■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

▲▲▲覇王・北条スレ5▲▲▲
1 名前: 1 投稿日: 2004/01/22(木) 01:32 [ JwUIsax. ]
覇王サーバ、北条家スレです。
関連情報は>>2-5

2 名前: 1 投稿日: 2004/01/22(木) 01:33 [ JwUIsax. ]
お約束の引継ぎ
・両替出入り口には溜まらない。ココにいると乞食
・試験の手伝い募集はしっかり店主前で大声
・お国の方針を決める相談は城で
・合戦中は寝る前に旗を貰っておく
・敵の武将は許可があるまで落とさない
・北条の旗を掲げる者は仲間以上でも以下でもない

過去スレ

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/6498/1058933226/

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/6498/1064819698/
3(新版に移動)
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/8818/1065272525/

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/8818/1068532600

3 名前: 1 投稿日: 2004/01/22(木) 01:33 [ JwUIsax. ]
★━━━━━━━━━━重要事項━━━━━━━━━━★
一、煽り荒らし強力電磁波を発するコテハンには【放置・極意】!
二、次スレ建設は慌てず・騒がず風林火山
三、キタ━━(゚∀゚)━━!等実況は然るべき板でおながいします!
四、他ゲーな用語はできるだけ控えましょう
五、晒し、質問は然るべきスレへおながいします!
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
次スレは>980(お祭り時は>950)
立てれなかったら必ず次候補者の指名をお願いします

4 名前: 1 投稿日: 2004/01/22(木) 01:34 [ JwUIsax. ]
■公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/nol/
http://www.gamecity.ne.jp/nol/support/faq.htm(公式FAQ)
http://www.gamecity.ne.jp/nol/bbs/(公式掲示板)
http://www.gamecity.ne.jp/nol/world/(ワールドステータス)
http://www.gamecity.ne.jp/nobuonpress/(信Onプレス)

5 名前: 1 投稿日: 2004/01/22(木) 01:35 [ JwUIsax. ]
■外部版関連リンク

信長の野望OnLine外部板
http://jbbs.shitaraba.com/game/3709/

信長の野望Online〜職業・生産情報板〜
http://jbbs.shitaraba.com/game/6466/
(旧http://jbbs.shitaraba.com/game/8849/

信長の野望Online〜国・鯖・雑談板〜
http://jbbs.shitaraba.com/game/8818/
(旧http://jbbs.shitaraba.com/game/6498/

6 名前: 1 投稿日: 2004/01/22(木) 01:35 [ JwUIsax. ]
毎度の1です。
前板から引きついで5番目のスレです。
それでは引き続き楽しくやっていきましょう。

7 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 03:57 [ 9HmRMVoU ]
>>1
乙乙ー

8 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 06:51 [ /1ZOWF9E ]
北条家の皆さん合戦場にきてください おながいします。
上杉勝てると思ってか放置に入ってるので、今のうちに取り返して
落としまくれば、最悪引き分けにはなるかもしれません。

ここを見たあなた。あなたの力が三国峠に必要なんですよ!!
って、見てる人居るのかなぁ・・・

9 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 09:21 [ 3nUQXbG. ]
1月末で引退だから全財産あげちゃった^^;

10 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 10:08 [ aPViH4CA ]
まぁじっくりいきましょい
まだ始まったばかりなり〜
私は今日テストで合戦どころじゃないし(つД`;)

11 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 11:54 [ RDmbwxnY ]
昨日の部隊会話で話が出たが

1)合戦は放置しない
2)自分部隊長が不在で入れないときは調略や屯所襲撃をする

以上の意見が出ていたので、賛同される方は各自の判断で行動してくだされ

12 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 12:19 [ beWnwJgg ]
3)軍事クエ集めて相模、上野の国力を回復させる

も入れてくれ。

13 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 12:54 [ /RIglxkQ ]
転生もらわず放置するの?

14 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 15:54 [ /YSO1NG. ]
ってか合戦放置するとかしないとかどうでもいいことわざわざ部隊で話し合うなよ〜
合戦は放置しないのは当然のことだよ
どっかの国のせいで「放置は文化」みたいなことになってるけど、放置って選択肢は北条にはハナからないべさ。上杉とかへの煽りじゃなくて、本当の気持ち。

15 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 16:08 [ .O4lyIi. ]
>>14氏が言うとおりだ。

利根川の頃から、勝ってようが負けてようが、
国を挙げての放置という文化は無いよ。

まぁ、仕様変更直前にごたごたしたのは事実だが。
それでも、合戦上に丸一日人がいないってことはなかったぞ。


それにしても合戦の仕様だけど。
仕様変更前みたいにNPCでも普通に戦果稼げて、
加えて、現在の要害武将陥落による1時間単位での継続戦果、
の組合せくらいのバランスの方が楽しめると思うのだけど。
あ、継続戦果≧NPC戦果/hが前提だけど。

あと、無敵時間ゼロはちょっとなぁ。
せめて5秒くらいは欲しいよ。

あと、降参の仕様も変えて欲しい。
特攻ミスしたら即降参、ってのはPVP否定してるようなものでしょ。
せめて疲労度半分超えてから降参可能くらいにしてくれ。

16 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 16:12 [ CyprH3kQ ]
降参しても怪我状態のままにすりゃいいんでないの?

17 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 20:40 [ Lj9qG4Os ]
レベル50のネカマ忍者が嫌なのでさようなら

18 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 20:48 [ MW4BhP8. ]
はいサヨウナラ

19 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 23:19 [ lp8ZE/sM ]
北条がんがれー

20 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 23:49 [ zp0G1b.o ]
もうすぐ、北条を装った某50薬師への粘着が始まりそうだなw

21 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 00:26 [ 5CE5v5vc ]
珍しくかってるじゃん

22 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 08:48 [ J2ZTrs.w ]
昨日は頑張ったよ
しかし上杉は弱いな。
対人のスキルが無いだけじゃなく武将徒党も二つだけで
こっちよりも弾数が少ないしな。
徳川もヘタレ過ぎだな。
二国合わせてもこんなもんかw

23 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 09:00 [ DneSMu0A ]
一陣すでに取られてるし、二陣も勝てるかわからん。
上杉も土日までに修正してくるだろうから気を抜くな。

24 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 09:20 [ R3gXcf1s ]
>>22
他国を罵る書き込みはヤメレ
弱いとかヘタレとかわざわざ言う必要ないだろ?

25 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 09:39 [ J2ZTrs.w ]
だって本当のことじゃん

26 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 09:47 [ R3gXcf1s ]
>>25
本当の事ならなおさら言う必要ないだろ?
ニヤニヤして眺めてりゃいいんだよ

上杉スレでも煽ってるようだから北条の評判を落とそうとしてる他国の方でしょうけどね

27 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 10:18 [ J2ZTrs.w ]
なんだよ
なんでも間者扱いするのは徳川上杉だけで十分だろ。

28 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 10:55 [ FCPjimDc ]
お前らそこらへんで落ち着け。


他国をあなどるなというのは、その通りだ。
氏康さまの言葉を忘れたか?  勝って兜の緒を締めよ、だ。
すぐ他国扱いするのはやめれ。
徳川上杉と同じ穴のむじなになることはない。


喧嘩両成敗ってところで、この話題はここで終了しよう。

私見を言わせてもらえば、俺は>>26の姿勢が一番穏便であると思われ。
勝ってるときには生暖かくニヤニヤ見守る。

29 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 11:12 [ kLOe3cL2 ]
ニヤニヤ

30 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 16:52 [ SEyPE50Q ]
上杉の援軍行ってマゲGet!(注)得られるのは北条のマゲ ここで換金はしません。
単独で北条に勝つ!(注)本合戦と援軍時のマゲを併せて納入!勲功、報酬ウマー

これの繰り返しw

31 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 17:00 [ yTGIMUkM ]
2陣は引き分けに終わりました。
勢いでは我が軍のほうが若干有利っぽいので今日も頑張りましょうー。

32 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 17:00 [ vy8StWk2 ]
自分もこないだの伊豆沖でもいだまげまだ納入してないよ
守備側、もしくは復興戦で勝ったときにに納入しようと思ってる

っていうか、復興戦のまげって納入できるのかな

33 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 23:24 [ 1JLAJKA2 ]
おまえら
一勝ぐらいせいや
上杉の国力ぜんぜんへらねえじゃねえかよ


たのみます一勝してください
おねがいします

34 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 00:07 [ Kg.7ejW6 ]
がんばれ〜

35 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 00:30 [ S6IonJiY ]
わたしらの役目は、勝てなくても上杉・徳川を疲弊させることなり。
上杉連中は"連戦"の経験ほとんどないしな。
これで放置して国力上げに専念しはじめたら、ほんとに修正ものだぜい。

なんとか休ませないようにがんばるっぽ。

36 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 01:30 [ foj80HSc ]
>>35
よくわかってるじゃねーか。
ついでに、今週、来週にかけて調略を全力でやれ。

37 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 02:43 [ zvH/nMF2 ]
上杉は来週の武田戦放置して国力上げに全力を注ぐらしいな。

38 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 11:09 [ m9fZ2oaM ]
月上サリアよ働いてくれるのは嬉しいが
黙って仕事をしてくれDQNぶりを披露しなくてもいいから

39 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 11:46 [ DneSMu0A ]
>>38
もうその煽り方やめたほうが良いと思うよ。
DQNぶりを披露してるのおまえだから。

40 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 12:51 [ td3JGEdg ]
上杉が息吹き返した感じの三陣でしたね、二時以降の状況はわかりませんが結束した上杉になんとか食らい付きたいですな

41 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 13:15 [ Dsf.eU/I ]
>>サリア
午前2時前後は
上杉2000:北条800
だったぞ。深夜早朝徒党降臨ですか。土日だけかもしレンガ

42 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 13:43 [ 11ZySx5. ]
覇王の晒しスレってどこいったの?
だれか誘導よろ

43 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 13:43 [ YNJF4bSM ]
五、晒し、質問は然るべきスレへおながいします!

キミらテンプレ読んどらんのか?

44 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 14:26 [ STK86p6o ]
覇王専用晒しスレ。
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1074841504/

個人叩きはこっちでやってなされ。

45 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 18:30 [ shba.PgQ ]
三国峠1勝おめっ!

46 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 02:31 [ UDLbURNI ]
>>45
ありがとう♪ 武田の方かな?
大変だとおもうけどそっちも諜略頑張ってね。

47 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 03:09 [ mx0sskTc ]
2勝目も頂けるかな?
油断大敵だけど…

48 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 04:09 [ Op4PZ2ps ]
残り全勝したら上杉落とせるんじゃない?
北条さんがんばってー!
次は徳川に。

49 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 05:29 [ w/gy7Yac ]
勝ちムードのなか水を注してすみませんが気になったので・・・
今はとりあえず落とすことが先決なようですが
北条が落としても簡単に復興されそうな気が・・・
会議とかで十分話し合ってることならいいのですが・・・

50 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 09:12 [ JqYPtut. ]
これを見ている今川の方々、及び武田の方に感謝します。
三国に行く時に連合徒党が屯所狩りに行く姿を
幾度となく、関所付近で見かけました。
(まあ、知人がいたので確認したのですが)
今川での復興戦が起こりえるかどうかは、分かりませんが
その時には自分らも、お力になれたら良いと思っております。
目に見えぬところでそれぞれの仲間が頑張っていることを
忘れずに、残りの三国頑張りますので、これからも同盟国の方々
よろしくお願い致します。

北条は合戦での放棄は、していません。
ほとんどのPC仲間が三国に1日に1度は、顔を出して戦っています。
どこまで出来る ではなく、出来るところまで頑張る気持ちです。
昔の仲間も戻りつつある我が国ですが
これからも 北条に帰ってきた方、新たに仕官していただいた方
また同盟国の方々、と共に微力ではありますが
力をあわせて頑張りましょう。

この場を借りて上記お礼申し上げます。
長文失礼いたしました。

51 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 10:31 [ A2EA3XHU ]
789 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 10:23 [twbAAQdU]

昨日、持ち場から離れた甘粕が定位置に戻らないという場面があった。
誰かが話し掛けて、止めていた模様。

したらば掲示板の伸びを見るに、北条だけが5までいっている。
上杉も3になってはいるが、かなりのレスが煽り叩きで占められている。
北条BBS戦士がただの都市伝説では無いことが窺い知れる。

北条の中の人も大変だな。

52 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 10:57 [ DneSMu0A ]
>>51
合戦で思い通りにならないときによく見られる
被害妄想的な症状なので放置極意で。

53 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 11:03 [ mx0sskTc ]
あれって一定時間たつと戻るように修正されてなかった?

伊豆沖でも柵の前に出てた武将、ちゃんと戻ってたよ。
まぁ、徳川に間者がいなかったのかもしれないが…
別にそんなことはどうでもいいので不具合修正としてでも
要望送るがよろし。

54 名前: 小田原評定主催 投稿日: 2004/01/25(日) 15:02 [ exVgdLVg ]
<<第11回小田原評定開催のお知らせ>>
日時 1月28日水曜日 夜10:00〜(開始時間時点で50人いなかったら
   少し待ちますある程度そろったら見切りで開始します。)
場所 小田原城
議題 外交方針の調整
内容 滅亡国は同盟のカウントに入らないと言うFAQがでたことに関しての
   友好票の意見調整による体の確認作業です。
参加資格 味方なら特になし

※話それていたら周りの方も話戻すよう注意して下さい。
※異議あるか聞いたときに言わないで、終わってから批判するのは辞めて下さい。
※私が他人の意見聞き逃していたら、注意して下さい、本気で気づかない時あるので。
※長い意見の有るときは、言い終わった後「終わりです」と言って下さい。
 まだ続くのか解らない時がありますので。
※他人の意見中には割り込まないで下さい。話がややこしくなります。
※同じ事繰り返して言う方も居られるので、ログはチェックして下さい。

では、引き続き合戦頑張りましょう。

55 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 16:44 [ DADAorTw ]
なんだ北条、勝ち馬に乗りたい奴が
きて人数ふえてるじゃねえかよ
おまえら上杉にきてくれよ

56 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 16:51 [ 1BcXxBno ]
>>55
一陣負けてたのに勝ち馬に乗りたいやつが北条なんかにいくかよw
ましてや上杉にはいかないと思うが。
今週滅ばなくても来週引導渡してやるよw

57 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 17:10 [ DADAorTw ]
だいたいトップが放置なんていわずに
1hも合戦きて陣の1つもおとしてくれれば
意気消沈なんかくらわねえのに
>>56
早くとどめさしてくれ
もうつらいよ

58 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 17:41 [ 6rkG.vD2 ]
>>[DADAorTw]
3国峠は放置だなんて誰も言ってないぞ
お前がどこの馬の骨かは知らんが
上杉は2ch抵抗ない奴多いから少しは控えてくれないかな?
連合の一角が崩れればもう東半分は緑とオレンジに染まること確実なんだから

59 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 17:57 [ sY3A6xPI ]
頼むから早く上杉を潰してください、
もうなんの未練もありゃしませんから

60 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 21:32 [ 3nUQXbG. ]
平日に上杉くんじゃないの?

61 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 09:09 [ 892LV2ls ]
上杉は北条で落とすと
領国の問題で
敵対3に成るんじゃねえか?

62 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 09:44 [ wIXt0QYQ ]
地理的にならんよ

63 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 10:34 [ 859MMxvE ]
>>55
薬丸弘子だったらリボンつけてあげますよ
中身はかなりのわがまま男ですけどw

64 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 10:51 [ w.mUSYA. ]
薬丸が公式で戻ってくるような事言ってるな
ひょっとして三国峠にマゲ取りに来てるんじゃないか?

65 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 11:41 [ vy8StWk2 ]
>>63
「北条がこんなひどい人ばかりだとは思いませんでした;;」

と公式BBSに書いて再出奔するに10万ペリカ



・・・・いや、本当にこない方がいいと思う、いやな目に合う前に(--;

66 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 11:56 [ DneSMu0A ]
>>63-65
流出止めれなくて人口増えてる北条へのうらやましさが
にじみ出てるのが良くわかるレスですね^^

67 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 12:04 [ 53vEYBlE ]
>>66
北条は合戦が一番おもしろそうだしなぁ・・・
常に劣勢を跳ね返して、耐えに耐えて爆発って感じでよさそう
もののふの時に修正前の三国峠いったけど確かにおもしろかったw
互角の時の小牧山も楽しかったんだがな・・・

北条は上杉の次は徳川って明確な目標もあるし、よさそうかもね
でも、勝ち馬に乗りにくる厨がまた増えるに1ペリカw

68 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 12:35 [ 8YbJwarw ]
苦節半年、北条に仕えてきてようやくこの瞬間が味わえると思うと、嬉しくてたまらん。
まさしく耐久ボーナスの国だな。
北条が今三国で勝ててるのは伊豆沖のおかげかなー。あそこでスキル学べたしな。
昔は早川とかハンゾウの武将取付きは厄介だったけど、いつも野良でたくさんの武将徒党を作ってる北条にとっては、もう誰でも手にしているよ、スキルを。
さて帰ったら本陣でも狙うかな

69 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 13:00 [ HkUs6IaM ]
>>68
だよなー、恐らく北条lv40以上ならほぼ全員取り付きスキルあるよな
誰と組もうが、お初の人とだろうがほぼ確実に落とせる自信ある
最終日全員で猛攻かけて謙信落としちまおーぜ

てかさ、ぶっちゃけ既に戦闘力覇王№1は漏れら北条だろ
斉藤も武田も人が多いだけでスキル的には徳川と変わらん
上杉落とした後、徳川も武田と挟撃になるから我ら北条が落とすの決定的だし
その頃には覇王最強北条が知れ渡って勝ち馬厨も増えるだろうな。
(滅亡後の元上杉、徳川勢が多数占めると思う、名前覚えておけば面白いぞw
合戦に飢えてる浅井からも多く来そうだな)
スキルは覇王最強、下手したら全鯖最強かもしれない北条
そこへ勝ち馬厨とは言え人口が増加すればもはや武田、斉藤も雑魚同然
全鯖最初の全国制覇は我ら北条がイタダキかもしれんな

70 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 13:03 [ eLc4kEbQ ]
>>69
上杉が滅亡したら生粋の北条人の殆どは引退するらしい
もしくは今川の復興までやって引退らしい

71 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 13:06 [ DneSMu0A ]
>>67
戦意喪失気味な上杉に今は優勢だけど、少し前までのこと考えれば
明らかに戦力負けてたし、次回伊豆沖あれば徳川と、
(滅亡の復讐に燃える?)上杉が相手になるとかなり苦戦すると思う。

こちらが攻めになれば、多勢の徳川本隊と栗に早川、ハンゾウの徒党を
迎えることになるからね。だからまだ勝ち馬には成りえないかな。
だけど、そういった程好く劣勢なところが合戦おもしろくさせるんだよな。

72 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 13:10 [ 892LV2ls ]
>>69
増長すると足元をすくわれるぞ
それに徳川に1陣しか勝ってないのに
まるで合戦で勝った様な書き方はまずいとおもうが

73 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 13:14 [ T2AJpopY ]
>72
禿げしく同意。
油断せず気を引き締めていきましょう。

74 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 13:24 [ eLc4kEbQ ]
(・∀・)ニヤニヤ

75 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 13:27 [ EhLI.rPY ]
覇王最強とか…最初の頃、上杉の方も言っていた言葉だなぁ…覇王鯖内で、Pスキル高いとか全体と戦ったわけじゃないんだし、言うのやめようや。一戦一戦頑張っていく姿勢だけでも十分素晴らしいことだと思うしさ。

76 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 13:30 [ 8NCjjGU. ]
覇王北条人です。

>>69
> てかさ、ぶっちゃけ既に戦闘力覇王№1は漏れら北条だろ
これは言い過ぎ。個人LVでのスキルは覇王鯖内でも高い方かもしれないが、最終的には人数が勝負の世界。
確かに先週の伊豆では1勝出来たが、これはPCスキルに劣る徳川の隙を上手くつけただけで、結局他の陣は人数差で押し切られて負けている。

北条が越後とるのは反対。
絶対にすぐ復興戦が起こるし、北条では上杉の猛攻を支えきれない。
高LVPCに押し切られるのがおち。

話題かえるが、ここに来て北条が急に活気付いたのは絶対に徳川のせい。
上杉・徳川の挟撃体制になったという危機感と、徳川のコウモリ外交にカチンときた人間が
いかに多かったかを物語っている。

77 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 13:52 [ wIbEfCqA ]
はぁ・・・>>69みたいに思われているのか・・・
俺40代だけどこれまで特攻ソロばっかりやってきたから
取り付きスキルなんてもってねーよ。
40代なら取り付きスキルあると思われて戦場で武将徒党誘われて
もし俺が失敗とかしたら、○○ってつかえねー、って晒しスレに
晒されるのかな・・・そう考えると鬱だな。

>>76
確かに武田が越後とれば、上杉復興戦押さえ込めるかもしれないよ。
でももし武田が越後とったら、北条は駿河しか攻め込む国が
なくなるよ。
今川相手に戦わなきゃならないのか?
それで今川復興戦つぶしたら、
なんか、手のひら返したとか騒がれそうでこれまた鬱だよ。
もし駿河を今川に譲渡することにしたら、今度は武田としか
戦えなくなるよ。
どーしたらいいんだ?

78 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 13:56 [ .O4lyIi. ]
>>69
うーん、スキル的にはむしろ低めだと思うぞ。

TOPを数字的に10で考えると、北条全体では6-7位でないかな。

不器用なのかのんびりさんが多いのか、初期はぼろぼろにやられるわな。
まぁ、その後の適応能力は高いとは思うけど。

利根川時代(というか仕様変更前か)もボコボコにされていたのを、
徐々に盛り返して上野とったんだし、今回もそうじゃね?

同国人だったら、勝って兜の緒を締めようぜ。
微妙な煽りだったら、自分の国へ帰ってくれ。

79 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 14:00 [ 9DYThBY. ]
死ぬ気で上杉攻め滅ぼさないと後がない予感がする 今日この頃。仕事おわったら 特攻します

80 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 14:02 [ l2Q2ghEo ]
>>77
そのときは遠江まで取って、駿河は今川さんに無血開城でどう?
>>69のいる北条さんなら、可能でしょ?w
と揶揄は置いといて

越後を武田が取るとすると、それしか方法はなさそうだが、
今川さんの出口なくなるから、その辺どうなるか
また、今川復興戦を遠江取れるまで、どうするか、どうしてもらうか
とか、問題は山積だが、、、
やっぱり、越後は北条が取った方がシンプルでよくないか?
と、思う武田48歳の初春・・・・

81 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 14:03 [ o/W4k95s ]
>>77
合戦したい人は武田に移る
もしくは越後を北条→復興上杉→武田と攻めれば
越中は北条で握りつつ越後は武田で押さえ込むこともできる

徳川は武田が落としてくれるだろうが
その後の今川領については3国でよーく話し合う
今川吸収合併案も含めて

82 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 15:46 [ 82vvGca6 ]
>>80
うむ。確かに越後は北条さんに取ってもらったほうがいいね。
そして西進してもらえばよい。今川さんが永世中立状態になるのもなんだしな。
そして我が武田は斉藤へ侵攻することになるだろう。共に上洛を目指しましょうぞ!

83 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 16:09 [ j.Wtx/rE ]
>>82
侵攻先、書き間違ってるぞ。
武田は「徳川侵攻」だから、今後書き間違えないように。

84 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 16:21 [ gpyfXEJg ]
残り全勝すれば越後国力-37(だと思う)
戦場の皆がんばってくれ!
調略に走って国力サゲしてる皆がんばってくれ!

>武田の皆さん
本音を言えば来週自分達で落としたいだろうと思う。
なのに落とせるなら頑張ってくれ、と調略に走る方々ありがとう。

>今川の皆さん
墓場での与気合はその効果以上に中の人が元気付けられます。
調略に走ってくれる方々ありがとう、
上杉戦落ち着いたら今川復興全力で手伝いたい気分だ。

今回は同盟国の期待を背負いまくっている。
上杉側もそうだが、こちらももはや1敗もできない状況だ。
既に連戦も終盤にかかり疲労もピークに達しているだろうが
あと数日がんばろう!(´ー`)/

85 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 18:00 [ dEofSAo6 ]
北条は程よく劣勢なのがいいんだよなぁ

86 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 18:08 [ sZjZcaJc ]
>85
おれもそう思う
それでたまに勝つとすげーおもろいw

87 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 18:16 [ 892LV2ls ]
とりあえず、落ちるかどうかより
全力で勝つだろ
結果はしらねでいいと思うぞ

88 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 21:10 [ o/W4k95s ]
>>83
どちらにせよ徳川落としたら次は斉藤じゃん

89 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 22:13 [ eg47gdyI ]
>>88

そのつぎは北条あたりじゃねーか?
全国制覇が目的のゲームだし

90 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 01:21 [ 0kL9AG7c ]
上杉、放置してくるかと思ったけど結構がんばるね。
早川、はんぞーあたりがいないから陣落としにてこずってるみたいだけど、
上杉にとっては上の二人に頼らないで戦う練習になっていいのかも。

91 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 09:59 [ 92DVHipc ]
今回で、上杉は落ちないかもしれない。
しかし、たぶん、来週で上杉は落ちるだろう。

その後、どうする?
今川の方に復興をしばらくあきらめてもらうか?
ほぼ、その機会はないのではないかと思うけど。

ここで、北条の意志の統一なんて無理だと思うけど。
各人が、次はどうなると、考えておくのは大事だと思う。

正直、私は何がベストなのか判らなくなってきたよ。
八方が収まる案が思いつかない。
ここをなんとかできる奴が居たら、そいつこそ軍師様だな。

92 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 10:04 [ axtvYM0A ]
>>91
北条だけでは決められないが
今川とやるくらいなら
今川にいって徳川とやったほうがいいきがする
そのへんは、今川のひとと来週の会議ですり合わせしたほうが
いいのでないか?

93 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 10:54 [ 5lzS5x0c ]
確かに難しい問題だね。合戦でいくら国力落ちて いくら残るか今出先だからわからないけど。あとは、まげ投下でいくらおちるかだとはおもいますが。こればっかは 武田さんにも投下してもらわないとダメッポ

94 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 11:01 [ e2jqf4/U ]
多くの北条人は今後の合戦をあまり望んでいない
上杉が滅んだ時点で変な達成感が出て解約する人も居るだろう
そんな状況で衰退する中で合戦を求めるなら出奔したほうがいい

同盟国に囲まれて無理に攻める必要も無いからマターリ遊べばいい
軍資金も溜めずに東国が実装されるまでのんびり暮らすのがいいだろ

95 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 11:03 [ 3JzODSqc ]
東国は実装予定無いんだけど…

96 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 11:04 [ e2jqf4/U ]
>>95
1年ぐらい経てば里見や伊達が実装されるだろうよ

97 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 11:06 [ 3JzODSqc ]
>>96
PC版が爆発的に売れでもしない限り激しく現実味の無い話のような…

98 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 11:10 [ e2jqf4/U ]
東国とか別にあっても無くてもいいんだけどさ
とりあえず減った国力を100にする時間が欲しいからしばらくは合戦ナシの生活でもいいと思う

99 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 11:26 [ G6hAPnos ]
いざとなれば今川さんに集団傭兵かなぁ。それはそれとしてよいかも 又は今川家北条組もよいかも。まあ ひとまずそれはおいといて今日から調略にはしろうかなと思う30台の僧

100 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 11:36 [ T2AJpopY ]
1/21
    |    徳川援軍きたし、北条相手だし今回も楽勝            
    |  (゚∀゚)          
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        

1/22
    |       あれれ?       \
    |  ('A`;)           ギシギシ  
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/

1/25
    |    後詰2つ落とされたか  \
    |  ('A`;;)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/


1/27
       さよなら越後
       ‖         \
      ('A`)      ギシギシ
      ( )       アンアン/
   |    | |
   |
  / ̄

101 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 12:06 [ Z14u9bu. ]
>>94
自分の考えが国の総意だと思い込む癖やめようよ。

102 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 12:52 [ pAd4.OK2 ]
>>101
北条は所詮そんな国。
北条内で初めての人と徒党組むときは要注意だよ
横の人が粘着君かもよ(・∀・)ゲヘラヘラ

103 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 16:41 [ xIBVlJq. ]
まず今川の復興時期が難しいんだよね

上杉が落ちた瞬間に復興戦したとすると
武田と徳川が友好なのでひょっとすると武田が今川に攻める事もありうる
復興後に武田との友好度が徳川より低い可能性があるからだ

これは武田に隣接する国が北条と斉藤の同盟国と徳川なので
徳川と武田が完全に敵対もしくは敵視になった状態で復興させないと今川自身が危ない事になりかねない

その辺りも考えて今川や武田、斉藤あたりと話をしておかないと復興の目処が立たない

104 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 18:11 [ mIVGNU36 ]
喜べ北条BBS戦死よ。長年の努力が報われるときがきたぞ
「都合の悪いことは全て北条の捏造にする」
という言い訳が今更通用すると思うか?
上杉徳川スレの惨状と北条スレの不気味なほどの健全さを目の前にして!
北条が徳川にカウンター発射したときのサロンの流れは凄かったな。
誹謗中傷が止まって外交仕様に関する真剣議論が200程度も続いて
本スレかと勘違いしちまったよw

早く滅びて復興しろ?今川の処遇に困る北条に敵対枠くれてやるだけだろ?
風雲みたいに北条か武田と奇跡の停戦できるなら復興する価値はあるけどな

知合も引退したし、いい機会だから漏れも移籍せずに課金停止するよ
「BBSを制するものがネトゲーを制す」。UOでもそうだった。
さらば上杉。さらば2chスラム、覇王鯖よ。

105 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 18:13 [ lIYQPJFo ]
>>104
おまえ上杉じゃなくて徳川だろw

106 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 00:59 [ 75ht7hfk ]
多分今川が復興しようが上杉が滅ぼうが東が安定して合戦が無くなるまでに結構かかる
そしたら西の新国実装でみんな一斉に移動すればいいわけよ
北条は完全に狩場オンリーになるけどな、今から人どんどん減るからそういう国があっても悪くないぞ

107 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 07:02 [ kLOe3cL2 ]
次は徳川戦だろ
今から人が減ったら
今川復興ならず→相模陥落→徳川ウマー

北条が仮に駿河を落としたとして
その状況下で今川が復興戦をやるとなると北条と戦う事になるのか?
さらに北条が遠江まで落とせたとすれば今川は確実に復興できて安泰になり
北条も西に抜けれるんだが。

108 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 07:57 [ hO3uEj0M ]
■問題1
 裏切者の代名詞で知られる覇王斎藤家所属の古田マサノリ君ですが
 彼の本名は次のうちどれでしょうか。

 ①古田政則
 ②古田雅則
 ③古田雅徳
 ④古田昌則
 ⑤古田雅典

■問題2
 古田君の出身地は次のうちどれでしょうか。
 ①静岡県
 ②広島県
 ③平壌
 ④神奈川県
 ⑤長野県

109 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 08:35 [ 892LV2ls ]
しっかし上杉の国力の上がり方は凄いな
いま44で合戦でー37か
残り7・・減らせないよな
まあ愚痴ってないで庭師いってきます

110 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 08:55 [ 0JvLcHlQ ]
>>109
今現在48な訳だが・・・神の手がここまであからさまだと萎えるな

111 名前: sage 投稿日: 2004/01/28(水) 10:21 [ OXPTl.K2 ]
え、なに!わずか20分の間に国力4も上げたの?あまりにも不自然だな。萎え萎えです

112 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 10:26 [ 892LV2ls ]
ああ、俺のは公式からみてな

113 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 10:40 [ UaIkvC4E ]
調略あきた〜!こんならオフゲでのレベル上げと変わらんぞヽ(`Д´)ノ

114 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 10:47 [ cGq8W5Ms ]
徳川の者ですけど、大乗衣納入とかを一気にやればその位は上がりますよ。
今川と調略戦をやって敗北した実感として、神の手ではないと思います。

115 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 11:49 [ 75ht7hfk ]
まあ合戦でどんなに減らしても同じだけ国力が回復してしまうような仕様を
神の手というんだろうな。
さて庭師にでも行くかな、武田が滅ぼしてくれることを信じて

116 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 12:15 [ 6aWRBd5A ]
今回上杉徳川が必死の思いでしのいだ所で、
北条に勝てない以上、上杉は三週間で国力-100がこれからも確定しているわけで。

みんなも焦って、今川の時の徳川みたくならないようにな。
調略はしなくちゃいけないけど、大きく構えていこうぜ。
追い詰められてるのは向こうなんだから。

117 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 12:32 [ UaIkvC4E ]
みんな調略がんばれ〜 ゴメン、俺もういいや
金払ってゲームしてるんだから、自分のやりたいことするよ 
まぁ、どっちも頑張れ〜 
調略する方も、国力上げる方も必死だな プッw

118 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 13:48 [ befafJUY ]
>>117
上杉を倒すことが「やりたいこと」なのでなければ、確かに無理に調略する必要なんてないだろうな。
合戦で勝つことが「やりたいこと」でないなら、無理にソロ特攻などする必要がないのと同じように。

119 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 16:48 [ 1JLAJKA2 ]
うが越後国力13だ
50までもっていったのか

120 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 17:11 [ .O4lyIi. ]
うーむ。
全勝してれば落とせたって事か。。。

まぁ、今川さんの時の国力上げ速度より早いのはわかるから、
こんなものかな。

さて、武田さんの全勝に期待なわけですが。
今度はこちらが調略モード全開ですかね。

先週は武田さんがかなり頑張っていた模様ですので、
負けずに頑張りましょう〜

とりあえず、今日の会議後に、
そのまま流れでいける人を誘い合ってGOかな。

121 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 17:26 [ UaIkvC4E ]
>>118
合戦で勝ちたいからソロ特攻?? まぁいいか プ

122 名前: あぼ〜ん 投稿日: あぼ〜ん [ fZq6iO.A ]
あぼ〜ん

123 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 20:21 [ DneSMu0A ]
>>54
そういえば今日、10時から評定あるね。

124 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 22:56 [ kLOe3cL2 ]
越後の国力13か
国力38なら徳川織田が手助けすれば回復しちまうかも知れんな。。。

125 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 23:04 [ mx0sskTc ]
まげバクダンがどのくらい残量あるかで決まるかもね。

ちなみに俺はメンテ前にもう使ったw

126 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 23:23 [ mx0sskTc ]
今川滅亡回避のき、徳川の調略受けての感想だけど…正直50人くらいが
常時やらないと追いつかないかも。
いや、さらに国力回復が加速するだろうから、50人程度でも足りないか…。

あとはどれだけ北条民に自覚があるかどうか…だ。
今川ですら(今川さん失礼。人数的にって意味で)あの調略の嵐のなか、
一回生き延びてるんだしね。

127 名前: 小田原評定主催 投稿日: 2004/01/29(木) 08:30 [ yiuyiNds ]
昨日はお疲れ様でした。
評定の結果ですが、友好票現状維持で決定しました。
それと、武田の使者の方の要望もあり調略も積極的にやろうと言う流れに
なりましたので、調略の方も頑張っていきましょう。
あと平行して国力上げも必要ですので虎の毛皮集めると良いらしいです
以上 結果報告でした。

128 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 09:41 [ qrzHEh06 ]
そういえば調略で庭師って一回にいくつぐらいおちるんでしょ? まだ私は身分低くて 情報収集と流言蜚語しか受けれなかった。┌┐●

129 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 09:46 [ 1vA.kBZc ]
40ですね

130 名前: 鬼の字 投稿日: 2004/01/29(木) 14:22 [ G0G4FLo6 ]
身分が低い(与力)とかなら美味しい調略できますよ^^
「流言」+「内偵」のコンビで合計58位削れて出費なし!おまけで経験まで付いてきます(私は欲しくないのだが・・)
町の中を走り回って(対象NPCは同じキャラです)終わりなので
お城には入らずにすみます^^
庭師だと流言とかと組むのが最強だそうですけど、出費が・・・^−^;;;
Lv、財布共に厳しい人はここら辺はどうかな?

131 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 15:12 [ yJSX9o8A ]
たしかに上のかたの仰るとおりです。ちなみに500文くらいもらえます。昨日三回で眠気に挫折した 今日はがんばろ

132 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 16:43 [ UaIkvC4E ]
だからぁ〜 一生懸命がんばらんでも落ちるって。
上野で狩りしよ〜よ なんか押し付けの雰囲気耐えられんよ〜
みんな頑張ってるのにぃ〜 みたいな〜

133 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 17:03 [ pltDE6x. ]
昨夜の会議で武田の方から北条で調略頑張って欲しいと提案があった。

はっきり言って、2週の連戦空けで資金がかなりヤバイ、
来週の合戦に向けて装備を整えたい。
稼げるチャンスは今週のみだ。

だが、武田の人の意見は良く解るし、
上杉落としたいから自分も調略に参加した。

なんだが、買い物に寄った甲斐で検索したら
武田中LVのかなりの数が
○○希望(屋敷とか狩人とか)
だったのが激しく萎えたんだが。

あの国は人口が多いから割合の関係で
そういった人数が多く感じてしまうのかもしれないが
会議に頼みに来てた代表(?)の人が可哀想に思えた。

134 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 17:26 [ eg47gdyI ]
>>133

ちゃんとみてみたか?
北条の旗もおなじようにあるぞ

135 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 18:08 [ MwrfH/V. ]
武田の者だがちょっと失礼するよ
北条の旗をつけた女僧が師範を狩りつづけてるんだが?
なんかずっと狩りつづけて報告に戻ってないようなんだが、これは武田の調略の邪魔をしてるのか?

136 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 18:12 [ DneSMu0A ]
>>135
武田が困ってるのに気付いてないかもしれないので
ゲーム内で直接本人に対話いれて調整よろしく。

137 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 19:59 [ c.f9ZXUA ]
>>135
ネタなのか勘違いなのかは分からないけど、マジレス
道場破りって、看板持ったまま連続では出来ないはずでは?
一回一回、報告に戻らないと挑戦出来なかったと思うんだけど・・・
俺の方が勘違いだったらごめんね

138 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 20:23 [ KURgPDmo ]
「〜の者だが」

まぁ、よくきくフレーズなわけだが

139 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 20:36 [ p0Sar.pc ]
>>133
気を悪くされたら申し訳ない
武田は会議のない国でして・・・当然やってる人も多いのですが
高lvと中・低lvのつながりが薄いんですわ。この辺は、今後の
武田の課題ですがね・・・
なんにせよ、調略のご協力武田の一国民として感謝いたす

140 名前: 案内嬢 投稿日: 2004/01/30(金) 00:51 [ Ljzltrnw ]
【第2回伊豆沖 合戦前夜市 開催のお知らせ】
・場所 小田原のしっかり店主前
・日時 2月3日(火)22:00〜

※合戦時に必要なアイテムを出品してください。勿論素材も大歓迎です。
※合戦直前の昇進、調略ツアーも大歓迎、皆さん誘い合ってください。

今回は本国防衛戦です、援軍に来てくださる予定の方もご利用ください。
連戦の可能性がある場合は2週分の仕入れをしておきましょう。
皆の力を合わせて強敵徳川に挑みましょう!

なお2/4からPC版の新規参加者が、北条を選んでくれるかもしれません。
新規参入者数、合戦状況次第ですが、
合戦後の2/11には初心者向けの市を開催しようか考えております。

141 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 02:40 [ q.1m/yuQ ]
全勝すればカウンターですね
発生するとは思えないけど
最悪なのがカウンター発生時に上杉のこっていて
3連戦になることかなあ

142 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 11:45 [ .O4lyIi. ]
公式よりコピペ
*********************************************************************
※武田・北条家合同諜略イベント(うーん名前つけるの下手かも…)

  ・日程 今週金曜日 1月30日 金曜日 夜9時
  ・場所 北条家の皆様は 前橋(上野領) 北側 掲示板前
  ・目的 諜略(敵城潜入と流言飛語)屯所襲撃です。
      ただ、屯所襲撃目的の方は松本(信濃領)集合でお願いします。
*********************************************************************

間に合ったら屯所襲撃に、遅くなったら庭師面談に行く予定。

それではみなさん、春日山でお会いしましょう。

休憩場所&情報交換は道場がお勧めかな。
お尋ねの方はその限りではありませんが(含む自分)。

143 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 13:28 [ N5nlRkJk ]
来週は徳川戦だが、
こんどこそ、徳川のマゲをむしりまくってやるぜ。

144 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 13:36 [ Lh9xDD26 ]
徳川も放置するだろうから毟れないよ

145 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/01(日) 10:00 [ T2AJpopY ]
今回の川中島、徳川は何故放置しているのだろう?

146 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/01(日) 10:27 [ mx0sskTc ]
連戦でつかれてるのよ〜♪ きっと〜♪

147 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/01(日) 12:31 [ /irqyQiU ]
マジレスするなら上杉の国力あげ手伝いつつ来週からの北条攻めの準備かしら。仮にそうだとしてもがんばりまっせと思う35歳僧

148 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/01(日) 13:54 [ BHrJsD3Q ]
653 :ネトゲ廃人@名無し :04/02/01 12:22 ID:???
来週伊豆沖がある徳川に忠告しておくが
北条が三国峠と同様の面子&出勤時間ならば
半蔵をのぞく先陣中陣+石川数正は完全に公務員化するぞ
雨が降ったら大久保も危険かも


これ読む限り来週の徳川戦も楽勝なのかな?
そうなら豆まきイベントと新鯖でスタートダッシュに時間割けるんだが

149 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/01(日) 15:48 [ DneSMu0A ]
豆まきイベントと新鯖でスタートダッシュがあるから
そうならないと思う。

150 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/01(日) 16:07 [ mx0sskTc ]
とりあえず、合戦が落ちつくまでは豆まきなんてどうでもいいよ。
イベント楽しむより、徳川の鼻をへし折る方がぜったいに楽しい。

楽には勝たせてくれないだろうけどね。
単独で同数以上の敵と戦うことがどんなに大変か、徳川に思い知らせないと。

151 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/01(日) 16:37 [ w1PPxAK. ]
徳川の鼻へし折るのもいいけど自分たちの鼻へし折られないようにね…
>>150なんかも典型的だけど最近北条の中に凄く
増長した意見が多いのが気になる。掲示板、ゲーム内含めてね。

勿論自信を持つことは悪い事じゃ無いと思うけど
あまりにも自信過剰な意見が多いような気がする。
タイマンで徳川に北条も頑張ればやれるんだぞと思い知らせるならまだしも
援軍の力はこんなに凄いんだぞって思い知らせてもね…
ただたんに武田は強いんだよって言ってるようなもんだし。

昔の上杉に負け続けてそれでも頑張る姿の北条に惹かれて
北条に一生仕えよようと思った人、北条へ移籍してきた人多いと思う
今の最強厨的な雰囲気はそれこそ初期の上杉そのまんま…

152 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/01(日) 18:14 [ mx0sskTc ]
増長してねぇぞ〜
楽じゃないって書いてるのに…頼むから文章よく読んでくれよ。
実際に勝てるかどうかなんて、第1陣が始まってみないと判らんよ。

これまで増長してたのは徳川の方じゃないかな?
負け戦をたくさん経験すればいま以上に脅威になるだろうけど。

最後に…俺は一度も北条が最強なんて思ったことないぜ。
ただ、現状を把握した上での予測を書いてるに過ぎない。
毎回毎回数の劣勢を必死にがんばって埋めようとするのもさすがに
疲れるし、頼れるものは頼っても罰は当たらないんじゃない?
もちろん援軍に頼りきりな馬鹿なマネはするつもりもなし。
わたしゃ言っとくけどレベル30代だし、援軍の人がたっぷり
まげを持って帰れるように撒き餌にでもなるつもりだし。

最強なんて勘違いしてる馬鹿はほんの一部だけだと思うぜ。
俺はいつも通りやるだけだ。

153 名前: 本日の長暦祭りは北条不参加確定 投稿日: 2004/02/01(日) 21:00 [ 0BTqMTVs ]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075593174/595-596
595 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/02/01 12:31 ID:pYo6O9H3
       2ちゃんもう閉鎖するって本当?

596 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ [sage] 投稿日: 04/02/01 12:31 ID:???
       >>595
       本当。

154 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 02:29 [ n9IiulRk ]
またイベント合戦でつぶれるか・・
前の奴は七作るのに必死なやつ多くて合戦来ない北条人も若干いたが
今回は同省もないイベントであってくれと願う
すげー七刀を装備してる高レベル北条人みると未だに萎えるからな

155 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 02:34 [ A5NskUOQ ]
今度のイベントは二週間あるからそこの所は大丈夫だと思われ


漏れも七支刀持ってない合戦ジャンキー(゚∀゚)人(゚∀゚)

156 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 17:30 [ n9IiulRk ]
http://adb.chu.jp/flash/nol-junan.html

数少ない信のFlash

157 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 19:36 [ 1JLAJKA2 ]
まえにも出たかもしれないけど
北条は適度に劣勢がおおかったからな
ソコガ好きだった
伊豆沖で1勝できたときは感激したよ
あんまり勝ちすぎてると合戦行く気がなくなって
しまうのもクソ仕様だよな

158 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 20:05 [ DneSMu0A ]
っていうか上杉がまだ国力上げ諦めてない様子。
深夜には35近くなるかもね。
こちらも気を抜かず調略がんばりませう。

159 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 22:23 [ n9IiulRk ]
>>157
北条は今でも弱小国家だろ
前回の三国は上杉が以上にヘタレ過ぎただけ。
勝って兜だのふんどしなど締めなおせ

160 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/03(火) 09:41 [ jHSKSPSs ]
>>159
俺女キャラなんだが、こいつもふんどししてるのだろうか。

161 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/03(火) 10:57 [ UMmNj4hw ]
>>160
女キャラは下着自体着けてないよ

162 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/03(火) 11:06 [ iTN2WDnM ]
マジデスカ

163 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/03(火) 12:39 [ Pr9qZvBI ]
俺は斎藤の者だが調略超ガンガレ
昔の小牧山の恩は俺も俺の知人もみんな忘れてないぞ
ということで北条知人に政治献金してきまつ(´・ω・`)

164 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 01:53 [ uBA4imgQ ]
35どころか43になってるんですけど…

165 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 02:58 [ 78P92R1. ]
45でつ

166 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 04:33 [ UAe7Lzl. ]
48

167 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 04:34 [ MnTV3OwU ]
お前等今回の恨み覚えておけよ
必ず徳川と一緒に滅ぼしてやるからな

168 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 05:39 [ UAe7Lzl. ]
50ニナリマシタ _| ̄|○

169 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 05:56 [ L21y/Xgk ]
そろそろ軍資金上げにまわった方が良いんじゃない?
間に合うかどうかはわからないけど

170 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 06:12 [ OQ0wAlvk ]
越後の国力51、、
この時間に30分ほどで1上げてました。
調略でかなり下げたはずなのに、上杉はこの一週間
いくら国力回復させたんだろう。。

171 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 08:09 [ L21y/Xgk ]
自国の軍資金上げより、上杉の軍資金何とか満タンにして
合戦カウンター狙った方が確実ですかね?

172 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 09:00 [ xdTRy8ZA ]
…只今越後国力55

_| ̄|○

173 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 10:44 [ qcL6A6h6 ]
薬○が帰って来るそうだ

徹底的に放置の方向でよろしくお願いします
北条には有能な楠氏が揃ってるのでコイツの居場所を与えてはいけません

174 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 13:20 [ xU2uXz7Q ]
コピペ

>912 :ネトゲ廃人@名無し :04/02/04 13:15 ID:???
>なんだかんだ言っても今回みたいな回復はもうないだろうよ
>今川が復興すれば武田&北条による二国攻め再開。全勝なら3週で国力100減少
>徳川にせよ、上杉にせよ、資金が続かないだろ?
>
>武田、北条は上杉が軍資金貯めないから侵攻票徳川で問題ないぞ
>自動的に上杉に攻めるから

次がある諦めずがんばれ

175 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 17:51 [ yTJxLVtk ]
公式BBSより

>覇王北条ではじめようとしたら、北条が滅亡扱いで選択できません。
>今川がなぜか選択できるし・・・
>これってバグでしょうか?


神の手キターーーーーーwwwww

176 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 19:27 [ DneSMu0A ]
天翔でも北条で作れないみたいだね。
今回の不具合はさすがに許せないかな。

公式掲示板見たけど、PC版バグの苦情多いな。

177 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 19:41 [ WfNwb4jo ]
まぁバグはムカつくがその分合戦で暴れようぜ
今回も圧勝ムード漂ってきてますぞい
ただ、これだけ力の差を見せ付けたら徳川は放棄しそう
エースのやしらは少し手を抜いて豆まきでもしる!
放棄されたら徳川の脂ぎった髷むしれないじゃないかw

178 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 20:01 [ .O4lyIi. ]
うぉ、もうすぐ中陣も全滅か。
帰宅した頃は後陣攻略に入ってそうだな。

できることが残ってるかわからないけど、
戦場にはいくよ〜
狸の顔も拝んでみたいし。

179 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 23:05 [ vlZWBda2 ]
>>148の言ったとおりになったなw
徳川の先陣は全員侍だけど、鬼小島や土屋のような反則キャラがいない
まあ服部半蔵が5体でも落とせない以上
雨の中大久保7体根性で落とさないと本陣狙えないが

180 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 23:07 [ uICj19qM ]
まだ半蔵とはどこもやってないだろ。

181 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 02:17 [ eCfiFJuk ]
半蔵は取り付くのが難しいね
かなり微妙な位置に陣がある。

ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~nolb/kiso-map.html
↑木曽川マップだが参考に

右後から行くのがベストなんだろうけど

182 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 09:07 [ dTgggRd2 ]
前回の伊豆沖で半蔵に割れながらも戦ったけど
鬼小島を1.5倍強くした感じだ
伊賀流なんちゃら剣とかビシバシ撃ってくる

でも催眠や呪縛が効きそうな感じなので倒せなくも無いかもしれない



それよりも昨夜の醜態はなんだ!
陣の外で守らないから武将にあっさり取り憑かれてるじゃないか!
陣の中で相手を止める事は出来ない
止めたいなら打って出ろ
霊視が無いと只の案山子だから陰陽は霊石を大量に作ってくれ
マゲマゲ五月蝿い陰陽は1時間集中して霊石を召喚しろ

北条の先鋒霊視もちNPCは足が遅い
よって敵の徒党に反応はするが振り切られる
だからPCが止めなきゃならん
その為の霊石の供給をしてくださいおながいします

183 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 10:24 [ 7euXnFN. ]
りょうかい

184 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 10:58 [ T2AJpopY ]
北条と敵対する合戦場には必ず修正が入り、忍者系NPCで強化。
北条はというと風魔ですら猪俣党にすりかえ。
もう本当に北条嫌われてるね。

185 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 11:13 [ PFSx2Bag ]
てか、半蔵って2人も即死級の奴組み込まれてるし。
1人に挑発入ってももう1人に次々とやられてく。
土屋なみに反則キャラだな、ありゃ。

186 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 12:53 [ Jij7jjLc ]
そこで鍛冶屋二人ですよ。

187 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 13:32 [ SMaBbxn. ]
>>184
きっとシブサワさんはサロン住人なんだよw

188 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 13:34 [ rp53.E8c ]
北条には

こいつは落とせねぇよ(´д`;)
って武将はいるのかな
小太郎はやっぱり先陣にしては強い方なのかな

189 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 14:13 [ .O4lyIi. ]
>>188
昔は、御宿・猪俣と比べて先陣では落ちにくかったね。
平均40前半だと開幕即死もあったらしいし。

ただ、中陣が全体的に弱い気がする。
弱体化食らうと間違いなく持ってかれるし。
半蔵みたいに5体でもキツーってことはないんじゃないかな。
侍タイプの内藤辺りはもうちっと強くてもいいと思うけど。

後中と後左の北条一族はどうなんだろ。
今までで落ちた記憶がないのだけど、落ちたことあったっけ?
綱成辺りは洒落にならないくらい強そうだが。

190 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 14:34 [ /f8xTxNI ]
小太郎

不意4発で沈むそうです。

191 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 17:17 [ 7o6a8SdE ]
北条一門はかなり強いみたいね。
確か赤い方が7侍徒党を撃退してた記憶がある。
黄色い方は襲われてる事無いから知らないなぁ・・・。

192 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 18:56 [ kLOe3cL2 ]
自国の武将の名前ぐらい覚えておくれよ;;

赤備えは北条綱高
黄備えは北条綱成

二人とも先代氏綱様の養子で
氏康様の義弟です^^;

193 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 20:02 [ REnsFv5U ]
綱成はだな
配下の地黄八幡武者ですらアフォみたいに強かった

まぁ2刀侍だから攻撃力では鬼小島以上だと推測される

194 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 22:10 [ mx0sskTc ]
みんな声だしてこーぜー。
人数多いからって、みんながみんな集中してないように思えるなぁ。
俺、隊長が落ちてるから派手に動けない…。

それとも今回は引き分けでもよいの?

195 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 22:52 [ uICj19qM ]
んなこたーない

196 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 01:08 [ gMX2MsNw ]
がんばっていくぜぃ!

197 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 02:00 [ uICj19qM ]
石川先生、少々残業してましたが、今帰宅なさいました。
インパルス板倉も狙うぜぇ

198 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 09:51 [ rp53.E8c ]
確かに今回は援軍が多いせいもあるかもしれないが
いまいち全体の情報伝達がうまく行ってない気がする

もっとも、まだ2回目の伊豆沖なだけあって
「○○行きます、ご協力を」
「○○ってどこよ( ゜д゜)」
てな感じが強いんだけど

武将行く場合は、右中とか左後とか、どこから取り付きに行くかとか
ちょっと付け足して欲しいです(´・ω・`)

199 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 10:25 [ SVCWKvrY ]
板倉勝重  大久保忠世  石川数正

渡辺守網  服部半蔵   平岩親吉

阿部正勝  高木清秀   内藤正成

----------------------------------

コタロー   いのっち     未熟

トミー    内藤ツナ    ハガー

綱高     綱成       遠山


とりあえずしっかり憶えておけ

200 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 10:40 [ k3.fyLXs ]
>>191
赤いほう、黄色いほうって・・・信号じゃねぇんだからw
地黄八幡武者は、単体ではいなくなったが、赤備えの中に
組み込まれているらしいな。聞いた話なので本当かどうかは
知らん。めちゃくちゃ強いのだとか。
>>188
こっちはこっちで敵武将強すぎ!修正汁! って思ってるけど、
向こうは向こうで、「北条武将強すぎ!修正汁!」って思ってたり
するのかもしれないなw
まぁお互いさまってことで・・・。
>>198
俺も最初上杉武将の位置さっぱりわからなかったが、何度も
戦場行ってるうちに自然に覚えた・・・。徳川武将も、
数こなすうちに覚えるだろうからがんがれ。
つか、伊豆沖まだ2回目じゃねぇかw 覚えているほうが不思議だよw
>>199
なんか呼称がフレンドリーでいいですね・・・。
御宿さん・・・未熟かぁ・・・まぁ、元上司なので複雑な心境だ。

201 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 11:38 [ DneSMu0A ]
2陣も勝てたようで。
参加された方、お疲れっす

202 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 11:58 [ .O4lyIi. ]
位置に関してだけど。
援軍の方々にはせめて味方の武将位はお教えするべきかと。

風魔から走りますとか、転生は御宿にてだけだとわからんと思う。
これが、左先の風魔、とかにすれば、まだわかりやすくなると思うのだけど、どうだろうか。

一昨日だったか、転生求めている援軍の方も場所がわからなくて迷子、と言ってたしね。
結果的には無事にもらえてよかったけど。

北条人なら感覚的にわかってる人も多いと思うし足で覚えろ、でいいだろうけどね。


個人的には、仕様変更直前の小牧山で受けた、
援軍へのサポートぶりを心に刻んで、できる限りのことはしたいと考えてます。

さて、平日に2陣取れたのは大きいよね。
週末もこの調子で頑張りましょう。



余談だけど、風魔左先の海中の浮島って登れるんだね。
昨日、徳川の徒党がその辺から伺っていて知ったのだけど。
警戒も含めて一度機会があったら見てみてくだされ、何気に新鮮。
ちなみに遠浅の海だったのだけど、戦闘したらフィールドがどうなるのかも気になってたり。

203 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 16:07 [ uMuZG4F6 ]
>>198
了解シマシタ

204 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 16:36 [ st9AJupI ]
うはwwwwwwwwww今日は帰ったら次の陣はじまってそうwwwwwwwwwwww

205 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 18:47 [ 1Ci1wu5E ]
カウンターなりそうだがメリットあまりないな、
まあ一回ぐらいは引き分けになりそうだが

206 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 18:54 [ gVf3zY5w ]
カウンターか。
今川復興したら上杉にむかうんじゃ。

うは。
だとしたら、チャンス。

207 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 19:04 [ SnFpFXhQ ]
カウンターになれば何らかの影響で
武田と同周期攻撃が回避できるかな

208 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/07(土) 17:20 [ 1Ci1wu5E ]
援軍あると圧倒的だな、徳川はとうとう放置なわけで
援軍なしの押され押されモードも楽しいといえば楽しいが
まあ楽な合戦もたまにはいいかな

209 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/07(土) 21:42 [ a3TwTvNQ ]
皆様明日の山賊市でも徳川締め出しよろしくお願いします

・徳川人からは不買
・徳川人から売ってくれと言われたら「少々お待ち下さーい^^」→商品引っ込め
 →間をおいて「売れちゃいました〜すいません;;」で対応

210 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 00:54 [ OzmraXPY ]
>>209

> ・徳川人から売ってくれと言われたら「少々お待ち下さーい^^」→商品引っ込め
>  →間をおいて「売れちゃいました〜すいません;;」で対応

そんな回りくどいことしないで
「徳川人には、売りません。」でいいじゃん。

211 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 01:23 [ ObE/EWkc ]
美咲みるきんとこの徒党が武将ドロップほぼ独占してるけどなんとかならんの?

212 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 01:30 [ q3RirWpM ]
>>211
本人たちに直接言ったら?
うちらにも武将やらせてください。と。
快く譲ってくれると思うが・・・

213 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 01:35 [ uq.zFg1Y ]
北条つえ〜な ずっと防衛ばっかだったのに放置しなかったからね

214 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 01:38 [ uq.zFg1Y ]
211>マジレスすると みるき徒党だって1度に1陣づつ
しか落とせないんだから 文句たれる前に あんたが落としに
いけばいいやん

215 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 01:43 [ mruuHf8M ]
>>211
離間の計、失敗w。

216 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 01:45 [ eESWvZy2 ]
北条ほんまつえーよな。
負ける気がしねぇよ!
強いだけなら斉藤なんかも強いんだが
向こうと違って漏れらは品格も高いしな
徳川の髷一個むしるたびに1ステージ高いとこへ行けてる感じだぜ!

217 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 01:56 [ bvEXj5.6 ]
とりあえず>>216のこのID[eESWvZy2]の人はアクセス禁止にしてもらうように
自治スレにでも書いたほうがいいかな?
覇王の全国荒らしてる。

218 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 02:01 [ uICj19qM ]
というかあの徒党をみるき徒党と言う時点で間者丸出しだなw

219 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 02:43 [ c.f9ZXUA ]
>>211
掲示板で旗の名前しか見れない国の人??

220 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 12:05 [ 8YbJwarw ]
>>211
ニヤニヤ
そうそう、同時攻撃かけてるからあんだけ陣落ちが速いのだが、それは分かつてるよね?

221 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 12:14 [ ADtMpJ8U ]
徳川の偉い人たちじゃない?
常に固定の。

自分たちが固定だから、北条も固定と思いこんでるのよ。

あの人たちのイタい行動って。
他者に対する思いやり以前に、想像力に欠けてるんじゃないかな。

222 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 18:22 [ ECpHo.ng ]
みるき徒党以外も普通に落としてるのぅ
てか後陣の三河僧兵がアフォみたいに強いんですが。なんとかなりませぬか?w

223 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 18:49 [ eCfiFJuk ]
>>222
武田の方かな?
みるき徒党というけど完全固定な徒党はないし
誰と組んでも後陣まで落とせる力はありますぞ
後陣の雑魚は下手な武将より強いからね・・・

224 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 19:16 [ ECpHo.ng ]
武田の者です。
ちなみに今日、渡辺と阿部おとさせていただきますた。
でも僧兵にやられちったよんw

225 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 19:25 [ /lLnJsFA ]
上杉の上級陰陽とかもやばい位強いしね。
5体に減った後詰め武将の方が楽だったりする。

226 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 22:01 [ 1Ci1wu5E ]
みるき徒党って言っても、旗が薬師名だけだろ。固有名の徒党なんてイラネ
実際神職、侍、薬師、忍者はほぼ固定気味かな?
後は適当に組んでる模様だが正直そんなことはどうでもよく、
エース徒党ってのはやっぱ必要だろうな、別に何個落としてもらってもかまわんよ
しかし徳川の放置にはほとほと愛想が尽きた

227 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 02:05 [ .PUd70jM ]
ところで北条で うまい薬師っているのか?
みるきは いつも品切れだから誰誘ったらいいか漏れに教えてくれ

228 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 08:41 [ sxH.nBH2 ]
>>227
薬○以外で合戦の出勤率がいい楠氏なら誰でもOK

229 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 12:02 [ ALz0Ieb2 ]
>薬○以外で

>覇王で北条45の薬師です
>今、徳川と北条との合戦の真っ最中ですが
>昨日は徳川の陣が全部落ちて、そのあとで
>合戦に出ていったのです。
>ところがPC戦となるとまったくなにもできないで
>一番先にころれる己に嫌気が差しています

合戦で負けっぱなしなので出奔します
なんだか勝ち戦が多くなってきたので戻ります
勝ち戦でも自分が殺されるのは嫌です

・・・・何がしたいんだろうか
いっそ武田に行(ry

230 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 12:30 [ .O4lyIi. ]
>>229
とりあえず ニヤニヤ しておけ。

あと、北条は薬師さんは人材豊富だから、そんなに拘らなくてもよいと思うぞ。
普段合戦場で見かける人を誘えばはずれはないっしょ。

まぁ、これは薬師さんに限ったことではないけどね。
昔から合戦参加率のいい人は、地味に経験つんできてる人も多いのか、
概ねしっかりしてる。

231 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 12:42 [ fvhWd81U ]
北条の高レベルはホント武将も対人も慣れてる人多いよね。
武将徒党組む時も、いちいち技能や戦術の確認せずともいい感じ。
大体分かってる人が多いから、おおまかに確認するだけで済む。
もちろん初めてって人にはやり方説明するけども、
基本的に他の慣れてる人に追随するだけだからねー。簡単簡単。

232 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 12:47 [ BGPnUjAM ]
普段は見かけなく、最近になって戦場で見かける高LVはハズレが多い
多少Lvが低くても昔から戦場で見かける人のほうが頼りになる これ定説

233 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 13:43 [ UWPtEF6o ]
北条いつの間に強くなったんや?この前の三国峠開始前は
せめて1陣くらいは引き分けにしたいって言ってたぞ。

234 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 14:52 [ .O4lyIi. ]
>>233

思うに。

 1.援軍の方々によるサポート
    → 複数陣への同時&連続攻撃が可能になったことで、敵戦力の分散が可能に

 2.先達となって対武将スキルを広めてくれた徒党の存在
    → 前回の伊豆沖や三国も含めて、陣攻めの方策をいろいろと模索させてくれたと思う

今現在の戦況を見てもわかると思うが、
武将を落せる、徒党というよりは人材が、増えてきてると思う。

この調子で全体的な底上げをはかって行きたいね。
攻めの戦の時に真価が問われると思うので、驕ることなくがんばりませう。

235 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 15:10 [ vy8StWk2 ]
合戦の仕様が変わる前の三国峠から毎回参加してるものですが

雰囲気が変わったのは、前回の伊豆沖で1勝してから
この頃から妙に北条が高レベルが増え始めた
おそらく今川の居候出奔と武田の望合戦出奔かと思われ

あと230が行っているように、三国で散々苦汁を味わいながらも
あきらめずに経験積んだ面々が、いまや40後半の高レベルになってる
そのため、野良でも職さえそろえば武将落とせる状態になった





もっとも今の伊豆で勝ってるのは援軍のおかげですがw

236 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 15:10 [ rp53.E8c ]
合戦の仕様が変わる前の三国峠から毎回参加してるものですが

雰囲気が変わったのは、前回の伊豆沖で1勝してから
この頃から妙に北条が高レベルが増え始めた
おそらく今川の居候出奔と武田の望合戦出奔かと思われ

あと230が行っているように、三国で散々苦汁を味わいながらも
あきらめずに経験積んだ面々が、いまや40後半の高レベルになってる
そのため、野良でも職さえそろえば武将落とせる状態になった





もっとも今の伊豆で勝ってるのは援軍のおかげですがw

237 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 15:11 [ vy8StWk2 ]
すまん、投稿ボタン連打しちまった・・・(´・ω・`)

238 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 15:47 [ UWPtEF6o ]
漏れ今まで結構武将やってたけど最近色々な人が落としてるから
経済的にも精神的にも楽になったよ ソロでマゲ狩りや特攻もいいもんですなぁ

239 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 15:50 [ 6SR71jPE ]
18時に次の陣かな。

もしかして、時間調整までしておりますか。
やりますなあ。

240 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 23:00 [ 29MUUwOY ]
おいおい開幕陣3つとられて今日は楽しめると思ったのに5時間で
全陣落とされあっさり逆転。。。欲皮弱すぎ

241 名前: 案内嬢 投稿日: 2004/02/09(月) 23:13 [ g5kKuOwE ]
皆様、伊豆沖防衛戦お疲れ様です。

さて、以前11日に開催したいと書き込みました「初心者向けの市」ですが、
残念ですが今回の市は見送らせて頂きます。

私が開催させて頂いている市等のイベントは、基本的に自国合戦中は開催を控える方針で
す。
そして今回は戦後なのですが、当日から今川復興戦が始まります。
今川さんには伊豆沖に援軍として参戦して頂いた恩がありますし
復興戦初日に北条援軍が小田原に集中してしまうのは回避すべきと判断しました。

楽しみにされていた方には大変申し訳ありません、ご容赦ください。
以上宜しくお願いします。

242 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/10(火) 09:31 [ Uj1lG/vQ ]
昨夜、2人居る徳川家門番精鋭の1人が近づいても襲ってこなかったんだがアレは何?

243 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/10(火) 19:28 [ I1dxCg9k ]
動かなければ、襲われにくいってだけじゃない?

244 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/10(火) 19:47 [ w1c2tHDg ]
バグかもしれないね

245 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 02:17 [ Ncg25U0Y ]
あなたたちの恥知らずな言動の為に、
同盟国の徳川さんまでが迷惑しています。
「群雄鯖では回線抜きは寝マクロといっしょで晒すに値しない」
とおっしゃるなら徳川さんのことも非難する必要などないのでは?
北条などさっさと滅びてください!

246 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 02:26 [ WvojbP/M ]
>>245
はいはい、分かったから早く上杉スレに帰るぞ。
皆さん、うちのバカがお騒がせしてどうもすみませんね。

247 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 02:35 [ .0d/b0Rk ]
>>245
ニヤニヤ(・∀・)

248 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 14:13 [ TeLhIPDA ]
新規のもの配ってるやつら
必要以上にいいものくばるな
何もないの楽しんでる奴もいるのをわすれるなよ

249 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 15:17 [ hAovUZQE ]
>>248
北条スレで言うべきことかどうかわからない(全勢力において
いえることだから)が、確かにそれは俺もそう思う。

新規にものを与えて好印象を与えて、定着してもらおうっていう
つもりで、もちろん本人たちは好意でやってることなんだろう。
だけど、物を与えておいて自分で物を手に入れる喜びしらないまま
成長させていいのか?
俺は物くばるよりも、「道場ってのはこうやっていけるんだよ、
ここの目録はこういうのだよ」とか、そういう知識を与えておけば
いいんじゃないだろうか。

最初はネズミにすら苦戦して、だんだん金増えて、装備充実させていって、
だんだん強い敵に挑んでいくようになる・・・っていう経過が
面白いんじゃないかなぁ・・・。
いや、それが絶対でそれ以外の楽しみは許さない、なんて偏狭な
事言うわけじゃないけどさ。

250 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 15:49 [ OQ0wAlvk ]
復興戦て旗もらって駿府行けばいいのかな?

251 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 16:29 [ mruuHf8M ]
新規の人からは、なにか買うのが一番ではないかな?
セカンド用とか、いろいろあるじゃないですか。

…だめ?

252 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 16:31 [ OQ0wAlvk ]
公式より
【国力増加量の制限設定について】
各国が一週間の定期メンテナンス間隔内に増加可能な国力の値について、
合戦結果に応じた減少量(最大50)とのバランスを考慮し、その最大値を
10に設定いたします。一週間の増加量が最大値である10に達した国に
ついては、以後、その週内において依頼や献上による国力増加は行われません。
また同時に、所属PCに対する国力手柄の加算も停止いたしますが、その他の報酬に
関しては、これまでと同様に受け取ることができます。
この変更については、2004年2月18日の定期メンテナンス後から適用されます。

すごい修正がきましたね。。
滅亡する国が増えそうですが、極端すぎるような^^;

253 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 02:56 [ OzmraXPY ]
>>252
ものすごいゴミ修正やね。
先が読めない目先の対処っぷりは、さすが光栄。

これで負け確定の攻め戦(最大25減)がかなり痛くなる。
どれだけ上杉が国力上げても、
軍資金たまって自殺の攻撃を仕掛けてきたら
はやければ1ヶ月で国が滅びますよ。
開始(100)からでも上杉の攻撃で(-25)
武田と北条の攻撃で(-100)その間、フルに国力上げしても(+30)
その後2週間軍資金が貯まらない状況以外は滅亡確定。

合戦仕様として、国が劣勢の時は、攻撃を仕掛けないような
仕組みがないと1:1の状況でもわりと早く滅びるね。

今は、敵が上杉だから良いかもしれないけど
合戦の攻め側で勝利できない国と対した時に、この修正は厳しすぎ。
互いにその状況になると毎週-5ずつお互い弱っていくとか
かなり変なことになりそう(´・ω・`)

254 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 03:06 [ 0LTRZP1. ]
今川の者ですが、北条の方、浪人の方、出奔してきてくださった方、
援軍本当にありがとうございます 
キノコハウスや駿府の入り口で協力してくださった方もありがとうございます

なにぶん人数が少ないもので徒党はもとより足止めも転生もままなりませんが
できることは各々大車輪でやろうと思いますので、一週間、できる範囲で構いませんのでご助力宜しくお願いします

255 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 09:43 [ cMxH3qHU ]
復興戦まだ行ってません
リネ2にしばらく居るから行けないかも知れませんが頑張ってください

256 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 11:31 [ 15oRgJvQ ]
リネ2そんなに面白いか?と釣られてみる

信長も飽きたけどなw

257 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 11:34 [ 9KXdi872 ]
>>253
・・・・滅亡しなさすぎの仕様で文句言って、
滅亡しやすい仕様でも文句言って。
じゃあどういう仕様ならいいのよ?
国が劣勢なら滅びる。。。って戦国なんだから
劣勢な国がいつまでたっても滅びないほうが糞仕様だろ。

「国が劣勢の時は、攻撃を仕掛けないような
仕組みがないと」
なるほど。それはそうかもしれないな。
でもそうなったとしても、結局仕掛けられる合戦しか
起こらなくなるだけであっていずれ滅亡には変わりない。

もっと早いペースでどこかの国が天下統一、鯖状況リセット、
でも俺は良いと思うんだが・・・。

258 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 16:14 [ pWNcnf3U ]
ふー
頑張りすぎて熱でてきまつた

259 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 13:13 [ Z.GxeDAs ]
取りあえずage

260 名前: 案内嬢 投稿日: 2004/02/15(日) 02:14 [ lmJQpvf. ]
【第?回三国峠 合戦前夜市 開催のお知らせ】
・場所 小田原のしっかり店主前
・日時 2月17日(火)22:00〜

※初心者向けの商品も用意して頂けると助かります。
※合戦時に必要なアイテムを出品してください。勿論素材も大歓迎です。
※合戦直前の昇進、調略ツアーも大歓迎、皆さん誘い合ってください。

皆さん連戦お疲れ様です。
さて次回は三国峠攻めです、油断せずに行きましょう。

初心者市を開催できなかった穴埋めと言う訳ではありませんが、
ベンダーの方々は余裕がありましたら
初心者向け商品も並べて頂けるとありがたいです。

261 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/15(日) 04:30 [ zgXOqC7. ]
そういえばインリンとかどこいったの?

262 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/15(日) 08:48 [ fSy6AlfE ]
>>261
正直な話、そんなこと知ってどうするんだよ。

263 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/15(日) 11:34 [ tuDAy.2s ]
>>261
インリンや矢鬼やえすとは浅井仕官予定だったけど
やばそうだと察知してやめたらしい
インリンは知らんが矢鬼の移籍を悲しんでる北条民は周囲に多い

264 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/15(日) 12:51 [ 6Ks4ATdU ]
超兄貴一派は引退ぽいな

265 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/15(日) 16:31 [ O3gd0F/6 ]

榊徒党の流れを組む徒党が一番うっとうしいけどね

266 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/15(日) 16:38 [ c.f9ZXUA ]
>>265
間者カエレ
北条民なら出奔して良いよ

267 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/15(日) 16:46 [ DOPzpevA ]
>>265
ニヤニヤ(・∀・)

268 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/15(日) 20:10 [ Nv2.gziM ]
>>265はガンオタ

134 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/15(日) 15:33 [O3gd0F/6]

北条はどの50楠氏でも
武将を狩れるスキルを持っているので
野良徒党すべて武将徒党

ゲルググの量産化に成功しました


136 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/15(日) 17:24 [O3gd0F/6]

まぁ例えるなら
先立ってMS開発成功(lv50到達)に成功し
戦術核(7侍)で速攻を決めた上杉がジオン公国で
南極条約(茄子修正)により核を封じられ
遅ればせながらMS開発成功(lv50到達)し
武田による物量に優る北条が連邦です

269 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/15(日) 20:32 [ fUX2QZ0Q ]
>>武将を狩れるスキルを持っているので
ボス戦何回かこなしてれば誰だってほとんどの武将は狩れるだろう
7 人 ス タ ー ト で き れ ば

270 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/15(日) 21:23 [ TuPW/mfY ]
先陣の武将に7人で取り付いて負ける奴が信じられない・・・
土屋とかの反則技はあれだが・・・

271 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/15(日) 21:30 [ mszbTwpM ]
>>268
武田による物量って・・・攻めのときはどうなんだよ?
上杉がティターンズ、北条がエウーゴ、徳川がネオジオン

272 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 06:33 [ Br1xKQaw ]
>>263
えすとは斉藤では?稲葉山でよく見かけるが・・・
そーいえばインリン、矢鬼は最近見ないな
引退したのか?

273 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 10:23 [ YndduKtU ]
>>272
だからそういうこと知ってどうするの。
お前らはパパラッチかぃ。
彼らは彼らなりの(仮想)人生を歩んでるんだろうさ。
北条からいなくなったら北条とは関係ないだろう。
北条に戻ってくるのだったらそのときはそのときで
話し合え。

274 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 10:28 [ jMwkLzXI ]
イソリソは相変わらず浪人して各地を転々としてる
矢鬼は元々北条じゃなく武田出身だった筈
出奔しようがどうなろうが関係ない

ってか最近の勝ち馬厨忍者が激しくウザイ

275 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 10:41 [ kgiPpWvQ ]
疾風の○○とかな…w

276 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 10:43 [ jMwkLzXI ]
ジンとシルのコンビが朝倉から戻ってきてるのも気に入らんな

277 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 13:13 [ CJwc.KeI ]
>>274-276
(・∀・)ニヤニヤ
掲示板に書き込む暇があったら合戦こいよw今川さん復興しちゃうyp

278 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 13:53 [ m0hgyJzY ]
きたきたー強い忍者にねたむのもイイがもう少し自分も強くなればぁ?ダッセー

279 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 14:03 [ JTHM455A ]
>>278
合戦出ては特攻合戦出ては特攻
合戦の無い週は資金と国力上げと補給物資の調達

自分を強くしてる暇なんてありませんが?

280 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 14:06 [ m0hgyJzY ]
ここの楽しみ方次第じゃない?俺はひたすら強くなることでゲームたのしんでるから

281 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 14:07 [ m0hgyJzY ]
個々ね 多重ごめんなさい

282 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 14:57 [ OQ0wAlvk ]
国のためにがんばるのも分かるけど楽しみ方は人それぞれ
ですね。合戦のない週にお金を稼いだり、レベルを上げたり
することでも国のためになってると思う。自分のやりたい事を
やるのが一番。

283 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 15:03 [ OQ0wAlvk ]
なんと言うか、278さんの書き込み見たら国のために
がんばってるから強くなれないのは仕方ないという様に
見えたので。。

284 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 15:13 [ .ZmJilfo ]
上野や相模の国力が自動で回復してるとでも思ってるのか?
合戦以外でもすこしは国に奉仕しろ

豆撒いて合戦行って合戦場で「丹全種くださいw」とかマジで頭に来るんですが?
国力ランク見れば解ると思うが、武将落しで頑張ってる連中は国力や軍資金上げで頑張ってる
援軍やそういった頑張ってる人に薬を無料で持っていってもらう分は構わないが
いきなり見ず知らずの北条の旗つけた人が「丹全種くださいw」とか言うのは勘弁
(補給部隊と名乗ってるから多少は渡すけどね マラソンして戻ってくるたびに薬要求されるとさすがに頭に来る)

285 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 15:58 [ OQ0wAlvk ]
>>284
少しはって、それも人によるでしょう。
合戦のない週はずっとクエアイテム集めでもしてろと?
レベル上げにしても合戦の丹代のためにお金稼ぎも兼ねてる人も
いるだろうし、セカンドサードやってもクエアイテム集めれます。
自分がやってるからといって他人に押し付けるのはどうかと。。
そりゃ、上野とかが落ちそうなれば国力上げメインで頑張りますが。

それと武将落としで頑張ってる人だけが合戦頑張ってるわけでは
ないし、武将徒党に入れなくてソロや対人で頑張ってる人も
いっぱいいます。掲示板に載ってる人だけががんばってる訳でも
ないです、程度は違っても頑張ってる人はたくさんいると思います。
自分もさすがに毎回薬要求されるのは嫌だとは思いますが、、

286 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 16:31 [ 3szGrFGQ ]
>いきなり見ず知らずの北条の旗つけた人が「丹全種くださいw」とか言うのは勘弁
うは!
しんじられねえ〜。
そんな図々しいマネできないって。

薬の表示はやめておいた方が良いんじゃないですか。
マジに。

287 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 18:22 [ 2f7yQlGE ]
>>285
元々は合戦仕様変更前の死に戻り出来ないとき始まった事です
そのときドウセ死んだら無くなるからと少しのお金と交換して貰ったのが
始まりだったきがする
大体、武将行くような人はほぼ自分で用意してるとおもう

288 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 19:12 [ .O4lyIi. ]

補給部隊の始まりは、
今よりNPC狩ることに意義のあった仕様変更前かな。

戦果稼ぎの傍ら、お金もそこそこに溜まっていくわけだ。
でも、死ぬと半分になってしまうとそれがもったいないね、って話で、
有志で集め始めたのがはじまり。

それも当初はお金ではなく、自らで小荷田で買ってきた
食料や修理材、手裏剣や矢などがメインだった。

それが、予想以上にお金が溜まっていって、
これなら薬とかでもいけるんじゃん?って話になっていったんよ。

でも今は、仕様変更後のNPC狩りがほとんどなくなった状況を反映して、
通常時の有志の募金をベースにしてるはず、あと、昔の財産ね。

武将想定なら、最初から用意していくかな。
たまに治身系がたりなくてもらうけど。

289 名前: 北条家補給隊 投稿日: 2004/02/17(火) 00:13 [ usJS/N52 ]
>>284
北条補給部隊を名乗る書き込みがされているようですが、煽り、間者と
思われます。ご注意ください。

補給部隊では、合戦に参加される北条家中の方々並びに援軍に駆けつけて
くださった皆様が戦場で活動しやすいようにと、補給活動を行って
おります。遠慮せずに利用してください。ただし、皆さんにご利用して
いただくために、1回にお渡しする量は制限させていただいています。
特に、丹類は1種類1個ずつとさせていただいています。

気軽に利用してください。

290 名前: 案内嬢 投稿日: 2004/02/17(火) 00:50 [ pcFDqiTs ]
さて、先日の書き込みどおり、今川さんの復興も確定のようなので
明日(2/17火)22時より小田原しっかり前で合戦準備市を開催します。

仕事で遅れたらごめんなさい><

291 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/18(水) 08:33 [ OQ0wAlvk ]
越後の国力41…orz

292 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/18(水) 23:40 [ LdpoCl66 ]
合戦お疲れ様。
うちのお昼の部隊の速攻の凄さにはわが国の事ながら驚きました。
すごすぎですな(^^;
でもって、少し思ったんだすけど上杉の国力が普通に10増えると滅亡にもできないので
もうすでに個人個人でしておられる方がおられますけど、たとえばいまの時間帯みたい
に勝利が確定してる時間帯のとき諜略に移りませんか?
すこしでも諜略をしておけば今回の滅亡は可能だと思います。

また、これは提案なんですけど今週の土日まんがいち今みたいに余裕な状態になったら
次の陣がはじまるまでの間、武田との打ち合わせってできないかな?
時間が不定期になってしまうから難しいかもしれないけどなんとかして相談したいな。

公式武田でいってるけど、徳川の敵対が 今川と北条となったから武田の徳川にたいする
敵対はある程度融通きくってこともいいたいしな。

だれか公式に書いてくれないかなこのこと。

293 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 00:23 [ OQ0wAlvk ]
公式より
【国力増加量の制限設定について】
各国が一週間の定期メンテナンス間隔内に増加可能な国力の値について、
合戦結果に応じた減少量(最大50)とのバランスを考慮し、その最大値を
10に設定いたします。一週間の増加量が最大値である10に達した国に
ついては、以後、その週内において依頼や献上による国力増加は行われません。
また同時に、所属PCに対する国力手柄の加算も停止いたしますが、その他の
報酬に関しては、これまでと同様に受け取ることができます。

一週間に上げれる国力は調略されようが10な気もしますが。。
もし調略することによってその最大値が下がるなら、10程度なら調略で下げる
ことも可能なので永久に相手の国力を上げさせないという事も可能になりそう。
GMに聞いてみようかな、、

294 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 00:42 [ .HXV7bvQ ]
>>292さん
北条では初期から特に「代表」や「上層部」といった者は存在しません。
皆で会議をして決定していく※スタイルを維持しています。

ですので他国との協議は
「代表が居ない&急な会議で人数を集める事が難しい」
為、現実的ではありません。

北条から何処かの国へ使者のような人間を送るのは難しいでしょう。
逆に小田原での会議中等、国民が集合している時に
他国の人が意見を言いに来るのは歓迎だと思います。

※このお陰で、他国に見られるような
「上層部頼みで指示がないと動けない国民性」
「上層部がミスを犯すと責任追求し追放する」
等の内部崩壊要員が皆無です。

295 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 01:41 [ oflelDF2 ]
さらにいえば、武田には、交渉する窓口はないですな。
会議すらないのが、武田ですから。

こんなんで、よく連携取れているよな。

296 名前: 今川兵 投稿日: 2004/02/19(木) 04:44 [ 8BW18Psw ]
北条家の方々、無事復興することができました。
久々に入った駿府は懐かしく、マターリ感の漂うあの駿府でした。
これも大量の援軍を送ってくれた北条家のお陰でございます。
本当にありがとう!すっごく嬉しい!

297 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 12:51 [ Ib/a/lcE ]
武田は人がおおいだけだからなw

298 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 13:06 [ OQ0wAlvk ]
ある場所に、出奔して来てくれた人達は囮しないって書かれてたけど
囮は強要するものではないですよね。自分もよく囮しますが、命令されると
ちょっと嫌ですね。。昔の負け戦時代には出奔して来てくれた方には感謝して
たけど勝ち戦が続くと考え方も変わるものなのかな、、
防衛するにも人が足りないってことはなさそうなので、別に救援合戦もありかな。
さすがにずっと囮ばかりやってても飽きますしね^^;まともなpvpができないため
救援でのpvpを楽しむぐらいしか、、援軍を倒せば怪我待ちさせることもできますし。

2陣目も勝利ですね、残りの陣も協力して全勝狙いましょう。

299 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 16:54 [ rp53.E8c ]
これで第3陣も中老試験は無理か・・・・
ま、いいんだけどね、勝てれば(´・ω・`)

300 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 16:58 [ .O4lyIi. ]
まぁ、週末がんばろーぜ。

結構中老試験中の人はいるだろうから、
陣の開始タイミング合えば掲示板前で集めるよ。

武将経験浅いけどね。。。

301 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 18:48 [ wrlcB.7. ]
上杉が放置してるなら試験会場でもいいだろうけどね
陣開始直後はお互い武将徒党複数構えて同時に攻め込んでる状態で、なんとか勝ってるだけだから
手を抜くとやられかねない状態

取り戻しのタイミングでぽつん陸の孤島になってる要害(甘粕とか御宿が多い)が時々あるから
決着がついた状態でもマゲ祭りしにきて様子を見てあいてたらいってみるのがよいと思われ

302 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 19:27 [ .O4lyIi. ]
あぁ、ごめん、言葉が足りなかったかな。

陣開始直前のタイミングで人が集まりそうだったら
開始直後速攻で狙ってみるのもいいかな、と思ってさ。

陣残しておけとか、防衛おろそかにするとかでは無く、
攻略もかねての意味合い、でとってくれると嬉しいかな。

まぁ、狙えそうだったら狙ってみたいってのだけど、駄目?
確実に落とせる所にしか許さん、ってなら放置入るまで自粛するけど。

303 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 20:55 [ wrlcB.7. ]
> まぁ、狙えそうだったら狙ってみたいってのだけど、駄目?
> 確実に落とせる所にしか許さん、ってなら放置入るまで自粛するけど。

いやいや、狙えたら是非どんどん行ってください。いくらでも特攻するので。
あれは慣れ(経験?)がモノをいうのでどんどんやってみないとね。

304 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/20(金) 11:25 [ st9AJupI ]
>>確実に落とせる所にしか許さん
絶対にそんなことはないです。大声だしてくれればどんどん特攻するので
言ってください。「失敗して特攻者が無駄死にになったら申し訳ない」とかも
まったく考えなくていいと思う。
ひとりでも武将落とし経験者を増やしていくのが北条らしいと思います。

305 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/20(金) 11:48 [ ALz0Ieb2 ]
299です
すみません、ちょっと愚痴っぽい事書いたせいで荒れ気味に

個人的には何よりも国の勝利を優先しています
武将いけそうなところがあれば積極的に特攻もします

とりあえず合戦場には可能な限り張り付いていて
いけそうなタイミングがあったら積極的にいきますので

306 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/20(金) 16:47 [ 2xz6gXs6 ]
よーし、パパが今朝の三国峠について熱く語っちゃうぞ!

開始後人数は6:4程度で上杉優勢。
家老50巫女(みるき徒党)は来ていたが普段のメンバーが揃っていなかったらしく
寄せ集めでほぼサポートに回っていた。吉江を落としたのはここ。
4つ落とした江戸川徒党は超兄貴がその場にいた人材を適当に集めて作った徒党だな。
もう一つのサリア徒党は中老試験者徒党だったらしい。
ただ流石に試験者のみで武将に行かせるのは危ぶまれたのか、ベテランであるサリア、
元武田エースの瀬能、等が手伝いで参加していた模様。

一方上杉は開幕から何度も猪俣、御宿に特攻してきていたが全て失敗。放置はしていない。
思ったんだが上杉は低レベル増えたな。
昔は上杉の20代30代なんて合戦では見なかったもんだが。
これも時代か・・・。

307 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/20(金) 20:29 [ x7PUVmpo ]

サリアはベテランとは名ばかりのDQNですよ

308 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/20(金) 20:31 [ Pr9qZvBI ]
低レベルが増えたのは今までクエ集めで国力上げを強いられていた方々が解放され、合戦に参加しはじめたのではないかと思われ

309 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/20(金) 20:35 [ wd9FOzxA ]
国としてはいい傾向にあると思う。
失敗してはいるが、それにめげずに積極的に陣落としに来てるし
これを続けることができれば上杉は手ごわくなるだろうね。

話は変わるけど、徳川に友好票を入れて敵対から敵視になるように
したほうがいいのでは。
このままでは武田が徳川に攻めたくても攻められないんで。
(徳川の敵対枠がすでに埋まってるため)
どうでしょう?

310 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/20(金) 20:40 [ 52b5NERU ]
☆覇王限定五カ国合同イベント☆

・日程   2004年02月21日(土)20:00〜
(※注 随時解散と致します。
終了は各自の判断でおきめください。)
・集合場所 駿府城? もしくは 甲府?
・参加資格 今川・北条・斉藤・朝倉・本願寺 (・協力者としてその他の国の参加も多数受け付けます。

※イベント趣旨
今週の献策結果で、なぜか偶然?w にも、徳川家に対する敵対・敵視国が5ヶ国もできました。
そこで突発イベントとして覇王限定五カ国合同イベント:岡崎城 攻城祭り。〜家康の首を取るのは誰だ?〜 を開催します。

目的は家康の首を取れたら嬉しいがまー無理なので。
現実的目的として、

1)武将戦のシュミレーションを行なうなどしてスキルをあげてみる。
2)八方手裏剣の型などの武将独自アイテムを狙う。
3)家康の首を取るもしくは家康の強さを体感するw
4)お祭りとして騒ぐ♪

です。

多くの皆さんの参加をお待ちしてます。

311 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/20(金) 20:50 [ is4bzQhY ]
それは合戦終わった後の評定で決めればいいと思われ。

今朝は某兄貴抜けた後もE戸川さんがはっちゃけてたが、
紹介文見たら、しばらく今川に帰省するかも……って。
こういう人、他にもいたりする?
まあ、戻ってきてくれるんならいいんだけどさ。

312 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/20(金) 20:51 [ is4bzQhY ]
すまん、311は309宛てです。

313 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 03:35 [ 2xz6gXs6 ]
>307武将叩きにいける薬師は北条でもサリアだけなんだが。。

314 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 03:47 [ eg47gdyI ]
>>313

307は サリアの巧さを妬む他北条薬師か煽りだとおもわれる。。

さらっと流しておこう。
。。。「煽りだ」と言い切れないとこが北条っぽいとこだけどな
粘着こわいよぉヽ(`Д´)ノウワァン

315 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 09:05 [ K3bcRzDg ]
Y丸の妬みか・・・

316 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 12:24 [ STRTqlHU ]
最近の合戦=微妙…モレだけか?

317 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 13:00 [ Pr9qZvBI ]
あの〜法条まりなさんの知人の方、あんまり電波飛ばさないよう忠告してもらえませんか^^?

318 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 20:55 [ E7bBIqag ]
楠氏のサリアは旧北都軍団に寄生してレベル上げた
セカンドかサードだろ、言動はDQN
誇張とか無しに言葉だけはキチガイを認定するね

319 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 21:06 [ HOIReEss ]
楠氏のサリアが1st


ところで白雪とか対人好きの馬鹿が増えて特攻したがらない香具師ばっかりなのはなんとかならんか?
マゲ狩るなとは言わないが協力くらいしろ
特攻しろとは言わないが霊石償還したりして貢献しろ

320 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 21:21 [ 7zuY8g/Q ]
一緒に要害落としたことあるけど、まぁ口は悪いわね
陰口をアレだけ叩くと自分もどっかで言われている気がする
仕事はするからいいんでない

321 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 22:10 [ 5YuoYPs. ]
ここはいつからサロンになりましたか?w
人名や半端な晒ししつつの批判等はサロンに行ってやれや。
それとも公式の掲示板でただ名前を知って叩いてるアホどもか?
どっちでもいいからサロン逝け。

322 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 10:27 [ HOIReEss ]
飛円って忍者はこないだまで浅いに居たくせに
北条が勝ちだすと北条に戻ってきて
しまいにゃ検索文が「武将がベスト」って・・・おめーなんか武将やる資格ねーよ氏ね

323 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 12:57 [ eg47gdyI ]
スレの名前かえよう
▲▲▲覇王・北条スレ5▲▲▲

▲▲▲覇王・北条晒しスレ5▲▲▲

ところで北条は最近仕官したひとは 武将やる資格ないの?

324 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 13:04 [ 2xz6gXs6 ]
322はヘタレ過ぎて誘われないから ひがみだと思われる
323みんなその場に居る人で組んでやってるから積極的どうぞ

325 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 13:50 [ .O4lyIi. ]
>>323
テンプラより。
・北条の旗を掲げる者は仲間以上でも以下でもない

ってことで、北条の旗を掲げている以上、資格も何もないと思われ。

少なくとも、まともに戦場に来てる人間なら、
エース徒党の負担を少しでも減らしたいと奮戦していて、
武将狙えそうなところは、野良でも何でもガンガン組んでチャレンジ、

しているのはわかっていると思われ。

>>晒し蟲
ニヤニヤ

326 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 14:08 [ XuYDlV5Q ]
武将やるのに資格が必要なんて初耳だな。
どっかの券売機で武将狩りチケットでも販売してんのか?
バカバカしい。

7人徒党くめたら誰でもどこでもいってくれ。
カウントダウンしてくれりゃ俺たちが突っ込むからよ。

327 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 16:18 [ dYGRWoRc ]
>>322
あんたみたいなひねくれもんは北条にいらないよ。浅井にいたからどーだっての?私怨だかなんだか知らんがひがみで晒すのはやめよう。飛円さんはレアアイテムハンターっぽいかもね、半蔵鎧でたとき当事者との交渉必死でした。てかさ、武将より上杉管領衆とか力士衆あたりを狩ったほうがリアル名声上がるしドロップもいいみたいだからおすすめ。風方五、神道七を確認。ひょっとしたら砲術でるかもよ〜

328 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 17:37 [ HOIReEss ]
北条>浅井>北条の順位仕官だろ
勝ち馬は帰ってこないでくれ

329 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 20:30 [ M44YHm26 ]
合戦で勝ってるとスレが荒れるのはもうしかたないですな
釣られるのもほどほどに・・・

330 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 20:32 [ 892LV2ls ]
勝ってると変なの沸くのはどこおなじ
あと上杉スレにまで変なかきこみするな

331 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 00:00 [ YLYGwT7. ]
246 :ネトゲ廃人@名無し :04/02/22 23:44 ID:???
三国同盟って気持ちだけだろ?
今川は北条、武田に助けられたかもしれない
北条は武田に援軍出奔なんかで助けられたかもしれない
で、武田は?2国にうまいように使われてただけ、特に助けられた事無し
しかも、文句言われる始末

248 :ネトゲ廃人@名無し :04/02/22 23:48 ID:???
>>246
だよなー
おらもそれを言いたいんよな、武田は結局国も増えない合戦は半年放置されるし
結局何も得てないし北条今川からは何も協力してもらった記憶もない
全部美味しいところ北条に持っていかれたよな。
復興戦もこのままだと今川上杉両国とも主力が北条で北条だけ楽しめるんだろ?
武田と北条同じ利用料払ってるとは思えないくらい差があるんだよなぁ



武田の本音

332 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 00:06 [ 892LV2ls ]
サロンのネタか
というか
鍛冶やってるやつら
課金半分でいいだろと同じlvだな

333 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 00:09 [ YLYGwT7. ]
ネタと取るか武田の心の叫びと取るかそれはあなた方次第です

334 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 00:23 [ 892LV2ls ]
私はどっちがとってもいいと思うけどな
まあコノ2ヶ月合戦三昧だったせいもあるが
しばらくマッタリしたいという人が多いとおもうけどね

335 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 01:33 [ kLOe3cL2 ]
武田には良い奴も居るけど
クソ忍者多いな

武田今川北条の三国同盟があってこそ今の武田がある訳だが。
三国同盟が無ければ上杉と北条が手を組んで武田を挟撃していた可能性も或る訳で
今の上杉の様な状態になっていたかも知れないと言う事で。

武田の強さが絶対的であると勘違いしている奴に限ってサロンのネタのような事を書くのだろうな。

336 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 02:21 [ Op4PZ2ps ]
おつむがあたたまってねーか?
三国同盟がなかったら上杉と武田に挟撃されてただろ?

忍者の話から、三国同盟なかりしばと話がとんでるし
何がいいたいんだ

337 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 03:16 [ kLOe3cL2 ]
上杉の献策が侵攻武田でどうやって北条を挟撃するのか教えて欲しいものだな、
武田のクソ忍者君w

338 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 08:46 [ LHPnKsrk ]
最近の勝ち戦になって初心を忘れてるのが多すぎる
インターバルになるまで延々とマゲ狙ってたり
開幕に武将狙おうにもソロは殆どマゲ目当てで救援に入るから特攻が僅かしか居ない
昨夜の開幕時なんていつまでも門の中で雑談

ちょっと初心に戻ってある程度決着がついたら調略しようぜ
屯所やってる北条なんて3人くらいしか居なかったぞ?
武田や今川の有志が屯所やっててくれたけど、北条自身は動かなくていいのか?
インターバルまで2時間ほどあったのに本陣武将落とすから一気に戦果稼いでインターバル突入しちまって
調略の時間が1時間も減っちまったじゃいか
本陣武将落とすなとは言わないが、時間や越後の国力見ながらちょっと考えてくれや

他国からの勝ち馬厨につられてマゲ厨になるなよ
空いた時間で調略とかやらなきゃ越後は落とせないぞ

339 名前: 小田原評定主催 投稿日: 2004/02/23(月) 08:51 [ Sa9llZXQ ]
とりあえず、煽りあいはその辺にしといて、急ですが
<<第12回小田原評定開催のお知らせ>>
日時 2月25日水曜日 夜10:00〜(開始時間時点で50人いなかったら
   少し待ちますある程度そろったら見切りで開始します。)
場所 小田原城
議題 外交方針の意見調整
内容 メンテ明け後の情勢次第で変わりますが、今後の侵攻先等の
   選定を行いたいと思います。
参加資格 味方なら特になし、

※話それていたら周りの方も話戻すよう注意して下さい。
※異議あるか聞いたときに言わないで、終わってから批判するのは辞めて下さい。
※私が他人の意見聞き逃していたら、注意して下さい、本気で気づかない時あるので。
※長い意見の有るときは、言い終わった後「終わりです」と言って下さい。
 まだ続くのか解らない時がありますので。
※他人の意見中には割り込まないで下さい。話がややこしくなります。
※同じ事繰り返して言う方も居られるので、ログはチェックして下さい。
※発言が終わったときは、「以上」なり「終わりですと」言って下さい、
 此方で終わったのか判断付かなくなるときがあります。

では、引き続き油断せず合戦頑張りましょう。

340 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 08:57 [ Zle/fuio ]
337はおもしろいなw
自分で可能性の話をして上杉と北条が手を組んでいたらといっておきながら
上杉の侵攻は武田だから北条への挟撃ができないって

上杉と武田が手を組めばできるとおもいますけどw

341 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 10:47 [ vy8StWk2 ]
今回の三国が終わると当分合戦がないから
うちのエースも中老試験の人のために比較的先陣中陣落しは
控えてるみたいだったね

そのための、雑談や本陣挑戦ではなかったのかと思われ

というわけで、299、305ですが
めでたく中老試験突破いたしましたヽ(´ー`)ノ


ゲーム内の試験のため、わざわざ休日に朝8時起きするって
やっぱり廃ですか?_| ̄|○

342 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 11:37 [ STRTqlHU ]
ソロ特攻が少ないとか言うなよ〜偶々だろ〜時間帯にもよるしな
そもそも無償のうえに徒党組めない人やLV低い人などいるし
それに武将落しがず〜〜〜〜っと続いてるとな毎回サポートするんだぞ
その辺分かれって言うの・・・
ソロに向けての(ソロの皆さん有難う等の言葉あんまりないしな)
言葉欲しくてやってる訳じゃないけどな・・・

それでも特攻はしますがね・・・マゲの1つや2つ欲しいなぁ〜w今回マゲ1個
もないからな〜ちょっと愚痴ってみた。。。

徒党組慣れしてるせいかソロ特攻とか当たり前とか思ってる奴大杉連。
徒党組んでる奴に徒党解散して特攻しろって言ったら拒否されそうw
俺は私は特攻してるってやつが一杯沸きそうだ・・・ごめん言い過ぎた。

反省しに特攻してくるーーー

343 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 11:44 [ /uPoVsjo ]
>>342
時間は一昨日の夕方の開幕時
人は少なくないだろ?
中条の崖の上で数人が救援出すから特攻はおろか守る香具師も少なくて
甘粕に行くまでに30分はかかったぞ

その間に御宿に敵が攻めてきてたが運良く割れて撃退できたがな

漏れは今回の合戦で特攻して名声1500ほど下がってる
調略やっても名声上がらないしキツイけど調略もがんばってるつもりだ

344 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 12:56 [ T2AJpopY ]
>338
本陣武将、小荷駄は戦果とは関係ないぞ。

345 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 17:39 [ Qu0MeIrY ]
>338
屯所だけが調略じゃないぞ。
そもそもソロでは屯所を狩るのは厳しいし、
空き時間や早朝に春日山いくと、庭師や道場に通ってる人いるぞ?
たしかに屯所マゲは、メンテ直前に投入をねらうことで、
+10国力あげられてしまった場合には一番効果的なのかもしれない。
かといって、他の調略が全く効果ないわけでもないだろ?
自分とは違う時間帯で動いてる人間もいるんだという事をお忘れなく。

あと、特攻はいうなればボランティアだ。いて当たり前と思ってはいけない。
初心忘るるべからず、っていうのは同感だが、本陣落しを批判したり、
自国のために頑張ってる仲間を貶めるような事は言うなよ…悲しくなる(つд`)

346 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 18:29 [ .O4lyIi. ]
まぁ、なんだその。
初心に帰るってのは賛成かな。
それぞれが自分のできることでベストを尽くす、っていう北条の。

調略にしろ特攻にしろ武将にしろ、それぞれメリットデメリットはあるだろうて。
調略は退屈だし、特攻は痛いし、武将は失敗すると申し訳ないしまず赤字だし。

そうそう、最近一つの陣に対する武将徒党が複数用意できる時間帯が増えてきて、
最初が失敗しても第二波を送れる事も増えてきたし、そういった意味で徒党で待機している人がいるよ。
部隊会話では、結構さかんに情報は行きかってる。

昨夜は、開幕から3箇所位を同時攻撃してなかったっけ?
そういった意味では層に厚みが出てきたのかなぁ、と思ってるよ。

後、最近の上杉さんは中陣まで全部落ちても奪回に来る。
前なら中陣まで落ちたら調略に行ってたんだけど、今は正直油断ができない状況なんだよね。
まぁ、某援軍は先陣攻防の真っ最中でも神*2とかいうマゲ徒党組んでるけど。

347 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 23:07 [ kLOe3cL2 ]
で?それが武田が北条今川に「特に助けられた事無し」ってのとどう繋がるのか説明してくれ。

そもそも北条は北条で献策をして
武田は武田で献策をする訳だが
武田が上杉の侵攻先まで決められると言う所が凄いんだなこれが。
可能性以前にそのクソの詰まった脳みそをどうにかしてくれ。

上杉が武田侵攻である限り、
北条は上杉と手を組まなくったって武田を挟撃できるだろ。ボケが。否、クソが。

348 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 23:26 [ ZDLbOQdA ]
やい、あなたがた。
鍛冶屋の俺でも鬼の涙が大量に手にはいったので
調略やりたいんだが(まだ与力なので庭師できないけど)。

まず関所、城門で涙使用。
そこから春日山の街の中でどういうルートを通ればよいでしょうか。
 以前神主さんと一緒にやったときは
まず両替えに入ってまた消えて、
街の西側の道を通って道場まで一気に走り
そこを拠点にしてターゲットの町人を巡る。だった覚えがあるが。
一人でもできるかしら。

まぁとりあえずやってみた方が早いか。
それでだめだたら御教授頼む。

349 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 00:09 [ 5YuoYPs. ]
最近の煽りは程度が低いよな。
がたがた言わずにメンテ明け待ってなさいよ。
それで上杉が生き延びたら武田が取る。滅んだら北条が領有する。
これ以外に話し合うことはないだろ。
ってかお前らが争ってること、マジつまらん。

これも北条巫女と木こりの公式でのアホな発言のせいか。
とりあえずメンテ明けるまで黙って待ってろや。

350 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 02:08 [ rksoWtDk ]
上杉が武田に向かってたのは初期設定
しかし、北条さんの本音ってことですか?この、きちがい発言は
過去を振り返ってよくいえるもんだとあきれます

煽りかもしれないが、このまま放置してると、北条さんの思いなのねってみられますよ
それに、法条さんの発言は、公式よりゲームの中の方が物議をかもしてます
こちとら、あれは『個人的な意見』だからとフォローに散々です
まあ、越後をとらせるように調略をしましたが
いま、すごく、北条さんへの見方は冷えてます

繰り返しますが、煽りを放置しているのが不信を呼んでます
少しは危機感をもってください
お願いします

351 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 03:58 [ J9jyTNCk ]
武田家が越後を落としそうになっていた時に、武田家の方が評定
に来て「調略してくれ」とお願いに来たのと何ら変わらないと思
うんですがねぇ・・・。その結果、北条家がどのような行動を示した
かは結果として出ていますよね?

武田家には会議は無いそうなので、あれと同じ「個人的な意見」を
しようとすると公式に書くしか無い訳です。そういった経緯もある
し長期的に見ても理の無い意見では無い訳で、そう非難する空気に
はなり難いのではないかな。

武田家としては意見は意見として受け取り、結果は行動で示されれ
ばよろしい。それ位の度量は見せて頂きたいものですな。

352 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 08:10 [ 1flAHdFs ]
法条さんの意見は尊重しますよ
『長期的』見れば利のある話です
私も調略に走ってます

しかし、337や347みたいな発言を放置されますと
それが北条さんの認識なのねってことになります
徳川さんへのネガティブキャンペーンもそうですが
公式、シタラバ、2ちゃんが、静かに世論を形成します
さらにいえば、武田は会議がないぶん、意志決定は噂やネットに頼るところがあります
煽りは無視なんて、気取っているとえらいことになります
そこに危機感をもってくださいませ
ただ、337や347が煽りじゃなければ、私の進言は無視してください
北条さんのご意見と認識いたします

353 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 08:30 [ umqpQRTU ]
普通に考えて煽りは無視ってのが匿名掲示板での鉄則じゃないの?

それはともかくとして337や347以外にまじめに発言してる人が多々いるのに
それらを無視して337や347の発言のみを取り上げて北条の意思だっていわれてもなぁ
じゃあ一応352さんをたてて

>>337,>>357
間者は帰れ!

これでいいかな?

354 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 08:38 [ oUE2FRgQ ]
>>353
禿しく同意。

なぜ悪いところだけ持ち出して北条の意見としたいのかがわからない。

355 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 08:48 [ jJvntzB. ]
悪い意見が、ネガティブキャンペーンとして使われるからだろ。
放置していれば、それが世論を作るって危惧してんじゃないかな。
つうか、武田の知人から対話飛んでこないか?
公式や2ちゃんに結構振り回されている人が多いぞ。
悪い意見ってのは、毒みたいなもんだ。
じわじわと、効いてくる。
そして、北条さんの外交についての意見は…。
まあ、越後は落としたと思うけど。
越後を落とせなかったらってのは、まりなたんの意見しかないわけで…。

三国同盟だから、強い(これは武田もだろう)ってのを忘れてはいかんとおもう。
他国はそれを割ってくるのが戦略になるのだ。
今からの同盟維持は、努力がいるってことを覚悟しないとダメじゃないか?

356 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 09:04 [ WblBE.4c ]
武田に知人なんて居ませんが?
知人リスト9割が北条で残りはヲチ対象

357 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 12:07 [ OQ0wAlvk ]
聞いた話によると新しく北条に来た人に誘われたくないから
匿名にしてる人がいるとかいないとか。その場にいる人で組む
ってのと矛盾してるような。囮など協力して欲しいといっても
自分達がそういう事してたんじゃ本当に人が欲しいとき、北条に
来てくれないんじゃないかな。人数いるときは武将徒党もいくつか
できてるし、対人徒党もかあったほうがいいですし。

あと公式見てて思ったんだけど、死人帰りって武将徒党に対する延々と
ソロ特攻するのに似てますね。

358 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 12:33 [ oUE2FRgQ ]
>>357
他から聞いた話というだけで自分で確認もせず、
批難記事を書き込むあなたに萎えます。

359 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 12:38 [ mRXsh5Hs ]
>>357
漏れは匿名にはしてないけど勝ち馬厨から徒党の誘いがあった場合は断ってる
古参の親しい人の誘いは受けてる

何か問題あるの?

360 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 13:00 [ zsw4qBcs ]
>>359
ない。が、お前は何をもって勝ち馬厨とそうでないかを
見分けてるの?
最近になって北条に来た人みんなが勝ち馬厨に見えるんだったら
お前さん視野狭窄におちいってるんじゃないの。
で、さらにいうと、勝ち馬にのりたいやつらを受け入れることもできないの?

史実で美濃3人衆が斉藤家から離反し織田家に来たからこそ
信長の美濃攻略は容易になったのだろうし
そのとき信長が、美濃3人衆を「勝ち馬厨。信用に値しない」
って切り捨ててたら美濃攻略は遅れて信長があれだけ
勢力拡大するのも遅れただろうよ。
強い大名にはどんどん人があつまってどんどん強くなる。
この大名のもとでは駄目だと思ったら離反して強い者に
従う。それが戦国だろう。
結果的に従った大名が天下をとれば、その大名に従った家臣は
「先見の明があった」と評価されるわけだしな。

・・・はぁ・・・どうでもいいことで熱くなっちまった。

361 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 13:13 [ EhLI.rPY ]
えと、人それぞれでいいかと…。ちなみに裏切ってきた内部に詳しい者を、利用するのは当たり前かと…勝ち馬厨うんぬんより、勝ち戦続いて個々の合戦に対しての考え方が変わってきたのかな…昔はこんなんじゃなかったのになぁ…

362 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 13:24 [ G0OSnKsI ]
>>360
すまんな
勝ち馬厨でひとくくりにするのはマズいようだな

信頼できる相手か否かで徒党を組むか組まないかを決めてると言えば解りやすいかな?
>>361が言うように利用できるかもしれない
でも、間者の可能性もあるだろ?

他国へ出奔して戻ってきた香具師もはっきり言って信頼できない

363 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 13:29 [ ssFBhDuU ]
皆、つらかった利根川を思い出すんだ。

川越>刺客、犬を避けて>利根川の往復でヒタスラ特攻してた事を!

そういえば川越〜関所にうろついてた強い犬って最近見ないね。

364 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 13:40 [ .O4lyIi. ]
なんかここ数日話がループしてるなぁ。
というわけで、再々度確認。

   お約束の引継ぎ
    ・両替出入り口には溜まらない。ココにいると乞食
    ・試験の手伝い募集はしっかり店主前で大声
    ・お国の方針を決める相談は城で
    ・合戦中は寝る前に旗を貰っておく
    ・敵の武将は許可があるまで落とさない
ココ → ・北条の旗を掲げる者は仲間以上でも以下でもない

信頼できる相手としか組みたくない、ってのはわかるけどな。

ただ個人的に、出戻りといっても新国への興味が大部分だったろうし、
出奔仕様変更後は、戻るための苦労は大変みたいだし、
それだけの対価は払って帰ってきてくれてると思ってるかな。

365 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 13:41 [ OQ0wAlvk ]
>>359
最近の合戦で勝つようになってから新しく来た人は勝ち馬厨
呼ばわりするのはどうかと思うんですよね。覇王で合戦が盛り上がって
たのって小牧山と三国峠ぐらいじゃないかな?前の伊豆沖で援軍に
来てくれた人達が主に出奔してきてるみたいですが、それは勝ち馬に
乗りたいんじゃなくて合戦が楽しめてるからだと思うんです。
出奔してきたばかりだから知人とかも少ないだろうし、囮のありがたみも
実際に武将へ行った人じゃないと分かり難いとも思います。
ここ連勝続きで自分達だけで勝てるから他国から来た人は必要ないって
考えになってるんでしょうか。。

366 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 14:10 [ zdHmMos6 ]
>364
おもうんだけどね

ココ → ・北条の旗を掲げる者は仲間以上でも以下でもない

これってさ
昔、合戦に苦戦してた頃、仮に上杉や織田から出奔してきても
北条の旗を掲げる者は仲間以上でも以下でもない
って意味じゃなかったのかな

北条の今までの強みってさ
お互いを信頼してがんばってきたことだとおもうのよ
それがどこのだれだかしらねーやつが
武将いきます!特攻よろとかいわれても
すげーなえるのよ

北条の国柄や合戦に興味もってくるのはうれしいけど
まずは北条の人から信頼を得るようにしてもらいたいね
出奔してくる人はさ

367 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 15:12 [ ZDLbOQdA ]
俺、出戻りなんですわな。
初期の利根川から初期三国まで経験した。

「俺だけは勝ち馬厨じゃない」
とか言う気はさらさらないけど
各々の思惑があった事も汲み取って欲しいな。

まぁ出戻りRPも悪くない、と
必死で特攻に勤しむので
そのうち打ち解けてください。

今は懐かしい名前を眺めるだけでも楽しいよ。

368 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 15:57 [ Lyo5Sd7M ]
まあ新天地を求めていったら
思ってた通りではなかった奴らもいるからな
勝ち馬厨よりもマゲ厨のほうが厄介だな

でも、エースと言われる人も特攻してる
北条は好きだよ

369 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 15:59 [ ssFBhDuU ]
そうそうオマイら、越後陥落したら上杉の低LVは助けてやれよ。
きっと元自国の警備に襲われて動けないだろうからな。

って部隊会話があった。
これは賛成しる。

370 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 16:01 [ Lyo5Sd7M ]
そうですな
pcで1stキャラなんかだと
気づいたら滅亡ですからな
取りあえず本願寺方面に行ってもらえばいいのかな?

371 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 16:26 [ .O4lyIi. ]
あぁ、それうちの部隊でも流れてたな。
とりあえず加賀方面で、抜け道のNPC掃除でもするかの?
ナニがいるのかはしらんが。

372 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 05:09 [ GdorXYRI ]
>>369
そうだな、同意同意っと。
でもハンゾウと早川だけは生かして逃したくないなw
見つけたらとりあえず殴るヨ
ヤツらのマゲ10貫くらいの価値あんじゃね?w

373 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 10:18 [ 2K87QXrg ]
で、上杉は滅ぶん?

374 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 10:24 [ U48e6lz2 ]
>>372
250文?500文?どっちか分かんないけど船乗れば越前行けちゃうからね
危険を冒してまで抜け道通らないかもよw


それより、今週末28日かな城攻めイベントあるけど皆どうする?
僕は城攻めする事自体は全然悪くはないと思っているんよね
ただ公式の告知スレみてると正直参加したくないかなぁってのが本音
企画したのが同盟とはいえ徳川並に怪しい人物安倍だし
スレ内容があまりにも酷いんだよね
徳川が仕様上認められた事なら何してもいいという考えだから
私たちもそうさせて頂きますって感じなんだけど
徳川がそういう考えでも私たちは同じ過ちは犯しませんって方が
北条らしく大人の対応だと思うんだよね
安倍は徳川の会議知っててあの日時にしたんだろうし
正直、徳川や安倍と同レベルな行動はしたくないってとこかなー

375 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 10:31 [ yuDnNMjg ]
ハンゾウは既に加賀へ逃亡してますよ?

376 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 11:48 [ eCfiFJuk ]
越後国力51ですが…_| ̄|○

377 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 11:56 [ 0pT1FREo ]
まぁ一生懸命屯所狩れや

378 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 13:21 [ wIXt0QYQ ]
北条は頭温い奴だらけだな
残党狩りしないでやろうよなんて言ってるから
いつも落とせねえんだろ

戦国の世に博愛主義とは池沼すぎ

379 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 13:25 [ 2g3d6juc ]
残党狩りといわれても
L10のやつがお尋ねとは思えないのだが?

380 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 14:25 [ T2AJpopY ]
>378
庭師調略しているお尋ね者ソロをわざわざ徒党組んでレスキルしている間に、他のお尋ねソロに庭師いかれてるお国の方ですか?

381 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 14:45 [ PMf9nORI ]
>>378
最近PCが始まったことすら忘却のかなたなのでしょうか。
それと武士の情けという言葉すらないのでしょうかね。
粋じゃないねぇ。

まぁ皆殺しRPが好きという、董卓のようなキャラを演じたいのなら
それはそれでいいですが?

382 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 15:30 [ 5lzS5x0c ]
>>379
抜け道隠れて通る奴とお尋ね殺せよ
>>380
俺は斎藤
>>381
元々合法的にPKしたくて始めたタイプだと言えば分かるな?
ついでに言うとおまいさんの言う『武士の情け』は江戸中期以降の思想
しかも介釈とか、いさぎよく自害する機会与える意味合いが強い言葉だ
もうちと本でも嫁

383 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 15:40 [ 4IGw/pks ]
RPは個人の範囲内でするべきものであって
他人を巻き込んでやるものではないですね。
RPGというジャンルに属していますが
今の常識でRPしたいからネットRPGしているなんて動機で
プレイしている痛い輩はそうそう居ないと思いますが。

384 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 15:44 [ jhO8tCrA ]
公式が更新されました 伊勢、越後共に残ってる。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

385 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 15:45 [ Ad.z0byA ]
で、今夜の会議だが、荒れそうだな・・・。

386 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 15:48 [ jhO8tCrA ]
もうしらね

387 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 15:57 [ D38uxRW. ]
あれて当然だろ。
偽善に満ちた会議なんか、しらね〜。

388 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 15:57 [ 0pT1FREo ]
もともと41以上あったわけだから
滅亡しない可能性は十分あった
武将狩るのが楽しくて調略なまけた結果ですよ
北条が大国主義で駄目になっていく予兆ですか

389 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 15:59 [ V9bJtnjg ]
サロンでヤクザよばわりすんじゃねえよw
まったく北条はしょうがねえ厨飼ってるなwww

シャレと理屈両方使えるやつはいねーのか?

390 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 16:01 [ OQ0wAlvk ]
一週間に50回復させることも可能だから
調略しようが10ぐらい上げるのは簡単ですね。
分かってた事だから仕方ない、、

391 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 16:10 [ wPZjN04Q ]
上杉だけじゃなく、朝倉、浅井、斎藤とかの北条に西進されたらやっかいな国も動いただろうしな。

392 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 16:30 [ 9JWB5Sww ]
まあ焦らんでも上杉は落ちるでしょうて
武田が落とすんだろうけどな
まあ北条は合戦ばかりだったのでしばらくマッタリできていいんじゃない?

393 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 16:30 [ 9JWB5Sww ]
まあ焦らんでも上杉は落ちるでしょうて
武田が落とすんだろうけどな
まあ北条は合戦ばかりだったのでしばらくマッタリできていいんじゃない?

394 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 17:04 [ .jakk2FA ]
サロンの202よ
見てるから安心しる

あとヤクザいうなwww
PKは好きだが、無差別とは言ってねえだろ
あくまでゲーム内のルールを守ったうえでやるのが好きなだけだ
お前の情報操作、捏造には笑いがとまらねえwww
ヲチってやるからもっと楽しませてみろやw

395 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 17:10 [ R5sW.3oo ]
永世中立国化おめでとう!wwwwwwww

396 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 17:13 [ 0pT1FREo ]
今川潰すよ

397 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 17:34 [ Ad.z0byA ]
今川敵対まで時間がかかるから、
それまでこの連戦の骨休み期間だね。

南から徳川攻め込みましょうぞ!

398 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 17:43 [ 2g3d6juc ]
いっそ武田に・・

399 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 17:46 [ 6IAkxT6w ]
とりあえず、今日の会議で語ろうじゃ無いか。
評定主催者さん・・。荒れそうだけどがんばっておくれ・・。

400 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 17:48 [ 2Q..lZqs ]
もし今週上杉滅亡なら、北条の武田に対する感情は修復不可能なトコまで行くと思う。
それは上杉徳川の思うツボなわけだけど、
武田がそこまで読んで自重できるとは思えないからなぁ。
なんともはや、しばらく東が荒れそうな予感。

401 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 17:52 [ j0YlSxoM ]
今川者ですが会議参加していいですかいね?

402 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 18:31 [ 2g3d6juc ]
>>401
ぜひ

403 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 18:44 [ F8UoSRKk ]
>400
そうか?こういう結果になるのは初めて合戦がおきたときから
予想できてたことでしょ?
あえて今まで触れないようにしてただけで。
最近北条に来たばかりのひとはアレだけど、
利根川時代から支えてきた人たちの中には常にあった問題のはずだ。
三国峠始まる前、越後国力42だったので、+10-50で2。
これもはじめから予想できてた問題だ。

404 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 18:59 [ wPZjN04Q ]
武田に越後盗られるのが嫌で北条が手抜きした事あったよな。
なんで誰もこの話題に触れないのか不思議だ…

405 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 19:03 [ ovbHXo1g ]
>>404
そんなことがあったんですか、興味ありますね。
いつのことですか?

手抜きって、なにやったんだろう

406 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 19:27 [ 2g3d6juc ]
一部の人間が合戦来なくなった

407 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 19:27 [ 0pT1FREo ]
合戦にわざと負けたんですよ

408 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 19:37 [ 2g3d6juc ]
>>382
もう関係ないが越後>加賀の船あるあるから抜け道いらねえな

409 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 19:42 [ .jakk2FA ]
しかし、逆に言えばその一部が来れば確実に勝てるってことか。
上杉、徳川が必死になるのもわかるな。

410 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 19:45 [ aNv8INSc ]
三国に高レベルが来なかったって話かな?
遥か昔にそんなレスがあった気がする。
あの時は戦場に上杉が2〜3倍近く居たので、高レベルが
全員揃ってたとしても、勝てたかどうかは疑問が残るしね。
高レベルの人でも来てる人は来てたので、手抜きって程の
話じゃないと思うけどね〜。

前に誰かが言ってたが「合戦出ない=国の為に働いてない」
って事にはならないからね〜。
パッチ前に上杉が合戦放置して国力上げしてたけど、あれだって
「国力を上げ=滅亡しない為=国の為」じゃん?

411 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 19:50 [ yBPwbcO. ]
あの時合戦に来なくなったのは桐生とかサリアのことだけどな
前仕様では昼間活動できる茄子として価値が高かった

仕様変更直後の三国峠でぼろ負けしたとき速攻浅井に出奔してたけどな あいつら。
気づいたらまた戻ってきてたな

412 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 20:00 [ R5sW.3oo ]
典型的な勝ち馬厨だな。
そういうゴミ共は今すぐ死んで欲しいな。

413 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 20:07 [ 0pT1FREo ]
○○サリアはこのスレでたびたび話題になる
真性のDQNだもの仕方ない

414 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 20:26 [ rK8bOeHs ]
なあなあちょっと質問。

いまの軍資金っておかしくないか?
全勝したのに半分に軍資金減ってるんだが。
これってバグじゃねえの?

415 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 20:34 [ WJ8wIAw. ]
・ 軍資金は総「陣」数に対する非勝利(敗北・引き分け)「陣」数、に比例して減少量が大きくなります。
(攻撃勢力の軍資金については、「陣」の勝敗に関わらず最大軍資金値の半分を消費し、残りの半分が非勝利「陣」数に比例して減少します)

416 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 20:46 [ aiaKMl0w ]
>>411
そいつらは新国実装時に出奔した
勝ち馬であることは間違いなさそうだけどな


で、問題の三国峠で(当時)主力の癖に合戦に来なかったのは皇一派
最近は見かけなくなったけどなぁ

そういや陰陽の十六夜も来なくなったな

417 名前: sage 投稿日: 2004/02/25(水) 21:21 [ UPkRzNCw ]
サリアは出奔はしてないぞ?

418 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 21:39 [ 0pT1FREo ]
サリアは複数いる
中の人は同じだけど

419 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 21:55 [ eg47gdyI ]
北条らしく内部粘着キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
来週からは 永久中立国なんだから
もっと内側に矛先いきそうだね

皇一派って たしか粘着でやめたときいたなぁ

420 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 22:32 [ sAp8KmfU ]
会議出てるとこのまま中立でも良さそうな事いってる香具師がいるが、
お前等、この国盗りゲーで目的は

 北 条 で 全 国 制 覇

じゃないのか?

あ、あと司会者がんばってくれ。

421 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 23:08 [ huJyPirs ]
北条で全国統一…また、新手の方ですな…頑張ってくださいね。

422 名前: 髷厨 投稿日: 2004/02/25(水) 23:28 [ td3JGEdg ]
武田と開戦に一票!
今川攻めても合戦自体が下らん
武田も熱い戦いがしたいでしょ

423 名前: およびでない上杉 投稿日: 2004/02/25(水) 23:43 [ SidTxreE ]
>>421
はぁ?お前らこのまま「覇王最強の永世中立国」でいいのか?
小田原の炉に生産キャラだけ残して移住するか
武田か今川と会戦するか
サロンで現実逃避したところで
究極の決断を下さなければいけないときがきているわけで
「北条で全国制覇=武田今川と会戦」という意見を「他国の草だ!」と封殺ですか
まさに「俺の意見に異を唱えるものは在日売国奴」
腐った2cher根性丸出しw

PS.
上杉徳川は変な日本語になるがひっそりとお祭りムード
なぜなら上杉滅亡と引き換えに三国同盟崩壊という目的を達成できたから
復興難易度もいまや武田<<<<<<北条だしな
よって北条スレを荒らす必要はない

424 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 00:00 [ LYMQmN6Q ]
変わったなぁ…てか、武田と開戦するのは楽しいかもしれないけども、今、同盟崩して武田とやりあって、喜ぶのは三国同盟以外の西の徳川、織田、斉藤かなぁ武田とやるというなら、今川も北条に増援にいきづらいだろうし…急いで、同盟崩さなくてもいいかと…と釣られてみる。

425 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 00:35 [ TWT.Mfgs ]
永世中立なんて出奔者続出して過疎化するだけかと、
今川攻めるのになぜそこまでためらうのかが謎です。

武田・斉藤・北条の三国同盟でしょう。

弱肉強食で今川攻めて、尾張とか三河あたりまで斉藤が着たとか
遠江を武田が落としてしまったとか、
そんな状況になってから覚悟を決めればいいんじゃないかい?

426 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 00:46 [ 6IAkxT6w ]
言いたい事は会議で言いなさいなw

427 名前: 小田原評定主催 投稿日: 2004/02/26(木) 01:08 [ HYLd6H5I ]
評定お疲れ様でした
結果ですが、友好票が三国維持しかきまりませんでした
侵攻については日曜までの川中島の様子をみて決めることになりました
それで

<<第12回小田原評定延長戦開催のお知らせ>>
日時 2月29日水曜日 夜9:00〜(開始時間時点で50人いなかったら
   少し待ちますある程度そろったら見切りで開始します。)
場所 小田原城
議題 侵攻票の意見調整
内容 今後の侵攻先等の選定を行いたいと思います。
参加資格 味方なら特になし、

※話それていたら周りの方も話戻すよう注意して下さい。
※異議あるか聞いたときに言わないで、終わってから批判するのは辞めて下さい。
※私が他人の意見聞き逃していたら、注意して下さい、本気で気づかない時あるので。
※長い意見の有るときは、言い終わった後「終わりです」と言って下さい。
 まだ続くのか解らない時がありますので。
※他人の意見中には割り込まないで下さい。話がややこしくなります。
※同じ事繰り返して言う方も居られるので、ログはチェックして下さい。
※発言が終わったときは、「以上」なり「終わりですと」言って下さい、
 此方で終わったのか判断付かなくなるときがあります。

428 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 03:07 [ kQZ49zkE ]
>永世中立なんて出奔者続出して過疎化するだけかと、
出奔する人は止めないよ
もともと、北条ってそれくらいしか人が居なかったわけだし
出ていくのが、勝ち馬厨でつ

429 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 03:16 [ A4cJ0Y8Q ]
信義ある国というのは大事かとおもうが、
その信義を発揮するには相手方も相応の信義をもってもらわないと
信義関係は成り立たない。
武田は自らの意志でもって、北条に蓋をするかまえだ。
そりゃ武田の悲願でもあるし、恨み言を言うつもりはないが、
これは三国同盟維持を武田自ら放棄するのとおなじでしょ。

武田のエゴということではない。が、同時に、もはや信義を交える仲ではなくなった。
また、復興させといて、今川侵攻なんてのは露骨すぎる。中立国もありえない。

恨みは無いが、握手を手放したのは先方だ。
三国同盟が崩れて喜ぶ勢力の存在も理解できるが、前に進まなければ内部が崩壊する。
なにより、このゲーム、もう合戦しかすることがない。
第二次大量出奔を承知で三国同盟維持ならそれもよかろう。
そうなれば、残念だが出て行くしかないな。

とりあえずは今のところ、対武田開戦希望。

430 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 03:24 [ DGoAAcw. ]
対立するような事いったら煽りを呼ぶからやりたくないけど

武田今川侵攻を評定で主張した香具師って、勝ち戦しかでてこなくて
新勢力実装時に一斉に出奔した出戻りだらけだっただろう

中立化したらそいつらは出て行くだろうけど、負け戦になってもでていくだろ?
オレサマサイキョーやりたいなら斉藤あたりがいいんじゃないの

431 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 03:28 [ kQZ49zkE ]
たぶんね。武田に開戦して、万が一だけど負け始めたら。
武田討つべしって言い放った奴から真っ先に出奔していくよ。
責任とらなくていいからね。
実際、そういう無責任な人たちばかりでしょ。
名前を晒して責任をとるつもりで主張してくれないかな。

お願いします。

432 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 03:38 [ xU2uXz7Q ]
マジな話、今川侵攻言ってる香具師は頭大丈夫か?
親密から敵対まで落とす間に徳川に取られるだろう
今川が敵対枠消化したら終わりだしな
敵視:織田 疎遠:斎藤
今川攻め表明して駿河を徳川が落としたら悪名だけが残る
武田攻めは勝てるかわからんが大義名分はあるよな

433 名前: 429 投稿日: 2004/02/26(木) 04:53 [ yrlPsPpk ]
名前さらせとかでなくて、保守派の意見をきかせてくれませんか。
武田方の行動は、斎藤同盟もあることだし、もう北条べつにいらねってことでしょ。
こうした状況で、信義だ義理だいわれてもぴんとこないんですよ。

それに武田相手に勝ち馬厨もないもんです。
もはや気の無い相手に片思いを続けて衰弱路線より、
リスクありの合戦のほうがましだと思います。
勝ち馬厨で簡単に済ませるのもいいんですが、
それなりの数になるであろう開戦派がもうすこし納得できる主張してくれないかな。
私は納得しなくても、ほかの人はどうだかわかりませんし。

お願いします。

ああ、それとね、残ったからといってべつに偉いわけじゃないし、
出てったからといって指差される筋合いも無いですよ?
より楽しむために人それぞれベストな選択しているだけです。

434 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 05:04 [ QvlylVmk ]
>>433
信義や義理は相手に求める物ではなく自分で実践するものです
あと、昔の利根川や最近じゃ正月の三国でも援軍もらったしね
開戦論ぶってた人が苦しいときに北条居なかったりしてた事も影響あるかも・・・
連戦続きでちょっと休みたいのもあると思うし。どんなときも放棄なんかしないから

あと、出ていきたかったら静かに出ていっていいんじゃ?誰も指さしたりしないから

435 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 05:49 [ zoS5QzSs ]
>>434
ご高説は承りました。ありがとう。
相手に求めるものではない・・・たしかにおたがい利用し合うっていうのは
ちがうとはおもいます。けど、なんか無理に納得させてませんか?嫌味じゃないですよ。
援軍うんぬんのことは、それはお互い様です。お互いに援軍行ったし、調略もしました。
そして、その時は今川が滅亡していました。今とは状況がちがいます。
あのころは上杉をどっちがとってもよかったんです。

べつに出て行きたいわけではありません。あくまで動向を見極めたいからです。
もう投稿は終えます。だいたい、開戦論ぶってる人の意見は出ただろうし、
会議、献策の結果を待ちます。

436 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 07:05 [ MXT3pxOE ]
残念だが、三国同盟維持を希望
出ていきたかったら残念だが出ていってもらってもかまわない。
出る者追わず、来る者拒まずが北条の信条だと思っている。

そして、個人的には上杉に蹂躙されていた頃から、共に助け合ってきた
武田と開戦というのは今は考えたくない。
人数が少なくてもうちは頑張ってきた。
一番つらかった時期を助けてくれた、ともにレベル上げ、修得上げに励んだ仲間だからこそ、
情は忘れたくないのです。
たかがゲームだから、逆に漏れはその点にこだわってゲームをしたいと思う。
「熱い合戦がしたいから」
それだけが理由なら、なんとしても開戦は止めたいな・・・
北条はそんな国じゃなかったと思うのですよ

437 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 07:30 [ HRkjHB.2 ]
評定で発言者が過去に出奔してる事が槍玉にあがりそうになった時
に、それを諌める発言が多数あがったのは健全だと思いますね。

北条の持つ雰囲気や魅力を大事にしたいのなら、評定の結果は評価出
来るかと・・・。不器用だけど義と信の国。良いじゃないですか。

438 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 08:50 [ y52qZnbE ]
武田侵攻とかいってるけど、武田と敵対するまでに徳川が今川落として
2国攻めにされるのを解って言ってるのだろうか?

439 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 09:21 [ BGPnUjAM ]
漏れは中立の傭兵部隊でいいと思う

他国から金を貰えばその国の合戦に協力する
それ以外は中、低LVの底上げや2nd3rdでまたーリ過ごす

440 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 10:15 [ .O4lyIi. ]
正直なところ。
ここ2ヶ月の連戦に継ぐ連戦で、飽和気味ってのはあるかも。

しばらくはまったりでもいいかなぁ。
上杉復興はどうなるかわからんですが、今の復興仕様なら五分五分かな。

徳川さんが本気で上杉さんを復興させたいと考えてるなら、十分にありうるでしょう。
仮に本気で徳川さんが武田さんと同盟を考えているのなら、微妙かもですが。

まぁ、レベル上げやら新国探索やらイベントやらしたいかな。
七支刀も鬼の角も持ってないよ。。。

441 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 12:07 [ bNzjRbvg ]
越後陥落後も三国堅持ってことなら
三国同盟は、今まで以上に堅くなると思う

サロンやここでの調略がさらに派手になりそうだけど
スルーしていきたいね

442 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 12:51 [ XYrhoJEA ]
なんか個人的には永世中立国化しても 良い気がしてきた35の僧です たぶん今川防衛戦や武田さんにわざと上杉復興させてもらえば まあそれなりに合戦もあるかなって思ったよ あとは今更知人の多い武田今川と敵対もしたくないし。なにか大切なものなくすよ きっと

443 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 12:58 [ jtVEPqE. ]
武田侵攻 2位
武田友好 1位
コウモリ外交…

444 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 13:02 [ zQhIGtdQ ]
ここは一つ、奉行、中老、家老の人は献策をしないで
目付、侍大将、足軽大将、足軽の方々の献策状況を見守ってみてはどうか?

奉行以上が多すぎて始めたばかりの人たちの献策状況が見えない現状を
把握する為にも献策をしないで若い人たちの意見を見てみるのもいいと思う

もちろんその献策を真に受けて国策とするのではなく、指針の一つとして考えてはどうか?

445 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 13:11 [ T2AJpopY ]
  _、_      
( ,_ノ` )     ……やれやれだぜ…

古くから北条にいる人間は、『上杉が滅亡すればいいからどっちが落としても構わない』
と思っている。
これが典型的な三国同盟維持派。

薬○みたいな勝ち馬厨房は、『武田に蓋されてどこにもいけないから合戦汁!』とギャーギャー騒いでる。
これが開戦派。

結局、昨日は三国同盟維持で話は決まった。
どうしても合戦したい奴は出奔すればいいだけの話。
第一武田と合戦しても勝てるわけないし、北条の主力徒党は三国同盟維持派だから武田とやることになったら合戦場こないぞ。
『武田に恩はねえ』とか言ってる馬鹿もいるが、実際は北条に出奔援軍してたり、セカンド北条にしている武田の人間が結構いることは忘れないほうがいいと思う。

446 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 13:12 [ dYRnZD4Q ]
構わないけども、投票してるしないをどうみわける?

447 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 13:12 [ znSdUx3A ]
>443
会議では開戦したい人は発言しにくい雰囲気だったのよ
開戦したいっていえば
この非国民!出奔しる!!
って感じだったしね
で、献策で本音がでたった感じ

今まで、北条でがんばってきて今更
出奔なんかできないのに
合戦したいなら出奔しろってのはやめてほしいな、ほんと

448 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 13:18 [ zQhIGtdQ ]
前回の会議で
「武田が越後を落とす事に異議があるものは発言しる!」
と誰かが言ってたが、その時にはこうなる事も予想しての意見だったのでは?

今更、武田に越後を取られたくない!と言ってる香具師は前回の会議に出ていない香具師だろ?
もしくは出奔してて戻ってくるのに間に合わなかった勝ち馬厨だろ?w

449 名前: 案内嬢 投稿日: 2004/02/26(木) 13:19 [ 46VfcRt6 ]
【しっかり市(低LV向け)のお知らせ】

日時 2月28日(土)22:00〜
場所 小田原のしっかり店主前

※今回は新規の方々(中低LV)向けの市を開催します。
※ベンダーの方々はなるべくLVに見合った商品を並べてあげてください。
※もちろん高LV向けの装備等を並べて頂いても誰も咎める者はおりません。
※「普通の市+新規の方向け」程度に考えてください。

これまでは「合戦準備市」という形式をとっていましたが、
これからどのような外交になるにしろ、合戦開始まで時間がかかりそうです。
初期の頃の「道場市」と同じように隔週くらいの単位で市を開催できれば、
と考えております。

なお続けて29日(日)は9時から「小田原評定延長戦」がありますので
皆様そちらも宜しくお願いします。

450 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 13:21 [ Z.GxeDAs ]
独自の意見を尊重してくれるはずだから、次評定で言ってみることをおすすめします。言わないで票割れとかなり続けたら、外交が変になる。てか〜今川に行って徳川相手に構えてみるのもリスクあって、燃えそうですが、最悪どうでしょうか?開戦派な方々?

451 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 13:27 [ zQhIGtdQ ]
合戦したい香具師は
同盟堅持派を納得させる話を持ってこなきゃどうしようもないだろ?

極端な話、「合戦したけりゃ合戦できるように献策投票しろ」で話は終るだろ?
でも少数の献策では合戦は起きない
そこで同盟堅持派の票を獲得しなきゃならん

発言し難い雰囲気とか言い訳は要らないから、説得できるなら自身を持って話をしろyp!

452 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 13:44 [ A7iabFdU ]
自分は三国同盟維持派だけど、
それは武田今川と開戦した場合をそれぞれ想像してみて、
どっちの場合も北条に未来は無いなって思ったから。

今川攻めは古参北条として感情が許さない。
他国から見ても限りなく格好悪いし、間違いなく分裂の元になる。
今川との同盟が切れている間に駿河を徳川に取られる可能性も高い。
武田攻めは甲府を利用できない、西と完全に遮断される、
この二点で地理的に不利すぎ。上杉と一緒で合戦以前に負けているし、
合戦でも勝てるという確証は無く、リスクが高すぎる。

よって開戦は有り得ないという結論に達した。
建前だけじゃなく、そういう打算もあった上での結論だと思う、
三国同盟維持ってのは。

453 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 14:05 [ 8NCjjGU. ]
武田に侵攻したいとか、今川に侵攻したいとか言ってる勝ち馬厨な連中に一言言いたい。

「自分が楽しみたい」
結構なことだ。それがゲームだからな。
でも、信オンはMMOなんだよ。リアルで他の人もやってんだよ。

お前らが一方的に「合戦したい」な気持ちで侵攻決めたら、いままで援軍に来てくれた武田、今川の方達の気持ちはどうなる?
甲府という最大の商業都市を使えなくなる。小田原で我慢しろと?
PC版から始めた人たちが、満足に移動すらできなくなる。LV上がるまで我慢しろと?
そこまで考えてるのか?考えてるわけないよな、自己中な「厨」なんだから・・・

三国同盟を破っての侵攻は、北条全体に対してデメリットしかないんだよ。
メリットはお前らのちっぽけな満足感「だけ」だろ。
ここまでの連戦で、正直疲れきっててマッタリしたい方も多い。しばらく合戦はいいやと思ってる方もいるだろう。
勝手に巻き込むなよ。そのためのシステムがしっかりあるんだから、最大限活用してくれ。

そんなに勝ちたいなら、トップになりたかったら、現実無視して24時間ログインしてろ。
誰も止めないよ。職失って喰いっぱぐれるのも自由だ。

454 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 14:16 [ .O4lyIi. ]
>>453
気持ちは思い切りよくわかるが、まぁ、オチツケ。

サービス開始当初からの人間としては、
武田さん、今川さんとは一緒に歩んできたし、目に見えない絆もあると思う。
だから正直行って侵攻したくないし、この先もできる限り一緒の方向を見ていたいってのはある。

一方、北条の旗で合戦したいという気持ちも理解はできる、納得はできんが。
だから合戦したいなら出て行け、というのもちときついとは思う。

故に開戦派に問いたい。

 今すぐに「国」として「北条の旗」を背負って、
 武田 or 今川に侵攻するだけの、納得できる理由を示してくれ。

ただ単に熱い合戦がしたい、てだけの理由なら、
申し訳ないが、北条の旗にこだわる必要も無いだろ?
といいたいがな。

とまぁ、ここで話していても仕方ないから、日曜の評定でよろしく。
白熱した議論をするのは全然いいと思うから、自分の思いをぶつけてくれ。
こちらとしても、自分の思いを持っていくからさ。

455 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 14:19 [ 8NCjjGU. ]
453追加

昨日は23時過ぎまで仕事だったから、会議には出席できなかったが、
同盟堅持の方向でまとまったみたいで安心したよ。

北条も(少なくとも北条古参組は)まだまだ大丈夫だと思ったね。

456 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 14:22 [ wPZjN04Q ]
上杉滅ぼす事が目的の三国同盟だったはずが天下獲るには足枷にしかならない、方向をしっかり決めて新制北条家を作り上げるのがこれからの課題だと思う。古参の方はもう少し新参者の事をおもってくれないと困る。

457 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 14:26 [ Qu0MeIrY ]
同盟維持でも開戦でも、それぞれに思いがあるわけで。
どちらを主張するのも大いに結構だが、
「合戦したけりゃ出奔しろ、中立になっても残った者だけが真の北条人」
ていう意見だけはいかがなものかと思ったよ。
この発言をした人のその他の主張については、同盟維持派の代表的意見として
聞き所があっただけに、この言い様は非常に残念かつ腹が立った。

信 長 の 野 望 は 国 取 り ゲ ー ム で す よ!?

北条が好きだからこそ、北条で天下統一を夢みたらいけませんか。
北条で天下統一なんて考える奴は非国民ですか、そうですか。
この意見に賛成多数だったのも正直萎えました。

同盟維持結構結構!
こういう事書くと、どうせ最近勝ち戦が続いて調子に乗ってうんぬん…
って反論くるだろうけど、負けてる時もずっと合戦はでてました。
何故なら、北条でがんばって国を大きくしたかったからだ。
こういう思いを持ってる奴の気持ちも考えろってんだ。

念のために書いておくが、同盟維持の意見を否定してるんじゃないぞ。

458 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 14:26 [ s2G8sgBo ]
失礼します上杉の者ですが、先週、きのうと戦った感想をちょっと書いてみたいと思います。
北条さん
取り付き早くて確実に落としてくる。
スピードもあり、こちらが取り返す以上に取られちゃう。
防衛も武将徒党の分断がうまくこちらとしてはなかなか取り付けない。
武田さん
取り付けるも割れることが多い。攻めのスピードも遅い。
きのうは取ったり取られたりの繰り返し。
対人徒党は多く見かけたけど武将にアタックかけてる回数は少なく感じました。

私個人の感想としては、北条さんの方が強かった。
北条さんは武田さんとやっても勝てるような気がします。
それとも武田さんは主力が合戦来てないのかな?

私はきのうで滅亡すると思ってました。
だから全力で三国峠戦ったんです。
ここまで頑張ったんだし、いいかなって思ってたんだけど生き残ってしまった。
国力上げもしてなかったし、なんであんなに上がったんだろう・・・
でも、北条さんの好意的な書き込み見て結構好きになれました。
またあんな熱い戦いしたいですね。(こういう上杉人もいるってことで)
一個人の感想ですが参考にどうぞ。

459 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 14:31 [ .O4lyIi. ]
>>456
申し訳ないが「天下統一」と言う言葉だけでは錦の御旗にはならんよ。
理を持って同盟堅持派を説いてくれ。

堅持派の理としては、>>452で述べられてるような点だと思う。
まぁ、心情的にも侵攻したくない、に加えて。

現実問題として、甲府が使えないのは痛いし、国としての信義が失われるのも痛い。
信義が揺らいでる某三河が四面楚歌状態なのは見てりゃわかるだろ?

それを踏まえた上で、それでも即時に開戦すべきとの納得できる理由を示して欲しい。

そりゃ、最後に3国しか残ってません、ってのなら開戦も余儀なしとは思うが、
今現在の情勢で同盟を切るだけのメリットは無いと思う。

460 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 14:37 [ PCTXTAzs ]
北条家で天下統一
開戦するには十分な理由じゃないですか

そりゃ、北か西に進行ルートがあいていれば
わざわざ武田に侵攻なんてしないけど
侵攻ルートがつぶされる以上、しかたないじゃないですか

保守派の人に、開国派に歩み寄る姿勢がない以上
議論しても仕方ないとおもいますけどね

461 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 14:39 [ ITBcLq9k ]
昨日、評定でれなかったんだが、三国同盟維持はわかったけど
侵攻はどこにいれればいいんだ?

462 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 14:39 [ DGoAAcw. ]
>>457
評定の場で皆が納得するような演説を行えばよかった、次回の評定でがんがれ

昨日の評定では、開戦論を唱えた連中は軒並み、勝ち戦専門の出戻り連中だらけ。
それが「熱い合戦をしたくて来てくれた人の為にも」といっても、お前自分の事いってるんじゃないのか
と笑える場面もあったり。

どうせ開戦しても都合悪くなったらこいつら即出奔するだろうな、とまわりも思ってるから賛同も得にくいしな
北条が好きなら、北条にとってベストだと思う意見を論ずればよろし

463 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 14:41 [ DGoAAcw. ]
>>461
友好:三国同盟維持
侵攻:未定、次回評定(日曜日)にて決定予定

464 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 14:42 [ .O4lyIi. ]
>>457
北条の旗で天下統一。
その気持ちは、古参新参問わず持ってると思うよ。
ただ、攻めるところが無いからなし崩し的に「即時開戦!」ってのに反発してる人も多いと思う。

国取りゲームは確かだが、継続して合戦していくには、前提となる物資も必要だし。
今までも、合戦を続けていくのに甲府に頼っていた部分が大きいと思う。
薬とか付与石とかのアイテムや、狩場への徒党探しとか。

一回の合戦で全てのケリがつくなら、甲府じゃ無くてもなんとでもなるだろうけど。
恐らく長丁場の戦いになると思うから、補給ラインの確保は必須だと思う。

要は甲府に匹敵するだけの商業都市を確保すべきでないかと。
稲葉山が最近元気と聞くけど、最低限その位の商業振興はする必要が無いかな?

まぁ、繰り返しになるが、今すぐに同盟を崩壊させてまで、侵攻するメリットを示して欲しい。
最終的に敵対することになるにせよ、「今すぐ」開戦するメリットは正直見えない。

465 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 14:42 [ DerlKtRg ]
上杉家。ライバルだったんだな 散々憎んで滅ぼす事を目的に頑張ってきた
その上杉が死のうとしてる寂しい 古い話で申し訳ないが私は あしたのジョーを
思い出した 勝負は上杉が勝った(落とせなかった)しかしその代償は大きく
今まさにリング上で倒れようとしている 呪い殺してやるとまで思ってた力石
が亡くなった時 公園で泣きじゃくった矢吹(友達だったんだあいつは)
好敵手と言う名前の・・・・

466 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 14:50 [ ITBcLq9k ]
>463
わかった、さんきゅ

467 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 14:58 [ oUE2FRgQ ]
>>460
だからすぐに同盟破って開戦した場合の外交、合戦、経済の
全てにおいて発生する損失以上の利益が出せる戦略があるのかと
聞いているのに、「天下統一」としか言えないのなら話にならんよ。

468 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 15:21 [ YlZs9ji6 ]
>467
では、三国同盟いつまで維持しますか?
武田今川北条のみになるまで維持ですか?
甲府に代わる商業地ができるまで維持ですか?

武田が越後を落として、今現在の献策状況をみるに
遠江まで落とされると完全に中立国になりますよ
三国同盟維持派の方のも、今後の展望を示さずに
ただひたすら維持維持と主張してるように見えますが

469 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 15:23 [ 9JWB5Sww ]
今思えば上杉の存在って結構大事だったんだな
今まで滅ぼすだけを考えてたけど、落ちるとなれば寂しい
古参の北条人としては今川防衛、他国援軍の傭兵国家でもいいと思う
実際上杉落としたとこで合戦になるまで相当時間かかっただろうしな

470 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 15:25 [ T2AJpopY ]
開戦開戦、って喚いている連中は最近北条に移籍した勝ち馬厨ばっかりなんだろう。
薬○みたいな出戻りもいるようだが。

昔の北条は弱くて武田に出奔援軍してもらってなんとか持っていた。
その礼として、武田が攻められていたときに援軍に行ったし、武田が上杉攻めの時は屯序兵狩りや調略ツアーもしていた。
今川が滅亡しそうなときは、国を上げて国力回復アイテムを集めて支援していたし、復興戦もみんな頑張った。

新参者にはわからないだろうが、そのような背景がある。
それを無視して、『合戦!合戦!天下統一!』と連呼しても誰も納得しないぜ。

第一、仮に武田とやりあったとしても、ほぼ100%敗北必至。
切り札の三咲徒党は動かないからな。
北条が今まで勝てていたのは、三咲徒党が最速で御宿の反対側の敵ルートを封鎖していたからだ。
北条が強くなった、と勘違いしている香具師も多いようだが三咲徒党の奮戦がなかったら三国峠全勝はなかったんだぜ。
『中老試験あるから甘粕ルート譲って』と三咲徒党に頼み込んだとこがあったらしいが、取り付き失敗して逆に御宿落とされた。
勝ち馬乗りたい連中だけで合戦やってもどこにも勝てんよ。

目先の合戦に目を奪われずに、もう少し視野を広く持つべきだと思うがね。

471 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 15:30 [ oUE2FRgQ ]
>>468
最初にどこ攻めたいのよ?

472 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 15:38 [ 9JWB5Sww ]
で、今後の動向としては武田進軍は反対
そこで、今川に矛先を向けるしかないんだろうが・・・
今川には北条の現状を察してほしい、いやマジで・゚・(つД`)・゚・  
今川憎しでなく北条の進む道は他にはないこと、今川落ちれば徳川を武田、北条で挟撃できること
今川人は今30人前後かな?できれば北条か武田に出奔という形を取ってもらえればありがたい、勝手な願いだがナ
復帰戦援軍までしといて身勝手だが、まさか上杉があっさり滅ぶような仕様が来るとは思わなかったんだよう(;´Д`)
まあしばらくはこのままでいいと思うがな〜

473 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 15:38 [ .O4lyIi. ]
>>468
今の情勢では正直その判断は難しいだろう。
だから、しばらくは内政(と言うと語弊あるかもしれないが)に従事するのも手だと思う。
で、全体的な「戦力」の底上げを図るのも一つの手でない?

レベル上げやら、商業の振興やら、各地の情勢の把握やら、まぁ、できることは色々とあるだろう。
もちろんぼけっとしてて流れに乗り遅れてもアレだから、定期的な評定は必要だろうが。

あくまで「即時開戦に反対」なだけで、状況次第で武田さんと戦線を開くのも有りだとは思うよ?
ただ少なくとも、今の時期は開戦するに適当でないと思うから同盟堅持と言ってるわけで、
その理由は上に述べたとおり。

だから、>>467も尋ねているが、即時に開戦するだけの「理」を説いて欲しい。

あと、別に遠江が武田さんに落とされたって、
仮に武田さんと戦線開くとしても、何の不都合も無いと思うが?

474 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 15:50 [ xU2uXz7Q ]
今川侵攻って言う勝ち馬厨は大丈夫か?
駿河を徳川が落とすかも知れないし、敵対枠潰されたらアウトだろ?
解ってるのか?
侵攻の意志表示しただけで叩かれるだろうけどな
何より古参がなっとくしないだろう

475 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 15:51 [ 9JWB5Sww ]
できれば武田は北に、北条は南にで2分してほしい
心情的に武田とは事を構えたくない、長く一緒にやってるしな
それと・・属国制度があれば今川に頼み込んで属国になってもらうこともできるんだろうがな・・

476 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 15:58 [ 9JWB5Sww ]
>>474
駿河を徳川が落とせばその駿河に攻めればいいだけだろ
そうなれば問題ない、それまでじっくり待つのがいいんだろうけどナ
徳川は今川、北条で敵対埋まってるから現状では武田も責めるとこがなくなるわけだ
売れは勝馬でもないし最初からずっと北条人だがこのまま中立国でもいいとは思う
だが合戦したくてたまらない連中も多いから今川には傀儡的な属国になってもらう、今川に責めるほうが武田敵対よりきっといい

477 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 16:19 [ O2MtClO. ]
俺は評定出てねぇ。
その上での「質問」だが。

同盟ってのは、自国に利益があるから結ぶものだろう。
あの国は強大だ・・・戦っても勝ち目ない→同盟
後方の憂いをなくしたい。後ろの守りは任せた→同盟
まだ内政が十分ではない。備えが整うまで戦端を開くのはまとう→同盟
いつかは武田・今川とも戦わなきゃならんのは、仕方がないことだと
思う。いつまでも全国仲良しこよしって訳にはいかんだろう。
今、北条は武田今川との同盟をうちきって攻め込むべき時なのかどうか。
それを見極める基準はどこにあるんだろうか。

義を守ることも大切だが義によって身を滅ぼす例はいくらでもある。
しかし義がなければ人が集まらないのもまた事実。
俺らはいったいどうしたらいい?

478 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 16:23 [ A7iabFdU ]
北条の旗にこだわってる人って多いんだな。
でも少し視野を広げて、
これから北条は三国同盟という旗を仰げばいいんじゃないかって思う。
何よりそれが、今の北条にとって最も有効な選択と思うんだけど。
ま、今川なり武田なりに出奔しても心はいつまでも北条にあるって感じで。
北条傭兵団みたいな、そんな感じになるのも悪くないと思うけどねえ。

479 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 16:27 [ .O4lyIi. ]
>>477
> 今、北条は武田今川との同盟をうちきって攻め込むべき時なのかどうか。
> それを見極める基準はどこにあるんだろうか。
あなた自身はどう思う?
自分の思いも語ってくれ。

480 名前: 477 投稿日: 2004/02/26(木) 16:38 [ O2MtClO. ]
>>479
正直、わかんない。
このゲームの世界の中で、自分の意見を発言するのが怖い。
今川侵攻を唱えれば勝ち馬厨扱いされるし、
武田侵攻は無謀だと言われる。
中立化すれば出奔増えるのだろう?

それにしても、なんで今川侵攻が勝ち馬厨って言われなきゃならんの
だろう・・・史実では義元死後、信玄は、今川領土を二分しよう、って
家康に言ったくらいなのに・・・。

481 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 16:46 [ DGoAAcw. ]
>>478
合戦したい香具師はそれでいいと思うけどねぇ
三国同盟の結束の元は、出奔援軍等でお互い人材交流があって知人がいっぱい
というのも理由の一つであるし

今川は独自目録がないから現状維持だと長期的に見ても人口増加は見込めない
今川に”出奔援軍”して遠江奪還させれば目録も増えれば今川も盛り返すだろうし

北条のままでも、現状なら徳川が駿河に攻め込んだ時に援軍いけるし

>>477
>今川侵攻を唱えれば勝ち馬厨扱いされるし、
それは逆。北条民からも勝ち馬厨と認識されてる人が評定で必死なってそれを主張してたんだよ
評定で開戦論を主張したのが軒並みそういう人
そしてその理由が、「何が何でも合戦をしなければならない」「熱い合戦をしたい」等々。

次回の評定で説得力のある演説でもあれば風向きも変わると思われ

482 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 16:48 [ YEtu8N.. ]
正直、しばらく休憩がほしい

第1次伊豆沖>三国峠>調略週間>伊豆沖>復興戦>三国峠

ここ最近はこんなハードスケジュールで物資や金が無い
マゲマゲ五月蝿い香具師らと違って特攻要員だったからマゲは0で金が無い
連戦の為に金が無く装備の買い替えも出来ていない
Lvなんて4ヶ月ほど上がっていない(40代前半のまま)

合戦は嫌いじゃないが、すこし休む期間が個人的にも国全体としても必要だと思う

483 名前: 案内嬢 投稿日: 2004/02/26(木) 17:14 [ 46VfcRt6 ]
北条で全国統一が夢。タカ派の案内嬢です。

が、そんな私でさえ、現状は同盟維持選択しかありません。
開戦のメリットよりもデメリットの方が多いのは上記レスされてる方々の通りです。

北条で全国統一目指すのであればこそ、危険な合戦は避けるべきです。
爪を砥いで牙を磨く期間があっても良いと考えています、
今は雌伏の時と考えます。

一番怖いのは投票分裂による外交の迷走状態。
皆様、日曜の評定まで侵攻票は御自重くださいますようお願いします。

484 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 17:16 [ aTxt89gY ]
>>480
その信玄を止めようと合戦しまくったのがこの北条家だからな。
史実派が多い北条(天下統一したい奴は武田や織田とかにいってる)で今川侵攻は難しいぞ。。
あとさ、合戦合戦いってる奴は一回ボロ負けしたら逃げるだろ?

武田と開戦→古参動かず、ぼろ負け→勝ち馬厨逃亡→四面楚歌、最悪の事態へ。
こうなる事は目に見えてるんだ。。

485 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 18:18 [ ZDLbOQdA ]
ヤバイ。三国同盟ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
三国同盟ヤバイ。
まず強い。もう強いなんてもんじゃない。超強い。
強いとかっても
「天狗20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何人とか何隊とかを超越してる。無限だし超強い。
しかも結束してるらしい。ヤバイよ、結束だよ。
だって普通は国同士結束しないじゃん。だって人ん家の面倒までみなきゃいけないの困るじゃん。合戦ないとか困るっしょ。
せっかく援軍きてやったのに、一陣目で「俺達最強」とか勘違いされて、三陣目のとき「邪魔だからカエレ!」とか泣くっしょ。
だから普通の国とか結束しない。話のわかるヤツだ。
けど三国同盟はヤバイ。そんなの気にしない。結束しまくり。最も遠くから到達する伊勢とかから観測しても何故だか分からないくらい結束。ヤバすぎ。
仲良いっていたけど、もしかしたら仲悪いかもしんない。でも仲悪いって事にすると
「じゃあ、北条の古参が騒いでるのってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超合戦好き。約12陣全勝。戦果で言うと十二万。ヤバイ。好きすぎ。武将に取り付く暇もなく死ぬ。怖い。
 でも戦なくなったら超なにもない。相模超ガラガラ。それに超のんびり。うっかり売り子してるの忘れて餓死とか平気で出てくる。餓死て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても三国同盟は国土が凄い。信濃とか行けども行けども雪だし。
うちらなんて隣の国とか行ってたかだか屯所兵が出てきただけで上手く走れないから和みの唄したり、迂回しててみたり、抜け道使ったりするのに、
三国同盟は全然平気。隣接六国外交を同盟のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、三国同盟のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ三国同盟に蓋されたのに同盟を維持する北条とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。

486 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 18:24 [ 2g3d6juc ]
取りあえず
今川また滅びるまで現状維持
どうせ徳川が3回も合戦すれば落ちる
んで取りあえず友好徳川にいれて様子見でいいんじゃない?
というか金がないよ

487 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 18:30 [ o4M6gH46 ]
北条いい国だと思っていたが実際はひでーぞ古参に監視役みたいなのがいて
出戻り叩く新参者叩くとんでもねー国だぞ

488 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 18:33 [ .O4lyIi. ]
>>487
上げて言う時点で20点ってとこだな。

489 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 18:43 [ o4M6gH46 ]
言い忘れたが例のエース徒党もかなり怪しい。煽りにしても僻みにしても
奴らあれだけ目立ってるのに叩かれなさ杉じゃね?他国のエース級なんて
ボロクソ書かれてるぞ よって家老徒党が北条粘着の8割は、かかわってる
と思われる よく固定じゃないとか言われてるが5人はほぼ完全固定だぞ?
残りも決まった3〜4人のみしか加わらないぞ他の5人は深夜解散しても
他の徒党には絶対入らないし(忍はたまに野良にも参加してるかな)
大体 薬師のあのトゲ剣の性能はなんだ?(負け戦放置して製作したとしか思えん)
奴らこそ俺様最強軍団

490 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 18:57 [ Nv2.gziM ]
>>489
とりあえず読みにくい。10点

491 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 19:14 [ 8NCjjGU. ]
453です。
すんません。さっきは仕事疲れの上に近視眼な意見が目に入り、頭に血がのぼりました・・・_| ̄|○lli

また強烈な意見で申し訳ないですが・・・
もしも武田今川と合戦始まったら、出奔します。
そして、自分の祖国と戦います。
そんな北条は祖国とはいっても、すでに勝ち馬厨に乗っ取られた別の国ですから、取り返すために必死に戦いますよ。

突拍子もない意見ですが、同調してくれる人が多いことを願っています。

>487,489
覇王北条の歴史を知ったら、そんなこと口が裂けても言えませんが何か?
日本語もいまいち。リアルで国語お勉強することをオススメしますよ。

492 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 19:21 [ c6fIYXV6 ]
浅井家のものですが失礼します。
経験上合戦無しで我慢できるのは、ごくわずかな間だけでした。
まずモチベーションがたもてません。
レベル上げ、お金稼ぎ、レアドロップなど合戦という目標がないと、どうにもやる気が出ないのです。
私ももう二週間ログインしなくなってしまいました。
あれほど熱中してた信長でしたが、すっかり冷めてしまいました。
皆さんも気を付けて頑張ってください。
それでは長文失礼しました。

493 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 19:27 [ 9Kz/JAtU ]
最近スレが荒れてるけど、もし上杉の人間が荒らしてるとしたら止めてね。
>>436
殊勝な事言ってるようだけど、上杉スレの268は何のつもり?
これに限らず、荒らしや晒しが原因で嫌になってる人って結構居るんだよね。
一人の書き込みでも、読むほうは複数だしね。
「なら読むな」とか、「影響受ける方が悪い」って意見もあるけど、
お門違い。
荒らされなければ、誰も嫌な思いしなくてもいいんだから。

まともな(普通な)人がほとんどだとは思うけど、一部のゴミを
放置してると、そのうち国全体が汚染されるよ。
さすがに最近は荒れてるようだけど、それまでの健全さって逆におぞましかった。
他国スレ荒らすような人に、荒らされた方が直接意見しても無駄だから、
会議とかで他の人が荒らさないように呼びかけて欲しい。

494 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 19:29 [ ZDLbOQdA ]
合戦以外で交流がないからねぇ。
みな甲斐で徒党組むし
その徒党に同国人がいたからって話題もないし。

これから合戦なくなるかもしれないから
とりあえず日曜の初心者市で売り子でもしよっかな。

495 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 19:37 [ X5I6q7RE ]
合戦したい奴はもののふにでもなって上杉に援軍行ったら?
上杉もそこそこ頑張ってるからもしかしたら引き分けぐらいには持ち込めるかもよ?
越後越中を確保できれば同盟維持派も喜んで北ルートで侵攻するだろ

もともと同盟国に攻め込もうって言うんだから武田の邪魔したって別に問題ないべwwww

496 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 19:43 [ n0GHvvbQ ]
》495
うは。
最高!
なんでそれに気が付かないかな。
せめて、セカンドサードで行ってこいと。

497 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 19:57 [ 3qEr6ZcE ]
>>494
>日曜の初心者市で売り子でもしよっかな。

土 曜 日 ! 土 曜 日 !

498 名前: 494 投稿日: 2004/02/26(木) 20:20 [ ZDLbOQdA ]
>>497
す〜まん。
日曜は会議でした。

おわびに、採取もして、それも売ろう。

499 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 20:31 [ U48e6lz2 ]
8NCjjGU.さんは狂信的な愛国者って感じですね

>北条も(少なくとも北条古参組は)まだまだ大丈夫だと思ったね
>>491見てると新規と古参はどこまで行っても対等になれないみたいし


愛国心を持つ事は悪い事じゃないけど
狂信者により崩壊した国家もある事忘れないでね

500 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 20:32 [ o4M6gH46 ]
なぁおまえら北条は民主的に物事きめるんだろ?
もし侵攻1位(上杉が滅亡繰り上がって)が武田なら侵攻するって事だよな?

なになに開戦派は真の北条人じゃないから出て行け?
うはwwwwアンケート結果無視して古参の1部の意見ゴリ押しか・・・

501 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 20:40 [ DGoAAcw. ]
キモイな
静観派は論理的に静観することのメリット、即開戦のデメリットを説明してるのに
開戦派は一切それがなし。代わりに静観派の人格批判に終始

502 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 21:09 [ 4RK4BmzQ ]
今、開戦する理由は今が仕掛ける一番のチャンスだとおもうからですが

武田が徳川おとして、斎藤が織田おとすと
この2国に対抗できる国はもうなくなりますよ

それまで合戦のない北条からどんどん人が減って
いまより戦力劣った状態で武田に仕掛けてもよけいに勝てるとはおもえませんが
滅亡国の人達が北条にきてくれればいいとおもいますが
昨日の評定で出戻り、新参を軽くあつかう雰囲気みれば
北条に仕官しようって人はもういないとおもいますけどね

503 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 21:15 [ aTxt89gY ]
>>502
どう考えれば今仕掛ければ勝てるなんて思えるんだ?
昨日の会議見たならそんな事思えないはずだが。。
>>500
侵攻一位に堂々となれば・・なw

504 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 21:17 [ ydgi0nm6 ]
開戦したいって方、開戦する時期っていつごろですか?
同盟維持って方、どのくらい同盟されるつもりですか?

双方の具体的な意見がなければ、ここは荒れて行くだけですよ。

505 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 21:26 [ ydgi0nm6 ]
ああ、それと。

武田と開戦したいって方、まずは小田原である程度商売できるように甲府で商売せずに
小田原で商売してね。それくらいのことしないでただ開戦じゃ、どれくらいの人がついていくかな?

506 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 21:28 [ 4RK4BmzQ ]
ま、上杉相手に一丸となって戦ってた北条にはもうもどれないだろね
頑なな古参
古参にうちとけがたい新参

開戦派をバカにするような口調な維持派にはうんざりするな

507 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 21:33 [ aTxt89gY ]
だって開戦派の主張が無茶苦茶だしw

508 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 21:33 [ 8YbJwarw ]
502さん あなたは決定的な間違いをしてる 仮に未来予想が正しいとして現在の認識が違うとおもわれ。今までの戦力(?)がそのまま移行する前提で話をしているとおもわれ。まずそれは無いとおもうよ。良くて六割。そんな戦力で武田とあらそってもしかたないとおもいます。しかも徳川みたく四面楚歌の二の舞にはなりたくないし。三国同盟という諸刃の剣を選んだ三国は最後の時点まで三国同盟かと。

509 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 21:47 [ DGoAAcw. ]
というかそこまで開戦で主張するなら、評定で皆を『説得』する事を言えばいいんじゃないの?
今度の評定でもいうチャンスはあるんだから
前回の評定では静観派の意見に賛同者が多かったという事でしょ

国民同士で議論するのもなんで匿名BBS限定でしかできないんだか

510 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 22:08 [ q6/V3aWU ]
愛国心を馬鹿にする発言が出てきたが
一言、言わせてほしい

同盟維持が愛国ならば、開戦論はなんだ

開戦だ開戦だと騒いでいるが
北条のためではないと、自覚しているのだろ
恥をしれ

511 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 22:11 [ r0FgRR96 ]
?同盟維持だけが愛国?同盟維持はただの保身でしょ?

512 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 22:26 [ gqrz2Ly. ]
醜い争いとはこのことだな。
無駄にこういう論争していること自体が
北条のイメージ悪くしてる事に誰も気付かんのか?

513 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 22:27 [ 78P92R1. ]
>>511
はあ?
なに突拍子のないことをいってるんだ?
武田開戦が北条のためになること説明すればいいだけだろ
保身って、どんな理屈やねん

514 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 22:30 [ thx16QUM ]
つーかそろそろここでの開戦論は放置汁。
会議でじっくりと話を聞けばいいだろ、うん

515 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 22:30 [ ZDLbOQdA ]
保身?
同盟派だって合戦行きたいだろうよ
レベル50も多いてのに
侵攻先さえあれば喜んで参戦するだろ。

しかし、行く先がないからって
盟友の領土に攻め込んでまで合戦をやりたくないってのが一番の心情でしょうよ。
これが保身だという侵攻派はどんな愛国なのよ?

まさか甲府を使いたいが為の保身といいたいわけですか?

516 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 22:49 [ 9JWB5Sww ]
この際皆で今川に行こうぜ!
正直勲功上げがまんどくさいがそれも有りかと
問題は上杉が復興したときだけどな

517 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 22:49 [ OQ0wAlvk ]
開戦派の人は楽しみたいからじゃないのかな?
このゲームって合戦しかやることないですよね。
北条の中にも合戦なくなってやることなくなったと
言ってる人もいますし。古参には上杉を憎んで、それで
合戦頑張ってた人が多いと思うけど楽しむための合戦なら
武田ともありかな、とは思います。一ヶ月ぐらいで上杉が
復興するだろうけど、今の仕様だともう一方的な合戦にしか
ならないのではと思ったり、、信オンの売りは合戦なんだから
楽しめる合戦をしたいな。このまま同盟維持しても合戦なし又は
つまらない合戦しかないんじゃないかと思います。
自分としては同盟維持でも開戦でもいいですが、、

518 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 22:57 [ eg47gdyI ]
>>516

全員今川出奔大賛成。

武田攻め  →一部不参加もしくは出奔
今川攻め  →一部不参加もしくは出奔
中立(援軍)→一部不参加もしくは出奔
どれも×。最終的に生き残れない

今川家北条部隊がいいと思うぞ
三国以外にも打撃大きいし、三国同盟ももっと強固になる
3カ国人で 他ほろぼしたら北条組は北条にもどって 3カ国で天下めざそうや
これ以外選択肢ないだろ

北条を滅ぼしたくないならな

519 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 23:07 [ thx16QUM ]
いや、会議に提案しろって。
ところで市ってどんなの出せばいんだ?
菊池槍とかそんな感じでおkなのか?

520 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 23:56 [ s3SkoYOE ]
今川が滅ぶ前みたいに、援軍控えれば、今川、すぐ滅ぶと思うのだが、
それで、解決じゃねぇ?

市は、材料も、いいかもしんないねぇ

521 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 00:05 [ Lyo5Sd7M ]
>>520
あげているから釣りだとおもうが
援軍いけなかったんだよ
アホか?

522 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 01:02 [ Pc4mU0NY ]
全員今川出奔、俺も賛成だなぁ。
すでに何人かは行ってるみたいだし。
なんか面白そうだ。


あと全国制覇するなら武田が三国以外落とすまで待つ。
それから同盟解除→武蔵から甲斐へ攻めて勝利!で全国制覇!ってのはどうよ?

とまぁこれは極端だけど全国制覇するための手段なんてもんはいくらでもあるんだし
ここんとこ連戦続きだったから頭冷やす意味も含めてしばらく休んだらどうでそ。
休んで合戦がなくなれば同盟維持派も合戦したいと言い出すかもしれんしさ。

今の北条に必要なのは同盟維持でも即開戦でもなく、休息なんじゃないかね。

523 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 01:33 [ r0FgRR96 ]
>あと全国制覇するなら武田が三国以外落とすまで待つ。
>それから同盟解除→武蔵から甲斐へ攻めて勝利!で全国制覇!ってのはどうよ?


これは名案だなぁ、漏れには思いつかなかったヨ
武田さんに働いて貰って最後に美味しいとこ全部いただきっすね

524 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 01:35 [ ObE/EWkc ]
全員出てったら、上杉復興した時どーするよ。
名声上げめんどくせーぞ。

525 名前: 草薙名工 投稿日: 2004/02/27(金) 02:12 [ cqz36a96 ]
凄いレスの数ですな^^;
昨日も意見したと思いますが現状で武田さん今川さんに一方的同盟破棄して攻め込んだ場合には現有戦力の半分以下になると思った方がいいかと思います。
また同盟維持で戦ない状態が二月も続けばこれも戦力半分に落ちるんではないですかね?
なんでここ何週間かの内になんらかの情勢変化により北条が戦出来そうな状態になるってのがベストだと思っての昨日の会議での発言です。
また、北条古参開戦派及び新しく来た方々での開戦派が古参同盟維持派より数が上回ればそれがしが国を追われてもいいかな?ってのが2回目の発言の趣旨です。
古株の意見は尊重されはしても古株の意見しか通らないってんでは北条はこれ以上強くはなれないと思っての発言でした。
出来ればあそこで決とって頂いて現在北条国内がどういう状況にあるのか知りたかったんですがね^^;
とにかくここ何週間かはあせらず騒がずいきませんか?><

526 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 02:32 [ v9hstcaQ ]
ここでいろいろ書いてる大半が他国民

気にすることないです。

527 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 02:39 [ .YNHjipA ]
read.cgiを使っているBBSに生息する奴大半が北条民

528 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 03:22 [ u.OnFmR. ]
なんか開戦を唱えると叩かれる雰囲気になってますね…
それも開戦派が新しく仕官してきた人が多いことをいいことに
「勝ち馬厨は黙ってろ!」とも思えるようなことを言ってる人がちらほらいます。
他にも「合戦といってる奴ほど北条(三国)のために働いてない」というよくわからないこといってる人もいます。
たしかに開戦派の中にはそんな人もいると思うんですが、それを開戦派全体のことにしないほうがいいと思います。
両方の意見をちゃんと話し合いましょう。今のままでは一方的で納得できないという人が出てきそうなので。

○○じゃなかったら出奔しますとか言っている人がいますが、そういうことをいうと話し合いづらいのでやめてください…
開戦派に擁護的な同盟維持派より

529 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 03:38 [ 8ntErpiY ]
たとえ開戦になったとしてもこれじゃ戦場行けないな
そもそも勝ち馬厨だったら武田には攻めないだろ開戦派だって本気で勝てるとは思ってないぞ

戦になったら出奔だなんて言ってる奴 今すぐ出て行ってくれな
漏れは古参同盟維持派寄りだが いざ戦になったらあくまでも戦うぞ

530 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 03:42 [ .YNHjipA ]
>>512
上杉スレを水曜1日で3度age荒氏したお前が一番醜い

531 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 03:57 [ XmUG0wyg ]
>>529
武田侵攻派はそのほとんどが勝ち馬厨でも開戦派でもなく
上杉&徳川民ですwwwww

532 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 04:01 [ hf.y0m4E ]
なんでこう話のすりかえばかりなんだか・・・ここまでしつこいと煽りかとも思えるぞ?

> 他にも「合戦といってる奴ほど北条(三国)のために働いてない」というよくわからないこといってる人もいます。
合戦で戦力が必要なとき(負け戦の時)に、セカンド育成にせいを出したり出奔してた香具師が
軒並み前回の評定で「合戦!合戦!」主張した事実があるからだよ
同盟を反故にして戦端を開けばこれまで通りにいかないのは周知の通り、その時にこいつらが頑張るのか?

単にどことでもいいから合戦しといて、楽しそうな勝ち戦なってたら遊びいくから、って状況になるのがみえてるんだが


> たしかに開戦派の中にはそんな人もいると思うんですが、それを開戦派全体のことにしないほうがいいと思います。
> 両方の意見をちゃんと話し合いましょう。今のままでは一方的で納得できないという人が出てきそうなので。
評定で説明したのか?「評定での投票反対!」「献策は自由で!」とかわめいてただけじゃないよな?
既に侵攻票がずたぼろなって、下手したら武田との同盟も切れかねない状況なってるんだけど。
ここでも説明してるのか?「天下統一!」なんてのがそうだといわないよな?
話し合いってわかってるか?結論だけ突きつけて受け入れてくれないってわめくのは話し合いじゃないぞ?


まさかとは思うが、武田侵攻をここやサロンで繰り返し主張してるのを全部北条民だと思って、
声なき声の支持者がいると勘違いしてないよな?

533 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 04:25 [ r0FgRR96 ]
>>532
おまえの方こそ正当な意見を勝手に話のすり替えだとか
煽りだとか間抜けな事ばっかり言ってるんじゃねーよ
>>528は端的に今の北条の現状を述べてるだけだろうが
開戦と一言でも口にするだけで非国民でもみるかの眼つき
あげくには開戦論者は今までは仕事もせずに
サボってた奴の集団とまで言い始める。
おまえら古参中心とする同盟維持派は自分たちこそ
正義であり自分たちこそ正しい主張してると勘違いしてねぇか?
同盟維持論も開戦論もそれぞれの立場の主張であり
頭からそれを否定してるおまえたちは一体何さまなんだ?


後な勝てようが敗北しようが「天下統一」てのは十分開戦理由になるぞ。
結果負ければこの開戦論は失敗だったというだけのことだ。

534 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 04:51 [ hf.y0m4E ]
頭から否定?
開戦「論」の主張どこにあるんだ?
天下統一したいから狂犬のように噛み付きまくるのか?

> 結果負ければこの開戦論は失敗だったというだけのことだ。
それが見え隠れしてるから無責任と言われてるのわかんない?
頭大丈夫?

535 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 05:03 [ Qu0MeIrY ]
武田との同盟が切れかねない状況に…っていうのは、
北条民の心情として至極当然なことだと思うのですが。
なにがなんでも同盟維持!な方にはまったく予想外だったのだろうか。

いま、武田が上杉を滅亡させるであろうことはほぼ確実だ。
これに対して、「できれば越後は北条に落させて欲しい」という北条の悲願を
武田民はもちろん知っている。その上での川中島の結果なわけだ。
もちろん、この点に関して言えば武田も長きにわたり打倒上杉で頑張ってきた訳だし、
合戦放置で苦杯を味わった身なのだし、悲しくは思うが非難する気はない。

だが、現在の武田の献策状況をみたか?
「侵攻1位 徳川」
武田は北条にフタをしただけではなく、今川にもフタをして、
三国同盟維持派の今川防衛を手伝うことで合戦を…、または
対徳川で南下ルートを…というささやかな悲願すら踏み潰す構えだ。

武田が義を重んじ、三国同盟を維持する気持ちがあるなら、
侵攻は朝倉にするべきだろう?百歩譲って斎藤だ。
でなければなんのための越後ルート確保なのかと。
打倒上杉、これのみが理由なら北条がとってもよかったわけだ。
だが、調略を一緒に手伝って欲しいという北条の願いを武田は拒否した。
(個人で頑張ってくれた武田民がいるのは知っているが、国としては拒否だ)

今川復興前なら徳川敵対にも大きな意味はあった。
だが今、この時期の献策の重要さを武田民はわかっているのだろうか。

以上の状況から、私個人としては武田はもう三国同盟に重きをおいていないどころか、
絶縁状をたたきつけてきたも同然だと受け止めている。
武田と即時開戦することのデメリットを鑑みて、今週の献策は武田敵対にいれるつもりはないが、
もはや武田と開戦することになんのためらいもないです。
皆さんよく武田には恩がある…といいますが、
向こうからもう用済みだと宣言されてまで振る尻尾は持ち合わせておりません。

また、徳川に友好をいれると徳川敵対枠が朝倉でうまってしまい、武田対徳川はおろか
今川滅亡後(滅亡前提で話ていて失礼)の伊豆沖すら不可能になってしまうので、
敵対は徳川にいれるのがいいのではと思っている。

536 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 05:05 [ r0FgRR96 ]
>>534
何を見て今開戦すると失敗が見え隠れしてると言えるんだ?

それとも今じゃなく3ヵ月後、半年後開戦ならば武田に勝てるのか?
言っちゃ悪いが武田は今は数だけでスキルも低い
しかし今後北条が休暇だ中立国だと言ってる間に
武田はスキルを上げてくるだろ、そうなった時
北条が武田に勝てる見込みはあるのか?
勢いに乗り勝ち馬の人とは言え人口も以前よりは増えた
今こそが武田に抵抗できる最後のチャンスじゃないのか?

ああ、おまえさんにはスキルを身に付けた武田軍を打ち破る
秘策があるのか、そうかそうか、それは頼もしいな
それとも今後北条が武田並に人口が増える予定でもあるのかな?

537 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 05:42 [ RBHKFoJA ]
結果として徳川に武田と同盟組むチャンス渡すんだろ?
それだけは勘弁してもらいたいな

538 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 05:45 [ gmH.5RFw ]
>>532
>まさかとは思うが、武田侵攻をここやサロンで繰り返し主張してるのを全部北条民だと思って、
>声なき声の支持者がいると勘違いしてないよな?


侵攻献策・武田二位。一位の上杉は滅亡確定だから、来週は一位の最有力候補。
「同盟維持がいい」→「賛成!×∞」の会議がすべてだと思って、
開戦派が極一部だと勘違いしてないよな?

539 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 06:18 [ gmH.5RFw ]
同盟堅持派の方々へ
 
昔の利害が共通していたころの思い出でだけで、現状ホントに納得できるのか?
いくらこっちが信義だなんだいったところで、武田は北条になにか信頼関係を
つなげるためのことをしてるか?彼らの今考えている事は、北条との関係維持では
残念ながらない。上杉打倒後の次の侵攻先だ。今後の北条との同盟に関しては、
存続すれば有効利用、崩れればまあそれもよし・・・こんなとこだろ。
勝てると思っての、また楽しみたいだけの開戦論ではない。
武田の属領国家になるのがいやなだけ。負けたって意地は見せられる。

540 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 06:19 [ 9bs0y.wc ]
これ程もめるんだから、開戦派は結構多いんだろうな

仮に開戦して武田と戦った結果、思った以上に武田が強くて惨敗したとしたら、
「やっぱり勝てなかった。ボロ負けで合戦つまらん。後はよろしくw」
とかいって出奔したりしないよな?

「どんなに悲惨な状態になっても北条で頑張るよ!」
って言うなら開戦に賛成してもいいと思ってるけど・・・。

漏れ生涯北条のつもりだからさ〜。

541 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 06:41 [ gmH.5RFw ]
武田相手に開戦かどうかはともかく、同盟だけは解消しちゃくれんかね?
北条にはまだ、今川再滅亡後、徳川侵攻という芽がないでもない。
これなら甲府にもいける。自分たちは義の国だからって(自己)満足を巧妙に
利用されてるってのは納得いかん。

542 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 07:02 [ tCwLuj.6 ]
何故北条に人が来てくれたかを考えてみよう。

どんな苦しい時も合戦を放棄せず、皆が出来ることをやろうと頑張り
続け、信義に基づいて裏切りを行わない国柄に共感を持ってくれた
人が居るからだと思っています。

これを維持し続けるのは難しいかもしれないが、維持出来ているか
ら胸を張って士気高く合戦に行けるのだし、非常に高い合戦参加率
に繋がっているのではないかな・・・。今川侵攻などは誇りを捨てる
事に他ならず、大事な何かを失う事になりはしないだろうか。

開戦派の方は単純な戦力のみに目を向けているようですが、北条が
本当に「強い」とすれば、その本質は違う所にあると感じます。

勝てるから戦うのではなく、信じるものの為に戦う国では駄目です
か?

543 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 07:33 [ s3SkoYOE ]
武田に攻めると、斎藤が援軍で来ると思うのだが…
武田敵対にする前に今川が滅ぶ方が早いだろ、援軍に行かなければ。
武田攻めして、喜ぶのは徳川だぞい

E−mailの所にsageって入れれば、上がらないのね(・∀・)
調べて、やっと解ったYO

544 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 08:03 [ hJsyba3o ]
>>542
駿河は、徳川から奪取したあと、一時預かりで、その後当然かえすのです。
遠江とるまで今川が待ってくれるか、そうそううまく運ぶかどうか
という議論はありますが。

信義云々に関しては、否定はしませんが、やっぱり平行線ですかね。
私の信義は、相手を選びます。今の武田家に信義をはらう価値があるかどうかを
よくよく考えていただきたい。
北条の信義とは相手を選ばないバーゲンセールですか?
我々はいつなんどきでも尻尾を振る忠犬じゃないのです。

545 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 08:27 [ v9hstcaQ ]
北条と武田を戦わせたい上杉・徳川民に踊らされすぎ。

復興から救った名目はあるが、小規模で防衛能力も疑わしい今川と
援軍・交流もあり北の壁として強固な武田比べた結果、武田を敵にする?
ありえない。

今川なんて1ヶ月もしたらまた滅亡しているだろうに、
それとも徳川って、もう二度と今川に勝てないと思ってる程
へたれ民の集まりなのかい?

546 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 08:45 [ F7GXjuXg ]
どこと開戦しても北条は終わりだから。未来ないから。
だから開戦しない。簡単な事だろ。
はっきりいって論争にも値しない。
今回の決定でせっかく名を上げた北条を、上杉や徳川の二番煎じにしたいのかね。
上杉が無くなると同時にこの国はもう役割を終える気がする。
いいじゃないかと思うけどね、本願寺や上杉みたく滅亡して、負けて終わるわけじゃない、
北条は勝利者として、一旦眠りにつくんだから。

あと今川滅亡を待つ、という意見は
今川侵攻してるのと何らかわりが無い、卑怯者の物言いだ。
駿河は死守するよ。出奔してまで守ろうとしてる奴もいるし。
三国同盟維持なんてぶちあげてて
今川滅亡傍観なんてそれこそ笑いものにされるだけだぞ。

547 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 09:02 [ HEoAz8Vg ]
大体3国同盟維持なんか意味無いだろ。
古参維持派は内心今川が邪魔でしょうがないだろうな

ある意味武田とドンパチ望んでる奴こそが北条魂持ってると思うよ
せっかく復興させた今川見捨てるより武田とやって。恐らくは負けるであろう・・・

いいじゃねーか元は兄弟じゃねーか挑戦しようや黙って尻尾振るより
挑戦して敗北したら武田に吸収されようや

そして兄貴である武田の元で天下統一目指そうぜ

548 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 09:03 [ V9bJtnjg ]
すっげー面倒くせーゲームだな、これ。
会社員とかリーマンが多いのか?
面白く合戦できるって、誘われてきたけどさぁ…。勝ったはいいけど、なんでこんなに制約が多くないといけないんだ?
正直古参うぜぇ

新勢力までの居候って、決めててよかったヨ。

ムカつくんでアゲ

549 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 09:08 [ V9bJtnjg ]
>542
ハァ?綺麗事すぎ。

550 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 09:11 [ ADtMpJ8U ]
まあ、様子見で三週ほど現状維持にしてたら?
髷厨の開戦派は出奔縛りもとけるから、出ていくだろ
その後でも開戦派がいるなら傾聴しようじゃないか

休みが欲しいよ

551 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 09:13 [ /U7pbiMw ]
このゲームは国取りが目的じゃなく
戦国時代を生き抜く シミュレーションRPGだろ?
国取りしたいならオフゲーでもやってろ

552 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 09:17 [ yJSX9o8A ]
精神修養Online

553 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 10:37 [ qYCwnb1E ]
最悪の未来を想定してみた。

まず、今週で越後、加賀陥落。
外交変化は恐らく、武田:徳川の友好低下(中立) 浅井:朝倉の友好低下(疎遠)

もしここで武田が朝倉に敵対入れていれば疎遠となり武田の北方ルートの目もあるが、現状徳川侵攻が大半なのでそれはなさげ。
朝倉方も隣接した武田に友好集めてくると思われるので、ますます厳しい事が予想される。
そこで北条は徳川に侵攻入れておかないと、もしかしたら敵対外れるかもしれない&徳川が朝倉と敵対の目も出る。
評定で侵攻はとりあえず上杉って意見もあったが、少し危険な気もする。
そして何故か武田には徳川へ行って欲しいみたいな意見もあったが、もし武田が遠江落とした場合北条のみならず今川の侵攻ルートまでも消え失せる事になる。
同盟堅守派は、これについてどう考えてるのか。そうなったら武田へ全員出奔ですか?北条残す意味ありますか?正に義によって身を滅ぼす典型。
「そうなったら戦うさ!」って言うのも既に現状と大差無いのに、そこまで追い詰められないと動けないのかってハナシに。ついでに義ってなんだったのさというハナシにも。(侵攻先無くなるからという点で今と変わらない)
アレですか、そうならないように今川へ出奔汁!ですか?この時点で北条の存在意義って?
それ以前に、武田は徳川と敵対になれるのか。上にさわりだけ書いたがおさらい。

徳川の動き:敵対は朝倉と今川に。友好は武田に入れつつ敵対外しの為北条にも割いてくると思われる。
朝倉の動き:敵対は浅井。友好は斎藤、武田に入れる可能性も有り。

上記の動きのキモとなるのは、北条の献策なのだがこの辺は仕様次第なので予測し難い。が、巷でよく言われる「隣接してないと敵対維持が難しい」という噂を加味すると
徳川が友好票を北条でまとめてきた場合、あっさり敵視になりそのまま朝倉と敵対化という線は有り得るのではないだろうか。(朝倉が徳川に友好入れるならばその限りでは無いが。
これが実現すると起こる現象は、東国状勢の完全凍結。
可能性の話で言うと、「攻め込める国が無くなると急速に周辺国との関係が悪化する仕様」というのも実際あるならば三国同盟同士、と言うか武田と北条で結局潰しあうという未来も。(徳川と朝倉は攻め込める国がある)

確かに開戦してもデメリットしか無いのだけど、同盟維持しても上記の可能性はあると思う訳で、北条家はどう動いても何かを(もしくは全てを)無くすような気がする。
仕様変更があるとしたらきっと「隣接していない国との敵対維持不可」なんて事になるだろうし、そうなったらどうします?解約?糞仕様修正汁!って喚く?まさか戦わないですよね?

っていうシナリオはどうだい。見にくくてスマソ。

554 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 10:44 [ qYCwnb1E ]
ちなみに漏れは同盟維持でも開戦でもどっちでもいい派。
どうなろうと北条に残るし、起きる合戦には参加して戦う。
より良い未来は目指したいが、正直手詰まり感で動けない。
ので、同じ苦しみを分け与えたくてカキコ。
今川行くとか、そういうのじゃ無くて北条人としてどう動いたらいいのかホントにわからない。

555 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 10:45 [ AI0WUblA ]
3行で纏めろ 長い

556 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 10:55 [ qYCwnb1E ]
自分でも冗長だと思う。
3行か…

開戦しても同盟維持しても何か失うので
北条はもうだめな気がするんだけど
お前らどうしたらいい?

こうか?って連続はウザイですねキエマス。というか寝る。おやすみ。

557 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 11:48 [ .O4lyIi. ]
まぁ、良くも悪くもお互いの思いは見えてきたのかね。
後はこれをゲーム内でどこまで展開できるか、だろう、お互いに。

ちと気になったこと。

> 後な勝てようが敗北しようが「天下統一」てのは十分開戦理由になるぞ。
> 結果負ければこの開戦論は失敗だったというだけのことだ。
という理由だと「論」でもなんでもないな。
あまりにも無責任すぎる、というか、言葉が持つ責任、を知らないようにしか見えない。

大局観の無い坊主の、とりあえずやってみたい。
別に失敗しても楽しければイイヤ、という心根が明らか過ぎるな。

巻き戻り可能、とか思っていそうで怖いな。
今までのゲームみたいにリセットボタンは無いんですよ?

こういうこと言ってる人間に限って、大勢が悪くなると即座に逃げ出すのも歴史の常だ。
わかりやすい例では、戦前の日本軍部のようにな。
さんざん煽るだけ煽って、最後まで安全なところにいて最期まで自ら責任は取らなかった、な。

まぁ、何かを得るために代償を払うのは世の常だが、
その代償をできうる限り小さくとどめたい、だけの話なんだけどな。

個人的に、どちらかとの開戦自体には賛成だ。
ただ、即時に開戦しても失うものの方が明らかに多いから情勢を見ないか?
との観点で、取りあえずは三国同盟堅持でいいと思っている。

あと国が大きくなれば手が付けられないと、言ってる人がいるが、
現状国が多かろうが少なかろうが関係ないっしょ。

属国全てを無くさないと本国攻めれない仕様ならともかく、いきなりの本国攻めも可能なんだし。
国を増やすこと自体に現状の仕様ではそんなに重きを置く必要は無い。
むしろ敵対枠増加を考えると、マイナスの方が強い。

そうそう、自分的には次のターニングポイントは上杉復興戦の結果だと思ってるよ。
上杉さんがすんなり復興すれば北のルートへの芽が復活するし。
誤差はあるだろうが、一ヶ月前後で復興戦は起こりえるんじゃないかな。

復興に失敗して、武田さんが北も南も抑えるなら、それは戦線拡大を意味するのだから、
朝倉さん辺りと結んで挟撃でもいい。
4カ国領有するってことは、それだけ敵対枠も増えるのだから十分に可能性はある。
南にいくなら徳川への牽制にもなるしな。

今現在、「即時開戦」と「三国同盟堅持」の二元論的な話しか出てないが、
決してそれだけではないと思う、タカ派だが今は中庸の案内嬢タンみたいな、な。

結論を開戦 or 堅持の2点に絞って話すからもめるのであって、
「どうして開戦」、「どうして堅持」まで突っ込んで話していけば、
意見は様々出てくるだろうし、落しどころも見つかるんじゃね?

お互いに、自分の「結論」を押し付けることにやっきになっていて、
「経過」を上手く説明できてないから、歩み寄りが無いだの古参だの新参も尊重しろだの、
いつの中学生ですか?的な罵り合いの応酬になっているのだろう。
これでは、某三河を喜ばせるだけだ。

今までも言われてると思うが、今現在北条の旗を背負ってれば、古参も新参も無いよ。
自分の意見に自信があるなら相手を真正面から説得できる材料を揃えて、評定で話そうぜ。
こんな匿名BBSでなく、な。

558 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 11:52 [ OQ0wAlvk ]
>>557
武田が上杉を落とすと上杉が復興しても越中は武田領のまま
だから北へのルートはないかと。

559 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 11:55 [ STRTqlHU ]
正直言って古参などの意見は融通されてる・・・発言がそいつらだけ
だしな、あんな中で発言しようものなら、白い目で見られるのは必然
ログを見てると新規者の意見なんて入ってないし言える分けない結局は
古株一派などの意見が国の意見になってるだから仕方ないね〜
開戦しよう、しない、が結局はその人ら周辺で決められてる。

モレは野良だからその辺の繋がりが横から見てて分かる、意見だして
下さいと言われても出せないぞあんなの新参者には辛い国北条〜

俺は静観者ぶってるのが好きなので意見は言わねーがな、
合戦するにしろ、しないにしろ、好きにしたら良いんじゃね〜

560 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 12:06 [ QvlylVmk ]
ちなみに評定においての発言した順番は開戦派>慎重派って順番だったと思うんだが
開戦派の発言が先だったんだから、古参の慎重論によって意見が封じられた、っておかしくない?
開戦派の人は発言のあったときに「賛成」なり「同意」なり声出せばよかったんじゃないかな
現に慎重派の意見が出たときに「賛成」って声出してた人は大勢いたわけで・・・
そこらへん踏まえて次の評定で意見集約ってことでいいと思うんだけど
こんな匿名の国籍すら不明な場所で言い合ってないで、そのほうがよっぽど建設的です

561 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 13:01 [ ADtMpJ8U ]
古参の意見ばかり尊重されてるーって
自分の意見が通らない理由が説得力と共感をえられていない事実を認めたくないんじゃないの

言論は封殺されているわけではないし
語る機会はある
それで、だめなんだから
周りのせいじゃないよ

562 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 13:11 [ 97vP8aX2 ]
>561
マジキモイ。ありゃ封殺でしょ?

563 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 13:24 [ HEoAz8Vg ]
833 :ネトゲ廃人@名無し :04/02/27 13:12 ID:???

722 :ネトゲ廃人@名無し :04/02/27 11:32 ID:???
そもそも事の発端はすべて武田にある。
前回武田が落としそこねた時も北条は庭師などを国をあげてやっていた

小田原評定に武田の使者まできて今回落とせないと武田はやる気無くすだの
ふざけた事抜かして居たが、それでも北条は協力した。

しかし今回北条があと一歩となった時武田は国としては庭師などをやらなかった
もちろん個人的に協力してくれた方も居たが走って居たのは北条人ばかりだった。

もう少し協力的な姿を見せてくれてれば北条もここまで感情的にはならなかった

740 :ネトゲ廃人@名無し :04/02/27 11:49 ID:???
>>722同感北条は自ら蓋をする事が分かってっても今川復興、武田の合戦時
に調略などもしてきた(まあ利口とは言えなくもないが)その時点でどっちが
落としても上杉さえ滅亡しれば言いと考えてた民族だぞ!

それを調略はしないわ 蓋をする事が分かって居ながら喜んで出陣する武田を
見てどう思うか少しは考えろ

コピペ

564 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 13:26 [ .O4lyIi. ]
>>558
あぁ、言葉が足りないな。
上杉復興後>越後再陥落、この時点で越前側から越中へ目が向いていれば、
越中が武田領でなくなっている可能性もある。

そういった意味での芽、な。

あくまで、今の段階で想定可能なパターンのうちのひとつだから、
粗もあるし、情勢の推移で修正可能な面もある。
というわけで、ミクロな意味での突っ込みは堪忍してくれ。

武田さんが北ルートを回るのであれば、上杉復興は許さないだろうし。
となれば、北ルート確保は画餅だ。

かといって、北も南も双方ルートからの侵攻は今の段階では現実味が無い。

上杉さんの戦力をそのまま抱え込んで、北陸侵攻は全て一任とかなら、また話は別だろうが。
例えるなら、信長で言えば天翔記での軍団長制度みたいな。
ちとすれるが、最近欧州サッカーでも流行りなリーグ戦戦とチャンピオンシップでメンバー総入れ替えとか。

ただまぁ、あくまで考えられるパターンのうちの一つだけ、の話だがな。
可能ならば、織田さんが落ちた後の斉藤さんの動きも併せて考えておきたいが、
そこまで延ばしすぎると、反対に時勢に乗り遅れる可能性もある。

だから、個人的には上杉復興戦前後が、北条にとっての次のターニングポイントだと思ってる。

565 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 13:30 [ .O4lyIi. ]
>>562
あげてる時点で10点。

マジならば、自分の意見が通らない=封殺、としか見てないだろ。
何度も言うが、説得できるだけの材料を持って、きちんを筋道のある話をしろ。
感情ベースの無責任な意見しかできないから相手にされないだけだ。

作られたシナリオを通ればクリアのオフゲーじゃないんだから、
もうちっと自分の意見に説得力を持たせるど努力をしろや。

566 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 13:47 [ /Hh6pNlU ]
義は大切です。
でも義で身を滅ぼすこともあります。
小さな義にとらわれて大義を見失わないように。
前漢の始祖、劉邦に張良が言い続けた台詞。
でも、小さいとか大きいとか、誰が決めるんでしょう。

三国志でもそうですが。魏・呉・蜀は同盟きったり結んだり
繰り返しです。
それが却って三すくみを生んでどこの国も突出できなかった原因を
生みましたが。

対フランス大同盟にしてもそうですが、利害が一致するから
同盟を結ぶのでしょう?
目的を果たしたら、開戦するかもしれないし以前の敵と同盟するかも
しれません。
でもそれは、「国主」という絶対的な、国家の主体がいたから、
できたことですよね。
このゲームには「国主」という絶対的な主権者がいないです。
(NPCとして存在するけど、・・・いないと同じだ)
つまり、そういった小回りの効く外交はできないです

567 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 13:57 [ QvlylVmk ]
評定主催の方に提案なんですが、やっぱり多数決とった方がいいですね
きっちり多数決とった方がむしろ禍根残さないと思います
今回多数決とらなかった事がこのスレの荒れに繋がってるんじゃないかな
今回の評定の流れ自体では慎重論が圧倒的に思えたにも関わらず
これだけ書き込みがあるのは、数的な結果が出てないのを盾に
「自分の意見が正しい。アレは封殺だ」とか言うスキが出来たように感じる
北条は昔から多数決とってきたわけだし、次回評定できっちり結果を表すのがいいと思う

その結果、開戦派が多数ならそれは一つの結論ってことで受け入れるべきだと思いますし

568 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 14:10 [ BTXr26mM ]
会議の席順はこうしといてくれ

   主催者

同       同
盟       盟
堅       侵
持       攻
派       派

   門門

熱い議論を期待しているぞ!

569 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 14:11 [ /Hh6pNlU ]
>>567
無駄。むしろ荒れるだけ。
「多数の暴力だ」「少数の意見は尊重しないのか」とわめく人間が
さらに増えてさらに混乱するよ。
とゆうかですね、評定にいる人間だけで決めるのかと反発も出ますよ。
そういう風に騒ぐのは残念ですが、現実としてありえる話なので、
残念ではありますが・・・

570 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 14:49 [ QvlylVmk ]
>>569
それは今までの評定を根底から否定する意見かと・・・
結果の是非はともかく今まで多数決で決めてきた物を今回だけやめって言うのは
むしろ不透明だし、少数派に属するかもしれない人の詭弁かと・・・

上記の方は仰有っていることは今までも内包していた問題だし
この問題だけ多数決はやめましょう、じゃおかしくないですか?
国という大きな団体が同じ方向を目指すために多数を優先するのは当たり前では?
少数の意見を尊重したのでは、むしろ大きな不公平だと思いますが・・・

571 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 14:57 [ Rqtp9gQI ]

北条お約束の
多数決で主力の意見が否定されたら
遠まわしの嫌味と合戦ボイコットですか

572 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 15:06 [ /Hh6pNlU ]
>>570
違うよー、俺も、現状選びうる最善の策は多数決だと
思ってるよー。
だけど封殺封殺言ってる人間がいるってことは、
さらにそれに油を注ぐだけでだと思うのだよね。
じゃー君は多数決で国の方針が決まったあとに、
封殺封殺騒ぐ人を納得させるだけの自信あるかいー?

仕方ないとあきらめるっていうのなら、多数決でも
構わないよー。

573 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 15:20 [ mRXsh5Hs ]
誰かまりなに言ってやってくれ

単発スレを乱立させるなと

574 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 15:27 [ QvlylVmk ]
>>572
えとですね。多数決が出ないと「封殺」って言われやすいと思うんですよ
きっちり人数が把握出来てれば「封殺」って意見も、「多数で決まった」と
切り返せると思うんですが・・・・
結局、今回多数決をとらなかった事によって「封殺」って言われてる意見が
ホントに少数なのか、実は大勢居るのかが見えなくなってどうしようもなくなってると思います

どっちみち騒ぐ人が出るなら、客観的に判断できる数字ってものを
きっちりと多数決で表していくのがいいんじゃないかな、と思ったわけです

575 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 17:24 [ y/Vw9zO2 ]
多数決なら開戦か維持かだけでなく、静観派も数えてね

576 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 19:10 [ nqrYjNOA ]
>>575
採決の時例えば、開戦派が赤¥、維持派が青¥、
なら、静観派は無印でいいんじゃない?

でも、静観派は献策に係わらないんだろうし、数えても数えなくてもよさげ。
まぁ「全検索−(赤¥+青¥)=静観派」だろうから面倒はないだろうけど。

そもそも評定の目的って、一つは、自分の一票をどうしようか
迷っている浮動票(静観派は本来この内に含まれるでしょ)を
とりまとめることにもあるんだよね?
(強硬派は評定の結果如何に関わらず自分の思うまま献策しちゃうんだろうし)
だから、評定の場に静観派がいること自体は悪くはないと思う。
評定の後、それを踏まえどの道が最善か考えて献策してくれるとありがたい。
もちろん、最後まで献策しないで静観するのもアリといえばアリだけど。

577 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 19:34 [ Y75CHRSI ]
今さら言わなくてもわかってると思うが念のため言っておく
同盟維持派の人も侵攻票どっかに入れないと意味ないよ
わかりやすい例をあげると

100人の北条人がいたとする
この内50人が武田侵攻に票をいれ残り50人が侵攻票を何処にも入れなかったとする
すると武田侵攻票が100%となり北条人100人全員が武田侵攻に票を入れたのと同じ事になる

同盟維持派の人も日曜の会議の結果等をふまえてどこか適当と思われる所に侵攻票をいれるように

578 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 21:06 [ eg47gdyI ]
真の北条民であれば 今川出奔しろ!

同盟維持しようが侵攻しようが 北条はおわりなんだよ戦力半減するんだから。
同盟維持派も武田・今川侵攻派も 国賊だろ。北条の戦力減らすんだから。
晒してもいいくらいだ!
それよりも 8割・9割以上が今川に出奔援軍することによって
北条として纏まるだろ。旗は今川になっても。
(少数でいっても 意味ないのはわかってるよな?)

せっかくいい雰囲気もってるの国が 散らばって解散は駄策だよ
侵攻派にも同盟維持にも 古参・新参いるし いいやついっぱいる
お前らは 纏まってはじめてつよいんだろ?

おまえらは北条の旗がすきなのか? ちがうだろ?
初期からの伝統 あのすばらしい北条の雰囲気がすきなんだろ?
コレを続けていくには 今川しかないんだよ!

ぜひ 日曜の会議には コレをいれておくれ。

579 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 21:24 [ kLOe3cL2 ]
>>578
氏康、綱成が好きなのでごめんな

580 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 21:45 [ Y75CHRSI ]
>>578
ゴメン
俺、北条の旗が好きなの

581 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 21:58 [ eg47gdyI ]
(つд⊂)エーン

・・・ m9(`・ω・´)お前ら嫌いだ
もう北条なんか 大嫌いだ

滅んじゃえ!

582 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 22:00 [ lYbWQsmU ]
>>578
その案は突飛なようで、実現できるなら意外と悪くはないね。
同盟維持派、侵攻派双方の願望を見事にかなえてはいる。
ただ、北条ほどの大人数が一斉に移動するとなると
覇王の歴史に残るような大仕事になるぞ。
その前に大勢を納得させれるかどうか……。
まあ、議題に出してみる価値はあるんじゃないのかな。

583 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 22:05 [ 5w7hoKtc ]
>>578
ごめん。あの旗のデザインが好きなんだよ。

584 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 22:07 [ eg47gdyI ]
>>582

〔†〕 m( ̄0  ̄〃)オオ!カミヨ!!
北条にも まだ 光が・・・希望が・・・。

三国同盟が残ったときは 北条組が氏康公の下へ戻り
恨みっこなしの合戦をするのです。
全ワールドで唯一 今川が強い覇王となろうぞ!※実質は北条だけどね

585 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 22:10 [ oUE2FRgQ ]
多数決について不安がある。
同盟維持派、即開戦派それぞれ本当の北条人の投票であれば結果どうなろうと
構わないのだが、北条を同盟国のどちらかにすぐにもぶつけたい国の方々が
北条に別キャラ作って投票荒らしに来たら対応できるのかな。

この前の評定、全検索で180人越えていた。
他の国の旗つけてるのも来てたのもいたが、この数字の多さを見たとき頭に浮かんだ。
採決とる方法で極力邪魔を避ける良いやり方ってある?

586 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 22:40 [ mx0sskTc ]
今後、どんな結果がもたらされようとも、具体的な行動が決定されるまで自分は
自分なりに考えて行動や献策をするつもり。
いままでもそうだったから。
北条の為にいま自らができることを。
そしてそれは、今後決定されたことに対しても変わらない。
北条が好きだから。
自分が北条にずっと居続けるのはたったそれだけの理由。

…13連勤でいまにもくたばりそうなのでこのへんで。
いまいちわけ解らん文章になってるかもしれないが…脳が死にかけてるので勘弁な。

587 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 22:56 [ Qu0MeIrY ]
>>578
その「真の北条人であれば…」っていうのはいい加減やめてくれ。
先日も同様のことを書いたが、○○をする奴だけが真の北条人、とか
xxする奴は非国民だ、とか新参者は勝ち馬厨だからいらない、とか、
そういう人種差別的な事を言うから荒れるんだと何故気付かない。

どんな良い意見を言ったとしても、自分の主張に同意するものだけが正しく、
あとの人間は間違っている、北条にはいなくてもいい人材だと公言している様では
互いの意見に耳を貸す以前の問題だぞ。

勝ち戦になってから北条に仕官したからなんだっていうんだ?
出戻りだろうが古参だろうが、「北条の旗をつけている限りは仲間」じゃなかったのか?
重要な決議をせねばならない時期に、人種差別なんかしてる場合じゃないだろ。
同じ旗の下に集まった仲間同士、まずは相手の意見を静聴する余裕を持とうよ。
相手を説得するには、神経を逆撫でする様な表現は控えて、
むしろ反対意見の人間を尊重するくらいの姿勢で丁度いい。
誰がその意見を言ったか、が問題なんじゃない。
そういう意見をもっている仲間=北条民がいる、人数はこれくらいなんだ、
という事実の認識が必要な時なんだ。

評定に出てない北条民もたくさんいる。現在の献策は彼らの票かもしれない。
だったら尚更、評定の決議に従おうと思って参加している人間の票だけは、
ひとつの方向でまとめないと、国が迷走してしまうよ。

588 名前: 上杉怨霊 投稿日: 2004/02/28(土) 00:29 [ DZZGeR82 ]
日曜の小田原は300人オーバーしそうだな
もうお前ら2cher帝国内の問題だけじゃ済まない
覇王史の分岐点がくる

589 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 00:30 [ NlTzi7xI ]
現時点では展開のない北条は一旦お休みです。
全て現状維持が理想形です。不満が有る方は出奔でもしてください。
一ヶ月も経てば情勢も変わってるでしょうし。

590 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 00:36 [ ByOPWOLo ]
一ヶ月もする事なかったら解約者続出=信長の野望サービス終了のカウントダウン
信長の野望と言うゲームが好きなら即時開戦するべし

591 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 00:40 [ eg47gdyI ]
>>587

ふむ たしかに そうだね ごめんよ
ただ 突拍子もない意見だったので 無視するやつが多いと思って
1行目はインパクトつけてかいちゃったんだ・・

>>589
そうだね 1ヶ月たてば ほとんど人抜けの弱小国として情勢はかわってきてるだろうね
ε- (´ー`*) フッ

もう 既出だからナマエだすけど
美咲徒党や兄貴徒党、風化等が 今川が攻められてるときに
援軍行かないとか おもうなよ?
やつらは義理高いから かならず援軍いくよ、、、
それが北条って思ってるとこあるし。

待ってれば 西が開くとか へんな妄想はしないように

592 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 00:53 [ ByOPWOLo ]
お前らよく考えろよ。
このゲームは同盟国つくろう!ゲームではないんだぞ?

隣接が同盟だけになった場合強制的に関係悪化する使用だって事わるれるなや

593 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 00:54 [ Op4PZ2ps ]
ゲームで人種差別?馬鹿なことを言うなよ
人種差別って言えばなんでも許されるとおもうなよ、チョン

新参者と古参の意見で、後者に耳を傾けるのは当たり前
新参者の多くは勝ち馬にのりたくて、やってきた髷厨
そんな奴らの中には苦しいときに逃げ出してたのも多いし
武田だの三国だのよりも
そんな奴らが主張することに怪しく思わない方がおかしい
差別だとかに、勝手に話をすり替えるな
ある意味、今回も苦しい状況だ
新参者はおとなしく周りの意見に従って信頼を得ることが大事ではないか

594 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 01:01 [ iZOGtUMM ]
もう、現実的な解決策って、「北条今川合併」しか無いような気がしてきた。
今川の人たちも交えて慎重に協議しなくちゃだけど。
それしか北条が北条として存続できる道は無いと思う。
独力では徳川に勝てない今川もそれは同じじゃないのかな。
それが出来なければ、開戦にしろ現状維持にしろ
北条は空中分解して消え去るしかないような…。

595 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 01:03 [ eg47gdyI ]
>>592

仕様がそれでも 合戦に人がいくとはおもえないが・・・

万が一武田ー北条、今川ー北条がおきても
人がたくさんいくとは おもえないぞ
戦果0vs0じゃ 滅びないだろ
戦果大差になるとは 思えない。

596 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 01:11 [ ByOPWOLo ]
>>595

本気でそう思ってるのか?おめでたい奴だな
今川ー北条はともかく 武田ー北条開戦となったら武田は大挙して押し寄せてくるぞ

開戦しても戦果0対0なら穏健派もここまでびびらないって

597 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 01:56 [ rK8bOeHs ]
このたび、北条家では、相模:小田原にてしっかり市を開催いたします。

品物がほしい低・中LVの方はもちろん、いろいろと品物を売ってくださる方も
募集しております。
装備品はもちろん、低・中LVの方の合成ができるような材料などさまざまなものの
販売、売買ができるような市になるように皆さんのお越しをお待ちしております。
もちろん他国の方は大歓迎です♪といいますか交流なども含め是非お越しください。
お待ちしております。

※詳細
【しっかり市(低LV向け)のお知らせ】

日時 2月28日(土)22:00〜
場所 相模:小田原の両替付近しっかり店主前

※今回は新規の方々(中低LV)向けの市を開催します。
※ベンダーの方々はなるべくLVに見合った商品を並べてあげてください。
※もちろん高LV向けの装備等を並べて頂いても誰も咎める者はおりません。
※「普通の市+新規の方向け」程度に考えてください。

今後もこのような市を開催するかもしれません(私ではないですけど^^;)
是非今後ともよろしくお願いいたします。

598 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 02:03 [ eg47gdyI ]
>>596
思っている。
武田信じてなにがわるい!
初期からの同盟国信じて何が悪い!

武田・今川は同盟国以上の国です。
ありえない。。。想定外の。。。

もしそうなったら 潔く首さしだそう(/ー ̄;)
・・・そして━━━━Σ(☆∀☆ )━━━━!!

今川・北条(出奔組)連合と世論味方にして
裏切り者には死の鉄槌を!

599 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 02:40 [ ZDLbOQdA ]
>開戦派へ
今から献策纏めたとしても敵対から時間かかるんだから
もっとじっくり考えて
人が集まるような意見や戦略を考えようや。

>同盟維持派へ
いつかは戦わねばいかん相手だし、隣接してたら友好下がるシステムなんだし
義理は果たすべきだが、それも見切る時期があるんではないかね。
別に合戦がイヤなわけではなし
戦うべき時についても考えてみましょう。

 お互い、同盟維持=古参=上層部 開戦派=新参=勝ち馬厨
と決めつけるから荒れる。個人の出奔どころの騒ぎじゃない。
 
 同盟維持派=信onの生活感を大事にしてる人
 開戦派=信onのゲーム性を一番に考えてる人

互いの認識を改めないといつまでたっても
友好一位 武田  侵攻一位 武田
のままですよ。

これじゃー出奔するタイミングだってはかれねーよ。

600 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 02:51 [ CBud87as ]
>>598
ありえない?想定外?
あのね・・・知王丹あげよか?
いざ合戦となったら一部を除きガチンコにきまってるでしょ
公式武田はそんな感じですよ。

601 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 02:52 [ ByOPWOLo ]
信onの生活感を大事にしてる人=リアル負組、ヒッキー、

信onのゲーム性を一番に考えてる人=リアル勝組、ゲームはあくまで趣味

602 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 04:07 [ kQZ49zkE ]
やたらと顔文字を使う奴!






かわいいじゃないか。
なごんだよ。

603 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 04:12 [ kQZ49zkE ]
>>601
開戦派がゲーム性を一番大事に?
単なる、自分だけゲームの自己中にしか思えないのだが。
それと、たかがゲームを遊び尽くそうとしているさもしさと貧乏くささが感じられるよ。

一ヶ月ぐらい待てばいいじゃん。
なに焦っているんだが。

604 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 04:22 [ SpwORMgI ]
ひどい有様だな北条スレ
西国所属の漏れからのお勧めは

織 田 ・ 斉 藤 ど ち ら か に 仕 官

悩む事は何もない目の前の敵だけだ
小牧山ライフがおまえらを待ってるよ

605 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 04:36 [ QvFu5yyU ]
一ヶ月ってそりゃあんたみたいなヒッキーならいいけどよ
遊ぶために買ったんだから当然だろ

606 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 04:45 [ eg47gdyI ]
>>600

安心して
あれは一部だ。
知人何人か話したけど 北条とそういう合戦になったら
いかないといってくれるひとだけだ いまのとこ。

あまり 武田をみくびっちゃいかんよ
信用しとけ

607 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 04:51 [ QvFu5yyU ]
>>606 傭兵軍団が陣落としまくってもそう言ってられるかな?

608 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 05:07 [ kLOe3cL2 ]
PS2版発売から1週間後に参入した者ですが
武田忍者には良く暴言吐かれたんで
私個人と致しましては
今川=友好同盟、武田=戦略同盟な感がありまして
上杉と言う共通の敵が居なくなれば武田との同盟はあまり意味が無いような。

609 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 05:11 [ v9hstcaQ ]
いくら書いても武田と北条が合戦なんてしないよ。
いい加減にしてくれないかい。上杉&徳川の中の人

610 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 05:22 [ eg47gdyI ]
>>607
( ´゚д゚`)えーーー

(もうどんどん話未来にいくけど 面白そうだから このまま)
傭兵でつか。
敵対があいていて献策より仕様の友好度下げがおおきければなるかもね
軍資金たまってるの北条っぽいから 攻めにもなるかもな

そしたらね
そしたら・・・ね
そ・・し・・た・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃

そんな大人!修正してやる!

インダモン
今の北条の雰囲気がインダモン
すぐ北条の雰囲気がこわれるよりインダモン(。。

611 名前: 三国同盟崩壊を願う上杉 投稿日: 2004/02/28(土) 05:37 [ DZZGeR82 ]
>>609
みるきフィーバーの後から来た連中は、上杉の視点から見ても
勝ち馬厨の髷中毒者が大半で、蚊トンボ程度の貢献しかできていないから
スカンしても特に問題ないんじゃないか
問題は、瀬能を筆頭とする武田の内乱後に来た武田民だ
仮に瀬能が「武田に残った後藤と源九朗一派を潰したい」
とか言い出したらどうする?既に会議で発言しているかも試練が

612 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 07:42 [ tBKwGrRY ]
>>609
なぜそんな事が言えるのかが不思議。
北条も疲れているし多少の休みとかは必要だとは思うけど
上杉が滅びたら、そんなこと言ってたらまちがいなく北条から
人が減るのは目に見えてないか?
別にリアルで殺しあうわけでもないんだし、
やっぱりこのゲームは合戦がメインなわけだし
強国どうしゲーム上で楽しみながら合戦すればいいのでは?
と思ってしまう自分はおかしいのでしょうか?
北条では、合戦=煽り合いってことにでもなってるんですか?
同盟していた仲のよい国、人たちと煽り合いはしたくないって事なら
わからなくもないですが・・・

613 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 08:19 [ T2AJpopY ]
強国といっても北条戦力のどれだけが動くか
その時点で武田と対等な戦力を有している保障は
あるのかな?

614 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 10:42 [ 7E8WE3XI ]
いっとくけど 武田から北条に行った人らは 織田いくよ。
んで 上杉復興戦には戻ってくる人がほとんどだ。
内乱は起きてません

615 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 10:44 [ f0eoXpKM ]
つまり北条は第2の浅井を目指しているわけですよ。上杉復興、今川滅亡
して合戦になったときには戦力半減、まちがいない!!

616 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 11:12 [ qXluNpGw ]
おれ上杉人ですけど失礼
先週の三国と今週の川中島戦ってる俺らが感じてるんだけど
少なくとも先週、今週だけで考えたら北条のほうが強いよ
武田は人減ってる感じ、それととりつきスキルもあんたらのほうがうまい
上杉としての利害どうこうじゃなくて言うけど
北条が武田にしかけたらかなりおもしろいことになると思うよ

それといよいよ今週滅びそうです。今までお互い勝ったり負けたり
北条とはトータルに見ておもしろい合戦できてたと思う。
またあんたらといい合戦ができるといいんだけどね、くやしいです

617 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 11:43 [ .O4lyIi. ]
>>616
北も南も塞がれたら開戦するのも余儀なしだろうけど。
まぁ、「即時」に開戦するのが反対で静観してる人間もいることをお忘れなく。
上杉さんの復興タイミングも気になるし。

あと、陣取り付きに関しては、正直上杉さんに教わった点も大きいと思う。
そちらの忍者さん*2を筆頭とする取り付きはまさしく神速だった。
その事から学んだことも多いかなぁ、見習うべき点も多かったし純粋に悔しかった。
※某家老徒党の降参アタックが問題外だったのとは対照的だ。

また戦場で合間見えることができたら、それはそれで楽しいだろうとは思っています。

618 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 11:53 [ eg47gdyI ]
もう 合戦 維持とか いってる時点でおわりだ。。
よくみると出奔者おおいじゃないか;;
「過去」になったな 北条は。

さらば!「北条」 実質上杉とともに滅んだね

619 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 11:58 [ rK8bOeHs ]
このたび、北条家では、相模:小田原にてしっかり市を開催いたします。

品物がほしい低・中LVの方はもちろん、いろいろと品物を売ってくださる方も
募集しております。
装備品はもちろん、低・中LVの方の合成ができるような材料などさまざまなものの
販売、売買ができるような市になるように皆さんのお越しをお待ちしております。
もちろん他国の方は大歓迎です♪といいますか交流なども含め是非お越しください。
お待ちしております。

※詳細
【しっかり市(低LV向け)のお知らせ】

日時 2月28日(土)22:00〜
場所 相模:小田原の両替付近しっかり店主前

※今回は新規の方々(中低LV)向けの市を開催します。
※ベンダーの方々はなるべくLVに見合った商品を並べてあげてください。
※もちろん高LV向けの装備等を並べて頂いても誰も咎める者はおりません。
※「普通の市+新規の方向け」程度に考えてください。

今後もこのような市を開催するかもしれません(私ではないですけど^^;)
是非今後ともよろしくお願いいたします。


再告知、今日は市ですいっしょに盛り上げましょうー!
もし人がおおかったら道場で対人戦とかしてみたいですね♪

620 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 13:12 [ iZOGtUMM ]
>>616
今回の川中島で武田の戦力は測れないだろう。
それに、北条とまた良い戦いをしたいんなら、何故水曜に滅亡しなかったのかと。

ところで、北条の今後を考える上で、上杉復興の可能性は視野にいれないでいいと思う。
現状の仕様のままなら、上杉が復興できる可能性はゼロに近い。
復興戦を実際に経験してみてそういう感想をもった。

621 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 13:14 [ v9hstcaQ ]
>>612
なぜ言えるって簡単な事でしょ。
武田と北条がやりあって得するのは誰よ。
一番は武田を気にせず、東を攻められる徳川。
次が復興後2国攻めを避けられる上杉。

後者は復興できるのかが問題視されてるが、
今川でも復興できたのを考えると、
祭りムードに押されて、復興するのも考えられる。

あとは皆、結論を急ぎすぎ。
急いだって武田、今川とは同盟関係なんだから
開戦するまで時間かかるから、結局静観しかないのだよ。

それに、こうなった時点で人が減るのは避けられない。
現に日々北条から人は減っているのだよ。
その分も加味すると、次の徳川による駿河攻めでの
防衛戦で支援国を体験してから考えるのが妥当じゃないのか?
今川と、今の北条あわせてどの程度防衛力があるのか知る必要がある。

駿河の防衛力がなく今川滅亡でもしたら、武田攻めたとしても
徳川、武田を相手に2国攻めにされるんだぞ。

ちょっと考えればわかることを、
武田攻めだと騒ぐ時点で、北条の旗つけた人間の発言とは思えない。

622 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 13:50 [ L4nknYr2 ]
>>621
覇王の軍事バランスの矯正を喜ぶ各国ヲチ厨も追加四炉

623 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 15:00 [ 9/kmrCC. ]
はぁ・・・もう胃が痛いよ・・・なんでこんなにゲームで精神
すり減らしてるんだ? 俺ら。
何発言しても、反対意見の人からは「非国民」「北条の旗つけた人間とは
思えない」の非難。
なんでゲームでこんな発想できるのか不思議だ・・・。
そりゃゲームでも真剣にやりたいとは思うよ。でも真剣とギスギスは
違うだろう・・・。
ある意味、「ゲーム」というものに対する認識の違いがここまで
こじれさせてるんだろうな。
もしオフライン信長だったら、「やった敵国ひとつへった。それじゃ、
隣の国に攻め込むかな〜」となるのだが・・・。
天下統一を最終目的にしてるのだと俺は思い込んでいたが、どうやら
そうじゃない人もいっぱいいるってことが今回でよくわかった。
問題は、どうやって多様な価値観をすり合わせていくかなのだよな・・・。
はぁ・・・氏康さまが「こんどはこうするの。こうするっていったら
こうするの」って言ってくれれば楽なんだけどな・・・。
本当に戦国だったら、家臣がどう思ってようと、大名が言った内容が
その国の方針になるのになw

624 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 15:07 [ eg47gdyI ]
ゲーム世界くらい リアルのどろどろ社会忘れて
綺麗にいこうぜ。

ってことで 今川に「全員」出奔。わかったか?

625 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 15:19 [ SC2ReACw ]
いやですw

626 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 15:27 [ L4nknYr2 ]
>>624
真面目にそれやられたら
上杉徳川連合は鯖リセットまで再起不能になるんだが

627 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 15:51 [ iZOGtUMM ]
>>626
だからこそ、この案はマジメに検討する価値がある。
北条の敵って何だ。上杉と徳川のはずだぞ。

628 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 16:02 [ iZOGtUMM ]
あと北条にとって、もう本当に手詰まりになってしまうのは、
武田の遠江への南下だ。
公式見てると武田がこれを絶対にやらないとは言い切れない。
もしこの案が実現できれば、遠江はすぐに落とすことができ、
北条今川の完全封殺を未然に防げる。
これだけでもこの案は大きな価値があると思うのだが。

629 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 16:09 [ s3SkoYOE ]
しゃぁ〜ねぇなぁ、本音言ってやるか…

FFがバージョンアップして、そっちに、今、専念したいから、
合戦が暫く無いのは、丁度いいんだYO!

わかったかね?諸君! 

( ゚∀゚ )<突っ込みは、捻れよ、つまんないのは、却下な

630 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 16:20 [ 5YuoYPs. ]
>>629
( ゚∀゚ )<FF厨はカエレ!!

あー、あれだよ、シンプルイズなんとかってやつ。

631 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 16:24 [ eg47gdyI ]
この案だれか 明日提案してね。。。

私口下手だから・・モジ(((*´ε` *)(* ´З`*)))モジ
賛成はする 絶対するから・・・

632 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 17:07 [ srEztAQA ]
今川に出奔するのはいいけど、
元上杉とかセカンド連中に
北条のっとられても知らんよ?

633 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 17:50 [ eg47gdyI ]
ゲームなんだから そういう ねちねちくらいとこは みなくていいんでない?

リアルなら考えないとまずいけど

634 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 18:07 [ ryBTKras ]
ゲームなんだから そういう ねちねちくらいとこは しないだろ?

する香具師いるからな

635 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 19:54 [ ElyHnjDc ]
>>626
>上杉徳川連合は鯖リセットまで再起不能になるんだが
どこの心配をしているんだ?

636 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 21:23 [ 72ihLGxc ]
      ,,r -、,r'"´⌒`゙゙ ヽ、      
      /  '"~ ヽ、     `ゝ    
     / ,r彡'"   ミ、ノ彡' ヽミ `\   
    ノ ノ     /ノレ'"´"゙`ヾヽ  `ゝ  
   // シ //ノ  _,ノ' 'ヽ、_|ヾリノ   
   /ノ彡 ノ ノ  -・=- , 、・= レ り    
  ノノノ,,シ彡/     ⌒ ) ・_・)'`ヽノノ   ホンマ馬鹿がぎょうさんおるわ
    )ノ'り人ゝ    ┃トェェェェニユニニニ0    
   ノノノ从ノ      ┃ ヽニニソ┃ l        
, - ''"´イ ヘ ヽ      ┗━━┛ ノ`-、  プッ
        \ヽ、.   `ー-一 '/i|   `゙ヽ、
         ヽ、 ー─--一',;' !      ^ヽ、

637 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 23:23 [ nw7zBRUs ]
まぁなんだ。
三国同盟破棄しようと現状維持でも、実際合戦起こるまでに
大分時間が必要になるだろうし、どのみち北条は弱体化。
ここは残る人間同士が溝を作らないようにするのが一番だろ。

638 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 23:24 [ kLOe3cL2 ]
まあ>>623はオフゲーを一人でやってなさいって事で。

信長の野望を友達とやっても状況によってはギクシャクするぞ。
それがネトゲーともなれば当然の事じゃぁないかぁ〜〜〜

639 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 23:44 [ rK8bOeHs ]
市盛り上がりましたねー♪

よかったよかった。
これから定期的に行われるみたいで、定着してもっと他国のかたがきてくれるようになるといいですね。
今日は楽しかったです。

640 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 01:36 [ /irqyQiU ]
公式の阿保薬、どうにかしろゃ。
一番キツイ時期に逃げ出したくせに、自分らだけの力で勝ったきになってやがる。
もう阿保かと。

641 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 02:05 [ ZDLbOQdA ]
市楽しかった〜
花火や変身薬など用意してくれた青年会(?)の勇姿に感謝。

642 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 02:24 [ 2nRcKdrw ]
北条様2徒党徳川の会議に襲撃来てくれたのは良いが
なんと言うか何もしないで帰っていたよ
あべたんの罠にハマッタって気付いたみたいですね

643 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 10:56 [ nqrYjNOA ]
いやー皆さん、これも戦国ライフですよ。

製品案内より:
> 『信長の野望 Online』は、ネットワーク上に創られた仮想の戦国時代を舞台に、武将や侍、町人
> や職人、はたまた忍者や陰陽師など、戦国時代に生きるさまざまな人々の人間ドラマを創り上げて
> いく、コーエー初のサーバを介したMMORPG(大規模多人数参加型ロールプレイングゲーム)
> タイプのネットワークゲームです。

と、実際の当時の武将たちも、一方で○○派・××派と分裂し、
一方でしかし団結しなければ、と頭を悩ませてたわけだろうし、
RPGとしては本来悪いものじゃないと思うのですよ。

一部の厨がMMORPGであることを忘れて(or理解せず)勝手なことしなければ。
人間相手のRPGなんだから、「ゲームなんだから自分さえ楽しければいい」とだけ思って
現実世界でと同じように周囲と協調できないヤツは回線切ってオフゲやってろと。


>>623
> もしオフライン信長だったら、「やった敵国ひとつへった。それじゃ、
> 隣の国に攻め込むかな〜」となるのだが・・・。
ものオフライン信長(初期の作品を除く)だったら、
隣が同盟国ならそれを素通りして遠くの敵国に攻め込めますよ(´ー`)ノ。

644 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 10:57 [ nqrYjNOA ]
× ものオフライン信長(初期の作品を除く)だったら、
○ もしオフライン信長(初期の作品を除く)だったら、
(つд`)

645 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 13:33 [ 9DYThBY. ]
今日の評定が全てを決めるな。
課金継続も含めて。

646 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 16:57 [ vIqQpeYg ]
開戦しないなら出奔な方々、軽々しく北条をでてしまえる人が言うような意見を誰が尊重できますか。天下統一?それが実現できればその鯖は死んでますよね。一勢力に人が偏りすぎてるってことよね。北条はほどよい劣勢を楽しめる人の集まりですよ。武田、今川どちらに侵攻しようが余所から叩かれるだけ、徳川と同じ扱いされるよ。あと信onやってる人みんながみんな合戦やりたい人ばっかりじゃない、天下統一したくてやり始めたわけじゃない人だって大勢いる。これまでのまったりした北条のスタイルを無理に壊さないでくれ、北条が北条であるために。

647 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 17:30 [ mx0sskTc ]
>>646

心配するこたぁねぇ。
俺はどんなことになっても最期まで北条に残るぜい。
…と考えてるのは他にも結構いはいるはず。
他人のことは気にせず、自分らしく行きよーぜ。

俺はレベル50になるのもまだまだ先だし、やることいぱーいだ。

648 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 19:32 [ 8ES7e8tI ]
俺はもう合戦求めて出奔しちまったけど、
北条に何かあったらすぐに戻るぜ。
相手が徳川だろうが武田だろうがな。

649 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 21:09 [ td3JGEdg ]
>>647
かなり同意。第二次伊豆沖前後から北条きたやつらに北条の方針語られても困るわな。武田攻めて被る不利益を吹き飛ばす程の利益を得られるなら侵攻票いれるさ。今川侵攻も他国から見ればこの上ない叩きどころ。北条のことしか考えてないように言われるだろうね。
ずっと北条いて思ったことは、北条は合戦に飢えた国じゃないって事ね。天下統一したい人は斉藤か武田へどうぞ。合戦のない国でもいいんですよ北条は。

650 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 22:30 [ gqrz2Ly. ]
御椋音輝ってなんなんだ?あの馬鹿。

最近姿見ないと思ったら突然現れて
グダグダとw 
つうかあいつの意見、
もっともらしい事言ってるようだけど
揚げ足とってるだけで一番具体性ないのは自分だろw

651 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 23:10 [ mx0sskTc ]
さて、もう眠たいから寝よかな。
明日も五時に起きて仕事いかなきゃいけないからサ。

俺はもう自分の好きなように献策して行動して、自分が望んだ、
望まないにかかわらず敵対もしくは合戦決まったら、
どこが相手だろうが全力を尽くして勝ちにいく。
そう決めたぞ。

実際に上のは発言したかったけど、いまの流れだと言えるまでに
どのくらい時間がかかるか判らないからね。

652 名前: 小田原評定主催 投稿日: 2004/03/01(月) 00:23 [ HYLd6H5I ]
評定お疲れさまでした
方針は以下の通りです。
友好 同盟維持で
侵攻 徳川で
       以上が結果となります。

今後は評定を月1回ペースと情勢変化による臨時で
といった間隔で調整の為に開きたいと思います。

653 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 02:06 [ UxhmFXrk ]
まあいいから織田にこいよ
斉藤に勝つ戦やってみたほうが漢ってもんだろ

654 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 02:09 [ oUE2FRgQ ]
斉藤に行く人いるかもしれないけど、
あまり宣伝しすぎると逆効果だぞ。

655 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 02:10 [ oUE2FRgQ ]
斉藤じゃなくて織田か

656 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 10:37 [ 8NCjjGU. ]
> 650
同感。
やつが横槍入れるたびにイライラしたよ。
「ノ 意義あり!」ってなに?逆転裁判?
はっきり言って一番ストレスたまった。
激しくウザー

657 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 11:23 [ STRTqlHU ]
合戦が2ヶ月続き・・・お金が〜
等を発言してた方いたが
みんな同じ条件だろ、お前だけが使った
と受け取れる表現はあれはいかんよー
数千貫でも使ったかい??

イベントが出来ないとかもさぁーやり方でどうとでも
なるだろー俺がやらなきゃ北条滅びるとか思ってるの?

某氏の発言「なげーな・・・」これやばいだろ
北条も落ちたな意見はちゃんと受け取れよな
会議で徒党組んでる奴は徒党会話で何言ってるか
怖いね・・・愚痴とか沢山言ってるっしょ??
それ公にして言ってみろって…言える訳ないか

658 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 11:29 [ mtWtAHnA ]
>>657
計算したら1200貫ほど使った

整備改修で600貫
調略で250貫
薬代で350貫

659 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 11:37 [ STRTqlHU ]
それぐらいなら普通じゃね?
漏れは1000貫ほどだが・・・

660 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 11:54 [ nqrYjNOA ]
>>657
> お前だけが使ったと受け取れる表現はあれはいかんよー
「赤貧状態の方が多いと思います」で、自分だけだとは言ってない。

661 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 13:38 [ Xvngt33Q ]
今川に2nd3rd作って北条へ攻め込むように仕向ければ、
今川が滅ぶし、仕掛けられた合戦なので面目も保てる

これでどうですか?

662 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 14:19 [ WoNfe5a2 ]
このゲーム、レベル上げがつまんねーからなあ。
セカンドまで上げる気にならん。

663 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 14:20 [ DvNNiDKw ]
>>661
わざわざそんなことしなくてもほうっておけばすぐに滅びる

664 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 14:41 [ PpTtBYsc ]
徳川侵攻って今川あるのにどうやるのよ?
今川に票入れて崩して攻めるのか?

665 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 16:21 [ 2GFNMOKI ]
なんとかして揉めさせたいのか本気の文盲なのかしらんが。
徳川侵攻じゃなくて侵攻票:徳川な

666 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 16:42 [ iTN2WDnM ]
>>662
1st忍者だと何も言えることはないが
徒党戦に飽きたら忍者でソロするのも面白いぞ

667 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 18:31 [ eOstg9rU ]
ところで昨夜の会議でさ、武田の使者だか発言してたんだが、

武田って会議とか代表とか居ないんでそ?

そんな国の使者って信用できるものなんだろうか?
それってただの個人じゃねーの?

668 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 18:56 [ Op4PZ2ps ]
お前会議出てないだろ
サロンにほんとのことが書いてると思ってたら

恥をかくぞ

669 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 22:25 [ /5kYs1Wg ]
厄●ネタまだー?

670 名前: スパイ 投稿日: 2004/03/02(火) 01:13 [ zZH4bHiE ]
>>667
「元武田の立場で武田友好を指示します」と発言していた
清瀬って巫女ならいたけどな、検索で引っかかった武田は1人、今川は4人

以下北条会議の主な発言と発言者
・清瀬:元武田だけど武田同盟指示
・まりな:侵攻ルートネタに対する公式武田スレの反応が不愉快
・廃人初号機:みんなで今川に移住すれば全てが解決
・焔一三:武田の属国に成り下がったか
・びんが:個人攻撃はやめろいうたやん
・その他:
「徳川侵攻入れるのは武田に遠江を落とされて中立国化するのを防ぐためです」
「徳川侵攻入れるのは今川滅亡後すぐに徳川に合戦しかけるためです」
「上杉織田滅亡と新国実装で外交情勢が大きく変化するはずだからそれまで現状維持で」
兄貴、サリア、みるき、瀬能は発言せず。

北条スレに書くななんていうなよ
散々他国スレを荒らしてきたお前らに、患者帰れなんて言う資格はない
なにより上杉滅亡後の北条の外交方針は他人事では済まされない

671 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 01:26 [ v9hstcaQ ]
>>670
書くなら全部書いておくれよ。

672 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 01:32 [ kRRB.a0w ]
さて今後の課題ですが
遠江を武田が落とした場合北条は完全に行き場を無くします

武田の意思を見ていきましょう
侵攻は構わないが、落としてしまった場合北条への戦線布告とみなします。

673 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 01:50 [ eg47gdyI ]
武田へのプレッシャーかけるのも良いんだけどさ、

まずは 北条のほうが問題になりそうなきがするよ。
三国同盟堅守で侵攻票徳川にしたじゃないですか。

徳川ー今川戦やってるときに ちょっとでも上野・武蔵・越中に行ってる
βακαいたら 三国同盟は 北条が裏切ったってことになるんだよなぁ・・・。

全員全力で今川バックアップしていかないとね。
三国同盟堅守、永久中立のほうが 同盟国見殺しより まだマシ( -_-)

まさか 今川滅ぶの前提で話したわけじゃないよね?
三国同盟堅守だもの・・・ね
援軍に手抜きした時点で 北条は三国同盟脱退。徳川以下の国ですね

674 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 02:13 [ kRRB.a0w ]
実質マラソン出来ない北条対徳川で勝てると思ってる?
今度は先陣もあるんだぞ?

675 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 02:20 [ vSKgDE8. ]
あのね、昨日はあえて問題提起はされなかったけど・・・
徳川侵攻献策といってもね、現状今川滅亡しないと攻めれないわけで。
徳川侵攻献策いれた人で、二通りあるわけですな。
三国同盟堅持派は懸命に今川防衛に尽力、それでも守りきれなかった場合の保険での
徳川献策ってことだが、徳川開戦派はそもそも合戦にいきませんわな。

ちなみに私はいきません。

676 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 02:25 [ MrKoX65E ]
今川移住策って悪くないけどなあ
故郷は安泰でいつでも戻れるし

全鯖一強い今川っておもしろいけど
だめなのかなあ

677 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 02:33 [ wtdCrpGE ]
今川移住案の存在はみんなしっているが、議論にすらならなかった。
そういうことです。

678 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 03:54 [ 2GFNMOKI ]
サロンで三国同盟糞糞!って騒いでて誰も反応しなくなったらこっちに来たか
時間がぴったりリンクしすぎ

679 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 09:36 [ as6zNK86 ]
 上で少し名前が出た元武田巫女、当人です。
こちらには初書き込みになります。

長文なので、適当に縦読みしてください。

先日の会議の発言後、さまざまな人から対話をいただきました。
それを考慮したうえで自分の意見を表明しておきます。
(間者扱いは仕方ないと思いますけど)

まず、三国同盟堅持・無理に合戦を仕掛けない(中立もやむなし)、
というのが真っ先にあります。
その上で、反発多かったですが、徳川侵攻を抑えて朝倉侵攻に、
 敵対を敵視まで落として敵対枠を武田に譲ろうという発言をしました。

 その理由として、(現仕様で)敵対枠が2の徳川に対して、今川と北条でその枠を
 取っているので枠を武田に譲ってあげたら、ということです。
 なぜ譲るのかについて自分の説明不足だったと思うので、補足説明すると、
 徳川に対する敵対心の強さは 今川>武田>北条 かなとおもうので
 こちらがあえて一歩ひきましょうという考えからです。
 今川は自国がとられたし、武田は甲府を使われている(?)し、
 今川・武田とも隣接しているため、今川が滅亡しないかぎり枠を持っていても、
 そんなに意味ないのではと思います。
 メンテ後の武田の献策で徳川を敵視しつつ、朝倉行ってもらえれば、
 北条は徳川侵攻に入れてもいいとは思っていますが、微妙なところでしょう。
 (決して北条の気持ちをないがしろにしたわけではないですし、
 武田を少しでも客観視しての意見ですけど、言葉って難しいですね)

 ただ、敵対枠をあけた後、枠を他国(とくに朝倉)に取られる可能性と、
 駿河が力及ばず守りきれなかったときのため枠はキープしておこうという
 意見も頂きました。
 そこで、今川防衛戦の結果の後、武田の献策待ちで徳川が敵視までなってから、
 あるいは、もうしばらく静観して織田滅亡後考え直すということでどうでしょうか?

 それまでは、隣国以外に侵攻可能の要望をコーエー様にだしながら、
 駿河を精一杯守っていこうと思います。
 武田寄りの考えっぽくなってしまいましたが、
 同盟堅持の北条を思うからこその一意見です。

680 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 10:03 [ 5AObfqm2 ]
ところで武田っていつになったら斉藤と手を切って今川と同盟結ぶの?
同盟維持派は単なる片思いを同盟と勘違いしてないか?

武田が斉藤との同盟を破棄しない限り、武田が今川を支援する事は出来ないですよ?
それらも含めて今川の面倒を北条で全て引き受けて、武田は合戦三昧って話だと納得できないんじゃない?

681 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 10:07 [ oUE2FRgQ ]
>>679
武田が遠江を落としても良いと考えているのですか?

682 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 10:15 [ 5AObfqm2 ]
>>679=清瀬?

馬鹿ですか?
徳川の敵対枠を武田に譲ったら北条の敵対枠が武田か今川になりますよ?
それで同盟堅持できると思ってるのですか?

はっきり言いましょうか?






             勝ち馬厨はすっこんでろw

683 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 10:37 [ /5kYs1Wg ]
まじ、だるいよ。合戦休みてぇ
合戦なくても、やることあるじゃん

684 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 11:08 [ ftgbbqAU ]
いちいちつっこむなよ〜、、
その巫女さん国の事考えてくれてるんだから
馬鹿にする前にフォローの仕方覚えないと
あなたがガンになりますよ?682さん〜

685 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 11:09 [ .O4lyIi. ]
ここまであからさまだと、いい加減うざいな。
そろそろマジで、国粘着はやめないか。

なぁ、トクガワさんよ?

686 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 11:13 [ 7UVnklIk ]
>>684
自分で武田寄りの発言と言ってるが
同盟堅持派は自国や元居た国の事だけでなく
武田、北条、今川の3カ国の事を同時に考えるべきだろ?
こいつの発言は自己厨武田そのものだぞ?

687 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 11:14 [ iTN2WDnM ]
勝手に内部分裂起こしてんだから、こっちのせいにするなよ。
ホントにタチ悪ぃ連中ばかりだな。

688 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 11:19 [ BtOxGY3c ]
最近小田原人増えたなぁ、いい傾向だ。

やっとこさ、甲府離れが始まったってとこかな。

689 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 11:24 [ nqrYjNOA ]
罵倒はよろしくない。

現時点では徳川の敵対枠は北条と今川が握っていることが重要です、
徳川と敵対できない武田は朝倉へ侵攻する他なくなるので
(現状でも朝倉は敵対枠の空きは1、これが本願寺滅亡後に2、
浅井と敵対するとして1,なお1空き、これを武田が埋める)。
武田が東海・北陸を両取りしたら北条はさすがにひがんでしまうから、
目下北陸をとりつつある武田にはそのまま北陸を進むことを望みたい。

そしてしばらくは「隣国以外に侵攻可能」仕様への変更を待つ。
仕様が変更されない限り、武田が遠江を落とすと北条は困る。
>>679さん、今なお武田民との交流があるなら、
彼らにも仕様変更を要望するよう働きかけてくださらぬか?

同盟とは「友情と打算」です、かつてのYKKを小泉がそう言ったように。

690 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 11:31 [ STRTqlHU ]
隣接してなくても侵攻は問題が多いから
却下だよな、北条視点で考えるなって
みんなの声が届いて変更されますって
そんな案だしてる北条だけだろ?

よく考えて要望だせよな・・・・
だったらな・・・NPCの専用の国から攻められる
とかの方がよっぽど的得てると思うがな。

691 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 11:35 [ 7UVnklIk ]
>>690
日本語オカシイですよ

あと、的は「射る」ものです 「得る」ものではありません

692 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 11:40 [ nqrYjNOA ]
> 隣接してなくても侵攻は問題が多いから却下だよな、
例えば、どのような問題があると思います?

> 北条視点で考えるなって
北条民が北条視点で考えなければ誰が北条視点で考えてくれましょう?

693 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 11:56 [ riM6ss6k ]
隣接国以外から攻めれるなら今川狙われまくるだろうな、まあ邪魔だから仕方ないか。

694 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 11:59 [ byOpBCzs ]
あっ申し訳ない「的射るです」な。

問題点①最初から本拠地狙いで行動起すのでは?
問題点②弱小国家から潰れる復興がキツイ
問題点③同盟国とほぼ皆無に近く合戦しなくなる
(取るとこ無くなった変わるかもしれんが)
北条は武田、今川と闘わない状態ですので現状
問題点④無理やりの合戦連戦が可能
とか、まだあるかな〜

695 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 12:29 [ nqrYjNOA ]
実装されていない仕様に関して議論するのもナンですし、
>>679さん自身の想定がどういうものかはわかりませんが、
私の想定では「隣国以外に侵攻可能」は
「隣国が同盟領ならそれを素通りしてその向こうにある敵領へ侵攻が可能」
であります。
オフライン『信長の野望』シリーズではこの仕様です。
これなら>>693-694さんの心配も杞憂で済むものと思われます。

696 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 12:45 [ pAd4.OK2 ]
仕様変更ってのは 全ワールド全国レベルで 要望があった時や
アカラサマに仕様変更が急務(どうあがいても国が落ちない等)の
時だよ。

覇王の北条だけ送っても 無理だとおもうよ。
なので 三国堅守で今川移住しないなら
全ワールド全部の町・狩場で大声だして働きかえるイベントでもすれば?

697 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 13:02 [ BtOxGY3c ]
>「隣国が同盟領ならそれを素通りしてその向こうにある敵領へ侵攻が可能」

ってさ、
攻められる方は完全にハメだよな。
仕返ししたくともずーっと防衛だよね。

この程度の案じゃ通るわけ無いよ・・・。

698 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 13:22 [ 0qRBHD.6 ]
同盟領素通りして敵領に攻め込むことができる仕様になるよう、
要望を出そう。って言ってる奴。
それはつまり、北条も逆に攻め込まれるかもしれないという可能性を
すっぱり忘れているでしょ。
自分たちが攻め込むことを中心にしか考えてないでしょ。
もし攻め込まれたときに、「同盟素通りして攻め込む仕様なんて糞!」とか
言い出さないようにね。

699 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 13:26 [ PAXAqeL2 ]
おまいら明日のメンテ明けまで黙ってろ

700 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 13:30 [ 0qRBHD.6 ]
ありもしない仕様を語るなといわれそうだけど、
要望要望言ってる奴らを説得したいので、あえて書き込む。

例えば北条が三河に攻め込んだとしよう。
上手いこと三河を追い込んで、次の週攻撃側で合戦起きれば
三河とれる・・・と思っていたら。
織田との攻防判定が発生し、織田が攻め込んできました。
さぁ防衛です。

とかになったら、どうするんだ・・・?

701 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 13:50 [ .O4lyIi. ]
>>700
それならそれでいいんじゃね?
隣国と同盟しておく価値も上がるし。

つか、デサイナーで無いんだからミクロに突っ込むなよ。
要望出すこと自体は構わんだろ?
アホくさくて実現するわけねーってなら、ニヤニヤしてろよ。
なんでそこまで必死に叩こうとするのかわからん。

702 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 13:57 [ PAXAqeL2 ]
話が馬鹿馬鹿しくてニヤニヤを通り越してしまっているのだよ
ただの妄想集団にしか見えないぞ

703 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 14:05 [ vUMzaI3Y ]
要望もあれだが>>700のツッコミも的はずれなんだけどな

>>702
集団って・・・・匿名BBSを上手く使えないなら出入りしない方がいいよ

704 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 16:03 [ u8TAXP7I ]
ってか馬鹿どもうざってーな、特に枠譲ろうとか言ってる糞巫女。
お前ら馬鹿だからわかんねーかもしんないけど、徳川VS今川連合軍で徳川に勝てると思ってるの?
今まで合戦の場数ふんできた奴らはどっちが勝つかなんてわかってるけど、わかってない勝ち馬厨多すぎ。
で、今川がすぐ滅亡するから敵対状態を維持して即開戦。
武田が遠江とったらそん時武田攻めるなり、中立なりを決めればいいだろが。
元武田だからって北条のためにならんことぶつくさ言ってんなや。

705 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 16:48 [ nqrYjNOA ]
せっかくだからこの際マジメに思考実験してみる。

>>696
> 覇王の北条だけ送っても 無理だとおもうよ。
そう言えば昔別の鯖でも北条が友好封じ込めに
あったことがありましたね、どうだろ。

>>697
> 攻められる方は完全にハメだよな。
> 仕返ししたくともずーっと防衛だよね。
A-B-C-Dと国が並んでいるとする。AとB、CとDはそれぞれ同盟国。

AとBが共にCを攻めようと企む、そのままならCは連戦かも知れないが、
DがCを飛び越してBを攻めれば、CはAの攻撃だけ凌げばよくなる。
敵対国が2枠あるのと同じように、同盟国も2枠あるのを活用しよう。
そのうちCは軍資金を蓄えBに反転攻勢を仕掛けることもできましょう
(ここは現在の仕様でも敵対票を相手より高率でまとめないといけないところ)。

>>698
> 北条も逆に攻め込まれるかもしれないという可能性
武田・今川が安泰で、三国同盟がしっかりしていれば、
北条はその可能性を考えなくても良いんですけどね。
今は武田がは斎藤と同盟だけど、斎藤は武田領を飛び越して
北条に攻めてくるほど斎藤北条は仲悪くないし(たぶん)。

>>700
> 例えば北条が三河に攻め込んだとしよう。(中略)
> とかになったら、どうするんだ・・・?
最も簡易な方法は、織田に対して友好封じ込めすることだけど、
北条の家風に合わないか。駄目なら普通に防衛戦。
現実的には、織田は斎藤との戦の最中だから、東に侵攻する余裕は無さそう。

ところで、飛び越し攻め仕様の場合、軍旗を同盟国で受け取れたり、
合戦場で死んだとき同盟国の墓で復活したりするのは、
さすがに攻める側に甘過ぎかも知れないと思う。
つまり例えば、北条が徳川領遠江を攻めるとして、
旗や墓は今川の駿府ではなく、北条自身の小田原である、と、
飛び地を作るにはそのくらいのハンデがあってもいいかも。

>>702
> ただの妄想集団にしか見えないぞ
公式BBSではなくココでこそ喋るだけならタダの
妄想なので見逃してやってくださいm(_ _)m。

んー、この仕様では同盟国との絆は強くなるかも知れないけど
今より外交は戦略的に面倒になるし合戦は忙しくなるかも…。

長くなりましたがこれにて失礼。

706 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 16:58 [ DpM.XBqI ]
>>705
今の仕様でも旗は(援軍であっても)常に自勢力で貰わないといけないから、そのままでいいのでは。
うっかり駿府に寄ったら、死ぬと駿府->小田原->遠江と、すごいマラソンになるけど。

707 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 17:51 [ jE3BN0uY ]
てかマジで北条有利にするためだけの仕様変更だなw
北条って何様?w

708 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 18:04 [ zOnNgZJk ]
お子様ですよ

709 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 18:18 [ vy8StWk2 ]
>>679
>徳川に対する敵対心の強さは 今川>武田>北条 かなとおもうので


基本的にわからないのはここ
滅亡させられた今川が一番なのはわかるが、なぜその次が武田なのか

北条はすでに今川復興戦も数えると3回徳川とドンパチやってる
しかも、初回は、滅亡が見えてきた上杉を守るように導入された
「合戦可能国2国の場合の対象判定はランダム」なんて神の手により始まったいわくつきの合戦
更にはその合戦中に回線抜きだのなんだのと噂が立ち、徳川との間柄は泥沼化
なぜ、こんな北条より一度も合戦をした事が無い武田のほうが徳川へ対する敵対心が上だと言えるのか

正直上杉の滅亡が見えてからは、心はすでに徳川戦になった
今川が復興した今でも、援軍と言う形でも徳川と戦えればいいと思ってる

しかし、武田に遠江落とされてしまうとそれすら出来なくなってしまう
だから武田に敵対枠を渡さないために、俺は徳川に侵攻票

710 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 18:37 [ ALz0Ieb2 ]
709

ちと興奮してこんな感じに書いてしまったが
「だったら今川に出奔しろ」とか言われたらそれまだなーと(汗)

711 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 19:02 [ /deD6rr2 ]
>>709
実際に敵対国でドンパチやってるのと、上杉を攻めたら上杉より徳川のが多い、
だけど武田徳川は「友好封じwww」で徳川人が甲府、松本で装備整え薬整えして出撃、
武田のマゲウマーってのを延々とやられてるからな

実際にドンパチやってるほうがまだむかつかないと思われ

712 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 20:35 [ eg47gdyI ]
みんな 冷静になってくれ。

そして 今までの経緯を見たうえで質問しよう!

友好評は ”三国同盟に”でしたが
三国同盟とは どことどこ?


1.武田と今川
2.武田や武田
3.武田と斎藤
4.徳川と斎藤

今まで1だと思ってたんだが あまりに今川ないがしろにしてそうで
ちょっと誤解してるきがしてきた。正直に答えてくれ

713 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 20:40 [ /deD6rr2 ]
>>712
いい加減IDの換え型覚えたら?
同じIDで粘着煽りばっかりやってても馬鹿にしかみえんぞ

714 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 20:41 [ thx16QUM ]
1だろ、普通に。
つーか北条は武田より今川よりな気がする。。

715 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 20:44 [ eg47gdyI ]
ちょっとまて 私は北条だぞ?

今まで 北条を思ってるがゆえの発言はあるが
単なる粘着じゃないやい

最近の北条は 今川がほろんでもしょうがないっておもってるやつ
多すぎると思ってな

716 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 20:47 [ thx16QUM ]
しょうがないじゃないのかと。。
徳川に勝てる自信が無いんですよ、援軍にいっても。

717 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 20:56 [ WjSh3T1s ]
別に評定を待つまでもなく、「合戦」を求めて各国から集まっていた人は
最後の三国峠が終わると同時に母国へ帰ったり、小牧山へいくために
織田斉藤へごっそり出奔してるの把握してるか?
北条には既にもう絶頂期の力はないんだよ

今川に滅んで欲しくないとは思っているが、滅んで欲しくないから滅ぶ可能性を想定しないとか
対策を考えないのも馬鹿だよ

718 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 20:57 [ lZ64xW9c ]
評定で発言もせんクセに人が意見すると揚げ足とってばっかりな奴はちょいと黙ってな。某元武田巫女さんみたいにここで「本人です」って言うてから発言する勇気あるんかおまいら?仮に彼女(彼?)の意見が正しくないとしても書き込んだ勇気だけは認めてやれ。それで尚反論するなら、一国の主ならどういう道を選んだか、どれが最良の道かをよく考えてもっともな意見を、理由を添えて反論してやってくれ。わしは国がどうなろうが北条を出る気はないからおまいさんら、北条をなるべくいい方向へ進めてくださいよ。

719 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 21:06 [ .DXuPOgA ]
勇気とはよくいったもんだ 短慮なだけだと思うが。
sage方すら知らないみたいだしな
匿名BBSに来てキャラ名だすのが偉いというのは筋違い。

> 一国の主ならどういう道を選んだか、どれが最良の道かをよく考えてもっともな意見を、理由を添えて反論してやってくれ。
散々過去ログでも議論されてるし評定でも議論されてますが?
自分の考えが通らないからって、だだこねてるかまって君ですか?

720 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 21:10 [ 5YuoYPs. ]
>>勇気とはよくいったもんだ 短慮なだけだと思うが。
sage方すら知らないみたいだしな
匿名BBSに来てキャラ名だすのが偉いというのは筋違い。

禿同。

721 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 21:48 [ OARuHM9I ]
元武田巫女さん、719さんが述べたとおりだそうです。心が狭く協調性のない輩が多いココではそういう意見が評価されることはないんです。感情的にはならず、めげずにがんばってください。

722 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 22:00 [ thx16QUM ]
俺は名前だした事は評価するな。
出さずにここで意見言うやつとかもいるしね。

まぁこんな匿名掲示板の意見はあんまり深く考えない方が良いぞ。
がんばれyp

723 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 22:14 [ c6fIYXV6 ]
今後の方針ネタはもういいよね。んじゃ、つぎ何かネタない〜? あ、晒しはNGね

724 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 22:16 [ 5YuoYPs. ]
っていうか名前出す意味ないでしょ。
ここは出る杭は打つような場所なんだからさ。
叩かれたぐらいでめげたりするようなら初めから来るな、こう言われるような場所なんですよ。

725 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 23:14 [ 8JIFUyh6 ]
少々叩かれたくらいでぐちぐちねちょねちょするなら匿名BBSに来るべきではない

慎重論、静観論は過去ログでも評定でもさんざん丁寧に論じられているのに
即時武田侵攻論者は説得する努力なしに話を聞いてくれない人が悪い、とぐちぐちねちょねちょ

ループしすぎでつまらんな

726 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 23:37 [ jGsMm6Qk ]
藻前等もちつけ
まじめな議論は評定ですればよい
ここだとちとノイズものるしな

727 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/03(水) 07:46 [ kLOe3cL2 ]
とりあえず、
>>679の意見は却下。

728 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/03(水) 15:53 [ nNt.BTrI ]
敵対心の強さを>で表そうという発想自体が理解できんなぁ。
そもそも「北条」とか「武田」とか、ひとくくりにして敵対心の
強さ? とか言われてもさっぱりだ。
北条人武田人今川人全員に話を聞いて、敵対心の強さを数値化して、
>であらわしてみました。っていうのならわかるが・・・。

倒すべき優先度、という言葉に置き換えるべきじゃないのかい。
そういう意味じゃ、徳川を倒す優先度は今川=北条>武田だろう。
敵対心が強いから武田に徳川と戦う権利あげましょう。ってなんか
納得しかねる。
じゃ、もし武田が東海道とったらどうするんですかという議論になる。
そのときこそ、北条武田の開戦のときだな。
そのときこそ、本当に三国同盟が崩れるな。
同盟堅持ならこそ、武田に東海道は(北条か今川に)譲ってもらわなきゃ
ならんだろ。。。

729 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/03(水) 20:41 [ 4u6c9RMQ ]
>同盟堅持ならこそ、武田に東海道は(北条か今川に)譲ってもらわなきゃ
ならんだろ。。。

言ってること変だぞ。
今川に譲られた所で、北条が手詰まりな事に変わりないだろ。
だったら、武田がとっても一緒だろ。

730 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/03(水) 21:35 [ kLOe3cL2 ]
三国同盟って織田徳川上杉のことですか?

武田北条今川の三国同盟はもう過去のものだぞ?

731 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/03(水) 21:57 [ mx0sskTc ]
>>717
べつに絶頂期が味わいたくて北条に残ってるわけでもないしなー。
個人的には「死ぬほどがんばってやっと引き分けに持ち込める」
ってのが一番面白い合戦だと思ってるからなぁ。

さて、わたしゃ、同じだけの戦乱に勝ること幾万倍な平和な時間を
満喫することにしますわ。

732 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/04(木) 01:32 [ jJe8oC72 ]
今川家が徳川侵攻に決めたそうです。
北条家へ出奔援軍を頼む案も出たそうですが、虫が良すぎるという事で却下されたそうです。
結局今川家は、我々北条家の侵攻先確保の為に、死にに行く覚悟を決めたのです。

この決断をさせたのは、我々なんじゃないでしょうか。
中立といっても敵対徳川に入れているから、今川家に滅べと言っているのと同じです。
防衛時の援軍にも、それを感じてほとんどの人が援軍に行かないはずです。

三国同盟の為などと言いながら、結局は今川家を見殺しにする案が、この中立なんじゃないでしょうか。
これはあまりに残酷すぎます。今川家を攻めると宣言したほうがマシだと思います。
三国同盟は最早終わったといってもいいでしょう。
今川家の為にも中立なんかじゃなく、今川家に付くか武田家に付くか決断をする時が来たんじゃないかと、私は思います。

733 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/04(木) 02:00 [ ElyHnjDc ]
今川に出奔援軍しますよ。

734 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/04(木) 02:32 [ BeqDMit. ]
中立っていってるのはこことサロンで知能障害起こしてる香具師だけだから。
評定では一言も中立なんていってないし、実質的にもそんな事は言っていない。

ニヤニヤ

735 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/04(木) 08:23 [ 7b.npKFM ]
 >>732
三国同盟とか言っても、しょせんは大国・武田と事を構えたくないだけ。
その為には今川見殺しなんて取るに足らない事なんだろうよ。
甲府が使えないと困る?
奪い取るってぐらいの気概は無いのかね。
親分武田が居ないと何も出来ない北条は、今後も金魚の糞みたいに武田の
後ろを付いて回るんだろうな。

736 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/04(木) 10:00 [ T2AJpopY ]
>>735
どうして自分の国をそこまで卑下できるのか逆に聞きたい。
武田とやりあえる自信があるのなら、肩を並べてるつもりで
堂々としてればいいんじゃないの?
親分とか金魚の糞とか表現してるあたり、劣等感丸出しで見苦しいよ。

737 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/04(木) 10:33 [ kQtOm36A ]
>>732
北条が今川奪う=今川同盟無しで滅亡
徳川が今川奪う=今川は小田原等使える

感情だけじゃなくもうちょっと損得も考えてくれ。

738 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/04(木) 11:08 [ 77ozRIZ2 ]
>>735
甲府が使いたいだけで、同盟国上杉の助けになる
信濃・甲府攻めをせず友好票投じてる徳川の方がゴミ

武田との敵対、上杉の復興、今川の滅亡
すべてが同時に起きたらとかリスクを考えると、
武田と敵対する時期ではないのは明白。
先が見えないバカに糞呼ばわりされる筋合いはないな。

739 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/04(木) 13:10 [ iTN2WDnM ]
>>738
泣きながら書き込むなよw

740 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/04(木) 13:48 [ oUE2FRgQ ]
iTN2WDnMはたまに沸く妄想粘着君なので生暖かく見守ってあげましょう

741 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/04(木) 13:57 [ uu1AkWVY ]
同族相食むことすら起きるのが戦国・・・。
ましてや昨日の友が今日の敵、昨日の敵が今日の友ということもあろう。
そんな混沌の世界の中で、自分が何をすべきか何ができるか
せいいっぱいみんな考えているだけのことだよ・・・。
敵を卑下するも、己を卑下するも、同じ落とし穴に落ちていることを
気づくほうが先じゃないかな・・・。

742 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/04(木) 14:10 [ BbllGu9o ]
おまえら頼むから内部だけで盛り上がって、
斎藤や織田に移籍したりしないでくれよ
昨日の合戦見てると現状の数がちょうど良く熱い合戦ができそうだよ
おまえらは数で押し込む弱いものいじめの合戦だけしててくれ
しばらく合戦ないんだろうけどな
武田のくずも同様に頼むよ

743 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/04(木) 14:11 [ yl7ylyTo ]
武田即時開戦しないと根性なし!

お前何も考えてないだろ?

戦国戦国!天下統一天下統一!精神論精神論! ←今ここ

以後ループ

744 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/04(木) 14:21 [ 5YuoYPs. ]
なんで煽る奴ってageるんだろう。
ageることによってその煽り効果は激減すると思うんだが・・・

745 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/04(木) 15:57 [ DvNNiDKw ]
>>744
煽っている姿を大勢の人に見て欲しいから
誰も見てくれなかったら寂しいじゃんwww

746 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/04(木) 20:53 [ uppTNHAo ]
煽られても(・ε・)キニシナイ!!

747 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/05(金) 13:00 [ pAd4.OK2 ]
何気に 出奔してるやつ結構いるね

まぁ 「来る者拒まず、去る者追わず」がお国柄だから
問題ないけどね^^

748 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/05(金) 13:04 [ 5YuoYPs. ]
今は出奔しても、抜け道とかで簡単に名声稼げるからねぇ。

749 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/05(金) 14:24 [ tapwaC.. ]
小田原で材料市やってくれへんかのぉ
初心者や2nd等が生産できずに困ってるらしいぞ

市じゃなくとも定期的にみんなが売り子してれば、人は集まると思うんだが・・・
昨夜なんてまりなが付与石とか売ってたけど、初心者に必要なのは付与石じゃなく材料や安めの装備だと思う
そのあたりをちと考えて売り子してくれへんかのぉ

750 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/05(金) 14:25 [ PgHH.Bck ]
出奔するってことは、自分の意見が通らないのならそんなところには
いられない、って意思表示なんだろう。
自分の思うとおりのプレイができないのは苦痛だ、という気持ちは
理解できなくもないのだけど、
これはオフラインゲームじゃない。全てなんでもかんでも自分の
思い通りに動かない世界だ。ある意味、仮想社会なのだから。
気に入らないことあったら出奔、出奔先でもし、また、何か気に
入らないことがあったら出奔。ってことでは、どこにも定住する
ことはできないんじゃないかなぁ・・・。
ある意味、浪人になるしかない。
その場その場でたのしければそれでいい、っていう人なら、それで
いいのかもしれないけど・・・。

とりあえず、そういうのはプレイスタイルなのだから、
出奔しない人がする人を、する人をしない人が罵倒するのだけは
やめようぜ・・・できるだけ・・・。

751 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/05(金) 20:39 [ f0eoXpKM ]
毎週小田原市やりゃいいじゃん

752 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/06(土) 00:38 [ pcKW9i5o ]
>>749
すこしフォロー。
まりなたんは付与石のほかに、ヒノキとか漆装備(首・頭)とか売ってたぞ。
でもって低LVの人に売れてたみたい。
まりなたんへのお辞儀とかまりなたんの平伏とかログに残ってたしな。

・・・ただ、鳳尾竹を200文でうるのはいかがなものかと。
雑貨やで200で売ってるのにな。

なにがいいたいかというとお前らももっと小田原で材料をうってあげてくれということだ。

753 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/06(土) 21:05 [ qVRauDhg ]
昔からやっている人だと仲間内で消費しちゃうんだろうな。
それか、採取や生産なんてしなくなったか。

754 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/07(日) 00:17 [ kLOe3cL2 ]
過疎鯖で高レベル帯だと採集・生産してるより狩りしてる方が儲かるから
採集なんて低〜中レベルまででしょ。

755 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/07(日) 02:22 [ VslUxh9g ]
ごめ、漏れ暇なとき採集してるw

756 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/07(日) 12:36 [ kLOe3cL2 ]
誘われないしねw

757 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/07(日) 14:25 [ 97vP8aX2 ]
北条誘っても意味ないしな。

758 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/07(日) 14:43 [ hoxa1uT2 ]
>>752
魅力4以下への配慮としてはアリ。ただのボッタなのかもしれんがw
なんでも安くすればいい訳じゃないからな。経済はバランスだな。

759 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/07(日) 19:13 [ rWuM9rTA ]
いくらでうってようとそれで売れるんなら問題無い。個人的にれい羊角2貫で売り表示されてるの見ると、それ買うやつはたしているのか疑問を感じたけれども。

760 名前: 案内嬢 投稿日: 2004/03/07(日) 20:05 [ 8SdJl1rQ ]
【しっかり市のお知らせ】

日時 3月13日(土)22:00〜
場所 小田原のしっかり店主前

※普通に市です。
※ベンダーの方々は低LV〜高LV向けまで幅広く商品を扱って頂けると助かります。
※他国の方も遠慮せず販売に来て楽しんでください。
(敵対国の方は襲われてしまうので注意)

上記で「材料市」も希望されているようなので
ご賛同できる方は、商品として材料も扱ってください。

毎回、花火、変身薬配布等、市を盛り上げてくださる方々に感謝します。

皆様のご参加、お待ちしております。

761 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/08(月) 10:13 [ g44JAAq6 ]
PC版が発売されてだいぶ経つからそろそろ目録出奔者が出てくると思う
そこで人材の流出を抑える為に目録ツアーを開催しようと思う

高Lvでの協力者を求む

条件:
・出た目録は格安で北条家に仕える者に販売する
・死んでも泣かない
・今回はあまり出回っていない生産系目録を重点的に狙う
・一つでも多くの目録を持ち帰り、土曜の市に出品する

漏れはとりあえずソロでも取れそうなものから狙って集めていこうと思う

762 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/08(月) 10:13 [ .O4lyIi. ]
>>759
魅力振ってないやつの代理購入と考えればありえんるじゃね?
富山までの往復考えるとマージン取らないだけ、良心的な気もするが。
むしろ鳳尾竹200がちと疑問だ。

763 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/08(月) 13:02 [ 2qyhCZ9Y ]
疑問だと思うのなら直接まりなたんに聞けばいいだろう。
彼女なりの考えがあるのかもしれないし、もしかしたら相場を知らないだけ
なのかもしれん。それなら相場を教えればいいだけのことだ。
ここでまりなたん抜きに色々話し合ってても、憶測と推測が飛び交うだけで
建設的じゃないだろうて。
ただ、あまり粘着質な印象を持たれると例の二の舞だから、できるだけ、
対話は冷静で、理路整然とした文章で・・・。

764 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/08(月) 13:47 [ Je1NgNkY ]
まりなたんって・・・おい


正体は生粋のオッサンだぞ

765 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/08(月) 18:16 [ gJGOGFJc ]
>>764
わざわざリアルでどうこう、とどうでもいいツッコミするお前は逝ってヨシ

766 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/08(月) 18:35 [ .O4lyIi. ]
>>765
サラット age テルオマエモナ

767 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/08(月) 20:29 [ eg47gdyI ]
西があんなに 燃えてるのに・・・・

北条平和だな

まりなさんの商売価格くらいしか話し合うことねーのか

768 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/08(月) 20:40 [ dH5bqsKI ]
西が熱かったのは数日だけでもう織田は放置・応用に入ってるけどな

769 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/08(月) 23:08 [ ElyHnjDc ]
平和って良いね〜。

770 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/08(月) 23:52 [ lnPFN8jU ]
>>761
いいですね。
日にちと時間きめて是非やってみましょう。
目録はあって損はしないですしね、珍しい目録をあつめてみましょう。
来週土曜日だから金曜日かな・・・。
でも今川の合戦の援軍があるから人あつまらないかも。そう考えると明日というか今日か?

>>764
なんかソースあるのか?ないのにそんなこと書くと失礼だぞ。
たぶん、764、765は煽りだと思うけど。
発言聞いてる限りなんともいえないけどね。
とりあえずお前ら帰れ。

771 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/09(火) 09:09 [ GFQEs0Dw ]
大井川は援軍行くのか?
今川は単独で自滅したいとか言ってたがどうするのよ?

772 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/09(火) 09:21 [ JGEJKWyY ]
>>771
行きたい人間は行けば良い。
行きたくない人間が無理に行く事は無い。
嫌々援軍行ってもアチラの雰囲気(なぜか変換出来た)
壊すだけだからな。

773 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/09(火) 09:41 [ dZ/BiGbk ]
「熱い合戦」がしたいから援軍に行く気まんまんだ
ただ出奔してまでかは悩むところ

個人的な考えだが
復興させた(不遜かもしれん)責任だと思ってる

774 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/09(火) 09:52 [ 9zUrjs9Y ]
俺は50になったら今川にいく
鍛冶屋だからやくにたたんかもしれんが
あと1ヶ月かかりそうだが

775 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/09(火) 12:50 [ OPYjoAy2 ]
>>768
小牧山に来てねぇアフォが、ウダウダゆうな!
放置してないことは斎藤のやつならわかる。
AM5時からでも武将取りに行っているほど斎藤は必死なんだぞ?

776 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/09(火) 14:18 [ wPZjN04Q ]
>>775
合戦状況みたら放置してないのはわかるよね。織田側も戦果ちゃんと4桁いってるし。徳川援軍の奴らがまたマゲマゲ言うてるだけで役に立ってないんでしょ、ハンゾウ一味は毎日毎日駿府城で狩りやってるしな。織田さんが不憫だ

777 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/09(火) 16:03 [ JdtGQ.7Q ]
>>771
自滅したいんじゃない。
出奔援軍を頼んでまで北条の負担を増やすなら、滅んだほうがいいっていう理由だそうだ。
そこんとこ間違えたら今川に失礼だよ。
今川は本当に北条を慕っているよ。なぁ、マジで今川と組んで武田を攻めないか?
そうすれば今川に援軍に行くのに十分理由も出来るしさ。
進路を潰した武田より、北条を心から慕ってる今川を守って生きたい。
このまま見捨てる形になるのは辛いよ…

778 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/09(火) 16:11 [ eo5h6P7k ]
>>777

>なぁ、マジで今川と組んで武田を攻めないか?

がんばってね。
是非、評定でよろしく〜。
馬鹿だと思われるだろうけど。

779 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/09(火) 16:19 [ CmMKHThI ]
俺は大井川援軍いくぞ

ところでまた、武田侵攻か
武田侵攻でいれたら、開戦まで1−2ヶ月かかり、仮に開戦できても
その合戦周期にあわせて徳川が今川侵攻、以後武田徳川から挟撃を
受け続け、自国領土から外にでるには敵対国を通過するしかない、
まさに第2の上杉になるのがわかりきってるんだが。
上杉復興もあわせたら三ヶ国攻めか。

そこらへん考えてるか?

780 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/09(火) 16:22 [ SAOKwq3c ]
今川が国として

・援軍に来て欲しいのか来て欲しくないのか
・長期的観測した場合、北条との同盟が外れることを考えているか

ここのスレは北条の意見しか出ないから仕方が無いが
会議に今川が来て話を聞きたいものだ

武田は公式見た限りでは同盟国への配慮が全く無いように思える
3/3のメンテ明け後の書き込みで「北条」と書かれていたのが1度で内容は献策状況に関しての例だけ
調略や物資の補給、墓場での与生気についての感謝の言葉なんて1つも無い
武田からの使者も越中ツアーとか自国の事しか頭に無いようである
これらは公式を見ただけでの意見なのであしからず
間者でもないので荒れないように

781 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/09(火) 16:22 [ STRTqlHU ]
市ねぇー・・・新規参入いるんか?微々だろう
ご新規さん達に提供したいのに、セカンドや
サード又は2垢なやつらバッカリ持ってくだろう
何かなぁー結局一部のやつらの潤沢な資金で
買いあさるから無くなるんじゃねぇーの??

新規が何で入ないか実感したのが、材料を格安で売って
たが買いたいってやつの名前や装備品、紹介文等で
セカンドやサードだと大概分かってしまって
新規さんから一件も対話無かったのでね・・・・(偶々かもしれんが)

それに今度の実装等考えたら小田原市が微妙だな
国実装が北上ねーしな
稲葉が栄えたのはその辺の事も含んでるだろ
時期に主拠点になるような感じだしな
態々戻って市開催したいか?どうせなら人がいる所で
やるほうが良いんじゃね?小田原出張市とかにしたら?武田同盟なんだし
地理的にキツイ条件だと北条しかいなくなるよ

782 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/09(火) 17:55 [ CAj67Rrc ]
合戦しないなら
なんのためにレベルあげたり金かせいだりするのやら

まぁもう課金やめたんでどっちでもいいけどね
合戦して遊ぶ機会をうばわれたって感じだね

783 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/09(火) 17:56 [ NpoP6nzo ]
>>781がナニ言ってるのかサッパリ解らないのは
漏れの読解力が足りないせいだろうか?

784 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/09(火) 18:40 [ JdtGQ.7Q ]
>>780
援軍に来て欲しくないって事は無いと思うぞ。
しかし同盟が外れるってどういうことだ?

785 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/09(火) 21:09 [ jtVEPqE. ]
>>779
まったくですな。武田攻めしたがる人は先が見えてないのばっかりですよ、単に無謀。徳川が喜ぶだけ。武田とやりたいなら朝倉へどぞ〜ですよネ

786 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/09(火) 22:00 [ kI6f5z1c ]
>>785
俺も武田攻め反対派だが、お前さんの書き方はどうも煽りっぽく見えるのは
俺の思考回路がおかしいせいなのか・・・?
いつかは武田とも戦わなきゃならない日もくるわけで、そのときに
「武田とやりたいなら出奔してどぞ〜ですよネ」とかお前さんが言わない
ことを祈る。
戦国っていったって、戦国大名も年がら年中合戦してたわけじゃないし、
数年単位のスパンで合戦を考えることだってあったわけで。
つまりお前ら、そのくらいの柔軟性くらい持ってください、という
わけです。。。

787 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/09(火) 23:25 [ zDcC5mxk ]
すいません、ちょと皮肉っぽかったですね…煽るつもりも荒らすつもりもございませんです、平和に過ごしたいだけなんです…気を悪くされた方、ごめんなさい。
あと、援軍はいきます。今川を見殺しになんてできんです

788 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/09(火) 23:27 [ eg47gdyI ]
>>777

残念ながら君が一番勘違いしてるのは
北条の民が全員今川を同盟国として思ってると誤解してるところだ。
前回の評定きたかい?
決まったことは 以下のとおり
・武田とは絶対矛を交えない。経済的にも窮地になる
・徳川侵攻
・三国同盟維持(武田と同盟)

今川については討論すると国が荒れるので 議論はしていない。
「北条は今川を守る」ってやつと「徳川開戦。今川なにそれ?」ってやつが
いるのだよ。 

そいつらから見ると 君の発言とかは 話にならないだろうね
そういう目で 今までの発言も読み返すように。

789 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/09(火) 23:29 [ ojfGrxt2 ]
三国同盟を>>788は何か勘違いしているに違い無い。

790 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/09(火) 23:38 [ eg47gdyI ]
>>789

勘違いしてるかもね
してたらすまん
とりあえず 明日から援軍いきながら 間違ってたかどうか
確認してみるよ

791 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/09(火) 23:55 [ FbMLWlDA ]
こうして踏み絵と地雷をばらまいてるのが天然の池沼なのか間者なのか

やれやれ

792 名前: 甲府行商人 投稿日: 2004/03/10(水) 00:37 [ EVc9G7rs ]
>>788
この間の会議をヲチしていた一人だけど
名前失念「どうして隣接してない徳川に侵攻票いれるの?」
名前失念「今川滅亡後、速やかに攻め込むため」
とかいう発言があったときは外野ながらどきっとしたよ
江戸川華南や松竹梅etc今川主力がいたのにこんな発言するんだもの
発言者を忘れちまったのがつくづく惜しい

よかったな、今川人が
「今川滅亡後、速やかに攻め込むため」
よりも
「助けてイマガワンwww」
に憎悪を向けるという面白い人たちで

793 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 01:17 [ lnPFN8jU ]
>>788 >>790
こいつっていままで散々煽ってたやつだろ?
まだIDの変え方わからないのか?ID変えれないかぎりこないほうがいいんじゃねえの?
まー煽りは徹底放置だね^^

>>783
うーんとりあえず、市がうらやましいっていってるんじゃねえの?

794 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 01:18 [ ZzTGh6xU ]
>>788
本当に評定きてたのか?
そんなこと決めてないんだが

> ・武田とは絶対矛を交えない。経済的にも窮地になる
武田侵攻を否定されたことを色眼鏡?

・徳川侵攻
現時点で徳川の敵対枠から外れることはデメリットしかないから
暫く現状維持でカードを残すため。
北条が徳川侵攻外したら徳川は喜んで朝倉をあいた敵対枠にいれて
完全友好封殺完成させますが?

・三国同盟維持(武田と同盟)
三国同盟は武田今川北条の事ですが?サロンで武田斉藤北条の三国同盟なんか
いってるのと混同したのか?

前から疑問なんだけど、武田侵攻を延々いう香具師はいても今川侵攻を
唱える香具師って全然いないな。やるかどうかは別として選択肢としてはあるのにな。
サロンで北条武田斉藤がつぶし合うとおもしろい(徳川織田は必ず除外)といってるのと
同じ人か?

そうそう、この前の評定で「武田の属国に成り下がったか云々」とかいってそれをはやしたてのが
徳川の旗つけてたぞ。武田と戦う為じゃないよなぁ、徳川は友好を武田にぶち込みだし。

eg47gdyIよ
憂国の志士きどりか?過去の発言みても、捏造までして必死に国を割って北条弱体させようと
してるようにしか見えないぞ?

795 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 01:21 [ ZzTGh6xU ]
釣りなのか マジレスしちゃったよ_| ̄|○

796 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 05:21 [ vUtydgiY ]
>>795
本気だしていい気分のとこわるいがね、788は概ねまちがいではないよ。
まあ、彼の言うとおり、今川への態度は援軍の度合で明らかになるだろうね。
少なくとも、794に書いてある内容(徳川侵攻)は、表向きがそうだというにすぎない。

797 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 08:32 [ ZzTGh6xU ]
> 少なくとも、794に書いてある内容(徳川侵攻)は、表向きがそうだというにすぎない。
表向きって・・・なんか心病んでるのかお前は

まぁ実際、献策の票をみたら最後の三国峠あたりと比べて既に票数が半数くらいになってる
んだけどな
北条はどんどん弱体してるよ 満足か?

798 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 09:24 [ jmZzEHRU ]
腹割って話そうぜ
上っ面を気にして本音が言えないんだろ?

北条が今川侵攻すると評判が落ちる

徳川に今川を滅ぼしてもらえば、大義名分で徳川に攻める事が出来る

よって援軍に行くと言ってもマゲ中心で、勝つ気は無い

そんな事は今川は百も承知なので、最初から援軍来なくていいよと思ってる者も居る

なんだかんだ言って同盟国だから見殺しには出来ないと心の中で葛藤してるんだろ?


同盟としての義は復興戦で果たした筈だ
本当ならば復興戦はもっと遅らせてもいいと思ってたが今川が軍資金貯めたから「仕方なく」復興戦を頑張った

なぁお前らの本音を聞かせてくれよ
俺は今川に攻めても良いと思ってる
三国同盟と言ったって、武田ー今川が同盟にならない(する気が無い)以上、三国同盟は成立しないだろ?
武田が斉藤の同盟枠を外して今川を組み込まない限り、北条が勝手に「三国同盟!」と吠えているに過ぎないんだぜ?
斉藤に敵対入れて友好に落とす気が無いのが解るだろ?
上っ面だけ友好票を今川に入れてるだけで、同盟組む事まで考えてないぜ?

799 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 09:39 [ vy8StWk2 ]
今の北条が全力で援軍に行っても今川は滅亡するだろう、という打算的な考えがある
事実高レベルがゾロゾロ出奔して北条の弱体化はかなりすすんでるし
そうなればまた徳川と開戦できるだろうと
正直すまんが、今川に協力しながら心の中では滅亡を望んでる一番性根の悪い考えだ

でも、実際今北条に残って三国維持を唱えてる人の中にも
今回の援軍を躊躇してるヤツはそれなりにいると思う

800 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 10:39 [ 5YuoYPs. ]
北条は「自分でやれることを頑張る」って国だから、本音どうこうとか意味ないでしょ。
躊躇するものもいれば、合戦好きだからってことで行く奴、今川を守るためと行く奴もいる。
個人単位でみんながやれることを頑張るだけだよ。

801 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 12:22 [ pAd4.OK2 ]
>>793-795

後続レスみてると 「eg47gdyI」が煽りかどうか微妙だな
ただ 真実言っただけにすぎないかも。。。
たんなる正直小僧かも

802 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 13:14 [ gPSkhMmw ]
まだ甲府つかえなくなるから武田攻めいやだとかいってるのか
買い物くらいセカンドでいけよな

新規追加国実装されて、商業の中心がどんどん西に
移動しそうなのに、甲府偏重するのやめてくれや

後、今川には国あげて援軍いくんだろうな?
あれだけ同盟維持を高らかに謳って
開戦派を出奔、解約に追い込んだからな
これで援軍いかなかったらどっちが自己中かわかるってもんだ

803 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 13:27 [ lHO9Lvlw ]
>>802
十三??

804 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 13:51 [ f4Nq7/gg ]
>>802
商業の中心が西に移動するかどうかは狩場しだいだね。
西に狩人に匹敵する良質な狩場がないと甲府が寂れることはないでしょう。
現に新国追加されてもいまだに甲府が栄えてるしね。

開戦派が出奔とかいってるけど、なんで出奔してるんだ?
そいつら「北条」で全国統一がしたいから開戦を訴えてたんじゃないの?

805 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 14:05 [ IuRFKXuI ]
こないだの評定では上杉、本願寺、織田が滅ぶまで様子見って話じゃなかったか?
開戦にしたって同盟国に攻めるまで時間かかるから様子見状態になるだろ?
って話でまとまったと記憶してる(半分寝ぼけててよく覚えては居ないがw)

●十三ってのがギャーギャー言ってたのは覚えてるw

806 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 16:08 [ 9JWB5Sww ]
実際今川復興させたときと状況が違うだろ?
まさか上杉があっさり滅ぶような仕様が来るとは思わなかったしな。
北条にとっては上杉はいいライバルだった、上杉がいることで3国の和があった、そして楽しかった
今となっては今川援軍行くよりも今川に進軍するほうが自然な形だとは思うがな。
今川と戦いたくないってのは確かにあるが今の今川の現状を考えると無血開城ってのもあるしな。
その辺はいまがわんとの相談だがひつようだが

807 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 16:18 [ 9JWB5Sww ]
それと無血開城っていっても結局は今川とは敵対になってしまうわけで
徳川を滅ぼして駿府を明け渡すとなるとそれも途方もない話だろう。
一番の理想は今川から北条もしくは他国への帰化
虎、熊の皮を大量に今川人に引き渡すことである程度勲功のロストを補ってやる
もちろん試験は率先して手伝う、期日を選んでツアーしてもいいと思うしな。
三国同盟維持ってのは一番平和な方向付けだろうがそれはゲームを殺してるのではないか?
次に平和な解決が上記だだろうと思う、まあ独りよがりな考えだがな

808 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 16:32 [ nV9xxpj6 ]
北条が今川へ気化するという考えが全く無いのが怖いですね

809 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 16:34 [ ojfGrxt2 ]
つーか会議で言えよ。

810 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 16:57 [ ObE/EWkc ]
レベル上げ終わった人はいいよ、北条以外のセカンドで買い物すれば。まだまだファースト育て中の人の立場になって考えて欲しいよ。PC版からやりはじめた人のことも考えてください。甲斐が敵地になったらどれだけ徒党組みにくくなるかわかるよね?経済的に不便なのもあるけどそれ以上に、北条ではキャラが育たなくなるよ。
しばらく様子見。開戦派はもっと広い視野で国益を考えて欲しい。北条で統一したいなら今は我慢です。メンテ長いね…

811 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 17:30 [ 9JWB5Sww ]
うは、ごめ俺会議出れないwww

812 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 17:31 [ 9JWB5Sww ]
それと北条が今川に帰化するメリットがわからない

813 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 17:40 [ KeGOxlLk ]
ひとことだけ。
武田開戦派はもう下火でしょ。無理なのわかって出奔してるし。
今は今川死守か徳川利用しての取り込みかがテーマで、どちらにせよ武田敵対はない。

814 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 17:57 [ 8IvLQRdI ]
>>813
うは、すごい自己中だw
上杉が武田に滅ぼされそうになったから
開戦か維持かでもめて、維持に決まったのに
今さら取り込みとかいっとるw

まわりが同盟だらけになって合戦なくなるのに
それでも維持するって覚悟だったんじゃないの?
それなら今川援軍だろう

815 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 18:01 [ HQth6hYQ ]
>>814
あんたバカ?
せいぜいこの週で現実ってもんを学べよ、少年。

816 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 18:13 [ AUZF5zTI ]
まりなが糞スレを公式にまた立ててるようなんだが・・・
しかも今川防衛で忙しい時期の市の開催だってよ

ほんとLvが上がってくると自分の事しか考えられないのばっかりになるな

817 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 19:16 [ 9JWB5Sww ]
スレがまったく無いよりは良いだろ、糞スレの中にも光るレスはあるはずだ
叩かれても率先して立ててくれることに感謝だな

818 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 19:40 [ Wn3BY3xQ ]
とりあえず誰か、まりなたん餅つけと、粘着と思われないように
配慮した上で注意してあげてください・・・。

819 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 20:04 [ TFylo.uw ]
そんなしょぼいことで注意できますかいね。
それくらいのことすきにさせてあげなさいよ。

820 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 20:24 [ jfo57nwQ ]
市主催してるのは案内嬢



昔からずっとそうなんだけど?w

821 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 20:53 [ c/6v6IqA ]
まりな=案内嬢とでも思ってたのかなw
それとも公式をみて主催者とでも勘違いしたのかw

822 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 21:04 [ .O4lyIi. ]
うは、外部からの粘着?

823 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 21:10 [ 5YuoYPs. ]
っていうか大井川は北条が頑張るだけで勝てる戦いじゃないな、行ってみた感じ。

824 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 21:31 [ gPaR41jo ]
市主催の案内嬢は過去ログ見ての通り鷹派。
鷹派としては今川が邪魔なんだろうから、
そこに市を合わせて来るのは策士だなと感心した。
(俺の考え過ぎかもしれんが)

会議でも国をあげて援軍とか決まった訳じゃないので
市中止とは言えないしな。

とにかく俺は今川援軍行ってくるよ、
ってか開戦開戦五月蝿い連中も騒ぐだけじゃなく
案内嬢くらい冷静に行動してくれやwww

825 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 21:52 [ kLOe3cL2 ]
俺の中では今川友好同盟、武田戦略同盟。

実際の歴史は
桶狭間で義元が死んだ後、三国同盟は瓦解して信玄が駿河に攻め込んでいる。
北条は氏真を保護して武田と敵対し、謙信と和解して北条−上杉で同盟を結んでいる。

826 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 22:10 [ jfo57nwQ ]
確かに市開催をぶつけてきたのはわざとだろうな
策士かといえばそうでもないと思うが。

援軍いってる派といってない派、市参加者などで必ずレッテル貼りがきて
国が割れる
北条叩きたい香具師からみても格好のネタだから喰いついてきて大騒ぎするのは
丸わかり。
北条が自分の思い通りにならないなら、いっそ壊してしまえとだだこねてるように
しか見えない

その後どう収集つけるか考えてあるというなら策士だな

827 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 22:17 [ V9bJtnjg ]
史実関係無しで上杉との和解もおもろいけどね。
東国実装されなさげだし。

828 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 22:26 [ eg47gdyI ]
>>826

メンテなんで ちょっとこっちへ脱線。

市は どちらかといえば初心者〜初級者向けのものだし。
合戦が面白いと思う(早ければ)30台〜50台は
あまり市には行かないと思われる。

良い意味でコーエー主催イベントですら 合戦あれば無視する国だぞ。

829 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 22:32 [ lnPFN8jU ]
はー、最近また粘着が増えてきたね。
案内譲とかまりなたんとかな。有名税とはいえいい加減にしてほしいな。

とりあえず、どっちもしっかりとログ及び文章読んでから煽ってくださいね。
いちいち勘違いしてるのに嬉々として書き込んでる煽りに対して訂正するのめんどくさいから。
粘着は本当おやめください><

830 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 22:33 [ AUZF5zTI ]
まりなってちょっと前にも似たようなスレ立ててなかったか?
新規参入を小田原に呼び込むスレとか市の開催のお知らせスレ立ててた気がするぞ

831 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 22:35 [ BeqDMit. ]
>>827
某BBSでも2国挟撃体制をなんとか外してから復興しよう、と打ち合わせているようで
上杉のメリットにはなれど北条のメリットはいまいち見えないな

南周りの交通確保という意味で、徳川と和解&武田挟撃、徳川上杉同盟破棄くらいの
確約を開戦論者が評定に持ってきたらおもしろくなると思われ

できるとはおもわんがw

832 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 22:38 [ AUZF5zTI ]
あ、俺>>816

まりなと案内嬢が別人なのは知ってる
北条スレで告知すれば済む話だし、新スレ立てて告知するほどのことじゃないだろ?
スレの再利用や現行スレを使わないのは単なる荒らしと変わらんと思ったから書いたまでだ

833 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 22:43 [ BeqDMit. ]
市専用のスレは他にもあるし、市は北条民限定という訳でもなく
外からも人を集める意図もあるので北条スレのみで告知汁というのもな

834 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 22:44 [ kLOe3cL2 ]
ならば問う

北条のメリットとは
真に北条家のメリットなのか己個人のメリットなのか。
小田原(相模)の過疎化を見て北条家のメリットとする理由は如何に。

835 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 22:49 [ BeqDMit. ]
滅亡中の上杉と和解したら小田原が賑わうのか?

武田侵攻のデメリットは上の方のレスみたら腐るほどあるのでそれを否定しつつ
メリットを主張してくれ

836 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 23:30 [ lnPFN8jU ]
>>830、832
だから、しっかりと内容読んでから書けといってるだろ。
中に書いてあるだろ、前の市スレッドはタイトル名が間違ってたから削除しましたって。
しっかり書き込み内容も読まずに感で煽るのやめてくれ。

でもって>>833の言うとおり。あらしの意味もしらずに書き込むのやめたら?
だいたい煽りって誰に対していってるの?
お前のしてるこそまりなたんや案内譲に粘着してるあらしだと知れ。
なんの確認もせず適当なことばかりいうな、それともうらやましいだけか?

837 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 07:43 [ kLOe3cL2 ]
越後、越中を武田領になったのを見て北条家のメリットとする理由は如何に。

結局今まで言われてきた武田侵攻のメリット、デメリットは
北条のメリット、デメリットではなく武田のメリット、デメリット。

838 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 07:54 [ 9JWB5Sww ]
デメリット云々より武田と北条間には知人関係が多い
古参であればあるほどな
人間関係ぶっ壊してまで合戦したくねえよ
別にいいじゃねえか小田原が過疎化しても、別にいいじゃねえか甲府がにぎわっても
位置的に甲府は首都圏で小田原は北海道圏と考えろ!

839 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 09:42 [ CUQR/yBE ]
つーか、今知ったんだが今川の防衛戦が今週だったのかよ!
ここで援軍行くとか行かないとか言ってるから来週かと思ってたw
週末の市に向けて生産してて、薬の材料取ってきてないよ

今日は薬の材料採集して明日から防衛に行ってくるわ

840 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 09:46 [ ALz0Ieb2 ]
越中が武田領になったんで、角が2貫で安全に買えます

841 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 10:22 [ .O4lyIi. ]
小田原で若い人の装備品をのぞくと、
無名装備使ってる人がいるんよ、結構。
そういった意味でも、市は賛成だなぁ。

鍛冶屋さんの腕の見せ所じゃん?
とかポジティブに煽ってみたり。

> 上杉和解
武田さんと開戦することが前提なら面白いとは思うがな。
上で誰かの言っていた、戦略同盟な。

徳川と上杉どっちとる?と言われたら、迷うことなく上杉とは答えるがな。
そんな質問自体ナンセンスだろうし。

まぁ、現状ではあり得ん。
感情的にも戦略的にも、今開戦しても一番喜ぶのは徳川だろうしな。
さんざん語られてきたが、メリット>デメリットにするだけの方策を示して欲しいな、開戦論者には。

842 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 10:26 [ TeDVabV2 ]
開戦派を叩いてる同盟堅持派はちゃんと大井川を全力で戦ってるんだろうな?
小田原に高Lvがたくさん居たが、あいつらは開戦派なんだよな?

843 名前: (・∀・)y‐┛~~ 投稿日: 2004/03/11(木) 11:10 [ T2AJpopY ]
>842
くだらん釣りなのはわかっているが、あえて釣られてやる。
北条の人間はいっぱい大井川きてるぞ。
そういうお前さんは、何なんだ?

844 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 11:11 [ 5YuoYPs. ]
なんか必死な人いるね、開戦派か否かとくっきり分け目をつけたがってるやつが。
>>842
お前は一体そんなこと聞いて何がしたいの?バカでしょ。
俺は同盟維持だが、セカンドやってましたが何か?
ただ、「今」開戦することに意味がないから、状況が必ず変化することが俺の頭の中に想像できてるから静観したいってだけ。
その結果同盟維持って考えをもってる。
842のお前さんは同盟維持の人間全員が援軍に行かなきゃ満足しないんか?

まぁ、ぶっちゃけ北条全員が行ったところで、徳川と今川の地力の差は歴然としてるよ。
開戦派を叩いてるとか言ってるけどさ、メリットが全然感じられないだけの理論しかぶちまいてないから賛成できないだけでしょ。
そんな北条へのデメリット満載、一時の合戦の楽しさのために国を危うくするほどの行為はとれないね。

いつの時代もそう。攻めに転じる時ってのは必ず表れるもんだ、無闇に攻めればいいってもんじゃない。
同盟維持&静観派はその攻める時が今ではないと感じているから。
まぁ、842が北条かどうかわからんから、開戦派がどうとか言わんよ。

845 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 12:08 [ pAd4.OK2 ]
>>844

>まぁ、ぶっちゃけ北条全員が行ったところで、徳川と今川の地力の差は歴然としてるよ。
意気消沈・極意だな

なんていうかあんた すごいよ。
援軍いってもどうせ勝てないからセカンドか。
同盟維持ってなんだ?同盟国滅ぶこと前提。援軍しない同盟維持か?
ナンダソレ

おまえ 本当に北条ならでてけ

846 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 12:29 [ /RIglxkQ ]
>844
あーとりあえず患者は帰れ。
ゲームは強制されてするもんじゃない。
お前の書き込みは見てて胸くそ悪い。
大井川を実際見てもない患者がここで暴れるな!

847 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 12:35 [ fVtPitWw ]
会議では同盟維持と侵攻のどちらかだけの意見しかなかっただろ

同盟維持がすべき事は
・同盟の防衛に積極的に参加する
・同盟国に友好票を入れる

侵攻派がすべき事は
・同盟の防衛に参加せず滅ぶのを待つもしくは開戦する
・同盟国に敵対票を入れる

それ以外の静観派は
・献策は自分の思うように入れるもしくは献策自体しないい
・会議でも静観して発言しない

この3つのどれかに分類されるだろ?
「今」は開戦したくないが、そのうち行き場が無くなって「開戦」と言ってる馬鹿は単なる我侭
好きにやってる分には問題ないが「同盟維持」や「開戦派」の意見に口は出すなよ

848 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 13:13 [ 5YuoYPs. ]
>>845
すまん、言い方が悪かった。
もちろん、最大限の努力をして援軍も行ったし、特攻もした。
運悪くメンテとかぶってしまって悔しい思いもしたよ。だがね、正直行って地力の差が違うというのは思ったことだよ。

まぁ、中陣二つ落とされて、メンテ入って少ししてから、今日の陣は負けだと判断したからセカンドやったと。

>>846
どこが患者なのか、はっきり言えや。
指摘もしないで患者、患者ほざく馬鹿は昔の上杉スレで散々見てきたわ。
お前の馬鹿な書き込みのほうが胸糞悪いわ!
俺がいつ何を強制した?文章読むか眼科行けってのw

>>847
「今」は開戦したくないが、今川が滅び武田が遠江を落としてしまったらやむなく開戦。
これのどこが馬鹿で我侭な発言なのか?
なぜ口を出すことがいけないのか?

849 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 13:16 [ OARuHM9I ]
>>847
>846
とりあえず他人の行動を締め付けるような書き方やめろ。
だいたい会議だって全員がでれたわけじゃない。
そして全員の意見が聞けた訳でもないんだしね。
とりあえずまじめに意見交換したいなら公式にいくといいよ。ここは9割粘着煽りだしなw
あ、そうそう最近でてきたずっと同じIDのひとも是非きてね!待ってるぞ

850 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 14:03 [ SOCnsZHI ]
おれ武田侵攻開戦派

しかしもうあきらめました
人いなくなってもう戦力ありませんねw
今川援軍にいって徳川にまけるんで
ガチでやってももう勝てなさそうですわ

しかし同盟維持派の人は自分の利益ばっかいいますな
甲府で買い物できない!
レベルあげができない!

武田と敵対になるまで最短でも1ヶ月かかるから
十分レベルあげできるでしょう
おまえらが50なってから、敵対いれてもそこからさらに1ヶ月かかるぞ

普通MMOでは自分より先行者がいるのは普通でしょう
それに追い付いて活躍したかったらがんばってレベルあげるのが
普通なのに、先行者にまってろっていいやがる
おまえらが50になるまで、先行者は炭でもほってろってことかw

甲府で買い物できないなんてセカンドで解決するのに
なんでそんなに問題なんだ?
こういうこと言う奴は、長暦も一回もやってなさそうだな
敵地なんでいけないもんなw

今度のメンテで狩人マンセーじゃなくなったら
東国はさびれていきそうだな
東国でひっそりまったりしたい維持派にはぴったりだ

まぁいろいろ愚痴いいましたが
素直にMHいってきます

発売日からがんばってきただけに
残念だ

851 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 14:11 [ /pn66ZVg ]
>>850
いってらっしゃい もう戻ってこないでね

PC版から始めた人は武器防具が満足に揃えられず店で買った無名の装備ですよ
そんな人たちが1ヶ月やそこらで満足にLvなんて上げられるわけが無いでしょ

2ヶ月でLv50に出来る方法があるなら教えてく欲しいくらいです

852 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 14:27 [ 5YuoYPs. ]
>>850
ねぇ、ちゃんとこのスレに書いてあるいくつものデメリット読んだ?
「甲府で買い物できない!
レベルあげができない!」
問題はあんたが述べた二つの個人的レベルの問題じゃないっていってんの。
国のレベルでピンチに陥るの。
こんな予想ぐらい中学生でもわかるだろ・・・
はぁ、頭痛いよ、発売日からやってるのにこの程度のこともわからないなんてねぇ。

853 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 14:38 [ .O4lyIi. ]
>>850
発売日からやってるなら、若い時代の辛さも思い出しておくれよ。
セカンド育てればいいやなんて、手前勝手な理論も程々にしておけよな。

854 名前: 850 投稿日: 2004/03/11(木) 14:41 [ K7s8vtR6 ]
はやっ、もうレスついとる

>>851
んーなんで、まぁ仮に50になってない人が
どのくらいまであがれば、開戦していいのかおしえてほしい
と思ったんだけどね
まさか、北条人全部が50なるまでだめなんていうんじゃ?

>>852
おれの全部よんだんだけどね、いまいちよくわからんのよ
同盟維持派の人がいう国のデメリットって
わたしがあげた以外でどんなのよ
個人の不利益じゃなくて、国の不利益になるデメリットって
よくわかってないわたしのために
あなたが思う国の不利益を具体的に説明してもらえないか?

855 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 14:44 [ BeqDMit. ]
過去ログ嫁

お前みたいに同じ主張して人の書き込みは一切読まない人が定期的にでて
散々ループしてるから

856 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 15:04 [ CglBjwCM ]
>>850
評定の時に何も言わず、なぜ今さらになってこんなところで
熱弁振るってるんだ?

857 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 15:07 [ 5YuoYPs. ]
>>854
まぁ、略して言うと、
徳川&武田からの挟撃をくらうということ。

あなたの言う、現時点での開戦への行動を起こすとどうしてこうなるかぐらい予想できますよね?

858 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 15:14 [ 5YuoYPs. ]
あぁ、何度も申し訳ないけど、その評定のことなんだけれども。
「ノ」って挙手からだと、順番待ちとかで意見を言おうとする人間としても結構萎えたりするかも。
で、長い意見とか結局何が言いたいかわからない意見とか決めたいことについての論議からはずれた意見とかあると、ますます萎える。
で、発言最中に意見をすることもできないわけで、結局ダラダラと聞かされるはめになる。時間がながれていく。

反論とかはできるようにしてほしいというのはあるかも。

859 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 15:24 [ bkdnHvBM ]
>>950
買い物するために敵地いく人はおるまい。
わざわざ買い物するために敵地行きたくない→調略やってないだろw
という発想はいかがなものかと。侍や鍛冶、ひいては低レベルは他職の
援護なしに敵国にはいけん。
甲府で買い物するなら、セカンドでもできるだろw
という発想は、結局は甲府に商業を頼っているということでしょう。
武田と敵対するくらいなら小田原もしくは川越をもっとにぎやかに
させる必要があるんですが、具体的な案あるんでしょうか。
「残念だ」とかいうせりふ。俺はこんなにも考えてやってるのに
なんでお前らわかってくれないんだろな。仕方ないな。という嫌味に
しかきこえないんですが。

ついでに言うとね。勘違いしているかもしれないので。
発売日から頑張ってる人だろうが昨日から始めた人だろうが
基本的には違いはありませんよ。
発売からがんばってるのなら最後まで頑張る義務もないし、
途中でやめるも自由です。どうぞお好きに。

孫子いわく、兵は国家の大事であって、兵を用いるときは勝てる
用意を整えて、勝てると確信したときのみにすべきである。
勝者は勝つに十分な備えをした上で勝ち、敗者は戦を始めてみて、
その後偶然の勝利を願う。と。

いつかは武田とも戦端をひらかにゃならんでしょう。
だがまだ北条の中にはそういう意識がない。
これからどうしていくか、会議を何度も重ねてじっくり
意識改革していって、戦端を開く覚悟を決めて。
その後戦端を開くべきだとは思いませんかね。

860 名前: 859 投稿日: 2004/03/11(木) 15:25 [ bkdnHvBM ]
ごめん、アンカー間違った。
>>850氏への返答です。
申し訳ありません。

861 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 15:30 [ BeqDMit. ]
>>858
それはあるな
結局お前何がいいたいの、っていうのが最後までなくてダラダラ演説してるのとかいるからな
毎回、どうでもいい所を延々やってて肝心の部分がほとんど時間とれてないからな

でも好き勝手に反論、ツッコミをいれるようになると結局グダグダになりそうだし、
実際見ててもこれは普通に論じてるだけだろう、って所でも本論でない所に割り込んで反論して
話が変なところへいくことあるからな

そこら辺は会議主催者の舵取りの腕の見せ所なんだが・・・本人はそこら辺やる気ないぽいし
したらしたで粘着されそうだからなぁ

862 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 15:34 [ bkdnHvBM ]
>>861
やる気ないかどうか決め付けるのはよくないですよ。
主催するだけでも大変だし結構発言には気をつけているようだし
俺はとりあえず好感もってますが。
主催者が厨房だったばかりに瓦解した国もあるようだし・・・。
それに比べれば。

ただ、信ONの中のチャットを利用した形式だと、どうしても
限界あるでしょう。
多人数が発言できる、かつ、ごちゃごちゃで判りにくくならない
形式のチャットがあればいいんですがね・・・。
・・・仮にそんなチャットがあったとしても、信ON外でやるとなると
それはそれで反感産むだろうしね。

863 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 15:45 [ BevP3L7M ]
某所での書き込み

 投稿者:評定主催者(キャラ名だったので漏れが変更した) 投稿日:2004/03/01(Mon) 12:46:16

 (中略)

 あと、こっそり今川の会議の現主催の方が超○○○○改って
 露骨な捨てキャラ名で来てたので速攻今川の知人に報告して、露骨過ぎだろ笑ってたw

 ついでに評定中の補給部隊内会話は私の愚痴・ツッコミ大会になっておりますw
 じゃねーとやってらんねw



主催者が真剣に聞いてないんだから評定も廃止にしちゃえば?
別に頼んで主催者やってもらってるわけじゃないからな
降りたきゃ降りればいい
主催者さんここ見てるんだろ?
なんかコメントくれよ

864 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 15:47 [ 5YuoYPs. ]
うん、主催者には大変感謝している。
はっきり言って、ああいう場の司会者ほど辛いものはない。
それを長きに渡って継続していただいてるのだから、感謝はあっても文句は一つもない。

865 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 15:55 [ BeqDMit. ]
なんか他国でもさらっといわれてるなw

Re: ちょっと思ったこと/武田忍 [ ID: GDXH2318 ]
-No. 67581 ( 2004/03/11 14:26:33 ) New

合戦が楽しみな方たちなんでしょうね。
もともとガチンコ勝負が少ないですからね武田は;;

武田ー>北条ー>織田って人達や、
武田ー>織田って人達が結構いるみたいですね。

北条の評定会でも、彼らを繋ぎとめておくために、
三国同盟を破って合戦をするという意見もあったようですが、
恐らく、合戦を求めて放浪している彼らを繋ぎとめておくことは
無理でしょうね。

866 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 16:08 [ BevP3L7M ]
主催者マンセーのレスが止まったな

867 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 16:11 [ .O4lyIi. ]
>>866:BevP3L7M
ニヤニヤ

868 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 16:13 [ BevP3L7M ]
>>867
なに?

869 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 16:23 [ wIXt0QYQ ]
いや、普通に主催者はがんばってるだろ
俺に代わってくれって頼まれても断るしな。
もし、主催者が降りるって言った時には誰が代われるんだ?
レス引っ張ってきたやつが代わりを務めるんなら文句ねーけどよ

870 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 16:29 [ WoNfe5a2 ]
>868
お前必死すぎw
でそれ以上にうざい。
さびれてる外部で10分書き込みがなかったからなに?お前バカすぎ。
患者はまじ消えて下さい。
俺は主催者に本当に感謝してますしね。
だいたい匿名BBSにしか書き込めない患者さんが何をいきがってるんだか。
言いたいことがあるならそこの掲示板にかいてきたら?

871 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 16:36 [ dIKlWADM ]
「主催者」て思うからお前等イチイチ要求するんだろうな、
ありゃ「司会者」だ。
それだけで充分な仕事をしてくれてるだろ。

なんでもかんでもクチ開けてピーピークレクレ言ってないで
自らの行動で道開けや。

872 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 16:40 [ 7Uk2veuk ]
居酒屋のみなさんこんにちは^^

873 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 16:58 [ cIAwti9I ]
>恐らく、合戦を求めて放浪している彼らを繋ぎとめておくことは
>無理でしょうね。

国が荒らされて、なにものこらんだろうね。
その手の輩が、甲府とかで、合戦で貧乏になりました〜とぼった値で突っ立っている奴もいるが。
頼まれていったわけでのなく、合戦を求めて、自らうろうろしてんだから。
泣き言言うな!って思ったよ。

874 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 17:39 [ 4zOvSpus ]
言いたい事あるなら公式にかいてこい
ここで話し合っててもむだじゃ

875 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 18:34 [ 8NCjjGU. ]
主催者さん、めちゃ頑張ってると思うけどな・・・
あれだけぐちゃぐちゃの状況を、よくまとめてると思うよ。
それに、愚痴くらい言ってても全体の流れは読めるでしょ。
> 主催者が真剣に聞いてないんだから
ということはないと思われ。



それとBevP3L7M、
個人のHPの掲示板から勝手に盗ってこんなところに貼るなよ。
非 常 識 な 奴

876 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 18:55 [ .O4lyIi. ]
>>868
ニヤニヤ

877 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 19:07 [ zDcC5mxk ]
>>875
他国の患者に常識を求めるほうが辛いよ。
煽るきで書き込んでるしね。
しかし煽りにしたって限度があるよなこいつまじで最低だな!

878 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 19:23 [ .O4lyIi. ]
BevP3L7Mのレスが止まったな

879 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 20:03 [ kLOe3cL2 ]
上の書き込みでいろいろ書いているが
実は俺は現時点では静観派。
でも武田侵攻派を擁護する。

理由は簡単、
同盟維持派の多くは北条家のメリット、デメリットではなく、
個人のメリット、デメリットばかりを並べやがる。
はっきり言ってむかつきますね。

武田と戦端が開かれた時にどれほど人が残るか楽しみですね。
その時までそいつらと一緒に三つ鱗の旗を掲げていないといけないのかと思うと・・・、
やっぱりむかつくわ。

880 名前: 小田原評定主催 投稿日: 2004/03/11(木) 20:09 [ DLFOeGos ]
垂れ流しでこれに対するレスしないのでよろしく
長いので聞き流して下さい

>>863
一応答えておきます、愚痴言ってますよ、
前々回の用に個人攻撃始まった時とかなんて言いたくなりますよ
どう考えてもその後に荒れる原因になりますからね、
それと、真剣に聞いてないって言うけど、聞いてなかったら評定進められませんよ
ある程度固まった所で意見切らないと、はじめの頃のように無駄に
4時間とかの長時間の会議になって後々自分に返ってきますからね
翌日寝不足で仕事とか・・・まあ、進行に支障のない程度に一言ですよ
大半は確認の為のログの見直しです。
後、確かに頼まれてやってる訳じゃなくて自発的にやってます。
始めた理由が第二次利根川で全く役に立たなかったのと
合戦にボロ負けしてなんとかしないとと思って考えた結果が今の評定です。
まあ、自分がやらなくても他の人がやったでしょうね、
自分が始めに動いただけでしょうし。
それと、現在の情勢考えるとまだ廃止するには早いと思ってます。
求めてた返答になるかは解りませんが以上です

>>858,861
言いたいことはごもっともです、ここ二回は一応開始時には意見は簡潔
にとは一言言ってますけど、そう上手くいかないみたいです。
あと、反論を途中で言えるようにすると、はじめの頃の評定見たく
纏まらないままと言った状態になります。
自分としては、次回は簡潔に言って貰えるよう徹底してくしかないのかな
と考えてます。

最後に、自分は評定で他人がどう考えてるのか聞ける場と考えてます。
決は採れればいいけどとれなくても構わないスタンスでやってますので
ご理解の程お願いしますm(_ _)m

881 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 20:13 [ cFI3X9L6 ]
>>879

608 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 05:07 [ kLOe3cL2 ]

PS2版発売から1週間後に参入した者ですが
武田忍者には良く暴言吐かれたんで
私個人と致しましては
今川=友好同盟、武田=戦略同盟な感がありまして
上杉と言う共通の敵が居なくなれば武田との同盟はあまり意味が無いような。


個人の私怨で武田嫌いなだけじゃん
ってツッコミを待つ釣りか?

882 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 20:43 [ kLOe3cL2 ]
>>881

武田は嫌いだけど現時点で私個人は静観派だぞ?

883 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 21:06 [ .O4lyIi. ]
>>882
自分も静観派だけどね。

ただな、同盟維持者を「個人レベルで」云々と叩いてるなら、
「自分が」熱い戦いをしたいだけの即時開戦派も叩いておくれよ。

武田が嫌いなのは自由だが、武田が好きなのも自由だろ?

ちなみに自分は武田はどうでもいい、好きでも嫌いでもない。
故に、以前貴公の言っていた戦略同盟には賛同だ。

884 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 21:25 [ c/6v6IqA ]
主催者にはお世話になってる。
だから別に愚痴を友達や知人とかに言っても俺は文句言わないね。
主催者(司会者)って立場上自分の意見あんまり言えないしな。言いたい事もあるだろ。
ただ愚痴の内容は表に出さないように注意して欲しい。
友達や知人にも内容は漏らさないように念を押してくれよ。

で反論はアレだ、「ノ 異議あり」でいこうじゃないか。
でも余計な異議ありはペナr(ry

885 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 23:08 [ kLOe3cL2 ]
>>883

>同盟維持者を「個人レベルで」云々と叩いてるなら、
>「自分が」熱い戦いをしたいだけの即時開戦派も叩いておくれよ。

同盟維持者を誰構わず叩いている訳ではない。
叩くのは小田原では無く甲府で売り買いをして今川防衛戦にも消極的な同盟維持者。
小田原での売り買いを促進して今川防衛にも全力を注ぐ同盟維持者が居れば
それはそれで尊敬に値する。

即時武田侵攻派については、今の状況で開戦するのは無謀である事は明らかで、
武田と敵対した状況で今川が落ちれば武田徳川の2国攻めを受ける事になる。
よって私が武田侵攻派を擁護した所で即時武田侵攻は絶対に100%有り得ない。
即時武田侵攻派は放って置けば確実に居なくなるのでわざわざ叩くほども無いと。

とにかく今は、上杉に加勢して武田北条を苦しめ、今川駿府で悪態をついた徳川を
武田今川北条の三国で叩くのが最優先だな。

886 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 23:18 [ c/6v6IqA ]
??
同盟維持派だから甲府で買い物するんじゃねーの?
むしろ叩かれるべきは開戦派なのに甲府で売り買いしてる奴だろ?

887 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/12(金) 00:22 [ 5YuoYPs. ]
>>885,886
ってか甲府で買い物するのも重要だけど、問題はそこじゃねーっての。
甲府で売り買いがどうとか、くだらないことをいつまでも言ってるやつらいい加減にしてけれ。。。
評定でいつまでも意味わからんちんで話が読めない内容をだらだら垂れ流してる奴ですか?

なんで開戦派が甲府で買い物しちゃならんのよ。
そんな変な理屈で開戦派と静観派&同盟維持派の溝深めてどうする。馬鹿か・・・?

888 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/12(金) 01:07 [ eg47gdyI ]
寝る前に見にきたら すごい荒れてるねヽ( ´ー`)ノフッ

開戦・静観・維持派があるのか。
今まで静観・維持派がごちゃまぜだったから
だいぶわかり易くなりましたね。
コレは納得できるかも。(⌒^⌒)b
静観派は 待ちすぎて時期逃しそうだな(´・ω・`)/~~
私は出奔援軍派だったけど どうみても少数だったので
同盟維持派になったかな。
毎日がんばるよ。今川は滅ぼさせん!
けっこう合戦でてる人居るし、援軍だけど武将行く人多いし 
特攻する人居るし かなり 見直したよ

みんながんばろ〜
人数差ひっくり返せるのが北条のいいところだものね
前みたいにがんがん陣おとしてこ〜

主力もがんばれ〜

889 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/12(金) 01:25 [ lnPFN8jU ]
今日も煽りがたくさんきてるみたいで本当悲しいな・・・。
とりあえず、[ kLOe3cL2 ]お前は煽りにしか見えない。
>>879で思いっきり同国人にむかつくとかいってるし。
そんなことここに書き込んでなにがしたいの?見る人の気持ちとか考えられないのか?
その後もとても同じ国の人にたいして意見するような書き込みに見えないし。
見てて不愉快だぞ。

[ eg47gdyI ]あなたも同様。
なんでひと言二言余計なことがはいるんだ?
わざわざ顔文字まで使って。上でも言われてるけど言いたいことがあるなら公式に書き込みしてくれませんか?

とりあえずもういい加減煽り・荒らしやめてくれませんか?
ここ最近ほんと煽りばっかりであきあきです。
市もあれば援軍もあります。
同盟もいろいろと変わってきてバージョンアップもあります。
話すことは他にもいっぱいあるでしょうに^^;

890 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/12(金) 01:27 [ lnPFN8jU ]


760 名前: 案内嬢 投稿日: 2004/03/07(日) 20:05 [ 8SdJl1rQ ]

【しっかり市のお知らせ】

日時 3月13日(土)22:00〜
場所 小田原のしっかり店主前

※普通に市です。
※ベンダーの方々は低LV〜高LV向けまで幅広く商品を扱って頂けると助かります。
※他国の方も遠慮せず販売に来て楽しんでください。
(敵対国の方は襲われてしまうので注意)

上記で「材料市」も希望されているようなので
ご賛同できる方は、商品として材料も扱ってください。

毎回、花火、変身薬配布等、市を盛り上げてくださる方々に感謝します。

皆様のご参加、お待ちしております。

891 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/12(金) 07:41 [ kLOe3cL2 ]
>>889
お前が一番煽りだろ。
見てて不愉快なら見るなよ。

俺だっていろいろな意見を読んでて不愉快な所もあるが
いちいち「不愉快だ」何て書き込みしねーよ。

892 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/12(金) 08:35 [ 9qD0RxYw ]
馴れ合いたいなら北条がよいってことだな。

893 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/12(金) 08:42 [ Z98Sd4qU ]
まぁアレだ





居酒屋必死だなw

894 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/12(金) 11:05 [ .O4lyIi. ]
>>893
居酒屋がなんなのかいまいちわからんが、
個人HPとかだったらそこまでにしておけよ?

まぁ、アレだ。

来月の仕様変更とか新目録について妄想してみないか?

とりあえず、「潜在能力」はレベル制限か技能制限、
もしくは初期パラ制限でのクエストになると思うのだけど、どうよ。
で、複数系統があって1系統しか選択不可とか。

895 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/12(金) 14:37 [ S/Hi588. ]
>>894
正直いまさら複雑に仕様変えられても面倒くさい。ってのが本音。
新目録だって、難易度10でも1ヶ月もたてば、大方の人が修得しちゃうでしょう?
そしたらまた新目録キボン・・・とかなってもなぁ。何ですか。永遠に
新目録をキボンし続けるのですか? って感じだ。
ただこれは私見なので、仕様変更や新目録を楽しみにしている人を
否定しているわけじゃなよ。

896 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/13(土) 02:21 [ eg47gdyI ]
マゲに走りすぎてないか?

897 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/13(土) 03:54 [ /RIglxkQ ]
もっと攻めないとですね…。徳川は死ぬほど地形に慣れてるし、こちらは右翼半放置。これじゃ勝てない。ってか右翼ダメですわ、遠すぎ。あんな地形で防衛しきれるわけがない

898 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/13(土) 09:02 [ uegCgvPE ]
戦場入って5分で帰ってきた

今川が合戦慣れしてないのかもしれないが、
1vs7で救援出したりする
北条にも言えることだが、状況判断して救援出せって感じだ

敵方の2ndか何かの囮の可能性もあるようだが・・・


で、死んだら死んだで転生役も居ないし大声出しても誰も来ず成仏

899 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/13(土) 11:29 [ .O4lyIi. ]
>>895
確かに、目録の修得自体はすぐに終わると思うけど。
その追加された目録が、今の戦術に影響を与えそうな目録なら、面白いかなと思ってる。

今の、子守合戦、不意打ち呪縛&一所合戦には少々食傷気味だし。
できれば、じゃんけんみたいな形で、戦術に幅を持たせて欲しい気はするかな。

具体的にはどんなのよ?と聞かれても困るんだけどね。。。

900 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/13(土) 11:51 [ swCjSWD. ]
目録の難易度が高すぎてそう簡単に習得できないと予想する
忍者なら八方手裏剣を1回生産して習得0〜1くらいとかw

901 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/13(土) 22:34 [ yw/rndBw ]
そんな生産、糞扱いされて、また臆面も無く徒党会話で肥に罵声浴びせる
厨房が出てきそうでいやだw

902 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/14(日) 13:52 [ 5YuoYPs. ]
生産目録とか入っても、装備品ならさらに使い捨て化が促進されるだけだろうねぇ。
国によって違う名前の目録とかはダメかな?
性能とかはほぼ一緒で、名前が違うみたいな。
仕官日数が多くないともらえないという条件で。

903 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/15(月) 08:33 [ /irqyQiU ]
早く大井川いけよ〜

904 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/15(月) 08:58 [ oRKr.L9Y ]
合戦中に市とか開催する国だよ?
行くわけ無いじゃんwwww

905 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/15(月) 12:35 [ pAd4.OK2 ]

今回の合戦は大半の主力は 来てないけど
中堅がけっこういってたよ〜

主力は2,3個陣をさっと倒して
きた証拠のこして帰ったな

906 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/15(月) 15:37 [ T2AJpopY ]
>905
徳川さん、煽りご苦労様(^^

907 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/16(火) 01:03 [ aeKJkvDs ]
今回の今川援軍で 北条の底が見えたねヽ( ´ー`)ノ

勝ち馬厨だか今川見捨て派だから知らないが
人がまったくこないよ

908 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/16(火) 01:35 [ SSBkVwBA ]
>>906
戦果ひとつとって見ても905は
疑 い よ う の な い 事 実 
と判断せざろう得ないんだが
こんな些細な煽りに即「ニヤニヤ、必死だな」レスが付くの
ここくらいなもんだな

他スレをage荒らしして、同じIDでここにマジレスしたり
内輪もめで「今の北条スレは昔の上杉スレと同じだ」
と自分が患者であったことを漏らしたり

なんつーか
す く い よ う の な い う ん ち
ですね喪前ら^^

909 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/16(火) 02:19 [ 9AsVXT36 ]
>>907
行っても今川の人たちマゲむしりに夢中なんだもん。
武将落とす気あまりないみたいなんでね。がっかりして帰ってきたよ。

910 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/16(火) 03:59 [ xU2uXz7Q ]
今川の知人に聞いたところ今川で武将行ける徒党は少ないらしい
レベル高い今川人も結構いるのだが武将行く徒党が半固定らしく、
誘う機会が少ないらしいぞ
武将に果敢に挑戦して欲しいが人が少ないってのが現状かもね
あまり悲観せずに頑張ろうぜ

911 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/16(火) 09:37 [ SDjopAWo ]
人が少ないんだから攻め時と守り時をしっかり見極めて人員を割かなきゃならんだろ
単に合戦の経験不足だと思う(スキルも低いしな)

援軍がソロで足止め

今川徒党が「武将行くから特攻しろ」

その間にソロが死んで武将に取り付かれる

取り付けば次の武将を狙ってくるが怪我待ち多くて守りきれない

武将へ攻めるなら敵徒党を倒してから行けと
人数が少ない時は少ないなりの戦い方をしろ
今川が武田や北条のような戦い方をしようとするから後手に回って何も出来なくなるんだよ
ほんと馬鹿の集まりなんじゃないかと昨夜の戦場で思ってた

912 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/16(火) 10:30 [ qFPr6ZS. ]
>>907
北条はもう内部崩壊してるからね
真の北条人は援軍いってるんでしょ、きっとw

913 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/16(火) 12:09 [ Cp2O8j0w ]
何度も言ってるけど。
「なんで○○しねぇんだ!!」
「なんで○○するんだ!!」
の繰り返しじゃ話もまとまらないし、単に意見の違う人との憎悪が
生まれるだけでしょう?
幸いにして現時点においては本国は安全なのだから、何度も会議
開いて、じっくり意見調整していったらいいじゃないですか。
一回二回の会議で意見まとまらなくても、丁寧に調整すれば
いいじゃないですか。
会議ってのはそのためにあるんでしょう? 単に一回自分の意見
言ってはい終わり。じゃないはず。

自分の意見が通らないとか自分の理解しがたいことをしているからと
馬鹿の集まりなんじゃないかと思った「だけ」なのなら、その自分も
誰かに「馬鹿なんじゃないか」と思われているかもしれないと
思うべきです。
相手が理解できない、こうしたほうがもっとよくなるんじゃないかと
思うのであれば、話し合う。こんなところで愚痴ぶちまけているより
よっぽど建設的かと。

・・・俺も実際にゲーム上で上みたいなこといってみろって?
それこそ建設的だろう、って?
いやですよ。名前晒されるだけだもの。仕切り厨だって。

つくづく不健全な世界ですね。

914 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/16(火) 12:57 [ yC.gzSXQ ]
>>913=文盲電波

915 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/16(火) 16:20 [ 1NFP9tOU ]
なんというか、徳川との合戦になると荒れ始めますね。

916 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/16(火) 17:52 [ vIqQpeYg ]
敵対だし仕方ないですよ…北条&徳川に限らず、徳川が絡むと荒れる理由は、勢力図見れば…。ってかさ、徳川の話はやめようよ、胸くそ悪い。誰かもっと為になる話題を頼む。

917 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/16(火) 22:48 [ 6yqTMaKw ]
>>徳川の話はやめようよ、胸くそ悪い。
そうだな、覇王を一番建設的かつ爽快な鯖にする最適な解は
お 前 が キ ャ ラ デ リ す る こ と だ な
ついでにリアルでキャラデリしてくれれば日本全体が爽快になるな

918 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/16(火) 23:00 [ cPjoPJzA ]
>>917
おいおい、過敏に反応するなよ。
お里が知れるよ。

919 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/16(火) 23:25 [ eg47gdyI ]
徳川のやれることは
・匿名BBSでの煽り(でふぉ
・転生直後狙い襲撃
・転生直後の少数徒党またはソロを襲っておいての救援w

くらいだ
やらしておけば?

ゲーム内じゃ 国勢みたら ここで何言ってても
かわいそうしかでてこないよ 私はw

920 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/16(火) 23:42 [ G6hAPnos ]
>>917

ただでさえ良く思われていない徳川の印象をこれ以上下げないでくれ。たのむから。

さ、自スレに帰ろうぜ

北条の人、すまんかった。

921 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 00:22 [ 72.zZPCU ]
>>911
徳川徒党は常に2〜3カ所攻めてくる(+ソロ、対人徒党)。今川の徒党は精々1〜2。
敵徒党の戦闘が終わるのに10〜15分はかかる。
今川は対人徒党組む余裕がいないから、勝てるかどうか解らない。
PvPは激しく時間かかる。

高スキルだと全てカバー出来るんですね。羨ましいです。

922 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 01:29 [ a5BbQxtw ]
とりあえず皆さんまともに書いてる人も煽ってるひとも。
あんまり熱くならないで。
他国のひとがからかいにきてますよ。関係ない国とかね。
ねたを作るだけです。手ごろなところでおさえてね

923 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 20:43 [ /irqyQiU ]
なんにせよ、今川を見捨てたのは確かだしな。

924 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 21:04 [ fP3FND6Q ]
匿名BBSでの煽り(でふぉ
・転生直後狙い襲撃
・転生直後の少数徒党またはソロを襲っておいての救援w



北条これだけはやめろよw

925 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 21:05 [ fP3FND6Q ]
>>921 出来ないの?w
スキルないねー お前らw

926 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 21:33 [ wIXt0QYQ ]
北条はアホっぽいしな、無理やろ。

927 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 22:34 [ DkXr9YlA ]
>>917,920
生まれも育ちも北条ですが何か?w

928 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 11:24 [ JdtGQ.7Q ]
>>925
援軍でも同じ事できるよな?
やってみせろよ。

929 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 13:30 [ 5YuoYPs. ]
もう見ててつまらないんだよな、昔は俺も煽ったり煽られたりして楽しかったけど。
もういいだろ?
もし今川が滅びてしまったら、北条と徳川の直接対決が起こるわけだし、そこで力を見せ合ってどっちが強いかわかるだろう。

>>928
はっきり言って、できません、今川方で参加してみなさい。
見せつけてあげるから、直接対決の機会をおとなしく待ってなさい。

930 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 14:30 [ 1NFP9tOU ]
>>927
レス番間違ってないか?
とりあえず、お前さんの書き込みは徳川のイメージ落としてるって気が付こうな。

お前さんの言うとおりほんとに北条の人間だとしたら、なかなか凄腕の徳川叩きだな。

931 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 14:53 [ .O4lyIi. ]
>>930
生まれも育ちも北条だが、今の所属は徳川とかいうオチなんでは?
まぁ、どーでもいいけど。

932 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 20:20 [ vYNgJ3ws ]
>>911
今川に<人数が少ないときの戦い方>指導してやれよ

933 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 23:11 [ a5BbQxtw ]
お願いします。
あらしはやめてください。

934 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/19(金) 13:43 [ 9GSMaO/o ]
「モンスターハンター」と「ガンダム戦士達の軌跡」にハマってる現状。
良い時期に合戦が無くてとても良いスケジュールですな。

あぁ、今週のモーニングの猫漫画萌え・・・毎週やってくれ・・・

935 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/19(金) 20:36 [ /DIvT2IQ ]
次の今川復興いつ〜?

936 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/19(金) 23:54 [ a5BbQxtw ]
>>934
チーズスイートホームだっけ?
あれはまじで萌えた。萌えという言葉にぴったしの漫画だった。

お前らあれだけは立ち読みでいいからまじでみたほうがいい。
ここですさんだ心を癒しつくす力があるぞ!
ひっけん!!!

937 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/20(土) 19:56 [ fH64aB3o ]
目録追加されたら30後半の敵でも修得もらえるようにレベル上げ控えてるlv46です。まったり採集&ボス戦&ドロップ狙いで楽しんでますが、最近シムリ倒した人いない〜? 挑戦してみたいんですが、なんかイベントしてクレ〜だれか北条領に住まうボスを狩ろうツアーなどしてクレクレ自分でしてクレってのは勘弁

938 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/20(土) 21:30 [ 5YuoYPs. ]
>>937
なんで自分でやろうとしないんだ?
その面倒なところは他人まかせなところがなんかな・・・。
このクレクレ厨めっ。

939 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/21(日) 13:11 [ c4tUrvIU ]
>>938
ツッコミってかレスありがとです。自分でしないのはできないから…キャラばらしたくないしネ。地獄谷いいですよー!ボスいっぱいやし目録ドロップする敵も多くて朱雀は涙落とすし。ダンジョン探索はロープレしてると実感できるからイイ。しかしダンジョンの敵のマズさどーにかならんかなぁ、例の仕様にかわったらうまくなったりするんでしょーか…

940 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/21(日) 15:42 [ 5v6RC/3w ]
>>939
さぁ、どうだろうねぇ。
まだ実装されて無い仕様語っても仕方ないし。

ところで、以下は私見だから、怒らないでおくれよ。
ロープレを楽しみたい。っていうんだったら。
これは美味い。これは不味い。って敵を区別してる時点で
矛盾してるんじゃね?
俺のロープレ観と君のロープレ観は違うのかもしれないけど、
ロープレなら、ダンジョンに入ったら「何が出てくるかわからない」
「何がおこるかわからない」っていうのが楽しいんじゃないかなぁ。
とても手に負えないような強敵も出てくるだろうし、「きっと
ここにはお宝あるに違いない!」って思って入ったダンジョンが
スカだったり。てゆか毎回毎回ダンジョン入るたびに
金がっぽがっぽなロープレは、俺は見ててツマンネ。
だいたい、君自身いってるじゃないか。目録ドロップできるし、
涙もいるし、ボスもいる。そういう意味じゃ、「報酬」は十分
だと思うけどね。
・・・金じゃないと「報酬」には感じませんか。そうですか。

俺がロープレって言われて思い出す世界は、フ○ーチュン
クエストみたいな感じかなぁ。
(まぁこの小説も、最近ダレまくっててつまらなくなってきてるが・・・)

上手く文章まとまらないな・・・えーと。
自分のゲーム観が必ずしも他人のゲーム観と一緒とは限らないし、
自分のゲーム観に合わないゲームもあるんじゃないの。
と、まぁそういうことです。

941 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/21(日) 16:53 [ ObE/EWkc ]
>>940
ちょと言葉抜けてましたわ、僕が言いたかったマズさは経験値のことね。お金もマズいですけど、僕自身お金は戦闘で稼げるのはおかしいって思ってる派なんで、金銭的見返りはドロップで…って落とすかどうかわからんし経験値ぐらいもう少し、、と。フォーチュ○クエスト…テレビでアニメやってるのチラッと見たぐらいでネタわかりましぇん。まあアレ、ダンジョンは奥に歩を進める緊張感や無事帰還できたときの達成感等を見返りとしてとらえられるかが重要と。

942 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/22(月) 13:01 [ Jkydrt2s ]
>>940
なるほどねぇ・・・。経験値か・・・。確かにそれは、今度の仕様に
期待するしかないなぁ。もしかしたら、何日かおきに地獄谷に行こう、
って言う会話が聞けるようになるかもしれない。ならないかもしれない。
はてさて。


それはそうと「美味い・不味い」は相対的なものだと思うので、「不味い」
ダンジョンが存在すること自体は仕方ないことだと思うのでふ。
地獄谷に誘ってみて、「やっぱり不味いねw 上野に行きませんか?^^」
とか言われると(俺は)非常に萎えたりしまふ。そこは^^つけるところ
なのだろうか・・・。
仮に全部のダンジョンの一戦経験値が5万、獲得金数貫になったとしても
上野がそれ以上だったら結局「地獄谷は不味い」になるのだと思うのでふ。
つまり、まずいところはまずいなりに何か見返りがあって、それが魅力に
なれば・・・と思うのですが、>>941氏のおっしゃるように、そもそも
それを「魅力」と感じられるかどうかなのでしょうなぁ・・・。ふぅ・・・。

ちなみにフォーチュンは、初心者集団が「そのレベルじゃ絶対無理だろ」
というダンジョンに挑み、なんとかクリアしたけど「実は経験値入って
ませんでしたw てへっ」とか、お宝がるっていうんで入ってみたけど
「実はコイン一枚でしたw てへっ」というパターンでそれが読者としては
面白いのだが、MMOとしては糞呼ばわりされてしまうかもしれない・・・。
まぁ、ライノベネタは、板違いなので、このへんで・・・。

943 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/23(火) 10:38 [ BfrEivUA ]
公式のRXDD7501ってのがageまくっててウザイな

944 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/23(火) 12:17 [ BFOwhOa2 ]
公式の薬○、何とかならんか。
「みなさん合戦行ってますか?」の次の文章が「私は越中入り浸ってます」
上野の愚痴とか、めんどうとかネガティブなワードの次に、「誘ってね」

な め て ま す か ?

945 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/23(火) 12:49 [ 5YuoYPs. ]
>>944
なんていうか、薬○って文章自体が稚拙だから、ガキなんだろうね。
ガキは注意したところで止まらんでしょう、放置プレイでおながいしますよ。
誰もレスつけないしな、あんな内容w
つけるとしてもまりなタソぐらいか、でも最近ご無沙汰っぽいしね。

946 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/23(火) 12:55 [ ObE/EWkc ]
>943 >944
>933を読んで下さい。
本当にお願いします。
荒らさないで下さい。
そういう事を書きたいのでしたらしかる場所に行って下さい。
お願いします。

947 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/23(火) 12:59 [ BFOwhOa2 ]
・・・荒らし・・・か・・・まぁ、確かに、ここではふさわしく
なかったかもしれんな・・・。
すまなかった。
晒しスレにでも行ってくるわ。
俺が言えたことじゃないかもだけど、ここで晒しはやめることに
しよう、みんな。




だがな。多分みんなが思っていることだと思うので、
口に戸は立てられないと思うぞ。

948 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/23(火) 13:57 [ ZvjQxoIo ]
スレ違いどころか板違いな事書いて荒らしの自覚がないのは天然の池沼だよ
最後に言い訳までしてるのでさらに香ばしい

言ってる意味わかるなら自治スレいって削除依頼してこい

949 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/23(火) 14:51 [ aAuL30vY ]
薬○はただのガキだ。
そんなことずっと前から分かってるって。
つーか放置も出来なくなったのか?

>>950か何時もの>>1、スレ立てよろしく。

950 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/23(火) 17:06 [ 3HfAFNso ]
いつもの1なんだが丁度良いので950も取っておきます。

でも980くらいになったら立てるので
このスレもうちょっと利用してくださいな。

951 名前: ネトゲ廃人@名無し 投稿日: 2004/03/24(水) 00:11 [ a5BbQxtw ]
またあらしが増えてきたのね。悲しいな・・・。

>>950
お疲れさま。とりあえず次のスレッドからは他の国のスレッドみたいに
テンプレしっかりと作りませんか?
斎藤さんなどを見習って、とりあえずみなさんで案を出し合ってね。
今日は元気ないから私も明日かんがえてみよ。

952 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/24(水) 08:48 [ 5HVvUASs ]
自由国家なんだからテンプレやローカルルールはイラネ

で、上で叩かれてる某楠氏は「熱い戦い」がしたくて出戻りしたはずだが・・・
要するに勝ち馬厨を自ら証明しただけだったようだなw

また熱い戦い求めてどっか出てってくれねーかなと願う今日この頃

953 名前: 投稿日: 2004/03/24(水) 10:47 [ tFHG2iTQ ]
テンプレとは言っても現在あるのはこれくらい。
プレイスタイルを縛り付けるようなものでなく、
国としてメリットがある中で他人に迷惑をかけない程度で良いと思うのです。
>>2 に書いてるのは・・・
お約束の引継ぎ
・両替出入り口には溜まらない。ココにいると乞食
・試験の手伝い募集はしっかり店主前で大声
・お国の方針を決める相談は城で
・合戦中は寝る前に旗を貰っておく
・敵の武将は許可があるまで落とさない
・北条の旗を掲げる者は仲間以上でも以下でもない


このうちコレは前の合戦仕様だから要りませんな。
・敵の武将は許可があるまで落とさない

これも当時は両替前に人が多かったので。
・試験の手伝い募集はしっかり店主前で大声

・試験の手伝い募集は大声で呼びかけてみましょう
こんな感じで。

あと追加したいのは
・献策の内政(軍資金マラソンコース)は「相模」で。
・軍事クエスト献上は可能なら国力100以外の領土で。

これくらいですかな。

954 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/24(水) 11:49 [ tEpNh4lc ]
これで>>951が某楠氏様ご本人だったりしたら、笑えるんだが。

955 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/24(水) 13:00 [ Ik6Z8oyI ]
某楠氏と組んでた北条民もしかるべき場所で晒しますね^^
恨むなら某楠氏でも恨んでくださいな^^

956 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/24(水) 13:28 [ ZiyLborg ]
△△ 覇王伝 北条家交流所 七 △△△

薬○○○のハズレ徒党についてつらつらと書くスレ

に変更という事でよろしいでしょうか?

957 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/24(水) 13:36 [ Gta9HKXg ]
んなわきゃねーだろ。

958 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/24(水) 13:37 [ .O4lyIi. ]
>>953

そんな感じでよろしいかと。

>>952,>>954,>>955,>>956
ニヤニヤ

某未熟牧場みたいな劇的な事件の発端になったならともかく、
私怨晒しされてもスレの無駄使いだ。

本人に文句あるならゲーム内で対話しろ。
ただの粘着なら他逝け。

959 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/24(水) 13:52 [ tEpNh4lc ]
ニヤニヤするのなら、最後の4行は蛇足かとwww

960 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/24(水) 13:56 [ Ik6Z8oyI ]
ゲーム内で暴れてるならまだしも公式で暴れてるから
同じ旗付けてる香具師まで変な目で見られるんだよね

ここではキャラ名出してないし公式の書き込みは鼻につくし問題ないだろ



>>958
ところで御本人様ですか?w

961 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/24(水) 15:01 [ rp53.E8c ]
>某楠氏と組んでた北条民もしかるべき場所で晒しますね^^
>恨むなら某楠氏でも恨んでくださいな^^

合戦中でもないのになぜ(汗)
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって事なのかな?

ちなみに自分は職も一所だしレベルも微妙にずれてたので組んだ事は無いですよ

962 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/24(水) 15:09 [ .O4lyIi. ]
>>954,>>959=[ tEpNh4lc ]
>>955,>>960=[ Ik6Z8oyI ]
ニヤニヤ

963 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/24(水) 15:34 [ MHMQxOW6 ]
次スレのテンプレには

・晒しは禁止

といれておいておくれ

964 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/24(水) 15:39 [ TdJL4S2o ]
今後は侍2陰3神1薬1の効率徒党は組まないそうなのでボス狩り徒党の方は気をつけてくださいね^^

965 名前: 1 投稿日: 2004/03/24(水) 16:12 [ tFHG2iTQ ]
ところで皆さん、公式でアンケートが実施されますよ。
私は「東国の実装」を希望してみようかと。

>>963
了解。

966 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/24(水) 17:37 [ ayv0XC7M ]
>>965
東国は普通に入れておいた。
里見やりたいしなw
あと同盟国挟めば合戦できるようにしてくれもいれてみた。
まぁ無理だろうけど。

967 名前: 951 投稿日: 2004/03/24(水) 22:53 [ a5BbQxtw ]
ということで作って見た、北条らしく▲を使って見たけど見にくくなったかも。
とりあえず まず1用ね。


☆覇王伝サーバー 『北条家』の連絡・情報交換スレッドです☆

○前スレ
▲▲▲覇王・北条スレ5▲▲▲
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/8818/1074702771/

・次スレは>>980の方お願いします。
>>2-3に関連事項です。
・基本的にsage進行で(むやみにageるのはやめましょう)

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼  重要事項   ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

・壱 キャラ名は晒さない。(悪意のある晒しはもっての他!)
・弐 個人サイトの直リンク厳禁。話題の持ち込みも同じ!
・参 誹謗中傷、礼の欠ける行為は厳禁!!
・四 他国の煽りはスルーで、他国へ乗り込んでの煽りは厳禁!!
・五 晒し、質問は然るべきスレへ
・十 以上で重要事項は終わり。

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

968 名前: 951 投稿日: 2004/03/24(水) 23:24 [ a5BbQxtw ]
でもって2はこんな感じでどうかな?

☆信長の野望Online関連サイト 覇王 北条版☆

■公式HP http://www.gamecity.ne.jp/nol/
┣プレイヤーズサイト http://www.gamecity.ne.jp/nol/index2.shtml
┣ワールドステータス http://www.gamecity.ne.jp/nol/world/
┗信Onプレス http://www.gamecity.ne.jp/nobuonpress/

■公式BBS http://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/nol/bbs3.cgi
┣覇王伝 北条家交流所 七  http://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/nol/bbs3.cgi?cm=1&p=65068
┗覇王伝 小田原市のご案内  http://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/nol/bbs3.cgi?cm=1&p=67138


□信長の野望Online戦国案内所 http://kamurai.itspy.com/nobunaga/index.htm
□信長の野望OnLine外部板:http://jbbs.shitaraba.com/game/3709/
□信長の野望Online〜職業・生産情報板〜:http://jbbs.shitaraba.com/game/8849/

969 名前: 951 投稿日: 2004/03/24(水) 23:26 [ a5BbQxtw ]
でもって3は覇王 斎藤さんのそのまま借りて見たり。
これはどっちもいいかな。

★★重要事項(荒らし・煽り行為について)★★

●荒らし・煽りを特定国家・個人の仕業と決めつけないようにしましょう
 特定国家・個人に「なりすまし」対立を煽るのが、煽り屋の手口です
>>3に該当するような荒らし・煽り行為に対しては、
 管理人氏に通報・削除要請いたします

【板が荒された時には…】
●荒らされている間は書き込みをしない
 sageでもレスをつけないでください
 (削除の手間が増え、管理人氏に負担をかけてしまいます)
●状況をよく見て、荒らしが終わってから「自治・要望スレ」に
 削除依頼を出してスレを戻しましょう
―――――――――――――――――――――――――――
したらば北条家スレ【荒らしの傾向と対策】
☆以下の行為は基本的に荒らしと見なしスルーする☆
―――――――――――――――――――――――――――
1、自他国を問わず、口汚い罵倒行為全般。
2、他人のPC名及びゲーム内IDの晒し行為。
3、コテハンを偽った過激な騙りなど。
4、国或いは特定PCを誹謗中傷しての出奔宣言。

※1…たとえ敵対国であっても相手への敬意は忘れずに
※2…間接的でも個人を特定できる書き込みも×
※3…特に会議の告知をするなどの公的な立場にある
   コテハンは必ずトリップ機能を使用すること
※4…個人、国に不満がある者はゲーム内で解決すること
   (匿名での罵倒、出奔表明はスレッド、国、個人の
   イメージダウンを狙った荒らしの可能性が高い)
―――――――――――――――――――――――――――
【参考URL】
トリップ機能って何?:http://jbbs.shitaraba.com/faq/#21
―――――――――――――――――――――――――――

970 名前: 951 投稿日: 2004/03/24(水) 23:27 [ a5BbQxtw ]
ということで、私なりに考えて見た。

いろいろとつっこんでいい感じに直してみてください。
あ、国力相模とか、昇進クエストとかそのあたりいれてないや・・・。
1にいれるといいかな。

そこはすみませんけど950よろしくお願いします。
では。おいらは寝ます。

971 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/24(水) 23:43 [ .H9yK1OU ]
勝手にローカルルール作るんじゃねーよ
書き込みが減ってくじゃねーか

そんなにルールをガチガチに決めてここで何が話したいんだ?
煽りが嫌なら見なきゃいいだろ
なんなら次スレなんて無理に立てなくていいぜ

972 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/25(木) 00:04 [ LRRtf1aA ]
>951
乙かれー。
俺はキレイにまとまっていていいと思うよ。
あとは1のいってたのを追加したら完璧かな。
>971
なにをそんなに拒否反応起こしてるんだ?
ルールなんてなにも入ってないだろ。
>967は当たり前のことだし969はただ単なる対応策そんなめくじらたてることじゃないだろうに

973 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/25(木) 00:18 [ ayv0XC7M ]
キャラ名晒さない、これはどーにかならんかな?
案内嬢とか連絡に必要な事もかけなくなるし書いたら過剰反応されそうだw
つーことで「悪意のある晒しは禁止。徹底無視。」とかに出来ないかね。

その他は良いと思いまつ。

974 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/25(木) 09:26 [ Njp05MF2 ]
>>967のLRを守って質問すら排除したら何も書き込めないと思うぞ

>>951はこのスレで何を話したいの?

975 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/25(木) 12:38 [ 5YuoYPs. ]
織田が滅びる頃に今川も滅びるんじゃないかと予想するわけだが、煽りではなく。
これからの情勢を予想してみないか?
特に徳川周辺についてw

976 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/25(木) 14:01 [ 9bnZ5YJI ]
>>974
一般的なゲーム内容の事ならこんな所で聞くより質問スレいけばいいし
ローカルな事ならここ以外で聞いてわかるわけないからここで聞く
そこらへんは少しでも考えたらわかるとおもうが?


> 質問すら排除したら何も書き込めないと思うぞ

ここは覇王北条スレなんだがお前はなにを書く気なんだ?
逆にお前はこのスレなんだとおもってる?

977 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/25(木) 14:08 [ h27nlUwk ]
・・・俺は974じゃないが、このスレって一体なんなんだろう・・・。
2ちゃんに覇王スレはあるし、公式にも北条スレはある。
じゃ、このスレは何のためにあるんだ?
このスレへの方向性を見失ってる俺を、誰か導いてくれないか・・・。

978 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/25(木) 14:33 [ ayv0XC7M ]
そもそも2chとここは別なはずだが。
質問スレは質問スレ、ここはここだ。

979 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/25(木) 14:41 [ Bx4.jCEk ]
ここは雑談及び匿名愚痴スレだと思ってたが今後は書き込まないようにするよ

980 名前: 1 投稿日: 2004/03/25(木) 15:13 [ 5I7tVEwc ]
新スレ立てました。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/8818/1080194948/

コチラは管理人さんの倉庫移動に期待して
新しい方でお願いします。

981 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/25(木) 19:59 [ MuOPLKFg ]
軍事アイテムは今川に渡さなくていいのか?滅びて欲しいのなら別だが・・・。
前の会議は滅亡前提の話だったし、そこら辺どうなのか知りたい。

982 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/26(金) 13:49 [ khhNZrIc ]
>>981
新スレで、語れw

983 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/28(金) 04:05 [ J6gCEs0w ]
うむ

984 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/02(水) 13:56 [ J6gCEs0w ]
だね

985 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/02(水) 13:59 [ sxME3T/k ]
埋め

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■