組んで嫌がらせ、が君達にとっての楽しい事の1つなら今川に残るのも理解できるんだがなw
まあ他のなにかだと仮定しても合戦勝てなくてもできる他の楽しい事になぜ京都という拠点がいるのか理解に苦しむ。

94 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 01:40 [ oPScspbI ]
>>90
 おいおい、足利には元今川人元同盟国も多数行ってるんだぞ?
 そんな国に嫌がらせしてどうするよ。
 せめて元同国の人間を頼って同盟しようとした、って言う考えにはならんものかねぇ。

95 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 01:43 [ oPScspbI ]
>>93
 どうしても嫌がらせが頭から離れないようだな。
 それとも嫌がらせ、ということにどうしてもしておきたいのかい?
 まあそれがお前さんの楽しい事なのだろうが。

 で、西の拠点あったら新国のダンジョン行くのにも便利だろ?
 冒険、というこのゲームの一つの楽しみのためにとても有用じゃないか。

96 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 01:48 [ IiC6b.FE ]
>>94
おいおい、それこそ83のいうところの「前国の事情」じゃないのか?
もっていかないしもっていくことなんて微塵もかんがえないんだろ?
今川人は。

97 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 01:51 [ oPScspbI ]
>>96
 そうだね、だったら嫌がらせという考えも成立しないね。
 微塵も考えないんだから。
 
 まあ、上のは単なる揚げ足取りだが、恨みはしなくとも期待はするものさ。
 少なくとも「同盟してくれ」と公に働きかけなんてしてた覚えもないがねぇ。

98 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 01:52 [ YpZflORo ]
[ 1zpm7rZM ]さんと[ IiC6b.FE ]さんは同じ人なのかな?

>>80
一応、元三国同盟出身者ですが長いこと浪人暮らしだった自分に聞かれても残念ながら
お返事できません。でも、一つだけ言えることは、貴方の発言も公式の足利スレにおける
HMCT7930さんの書き込みや、某陰陽師さんの補足文や紹介文と同じくらいの
暴言なのではないだろうか、ということです。
あまりにも考え方が違うようなので、おそらく貴方とこれ以上対話を続けても無駄でしょう。

将軍家という響きに憧れ仕官も考えておりましたが、公式スレやここの流れを見て、
足利家でやっていく自信はなくなりました。まだまだ浪人の日々は続きそうです。

最後に一言。貴方のような考え方の人は足利家で少数派であることを願っています。

99 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 01:54 [ srEztAQA ]
釣り師同士が、お互いに釣れた釣れたと喜んでる図にしか見えないな。

100 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 01:55 [ 9Y9LHXTM ]
>>92
その通りだな。
ココまで言われて、公式で敵対すると堂々と言われて友好票は入れられない。

ちなみに今週50%越えてるのは公式での強姦魔発言前に入った票だろう。
証拠に先週からはガタ落ちしてる。
同盟維持しないと間者も嫌がらせもできないんだぞ?

足利家に迷惑書ける気も無かったし、そもそも足利に票を入れる会議なんてしてない。
それぞれが足利と組めたら良いなと思った、本当の意味での友好票だったはずだ。
それで嫌がらせだのテロだの強姦魔だの言われるのは納得いかねぇっすよ。
本当に拠点が欲しかっただけで、お礼に援軍にも普通にいくつもりだったのに、
これじゃ援軍にも行けない。

>>96
今川人が俺と全て同じ意見だとは思わないし、思って欲しくないんだが、俺に限っては正解だ。
別に頼ったわけじゃなく、全国で一番同盟になりやすかったから票を入れただけ。

101 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 01:57 [ IiC6b.FE ]
>>95
これは忠告だけど、新国のダンジョンどれも微妙だぞ。
千引きの洞窟は霊視もちの動物うざいし、裏堺は帰るのたるいし、大和の
忍者砦だかなんかはまだ若干ましだが、何回も行こうとはとてもおもわん。
たのしい仲間とのおしゃべりをたのしみながら探索するにはあきらかにむいてない。
こんなもののために拠点を欲したというのなら笑えない冗談だ・・

102 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 02:02 [ oPScspbI ]
>>101
 んー、まあお前さんの価値観が全てじゃないからな。
 地獄谷とかも奥まで行ったら帰るのしんどいが結構楽しめたし。
 窮地も親しい仲間となら楽しいものだろ。
 そういうものさ。

103 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 02:02 [ ijEGO5cI ]
使者なんていってるが
足利と今川って血縁関係あるんだよな
その分初期友好が高かったとは考えないのか?
だいたい徳川だって武田に使者送った事あるのですか?

足利選んで失敗したよなあ
早く出奔したいや

104 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 03:30 [ e0b1ktnw ]
>>103
はいはい、自作自演はそのくらいで早くクソして寝ようね
三好のみなさんは熱心だなぁ

105 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 09:44 [ fP3FND6Q ]
三度激しく思ぅょぅ/(=゚ω゚)ノ<小物 [ ID: NXTC6735 ]
-No. 84827 ( 2004/04/27 15:38:12 ) New

新規実装国ではすべて言えることなのでしょうが、
ほとんどの方が他勢力から移籍された方が占めるので
それぞれの前所属国に思い入れがあるのは仕方ありません。
議長代理さんが某市・イベント襲撃国家出身の為、
オハグロ国家へ良い印象をもってないのも仕方ないと思います。

しかし、公式その他の掲示板をみる他国のPC
(足利に移籍しようかなと思ってる人含む)はどう思うでしょうか?
個人の意見だからと言うこともできますが、
国の掲示板に書くと総意とも取られかねません。
学芸会のノリで国を仕切るのもよいでしょうが、
周りへの配慮を考えて少しは大人にならないとですね。

と話は長くなりましたが本題です。

上記のように、前勢力を引きずる形にならないように
某廃人間者容認捏造国家の座談会さんのような捨てキャラ、
もとい匿名性の強いキャラが会議においては中立の立場で
司会を行うと言うのはいかがでしょうか?

偉そうなことを言って申し訳ありませんが、
頭の片隅にでも止めておいてください。






この馬鹿どうにかしてくれ

106 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 09:51 [ 5f9rtoHw ]
至極まともな意見だと思うが?

107 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 10:01 [ 0SR5qhqc ]
禿同

108 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 13:30 [ eDoirSRw ]
■■覇王伝足利家交流所(弐)■■ /まっつー [ ID: LGXB7806 ]
-No. 85221 ( 2004/04/28 12:57:46 ) New

> 追伸:希望者が集まらないようでしたら、スタッフやりますよ。^^

まっつーです。是非お願い致します。(^^)
スタッフについては募集方法が掲示板のみなのですが、まだ0人です。会議の中でも募集してみたいと思っています。

追伸
最近、ゲーム中で何かと激励の対話をいただいており、ありがたいことだと思っています。この場を借りてお礼申し上げます。(敬具)

立候補するには徳川家老の推薦状は要りまつか?

109 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 17:27 [ fP3FND6Q ]
三度激しく思ぅょぅ/(=゚ω゚)ノ<小物 [ ID: NXTC6735 ]
-No. 84827 ( 2004/04/27 15:38:12 ) New



これを代表にこの国が新国じゃ1番、厨国決定だな
三好いこっと

110 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 19:40 [ 9Y9LHXTM ]
よかったな足利家。同盟3つ目が出来たじゃないか。
さて、俺達今川を勝手な脳内設定で同盟枠潰したテロ扱いした奴等。
もちろん使者を送って謝罪してくれるんだよな?
もしくは使者を送らずに同盟になった朝倉までテロ扱いするのか?

111 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 19:55 [ IiC6b.FE ]
同盟維持しないと間者も嫌がらせもできないんだぞ?だっけ?
まあおたくの言葉だが。あと勘違いするな、朝倉と浅井は使者送ってるからな。
話し聞くか聞かないかどうするかはまっつーが保留にして採決したが。
朝倉は前に斎藤と組もうとしたときにも会議に使者送ってるしな。
北条くらいとしか外交したことない君らと違って礼儀正しいよなw朝倉も浅井も

112 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 21:12 [ 9Y9LHXTM ]
そうね。同盟維持しないと間者も嫌がらせもできないよね。
それを持ってきて何が言いたいんだ?

あと浅井朝倉の使者は始めて知ったよ。
話を聞いてないって事は、両使者は来るだけ来てなにも話さず帰ったんだね。

113 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 22:49 [ oPScspbI ]
>>111
 まあ妙な煽りいれて肝心な部分逸らそうとするのはいかがなものかな。
 「礼儀正しい足利さんは当然、憶測だけで今川を嫌がらせ扱いした点に関して今川に謝罪の使者を送るんだよな?」
 という話だ。
 間違いは間違いと認めて頭下げるくらいは出来んのかね、ってやつさ。
 どうも「使者送って当然」ってのは高圧的に過ぎると思うのだよね。
 後お前さんログ全く読んでなかったろ。
 お前さんの理論では今川の嫌がらせは成立しないとコメントしたろ。
 全く、話を聞く気がなかったってのなら初めからこんなところでコメントしないで欲しいものだね。

114 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 22:52 [ RxN3g4AQ ]
>>113
欲川出身者に言うだけ無駄

115 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 23:11 [ hieYM51U ]
元織田の人間です。
レベルもまだ20代で合戦経験もありません。
他国の情勢事情などほとんど知らぬ存在です。
そんな僕がこのスレを1から今までずっと読んでみて普通に思った。


なんでそんなに今川嫌ってるの?


自分の知る限りでは今川の悪い話は聞いたことないし
このスレの話を見てもそんない酷い事してないと思うけど
かなり無理な今川嫌悪感を強烈に感じる。

116 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 23:30 [ RxN3g4AQ ]
>>115
徳川出身者は徳川=正義、今川=悪というアメリカンな思考で物事を考えてるから
何言っても無駄です
今川自爆テロを妄想してやられる前にやれと考えてる危険な馬鹿だから

117 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/29(木) 00:21 [ PSsfYS/w ]
>>105
三好のクソ餓鬼はさっさと寝ろ!

118 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/29(木) 00:23 [ M7hKACYo ]
>>115
足利代表及びその取り巻き(上層部?)が徳川出身者で構成されていて
自分の出身国のスタンスをそのまま持ち込んでいるからだよ
徳川は今川と戦争してるでしょ だから足利も反今川北条武田斎藤って基本方針でやるつもり

織田出身なら信用してもらえるんじゃない
三国同盟出身っていったら普通に合戦場にいても間者扱いされそうだけどw

119 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/29(木) 00:39 [ gqrz2Ly. ]
あぁなるほど、それであの足利代表のバカ侍は三国出身者に
素っ気無い態度とってるわけか…。厨にも程が…orz

120 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/29(木) 02:00 [ 0SR5qhqc ]
この板みている、すべての足利人につげます。
三好戦はかならず勝ちます。
たとえおまえがいなくても。

121 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/29(木) 02:08 [ 0SR5qhqc ]
だから別におまえたち
合戦にこんくていいけども
それでも勝ち馬にのりたいのなら
しこしこためたお金で
薬を買って合戦場へどぞー

122 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/29(木) 02:48 [ FcSkzahE ]
他国はもっと魅力ある国づくりをするべき
京都や将軍家にくらべると魅力ないのはしょうがないけど、
努力がたりないよなー

123 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/29(木) 11:20 [ 3erpNWQ. ]
よくある、自分に手落ちがあるのを認めずに
他人の手落ちを必死に指摘してまわる連中と同じだからな
適当にスルーしておけ
まぁ、今川との同盟が枠にはいらなかったんだし、一安心じゃん
あとは、時期将軍家だった徳川あたりと結ぶと政権の委譲っぽくていいかもな
歴史オタの俺にはたまんねー

124 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/29(木) 16:09 [ LAcDXSAE ]
こいつ何?代表者以前に常識ないんじゃねえの?
公式でこんなこと書いて。
だれかこいつに公式の書込みやめさせろよ!地におちてる足利の評判がどうしようもなくなるぞ。


Re: 足利家の未来のために(参)/まっつー [ ID: LGXB7806 ]
-No. 85638 ( 2004/04/29 02:08:42 ) New
> また同盟票と敵対票に関して国として、どういう方針だから、票をいれますと表明
したほうがよろしいかと思います。
>

まっつーです。いろいろとご提案をしていただいているようで、会議の中でここに書
いてある通りのご発言を心よりお待ちしております。
なお、「徳川を裏切れない」のことについては、まっつーがアルツハイマーとかにか
かってない限りはそのようなことを言った覚えはありません。また、足利家は会議の
中で多数決による決議を実施しており、まっつーの意見で総論が出る等と言うことは
断じてありませんので、ご安心して下さい。全ては足利家の皆様が議論を交わし、各
人の意見を聞いた上で最終的に多数決により決めております。(敬具)

125 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/29(木) 16:40 [ lk/Iq7.U ]
議長ってイマガワン初登場のときに屯所襲撃してたって知人から聞いた…

126 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/29(木) 18:30 [ vZfwy902 ]
嫌みで返しても良くなることなんてないだろうに・・
ましてや代表者を名乗るのなら、人より言動にきをつけないと国の評判を落とすだけっぽ。

ただでさえ、あげあしとられかねないんだから。

127 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/29(木) 22:35 [ ijEGO5cI ]
公式で暴れる奴多すぎるから
三国人はホボ自国にもどるからね
合戦やってて間者あつかされたらかなわんからなあ

128 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 13:44 [ NNztyS9s ]
剣豪将軍も哀れ・・・
三好に命狙われるだけでなく、部下どもが身内同士で不和ですか・・・。

129 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/02(日) 02:36 [ 0SR5qhqc ]
他家の者だがいわせてもらうぜ

今川にあれだけ侮辱あたえといて
今度は伊賀を捨てるんだな

やってることが義満〜義教のころとそっくりだな
さすが将軍家

そんな話もおたくの首脳部は
語尾に ^^ とかつけて会話してるんだろ

とっとと滅んじまえよ

はっきり言って足利もう信用なんてないぜ

130 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/02(日) 02:54 [ a0fJ.P7. ]
581 名前: ネトゲ廃人@名無し 投稿日: 2004/05/02(日) 02:39
あのさ、まっつーが今日足利の会議欠席のようだけど、
同じ時間に開催されてた小田原市の道場対人戦でまっつーを
見かけたんだが・・・気のせいか。
もしかして自国の会議をずる休みでつか( ´・ω・`)


叩かれたから、みかん(旧徳川家上層部)に議長交代か?

131 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/02(日) 03:01 [ h.rAwoKE ]
捨てるも何も足利家には足利家で外交方針を決める権利もないのかね?
しかも今回は、前回思慮の足りなかった部分を正して、
正式に使者としての断りの書き込みも行うわけなのに
勝手にそんなこというのかい?

>語尾に ^^ とかつけて会話してるんだろ
おたくの国と違ってそんな発言をしてる人はいませんでした。
憶測だけでものを言わないように。

132 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/02(日) 03:06 [ G/C0pYBU ]
議長代理も今川市襲撃メンバーだったような気がする。

133 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/02(日) 03:13 [ h.rAwoKE ]
>議長代理も今川市襲撃メンバーだったような気がする。
他にやる人がいなかったからやってくれただけだし、
代理議長は会議進行するにあたって、過去のしがらみを持ち出した進め方はなかった。

また今回の会議ではそんなしがらみを絡ませて、議事は進行していない。

これから足利家のために頑張るっていってるのに、そんな過去持ち出して嬉しいんですか?

134 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/02(日) 03:18 [ 9Y9LHXTM ]
北条と同盟?マジで言ってるのか?
足利流に言わせれば北条の意見はたぶんこうだぞ。


足利がただの人数の少ない同盟国なら、外交テロはいいすぎだと思う。だが足利はそうでないと言わざるを得ない。なぜなら
みんなわかってて触れないんだと思うが、足利は元徳川が多くて、北条と同盟しようとしている。徳川に知り合いがいるものもいるだろう。
そして足利は北条の合戦に来ることができる。そこで彼らはなにをするのだろうか?
ヒントは最近織田と斎藤でもめてる事だ。

135 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/02(日) 03:23 [ KdiiOfXA ]
--------------------------------------------------------------
Re: Re: 私的意見をいくつか・・・/ [ ID: HMCT7930 ]
-No. 82354 ( 2004/04/21 21:53:02 ) New
> 連続の投稿失礼します。
> 今オンしたら、伊賀さん、今川さんと同盟になってました。

メンテ後、ログインして確認しました。
確かに今川と伊賀と同盟になっておりました。
伊賀はともかく今川とは…;;

足利家はほとんどの勢力と友好状態で始まるのはわかってましたがこんな落とし穴があったとは…。
すなわち、こちら(足利)が望んでなくとも、相手が友好票を固めることで同盟になってしまうとは…;;
我々には同盟相手を選ぶ権利すらないのか…;;
え〜と、気分的には、希望に満ち溢れて社会に出たばかりの乙女が、破算宣告間近で家を失う寸前の男に犯されたといったとこでしょうか…;;

いや、今川さんが今週、滅びないというならいいんですよ、東の拠点になるし。でも、今週滅びちゃうでしょ><。同盟は2カ国までなんですよ(滅亡勢力はカウントされないとのことですが、そうも思えない。なぜなら、織田−浅井はどんなに友好票を集めても同盟にならなかったから)。
そこで、今川さんには申し訳ありませんが、今週の敵対票には、今川家に投票することを提案します。今川が滅びた後は敵対票を投入することも出来ず。同盟をはずすことすら出来ません。今週やるしかないんです;;
今川さん、お願いですから、これからの希望に満ち溢れた足利家を見逃してくださいm(__)m



公式のこれを見て足利さんにいくのを辞めた人も多いと思いますよ

136 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/02(日) 03:24 [ 7cAytmeQ ]
>>134
おいおい。。そんな事言い出したらほかの国の援軍
全て行けなくなるよ?それにどっちかというと元徳川より
元北条のほうが多いように感じるのは気のせい?

137 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/02(日) 03:29 [ 9Y9LHXTM ]
>>136
ああ、その台詞は>>40をパロっただけだよ。本心じゃないから安心しる。

138 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/02(日) 14:36 [ Y9W3HwL6 ]
北条と同盟することのほうがメリットが大きいのはわかるけどさー
お互いに友好票を入れあった新規国同士の同盟を
簡単に破棄なんて決まっちゃうところが。。
もっと人や国の絆を大事にしたほうがいいと思う

あと同盟枠に東の大国を持ってくるって発想が情けないと思う
北条は三好と同盟で西のバランスはちょうどいいんじゃないの?
せっかく人が集まってるんだから、他国に頼るんじゃなくって、
周りから足利と同盟したいと思われるような国にしようっていう
考えを持とうよ

なんだか悲しいな。。

139 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/02(日) 16:56 [ KEdc7NMk ]
足利に移ろうかと考えていた三国人だが、徳川が多いと聞いていたが、
同盟に関しては元の出身国にとらわれず、北条との同盟を当初より表明していたのには好印象を感じていた。

東国のしがらみをもちこまなくていいんだな、と。
ただ、その後の今川に対する一連の発言や、議長の発言を聞いて失望しているのも事実だ・・・

武将が魅力的な三好にいくか、三国に留まるかで考えるよ。
せめて、足利国内からあの発言に対してたしなめる声があればよかったんだが・・・

公式の発言力と、言葉の重み、相手がいるということをもう少し考えてほしかったよ

140 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/02(日) 20:33 [ 2Qv9hxnI ]
Re: 次回会議について/まっつー [ ID: LGXB7806 ]
-No. 86769 ( 2004/05/02 19:58:03 ) New

> 議長様
> 次回の会議の予定を決めていただけないでしょうか?
> あと議事に関しましては
> ①敵対票の集め方
> ②友好票の集め方 の他に
> ③議長とサポートの方を決める(1名ではキツイでしょうから)
> ④国として正式に今川家に対して敵対票を集めた経緯と理由を説明する ことに関して議論してほしいです。
> ⑤またこれまでの個人の酷い書き込み、発言に関して、国としてはそのようなつもりが無いことを、かつ非礼をお詫びする ことに関して議論してほしいです。
> ⑥今後は公式掲示板や会議等で偏ったり酷い意見を見つけた場合は国として否定する&謝罪を行う&会議等で皆に注意する ことに関して議論してほしいです。
> ということに関しても議論して頂きたいのです。
> 終わったこととして済ませないでほしいです。

まっつーです。次回会議で審議をされたい内容があるのであれば、ご自分で議長をされるのが最も早い道だと思います。これだけ強い意志を持っておられるのであれば、議長をしてでも審議すべきということでしょう。
なお、言わせていただけるのならば、国の実装後に今川家の方からただの一度でも同盟についての説明や連絡が足利家に来たことがあったのでしょうか。第1回足利家会議の中においても、会議に参加された方は覚えているかもしれませんが、「今川家から今回の同盟について何らかの真意は来たのですか」という質問に対して、誰も何も答えられませんでした。つまり、何も連絡は来ていなかったということです。足利家にとってはまさに寝耳に水でした。
今回のあなたの発言について言えば、足利家は今川家に対して侵攻の事情を説明しないといけないにも関わらず、今川家は足利家に対して、同盟の事情については説明は必要ないというのでしょうか?それではあまりにも自分本位な考え方だとまっつーは思うのです。
もしも、関係改善を本気で望まれるのであれば、先に同盟についての事情や国の考え、方針を説明すべきでは?それを受けて足利家として対応を考えるべきではないでしょうか。
まっつーの意見に反対の方もいるのかもしれませんが、いずれにせよ、審議したくば、ご自分で議長を務めるか、又は代弁してもらえる方に議長を立候補していただくことです。

--------------------------------------------------------

どういう言葉で飾ろうとも、
足利代表を名乗る人間が今川という国を侮辱する書き込みを肯定したと受け取られかねない、レスをつけたのは事実だと思うんですが・・・
こういう言い方はアレですが、
元徳川の市運営の方も、他者からの指摘に対してふてくされてるような発言をしておられたのを思い出します。
それと同じ種類の不快感を感じます。
まず、自分のした事は認め、その上で建設的な意見を採り入れて審議することこそ必要ではないでしょうか?

謝罪したり非を認めるのは勇気がいるかもしれませんが、その上で前に進むことこそ、
この産まれたばかりの国には必要なのではないでしょうか?
多くの足利人が、あなたの一挙一頭足に注目しています。
国の代表を名乗る以上、「じゃ、かわりにやれば?」などといった情けないことはやめてください。
お願いします。

141 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/02(日) 23:17 [ srEztAQA ]
>せめて、足利国内からあの発言に対してたしなめる声があればよかったんだが・・・
下記記事の発言者は足利のものか分からんが、
引用元はおそらく足利の人間だと思うぞ。
確かたしなめるために侮辱発言まで引用したからだと思うが、削除済みだけどな。

たしなめるというのは反省をしてもらうためにするものだと思うが、
すでに件の発言者も議長も反省して謝罪をしている。
謝罪と記事の削除後、おそらく今川家と思われる方の抗議記事も削除されているため、
発言者と当事者の間に和解が成立しているという認識なんだが?
俺も件の発言と議長の発言は配慮に欠けるとは思ったが、
すでにたしなめている人がいるし、上記理由から公式に何も書いてない。

Re: Re: Re: ■■覇王伝足利家交流所(弐)/ [ ID: ******** ]
-No. 83519 ( 2004/04/24 07:49:30 )

> > とは何事ですか!!推測の域でショックを受けた方が多いなどと軽率な発言をするとは国を統括しようとする方の発言とは思えません!!国を守るために有効な同盟関係を築こうをされるのはよくわかりますが、今川家の方は我々足利家を頼って同盟関係を築こうとされたわけなのですからこのような発言は即刻訂正及び削除願います。
> > 気分を害するような内容がありましたこと深くお詫び申し上げます。

俺も同意見だな。
国を統括する人間なら、自分がした事ではなくても深刻に受け止めたほうがいいかと思うよ。
新国実装されて、まだまもないわけだしこの件で足利に出奔する気をなくす人も出てくるかもしれんよ?

朝倉家では、そういった事にはキッチリ対処して、筋を通して謝罪していた事があったよ。朝倉家の公式掲示板見てみな…。

142 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/03(月) 04:08 [ OoLvxz8g ]
>>141
>謝罪と記事の削除後、おそらく今川家と思われる方の抗議記事も削除されているため、
>発言者と当事者の間に和解が成立しているという認識なんだが?

足利と今川が和解?そのようなものはどこにも成立していないですよ。
そもそも件の抗議を削除したのも、例の発言を引用していたからに他なりません。

今川からの同盟が一方的であったことは認めます。事後という形で
非公式に個人が挨拶には参ってはおりますが、国家間の外交でそのような
行為が意味を持たないというのも承知しています。
今川に非があるとするなら、まさにそこでしょう。

ただ、その個人の挨拶に対するレスというわけではないのでしょうが
一個人の思い込みに基づく暴走した感情論に対して、やはり同じく
非公式な個人としてのたしなめはあったものの、国家の威信にかかわる
内容であるにもかかわらず放置。あまつさえ、火消しに走らず同調する議長。
そして、その公式の流れのまま今川進攻を議決。今川が派遣しなかったという
理由によるものか、今川に対しての正式な告知すらないものでした。

つまるところ、このような流れで進んでいきましたよね。
ここでは、どちらにより非があるのかは論じません。ただ、第三者の視点で見た場合
どちらが悪役(あくまで悪役であって、悪と断じているわけではありません)
に見えるかとなると、これは自明の理かと思われます。

このイメージを拭い去らないと、足利の未来は暗いですよ。

143 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/03(月) 06:02 [ g3bn7Lp. ]
新国が実装されて最初の週は、友好票がばらけ足利から今川さんへの友好票もそれなりに入っていましたし、
今川さんの人口を考えると、足利今川同盟は、今川さんからの一方的なものとは考えにくいのではないでしょうか。

それなのに、使者を派遣してないとか説明がないとか、傲慢過ぎると思います。
今川さんに対して、問題発言が多々あったこともありますし、
我々から謝罪を行い、外交を改善するのが筋だと思います。

今後、今川さんは京都を拠点にすることができます。京都で会う機会も増えるでしょう。
私はそんな今川さんと、仲良くしたいと思います。

稚拙な文章ですみません…。

144 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/03(月) 08:09 [ dbNbSwn2 ]
>>143
いやいや、俺も同意。
せっかく同盟になったんだし仲良くしたいね。
今川さんようこそ足利へと思ってる足利民もいるってことで。

145 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/03(月) 11:24 [ hh7d09qE ]
>>143
その点は同意
足利を頼って今川人や、元今川人の投票があったから同盟関係になったと思うんだよね
せっかく頼ってきたんじゃない…
「えー…今川?」
なんて心ない対応ではなくて、相手の事を考えて応対したいな
将軍家とはいえ、傲慢な態度は無条件に許されるものではないよー

146 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/03(月) 12:08 [ qpjBM.X6 ]
北条との同盟も失敗したし、もう駄目ぽ…
まっつーの一言でここまで国が揺らぐとはな…

147 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/03(月) 17:06 [ RxN3g4AQ ]
足利乙 ( ´,_ゝ`)

148 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/03(月) 19:51 [ w8n52IeQ ]
武田は消えてクレ。

149 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/03(月) 21:04 [ B7n52wn2 ]
���c郡��A挟旄

150 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/03(月) 21:07 [ NDzRuPMQ ]
まっつー本気でキモイな

151 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/03(月) 21:20 [ wb/QqoYg ]
頼むから、武田きえろ

152 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/03(月) 22:28 [ 87u0tE0o ]
やっぱり国立ち上げの最初の頃に、
国に付いたイメージって言うのはどうにもならないんですねぇ・・・
北条が足利との同盟を選ばなかったのはそういうのが根底にあるのですなぁ

個人が言ったこととはいえ、ちゃんと国として正そうといった人の書き込み意見さえも、
あんな反論で片付けてしまった議長さんには失望致しました・・・

移籍期間が過ぎたら寂しく浪人になります。

153 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/04(火) 00:14 [ Vg..TVpk ]
残念、それは私のおいなりさんだ

154 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/04(火) 00:14 [ Vg..TVpk ]
誤爆…

155 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/04(火) 13:34 [ pmB36MZs ]
ご使者の口上承りました/まっつー [ ID: LGXB7806 ]
-No. 87372 ( 2004/05/04 12:52:17 ) New

他家へのスレにお邪魔致します。足利家のまっつーです。この度は、当家へのスレにご丁寧な挨拶をいただき、真にありがとうございます。ただ、1点のみ確認させていただきたく、書き込みさせていただきました。これは当家の使者からも聞き及んでいることですが、単刀直入にお聞きします。
北条家は足利家と敵対する意思があるのか?
三好と同盟すること=足利家と敵対は容易にわかることだと思います。
さらに、当家への北条まりな殿の書き込みの中では、今川家とは今も同盟だから一緒に戦うこともあるなどと、昨日の敵は今日の友だとでも言うのでしょうか。
これではとても相手(足利)の意を汲み取っての発言とは思えませぬ。
本日、足利家では緊急会議を予定しており、北条家の敵対の気があるのかないのかは、非常に重要な要因の1つになるところでござりますれば、ご回答の程よろしくお願い申し上げます。
○足利家と敵対する気があるのか?
○敵対の意思がないのであれば、何故三好家と同盟するのか?
この2点お願い致します。(敬具)



誰かこいつを止めてくれ(;´Д`)

156 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/04(火) 13:43 [ VslUxh9g ]
上記に記載の法条さんの記述

北条家よりご挨拶。 / 法条まりな@巫女
[?ID: CMGH9339 ?]

-No. 87121 ( 2004/05/03 22:44:35 ) New
始めまして覇王伝 北条家でゲームをしている法条まりなと申します。
まずこの度の評定に来ていただき本当にありがとうございます。
夜遅い時間までお付き合い願い本当に申し訳御座いませんでした。
また、いろいろとご質問に答えて頂きありがとうございました。
それでは先日の評定にて決まりました結果をお伝えさせて頂きます。

この度『北条家』は『三好家』と同盟を結ぶように献策結果をまとめる用に議決いたしました。
せっかく評定に足を運んでくださった『足利家』の使者の方々・会議にて親北条家を決めてくださった足利家の皆様のご期待に沿う結果にならずに申し訳御座いませんでした。

ただ北条家の皆さまで話あったでした結論ですのでご理解して頂けるとありがたいです。
今度三好家と同盟が結ばれた時には、合戦場で合間見える事になるかもしれませんがその時はよろしくお願いいたします。

また前回の今川防衛戦の時もそうでしたが同じ今川家の同盟国としていっしょに戦うことも今後あると思うのですけどその時はご一緒に頑張れたらと思います。
最後にこの度は評定にお越しくださったのにご期待に沿える結果にならず申し訳御座いませんでした。

以上 乱文失礼致しましたそれでは失礼致します。

PS  また次回足利家にて会議が行われた際には、この度の結果を正式に伝えさせて頂くべく北条家より使者(草薙さんです。)を送らせて頂く事になりました。
  ご了承いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

お互い楽しんでゲームができます事をお祈りし、頑張っていきましょう。
                                  かしこ

[ コメント投稿 ]

157 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/04(火) 14:06 [ VslUxh9g ]
足利将軍家代表の御返答、確かに、北條家に使えます陪臣の一侍の身なれど頂戴いたしました。
単刀直入に、との仰せでございませので、こちらも単刀直入に申し上げさせていただきます。
これは、当、北條家に対する宣戦布告と受け取らせていただけばよろしいのでしょうか?

>北条家は足利家と敵対する意思があるのか?
>三好と同盟すること=足利家と敵対は容易にわかることだと思います。
申し訳ございません、愚鈍の夷侍の身なれば、将軍家の高貴なる方々の論点の飛躍にはおつきあいいたしかねます。
「三好家と同盟した結果」、それに続いて足利家と疎遠になることはあるかもしれませぬ。
それを「三好と同盟=足利と敵対」と結び付けて、そちらから同盟申請をされておりながら、
手のひらを返したようなそのおっしゃりよう、いかがなものでしょうか?

将軍家に対して誠に失礼ながら、これは恫喝でございましょうか?
「将軍家に敵対するものを助けるものはすべて敵とみなす」
といった考えが足利将軍家の総意でございますか?
代表たるものが言葉を発する以上、「私人の考えである」とは申せませぬぞ?

158 名前: 157 投稿日: 2004/05/04(火) 14:24 [ VslUxh9g ]
また、当家、法条が申し上げた

>>また前回の今川防衛戦の時もそうでしたが同じ今川家の同盟国としていっしょに戦うことも今後あると思うのですけど
>>その時はご一緒に頑張れたらと思います。
>さらに、当家への北条まりな殿の書き込みの中では、今川家とは今も同盟だから一緒に戦うこともあるなどと、
>昨日の敵は今日の友だとでも言うのでしょうか。
といった件、今川復興戦に、足利将軍家は北條家とは轡を同じくできず、との御考えでしょうか?
同盟関係の今川家はもう助けるに値せず、との足利将軍家の御考えでございますか?
そのおっしゃりよう、あまりにむごく、武門の棟梁たる国の言葉とも思えずあまりに情けのうございます、、、

また、先日使者を派遣された会議においてもお尋ねしたとおり、
当家同盟国たる今川家に対する無礼千万な放言の数々に対する謝罪に対して、
将軍家代表はその必要無し、として今回の御下問に及ばれたのでございましょうや?
あの発言は足利家の総意であり、訂正する必要なしとでも御考えでございますか?
「一個人」の発言であり、それをうかつに肯定するような発言をしたのは代表の責任である、
となぜ認められませぬか?

当、今川家同盟国たる北條家に同盟申請をされるのなら当然、通すべき筋ではございますまいか?
当家、家老侍たる兄貴よりの御使者への御質問、それに国として話し合われた上で、
そのような御下問はおっしゃい!!
このような無礼千万な御下問に対して、北條家に使える一陪臣でございますが、
武門の誇りにかける用意がございますぞ!

159 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/04(火) 14:27 [ dbNbSwn2 ]
おいおい・・・・・
なんかもう暴走しすぎ。

160 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/04(火) 14:29 [ 1Rjgg35c ]
>>157
・・・北条スレへ帰ろう・・・。帰れ。
他国のスレに乗り込みなさるな。




足利の諸氏、お騒がせしました。

161 名前: 160 投稿日: 2004/05/04(火) 14:30 [ 1Rjgg35c ]
ちなみに157氏の意見が北条の総意ではないことをお断りしておきます・・・

162 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/04(火) 14:38 [ 4U0hjVGY ]
(´・ω・`)

163 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/04(火) 14:40 [ W/X1GHPs ]
ほんとにことの「まっつー」とかいう奴、誰か止めてくれ。
足利家実装以来、今川への対応を始め一人で勝手にとんでもない
方向へ突っ走ってよそと険悪にしまくってる。
彼が言ってることなんて、足利民はほとんど同意してないんじゃないか?
俺が代わって各方面に謝りに行きたいくらいだが、
代表ぽくなってしまうのはリーマンプレイヤーとして無理…

って、口だけ出す俺みたいなのも必要ないかな…
お願いします、ほとんどの足利民はこんなこと思ってもないってこと解ってください...orz

164 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/04(火) 14:58 [ vZfwy902 ]
まぁカチンとくる北条の方々の気持ちはよくわかる・・・
あのまっつーの書き込みははらいせに極論で喧嘩売りにいっているとしか思えないからなぁ。
お怒りの157氏、なだめにこられた北条各氏、ほんとすまんね・・・

あれはうちでなんとかしますんで、またよろしく・・・
ほんと、実家があるから仕えたけど、移籍期間おわれば足利に弓をひきたい気すらでてきたよ・・・

165 名前: 157 投稿日: 2004/05/04(火) 15:09 [ VslUxh9g ]
他国である足利の方、感情の昂るまま御迷惑をおかけいたしました。
また御迷惑をおかけすることになった北条の方々、誠に申し訳ございません。
ふと冷静になると自分の犯したあやまちにきづきました。

当然、北条の総意ではございません。
私、一個人の暴走でございますので、お許しいただきますよう、伏してお願い申し上げ、
お詫びいたします。
この度は誠に申し訳ございませんでした。

166 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/04(火) 15:22 [ W/X1GHPs ]
>>164
俺も出身が京都なんで、ずっと前から足利実装の折には
国の立ち上げに馳せ参じて、表には出ないけど陰ながら頑張って
「あそこは京都らしくマターリ出来る雰囲気のある良い国だな」って
言われたいと思ってたよ。
それまでいた国で仲良くしてもらえる友達も出来て、
出奔する時にどれだけ悩んだことか…

それを、会議で決まった訳でもない個人的考えを他家のスレで
さも足利代表のようにぶちまけたり、たしなめようとする人へも
とんちんかんな返答したり、これじゃ折角足利将軍家へ憧れて
仕官してきてくれた人達も愛想尽かしてもしょうがないよ…
ひと月も経ってないのに、なんでこんなに悪印象を植え付けられたのか
悔しくてしょうがない…

彼は実装前から公式でスレを立ててくれたり、俺なんかよりは
ずっと足利の為に貢献してるのだろうけど、一時的にでも
代表となってくれるのなら、他家に対する配慮も同じくらい
してもらいたいと思うよ。

もうこのイメージは拭い去れないのかな…
会議とか見てても、みんな良い奴ばっかりだと思うのに…orz

167 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/04(火) 16:00 [ xure0cjU ]
「公」「私」の区別って地位が高
くなるほど難しくなんですよね。
ただ…(個人的見解として)これ
ばっかりは弁護できないですよね。手遅
れにならないうちに、素直に謝っておくのがいいかとも思います。
将軍家を思う気持ちや行動が行きすぎて、逆に将
軍家を傷つけてることに早く気付いてほしいものです。

168 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/04(火) 16:42 [ W/X1GHPs ]
既に手遅れな状況も出てきてるようですよ。
公式の北条さんスレから一部引用させていただきます。

>ただ、先に足利家は同盟を組んだ今川家に対して一方的な同盟とは言え
>一部の人により公式な場で罵詈雑言を浴びせたにも関わらず、
>それを窘める所か擁護していましたね、仮にも同盟国であった今川家に
>謝罪もしないでおいて、同盟を望んで来られてもこちらとしても
>信用出来る国なのかと勘ぐった結果の同盟選定になったのだと思います。
>そのせいもあり元々当家は今川と親しくしていましたので、
>相当感情に拗れが出てきたのかと思われます。

お願いですから、代表として今までの件について
謝罪に行って頂きたいです。
どうひいき目に見てもこちらが悪いと思います。
北条さんと、今川さんへ。
それと、これは別件になりますが、伊賀忍さんの所へも
同盟解消すると決まった説明をしに行くべきかと思います。

今川さんにしても伊賀忍さんにしても浅井さんやその他
足利家へ友好票を入れてくれた人達には色んな思惑があったでしょう。
でも、なにかしら足利将軍家へ実利とは違う好意を持って
友好票を入れてくれた人がたくさんおられたと思います。
何故ここまで当家がイメージダウンしているのか。
そういう好意を高慢な態度であしらった事が原因です。
我々足利民はこれからそれを埋めていく事もしていかねば
ならないと思います。

長文失礼しました。

169 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/04(火) 17:29 [ dEofSAo6 ]
大井川に援軍に行ってた足利家は・・・/渡部真琴 [ ID: RQJP0477 ]
-No. 87437 ( 2004/05/04 15:46:20 ) New


北条家の皆様、忘れないでほしい。
> 我々今川は北条家の足かせになるぐらいならということで、自ら滅亡への道を歩む結論を出した事を…
> それだけ俺達は親北条家です

これは今川家の方が書いたスレを拝借したんですけど、
これはちょっとひどすぎますね^^
私を含めてこの前の大井川の援軍に来てた足利家の皆さんは無駄に合戦をしてたことになります。
今川家が滅亡するかしないかの合戦で、今川家足利家北条家のではダントツ足利家が援軍に行ってましたよ!上のスレにあるようなことを今川家が決めてたなら、援軍にいってた足利家や北条家のみなさんはなんだったの?北条家の人達も全然援軍に来てませんでしたね、北条家の方はいつも同じ人達だけでした><
 もうわかりますよね^^;今川家の滅亡は今川家と北条家の援軍に来てなかった人達で決まってたということのなります!
もしこれが本当なら何で足利家と同盟を結んだのかわかりません;;

最後に足利家はムカつくとか最低とか言ってる人達がいますけど、大井川で今川家を滅亡させないぞって頑張って合戦に行ってた足利家の人達もいるということをわかってほしいです><

足利家に残ってくださる方新たに足利家に仕官してくれる方、頑張って楽しい仲のよい足利家にしていきましょう^^もるもるでした。


[コメント投稿]
なぁ、どうしてこう他人のあげ足を取るようなことしかいえないんだ?
素直にすいません、といえばいいだろう
足利はこんなのばっかりが国の舵をとっているのか?
信用度どんどんさがってるよ・・・・

170 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/04(火) 18:30 [ 5EMqNYnM ]
<堺市のお知らせ>

日時:5月4日(火) 20:00〜(オークションは21:00〜予定)
場所:堺の寺院(オークション会場のみ商人街で)

171 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/04(火) 21:09 [ gqrz2Ly. ]
駄目だな。松平自身が何もわかってねぇ。
つぅかアイツ馬鹿だろ。。。

172 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/04(火) 21:12 [ G18L6aXE ]
どれだけ足利のイメージを悪くすれば気が済むんだ、まっつー…。

今川さん。北条さん。本当に申し訳ありません。。。

173 名前: 164 投稿日: 2004/05/04(火) 23:23 [ vZfwy902 ]
>>166
おお、京都のどちらですかー?
わたしは右京ですW

で、いろいろとご一緒したかったのですが、わたしは移籍可能になれば国をでることにしました。
思うところあって、三好に移籍します。
言えた義理ではないのですが、相手の気持ちになって、悪いことは悪いと頭を下げることのできる、
住みよい国を作ってくださいね。

短い間でしたがありがとうございました。

174 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/05(水) 01:21 [ yWrXINrg ]
足利の軍学書おいしいってほんと?

175 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/05(水) 04:13 [ OT6iTgjA ]
まっつー自身は、いいひとなんだよ(たぶん)
ただ・・・馬鹿なんだ(´Д`)
会議の時もすげー謝ってたけどさ、俺ら足利民にあやまっても
しょうがねーんだよ。
それにまっつー個人に「謝罪汁!!」っていってるわけじゃねーんだよ。
足利の評判がた落ちだから、国として正式に謝罪・・・
てーか

この度、足利国民と思われる匿名の書き込みで非常に不適切な
表現がありましたことを、お詫びします。
そのことは我が国としても遺憾におもっており、今後このようなことがないよう
次の会議で厳重に注意を促す所存です
〜うんたらかんたら

みたいな?そんな感じの謝罪をしたほうがいいんでないの?
っていいたかったんだが、「この話題はこれまで」ってうちきられるわ
なんかまっつー個人の謝罪が公式にはられてるわで・・・

モウダメポ..._〆(゚▽゚*)
まったく理解してねーわ・・・

176 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/05(水) 05:57 [ W/X1GHPs ]
>>164殿
おお、右京ですか。俺は伏見です。
ところで山城の屋敷って実在ではどの辺りになるんでしょうね?
場所的に見ると宇治田原??

それはそうと、足利出られるのですか。残念です...
こういう話題をこのスレでするのはよろしくないのですが
出られるまでまだ時間はあるので、その間状況の変化を見て
期限になったときに改めて判断されてはどうでしょうか?
折角お互い念願の国へ仕官したのですし、人間相手のゲームですから
色々ありますよ。
俺もこの前からかなりテンション下がってて、元の国へ戻ろうか
考えたりもしましたが、もうちょっと居座ってみようと思ったりしてます。
朝倉さんとは良いお付き合いをさせてもらえそうですし
出奔を考えてる方他の方へも言いたいのですが
これから盛り返していきませんか?

私信ぽくなったのでこの辺で…

177 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/05(水) 09:48 [ dbNbSwn2 ]
会議で誤爆聞いたか?
裏で何話してんだかわかんねーな。

京都盛り上げるぜwとしゃかりきに国力上げたり
軍資金貯めるのに両替行ったり来たりしてたが
もういいやwまんどくせ。

178 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/05(水) 10:07 [ 05JGr9uA ]
今川公式に まっつー の謝罪文が書き込んであるよー

179 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/05(水) 13:55 [ OT6iTgjA ]
>>177
なんか誤爆あったの?だれが?
ごめん、もう嫌になって会議、途中でぬけちまったwww

よかったら誰がどんな誤爆したのか教えて(´・ω・`)

180 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/06(木) 01:21 [ bFvhowrs ]
GM報告し、対応求めました/まっつー [ ID: LGXB7806 ]
-No. 88160 ( 2004/05/05 23:59:21 ) New

まっつーです。これが最後の書き込みになります。

今回の掲示板での一連の騒動について、渡部さんを含め、掲示板での執拗な精神的な攻撃を受けたということをGMにハラスメントとして報告し、対応を求めました。対象は「Two hand ID: HRVR4762」です。

以上です。

なお、本件についてのレスがあった場合には、削除させていただきますので、コメントはご遠慮下さい。

[ コメント投稿]


わざわざ公式に書かなくてもいい気がするぞ。捨て台詞みたいでカッコ悪いw
それにさぁ、まっつーが今川人に言った「希望に満ちた乙女云々…」
っていうのは、ハラスにならないのか?
きちんと謝罪しに行った(?)って所までは良かったんだがなぁ…

181 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/06(木) 02:07 [ 5IwAtMGs ]
ここは「公式」掲示板。/ Two hand [ ID: HRVR4762 ]
-No. 87513 ( 2004/05/04 21:07:20 )

こんばんは。

緊急会議についての話です。
まっつーさんの発言に関する問題を別の場で話し合う
ことにしたのが全くもって解せません。まっつーさんの
発言により、他国の足利に対するイメージが失墜している
ことは御存知なのでしょうか?それを解決せずして
他国との同盟交渉がうまくいくとお思いなのですか?

そもそも、個人としての発言ならば謝罪の必要など無い
などと仰るかたもおられましたが、「公式掲示板」に
書き込んでおり、尚且つスレッドを立てている方の発言、
これはもう公私など論ずるまでも無く公的発言でしょう。

会議において個人叩きを否定する声も上がったようですが
それ以前の問題として、ここでまっつーさんや渡辺真琴
さんがされているような発言は、国益に害を及ぼしている
のです。それについて国民に謝罪をするのは当然求め
られることであると思います。他国に対してのそれもまた
然りです。

[ コメント投稿

182 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/06(木) 02:10 [ 5IwAtMGs ]
やれやれですね。/ Two hand [ ID: HRVR4762 ]
-No. 87641 ( 2004/05/05 06:43:22 ) New

松平伸彦さんにしろ、渡辺真琴さんにしろ、都合の
悪い書き込みはスルーですか…(苦笑)。
もう程度の低さにほとほと飽きれかえりました。
足利家を出奔して元いた国に帰ることにします。
このスレッドへの書き込みもこれを最後とさせて
頂きます。

[ コメント投稿 ]

183 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/06(木) 02:50 [ 5IwAtMGs ]
確かにTwo hand氏も若干しつこいが、それでもれっきとした批判であって、
それをハラスメントといいきる前足利議長って何考えてんだ?
次はPTSDだとでもいうのかね?
自分が何を発言したことによって、これだけの批判を受けたのか結局は何も反省してないじゃないか・・・
口さきだけの謝罪だった訳ですね

184 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/06(木) 03:21 [ 5BFdYGrc ]
だろうね。多分

なんで自分が批判されてるのかわからない。
        ↓
でも、足利内からも批判の声が出てるのでとりあえず謝罪しとくか〜
        ↓
謝罪しても批判の声は消えず
        ↓
さすがにまっつー我慢の限界、公式に痛い書き逃げ

の流れだと思う。

185 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/06(木) 03:28 [ gqrz2Ly. ]
情けない男…。来週の天王山、あいつが自軍にいるって
考えるだけで吐き気がするなw

出てってくれないか…。

186 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/06(木) 04:02 [ MnEeL0.I ]
>>180
ハラスメントの意味もわかってない馬鹿なのねw
伊賀忍としては、同盟破棄してもらってうれしいぞw

つか、かわいそう・・・足利の人達・・・orz

187 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/06(木) 04:41 [ KVrR9W6M ]
元々、目録目当ての移籍多いからいいんじゃない?

…私だけですか。そうですか(´・ω・`)ショボーン

188 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/06(木) 14:54 [ OT6iTgjA ]
>>180
「希望に満ちた乙女云々…」
って発言は、まっつーじゃないよ。ID全然ちがうし。
ただ、まっつーはその発言に対してたしなめることもなく
なにもしなかったってだけ。

この件に関してのまっつー自身の問題発言は
「今回の同盟で、今川家、伊賀と同盟となりましたが、このことに関して
ショックを受けた方は多いのではないかと思います。かくいう、自分も実はその1人です。」
だけのはず。
これに関してはさんざん謝ってるんでオレ個人的にはもう終わってると事だと思うけどね。


まあ、てーかもうどうでもいいや

189 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/06(木) 20:37 [ 2F0Y3rJM ]
「今川さん、お願いですから、これからの希望に満ち溢れた足利家を見逃してくださいm(__)m」
なんて書いた奴に言いたい。

希望に満ち溢れた足利家の希望を奪ったのは今川ではなくあんただ!

190 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/06(木) 22:08 [ vixJjHK2 ]
今、城行ったら三好の人が武将狩に来てた。
止めてる人達もいたけどなんつーか力の入れ方が段違いのような。

191 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/07(金) 15:00 [ 99oyHNNo ]
>>188
だから、まっつーの問題発言はそれ以降の対応だろ
公式掲示板使って、代表の立場にあるものがあれだけ好き勝手いえば、
そりゃみんな愛想をつかすって。

>>まあ、てーかもうどうでもいいや
謝罪したことでみんながそう思い始めたとこに、上のアレだろ?
どうでもいいのは禿同だが、あの捨て台詞はなぁ。

192 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/07(金) 21:26 [ gqrz2Ly. ]
Re: 伊賀の使者です^^/竹取 [ ID: GFGW0846 ]
-No. 89040 ( 2004/05/07 20:52:20 ) New

>多勢力からのカキコで失礼します。
先日まっつーさんから伊賀の会議に出席したいとの提案が
ありましたのでその報告に参りました。
次回会議5月16日(日)21時から開催予定の
伊賀の会議にまっつーさんの参加を
伊賀として認めるということになりましたので報告します^^
なお当日魔王不知火あるいはふうまこじろ宛に
対話をもらえるとありがたいです^^それでは失礼しますm__m

あの馬鹿まだなんかやってんの??

193 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/08(土) 15:05 [ OT6iTgjA ]
オラなんだかワクワクしてきたぞ

194 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/08(土) 19:04 [ zlsD4lj. ]
ガキに議長任せた足利住民が悪いのか・・・?
最近信長復活して足利に移籍したからまっつーて人がどんな人かさっぱり知らんけども。

195 名前: sage 投稿日: 2004/05/09(日) 11:25 [ vZfwy902 ]
いや、まぁ普通にやれば三好に負けるはずはないんだ。
人数なんて敵の数倍いるんだし。
武門の棟梁が、足元の乱れごとき軽く抑えられないとどうするってね。

三好は卑怯にも城攻めなんてしてきてるけど、
そんな嫌がらせに動じず頑張ろう!
人数にものをいわせて、反逆者、三好を一族朗党にいたるまで、叩きつぶしましょう!

196 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/09(日) 11:31 [ KEdc7NMk ]
ごめん、名前のとこにまちがえていれてる・・・

まっつーさんだって、しつこい嫌がらせに耐えて頑張っています!
足利家のますますの発展のために、中傷や揚げ足取りにまどわされず、がんばろう!

197 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/09(日) 14:00 [ dW8SdkEU ]
>>195
なんか「往生際の悪い・・・に正義の鉄槌を!」とかいうのと
同じ匂いを感じるのは俺だけか。

198 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/09(日) 16:51 [ vixJjHK2 ]
>>197
彼は彼なりに足利家を盛り上げようとしてるんだ。
そんな風に捉えないでやってくれ。
とにかく合戦がんがろう。

199 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/09(日) 18:15 [ Jchz0IpA ]
>>197
同意
つーか、城攻めが卑怯って…なんだかなあ
こういう奴に限って負け戦になったら来ないんだろうな

200 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/09(日) 19:57 [ gqrz2Ly. ]
盛り上げようとする努力は認めても馬鹿じゃあな…。

201 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/09(日) 21:44 [ 9cHQ6Uts ]
>>196
まっつーが嫌がらせを受ける状況を作ったのはまっつー自身でしょ。
三好さんを悪者扱いしてるし、侮辱してる表現もあるし、気分悪い。

頼むからその価値観で公式には書き込まないでくれ。

202 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/09(日) 22:58 [ lP5ieb.w ]
ただ、足利が卑怯にも城攻めしてるのは事実じゃない?
わざわざ、京に高レベルがいない時間をみはからってくるって話じゃないか。
これを泥棒猫といわずして、何というの?


卑怯以外の何者でもないよ。

203 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/09(日) 23:38 [ gTwtJaSU ]
確かに、少々公平ではないよね
いない時間を狙ってくるんだから

どうだろう、城攻めの時間というのを作って、
その時間内でしか城攻めができないというようにしては?
そうすれば、その時間は撃退徒党は待機することもできるし、
それ以外の時間はまったりと友達同士で遊ぶこともできる
なんにせよ、いつくるかわからない城攻めの為に楽しみを犠牲にしなくてもすむよね?
できたら会議で提案して、三好さんに使者を派遣してはどうだろう
(まずは、お互いのローカルルールとしてね)

その上で光栄にメールを送ってシステムの変更を求めてはどうだろう?
まず実現可能なことから初めて、より良い国に、そして楽しいゲームにしていこう!

204 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/09(日) 23:47 [ gqrz2Ly. ]
あのさ、俺足利民だけど、大阪城何度か攻め入ったよ?
何が不公平なんだよ。

205 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/10(月) 00:05 [ 452h.zVc ]
お前らはほんとにおめでたいな

206 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/10(月) 00:18 [ 5bL4zNh6 ]
>>203
間者だよな?
間者だよな??

207 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/10(月) 00:42 [ 1U5cWye6 ]
>>203
それ普通にいい案だね。
三好の奴ら高レベル居ないの一回偵察に来てから城攻めしてるんじゃないのかな?
それなのに撃退しないへたれ国家呼ばわりしてくるし_| ̄|○ ドッチガヘタレダヨ・・・

208 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/10(月) 03:11 [ pmB36MZs ]
やっとまっつーがおとなしくなってきたと思ったら・・・

一体何が不公平なんだ?
相手がやってるようにこっちにも同じように城攻めできるんだぞ?
攻めらるのが嫌なら城に詰めて防衛すればいいだけだろうが

攻めらるのは嫌だけど遊びに出たいから自分の都合の悪い時間は
攻められないようにシステム変更しろってのか?
城攻めしたくてもその城攻め可能時間帯にLoginできない人のことは
考えられないのか?

自分たちで出来ることもやらずに相手を卑怯者呼ばわり
挙句にシステム側で防御策を講じろってか?
あまりにも自分勝手なお前らの考えには反吐が出る

これ以上足利の名を貶めるような事を他国から見える場所で吐かないでくれ

209 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/10(月) 03:23 [ Uoo8/GfA ]
トクガワンが普通にやってたことじゃん

210 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/10(月) 09:42 [ wb/QqoYg ]
あ、そういわれると確かに、怪しい低レベルキャラが城内をうろうろ偵察してたりってのはあるね。
たぶん卑怯にも二条城のなかを偵察してるんだよ!
三好なんかにみんな負けるな!
メール送ってがんばろう!

211 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/10(月) 12:23 [ Y9W3HwL6 ]
>>208
同意

自己中な愚痴を書くことで、同国内の人間のモチベーションダウンと
他国からの信頼ダウンに繋がることがなぜわからないのかな

とにかく水曜からは泣き言厳禁。
仕様うんぬん、廃人うんぬん言うやつは元の国に帰ってくれ

212 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/10(月) 16:31 [ 8yhK5aKo ]
合戦準備市とかないのかな?
激しく丹買っておきたいんだが・・・・

213 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/10(月) 22:49 [ 1kBXuckc ]
>>211
なんで自己中かわからない。
それを言ったら三好の連中だって自己中でしょ?自分達に都合のいい時間にくるんだから。

まあ今日は撃退してやったけどねw人が居れば余裕だってことを証明できたよw

214 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/11(火) 00:41 [ oPScspbI ]
お前らその辺にしとけ。
他国の人間としても心配になってくるぞ。

>>213、自分の都合に相手も合わせろ、と言うのが自己中。
自分の都合の良い時間帯に、いつでも攻められるようにしてあるNPCを攻めるのは、自己中とは言わんよな?

時々ここの書き込みが本気なのかどうか分からなくなってくるよ……。
足利の人達、あんま惑わされて出奔とか先走るなよ……。

215 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/11(火) 01:03 [ XiVBENL6 ]
!とか不自然に使ってる時点で釣りに見えますな
ほっとけ

216 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/11(火) 02:35 [ 6PaDFhT6 ]
お前ら叩くばっかりが脳じゃねーだろ。
喧嘩腰で叩いたり215みたいな荒らしまで現れて何考えてんだ?

もうすこし内容を吟味して叩けよ。
あと211、他人に命令するようなお前がまずカエレ。
お前みたいなのはこの国にふさわしくない……

217 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/11(火) 08:47 [ WtwjX1UY ]
>>213
こいつって真性の馬鹿かな?
武将徒党に対人徒党で挑んで勝ち誇った気になってる・・・・。
おまけに足利は墓場からのゾンビアタックやりながらそれでもいい気になってるし。
自分たちの都合のいい時間にくるって、そんなの普通じゃね〜かよw
お前はあれか?24時間稼動してるんだな、だからそんなこといえるんだろw
馬鹿がいっぱいで大変たのしい国ですね、ここはw

218 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/11(火) 12:34 [ 9mEEErsM ]
足利とは縁もゆかりもない他国者だけど・・・
なんだか心の底から同情するよ・・・

219 名前: 211 投稿日: 2004/05/11(火) 12:47 [ Y9W3HwL6 ]
>>216
書き方が悪かったようでごめん

どうもここや公式を見てると冷静になれないんだよね。。
頭冷やして、出直します

220 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/11(火) 20:21 [ OPeVOzTo ]
足利ある意味楽しめそうだから、2ND仕官するよwwww
まじ楽しそうwwwww違う意味でwwwwwwww

221 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/12(水) 00:18 [ apviOj4E ]
ゲームくらい楽しくやったらいいのに

222 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/12(水) 03:35 [ 1c2KZg5o ]
   山岡 朽木 中川    高山 筒井 十河
本陣 柳沢 細川 三瀬 Vs 松永 島  岩城 本陣
   荒木 和田 大館    七条 松倉 篠原


左が足利
右が三好

合戦場Mapは大井川で
足利が今川側、三好が徳川側だ
よって大館絶対死守で
ここやられたらずるずるいきかねんぞ

島左近は普通に強いらしいが、結構落ちてる
七条は弱いので、練習がてらいくにはちょうどよい

223 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/12(水) 03:38 [ 1c2KZg5o ]
とにかく逆賊討つべし
三好徒党が城攻めにきても撃退できるようになったし、敵じゃないぞ
お墓からのマラソンで三好徒党を倒したあのしつこさを忘れるな〜
みんながんばろう〜

224 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/12(水) 13:26 [ vZfwy902 ]
質より量と言わせたい奴には言わせとけ。
三好徒党を蹂躙してやろう。
半固定の武将徒党も2つほどあるようだし、足利パワーをみせてやろう!

全陣必勝!!

225 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/12(水) 13:38 [ UJ3F1QZc ]
三好間者いい加減にしろ
勝てないことくらいみんなわかってるんだよ、それもひどい負け方になるのもな。
織田スレでシャキーンやりまくるみたいなマネはやめれ

226 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/12(水) 13:59 [ SwNLGae6 ]
>>225
・・・もうそのへんでやめとけ・・・

227 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/12(水) 14:15 [ 8yhK5aKo ]
おし〜無差別修理しまくるんでよろww
お礼はいらないぜw

228 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/12(水) 17:14 [ O.mXgAAA ]
>>225
誰彼かまわず間者よばわりヤメレ
勝てないとあきらめてるのはお前の頭の中だけだ
「みんな」とか都合のいい言葉で荒らすのはヤメレ
お前みたく、頑張ろうとする奴を馬鹿にして優越感にひたってるようなやつはイラネ

229 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/12(水) 17:45 [ dEofSAo6 ]
ほれ、
足利家のNPCが落とす軍楽書w

知力+5、魅力+5、腕力+5
防御力+4

基本値が5だから、
知力+7、魅力+7、腕力+7
のものが最上級品だな

もののふだが、お邪魔しますよwww

230 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/12(水) 19:19 [ D5sU5bLU ]
気分がマンダム

231 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/12(水) 23:33 [ KEdc7NMk ]
なぁ、そんな負けてるの?
いまから家にかえる人なんだがorz

232 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/13(木) 00:02 [ 8yhK5aKo ]
さー鍛冶屋で出動とおもったら陣1つしか残ってなかった(ω)
ここまで押されるとは・・・・

233 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/13(木) 02:03 [ 2gcdq.QQ ]
まげっつ徒党多すぎだよ…
家老や中老がソロ狙ってまげっつじゃ、そりゃ負けるわ…

234 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/13(木) 02:39 [ bce.7JSw ]
すみませぬ、一色藤長二条城のどこにいますか?
ずっと探してるけどみつからないよ…

235 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/13(木) 02:47 [ vKZ2Cmig ]
足利家には全盛期の織田家の匂いがプンプンするよ。
役者もそろってきてるしな。

236 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/13(木) 15:38 [ .uVnp9v6 ]
今回は間に合わないが、足利に全職固定8人連れて行くのでよろ。

237 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/13(木) 15:41 [ 8yhK5aKo ]
>>236
うほーありがたい。いつでも来てくだされ。
一緒にこの国を盛り上げてください。

238 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/13(木) 18:48 [ ZYDzJ/jg ]
門前封鎖されて徒党組んでマゲ祭りも良いけど陣奪還はしないの?

239 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/13(木) 19:40 [ vZfwy902 ]
奪還いってる横で、ソロ相手に髷祭やってる家老連中...
武将に行く気がないのなら、徒党解散して薬師をこっちにくれよ。
大声で叫んでいるのを無視してひたすら髷狙いはなんとかしてくれ...

240 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/13(木) 22:18 [ AGHFMw6I ]
陣の間、2ndで甲府にいってたんだけど、
足利高レベル、甲府とか甲斐に大量にいるよ
あなたたちが合戦きてくれれば…;;
レベル50の侍さんや薬師さん、徒党募集してないで、
お願いだから合戦来てください…

241 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/14(金) 09:56 [ n/xE/UgA ]
合戦中って京都とかで薬とか売ってないものなのかな?
てか、みんな合戦前に買い込んどくものなのか・・・
俺合戦初心者なもんだから準備悪くて、
どうにも丹売ってなくて甲府まで走ったよ_| ̄|○
他にも合戦中に丹在庫なくなる人とかいるだろうから
誰か京都で薬とか手裏剣等合戦に必要なもの商売してくれないかな・・・

242 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/14(金) 13:10 [ I3Tw/jug ]
足利に移籍しようと思ってたんだけど・・・・
現状みてると悩みますね

243 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/14(金) 14:24 [ mt51GgA2 ]
>>238〜240
おそらく織田からの移籍組かもな。おれ今も織田だけど、そいつらが移籍して本心から嬉しい

解決方法?対話したら良かろう。

244 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/14(金) 18:27 [ FcFrgqHk ]
>>240
理由は241が書いてる他に、合戦に出る気がそもそもない人なんじゃないかな。

例えば目録留学とかで仕官しただけとか、永住するつもりで来たけど気が変わったとかで
30日の出奔縛りが解けるのを待ってるんじゃない?

私の知人も足利に行ったんだけれど、この国に未来はないから出奔するって言ってた。
知人曰く、自分たちが一番、他人のことはお構いなしって人が多いらしい。

その最たるものが、公式だったり会議だったりするのかもね。
私は公式くらいしか知らないけれど、
他国の人間から見るとあれはちょっと非常識だと思った。

245 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/15(土) 02:20 [ qPBORYK. ]
なんかこの前まで足利に居た奴が三好に行ってる者がいたなW
もうダメな国だけど、勝ち戦しかしたくないのが見え見えで恥ずかしくないのかこいつ?
とりあえず俺は滅亡までいる事にするわ、この先も足利に残る奴ヨロシクな…。
ダレモノコラズオレヒトリダッタリシテ…W

246 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/15(土) 05:47 [ c8d.VJz. ]
>>245
勝ち馬厨ばかりではないと思われ
某足利代表の心ない対応の連発で、「反足利」「打倒足利」「打倒将軍家」
に気持ちを固めた連中も多いぞ
そいつらは、勝ってる負けてる関係なしに、
足利と合戦できる国として三好に士官したのだと思われ
そういう奴も多いはずだし、うちの周囲にも2,3人はいるぞ

全部が全部勝ち馬ではないはずだし、
逆におまえさんみたいに足利の旗の下、どこまでもいくのもありだろうさ
ノコルノナラ、ガンガレ

247 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/15(土) 11:13 [ WdNlZlRA ]
>>245
前評判じゃ足利大人気で、人数も足利の方が多くて
三好?楽勝楽勝ーとかいってたのに、いざ蓋をあけてみて
三好が勝ってたら、三好に移住したら「三好にうつるやつ
勝ち馬厨」ですか。
ずいぶんと身勝手な主張ですね。

248 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/15(土) 13:13 [ vZfwy902 ]
移籍期間終われば移籍を決めてた奴も多いだろ。
まっつーのネガティブキャンペーン絶大だったからな。

249 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/15(土) 19:12 [ CuBEkWdk ]
そのまっつーな、今甲府にいるんだが、、、

今って陣の間のインターバルだっけ?

250 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/15(土) 23:29 [ KEdc7NMk ]
上司がおちて、戦場にはいれないからに決まってるだろ
かえれよ、間者
くたばれ

251 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/16(日) 00:31 [ ZYDzJ/jg ]
走れる中老&家老はれっつまげっつ・゜・(ノД`)・゜・。

252 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/16(日) 01:27 [ pWaN8kGI ]
>>250
合戦初心者さんかい?
上司が落ちていても各陣1度は必ず旗をもらえるよ。

それとも参加してたけど成仏したのかねぇ。
だとすればそっちのが問題だと思うが、、、、

個人的な意見になるが、
あれだけ国の代表として前面に出ていたんだから
もっと戦場に来て欲しいとは思う。

253 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/16(日) 05:32 [ ZYDzJ/jg ]
あれだけ陣が落とされる状況じゃうっかり上司死んでましたはないでしょ

254 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/16(日) 11:00 [ rliBasmo ]
口だけ国家とはまさにここのことですね

255 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/16(日) 12:49 [ .jC.L.TU ]
まぁ代表だから常に合戦にいろ! というのも酷な気もするけど、
代表を自称するのなら常に合戦にいるくらいの意気込みは欲しいね。
ただ、そういうあまりに抑圧的な雰囲気作ると、ますます戦場離れ進むよ。

甲府にいる=非国民じゃますます足利から人離れる。

256 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/16(日) 13:05 [ zS5XiyCA ]
ちなみにまっつーは小荷駄隊
上司が落ちるような時はもう陣の終盤だけどね、、、

まぁ彼のことはどうでもいいでしょ

とにかく気合入れてがんばろうぜー

257 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/16(日) 21:17 [ iXBj3M72 ]
藻前さんがた、なんか三好のやつら勢い落ちてきてないか?
それとも足利がうまくなってきてるのか?

いきなり話変わるが三好の目付Lv50二刀侍で炎槌かけてないのに攻撃受けると刀から火出てたぞ(・ω・)

258 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/16(日) 22:50 [ YK7A8iR2 ]
>257
今川復興戦のとき今川方でいたな。
バグらしいが、報告しないでずっと使ってるんじゃない?

259 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/16(日) 23:12 [ aBmmpbE6 ]
今気づいたんだが
烈風伝武田と斎藤と足利がきれいに有効封じされてやがる(爆笑

先 人 の 知 恵
という奴ですかねwww
旅行狩に最適な鯖だなwww

260 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/16(日) 23:17 [ wb/QqoYg ]
>>257
三好は連戦だし、わざと勢い落としてるぽい。
先を見て、野良の武将徒党組んだりしてるって聞いたぞ。

261 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/17(月) 01:08 [ iXBj3M72 ]
>>260

うはwそれもそうだな
漏れ考えがアマカッタヨ(・ω・)

>>258
バグかよwww
あれくらうと赤▼もオマケに来たよ(ノД`)

262 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/17(月) 04:32 [ nuqOAQfg ]
>>257
・・・その侍が、武器に劇薬塗ってただけなんじゃないのか・・・
・・・いや、劇薬じゃ赤▼はつかないんだっけか・・・
忘れた。

263 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/17(月) 12:24 [ vZfwy902 ]
三好の勢いもようやく衰えてきたっぽ。
敗戦したとしても次につながる負け方だしな。
三好、攻めの時は絶対に負けない秘策もありますのでこの勢いのままいこう
あんな人の弱みにつけこんで揚げ足とる連中にまけるなー

264 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/17(月) 13:17 [ 7jGyZvMc ]
足利って口ばっかだなぁ、絶対負けない秘策とかいっててはずかしくないのかしらw
人の弱みって足利が自ら墓穴掘っただけじゃんw

265 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/17(月) 13:53 [ jKanhYGM ]
>>263
だから、そういった発言が場を白けさせてるって、まだ気がつかないのかなぁ?!

いや、お前さんは士気盛り上げようとして言ってるんだろうが。
そう思えば、お前さんの声をつぶそうなんて思えないが、

だけど、人の弱みにつけこむもなにも揚げ足とりとかって何のことよ?!

そういう部分さえなければ、足利もいいところなんだが・・・はぁ・・・。

266 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/17(月) 18:44 [ YK7A8iR2 ]
>>262

劇薬では刀に炎が宿ったグラフィックにはならない。

>>257
>>261 さん
気になるなら報告すれいいのでは?
不公平だしね。
もっとも三好でLV50で侍で目付け…だけでは本人を特定は出来ないだろうが。

267 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/17(月) 19:24 [ l6NmsW.c ]
>>266の言うとおりだな、気になるなら報告すればいい。
いい加減スレ違いだしな。

>>三好、攻めの時は絶対に負けない秘策もありますのでこの勢いのままいこう
こっちの秘策の方が気になるw
現状の合戦仕様じゃ人数と稼働徒党が全てだし、何があるんだw

268 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/17(月) 19:56 [ 9Y9LHXTM ]
>>257
あれは妖力に火炎が付いた七支刀だよ。

269 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/17(月) 20:28 [ mFt/GWR6 ]
丹塗ってから七支刀完成させれば、妖力つきのができるだろ。
バグ放置の卑怯技という印象を持たせたいのだろうが、
きちんとした根拠もなくそんな泣き言ばっかり言ってるんじゃねえよ。

詳細を知らなければ257=[ iXBj3M72 ]くらいの反応は無理もないが、
258=[ YK7A8iR2 ]は、自分に都合が悪いことを全て
他人の卑怯行為のせいにしないと気が済まないDQN。
七支刀イベント後の大井川では今川はほとんど攻めになってないから、
258=[ YK7A8iR2 ]は元徳川の足利人でFA。
まったく、こういうのばっかりだから今の徳川や足利があるんだよな。
お前ら、少しは自分たちの行動を省みてみろよ。

270 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/17(月) 20:44 [ BLei2HWM ]
妖力と毒効果じゃグラが違うw喪前の無知に乾杯!

271 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/17(月) 21:03 [ YK7A8iR2 ]
266だが、
>>269
火炎丹塗りの妖力付きが回数制限無いとは知らなかったよ。
(復興戦からかなり経ってるけどまだ続いてたのかなと思った)
ちなみに妖力の特殊効果は毎回発動するもんなのか?見たときは毎回発生してた。
あと火炎丹塗りの特殊効果発動しても泡っぽいのグラででるだけで、
炎槌のように刀に炎纏ったようにはならんのでは?

俺は気になるんなら自分で報告すればと言っただけで、卑怯とまでは言ってない。
(256さんに対して不公平だと思うならって意味で使っただけだが)

気を悪くしたならすまんね。

272 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/17(月) 21:06 [ mFt/GWR6 ]
>>270さん
だから「妖力」な。
火炎の劇薬塗るだけだと毒のグラフィックになるが、
その後で七支刀完成させて妖力設定にすれば、
炎のグラフィックになるんだよ。理解できたか?

273 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/17(月) 21:31 [ KEdc7NMk ]
>>265
三好さんですか?
北条さんですか?


「!」の使いすぎは、自分で間者といってるようなものですよWWWWWW
間者の質が低すぎますよ

274 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/17(月) 22:09 [ 4/Qq1Rl2 ]
>>273
あなたこそ
名前:戦国の名無しさん[sage] 投稿日:2004/05/03(月) 12:43 [ KEdc7NMk ]
足利と同盟する必要なんてまったくないよ。
さっさと同盟外してしまおう。
で、いまはひとが少ないのだし、人が増えるまでは雌伏して中立のまま人を集めてはどうだろう?
伊賀スレにかいてますねwww

275 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/17(月) 22:18 [ rR15UoY6 ]
>>274
携帯だと同じIDがでるのも知らないBBS戦士が来てるの?W
必死に他スレ検索したんだろうけど、おつかれさま

276 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/17(月) 23:02 [ 4/Qq1Rl2 ]
>>275
IDみて普通どっち信じるだろうね?
携帯だとIDおなじって
変わってるじゃないか
半角?と大文字Wで273と275は同一人物にみえるけどなw

277 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/17(月) 23:16 [ oPScspbI ]
>>275
で、お前は足利の評判落としたいのか、BBSで勝って自己満足にふけりたいだけなのかどっちだ?

どっちにしろろくなもんじゃないがな。

いい加減やめとけって上の方で言ったろ……。

278 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/17(月) 23:21 [ 4/Qq1Rl2 ]
>>277
すまん
俺も変にあつくなってしまった
人は結構いるから
取り付きさえうまくなれば次から勝てるとおもうよ

279 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/17(月) 23:28 [ gCZ4rDwM ]
>>275
IDなんか見ないでも明らかにおまえの書き込みだってミエミエなものが
けっこうある。似たようなことしか書いてないしな。

盛り上げるのは勝手だけど、多国へ迷惑かけたり侮辱したりするなよ。
迷惑かけるのは足利の中だけにしてくれ…。

280 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/17(月) 23:49 [ BLei2HWM ]
徳川から来た糞役立たずの家老さんよ
奪還せずにマゲ祭りなら国へ帰ってくれ
負け戦で身分の高い香具師がマゲ祭り?低い香具師が奪還?
逆だろうがボケェ!

頼むから徳川に戻ってください

281 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/18(火) 00:07 [ FcSkzahE ]
>>276
携帯だと同じようなIDがでやすいといってるんだけど?
最近の素人さんはそんなこともしらないの?
ねぇねぇ?
概出なんだけど?
もっと癖探して悦に入ろうよ?爆wwwwwwwww
これでいい?

>>277
自治厨うざ
悪いけど、きみみたいな自己満足君に絡まれる覚えはありませんが?

>>279
最近の嵐は脳内の思い込みが激しいなー
赤の他人の文章まで関連づけれるんだから、よっぽど親の教育が良かったんだろうな
実は足利スレは全部書いてるのオレ
こういえば満足かな????

282 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/18(火) 00:13 [ LxtU9JKg ]
間者の煽りがウザすぎたもんで熱くなってすまんかった
しばらく書き込みやめるんでそれで勘弁してくれ

はしゃぎすぎたのか...?
漏れ、そこまで粘着されるようなことも書いてねーし

283 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/18(火) 00:16 [ .PGbRNqM ]
>>281
「概出」だって・・。
ださwwww

284 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/18(火) 00:19 [ oPScspbI ]
結局両方だったわけだ。
そして反論もされたくないそうだ。
IPも何度も変えてるようだし、結局人の意見を聞く気はなく、自分の意見を押し通したいようだけと。

人の意見を聞く気がない人間は初めからこんなところでコメントするなと言わせてもらいたいね。

285 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/18(火) 00:30 [ oPScspbI ]
>>282
こういう輩はそういうもんさ。
まあ、あまり気にする必要は内容に思う。

286 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/18(火) 00:46 [ NTElqj1I ]
>>281
>悪いけど、きみみたいな

「きみみたいな」だってさw
普通にキモイぞw

287 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/18(火) 00:54 [ oPScspbI ]
良く見たら該当するIDがない……。
ひょっとして>>282>>281……?
ややこしい……。
だったらまあ>>285での意見は変わるんだが。
煽ったら煽り返されるに決まってる、に。

まあ、俺もどうでも良くなってきたは・・・・・・邪魔したな、足利さん_| ̄|○

288 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/18(火) 01:09 [ LJYLrebo ]
携帯からだと普通にID毎回まわるが、同じIDでやすいの知らんか?
上杉人だが、Docomoがそうで昔スレがやたら荒れた。
どこそこのスレで同じ奴が書いてるって。
懐かしいデジャヴみたいだw

289 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/18(火) 01:10 [ LJYLrebo ]
・・・まわる×
・・・変わる○

・・・な。
甲府でクルクル回り死んでキマツ・・・

290 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/18(火) 02:36 [ 0cNBiYcs ]
[ KEdc7NMk ]の書き込みがpcからなのは間違いないな。
俺の持ってるログの中で[ KEdc7NMk ]の書き込みはこのスレの >>139,196,231,250,273,274と伊賀スレのあれだけだ。
そしてこのスレの[ KEdc7NMk ]は書いてることから判断するにどう見ても同一人物。
携帯で同じIDが出るとしてもこれほど同じIDが出るとは思えないし、伊賀以外の他スレでこのIDで書き込んでる奴はいない。
つまりこのスレの[ KEdc7NMk ]が伊賀スレで間者をしていたことは事実と考えられる。

291 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/18(火) 09:07 [ n/xE/UgA ]
足利もうだめぽ?
おら、足利来てから本格的に合戦参加してるんだが
まだ不慣れでなかなか武将取り付き成功してない・・・
まあ、まだ侍大将だし、怪我待ちなことも多くて
徒党にすぐ迷惑かけちゃってるし;;
そんなんでも周りの人に助けられながらなんとか合戦がんばってるよ
結構うれしいこともいっぱいあったし、いい人いっぱいいるよ

あと残り少ないけど合戦もりあげてこーよ
足利盛り上げてこーよ

292 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/18(火) 10:46 [ 8yhK5aKo ]
>>291
まー色々あったけどだめぽじゃないと思うよ。
三好は強いけどまだ合戦1回目だしな。
少しづつスキル磨いて力つけてけば悲観することはないと思うよ。
少なくとも291みたいのがいる限り漏れはがんがれるよ。

293 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/18(火) 11:12 [ QDY3jbQQ ]
釣り師多すぎ
しまいには味方同士で喧嘩してる品

294 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/18(火) 16:07 [ hTu/O.XE ]
直接的も間接的にも北条と合戦する時は気を付けろってこったな
北条BBS戦士は現役健在です!!w

295 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/18(火) 17:59 [ pWaN8kGI ]
>>294
北条たたきしたいなら他所でやってくれませんか、徳川さん。
あなた方のおかげでこちらはかなり迷惑しているんです。

296 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/18(火) 18:17 [ pWaN8kGI ]
徳川スレより見つけてきました。

〜〜〜〜〜
192 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/02(金) 22:56 [ uVseZDxs ]

煽りって言うかスタイルは変えてないんだがな〜
[SMaBbxn.]は俺だよ・・・更に言うなら[hTu/O.XE]もだ
信長にも余り未練がなくなったからばらしとくよ
いままで自作自演しててごめんな
〜〜〜〜〜

他のレスもいくつか見てみたんですが、
特に今川と北条が嫌いな方みたいですね。

今川、北条と来て次は足利ですか?
勘弁してください、徳川さん。

297 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/19(水) 15:10 [ YgY4aoBI ]
なんだ、IDがどうだってまだやってるの〜
あいかわらず他スレ一所懸命探したりしてすることねーんだな
ここじゃ流行ってるのか?

298 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/19(水) 15:14 [ 95n2SVfI ]
>>297
IDなんてログで検索かければ一発で集められるんだけどw

299 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/19(水) 15:36 [ 7Wm.60ks ]
>>298
それをわざわざやるのをアホだっていってるんだってばw

300 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/19(水) 18:11 [ ovbHXo1g ]
北条を叩こうとして失敗して逆に叩きを喰らったからって
ID変えてage荒らしで今度は足利粘着か?

徳川ってこんなのばっかりか

とっとと自国のスレに帰ってくれ

301 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/19(水) 18:15 [ 5AEyf03w ]
>>300
別に荒らしてるつもりもないし、
他人をとっつかまえて荒らしよばわりか?

ID粘着ってこんなのばっかりか

とっとと自国のスレに帰ってくれ患者君

302 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/19(水) 18:18 [ QDY3jbQQ ]
もまえら疑心暗鬼にとらわれていませんか?

303 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/19(水) 22:23 [ oPScspbI ]
肝心の輩が毎回ID変わってるからな。
発言のどこをとっても疑わしくなってくるわけだわ。

正直もう管理人に相談したほうがいいと思うがな。

304 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/20(木) 03:23 [ pWaN8kGI ]
>>303に同意

294、297、299、301は同一人物っぽいけど確証はないんだよね。
足利の中でいろいろもめるのであればそれも仕方ないんだけど
他の国の方に荒らされるのはちょっと問題かな。

私もこれ以上荒れるようであれば考えたほうがいいと思う。

305 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/20(木) 04:07 [ r3IqXPhA ]
>>304

303[ oPScspbI ]は他国の人間。
足利を荒らしに来てると言う意味では残念ながら[ oPScspbI ]もいっしょだ。
ころころ言うことや自分の立場については変わってるがな。

あと荒らしてると言う意味では304もいっしょ。
ここ数日、犯人捜しばっかりでここの雰囲気非常に悪いよ。
管理人に言うなら言って、ここに粘着で持ち込むのは荒らしそのものじゃないのか?
スルーすべき話題や嘘を見抜けないならここを見ない方が精神衛生上よっぽどいいと思うが?
もうちょい大人になれ。

次の会議での議題に向けて、
天王山の反省、勝つためにはどうすべきか、合戦参加率の上昇、
付与装備に劣る自国民の強化、市・イベントの開催、
議長暴走を食い止めるための手段、公式等掲示板対策(朝倉みてみろ?うちと違って個人の発言と切り捨てず立派なものだ。)
ここで話すことで有益なことや叩き台になることはいくらでもあると思うんだがな。

306 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/20(木) 15:53 [ JVWFHoEo ]
徳川のせいにして落ち着くなら勝手にそうしてくれ。
足利とはなにも関わりないはずなんだがなぁ
煽って徳川に利があるなら教えてくれ。

307 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/23(日) 03:29 [ mDr7RoZc ]
三好の勢いもさすがに落ちてきたな
これはひょっとしたら足利もひょっとしないか?
しかも三好には援軍無しだし、なんか結構行ける予感

308 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/24(月) 01:43 [ 962lavbo ]
三好の国力落ちてないか?
あと、カウンターで天王山あるんすか?
身内8人仕官完了したので次回からがんばりまつ。

とりあえず、意識改革というか合戦のノウハウみたいなものや
楽しさ等を足利民につたえていければいいなとおもっております。

309 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/24(月) 02:05 [ pWaN8kGI ]
>>306
徳川さんにとっては、北条さんのイメージが落ちれば得ですよね?
[ hTu/O.XE ]さんが当初狙ったのは、それではないですか?

そのあと、一転して足利を煽っていますが
これが徳川さんにとってどのような利があるのかは私には分からないので
自国スレで[ hTu/O.XE ]さん本人に聞いてください。

ただ、上の流れを見る限り、徳川さんの利益は関係なく
北条叩き失敗>逆切れ>IDを変えてage荒らし
という感じで、徳川さんがただ感情に任せてやっていたようにしか見えません。

ちなみに、前に私が「徳川さんのおかげでいろいろ迷惑している」と書いたのは
[ hTu/O.XE ]さんの書き込みに限ったことだけでなく
足利立ち上げ当初、今川さんに礼を逸した発言をしたことを初めとして
出身国の国事情を持ち込んでいる元徳川さんが多かったこと、
それに便乗して今川さんを叩いている徳川さんがいたこと、
結果として国内外に不和と悪いイメージが広がり
足利が、一番大事な立ち上げ時につまずいたことを言っています。

そもそも、今川さんとの同盟時にちゃんとした対応をしていれば
三好-北条同盟が足利-北条に変わっていたかもしれませんし、
少なくとも周りからの見る目は、今とは間違いなく異なることを考えると
残念で仕方ありません。

とりあえず、私も305氏に荒らし認定されてしまったようなので、
これを最後にもうここには書き込まないようにします。

310 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/24(月) 02:55 [ yD9vyILc ]
>>309
すまん、普通に荒らしだと思う…
ここ数日の書き込み量をみてもらえばわかるように、
もう終わったことだとみんな思ってるんだからいい加減にしないか?

311 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/24(月) 08:12 [ 14jdU6OE ]
昨日の会議に参加したけどいい感じに落ち着いてきたんじゃない?
代表が変わって前のと違うなと思いますた。
朝倉さんちのpcもいてまたーり正座して会議に参加してますた。
市やって欲しいと言おうと思ったら発言締め切られて凹んだのは内緒な。

>>308
三好は強いけどがんがろうぜ。

312 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/24(月) 10:44 [ WatiUoJI ]
最近三好家の旗を結構見かけるようになったね。
三好さん人数大分増えてるように感じる。
一方足利は、この間まで合戦で見かけてた人が、北条とかの旗
とかつけてる人が多いよ;;
会議と昨日のイベントとやら出られなかったんだけど、どうだったのかな?
新議長さんってどんな感じの人だろ?
まあ、次の合戦もログインできる時間はフルで参加するんで
>>311>>308よろしくー

313 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/24(月) 10:53 [ irMQOglk ]
あのさ、城攻めされても暴言吐くのだけは止めようぜ…
昨日のは身内から見てもちょっと酷かったよ(;´Д`)

314 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/24(月) 12:34 [ hTu/O.XE ]
>>309
そういきり立たないで下さい
私は足利だけでなく覇王スレ全体を見渡し
覇王スレ全体に均等に北条粘着を繰り返しているのですから
徳川の利などなんと視野の狭い事か

315 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/24(月) 13:25 [ BdMx7Bdw ]
[ hTu/O.XE ]=折原

316 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/24(月) 15:28 [ FcFrgqHk ]
>>309
余り気にする必要ないと思う。

間違ったことは言ってないし、あなたを荒らし呼ばわりしているのは
この件で騒がれると困る徳川の奴等だよ

317 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/24(月) 22:34 [ CdTok./o ]
309=316が現れました
自演乙

318 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/24(月) 23:33 [ R59o0fSs ]
というか、実際煽る奴なんてほとんどが愉快犯だし、
そいつが所属している国の為に煽るなんて事はしないと思うのだが。

319 名前: ☆ミ 投稿日: 2004/05/26(水) 01:45 [ P6XLRtc2 ]
漏れ朝倉でつが何か?
自国でしか旗貰えないんで、陣開始にかけつけれなくてショボーン
おまいら ガンガレ

320 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 04:47 [ J/hsYXy6 ]
>>319
こいつもIP変更くんか。
疑わしい奴ばっかりだな。

しかもあげ荒らしかよ。

321 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 18:14 [ H0vazqK2 ]
話すことねえなあ?w

322 名前: ☆ミ 投稿日: 2004/05/27(木) 18:38 [ /k6WPwgA ]
漏れ疑われてるのかよw
まぁ、しゃーねぇな

一番槍してきますたが何か?
まぁ囮にでも使ってくれや

323 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/28(金) 00:23 [ 962lavbo ]
かったああああああああああああああ!

324 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/28(金) 08:47 [ n/xE/UgA ]
かったああああああああああ!
陣取ったとこまでいたんだが、
朝起きて公式で戦果みたら
なんじゃこりゃあああああああああorz
昨日の勝利がうそのようでありますよ・・・

325 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/29(土) 21:50 [ Y7zPdUIY ]
足利の皆さん大変がんばっています
援軍の朝倉さんも足利を助けていろいろ頑張ってくれてます
三好を友好封じという声もあがっていますが、今の勢いなら三好にそのまま攻め込んで勝てそうな勢いですよね
(北条さんの援軍がうざいですが、徳川さんと話あって合戦周期を重ねれば…なんて妄想をしてみたり)
この勢いのまま残り数日、全勝するぐらいの勢いでがんばりましょうね

話は変わりますが三好の巫女さんと足利の僧さんがおじぎをしあっている横から、
突然走り寄って三好の巫女さんに攻撃をしかける侍さんがいました
合戦とはいえ、なんと浅ましいことかと情けなくなりました
足利の名前を汚すような、こういうお侍様を見ると情けないです
ゲームとはいえ、もう少し楽しむ心も持って合戦を頑張りたいものですね
相手を倒すと「楽しむ」を連打する方も数名おられるので、足利の名前を汚す方はもう一度自分の行為についてよく考えてみてください。
画面のむこうには他人がいるのですよ
ログを流す人もいて他の方に迷惑をかけている方もおられますので、身内で注意していくことも大切だと思います

>>322
ここはsage推奨でお願いします
それではage荒らしですよ

326 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/30(日) 04:35 [ MHkJ.PT6 ]
>325
朝倉援軍しか見えてないんか・・・

あと、足利僧と三好巫女が何故お辞儀しあってたのか判らないが、
勝負のやり方は人それぞれじゃね?
勿論あんたは、その侍に文句を言ったんだろうね?
ログ流しもその場で注意しないと効果ないぞ

327 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/30(日) 04:44 [ yLikdgKY ]
>>325
>北条さんの援軍がうざいですが、徳川さんと話あって合戦周期を重ねれば…

ゲームとはいえ、もう少し楽しむ心も持って合戦を頑張りたいものですね

328 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/30(日) 05:58 [ tMKJBNbs ]
>>326・327
すぐに他人を叩くしか脳がないのか?
単に書き忘れただけかもしらんし揚げ足ばっかかよ

>勿論あんたは、その侍に文句を言ったんだろうね?
おまえはイヤミマンか?w

329 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/31(月) 00:38 [ 962lavbo ]
>>325
脳内ルールおしつけるのやめようね^^^^^^^^^^^

330 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/31(月) 03:04 [ v3CCII7c ]
>>329
また間者か(ハァ

331 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/31(月) 11:09 [ hTu/O.XE ]
間者間者ってお前ら勘で言ってるんだろ?何を根拠に言ってるんだよ!!
勘で間者と決め付けたりしちゃだめだろ
そう、勘じゃ駄目なんだな勘じゃ…
間者と勘じゃをかけてみ…うわなにをすr(ry

332 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/31(月) 13:56 [ c/.EQtpY ]
同盟関係を次回の会議の最重要話題にしないか?
もう少し強国と同盟しないと防衛でも勝てない気がしてきた。

333 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/31(月) 17:08 [ 962lavbo ]
斉藤と同盟しよう

334 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/31(月) 19:47 [ 7g34zfjU ]
>>332
俺は浪人として足利参戦したけど、そのセリフは最低だな。
朝倉徒党めっちゃがんばってるじゃん、それでそのセリフがでてくるのか?
お前ら自分らで勝とうとする気持ちは微塵もないのか?
同盟だよりの戦ってアホか?
自分らのことをもっとよく考えろよ。まじ糞国家だな。

335 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/31(月) 21:58 [ 761W5jLg ]
>>332 どう見ても、ヘタな釣りだろ。
合戦出ていれば分かるが、かなり(いや大いに)援軍に助けられてる。
越前と駿河と援軍に来ていただいてる浪人さんに足向けて寝られないよ><
来週は、恩返ししないとね。

336 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/31(月) 22:07 [ Qwyg0Wfg ]
>>335
下手な釣りと間者扱いする335はどこの国だ?
伊賀に関しては同盟破棄をこちらから言い渡したんだし数にはいってないだろ
伊賀の奴らに対しては失礼な話だと思うがな

ただ、同盟国を選ばないと徳川と同盟できなくなったように後々後悔せにゃならんぞ
335は合戦にも来ずに甲府にいるんじゃないだろうな?(あくまで推測だが)
恩返しの前に合戦上で足利がどういう扱いを援軍にしてるか知らないからそういう無責任なことがいえるんじゃないか?
まず、今合戦上に来て援軍を手伝え、まずはそれからだ

337 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/31(月) 22:52 [ LAcDXSAE ]
なんでも間者のせいにして・・・。
足利さんも大変だなww でもってほんとうに足利って糞なやつの集まりだな。

338 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/31(月) 23:21 [ Duma8Bu6 ]
天王山行ったけど足利と同盟結んだ朝倉が後悔してると思うよ

中後陣を落としてるのってほとんど朝倉だろ?
あそこまで陣落としてもらっても勝てないのを同盟先のせいにするなよ
自分達は何もせずに勝ちたいのか?

339 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 03:20 [ GQ1bAUsE ]
[BdMx7Bdw]=[ LAcDXSAE ]

徳川の荒らし粘着厨な

340 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 10:50 [ hHu4L2no ]
>>332
すげぇな。お前らマジで糞国家だ。
もしも良心のあるヤツがまだ居たらフォローしといた方がいいぞ。
糞もここまで来ると哀れだ。

341 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 11:19 [ irMQOglk ]
>>340
でもこのまま放置したら滅亡するよ?

342 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 12:21 [ OMhtxvXk ]
同盟に関してはどうしようもない国だな・・・

343 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 15:10 [ eut2jNbs ]
何せ勝ち戦だった時は援軍の人間が居る前で「周囲会話で援軍イラネ」とか
言い切っちゃう奴が沸くくらいだしな

344 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 15:51 [ U6gNjPOc ]
まぁどこにでもそういう馬鹿はいるわけで、、、
朝倉の援軍には本当に感謝しているよ。

この大恩は絶対かえさせて頂く。
斉藤の友好票を朝倉にいれることで。うわなにをするやめr

345 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/02(水) 20:57 [ JTYGvlBg ]
>>344

恩は三好の知人から軍楽書買うかってことで、
滅亡しても速攻復興戦plz
復興失敗してもメンテ明けに資金MAXにして延々繰り返してくれ!

346 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/03(木) 16:47 [ KEdc7NMk ]
多少負けてもイベント期間で国力は全回復するんだしね。

三好は良く頑張ったけどここまでかな。
足利は適度に手をぬきながらでもあれだけやれるのがわかったのだし、仮に連戦になっても捨てるべき戦と本気でやる戦にメリハリつければ十分やれるな。
いい練習になったとおもうよ。

347 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/03(木) 16:54 [ PgtZH09A ]
イベント期間中は国力軍資金凍結だよ

348 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/03(木) 19:21 [ NGb54/eI ]
>>346
本気で言ってるとしたらちょっとおめでたいぞ。
…まぁ釣りだろうけど。

防衛でボロ負けした事実は変わらんからな。

349 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/03(木) 19:32 [ A7vHzA9k ]
まぁ足利はこれからだと思った。
発展途上の人間、徒党がいっぱいいるよ^^

350 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/03(木) 21:14 [ O.mXgAAA ]
そう悲観するほど負けてたわけじゃない。
朝倉の手伝いがあったとはいえ昼間はおしまくってたしな。
天王山はエース徒党もほとんど来ていないし、足利民も甲府にいる高レベルが多かったし。
代表交代の混乱も収まり、膿をだしきった今、いい感じじゃないか?

俺は次の合戦は最低半分は勝てると思ってる。そのつもりで上野にこもってる。

351 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/03(木) 21:50 [ A7vHzA9k ]
>>350いいね。
おれも40だから次までに45ぐらいにしておこうw

352 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/03(木) 22:40 [ BdMx7Bdw ]
お前らさあ、350といい344といい援軍に来たのは朝倉だけか?
感謝するべき対象は朝倉だけか?
そういう腐った考えしてるからどんどん人が減っていくんだよ。
膿を出しきるもなにもお前らみたいなのが残ってる限りどうしようもねえよ!
自分らの考えを改め直せ糞ども!!
今川や浪人の方々が本当に可哀相だよ、こんな国に2度と援軍なんか来たいとおもわんだろうよ。

353 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/03(木) 22:45 [ VB51jPSA ]
[BdMx7Bdw]=[ LAcDXSAE ]

上杉出身・現在徳川の荒らし粘着厨
荒らしは放置が嫌い
ちょっとした隙をみつけては大げさに騒ぎ立てます

354 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/04(金) 04:41 [ NGb54/eI ]
攻めはどうにか出来てるんだよ。囮と防衛が末期的に弱いだろ。
人の居る時に勝ててるのは陣取られるより取るほうが早いだけ。
武将徒党がログアウトした後の天王山に居たことあるのか?
あと、三好も学習しないわけじゃない。

釣りかと思ったら割とマジっぽいので焦ったよ…

355 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/05(土) 09:10 [ 41YR9MUA ]
低レベルの足利さんに言いたいのですが・・・
近江、小谷で物の売り買い&徒党組むのは出来なくなりましたから。
遠距離から対話する場合は必ず

「足利ですが、良いですか?」

これを忘れないようにお願いします。知らずに徒党入って足利がいて
何度抜けたことか^^;
徒党組みたかったら美濃行って下さいね^^あ、三好でも良いですよ〜w

356 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/05(土) 11:06 [ 14jdU6OE ]
09:22 [41YR9MUA]

24時間コンビニ徒党最強w
いやぁ〜漏れなんて合戦出た事無いのに徒党組むと「朝倉さん強いっすね〜」って
そらもう羨望の眼差しですよ^^
ホント頭が上がりませんよ〜wこれからもコンビニ徒党様お願いしますねw24時間w

09:10 [41YR9MUA]

低レベルの足利さんに言いたいのですが・・・
近江、小谷で物の売り買い&徒党組むのは出来なくなりましたから。
遠距離から対話する場合は必ず

「足利ですが、良いですか?」

これを忘れないようにお願いします。知らずに徒党入って足利がいて
何度抜けたことか^^;
徒党組みたかったら美濃行って下さいね^^あ、三好でも良いですよ〜w

wwwwwww暇人だな、俺もだけどなwwwwwww

357 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/05(土) 18:41 [ wV6hCY9s ]
そんなことよりよ〜足利にいる(も○ちゃん)徳川(ど○ちゃん)
あいつ何とかしてくれwチャットHしよーとかものすげーらしいぞ。

それで俺の知人が何人か来なくなったよ。そういう事は他でやれアホw
変態やろーがwしかもグラみてナニってんじゃねーよw
女にもてないなら風俗でもいってこいやーw

358 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/05(土) 19:11 [ LtAhcwe6 ]
>>357
伏字じゃわからんもっとズバット直球でww

359 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/06(日) 03:22 [ wV6hCY9s ]
うはwwおkww徳川陰陽どんちゃん足利巫女ももちゃんだなw
まあネカマの振りして女に近づこうなんざ、悲しいねぇw

秋葉系のオタクな顔が目に浮かぶわwおめーは覇王の恥だなw

360 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/06(日) 06:28 [ V7sNw10Q ]
極めてどーでもいいことだが斎藤の侵攻一位は徳川だな。


稲葉山警護祭りキター?

361 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/06(日) 06:29 [ V7sNw10Q ]
激しくみすった・・

362 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/07(月) 19:32 [ dzfImRk2 ]
>>357
どんちゃんはしらねーけど、ももちゃんには俺の知人も
迷惑してたなー
なんかまるで自分の彼女かのように接してきてしつこいって言ってたな
絶交にしたらしいがキャラ変えてまで対話きたらしい・・・
まあ直接関わったことないんで、普段はどうなのかは知らん
てか、これ晒しスレでやらんとまずいべ・・・

363 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/07(月) 23:50 [ LulHTF7A ]
みんな、もっと足利を盛り上げようよー
最近出奔する人おおすぎ
敵対国にいってるような勘違いまでいたりして、
なんとかでも3日飼えばっていうのに・・・・

364 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/08(火) 00:01 [ pRxkcZ7w ]
>>363
盛り上げるったってもうなんかイメージが、劣化徳川…。
まげっつ、暴言、援軍批判…。

(´・ω・`)ドーシロト

365 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/08(火) 01:41 [ wpalU802 ]
Re: Re: 献策について質問です/足利の民 [ ID: NKLK2775 ]
-No. 101111 ( 2004/06/07 12:17:39 ) New

> 何か妙案がありましたらお願いします。
> たとえば、攻めても、守っても勝てないようですので、三好さん友好集めるとか、


いつも書き込みお疲れさまです^^

三好1国相手で通常3倍のPC相手で、北条の援軍が来ると5倍程になりましたよね。三好の侵攻1位は足利家なので防衛戦だけでもOKなのかな??

これからも皆で力を合わせて頑張ろうね○(^-^)o 


三好さんは合戦放置したら、
足利じゃなくて雑賀にせめこまないかな?

366 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/09(水) 13:57 [ czXGn2TE ]
おまえら援軍おつかれ
援軍なのに囮してくれて、すげぇ心が痛んだ
正直、すまんかった…
俺も援軍にいくから許してくれや

367 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/09(水) 14:41 [ otNecsOI ]
いやいやw
他の人はしらんけど、私は援軍とか関係無しに一つの仲間だと思ってやってますからw
囮いけるならガンガン行くし、武将もまたしかり。
というわけでこれからもヨロシコ!

368 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/09(水) 16:23 [ 14jdU6OE ]
>>366
気にしるな。
それよりも足利家とこれからも仲良くしてください。

369 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/09(水) 16:42 [ dEofSAo6 ]
ぷげらっちょw
おまえらまげ祭りばっかりじゃねーかw
いまごろになってイメージアップ作戦の自演おつw

そんなことより、もうちょい形でイメージアップできないのか?
援軍に行ったせいなのかどうかわからんが朝倉はじめて負けてるじゃねーか

370 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/09(水) 21:33 [ otNecsOI ]
三好必死だなw

371 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/09(水) 21:38 [ ASkK57Vo ]
どこが三好必死なのかがわかんね
それよか>>370のが必死に見える

372 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/10(木) 01:05 [ PxdJExkM ]
>>370
必死杉で泣けてくるぜ。・゚・(ノД`)・゚・。
もちつけ(・∀・)
>>369は各国のスレを荒らし回ってる馬鹿だ(・ε・)キニシナイ!!

373 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/10(木) 15:13 [ NwzytwGA ]
>>367 >>368
温かいお言葉感謝でつ

>>369
間者放置

374 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/10(木) 15:16 [ TaVLJIbQ ]
>>373
どこから間者って言葉がでてくるんだ?
おまえ間者?

375 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/10(木) 15:19 [ vWXwnn5A ]
>>374

>>369のIDで覇王各国のスレを検索すればわかる。

376 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/10(木) 15:29 [ hTu/O.XE ]
構ってちゃんだな[dEofSAo6]はw

377 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/10(木) 16:16 [ TaVLJIbQ ]
>>375サンクス
あちこちのスレに書き込んでるし、これ間者じゃねーよ
ただの愉快犯の荒らしだw
ありえないが足利民である可能性もあるんだぞ?
軽々しく間者といえる373の神経を疑う

[hTu/O.XE]=折原
足利粘着荒らしなので放置よろ

378 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/11(金) 21:06 [ KzrUDPjE ]
雑賀と同盟になったけどこのままで行くのかな?
この同盟が上手く行けば摂津・大和取れそうだなw

朝倉と雑賀で防衛は盤石か?!同盟のみなさん感謝です!

379 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/12(土) 00:54 [ QgTi37U2 ]
一方的な片思いで同盟を組むのは足利定義でレイプに値するので
とりあえずは侵攻集めて解除して使者を立てるのが筋では?

380 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/12(土) 02:20 [ KzrUDPjE ]
>>379
いや、足利に有利な同盟だから残して置いた方がいいんじゃないか?

381 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/12(土) 11:29 [ MPDN8F06 ]
ふむ。明日の会議は荒れそうだな

てか荒れるほどもう人のこっちゃいないか・・・orz

人も大分減ったし一致団結してこーぜ!!

がんがれ足利民

とりあえず国の雰囲気さえよければ漏れは足利でがんばってける!!

382 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/12(土) 12:19 [ tOKVrRrQ ]
>>380
・・・自分らにとって有利なら「有益」で、不利な同盟なら「レイプ」か。
結構な価値基準ですこと。

383 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/12(土) 13:20 [ pmYRcF8o ]
>>382
かえれ、荒らし間者野郎。
伊賀と同盟外して朝倉さん、雑賀さんの2強国と同盟になった以上、防衛で絶対負けるわけないだろ。
もともと雑賀さんとの同盟の話は高レベルのあいだでは話がついてたんだよ。
三好を落としたら雑賀さんとは雌雄を決することになるが、それはそれで恨みっこなしだしな。

384 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/12(土) 16:47 [ Tg6rvxx6 ]
雌雄を決することにならないから更にいい同盟だよ。

三好が滅亡しても、雑賀に対して友好票入れれば攻められることもないし安全。
今の浅井がいい見本だよ

385 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/13(日) 12:04 [ xbbnYVZg ]
>>383
勝つとか負けるとかの話じゃないんだが・・・
まぁいいや、あまり言うと間者扱いされちまう。

386 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/14(月) 09:15 [ /tKwhAbA ]
会議の宣伝、もっとしてよ><

387 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/14(月) 10:38 [ f9zyLafg ]
同盟しただけでもう勝った気でいるこの国ってどこかおかしくないか?w
自分らがどれだけ恥ずかしい戦したかよ〜〜〜く考えよう♪

388 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/14(月) 11:09 [ BdMx7Bdw ]
>>387
そんな恥ずかしい戦いなんてしてませんよw
だいたい攻めの時は放置しかしてなかったしなww
防衛の時は援軍に囮・陣奪還をまかせきりだしなw
しかも援軍として認めてるのは朝倉人だけ・浪人・今川人は頭に無し!それどころか今川人をスパイ呼ばわりする始末。
恥ずかしいもなにも実に足利らしい合戦をしてますw

そういえば一方的に同盟組めてよかったですねww

思い返せば一方的に同盟くまれた今川にはレイプ発言をして、同じく一方的に組んだ伊賀とは強引に破棄。
で足利様は上杉と同盟を組みたがってた雑賀様の心を無視して一方的に同盟。
で足利人がどう思ってるかと言えば >>378,380,385 ときたもんだ。

よくもまあ、こんな糞外交・糞発言ばかりできるもんだw
自己厨も極まれりって感じですな。こういう癌国家はとっとと滅びてくれませんか?

389 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/14(月) 13:16 [ hZFeijIw ]
>>388
見るからに煽り口調だけど俺も同意見だな

390 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/14(月) 13:28 [ irMQOglk ]
一方的に友好票入れた癖に新議長は「神の手??」とか言ってるしな
雑賀に取ってもイメージダウンだろ、これ

391 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/14(月) 14:15 [ dtEtnu.M ]
すまんがここに書き込んでる足利人は名乗らないか?
知り合いの足利人はいい人なだけに余計に胸糞悪くなる。

392 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/14(月) 14:34 [ irMQOglk ]
誰一人足利人じゃないから誰も名乗らない罠。

393 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/14(月) 15:17 [ 8ZCHCSlk ]
>>391
あんたも間者じゃないかという疑いは捨てきれない
別に名前を出すこと自体は構わないが・・・

例えあんたが先に名前を出したとしてもだ
その名前が釣り用の名前で
漏れらしたらば足利スレ住人探し出そうと
してるだけなのかもしれないしな
そう考えるとやはり簡単には名前を出すわけにはいかんよ

394 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/14(月) 19:17 [ 0nBAB5d6 ]
382や388は明らかに他国の人間でしかも煽り口調だが言ってる内容は間違ってない。

これに対して煽り帰れとか、間者ウザイとかって書込みしか無いんだが、それって
「382、388の内容は事実です。足利はこういう国です」
と自分達で認めちゃってるようなものでしょ?

事実と違うんだったら、ちゃんと反論しようよ

395 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/14(月) 19:43 [ NGb54/eI ]
>>393
最初の一行が既に病的。

396 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/14(月) 20:55 [ A0Y3NWjA ]
事実は認めろよ。
同盟組んだんから心気一転して三好潰そうぜ。

397 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/14(月) 23:32 [ otNecsOI ]
>>396ですね。

てか合戦いつあんの?w
メインの東西でいそがしくてセカンド足利ンのれべるあげにいけないyp。。

398 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/15(火) 01:42 [ zojTPBEk ]
雑賀と同盟維持するぬは、朝倉と切った方が良いんじゃないのか?
浅井が足利と敵視まで持ってくるって噂があるぜ?

399 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/15(火) 01:44 [ zojTPBEk ]
足利を孤立させてるらしいぜ?
そうなったらどうする?

400 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/15(火) 09:52 [ DCE64rto ]
足利の一番の問題はPCひとりひとりが小粒なことだと思う。
三好は強者ばかりなのに、足利は雑魚ばかり。
100匹の猫が10頭の虎と喧嘩してるようなもん。
朝倉から2頭くらいライオンが来ても残りが猫ばっかじゃねぇ。

401 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/15(火) 11:19 [ irMQOglk ]
強者・弱者って何がそんなに違う?
ステータスと付与くらいだろう。



ぁ、やる気か…

402 名前: 401 投稿日: 2004/06/15(火) 11:20 [ irMQOglk ]
ステータスと付与>>ステータス付与

403 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/15(火) 18:05 [ cQC2Ksn6 ]
三好だって小粒ばかりだろwww
ほら、知ってる名前上げてみろwwwwwww



。・゚・(ノД`)・゚・。

404 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/16(水) 13:40 [ jk2evoEA ]
雑貨は雑貨で、同盟きにいらないとかいってるし、なんなんだよ・・・
浅井と同盟組んで西国制圧のほうが現実的かも。
合戦の新方式が導入されれば、朝倉、三好は話にならなくなりそうだし・・・

405 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/16(水) 23:18 [ /tKwhAbA ]
キタキタキター!
神の手来たー。

みなのもの、三好をたたきつぶすチャンス到来だー。
仕返しだ、おもいしらせましょうぞー

406 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/17(木) 08:53 [ 14jdU6OE ]
>>404
朝倉さんを切れるはずがない。
もし、朝倉さんと同盟切れたら出奔するよ。

407 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/17(木) 10:27 [ MPDN8F06 ]
もし朝倉さんが浅井さんに全然合戦勝てなくなったからといって
朝倉さんを切るようだと俺も出奔するな。

今は人減って結構いい雰囲気になってると思うからそんなことは
ないと思うけど。

ぶっちゃけ数的優位なんて今の足利にはないしな。

総人口は足利のほうが確かにまだ多い気もするけど
合戦参加率はかなり低いな・・・
まあそれぞれのプレイスタイルがあるから強制はできないけど
レベルに関係なく出てきてほしいよな。

408 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/17(木) 12:33 [ oWS9CRtM ]
[BdMx7Bdw]=[ LAcDXSAE ]は浅井に行ったんじゃなかったっけ?
まぁどうでも良いけどいい加減に他国スレに来てわめき散らすのやめたら?
徳川スレでもそうだったけど成長しないよね銀行マンは・・・

409 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/17(木) 12:41 [ yf/cRGRA ]
ここは戦国だぞ?
あまっちょろいことをいってどうする
勝つためには最良の選択をすべきだ

410 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/17(木) 12:58 [ irMQOglk ]
朝倉と今川の同盟、新仕様じゃ激しく微妙だな…
雑賀同盟になったのは不幸中の幸いってとこか

411 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/17(木) 19:02 [ LgkjcxP6 ]
>>410
>>雑賀同盟になったのは不幸中の幸いってとこか
要するに、他の二つの同盟は「不幸」ってことだろ?
「微妙」とか誤魔化さずにはっきり言ってみろよ
朝倉や今川との同盟なんざイラネ!ってな

412 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/17(木) 19:28 [ cadklODY ]
>>411
irMQOglkは色んなスレに書き込んでる暇人。
>>392を読む限り、足利所属じゃないらしい。

413 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/17(木) 19:31 [ LgkjcxP6 ]
>>412
サンクス

変に煽っちまってすまんかった
奴のことは完全無視することにするよ

414 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/18(金) 21:21 [ otNecsOI ]
給料めちゃあがってます。。w

415 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/20(日) 12:03 [ /tKwhAbA ]
足利の人間は日々増えるいっぽうですね
膿もだしたし、あとは明るい未来が広がるばかりです。
(同盟については、これから熟考が必要ですが)

雑賀さんのお手伝いは今週でしたっけ?
勝ちすぎないようにがんばりましょうー
(会議通りほどほどに)

416 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/21(月) 03:04 [ ahzSix.M ]
>>415
確かに会議では合戦はほどほどに、と話もあったが、
それは、足利も三好と同じサイクルで合戦になる(含む援軍)というのがあるからであって、
雑賀の援軍にいって手をぬいていい、というわけじゃないからな

つーか、目録とりにいくから俺は合戦はしばらく休みかなぁ

417 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/21(月) 09:56 [ 8NfR.0Xc ]
あさっての合戦は雑賀が攻撃側ですよー
援軍に行くよ、って気持ちはすごく感謝してます。

418 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/21(月) 11:35 [ 14jdU6OE ]
会議って決まった日にちでやってるの?
教えてくだされ。

419 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/21(月) 11:56 [ z1glNmCY ]
新仕様になれば負けないんだし、合戦はそれからいくほうがいい。

420 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/21(月) 12:37 [ irMQOglk ]
新仕様云々じゃなくて、雑賀との同盟でかなり有利になったのは間違いないな
この同盟+仕様で負けたらヘタレすぎるw

421 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/21(月) 21:11 [ 8POfVbN2 ]
三好をカウンターで速攻かけて、伊賀に侵攻かな?
忍者の目録も手に入るしわりといいと思うよ。
調子にのってるから、仕様変更で泣くんだよなー。
御旗最強!

422 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/21(月) 23:54 [ 7i.SC7pY ]
>>421
浅井は手強いしな・・
与しやすいところから落としていくのが戦の常道だな

423 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/22(火) 09:26 [ f9zyLafg ]
つぎの合戦勝ってから話してもらいたいな。
仕様変更とかでたしかにかわるかもしれんが、やってもいないし、三好の現状の戦力も
正確にわかってないのに、なんでここまで強気でいられるの?
>>421とか馬鹿まるだしなんだが。結果もでてないのにここまで強気の国は
あまりに滑稽ですよ。

424 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/22(火) 09:28 [ f9zyLafg ]
この国の馬鹿さ加減をはかるためにageますw

425 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/22(火) 09:46 [ irMQOglk ]
三好を侮ってるというか
浅井>三好 なのは、仕様変更で明らか。

国としては強気で行った方がいいんじゃないか?
雑賀なんて初戦前に意気消沈して見事に全敗してるしな。

426 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/22(火) 15:20 [ 0IXkVPdU ]
同盟結んだ以上、三好捨てて、なんとか外交努力して浅井行ってくれると、
雑賀からすればありがたいんだけどな。
対浅井戦になれば、もちろん全力で応援するし。

三好には勝てる自信はあるが、足利にはキツイyp・・・orz
同盟国と言う、心情的なものも大きいし。
とにかくどうあがいても摂津しか攻めれない状況は、考えてみて欲しい。

427 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/22(火) 15:55 [ ASkK57Vo ]
>>426
他国人で申し訳ないんだけど気になったからレスするとだな。
お前は足利に三好侵攻を止めて浅井侵攻にしてもらいたいとでも思ってるのか?
対浅井戦になれば全力で応援するっていうけど雑賀は浅井と足利と同盟する以前から同盟組んでいるのだが。
当然足利と浅井がやりあうようになれば浅井側につくし。
雑賀人を名乗ってるように見えるけどお前本当に雑賀人か?

428 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/22(火) 16:04 [ irMQOglk ]
>>427
荒らしの俺が言うのもなんだが、只の荒らしだろ。
三好人かと思ったけど似たようなの文章を三好スレに投下してるし、

雑賀と浅井を仲違いさせようとしてる、
三好スレで雑賀に目を向けさせようとしてることから


犯人、朝倉じゃねーのか?まあ、推測にしか過ぎねーけどな。

429 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/22(火) 16:18 [ 0IXkVPdU ]
>>427
こういう場所だからハッキリ言うが、足利と組んだ以上、足利を重視する方がいいと思うんだよ。
仮に浅井と付き合い続けていくなら、足利とはすぐにでも切らないといかんと思ってる。
情が移る前にな。

430 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/22(火) 16:27 [ 0IXkVPdU ]
>>428
深読みしすぎ。まぁオレも頭いいとはいえんし、ツッコミどころはあるかもしれんが
間者だのなんだの言う前に、>>427のようにきちんと突っ込んでくれ。

まあ、こんなややこしいことで頭悩ませなければならないのも、
三好なんてわけわからん国が実装されてるからなんだけどな・・
歴史的に入れなければならなかったのだろうが、バランス的には無意味。
もし大和辺りが雑賀で、摂津が足利だったら、外交の選択性も出てただろうに。

431 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/22(火) 16:39 [ irMQOglk ]
うん、ツッコミどころ満載で雑賀人には見えねーよw

>しかも挟撃必須で金策する暇がなく、前衛にやさしくない国。
>こんな国に人が来るわけ無いでしょ。
>典型的な滅亡想定国って奴よw

三好スレでのお前の発言な。
挟撃状態という利をわかっていながら、何で浅井に侵攻向かせようとするんだよ。
この時期に挟撃止めたら三好の廃は一気に目録、入魂等の新仕様を極めるぞ。

後釣り宣言は勘弁してくれよw

432 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/22(火) 16:45 [ 0IXkVPdU ]
>>431
ああ、今の挟撃状態を解除とは言ってない。
三好が滅んだ後で、足利に浅井に進んでもらえればいいだけで。
今いきなり行けとは言ってないぞ。

433 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/22(火) 16:55 [ 0IXkVPdU ]
まぁ、文章的に説明不足だったことは認めるが・・・
将来的には足利と浅井、どちらかの同盟は切らなきゃならない事は必須だからさ。
自分が仲違いさせるとか以前にね。
足利が三好潰す>足利と切れる
雑賀が三好潰す>足利が浅井に進むので どちらかを手を切ることになる

これ、間違ってるか?

434 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/22(火) 17:00 [ irMQOglk ]
俺が雑賀なら摂津を取って(譲って貰って)、雑賀と浅井で足利に対して挟撃かけるけどな。

435 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/22(火) 17:11 [ 0IXkVPdU ]
>>434
ちょっと待て、仮に摂津を譲ってもらったら
足利に恩が出来るから、足利と戦うなんて絶対出来なくなるぞ。

なぜ浅井を切って足利かというとだな、その辺の譲り合いのことと、
もし摂津持った状態で足利と戦う事になれば、足利と、伊賀と
復興しようとする三好の三面を敵に回してしまうことになるからだ。

436 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/22(火) 17:14 [ 0IXkVPdU ]
伊賀が浅井を攻めるとなれば、雑賀とは不可侵条約結ぶかもしれないから
そうなると二面かな。まぁこれ以上は足利スレではなすことじゃないな・・・。

437 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/22(火) 22:07 [ sFUFfN.. ]
雑賀人は帰れよ・・・
一方的に同盟くんできた挙げ句にこれかよ・・・

徳川あたりとくみたかったよ・・・

438 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/23(水) 01:01 [ T3g0oJ56 ]
<越前・一乗谷・一の市>

日時 6月26日 20時〜
場所 一乗谷 両替付近にて
 売り子さん募集中〜
 ゴミから業物まで倉庫整理してみませんか?

439 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/23(水) 09:51 [ BdMx7Bdw ]
>>437
自己厨 糞国家は氏ね!
しかも馬鹿。

お前ら足利が一方的に雑賀と組んだんだよ!
雑賀は友好票足利にほとんどいれてねえよ!お前ら足利が一方的に友好票を雑賀にいれたんだよ!
自国の献策も知らずに寝ぼけたこと言うな糞が!
お前らのせいで雑賀は上杉と同盟くもうとして動いてたのが無駄になったんだよ!
てめえらの言葉を使わせてもらうと一方的に雑賀はレイプされたんだよ!
それがなんだ?お前らの議長は公式でなぜか同盟が組まれました。とか知らんふりして。
糞にもほどがあるぞ!
で言うことはしかも徳川と組みたかった?? はぁ?もう少し賢くなってから出直してこい!

自己厨発言もここまでくると笑えてくるよ。
三好に勝った気でいるのも笑えるね。こういう発言ばっかりしてたらそりゃ人も去る訳だ。
もう一回自分らのいままでの発言・行動見直してみたらwwww

440 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/23(水) 10:17 [ irMQOglk ]
>>439は各国スレ荒らしてる厨。

441 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/23(水) 11:30 [ iIH2ZFvM ]
>>440
・・・それをお前が言うかよ。
>>437も事実誤認というより意図的な煽りだろうけどな。
そんな餌にあえて食いついてるのも雑賀騙りの他国人。
終わってるな。

442 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/23(水) 11:37 [ irMQOglk ]
>>441
(´-`;)俺は正直者なんだよ。そして重度の暇人。ネタ探し人。

で、>>440の言ってることは一部正しいと思うよ。議長とか白々しい発言多いし。
本当に知らないなら無知な議長だとしか言いようがないよ。

443 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/23(水) 14:29 [ KMJKcf0Y ]
>>442
それを言うなら>>440じゃなくて>>439だろう。

444 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/23(水) 16:36 [ 8POfVbN2 ]
煽りですますのはあんまりだろう。
どっちが他国人の煽りなんだか程度がしれるぞ。
あえて口にださないだけで、なんで雑賀なの?と思ってるやつ多いぞ。
摂津手伝って譲ったあげくに下手したら挟撃されかねんしさ。


煽りとかたづけるのはおかしいと思う。
同盟を希望してる徳川や斎藤みたく、多数の意見を無視する国になるつもりか?

445 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/23(水) 17:38 [ ZgyHyET2 ]
>思ってるやつ多いぞ。
思ってるだけじゃわかんねーって。
それを複数意見の代表者みたいな口ぶりで話すのはやめれ。

446 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/23(水) 18:23 [ z1glNmCY ]
ここを普通にみてるだけでも雑賀との同盟疑問に思ってるやつ多くね?
なんでも噛みつきゃいいもんでもねーだろ。
程度の低い煽りはやめれ。

447 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/23(水) 21:50 [ KMJKcf0Y ]
>>444
>摂津手伝って譲ったあげくに下手したら挟撃されかねんしさ。
そこで雑賀が裏切りなんかしたら、末代までの恥と言うか、
誰も雑賀に残ろうなんて考える奴はいなくなるだろうから
それは杞憂と思われ。

448 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 08:03 [ Yl5iQmq6 ]
>>444
もう無視してる国じゃねーかw
今川を一方的に悪人視することで三国同盟敵にまわし、伊賀への
冷たい態度は徳川と、ひいては上杉織田の感情を逆撫でした。

これで雑賀と朝倉も弱いと切り捨てるのかw
もうどこも足利と同盟なんか組んでくれねーぞww
単独でどことやっても勝てる障群家は余裕でつねwww

449 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 08:07 [ Yl5iQmq6 ]
結局足利は30代前半鍛冶屋が狩人希望で青!出してるみたいな国でFA?

450 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 11:07 [ KMJKcf0Y ]
自分は他国人だが、朝倉をほんとに切る気か?会議でそんなこと言われてたのか?

451 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 11:18 [ jk2evoEA ]
会議じゃでてない。
問題なのは、足利にも会議と関係なく外交を左右する家老・中老票があるからな。
そいつらが何考えてるかはしらね、雑賀との同盟もあいつらがきめたんじゃ?なんて話も雑談のなかでだがでてたし。

452 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 19:22 [ FwG47rGs ]
暴れん坊将軍・足利義輝

453 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 19:46 [ jk2evoEA ]
相変わらず一部の徳川BBS戦士はやりかたがえげつないな
報復かよ
西はつまらんと言うのなら、ほっておいてくれないか

454 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 00:13 [ cBqGtd76 ]
なぜそこで徳川が出てくるんだか。

455 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 01:21 [ f9zyLafg ]
この国仕様かわったところで結局かてないとおもうがな。
人はたしかに三好より多いだろうけど、合戦にこないとおもわれ。
今までみたく武将を狩ることってのは極端にへるだろうし、足軽狩ってる時間
ばかりになる。そんなドロップも何も期待できない合戦に足利人はでるとおもえんな。
もともと興味ないっぽいのに、この仕様変更でかわるとはとても思えん。

456 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 15:47 [ Zql4KzyQ ]
三好の人口は雑賀と同じくらいまで増えてるから仕様変更きても勝てなさそう
仕様変更後に三好に勝てるなら雑賀にも勝てるって事だから雑賀との同盟は気にする必要はないな

457 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 16:11 [ qPBORYK. ]
足利今はそんな人いないとおもうよ、三好の方が今では多いと思う。
俺の知人も先日皆出奔しちゃったし…

458 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 20:29 [ 8POfVbN2 ]
足利は人口は非常に多いけど中低レベル帯が中心なのがネックだったけど、
足軽合戦に戻ることでそいつらにも仕事ができたんだし
合戦参戦率もあがると思うんだが。


どっかの国ではあるまいし、ネガティヴキャンペーンや、人口操作はやめようや。

459 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/26(土) 02:30 [ KMJKcf0Y ]
どっかの国てどこやねん

460 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/26(土) 13:07 [ pru7uO4c ]
呆壌だろ

461 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/28(月) 09:36 [ sFUFfN.. ]
合戦がかわるとききました。
勝てそうでしょうか?
足利に生きたいと考えています。
あと、Lsかギルドはありますか?
対人の強い所やNM狙いのとこ希望です。

462 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/28(月) 10:32 [ f9zyLafg ]
>>461
FFにかえれ

463 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/28(月) 19:13 [ z1glNmCY ]
一人でも人がふえるのは歓迎だ。
快く迎えようじゃないか。
足利は次の仕様でかなり強くなると思うぞ。
自由な雰囲気にあふれてるし、武将徒党も希望すれば誰でもやれる。
清濁併せ呑む懐の深い国で、同盟を申しこんでくる国も後をたたない。
ぜひ、足利を選んでほしい。






嘘はついてないよな?

464 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/28(月) 19:34 [ i8OyGTCw ]
>>463
次の仕様って・・・?

465 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/28(月) 21:59 [ 14jdU6OE ]
>>公式より

陥落させた要害からの時間経過に伴う戦果獲得の廃止につきましては、他の方法による戦果獲得とのバランスを調整するため、
6月30日の導入は見送ります。

466 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/29(火) 14:16 [ irMQOglk ]
「京都市(仮)」のご案内
日時:7月3日(土)、21:00
場所:左京、両替所前

467 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 13:29 [ hTu/O.XE ]
>>463
いまだに三好の人工が少ないと思ってる奴は他の鯖の奴か?
>>465 の見送りは武将と雑魚Nの刈られる割合を見て
その状況次第で変える予定ってことだろ
たぶん肥は武将と雑魚Nの刈られる割合を5分5分にしたいわけだな
昔のように雑魚Nばかり刈っていても、今のように武将だけ刈られても
肥の理想じゃないわけだ

468 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 14:01 [ irMQOglk ]
三好(総献策票:7411)

足利(総献策票:7188)


これが現実だ。

469 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 14:09 [ f9zyLafg ]
仕様変更が中止になったらこの国は意気消沈ですか?
あれだけ三好楽にかてるほざいて、挙句のあてにほかの国を攻める計画までしてたのにw
ださすぎにもほどがあるんじゃないですかね?wwwwww

470 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 14:56 [ BdMx7Bdw ]
俺が出る幕がない・・・。
とりあえず揚げ足取りだけ >>467 人工→人口

471 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 15:19 [ irMQOglk ]
>>470
嵐はお前だけじゃないんだyp(・A・)!!

472 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 15:21 [ hTu/O.XE ]
三好増えてるなw
足利を抜いてるとは思わなかった
しかし足利は多い時は8000位あって今も7000以上確保してるんだから
思ったほどの「人口」(>>470)流出はないのか
西の停滞した状況にウンザリしてる人が三好に仕官してきていると言ったところか

473 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 17:46 [ dEofSAo6 ]
全員嵐ばっかじゃねーかw

[ BdMx7Bdw ]・・・平成の諸葛了
[ hTu/O.XE ]・・・折原粘着(流れの陰陽師?)
[ irMQOglk ]・・・構って犬

474 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 20:02 [ KMJKcf0Y ]
>>473
お前は?おまえはどうなんだい!?

476 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/04(日) 00:02 [ BFcP.kho ]
>>475
はいはい、日本語読めないのなら救済センター帰りましょうね。

楽しい楽しい救済センター♪

477 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/04(日) 11:31 [ GaSkzT8c ]
>>476
あんたも微妙に意味不明で気持ち悪い
外国の人か?

478 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/06(火) 12:11 [ hTu/O.XE ]
[ hTu/O.XE ]・・・折原粘着(流れの陰陽師?)

これって意味不明なんだが・・・折原ってだれ?
俺は徳川派の三国同盟粘着派だぞと

479 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/06(火) 13:23 [ t0eOfiWE ]
合戦、ほんと参加率悪そうだよな・・・
まともに参加すれば三好には負けないと思うが
煽りとかじゃなくて足軽で押せるんだしもうちょい参加すればなんとかなるとおもうけど

480 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/07(水) 14:31 [ f9zyLafg ]
足軽狩りはまだ実装されてないんだがな、公式ぐらいみろよ
まだ取り付きオンラインは実装中だ

481 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/07(水) 23:48 [ zM.uJxLc ]
人数80対30くらいなんだけど(´・ω・`)マケテル

482 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 04:43 [ qPBORYK. ]
>>481
足利終わってるな…。

483 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 07:14 [ 2OKpUMus ]
>>481
Nやってる香具師は数に入らないからなぁ

484 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 07:41 [ i6L2lk8c ]
今、オフィシャルの掲示板見てきたら負けてた・・・
(´・ω・`)ナンジャコリャーーー!?

_| ̄|○

485 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 11:59 [ pmYRcF8o ]
断片取りにいってるやつ合戦こいよ、ほんとに。負けてる責任はおまえらだぞ...
こないようなら、千引きや忍者砦籠もってる連中の名前あげるぞ
甲府で青出して突っ立ってる暇がある連中も自分たちの責を果たしにこいや


足利をこれ以上悪くするな...

486 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 13:00 [ f9zyLafg ]
>>485
そういう考え方がダメだな、合戦でるでないは個人の自由だし、金はらってるんだしな。
それよりも合戦のほうが、ってか合戦Nのが確実に断片でるんだから
合戦いってみようよって考え方にしたほうがいいな。
夜なんてどのダンジョンもこみまくって狩りにならないし、合戦でてN狩るほうが
よっぽど断片はたまるはず。
合戦でるの責任みたいな言い方はやめろや、余計イメージ悪くするぞ。
強制参加したっていい結果でるはずない。

487 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 15:08 [ irMQOglk ]
>>486
まぁ、俺からアドバイスしてやるよ。
>>483を熟読しろ。

488 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 07:51 [ 14jdU6OE ]
なー今、合戦で他国の心配してる場合じゃないかもしれんけど
朝倉さんやヴぁくないか?

489 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 09:02 [ OoDJX/X2 ]
なんつーか。。。
高山で割れて5人になったからって、旗のアナタが即逃亡はないんじゃないですかね?
ロンゲ♀キューティーハニー楠氏さん。

その後すぐ二人はいってきましたし。

490 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 18:40 [ dNkWOyyE ]
援軍の旗をほとんどみないのだが
今川はともかく雑賀は同盟相手を見捨てるきか?
自分らの都合で同盟結んできてこれかよ
やはり同盟相手は徳川あたりにしたほうがよかったな・・

491 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 19:04 [ .HvSoA1I ]
>>490
お前会議でてないだろ?
合戦前会議で雑賀さんからの援軍は期待できないと、会議で言ってただろ
雑賀さんからも使者がきてそのことの説明もしてたしな。
第一雑賀さんのほうは同盟の決議がきまってないぞ。
それでも何人か来てくれてる人いるんだから感謝すれよ。




と釣られてみる…

492 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 19:23 [ NXkBv2iI ]
>>491
まて、聞いたことないぞそんな話?
会議なんかもともと興味ないから参加もしとらんけどな
援軍派遣しないと雑賀はきめたのか?




釣られてみる…って、俺が釣られてる?

493 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 19:36 [ Ng5t01No ]
>>490
忘れるなよ、雑賀から足利への友好票は入っていなかった(逆に侵攻が入っていた)、
足利が友好を2位か3位で友好を一方的にいれていて同盟が成立した

足利がレイプして同盟組んだんだよ
雑賀は冷静に対処してたが、自分らが勝手に今川から同盟組まれたときはレイプ扱い、
雑賀と同盟ができた時は神の手と騒いで馬鹿さ加減を晒してたけどな

494 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 20:08 [ gBniO3ms ]
まあ待ってくれたまえ
雑賀も足利も同盟は意図したものではなかった
そうだろ?
会議では足利との同盟を決めていないのは確かだが
これは賛成派と反対派が分かれてしまったからだ
だから援軍は自由意志に任せているし
これから先ははっきり言って分からないのですよ
雑賀には本願寺の復興戦もあるからな
雑賀は足利を拒否してるわけではないのでそこの所勘違いの無いよう

495 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/10(土) 05:34 [ mVI/wedk ]
拒否はしてないが歓迎もしてなかったりなw
本来は中立が一番理想の関係だったと思うわけだが

496 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 10:24 [ xn.mrTaU ]
足利マジで下手。
援軍どうのこうの言う前にスキル上げてくれよ。

497 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 10:51 [ irMQOglk ]
倍の人数いれば普通は圧勝だからなー
引き分けに持ち込まれてる時点でだめぽ

498 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 17:01 [ DQeW9CBc ]
まーでも数こなせばうまくなるっしょ。

499 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 17:23 [ QL8AChpk ]
数ったっておまえ、何度目の合戦だよ

500 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 17:43 [ JJqw8eJw ]
まー下手でも合戦来るならそれでいいじゃないか。

501 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 18:01 [ jk2evoEA ]
ろくに合戦にも来てない連中がしつこいぞ。
足利でも元北条徒党と元斎藤徒党の2主力だけはほんと上手い。
一部の馬鹿連中がPC戦やめて、主力に協力すればもっと違った形になるはず。

502 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 19:46 [ .LIIPOYg ]
そうだな・・・ 武将徒党中なのに、なぜかソロ狩り行くからな。
そして、割られて死亡。バカにもほどがあるかと。

503 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 20:42 [ sFUFfN.. ]
そこに髷があるから・・・

504 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/15(木) 19:27 [ BskN0eco ]
晒しスレ移転のお知らせ。
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1089878096/

505 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 12:16 [ LAcDXSAE ]
さびれてるなwwww

506 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 20:48 [ xTm2oqYA ]
ばか。ここが寂れてるってことはうまくいってるってことだろw

507 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 02:53 [ ywbn.eKU ]
そんなこと言ったら、過疎スレの三好はうまく行き過ぎてることになるじゃないか。

508 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/29(木) 11:45 [ PKMARTu2 ]
元足利の知人がもののふで三好側で参戦してた。
何か悲しいね。

509 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/30(金) 17:52 [ Q7UN9pvE ]
公式の夏厨連中どーにかならんのか・・・
自分達は絶対正義だと譲りたくないのか、公式三好スレまでのりこんでやりすぎだろ
あいつら公式を2chの延長だとしか考えてねぇ

国の名前バックに粘着はまじ止めてほしい

510 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/30(金) 20:51 [ 0p21qm2M ]
自分たちの党首のどういった発言で、ここまで足利がぐだぐだになったかわかっちゃいねぇ
腹をたてるのはいいが、相手のとこにのりこんで粘着はやめれ
足利がどんどんみっともなくなる

、、、、、ボクガタダシインダと限度も知らず夢中なんだろうな、、、、、、

511 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 11:33 [ dNkWOyyE ]
夏休みだからな。

512 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 15:03 [ BdMx7Bdw ]
☆★☆信長の野望Online マスコットキャラクター列伝4★☆★

('ー'*
(√`〓´)√キシャ―
(σ`д´)σ
名前:アシカガン’s(アシカガンズでも可)
所属:足利家
性別:雌
生息地:京都周辺/ネトゲサロン/公式掲示板(特に足利、三好板)
好きな曲:シングルベット/しゃ乱Q

・ぶち負かしたい♪
・足利家の広報活動、三好家のネガキャンが任務。
・自国スレでは♪顔文字等を使うが、他家スレでは口調が一転、煽りに。
・個人的には  ”殺ル気!!”  MAX。

513 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 17:53 [ JJqw8eJw ]
自分の周りのアシカガンはテンション低いが・・・
次の合戦ぼこぼこにされるに3麝香

514 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/01(日) 08:40 [ bgtr.NSs ]
473 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 17:46 [ dEofSAo6 ]

全員嵐ばっかじゃねーかw

[ BdMx7Bdw ]・・・平成の諸葛了
[ LAcDXSAE ]・・・平成の諸葛了
[ hTu/O.XE ]・・・折原粘着(流れの陰陽師?)
[ irMQOglk ]・・・構って犬

515 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/01(日) 19:24 [ JJqw8eJw ]
すまそ。昨日の会議出れなかった。
詳細きぼん。

516 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/03(火) 16:25 [ jk2evoEA ]
楽しい合戦、
にきまったような希ガス。

517 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/03(火) 18:41 [ VSpcV51w ]
足利とか眼中にねーよ
とっとと滅びろ^^^^^^^^^^^^^^

518 名前: 515 投稿日: 2004/08/04(水) 08:34 [ JJqw8eJw ]
>>516
ありがとん〜

519 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 14:38 [ Q7UN9pvE ]
>>517
しつこいんだよぼけ
垢はいくらでもあるんだ、おまえの国の公式もあらぞ
顔真っ赤にするなよ、必死すぎwww

520 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 15:10 [ C8I.xzUk ]
天王山これる奴は全員こい
ふざけた発言に反省と謝罪のない三好を叩きつぶそう


来ない奴は反逆者とみなして晒し板でさらすぞ

521 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 16:05 [ irMQOglk ]
雑賀の二の舞踏まないことを期待してる

522 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 16:25 [ VSpcV51w ]
三好悪扱いだけいい人もいます、
僕はただの荒らしだけどみんなそうじゃないからね

天王山がんばりましょう!

523 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 17:46 [ QjN3mzRE ]
合戦強制参加か?
合戦来ないからって晒すのはやめたほうがいいぞ。

524 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 22:24 [ dNkWOyyE ]
>>523
三好さん、合戦に勝ってからほざいてくださいよw
あんたらこのままずるずると負ける以外に未来ないじゃないww
うちはあんたらつぶしたら東に向かってすすむだけだしさ。
浅井潰してこのまま斎藤と頂上決戦だからな。
目録もろくになく、国民もかすばっかりの国はさっさと滅ぼすよー、こらw


北条から徒党が移籍してくることがきまったから、まっとけやwww

525 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 22:45 [ sY3A6xPI ]
はあ

526 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 23:22 [ VSpcV51w ]
勝ってから言おうね^^^^^^

527 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/05(木) 08:18 [ gpL.W2zc ]
どうせ新規ユーザーなんかほとんどいないんだから、初期ボーナスも目録もあまり関係ないと思うがな。
それよりも三好は挟撃がデフォである事の方がどうしようもないね。
合戦仕様とバランスがつまらないのは全国に言えるな。結局取っても復興されるから。
三好以前に信長自体の過疎化が進むばかりで嫌だよ。


というよりだな、合戦楽しくないです。断片集めでダンジョン回ってる方が何倍も楽しい。
どうにかしてくれよマジで・・・。

528 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/05(木) 14:00 [ 3WQMB6L6 ]
Re: Re: 思ふこと/サムライ2号 [ ID: LGXB7806 ]
-No. 126133 ( 2004/08/05 12:48:12 ) New
> 今朝始まった陣の話なのですが…

略)

> がんばっていきましょうぞ〜!

ほう、転生救援をしていた人がいましたか。ちなみに、知人から聞いた話ですが、サムライ=あなたの2垢か3垢だと聞いたことがありますが、本当のところはどうなんでしょうなあ。

[ コメント投稿 ]

使者の派遣について/まっつー [ ID: LGXB7806 ]
-No. 87588 ( 2004/05/05 00:56:24 )

他家のスレにお邪魔致します。足利家現議長のまっつーです。
今回、伊賀家との同盟破棄につきましては、敵対の意思はなく、同盟枠を外す目的でということについて掲示板での釈明はさせていただいておりますが、直接使者を送り、口上を述べたいと思います。
つきましては、一度ご検討をお願い致します。よいお返事を期待しております。
では失礼致します。

[ コメント投稿 ]

なぁ、元足利議長って公式もう書き込まないっていってなかったか?
他にも痛いタイトルで書き込みいくつもしてるし、このバカチンをだれかとめろ、、、

「知人から聞いた話ですが」
その知人とソースは大丈夫なのか?
公式で何やらかして幕府をここまでぼろぼろにしたかわかっていってるのか?

529 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/05(木) 14:02 [ 3WQMB6L6 ]
スマソ、下げがすぐはずれる、、、、

530 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/05(木) 14:16 [ QjN3mzRE ]
まっつーはもういいよ。
誰か隔離してくれw

>>524
俺はアシカガンなんだが。
ただ、上杉時代にこねーやつ晒すってなってさ
それを思い出しただけ。
でも、昨日、囮で参加してたんだけど
三好のほうが人多いんだよな。(浪人、援軍除いて)
524がこねーやつ晒すってって言う気持ちもすこしわかったよ。

531 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/05(木) 14:27 [ VSpcV51w ]
第2陣三好負けそう orz

532 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/05(木) 14:53 [ 3WQMB6L6 ]
>>531
ここはアシカガスレなんだが、、、、

533 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/05(木) 14:56 [ VSpcV51w ]
え?いけなかった?
他国スレに書く込むのは足利の得意技でしょ?

534 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/05(木) 15:01 [ 3WQMB6L6 ]
それ、公式のアシカガバカチン連中だけ
三好の国別煽ってるのも同じ連中かもしれないけど

一般人多いんだから煽りに耐性ないので勘弁、、、、

535 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/06(金) 16:37 [ Q7UN9pvE ]
合戦こないやつ晒していい?
俺もそんな気分になってきた

536 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/06(金) 17:46 [ QjN3mzRE ]
下手でも時間少しかなくてもレベル低くても
参加してくれればな〜

537 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/07(土) 23:45 [ RISI90ig ]
とりあえずまっつーは甲府で販売表示だしてたよ。

538 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/08(日) 00:52 [ mWrC1Otg ]
名前晒しちまえ

539 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/08(日) 13:37 [ v.Zv8sXA ]
足利連敗だな
三好軍資金たまったら足利侵攻だからもう滅亡するな

540 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/08(日) 21:48 [ kHA4HuYI ]
>>539
浅井が来てくれるから大ジョブですよ三好のかた
なんとかしてくれるって

541 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 00:17 [ v.Zv8sXA ]
>>540
くるかな

542 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 16:04 [ BdMx7Bdw ]
>>540
お前らの同盟国 朝倉だろ?

543 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 17:15 [ eyfFqzYE ]
さてと、朝倉は滅亡だね。
どうする?浅井が伊賀攻めるとして落としたら
次は足利だよな〜

もう時間の問題か・・・
何とかしなきゃいけないが
もう、手遅れっぽいな。

544 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/10(火) 01:54 [ pkcyi5g6 ]
雑賀ともう一度同盟組むってのは?

545 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/10(火) 12:57 [ A0KkNw4U ]
今回朝倉の防衛戦と足利の侵攻が重なってしまったのは
痛恨ですね;; 雑賀は浅井、本願寺と同盟していて枠が
空いていないので厳しいかと。
現在同盟枠が空いているのは本願寺と伊賀ですが、
浅井と伊賀が敵対していて、浅井は朝倉を滅ぼした後に
矛先を向けるのは伊賀と思われます。
伊賀と同盟を組むと浅井とも刃を交えることになってしまい
三好・浅井の2面作戦は不利に思えます。
ただ本願寺と同盟を組むといっても朝倉と敵対関係に
あった国ですし。。。外交関係に活路が見出せませんね。。

いっそ滅亡国を支援する義の国に徹しますか。

546 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/10(火) 13:07 [ irMQOglk ]
滅亡国と同盟だと援軍増えてウマーだよね(*´д`*)

547 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/10(火) 15:14 [ z1glNmCY ]
伊賀と同盟くんであげると、浅井との敵対あがるし、却下かな。
あとは本願寺ぐらいか。
滅亡国との同盟はおいしいのなら、本願寺と組む?
緊急会議が必要かな。


上杉とかはどうかな?
織田が滅亡しそうなら枠あかないか?

548 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/10(火) 15:45 [ hV7K/qb. ]
本願寺とは友好だから早くは結べそう
浅井との関係は朝倉の復興を視野に入れると微妙よん

549 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/10(火) 19:08 [ eyfFqzYE ]
上杉と同盟は厳しいような。
上杉は織田にかなり助けられてるから切るとは思えない。
悲観的ですまないがもうだめぽ。
滅亡かスイスしか思い浮かばんよ。

それよりだ、給料かなり上がってる気がするんだけど・・・

550 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/10(火) 20:15 [ BdMx7Bdw ]
お前ら外交下手すぎww

それとも一番最初のことがまだ尾をひいてるのか?WW
ま、せいぜい結論がでないこと(でても無意味だけどなww)を一所懸命はなしあってくれよw

ませいぜい、取らぬ狸の皮算用にならんことを祈っておくよ。また同盟断られるかもしれんしなw
お前らの敵国、三好も同盟枠あいてるんだぞw

551 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/10(火) 23:44 [ EMShsc92 ]
三好は足利潰しにゆきます、待っててください^−^

552 名前: 545 投稿日: 2004/08/11(水) 01:07 [ A0KkNw4U ]
結構足利の「みんなで武将戦やって、みんなで勝とう」
って雰囲気は好きなんだけどな〜
武将戦初心者を育成しようって考えもみんな結構
持っているようですし。
前に所属していた国では固定徒党の人くらいしか
武将に行こうって雰囲気じゃなかったし。
そもそも固定徒党無いっぽいし。
(固定徒党をマイナスに捉えている訳ではありません。
悪しからず)

足利のこういう雰囲気をもっと外に向かってアピール
すれば人も集まるんじゃないかなぁ?
自国の雰囲気のせいで武将戦やれない人って多そうだし。

553 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/11(水) 10:35 [ TBluHlD2 ]
本願寺との同盟は朝倉が敵対してる限り無理

554 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/11(水) 11:52 [ xNWM5XdA ]
滅亡中の国は外交上ノーカウント

555 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/11(水) 11:58 [ gM664KgQ ]
朝倉との同盟は制約多いような

556 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 00:43 [ ak28MhiI ]
下がっているようなので応援あげ

557 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 12:20 [ iukAXwTs ]
結局浅井に友好入れて北条に敵対入れるのが一番かな

558 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 14:52 [ OUsrsdL2 ]
あの、一部で本願寺にという話があったんで
本願時に敵対入れました。どこにいれたらいいの?
会議の話とかあったら教えてください。

559 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 15:09 [ 9aT95a/o ]
>>OUsrsdL2
irMQOglkの二代目?
覇王の各スレに書き込んで、いったい何がしたいんですか。

560 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/15(日) 10:31 [ FMcORx2s ]
足利は三好と同盟し、浅井に目を向けては?

おそらく今の足利の人たちは
「三好といい戦いが出来ているから、この調子で勝利をつかみたい!」
という人が多いと思います。
浅井という国がなければそれでいいのかも知れませんが
浅井がある以上、それに対して策を打たなければなりません。

友好封じ、敵対枠埋め という策を実行しようとしていますが
これでは長期的に見て何の解決にもなりません。
一時的には浅井から身を守れるかもしれませんが
それがいつまでも続くことはないと思います。
今の朝倉と徳川がその一例です。

それに敵対枠を埋める政策をとると
既に三好は侵攻を雑賀に切り替えているので
下手をすると足利は三好と、敵対が切れることもありえます。
友好封じ政策をすると、同盟国を増やすことがしづらいです。

それならば戦力を増強することを考えるべきではないでしょうか?
一番手っ取り早く戦力を増やすには、同盟国を作ることです。
そして同盟相手で一番可能性があるのが三好です。
過去の事を忘れれば、三好ほど同盟国に向いている国はないと思います。

隣接していて互いに後ろを守り合うことができ
将来的に同一の国と敵対する可能性があります。
挟撃もなくなる訳ですしね。

周りの国に翻弄されていくよりも
自国と同盟国で周りの国を翻弄していきませんか?
(長文、乱文スマソ

561 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/15(日) 11:17 [ eyfFqzYE ]
560がこの国を守りたいってのはわかった。
でも、こっちが忘れても三好が忘れてくれるかは・・・
同盟まで行くには足利はこれでもか?ってくらい三好に尽くさないとね。
使者を送ってちゃんと三好に話を聞いてもらってからだね。
可能性は限りなく0に近いね・・・

562 名前: 560 投稿日: 2004/08/15(日) 13:24 [ FMcORx2s ]
>>561
どうして最初からダメだと思ってしまうの?
公式やしたらばで叩かれているけどそれは一部の人の意見だし
叩いてることだって足利の一部の人についてだしね。

まだ正式に三好の人と話し合いをしたことがないのに
こっちで勝手に道を閉ざしてしまうのはもったいないよ。
三好は挟撃されている立場だから、挟撃をやめてくれとは言いづらいけど
足利から三好に「同盟を組んで浅井に備えませんか?」
と、正式に頼めば確実とは言えないけどかなりの確立でおkをもらえるはず。
三好にとって浅井は、将来必ず戦う必要のある敵だからね。

お互いの利害関係が一致しているのだから
助け合えるいい関係が築けると思う。
もし仮に、浅井に山城を落とされたとすると
三好にとっては一気に本拠地を狙われてしまう訳だから
山城だけは浅井には渡さないと考えてくれるはず。

三好は雑賀を落とすことになった訳だから
そちらに専念するためにも、同盟を受け入れてくれる可能性は高い。

563 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/15(日) 13:42 [ A472DnPY ]
実際三好にも足利と休戦したいと考えてる人けっこういますよ。
tだ、感情論も無視できないので会議でどっちに転ぶかはわかりませんが・・・。

564 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/15(日) 14:47 [ sjJKf9mc ]
やっぱり三好と組むのは嫌だなぁ。
三好=敵という構図が出来上がってるからなぁ。
浅井は敵に回すより友好封じの方がいいと思われます

565 名前: 561 投稿日: 2004/08/15(日) 17:55 [ eyfFqzYE ]
>>560
そうだな〜やってみる前から駄目だと思ってたのは
自分が悪かった。ごめんよ。
三好はすごい強いし敵だと恐ろしいけど
味方になってくれたらとても頼もしいなと思いました。
自分は三好がよければ同盟に賛成です。

566 名前: 560 投稿日: 2004/08/15(日) 18:33 [ FMcORx2s ]
>>564
感情論を出されると困ってしまうのですが
もともと三好とここまで敵視しあうようになったのは
最初から敵対であったことが大きいと思います。
いろいろ事件もありましたが
それは敵対であったために起こったことですしね。

友好封じも時間稼ぎにはなると思うのですが
他に対策を立てないと現状の戦力で浅井と戦うことになってしまいます。
浅井が敵対を足利にしぼってきたら関係は悪化していくと思います。
(朝倉−浅井がそうでしたので)

そこで敵対枠を埋めることもすると思うのですが
本願寺に敵対を入れているのは足利だけではないですし
本願寺側がそれを拒めば実現しません。
(本願寺−雑賀−浅井 繋がりで本願寺が拒否することはありえそう)

それを考えると、感情的にはしこりがあると思いますが
三好同盟が将来的に一番有効な政策と言えるのではないでしょうか?

政策として有効だと思っていただけるのならば
三好の会議の時に打診だけでもしたいですね。
いくら妄想しても、同盟なので相手国の了承が必要ですしね。

昨日の敵は今日の友!と、言いますしね・・・。

>>561
謝ってもらわれると恐縮極みです。
現段階では妄想にしかすぎないので反対することが普通だと思います。
少しでも理解を示していただき感謝です。

567 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/15(日) 23:04 [ NvfhkL4Q ]
三好友好論かぁ。。逆転の発想だね。会議でも賛同者は少なかったし。
でも三好にとってもおいしい話ではあるのは事実ですね。
実際三好にも足利と結ぶという意見はあるらしいし。
会議のときはピンとこなくて反対入れちゃったけど。
会議で決まった本願寺敵対浅井友好政策はは確かに現状を引き伸ばすだけで
解決には全くなってないね。
しかも浅井に対抗することで同盟国の朝倉の意向にも
逆らわないわけだし。

個人的には会議の時の意見から180度変わって三好友好論も悪くない
と考えに傾いているのだけど、あんまり性急に三好友好に国論を
向けるようとすると足利内の不和を生みそうだし、難しいです。
それに足利側から三好に同盟の話を持ち出して結局断られたら
足利はいい笑い者になってしまうわけだし。

現実問題三好友好政策の実現のためには
・足利内で三好友好論をもっとかためる
・足利から話を持ち込むなら三好側でもその話を受諾できる雰囲気がある
というハードルをクリアしないといけないね。

ところで朝倉が会議で二条城を使いたいって言ってるけど、
別に問題は無いだろうから承諾の返事を出したほうが良いかも?

568 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/16(月) 00:09 [ s6W8E1pM ]
>>567
足利が敵対があいていて、早急に本願寺に話をつけないと即浅井が敵対まで落としてが攻め込んで来かねないのに比べて、
三好は敵対がうまってるし、足利が落ちるまでは攻め込まれる危険性はないわけだしね
足利との同盟のうまみをどれだけアピールできるかかな
もっともあの国は戦闘国家だから、浅井相手でもガチンコ勝負挑んで抵抗しそうな雰囲気もあるけど
(さすがに浅井相手に勝つのは難しいと思うけど)
ただ、劇的な同盟ってやつをここらで成立させたくもあるね

569 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/16(月) 09:01 [ K9hxE39. ]
三好側は挟撃状態回避できるだけで、うまみとしちゃ充分なんで無いかい?
連戦相当つらいみたいだし。

昔は三好と・・なんて足利側のメリットナイと思ったけど、浅井が異様に強くなった今、
一転して現実味帯びてきた感じがするな。

570 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/16(月) 09:41 [ h/.Q/AFI ]
そういう、相手に対して上にたった見方が現状をまねいたわけだが。

三好は挟撃つらいというより、それが常態化してる。
相手も自分達でいうのもなんだが足利と雑賀だ。
そして仮に伊賀が落ちても敵対枠がうまっている以上、すぐに浅井の標的にはならない。
あくまで足利の次の標的なわけだ。


それに対し足利は伊賀がおちれば即、本願寺と同じく浅井の侵攻目標になる。
伊賀は長く持つとは思えないし、目録のうまさで京を北近江の義将が狙う可能性はかぎりなく高いと思わないか?
もし山城・伊賀とおちれば浅井はすさまじい目録大国になるぞ。
そして現状のままではその可能性は高いといわざるをえない。
頼みの綱は伊賀への徳川の同盟だが織田の復興でその同盟も外れそうだしな・・


とにかく、三好はうまみは十分だろ、なんて考えは捨てて、
かといって自分達を必要以上に貶めることなく、なんとか同盟締結を可能なら早急に考えないと、
このままでは斎藤の参戦をまたずに滅亡するぞ・・


宿敵三好との同盟にこだわる必要もないが、このままじゃ座して死をまつばかりだぞ・・

571 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/16(月) 11:52 [ BdMx7Bdw ]
熱いな。読む気もしねえぐらいになww

せめてあげといてやるよww

572 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/16(月) 12:23 [ pmYRcF8o ]
まっつー乙

573 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/16(月) 13:28 [ 8POfVbN2 ]
わざわざ読んでからきちんと粘着ですか?
さすがに議長ともなると礼儀正しいですね

574 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/16(月) 19:35 [ o9rzNUmI ]
足利も今が踏ん張り時だな。
浅井もまだ少数の固定徒党が陣落としている状況だ。
戦力的には三好くらいかもしれないぞ。
同盟である朝倉落とされたんだから浅井敵対も悪くはないな、、。

575 名前: あぼ〜ん 投稿日: あぼ〜ん [ fZq6iO.A ]
あぼ〜ん

576 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/17(火) 01:38 [ qPBORYK. ]
う〜ん、三好と同盟か〜…。
どうだろう?
敵対国でもお互いに好敵手として、戦を交えてるならまだ考える予知はあるのかもしれないが
なんせ三好の議長の表裏ってのが、あれじゃなぁ…。
まともな議長だったら、今後の外交を冷静に考えて足利の意見も参考にするかもしれないが、
今の三好の議長を間に挟むと話しにならないような予感…。

国を存続させるのも大切だけど個人的には、もし浅井に潰されるとしたとしても、
このままでもいいかなぁって…。
どこかの国に頼らないと、生きて行けないのもちょっと寂しいし、もしかしたら浅井の様に国のイメージが上がり
人が集まる様になるかもしれないし…。
今の足利は雰囲気いいし、人もいい人多いから、もっといろいろと皆で国作りを努力すれば人が集まって国が大きくなるんじゃないかな?
って思うんだ

577 名前: 560 投稿日: 2004/08/17(火) 07:09 [ FMcORx2s ]
>>576
掲示板でしか知らない相手のことをそんなふうに言うもんじゃないぞ。
そんなこといったら、足利の議長だって叩かれまくってたでしょ?

三好の人数が減って、足利の人数が変わっていない理由は
三好の人は目録を既に皆伝している人が多いため、断片の枚数による縛りがない。
足利の人は目録を手に入れてない人が多いため、仕方なく足利にいる人が結構いる。

あとイメージだけでは人は増えないよ。
浅井はイメージは正直悪い(朝倉問題)が国の活動
又は、個人の活動が盛んだったため人数が増えただけ。

他国に頼らず自国だけで生きている国は現状ある?
もし生き残るだけ生き残れたとしても何が楽しいのか分らない。
浅井に滅ばされるのを待つだけなら自分は出奔すると思う。

578 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/17(火) 08:19 [ NvfhkL4Q ]
三好ぎちょは今川でもかなりまともにぎちょやってたし、
あのタカ派的発言はRPかな、こちらから真剣に話しを持ち出せば
分かる人だと個人的には思う。むしろ三好の世論が
足利との同盟を是とするかが重要でしょう。
もちろんそれ以上に足利の世論がまとまるかですが。。

579 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/17(火) 15:47 [ eyfFqzYE ]
三好と同盟賛成って人どれくらいいるんだろう?
自分は賛成です。

580 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/17(火) 16:02 [ hTu/O.XE ]
>>560
足利と三好が同盟する事で足利も三好も敵対枠が1つ外れるんだぞ?
浅井は伊賀を滅ぼすだろう…それも近い内にな
伊賀を滅ぼしたところで三好が敵対枠を空けてくれた♪アボガド
三好がそんな危険な事すると思うか?攻撃でも足利に勝てるのに
浅井>>>足利>>>雑賀だぞ
足利も三好と同じで敵対枠をわざわざ空けるなんてあほらしい
何のために本願寺に敵対してくれと頼みに行くんだか

581 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/17(火) 16:08 [ irMQOglk ]
敵対枠埋めたり、友好封じしたり。
だから覇王鯖は厨鯖って言われるんだよ…

お前らちょっとやる気出せよ。


構って犬でした。

582 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/17(火) 17:51 [ eyfFqzYE ]
敵対枠埋めたって滅びる時は滅びるだろ。
第一、本願寺の敵対枠欲しがってるのうちだけじゃないべ。
友好封じしたってぶっちゃけつまんねーだろ。
三好に勝てないのはわかりきってることだろ?
留守の間に戦果稼いでそれでも負けてるじゃないか。
三好だけが敵対だとしても滅びるだろこの国。
だったら三好にお願いして同盟組んで
つまんねー西を動かしたらどうよ?
581のやる気出せよって激しく同意だな。

583 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/17(火) 18:58 [ wud813sw ]
560よ、どの道足利は厳しい状況になるのは同じだぞ。
滅びる時は滅びる。
どうせ滅びるなら、堂々と真正面から迎え撃ったほうが気持ち良かないかい?
560が「浅井に滅ばされるのを待つだけ…」って思うなら、今のうち出奔して斉藤家辺りに
行く事を進めるよ

584 名前: 560 投稿日: 2004/08/17(火) 20:04 [ DxZDmniw ]
>>580
三好が雑賀と足利を滅ぼさないでずっと戦っていくのなら
足利と同盟することは無意味だけど
どちらかを滅ぼそうとするなら、いつかは浅井と戦わなくてはならない訳だから
足利と同盟を組むことは無意味ではないはず。

>>583
すみません、言葉が足りなかったです。
浅井に滅ぼされるのを待つだけというのは
保守的な政策を取って滅ぼされるのを待つだけ、、ということです。

友好封じや敵対枠埋める政策をとって滅びることが、一番嫌なんですよね。
それならば正々堂々と浅井と戦いたい。
ただ現状の戦力では勝てるとは思えない
そこで三好と同盟を組みたい、と考えています。
自分にとっては同盟を組んでともに戦うことも正々堂々だと思っています。


ここからは妄想極みです・・・。
三好と同盟が成功したら、浅井に戦いを挑みます。
斉藤が織田を倒し攻める場所を失ったとしたら
浅井に目を向ける可能性もあります。
もしそうなったら、浅井が抜けて同盟枠が余った斉藤に
対浅井だけでいいので同盟を結んでもらえないか頼みます。

三好には雑賀に専念してもらい、足利と斉藤で浅井を挟撃します。
もし三好が雑賀を滅ぼしていたとしたら
足利は斉藤、三好と同盟を結んでいる(妄想)ので浅井の敵対から外れるようにして
守備側だけを援護していく形にする・・・。

と、これは半分冗談ですがこのように妄想でも
もっと先を見て行動したほうがいいと思います。
現状の政策である友好封じ、敵対枠を埋めてからどうするのか?
この後の政策がきちんと決まっていて、納得するものだったなら
三好同盟ということを考えなくていいのかも知れません。

585 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/17(火) 20:45 [ K9hxE39. ]
なげーな
公式でやれよ

586 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/17(火) 20:47 [ dNkWOyyE ]
>>585
粘着だな
サロンいけよ

587 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/17(火) 22:36 [ DW809yEk ]
とりあえず会議だな。誰か提案してくれ。

588 名前: 560 投稿日: 2004/08/18(水) 00:58 [ DxZDmniw ]
先週の会議で提案したよ。
反応悪すぎたけど・・・。

今度の会議で受け入れてもらいやすくするために
外部で意思を伝えようかと。
(見ている人がどれだけいるのか分らないけど)

589 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/18(水) 01:46 [ /a5NPbk6 ]
どうやら浅井は伊賀攻めずに足利進行が決定した模様。

590 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/18(水) 06:42 [ /a5NPbk6 ]
議長と取り巻きが糞杉なんだよこの国。
自分が気に入らない意見つぶすだろ?
まー結城は糞でFA

591 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/18(水) 10:08 [ 0iwzRWtM ]
八方美人とはこれまさに足利のこと。

「雑賀さん、一緒に三好と戦いましょう^^」
 ↓
「三好さん、一緒に浅井と戦いましょう^^
 あ、雑賀は三好さんにお任せしますね^^;;;;」

こんなんでいいのか…?

592 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/18(水) 10:27 [ irMQOglk ]
振られた相手に義理立てしてたら、新しい彼女なんて出来ませんよ

593 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/18(水) 11:24 [ By1NSRL6 ]
議長に粘着してるやつがいるな…
会議の多数決できまったことを自分の意見が通らなかったからと
いって、議長に粘着するのはみっともないからやめよーよ

国の中で何かが動けば意見割れるのも当たり前だと思うし
いろんな考えの奴がいるしいろいろな案がでるのは当然だと思う。

俺は意見の出し合いはいいことだと思うし、話合うことで分かり合える
と思ってるから、けんか腰になったりで国が割れないことを願うよ。

三好同盟を支持する奴も三好侵攻を指示する奴もどっちも国を思って
いってるんだろうから、国が割れてぼろぼろになるってのだけが、一番
つまらない結末だと思うよ…お互い冷静にね

594 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/18(水) 11:30 [ irMQOglk ]
会議見てたけどちょっと議長が意見出しすぎた感じはあるな。

595 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/18(水) 12:28 [ hTu/O.XE ]
足利って現在の事しか考えてないよな
ちっとは将来の目標と評価を考えろ

596 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/18(水) 16:03 [ /a5NPbk6 ]
多数決って池沼議長の取り巻き票じゃねーかw
この前の会議来たか?
取り巻きは右側に、その輪に入ってない奴は
左側に申し訳なさそうに正座してたじゃねーかw
糞議長は三好と組むとは考えられねって言ってるらしいしな。
まー三好と合戦あっても参加しねーからよろw

597 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/18(水) 16:14 [ BdMx7Bdw ]
>>594
会議みてたってお前足利だったのかよ!!!
お前みたいな荒らしがいたらそりゃ国も傾くよなw

598 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/18(水) 16:19 [ irMQOglk ]
荒らしに荒らし扱いされるのは心外なんですが…

三好同盟も本願寺敵対同盟も無理そうだし
さてさて、今週の足利からは目が離せません^^;

このまま滅亡するのかー?

599 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/18(水) 18:43 [ vWFvjvTA ]
ちゃんと話合うことが出来るかどうかだな。
どうして三好と同盟したいのか。
どうして三好と敵対を継続するのか。
双方の理解がまだ足らないと。
滅亡しないための最善の策を練らなくてはな。

600 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/18(水) 19:56 [ G4vLEx5g ]
合戦に来てる奴なら分かると思うが、戦力なんて微々たるもの。
朝なんて、1徒党作れずに20代の巫女さんに加勢頼みながら
やっと陣落としてる現状。徒党数、人数共に多い浅井に
どうやって勝てと?下手したら1回も勝てず、もしくは
引き分けも出来ずに滅亡する可能性もあるのに。

西の情勢を変えて浅井に対抗したい気持ちは十分に分かる。
しかし、現状は浅井に対抗できる戦力を持ち合わせていない
と理解した上で、議論をして欲しい。

あと、足利生まれの低レベルが沢山いる中で東へのルートを
塞いでしまうのは得策ではないとおもう。
いつかは浅井と敵対、合戦になるかもしれない。しかし
こちらから友好票を入れることによって少しでも時間が
稼げれば若い世代もレベルが上がって戦力になってくれるの
ではないだろうか? 少なくても浅井に対し敵対票を入れ
早期開戦を望むのはまだ時期が早いと考える。

長文失礼しました。

601 名前: 560 投稿日: 2004/08/18(水) 23:10 [ ISz/EnUg ]
>>600
上の私の文を読んでみれば分ると思うのですが
現状ではこちらから浅井に敵対入れようとは考えていません。
三好と同盟を結べたら敵対を入れてもいいのでは、と考えているだけです。
現状の戦力で浅井と戦えるとは誰も思っていないかと。

合戦の時期を遅らせるのはもちろんですが
それ以外の対策も取るべきでは?
そこで、三好と同盟を結ぼうと考えている訳です。
何度も言いますが片側が友好を入れても、もう片方が侵攻を入れてくれば
関係は確実に悪化します。(朝倉−浅井より)

若い世代のLvが上がって戦力になってくれるのを期待するとしても
足利という国にいたいと思わせるような政策をとらなくてはいけないはずです。
今のような政策をとっていて人が集まると思いますか?
失礼ですが自分の考えでは、人はいなくなる一方だと思います。

浅井が足利に侵攻を入れている状況から見ても
今行動しないで時期を見ていたら
後手に回り不利になるのは、誰がみても明らかだと思います。

602 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 00:00 [ qPBORYK. ]
ふむ、三好側からすると足利同盟は条件の良い話なのかな?

結局は足利が浅井に攻め込まれてたら、援軍しに行き雑賀との合戦にも行き…。

雑賀への攻め戦と足利への援軍、二カ国との合戦は今と変わらないんじゃないかな?
常に足利が浅井に攻め込める事が出来るなら、三好は雑賀一本に集中できるけど…。

それに三好からすれば雑賀の領土と、後々は足利の今の領土を手に入れたいだろうから
足利を生かしておく意味はないと思うけど。

もし足利が浅井に滅ぼされても、三好が浅井に攻め込まれてもバックに北条が居るから
問題はないだろうし、こう見ると足利の都合の良い同盟話しに見えてくるのは俺だけかな?

603 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 05:57 [ w/gy7Yac ]
過去のことを考えなければ…
三好側から見ても挟撃が外れるだけでも有り難いと考えるひとは少なくない
このまま挟撃されては泥沼化の恐れもあるし雑賀に専念できれば、
滅ぼすことができるかもしれんしな

晒し板なんかでは本当のことは判断できないが
今の足利の議長がどうなのかがよくわからんのが心配だ
今週中に足利が軍資金を貯めてきたため
来週田倉崎、再来週天王山と連戦になった
今週中に足利の会議それを受けての
三好の会議が行わなければ交渉の機を逃すと思う

駄目元でも行動に起こすならとにかく早い方がいいと思うぞ

604 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 10:09 [ 69aX1Hw. ]
このまま天王山があったとして
三好からしたら
三好と同盟したいと言ってるくせに天王山で攻めてくるってどういうことだよ!?
って考えるだろ
むしろ反足利に傾く可能性だってある

>>603の言うとおり、早く会議して意見まとめて
さらに三好に会議してもらって敵対外しに合意してもらって
足利は天王山を放置するってのを徹底しなきゃならない
あ、カウンター起ったら困るから1陣引き分けにしてもらわないとな

ここまでしてもらって三好のメリットは当面の挟撃回避だけで
雑賀+浅井援軍の戦力によっては泥沼化が続くかもしれない
三好にかな〜り譲歩してもらわなくちゃならないんだけど可能なのか?
そもそもゲームでそこまで下手(したて)に出れるヤツが足利に
何人いるんだよ?

605 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 10:25 [ irMQOglk ]
なら、浅井と三好に嬲られてればいいじゃん。

606 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 10:41 [ BdMx7Bdw ]
まあ、まっつーや、足利奉行が公式三好を荒らしてる限り絶対無理だろうなw
だいたい三好が足利と同盟くんだら敵対枠1つあくわけでひょっとすると足利より先に三好せめられるかもしれなくなるわけだしなww

いまのまましてたら少なくともお前らが滅びるまでは攻められる訳もないしw
だいたい三好には北条同盟もあるしお前らとちがって防衛では負けないだろうからさw

>>13を始め散々糞発言をしてた報いがいまこうやって現れてるんだよw
諦めて往生しなw

607 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 11:30 [ /hC3Rexw ]
たしかに、足利との敵対が外れたら、浅井と三好が敵対する可能性もあるんだよな。
三好のメリットは挟撃回避とか言ってるけど、足利と雑賀に挟撃されてもそんなに苦しくないしな。
昔の上杉みたいに武田、北条に挟撃されたらたまらんがな。
それに浅井と三好に挟撃される足利のほうがきつい、そうなれば足利は確実に人減るから三好は挟撃されてても楽になる。
足利が三好に同盟持ちかけてくるのは、友好封じみたいなもんだなw

そもそも、自分達の都合のいいように同盟相手ころころ変えてる足利なんて誰も信用しないってw
まっつーなんて、名前変えて公式の三好スレに煽りに来て、ばれたら削除してるしw

608 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 12:39 [ 48mSG0o. ]
もう、滅亡でいいべ。
今川さんの気持ちがわかるかも知れね

609 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 14:46 [ bSfe22pw ]
三好議長は謝罪汁って公式で散々煽っておいて
今更都合悪くなったから同盟ヨロはないだろうに

それを言えてしまうのが足利なのか

610 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 14:55 [ irMQOglk ]
雑賀と同盟組めば浅井封じれるぞ。

611 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 15:18 [ 48mSG0o. ]
雑賀は本願寺を選んだよ。

612 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 15:20 [ 69aX1Hw. ]
>>610
そこまですると、なんつーか重度の浮気性だなw

613 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 15:59 [ By1NSRL6 ]
敵対同盟先を上杉家に申し込むのはどうなんだろうね…

本願寺家の枠を奪い合うなら利害一致で上杉家と敵対したらどうなのって
思うんだけど

まあ本願寺に使者送るみたいだし今更ですかね

614 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 17:21 [ hTu/O.XE ]
同盟が結ばれたのにそれを解除しろとか
覇王伝歴史上で足利くらいなんだよな〜今川、伊賀、雑賀と
はじめに友好勢力が多く選択肢も多かったのが災いしたよな

滅びを回避する手段としては、もう1つ有るな
三好と敵対を外し、本願寺と上杉の敵対枠をもらい中立国になる
そっちの方が敵だった国と同盟を結んで評価下げるよりはいいだろ
浅井も喜ぶし雑賀も同盟国の浅井に大和とってもらう事は嬉しいことだろ
雑賀と敵対するというのも手だな雑賀は足利侵攻票が結構入ってる

615 名前: 560 投稿日: 2004/08/19(木) 20:09 [ ISz/EnUg ]
しかし外交をした人は極一部だけで
ほかの大半の足利民の知らないところで行われたことは理解してほしいです。

過去の汚点に縛られた外交をしているのではなく
新しい行動をおこしたいと考え、三好と同盟を結びたいと思いました。

敵対枠を埋めては?と良く聞きますが
敵対枠を埋めて中立国になった国に何の魅力があるでしょうか?
今川みたくショーを開いたりして周りの国を盛り上げようとするのならともかく
ただ滅亡したくない一心でその後のことを考えずに中立になるのは
正直賛成できません。

中立になったからといって、遠隔敵対国が滅びたり
意見が変わったとしたら中立ではなくなるので一時的なものにすぎませんしね。

一番重要な三好が同盟を了承してくれるか?ということですが
足利の利点の方が大きいとは思いますが、三好にも利点はあると思っています。
それに断られたとしても、違う道を探せばいいだけです。
(違う道があるかはおいといて、そのくらいの覚悟でいたいということです)

私の考える三好の利点について書いておきます。
(長すぎるので分けます)

616 名前: 560 投稿日: 2004/08/19(木) 20:10 [ ISz/EnUg ]
散々既出ですが、三好の挟撃が回避され雑賀に専念できるということです。
足利と雑賀の挟撃なんて痛くないという人もいますが
どちらかを滅ぼせそうになっても足利と雑賀が連携したとすれば
容易に滅ぼすことは出来なくなります。
もし足利が滅びそうになったとしたら
雑賀に三好を攻め込んでもらい全敗することで
カウンターを誘発して時間を稼ぎ、国力を回復することもできます。
(今の関係だとありえないですが)

他には足利が浅井に滅ぼされると
三好の本拠地が浅井と隣接することになり危険です。
そのためにも壁役として、足利を使うのは効果的です。

もし足利が浅井に滅ぼされたとしても、足利と同盟を結んでいれば
三好の本拠地が危険になった時に
足利が復興戦をしかけることで回避することもできます。
また足利は朝倉と同盟を結んでいるので
朝倉の復興戦をしかけ(朝倉の人が納得したらですが)時間を稼ぐこともできます。

北条と同盟を結んでいるから足利と同盟しても仕方ない、と言う人もいますが
同盟一国だと合戦の周期を合わされてしまい
援軍にこれなくなってしまう可能性もあります。
また武田の防衛戦と、三好の防衛戦が重なった場合
北条の援軍がどちらに来るかもわかりません。
足利なら対浅井に関してはその心配がありません。
(北条と比べたら戦力なさすぎですが)

三好の敵対枠が空くことを心配している人もいますが
足利が浅井に滅ぼされればどの道空いてしまう訳なので
時期が遅いか早いかの違いだと思います。
もし現状のまま足利が敵対枠を埋める行動に出たとしたら
浅井の目が三好に向き逆に危険になってしまうかも知れません。

このように想像ならいくらでも三好の利点を考えることができます。
しかし三好の人たちがこれをどう受け止めるかは、やってみないと分らないので
結局は動いて確かめるしかありません。

617 名前: 560 投稿日: 2004/08/19(木) 20:12 [ ISz/EnUg ]
>>615
最初の一文抜けてました。
連続投稿しまくりですみません。

過去の足利家の外交が酷かったことは、足利民である私も感じています。
しかし・・・

618 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 22:22 [ XHuoFH0I ]
>>560
まぁ、熱く語ってるところ悪いんだが。
こんなところでやっても意味ないことに気付け!

619 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 02:41 [ srEztAQA ]
何も三好と同盟する必要は無いんじゃない?
双方にわだかまりがあるだろうし、
停戦ということで一時敵対外すだけでもいいんでは?
三好が雑賀倒すまで、もしくは逆に足利が浅井倒すまでの停戦。
雑賀を滅ぼされれば浅井三好の挟撃になるのは難点だが、
三好からすれば、そこは魅力に感じるだろうし、
受け入れやすいとは思うんだがな。

そもそも交渉をしなくても、
三好に友好突っ込んどけばわざわざ向こうも敵対票つっこんでこんのでは?
三好からしたら、足利が滅ぶ前に雑賀潰したほうが、
浅井に専念できて有利なんだからさ

620 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 04:58 [ /hC3Rexw ]
敵対国同士が同盟結ぶのであれば、三好と浅井が同盟結んだほうがいいのでは?
浅井が雑賀と同盟破棄すればいいわけだし。
そして浅井、三好で足利を挟撃。
そのほうが三好にとっても有益かと。

621 名前: 560 投稿日: 2004/08/20(金) 07:23 [ t9Xwqu2g ]
>>619
停戦だったら足利としての利点が何もなくなるので
同盟にならないのなら足利は動かないかと。

>>620
浅井と雑賀が同盟破棄すればいいって、、、
そんなこと簡単にする国と同盟を結んでも
いい関係にはならないと思います。

622 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 07:50 [ tr2wKnxQ ]
そこまでして滅亡したくないのかねw
どう考えたって三好家のメリットが薄すぎるだろ
足利からの援軍なんて、人数不利な防衛戦になった時に戦力として当てにできる筈ないよ

なによりもまず、公式掲示板で他国を馬鹿にし放題の足利家を信用する国なんてどこにもないだろw
それらの件についてきっちり落とし前つけないと、他国と対等に話し合うなんて「あり得ない」よw
そんなの笑い話以外の何ものでもありませんよw

>浅井と雑賀が同盟破棄すればいいって、、、
>そんなこと簡単にする国と同盟を結んでも
>いい関係にはならないと思います。

これを読んで失笑したのは俺だけじゃないはずだw
さんざん同盟国を捨ててきた国のPCの発言とは思えんよw

623 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 09:03 [ 48mSG0o. ]
まー三好のめりっと探すのはきついな。
同盟組んだとして防衛の時に
修理、転生、補給部隊を送るくらいしか思いつかね。
三次は雑賀をとっとと滅ぼして次に足利。
そして、浅井に行くのが一番だな。
三好は中堅がほとんどいないから
囮とか防衛やったら喜んでくれるかもしれないけれど
なんたって北条がバックにいること考えると
足利?別にイラネだろうな。

624 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 09:38 [ /hC3Rexw ]
>浅井と雑賀が同盟破棄すればいいって、、、
>そんなこと簡単にする国と同盟を結んでも
>いい関係にはならないと思います。

足利が言うなよw
同盟国であったはずの今川と伊賀ってどうなったんですっけ?w
足利との同盟こそいい関係にはならないなw
足利の三好同盟推進は友好封じと同じ。

625 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 12:49 [ 8POfVbN2 ]
このスレのIDみると荒らしのIDばっかりじゃん
えらく好かれてるな・・・

626 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 19:21 [ 9Rr.6VQM ]
お前ら、同盟のことをあれこれ考えるのはいいけどさ、
こんなとこで話しあってるだけでいいのか?
三好は来週雑賀と合戦、その次はおそらく天王山でお前らと合戦だ。
早いとこ臨時会議するなりして意見まとめて使者出さないと
短気な三好連中がどういう方向に転ぶかわからんぞ。

627 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 22:50 [ 48mSG0o. ]
まっつーが足利来た時点でこの国は終わった。
俺の言ってること間違ってるか?

628 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/21(土) 09:43 [ S6vTVT9w ]
Re: Re: 思ふこと/サムライ2号 [ ID: LGXB7806 ] ←←←←←←←←ココ
-No. 126133 ( 2004/08/05 12:48:12 ) New

使者の派遣について/まっつー [ ID: LGXB7806 ] ←←←←←←←←ココ
-No. 87588 ( 2004/05/05 00:56:24 )

これがまっつーが公式三好スレに煽りに来た証拠ね。
晒しで暴かれて速攻で書き込み削除w
しかも削除した際のタイトルが「馬鹿らしくなった為」w
ばれちゃったから削除したのにw

629 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/21(土) 11:40 [ w/gy7Yac ]
会議も開かずまま週末を迎えてしまったわけだが
これから560としては一体どうしたいんだ?
天王山始まってからじゃ、もう手遅れだろうしな
公式か議長なりに意見を伝えて会議を促すなりしてみたら?

630 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/21(土) 13:20 [ lv82M70U ]
「進歩ノナイ者ハ決シテ勝タナイ 負ケテ目ザメルコトガ最上ノ
道ダ 足利ハ進歩トイウコトヲ軽ンジ過ギタ 私的ナ潔癖ヤ徳義
ニコダワッテ、本当ノ進歩ヲ忘レテイタ 敗レテ目覚メル、ソレ
以外ニドウシテ足利ガ救ワレルカ 今目覚メズシテ イツ救ワレ
ルカ 俺タチハソノ先導ニナルノダ 足利ノ新生ニサキガケテ散
ル マサニ本望ジャナイカ」

631 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/21(土) 23:31 [ .NKMxbdc ]
足利人マジでスキルねぇなw

632 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/22(日) 11:25 [ 48mSG0o. ]
そんな事より
昨日なんで会議なかったんだ?
いつものところに行ったら俺一人で
びっくりしたよ。もう、諦めちまったのか?

633 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 09:44 [ 8POfVbN2 ]
浅井かよ
ようは勝てばいいだけじゃないか

634 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 10:07 [ irMQOglk ]
友好ぶち込めば三好との敵対外れるんじゃねーの、これ?
お互い全然侵攻票入ってねーぞ。

635 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 17:40 [ 4UMFuAUE ]
三好はすでに雑賀を敵としてやってるから足利との同盟はまだ出来るんじゃない?
諦めず、なんとか票を集めれば浅井侵攻からのやれる手はずはできるんじゃない?
できることを精一杯しておくことが何よりも大切。浅井侵攻はすでに固まりそうな
感じなのだから、三好との同盟の票を固めてみようとするのはいいことではないか
な?今度の水曜日には友好三好でいれてみます。あくまで個人的な意見なんで、強
制とかじゃないです。^^:

636 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 17:54 [ kIBflTEU ]
三好の友好票は浅井ですが。

637 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 18:44 [ gqPZDLbw ]
>>635
浅井侵攻と思ってるのはそう多くないはず。
聞いたところによると浅井は友好封じで本願寺敵対同盟(?)という意見が主流だな。
浅井に勝てるなんてまさか思ってもいないだろうし三好と同盟なんて思ってるのここの数名だけじゃない?
実際三好人数減ってるし三好の侵攻が雑賀なんだから三好と同盟したら三好の思う壺だわな。

638 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 08:47 [ NvfhkL4Q ]
いくら足利が浅井に友好票を入れても、浅井のほうが
人数は多いだろうし勝ち戦続きで家老も多いだろうから、
浅井会議で足利侵攻と決まっている以上、浅井の
侵攻を受けるのは時間の問題。ただ浅井は最初に
伊賀を滅ぼしてから、と考えてくれるならまだ猶予は
あるかも。

いま同盟枠が開いているのは本願寺と三好と伊賀。
その他の国に関しては現在の同盟を解消してまで
足利と同盟を組みたいと思うようなメリットは無いと見ている
(むしろあったら教えてくれ)

同盟を組まずに浅井に単独で対抗できないならその3国の
どこかと同盟を組むべきなんだが、その3つなら頼りに
なりそうなのは三好なのでは?

三好に利用されるという意見は無意味。こちらも利用する
のでお互い様。三好は二面作戦を回避して雑賀侵攻に
集中できるが、足利も二面作戦を回避して朝倉・今川・三好
の助けを得て浅井が攻め寄せた際の戦力アップとなる。
浅井がその頃に伊賀を滅ぼしていれば、三好は大和から伊賀へ
足利は山城から近江へ侵攻しながら2面作戦で対抗していく。
やや三好のほうがメリットが多いかもしれないが、足利は
浅井に本国を攻められるという非常事態です。

これより良い案があれば教えてください。(長文すまん)

639 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 13:57 [ By1NSRL6 ]
三好同盟して浅井侵攻にしても、浅井有効封じして三好侵攻継続
どちらに転ぶにせよ敵対枠は埋めて置いてそんはないと思います。

三好同盟して浅井に侵攻も三好と同盟できることが前提条件ですので
このままただ話を進めていって万が一同盟が失敗した場合、最悪浅井と
三好の挟撃になってしまい、こうなるとほぼ滅亡はほぼ確実に免れないと
思います。

そこで前にもちらっと書き込んだのですが、本願寺と敵対が断られてしま
ったため、北条と敵対にしたくないため本願寺に敵対を集めている上杉と
敵対にもっていくよう話を進めてはどうかと思います。これはお互い
利害一致してるので成立する可能性は極めて高いと思います。

640 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 17:04 [ jk2evoEA ]
三好との同盟はあきらめよう
所詮覇王では他鯖のような劇的な同盟なんて無理なんだよ

北条に同盟断られ
雑賀に同盟断られ
本願寺に敵対同盟断られ
伊賀との同盟を断り
今川との同盟を馬鹿にし、
うちはいったいどこにいくんだろうな


かくなるうえは合戦では将軍様に恥じぬよう
浅井のこせがれに一太刀あびせましょうぞ、皆々様

641 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 17:10 [ irMQOglk ]
ついに諦めたかw

642 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 18:11 [ RffOxark ]
伊賀と同盟を組んでくれよ〜 
メリットは何もないがねw

643 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 22:11 [ cU7wdyzY ]
>>642
三好と組むよりはいいなw

644 名前: 浅井家の名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 08:04 [ mcfdDdp6 ]
浅井家の侵攻は足利でまとまりました。
伊賀はほっといても相手が敵対入れてくれるので、足利に票集めみたいです。
あと、三好との同盟ですが今週末辺りに動きがあるそうです。
三好の方から同盟を求めてくると思います。
今日からの雑賀対三好で浅井は国を挙げての援軍になりますので、
三好は浅井雑賀同盟に対抗するために足利との同盟に動きそうです。
同盟頑張って下さい。雁断片の為に本国に戻れない元足利鍛冶でした〜

645 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 08:41 [ kIBflTEU ]
え?三好は浅井友好じゃねーの

646 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 12:55 [ 6FmbWwko ]
浅井はすでに斎藤・雑賀に同盟してるからだめなの。
だから三好は浅井友好いれても無意味なの。
結論として三好は浅井友好が有効じゃないです。w

647 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 18:59 [ nr3ZHD1c ]
伊賀との同盟きたーーーーw
ということは三好との同盟が実現すれば
三好足利伊賀vs浅井雑賀
になるのか?なんか面白いことになってきたな。

648 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 19:03 [ nr3ZHD1c ]
ついでに本願寺の敵対枠上杉にもってかれたね、、、
こりゃ浅井とやるしかないな。

649 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 19:28 [ RffOxark ]
同盟キターーーーーーーby伊賀PC

650 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 20:11 [ hIW.TFBA ]
足利(総献策票:5670)
友好:浅井58% 三好9% 斎藤7%  
侵攻:本願寺53% 三好30% 浅井8%  

伊賀(総献策票:3120)
友好:三好31% 徳川21% 足利18%  
侵攻:浅井66% 本願寺11% 三好7%




え〜と、気分的には、希望に満ち溢れて社会に出たばかりの乙女が、破算宣告間近で家を失う寸前の男に犯されたといったとこでしょうか…;;

651 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 00:33 [ NvfhkL4Q ]
>650
そういうこというなよ、本当にアンタが足利のことを考えている
のならこの状況で同盟を歓迎しないわけないだろ。
同盟枠が開いていたのはどのみち三好と伊賀しか無いのだし、
本願寺は敵対対象だったくらいで同盟はいまさら無いだろうし、
浅井との敵対は避けようが無いわけだし。反浅井の伊賀が
同盟となるのはメリットはあるにしてもデメリットは無いぞ。

652 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 01:33 [ hIW.TFBA ]
>>651
言わないと解らないか?



皮肉ってんだよw自虐とも言うがな。 by初代レイプ犯扱いされた国の人

653 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 05:24 [ 48mSG0o. ]
>>651
君ならスルーー出来るはずだ。
相手にしるな。

それより三好引き分けですよ。
強いなぁ〜

654 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 11:42 [ Q7UN9pvE ]
三好、善戦してるな。
うちも浅井とやっても結構いけるかな?

655 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 17:17 [ MIkHcXDo ]
>>654
とち狂うなw
足利と三好を同じに考えるなよw



でも、やるだけやれば引き分けくらいはいけるんじゃないか?
上杉だって武田相手にあそこまでやってるしな

656 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/27(金) 20:25 [ sFUFfN.. ]
引き分けくらいなら持っていけそうだが

657 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 09:39 [ txY98v02 ]
いきなりストップしたなw
やっぱ三好は取り付きうまいな。
悔しいが学ぶところはあると思うぞ。
負け戦でも武将何度も経験していけば足利は強くなると思う。
がんばろう足利。

658 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/05(日) 02:27 [ RKhtd1ic ]
霧島は甲斐の炭山で寝マクロ?

659 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/05(日) 02:28 [ RKhtd1ic ]
激しく誤爆orz

660 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/08(水) 00:34 [ 9Sijn/Qk ]
とりあえず足利は合戦よりも何よりも、
公式のまっつーをどうにかするのが先決だと思うよ。

661 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/08(水) 12:08 [ wsh3ZsjY ]
なにわともあれ合戦お疲れ様でした。
今回は負け戦となってしまいましたが、三好さんの空き巣には感動させられました^^
マゲの方も三好さんの特攻のおかげで300個を超えることができて本当に感謝してます。
足利のスキルも少しづつでありますが、あがってきてるようなので半年もすれば三好さんに
ガチンコで勝てるようになると思います。

まっつーさんの件ですが、私の場合議長はこのままでいいと考えています。

662 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/08(水) 13:18 [ n99IPj7w ]
やんわり挑発してるねw
本人?w

663 名前: 霧島 投稿日: 2004/09/08(水) 14:16 [ 8WjhnYtc ]
お邪魔します。

>>658
どこにそれを書くつもりだったんだ?
粘着うざいぞ。

お邪魔しました。

664 名前: 霧島(本人) 投稿日: 2004/09/08(水) 14:18 [ SXArkIjg ]
>>663
おい、語りやめろよ・・・。
がっかりだぞ・・・。

665 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 14:58 [ GuA2ZELs ]


>806 名前: 信オン晒し住民 投稿日: 2004/09/09(木) 14:24
>
>伊賀への援軍は週末の会議で是非を決定しますので^^^;

柑橘みかん って晒し住人なのか?
晒し住人が公式にスレ立てるなよ!

晒し住人は隔離だろ、普通。
足利にも幻滅したよ、仕官先捜すことにしたよ。

666 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 18:41 [ RffOxark ]
>>605
当然伊賀に来るよなw

667 名前: 666 投稿日: 2004/09/09(木) 18:44 [ RffOxark ]
ありえねぇ・・・・ ×>>605>>665
激しくミスった・・・m(__)m

668 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/12(日) 00:49 [ 1b0Ni4Ok ]
なんで今だに足利なんかに仕官してんの?
周りから白い目で見られて楽しいかい?

669 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/13(月) 11:07 [ BdMx7Bdw ]
同盟の国で援軍放棄なんて糞外交決定したのお前らが始めてだよ。
きっと全サーバー集めてもな。

お前ら覇王から消えていいよ。

670 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/13(月) 19:06 [ 7ZpomkUY ]
ここは腐っている。
足利所属のPC共は恥をしれ

671 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/14(火) 00:12 [ iXBj3M72 ]
それでも伊賀援軍行きに9人票入れたやつもいるんだ・・・

672 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/14(火) 01:13 [ gja0PwIo ]
いるからどうだっていうんだ?
それが当然なんだよ!
「入れてる奴もいるんだ」
んな事言ってるからバカなんだよ

673 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/14(火) 01:17 [ Wyi6W0Ac ]
まあ足利は、伊賀の防衛戦中に会議開く時点でおかしいな。
今川同盟破棄決定した時と同じパターンだよな。
同盟賛成派が援軍行っている隙に、反対派だけで強行採決。
公式の会議告知文からして援軍行きたくないってのが見え見えだったし。
まっつーもみかんも出身国が同じだけあって、やることも同じだな。

……この国は何も変わってないよ。心底腐り切ってるね。

674 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/14(火) 14:30 [ hTu/O.XE ]
ホンとに援軍拒否ってのはすごいなw
攻込みたい国に友好封じされてる国に援軍行きません
ってならわかるよ、斉藤と浅井みたいにさ

675 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/14(火) 14:57 [ LAcDXSAE ]
>>674
禿同。
気があうな。

676 名前: 伊賀者 投稿日: 2004/09/14(火) 18:31 [ UcxGJmzU ]
他家の者ですが書き込み御容赦下さい。
まぁまぁ。みなさん落ち着いてください。
この度の鈴鹿峠の足利のみなさんの援軍感謝します。
足利家内で色々あるでしょうが、鈴鹿峠には援軍に来て頂いてる方もいます。
ちゃんと名前も見えますし、伊賀家一同とても感謝しています。
足利家内の色々な話も聞こえてきますが、援軍に来て頂いた方の
お名前、ご恩は勝ち負けの如何に関わらず決して忘れる物では御座いません。
よそ者の書き込み失礼致しました。
今後ともよしなに・・・m(_ _)m

677 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/14(火) 22:03 [ l3bSfsDA ]
今回の同盟も会議で決まったわけじゃなく突然の同盟だったわけで。
友好:浅井 敵対:本願寺
がその時点で足利の外交方針だったのだからわざわざ援軍行って友好下げてしまっては意味がなくなってしまうね。
外交を敵対浅井に変えたとき初めて援軍に行けるわけだ。
斉藤が浅井と同盟切って足利に友好入れるらしいから浅井敵対はもう時間の問題か。
その時まで待ってくれ伊賀人。タエロ

678 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/15(水) 01:53 [ M3HRVeI2 ]
斎藤の外交は一方的過ぎる
前も三好に一方的に国民送り込んで票操作しようとしただろ

679 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/16(木) 10:05 [ BdMx7Bdw ]
公式の斎藤スレ見て思ったがお前ら激しく嫌われてるな・・・
晒しやここじゃなくて、公式であそこまで書かれる国みたことねえよ。

あそこはここみたいに煽りじゃなく本音だろうからな。
自業自得とはいえ笑えるな。国を切り捨てるような国はいつか手痛いしっぺ返しを食らうという
いい実例だなww
御愁傷さま。

ちなみにこんなこと思ってるの斎藤だけじゃないんだろうな。
全部の国がそう思ってると思われから安心してこのまま嫌われもの道を
邁進してくれwww

680 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/16(木) 10:11 [ idqnPZE. ]
[BdMx7Bdw]も嫌われ者の路まっしぐらだな〜ガンバレ。

681 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/16(木) 11:24 [ BdMx7Bdw ]
>>680
ま、なんといってもいいけどここの今川スレとかみてみることを
お勧めするよ。
どれだけお前らが嫌われてるかよくわかるだろうしね。

682 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/16(木) 11:54 [ hVzQmVJU ]
他家:足利って嫌われてるよなー
足利:おまえだってきらわれてるよ

こんな返し方すると余計嫌われるだろうよ…
夏祭り行ったから会議出てないけど、いまの足利家の雰囲気を
方向修正する動きってないの?

683 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/16(木) 11:56 [ hVzQmVJU ]
ごめん、夏祭りじゃなくて援軍よ。行ってたの。
正直なとこ、みかんさんにちょっと良い感情持てないし…

684 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/16(木) 15:39 [ BQZV59d6 ]
斉藤なんてネカマ国だろうww
ちんかすくせーからきえろypw

685 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/16(木) 18:49 [ gA.dAZCc ]
日曜日は外交会議ですよー
会議で発言しないことをここで言ってても何も変わらんわな。
伊賀援軍拒否にしても誰も反対発言してないな。
みかんさんが悪いんじゃなくて何も意見しないお前らが悪いよ。

686 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/16(木) 19:31 [ GuA2ZELs ]
>>685
自分の仲間内には"さん"づけで、同国人にはお前らか?
イタイ奴だな。

足利外交の問題点
①伊賀救援に対して早急に会議を開かなかった。
②会議が花火大会の日に設定された>親徳川=上層部?
③会議決定が"援軍にいくな"という前代未聞の決定であること。

合戦に行ったときの足利の雰囲気は"非常に閉鎖的"な
印象を受けた。一部の高レベルが仲間内で取決めてる
という感じかな。

687 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/16(木) 20:12 [ ywKxNJMM ]
>>686
追記させてもらうと、その前代未聞の決議について対外的になんにも説明してない所も問題だな。
事情があるとはいえ、一方的に同盟を破棄するようなことを決めたんだから一言くらい挨拶行くのが筋だろう。

688 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/16(木) 20:13 [ 530zhdKE ]
お前らちょっと落ち着け、
足利には一度痛烈な同盟拒否受けたんだろ?
尚且つ、援軍には行きませんなどど池沼外交されて。
頭冷やせ。操られてるだけだお前ら。
足利が防衛の時は援軍来てくださいね^^
来てくれないなら同盟解消です^^;
これでFAだぞ?実際マジで
こんなんされるなら伊賀から同盟ぶった切って滅亡するほうを選ぶね
俺はな。足利には関わるな

689 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/17(金) 22:45 [ wT.4LMf2 ]
って上の文は誤爆っぽいけどスレが止まったね。。
もしかしてずっぽりストライクなんじゃない?
否定しないとこみるとそうみたいね^^;;;;;;;

690 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/17(金) 23:10 [ gA.dAZCc ]
↑放置します

691 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/18(土) 00:06 [ M3HRVeI2 ]
放置しきれてねえ

692 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/18(土) 15:28 [ c1W2/mgM ]
最近の会議の流れ

合戦が始まる前の足利の会議では三好との同盟が主な議題になり、
最終的には否決され、友好は浅井へ、敵対は本願寺へと決まる。
             ↓
          三好との合戦(惨敗)

合戦終了、当日メンテ後に伊賀さんと同盟になる。
同盟になった日から伊賀さん防衛戦始まる。
            ↓
先週の土曜日、伊賀さんからの使者が来る。
内容は 「同盟になったから、援軍に来て欲しい」とのこと。

その後援軍に付いての議論開始。
援軍賛成の意見なし。反対の人数人が意見を述べる。
結果6対18だかで援軍に行かないと決まる。

援軍拒否は確かに珍事だし自国を守るためとはいえ、伊賀忍さんには
申し訳ないことをしたと思うし今後足利民が浅井さんと戦う気になれば
喜んで援軍行きます。
それと伊賀さんにもお願いがあります。
せめて同盟結びたい時は公式に書くも良し、使者を送るも良し、
事前に何かしらのアクションください;;
同盟になったから援軍きてね。じゃ足利民動揺するから;;
お願いしますm(__)m

長文乱文失礼しました。

693 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/18(土) 17:44 [ WfboThLY ]
同盟結ぼうとしてたやつらが、勝手に有効票入れて、勝手に同盟になっちまった。
伊賀民としても過去に断られたことを知ってるやつらは動揺しまくりだぜ。
後まとまってないから会議長引くんだよねー 議題を消化しきれず後回しがよくある…;;
他のトコの会議と違って本当に10前後の人もいるし…(未来は明るい!?いや、人が少ない;;)
我が伊賀には家老・中老軍団なんていませんから…ヨワ;;

↑めっちゃいい訳ですね すみませんm(__)m

694 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/20(月) 08:47 [ MmNWa4X6 ]
会議どうなった?
誰かレポよろ〜

695 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/22(水) 09:23 [ hTu/O.XE ]
援軍は個人の判断に任せればよかっただけ
公式に書くのが間違い

伊賀とは予期せぬ同盟であり、足利家は他の同盟先を求めております
よって伊賀との同盟は将来破棄される可能性が有り
今回の伊賀の合戦には国として援軍を送る事は出来ません
しかし個人の判断で援軍に行く事はまったく問題ありません
私も個人的にですが援軍に参加しようと考えております^^

とでも書いとけば良かったんだよ
足利は書記も決めろよw

696 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/22(水) 10:58 [ wPBd4nec ]
そして、そ知らぬ顔で花火大会。
山田クン、座布団ぜんぶ取っちゃいなさい!

697 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 01:14 [ NvfhkL4Q ]
もういいですよ、、雁皮あつめ終わったら出奔しますから。
合戦初心者に武将戦を出来るだけ経験して欲しいと言われて
指導を行う姿勢はすごく良いことだと思ったのですが、
結局ごく一部でしか行われていないし。
いわゆる「大人」の外交をやろうという考えが会議を取りまとめている
上層部にはこれっぽっちもないですし。

それではみなさんさようなら。もう合戦も出ません。

698 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 18:48 [ Td.kJZcE ]
>>697
出て行くのは自由だがここに書くなよな。ただの煽りだ。

699 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 03:21 [ /QfBBI6w ]
>>698
 煽りじゃなくて、本音じゃないの??

伊賀との同盟の経緯が何でアレ、援軍拒否なんて
言葉が書き込みされた時点で俺は出奔した

 浪人として援軍には参加したけどな

700 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 09:04 [ .WFBs2sY ]
また俸禄高くなってる・゚・(ノД`)・゚・。
人口流出が止まらん。



まあ、あんな外交してりゃ当然だが

701 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 12:15 [ hTu/O.XE ]
今日メンテで雑賀の三好侵攻票の方が多かった
ここで雑賀が三好に勝って三好の国力が65−50=15になると
足利さんとこが摂津和泉とれるんじゃね?
オキビキっぽけどw

702 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 21:15 [ LAcDXSAE ]
>>700
だなw

そして素敵なことにまた伊賀が合戦中の今週末に伊賀に援軍にいくかどうかの
会議を開くみたいですね。

援軍参加が決定したとしても会議までの間はどうなるんでしょうね?
いまの状態みるかぎり援軍が少ないのかあいもかわらず武将一人も落せてないみたいだけどね。

会議開いたとしても合戦場で頑張ってる人を差し置いて会議してもね。
傍目からみて足利の外交はもうどうしようもないな。

そりゃ斎藤家の公式であれだけぼろくそ書かれるわけだ。
あそこまでいわれてるのに同盟組めると思ってるのかね?

703 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 01:23 [ qPBORYK. ]
まぁ、大体の足利民は思っておらんだろうな。

697よおつかれ。
今の足利の置かれている立場は足利の旗をしょっているだけで、精神的にもキツイから
出ていく人が増えるのも仕方がない。

極一部の奴がやらかした事が、足利の旗を背負っているだけで何も関係のない人まで罪を被されてる
わけだし。

足利の民が皆糞ではなく、極一部の奴が足利をメチャメチャにしただけの事

704 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 01:32 [ 6dc383f2 ]
同盟破棄したり援軍拒否したり会議で決定したけど
極一部がやらかしただけだからね

まともな大多数の足利民はあんな会議参加してないよ

705 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 08:04 [ GuA2ZELs ]
徳川から敵対同盟などと噴飯物の提案が公式に書かれてるけど、
これで、"極一部"の奴が了承したら。
足利は徳川の属国で決定だな。

何のメリットがあるんだよ>徳川さんよ(笑

706 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 12:29 [ hTu/O.XE ]
>>703
極一部って・・・国の方針として決定して公式に書いてるだろうが
これは極一部とは言わないぞ

徳川も国として叩かれていたが
三国同盟が極一部の人の行動を無理矢理国が悪いと決め付け
粘着した結果が今の徳川で国としての方針が叩かれていたわけじゃない

国の方針は君らが決める事なんだぞ

707 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 21:40 [ GuA2ZELs ]
>>706
公式に書き込めば、足利の民意になるのか?

前回の会議の投票数を知っているのか。
>結果6対18だかで援軍に行かないと決まる
7000以上の献策がある国が24票で
国の決定が行われてることが異常と思わないのか。
普通なら散会で採決は行わないだろう。
(花火大会だし、人が集まるわけないだろう)

"極一部"が適当な表現だと思うが?
これ以上書込むと、駄目議長発言になるので止めとく。

708 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 22:14 [ LAcDXSAE ]
>>707
ま、普通は足利の民意と受け取られるな。
公式には献策数なんて書いてないしね。

でもって会議についてもそうだけどそんな時期(花火大会の時)に出る人こそ
足利が本当に好きな所謂、主力だと思うが。
そういう人達の意見が援軍無しだからな・・・。

極一部とはとても思えないというのが正式なところだと思うが。

ちなみに公式に伊賀援軍考え直したらという案がでたのはつい先日の25日。
それまで誰もそんな話題だしてない。

これをみてもどう考えても極一部なんて思えないけどね。


あー、ちなみに熱く語ってる足利さんがいるけどだからといって伊賀に援軍にいってるとも
とても思えないけどね。

伊賀vs浅井の戦果みてもね。
707さんの意見だと援軍反対派は極一部なんでしょ?それ以外の人はどうして援軍にいかないのかね?

709 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 22:38 [ 5m6fYag2 ]
まあ、議長派にあんだけ痛いおんも〜様がいたら、
会議行く気もうせるわな…。

710 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 01:01 [ GuA2ZELs ]
>>708
伊賀の脳ナシ受験生かな?

俺は9月中頃から、一貫して足利上層部の外交批判を
行ってるが?(過去ログ読んでみろ)

以前、伊賀にニンニンを留学させていたが、
あるPCへの粘着がひどいので、
すぐ目録取ったら出奔させた経緯がある。

いい加減、他国への書込みを含めて粘着を止めたらどうだ。

711 名前: 710 投稿日: 2004/10/01(金) 01:19 [ GuA2ZELs ]
人違いでした。誤爆すいません。
>>脳ナシ受験生さん

712 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 05:31 [ qPBORYK. ]
>>710
LAcDXSAE←このバカタレは煽りレス入れて喜んでいるヒキオタだ、気にするな。
足利に限らず他国にも煽りレス入れて喜んでいるしな。

たかがゲームで、、、これだからヒキオタはキモイんだよ。

713 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 10:20 [ hTu/O.XE ]
>>707
というかさ公式で発表する事って足利の民意として発表するものじゃないのかね
足利票7000って言っても実際の人数は150人くらいじゃねーの
会議参加者が50人程度として3割
>>708 に同意したくはないがその中で意見が出ないって事は
その3割の人が全員伊賀の援軍に行きたくなかったわけだ

下のは俺が前に北条スレで書込んだんだが

>>会議や市で意見出せばいいとかよく言うけどさ
>>あれは個人が勝手に主催してやってる自己満足イベントだろ?

>初めは個人で主催したものだろうが
>それに賛同してその国の主要人物が多く参加するならば
>それは自己満足では納まらなくなるだろ

>献策で合戦、同盟が決まって国の将来を大きく左右するのは分かるよな
>ばらばらでは攻めたくても攻められない、同盟したくても同盟できない
>では国のある程度の人で献策を操作しよう,って事で会議は起こったはずなんだよな

だから会議の決定事項も国の民意と一般的にはとられるんだよな

714 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 23:03 [ sAhU/FI6 ]
次の会議の議題になるであろう徳川との敵対同盟もどうなるかわからんな、、、
断る理由もないけど「やっぱりか」になりそ。
雑賀との関係も見据えてどうするか考えるべきだな。
どっちにしろ足利は外交難しい気はするな…
とりあえず伊賀との同盟を大切にして徐々に信頼取り戻せないかな?
このままダメな国で終わるのは悲しい…

715 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 23:05 [ BdMx7Bdw ]
>>714
心意気はいいんだけどね。

ろくすっぽ援軍いってないくせに伊賀同盟を大切にしてとか言っても
説得力の欠片もない。
今の現状をみると同盟国を見捨ててるとしか取られないぞ。

716 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 01:18 [ WvYKmBLA ]
足利って、まともに援軍やったこと一度でもあるの?
ひょっとして役立たずの集団ですか?

717 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 01:51 [ sAhU/FI6 ]
>>716
まともにと言われるとどうかな。
朝倉さんに援軍行ったことはあります。
さっき検索したら伊賀人24、足利人17だった。
その中で武将徒党も出来てたしがんばっていたと思うんだがな。
伊賀は武将の経験が少ない人が多いので一緒に徒党組んで武将経験してもらうのもいいんじゃないかと思う。

718 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 02:44 [ gkKH6KOA ]
伊賀とは前にも同盟になったときにはっきりと使者を送って同盟お断りしたのにまた一方的に友好いれてきて同盟国見捨てるのか?って言われてもさ。
前組んでた時は天王山には一度も援軍にきてくれなかったし、伊豆沖で徳川さんの援軍に行ってたわけなんだから伊賀は徳川に友好いれて同盟にして徳川さんに助けてもらったら?
まあ足利は716の言う通りの役立たず集団ですので徳川さんにでも頼ってください^^

719 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 10:24 [ 5m6fYag2 ]
会議は明日21時か…。
ここで議論してる奴らの中で、足利人はちゃんと全員参加するんだよな?
仕事や使用で参加出来ない奴は仕方ないが。

720 名前: 719 投稿日: 2004/10/03(日) 02:46 [ 5m6fYag2 ]
○ 私用
× 使用

信オンやってる時並みに誤爆ってもうた、スマソ

721 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/03(日) 18:26 [ gkKH6KOA ]
足利会議決定事項

・徳川家との敵対同盟について
やらせていただきますワン!!!

・伊賀衆との関係について
 (伊賀衆との同盟を当家として希望するかどうかまで決められればと思います。)
もうすぐ滅亡するし、それまで同盟でいいでしょ。援軍は行かないよw

・斉藤家との関係について
浅井で引っかかるし、それまではシカトで

・外交献策について
友好:浅井 敵対:徳川様

722 名前: sage 投稿日: 2004/10/04(月) 01:26 [ BV7jV3f6 ]
>>721
全然違うじゃん うそ書くのやめれ

723 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 06:33 [ Hh3PuDVM ]
何でここ最近、公式での会議の告知・会議結果の公表は柑橘みかんがやってんだ?
議長は一体何やってんだよ…。

柑橘みかんのいかにも足利の代表ですって書き方は、他国の人が見たらこいつ議長かと勘違いされるぞ。
実際、野良徒党のときに公式見たって他国の人に言われた。

724 名前: 723 投稿日: 2004/10/05(火) 08:24 [ 2YqblLUk ]
いいじゃねーかよ、文句あるならお前議長やれば?

725 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 16:39 [ hTu/O.XE ]
>>723
ほんとに議長だと思ってたんだが議長って違う奴なのね

726 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 22:47 [ LAcDXSAE ]
>>722
いや悪いけど公式見る限り、721の通りだろ。どこが全然違うんだ?
伊賀援軍なんて結局、前と何も変わらず次回には滅亡するかもしれないのに結局は援軍については保留って。
同盟を破棄するきない(援軍が見込めるからね。)でも援軍は個人で。
国としては援軍にいってほしくないからね。そう言ってるとしか思えないが。

だいたい同盟国の援軍にいくのにどうして会議なんてするんだ?しかも援軍期間中に。
そこが根本的に間違ってるだろ。
あと1回か2回の事、どうして援軍に向かうという一言が言えないんだか。
まだまだ余裕あるだろうに。いつもいつも自分勝手なことしてたまには他国の事考えて行動したら?

敵対同盟についても反対と強くいうわけでもなく向こうが敵対いれてきて敵対同盟になったらなったでそのままだろ。
お前ら利己主義すぎだろ。

見てて激しく気分悪いぞお前らの外交。
考え改めたら?

727 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 01:28 [ BV7jV3f6 ]
前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 21:21 [ LAcDXSAE ]

>>579
あなたみたいな人がちゃんとしてればいいんだろうけどね。

雑賀って577みたいな人ばかりで、公式でもここで口ばっかり。
現状とまったくあってないんだよね。
表面だけ取り繕っても実際はひどいもんだしだからこそどんどん人が抜けていく。


口先だけで結局問題はどぶにでも捨ててみない振りして。
みてて本当にきもいよ、お前ら。

固定はないとかよくもまあそんなこと言えたもんだ。
なんか固定徒党があることに嫌悪感でももってるのか?
あるのをないないといって言い繕ってるのみると気分悪くなってくる。

雑賀でも煽ってるけどどこの国の人なんだろ?

728 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 01:35 [ BV7jV3f6 ]
名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/22(木) 11:01 [ LAcDXSAE ]

>>19
まーそうだろうな。
雑賀にしても一度も三好と敵対にならずにずっとそのままなんてそんな仕様に
光栄がするわけないだろうしな。
雑賀なんて三好以外に攻めるところないんだから。
ただ今回だけだろうからこんな感じで初期敵対が高かったのは。
今後の献策状態では十分伊賀との敵対変更可能じゃないかな?
伊賀も三好敵対に方針変更してくれたし。
おそらく合戦まではまだ大分期間があるから腐らずいくしかないとおもうぞ。

726のIDを三好スレで発見

729 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 02:01 [ BV7jV3f6 ]
LAcDXSAE は各国のスレに粘着してるが、北条、朝倉には書き込みなし。
今川、本願寺には書き込みはあるが粘着してない。
三好には、好意的な書き込みのみしてる。

730 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 10:20 [ /sLf23uU ]
最近足利に移ったから初めてこのスレ見たけど、
まぁどこのスレも等しく荒れてるな。

731 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 12:12 [ 8HrbjchQ ]
>>729
LAcDXSAE←って事は足利を特に嫌い、雑賀にもいい気分をしていない人物って事だな。
流れで見ると三好の人間に限りなく間違いない。
三好の人間で特に足利に嫌悪しそうな奴は、、、大分絞り込めるな。
三好議長の表裏かサムライじゃね?
LAcDXSAE←こいつ

732 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 17:01 [ hTu/O.XE ]
>>731
[LAcDXSAE]
こいつは多分俺と同じで元徳川
んで今は西にいる事は間違いないんだな
そしてこれは勘なんだが雑賀じゃないかと思うわけ

733 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 18:39 [ 3KIzwUHo ]
自演とか考えられない足利はやっぱり厨国家なんですね^^

734 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 07:00 [ RtxooeAQ ]
そんなことより献策どうするよ。
敵対は三好へ?

735 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 11:48 [ BdMx7Bdw ]
そういう犯人探しみたいなことして楽しいのかね。
だいたい言ってることは正しいだろうに。

根も葉もないことで煽ってるじゃないんだしさ。
そういう自己満足なことばかりせずにまずは自分らを見詰め直すことから始めたら?

736 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 17:57 [ Y6uUojnI ]
敵対三好は愚策。
三好滅亡後、浅井を封じるにはもう一カ国すぐに敵対になれるように、敵視までageよう。

737 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 18:37 [ 4EhZzWSU ]
>>736
なるほど。でも三好が滅んだら敵対枠2つ空くから徳川の敵対同盟受け入れは必須になりそうだなあ。
もう1国は、、、、雑賀になるのか?
少なくとも雑賀は敵対入れてきそうだな。
敵対は徳川・雑賀でいかがでしょうか?

738 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 20:40 [ BV7jV3f6 ]
暇があれば、LAcDXSAE とBdMx7Bdw で各国スレを検索すると面白いよ。
あちこちで粘着してるので、あとBdMx7BdwはLAcDXSAE の串で同一人物という
噂もあるが真相はどうなのだろう?。

739 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 17:16 [ 8HrbjchQ ]
(そういう犯人探しみたいなことして楽しいのかね。)

お前らの方こそ楽しいのか?粘着して

こんなもんに人生一大事のようにムキに煽り立てて、キモチ悪ぃな

(そういう自己満足なことばかりせずにまずは自分らを見詰め直すことから始めたら?)

アホか、たかがゲームで見つめ直すもクソもねぇよ。

自己満足もなにも、ゲームなんて自分が楽しいか詰らないかのどちらかだろ?

お前の頭の中はゲームしかないのか?

お前こリアル生活見つめなおせ

740 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 18:11 [ CV0p1g9E ]
ageてみる。

741 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 18:14 [ CV0p1g9E ]
sageていた、、orz

742 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 14:18 [ 8O38B28E ]
目障りだからさっさと滅んでくれ
旗見るだけで虫唾が走る

743 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 23:46 [ 4EhZzWSU ]
>>742
ドンマイ

744 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/15(金) 15:49 [ Zs09i/9. ]
マンドイ

745 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 00:47 [ JCvZdBXs ]
('A`)<ヒロシです

('A`)<とある中老陰陽に徒党割られたとです

('A`)<成仏我慢して相手確認してみたとです

('A`)<トライフォースでした…

('A`)<思わず陰○さんに対話入れるとこでした・・・

('A`)<しかも陰陽さんに3人で割られて返り討ちに会いました

('A`)<ヒロシです

746 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 16:00 [ XWIrUybU ]
足利ほんと弱いってか下手だな^−^
武将行くにもほぼ毎回割れてるし 陣落とされまくってるのに 
ソロ狙いのまげ徒党あるわ そのまげ徒党も毎回のように勝手に割れて
壊滅するわ… おかげでいっぱいまげげっつできたからいいけどね^^

747 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 12:24 [ Zs09i/9. ]
足利家に悪態をついて楽しむスレはここでつか?

748 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 19:23 [ YyldH6QU ]
この釣りも毎回ワンパターンなんだよな。
少しは考えろよなw
でも勝ち始めると雰囲気悪くなるみたいだね。浅井とか雑賀とか。
その点足利はみんなでがんばろうというなまったるい空気があるから居心地いいんだな。
調子に乗って指図したりするのあんまりいない。
負けてても楽しんでる俺らが勝ち組だなw

749 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 17:07 [ .LwkxA8E ]
どこの国にもいい奴悪い奴はいると思うが…。
足利と同盟すると滅亡するとか言われるのはなぜだと思う?

750 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 10:09 [ YeacG40A ]
本当だからしかたないんじゃない?

751 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 16:48 [ gqrz2Ly. ]
>>748
負けてても雰囲気良くて楽しいから勝ち組みですかw
そう思い込めてるんだから幸せだよな、確かにw
「浅井は人数多いだけで弱いからうちは浅井とやっても負けないw」
とか平気で言う塵が足利の家老に多いが、それ見てると
哀れで仕方ないなw知人内、周囲会話で馬鹿騒ぎできるのが
いい雰囲気だとか勘違いしてるんだろ?w
周りの迷惑も考えようなwww

752 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 19:47 [ cskWsU0Q ]
粋のいいのが釣れましたw

753 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 19:48 [ XvHxM/ls ]
援軍に行ってる人ならわかるが浅井は弱い。
ただ、常時敵の方が人数多いのと、怪我待ちが苦しいな。

754 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 06:01 [ e9Lv62Z6 ]
だな、マジでヨェェェェェェェェ!!!

755 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 06:09 [ e9Lv62Z6 ]
うちらとやってもこりゃ余裕だなwww
怪我で待たされない大津で合戦したら、
浅井のヘタれぶりが拝めそうな、悪寒^^^^^^

756 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 23:23 [ eh9r/IKQ ]
今足利に仕官するのってどう思う?仕官を考えているんだが…

757 名前: あぼ〜ん 投稿日: あぼ〜ん [ fZq6iO.A ]
あぼ〜ん

758 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 08:01 [ kREYB7.w ]
>>756
弱い国だって分かって仕官するならいいと思う。
武将いく人数も足りないくらいだから重宝はされるはず。
ただ負け続けてるからなかなか家老にはなれんな、、、。
やる気があるのならこの国の外交を変えてくれ。頼む!orz

759 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 19:09 [ gqrz2Ly. ]
>>753
あんたらがなんと言おうが他国から見れば浅井を友好封じしてる
足利は、浅井に対して尻尾まいてるようにしか見えないよ。

そんなに弱い相手なら開戦すりゃいいだろ。勢いの無くなった三好と
あんたら曰く弱い浅井、この2カ国同時に相手にするのが怖いだけだろ。
偉そうなことはせめて目の前の敵に一勝でもしてから言ってくれw

760 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 23:22 [ Zs09i/9. ]
藻前ら、柑橘みかんのホームページに楽しいこと一杯書いてあるから、
一遍読んで来いw
http://9004.teacup.com/razirazi/bbs

761 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 00:56 [ QCtqQCwU ]
いち足利民として言わせてもらうが、たまたま現議長と同じ国出身というだけで
なんでみかんはあんなに態度でかいんだ?合戦では不在にしているだけで、
まったく参加していないしな。これ以上あいつに発言させると足利は
駄目になるぞ。

762 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 07:49 [ jUsp6cxc ]
>>761
そう思うなら、BBS活動じゃなくて会議でも発言しろよ…
人任せにしたって何も解決しないのは、今までの足利を見てりゃわかるだろ?

と思った他国民ですたw

763 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 09:53 [ BdMx7Bdw ]
>>760
腐ってるな。こんなのが上層部なのかよ。

まー足利という国自体腐ってるから仕方ないのかなw
結局、伊賀も滅亡させたし。
同盟国3連続か、お前らと同盟組むと滅亡するな、あー怖い怖い。

764 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 18:59 [ RffOxark ]
まぁ>>763はいつもの煽りで無視・・・と
とりあえず、援軍感謝 とだけ言っておこうか
人数はどっちが援軍かわからないぐらいだったしな@@;
みかん……………………………まぁ、覇王ねぇ とおもっちまった

765 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 06:37 [ H6BlO56I ]
みかんのとこのBBSで、
とある低LVって人がええこと言った!

766 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 15:38 [ PHwO77/o ]
>>764
なんともえらそうな口叩くよな 藻前

767 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 17:31 [ RffOxark ]
すまん 本当に援軍には感謝してる
最終陣で引き分けたのも、3回ぐらい引き分けそうになったのも援軍があったおかげです。
ちょっとイラついてた。。。
他国スレでの発言は控える。
援軍ありでした。

768 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 19:59 [ JDwYn1M2 ]
ところで伊賀足利連合vs浅井は何人ぐらいの合戦規模だったのだ?

769 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 17:36 [ NQtvHshI ]
>>768
平日23時頃で伊賀100vs浅井150位だったかと・・・

770 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 17:52 [ bVFfhg4I ]
ん〜〜〜逆でないかい?

771 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 19:45 [ BdMx7Bdw ]
とりあえずそんなことどうでもいいからとっとと友好票を浅井に
いれろ。
斎藤家に友好いれてる馬鹿はとっととやめろ。
でもって今日から毎日一日3親善を目標に調略をしまくれ!

772 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/30(土) 20:19 [ nwejh.9w ]
とりあえず誰かまっつーとみかんを止めてくれ
やつらはマジで突っ走りすぎな
みかんのHP支離滅裂でめちゃくちゃだし
何故そこまで正式な正式とか非正式とかにこだわんだ?使者がないとか
奴はただの公式厨使者厨なだけなきがするぞ。座談会で話にでただけで
すぐ使者行こうとしやがって馬鹿か?使者、使者うるせーよ
まっつーも会議とかいてもほとんど離籍で意見とか言うわけじゃないのに
公式じゃでしゃばってきてなんなんだ?
ここに断言する奴らを止めない限り足利に明日はない!!

773 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 05:18 [ g.dR8Bkg ]
> 使者がないとか
> 奴はただの公式厨使者厨なだけなきがするぞ。座談会で話にでただけで
> すぐ使者行こうとしやがって馬鹿か?使者、使者うるせーよ

それまで少なくとも覇王では使者を立てるなんて習慣はなかったし、
献策状況が全てだった

が、足利今川同盟が成立したときあの『レイプ同然・外交テロに等しい』発言が発生
強い国と同盟を結びたい、だからなかったことにしたい

その結果、同盟申し込みの使者を足利は受けていない、よってこの
同盟は無効と主張した(伊賀との同盟も同様)

当時浅井を圧倒していた朝倉との同盟が成立した時は
事前の使者などなかったが、自国に有利だからと事後追認


> 何故そこまで正式な正式とか非正式とかにこだわんだ?
単純にその国が強くて自国に有利な同盟か否かの方便

774 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 08:44 [ aAPoBuy6 ]
>>773
あんたの言ってる事が正しい。要は自国の事しか考えてない勝手な外交してきたんだな。
だから伊賀へ援軍に大勢行ったのは大きい。滅亡してから足利仕官した伊賀の人も何人もいるし。
これからは無理に同盟先作らず朝倉&伊賀でいいんじゃないか?

775 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 09:44 [ NQtvHshI ]
公式より・・・

足利家会議の皆様へ/伊賀忍衆外交特使 [ ID: TMJB1706 ]
-No. 148284 ( 2004/11/01 16:00:14 )

伊賀忍衆議会より外交特使としての他家のものの書き込みを
お許しください。

まず、さきの合戦に有志できていただきました多数の援軍に御礼申し上げます。
外交上の問題もある中での援軍には本当に感謝しております。
今後伊賀の受けた大恩を返せるよう、微力ながらも尽力していきたいと思います。
伊賀は残念ながら滅亡してしまいましたが、京都に低レベル帯を中心とした
活動拠点の間借りをさせていただくこと、お許しいただきたく思います。

さて、今回書き込みいたしましたのは、同盟状態というだけではなく、
滅亡国では有りますが同盟国としてご助力いただけますよう、
正式に同盟国としての申し込みを致したく、お伺いさせていただきました。
同盟国としては滅亡国ゆえカウントされませんので、足利家の
今後の同盟国選定の外交方針に影響の無い範囲での締結とご助力を
賜りたく、伊賀忍衆一同、お願い申し上げます。
つきましては次回足利家会議に使者を派遣したく思っておりますのでよろしくお願いいたします。

それと、伊賀PC主催での市を毎月14.24日に開催したいと
思っているのですが、京の両替前をお借りできませんでしょうか?
足利家の合戦周期には開催しませんし、お邪魔にならない範囲でいいのでご許可いただけたら幸いです。

とりいそぎ要件のみで失礼致します。
乱文お許しください。

〜〜〜〜〜〜〜ここまで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

正式な同盟使者キター!!
てか、これは伊賀からの強烈な嫌味にも取れるのはオレだけ・・・だよなw

776 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 12:22 [ BdMx7Bdw ]
>>775
この書込みに対しどういう返信するきなんだお前ら

777 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 13:25 [ NQtvHshI ]
足利執行部の皆様・・・
>>775の伊賀特使は無視ですか・・・
後から書き込みの朝倉使者には即答ですか・・・そうですか。
もう足利の旗持つの恥ずかしいので三好or浅井にでも出奔しまつ。
今までのご恩は戦場にてお返し致す次第・・・

778 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 16:02 [ r2nUJAzg ]
どういうことでしょね?

779 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 12:34 [ gkKH6KOA ]
>>777
三好はわかるがあの評判悪い浅井にって・・・・
結局勝ち馬乗りしかいないようだな、覇王は。

780 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 10:39 [ UKuCeQ2I ]
>>779
浅井に行くのは勝ち馬だからじゃなくて
近いうちに足利の敵対国になるからってことでしょうに。
(まだなってないけどな)
ちゃんと>>777の5行目読んでから言えー

781 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 18:14 [ NQtvHshI ]
>>780
ありがと、説明する気にもなれなかったんだよね・・・

782 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 23:50 [ 0sD.BMsk ]
なんつーか返信しづらい内容だったんじゃね?
俺は伊賀好きだし同盟もしたい(みかんが言う正式にというやつ)とおもってる。
そりゃ公式に書き込みなんぞしないが親伊賀派は多いと思うぞ。
浅井に滅ぼされて浅井に行ったんじゃなんかなぁ。
あと恩着せたとは思っていない。今までの経緯もあるし1からやっていってはどうか?

あと1言。足利の執行部に期待するな。

783 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/11(木) 08:50 [ GQdcvuWM ]
北条の者ですが使者を送らずに遠隔敵対レイプしないでください

784 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/11(木) 09:35 [ NQtvHshI ]
>>783
天王山でうちの武将狩ってたから敵対枠欲しいのかと思ってたw
あと京都でも忍者兵狩ってた北条さん居たけど敵対上がるのでやめて下さいw

785 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 08:09 [ 0r6RL1Tk ]
正直今の足利の上層部見てると、
現代日本の縮図見てるみたいで非常にキモいなw
執行部=官僚や政治家って感じで。
身内を大事にして、何か起きたら内々で処理してしまおうとして、
他の人間の意見で国が動かないように必死になって…。

みかん自身が雑談会で
「この国の人でない人達に、この国ことがわかるはずない」
なんて言ってたが、外部の人間に分かって貰おうしなけりゃ、
分からんのは当たり前だろw
使者送れ使者送れって言いながら、
何でもかんでも内々で処理しようとしてんだから

786 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 11:13 [ BdMx7Bdw ]
>>785
髷同!

787 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 18:20 [ 3iUIFB8E ]
このままいくとまた天王山か…
献策見てると浅井は友好封じっぽいな。
浅井は敵対足利に入れてる場合じゃないような。平和でうらやましいがw

788 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 18:54 [ JFl8RVpc ]
浅井は賊ヶ岳の援軍で身の程を教えてやれば良いだけ
復興戦で多少はこりてると思ったんだがな
雑賀と開戦になったら、三好戦で地形を経験していることを生かして先手を取りたいな

789 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 01:03 [ NF/LugvY ]
>>788
足利は雑賀とやる事で決定なの?

790 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 20:11 [ 0ECHNjOU ]
朝倉と一緒に浅井挟撃の方が絶対楽だろ。
つうか、みんなちゃんと今日9時から会議来いよ?
全然顔出さないくせに、
また上層部が勝手に決めてど〜のこ〜のとか言うんじゃねえぞ?

791 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/30(火) 08:46 [ OyhHs/is ]
浅井挟撃の場合雑賀友好封じは必須になるけど、雑賀は100%足利敵対
足利は一応朝倉にも友好入れる必要有る訳で100%は無理な予感
朝倉も状況は似てるし・・・
足利は現状北条が敵対枠持ってるけど、北条の動き次第では外れない可能性は低いだろうが0では無いかと
それと浅井敵対だと低レベルの近江通過が難しくなるのもマイナスかな・・・
従って今回の結果は足利にとって(ゲーム全体のバランスは無視で)悪くは無いかな・・・
と思ってる私は浅はかでしょうか?教えて鋭い戦略眼の人!

792 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 00:52 [ NuYyaJbc ]
浅井挟撃になると、まちがいなく浅井は、
朝倉友好、足利敵対でくるな…
北条との遠隔敵対が仮に外れるようなことがあれば自滅する。
仮に浅井を滅ぼせたとする。(まずないと思うけど…)
そしたら斉藤が攻め込んでくるのは明白;;

ほっといても雑賀は敵対振ってくれるから、こっちから敵対入れる必要はない。
とりあえず雑賀に攻めさせて、雑賀の戦力を知りたいと思う。

正直一度は同盟関係にまでなった雑賀と戦うのは好ましくないけどね。
向こうが襲ってくるなら仕方ないかな…野蛮だな。南方の蛮族は;;
ぶっちゃけ京でまったり中立でもいいと思ってるんですけどね。

とりあえず伊賀と同盟決めたなら、今川は切るべきじゃないかな。
そこをうやむやにしてるとこが一番の問題。

793 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 22:15 [ srEztAQA ]
浅井さんはしばらく織田さんが押さえてくれるっぽいし、
しばらくは雑賀さん相手でいいんでは?
覇王で一、二の勢力である斉藤家相手だからこそ分が悪かったけど、
織田家がかなりの強国であることは間違いないし、
こっちにちょっかいかける余裕は浅井さんには無いでしょ。

斉藤同盟堅持なら、織田との開戦は不可避だろうし、
逆に浅井さんが織田友好封じなら斉藤さんとの同盟がはずれる可能性高い。
浅井さんと斉藤さんの同盟が外れればうちとしてはおいしいな。


まぁ、浅井攻めをするなら、三好さんと休戦した上で
伊賀さんか三好さんのどっちか、もしくは双方に復興してもらって、
雑賀さんの相手をお願いするのが一番でしょうな。

794 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 18:26 [ bQ.gmes6 ]
>>793
三好が復興した場合、休戦は十分ありうる話しだな。
でもまだ先の話だろうけどね・・・
んでももうすぐ飛龍実装されて合戦どころではないんだろうな・・。
2月にはさらに追加されるし来春までは状況が安定しない気がする。
なにやら前哨戦とやらもあるらしいし。
とりあえず雑賀とやってりゃいいと思う。

795 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 09:20 [ 2eajAg8E ]
いあ。ちと考えたんだが、あんなに一生懸命浅井に友好入れてるのに
今、疎遠だよね?これは朝倉の復興や鈴鹿合戦糖で勲功稼いだからだよね?
だとすると、雑賀と合戦になっても雑賀を攻めるとまずくないかな?
防衛なら良いけど攻めると浅井が援軍来るよね?そうすると浅井と敵対増えて
いかないかな?ま、結局どっち攻めても雑賀浅井両国から挟撃される気が・・・
しかも、朝倉の援軍は・・・武将徒党は強いけど対Pは・・・ねぇ・・・^^;
うちらみたいに援軍で対人メインでやってくれるのかな?


                        キタイデキナイカナ・・・ハハハ^^;

796 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 19:13 [ bbDpPvAk ]
>>795
敵対は北条へ。雑賀は何もしなくても敵対入れてくるから。
そういう献策の方針だった気がするな。
今浅井とは中立だからこの調子でいけばいいと思う。
795は内容的に煽りっぽいけど一応ね。
来週は雑賀と合戦(攻め)だけど慣れた戦場だからがんばるべー

797 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 16:39 [ pRLVsQ9E ]
>>796
攻め?

798 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 20:38 [ bbDpPvAk ]
>>797
来週は攻めだよ。だから浅井の援軍がたくさん来る予定〜

799 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 09:48 [ GywTJf4o ]
会議で防衛で様子見しましょう。って決まった筈なのに結局攻めになるんかw
会議中に「今日も長くなりそうだね〜。」なんて誤爆かます人もいたりするし、
足利家に本当に会議必要なんか?w

800 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 13:30 [ kmWZs5Js ]
駄目だ><浅井が援軍に来てキツイかと思ってたんだけど・・・
雑賀強えぇ;;浅井20人も援軍来てないや><
こりゃ防衛は大変だぞ・・・

801 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 19:56 [ NF/LugvY ]
>>800
雑賀の者だけど
俺らから言わせれば、悔しいが・・・足利は強い・・・
反省点だらけだよ

802 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/11(土) 05:18 [ ykgQLu3k ]
ぐむむ

803 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 18:31 [ Hz7rp9g2 ]
>>800
俺も雑賀なんだが・・・
数はこっちが上回る事多いけど、PC数が同じくらいになると
マジきつい!足利さんの攻めは。こちらがヘタレすぎてるしな〜
足利さんにはこれからも宜しく御願いしたい

804 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 18:45 [ cm1GIlt2 ]
>>803
これからも(合戦場にあまり来ないよう)宜しくお願いしたい
って事ですな?
大丈夫です。合戦に興味ない人・目録目的のおんもーばっかりの国ですから。

805 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 23:30 [ /yXgrSMU ]
無料でどんなマイナーな曲でもある着メロサイトってここでいいんですかぁ??
http://ak.to/melo

806 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/19(日) 22:05 [ 1y96wPaI ]
足利さんよぅ、知人から聞いたんだが、
あんたらんとこの人間で、TDで組んだ徒党の中に雑賀人がおったって理由だけで、
暴言吐いて速攻抜けたってもんがおったらしいなぁ…。

覇王自体が房鯖なんて言われ方しとるし、その中でも足利はあの外交姿勢で、
その房っぷりを如何無く発揮してくれてるのは分かってはいたが、
よもやここまでとは思わんかったよ。

807 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/20(月) 00:31 [ SsLQHGX. ]
>>806
足利だからな。ってしか思わないよ


まぁ足利のことは良く知らないけど

808 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/20(月) 19:49 [ ejKN8i86 ]
知人から聞いたんだが、か。

809 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/21(火) 01:35 [ mCRSWmKo ]
捏造か煽りだろ

810 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/21(火) 06:14 [ XKYWD6Rg ]
鈴鹿峠にて / 将軍家中老        [ ID: LGXB7806 ]
-No. 161930 ( 2004/12/18 13:56:06 )

伊賀復興戦ですが、状況が思わしくありません。現在、1勝1敗1分です。
伊賀家自体、人が少なく本気で復興させる心構えが見られませんが、
我々も会議の中でこれから同盟国として親しく付き合っていこうと満場一致で宣言したわけですから、
是非皆さんも足を運んでみて下さい。メンテばかりで集中力が途切れた場面もありましたが、
どういう状況下であろうとも、せっかく、時間をさいて軍資金をためて起こした伊賀の復興戦、成功させてみたいと思いませんか?


公式で暴言キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!w
「伊賀家自体、人が少なく本気で復興させる心構えが見られませんが」
って、物凄く上から見下したものの言い方だな。
伊賀の人口の少なさは分かっていた上で同盟したんじゃねぇのか…?
復興させる心構えがどうの言ってるが、いつもの足利の合戦も

「足利家自体、(合戦に来る)人が少なく
本気で勝とうという心構えが見られませんが?」

って話だ。
三好と戦ってた頃とか、真夜中に合戦場に足利家俺一人だけ…なんて事も
あったよ…。

811 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/21(火) 06:55 [ e44MyK/2 ]
この発言、既に晒しで叩かれてたよ。
・・・勘弁してくれよ、全く。

812 名前: 伊賀衆家老 投稿日: 2004/12/21(火) 08:43 [ Jh6WnbB. ]
もうね。足利さんの同盟いらない。来てもらっても、まったく感謝する気
ありませんからぁ〜っ!!
まぁ。勝手に来ても浅井の髷と新目録、白紙の紋帳狙いなだけですけどねw
頑張って人のフンドシで相撲取ってくださいね。
マゲッツ厨国家の足利さんw

813 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/21(火) 13:11 [ /./7wukU ]
本当に上から見下ろす阿呆だな。
同盟国として協力するなら別の言い方があるだろうに…

814 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/21(火) 16:28 [ 4bLHXfwc ]
まあ次の天王山は勝とうな、雑賀が勝手に内部分裂してるみたいだし

815 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/21(火) 18:25 [ BdMx7Bdw ]
>>814
お前は少し上の書きこみも読めんのか?
内部分裂してるのおまえらだろうがw

816 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/21(火) 19:40 [ bJF6j4jA ]
>>814
日記やブログ見てみたけど、誰でも見られるところで堂々と不満鳴らしてるとこみるとかなりのものだな
確かに好条件かも知れんけどね

817 名前: 810 投稿日: 2004/12/22(水) 00:13 [ XKYWD6Rg ]
>>811
最近仕事が年末進行で、時間があまりにも無くて知らんかったよ。
正直すまんかった…;;

で、今更だが、公式の伊賀話し合い所スレ覗いてきたよ…。
わざわざ他家のスレまで出向いて、同等の暴言かましてるとは思いも寄らなかった。

つうか、わざわざ他家のスレ出向いて何度も何度も書き込んで意見してるって事は、
奴が言ってること=足利家全体の総意ということでいいんだな?
奴が足利家の代表って事でいいんだな!?
議長は所詮みかんの傀儡って事でいいんだな!!??

リーマンで、会議にもろくに顔出せて無かったから、
まさか足利がこんな国だったとは思ってなかったよ。
出奔しますノシ

818 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/22(水) 01:49 [ WQY0oHk. ]
ほとんどの曲がある無料の着メロサイトで一番良いのってこれ?
http://007.sh/frc/
JASRAC公認らしいけど

819 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/22(水) 02:47 [ WQY0oHk. ]
ほとんどの曲がある無料の着メロサイトで一番良いのってこれ?
http://007.sh/frc/
JASRAC公認らしいけど

820 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 22:58 [ bJUcfZrs ]
>>817
つうか、わざわざ他家のスレ出向いて何度も何度も書き込んで意見してるって事は、
奴が言ってること=足利家全体の総意ということでいいんだな?
奴が足利家の代表って事でいいんだな!?
議長は所詮みかんの傀儡って事でいいんだな!!??
リーマンで、会議にもろくに顔出せて無かったから、
まさか足利がこんな国だったとは思ってなかったよ。
出奔しますノシ

プ
社会人ならもっとちゃんとした判断をしましょう。
大体「奴が言ってること=足利家全体の総意」ってw
普通考えてありえねーだろw

煽りだったらすいません。

821 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/24(金) 22:43 [ KExY94xE ]
>>820
ま、みかんがそう思われても仕方の無い言動ばかり
繰り返してるようにも思うがな。
実際、漏れも以前はみかんが議長だとばかり思っt(ry

822 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/25(土) 08:50 [ ccz1/qGg ]
>>821
この国の問題はみかんとまっつーだな・・・
ってループするのでやめとこう。

823 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/26(日) 08:44 [ AK/BYT.o ]
これ最初から読み返すと、奴らがさっぱり悔い改めてない事が分かって・・・Orz

824 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/26(日) 22:55 [ Mi5ObGLI ]
悔い改めるって言っても、奴らにとってはあれが正しいことだから、
一体何をどう悔い改めろと?w
って事だとモモワレ。

以前、みかんのホームページに直接書き込んだ人や、
暴言吐いたスレに、そういう言い方ないだろうと書いた人いたけど、
結局自分にとって都合のいい屁理屈こねて聞く耳もたなかったり、
文面だけの反省で済ませて、『はい、終わり。w誤ったからいいでしょ?www』
って感じで、また時が経てば素晴らしい暴言吐いての繰り返し…。

素晴らしすぎですYo…Orz

825 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/27(月) 22:56 [ NvfhkL4Q ]
めんどくさいからもう朝倉と伊賀との同盟継続で良いのではと。
ちょうど雑賀は浅井・本願寺と同盟関係で、朝倉は本願寺と敵対、
浅井と敵視なのですから。
足利=朝倉=伊賀VS雑賀=浅井=本願寺という対立軸が既にあるわけ
なので。

まあ朝倉と伊賀は疎遠ですか。。

826 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/28(火) 00:55 [ DYbTgKVI ]
みかんって・・・・

出奔しようと思ったけど、どこも一緒なきがするので
絶交いれて終了。

国政にはタッチしないでFA

827 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/28(火) 07:47 [ /./7wukU ]
三好さんが復興したらこの国はどうなるんだろう?

828 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/28(火) 10:01 [ F87KoeVw ]
>>827
滅亡でしょ?

829 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/28(火) 18:28 [ zUNv0.0U ]
もう滅亡はきまってると思う
マジでみんな合戦きてくれよ、
知行も出来なくなるし、滅びたらいいことはないよ。
合戦お願いだから来てください

830 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/28(火) 19:25 [ /./7wukU ]
>>829
そうだな〜滅ぶと困るな〜
でも、合戦行っても足利の場合
身内で固まりすぎてて徒党組みにくくないか?
来る人が少なくてこうなったのか少し休んでたから
よくわからんけどね。

831 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/28(火) 22:05 [ Hj0K20/M ]
>>830
そんなことないと思うけどな。
レベル45以上で囮とか声出しとかして名前アピールすれば誘われるはず。
それ以下のレベルの場合N狩りとか徒党つくればおk。
印象としては高レベルで徒党を作ると面子がほとんど同じ(人が少ない)
問題は情報の伝達と囮の少なさ、防衛の甘さ、撃退徒党が出来ないことかな?
新仕様はN狩りが大事になってくるから積極的に徒党つくっていこう。

832 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/28(火) 22:51 [ F87KoeVw ]
上の方で、三好と戦ってた頃一人で防衛してたって人いるが、漏れも同じ経験あるわ。w
今は合戦場に誰もいないって事は無いように感汁がね。やっぱり人は少ないがw
>>830
足利の人達の合戦行くか行かないかの基準が、
恐らく『知人がいるかいないか』だからじゃ?w
だから来る人少ない&徒党が組みにくい。
で、TD&前哨戦でその傾向が更に加速のヨカーンw
足利全体に革命でも起きない限り、お先真っ暗ねぇ。
実はみかんだけじゃなく、足利全体が腐ってました…っと。

正月に合戦かぁ…、どんだけ合戦場に人いるかねぇ…。
漏れ自身もどれだけインできる事やら…。

833 名前: 830 投稿日: 2004/12/29(水) 13:35 [ NSiSsyjM ]
>>831
了解〜徒党作ってみたり囮やったりして
とにかく合戦参加するよ。

>>832
三好との合戦の時は自分も陣に一人ってのがありました。
陰陽師がアイテム配りにくる以外誰も来なかったりしたな…
知人がいるかいないかってのありそうだね〜

おまけ
三好の軍資金マックスです。

とにかく今日合戦がんばりましょ。

834 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/30(木) 09:42 [ HExHUYks ]
伊賀の連中マゲッツばかりでしっかり機能してないな。
逆に邪魔だ。

835 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/30(木) 11:54 [ Z6278QEA ]
雑賀は対人ヘボいからまげっつでも助かるじゃん。
来週合戦という状況でも援軍来てくれてるんだから感謝汁。

836 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/30(木) 12:32 [ 78/Ue0AE ]
伊賀が合戦の援軍に来てくれた事自体は確かに感謝したい。
が、戦力としては正直…。
N狩りで伊賀の人と一緒にやったが、スキル的にど〜も…

837 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/30(木) 14:00 [ VIM2sRZM ]
他国の間者うるせ〜ぞ。
援軍来てくれてるだけで足利民は感謝しております。
今の仕様ではN狩り徒党つぶすのも重要な仕事だから
遠慮なくやってください。

>>836
たまたまその人がスキル低かっただけで伊賀の人全員みたいな
言い方やめれ。 お前は自分は腕が良いと思ってるみたいだが
他人から見たらスキル的にどーも…って思われてるかもしれんぞ。
他人の事いうよりもっと自分のスキル上げるべし。

838 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/30(木) 14:38 [ HExHUYks ]
本当に伊賀のスキルはどうかと。
まあ、組んでスキルアップさせてあげれば良いだけなのかもしれないが。

ちょうどスキルの低い雑賀とやってるわけだしさ。

839 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/30(木) 17:14 [ NF/LugvY ]
てか最後は雑賀に戦果抜かれてるじゃんw

840 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/30(木) 18:04 [ VIM2sRZM ]
他国の事を言う前に、自国のスキルだって決して高いとは言えないよ。
先陣惨敗、奪還徒党失敗、中陣落とせず、なんてざらにあるだろ?
ましてや、援軍の方は初の天王山の人だって数知れず
不慣れな戦場で死に戻りできず頑張ってくれてるんだ。
そんな人たちに後ろ指差すような発言はやめてもらいたい。

お互い苦手なとこを補い、会得することでスキルアップし
より強固な同盟関係を築こうよ。
足利も三好に揉まれて少しづつ成長してきたんだからさ。

841 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/30(木) 18:29 [ L8aD/XlQ ]
確かに雑賀はPCvsPCがかなり弱い。
こちらの人数多い時は対人徒党組んでN狩り徒党潰すのも良いかも。

842 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/30(木) 18:46 [ odwf11Hg ]
雑賀は敵に援軍無しの合戦しかしてないからね
人数で押す合戦しかしてなかったんじゃないかな
N狩り徒党はすぐに掃除して、人がいうるちに戦果を広げたいね

843 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/30(木) 23:36 [ wOm/2..s ]
足利の知人も雑賀は雑魚いとかいってたが雑賀の知人も足利1徒党以外対人弱すぎとか言ってたな
ぶっちゃけ目糞鼻糞でどっちもヘタレなんだろ
微々たるものだとはいっても援軍有でしかも慣れている天王山で雑賀なんかに戦果で負けたんだから足利も大したことないな
西は本当にレベル低いみたいだね

844 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/31(金) 00:28 [ WOxeDAD6 ]
伊賀の悪口言ってる工作員さんはとっとと国にお帰りなされ。
多数の援軍感謝しております。
足利はこれまで上手く他国との協力関係が結べてこなかったけど
最近ようやく朝倉さんや伊賀さんときちんとギブ&テイクの成り立って
感情面の問題も無い関係が少しずつ生まれてきているので
これを大事にしないと、と個人的には思っております。

845 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/31(金) 02:31 [ jPlYKSQA ]
古神職でつ。
合戦場で30分勧誘希望表示で放置してたんだが、身内ばっかで浪人の漏れとは組んでもらえんかった。

仕官先、雑賀にしまつ orz

846 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/31(金) 07:41 [ dFaaJ2SA ]
>>845

30分で諦めないでおくれ。
もう少しがんがってみないか?

847 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/01(土) 00:53 [ eLCszcvI ]
そんなことより、

明けましておめでとう。
合戦場より。

848 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/01(土) 09:02 [ 6RvMdh.A ]
余ってる職は誘われにくい。少ない職は誘われやすい。
それだけのことじゃないか?
俺は誘われない時はN狩り徒党の撃退(足止め)にあっちこっち走ってる。
N狩り徒党だと×抜けするやつがたまにいるからそれで割ることが出来ることもある。
N狩りを叩いて時間稼ぎするだけでも相手の丹時間を減らしたりすることも出来る。
撃退くるまでの時間稼ぎで叩いて部隊会話で伝達したり新仕様になってから1人でもやることはたくさんある。
死に戻りは足利しか出来ないんだからもっと積極的に死にましょう・・。
伊賀さんにはとても感謝しております。両家いい雰囲気だと思うので連戦になりますががんばりましょう!

849 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/03(月) 11:25 [ 3T18wsOY ]
他家の者ですまんが、足利家では
朝倉・伊賀・足利の三国同盟案についてどう見てる?

850 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/04(火) 00:36 [ HExHUYks ]
個人的には笑止。

851 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/04(火) 00:38 [ CfY3YneQ ]
>>849
朝倉・伊賀・足利の三国同盟案…

悪くは無いと思うけど、伊賀と朝倉はどうするんだろうね?
ただ、すべては、次の鈴鹿峠でがんばって伊賀を防衛することのほうが先かな。
浅井、雑賀、本願寺のグループとならいい勝負と思うけどね。

ただし、三国同盟は合戦周期が重なると非常につらいことだけはたしか><

三好が復興するとまた難しくなるね。(三好さん、がんばれ!!)

俺の希望はこうかな。
朝倉…同盟
伊賀…同盟

浅井…中立
雑賀…敵対
三好…中立(復興後和睦)
北条…敵対

852 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/04(火) 02:56 [ ZtDQRZSQ ]
三好が外交のイニシアチブ持つ事になりそうな気が。難しい・・・。
三好も当面は雑賀集中攻撃だろうから、こっちも攻めで雑賀を疲弊させるの
もいいかも。三国同盟は個人的に賛成だけど、合戦周期調整が難しそうだ。
年末年始ということもあるかも知れんが、雑賀の合戦参加者日増しに減って
るね。それでも合戦場出てくる奴等の中には馬やら足止めやらでしつこく
絡んで来るのもいるね。気が抜けないな。
今回の天王山で勝って、来週の鈴鹿峠防衛戦も勢いに乗せよう!

853 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/04(火) 11:44 [ DhfIwDYM ]
北条と何で敵対なんだろうと思うこの頃。
素人ですまそ。教えておくれ。

854 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/04(火) 12:48 [ UexG7zSE ]
>>853
1.浅井と敵対して挟撃されたくないので敵対枠を北条で埋めた。
2.三好戦で援軍に来てたからムカツいている。

こんな所かな。私もよくわからんけど。

ところで三好復興後に和睦するつもりなら大和は落としておくべきだろうな。
伊賀との連携も取れやすくなるし、悪い事とは思わないけど。

855 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/04(火) 12:59 [ IPUDoj5k ]
北条敵対にしたときは浅井が敵対を失って勢いもあったからなぁ
今となっては、あの時の脅威は見る影もないけどね
三好復興後もしばらくは防衛でよくない?
三好と停戦後、挟撃を受けた雑賀の勢いが衰えた所で大和攻めが良いと思う

856 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/04(火) 18:19 [ DhfIwDYM ]
>>854,855
さんくすー
なんだかんだで足利のまたーりが気に入ってます。

857 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/04(火) 22:43 [ nlHFEj9o ]
>>856
ヘタレって言うんだよww

858 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 01:53 [ HExHUYks ]
>>857
だな。
さすがに雑賀のあの人数であの動きに
土橋などを落とすのにどれだけかかってるのだよ
って思った。

859 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 09:24 [ BdMx7Bdw ]
>>856

>854,855
これをどこから見たらまたりとか言えるんだ?
仕様の穴をついたへたれ行為だろうが誰がみても。

今回の防衛戦も敵対国に侵攻票を振らずになった防衛だし。
へたれすぎ!まともに合戦するきないならとっとと消えろよ!

860 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 10:21 [ .Q5PrXcE ]
煽り乙。

861 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 10:35 [ dEprC8tI ]
合戦は武将も強くなったことだし
防衛してそのうち慣れていけばいいんじゃ?
レベル上げとか修得したいし。
てことで、侵攻は北条でよくね?

862 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 13:58 [ .Q5PrXcE ]
朝倉・足利・伊賀の3国同盟出来ないかなぁ。
合戦周期とか考えれば滅亡しにくくなると思うんだが。
今回の天王山みたいにいい雰囲気でいけるといいね。
伊賀は忍者が、足利は侍と僧が、朝倉は神職が多いような気がするからお互い補っていい感じかも。

863 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 14:05 [ DhfIwDYM ]
へたれへたれってお前が一番へたれじゃねーの?
京都来て大声で言ってみろよ?
匿名の掲示板でしか騒げない痴呆でしたかごめんね

864 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 14:28 [ gog18GKU ]
朝倉は薬師さんも多いから朝倉・足利・伊賀は現状で考えれば万全
当面は雑賀に集中して、浅井は東に対する壁になってもらいましょう
これからが挽回の時です

865 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 14:29 [ nlHFEj9o ]
だったら稲葉で大声で足利はヘタレじゃありませんって言ってみろよw
匿名の掲示板でしか騒げない痴呆でしたかごめんね

866 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 17:31 [ CH5Qpq/Q ]
>>865
餓鬼ですか?話すり替えずに行動しろよ。
しかも稲葉でって、斉藤所属ですか?それ以外なら本当のヘタレだな。

867 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/06(木) 02:28 [ SpgVVqY2 ]
まあ、足利民、合戦のスキルは高くないな。
そう考えればヘタレといわれても仕方ないな。
でも、みんなそれをわかっているからこそ、
取り付き失敗しようが、武将に負けようが、
また、がんばろ〜と励ましあってやってる。
固定が無いに等しいから、初心者でも合戦はいりやすいしね。
ただ、絶対的な人数が少ないから、時間帯によっては徒党組めない場合もある><

足利民自体はほとんどが、まったりとした普通の人が多いよ。
幸か不幸か、あんまし他国の評判よくないせいで、痛い勝ち馬いなしなw
(たしかに公式、その他で目立っている馬○共はいますが…あいつら、いらないどっかひきとってほしい;;)

ちなみに雑賀に敵対を振らないからヘタレというのはお門違いw
進行先が三好復興戦を控えている摂津和泉だっていうのに雑賀に侵攻振るわけねえべw
もっとも、合戦したくない人間が多いということもありますね。

868 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/06(木) 11:19 [ jdUCNG1k ]
三好さんとは復興後に仲良くを目指して今は伊賀援軍だな
浅井は人数差に物を言わせて攻めてくるけど武将攻略の速度は遅い
後詰め落としや押し切るほどの力もないので、地道に奪還していけば引き分けラインにはいける感じ
あと敵の穴は深夜〜早朝、ここで如何に攻勢にでれるかでもある
形勢が不利な時間でも頑張って耐えていこう

869 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/06(木) 15:16 [ HExHUYks ]
三好と仲良く北条とは敵対・・・

意味分かってるよな?

もう ぬるぽ ・・

870 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/06(木) 16:42 [ nlHFEj9o ]
ヘタレっていうんだよ

871 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/06(木) 17:13 [ BO0UZw4s ]
柑橘みかんと悪徳工務店メンバーは(゚∀゚)人(゚∀゚) ナカーマ!
だったのか。
腐ってる奴らはどこまで行っても腐ってるのかw

872 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/06(木) 18:36 [ BdMx7Bdw ]
>>871
マジ?

そりゃ痛いわけだ。厨同士息があうのかねー?
遠隔敵対とかやってることも同じだしな。

873 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/07(金) 02:38 [ IQE.yl6A ]
http://www.uradouga.com/

874 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/07(金) 10:30 [ bnVZMTCU ]
公式より国別のスレの伸びが速いのは足利だけ。
・・・・プゲラ

875 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/07(金) 23:59 [ iukAXwTs ]
公式はまっつーが・・・

876 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/09(日) 08:20 [ f/Tdz79c ]
おまえら伊賀の援軍行きませんか?
このままだと復興して第一戦目で滅亡という
滅亡最短記録ですよ。
何でもいいから援軍行こうよ。
お願いします。

877 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/09(日) 10:30 [ rioXz.Dw ]
>>876
援軍は行ってますよ。武将はやる気ないだけです。
だってそうでしょ?武将行って死んじゃうと20分も待たなきゃいけないし・・・
Nが目録も紋帳も落しますし。ま、やるならマゲッツかNでしょ今は^^

878 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/09(日) 12:08 [ HExHUYks ]
伊賀の方の意思もね・・・

行ってもN狩りP狩りばかりで武将落としに行けないし、
成仏できないから怪我待ちばかり・・・

疲れた;

879 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/11(火) 17:32 [ LAcDXSAE ]
糞すぎお前ら。

足利とだけは同盟くみたくねえよほんと

880 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/11(火) 19:18 [ f/Tdz79c ]
LAcDXSAEわいてるwww
お前もすることねーんだなwww

881 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/11(火) 20:11 [ pAcOH41E ]
浅井の性格悪いのがまた沸いてるな。
なんでこう足利たたかれるんだろうねぇ
あからさまでちょっと不思議に思う

882 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/11(火) 21:19 [ fOkrmfh2 ]
LAcDXSAEって各国のスレッドを荒らしてる変態さんだおw

883 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 00:41 [ QacbZF5k ]
>>881
浅井は織田さんにお仕置きしてもらえば問題なし
対人弱いのに外で吼えるかもしれないけど無視しましょ

そして、三好さんが復興しますね
不謹慎ですが同盟枠もあきますし、三好ー足利同盟はどうなんだろう?
相手としても停戦と同盟が増えることは利点が多いと思います
雑賀を挟撃しても紀伊、大和は譲って浅井への侵攻ルートを残すこともできますしね
気持ち的に敵は雑賀、浅井。三好は味方ですね

884 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 02:23 [ b1awryuI ]
>>883
北条と敵対してる限り三好と同盟にはならないよ。

885 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 14:51 [ f/Tdz79c ]
>>883
ちと、都合よく考えすぎのような気がするが。
三好と同盟になったら伊賀はどうなるんだ?
まさか、切ってしまうのか?

886 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 14:52 [ MR.RIaWE ]
うちの対人徒党はそこそこ強いと思うんだが・・・
対人強くても合戦勝てませんよね・・・
うーん・・・そう言えば、うちらって攻め戦で勝った事無いよね;;
これじゃ、マゲッツ厨国家って言われてもしかたないか・・・;;

887 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 14:55 [ MR.RIaWE ]
>>885
伊賀は切り捨てでしょう。
三好と『同盟出来るなら』比べるまでも無いと思うが

888 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 15:46 [ f/Tdz79c ]
援軍行ったが
すべての人がそうではないが、伊賀の人誘われないから帰るとか
N狩り徒党なのにまげっつに走って
成仏できないこっちの事、何も考えてくれなかったからな…
偉そうな事は言えないけど援軍行ってうんざりしたのは本音だ。
伊賀はやる気があるんだかないんだかわからんかった。

889 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 23:59 [ SpgVVqY2 ]
>>883,887
あきらかに足利の評判を落とそうとしている釣りだな。
そんな考えは思っていても公の場では書かないのが普通だ…
もし、足利キャラもってて、本気でそんなこと思ってるなら、
速攻、足利を出て行ってほしい。
まっつー、みかんといった自己厨のせいで、どれだけ足利の評判が落ちていることか…
思ったことを素直に書くのもいいが、まわりがどう思うか考えられない餓鬼は消えてください。

ただ、足利はまげっつ好きな奴が多いのは確かだな…
無駄なまげっつは何の特にもならんのにね。
ちなみに浅井もまげっつ好きみたいだけどな。
まあ、よそのことはいいから、まげっつしてる暇があったら、
おとりでもしてください。
そして、貴重な戦力をまげっつ徒党に持っていかないでください。
知ってると思いますが、合戦にまけるとせっかくのまげも半額ですよ。

890 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 01:44 [ 2iZNbQpA ]
>>887
どっちもどっちだろ。
そんな事を行ってる時点で評判落とすのだって。

891 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 10:58 [ fsqZJ1uI ]
>>889
匿名掲示板を公って言ってる時点で足利はどっかおかしい。

892 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 12:10 [ BdMx7Bdw ]
同盟国を2度も見殺しにした糞国家あげw

893 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 13:17 [ 2iZNbQpA ]
前哨戦がやりたいからって他国スレに行ってまで見苦しい発言はやめような。
どんどん、評判落ちるよorz

894 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 16:42 [ fsqZJ1uI ]
評判気にするなら他国行けよっ!!
仮にも戦国時代ですよ?裏切り?あってしかるべきデスガナニカ?
評判気にしない漏れとみかんは勝ち組。気にしてる藻前らは負け組w

895 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 21:09 [ f/Tdz79c ]
今、残ってるやつで評判気にしてるやつなんて
いないと思うが。

896 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 22:29 [ uH8bJ/R2 ]
足利は叩かれるところたくさんあるからねぇ。
足利実装されたばかりの頃の外交の話なんてされてもよく知らないし。
実際こんな外交が現実的かと思われます。
・同盟国は朝倉・伊賀の枠を変えない。
・三好とは停戦。中立にする。
・敵対は雑賀に。(北条との敵対も外れないよう維持する)
・友好は浅井・三好に分ける。
・伊賀の復興を支援する。

897 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 22:31 [ uH8bJ/R2 ]
[ LAcDXSAE ]と [ BdMx7Bdw ]はめんどくさいから放置でお願いします。
IDを見てから投稿お願いします。

898 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 19:38 [ NCRTl.2c ]
おまいら明日から合戦ですよ。
攻めできっついけどがんばろーぜ

899 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 01:58 [ ldNrl5Gc ]
なんだよこの戦い・・・

900 名前: 898 投稿日: 2005/01/20(木) 07:57 [ NCRTl.2c ]
がんばろーぜって言ってたが萎えた。
もう、どうでもいいやw

901 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 14:00 [ GYDd270E ]
足利滅亡するんじゃねーの?プゲラw

902 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 14:58 [ NCRTl.2c ]
そうかもなw
まーそれはそれでいいんじゃねーのw

903 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 01:34 [ me9dt7Lg ]
本島に何なんだよ・・・
あれだけ雑賀の事をけなしててこの様は・・・

こっちが笑いものじゃないか・・・orz

904 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 02:45 [ UexG7zSE ]
結局、人は多くても統制とれてない烏合の衆って事か。

905 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 06:31 [ HCTtAHcA ]
そんなこと言わずに頑張ろうぜ。雑賀単独なら人数でも上回るし、今回
援軍ある中で中備え落としたし。あちらは相変わらず防衛意識が希薄だから
付け入る隙はあると思う。

906 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 08:55 [ mkr0DGTI ]
付け入る隙と言うか・・・普通に勝てると思う・・・
みんな性根入れ替えて頑張ろうぜ!!

907 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 09:55 [ g0rsno0M ]
とりあえず攻めだ
雑賀、浅井連合に何度も中備こられたら敗退の繰り返し
こっちは全て落としたから、いかに攻めれるかだよ

908 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 11:08 [ NCRTl.2c ]
わかったよがんがるよ。
漏れ的には連携強化していこうと思うよ。

909 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 15:27 [ 0oYuLVwQ ]
>>906
そう思っても言わないほうがいいぞ。
課題は攻めと守りのバランス取りかな?

910 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/22(土) 18:48 [ NCRTl.2c ]
おまいら後続育てないか?
いつも同じ人ばっかり組んでる気がする。

911 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 06:56 [ 4DJ/JtHg ]
+援軍で後陣も落とせたね。雑賀単独なら今の半分くらいの人数になるから
向こうが攻めならもっとスムーズに行くかな。
雑賀PC狩りはうちの対人プロに任せればいいだろうし。

912 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 10:16 [ ZpKMjVeA ]
攻めである程度やれるのはこれからに繋がりそう
でも、三好さんと朝倉さんの同盟を考えると防衛にしたほうがいいね
三好さんの侵攻先を考えると大和を取る意味は少なくなった
当面は大和を落とさずに雑賀を削る方が良いと思う

913 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 13:38 [ BdMx7Bdw ]
>>912
へたれ発見ww
氏ね糞外交国家が!

914 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 15:07 [ CH5Qpq/Q ]
「BdMx7Bdw」よ、また来たのか・・・
マメなヤシだな

915 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 16:27 [ TBJ92Jio ]
えー。1stがスイス化した国で
2NDは断片の関係で某国から一回出奔しようと思っている忍者なのですが
宇治がアツイなら足利に仕官しようかとも検討しているのです。

ぶっちゃけどんなかんじですか?

916 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 18:02 [ BdMx7Bdw ]
>>915
いや戦果とか人数某所できいたらわかるが寂しいぞw
人全然いないしどっちも不利だと人来なくなる放置国家だし
悪い事いわんからやめとけ。

そのまま1stの国にいて次の展開をまつこをとお勧めする。

917 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 22:59 [ oH2EmebI ]
で…

>>910さんの話については…?

918 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 01:35 [ Yq1nioSY ]
身内にいうのもなんだがマゲッツもたいがいにせい。
おとり全然いねーじゃねーか

919 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 06:49 [ eXoebRKU ]
大和・紀伊を三好さんに取ってもらえばこちらは近江・三好さんが伊賀・伊勢と
浅井領土分割も出来そう。

920 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 17:36 [ NCRTl.2c ]
大声って
○○行きます〜囮お願いします。
こればっかりだな。
武将落とし行きます。行きたい人募集!
になって欲しいな。
いつも同じやつらが武将行って囮を他の奴にさせてると
そのうち誰も来なくなるぞ。
武将行ったことない人をこれから誘うと思いますた。

921 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 02:00:20 [ Yq1nioSY ]
えり好みしてるほど、人おるとは思えんが。。
そんでもって、まぁ固定がいいとはおもわんが。
・・・もうマゲ狩りはとめないので、とっとと狩ってこい。
でもお願いだから、にらみ合い膠着時間つぶしはやめて。
こっち少ないんだから
マゲ狩るなら狩るで2〜3人徒党組んで援軍に率先して襲い掛かるくらい汁!

922 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 03:48:33 [ j8O2MdwM ]
率先して襲い掛かってみたよ。
30代陰陽ですが。

923 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 16:29:11 [ NCRTl.2c ]
おまいら合戦お疲れ様。
今週は朝倉さん防衛だ。
余裕がある人は参加しようぜ。

924 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 00:09:59 [ Yq1nioSY ]
おつ
負けたが、まぁ次がんばろうぜっ
外交微妙なのな・・・

925 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 17:06:14 [ WEANDurE ]
朝倉さんの見事な勝利です!って、、、言うじゃない?
120人対20人ですよ…
本願寺最高23人…
20人中、レベル40以下が5人くらいいて…
勝って当たり前ですから! 残念!
…もういいや…

926 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 17:12:00 [ WEANDurE ]
すみません、レベル40以下9人でした…
手加減してくだい…orz

927 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 20:30:16 [ mjRuQAis ]
坂井平野じゃ武将練習やN狩やれるな。目録ドロップ来たらイベント時に配布
でもするか。

928 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 00:34:53 [ gW3zONI6 ]
朝倉は三好と組んでくれないみたいだね・・・
組んだらほぼずっと安泰だと思ったんだけどなあ・・・まあ色々事情があるのかな

929 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 02:59:41 [ Yq1nioSY ]
外交かぁ 同盟より敵対なんだがな、どっちかってーと。
雑賀と足利の思惑が進めば三好は中立になるのか?
雑賀はこっちに敵対いれて、三好に友好ぶち込む腹っぽいし
ということは、雑賀を三好にまかすという選択はこっちとしてあるのかな?
瀬能や源の廃人軍団がそうはさせない何かをすると思うし
そんでもって雑賀も2国攻めはお断りだろう?
だれかこの辺文が変だが教えてクレクレ(ハート

930 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 05:36:39 [ 17/P8p.A ]
>>929
公式の雑賀スレ見る限り、雑賀も三好との共闘を模索してるっぽい。
雑賀には心象的に足利嫌いな人が多いようだ。
対人戦の後に「/喜ぶ」やるような奴がいるんじゃ嫌われるのも仕方
ないが。

ただ、三好の使節が朝倉にいったらしい(ここら辺は公式の足利ス
レ、朝倉スレ参照)ので三好・朝倉との三国同盟もあり得る。
三好はトドメを指した雑賀に対して良い印象はあまり無いだろうし。
でも北条は「足利気に食わね」って感じらしいのでどうなるかわか
らん。場合によっては同盟国の意向により雑賀に付くやも知れん。

と、信On初めて一度も献策した事のない私が言ってみる。

931 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 14:30:10 [ pHNap0Ok ]
>>対人戦の後に「/喜ぶ」やるような奴がいるんじゃ

マジ!?他の足利人にも迷惑だっつうの…。
なんで足利人は対外的な心象を悪くするような行動を平気で取れるヤシが
多いんだよ…。
足利ってだけで訳がわからん対話くらった人とかもいるのに。
結局自分がよければそれでいいって事か。
泣けてくる(つД`)

932 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 17:31:57 [ BdMx7Bdw ]
>>931
だって 葦蚊蛾ですからw

933 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 17:34:06 [ J8pxU0ps ]
>>923
お前も葦蚊蛾ですからw

934 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 20:55:30 [ OUoe5NBw ]
[BdMx7Bdw]←スルーしなきゃ

935 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 01:15:03 [ SpgVVqY2 ]
対人の後、勝ったら普通に喜ぶだろ…
なにがいけないんだ?
/勝どきはよくて/喜ぶは駄目なのか?
(死体を意図的に踏みにじるのは、道徳的にいいとは思わんが)
大体、負けた後はなにされようと嫌なもんだ。
そして、合戦で戦った敵国のやることは、なにしようがムカつくもの。
足利が雑賀や浅井、北条を嫌いなように。
雑賀は足利を嫌いになるだけ。
雑賀は足利の合戦の仕方が嫌いとか、外交が嫌いとか言うけど、
敵が嫌うような合戦をするのは、むしろ好ましいこと。(なんだ?攻撃側で放置してくれないから嫌いとかじゃないよな?w)
(故意の死体ダンスとかは違うぞ。あれは馬鹿のすること)
外交にいたっては、雑賀も友好封じ、遠隔敵対やってるから、よその事いえない。
まあ、三好は、雑賀と足利どっちと共闘するかってことで悩んだと思うけど、
おそらく、雑賀のほうが、より嫌いだったんだろな…
俺は三好は嫌いじゃない。援軍の北条にはむかついてたがw
三好にいたっては、正直、あの人数ですごいと敬服してた。
個人的に三好とは共闘したいな。

936 名前: 930 投稿日: 2005/02/01(火) 10:21:31 [ Nh0X1qsw ]
>>935
「/喜ぶ」ってあのダンスじゃなかったっけ?
「/楽しむ」の方?
雑賀にいる知人から死体の上で踊るバカがいると聞いた。

>そして、合戦で戦った敵国のやることは、なにしようがムカつくもの。
>足利が雑賀や浅井、北条を嫌いなように。
三好はどうなのよ?w
個人的な偏った経験によるが、対人戦で私が死んだ後に拝んでくれたの
は三好の人だけだったな。そんな事もあって三好の中の人は嫌いじゃな
いよ。

余談。[BdMx7Bdw]←北条のスレでは見かけませんな。

937 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 02:34:42 [ w6ra781U ]
負けりゃなにされたって不愉快なのは同意。所詮は相手の受け取り方の問題だろ?
雑賀が足利のスタイル嫌いっていうなら別にいいじゃん。
対人弱い・やらない雑賀の負け犬が遠吠えしてるだけ。
三好とは利害一致で停戦になりそうだが、三好をやたら持ち上げる意見が
ここに書かれてるのはどういうことなんだ?同盟でも結びたいわけ?その
為には北条の敵対も外さないとまずいだろ。

938 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 08:24:05 [ CH5Qpq/Q ]
まあこんなのは先に言ったモン勝だし、人数集まれば死体ダンスする池沼も出てくる。
オレも何回雑賀の連中にやられた事か。
まあどこの国にも居るんだなぁ〜と流してたが、我慢出来ない人間も居るってこった。
所詮ゲーム気持ちよくプレイしたいもんだ・・・

939 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 10:31:15 [ 7O2fSvUY ]
気持ちよくゲームしたいならオフゲーやってろ、バーカ^^

940 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 15:35:09 [ 4bLHXfwc ]
おまえらの対人徒党武芸3暗殺1で開幕旗折りじゃんwスキルもなにもいらねー

941 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 16:25:10 [ J8pxU0ps ]
すきるもなにも勝てれば何でもいいんじゃねーの?

942 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 02:30:34 [ Yq1nioSY ]
AV男優な鍛冶屋が朝倉に移籍してしまった件について;;
俺あの人の合戦中の「浅井斬り◎」ってサチコメみてすごい笑った記憶があるw
まぁ本(r

943 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 22:32:16 [ UexG7zSE ]
>>942
次はレイプものに出演なのであろう。

944 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 10:04:24 [ EzqPSmho ]
そういや、次スレどうする?
どうせ荒らされるぐらいだったたら要らないか?w

945 名前: レベル18陰陽師 投稿日: 2005/02/08(火) 16:36:17 [ oin.6eng ]
初心者です。あの、少し聞きたいのですが、
合戦は陣取り合戦らしいですよ。知ってました?
昨日、徒党組んだ人達が『足利さんは合戦のシステム知らないから
合戦は陣取ると勝てるんだよ^^』って教えられたんですが・・・
足利の高レベルの方をかなり見かけるので、オイラ騙されてますよね?
同じ様に始めたリアル知人はレベル34なんですが合戦出たこと無いらしくて・・・
親切な方合戦のシステム教えてください。

946 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 12:10:55 [ J8pxU0ps ]
パッチ後合戦だぞ〜
今日は援軍に来てくれた人中心に誘おうぜ。

947 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 06:41:53 [ yvD9WXsI ]
最近足利家・朝倉家共に勢いがあっていいな。伊賀さんにも目録や勲功稼いで
貰えるように頑張ろうぜ。

948 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 14:29:39 [ J8pxU0ps ]
うーん誘われない奴がずっと突っ立てるんだが
何とかしてあげられんかの〜

949 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 16:01:20 [ 8aNFIYw2 ]
PC数がピークで向こうの2倍以上になるから、そういう時は多少偏った編成でも
いいからN狩り徒党組んでみるとか?

950 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 17:25:19 [ Lnc72Pps ]
>>948
>>949
そこで最近話題の遊撃隊ですよと言ってみる。
つうか、多分あれ考え出した人も同じように、
うまく徒党組めずに戦闘できてない人たちが
戦闘しやすいようにって事で考えてみたんじゃないのか?

951 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 17:43:17 [ 2oSKjvSU ]
遊撃隊激しく良い意見だと思うんだが、死んだら怪我待ちの援軍さんを
勧誘する場合は承諾得たほうが良いかも。援軍さんにはマゲ狩りやN狩りを
楽しんでいって欲しいと思うから、援軍さんメインなら少数・ソロのPC狩り
を兼ねた遊撃隊編成がよさげ。

952 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 22:04:20 [ h8W/Mmfw ]
お前らは助太刀要請しかできやんのか!?ほんまにつまらん!

953 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 00:27:44 [ U3XnZt4Q ]
いん

954 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 00:13:17 [ IR3dfK7Q ]
というか、遊撃隊ってどういう部隊かって定義が
きちんと浸透してないってのもあるかもな。
明らかに武将ばっかりしかやってない人が
堂々と遊撃隊って検索補足文に書いてたりするし。

955 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 09:23:35 [ U3XnZt4Q ]
武将ばっかやっててもたまにはPとかやりたいんじゃないかな?
でも遊撃隊のおかげで撃退できることが多くなったな。
援軍にきてくれてる朝倉&伊賀&浪人の方も誘いやすいしいいと思うな。
ソロでやることないときはまず遊撃希望を誘ってNか撃退しようぜー。
雑賀は1徒党が連続して武将きてるみたいだし無事に帰さないことが非常に重要かと。

956 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 11:02:38 [ x08JxzRk ]
楽勝だな。

957 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 18:21:54 [ GwNrsaEM ]
いまの雑賀は引退ラッシュで最高3徒党くらいしか作れない弱小国家になってるからな、武将落としにくるのは1徒党だけっぽい

958 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 18:31:11 [ Gmmz8XTc ]
ブログあたり読んでると士気が頗る振るわんらしいから、こっちとしては
徹底的に痛めつけるチャンスだ。あと2回くらいで大和落とせそうだし。

959 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 18:41:56 [ qF.LmP6A ]
カウンター回避するっぽい?

960 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 08:11:53 [ J8pxU0ps ]
もしだ、大和を取ったとする。
取った後三好さんとはどうするんだ?
今、停戦だがそのあたりをちゃんとしないといけないと思うが。

961 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 22:45:29 [ lfbXxlOA ]
確かに、今後三好との関係をどうするかってのは
大きな課題だねぇ。

962 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 01:45:20 [ bENFXTH2 ]
>>960
大和落とせたとしても、雑賀敵対は継続で問題なしだろ。
てえか、浅井援軍付だと、領地取れるほど勝てないだろw

963 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 01:48:25 [ lXd7lbWM ]
大和落としたら三好が矛先を雑賀から足利に移すだけだろ?

964 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 04:29:35 [ mwBQPUtA ]
足利さん、あんたら強いな。
ちとびっくりしたよ。
てか、雑賀が弱いだけか・・

965 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 17:17:29 [ Sjasih0Q ]
合戦お疲れ様でした。
朝、誰も居ない中で必死に防衛してくれたりした援軍の方、
本当に感謝してもしきれないくらいです。
他国から仕官してくれた方、初めての武将経験した方、
今回は沢山の人が参加してくれたのが正直うれしかった。
カウンター発生して、次は苦しい攻めになると思うけど、
めげずに頑張ろうね。

>>964
合戦お疲れ様〜。雑賀さんは弱くなんてないよ?
勝ち戦に人が集まるのは世の常ですから。。
一回一回割り切ったほうが気持ち的に楽ですしね。
お互い合戦楽しみましょう。今後ともよろしくお願いします。

966 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 01:01:38 [ VG0CtMiI ]
自分色々な合戦見てきたけど
足利さんの個々の精鋭ぶりにはびびりました。
なんでそんな強い人が多いのかな?

967 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 14:11:56 [ J8pxU0ps ]
ここの精鋭と言うか
主力以外のPCが少ないから
そう思えるのでは?

968 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 21:02:39 [ 6nzzzrR6 ]
お互い三好相手にやってきたし…なぁ…

969 名前: みか 投稿日: 2005/02/23(水) 23:54:41 [ iP5j7Tc2 ]
http://www.ura-video-world.com/

970 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 10:09:56 [ dnO37Hh. ]
雑賀マジ人減ってるみたいだな。防衛側なのに浅井と浪人足してこちらと
ほぼ同じしかいない。浅井が援軍来れない情勢になったら大和取れるのでは?

971 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 19:01:21 [ iH5K9fSs ]
大和取ると、やっぱ三好家が奪還にくるのかな?
そうなると雑賀衆と三好家からの挟撃に!!?
う〜ん、これからの三好家の動向がかなり鍵になりそうだ…

972 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 23:27:56 [ LvH4rV8w ]
>>971
たぶん三好が足利に侵攻入れても仕様上天王山になるんじゃないかな。

973 名前: 971 投稿日: 2005/02/27(日) 03:23:51 [ iH5K9fSs ]
合戦場がどうなるかじゃなく、
今後の外交上の変化がどうなるんだろうって書いたつもりだったんだが…
俺の書き込みそんなに分かりにくかったのかなorz

974 名前: 972 投稿日: 2005/02/27(日) 04:34:59 [ LvH4rV8w ]
>>973
たまに仕様を理解してない人がいるからのせただけ
あんまり、ひとりよがりにはならんようにな。

975 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 10:43:26 [ 2t7gL6xo ]
三好の廃人どもが上杉に移籍したんだってな!
これなら摂津も落としてウハウハだw

976 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 12:05:28 [ Hu3Darpg ]
アール含む数名だよ。
うちじゃまだ無理ポ

977 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 23:29:36 [ za3Xui8Y ]
噂で聞いたけどあのいつも二人でいた忍者さんのほう引退しちゃったの?
時々救援で入ってくれた時とか見て憧れてたんだけど・・・
反対だったらなんて・・・すみません。

978 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 07:55:13 [ isddc3As ]
そろそろ次スレ誘導しないかね?










オイラムリ;;だってよそ者ダモン

979 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 22:40:47 [ mEZAm4gI ]
しかしこのスレの1から読んでるとこの国もいろいろあったな・・。
今となってはまっつーもみかんもいないわけだが。
最近いい感じの雰囲気になってきてるなぁと感じるよ。

早いけど足利実装1周年!おめでたい!
何を言われようとも足利でいてくれた&来てくれたおまえらが大好きだ!
これからもがんばるべー

980 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 22:44:25 [ mEZAm4gI ]
上げちまったスマソ・・orz

981 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/28(月) 02:23:36 [ bENFXTH2 ]
>>979
そうだね。俺も実装当初から足利にいるが、合戦の雰囲気はかなりいいね。
固定がいないから、野良ばっかりで知人ができやすい。
(時間帯や職によって誘われにくいことはあるのはどうにもなんないけど…)
武将落としも囮も誰でもやるから。
(というか、武将をよく落とす人ほど、ソロのときは囮もよくやる^^)
負けていても完全に放置しない。あきらめない連中が多いw
たしかにスキルは平均的に高いとは思えないが、逆に言えばまだまだ発展途上って事さw
最近、人が増えてきて、ちょっと不安だけど、今の雰囲気を壊さないようにしよう!!

がんばろう足利家^^ノ

982 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 02:43:20 [ IFEN6B6w ]
香木連射やめないか、、?誰とは言わないが

983 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 14:43:31 [ sR48ejS2 ]
それは徳川BBSに書き込む内容ではw

984 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/10(日) 00:56:39 [ RPqynTHw ]
>>979
まっつーは昨日合戦場にいたと思うが。

985 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 19:17:09 [ f0GTSavo ]
昨夜、柑橘みかんを山城で見かけた。大航海に(・∀・)カエレ!

986 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/17(日) 18:59:26 [ YBmUf8KY ]
発売日から始め、足利に移籍してきてはや10ヶ月。。
苦しいときや悲しいときあったけど初めて天王山で1勝上げたときの
喜びは今でも忘れない。。
昇進試験3回も失敗してみんなに迷惑掛けたりしながらも一生懸命
支えてくれた徒党の皆様。今でも感謝しております。
足利に仕官してほんとによかったよ。

自分はリアルの都合で引退することになりました。
今まで本当にありがとう!

こんな所に書いてごめんなさい。

987 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/18(月) 21:17:19 [ f5MxGFm2 ]
>>986
お疲れ様でした!
一緒に戦ってきた仲間がいなくなるのはさみしいけど・・・
たまには信onのこと、足利のことを思い出してやってください。
がんばったおまいに「グッジョブ^^v」

988 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/19(火) 13:02:50 [ qPBORYK. ]
>>986
また時間が出来たら、いつでも気兼ねなく戻ってこいよ^^
きっと皆暖かく迎えてくれるさ

989 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 11:58:55 [ UXggHXMU ]
今の足利の
松平さんは影の功労者だと思うよ。
昔ナニがあったか知らないけど、今は公式BBSの会議告知や
その後の会議内容報告なども率先してやってくれてると思う。
現在の首脳部の方々の功労も当然有ると思うけど
昔、どんな過ちがあったのか知らないけど
古参の方が裏方に回って支えてくれてる現状が
今の足利を強くした要因の一つと思うよ。

このまま、良い雰囲気の幕府を
ずっと続けて行きたいね^^

あと、三好家に関しては現状友好国なので
いつか雑賀を制圧したとしても先ずは友好路線でいいんでは?

将軍家の合戦がなくなっても同盟国の方々の援軍で
合戦には参加できると思うので無理に敵国増やすことも無いと思うし
敵国は本願寺・北条固定で後は友好政策がいいかな^^

990 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 23:34:03 [ 8IhqftdU ]
正直、伊賀と同盟切れて三好と同盟になってもいいってこの合戦で思ったよ。
余裕なくてスマソ_| ̄|○

991 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 00:40:11 [ 3ESLpeZQ ]
>>989
なんで?

992 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 17:56:04 [ TcKhNgkk ]
>>991

覇王足利はまさに史実通り
同盟国の援助が護国防衛の要になっていると思います。
(当然、当家の合戦参加者の力によるところが一番大きいことは理解しています
 しかし、苦しかった時、今のように勢力を挽回できたのは同盟国の一助の賜物だと感じています)

あくまで雑賀を滅亡させれたとしての見解ですが
現状のように近隣の同盟国と今後も仲良くしていく上で
侵攻先は限られてくるものと思います。

三好か浅井になってくるわけです
しかし、
浅井に関しては従来より交通の便の確保の為
表立った敵対政策はしておりませんし、同盟国伊賀の
潜在的な敵性国家なので足利の正式侵攻先に採択されるべきではないと思います。

三好に関しては、往年のライバル関係ではありましたが
武運無く滅亡の憂き目に会い、遺恨を廃し、足利に友好票を
入れて下さっています、例え三好に侵攻し勝ったとしても
その後の侵攻先も無く尻つぼみですし、
現在、三好が通常の行動便宜上友好関係を画策していたとしても
今、三好と雑賀に挟撃を受けるよりマシなはずです。

当家にも一定の利益の有る友好関係をしてくださっている勢力に
侵攻したり、潜在敵性国家として扱う必要は無いと思います。

長々と書いてしまいましたが
根本的には、雑賀との千日戦争状態の打開の糸口が
まだ見えていないときなので、半年も先に成るかもしれない事項で
家内の意見分裂を招く論争をするより
雑賀戦の勝敗は、
現状の比較(私見で失礼)
人口がほぼ同じで、スキルも拮抗していて、同盟国の協力体制も同等
陣武将の優位と鉄砲が誰でも持てると言う優位性が雑賀に有り、
雑賀の本国侵攻には大和を落とす必要がありますが
足利は京が裸状態です。

その背景のなか、母国の興廃は
家内友和の優劣で決まることが明白と思います。

拮抗状態で怖いのが厭戦気分の蔓延です
厭戦気分が広がると、毎週の繰りかえりの合戦が
億劫になり、なかなか勝ちきれない陣にイラつき
味方同士で衝突し始めてしまいます。

そこで分裂した方が母国を失い
仲間を路頭に迷わすことになると思います。

なので、雑賀戦終了後の論議は程ほどにして
いかに、今のいい雰囲気の足利を保ち
家内の雰囲気を余り実感していないソロ思考の強い方や
帰属意識の薄い方を如何に取り込み、主家の臣民の総意を
いい方向に醸成していけるかがポイントかと思います。

首脳部の皆様、いい雰囲気の醸成(^人^)感謝♪です
今後とも過ごしやすい足利をよろしくおねがいします^^

本当に長文失礼しました<(_ _)>

993 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 21:00:32 [ vFoinn0M ]
まったくもって足利は変な香具師がおおいな

994 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 23:25:57 [ u0I8WfnM ]
>>992
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

995 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/08(日) 00:24:26 [ dT45qVM6 ]
ところで足利の首脳部ってほんとどの辺のことを言うんだ?
思いつかねぇ。

この国はまったりリーマンのみで運営されております。

996 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/11(水) 04:36:03 [ F7jlEV7s ]
>>989
989=982? 今の足利の松平さんがいなかったらもっと人口増えたと思うよ。

首脳部ってどこ?

997 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/11(水) 04:38:32 [ F7jlEV7s ]
スマソ。×989=982? ○989=992?

998 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/12(木) 16:01:31 [ jcj3FF7o ]


999 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/12(木) 16:03:31 [ jcj3FF7o ]


1000 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/12(木) 16:05:35 [ jcj3FF7o ]


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■