■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
群雄伝〜卍本願寺卍スレ- 1 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 19:09 [ z.Ar58ts ]
- 本願寺顕如(ほんがんじけんにょ)
ttp://www15.cds.ne.jp/~eagle/moto/1592kny.html
- 2 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 19:13 [ z.Ar58ts ]
- 【昇進アイテム】
下間仲孝 与力 童舞抄写本 書物 重量3.9 防御3 耐久8知力+3 器用+3
下間頼照 与力 仏敵両断刀 重量17.3 攻撃41 耐久56 気合+10 器用+4 水属性+1
柴山宗綱 侍大将 阿弥陀帯 帯 重量2.1 防御12 腕力+ 4耐久+4
宇野主人 侍大将 宇野主人日記写本 書物 重量4.2 防御3 耐久8知力+4 器用+4
本願寺実悟 目付 上人一期記写本 特殊装備 重量4.4 防御3 耐久度9 知力+3 魅力+4 土属性+3
性応寺了寂 奉行 性応寺の半袈裟 特殊装備 重量2.9 防御3 気合60 魅力+6
願証寺証恵 中老 仏教粉砕棒 棍棒 攻撃86 気合30 腕力+8 耐久+3
興正寺顕尊 中老 興正寺の宝錫 錫杖 攻撃38耐久71 器用+7 魅力+7
西光寺専念 中老 西光寺の宝珠 特殊装備 気合70 魅力+7
- 3 名前: るい 投稿日: 2003/12/18(木) 19:15 [ UVhmnPUg ]
- http://www.dd.iij4u.or.jp/~tutumi08/sayaka/sayaka.index.html
- 4 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 19:17 [ z.Ar58ts ]
- 12月21日 20時から城内で会議だそうでつ
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/nol/bbs3.cgi?cm=1&p=36921
- 5 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 20:06 [ R.iE6EUc ]
- 斎藤、本願寺の禿禿同盟の可能性を残すため、
今週の友好票は是非斎藤へお願い致します。
- 6 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 09:26 [ jCcd.v1I ]
- おいおい、先ずは上杉と同盟組んで後顧の憂いを無くして
南進しかないだろ。
上杉、本願寺ともに友好票はたがいに1位だ。
今の上杉強いから、同盟結べば伊勢防衛の手伝いきっとしてくれるぞ。
取り敢えずの隣国の敵体勢力を1本に絞り、隣国の片方が同盟に
持って行く方が得策。
まあ廃人の巣窟、浅井に伊勢取られるのも時間の問題かもしれんが。
- 7 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 12:35 [ 6mUxw/V. ]
- 是非、斎藤友好をお願いします。お願いします。
上杉は北条・武田と合戦だから後顧の憂いなどないだろうし、
伊勢防衛週でも、上杉の合戦とかぶることが多いと思います。
対して斎藤なら、絶対に合戦週かぶることがなくなります。
もし同盟組んだ暁には本気装備で、自身の時間許す限り合戦に
参加したいと思います。なにとぞ、斎藤に友好を〜〜。
- 8 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 13:23 [ 3VJNgaEE ]
- 朝倉はもう敵対だし、これに浅井まで敵対になったら
斎藤と同盟しても合戦週はだぶるでしょ。
援軍を期待して同盟を組むならどこも同じ気がする。
- 9 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 13:33 [ W.EH6Ztc ]
- クエストの報告です。
「虫送りの火」
お葉(金沢)
《お葉》に《白木の棒》《松やに》《麻》を一つずつ届ける。
虫送りの火 特殊装備 防御力1 火属性+3
「芋掘りと女房」
和乃(金沢)
金沢の東の山へ芋掘りに行った《藤五郎》を連れ戻す。
→藤五郎(加賀、わ−ト)
調理しない!
なし
焼いて食べましょう!
なし
ゆでて食べましょう!
砂金入り巾着 特殊装備 防御力1 魅力+2 土属性+2
すって食べましょう!
芋掘りかご 入れ物 防御力1 容量5 重量軽減5%
「嫁憎し仏憎し」
喜代(加賀、と−チ)
《セイ》を見つけ《喜代》に知らせる。戦闘あり。
→セイ(加賀、ち−チあたり)
→照妙(金沢)
「名残の姫小松」
仲御前(加賀、か−ニ)
《能州野武士頭》から《使い古しの扇》を取り戻す。戦闘あり。
「老将の気概」
斎藤実盛(加賀、か−ヘ、夜のみ)
《炭》を一つ《清水》を二つ集めて《斎藤実盛》に届ける。戦闘あり。
老い忘れの薬×5 薬 徳の源・弐
「勧進帳真似事始末」
十衛門、新吉郎(加賀、わ−ホ)
《錫杖》を手に入れて、《十衛門》に届ける。
- 10 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 13:36 [ W.EH6Ztc ]
- あと必要ないかもしれませんが、その他のNPCの座標です。
少しずれているところもあるかもしれませんが、ご容赦を。
村長 か−ニ、ぬ−ト、へ−ト
農民 か−ニ、わ−ホ、る−ヘ、る−ヘ、ぬ−ト、と−チ
山伏 ほ−ト、ほ−チ、に−ト、に−チあたり
不審な娘 る−ト
抜け忍 か−ト、り−チ、と−リ
権ノ兵衛 ぬ−ト
土粒ネズミ か−ホ
水塵蟲 と−ト
炎狼 へ−リ
風骨コウモリ よ−ハ
- 11 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 13:38 [ R.iE6EUc ]
- 伊勢防衛への意識が、他の国とは明らかに違います。
斎藤には伊勢を守る意味があるからです。
伊勢陥落を遅らせることは
自国民が僧の悟りを手に入れられるようになるまでの
時間稼ぎとしてだけ見ても有意義なのではないでしょうか?
合戦週がダブっても伊勢防衛に裂ける戦力がある可能性も
現時点で斎藤が一番だと考えております。
- 12 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 14:57 [ jaFo.LkU ]
- だぶったら援軍いけないんじゃないか?
いけるならスマソ
- 13 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 15:04 [ 3VJNgaEE ]
- >>12
そのとおり援軍行けません。
「所属勢力が合戦中ではなく、
同盟勢力を防御側とする合戦が発生した場合は、
同盟勢力の援軍として参加することになります。」
上記仕様により、
合戦週がだぶると斎藤家は本願寺に援軍出せません。
- 14 名前: 11 投稿日: 2003/12/19(金) 17:05 [ R.iE6EUc ]
- 勘違い致しておりました。
申し訳無い。
- 15 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 17:45 [ GB1A.hz6 ]
- 現在本願寺を敵国にしようとしている国に織田がありますが、
もし織田が伊勢を攻めた場合、同時に織田を敵国にしている斉藤はフリー
になるわけですから援軍にきていただけるのではないでしょうか?
また斉藤も多少なり利害があるわけでしょうから援軍に来ることでしょう。
それに上杉を同盟にした場合は2カ国合戦している上杉の状況から考えて
合戦時期が本願寺の合戦時期とダブル可能性が高く援軍来れなさそうな
きがします。予想されうる敵である朝倉、織田を考えた場合も新勢力
との合戦より既存勢力との合戦のほうが辛い思いをするのは明らかです。
私は斉藤同盟、上杉友好を提案します。しかしもっとも斉藤が
本願寺ではなく浅井に友好票があつまってますので、同盟
できるか謎ですが。。。
- 16 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 18:13 [ 3VJNgaEE ]
- そうですね。
織田が伊勢を攻めた場合は、援軍が期待出来ます。
そのかわりとして、朝倉が加賀を攻めてきた場合は、
斎藤と織田が合戦の可能性がありますので、
援軍にこれなくなるのかな。
ですが、2合戦とも援軍の可能性がないよりは、
1合戦でも援軍に来てもらえる可能性のある
斎藤との同盟の方が意義があるかもしれません。
上杉とは無理に同盟までもっていかなくても
疎遠・中立ぐらいでいいかもしれません。
- 17 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/21(日) 09:24 [ I4G4xIrU ]
- 人数あんまり多くないし、上杉斎藤50%づつとかじゃ
同盟までいけないかな?
上杉は本願寺と同盟組む意思がありそうだし
斎藤も水面下で、本願寺同盟案がでてるから
50%づつふって 斎藤上杉から 高%もらえれば くめそうかも?
斎藤には 心太もあることですし あと 両国の会議でお願いしてみるとか
上杉本願寺 同盟は 硬そうだし
あと斎藤があれば 2国せめられたときに 心強いとおもう
- 18 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/21(日) 12:18 [ /i68XWrA ]
- 一方的な友好票でも、相手が侵攻票を入れてなければ多分同盟まで持っていけます。
でも上杉とは中立程度でいいでしょう。援軍は現状の上杉の合戦の頻度を見る限り大変そうですし、
同盟まで持ってくと上杉方の有効度の総和が微妙になって、予想外の結果を招きそうですし。
- 19 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/21(日) 20:11 [ UQZEVSfY ]
- 本願寺のみなさん、こんにちわ。事情があって顔合わせにいけません。メンバーは
どんな感じですか?私の予想では新勢力のなかでははるかに人数が少なく弱小だと
思っています。閑古鳥鳴きまくり。。同盟国の話もありますが、まずは自国を強く
しなければ立地的にめちゃくちゃ不利な本願寺ですからだめだと思うんです。
強い徒党で無所属の人たち本願寺に仕官してくれないかなぁ少数でも精鋭であれば
なんとか活路は開くはず。。ハイレベルのみなさん朝倉、浅井、織田と攻め込まれ
る可能性がありいろんなところで合戦ができますよ〜ぜひ本願寺にきてくださいまし!
- 20 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 01:19 [ xFxPJFBQ ]
- 会議に出てみたけど、合戦で武将落とせそうな45以上は全部あわせて
4〜5徒党になるくらいしかいないかな?
下手をすれば、毎週合戦という想像以上に過酷な状況で
主力になりうる徒党がこれだけとは、正直ヤバすぎだと思う。
毎週土曜の夜とかに、レベル問わずにみんなで城攻め調略祭りなんかしたり
斎藤と合同で織田調略なんかを積極的にするべきだと思ってるけど、どうだしょ。
人少ない分、普段から連携強めないと、合戦じゃどう転んでも勝てないと思うし。
逆に連携取れれば、少数でも立派な戦い方ができるようになる、と。
高レベルでヒマしてる人は、積極的になってほしいっす。
- 21 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 01:36 [ xFxPJFBQ ]
- もう一つ言いたいけど、斎藤はまず織田攻めありきな考えだから、
なんとしてでも伊勢防衛しないと、すぐに斎藤浅井同盟になって
浅井が伊勢落として一緒に織田侵攻、って感じに簡単に見捨てられますよ?
上杉が友好入れてきてる以上、こっちは必要以上の上杉友好は要らないわけで、
いち早く、斎藤と同盟を結び、伊勢防衛、織田攻めの意志を見せるべきだと思うんだけど。
斎藤にしてみれば、織田攻めのパートナーはむしろ人の多い浅井のがいいわけで。
考えてる猶予はもうないと思うんだけど。
ま、伊勢を見捨てて、本国防衛優先するとしましょうや。
斎藤浅井で織田滅ぼしたら、次は朝倉に矛先が行くでしょう。
その後、確実に斎藤と浅井に滅ばされますよ?
斎藤との同盟ってのは、長期的に見てもすごい重要だと思いますが。
- 22 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 16:22 [ WRWHCOYo ]
- まぁ、伊勢を死守しないなら、斎藤は浅井と組むのは確実っぽいし。
斎藤スレでは、狩りに本願寺と同盟しても、
浅井が伊勢侵攻した場合、援軍行かないって案もあるみたいだし。
ヘタレな事言いたくないが、現状の仕様では友好で浅井を封じ込めることはできんのかね?
定量性なんたらで、敵対3から2に減らすことの可能性も探って欲しい。
伊勢が織田にだけ狙われるってんなら、まだやり方もあるんだが。
あの人数、あの高レベルの数では、本国防衛さえ危ういってのに、
ほんとに大丈夫なのかね?
- 23 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 16:41 [ vbe61i.c ]
- 漏れなりに考えてみた。
伊勢を放棄し、本国防衛対朝倉に集中するなら、
伊勢はせめて織田に取らせるように頑張ろう。
伊勢を浅井に取らせて、斎藤浅井で尾張を挟撃になってしまった場合、
すぐに織田は落ちて、斎藤浅井連合は北上してくる。
この場合、斎藤浅井連合は強固な関係になってしまい手がつけられない。
逆に、伊勢を織田に取らせた場合、浅井は引き続き伊勢を攻めるしかなく
斎藤も織田を一国で攻め落としきれない。
北上してくるには時間があるので、じっくり対朝倉に集中できる。
ま、伊勢放棄なんてやりたくないけどね(´・ω・`)
- 24 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 17:08 [ vbe61i.c ]
- あと、あれだね。
上杉同盟にしたって、上杉は加賀さえ落ちなきゃ本願寺を守る意味はないわけで
伊勢の時の援軍は対浅井だろうが対織田だろうが皆無っぽい。
その上、上杉は勝ち戦とはいえ2週連続合戦、そっから援軍はやはり厳しい。
斎藤は斎藤で対浅井の場合の援軍は現時点ではなしというのが斎藤スレにある。
それどころか加賀防衛でも来てくれないかもしれない。
伊勢が落とされれば、即同盟解消もある。
状況は限りなく厳しいね(´・ω・`)
- 25 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 17:15 [ 6mUxw/V. ]
- 間者いわれるんでコッソリと書きますが、
今の斎藤は合戦に飢えてるので、小牧山とかぶらなければ(かぶっても?)
援軍いくと思いますよ。私はいきますし。浅井だろうがなんだろうが。
勇者様も「合戦ないと暇ですね。」ってかかれてますしね。
暇人多いので、援軍は期待してください。
- 26 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 17:37 [ ToEVoXzY ]
- まだ断言はできないが、
朝倉と浅井が同盟結んで本願寺を叩くというのなら、
朝倉浅井織田連合ができる可能性もある。
伊勢を浅井か織田が落としたあと、三国で斎藤を攻めるのも考えられるわけ。
願わくば、斎藤本願寺上杉VS織田浅井朝倉ってのが面白そうでいいんだけど。
- 27 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 18:11 [ BEOVPxLg ]
- あれだね、斎藤スレでは本願寺イラネ、浅井友好でFAっぽいね。
ココは一つ、織田と浅井同盟をなんとしても実現してもらって
伊勢陥落の暁には、斎藤VS織田浅井ってな方に持っていこう。
まぁ、既に知人にそう進言してるけどねー。
- 28 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 18:21 [ R.iE6EUc ]
- >>27
ちゃんと読んでます?
- 29 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/23(火) 02:13 [ dMOTDp8Q ]
- 斉藤家って会議あまり開かない家風らしいけど
本願寺友好はどうやってもっていくのだろうか、、そのへんが疑問
- 30 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/23(火) 03:17 [ ZfFbaA5Q ]
- >>29
必要時にはきっちり会議を開く。
あとは町でいろいろと伝達してみる。
大声とか知人に対話とか検索文に書くとか。
いやマジで。
- 31 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/23(火) 05:16 [ NRUkW5pw ]
- 会議の結果だけど、
本願寺は今週は上杉を中立以上に持っていくのが目標。
その先は、また来週の会議でだったかな。
決を取ったのは、斎藤と上杉どっちの友好を優先するかだったけど、
その時の議論で、まず低レベルの交通手段確保、これが大勢だったっけ。
つまり、上杉友好は交通手段の確保のためであり、
上杉に援軍なんて期待してるのはいないはず。
実際、目標は「中立以上」なんだしね。
来週の会議で友好と侵攻の決が改めて取られるだろうけど、
侵攻に関しては、まだまだ織田と朝倉で割れてるからモメルだろうなぁ。
心情的に斎藤と共闘で織田を攻めたいんだが、
あの人数では本国防衛すら危ういし、伊勢防衛まで手が回らないのも本音。
低レベルの連中は伊勢に行くだけでも大変だから、伊勢防衛イヤって声もあるしw
ま、伊勢を捨てるなら斎藤同盟が不可能なのもわかってるんだけどね。
伊勢放棄朝倉侵攻、伊勢死守織田侵攻のどっちを選んでも、辛いだろうなぁ。
- 32 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/23(火) 19:14 [ nfC5lPsI ]
- ところで、この国って有名な香具師一人もいなくない?
- 33 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/23(火) 22:12 [ r7.P48eI ]
- 救世主あずみが、、、
きたらなぁ
- 34 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 13:57 [ 2EtZ4Y5c ]
- 着てほしくない
- 35 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 16:01 [ lTauSWi. ]
- 斎藤も浅井か本願寺で割れてるけど、本願寺自身ってどうなのさ?
戦力見てるとさ、どう考えても伊勢防衛無理だと思うんだよね。
理由として、3国敵対により、毎週合戦が起こる。
よほどの合戦好き以外、むちゃくちゃ疲弊するのは目に見えてる。
50連中の中には、50でありながら一度たりとも合戦で見たことないやつもいる。
で、朝倉には黄泉徒党や織田の主力の一部も来てるらしいし、対人で勝てる可能性0。
負け続ける事により、そんな連中はまず合戦放棄に走るだろう。
今の50連中がどこまでやるかは、一度合戦起こってみないとわからんけどさ、
マジで加賀防衛さえ危ういと思うよ。
援軍にしても、斎藤と同盟組んだとこで、来てくれるのは3〜5徒党でよくて2,3日。
伊勢防衛織田侵攻って気持ちもわかるが、その戦力がないってことも理解すべし。
- 36 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 16:26 [ RKWOJ5mo ]
- >>35
そこであずみ様の登場ですよ!!
彼女らが来てくれれば悲観的な意見は払拭され、
卍帝国への躍進が始まるのだ!!
- 37 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 19:38 [ mQ5pFU2E ]
- さっき、稲葉山でも大声で叫んでみたけど、こちらにも報告。
GMアーチに確認を取ったんだけど、
現状の仕様では敵対の上限は2国までで、
現在、織田と朝倉が敵対な以上、浅井はどれだけ本願寺に侵攻票を集めても
敵視止まりとなり、浅井の伊勢侵攻は仕様上まず不可能だそうです。
これで、対織田朝倉に集中できるので、伊勢防衛の希望も見えてきたかなー。
- 38 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 20:01 [ M8YkEzy. ]
- キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
ほんとなら、伊勢防衛できるかもなー。
国勢見てて思ったけど、例え両国がお互いに友好入れても関係は1段階上昇のみっぽいね。
となると、斎藤と本願寺の同盟を結ぶ頃には、合戦は勃発してる予感。
現在、友好関係の武田と今川に友好いれて同盟結んだ方が確実じゃない?
とりあえず、俺らの合い言葉は「他力本願寺」
うわなにをするやめ(ry
- 39 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 20:09 [ M8YkEzy. ]
- となると、伊勢防衛の場合は、侵攻票は織田攻め一本で本国死守のがいいのかな?
織田は斎藤侵攻に切り替えるかもしれないけど
織田と常に敵対してれば、浅井は侵攻してこないし、
常に織田と戦った方が、こちらとしても合戦の慣れって面からも有利に運べそう。
問題は浅井の動向だよなー。
斎藤攻めに転じるとは思うけど、いまんとこ友好斎藤らしいし、
浅井は2月過ぎまで合戦起こらないかもね。
- 40 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 06:53 [ h8I5/aUE ]
- 上杉の者ですが、早くも友好度あがりましたね、個人的にはすごいうれしいです^^
まだ人がすくなかったりと色々大変だと思いますが、共存できるようにお互いがんばりましょう^^/
- 41 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 07:47 [ SdCp5Z8w ]
- 浅井が伊勢に侵攻できなくなったから
伊勢は守れそうだな。
斉藤と同盟結んで伊勢防衛は斉藤にやってもらうのが良さそうだな。
織田の国力減らせるとなれば斉藤人はこぞって伊勢防衛に来てくれるだろう。
あとは加賀防衛用に上杉かな。
- 42 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/26(金) 04:20 [ Ymykmlmk ]
- えっとね、あちこちでも2国敵対仕様で騒ぎになってるから、書いとくね。
侵攻票で敵対が入れ替わる可能性があるということ。
つまり、織田が斎藤侵攻に切り替え、本願寺が朝倉侵攻、浅井が本願寺侵攻の場合
織田の敵対が敵視となり、浅井の敵視が敵対となる可能性があるということです。
浅井を封じ込めるならば、織田と朝倉の両方を敵対で維持するように行動しなければなりません。
斎藤が織田以外と敵対を作れば、浅井は斎藤侵攻は不可能。
朝倉も本願寺以外と敵対を作れば、浅井の侵攻は無し。
斎藤と朝倉が敵対になってしまうと、浅井は同盟国の援軍でしか合戦に参加できないので
大幅な戦力弱体の可能性もありますね。
- 43 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/26(金) 21:20 [ 64yRGZvY ]
- もしかして金沢には染物屋無いの(つд`)
- 44 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 09:54 [ 7KlQ6Dq2 ]
- >>43
ちょうど昨晩松やに求めて金沢走り回りましたが、
地図左上の長屋エリアの右下のあたりにいたような。
(わかりにくい説明ですいません…)
- 45 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 17:24 [ yNQcf59c ]
- 次の会議は明日の8時からだよね?
会議後に、朝倉か織田にみんなで城攻めいきませんか?
- 46 名前: 43 投稿日: 2003/12/27(土) 20:36 [ 64yRGZvY ]
- >>44
ありがとん。見つかりました(・∀・)b
しかしなんであんな所にいるんだョ(´д`;)
処で本願寺から朝倉に城攻めしてる徒党っているの?
朝倉からはたまに来てるみたいだけど・・・
- 47 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 02:35 [ mGUbbO36 ]
- この国の高レベルって固定固定で閉鎖的そう。
横のつながりないんじゃない?
- 48 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 19:09 [ DNWorf.2 ]
- 固定って例えばどんな香具師ら?
- 49 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 19:24 [ 2//yZt.k ]
- 甲府にいるじゃん。
なんたら固定徒党、僧薬募集とか紹介文に書いてる50の香具師。
ま、やつらは合戦で一度たりとも見たこと無いやつらなんで
戦力外通告もんだがな。
- 50 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/29(月) 04:00 [ 9x.y8atU ]
- 誰も見てないかもしれないけど、パピコ
会議の結果、斎藤友好織田侵攻で満場一致しました。
会議後は、みんなで低中レベル帯の昇進試験を手伝ったりしようとの事です。
- 51 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/29(月) 19:25 [ DNWorf.2 ]
- あまりにも会議の参加人数が少なくてワロタw
- 52 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/30(火) 03:08 [ AAoVu/36 ]
- 誰も見てないかもしれないけど、提案しまつ。
つか、次回の会議出れないから…。
国力上げを国を挙げて行わない?
加賀の北にいる白い虎さんが、軍事クエアイテム2種類落とすのね。
40中盤前衛ならソロで経験3〜5万、虎の毛皮7つ動物の毛皮9つとか。
検索文に軍事クエ虎中とか書いて、誰とでも一緒にできるようにとかしません?
- 53 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 16:24 [ aZVHVjS6 ]
- セカンド本願寺仕官age
- 54 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 06:03 [ IlYrCwvA ]
- 毎週日曜20時より会議です
次の日曜(4日)は会議1時間前の19時より市をやる模様
- 55 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/03(土) 14:56 [ GXMnQjXs ]
- 会議初回から参加したかったのですが諸事情により4日もいけそうにありません。
本願寺PCの皆様申し訳ございません。+TT
- 56 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/03(土) 15:17 [ L2UgOdPY ]
- どーせ、人いないしなぁw
てか、せっかく朝倉とか織田とか浅井徳川とか4つも敵視以上があるんだから、
もっと城攻めしたいなぁ(´・ω・`)
- 57 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/03(土) 19:18 [ sIGhIHF6 ]
- 本願寺のみなさん、こんにちわ
斉藤家の者です
伊勢の国力上げには協力を惜しまないつもりです
尾張攻めの際には本願寺の方もぜひ来て下さい
まだ斉藤は本願寺以外に友好を考えている人もいますが
大方本願寺で決まりつつあります(稲葉で紹介文見ると分かりやすい)
斉藤PCで国力上げアイテムを本願寺に届けようと言う意見もあります
>>52と同様に近江の屋敷南に沸く虎も軍事クエの毛皮などを大量に落とします
Lv30徒党かLv40後半前衛ソロで勝てます
少人数でもいけるのでマジでオススメ
合戦参加が出来なくとも関所前などで物資の配布を手伝わせて下さい
今後とも両家の関係が末永く続くよう願ってます
- 58 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 08:51 [ 6FouedME ]
- 斎藤スレより
400 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/03(土) 23:55 [ i9NlDTRY ]
>>399
時貞が斉藤の意思として朝倉に宣戦布告をしてきましたが、これは斉藤家の意思としてうけとってもよろしいのですか?
いちおう、ログをながしときます
=================================================
んじゃ会議終わったので斉藤の主張をw
もうなにを言うても朝倉と斉藤はもめるのでっっっw
んで次合戦俺の徒党が朝倉全員お相手しようw
まぁていこうしてねっっw
斉藤はどうせ織田をつぶせば
朝倉を潰すw
別にそっちの意向はどうでもいいので
俺らとタタカエw
アヒャヒャヒャ
全陣10時間以内で貰いますね^^^^^
(おれたちはやれることをやるさ)
そそ織田よりは強いはず
斉藤の次の標的は
朝倉だw
だから遠慮せずカカッテコイw
(斎藤、、さいて、、、)
まぁなんとでもいうて^^^
もう朝倉事情読めたので建前いいですよw
帰れコールでもリアルころすでもお好きに言うてくださいw
とにかく全員ぶっ倒す!アヒャヒャヒャ
まあ幻滅はさせてくれませんように^^^^
まあ、むかついたらいつでも抜け道呼んでね^^^^
アヒャヒャヒャ
んじゃさようならああああああw
まだ文句あれば7日の合戦の実力でみせてね^^^^^
追伸1名釣れましたっっっっw
織田の頃の二の舞になるなよぉw
ハハハハハ
===========================
57の発言といい、この時貞の発言といい
うちらは斎藤の属国なのかよ・・・
まじで斎藤と結ぶのか?
激しく時貞うざい
人いないから我慢するしかないのかもしれんが・・・
- 59 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 15:18 [ 36HlxS8E ]
- 人少ないからって、自分が本願寺のエースだとか思いこんでる方ですか?
国のためを思うなら、斎藤同盟は大喜びなはずだと思ってたけど。
あ、もしかして釣られた?wwww
- 60 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 17:52 [ rpEC1sWA ]
- 58は3rd本願寺の織田の爺侍さんですか?w
敵とは言え朝倉にこんな低レベルな策を弄す馬鹿が居るとは思えん。
かつて北条の属国と言われた織田・・・。まだ引きずっていたんだな・・・。
- 61 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 22:17 [ T4WOCxcc ]
- 時貞が嫌で斎藤出奔して本願寺行った人もいるんだがな・・・。
- 62 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 23:24 [ CAqyhNsY ]
- そりゃさ、それぞれ事情があるだろうさ。
でも、会議でも利害が一致して斎藤同盟で行こうってなったんだし
全員、それに従うってのも決まってたっしょ。
会議の席で、お前は時貞嫌いだから、斎藤同盟イヤだって主張したか?
その時に反対意見も言わずに、ここでグチグチいうお前が馬鹿じゃない?
そんなに嫌なら出て行くしかないだろ。もう、同盟結ぶ方向で決まってるんだし。
お前の個人的感情なんて問題にしてたら国がバラバラになっちまうよ。
斎藤との同盟は、本願寺の利益につながるからこそだ。
- 63 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 08:57 [ 3ap7cn8Y ]
- まぁ、時貞=斉藤でないし同盟組んでおいて両国とも利害は一致してるし
受けれる支援はもらっておくのでいいのでは?
(仮に自分が斉藤家だったら何で国力支援しないといけないのってきはするけど)
ちなみに、自分は元斉藤(62のいってる理由で出家したのだが)
別に支援は大歓迎^^属国といわれようがそこから自立していくのも家康プレイってことでw
しかし、、時貞、、、朝倉会議でなにやってんだ、、;
- 64 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 09:12 [ 7vRrwBNo ]
- 勇者の主張は、
「斎藤は織田の次に朝倉と戦うからよろしく」だろ?
なんで「本願寺は属国」って読めるんだ?
- 65 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 09:58 [ j8GM5pyY ]
- 朝倉忍者兵3体ぬっころしage
- 66 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 11:59 [ p2UoYnyc ]
- 自分も斎藤の某がいやになって出奔した組であるが、63の意見に同意。
あと、加賀の過疎状態にかなり危機感がある。
昨日、朝倉・織田・浅井の連合徒党と浅井徒党が金沢に来てたようだが、撃退徒党組むのもままならないようだった。
敵視以上が4カ国もある現状、これから城攻めにやってくる徒党は多数だと思うのだが・・・。
- 67 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 14:09 [ WFC50IVg ]
- いいじゃんいいじゃん
俺らは他力本願寺さ。
うわなにをするやめ(ry
昨日は、最初の朝倉浅井織田連合は撃退したみたいね。
後からきた浅井徒党に完敗だったみたい。
日頃から道場で対人してスキル磨くのもありかなー。
- 68 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 11:17 [ VWqM78mk ]
- >>63
時貞タンが暴れても大目に見てくれよって事さ。
ってのは置いといて、
本願寺を本気で支援しようと思ってる齋藤PCは結構多いぞ。
織田攻めを選択してくれた恩返しと取ってくれてもいい。
セカンド本願寺に作って軍事アイテム届けようと伊勢を目指したがたどり着けなかった。
敵視、敵対の国が多いってかなり移動不便だね。
- 69 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 11:37 [ EFkq8LQ. ]
- >>63
「朝倉の会議」ではなにもしていないよ。
発言一行目のとおり、会議が終わるまで無言。
会議の結果を見て、朝倉が織田と同盟することになったから敵対すると宣言した。
- 70 名前: さいつー 投稿日: 2004/01/06(火) 13:05 [ Aiy0Q1gY ]
- セカンド仕官させましたがなにか
- 71 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 15:32 [ p2UoYnyc ]
- FAQに気になることが・・・。
Q: 勢力の外交関係について、他の勢力に対する「同盟」および「敵対」の最大数はいくつですか?
A: 一つの勢力が取り得る他勢力と同盟関係は2つまでとなっております。
敵対関係については、その勢力が領有する国の数に応じて増加しますが、通常2つまでとなっております。
メンテあけたら敵対3カ国とかなってそうだな。
- 72 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 16:12 [ eZoMscaQ ]
- >>71
びっくりしたんで、GMにとことん問いつめてきたw
頑張って噛みついてきたよ。
なんとか、引き出した答えを載せるね
問:GMアーチに問い合わせた際の本願寺の敵対2国制限は本当なのか?
答:現状の仕様におきまして、おっしゃっている状況は問題のない仕様でございます。
問:では、敵対2のままでよろしいと?
答:はい、現状の仕様では問題のない状態でございます。
ログも撮ったから、これで敵対3になったらGMマイルズ晒し上げ。
- 73 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 16:17 [ eZoMscaQ ]
- あー、あと敵対関係の仕様変更は行ってないそうです
あとは…
敵対3で領有国が落とされた場合、敵対は減るのか?
お答えできません。
侵攻票次第で敵対敵視が入れ替わる可能性はあるのか?
お答えできません。
でした(´・ω・`)
ついでにageとこう
- 74 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 00:45 [ wtYqQCAU ]
- >80 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 05:37 [ c75YZ00M ]
>齊藤実盛のクエって本願寺のみかな?
>一応書いときます
>NPC:齊藤実盛(加賀かーヘ あたり)
>題名:忘れた…
>内容:会話して「はい」を選択 、後 清水2・炭1を渡して戦闘に勝つ
これ探し回ったけど齊藤実盛なんて見つからないっぽ(つд;)
詳細な位置を教えてくだはい。
あと、あずみ徒党って朝倉士官なの@@?
- 75 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 01:01 [ 68Iixn/2 ]
- >>74
確か夜しか沸かなかったはずぽ
>あと、あずみ徒党って朝倉士官なの@@?
っぽいよ
- 76 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 08:40 [ 06Fs8OCk ]
- >>75
その情報はどこから?マジなのか?
- 77 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 13:37 [ 06Fs8OCk ]
- マジだった、、
- 78 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 14:00 [ eZoMscaQ ]
- >>75
燃えてきた(`・ω・´)シャキーン
浅井も敵にまわるっぽいけど、頑張ろうね
- 79 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 14:49 [ aLBCWWhM ]
- >>78
浅井が伊勢に侵攻してきた際、斉藤は援軍に来てくれるのだろうか?
斉藤は浅井とも同盟を結んでいるわけだが
- 80 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 16:07 [ 2YlMFbrg ]
- >>79
それを他力本願と言うのじゃよ。
南無阿弥陀仏・・・・浄土往生しなされ。
- 81 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 23:02 [ zIhIIb/k ]
- 斉藤の者です
今夜から合戦参加したいと思ってます
今会社で必死にMAP覚えてるところです(何このMAPw)
で、本願寺さんに聞きたいのですが
援軍である斉藤家の人間の敵武将討ち取りは
なるべく控えた方が良いですか?
行けと言われれば死ぬ気で行きますし
特攻ヨロと言われれば徒党解散してでも援護にまわります
どうなのでしょう?
- 82 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 23:17 [ BBLmSDrc ]
- ガンガン狩っちゃって下さい
- 83 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 23:40 [ zIhIIb/k ]
- 了解しました
小牧同様に全力を尽くす覚悟で向かいます
転生、薬売りが足りなかったらいつでも呼んでくれぃ
- 84 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 01:55 [ eZoMscaQ ]
- マジで援軍助かるなぁ;;
- 85 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 06:47 [ anD0.XAg ]
- 斉藤と同盟でよかったぜ。
これ逆だったらたまんねーw
斎藤頼もしすぎる。
あずみ抜いても朝倉とサシだったら負けてるっぽい。
あずみ入った以上斎藤いなかったら絶対勝てなかったけどな。
一番最初の陣落しを本願寺の人間でできたのはよかった。
- 86 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 10:17 [ h0yV3dh6 ]
- さすが他力本願寺ですね^^^^^^^^
- 87 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 11:31 [ 192c8xEI ]
- 合戦初心者や低レベル層も何名か参加してるみたいだから余裕のある人は声かけしてほしいなぁとか思ったり。
戦果も大事だが、これから育っていく人達も大事にしてきたいと思うんだが…。
援軍は援軍であって、本願寺の人間じゃないんだからさ、いざというときの為に本願寺が一本立ちできるようにしていこうぜ。
- 88 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 12:18 [ ELZJBHSI ]
- 援軍来てるやつが党首やって指揮していくんじゃなくて
防衛国の人がソロとかで動いてるやつ集めて指揮して欲しいな
たったそれだけでも援軍来てる奴の士気はだいぶ変わる
少なくとも漏れはまた来ようとか思う
- 89 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 12:39 [ 1J/Zy3xU ]
- 斉藤の者っす
門入った瞬間斉藤多過ぎてわろたw
メンテから10時間フル稼働徒党とかいるし
ヘタレ相手でつまらない小牧より活き活きしているぞw
スレ読んだ限りでは本願寺の人は複雑なのかもしれないけど
斉藤は戦力としても、支援としても共に頑張りたいと思ってます
これからもぜひ良き仲間でありたいです
斉藤の危機にはぜひ援軍をヨロシク
- 90 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 13:35 [ aRdk41jA ]
- >>86
うけた
人望がなくなれば援軍も来て貰えなくなる。
他力も実力のうち
- 91 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 13:38 [ h0yV3dh6 ]
- というか援軍の仕様って変わらないのかな?
本願寺は斉藤いるから守りでなんとか優勢になってるけど本願寺が
カウンターくらわせて本願寺単独で朝倉と朝倉の援軍に攻めてもボコボコにされるだけだろ。
この仕様じゃずっと進展ないと思うんだが。
- 92 名前: 斎藤民 投稿日: 2004/01/08(木) 13:51 [ OUeQei1w ]
- とにかくどんどん声出ししてほしいな。
斎藤側でも国をあげての援軍って初めてだし
負けられないから陣取りとかも勝手に動いちゃう。
ただ、援軍が陣攻めするリスクってあるから
陣落しは積極的に本願寺でやってほしいんだよね。
一声かければ、誘導、爆弾、転生もすぐかけつけるし
武将徒党への勧誘もありだと思うな。
陣防衛やバックアップはやりますんでw
とにかく斎藤側には部隊会話がないので、敵徒党の動きなど大声でどんどん!
あと戦果情報がわからないから、気が付いたら叫んでくれると助かります。
本願寺の本国であくまで斎藤は援軍なんだから遠慮することないっス
斎藤初期の小牧を支えた、援護部隊の力をお見せしますよw
- 93 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 13:52 [ lAImr13M ]
- 援軍は稼働率が格段に落ちる仕様だから大丈夫だとおもうが‥
援軍がウザイのはわかるが、対抗手段が一応あるってことだとおもう
- 94 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 13:54 [ eZoMscaQ ]
- 本願寺高レベルの一部で、
どっかのサイトに本願寺と援軍の合戦チャットを作ろうって動きがあるます。
昨日、検索文に誰か書いてて試験的に作ったみたいだけど、
参加者0で凹んでたみたいw
次回の会議できちんと宣伝したいと言ってたけど、会議いつかな…
- 95 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 14:11 [ GSUlUiZ2 ]
- >>94
紹介文でアドレス見付けたんだけど、文章が長すぎて下に続いていたせいで
パスとか読みとれなかったよ……。
ココがどこかサイトに貼ってくれていれば、コピペして行きやすいと思うんだけど。
で、パスとかは紹介文や検索文に書いておくとか。
- 96 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 00:43 [ HQrr5QzE ]
- おーい、本願寺のみんな!合戦場に行くときは補給物資を少しでも
いいから持っていってくれ!特に修理材、食料を!
しかし朝倉強いね!とことん徒党戦を挑んでくる(`・ω・´)
おかげでソロじゃほとんどマゲが稼げね・・・
- 97 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 09:14 [ OeOSE73Q ]
- >>96
同レベルの7対7でいきなり旗頭が逃亡するヘタレ織田人とは違うからな
朝倉はまだ楽しませてくれるよ
それでも人数が少ないと嘆いてたな
- 98 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 09:29 [ 06Fs8OCk ]
- 1日でいいので斎藤なしで戦ってみませんか?><
って大声で叫んでた奴いたなw
- 99 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 11:16 [ vNRF3CgI ]
- なんだよそれ
援軍嫌ならもう帰りますよ?
怪我待ちに苦しみながら頑張ってるのにそりゃねーだろ
- 100 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 12:49 [ Z3hwbMXY ]
- >>99
いやどこの国の香具師の発言かもわからないうちから
反応すんなって
朝倉PCの発言かもしれんだろ
- 101 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 12:50 [ 06Fs8OCk ]
- >>99
叫んでたのは朝倉のPCでした。
斎藤の援軍には感謝しまくりです@@
- 102 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 12:59 [ Oeluaoc2 ]
- つか[ vNRF3CgI ]は朝倉スレにそのIDを見ることができても、
斎藤スレには書き込みないなw
- 103 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 15:17 [ WTA7KNn. ]
- >>102
漏れ斉藤っすよ
ID変えてるけど
今日もバンバン援軍すっぞごるぁ
- 104 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 15:39 [ OUeQei1w ]
- 手裏剣や食料をどんどん配ってほしいな
逆に稲葉や伊勢では軍事クエアイテムわたすからさw
あと敵の武将情報と倒した後に沸く味方武将の名前がわからん・・・
合戦地図見たい人は、斎藤スレに貼ってくれてるから探してください。
- 105 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 15:55 [ srlcYDaI ]
- >>104
あぁ、、ダメだ
伊勢はやめとけ
人いねーよw
敵武将の名前と職業はちょっと調べてくるよ
- 106 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 17:09 [ eZoMscaQ ]
- ttp://hage777.hp.infoseek.co.jp/index.html
これでいけるかな?
- 107 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 23:56 [ .ndyWKRg ]
- カウンター対策で今の陣は朝倉に勝たせていいの?
本願寺のリーダーっぽい人わからんから
誰に聞いたらいいかわかんないよママン
ここだと騙られる危険があるので戦場で検索文とかによろしく
- 108 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 15:53 [ 192c8xEI ]
- 静かだね。
ともあれ、朝倉戦お疲れ様でした。
援軍の皆様、ありがとうございました。
次の合戦、織田の士気上がってますので、
こちらも士気あげていきましょう。
- 109 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 19:52 [ SLuFQE3E ]
- ここが小牧山じゃないことは十分理解してるし、
自分が勝手に援軍に来てるのになんですけど…
修理と食料配布お願いできませんか?よろしくお願いします
煽りじゃないです。外出れないのできついです。
上げときます
- 110 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 20:51 [ eZoMscaQ ]
- 了解っす。鍛冶屋じゃないので修理はできませんが
食料と水と飛び道具は用意するっすー。
しかし、織田。。。やたら人数多いねw
坂井平野の時に斎藤の人に織田は朝倉より少ないよ〜って聞かされてて
安心してたんだけど、ちと予想外。
- 111 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 21:48 [ OUeQei1w ]
- >>110
誰だそんなこと言ったの?
朝倉と違って負け戦になってもそこそこ出てくるし
全体人口からして織田の方が多い。
そもそも斎藤だと差が付くだけで、違う国とやったら実力はどうかわからん。
負け戦に慣れてるから、勝てる戦とわかれば目の色変えて出てくるよw
逆にここで倒せば、織田側のショックは計り知れないはず
加賀と違って国力上げがむずかしい国だから
気をひきしめて頑張りましょう!
- 112 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 02:27 [ kCmmhjWY ]
- お願いだからはしれる人はなるべく陣とりにいってください;;
みんな防衛しかしてないじゃん;;
- 113 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 03:26 [ IiUykdjM ]
- そですねー。攻撃しないと勝てないですっ。
徒党組めたら積極的に武将狙っていきましょう!
正直、織田のここまでの人数は予想外でしたが
7:7での対人戦はこちらに分があるように感じました。
まだ望みがないわけではありませんので
戦い抜きましょう。
- 114 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 05:47 [ iPKjxBNU ]
- 大丈夫
計算通りですよ
織田がいくら人数が多いと言っても所詮一過性のもの
勝ちムードに酔いしれてる所為もあり深夜〜朝方には人は一気に減るが
本願寺&斎藤で負けたと思っている香具師は少なく
やる気も気合も十分で人数も維持している
昔に比べたらこの程度の差なんて余裕さ
現在3800vs4667
本願寺陣全て無事
織田の先陣はすべて落ち、左中も落ちています
無念にも成仏された方
今のうちに軍旗をどぞ
- 115 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 08:30 [ iPKjxBNU ]
- 現在5044vs4677
逆転してます
- 116 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 08:56 [ wPSQhJi6 ]
- >>115
さすが斉藤援軍!!!!!!!!!!!!!
- 117 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 09:54 [ wyo.HSfg ]
- 1000や2000の戦果差で調子こいてた織田がみじめだなw
- 118 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 10:07 [ XaSpoPI2 ]
- やっぱ武将おとしたのはあのニンニンか
- 119 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 11:20 [ wyo.HSfg ]
- いやー織田って本っ当に面白いですよねw
- 120 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 15:24 [ RZGCAYS. ]
- とりあえず、第一陣の感想。
斎藤さんのおかげで盛り返すことができましたが、課題が色々見えましたねー。
1、ソロで乱戦が発生した場合は、近くの人達と即席徒党で撃退(怪我防止目的)
1、斎藤は怪我が辛いので、特攻は出来るだけ本願寺PCが。
1、武将は出来るだけ、本願寺徒党で。対人は斎藤の方にお任せしましょう。
1、陣防衛は最低限の人数で、陣落としを最優先で。
1,ツマラナイ雑談でもいいので、積極的に大声を。
1、ソロでいるなら、勧誘希望や党員募集で。積極的に徒党組みましょう。
最低でもこれくらいは徹底したいですね。
まだ織田の人数に慣れてないせいもあったせいか、色々と不満もあったでしょうが、
まだ第一陣ですので頑張って行きましょう。
- 121 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 15:54 [ ZUva9H/A ]
- 雑談で大声はいらないよw
重要な情報の連絡が遅れる原因になる
数て負けている時のソロ乱戦がオススメできないのは激しく同意
数で勝っている時の戦が多かった斉藤には身にしみるご意見です
ただ単純に「徒党組みませんか」だと時間の都合が悪い人とかが困るので
「いつでも即抜けOK、今だけの即席徒党組みませんか」と、言うといいね
即席徒党流行らせよう
武将は本願寺が行くのが筋かもしれないけど
その場その場のケースバイケースで臨機応変でいい
勝つためにはそんなこと気にしてられないよ
- 122 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 16:03 [ RZGCAYS. ]
- いやね
下から5つは、昨日、斎藤の主力徒党から不満が爆発したとこなんだよね。
本願寺には勝つ気が感じられないってまで言われちゃったし。
なので、意識として最低でもこれくらいは必要と判断したです。
正直、坂井平野の気分のまま合戦に臨んじゃったのがまずかったかな。
しかし、織田は人多いね
- 123 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 16:31 [ IiUykdjM ]
- たしかに反省点は多いですが、
これを生かせば必ず次に繋がります。
うちは最初から負け戦覚悟で臨んでいるので
織田と違い負けてきたからとて合戦放棄する人も少ない(はずですよね?)
第二陣は斎藤の援軍のみなさんにも我々の気概を見てもらいましょう。
さしあたり、即席徒党編成と大声での呼びかけは徹底したいですねー。
今夜もがんばりましょー!
- 124 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 16:34 [ 5/cR96UQ ]
- うん、わかってるから安心しる
それに斉藤も全員が不満爆発ってわけじゃないからさらに安心しる
不満たらたらだったら朝まで寝ずに戦わねーよw
でも勝つ気が感じられないってのは何度かあったね
本願寺徒党と斉藤徒党で敵武将の前にきた
さてどっちが行く?って時に「さぁ斉藤さんどうぞ」って場面が多かった
ただ本願寺はまだ本願寺のみの徒党での武将経験ってのは浅いから
確実性を上げるためにも手馴れている斉藤にここは任せて安定させるってのもあるだろうね
特攻で散った何人もの命背負っていくんだからさ
でも「ここは我々にいかせて下さい、しかし無理だった場合は次お願いします」と言って欲しいね
今度からそうしてみたらどうかな
- 125 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 16:59 [ xwBnAuyQ ]
- 上のにつけたしで
・部隊会話参加
・npcにからまれたら敵方面に向かう
これが重要だと思う。大声は戦闘中では聞こえないし
部隊会話のが伝達するしね
- 126 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 18:14 [ OUeQei1w ]
- >>125
・npcにからまれたら敵方面に向かう
これまじで重要!自分が逃げ切れても味方陣内に国人などを
引き込んでいることが多いからね。
斎藤民もよくやってるから全員の問題!気をつけようw
- 127 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 01:23 [ nrLAhrlg ]
- 援軍している者からの切実な願いです。本願寺と斉藤で徒党組んでいて、
対人やNPCなど相手に不利になった時は、できれば斉藤優先で逃がして
もらえないでしょうか?(走れる場合に限りますが)
ケガ待ちするのは双方にとって不利益だと思いますので。。。何卒。。。
- 128 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 01:25 [ nrLAhrlg ]
- ×相手に不利になった時は
○相手にしていて不利になった時は
細紐で吊ってきます。。。スレ汚し失礼しました。
- 129 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 16:49 [ 89NiHE82 ]
- >>127
敵に囲まれてるといけないので、本願寺が先に逃げさせていただきます。
ってか、怪我しててもやることは山ほどあるだろうに。
- 130 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 23:26 [ oXpxoqIo ]
- >>129
先に逃がして云々はともかくとして、数ヵ国の混成徒党で
怪我待ちしてる援軍PCに怪我待ち以外の行動させるのは
基本的にNGだと思うぞ?
転生や修理、偵察任務ならできるだろうと思っているのかも
しれないが、慣れない戦場でそれらの任務についた揚げ句
敵につかまって再度死亡、怪我待ちの時間延長なんて事態になったら
目も当てられない。それだけ徒党本来の動きができなくなるって
事に繋がるからね。
あえて任務につくとしたら、空いてる陣で怪我治るの待ちつつ
陣つきの見張りになってもらう、転生or修理の技能を持つ職だったら
それらもその場で同時にやってもらうくらいかな。
これもそれなりに危険なんだけどね。
まぁ、混成徒党組むなって言われればそれまでなんだが。
- 131 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 01:57 [ /5kYs1Wg ]
- 漏れは怪我になったら、安全な陣にキャラ放置してテレビ見てるなw
- 132 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 21:58 [ ixTdkND6 ]
- 漏れは陣のNPCを敵側に固定しつつ怪我待ちだなw
今回の陣は戦果負けてるけどこのまま少し泳がせておくか
織田はすぐ来なくなるからやりすぎるとイクナイ
二度と合戦に来れなくなるぐらいポコポコに叩きのめすのもやってみたいけどw
- 133 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 01:59 [ XRmmZ5a. ]
- >敵に囲まれてるといけないので、本願寺が先に逃げさせていただきます。
ってか、怪我しててもやることは山ほどあるだろうに。
ん?ちょっと聞き捨てならんな。
敵に囲まれてるといけないので の主語は「本願寺」だよな。
これ、本来
- 134 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 02:01 [ XRmmZ5a. ]
- >敵に囲まれてるといけないので、本願寺が先に逃げさせていただきます。
ってか、怪我しててもやることは山ほどあるだろうに。
ちょっと聞き捨てならんな。
敵に囲まれてるといけないので の主語は「本願寺」だよな。
これ、本来おたくらの合戦じゃないのか?
なんでそんなに怪我しててもやることあるだろうとか、突き放した言い回しができるんだ?
斉藤先に逃がせって発言自体がもともとよろしくないが、俺らは同盟同士じゃないのか?
- 135 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 03:31 [ fVo6a/5c ]
- 間者を見ぬく、目も必要ですヨ。
それとも更にレスつけて、二虎共食の計か!
- 136 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 04:00 [ d/JNd6K6 ]
- 同盟国ですから、そのへんの立場は基本的に対等。
あとは徒党できめればええやん。
ここでテンプレ作るほどのことでもなかろ
- 137 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 08:07 [ hfYpQDpM ]
- 129は他国者の患者
援軍来て貰ってる本願寺の人間なら
感謝することはあっても、少なくとも
こんな言い方は出来んはず。
- 138 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 17:42 [ 01th25fs ]
- お茶必要か?w落ち着いて考えてみようか
129さんの発言は敵に囲まれてたら走れる本願寺の人間が先に出て
囮になるって意味でしょうな。これは分かってるよね?
囲まれてなかったら斎藤人に先に出て貰えばいいだけの話。
要するに外との状況わからなければどっちがいいとも一概には言えないから
この文は言い方の問題って事ですな。言い方は人それぞれだから
柔軟に汲み取っていこう。
- 139 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 16:41 [ NVOACJZ2 ]
- 負け戦の雰囲気になった途端、愚痴られるのはもう我慢できないなぁ…
これで何回目だろ。
RPとか言ってるけど、あれがまかり通るっておかしいわ。
もう同盟解消で伊勢捨てていいんじゃない?本国防衛に専念しよーよ。
斎藤さんから見れば、私たちはやる気がないそうですし、
主力にあー言われた以上、もう不信感なんて消せないよ。
次回の会議で斎藤同盟破棄、朝倉侵攻提案しますかな。
- 140 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 16:49 [ NVOACJZ2 ]
- ちなみに、ログは取ってないからうろ覚えだけど、
本願寺の人数少ないyp!
本願寺との同盟考え直すヵ
本願寺の人が上野にいるのは仕様ですか?甲府にもいたよー。
斎藤行くかなぁ←(本願寺クソ忍者の発言)
織田の連敗、53でストップかw
やる気のあるとこと組もうぜ。
本願寺さん、自国が攻められてても合戦こなかったしw
門封鎖なんて久しぶりw
織田にも家老でるなwでるねw
朝の4時頃に掲示板前で言われました。捏造ではなく全部事実です。
平日の朝4時に人いないって怒る彼らの神経にはついていけません…
- 141 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 17:09 [ SLuFQE3E ]
- 本願寺の内政は本願寺のPCが決めるべきだよ、斎藤は口出しして無いでしょ?
同盟関係ってのは「仲良しこよしで行きましょうね〜」ではなく、
「外交上の利害の一致」で決めるものなんですよ。
本願寺は本国を朝倉から攻められる、伊勢を織田から攻められるので
斎藤から見たら織田戦との回数が増えるために同盟を選んでる
本願寺のPCが本当に援軍いらね、伊勢いらねって言うのであれば本国を
朝倉に取られて終わりですよ
愚痴言われたぐらいで愚痴愚痴言うな、実際本願寺の人数すくねぇんだし、
本国防衛だけど、まさか自国の戦力で朝倉に勝てると思ってないよね?
- 142 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 17:15 [ yNLHxxho ]
- >>139
>>140
織田の間者ですね。
晒しスレのコピペだけするのでは芸がないですよ。
晒しスレの内容を鵜呑みにするほどおろかじゃないでしょ?皆さん。
- 143 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 17:32 [ owd8KmVA ]
- その愚痴は事実だが、そんな奴らが引き分けに持ち込もうと朝10時近くまで
戦い続けていたのも事実。
その愚痴を聞いてログアウトした奴らはわからんだろうが、
その後、残った斎藤・本願寺で陣奪還・おとり・転生・PC狩りと
みんなで協力して戦ったよ。
- 144 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 18:12 [ JhZSMmLU ]
- 本願寺としては耐えるしかないんじゃないか?
織田の連敗記録が止まった腹いせを、合戦に来てる俺たちにいうのは
お門違いもはなはだしいが。
かつては斉藤に対して恩情も感じていたが、今は違うな。お互いに利
用しあうという感情しかない。おまえらも、ビジネスライクに行こう
ぜ。本願寺が力をつけたときは・・・
(臥薪嘗胆!!!!!!!)
- 145 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 18:21 [ FKr7SvTU ]
- >>140
ひどいな。ホントッ
同盟関係にひびが入るほどではないが。よくしてくれる斎藤勢が多い
のも事実。だいたい、みんな実生活がある。朝4時に人がいないだの
なんだのいわれる筋合いはない。
おれは決めた。やつが死んでも転生をやらん。ほかのやつに頼んでくれ
って感じだ。俺ができる抵抗はこのくらいだがな。本願寺に力がないこ
とを嘆くしかないな。
- 146 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 18:21 [ OFgAJLKo ]
- 織田のものだが、合戦放棄して伊勢くれない?本願寺は人少ない
し2国の防衛なんて大変だよ。斉藤なんかカス国と同盟さっさと
破棄して、伊勢織田が獲得後俺たちと同盟結ぼうぜ〜斉藤包囲網
を完成し戦局一極支配を打破しようぜ!!自国の飛び地なんて
イラネーだろよ。
- 147 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 18:26 [ EoQqopoQ ]
- あのな
実際にその場にいたんだが
文句あるなら何故そこで言わない?
他国の間者と思われても当然だろ
その後そいつらが徒党組んで陣奪還と囮、転生を何時間頑張ったと思う?
今回の陣負けそうだし挽回大変そうだしと愚痴るだけ愚痴って帰ったら文句言われても仕方ないが
なんとか引き分けに持ち込もうと朝まで頑張ってた連中だぞ?
怪我待ちのある援軍の身なのにそこまでやってんだ
本願寺の連中が他で遊んでたら愚痴言うのは当たり前
上司がいない?
いなくても旗はもらえるだろう?
合戦で転生間に合わないことがあったか?
余程のミスでもしない限りないだろう?
本願寺もうすこし気合いれてがんばれよ
上で言われている武将の譲り合いもそうだ
頼むぜおい
- 148 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 18:35 [ YFwxHWRw ]
- >>147
みんながみんな、その時間に合戦できると思わないほうがいい。
あとから事実を知って、文句をいう人間まで間者扱いされたんじゃなにも
いえないようになる。
だいたい、がんばったからって何を言ってもいいのか?
同盟関係には信頼も必要だとは思わないのか?愚痴を言うくらいなら
黙って寝てくれってかんじだ!!!!!!!!!!!!!!!
当然、斉藤との同盟は堅持だしこれまでとかえる必要はない。
みんなの文句は、上記の言い方にあると思うんだがな。一緒にがんば
ってるやつにいうなってことじゃないか?
- 149 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 18:36 [ 60MjS66M ]
- >>145
転生ぐらいしてやれよお前織田の間者か?
合戦に行ってた人間なら香具師らがどれだけ頑張ってたか知ってるだろ
薬や整備改修費も馬鹿にならんし怪我待ちだってあるのに来ている
本願寺のPCがそういう態度なら斉藤は援軍に行くのをやめるぞ
と言わせたい織田家の低脳患者だろうなw
>>146
隔離病棟から出てくるな
負け犬の臭いがうつるからマジで近付くな
- 150 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 18:55 [ ozVNExHw ]
- >>149
おいおい。おまえも落ち着けよ。
一回負けたぐらいで仲間割れしてるときじゃないだろ。
だいたい、間者だと思うなら反応しなければいいだろ。ほんとに
本願寺の人間だったら、ひどい言いようだぞ。まだ合戦は続いて
る。合戦に集中しようぜ!!
- 151 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 19:18 [ OUeQei1w ]
- 周囲でそういうこと言うのはマジでシャレにならん。
絶対に今後はやめてほしいし、不快に思った人がいるなら申し訳ない。
ただ、今後この問題で煽ってくる奴は間違いなく朝方の合戦時に参加してない。
中中・中後をとられ人数的にも負けていた絶望的な状況化で
なんとか引き分けにしようと、あいつらは必死に陣を取り返しに行った。
一時は左中・左後・中先以外は全部取り返したんだよ。
本願寺も斎藤も浪人も関係なく、あの場に居合わせた人ならわかるはずだ。
本願寺の主力とも声を掛け合ってたし、一つになってたと思うのにな・・・残念だ。
マジで本願寺PCの頑張りも見てるからとても文句を言う気にはなれないけど
怪我中で防具ボロボロ。食糧、手裏剣を分け合い、仕事までの睡眠時間を
削って頑張って、それでも勝てなくてへこんでる時に、こういう発言見ると
どんな気分になると思う?
その発言聞いてふて寝した後に、5時間以上も頑張ってた奴らがいたんだよ。
掲示板にも載らない。結局は無駄な苦労だったけど丹代なげうって
文句言いながらも行動で示した連中に対してこれかい・・・
まあ間者もいるだろうし、ちょっと不満が出ることも今後もあると思うけど
これからも一緒に頑張りましょう。今日も援軍行きます。
- 152 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 19:29 [ .0xwhXSY ]
- >151に同意
織田のBBS戦死が必死にあちこちに書き込みしているだけだ
本願寺の人間はみんな斉藤援軍に感謝はしている
人数が少なくて正直すまんとも思っている
他力本願寺といわれても仕方ないのも知っている
だが合戦中ではみんなひとつになって戦っているよ
打倒織田の意思は同じだからな
つーことで斉藤本願寺これからもよろしく
3倍の兵力差があってもたったの1敗だ
この連携力はそのまま維持して
あとは本願寺単体の力を伸ばしていこう
斉藤の主力さん達よ
合戦中に他で遊んでいた本願寺人のことはすまんかった
国を挙げて戦いに臨むのでこれからもよろしく
- 153 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 19:36 [ OFgAJLKo ]
- 斉藤の寄生虫マイナー国家め!悔しかったら斉藤援軍無しで
実力でかかってこいやwまあ無理だろうがよ
by織田侍
- 154 名前: あぼ〜ん 投稿日: あぼ〜ん [ fZq6iO.A ]
- あぼ〜ん
- 155 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 19:51 [ yNLHxxho ]
- >>153
織田の方って、本当に言ってるの?
やっぱり織田って駄目だな・・。
- 156 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 19:54 [ hXA8cuII ]
- 本当に悔しがっているのは50連敗の織田だよw
3倍の人数がいるのに1回しか勝てないんだ
そりゃあBBSでしか吠えられないだろw
今までは斉藤スレにしか来なかったのが
本願寺スレにも来てるってことは
相当悔しいんだろうなw
- 157 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 21:28 [ vmkKEJNE ]
- 頑張ってるのは解るけど、頑張ったからって文句を言うくらいなら、頑張らないで黙ってて欲しい。
別に強制して来てもらってるわけじゃないんだし。
>>151
斉藤の奴??
行動で示した云々は関係ない。それは凄いね。それだけ。
けど、やめて欲しい事はやめて欲しいんだよ。
「頑張ったのは理解するから、もう言わないでくれ。」
って事。それは理解しろよ!
俺ももう疲れたよ。どうせ「頑張って勝たせてやったんだから感謝しろ」
っていう気持ちがあるんだろ。
まあ、感謝してるけどね。
- 158 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 22:35 [ ActplM5M ]
- >>157
頑張らないで黙ってたら全敗してるぞ
他国の人間が怪我負いつつも必死なのに
本願寺が他の国で遊んでたら愚痴のひとつは言うよ
まあ>>151>>152でも読め
- 159 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 22:39 [ OFgAJLKo ]
- 本願寺の内部もごたごただなw>>157の言うとおり斉藤なんかカス
ばかりw他国なんかの力借りずに正々堂々織田と戦わないかい?
本願寺だけでも結構強いよ^^斉藤もそろそろ合戦めんどくさく
なって来なくなってきただろwこれからは本願寺と織田の一騎打ち
が熱い時代さ^^もっと心温まる熱い戦いをしようぜ〜w
斉藤の連中は言ってるぜ「俺たちが本願寺勝たせてやってる」とな
w
- 160 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 23:49 [ 6dDZVdg2 ]
- 本願寺が織田侵攻をとれば問答無用で斎藤無しで戦えるので、
159は首洗って山内の陣で待ってなさい。
- 161 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 00:12 [ TevCmTdI ]
- たしか、時貞は合戦中に青龍狩にいってたんだよな。自分のことは差し置いて
良くいえたもんだとあいた口がふさがらない。
- 162 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 00:42 [ dOuKVRhk ]
- 織田の奴らいい加減しつこいな。
ここは本願寺スレだ。帰れ。
斎藤は無理だが本願寺なら扇動できるとでも思っているのか?
馬鹿に扇動されるような国では無いんだが。
- 163 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 00:51 [ OFgAJLKo ]
- >>160
ありがたいそうしてくれ、朝倉も喜ぶぞ!やっぱりガチンコ勝負
でいこうぜ〜そのうちお前らも織田の軍門に下れば尚のことよ
し!^^これで斉藤封じの朝倉、織田それぞれ2国領土体制確立
ってもんよ。まあ熱い戦いはできるさ、復興戦でな。もちろん
伊勢では無理だがなw
- 164 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 02:20 [ LYwECdDg ]
- すまん
隔離病棟から OFgAJLKo が逃げ出して困ってたんだ
まさか本願寺の方に迷惑かけるとは
すまんかった
放置してくだされ
- 165 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 02:23 [ Hj9W9v1c ]
- ここの情報を鵜呑みにしそうになったら、まず戦場で確かめろ。
勇者がうぜぇとおもったら対話入れて話し聞いてみろ。
交流しなきゃそいつのことなんかわからんよ。
>>161
あずみと一緒にせいりゅう常駐してる株ゼロにも言ってやれ
- 166 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 02:31 [ zbXQ1i/A ]
- >>165
うざいなら対話いれろとは言うが、自分の程度が下がるので関わりたくないという人もいるということを覚えておいたほうがいいだろう。
普通はあんなやつと対話しようとは思わないですよ^^;;;
リアルで中学生や高校生にいちいち注意しますか?俺はめんどいw
- 167 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 03:16 [ tl21kKh. ]
- >>166
自分より程度の低い人間の言葉ならいちいち過剰に反応するなw
生暖かく見守ってやれよw
- 168 名前: 166 投稿日: 2004/01/21(水) 05:26 [ wzanFOWA ]
- >>167
中高生相手にすると、こういうやりとりが延々と続くんだろうな^^;;;
よかった。。対話いれなくてw
- 169 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 07:05 [ AqB7JF/g ]
- で、合戦の真っ最中にセイリュウ狩ってる本願寺の人間はなによ
- 170 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 10:30 [ gfhaeNKU ]
- >>169
そんなに狩りたいなら喪前も行けと・・・
無理はよくないぞ
- 171 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 11:04 [ 0Ova/7lY ]
- あれやっぱり狩ってたのか‥
1回目の会議の議長が東尋坊になってたから
どうなんだろとは思ってたけど。
正直見損なったよ こっちは劣勢の中頑張ってたのに。。
- 172 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 13:44 [ aoPcBVgA ]
- 劣勢も何も消化試合ですよ。
何勝手に頑張ってるんですか^^^^^^
- 173 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 14:14 [ Bck9upZk ]
- >>171
期待するのは勝手だが、フル稼働できるとは限らんダロ
合戦に一切参加しないなら落胆ものだが、そうじゃないだろ?
- 174 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 16:39 [ 0Ova/7lY ]
- >>173
なにもフル稼働しろって言ってるわけじゃない
ただ稼動出来る時間は合戦に来いと。
青龍狩るのは自由だが状況をわきまえろと
自国の合戦で分が悪い状況で主力クラスがそんなことやってたら‥
まぁなにわともあれ防衛戦お疲れさまでした〜
- 175 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 18:34 [ OHu7mTDo ]
- 本願寺の40代の僧だが、正直
漏れのレベル上げ>本願寺の盛衰
元々、漏れは加賀がリアル地元つうだけでつい、ふらふらっと
来ちまったが、正直あまりの人の少なさに即、古巣に戻ろうかと
思っちまったよ。
そんな漏れは結局、合戦不参加なわけだが、本願寺所属だからと言って
それだけで合戦参加しろ!言われても正直困るな。
そんな漏れは何をしてたかと言うと、別垢のさもらいをソロで育ててた。
1ヶ月でようやく40目前まで育てた。
ソロで貯めた野武士のマゲ5040個を伊勢に納めたので、これで
勘弁してください。
- 176 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 19:34 [ kCmmhjWY ]
- 斎藤のものだが本願寺は120人ちかくしかいないんだよな・・・セカンドいかせたから合戦ランキングとかで
わかる。おれがそのばにいたらフォローできたんだがな・・・
本願寺はよくやってるとおもうよ。ガンガレ!
- 177 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 20:19 [ NG8ngOaQ ]
- 第1回 朝倉X本願寺
聡さとる 5,162 Point
朝比奈又八 3,984 Point
楯岡道順 3,682 Point
梅小路葵 3,095 Point
幡随院長兵衛 3,077 Point
本多由香 2,824 Point
双雲 2,816 Point
不動彩女 2,799 Point
伊賀乃影虎 2,514 Point
大城鈴奈 2,471 Point
増田誠 2,393 Point
大神スズメ 2,286 Point
雪渓大禅定門 2,166 Point
相馬九郎 2,015 Point
長岡猛 1,974 Point
鹿鳴館柊 1,804 Point
木刀浩輝 1,796 Point
衛宮真人 1,794 Point
夢想権之助 1,755 Point
六名扇子 1,712 Point
- 178 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 20:22 [ NG8ngOaQ ]
- 第1回 織田X本願寺
夕顔 8,473 Point
霜月ていかー 7,858 Point
如月彩文 7,858 Point
朝比奈又八 7,740 Point
パサカズ 7,260 Point
深川月華 7,246 Point
楯岡道順 7,156 Point
不動彩女 7,123 Point
聡さとる 7,093 Point
木の花さち 6,456 Point
大城鈴奈 6,423 Point
隼空我 6,122 Point
伊賀乃影虎 4,372 Point
幡随院長兵衛 3,454 Point
雪渓大禅定門 3,449 Point
抹茶みるく 3,412 Point
神城奈菜 2,575 Point
隆信親王 2,572 Point
百琳 2,572 Point
双雲 2,468 Point
本願寺の歴史として毎回記念に記録していこう
- 179 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 21:46 [ KtlG1tMI ]
- 必要性がよくわからないのだが‥?
- 180 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 21:41 [ PrHDJDOg ]
- 夕顔 8,473 Point 薬 お花の名前な人
霜月ていかー 7,858 Point 鍛 数少ない高レベル鍛冶やさん
如月彩文 7,858 Point 侍 家老な人
朝比奈又八 7,740 Point 薬 頑張れ又八さん
パサカズ 7,260 Point 忍 ニンニンな人
深川月華 7,246 Point 不明 よく知りません、、
楯岡道順 7,156 Point 不明 同上
不動彩女 7,123 Point 忍 ニンニンな人
聡さとる 7,093 Point 侍 3ヶ月ぶりな人
木の花さち 6,456 Point 不明 同上
大城鈴奈 6,423 Point 僧 南無阿弥陀仏な人
隼空我 6,122 Point 忍 ニンニンな人
伊賀乃影虎 4,372 Point 忍 ニンニンな人
幡随院長兵衛 3,454 Point 忍 ニンニンな人
雪渓大禅定門 3,449 Point 神 数少ない神主さん
抹茶みるく 3,412 Point 薬 抹茶味な人
神城奈菜 2,575 Point 不明 同上
隆信親王 2,572 Point 僧 よく突っ込む人
百琳 2,572 Point 不明 同上
双雲 2,468 Point 侍 色々売ってる人
北条真似てコメントしてみた。忍者が多いな、、
- 181 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 02:40 [ VCifLSpM ]
- 伊勢いろいろ調べてみますた。ご参考になれば幸い。
<採集場所>
ろーホ:水、清水、天草、皮革、硬皮革(川辺)
水、消し炭、綿花、麻(民家側)
はーニ:水、蚕まゆ、麻、綿花
ほーホ:水、紐(海岸)
りーホ:綿花、麻など
<農民>
いーホ、ろーホ(この辺に野武士系の敵もいました)、ほーニ、とーニ
<村長>
ろーホ、ほーハ
以上のみ確認。後は補完よろ〜。
オススメは、いーホの村長とろーホの採集場所。
川をザバザバと北上していけば、低レベルでも赤文字NPCに絡まれることなく
安全に内政クエが出来ます。まぁ橋付近に赤文字がふらふら来るので、
それだけ要注意ですが。
当方レベル20代前半の僧ですが、飛脚・応用で頑張って走っても
生きて海賊町に辿り着けませんでした・゚・(ノД`)・゚・。エーン
- 182 名前: 北条の432 投稿日: 2004/01/24(土) 14:50 [ 8tCzRm3g ]
- >>180
・・・(;´Д`)
- 183 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 18:30 [ UjvpuFrU ]
- どうでもいいけど明日会議やるの?
- 184 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 18:52 [ 6lI8g6gg ]
- あ、俺もそれ知りたい(´・ω・`)
- 185 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 19:07 [ b71/Glx. ]
- 前回の会議で、議長が次の会議は合戦の無い週にやるとか言ってけどな。
- 186 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 20:28 [ UjvpuFrU ]
- 今会議やってるっぽいです
- 187 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 22:28 [ VCifLSpM ]
- まだやってます。
やってみたかったナァ、採集しながら野外会議w
- 188 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 23:43 [ pF1HPXZY ]
- やべ、今日でアカ切れだw
会議の詳細キボム
- 189 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 01:19 [ VCifLSpM ]
- 同盟を目指して、浅井友好に方針が決まりました。
というわけで、来週の浅井会議に、その旨を伝える使者を派遣。
使者は、よく合戦で補給や特攻をしている陰陽さんです。
あと、頑張って合戦に参加しましょうということで、補給の強化、陣へNPCを
入れない等の意見が出ました。
- 190 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 18:27 [ uUC7xpmI ]
- 合戦中すいません、斉藤のものですが
本願寺の今週の合戦予告はありますか?
伊勢->尾張という予想があるのですが・・・
- 191 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 19:43 [ 8sxeVEco ]
- 残念ですが…
来週、伊勢から尾張攻めが確定しました。
全勝カウンターくらうと伊勢やばいんだけど、
軍資金貯めたアホはそれくらい考えろよ。
- 192 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 21:18 [ pKD0OFuA ]
- 身分ageなのでは?
あまり攻めたらあかんよ
- 193 名前: 190 投稿日: 2004/01/28(水) 22:41 [ uUC7xpmI ]
- >>191
有難うございます。
つーことは、今週で斉藤での得票が悪ければ
尾張−>伊勢のカウンターになっちまうんですな・・・
- 194 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 00:37 [ 8sxeVEco ]
- 言い方悪いかもしれんが、今の伊勢の国力回復速度見ても
全勝カウンター喰らって、負け越しでもしたら伊勢取られるんだよ?
斎藤との同盟の危機なんだが、、
危機意識ないのかね。
- 195 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 01:09 [ MSPaeB4o ]
- 防衛で負けなきゃ良いだけっしょ。
負けるのを前提に話をしちゃいかん
- 196 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 09:58 [ q3NA8WuU ]
- なんかさー、尾張は「明日にこそ滅亡だぞ」って時でも伊勢攻めして
楽しんでるのに、加賀の民達はちょっと歩が悪くなると身内攻めるのですか。
防衛が楽しいですか。
結局援軍頼るしかないんですか。
美濃の民に見放されたら滅亡ですか。
- 197 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 13:21 [ KVE5avY6 ]
- 加賀攻められてるのに、斉藤の援軍こないな。。
結局尾張おとすために利用されてるだけのような気がするんだけど
- 198 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 14:01 [ wY6vYWhU ]
- 先の合戦が原因で斉藤に見捨てられたんじゃないの?
- 199 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 14:22 [ 3f32GbZA ]
- 披露困憊ってのもある。
この1ヶ月合戦しっぱなし
- 200 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 15:12 [ kCmmhjWY ]
- 昨日いったらさそわれなかったw
だからかえってきたw
- 201 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 15:31 [ zbo2lx6c ]
- 負けたっていいじゃん、滅亡したってそこから又がんばればいい。
本願寺に移籍した時点で苦しい戦いになるのは解っていた事。
自国の利益だけで他国を巻き込んでの謀略や小細工しまくって
他国民からも自国民からも見捨てられる隣国のようにはなりたくない。
勝ち負けよりももっと大切な物があるはず。
卑怯な手段を使って生き延びるより正々堂々と滅亡する国の方がいい。
もちろん、滅亡しないように最善を尽くすのは当然だけどね。
- 202 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 16:23 [ 5drS.Dzc ]
- >>201が良い事言った!
負け戦なれど最後まで戦いを貫く姿勢に人に惹かれる
元弱国だった斉藤に多くの仕官者が集い
現在群雄最強とまで言われる国になったのも
負け戦から何かを学び戦い抜くスタイルに多くの人が惚れたからだ
逆に織田は敗北色が濃厚になると尻尾を巻いて逃げ
強国となった斉藤に外交政策で合戦拒否としたスタイルをとり
現在最も群雄で恥ずかしい国と言われ
出奔者は多いが仕官者は極めて少ない国となっている
本願寺の戦い抜く姿勢に心打たれた人も多いだろう
どうかこのままのスタイルで進んで欲しい
漏れは他国の人間だ
実際に戦う人間じゃないのにこんな事言うのはダメかも知れんが
外交で小細工するよりも正面からぶつかって行って欲しいと思う
本願寺がんばれ!
- 203 名前: 他力本願寺 投稿日: 2004/01/29(木) 17:08 [ RrxSEnGA ]
- 皆さんお疲れ様でした。この程度の負け戦なら良いと思いました。
最後まで陣を取ったり取られたり防衛がんばったりして。
大差で負けたけど陣の数は最終的には五分でしたもんね。
また囮がんばりますので、みなさんどんどん声だしてがんばっていきましょう。
- 204 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 18:52 [ MROsOQGw ]
- 来週の尾張攻めで全敗して、そっから先はたったの1陣も負けられなくなると思う。
織田の屯所狩りも凄いし、伊勢の国力なんてまず回復しない。
今回みたいに、敵国の軍資金も見ないで攻め手に回ってしまうとそこで終了。
しかも、織田には練○術士がいて、本願寺の軍資金操作は簡単。
今回の攻め手は最悪のシナリオだってのが分かってるのかね?
身分上げだか知らないが、責められても文句いえんとは思うが。
- 205 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 19:18 [ F8rRy4SU ]
- 出来ることをしろ、諦めるより何倍も良い
- 206 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 19:19 [ zbo2lx6c ]
- 本願寺に今一番必要なのはPCを1人でも増やす事ですよ?
不利なこの国に来てくれただけでも感謝するべきかと。
今回のことはわざとじゃないし、軍資金2マンなんてほかの国ではいくらでもある範囲。
彼1人の手で軍資金を溜めたわけじゃなく全員の行動の結果。
会議でも軍資金ためるななんて話は出てなかったしすんでしまった事はしかたない。
今は他人を攻めることより目の前の問題を1つ1つ解決していくべき時期のはず。
今後このような事の無いように皆で話あっていけばいいだけ。
- 207 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 04:51 [ 4Eh3Inxk ]
- 稲葉山に援軍のお願い行ってきたら連戦で疲れてるのに
援軍来てくれて戦果追いついてきたwやっぱ
24時間営業の国はすごいはw
斉藤最高ーーーw朝型は斉藤に任せて寝るわw
- 208 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 09:02 [ QsWyD8tM ]
- 織田が落ちないから、
斎藤は本願寺との同盟破棄して、信濃攻めるそうですよ^^;
春の追加国実装時に高レベルの大半流出っぽいし、
この国だめぽいwwwwwww
- 209 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 09:16 [ 3f32GbZA ]
- 信濃攻め案は一人しか意見出してないな
間者さんですか?w
織田も朝倉も一生懸命ですねwwww
- 210 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 11:23 [ wYuopcb2 ]
- >>206
もう、ほんのちょっとで良いから人手が欲しいよね〜 ;;
実働徒党が3つできると囮さんの取り合いだし。。。
せめて後20人も居てくれれば、2徒党+囮さんで坂井平野では
圧倒できるんだけどな〜。
斎藤の援軍さんには感謝です!ただ。。。囮はさせられんしね。
>>191 >>194 >>204
それと軍資金の話。木曽川沖の合戦結果が出た時点で小牧の合戦予想
(予想通り斎藤の圧勝)すれば本願寺からの攻めを予測できたっしょ?
全勝カウンターって織田が木曽川沖勝利>小牧山敗北でも成立するの?
- 211 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 12:29 [ BQ03k.LI ]
- 木曽川沖が終了したメンテの時点で、織田の軍資金がMAXなら
本願寺に対する全勝カウンター判定が起こるはず。
だから、伊勢戦で1陣でも引き分けにして、軍資金減らさない限り、
カウンターは止めようがない。
来週の伊勢戦が終わるまでに、織田の軍資金がMAXにならないならいいんだけど
それは簡単に阻止されるだろうしw
- 212 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 14:59 [ D.bc37Jk ]
- 楽しいよな、明日にも滅亡っていう危機感があると…
いいか、漏まえら!
本願寺に来た理由を良く良く思い出せ。
知人から「え?なんで本願寺なの、、大丈夫?」
と、言われたあの時てめーらなんて答えたんだ!
あの時の気持ちを思い出せや!反骨精神をぶちまけろや!
朝倉ブッつぶすぞー!!
織田かかってこいやー!!
記:斎藤イラネw
- 213 名前: 207 投稿日: 2004/01/30(金) 18:39 [ 4Eh3Inxk ]
- 帰宅して見てみたら 本願寺1勝してる!!!
斉藤援軍最高ーーーーーーーーーーーーーーw
疲れたからこの陣も任せるね♪
- 214 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 21:44 [ b41PcoMw ]
- >>212
>>斎藤イラネw
そういう事言われんなら行かないよ
こっちだって真剣に勝つために援軍として戦ってるんですけど?
何か不満があれば詳細をどうぞ直せる部分は直す
- 215 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 23:08 [ TAM5XLKM ]
- まぁ、間者であると願うが。
夜中は援軍いないと徒党もまともに組めないからなぁ(´・ω・`)
つーか、伊勢防衛とか尾張侵攻とか言ってる場合じゃないかもwwwwww
- 216 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/31(土) 01:28 [ VEKGhqI6 ]
- 尾張落とすのに利用してるってのはその通り。
これはしょうがないだろう。
斉藤が守備側に回らない以上、同盟のメリットってそれしかないんだし。
まあもうちょっとがんばっとけ。
- 217 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/31(土) 01:57 [ WfgF3yKg ]
- 伊勢を織田にあげようぜ。
んで、加賀は朝倉にあげて、鯖初の復興戦楽しもうや。
斎藤同盟尾張侵攻推進派だったが
なんか斎藤に振り回されるのに嫌気がさしてきたわ。
信濃でもどこでも勝手に攻めてろ。
- 218 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/31(土) 02:31 [ b41PcoMw ]
- 斎藤の信濃侵攻は織田のデマ
よく見ればわかるだろう
躍らされるな
- 219 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/31(土) 04:26 [ gtGKST4s ]
- 加賀滅べば斎藤が朝倉せめて朝倉滅んで越前も加賀も斎藤のものになって
斎藤ウマーになるだけであるw
- 220 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/31(土) 05:05 [ 4Eh3Inxk ]
- 合戦場の斉藤人のやる気の無さ見ておもったんだけど
なんで織田攻めしなきゃなんねーの?辛いの俺らだけじゃん?
あいつら小牧山つまんねーから 織田攻めから朝倉攻めにとか
本気で会議で話すらしいよ;;てか なんで斉藤の意見に
浅井も本願寺も滅亡かけて従わなきゃなんねーの?
ちょっと疑問に思ってるままじゃきつすぎる;;
- 221 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/31(土) 08:46 [ QcYkSwws ]
- >>220
お前は茶でも飲め
援軍もしっかりがんばってるだろ
よく見てみろ
- 222 名前: 他力本願寺 投稿日: 2004/01/31(土) 09:02 [ Qtb3ZmXI ]
- おまえうるさいよ>4Eh3Inxk
- 223 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/31(土) 09:19 [ 5kG5wma2 ]
- >>220
>>207 >>213で斎藤を持ち上げておいて、そのまま落とすなよw
それと斎藤のスレもう一回読み直してみ?朝倉攻めの案ってのは
本願寺への側面援護らしいぞ。
まぁ、会議やっても織田攻めで決定だろうが。
- 224 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/31(土) 12:00 [ UHYVyRdM ]
- 公式の本願寺スレより
>本日1月31日21時より浅井家の評定が行われます。
>
>本願寺の外交使節団に参加される方は以下に集まってください。
>
>1.場所:稲葉山の両替商前
>2.時間:1/31 20:00
>
>同時刻に斉藤家の評定も行われるようです。
>その対応も協議したいので、できれば早めにお集まり下さい。
使節団って。。。ただでさえ「人が居ねぇ!」って斎藤援軍にも言われてる中、
何人連れていく気だい?w
代表者をそれぞれに各2人くらいでやめとけ。
合戦の最中なのに、稲葉山に本願寺が10人近く居たら、反感が増大するヤカン。
- 225 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/31(土) 12:58 [ VCifLSpM ]
- >>224
前回の評定で決まったメンバーに向けての業務連絡じゃないか。
そう目くじらたてる程のもんじゃないだろ。
- 226 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/31(土) 15:01 [ QcYkSwws ]
- >>224
斎藤家の者です
出来れば使者の方は1か2名でお願いできますでしょうか
本家会議は事後報告のみで援軍を優先している斎藤民や
国力上げアイテム集めている斎藤民もいますので
よろしくお願いします
- 227 名前: 221 投稿日: 2004/02/01(日) 07:46 [ 4Eh3Inxk ]
- >>222
よく見たら 名前:他力本願寺ってw
どうどうと言ってるとこが潔いなw
- 228 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/01(日) 19:28 [ zRTs/Dcc ]
- 会議で浅井友好に決まったのに、友好一位は上杉なんだけど・・・
- 229 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 00:33 [ c4zCKrDo ]
- あれ?そうなの?
斎藤ですが本願寺友好にしてますが斎藤はだめなのか?
毛皮とか援助に行きたいんだけどな
- 230 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 01:46 [ VCifLSpM ]
- 公式の本願寺スレより
>浅井とは、同盟を目指して友好票を入れることになりました。ただ、現在
>上杉と同率1位になってしまっているので、次回投票の際には、友好先は
>浅井にお願い致します。
同盟国を新たに作るという事なので、別に斎藤さんがダメっていうわけではないです。
- 231 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 22:33 [ F8rRy4SU ]
- >220 やる気無いなら抜けろ、と言っても合戦あんま出てなさそうだな
- 232 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/03(火) 01:18 [ cY0GHLO. ]
- いやしかし、しばらーく書き込みが少なかったと思えば、浅い同盟案、
朝倉本願寺合戦、斉藤朝倉進攻案がでてきたとたんこの書き込み。。
書いてるのはいったいどこの国の人間やら。。斉藤の援軍いらないわけ
ねーだろ、だったら会議で同盟破棄案だせよな。よっぽど本願寺が斉藤の
助け借りて勝つのが嫌らしいなぁ。本願寺は人数も立地的にもどこの国
よりも不利なんだよ。そんななか外交戦略を駆使し知略を駆使し頑張って
戦ってる。今のところ勝ち抜いてるんだよ。誇りに思うぞ。どこの国の
援軍だろうがそんなものはどうでもいい。他国の者に「他力本願時、悔しか
ったら自力でたたかってみな」ってバカにされても笑って今できる最良の
方法を駆使し全力でぶっ潰すだけだよ。例え国力が無くても、人がいなくても
立派に自国を守りぬけることをショボイどこぞのカス国家に見せ付けるまでさ
- 233 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/03(火) 19:32 [ F8rRy4SU ]
- 落ち着け
- 234 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/03(火) 22:03 [ /uLU4i/Y ]
- 斎藤は何で援軍に来ないんだ?
同盟国なんだから来てくれよ。
おかげで4敗もしたじゃねーか・・・
うちらが尾張攻めてるの何でかわかってないのか斎藤は。
尾張やめて本国防衛にだけ力入れないか?
どうせ伊勢も落ちそうだしさ。
- 235 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/03(火) 22:33 [ F8rRy4SU ]
- 昨日も神宮時徒党とか来てたし、今日の昼本陣攻められてるときも
自主的に着てた人もいたからそれは失礼だぞ…
むしろまったく見ない高Lvの本願寺の奴らのほうが…
- 236 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/03(火) 23:40 [ qcAFDVG6 ]
- >>234
まてまて
お前合戦来て無いだろw
まあやる事あって来れないのもいるだろうから
公式の合戦情報だけでも見てみろ
援軍が陣奪還してくれているのが見えないか?
怪我待ち抱えた身体で2000:5000から
一晩かけてひっくり返してくれたのを見てなかったか?
過去レスにもあるが
最後まで戦い抜く姿に多くの人間が惹かれるんだよ
そこで合戦放棄して国力上げなんてしたら
某ヘタレの国と同じで誰も援軍行かないし士官もしたがらない
劣勢でも頑張っている本願寺には
協力したい、仕官したいそう思わせる要素が多い
最後までがんばろうぜ
- 237 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 00:51 [ sNzuzkiM ]
- いくら高レベルだからって
合戦場に出ないってだけで文句言われるのは心外。
こっちだってリアル事情があるんだし、毎日出れるわけないだろーと。
合戦中に東尋坊とかいってる連中は晒し上げてもいいとは思うけど。
- 238 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 05:49 [ USToME5E ]
- >>236
合戦きてないだろって何様のつもりだお前?
毎日合戦にいってるお前みたいな廃人と漏れは違うんでな。
- 239 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 05:51 [ USToME5E ]
- 連投すまん
あと朝倉戦は劣勢じゃないだろ・・・
PCの数だってこっちが上回ってるんだぞ?
頼むから何かのせいにして劣勢言うのやめてくれ、
同国民として恥ずかしいから
- 240 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 07:06 [ hfYpQDpM ]
- 238は別国人のあおりか。見苦しいぞ、織田。
- 241 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 07:31 [ USToME5E ]
- >>240
何でも自国の不都合は別国人かよ・・・
- 242 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 09:47 [ m2XwHmF2 ]
- >毎日合戦にいってるお前みたいな廃人と漏れは違うんでな。
こんなことを書いたら煽りか間者だって言われても仕方ないだろが
てめえがいない分頑張ってる奴らに対して廃人と一緒にするなとはあほにもほどがある
- 243 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 11:41 [ dTtkgtE6 ]
- >>234
>投稿日: 2004/02/03(火) 22:03 [ /uLU4i/Y ]
書き込まれた時間帯に斎藤の方々も20人は越えていましたよ?
いつもの巫女さんとか陰陽さんとか。
斎藤家の家老の方々も、少し後に来られましたしね。
話は変わって。。。
>尾張やめて本国防衛にだけ力入れないか?
確か会議では敵対はどこでも〜、でしたけど侵攻票は朝倉に集中することに賛成。
一回ぐらいは、攻めに回りたい。まあ朝倉+援軍では勝てないだろうけど ><;
織田から侵攻票を入れ来てるのだから、斎藤との約束破りにはならないでしょう?
- 244 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 15:04 [ YMDEnBc6 ]
- >>237
朝倉の者だが、別に合戦中に東尋坊行ったり上野行っても別に良いんじゃない?
このゲームは合戦のみじゃないんだし、楽しみ方は人それぞれだと思うぞ
自国も合戦に来てない人は結構いるが、嫌々来て戦うよりもやる気のある人が集まって戦う方が活気も出る
だから、無理に強制はしたくないし、それで良いんじゃない?
ま〜とりあえず合戦お疲れ
引き分けになったが、陣取ったり取られたりで、なかなか熱い戦いさせて貰ったよ
今後当然勝つ気で行くから宜しくな
正直言えば、1度位はサシで勝負したいってのが本音だけどな
- 245 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 16:23 [ vmGkxLKo ]
- 合戦手柄
百琳 11,319 Point
本多由香 11,264 Point
不動彩女 7,652 Point
聡さとる 5,633 Point
我妻涼 5,550 Point
朝比奈又八 5,240 Point
伊賀乃影虎 5,136 Point
長岡猛 4,297 Point
双雲 4,186 Point
幡随院長兵衛 3,936 Point
大城鈴奈 3,922 Point
益荒男 3,776 Point
かげまる 3,493 Point
万屋十完 3,384 Point
相馬九郎 3,341 Point
大友宗麟 3,340 Point
雪渓大禅定門 3,243 Point
夢想権之助 3,210 Point
鹿鳴館柊 3,139 Point
澤田昌幸 3,102 Point
- 246 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 18:40 [ lujZJcQc ]
- >>244
斉藤です
織田攻めよりも朝倉攻めにしてくれた方が嬉しいであります
ところで
現在斉藤では国力アイテム支援の動きがあるのですが
伊勢の町に持って行けばいいかな?
合戦で急がしそうでなかなか声かけられないし
合戦以外の人が居ないのですよ
- 247 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 19:51 [ VCifLSpM ]
- >>246
有難うございます(/平伏)
おそらく夜9時とか10時になれば、合戦場でよく見かけるPCの皆さんが
増えると思いますので、その人達に渡していただければ大丈夫ではないかと。
さっき木曽沖に行ってきて食事落ちしましたが、人数差がいかんともしがたく;;
鬼!織田のあの人数はまさに鬼だよママン!(笑)
- 248 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 21:38 [ aroT58hs ]
- >>247
小牧でボッコボコにされてるからなー織田は
全鯖中で唯一の50連敗!そして記録更新中だw
勝ち戦にしか出ない人間の集まりだしな
(最近は織田の中にもそれを恥ずかしいと思う香具師が増えたみたい)
陣開始即武将取り付きで敵左を3タテして門まで行けば
かなり有利な戦いになるぞ
一番槍や救援乱戦マゲ狩りは完全に禁止にして
合戦場にいるのは完全に武将徒党と囮だけって状態にして
一陣だけ速攻で決めてみたらどうかな
極端な例だけどそれで結構いけるよ
人数差は仕方ないが本願寺も粒は揃っているからね
- 249 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 22:07 [ d6Y4QuyI ]
- ダメだ、あの人数じゃさすがに挫ける…
ほんとに1陣だけに絞って作戦練らなきゃなあ、、
ほんとに勝機が見出せん…
- 250 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 22:43 [ Ypc9hngw ]
- 斉藤も国力上げや屯所攻めで織田に牽制しとくよ
織田みたいな恥ずかしい国に伊勢は取らせたくないしな
本願寺がんばれ
- 251 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 23:54 [ LbekLT5. ]
- 織田の本陣特攻妨害しようぜw
楽しいぞ
- 252 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 02:23 [ QdjTIYeg ]
- 寝てる奴、暇な奴、全員木曽川沖キナサーイ。
確かに合戦放棄国力上げも大事だとは思うが、
最後まで戦い抜こうぜ。
どうせ、このままじゃ伊勢防衛はできないって。
なら、せめて直史の大乗衣に穴開けてやろっぜー。
てか、二人しかいないんだよー;;
しかも一人寝てるっぽいんだよー;;
うわーん;;
- 253 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 09:32 [ mGjrMDNU ]
- ガンガレ‥
援軍行けないから後方攪乱しとくからさ‥
なんとか一陣でいいから引き分けか勝利を‥
- 254 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 09:55 [ RECbxhnY ]
- 本願寺がんばれ!
応援してます。
- 255 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 11:10 [ F8rRy4SU ]
- 1つの陣に絞るしか無いね・・
陣開始直ぐ武将落として出鼻挫くと
引きこもるかもしれないな
- 256 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 14:29 [ VCifLSpM ]
- 第一陣参加の皆さんおつかれー。
6時間もたたないうちに陣全部落とされるわ、一番槍取りやNPCを狩りに行こうにも
織田PCが多すぎて動けやしないという有様でしたが、普段組んだことのない人達と
徒党が組めて、門前に集まってくる織田PCを倒せたのは楽しかったです。
そして第二陣参加中の皆さん、がんばれー。そしてお疲れさまです。
とりあえず、戦果はだんだんと上がってきているので、
この調子で織田に根性みせてやりまっしょー!
やっぱ陣開始が勝負ですかねぇ。
ところで……うっかり上杉と同盟になっちゃいましたね。
やはり敵対を上杉に入れて、友好か中立まで下げる事になるんでしょうか?
- 257 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 15:29 [ XJeQd8OY ]
- 敵対いれるのはイクナイでしょ
よそと友好があがれば、自然と友好下がるかと。
- 258 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 15:31 [ kleAnMYA ]
- 春日山拠点にできれば便利だし、このまま同盟存続キボンヌ
- 259 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 16:01 [ 4Eh3Inxk ]
- 第 2 陣 /次回 3分後開始
(勝敗理由 大名敗走)
はぅ;;
- 260 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 16:06 [ MB6uWeII ]
- またコメントつけちゃうぞー
百琳 11,319 Point 薬 本願寺一番の稼働率かも
本多由香 11,264 Point 巫 拉致されてきた人
不動彩女 7,652 Point 忍 雑賀にいっちゃう人
聡さとる 5,633 Point 侍 ちょっと太い人
我妻涼 5,550 Point 鍛 鍛冶屋レベル50な人
朝比奈又八 5,240 Point 薬 夜勤がんばってください、、
伊賀乃影虎 5,136 Point 忍 伊賀にいっちゃうかも?
長岡猛 4,297 Point 侍 鎧が青かった気がする
双雲 4,186 Point 侍 まさかり二刀流
幡随院長兵衛 3,936 Point 忍 通称いんちょーさん
大城鈴奈 3,922 Point 僧 南無阿弥陀仏
益荒男 3,776 Point 鍛 レベル上げがんばって!
かげまる 3,493 Point 忍 ニンニン
万屋十完 3,384 Point 僧 囮もやってる人
相馬九郎 3,341 Point 侍 細い人
大友宗麟 3,340 Point 薬 閃光大好き
雪渓大禅定門 3,243 Point 神 まだまだ成長期
夢想権之助 3,210 Point 侍 引退されるらしい、、。お疲れ様でした
鹿鳴館柊 3,139 Point 薬 ミステリ好きらしい
澤田昌幸 3,102 Point 侍 格好があやしい人
木曽行って来たけど織田はpcいないのに武将割れたりしてたぞ!
ちょっとでも人がきてくれると防衛できるはずです。
金曜か土曜あたりに反撃にでてみるとか、、、
- 261 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 16:40 [ KWMAC5z. ]
- >>260
ずっと小牧を放置していたので
織田のスキルは滅茶苦茶低いです
昔かわ言われているように
「人数多いのに戦果が全然上げられてない」
「何をしたら良いか分からない人が多い」
ここで本願寺が放棄しちゃうとさらに増長するので(小牧には来ないがw)
最後まで抵抗の意志で頑張って欲しい
金曜土曜は逆に織田が多いと思うが
遅い時間だと大丈夫だと思われ
しかしこれだけ人数が居て斉藤にはビビるってなんだそりゃ
- 262 名前: 他力本願寺 投稿日: 2004/02/05(木) 17:15 [ wAhRHo.s ]
- 本願寺は決して強くないです、小国で人数だってたかが知れてます。
高LVだって少ないのに本願寺の今の強さ、は個々の意思だとおもいます。
斉藤の援軍を見てあの国の強さも個々の意思だと思いました。
意思を持った人が集まった斉藤はただ集まった織田にかなわないと思う。
だから小牧で戦えないんだろうね。
今回価値味を味わえば織田も意思をもっと持ってくると思うから、
じょじょに織田も強くはなっていくんじゃないかな?
合戦来ない人を攻めちゃうのは、合戦上において場面場面で
この職が足りないから徒党が組めない、囮が足りないから武将まで届かない、
人が少なくて陣の防衛がままならない。そういう悔しい思いを幾度と無く
してきたからついそういう発言をしてしまうんだろうな。
こんな内輪もめはやめて、もっと今の本願寺を楽しんでほしい。
新国実装までしか正直味わえないと思うから。
- 263 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 19:29 [ QdjTIYeg ]
- よっしゃ、中先落としたったぞw
なんとか、一矢報いたわーん。
- 264 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 19:36 [ 06DF1n3o ]
- おつかれー(>_<)夜勤で参加出来ないから応援してます!がんばれー!
- 265 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 08:10 [ OBf6qR3I ]
- Lvも身分も低くて合戦に参加出来ないけど応援してるぞ〜
頑張れ〜ヽ(`Д´)ノ
- 266 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 10:40 [ 1rkP.u5k ]
- この陣、頑張って結構戦果稼いだけど、限界きたのであとのひと頑張れ。
てか、黄泉タンきただけで流れがほんとに変わるの勘弁してください。
なんとか引き分け持ち込みたかったな…
ま、織田60本願寺20でここまでやれれば上等かな?
あー、悔しいイイイイイイイイイイイイイイイイいいいいいいいいいい
- 267 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 13:14 [ VCifLSpM ]
- >>266
お疲れさまでした〜!
仕事場で公式見てビックリしました。
合戦場の皆さん頑張れ〜〜〜〜〜ッ!
- 268 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 14:23 [ mIIKrg/. ]
- 本願寺は人数 少ないながらここまで頑張ってる! 戦果だって段々あがってきてる
なによりも、織田の数に屈しない 卍魂を みれたことが私はうれしい!!
- 269 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 14:47 [ 9MeidDvc ]
- この陣を引き分けに持ち込めれば、実質勝利じゃね?
でも金曜夜か‥
- 270 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 15:14 [ 5cgB7sfc ]
- 本願寺ガンバレ、超ガンバレ
ぶっちゃけ、合戦放棄すると思ってた。
お前らの熱い合戦に応えることにはならんが、
やれる限り伊勢の国力回復をやらせてもらうぜ!!
- 271 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 16:27 [ XRmmZ5a. ]
- 本願寺のみんな、がんばってますね!
その根性、同盟として誇りに思うよ!!
織田じゃアリエナイ。マジ本願寺同盟でよかったよ。
これからもよろしく!!
- 272 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 18:49 [ s5mbQYjk ]
- 正念場で人足りなくなって、百タン徒党が解散しちゃったのが残念だな…
やっぱ数は力だと思ったわ。
今回の陣見てて思ったけど、人数互角でサシなら絶対負けないって確信したww
てか、あの時間帯、あと10人いれば本陣まで確実にいけたね。
さて、マゲ祭りでもしてくるかな。次の陣も頑張ろうぜー。
百タン徒党、固定組んだら?今日の手際は他の野良じゃ無理だって。
迎撃ソロ10人以上の中を突っ切って取り付くなんて、かっこよすぎ(;´Д`)
- 273 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 20:15 [ kr3v69PY ]
- 人数で力押ししてるだけの分際で、本願寺弱いって言ってるの見ると腹立つな。
人数互角なら半日で陣終わらして余裕で全勝する自信あるっつーの。
どんな策立てても、人数の差には勝てないしな…
あんなヘタレスキル国家に馬鹿にされたまま終わるのは我慢ならね。
所詮は負け惜しみか(ノ∀`)タハー
でも、頑張る。てか、マゲ稼ごう。
丹無しで対人余裕で勝てるなんて、坂井平野じゃ考えられないし。
- 274 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 21:17 [ 9og6EQFU ]
- 今週の上位戦功者こそ、本願寺の真の精鋭達なのか。
誰が掲示板に載るか非常に楽しみ。
ま、掲示板に載らない縁の下の力持ちさんの存在忘れたら
国自体が終わるけどね。
はよ帰って参戦しよっと(`・ω・´)シャキーン
- 275 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/07(土) 23:09 [ jZ1kWw.c ]
- 織田はマジで弱いよ。
2徒党上手いのがいれば多分勝てる。
- 276 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 01:00 [ Jprii1BY ]
- だめだ…黄泉まできやがった…
なんだよ、途中から織田増えすぎなんだよ…
今までの陣、そんなにきてなかっただろと。
たった2徒党で織田の10徒党相手にするなんて無理がありすぎる。。。
お前ら、どっから湧いてきやがった…。
こっちが1陣落とす間に4つも落とすな、クソヴォケどもが。
てか、武将の落ちるスピードが先鋒だと
うちらが可児落とす時間の半分くらいで落ちてるんですが
僧武将ってそんなに弱いの?
- 277 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 02:33 [ WUy3ON4I ]
- >>275
まぁ数が同じなら織田が勝つ可能性は全くないなw
本願寺がんばってほしいな
- 278 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 02:42 [ MSPaeB4o ]
- 屋敷武将などに限れば僧武将は圧倒的に弱い。仁王立ちしまくりで武将特有のハイスペックが殆ど生かされないから。
それによるイメージが先行してるから本願寺の武将は弱いと言われているけど、実際戦ってみると徒党構成員に必ず「加賀国人衆」が含まれる
この国人衆が侍武将とほぼ変わらない性能だから徒党として見れば侍武将と殆ど変わらない。連撃改だけだから鬼連撃、槍雨、血連撃みたいな前衛即死級の固有技持ってる武将には当然劣るだろうけど。
先週三国峠にも出たけど、先陣の下間シリーズの時点で上杉中備えの吉江や大熊よりは格段に手強い印象だったよ。
- 279 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 11:14 [ CYFOhvk. ]
- 苦戦してる盟友になにもしてやれんノウ。。
- 280 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 04:28 [ uwfcUBwE ]
- 斉藤家ついにしびれきらして朝倉侵攻決めましたね。。
浅井家は未知なる国ながら朝倉侵攻決めましたね。。
朝倉家は、そのまま織田同盟、浅井時間かせぎ友好、本願寺侵攻だろうし。。
さてと本願寺としてどう動けばいいかのぅー。
- 281 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 05:02 [ Kam7ejEs ]
- 勝機を考えてみた。
陣開始時に出来た2徒党が超頑張ってるだけで、途中で徒党の交代がない現状
稼働時間から考えても、あの人達に24時間戦わせて引き分けに持ち込むことは不可能。
織田の猛攻が始まってお手上げ状態になった時、疲れ果ててるみたいだしね。
なので、勝つには織田の数が比較的少ない(それでも3倍はいるが)開始3時間で
全部の陣を落とし、戦果大差で終わらせるしかない。
連日の織田を見るに、あと2〜3徒党の武将徒党があれば絶対いけるはず。
2徒党で中備落として、負けたけどちゃんと後詰め全部攻めてるからね。
攻めと奪還を2徒党でやりながら、あそこまで攻めれてるんだから
あの人達に攻めに集中させることさえできれば…
というわけで、人少ないよママンという結論。_| ̄|○ il||lダメダ
- 282 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 09:13 [ r9lVT0Uc ]
- 本気で1陣取りに行くつもりなら、社会人プレーヤーに
帰宅、夕食後に寝てもらって、深夜3時頃に始まる陣に合わせて
起きてもらい、一気に攻勢かけるより他無いんじゃねーの?
まあ、ゲームの為にそこまでできねーわな。
けど織田の数に抗しようが無いのも現実だしな。
陣落としてる徒党、朝倉、徳川中心徒党も多かったしな。
- 283 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 10:22 [ fmbcQpsI ]
- んー、陣落としで動いてた徒党は3つのはず。
そのうち1つは防衛に回ったりもしてたから
陣落としに集中できなかったようだけど。
- 284 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 13:01 [ VCifLSpM ]
- >>280
朝倉は、先日の会議で
友好斎藤→放置して敵視になると移動が不便、侵攻阻止
侵攻徳川→敵対早めに2国作って浅井の侵攻阻止
に決定しているので、無問題。
浅井スレを見ていると、多分次の評定で友好→朝倉にして、浅井に朝倉侵攻を
譲ることになるのかな?
- 285 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 14:02 [ aqJ/5yUM ]
- 前々から疑問だったんだけど、本願寺って何で織田へ侵攻してるの?
最初は斎藤と組んで尾張の国力を下げるのが目的だと思ってたんだけど・・・
昨日の斉藤会議で、斎藤が朝倉侵攻に変えたからそれが目的では無かったんだね
伊勢を守る為なら、侵攻入れずに防衛を続けるはずだし
個人的には、伊勢を捨てて朝倉に攻めた方が良いと思うんだけど、どうなのかな?
もし、伊勢が落ちて越前を斎藤にかすめ取られたら、上杉に攻めるしか手が無くなっちゃうよ?
新規国実装も視野に入れて、越前>近江へ攻めていくのが無難だと思う
このまま織田を攻めるメリットを教えて頂きたい
- 286 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 16:05 [ zkdLgRnM ]
- 朝倉の者だが、本願寺のみんなも斎藤の決定は知ってると思う。
そろそろどうだろう、朝倉とガチンコしてみないか?
285さんも言ってるが貴国が織田を攻める意味は未だにあるとお考えか?
確かに斎藤と結んでいれば国は滅びないだろうし安泰するとは思う、
ただそこまで保守的になる意味はあるのだろうか?
よし本願寺に仕官して一花咲かせようと、
他国の人や浪人が現状の本願寺を見て未来性を見いだすだろうか?
わが国朝倉は斎藤と敵対をし合戦になったら滅びる可能性はあるだろうね。
さてここでもし仮に斎藤が越前を落としました。
本願寺は追加国がくるまで延々と織田に向かって合戦を仕掛けるのかな?
追加国がくるまで今の木曽川を続けてどうしたいんだ?
それで楽しいかい?
未来性を考えていただきたい。
うちらの国が追加された当初とは状況が違う、今が転機だと漏れは思っている。
朝倉は本願寺を良きライバルだと思っている、力も拮抗してるしな。
国として立ち上がり純粋に楽しむのであればうちらと戦わないか?
ただそれでも尚本願寺は斎藤と共に生きるというのであれば、それはそれで良いと思うけどね。
貴国が友好をまとめ敵対を解除してくるのであれば、
当家は浅井が攻めてくるのであれば浅井と戦うまでの話し。
とりあえず漏れは提起だけはしておく。
でわまた坂井平野で・・・
ちなみに漏れの理想は追加国3カ国で戦い勝ち残った国に仕官しあい、
新しい国となり天下を望むことw
- 287 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 17:34 [ LRfGTVhc ]
- 朝倉との戦いを逃げるんであれば、最初から友好朝倉敵対徳川にしてたな。
ただ、状況が変わったんで、どうなるかは分からないけど。
でも、伊勢を織田に渡すのってむかつくじゃん?w
漏れはそれ一心で本願寺にいるしなぁw
本国落ちるよりも、伊勢を織田に渡す方がイヤなんです(´・ω・`)
別に朝倉を軽視してるわけじゃないよー。
漏れの認識は織田より朝倉のが100倍強いぞ!だしw
- 288 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 19:19 [ km7aVHbU ]
- >本願寺って何で織田へ侵攻してるの?
まだ敵対2国縛りを皆知らないときに、斎藤国内では浅井と本願寺どちらと組むか意見が割れていた。
で、会議に本願寺友好派の斎藤の使者が来て、本願寺が織田に侵攻票を入れるなら、
浅井友好派を抱きこめるとか何とか発言し、多数決で織田に侵攻票を入れることに決まった。
- 289 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 20:15 [ MSPaeB4o ]
- 斎藤からの移籍組みが目立ってたし、その人らがさくらとして機能してた面もあるだろうね。
本人にその自覚があるかどうかは兎も角。
- 290 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 20:24 [ DN1SQBUA ]
- 伊勢を捨てるとか平気で言える奴はいいよな。
僧国家なのに悟りない僧を増やそうなんて・・・。
今悟りを取っている奴はいいけどPC版の奴らが可哀想だな。
>>286
朝倉も随分と早い滅亡宣言だなw
春の新国実装まで持たんか?
斎藤に攻められたら2ヶ月以内にうちら滅亡するから
本願寺は織田侵攻しかできないよなんて・・・。
安心しろ。おまえら朝倉は春まで滅亡しないよ。
- 291 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 23:28 [ dx9mD2yI ]
- さすがに2週連続の合戦はキツイっぽ(´・ω・`)
最前線でがんばってる人たちはほんとすごいよ。。。
さて、朝倉は軍資金貯めるのやめたが、わしらも
やめた方がいいのかな?
- 292 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/10(火) 01:20 [ 4Eh3Inxk ]
- >>286
斎藤さんも本音だしてきたし 俺も言っとくと
近頃の合戦で朝倉はいいライバルと思ってる
斎藤さんも自国(主力の意見かな?)の意見みたい
なものを取るなら 辛い織田戦をやめて朝倉とのみ
戦えるならそっちを望むよ>>291 も言ってるが
連戦は辛い その分を朝倉戦に向けて全力で戦いたい
あと
>>ちなみに漏れの理想は追加国3カ国で戦い勝ち残った国に仕官しあい、
新しい国となり天下を望むことw
これは理想すぎてありえないかもしれんが
ちょっと乗ってみたい気もするな・・
正直ここまで熱く戦える合戦を他国の影響で消されるのも惜しい
- 293 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/10(火) 04:30 [ .fipIflI ]
- 朝倉に加賀を落とされるなら、朝倉に仕官してってのもいい。
ただし、織田と戦うならな。
伊勢も朝倉に取らせて、織田侵攻だ。
もう、何がなんでも織田侵攻。これだけでご飯三杯いけるね。
しかし、黄泉の印象が今回の合戦ではすげぇ悪いから、朝倉仕官はないかw
ぶっちゃけ、織田を叩きつぶせればどこでもいいんだと気付いた(>∇<)アレマ!
- 294 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/10(火) 05:40 [ SHSqqF5g ]
- >>293
浪人で今回常駐してる者だけど黄泉ってほとんど合戦きてないな。
ついでに言うと来てもすぐ帰るか、うろうろしてるって感じだったかも。
本願寺も良い国だと思うし頑張ってほしいと思うよ。
朝倉と本願寺のガチンコも見てみたいなw
- 295 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/10(火) 11:36 [ hufDehlY ]
- 昨夜はいつも霊石くれるおんもさんが居なかった(´・ω・`)
人数少ないから居ないのがすぐ分かる…。・゚・(ノД`)・゚・。
- 296 名前: 295 投稿日: 2004/02/10(火) 11:49 [ hufDehlY ]
- すまん 天翔本願寺からの誤爆です
_| ̄|○
- 297 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/10(火) 13:11 [ VCifLSpM ]
- っていうか、天翔本願寺のスレってないんだよね……。・゚・(ノД`)・゚・。
- 298 名前: 295 投稿日: 2004/02/10(火) 13:18 [ hufDehlY ]
- >>297
一応あります……。・゚・(ノД`)・゚・。
些少なネタだったので投稿しなおす勇気が……
鯖違うけど群雄本願寺サンもガンガレ
漏れらもガンガル(`・ω・´)シャキーン━━━!!
- 299 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/10(火) 14:52 [ peS9Wus2 ]
- 今週会議したほうがよさげ。また献策見直す必要ありでしょ?
軍資金の事もあるしね
- 300 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/10(火) 20:01 [ r9lVT0Uc ]
- 朝倉とガチンコしてもいいんだが、負けた方のPCが全て勝った側に
仕官するとかの密約結んで無いと、面白くねーしなぁ。
滅んだ方は古巣戻ってしまって、勝っても人少なすぎて国を維持できないだけだし。
朝倉に滅ぼされた場合、朝倉に仕官してもいいけど、織田との盟約は
切ってくれるのが条件だな。
- 301 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/10(火) 22:10 [ Pn4Fo3qA ]
- 朝倉が勝った場合織田との
本願寺が勝った場合斎藤との同盟切って天下統一に乗り出すってのは?
これ、最初は浅井がやったら面白いと思ったんだけど
最後まで織田斎藤のどちらにつくか、から抜け出せなかったんだよな、あの国。
でも、本願寺と斎藤の同盟も強固だから今となっては難しいか。
- 302 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/10(火) 22:23 [ Lz.Yh2B2 ]
- すまないが、黄泉がいる限り朝倉仕官はありえない。
という奴が主力連中の辺りで多すぎる。
何をやったか知らないが、相当嫌われてるっぽいぞw
ま、漏れも黄泉が居る国には絶対近づきたくないけどね(゚Д゚)y─┛~~
織田と同盟進めた基地害って印象あるからなー。
さようなら、朝倉。黄泉がいる限り、お前らとの交渉などありえない。
とっとと滅亡してしまえ。
- 303 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 02:09 [ VCifLSpM ]
- >>302
織田に攻め込んだ今回の木曽沖の合戦に毎回来ていれば、
自ずと分かったりする(笑)。 というか、元織田の人だよね?
>>266 とか >>276 がご参考になるのではないかと。
- 304 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 07:58 [ 4Eh3Inxk ]
- >>302
>>すまないが、黄泉がいる限り朝倉仕官はありえない。
という奴が主力連中の辺りで多すぎる。
漏れ本願寺だけど たぶんそんな事思ってるのお前だけw
浅井本願寺朝倉で西が賑わいを見せれればいいと普通に
思うがな
前回の会議で見たろ?斎藤さんは国さえ主力のみの意思でうごく
もう会議の意味さえない感じだったろ?うちらもお前のいう
主力連中の意見で全て決めるのか?追加国は噛ませ犬じゃない
んだから追加国どうしで盛り上がるってならいいとおもうが
- 305 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 09:53 [ z8AnJpTs ]
- おーいおまいらーあの数のみでは大国織田相手に
第14戦引き分けそうだぞーしかも犬ちよ撃破
なんか合戦できるやつ一糸団結してて盛り上がってるぞー
- 306 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 14:38 [ F8rRy4SU ]
- 頑張ったけど無理でした…
- 307 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 14:41 [ fiXQXS/M ]
- >>306
| |
| |∧_,,∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|普|o旦 o
| ̄|―u'
""""""""""
| |
| |∧,,_∧
|_| ・ω・`)
|通|o旦o. そういうの、つらいよね・・・
| ̄|―u'
""""""""""
| |
| | ∧_,,∧
|_| (´・ω・`) 齋藤家からお茶の差し入れです。どぞー
|茶|o ノつ
| ̄|―u' 旦 旦 旦 旦 旦 旦
"""""""""""""""""""""""""""""""
| |
|_| ピャッ!
|有| ミ
| ̄| 旦 旦 旦 旦 旦 旦
"""""""""""""""""""""""""""""""
- 308 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 16:01 [ jrzM4nTM ]
- 最終陣、最初から3徒党稼働してれば間違いなく勝てましたね^^;
ま、薬師が足りなくて1徒党動けなかったそうですが^^;
他の2徒党、薬師2で動いてたそうですね^^;
ただでさえ、人少ない状況だったのに、そりゃないですよね^^;
というわけで、負けたのは自業自得ですね^^;
- 309 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 16:08 [ KP22nB1w ]
- >>304
黄泉嫌いは多いよ。合戦中周囲とかで何回も話してたし。
新勢力行く人多いから別にって人のがもっと多いけどね。
- 310 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 16:15 [ IiUykdjM ]
- 国力修正キター(18日から)
てなわけで、今週は伊勢国力回復専念しましょw
- 311 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 16:33 [ WYthc4bY ]
- | |
| | ∧_,,∧
|_| (´・ω・`) 齋藤家から毛皮の差し入れします。どぞー
|茶|o ノつ
| ̄|―u' 旦 旦 旦 旦 旦 旦
"""""""""""""""""""""""""""""""
- 312 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 16:58 [ vm/I0CWs ]
- 稲葉山で毛皮くださ〜いって聞いたら売りますので是非。
そんなに大した無いですけど・・・・
- 313 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 18:24 [ CJpBDzdk ]
- とりあえず、4月まで伊勢防衛耐えてくだされ、、
それまでに必ず尾張を落として見せます、、
そのとき一緒に朝倉攻めましょう!!
- 314 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 19:59 [ rXwTnL0o ]
- 合戦おつかれ!
今回の攻めで全敗はやばいかなーと思ってたけど、
ちょうど、国力修正がきたし、
次週は織田が伊勢にカウンター確定で、ちょうどよかったのねw
来週の伊勢防衛戦は全勝するように、準備頑張りましょうぞー。
- 315 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 21:09 [ EtACP7VM ]
- 滝香織とうとう一度も合戦来んかったな
あの糞売女いい調子だったな
それに本願寺なんぞ斉藤いなけりゃなにもできないくせに
威勢だけいいんだよなあ
百淋だがきよよみたいにはなれないぜバカめが
- 316 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 21:21 [ TnxSrvpM ]
- 本願寺家
合戦手柄
明日香井響 6,710 Point
如月彩文 6,401 Point
夕顔 6,400 Point
パサカズ 6,400 Point
深川月華 6,400 Point
木の花さち 6,200 Point
霜月ていかー 6,200 Point
百琳 5,496 Point
我妻涼 5,264 Point
双雲 4,918 Point
大神スズメ 4,556 Point
本多由香 3,664 Point
朝比奈又八 3,657 Point
熊耳武緒 3,608 Point
かげまる 3,240 Point
抹茶みるく 2,872 Point
朝比奈風花 2,840 Point
大城鈴奈 2,518 Point
大友宗麟 2,444 Point
長岡猛 2,224 Point
- 317 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 22:50 [ OsqXHXVk ]
- >>316
みんなお疲れ!
ゆっくり休んでてくれ
小牧余裕っぽいから毛皮もってくよ
屯所とか攻めたい人いたら稲葉に来て下さい
一緒にお尋ねになろうぜ
- 318 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 00:06 [ p23dd9SM ]
- ㌧兵もいいけど国力もね!
バランスよくヨロシク
- 319 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 08:27 [ CJpBDzdk ]
- >>318
トン所兵が割がいいんじゃない?あれは敵国の国力削った分国力増えるでしょ、
受け渡しが出来ないのが残念だけど
- 320 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 21:42 [ z/Ulb6UA ]
- 明日香井響 6,710 Point 侍 軍資金ためちゃった人
如月彩文 6,401 Point 侍 家老で党首な人
夕顔 6,400 Point 薬 家老で太めな人
パサカズ 6,400 Point 忍 旗頭な人
深川月華 6,400 Point 薬 家老で細い人
木の花さち 6,200 Point 巫 太めな人
霜月ていかー 6,200 Point 鍛 数少ない高lv鍛冶人
百琳 5,496 Point 薬 稼動時間が廃な人
我妻涼 5,264 Point 鍛 唯一の50鍛冶な人
双雲 4,918 Point 侍 ヌヌな人
大神スズメ 4,556 Point 侍 愚痴の多い人
本多由香 3,664 Point 巫 拉致られた人
朝比奈又八 3,657 Point 薬 本願寺のエースな人
熊耳武緒 3,608 Point 侍 熊なのに小さい人
かげまる 3,240 Point 忍 影に生きる人
抹茶みるく 2,872 Point 薬 地道にがんばってる人
朝比奈風花 2,840 Point 忍 又八さんのハニーな人
大城鈴奈 2,518 Point 僧 本願寺に一番似合う人
大友宗麟 2,444 Point 薬 大きな人
長岡猛 2,224 Point 侍 太い人
- 321 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 22:07 [ GgCI7BlY ]
- 太いとか細いとかばっかじゃねーかよw
なにはともあれ乙
おまいら神だよ
そして影でそれらを支えてきたサポート部隊も乙
いくら立派な城があってもそれを支える土台が無ければ崩れるからな
みんな乙
- 322 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 00:18 [ hcaDlyQ6 ]
- 熊耳武緒 3,608 Point 侍 おたけさんな人
に激しく修正キボン
- 323 名前: 愚痴の多い人 投稿日: 2004/02/13(金) 01:11 [ lC9A6wRY ]
- ・゚・(ノД`)・゚・ウワァァァン
- 324 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 01:49 [ VCifLSpM ]
- >>明日香井響 6,710 Point 侍 軍資金ためちゃった人
>>大神スズメ 4,556 Point 侍 愚痴の多い人
>>長岡猛 2,224 Point 侍 太い人
明日香井響 6,710 Point 侍 軍資金ためちゃったけど頑張った人
大神スズメ 4,556 Point 侍 織田滅亡に燃える二刀流
長岡猛 2,224 Point 侍 頼れるアニキ
とかに変更キボーw
- 325 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 02:33 [ GgCI7BlY ]
- やっぱ本願寺スレは楽しそうだなw
乙乙
- 326 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 03:48 [ 0jDOEeJI ]
- 今回書いたの誰だw
書こうとしてたんだけどネタなくてやめちゃった(・ω・)
今週会議あるの?
- 327 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 05:05 [ SF4lreH2 ]
- 合戦おつでしたー。
人数はあいかわらずだが、戦闘能力は格段にあがってる気がする
(朝倉単体でも互角、、、それはないか、、^^;)
国力仕様変更もあるし合戦ない週だから会議あるかと
- 328 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 08:02 [ yJSX9o8A ]
- 今週も軍資金貯めない方がいい?
- 329 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 10:44 [ VCifLSpM ]
- 本願寺の皆様に業務連絡です。
2/15の20時から会議だそうですよ〜
- 330 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 11:03 [ fVMA/u0Q ]
- 合戦乙でした!
来週の合戦に向けて英気を養いましょう!!
ランキング毎回楽しみにしてたり(`・ω・´)
- 331 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 06:32 [ rGf7rsf2 ]
- 会議でるよ
- 332 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 21:20 [ qOJRkjZA ]
- 昨夜は長い評定でしたが、議長および参加者の皆さま、お疲れ様でした。
結果のみをまとめます。
まず侵攻についてですが、現状では「専守防衛」に徹する方向で。
友好票:朝倉
侵攻票:徳川
低LV層の内政クエストが、伊勢だと困難なため、国力増強は加賀で。
高LVの皆様は、水曜までに伊勢の国力上げにご協力ください。
- 333 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 21:52 [ HBM0.f3o ]
- >>332
どういう意味で朝倉 友好になったのですか?
- 334 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 22:37 [ qOJRkjZA ]
- >>333
公式のBBSでもあえて結果のみお知らせしてますが、詳しく知りたければ、
金沢にいる高LVの人たちに聞いていただければいいかと思います。
(最近、わりと人が多いので)
金沢以外でも、紹介文や補足文にこの告知(侵攻:友好)をのせてる
卍にぜひ対話で聞いてみて下さい。
あと、できれば書き込みはsageでよろしくです〜。
- 335 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/17(火) 02:35 [ 1UmGWh0g ]
- 熱い奴らかと思ったら結局は織田と同じか・・・
しょせん他力本願時ですね^^;
- 336 名前: 他力本願寺 投稿日: 2004/02/17(火) 06:50 [ lsjUtPvU ]
- 知るか!
- 337 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/17(火) 10:08 [ 15Hf2yh. ]
- 途中から会議でたので全容は知りませんが、流れを>
朝倉が本願寺(加賀)侵攻をやめた事を知る
国力修正について
上杉となんで同盟になったか(このへんから自分会議にはいる)
浅井同盟に決>本願寺のスタンスは防衛か朝倉攻撃か決で防衛に決まる
朝倉が攻めて来ない以上敵対はずしのため友好を朝倉になる
(同盟国浅井家が朝倉攻めたい為)
防衛になった以上敵対飛ばしの為北条か徳川で徳川に決まる
、、、って感じだったと思う。
まぁ、どことやろうと自分は合戦参加しますがね(どこかと違って?w
個人的には斉藤に攻められなければ防衛には参加してこなくてもいいと思ってる
(助けてくれるのはありがたいが、恩着せがましいのもいやだし)
- 338 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/18(水) 01:12 [ qOJRkjZA ]
- >>337
補足ありがとうございます。
仕様変更前の思考法でいけば、防衛戦に参加しないというのは有りだとも
思いますが、国力上昇上限値が10と決まった以上、防御側ではほぼ全勝
しないと、国力は回復不能な分まで下がりかねません。
ですので、防衛といえども本願寺、全力で戦っていきましょう!
また、そのための朝倉友好案でもあります。
織田からの防衛に専念しつつ、毎週少しずつでも国力を回復していきましょう。
:追記:
援軍、国力回復と支援してくださる斎藤家の方々には、心から感謝して
おります。この御恩をお返しできるよう、まずは地盤固めに勤しんで
参ります所存ですので、どうぞよろしくお願いいたします。
もちろん、伊勢防衛戦でも尾張の国力が削れるように、わが国も努力して
参ります。
- 339 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/18(水) 13:27 [ r9lVT0Uc ]
- さっき伊勢に虎皮1200と動物皮1600程ぶちこんできたYO
なんとなく献策かけたら織田の家紋を発見したので、辺りを見回すと
49の匿名さもらいを視認。
どうやらヌンジャ兵を狩ってるみたいなので、皮を納めた金預けて
戻ったら、城から出てくる所だったのでレベル5つ上だったけど攻撃しかけて
ぬっころしておきました(・∀・)ノ
- 340 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/18(水) 14:17 [ jMWZTRh6 ]
- >>339
GJ
伊勢にはよく織田・徳川が忍者狩りにきてるから
こまめな検索大事よね
- 341 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/18(水) 16:15 [ HfFU3.KM ]
- 燃えてキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
今回は援軍の皆さんが来てくれるだろうけど、
出来るだけ本願寺のみの構成で武将徒党組んだ方がいいのかなぁ
- 342 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/18(水) 16:18 [ jk9hXtyE ]
- 合戦は斎藤に任せておけばいいんでない?
うちらは今後のためにLv上げとか国力あげしよう。
- 343 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/18(水) 16:22 [ kkh6IJ/k ]
- >>342
織田必死ですね^^^^;;;;
- 344 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/18(水) 16:35 [ BELxT5Xs ]
- >>342からヘタレ王国の臭いがプンプン漂ってきます
低脳間者なので無視してok
間者じゃないなら町中で大声で叫べよヘタレw
織田は毎度毎度こういう書き込みが好きだねw
- 345 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/18(水) 17:09 [ PPMb6JjQ ]
- 先陣を切る皆様、がんばってくださ〜い!
仕事終わったら駆けつけます!
- 346 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/18(水) 17:19 [ VCifLSpM ]
- さっき公式見てきたのですが、朝倉と徳川の敵対が
成立しちゃってますね……_| ̄|○オソカッタカ
とりあえず友好だけでも先に入れておきます。
では今度の合戦も皆で頑張っていきましょう!
- 347 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 04:12 [ 1PE.13kI ]
- 質問です。
織田が滅亡した場合ですが、朝倉侵攻を浅井に譲ると合戦なくなりますが。
国追加されても加賀からの関所は越前、越中だけなので合戦がおこらないと思います。
現在、上杉は同盟で、仮に武田、北条が上杉おとしたとしてそこが敵対になると
高レベルの狩り場が全部敵対になりかなり不便ではないですか?
織田が滅亡したらまた朝倉に敵対いれるのでしょうか?
織田滅亡で敵対1になるので朝倉に友好いれる意味がわからないのですが
斎藤と浅井に越前は譲るってことなのでしょうか?
- 348 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 06:24 [ 06DF1n3o ]
- その頃には今頑張ってる本願寺の高Lvも居なくなりそうだから中立国目指してるとか予想してみる
- 349 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 06:32 [ HBM0.f3o ]
- まぁ、どことやろうと自分は合戦参加しますがね(どこかと違って?w
ってどういう意味でしか?
- 350 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 07:47 [ 97p9QqFQ ]
- >>347
その頃には追加国でてるよ
- 351 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 11:35 [ CEXa0Lkc ]
- 織田さえ滅びれば出ていくことに決定。
正直、保身なんて考えずに戦って滅びたかったな。
つか、最前線で戦ってる連中に聞いたら、朝倉友好なんていれてないそうだが
そういう奴らは合戦無くなるとすべて流出すると思っていいんじゃないかな。
結局、上杉落とした北条か武田が攻めてくる頃には、対抗できる高レベルいなくて
簡単に本国落とされるっつーレールに乗っちゃったのよね。
さようなら、本願寺。あ、対織田戦は死に物狂いで戦いますがw
- 352 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 12:01 [ lgqGacjM ]
- >>351
禿同。
そうなることは見えてたのになぜに保身だったんだろうな。
漏れも出奔カウントダウンだが、今回の木曽は頑張るさ。
- 353 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 12:07 [ 2/ApwdPQ ]
- 朝倉友好は浅井の立場を考慮したものですよ。
それと朝倉が徳川と敵対になったとは言っても、絶えず朝倉が侵攻を入れ続けなければ他の国が敵対を入れた場合敵対移りますよね?
本願寺としては2カ国攻めを1週でも防げば、主力の人達や援軍で来てくださってる方が休めると思うので。
PCが少ないのでどうしても個人にかかる負担大きくなりますし。
人が少ない分、外交でフォローしていかないと仕方が無いと思ってます。
織田が滅亡した場合は朝倉侵攻になると思いますが、追加国もあるので合戦が無くなる事はないかと。
それから、前線で戦ってる人で滅びて良いとか思ってる人は本願寺で見た事ありませんが…
なにはともあれ、今日も木曽川を全力で頑張ってきます!
- 354 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 12:22 [ KPe5i0pI ]
- 織田滅びた後に新国に行く気なら、気をつけろ。
織田の奴も沢山行ってそうだし。
- 355 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 13:02 [ 2/ApwdPQ ]
- 追記
朝倉も攻めこむ先は、斎藤・本願寺・浅井しかない。
その場合本願寺か浅井になると思いますので浅井・斎藤と話し合って、敵対枠を朝倉の徳川への侵攻を上回る侵攻票を朝倉に入れて敵対を隣接する3国で取る。
それと朝倉は本願寺から攻めこんで行くのを、織田・朝倉連合で迎えるつもりだった可能性が捨てきれません。
国力修正の入った今、無理に攻めるよりも援軍で来る国を来れなくしてからの方が1番良い方法かと。
前回の会議は保身というより、どうやって勝つかという会議だったと思います。
- 356 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 13:28 [ E9oV7QJM ]
- どう見ても斎藤が尾張取るのは新国実装後になるな。
斎藤が織田滅ぼしたら攻める国がなくなる?w
滅亡時期が計れなかった人かうちと斎藤を裂こうとする謀略か・・・。
- 357 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 18:14 [ HG9sDTv6 ]
- 間者だが
尾張を斉藤がとったら本願寺の存在なんて
邪魔になるだけかと思うんだが
- 358 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 19:06 [ cfaxsKp. ]
- >>357
覚悟の上さ。
なるようになる。
- 359 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 22:24 [ qOJRkjZA ]
- >>353
の書き込みが一番わかりやすいですね。
今回の会議の結果はそういう理由から成立してるはずです。
しかし、他の書き込みをみて思うのは、高LVで合戦で活躍しているPCの方には、
やはり低〜中LVおよび本願寺家の今後のことなどは考えていただけない雰囲気…。
滅んでもいい、最前線で戦う人間は朝倉友好入れない、合戦なくなったら出て行く…
全部LV50前後か間近な人たち中心の考え方ですよね。仕方ない事ですが。
Win版ではじめた初心者が本願寺に増えていて、最近嬉しく思っていたのに悲しいことです。
>>347 は仮定の条件が多いですね。矛盾点も多い。
>織田が滅亡した場合ですが、朝倉侵攻を浅井に譲ると合戦なくなりますが。
>>353 での指摘のように浅井家が朝倉家と敵対に移行した時点(来週以降?)で
侵攻票を入れれば、隣接しているという地形もあり、徳川の敵対を本願寺が得ることは
容易ではないかと。
幸い、朝倉の侵攻1位が浅井家になりました。こうなれば越前挟撃も可能です。
2国からの攻めならば、人員を誇る織田家も連続で援軍を出し切れないはず。
それから、織田家は滅亡するかどうかもまだ確定ではないことですよ?
>国追加されても加賀からの関所は越前、越中だけなので合戦がおこらないと思います。
といいながら、下記のように書いていますね。
>現在、上杉は同盟で、仮に武田、北条が上杉おとしたとしてそこが敵対になると
>高レベルの狩り場が全部敵対になりかなり不便ではないですか?
仮に上杉家を落とした国が敵対となるならば、お望みの合戦は発生するはずですが?
ちがいますでしょうか。
なのになぜ狩場の心配のみをなさっているのでしょう。
(敵視と敵対の違いが分かっていらっしゃらないのかも知れませんが)
ここでも高LVの狩場の心配ですね…低LVなんて、今でさえ狩りしづらい国勢なのに。
>織田が滅亡したらまた朝倉に敵対いれるのでしょうか?
>織田滅亡で敵対1になるので朝倉に友好いれる意味がわからないのですが
>斎藤と浅井に越前は譲るってことなのでしょうか?
そしてこれも「斎藤家が朝倉家を侵攻する」という前提(予想)のもとの意見ですね。
ともかく、意見や疑問をしっかり整理していただいて、分からない点、訴えたい事が
あるならば会議で投げかけてみるのをお勧めします。
あと、今回の浅井家への対応が理解できないのならば、公式スレッドから浅井家議長団の
サイトを覗いてみることをおすすめします。熱いですよ、浅井家も!
- 360 名前: 359 投稿日: 2004/02/19(木) 22:26 [ qOJRkjZA ]
- メモ帳からコピペしたら長文過ぎた…
すみません;;
- 361 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/20(金) 01:52 [ ip2xl21Y ]
- 心配しなくても、新規で本願寺を選ぶ奴などいない。いたとしても少数。
それに、低LVの狩りを考慮するなら、浅井より上杉のが同盟相手としてよくないか?
- 362 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/20(金) 06:34 [ J6bWu5Tw ]
- みなさんレスありがとう
でも現実に国力修正はいる前は斎藤は朝倉侵攻にしたじゃないですか?
それに隣接国が敵対になりやすいなら朝倉に友好いれる意味は何ですか?
朝倉が浅井に敵対いれているなら友好いれなくても敵対になるのでは?
現実に武田もしくは北条相手にするのと
朝倉では全然違うと思うけど。
狩り場的にも人数的にもですね。
本当に合戦なくなって人いなくなってからじゃ遅いと思います。
国の事考えたら、武田もしくは北条に友好いれたほうが
よくないですか?
確実に追加国と合戦ができるかどうか未定なら
朝倉に友好いれなくていいと思うのですが。
- 363 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/20(金) 06:42 [ J6bWu5Tw ]
- 少し追加
現在防衛で国守ってるところで軍資金貯めないでいくなら
朝倉敵対を残しておいて織田が滅亡(仮定)したら
朝倉攻めればよくないです?
そのほうが追加国にいけるチャンスも増えると思いますけど
- 364 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/20(金) 09:35 [ r9lVT0Uc ]
- 今後の展開予想
北条>上杉切り取り、出口は加賀、越中国境
武田>上杉滅亡で美濃侵攻開始
今川>遠江奪還、三河進撃
本願寺>攻め寄せる北条軍と攻防
斉藤>尾張攻略、信濃へ侵攻(武田の出口は美濃のみになる可能性が高い)
浅井>朝倉攻め
徳川>今川との一進一退の攻防
上杉>滅亡 解約、新規国、復興戦、東部3国同盟と敵対する本願寺、斉藤への難民
織田>滅亡 解約、新規国、復興戦、(斉藤と戦闘になりそうな)武田への流出
朝倉>滅亡 人の少なさに加え、中部3国同盟の成立&包囲により滅亡は不可避
まあ殆どは追加国実装後ぐらいに滅亡国が出るぐらいなると思われるが
新規国は追加後1ヶ月合戦無しだろうから、新規国との合戦は
5月半ば辺りからと予想される。
さすがに5月半ばなら滅亡予想国は滅亡すると思われ、新規国への
対応は勢力再編が終わる5月以降に考えれば良いかと。
>>357 斉藤が商売や狩りで武田と敵対したくなくても、武田の出口が
美濃のみになれば斉藤は否応無しに武田との戦闘に向かわざるを得ないんだが?
- 365 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/20(金) 11:45 [ hOw0v1zM ]
- 漏れは武田と今川で徳川を二国攻めすると予想するが
- 366 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/20(金) 12:58 [ r9lVT0Uc ]
- 遠江の現在の国力21
1度の大勝で遠江落ちる所まで着てる。
信濃から三河の侵攻はできんぞ?
東部3国同盟維持しつつ上洛を目指す東国の盟主、武田の出口は
美濃しか残ってないんだが。
- 367 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/20(金) 13:36 [ VCifLSpM ]
- >>362
>それに隣接国が敵対になりやすいなら朝倉に友好いれる意味は何ですか?
>朝倉が浅井に敵対いれているなら友好いれなくても敵対になるのでは?
朝倉友好というのは、あくまで浅井友好の一環です。
まだお互い中立ですが、浅井とゆくゆくは同盟へという意思表示です。
前回の評定で、浅井家の使者の希望に答えた結果、浅井友好よりも朝倉友好という形になったと思います。
- 368 名前: 365 投稿日: 2004/02/20(金) 14:04 [ mXYzGa7Q ]
- >>366
遠江が落ちるまでは二国攻めと思ってた
遠江が落ちた後なら、まさに喪前さんの予想だな
サンクスコ
- 369 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/20(金) 14:19 [ nTZPdq0Y ]
- 安心しろ、織田が落ちるのは3月末頃だろ4月には追加国実装だ。
本願寺の合戦で活躍してる奴は殆ど雑賀にながれるぞ。
必然的に過疎化→滅亡。
滅亡後の合戦相手の心配をする必要はないだろう。
- 370 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/20(金) 14:50 [ 30YV7h/6 ]
- >でも現実に国力修正はいる前は斎藤は朝倉侵攻にしたじゃないですか?
国力修正が入る前に斎藤が朝倉侵攻にしたのは、国力回復量が多く尾張を落とせないと言う理由が大きかった為の作戦転換では。現在の斎藤は織田侵攻ですよ。
>それに隣接国が敵対になりやすいなら朝倉に友好いれる意味は何ですか?
>朝倉が浅井に敵対いれているなら友好いれなくても敵対になるのでは?
これについては、上の方で書かれている事と同意見です。
付け加えさせていただくと朝倉の先週の献策の三河侵攻は2カ国攻め回避で、
本願寺の献策はそれを受けての三河侵攻朝倉友好による朝倉の徳川敵対献策潰しという側面もありました。
今週の朝倉による浅井侵攻票は本願寺としても望ましいものです。
浅井が朝倉敵対になった場合は勿論会議で対朝倉の方針の議論をすると思います。
- 371 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/20(金) 14:54 [ 30YV7h/6 ]
- >現実に武田もしくは北条相手にするのと朝倉では全然違うと思うけど。
>狩り場的にも人数的にもですね。
>国の事考えたら、武田もしくは北条に友好いれたほうがよくないですか?
これについては同意見です。 ただ、上杉が苦戦はしているけれどまだ滅びてないので、
使者を送って友好の意思表示を伝えてくださった浅井への本願寺なり返事としての
合戦開始へのサポートを決めた結果の朝倉友好です。
>確実に追加国と合戦ができるかどうか未定なら朝倉に友好いれなくていいと思うのですが。
援軍で来てくれている同盟国または友好国の事を考えずに本願寺単体で考えるとそういう動きをしても良いとは思いますが、毎回援軍で大勢の人が来てくれている同盟国の方に感謝をしているからこそ友好国に対しても本願寺として協力をしていきたいという総意です。
>現在防衛で国守ってるところで軍資金貯めないでいくなら朝倉敵対を残しておいて織田が滅亡(仮定)したら朝倉攻めればよくないです?
これについては浅井が朝倉と敵対するように協力をすると会議で決まったので、浅井の朝倉敵対が成立した場合(本願寺の敵対が外れていても外れていなくても)また会議で話し合うと思いますが朝倉敵対になる可能性が高いと思います。
- 372 名前: 364 投稿日: 2004/02/20(金) 18:53 [ lFePAlTU ]
- 他力本願寺の今後の指針としては、アレだ
滅亡上杉民を大吸収して越中を北条から奪い取り、
越中奪取後は、上杉民に越後に帰参して頂き復興戦を仕掛けてもらう。
上杉復興後は上杉を北条の防波堤とし上野に攻めてもらう。
織田を滅亡させた斉藤には信濃に侵攻してもらう事で、上杉の復興を
間接的にアシストさせる。
浅井は朝倉を切り取ってもらい、本国の憂いを無くす。
そして本願寺は摂津石山防衛。
雑賀に行く者とは敵対したくないなぁ。
こんな所だな。まさしく他力本願寺らしくて良いだろ?
- 373 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 01:58 [ kCmmhjWY ]
- いまの陣ちょいとやばいかな
もっとがんばってー(つД`)
援軍にいったはいいが前衛あまりまくってるな放置されてかえってきたよw
後衛いればもっと徒党数ふやせそうやね
- 374 名前: 他力本願寺 投稿日: 2004/02/21(土) 06:29 [ G6hAPnos ]
- へ?(._.)
- 375 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 11:24 [ hCjZLjeQ ]
- >>373
今回の陣は前衛がほとんどいなかった…
検索しても僧薬神ばっかでどうにもならない(´Д⊂
- 376 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 13:26 [ lFePAlTU ]
- 鈴木氏、雑賀一党とは伊勢と隣接するよな?
織田に伊勢取らせて、斉藤に尾張を取って貰って、斉藤に伊勢も
献上するのが得策でねえ?
本願から鈴木に流れる奴も多そうだし、元本願寺と戦うのもいやだしな。
新規国追加で摂津も領土になったら、人がイネーのに3国領有で敵対国も
3国になる可能性が出てくるんだが。
斉藤が同盟継続を約束してくれるなら、伊勢の国力回復を下手に
上げないのも一つの策だと思うのだが。
ポマエ等様は如何お考えディスカー?
- 377 名前: 浪人者 投稿日: 2004/02/21(土) 13:39 [ gq5XdBxA ]
- 合戦参加してみて思ったんだけど、本願寺(斉藤)は希望出しても放置主義、あるいは固定徒党しかしない集団なのかな?
4時間放置の末に織田に絡まれて死んだけどこれだったらlv上げしてた方がいいね。
とある人に本願寺に来て〜っていわれたから様子見で合戦参加してみたけど
背中に本願寺背負うのも考え物だと思ったよ。
- 378 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 14:22 [ zm1EtU6g ]
- >>377
自分で徒党をつくれよ。
何ガキ見たいな事言ってるんだ?
希望出したら即誘われる戦場なんてどこの国にも無いぞ。
武将徒党だったら取り付きミスの怪我待ちを考えて
なるべく本願寺で組む様に気をつけるのと、
齋藤及び援軍は対人系で主に防衛補佐ってのが今の木曽川沖の流れだよ。
徒党を組んで活躍したかったら自分から積極的に組まなきゃ何もやれん。
固定とかそういう以前の話。
少数徒党の大半は陣の前面で取り付き阻止や特攻がんばってる。
そういう奴等は希望だしてるPCはあまり誘わないよ。
陣防衛とか補給、特攻を楽しめるPCは数少ないし
それほど面白いともいえないからな。
浪人だからとか援軍だからとかは合戦場では関係ない。
自分から積極的に動かなきゃ戦場ではなんの働きも出来ないぞ。
- 379 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 14:24 [ uRiiDJXA ]
- 間者に釣られるなってw
まあ>>378の言う通りだけどね
>>377みたいなのはドコ行っても同じ事言うよ
- 380 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 14:28 [ N8sj5DTg ]
- 晒しスレより
234 :ネトゲ廃人@名無し :04/02/21 14:21 ID:???
>>232
野良は朝倉に来い!
完全固定で動いてる徒党はほぼ無く野良徒党ばかりだぞ
足りなくなったらすぐいる人で補充って風習が漏れは好きだな
某Y徒党も坂井平野ではほとんど固定で動かず野良だったっぽいし
オンラインゲームには色々な人間がいる
見習え・・・
- 381 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 14:34 [ vQoPt1A6 ]
- >>377
喪前様のレベルと職業がわからんので何とも言えないんだが、
何がしたいのかの意思表示はしてたかな?対人とか武将とか。
木曽川は基本的に人手不足なんで、それらの表示さえあれば
積極的に誘ってるよ。それでも誘われないんだったら、
たまたまその職業が余ってたか、レベルがきつかったかの
どちらかだと思う。もしもそうなら、誘われないのは木曽川沖に
限らずどこでもそうなると思う。
>>378
俺斉藤人なんだが、本願寺の武将徒党少なすぎないか?
最初は人が足りないからかと思ってたんだが、検索かけると
楽にもう2徒党組めるくらいの人員はいるんだよな。
もっと積極的に陣取り行ってほしい。俺らも行くようにしてるが
やはり怪我待ちのリスクあるので、できる限り本願寺に
頑張ってほしいよ。
- 382 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 14:41 [ MSPaeB4o ]
- >376
摂津は三好
- 383 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 14:44 [ vQoPt1A6 ]
- それと、もうひとつ気になってたんだが、敵の爆弾が突っ込んで
きたときに、
止めた人救援→防衛ソロ次々飛び込む→陣がらあき→武将とりつかれる
ってのが何度もあった。ただでさえ取り付かれるとほぼ落とされる
現状、もうちょっと防衛面での見直しをお願いしたい。
また、大声などでの情報伝達も頼む。大声あるだけで、迎撃に
向かいやすくなるんで。
しんどい戦いになってるが、力をあわせて頑張ろう。
- 384 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 15:28 [ pLItBpww ]
- >>383
突っ込むのは、単純にまげ目当てな奴が殆どかも…。
斉藤でも多いし。変なソロ狩りやってる奴とか。
ただ本願寺だと負ける可能性あるから大変だな……がんがれ。
- 385 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 15:58 [ MgJWhSU. ]
- 朝○奈氏がいるときと、いないときの陣落としのペースが全然違うな。
彼みたいに行動力あって取り付き上手い奴、他におらんのかね?
それから、会議に出てた連中でも合戦参加率が前回の木曽川沖に比べて悪いし、
斎藤きてくれてるからって調子に乗ってんじゃねぇと思う。
固定で人来てないからいけませんとか、舐めてるの?
- 386 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 17:32 [ zm1EtU6g ]
- >>385
だったらまず、お前が固定作って廃な活動して見せろ。
固定には固定の大変さが野良には野良の大変さがある。
かつとかまけるとか以前に合戦場にいる奴らでやれることをやるべき。
いないPCを出して、たらればしたって意味ないぞ。
戦場にいるPCが現実でそれでやれることやるだけ。
負けるときもあるだろうしかてることもあるだろう、
それは結果であって家庭を皆で楽しめなければ無意味。
楽しめなければ、誰も戦場には来ない。
- 387 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 17:37 [ OUeQei1w ]
- 人がとにかくいなすぎる・・・
前衛なしで武将にいけないとかどうしようもなかった。
それと、ソロや少人数で匿名にしてる人やめない?
徒党不可ならそう書けばいいじゃん。なんでなの?そんな奇抜な付与装備なんか?
実際に匿名の人誘って、あまり断られたことないんだよね・・・
川尻までいっきに落として斎藤で門封鎖。
相手の主力徒党止めないと、武将の強さの関係かすぐにひっくり返される・・・
2刀侍、鍛冶屋なしの6人徒党に落とされるとかまじで勘弁してほしい。
- 388 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 18:14 [ X0AjCJdw ]
- 卍は少人数で仲良くなっちゃったせいか、固定の風潮がでちゃったぽく、
組んでる連中はいつも同じだね。余ってる人もいつも同じ顔ぶれ。
徒党に入りたくても入れない連中から見れば、手際の悪い徒党に腹立つのは当然。
負けたら、そいつらのせいにするのも仕方がないかな。
まぁ、あれだよ。
囮頼んで失敗してヘラヘラしてる馬鹿連中は、
囮してくれる連中に一言でも感謝の気持ちくらい言えや。
- 389 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 18:21 [ lcAaYd1E ]
- >>384
マゲ欲しい気持ちはわかるんだけどさ…防衛おろそかにして
マゲ祭りやってたら、合戦に負けて、結局そのマゲの価値が
下がっちゃってもったいないと思うんだよね。
廃プレイしてくれって言うわけじゃないし、楽しみを否定
するつもりはないけどさ、援軍でケガ待ちしながらも武将行って
なおかつ防衛にもってのはさすがに無理ありすぎるのよ。
そういう状況にある時にマゲ祭りされたら、さすがにいい気分は
しないよ。ま、こっちは好きで援軍してるわけだから、
まだなんとかふんばってるけど、さすがにこの状態が続くのは
さびしいよ…。
武将の倒し方わからんとかなら、斉藤にガンガン聞いてくれ。
織田の武将に慣れてる人間たくさんいるから、喜んで
アドバイスするぞ。
- 390 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 18:51 [ 6KaI6bTM ]
- >>383
激しく同意
囮に群がってもこちらが手薄になるだけ
敵の第ニ波に備えて防衛継続して欲しい
織田側から見たら
囮走らせる→7人徒党突っ込む→どちらも止められるが囮に救援で防衛薄くなる
すぐに第二の囮が走る→第二の7人徒党が走る→楽々取り付き、って寸法なんだよ
囮のソロなんぞ2人ぐらいで殺せば良いだけ、何なら逃がしても自分が逃げても良い
もっと大声で連絡を取り合おう
斉藤の千葉と鍛冶っ娘さんと卍のマナさんしか声出してないよ
「○○行きます囮お願いします」の声の後に
囮役も無言で行かないで「PC叩けないけど行きます」等と言おう
PC叩ける囮がいるかどうか、あと何人囮が必要なのかがハッキリする
- 391 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 19:02 [ 6KaI6bTM ]
- 普段から常時検索して他人に声かけて下さい
○○に敵徒党いました、○○取り付かれました、○○行くそうです囮募集です
検索かかる全員に送るぐらいでok
徒党組んでる人に囮募集とか、その場にいるのに○○取り付かれましたなどと
場違いな対話も送ることになるけどなんら問題無しです
で、対話を受け取った人は返事と共にその情報を大声で叫ぶ
そうしていくと合戦場全域の情報が一気に全体に広がります
とにかく連携が悪いので声出して下さい、対話送って下さい、それを大声で拡張してください
そうやって常時誰かと対話していると戦闘中でも他人に対話ログから返信出来るし
非常にまとまりが良くなります
武将徒党は誰と誰なのか、敵武将に取り付いている徒党はいるのか
そう行った情報がかなり不足していて
誰か○○行った?、などの声が多数聞かれます
なぜか本願寺は声出しが非常に少ないです
いきなり他人に対話送るのって抵抗があるのかな?
敵徒党を○○で見かけた、などの些細な情報でも良いので
検索かけてかたっぱしから対話をぜひお願いします
ソロで動いている人や戦場に入ったばかりの人からすると
そういった情報の供給は逆にありがたいです
囮したい、足止めしたい、PC叩けます、走れます、転生できます
だけど何処に動いていいのか、何処に死傷者がいるのか、何処で囮が欲しいのか分からない
そんな時に対話が来ると動きやすくなります
みなさん情報の伝達頑張りましょう
- 392 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 19:05 [ ZT3Nwm9w ]
- 信ライン寄合所の「勢力」→「織田家」
で武将の構成とか調べられる
野良徒党でもLv40台でも武将はやれる
とにかく徒党組んで声出して突撃するしかないだろう
俺達本願寺はもっと必死にならないと駄目なんだ
- 393 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 21:04 [ v2QYcRjo ]
- 皆の言うことに一理あるなぁ。
で自分も書くけど卍つけてて甲府などにいる
30台の方とか合戦きてほしい。20台でも来てる人はいるし
斎藤の方の負担も減るしね。低レベルでもやれることはあるよ!
だから来て下さい(´・ω・`)
- 394 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 21:17 [ 76dl2hz2 ]
- ○○に行きます特攻希望
特攻行けます、PC叩けます
○○に敵50:7
○○取り付かれました
○○防衛よろ
このへんは全て大声+検索で上から数人に無差別対話
対話受けたら即大声で周囲に伝達
これは最低限やって欲しいです
またLv40程度あれば先陣落としや奪還は可能なので
即席でもなんとかすなりますので徒党組んで奪還して下さい
限りある戦力を無駄にしないようにお願いします
敵徒党が陣奪いに来たら視界に入った段階で突っ込んで叩いて下さい
こちらに向かってきてからでは間に合いません
近距離でタゲっても叩けないと言う事がありますよね?
視界に入ったら即叩くべし
敵の主力を足止め出きればそれだけ有利になります
特に一部の徒党だけでしか陣を落とせない織田には有効です
- 395 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 21:23 [ 76dl2hz2 ]
- Lv10代でも参戦したいる人多いよなw
Lv20だと何していいか分からない、何が出来るの?って人がいると思うけど
霊視があるだけで陣の防衛はとても助かります
Lv50の侍よりもLv20の霊視持ちの職が防衛は役立てます
囮するのにもLvは関係無いです、50が囮しても20が囮しても特に変わらないです
低レベルの人は自分自身が思ってる以上に役立てる可能性があるってのを知って欲しいです
自信持って参戦して下さい
またうろうろしているだけでもMAPを覚えられるので良いですよ
地形把握は合戦の基本ですからね
遊び気分でフラフラきてもOKサ!
武将の近くに立ってるだけでも相手に警戒意識与えられますよ
↑これは低レベルだけでなく誰にでも言えるね
怪我休憩や待ち合わせは門の中ではなく陣の中でお願いします
陣の中にいるだけで十分効果があります
- 396 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 00:37 [ IiUykdjM ]
- 今回の合戦は前回の時より全体に動きが悪くなってるように感じました。
上位陣にも前回ほどの気迫が見られませんし・・・(もちろん一部ですが)
合戦の仕方が退化してる原因はわかりませんが
やはり精神的な負担が大きいのかな、と思います。
が、そんなのは本願寺来る時点でわかっていたことですw
もうちょいがんばりましょう。
このままでは今回の戦負けます。
伊勢はなんとか持つかもですが、
織田にこれ以上イキオイをつかせるのは
同盟国斎藤にとってもマイナスです。
もっと徒党間の連絡をもって
無駄な動きがないように注意しましょう。
ただ、大声はどうなんでしょう。
大声出すと必ず対応された動きをされているような感じがするのですが。
前々から言われているように間者がいるんでしょうかね?
周囲・徒党・対話を上手く使い分けることができればいいのでしょうが・・・。
それかβ1の知人会話復活を要望に出すかw
あれを、条件検索と同じように所属職業LVで制限できれば非常に使い勝手がよくなるんですけどねー。
- 397 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 01:45 [ YICuSifA ]
- >>316
前回の合戦で大活躍してた人達。上位7人は固定でまともに稼働してないから仕方ない。
問題はそっから下。
この人達の間で、半固定できつつあるみたいね。
揃わなきゃなんとかで動きがめちゃくちゃ鈍いし。
で、朝比奈さんなみにリーダーシップ発揮してた人とかが完全に放置されてる。
今の合戦は、前のように勝とうとする意志ってのが明らかになくなってるよ。
合戦に負けたら、責任はその半固定連中に取ってもらいましょうか。
- 398 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 02:14 [ uRiiDJXA ]
- 責任だとか言うなよ
みんなで戦ってるんじゃないか
ただ動きが悪いのは激しく同意
武将行くのか行かないのかウジウジしてるし
行かないなら行かないでハッキリとした方が良いです
- 399 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 02:20 [ uRiiDJXA ]
- 現在ほぼ五分五分の状態
引き分けは勝ちに等しいと思いますので
ある程度押されていても数千は戦果稼ぎたいですね
3000以下だとあっさりと戦果10000で終わってしまいます
- 400 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 04:21 [ OFg3/.VU ]
- やっぱり、武将徒党はリーダーがすべてだね…。
前回、野良徒党を率いて大暴れしてた朝比奈さん、百琳さん、スズメさん、
本気出して稼働してくれたらなぁ。
- 401 名前: 朝比奈叉八 投稿日: 2004/02/22(日) 04:22 [ 1UmGWh0g ]
- 俺は党員募集を何回やってると思ってるんだよ!
放置されてる云々は、野良なんだから余ってれば当たり前。
結局消極的だから徒党組めないだけだろ。
あと、負けてるのを他人のせいにするような奴は、卍にはいらん。
文句があるなら、お前が仕切って武将いけ。
レベルが足りないなら、上げて来い。
- 402 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 05:18 [ mIIKrg/. ]
- <401
激しく同意!!野良なんだから、ある程度動き悪くてあたりまえじゃねーの?
一番つらいのは武将いって結果として掲示板に乗ってる人間だと言うこと
わかってんのかよ。丹に改修費てめーらの10倍つかってますよ。
ホント文句あるならてめーが徒党纏めて掲示板にのってくらさい!!
- 403 名前: 他力本願寺 投稿日: 2004/02/22(日) 06:13 [ 4f07.aHI ]
- アハハハ\(`д´)/身内の名前間違えんなよ!
- 404 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 08:03 [ 1rdEZg7I ]
- 間者がいようといまいと、敵が来たっていうのは大声でかまわないだろ。
間者を気にして大声してないならいいんだけど、そうじゃないだろ。
間者が気になるなら、攻撃の時は対話か周囲で誘えばいいんじゃないかな。
- 405 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 08:45 [ OBf6qR3I ]
- 今、本国で越善樹狸(Lv25:僧)って人が、織田の赤とんぼと徳川の青とんぼって人達と
3人徒党組んでるっぽいんだが、間者かな?おいら初心者で詳しくないんだけど、、、
ちなみに赤とんぼと青とんぼは御坊でNPC忍者狩ってる、、、(´・ω・`)
- 406 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 08:54 [ OBf6qR3I ]
- あ〜ごめん、すいません軽率ですた、、、
勘違いぽ、、、なかった事に無かった事に、、、げふん
- 407 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 14:03 [ aizqqlAg ]
- 何度でも言わせて貰うが、囮を頼んで失敗してヘラヘラして
ごめんの一言もなく、またお願いしますとかほざく武将徒党はマジで解散してくれ。
- 408 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 14:11 [ RWgHbPzU ]
- | |
| | ∧_,,∧
|_|(´・ω・`) みんなもちちゅけ
|茶|o ノつ
| ̄| ―u' 旦 旦 旦 旦 旦 旦
>>402
自分達が一番辛いって書き方はなんだかなぁ、、、
人がいない時間で徒党組んでて丹のんでいざ武将に!って時に
囮いないからお願いって言われてやったこともあるけど
一瞬で丹パーですよ。そんな人が何人か知ってるんだけどな、、
あの僧さんやおんもーさんだって私財けずって物資無料で配ってるし
自分達が一番辛いような書き方イクナイ
それにある程度の徒党が半固定になってるような感じで
余ってる人は囮やソロの足止めなどの単純作業ばかりになってる人も
いるし、、資金面できついなら、被ってる職業だったらその人達
誘っていけば済む話だと思うよ。節度って言葉を送りたい
- 409 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 15:33 [ kCmmhjWY ]
- 武将にたんのんでいくやつはあふぉ
織田の武将なんかなくてもかてるし
- 410 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 17:20 [ T6c5ubkQ ]
- >>409
×織田の武将
○どこの国の武将でも
丹飲むのは対人徒党時でいいのは事実。
取り付きみすで数十貫ロストするのは正直やってられない。
戦闘中死ぬ可能性の低い旗とかなら飲むのもあり。
特に大往生する僧は飲まない方が無難。
まぁ、無理して飲む必要はまったくなし。
ゆとりがある奴だけ飲んでればおk
- 411 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 21:32 [ IiUykdjM ]
- なにも右後奪還取り付き直後に鯖落ちんでもいいやろー!
- 412 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 21:43 [ VCifLSpM ]
- 鯖落ちキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
ウワァァァァァァン(涙)
- 413 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 22:09 [ CGQtcdkM ]
- 囮と取り付きの上手いやり方。
カウントは5から開始。3で神隠し。囮の人も消えれるなら3で消える。
カウント0で囮の人が突撃。そこからカウント3〜4くらいで本体突撃。
で、ここからが重要なんだが、敵PCがいない場合、囮の人は1〜2人で
陣の中の武将周辺にいる守護NPCに一直線で近づき、陣に入ったらすぐこれを叩こう。
そうすると、陣の中のNPC全てを釣ることができ、武将は移動しないというオマケ付き。
徒党はNPCに引っかかることなく、武将に到達できます。
で、武将徒党は、武将を叩く時にワンテンポ遅らせてから叩きましょう。
そうすれば、ほぼ確実に割れることを防げます。
- 414 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 22:20 [ cvuc61Bw ]
- 第6陣負けになってる・・・
- 415 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 22:22 [ gqCXB4.k ]
- >>413
囮の先頭をきった人(一番初めに襲われたってログが出た人)は、
そのまま武将前まで行っても良し。ってか陣奥のNPCが残るかも
知れんからそうした方が良いぞ。武将に捕まるのは大体3人目以降。
陣内のNPCのタゲを囮が引っ張ってくれてれば、武将の目の前でも
5秒近く待っても襲われないから慌てるなw
- 416 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 22:32 [ gqCXB4.k ]
- それと武将取り付きまでの、敵陣前集合〜カウントの時間が
長すぎる徒党が多いな。
陣内で「武将行きます」コール。で敵陣前に移動〜カウントの
時間を30秒以内に短縮してくれたほうが取り付きやすい。
時間かけても、タゲられてるところに突っ込み取り付きが失敗
する可能性が増えるだけ。
- 417 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 23:00 [ cvuc61Bw ]
- 第 6 陣
(勝敗理由 大名敗走)
アフォ--------(´・ω・`)---------カ!!!!
- 418 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 00:25 [ uUC7xpmI ]
- さっきの6陣の扱いはどうするんだろう?
どうやってもどこからも非難、苦情、罵声が飛び交う。
コーエー大変だな…
つか、なんで木曽沖の合戦だけこうなるんだyo!
- 419 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 14:26 [ 1DKJk.aY ]
- なっちゃったものは仕方ないとも思えるけど
皆の衆!第9陣が天王山ですよ!!!
これ勝てば勝負は分からなくなる!頑張ろう
- 420 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 18:13 [ IiUykdjM ]
- 仕事行ってました。
いまの陣なにが起きたの@@
- 421 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 18:52 [ 2Kf3.iB2 ]
- まじで疲れた、、、
- 422 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 00:00 [ NCOZBlJg ]
- 6陣の結果って結局あのままなの??
- 423 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 00:36 [ CGQtcdkM ]
- GMに問いつめてみた。
木曽川沖6陣大名敗走で、なんで三国峠だけ続行してるんだと。
で、返答は調査しますだとよ。
どうも、あっちはバグとかなんとかと認識してないみたいなんで、
納得いかない奴は、みんなGM呼んで問いつめてみそ。
- 424 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 14:19 [ EHoTdJwM ]
- なんとか勝利数増えてきたね
最近の陣見ると分かるけど
こちらが開幕に即効で先陣取り付いて落として
相手の陣落とし徒党を特攻で足止めてして防衛できれば
後はかなり楽になるよ
武将の防衛は陣の中よりも外が良い
敵徒党が走り出す前に叩けば上出来
敵徒党が敵陣の中にいるあたりで叩くぐらいで良いよ
斎藤スレでも話題になってるけど
武将をあえて前向きにするのもやってみないか?
織田は一部の主力以外は取り付きも囮もかなり下手なので
囮が武将を釣ったりもする
また、最近の流行に飛脚付けて遠距離から主観視点でダッシュし取り付く
って方法にもかなり有効ですよ
- 425 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 19:45 [ ilwUofks ]
- >>383-394あたりに追加で
・NPCに絡まれたら「敵の方に向かって」走れ
頼むからこっちに逃げてくるな
絡まれた香具師が徒党組んでたとか怪我待ちあるとか関係なし
こちらにはさらに甚大な被害が出る上に前線の後退もしなければならず
目に見える死者以上の損害が出る
絡まれたら敵に向かって突っ込め
- 426 名前: 織田家家臣 投稿日: 2004/02/25(水) 01:16 [ 9tZiaD9A ]
- NPCに絡まれたら敵に向かって突っ込め
これあまり浸透してないみたいだね
今日もそちらの中老さんが見事にNPC引っ張ってくれました(・∀・)
うちも他人の事言えねぇけどな_| ̄|○
- 427 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 01:39 [ JWtkBSwg ]
- なんとか今回の合戦勝てそうですね
大逆転といった感じでうれしいです
私はこの陣でねますんでちょっと早いですが皆さんお疲れ様でした
あと斎藤の援軍にはほんと感謝です
斎藤の徒党が左後、中後と奪還してくれましたが
今度は本願寺でも取り返せるようにしたいですね
では一週間しっかり休みましょう
- 428 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 01:57 [ VCifLSpM ]
- >>423
今日、ちょっとGMに「第6陣の結果は不具合じゃないのか」と尋ねてみました。
そしたら、現在、関連部署で調査・検討しているとの答えが返ってきました。
結果報告する場合は公式サイトに載せるとか。
「つまり、それは不具合だと認識しているという事ですか?」という質問には
「関連部署が判断することなのでサポートではお答えできません」との事でしたが。
- 429 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 02:40 [ CGQtcdkM ]
- 漏れが聞いたのは、
三国だけ続行でなんで木曽川沖は強制終了なのか、
それじゃ織田贔屓と取られても仕方ないでしょ。
第6陣の結果いかんで、合戦結果に影響がでたらどうするつもりか?
で、返答は
なるほど、お客様はそのように感じられましたか。
では、この点(第6陣)について、どういった対応を望まれますでしょうか。
だったので
要望として、第6陣の強制終了の原因の調査、第6陣の光栄側の見解や対応などを
公式なり告知なりで載せてくれと伝えたんよ。
で、調査をさせることはお約束できますが、結果や対応などの告知などは
お約束できないことをご了承くださいませ。と言われますた。
少なくとも、漏れが問いつめた時点では、調査どころか問題として認識もしてなかったぽいw
- 430 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 04:54 [ EHoTdJwM ]
- なるほど、お客様はそのように感じられましたか。
では、この点(第6陣)について、どういった対応を望まれますでしょうか。
↑これ聞いてくれるだけでも対応は良いよねw
別ゲーやってるとよく分かる
ヒシヒシと…
- 431 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 10:50 [ 7zs3m8bM ]
- 第六陣は大名敗退したの?マジで?
違ってたら結果は変わらなかったにしてもちゃんと謝罪、対応すべき
ですよね?だって間違ってるんだもん。
それをノウノウと公式に載せてしかも陣強制終了させちゃってるんじゃねー
- 432 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 13:35 [ Q3HjwGx2 ]
- >>431
してないからみんな困ってるんだよなw
- 433 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 15:13 [ vhckK83k ]
- とりあえず合戦乙
- 434 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 16:30 [ hmTHYLhg ]
- 案外勝てるもんだな
織田は後半まで士気が持たないのが欠点か
逆転する気力も少ないしね
- 435 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 16:44 [ 4p.1M1Iw ]
- 第3回 木曽川沖合戦戦果ランキング
聡さとる 18,332 Point
朝比奈又八 17,328 Point
猫電気 16,339 Point
本多由香 15,902 Point
百琳 15,292 Point
長岡猛 13,502 Point
伊賀乃影虎 11,818 Point
我妻涼 11,442 Point
朝比奈風花 10,342 Point
のり 8,356 Point
行方不明 8,242 Point
紅月マナ 8,062 Point
矛盾 6,916 Point
幡随院長兵衛 6,774 Point
抹茶みるく 6,206 Point
相馬九郎 6,134 Point
万屋十完 5,674 Point
益荒男 5,452 Point
不動彩女 5,422 Point
毎回切痔 4,985 Point
- 436 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 19:48 [ L8wJjfH2 ]
- GMの対応は確かにそんな悪く無いのかも。
「問題だ」と認めるような事が言えないのは、立場上の問題だと思うよ。
GMを苛めてもしょうがないし、要望で出そうぜ。
- 437 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 22:51 [ AugW/LM6 ]
- 城攻め屯所攻め調略が希望の方いましたら
ぜひ稲葉までお越し下さい
他国の人と一緒に尾張攻める事になるなんて
斎藤民からしたら夢のようです
本願寺の方が今からいきませんかーなんて声出してくれても良いよ
一緒に頑張ろうぜ
とりあえず合戦乙乙
激しく良い戦いでした
- 438 名前: 他力本願寺 投稿日: 2004/02/26(木) 13:47 [ mKDX5QN2 ]
- どうでもいいけど今川スレ面白いな
本願寺戦は激しく良い戦いだったか、確かにこんな小国で
ここまで合戦楽しめるとは始め思ってなかったので斉藤家には感謝
家みたいに時間帯で主力がわかってる国が今川戦法使われたら
ほんと何もできんようになるんだろうな。つまらんな。
織田家は人が多いから、もしかしたら今川戦法使ってくる奴も
近いうちに出てくるかもしれないのかな。
そうなったら今川家は全国を敵に回すんじゃないか?三国同盟も破棄でさ。
都合の悪いことはすべて敵国の間者呼ばわりはどこも一緒だろうけど、
他国の人間が他国の合戦に無関心とでも思ってるのだろうか。
今川家があぁいう態度で居るうちはあそこには未来はないな。
本願寺はがんばっても未来がなさそうだがのう(苦笑
- 439 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 16:40 [ CGQtcdkM ]
- ねー、徳川とかのお尋ねが頻繁にきてるから、お返ししない?
- 440 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 17:06 [ 22EnsrY2 ]
- 間者送ってまで勝ちたいと思ってる織田がいると思うのか
- 441 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 18:16 [ 4p.1M1Iw ]
- 徳川との友好度下げる為にも屯所狩りとかしたいね。
1徒党でやってもすぐ撃退されるし国のイベント的に
2・3徒党で屯所狩りイベントしたいな。
低Lvの徒党が出来たら新米屯所兵狩れるように護衛もしてさw
- 442 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 22:13 [ KF4TxMIo ]
- 今川家はちゃんと「問題だ」と認識してる。
悪いのは個人と、公認したGM。
- 443 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 07:55 [ GaOmYK.c ]
- 聡さとる 18,332 Point 侍 みねうち名人
朝比奈又八 17,328 Point 薬 卍の頭領
猫電気 16,339 Point 忍 初代議長
本多由香 15,902 Point 巫 頭領の愛人
百琳 15,292 Point 薬 稼動時間トップクラス
長岡猛 13,502 Point 侍 金持ち侍
伊賀乃影虎 11,818 Point 忍者 卍のトップにんにん
我妻涼 11,442 Point 鍛 卍唯一の50鍛冶
朝比奈風花 10,342 Point 忍 頭領の2垢
のり 8,356 Point 僧 いぶし銀
行方不明 8,242 Point 神 いがたふみあき
紅月マナ 8,062 Point 侍 貧乏侍
矛盾 6,916 Point 侍 矛盾してる人
幡随院長兵衛 6,774 Point 忍 通称いんちょー
抹茶みるく 6,206 Point 薬 名前のわりに辛口
相馬九郎 6,134 Point 極貧侍
万屋十完 5,674 Point 僧 囮もがんばってる人
益荒男 5,452 Point 鍛 数少ない鍛冶屋さん
不動彩女 5,422 Point 忍 雑賀からの出向
毎回切痔 4,985 Point 名前のわりに面白みの無い人
- 444 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 13:45 [ hXdeTP5s ]
- >>443
毎回切痔 4,985 Point 名前のわりに面白みの無い人
(´・ω・`)
- 445 名前: 極貧侍 投稿日: 2004/02/27(金) 17:24 [ 4rkiwJQk ]
- ・゚・(ノД`)・゚・ウワァァァン
- 446 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 17:36 [ CGQtcdkM ]
- このコメント書いてる奴、面白半分で書いてるんだろうが
前回今回と見て、他人が傷つきそうな事を平気で書いてる辺り、120%池沼だな。
いい加減にしとけよ。
- 447 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 23:44 [ HBM0.f3o ]
- ε=(=`・´=) プンスカプン!
- 448 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 16:43 [ uteaCs5E ]
- >446
こんなげーむに まじになっちゃって どうすんの
- 449 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 17:35 [ hXdeTP5s ]
- (´・ω・`)
- 450 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 18:44 [ 8kETpe9w ]
- >448
たけしの挑戦状?
- 451 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 13:47 [ VCifLSpM ]
- 今日は8時から会議ですので、ちょっと各国の掲示板に載っている外交政策を調べてみました。
DATAは29日午前0時〜3時のもので、上位5位とランクインしている本願寺のみ。
ただし、武田だけは正午12時のDATAです。
<上杉>
◎友好 ○侵攻
1,北条 9894(86%) 1,今川 9855(87%)
2,斉藤 400( 3%) 2,武田 814( 7%)
3,徳川 313( 2%) 3,北条 332( 2%)
4,武田 228( 2%) 4,徳川 81( 0%)
5,今川 193( 1%)
8,本願寺 16( 0%)
<北条>
◎友好 ○侵攻
1,武田 3024(44%) 1,上杉 5880(87%)
2,今川 2711(39%) 2,徳川 450( 6%)
3,斉藤 387( 5%) 3,今川 150( 2%)
4,浅井 177( 2%) 4,本願寺 122( 1%)
5,徳川 171( 2%) 5,武田 65( 0%)
7,本願寺 109( 1%)
<今川>
◎友好 ○侵攻
1,武田 1391(32%) 1,浅井 2766(64%)
2,北条 1226(28%) 2,徳川 1377(32%)
3,上杉 818(19%) 3,朝倉 116( 2%)
4,斉藤 177( 2%)
5,朝倉 275( 6%)
7,本願寺 36( 0%)
<徳川>
◎友好 ○侵攻
1,武田 2978(42%) 1,今川 5367(75%)
2,斉藤 1023(14%) 2,朝倉 688( 9%)
3,上杉 1015(14%) 3,本願寺 433( 6%)
4,北条 668( 9%) 4,織田 280( 3%)
5,浅井 599( 8%) 5,北条 223( 3%)
8,本願寺 106( 1%)
<織田>
◎友好 ○侵攻
1,斉藤 2645(31%) 1,本願寺4276(54%)
2,徳川 2031(25%) 2,斉藤 2390(30%)
3,朝倉 1701(21%) 3,今川 806(10%)
4,武田 575( 7%) 4,北条 161( 2%)
5,上杉 439( 5%) 5,上杉 136( 1%)
8,本願寺 161( 2%)
<武田>
◎友好 ○侵攻
1,北条 3890(33%) 1,上杉 9869(83%)
2,今川 3890(33%) 2,徳川 813( 6%)
3,斉藤 2231(19%) 3,斉藤 583( 4%)
4,織田 548( 4%) 4,今川 283( 2%)
5,徳川 248( 2%) 5,本願寺 129( 1%)
- 452 名前: 451 投稿日: 2004/02/29(日) 13:58 [ VCifLSpM ]
- で、朝倉は評定後の18日正午のDATA。
<朝倉>
◎友好 ○侵攻
1,本願寺 463(28%) 1,本願寺 612(38%)
2,斉藤 412(25%) 2,浅井 449(28%)
3,武田 366(22%) 3,徳川 444(28%)
4,浅井 195(12%) 4,斉藤 45( 2%)
5,織田 94( 5%) 5,武田 16( 1%)
以上のことから、来週には木曽沖の告知が出ると思います。
そしてそれに合わせて、朝倉は浅井に侵攻すると思われ。
ウチは2週連続で合戦が続くことが多く、その間評定ができない所を
巧く朝倉に利用されている感じがするので、どうせなら今週分と
来週分の投票先を決めておきませんか?
ちなみに現在、北条は敵視、武田は中立に下がっています。
では長文失礼しました(><;)
- 453 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 01:03 [ vnkTzvHk ]
- 公式織田スレを立てた人物が本願寺スレで患者行為。
織田も末期か?
群雄織田家の情報交換!! PARTⅣ /苦労忍 [ ID: KGZH2533 ]
-No. 61129 ( 2004/02/14 17:05:22 )
いよいよ織田家の情報交換のスレもPartⅣになりました。
小牧山の陣も久しぶりに引き分け(朝倉家の援軍の方の功績ですが^^;)る事ができ、陣に取りつける織田家徒党も増えてまいりました。
現在も陣を落としている徒党は結構決まってしまっていると思いますので、
是非そのテクニックを周辺の方に伝授していただければと思います。
そろそろレベルが高くなって活躍したくてうずうずしている人も増えていると聞いています。
陣を落とす喜びを沢山の人が知る事が出来てこそ合戦参加人数も増えてくるのではないかと思います。
エースの方々是非指南役を宜しくお願い致します m(__)m
--------------------------------------------------------------------------------
本願寺の皆様へ/ [ ID: KGZH2533 ]
-No. 64968 ( 2004/02/29 15:53:03 ) New
他の家のものがこんな事を言って申し訳無いのですが、斎藤家とそのまま組んでいて良いのですか?
伊勢に援軍がまばらなのは伊勢を織田に取らせてその後斎藤が尾張に猛攻撃をかけ2国併呑を狙っての動きらしいですよ。同盟先ってそんなものなのかなあと思ってしまい、あえて書き込みさせて頂きました。
勢力は色々あるのですから、本当に共に戦っていける先を同盟先に選んでみてはどうかなと思いました。
変なこと書きこんですみません。m(__)m
- 454 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 10:38 [ fmbcQpsI ]
- 昨日の会議、お疲れ様でした。
決定された事項は、
・議長選出
・侵攻:朝倉
・友好:浅井
ということでいいのかな?
侵攻に関しては、
・織田、朝倉の動きにあわせて朝倉侵攻にもどした。
友好に関しては、
・浅井との同盟の意思はあるというのを尊重?
途中で話が入り組んでしまい、ちょっと理解ができなかった部分もありますので、
どなたか補完よろしくです。
あと、会議はできるだけ1時間30分から2時間以内にまとめた方が良いかなと。
途中で離席されてしまった方多かったですし。
- 455 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 14:26 [ j0fXpXsM ]
- 本願寺の会議って合戦主力が参加しないし(来ても発言しない)、
主力連中は会議の結果に従う気も無いよね。
もう会議自体開く必要無いんじゃない?
- 456 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 19:41 [ VCifLSpM ]
- >>455
ちゃんと会議に出席して発言している主力の方もいますよ。
先に発言した人と意見が同じなら、わざわざ発言しないという人も多いですし。
それに、会議中でも徒党を組んでいて、徒党内で出た意見を誰か一人が代表して
発言することもありますから、一概にそうは言い切れないと思いますよ。
リアルで用事があって参加できない人もいますしね。
色んな人が居るMMOだからこそ、会議を開く意義・目的があると個人的には思っていますが。
何か思うところがあったら、勇気を出して挙手してみて下さい。
国は自分たちで作るものです。
同じ本願寺民であればレベルなんか関係ないと思いますよ。
- 457 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/03(水) 11:14 [ fmbcQpsI ]
- 今日から朝倉戦始まりますね。
1戦1戦を大事にしてがんばっていきましょう。
また、もし今回のメンテ開けに浅井と同盟が組まれた場合は、
援軍で参加される方がいるかと思います。
浅井の方にとっては、初めての地形での戦闘になり
戸惑われる場面もあるかと思いますので、できるだけフォローしていきたいですね。
- 458 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/03(水) 22:30 [ 1Qw58rHk ]
- 浅井家の者だけどゴメンね本願寺さん
同盟にならなかったよ、、、、、、、、
援軍行きたかったな〜〜〜〜
浅井家は今日も平和です。
- 459 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/03(水) 23:14 [ 8aa7QkPI ]
- 同じく浅井のものです。
同盟組めませんでした、本当にごめんなさい。
ウチの纏まりがあまりに悪すぎですよね。
来週木曽川沖にはぜひ駆けつけたいと思います。
これからも浅井をよろしくです。
- 460 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/07(日) 01:44 [ bv/zqEvE ]
- >>458
>>459
(´・ω・)旦 粗茶ですがどうぞ
票割れは仕方ないですし調略などがんがってください
- 461 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/07(日) 06:43 [ IiUykdjM ]
- 現在の第7陣、開幕から一気に攻め立てて
戦果5000前に本陣武将取り付きとゆうのは
木曽川沖での苦戦を糧にスキルを磨いたおかげだと思います。
しかし、攻めにまわりすぎて防衛が手薄になり
陣に迫られたことも数回。
今回は朝倉側の攻撃が単発で終わったために防衛に成功しましたが、
警戒のPCが1人では足止めできても
やられればすぐに武将まで到達できてしまいます。
人数の少ない本願寺です。
戦場にいる人間で各種分担をして
無駄のない動きを心がけるのが大事だと思います。
防衛は地味ですけどね・・・w;
また、武将にいく徒党がバッティングすることもありました。
部隊チャットを用いて横の連絡を密にすることが肝要かと。
せっかく良い空気で合戦ができているのですから、
武将の取り合いなどで険悪になりませんように。
木曽川沖が終わる17日まで戦い抜きましょう。
- 462 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/07(日) 15:30 [ /r1KCiP. ]
- >>460
うん正直水曜日の結果見たときは浅井家の人たちショックでかかったよ
私も援軍行けなくて、、、、、
もう吹っ切れて朝倉家への庭師、本願寺親善大使馬鹿みたいにやってる
たぶん100セットぐらいやってるな
朝倉との合戦戦果だけ見ていると楽勝ってぽいけど
来週も織田と有るのかな合戦、浅井家と同盟出来ればいいけど出来なかったら
頑張って下さいね。(織田家数は多いので)
本願寺さんも合戦でお忙しいでしょうが友好票浅井家に宜しくです。
- 463 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/07(日) 19:51 [ uAGDHpGQ ]
- 同盟は最大で2カ国としか結べないから
本願寺は既に斉藤と上杉と同盟だからこれ以上は無理。
- 464 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/07(日) 20:29 [ RHHSrBsA ]
- 朝倉Pcは多くても30人いないから余裕wこっちは60人以上いるし油断しなきゃ楽勝よw
- 465 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/08(月) 02:50 [ 8v5B5T.I ]
- という、書込みの矢先から朝倉に反撃をもらってるわけですが・・・。
相手の動きが、かなり良くなってきてるので本当に気を引き締めていかないと
足元をすくわれそうです。
おこらずに気を引き締めて、攻撃も防衛もしっかりがんばっていきましょう!
- 466 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 15:54 [ cPJFF6wk ]
- 勝つの確定してから皆木曽沖のため休養してるから
坂井はあんま人居なかったね。
取り敢えずは木曽がメインだもんな〜
- 467 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 21:50 [ JezsPdaE ]
- 百琳 20,472 Point
聡さとる 18,602 Point
行方不明 14,676 Point
のり 13,657 Point
伊賀乃影虎 11,422 Point
長岡猛 10,812 Point
本多由香 10,302 Point
双雲 10,186 Point
大神スズメ 9,832 Point
相馬九郎 9,656 Point
不動彩女 8,344 Point
万屋十完 8,002 Point
朝比奈風花 7,778 Point
北元菊花 7,376 Point
朝比奈又八 6,849 Point
大友宗麟 6,822 Point
六名扇子 6,700 Point
抹茶みるく 6,634 Point
我妻涼 6,242 Point
幡随院長兵衛 5,830 Point
- 468 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 15:45 [ kSrp1Uhw ]
- 提案だけど侵攻票は上杉にしない?
同盟はずれそうな気配全くないし、、、
ここ見てる人だけでもいれて浅井同盟を
促進させましょう、、
- 469 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 17:06 [ xdTRy8ZA ]
- 大名敗走キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 470 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 17:44 [ vW7H7hl. ]
- モウダメポ
- 471 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 18:22 [ VCifLSpM ]
- また大名敗走キターーーー!wwwwww
もはや木曽川沖で緊急メンテが入ったら卍大名敗走は仕様ですかい……。
少し前に公式みたとき、織田戦果0、本願寺戦果5000以上なのに
次回の陣14分後とか出ていて変だなぁとは思っていたけどさー。
前々回はともかく、今回は間違いなくこちらが勝っていたので文句言えますな(笑)。
それはさておき、前回の大名敗走でGM呼んで訊いてみたのですが、関連部署で
調査次第、公式で報告するといっていたのですが、相変わらず放置状態だったので
昨日GMさんに訊いてみたのですよ。そしたら、まだ調査中で、結果はメールで
報告しますと言われました。
その矢先だもんなぁ(苦笑)。
- 472 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 19:46 [ F48b3SB2 ]
- まあどうせ織田滅びるんだし、織田の国力を減らさなくてもいいから、
伊勢の国力は回復させて欲しい気がするYO
- 473 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 21:22 [ OUeQei1w ]
- 誰か第2陣の結果のことGMに聞いた?
- 474 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 21:33 [ OUeQei1w ]
- すまん。公式出てたね。
『第2陣の結果(勝敗)を除いて、合戦結果判定処理を行います。』
勝ちが決まってた陣を除外するとは、まあ今さら言っても遅いか・・・
- 475 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/12(金) 03:12 [ Gw2J3H1A ]
- わりゃ
今さらってなによ?
- 476 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/12(金) 18:12 [ FVpi85Ro ]
- 百琳 20,472 Point 党首スキルも身に付けてきた卍一の稼働時間を誇る最主力
聡さとる 18,602 Point バー読みのプロフェッショナル
行方不明 14,676 Point 最近活躍がめざましいです
のり 13,657 Point その存在は徒党に安定をもたらします
伊賀乃影虎 11,422 Point 卍を代表する武将キラー
長岡猛 10,812 Point 統率力溢れる頼れるお侍様
本多由香 10,302 Point 豊富な経験と知識をもってます
双雲 10,186 Point 百発百中の沈黙は凄いの一言
大神スズメ 9,832 Point 党首をやれる貴重な人材
相馬九郎 9,656 Point 卍の借金王 日に日に紹介文の借金が増えてますね^^;
不動彩女 8,344 Point 確かなスキルを持つバランス忍者
万屋十完 8,002 Point 大往生で徒党のピンチを何度も救ういぶし銀
朝比奈風花 7,778 Point 又八さんの2アカ忍者
北元菊花 7,376 Point 最近頭角をあらわしてきた鍛冶屋さん
朝比奈又八 6,849 Point スキル、統率力、人柄と三拍子揃った誰もが認める卍の代表格
大友宗麟 6,822 Point 卍に相応しい禿薬師
六名扇子 6,700 Point 卍を支える貴重な鍛冶屋の一人
抹茶みるく 6,634 Point いつも頑張ってる主力薬師
我妻涼 6,242 Point 卍唯一の50鍛冶屋 まさに顕如の盾
幡随院長兵衛 5,830 Point 常に最前線で活躍するにんにん
- 477 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/12(金) 22:58 [ qOJRkjZA ]
- 浅井から出奔援軍してくれてる巫女さんが!
浅井家って、齋藤家のようにPCから温情受けること少ない
(国力アイテムの寄付とか、援軍は入れない合戦時のさしいれとか)
ので、友好国って感じ全然してなかったけど、こういう方が
いる国となら、ちゃんと同盟したいなーって思いますね。
- 478 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/13(土) 02:41 [ 4sXIq1kQ ]
- >>477
いたねー。わざわざ出奔してまで来てくれるとは、、、
そこまでやってくれたんだしここは誠意を見せるべきだよね
たった一人だしおおげさに思うなって人がいるかもしれないが
気持ちに答えられる国でありたいと思いますな
- 479 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/13(土) 17:45 [ eFfYES8A ]
- >>477
素晴らしい!
漏れは斎藤だが感動した!!
- 480 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/14(日) 02:11 [ zN38rDro ]
- ちと疑問なんですが、織田の第2陣の勝利って、
水曜日のメンテでなかった事になるんですよね?
このまま全勝してカウンターしちゃうんですか??
- 481 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/14(日) 06:04 [ u8TAXP7I ]
- ビビリヤはすっこんでろ
- 482 名前: 477 投稿日: 2004/03/14(日) 20:16 [ qOJRkjZA ]
- 巫女さんには感動したけど、会議の荒れ具合に幻滅。
会議でも浅井同盟、疑問視してる気配あったよねえ?
以前浅井の会議のぞきに行った本願人が浅井嫌ってるのわかった気がする。
- 483 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/15(月) 03:00 [ lQwXUhy6 ]
- 斉藤では浅井侵攻に決定したが
これは別に勇者がどうのこうのではなく
最初から武田か浅井のどっちを攻めるかの2択だった。
結果として浅井侵攻になっただけなのでご了承を。
武田はほっといても攻めてくるので
最初から浅井侵攻は決まってたも当然なのでそのへん理解しといてね。
勇者の事件は浅井進行の案を余計に強くした程度のもんだから。
- 484 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/15(月) 03:24 [ E9A3W2gc ]
- >武田はほっといても攻めてくるので
浅井進行→痺れ切らして武田が美濃攻め
三国同盟にびびってるだけだろ
- 485 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/15(月) 03:43 [ lQwXUhy6 ]
- 何言いたいのかさっぱり分からんなw
今週の様子みれば北条じゃ上杉を落とせる可能性はかなり低い。
そうなると武田しか落とせない訳だが武田が落とすと北条の出口がなくなり
3国同盟の崩壊もありえるわけだ。
そうなれば勝手に争ってくれるし
こっちはこっちで浅井なんかさっさと潰して
新規国に侵攻を広げれるわけだから今別に武田と争う必要なんてないの。
何度も言うが武田はいずれ勝手に攻めてくるからわざわざこっちから
今仕掛ける必要は無い。
合戦になったらその時はその時で真剣にやるだけだ。
まぁこれを逃げ腰と呼ぶかはお前が勝手に決めればいい。そんなことより
これから滅亡のカウントダウンが始まる自分の国の心配でもしてたらどうだ?
- 486 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/15(月) 04:07 [ WDclvrJI ]
- >これから滅亡のカウントダウンが始まる自分の国の心配でもしてたらどうだ?
盟友だと思ってたのに、そんな言い方はあまりにもひどい言い方だな。
- 487 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/15(月) 04:32 [ lQwXUhy6 ]
- 斉藤家の家老はもう浅井を完全に敵と見なしています。
浅井の議長が斉藤の会議に来て下手な釈明するから余計に怒ったしな。
今はまだ同盟組んでるけどこっちからしたら敵対国家です。
今の斉藤の雰囲気は「浅井ぶっ潰す!」
まぁさすがに勇者を怒らせてこうなるとは驚いたが。
- 488 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/15(月) 06:01 [ RnzrBtmM ]
- >>485,487
あの、ここは本願寺スレですよ。間違えてませんか?
- 489 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/15(月) 06:45 [ PEHpzF8s ]
- >>484
あの、ここは本願寺スレですよ。間違えてませんか?
- 490 名前: 他力本願寺 投稿日: 2004/03/15(月) 07:05 [ uBZ6oBQY ]
- 読んでてどこのスレだかわからなくなってたw
- 491 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/15(月) 09:33 [ lqAes83Q ]
- 本来なら朝倉に侵攻していたとおもう
だが、仮想敵対による侵攻封じされてるからね
今回の浅井の件は、諸悪の根源は仮想敵対封じだよ
- 492 名前: 斎藤BBS戦死 投稿日: 2004/03/15(月) 13:13 [ 1mrMUs9Y ]
- 他国のスレに出張するなと何度言えば(ry
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< すいませんすぐ片付けますんで。
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`)
/ / > ) || || ( つ旦O >>485/487
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
おまえの発言痛すぎw
妄想なら恥ずかしいから斎藤スレだけにしろや。
- 493 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/15(月) 15:37 [ .asT.VPw ]
- >>486
484を織田と断定したものと思われますが
- 494 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/15(月) 16:20 [ RUyQ89bo ]
- 斎藤やりすぎたな
- 495 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/15(月) 17:48 [ 70abbLPw ]
- >>492
BBS戦死さん毎回回収ご苦労様ですw
斎藤の浅井侵攻決まったしうちとしてはどう
対処するか難しいところですな、、、
- 496 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/16(火) 01:46 [ wLLZJmrI ]
- 浅井への恩や義理なんてないだろ今まで散々助けてもらったのは斉藤。
本願寺としては斉藤が浅井を攻めるならそれに合わせるのが筋ってものだ。
- 497 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/16(火) 09:19 [ Gw2J3H1A ]
- 別に合わせなくてもいいダロー
うちも喰われるんだしサー
- 498 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/16(火) 13:06 [ f4WpqsDA ]
- まあ本願寺としては、斉藤との友誼を維持しつつ
親国、目録追加パッチまで伊勢を維持して、目録、クエの確認が
済んだらどっかの敵国に伊勢献上>斉藤に取ってもらう>漏れらは
朝倉に専念がベストの選択じゃね?
あんな飛び地に合戦行くの面倒だし、国力回復伊勢と併せて週20
回復なんて無理だし、合戦あるから軍事クエアイテム集めもままならんしな。
- 499 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/16(火) 14:20 [ mNSwAiAc ]
- 斉藤と縁をきってください。
織田と同盟しても戦力になりません。
本願寺さんには斉藤領土になる尾張を攻めてください。
斉藤と組んでも意味ないですよ。
斉藤の家老達さえ封じ込めれば斉藤に勝てます。
- 500 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/16(火) 14:46 [ lQwXUhy6 ]
- まぁ浅井の間者はほっといて
本願寺が斉藤に合わせるかはそっちで決めればいい。
浅井侵攻に関しては本願寺との相談も無しに斉藤の独断で決めた事だから
本願寺に強制する事はできないしね。
で、499は斉藤の家老がどれだけいるかご存知か?
- 501 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/16(火) 19:02 [ f4WpqsDA ]
- 斉藤が浅井攻めを選んだ以上、織田滅亡後には敵対枠埋めに
浅井を敵に選ぶのは結構良作に思えるしなぁ。
北条or武田に加賀を朝倉と挟撃されると持ちそうにないし。
伊勢は死守する必要ない。浅井に獲らせる積もりで、斉藤支援。
浅井が伊勢を獲りに来たら頃合を計ってわざと負けて、伊勢を獲らせ
斉藤には伊勢ごと近江を獲って貰えば良い。
伊勢無くなったら朝倉に専念できる。
まあ斉藤が坂井平野に援軍派遣&加賀の国力維持に軍事クエ寄付
ぐらいしてくれればだが。
- 502 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/16(火) 19:33 [ Vr9OSvrM ]
- なんつーか、漏れら斎藤が、急に、勝手に侵攻するので
喪前らまで無理に合わせることはないぞ
そちらが進むべき道が決まっているなら、そのほうがよい。
たしかに一緒に攻めてくれるとありがたいだろーけどね
- 503 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/16(火) 20:39 [ OXPTl.K2 ]
- わざと負ける戦略など本願寺には無い。
- 504 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/16(火) 21:03 [ rVkdOIB6 ]
- オッス、オラ斎藤
国の意見ではなく個人の意見として聞いて下さい
本願寺は斎藤と同盟だけど侵攻まであわせる必要はないよ
言葉は悪いかも知れないけど、初回あたりの木曽や平野では
斉藤が援軍に来たから本願寺勝ててるぞみたいな雰囲気があったし事実そうだったと思う
当時の本願寺は新国では最も滅びやすく弱弱しいイメージだったね
なので他力本願寺とも言われてたし、斉藤にあわせないとダメって感じだったけど
現在の本願寺は単騎で朝倉織田に対して互角以上の戦いをしており
新国では最も強い国になっている
合戦で場数踏んだおかげでしょうかね
なので本願寺は本願寺で好きに攻め手を取って積極的に侵攻で良いのでは?
そりゃあ一緒に浅井来てくれたら嬉しいし
武田とかに侵攻されたら援軍で来てくれたら滅茶苦茶嬉しいけどねw
いつも関所で配布活動している卍の人達に感謝しまくりだよ
>>499はただの馬鹿な患者だから放置するが
斎藤とは別の意志で自由に動いても良いと思うよ
- 505 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/16(火) 21:39 [ VCifLSpM ]
- >オッス、オラ斎藤
その挨拶すげーツボにきてお茶吹いちゃったヨ……(笑)。
とりあえず>>503殿が言うようにわざと負けて伊勢を譲るなんてありえない。
伊勢が本願寺領なのは烈風と群雄だけになっちゃった……(ノ∀`)タハー
- 506 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/16(火) 23:28 [ xUK.0v0s ]
- 斉藤の一部の意見からでの浅井攻めは俺的には反対なんだが
斉藤には恩義を感じているし、止める意味も無い
一方浅井は敵対制限無しなら攻めて来ようとした国だろ…
助ける恩も何も無い
そもそも本願寺民は自国が滅んでも良いし
策略が…とか考えてる奴はあんまいない…
- 507 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/16(火) 23:39 [ 2b2mB2Aw ]
- どうせ雑賀実装で大多数が出ていくしな
- 508 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 13:19 [ f4WpqsDA ]
- 終わり汚駄の滅亡後、敵対枠を埋めとく必要があるんだが、
新勢力追加後は、本願寺の戦力は半減以下になるかもしれんが、
朝倉も戦力落ちるだろう。
加賀防衛のみなら朝倉と五分の戦闘継続で生き残りできると思うんだが。
武田or北条に加賀を攻められないようにしとくには、隣接国である伊勢が
健在の内に浅井に今川から敵対を奪っておく必要が有ると思う。
まあ、漏れも新勢力の狩場次第では出て行くかもしれんが。。。
今は加賀虎と畠山一門にお世話になってるから加賀屋敷が消えるの困るんだわ。
- 509 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 14:27 [ VCifLSpM ]
- 一番安全なのは浅井敵対。
でも、次回の合戦で武田が上杉を滅亡させるのなら、北条敵対かな。
北条とは既に敵視だから、上杉&織田滅亡に合わせて敵対枠を埋められるし。
そういや浅井と合戦になると、近江と伊勢の関所に行くだけで低レベルは大変ですね。
行進が無いと赤NPCに絡まれてまた墓場直行ですよ(ノ∀`)タハー
- 510 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 14:35 [ OUeQei1w ]
- 北条敵対いいね〜
伊勢攻めされる脅威もなくなるし朝倉だけに集中できるし。
とにかく来週の坂井平野頑張ってくだされ
その次からはまた、援軍に駆けつけられるので!
- 511 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 14:58 [ lQwXUhy6 ]
- 浅井と敵対にするのは斉藤の浅井侵攻を阻止するのと一緒だぞ?
そこらへん考えてくれよな。
- 512 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 15:34 [ f4WpqsDA ]
- 武田が上杉を落とした場合は北条敵対でも構わないが、
加賀挟撃されるのは本願寺存続の危機ですよ?
伊勢の存続<<<壁<<<加賀の存続
加賀が挟撃される様な事になれば、加賀は2ヶ月持ちませんですよ?
別に斉藤から浅井侵攻を奪う心算もない(斉藤が敵対を取ってからこっちは票をまとめる感じでも良い)が。
朝倉のみなら、新勢力追加後どちらも戦力ダウンは必至なので、
坂井平野はガチンコでやっていけると思う。
だが、挟撃されると国力はとてももちそうにねーよ。
今でさえ週10回復してるか怪しいのに、人が更に減った勢力追加後は
国力5回復すれば良い所だと思うが。
- 513 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 19:44 [ RGE1T1x2 ]
- 北条単独で上杉に勝てない現状、北条敵対がいいんじゃないかな。
- 514 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 00:15 [ 4Ybcwu7I ]
- 合戦手柄
☆朝比奈又八 17,202 Point
北元菊花 15,592 Point
☆伊賀乃影虎 15,314 Point
杏仁豆腐 12,142 Point
☆百琳 11,624 Point
☆本多由香 11,586 Point
☆抹茶みるく 10,452 Point
☆双雲 9,582 Point
☆万屋十完 9,375 Point
行方不明 9,306 Point
☆相馬九郎 8,824 Point
☆長岡猛 8,442 Point
熊耳武緒 8,356 Point
☆のり 8,191 Point
☆有瑠あるる 7,939 Point
かげまる 7,768 Point
☆朝比奈風花 6,732 Point
☆遼季 6,278 Point
☆我妻涼 6,204 Point
大和長栄 5,686 Point
☆=家老
- 515 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/20(土) 09:44 [ hfYpQDpM ]
- ひとつ疑問なんですが、本願寺が浅井と敵対した場合、
伊勢に行く道が塞がれてしまいますよね?
伊勢の国力上げに相当な支障が出ると思うのですが、
そのことについてはどう思っていますか?
- 516 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/20(土) 10:39 [ qOJRkjZA ]
- >>515
元から行きにくいからあまり変わらないかと思います。
- 517 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/20(土) 11:23 [ dQpdnLF6 ]
- 一つ言っておくと、先週の国力の手柄を見てもらえばわかるが
1−20位で2万5千ぐらいか(結構適当なので正確じゃないが)
全て合わせても4万あれば良い所だろう。
合戦ある週は主力、中堅は軍事クエ集めなんて行なえないので
それ以上の国力回復は望む事はできない。
合戦ない週でも、週10回復できてれば良い所だ。
伊勢は元々、本願寺にとって維持ができない国なのですよ。
今の戦力が維持され、斉藤の援軍有りで防衛してれば
国力0でも奪われる事は無い。
まあ、新勢力追加でごっそり戦力抜けるだろうから、
そうなったら何とも言えないってか、戦力抜けた時点で
加賀の存続も怪しいわな。
朝倉とだけなら五分ぐらいでねーの?
朝倉からも抜ける奴いるだろうし。
漏れ伊勢行くとき越前>美濃(丹など買いに補給)>尾張>伊勢
でいつも行ってる。
美濃から尾張なら、抜け道通らず、関所突破できるし
尾張<>伊勢抜け道は長島への近道だしな。
まあ、漏れ個人としては伊勢死守するより越前とって
美濃と隣接したいかな。
- 518 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/20(土) 12:46 [ vAjCvx4k ]
- >>515
そもそも織田が潰れればそんなに急いで国力を上げる必要も無くなるが?
浅井さん、攻め込んできますか?
- 519 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/20(土) 14:37 [ VCifLSpM ]
- >>515
私は説法があるので、美濃→尾張→伊勢で行ってます。
近江と伊勢の関所って、伊勢側だと赤NPCがいるせいで大抵死にますからねぇ。
近江が敵視に戻ろうとも、尾張が斎藤領になるので
越前さえ抜ければ移動に問題はないと思われ。
- 520 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/20(土) 17:37 [ dQpdnLF6 ]
- で、残るホンガ人にとっては同盟枠はデフォとなる
雑賀で良いのか?
- 521 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/20(土) 19:24 [ 6E97la/. ]
- (^0^)<ウヒョー
- 522 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/20(土) 19:43 [ 4Ybcwu7I ]
- (^0^)<うひょー卍
- 523 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/20(土) 21:12 [ thIdiRNM ]
- (^0^)<うひょー卍
本願寺と雑賀はデフォが何であれ同盟となるだろう
国の世論の流れで自然とそうなる
世論と言うか国民の間に根付くモノというか
そういうものはとても強いからな
斉藤だと会議も合戦もまったく何も知らない初心者が
敵対は織田にいれよう、とか自然に起きるし
卍雑賀同盟も自然と根付くだろう
- 524 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/20(土) 23:13 [ WDclvrJI ]
- いろんなとこで主力は雑賀に流出といわれてたが、
まさか・・・そっちとは・・・
(^0^)<うひょー卍
- 525 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/21(日) 00:08 [ M3E4L3mg ]
- なんかさぁ、朝倉戦力増えてない?
織田から逃げてきたPCとか
坂井や木曽川に援軍で来てくれてた浪人PCが
朝倉家紋を付けてるの見たよ(つд`)
- 526 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/21(日) 18:24 [ faFBsknQ ]
- 今日会議だけどみんな来る?も、、もしや、、
肉を焼いてるとか無しよ><
- 527 名前: 他力本願寺 投稿日: 2004/03/21(日) 19:27 [ gJGOGFJc ]
- 釣りの方が面白い(._.)オイシイニクガヤケマシター
- 528 名前: ギチョー 投稿日: 2004/03/21(日) 20:15 [ toiAPopk ]
- 皆さんゴメンナサイ
HDDの調子が悪いぽくて全然動かなくて入れないです
会議いけなくてごめんなさい・・
- 529 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/21(日) 22:38 [ faFBsknQ ]
- 議長とMHなどでこられなかった方々へ会議報告ー
侵攻=北条
友好=浅井
会議内容は
浅井斉藤間の問題は願寺は中立の立場
敵対1つあくので北条侵攻
友好は上杉奪取有力な武田か浅井で採決した結果、浅井家へ
軍資金は一応ためていく方向(朝倉に侵攻がいつでもいけるように
って感じでした。
- 530 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/22(月) 08:07 [ qOJRkjZA ]
- 加賀挟撃されないように、という話が出ていたけれど、
上杉を落とすであろう武田への友好いれておかないと
まずくないんでしょうか?
浅井の使者の方がいたから、なんとなく友好浅井、と
言う流れになったけれど、それよりも武田対策の方が
必要かも、、、と今になって思いました。
大丈夫かな?
- 531 名前: 会議ログ1 投稿日: 2004/03/22(月) 09:13 [ RRdluPcw ]
注)誤字脱字は再現です
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
雪渓大禅定門:議長不在のため、とりあえず開始したいと思います。
雪渓大禅定門:まず、議題について意見のある方いますか?
雪渓大禅定門:特別ないようですので、侵攻先、友好先の表を決めたいと思います。
雪渓大禅定門:午後七時現在での各国の侵攻友好状況ですが、
雪渓大禅定門:斎藤家 侵攻 浅井58% 織田25% 武田6% が、侵攻
雪渓大禅定門:友好が 本願寺39 浅井18 武田18 です
雪渓大禅定門:浅井家侵攻 斎藤41 本願寺16 織田10
雪渓大禅定門:友好 朝倉40 上杉26 斎藤20
雪渓大禅定門:朝倉家 進行 本願寺44 徳川31 浅井22
雪渓大禅定門:友好 斎藤40 武田30 豊穣13
雪渓大禅定門:浅井の侵攻と友好逆でした><
雪渓大禅定門:以上をふまえてご意見ある方いますか?
兼好法師:浅井侵攻!
みすw
ごめんなさい><
雪渓大禅定門:斎藤と同盟予定の浅井家が合戦になりそうですので、本願寺はどのような立場につくか
意見のある方いませんか?
熊耳武緒:ノシ
雪渓大禅定門:鹿耳さん
熊耳武緒:意見ではないのですが
もしこの会議に浅井家か斎藤家の使者の方がいらっしゃたら
先に意見を聞いてみたいのですすが
以上
雪渓大禅定門:双方の使者の方いらっしゃいますか?もしくは状況がわかっている方
雪渓大禅定門:いないうようですね^^;
熊耳武緒:では再度ノシ
雪渓大禅定門:ドゾ
御桜京香:浅井家より、私が参加しています。何かあればどうぞ。
熊耳武緒:えっと私が聞いた話だと
鬼公務員妻木:斎藤家より 個人的でよければ回答いたします
兼好法師:同じく斎藤家
熊耳武緒:浅井家に斎藤使者が乗り込み宣戦布告のうような事をして斎藤家が浅井侵攻ってことに
なったと聞いてますが
同盟国である本願寺としてどうするのか決めておいたほうがいいかと
斎藤家支持続行なのか
斎藤家支持はするが浅井との争いは静観なのかで
外交もかわってくるかと
思い切って浅井支持ってのも選択しにあると思います
以上
雪渓大禅定門:鹿耳さんの意見で宣戦布告と言うことがあったとのことですが、
矛盾:あんまり人いないね
ミス
雪渓大禅定門:ただ単に斎藤の矛先が浅井に向いただけではないのでしょうか?
双方何か知っていればお教えいただきたいのですが・・・
- 532 名前: 会議ログ2 投稿日: 2004/03/22(月) 09:14 [ RRdluPcw ]
- 御桜京香:挙手
熊耳武緒:いえそうきいたので、現場にいませんでしたので良くは知りません(失礼しました
雪渓大禅定門:御桜さんお願いします
御桜京香:浅井家使者、御桜です
先週のことですが、当家会議中に斎藤家の方が参られて
その他の国も含めて、浅井家も侵攻対象になる
というお言葉をいただきました。
そのご、ちょっとしたことにより浅井家数名と斎藤家の方が喧嘩状態になってしまい
斎藤家の方が帰るさいに
当家に攻め込むことを宣言して帰られました。
鬼公務員妻木:ノ
御桜京香:そのごは、斎藤家の会議でどうなったかは斎藤家のかたよりお聞きください。
以上です。
雪渓大禅定門:妻木さんお願いします
鬼公務員妻木:はい
当家より、浅井会議に出席したことについては相違ありません
そして、地理的に侵攻しうるすべての国が検討対象にはいっている、と
浅井家へおつたえしました
これが喧嘩の原因です
そしてこのあとが見解が異なるのですが
当家使者は、では国論をまとめてから来る
として、浅井会議を退出しているはずです
その後
当家会議で、近江侵攻について、決定しております
ここまでが現状と存じます。以上
雪渓大禅定門:以上をふまえて意見のある方いますか?
清川八郎:ノ
雪渓大禅定門:清川さんドゾ
清川八郎:斎藤の浅いのどっちについてもいいと思っていますが
次に攻めてくるであろう武田か
今、交戦状態にある朝倉を考慮して
同盟相手を決めたいと思います
具体的には
斎藤と結んで
今まで防衛に当たってきましたが
今後、織田の復興戦及び浅井への侵攻戦を
考えた場合
斎藤がこちらに戦力を回していただけるのでしょうか?
できれば、そのあたりを使者の方から話を聞きたいです
以上
雪渓大禅定門:斎藤家としての正史は来られてないですが、一意見を発言願えますか?
鬼公務員妻木:わかりました
当家と浅井家のいざこざの発生時まで 浅井家は同盟でした
そのため、侵攻の可能性として、当時は五分であったわけです
当家が次に侵攻先を選ぶ必要がでるまでは これまで同様信用いただきたいです
ただし、ご心配の通り
合戦発生が多くなる可能性はあります
同時発生の合戦では
システム的に支援は不可能となります
これについては覆せません
非公式な発言として、参考にされてください 以上。
清川八郎:ありがとうございました
雪渓大禅定門:他ご意見ある方居ますか?
清川八郎:つづいて、浅井家の方にも同様の質問をしたいのですが
いいですか?
以上
安藤鳴実:ノ
雪渓大禅定門:御桜さんお願いできますか?
御桜京香:私で良ければ返答いたします
雪渓大禅定門:の前に安藤さんドゾ
御桜京香:はい、ではそのあとに。
安藤鳴実:はい
私の意見ですが
先のことを考えていってみます
もし上杉さんが滅ぶと想定して
浅井家と斎藤家が合戦してるとか
考えます
そのときに武田か北条が加賀に攻めてきたら
たいぶキケンになるとおもえます
金城翡翠:話それているので、まず斎藤家と浅井家の件をまとめてききませんか?
兼好法師:安藤さんの意見最後まで聞きたいです
雪渓大禅定門:安藤さん最後までお願いします
春日シンディ:加賀挟撃回避を念頭に入れておかないと、浅井、斎藤も無いと思われます
金城翡翠:だからそれいいだしたら話それるから先に判断条件ほしかっただけです^^
安藤鳴実:はい
雪渓大禅定門:安藤さ〜ん?
安藤鳴実:はい
雪渓大禅定門:以上ですか?
安藤鳴実:はい
雪渓大禅定門:安藤さんの意見をまとめると浅井斎藤は中立で、越後を落とすとこと同盟という選択肢
で
すか?
安藤鳴実:はい
春日シンディ:ノ
雪渓大禅定門:春日さんドゾ
春日シンディ:越後おとしたところは、加賀を攻めてくると思うので、そこと同盟をあり得ないと思わ
れ
ます。以上
熊耳武緒:ノシ
- 533 名前: 会議ログ3 投稿日: 2004/03/22(月) 09:15 [ RRdluPcw ]
- 雪渓大禅定門:鹿さんお願いします
とりあえず上杉を落とす最有力なところに、敵対にならないよう今回は友好を投じるっ
てのはどうでしょうか?
同盟にならなくても少しは時間かせげるかと
以上(侵攻が無いならそれで採決してみては
相馬源八:ノ
雪渓大禅定門:相馬さんドゾ
相馬源八:セカンドでごめんね
友好封じするよりは過疎敵国でいいんじゃないですか?
熊耳武緒:ノシ
相馬源八:越後が落ちるころには北条の敵対0になりますしねー
あー以上
雪渓大禅定門:鹿耳さんお願いします
熊耳武緒:敵対2にするなら北条でいいかと(上杉は武田が取るとききましたので
武田友好、北条侵攻ってことです
以上
雪渓大禅定門:武田、北条で投票する場合斎藤浅井の件は中立になると思います
清川八郎:ノ
雪渓大禅定門:とりあえず、中立か斎藤、浅井どちらにつくか決を採りたいと思いますが、意見のある
方
いますか?
清川さんドゾ
清川八郎:ごめん。
その決には意見無いです。
以上
田能久健:ノ
雪渓大禅定門:たのきゅうさんドゾ
田能久健:はい
まず、どちらにつくか、中立かについては
中立でいいかと思います 実は昨日、たまたま朝倉の会議を傍聴していたのですが
朝倉は、本願寺と浅井が組むのをかなり恐れているみたいでした
取り急ぎ、以上
雪渓大禅定門:中立を希望されない方もいるかと思いますので、浅井家、斎藤家どちらにつくかの決は
採
りたいと思います。
金城翡翠:ノ
雪渓大禅定門:今の進行状況で御桜さんはご意見ありますでしょうか?
御桜京香:はい、では
雪渓大禅定門:金城さんはお待ちを
御桜京香:当家といたしましては、同盟していただけるのであれば、とてもありがたいことだと思いま
す
当家はただいま斎藤家との合戦が起きることを考えて行動しておりまして
もし、本願寺さんの援軍に参加させていただけるのならば
ねがってもない合戦スキル向上の場として
援軍に駆けつけることができると思います
当家の兵がお役にたてるかどうかわかりませんが
浅井家は暇してます
同盟先の1候補としてご考慮に入れていただければ幸いです。
以上です。
雪渓大禅定門:金城さんドゾ
金城翡翠:あ、いいです ごめんなさい
雪渓大禅定門:他意見ある方いますか?
春日シンディ:あ〜、来週は坂井平野で、斎藤は尾張進行だから、援軍無しだね。このままだと
相馬源八:ノ
雪渓大禅定門:相馬さんドゾ
相馬源八:私としては
斎藤には恩がありますので斎藤側につきたいとは思いますが
清川八郎:ノ
相馬源八:一度は浅井と同盟を組もうと誓い合った仲でもありますね
まぁ正直浅井と斎藤の争いに関しては中立でいいんじゃないかなと思います
そのかわり斎藤が武田から攻められるようであれば援軍にいこうと思います
以上です
雪渓大禅定門:清川さんドゾ
清川八郎:そろそろ決をお願いします
以上
- 534 名前: 会議ログ4 投稿日: 2004/03/22(月) 09:16 [ RRdluPcw ]
- 雪渓大禅定門:浅井家には朝倉敵対を譲っていないと言うことも加味して決を採りたいと思います。
まずは中立か、どちらかにつくかの2つで決を。
中立は赤¥、どちらかにつくかは青¥でお願いします
採決します。
22:2で本願寺としては中立を保ちたいと思います。
相馬源八:(^0^)<ウヒョー
うはっっっwみすっっっっっっっw
雪渓大禅定門:次に相馬さんの意見の
春日シンディ:(^0^)<うひょー卍 についてですね
雪渓大禅定門:北条敵対、武田有効の件で意見のある方居ますか?選択としては友好浅井もあるかと思
いま
す。
田能久健:ノ
雪渓大禅定門:たのきゅうさんドゾ
田能久健:はい
恐らく、来週の合戦で上杉と織田は滅亡すると思います
ですので、
対朝倉用は浅井との同盟を、空いた敵対枠を埋めるために北条との敵対を
つまり浅井友好と北条敵対を進めては如何かと思います。以上です
雪渓大禅定門:ではまず、進行北条で決を採りたいと思いますが、意見のある方居ますか?
春日シンディ:決どぞー
雪渓大禅定門:そういえば、対斎藤は当家は中立ですが、その場合浅井さんは当家とはどのうようにす
るか
はお決まりでしょうか?
春日シンディ:ノ
御桜京香:挙手
雪渓大禅定門:先に御桜さんお願いします
御桜京香:はい
当家は外交方針については、以前お伝えしました
本願寺友好から、変化しておりません
ただ、本願寺さんの2ヵ国の同盟枠が埋まっていることから
あきらめ、のような声も少し出ており
再考慮の必要はあるかもしれませんが
本願寺様から再度申し出ていただけるのであれば
もういちど国をまとめる努力は、させていただきたいと思います
伊賀乃影虎:ノ
- 535 名前: 会議ログ5 投稿日: 2004/03/22(月) 09:17 [ RRdluPcw ]
- 御桜京香:特に斎藤家の侵攻が決まったからといって、変化はありません
以上です。
雪渓大禅定門:シンディさんからドゾ
春日シンディ:斎藤家が最速で浅井敵対にもっていけるのは4/21なので
その時には、新国実装、雑賀デフォルトで同盟、友好票が弱い方が
同盟枠かえら外れるので、その辺も考慮しておいてもらわないと
現時点で同盟結んだとしても、それは一時的になるかもしれません。
そうゆうのも浅井家の方には念頭に入れておいてもらいたいです
以上です
雪渓大禅定門:景虎さんドゾ
伊賀乃影虎:字がw
あい
雪渓大禅定門:スマソ
伊賀乃影虎:本願寺と浅井の件ですが
もし本願寺の同盟枠が空くとして
浅井と同盟になったとしても、本願寺は中立の立場って事になりましたよね?
そうなると、斎藤との合戦に本願寺は援軍いかないという事になります
それだと、浅井さんにはメリットが無い様に思われますが
どうでしょか?>浅井の使者の方
以上
御桜京香:挙手します。
雪渓大禅定門:御桜さんお願いします
御桜京香:はい
我々は、合戦に参加し、スキル上げを行うことができます
これは、斎藤との合戦に向けて重要なことであるとおもいます
私たちにとって です
そのほか、朝倉侵攻を本来目指していた我々にとって
朝倉と戦うことは
何の抵抗もございません。
以上です。
雪渓大禅定門:ほかご意見ある方居ますか?
春日シンディ:友好浅井か、武田で決?
雪渓大禅定門:居ないようなので、決取れてなかった北条侵攻の可・不可を取りたいと思います。
春日シンディ:うーい
雪渓大禅定門:北条侵攻は赤¥、反対は青¥でお願いします
採決しま〜す
鬼公務員妻木:げげ blogひろまってるデスカ
失礼
雪渓大禅定門:棄権ありですが、投票者は全員一致で北条侵攻になりました
雪渓大禅定門:次に友好先ですが、武田か浅井が候補でよろしいでしょうか?
春日シンディ:おk
決どぞー
雪渓大禅定門:特に意見ないようですので、以上の2つで決取りたいと思います。
武田友好は赤¥、浅井友好は青¥でお願いします
では、決を採りたいと思います
8対13で、浅井友好となりました。
御桜京香:ありがとうございます
雪渓大禅定門:ほか何か意見のある方居ますでしょうか?
- 536 名前: 会議ログ6 投稿日: 2004/03/22(月) 09:18 [ RRdluPcw ]
- 田能久健:ノ
鬼公務員妻木:の
雪渓大禅定門:たのきゅうさんドゾ
田能久健:はい
軍資金はどうしますか?以上です
雪渓大禅定門:妻木さんドゾ
鬼公務員妻木:最後とおもい
発言いたします
さきほど申し上げたように、隣接国すべてを侵攻検討しましたが
個人的会話にて、御家侵攻を唱える者は一人もおりませんでした
みなさんとともに戦った斎藤家の各個人については、どうか信用ください
以上
清川八郎:ノ
雪渓大禅定門:清川さんドゾ
清川八郎:前回、浅井からイベントの提案がありましたが、回答はどうしますか?
以上
雪渓大禅定門:まず、斎藤の方には感謝していますが、当家と浅井家の関係も考慮していただいて、
中立の立場をお許し下さい。
イベントについては三国同盟が前提かと思いますので、
再考する必要があるとおもいます。
これについては主催しようとしていた○○さんに一度対話入れてみます。
清川八郎:ノ
雪渓大禅定門:清川さんドゾ
清川八郎:えっと、共同で市をという提案だったとおもいますが
たぶん、副議長殿はいなかったと思いますので
浅井の方から、まだ提案の意思があれば
再度説明していただけませんか?
以上
雪渓大禅定門:ソチラデシタカ
てっきり三国会議かと
御桜京香:では、担当がきていますので
発言許可いただいてもいいですか?
雪渓大禅定門:お願いいたします
空野かぶ:はい、市を担当してます空野ともうします
次に大事な国策が控えておりますので、用件のみでご容赦ください
現在斎藤家様との連絡が不可能になり
さらに当家といたしましても会議に上げる余裕もないことから
大変失礼かと思いますが、合同市の件はしばらく凍結でよろしいでしょうか
お騒がせして申し訳ありませんでした。以上です
春日シンディ:尾張落ちるから、軍資金ためても良い?
雪渓大禅定門:いまは、動きが大きいので安定するまで凍結の方向でよろしいですか?
反対意見ある方は?
無いようですので、情勢安定までは凍結でいいかと思います。
最後に軍資金の件ですが、意見のある方おられますか?
田能久健:はい
織田の驚異がなくなったので
軍資金を貯めて攻めにまわるか、現状維持で貯めないかの決をとったのでいいのではない
以上
脅威><
でしょうか。以上です
雪渓大禅定門:では、貯めるか貯めないかで決を採りたいと思います。
貯めるは赤¥、貯めないは青¥でお願いします。
採決します
12:7で軍資金貯めお願いします
他ご意見ある方いますか?
無いようですので本日の会議は終了したいと思います。
- 537 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/22(月) 09:38 [ dQpdnLF6 ]
- 北条を敵対に持っていければ、当面は武田を封じる事が出来るんでないの?
後、武田は越後陥落後、美濃を取りにくる可能性のほうが高いと思うが。
越後、加賀と落として伊勢まで武田領となった場合、領国6国で
敵対4国ぐらい可能になりそうな希ガス。
伊勢のような飛び地を武田がゲットするデメリットの方が高いと思われ。
それよりは斉藤が浅井を攻めてる間に、美濃挟撃を選ぶ方が利巧でない?
武田が上杉落とすと、出口を失う北条は対武田に備えねばならないから
本願寺の仮想敵対に向こうからも乗ってくる可能性ってないもんかの?
- 538 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/22(月) 14:27 [ VCifLSpM ]
- RRdluPcwさんおつかれー。GJ!
しかし皆お肉を焼いてるんですか……。
ジョウズニヤケマシターよりも釣りの方が魚影が見えて楽しいです(マテ)。
皆さん、坂井平野には帰ってきてください(笑)。
それはさておき、北条を敵対にすればこちらの敵対枠が埋まって、
越後を落とした武田は加賀には攻め込めなくなります。
なので、対朝倉用に浅井同盟を進めて、対武田用に北条侵攻。
次の会議で、友好武田でいいんじゃないかなー。
北条の方は、上杉が滅亡したら敵対枠が全部埋まるし、卍の敵対が埋まると
武田が北条侵攻の可能性が高くなるから、多分乗ってこないと思います。
まぁ新国実装と同時に仮装敵対の仕様に大幅な変更がある予感もしますが。
- 539 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/23(火) 20:08 [ PBCa42RU ]
- >>535
誤爆まで忠実に再現されてる‥
_| ̄|○ ケシテクレテモ‥
- 540 名前: 他力本願寺 投稿日: 2004/03/24(水) 00:45 [ rqZboIVk ]
- アロワナやマグロなんて影でかいから釣りがいがあRy(マテマテ)
- 541 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/24(水) 18:50 [ VCifLSpM ]
- まだ黄金魚とかカジキとかサシミサカナしか釣ったことないなー。
今のところ川辺しか行ったことないんですが、マグロが釣れるということは
海があって釣りもできますか?(マテマテ)
そんなことよりも今日から坂井平野ですよ!皆さん。
朝倉武将を狩りに戻って来て下さい(つд`) ジョウズニヤケナクテモイイカラ……
浅井とも同盟になった模様。援軍きてくれるといいなぁ……。
- 542 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/25(木) 03:06 [ ko8y/QRQ ]
- 浅井のものです。
同盟ありがとうございました。
援軍に行って来ました。
まだスキル足らないのでご迷惑おかけするかもですが、時間の許す限り
頑張りたいとおもっています。
囮、防衛なんでもがんばってみます。
思った以上に朝倉強いようですが、みなさんもがんばってください^^
- 543 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/25(木) 09:16 [ dQpdnLF6 ]
- 援軍ありが㌧
しかし、マジで朝倉人増えてるね。。。
前回は人数的には五分以上だったのに。
今回は援軍込みでも朝倉が戦力上ぽ。
今の陣も早朝はじめで、持っていかれそう、やばいyp
- 544 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/25(木) 15:06 [ v.KDbPho ]
- 浅井家の者です
援軍行って来ました今日も行きますが。
それにしても朝倉の数かなり増えてないです?
まえ朝倉家の知人に聞いたら「合戦場に30人ぐらい朝倉入れば多い方だよ」
って言っていたのですが昨日の夜2時頃50名ぐらいいましたね、、、
浅井家の方合戦久しぶりの方や地形になれていない方多いので
ご迷惑お掛けするかもしれませんのでその場でご指示いただくと多少のお力になれるかと思います
- 545 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/30(火) 04:04 [ 0o4xlFOY ]
- このままだと全敗になりそう><
みんなーもどってきてくれー肉焼いてばかりいないでw
第9陣の最中なのだが第10陣くらい勝利をもぎ取ろうぜー
いつもの主力さん達がんばってはいるんだか疲労感ただよってる><
少しくらい助けてあげよう勝利の美酒を、、。
- 546 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/30(火) 04:21 [ 0o4xlFOY ]
- あ、ごめん今第10陣だった、、なので11陣を
- 547 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/30(火) 17:08 [ KkbXyuIA ]
- 劣勢で人数足りなくて徒党組めなくても頑張ってる連中はみーんな出奔。
今回の合戦、MHで一度も顔出してないやつは絶好行き決定。
次回の坂井平野で確実に滅びるけど、MH組みでなんとかしろよ。
斎藤が援軍来てくれるとかないからね。
最後の合戦がこんな後味悪いとは思わなかった。
とっとと滅びてしまえ。
- 548 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/30(火) 17:32 [ .b.MA2hY ]
- >>545
肉は焼いてないけど、忙しくて入らなくなると
暇なときでも入る気なくなってるし、、
正直飽き気味だったからどうにもならないって
人がおおいかも?
>>547
2国とやって善戦してたんだし
今までのを思えば最後は全敗ぽいけど
仕方がないんじゃないかと
ちょっと落ち着いて考えてみれ
- 549 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/30(火) 19:02 [ VCifLSpM ]
- >>547
もちつけ。気持ちが分からなくもないが。
(´・ω・)旦 粗茶ですがどうぞ
そもそもMHで一度も顔を出していない人は、既に新勢力出奔決定だったりする罠。
いつもは合戦場にいるのに、今回全然見かけなかったのは片手で数えるほど
しかいないですよ。リアルでの都合もありますしねぇ。
既に他国に仕官されてる方や、大名敗走の不具合で嫌になって合戦放棄な人もいるし……。
卍は人数が少ないから、レベル50近くになるとやることなくなって新勢力実装まで
引退な人とか、武将に行ける人がいないというのが目立つのは仕方ないかな……。
いつかはこんな日が来るのは分かっていたしネ。・゚・(ノД`)・゚・
でも卍に来て楽しかったので、自分は散るときは壮大に散って復興戦を目指そうと思います。
今まで合戦で頑張ってくれた人、有難うございました(-人-)。
新天地に行っても頑張って下さい。
- 550 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/30(火) 22:19 [ Q05BpZ9Q ]
- まだこんな糞ゲーやってるの?
意地張ってないで>>547もMHにおいで
楽しいよ^^
- 551 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/30(火) 22:50 [ KfY6Vqx2 ]
- >>549
>大名敗走の不具合で嫌になって合戦放棄な人もいるし……。
あの時本願寺押されてて、戦果も0だったんだよ?
本願寺にとってはラッキーだったはず
折角援軍に行ってるのに、本願寺の人殆どいないし・・・
- 552 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/31(水) 00:31 [ VCifLSpM ]
- >>551
すいません、浅井の人にはわかりにくかったですね。
今回の坂井平野じゃなくて前回の木曽沖のことなんですよ。
こっちが戦果5000以上、織田が0で買ってたのに、2回目の緊急メンテで大名敗走になって
その陣自体が無かったことにされちゃった事がありまして。・゚・(ノД`)・゚・
織田が勝っているときは織田勝利にされちゃったことがあったのに……ですよ。
他にも、弱体化させたハズの後陣が1回目の緊急メンテ後に弱体が解けていたりとか。
合戦中に緊急メンテがあると、必ず大名敗走という不具合が何故か本願寺では日常茶飯事になっていまして。
自分は毎回合戦に出て囮などをしていますが、その時の武将徒党の皆さんの苦労を考えると
正直この不具合は辛いっす……。・゚・(ノД`)・゚・
- 553 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/31(水) 01:23 [ lHJj0BhY ]
- >>547
なにか勘違いしてないか?
信長なんて金払って遊んでやってるゲームだぞ。
合戦だろうが、信長自体だろうがプレーするもしないも個人の自由だ。
信長飽きてMHしてようがそんなの本人の好きにすればいいことだろ。
誰に文句を言われる筋合いもないしおまえに言う権利もない。
そもそも本願寺って勘違いはなはだしい奴多すぎるよな。
他国でエースになれなくて夢みてやってきた痛い奴多過ぎ。
おまえが合戦でがんばってるにしても好きでやってることだろ。
嫌ならいかないければいい、それでもいってるのは好きだからだろ。
本願寺の主力連中って外部にはあまり知られてないけどキモイ奴多すぎるよ。
- 554 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/31(水) 05:04 [ nqQaXaWA ]
- 本願寺に主力って概念ないと思うんだけどw
合戦言ってる方々みんなが主力。
(人いませんしいる人で徒党組んで武将に突入ってのがパターンだしね)
まぁあなたがキモイと思うのは別にいいんだけど、がんばってる人に
そういう言い方しかできないってのは悲しい人ですね;
諸事情でなかなか参戦できませんが合戦でたら囮でもさせてもらうよ^^
- 555 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/31(水) 06:45 [ zxOdugxQ ]
- >>554
お前何がしたいの?
272 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/31(水) 05:10 [nqQaXaWA]
はげ集団と手を切るのもありなんでなの?
もう共通の敵織田もいなくなるんだし、メリットないね。
はげ国家も合戦続きで疲弊しまくりだし、
手を切って朝倉に吸収されるのまって食べるのが
蝮国家として最適では?ww
- 556 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/31(水) 15:00 [ V1DzRuFM ]
[nqQaXaWA]はただの間者なので放置でヨロ
- 557 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/31(水) 15:23 [ O400Klkk ]
- >>553は他国でエースになれなくて夢みてやってきた痛い奴の筆頭
- 558 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/31(水) 16:01 [ oz3gBZ52 ]
- とりあえず滅ぶべ
- 559 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/31(水) 16:10 [ oz3gBZ52 ]
- そうそう、雑賀行くやつは国力あげるんじゃねーぞ
今回の合戦でよくわかったが漏まいらまじイラネ
掲示板載ったら晒すんでよろしく
- 560 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/31(水) 16:38 [ oz3gBZ52 ]
- 織田より戦果低いぞ
- 561 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/31(水) 17:02 [ 81YpD.cM ]
- oz3gBZ52
お前に何がわかる?
阪井平野で何やった?
俺はたぶん雑賀行くが
人が少なくてもがんばった
雑賀行くやつイラネって…
何でお前は雑賀行くやつが
いらないと思ったんだ?
バカかお前は!
- 562 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/31(水) 17:06 [ oz3gBZ52 ]
- 漏まえさんより戦果も稼いだし戦っていたとだけは言える
雑賀行くならそのまま行ってくれや
人が少なくても頑張った?誉めてほしいのか?
さっさと出てけ
- 563 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/31(水) 17:36 [ OOocG4MY ]
- 長岡猛 8,792 Point
伊賀乃影虎 6,245 Point
百琳 5,659 Point
北元菊花 4,644 Point
飛加藤 4,083 Point
のり 3,959 Point
金城翡翠 3,730 Point
遼季 3,533 Point
行方不明 3,432 Point
大和長栄 3,390 Point
明日香井響 3,236 Point
相馬九郎 3,124 Point
我妻涼 3,076 Point
有瑠あるる 2,768 Point
岩下モズク酢 2,554 Point
矛盾 2,353 Point
毎回切痔 1,921 Point
抹茶みるく 1,900 Point
雪渓大禅定門 1,810 Point
かげまる 1,600 Point
今回の合戦、本当にお疲れ様でした。
この手柄で再確認できましたが、忍者が本当に少ないですね…。
- 564 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/01(木) 01:08 [ S6VeDNFw ]
- [ oz3gBZ52 ]は春の子だからやさしく見守ってあげてください
- 565 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/01(木) 14:26 [ 3SUWWdbg ]
- 浅井の援軍はあまり役に立てなかったようで申し訳ない。
がんばってるやつらもいたはずなので、大目に見てください
目だった活躍してる奴はいました?
- 566 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/01(木) 16:46 [ GD4d8muU ]
- 目立つ目立たないはどうでも良い
戦果の数字も関係ない
負け戦では参戦してくれるだけで心強いものがあるのだよ
援軍の身では怪我縛りで思うよえに動けず辛い時もあるけど
他国の人間ががんばってると自国の士気も上がるからな
漏れは斉藤だが浅井には本願寺への援軍を感謝している
斉藤国は浅井への進攻になりそうだが
漏れ個人は浅井に感謝している
- 567 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/01(木) 18:56 [ 81YpD.cM ]
- oz3gBZ52
お前俺の上つったら
5人いないぞww
- 568 名前: 他力本願寺 投稿日: 2004/04/01(木) 20:04 [ XYrhoJEA ]
- 喧嘩イクナイ(´・ω・`)雑賀は鶴、蛍、小雀見たか?イイナアレ\(`д´)/イカナイケドナー
- 569 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/01(木) 21:16 [ yXazlOzc ]
- 20台後半の浅井サムライです。
先日の合戦はお疲れ様でした。自分も参加させてもらいましたが、
もう死にまくりで(^^; 結局何一つ手伝うことができず、成仏アウトで金沢逝き…。
でも、合戦場がダンジョン(?)みたいで面白かったですよ。
次もぜひ援軍として参加したいですね。でも、姿が消さないサムライだと
越後ルートも行けなくなってしまって。今後どうしよう??
- 570 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/01(木) 21:19 [ 81YpD.cM ]
- >>568
そだなバカはほっとくよ
イラネとか言ってるの
奴一人だし
- 571 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/01(木) 23:21 [ uwXODBGE ]
- 斎藤と卍両方にキャラ置いてるが
漏れも雑賀組イラネ
てか釣られちゃってるノリさんこと[81YpD.cM]カコワルイyp!!
モチツケw
- 572 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/03(土) 07:46 [ k3/9WJTE ]
- 朝倉に織田の先走り出奔組が増え戦力アップ、本願寺のメンバーは連戦続きで
こなくなる人多数出しながら戦ってたわけだが、、
深夜でも朝倉2徒党はいるが本願寺は寄せ集めで1徒党(囮いないことも)
他国にいこうが合戦こないって議論はもういいんでないの?
まぁ、いままで織田朝倉とやりあった群雄1過疎国としては上出来だったと
思うよ。みんな各地へ散っていくだろうが暖かく見守ろうよw
- 573 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/03(土) 16:56 [ qOJRkjZA ]
- 長岡猛 8,792 Point 侍 今回の戦を一身に支えたボス
伊賀乃影虎 6,245 Point 忍 武将戦に欠かせない重鎮
百琳 5,659 Point 薬 連戦の疲れに耐えて出陣
北元菊花 4,644 Point 鍛 防衛・囮・武将と獅子奮迅
飛加藤 4,083 Point 侍 ボスともども大活躍
のり 3,959 Point 僧 徒党に安定をもたらす僧の鏡
金城翡翠 3,730 Point 薬 黄色い大鎧の新進薬師
遼季 3,533 Point 侍 きっちり頼れる仕事人
行方不明 3,432 Point 神 さらりと現れる憎い神主
大和長栄 3,390 Point 薬 黄色い大鎧の成長株
明日香井響 3,236 Point 侍 温和な人柄と確かなスキル
相馬九郎 3,124 Point 侍 借金総額いくらですか?
我妻涼 3,076 Point 鍛 安定した50鍛冶屋さん
有瑠あるる 2,768 Point 巫 ボス専属巫女巫女
岩下モズク酢 2,554 Point 僧 地味に頑張りランク入り!
矛盾 2,353 Point 侍 PvPでは二刀でタイマン希望
毎回切痔 1,921 Point 神 的確なサポートに感謝
抹茶みるく 1,900 Point 薬 お疲れ気味ながらも参戦
雪渓大禅定門 1,810 Point 神 囮に武将に連絡役に活躍の副議長
かげまる 1,600 Point 忍 数少ないニンニン、参戦感謝
もちろん、囮・補給・修理に駆け回ってくれたサポート
部隊の支えあっての戦果。
放棄といわれながらも、あの場にいた卍全員を称えたい。
- 574 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/03(土) 19:00 [ KfY6Vqx2 ]
- >>572
1つだけ言っておく
織田からの出奔組みは殆どいない
合戦ランキングでも、織田から来た人は2人だけ
他は初戦からいる人ばかりです
確かに朝倉の人口は多少増えたが、それ以上に本願寺の戦力がガタ落ちになったのが敗因
前々回までの戦力があれば、かなり良い勝負が出来たと思う
勝てたのは嬉しいが、これ程までの本願寺弱体は残念でならない
- 575 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/03(土) 21:04 [ GB1ZHeVM ]
- そうでしたか、、それは情報ミスでごめんね^^;
やたら与力、侍大将が増えてたのと、
織田固定が朝倉に流れたって知人からきいたもんでね。
ともあれ、苦戦つづきでもがんばった方々にはエールを送ります。
- 576 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/04(日) 23:52 [ nNDyw6nM ]
- 今日用事で会議でれませんでした><(あったのかも解からないですが、、
もし会議あったのでしたら、投票先教えてください;
- 577 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/05(月) 01:05 [ VCifLSpM ]
- >>576
友好:武田、侵攻:浅井です。
友好は滅亡した場合を見据えて、侵攻は雑賀&斎藤との同盟を確実にするために
浅井との同盟を外しに行きます。
そして次回坂井平野は、滅亡上等!でいくことになりました。
滅亡した場合、斎藤の朝倉侵攻に合わせて早期復興を目指すことになります。
卍の人数少なくて援軍の方には申し訳ないですが、最後に根性みせるぜゴルァ!
そんな感じでしょうか。
間違ってたらご指摘よろー。
- 578 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/05(月) 01:21 [ qOJRkjZA ]
- >>577 報告おつー。
残存する人数は2ケタいないと思いますが、次回坂井平野、
悪足掻きしましょう。
人数少なすぎて、援軍の方を失望させてしまう危惧がありますが、
出来うる限り頑張ろー。
- 579 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/05(月) 02:08 [ Ycf4rYUk ]
- 会議報告ありりー。
滅亡上等ですねー。うーんやる気出てきたー
極楽浄土と叫んで本陣つっこんでみるかな;
- 580 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/05(月) 13:39 [ d8aV877k ]
- やるなら南無阿弥陀仏と叫んで、だろ‥
- 581 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/07(水) 00:06 [ RZT.iNME ]
- お先に出ましたが、当初滅亡上等で卍入ったにも関わらず
織田を退けたり 善戦できて楽しかったです
後、卍民は誇りを持って良いと思いますよ
それでは、新国で…
- 582 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/07(水) 00:49 [ WP6Vbfwk ]
- 卍が滅びたら斉藤に仕官して
朝倉滅亡を一緒に頑張ろうって人はいない?
それとも新規国で新しい人生を過ごす?
- 583 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/07(水) 15:27 [ VCifLSpM ]
- ↑復興戦を起こすという選択肢はないんですかい(藁)。
>>581
新国いってもお元気で〜。
群雄のどこかでまたお会いしましょう!
- 584 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/11(日) 02:55 [ ZK0gLr1A ]
- おいら20歳前の卍民なんですが、本願寺滅亡の危機なのに、
主力の方々は新国(やたがらすの国ね)に移動してしまうって
噂を他のカテでも見かけるんですが、移動先の新国って同盟国
になるんですよね?
ちょうど新国導入に合わせるタイミングで朝倉から侵攻されそうな
感じなのに、新国でお祭り企画されているような状況を加味すると、
残される身としては、上層部に見捨てられるかのような思いがあります。
ちょっと悲しいなあ。
- 585 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/11(日) 13:46 [ 8Bkj9MEc ]
- う〜ん、、、
見捨てられるというか、新国へ行く主力の人達は最初から
そこへ行く予定だったんだよね。。で、本命の国が追加さ
れるまで本願寺、って。
まあ、あれだ、俺がいるから安心しる!
役には立たないガナー (´∀`;カジカジ
- 586 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/11(日) 17:24 [ .r43lgf. ]
- 今、国力40
合戦中に国力10上げれればまだ落ちないんだけど。
漏れがんがれば、一人で2〜3ぐらいなら上げれるけど、
存命極意発動した方がいいのか?
- 587 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/11(日) 19:41 [ ZK0gLr1A ]
- 584です。
> 新国へ行く主力の人達は最初から
> そこへ行く予定だったんだよね。。で、本命の国が追加さ
> れるまで本願寺、って。
そうだったんですか、それは知りませんでした。
もし多くの方々が新規国に移動する予定があって、浅井の侵攻を
しのげるだけの力が残らないようであるならば、次の合戦では、
斎藤家からの援軍は丁重に辞退した方が良いのかもしれませんね。
私はどうしよう・・・
出奔しても再仕官出来るだけの名声はないし・・・
雑賀党。本願寺勢力として出現して欲しかった・・・(泣)
- 588 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/12(月) 02:10 [ VCifLSpM ]
- >>586
皆で頑張って存命極意を発動させましょうよ!
国力が50以上になれば、どんなに朝倉が頑張っても今回の合戦では
滅亡しませんし、今回滅亡さえしなければ、朝倉は斎藤に
敵対するまでの時間を与えてしまうことになりますから。
人数少ないですが、頑張って朝倉に一泡吹かせてやりましょう!
- 589 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/12(月) 02:59 [ qOJRkjZA ]
- 上杉もあれだけ頑張っているんだし、残ったLv40〜50の人たちもあれこれ
気づかって頑張ってくれてるので、何とか存命したいところですね。
しかし、残ったLv40〜50の人たちの合戦でのストレスや疲労を考えると
たいへんそうだ><
齋藤家からの援軍に頼り切るのも申し訳ないので、各人で出来ることを
少しずつやれるといいですね。
今回が正念場。卍に残られる皆さん、今回の合戦を最後に出奔する皆さん
力の限り頑張りましょう。
齋藤家の皆様、怪我待ちなど御負担をおかけしますが、何とぞよろしく
御助力くださいませ。
- 590 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/12(月) 11:27 [ .r43lgf. ]
- そいや4・21に織田の復興戦が決まった訳だけど、
漏れら斉藤側で援軍参戦できんの?
できるなら、出奔するにしても4・21以降になる訳だが。
復興戦参加してみたいし。
- 591 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/12(月) 11:46 [ 4OnoAVAk ]
- > また、滅亡した勢力の本拠地を支配している側の勢力は、
> 通常の合戦における攻撃側の参陣条件(同盟勢力や浪人PC不参加)
> で戦うことになりますので、ご注意ください。
- 592 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/12(月) 13:37 [ BePdOsTM ]
- 本願寺の主力が減ったって言ってるけど、
そんなにへったの?
あんま変わってないように思えるのはきのせいでつか?(・∀・)
- 593 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/12(月) 15:53 [ qXmXpuhI ]
- 前回の坂井平野で20人いた瞬間があったかな?
ってくらいに減ってますよ・・・。
全盛期は50人弱いましたから半分以下です。
14日になったら新勢力(主に雑賀)行く人が多いので
次回坂井平野はさらに減る可能性が高いです・・・。
- 594 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/12(月) 16:53 [ NYzGsuPI ]
- 584です。
皆さんの頑張ろうって志に勇気付けられます。
微力ではありますが私も次の合戦参加しようと思います。
- 595 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/12(月) 16:58 [ 67lR7MnQ ]
- 朝倉の軍資金って貯まってるけど明日のメンテで告知ってされる?
- 596 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/12(月) 17:42 [ gpCXXn.w ]
- 告知されてます。メンテ終了と同時に坂井平野開始です!
ついでに先日の会議の結果。友好:斎藤、侵攻:北条です。
合戦中も同じです。献策よろしくお願いします。
あと、万が一滅亡した場合の会議場所は、加賀廃城に決定されました。
- 597 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/12(月) 20:46 [ i1R1L/wk ]
- 卍の皆様方。
武田の次の侵攻先は卍らしいですぞ!
- 598 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/12(月) 20:58 [ VCifLSpM ]
- >>597
正確には加賀らしいね。卍が滅亡して朝倉領になっていても加賀侵攻。
でも、うちらはこんなこともあろうかと(藁)、既に北条&朝倉で二カ国敵対に
しているので、うちらが次回合戦で滅びなければ実は無問題な罠。
- 599 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/12(月) 21:05 [ 67lR7MnQ ]
- ならわざと滅びれば朝倉に侵攻が変更するんじゃないか?
斉藤も朝倉侵攻だし2国攻めくらえばすぐ滅亡するな。
正直このまま生きながらえるならここで幕を閉じる方がまだいいかも。
上杉みたいに滅亡しても復興できる可能性があるならまだしも
本願寺にはそれだけの戦力は残らないと思うし。
- 600 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/12(月) 22:48 [ .r43lgf. ]
- 漏れ個人は加賀屋敷が消えると困る。
- 601 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/14(水) 19:38 [ gpCXXn.w ]
- >>599
いや、戦略的にも今回は滅亡しない方がいい。
斎藤が朝倉を敵視にもっていくまでの時間稼ぎができるし、
今回卍を滅亡させられなければ、朝倉主力は新国へ移住するらしいしな。
ちなみに今回の献策は、友好:斎藤、敵対:北条です。
新国に移住する人も、出奔前にご協力いただければこれ幸い。
では皆さん今日から坂井平野がんばろー!
- 602 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/14(水) 20:05 [ niA/HFiQ ]
- で、戦況はどのようなあんばい?
戦場で見慣れた人達はもう新国行ったのかなぁ。。。(´ω`)
- 603 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/15(木) 00:29 [ zctqRae2 ]
- >>602
公式見る限りかなり優勢だね
- 604 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/15(木) 13:05 [ dkIM84HI ]
- オッスオラ斎藤
正直、かなり失礼な発言をする。
伊勢が武田領となるのは避けたい。
おまいら今回の坂井はどうするつもりだ?
負けて滅亡のほうが、戦略的には助かる。
無論、卍固定IDが存命の意向なのは知っているが
国として決まっているのか?
- 605 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/15(木) 14:19 [ .r43lgf. ]
- ん〜、同盟国3国あるから、敵対枠も3国の可能性ありだからなぁ。
人が減った現状で、伊勢まで維持できないし、伊賀に侵攻して
伊勢を獲って貰うのも手かな?
どうせ滅亡するなら、 伊勢<>伊賀 の戦いしてから出て行きたいな。
>>負けて滅亡のほうが、戦略的には助かる。
既に1陣を取ったから、今時合戦における滅亡はほぼ回避されたよ。
現在国力43だから、合戦週といえど国力3は上がるだろう。
仮に10陣あったとして、コレ以後全敗しても国力ダウンは
9/10なら45
現在国力43+3−45=1
斉藤家が戦略を考えるなら、今後も本願寺を援護しての朝倉を早期打倒が
ベストと思われるが。
本願寺<>武田は現在友好だから上杉今週滅亡したとして
上杉復興戦の方が、本願寺敵対になるより早く巡って来るかと思う。
織田と違って、上杉はおそらく復興できると思うし、復興成功した場合
武田は軍資金を減らし、本願寺侵攻まで更なる時間を要すると思われ。
まあ、卍民の漏れが言える事は、今後も支援をおながいします!ってこった。
- 606 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/15(木) 15:36 [ 5FquYlC. ]
- 失礼な質問に答えてくれてありがとう
漏れは上杉復興を見落としていたな
またおちついていろいろ考えてみるよ!
ありがとう!
- 607 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/15(木) 16:37 [ ahKft7e2 ]
- でも越中が武田領として残るわけで・・・
- 608 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/15(木) 17:44 [ OshJDc0s ]
- >>605
私、レベル20以下の与力です。
今シーズン中に国力3以上あげれば滅亡回避できるとのことですが、
国力を1上昇を、クエストで国力がxx上がったのxxの単位に直すと
どれくらいなんでしょうか?
ご存知の方、お教えください。
あと、私は合戦参加したことがないのですが、私のような合戦未経験PCの場合、
「合戦参加」と「国力増強」どちらが有効なんでしょうか?
- 609 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/16(金) 00:51 [ 0QIuUUis ]
- >>608
他国の者だけど後半2行に一言
(国力上昇は分からん^^;)
合戦場に入れるなら、とりあえず入って雰囲気とか地形とか他の人の行動とか見て回る
その後、囮や敵徒党の足止めをしてみたりして、何がやれるのかを確かめる
隊長が落とされて死に戻りできず、怪我状態の苦難を味わうのも良し
潔く成仏して国力回復に専念してみるのも良し
何がやれるか色々自分で試すのも楽しいものさね
ん? 合戦場に人が居ないって?
次の陣に頑張れ!(笑
- 610 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/16(金) 09:23 [ .r43lgf. ]
- 個人の成績の1万が勢力で見る時の1だと思ってるけど、違ってる?
ん〜、5000:500ぐらいで負けが確定状態なら、、戦場離脱して
国力増強に励む方がいいんでない?
で、次の陣の開幕に備えると。
- 611 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/16(金) 12:01 [ SoJLeYHg ]
- 608です。
609 さん、610 さんコメントありがとうございました。
>>609
昨晩、合戦上に行ってみました。
率直なところ、技能習得も中途半端なので、戦闘に関して直接手伝えることは
なさそうに感じました。
(高レベルの方がやる囮?を目撃しましたが、もう次元が違いますね)
とりあえず、必要とされるかはわかりませんが、食料運びからはじめようと思います。
>>610
国力3あげるためには30000必要なのですね。
私の場合、一周がんばっても、せいぜい1600前後なので一人で考えると
こちらも気が遠くなりそうですが、みんなの力をあわせれば何とかなるかもしれませんね。
この2週ほど、お一人で数万もあげる方が数名いらっしゃるようですが
いや、すごいの一言です。
- 612 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/17(土) 04:07 [ zctqRae2 ]
- >>611
http://csx.jp/~sara/uhoiikassen.htm
http://www.hct.zaq.ne.jp/gunyu3110/kasen/ikusasinan.htm
http://happytown.orahoo.com/phphope/view/v_genre_view.php?SearchStrings=&UserID=3261&PageNo=1&GenreNo=6&UsrHome=42dbe0b3ff9c580cbbe8767530a6fc84&XUserID=3261&SearchGenreNO=&VGenreNo=&GenreOID=1619400&DataNo=1&GenreName=観光ガイド
合戦については上記サイトで予備知識を得て
あとは実戦で慣れれば良い
迷ってすぐに死んだりするが気にしない
現在Lv50で主力やってる人間も誰もが最初はそうだった
全ての成功は失敗から生まれる、死から何かを学べ
敵陣の近くは危ない、移動中は常に消えていよう、徒党を組んでると安全かな
そうやって一歩ずつ進んでいけば良い
国力上げはお金がかかるor手間と時間がかかる
頑張るのも良いが>>611さんの場合は低レベルで資金もあまりないと思うので
ぶっちやけると資金や時間削るぐらいなら他の人にまかせて
自分はそのお金で装備を整え、その時間でLv上げる
それが実は先々の国の為にもなったりする
無理をせず自分に出来ることをやっていけ
がんばれよ!
心から応援する
- 613 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/17(土) 19:49 [ uE3n.s3w ]
- >>611です。
612さん情報ありがとうございました。
正直、本願寺亡国になってしまったら、新規国へ行こうかと迷っていたのですが、今回の合戦。同盟国である斉藤・浅井の沢山の方々が援軍に来てくださっているおかげで亡国は回避されそうですね。
本願寺の皆さん、同盟国の皆さんが、合戦場で奮闘してくださっている姿を見て、これからも本願寺で頑張っていこうと決めました。
- 614 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/18(日) 16:35 [ gpCXXn.w ]
- 援軍の皆様が奮闘して下さり、大変有り難いです(-人-)
日曜出勤中なので坂井平野には夜にならないと行けそうもなく_| ̄|○
坂井平野にいる皆様頑張って〜〜!
終わり次第駆けつけて囮するぞゴルァ!
- 615 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/19(月) 20:15 [ .r43lgf. ]
- >>613
水を注すようで悪いんだけど、移籍猶予期間が来月12日まであるから
まだ移籍してないって人が結構居る訳で。。。
5月に入って、誰がどこに行ったか、確認するまで移籍しなかったり、
移籍猶予最終週(もう一度合戦週来る?)ギリギリまで居るって、人も
居ると思うから、そこ過ぎるとたぶん国を維持できるかわからないくらいの
人数になるかと思われ。
- 616 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/21(水) 14:34 [ h7/uPGWk ]
- 合戦お疲れ様ですた。
次回合戦まで新国巡りでもして、まったりしましょう(´ω`)
- 617 名前: 他力本願寺 投稿日: 2004/04/21(水) 21:19 [ 1UmGWh0g ]
- 最後の陣のホラ貝が鳴り、本願寺大差で勝利とのテロップを見てやっと安堵
起きて公式みたがまだ更新されておらず、まだほんとに勝ったのか確信してない
ログインしたかたへ。本願寺勝ったんだよね?今仕事中でログインできません(><
- 618 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/21(水) 23:45 [ 7wL6c4j. ]
- おまい達!雑賀郷に行って小雀タン、蛍タン、鶴タンに会ってこい!
(*´ω`*)
- 619 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/22(木) 03:01 [ VCifLSpM ]
- >>617
勝ってる!本願寺が勝ってるよ他力さん!
……報告遅くてごめんよー_| ̄|○
今日ようやく雑賀郷に行って小雀タン、蛍タン、鶴タンに会ってきますた。
何故か孫市に萌えて帰ってきますた(*´ω`*)
- 620 名前: 他力本願寺 投稿日: 2004/04/22(木) 03:15 [ 1UmGWh0g ]
- >>619
わざわざすまない ありがとうな(;;)
感謝したいこといっぱいあるけど
もうこれ以上話すとあっさり特定されてつまらんからやめとくw
とにかく皆さんお疲れ様でした。
ずっとこの名前で書いてるとおり、斎藤さんにはほんと感謝で一杯だ
- 621 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/22(木) 19:41 [ yKrQd.Yg ]
- 明日香井響 14,307 Point
のり 13,338 Point
伊賀乃影虎 10,436 Point
長岡猛 9,084 Point
金城林檎 7,046 Point
大友宗麟 6,642 Point
本多由香 6,084 Point
北元菊花 5,742 Point
猫電気 5,572 Point
大神珠洲 5,400 Point
毎回切痔 4,627 Point
飛加藤 4,410 Point
百琳 4,250 Point
金城翡翠 3,589 Point
妖火 3,588 Point
有瑠あるる 3,530 Point
抹茶みるく 3,212 Point
紅月マナ 3,002 Point
大神スズメ 2,724 Point
ゆらゆら帝國 2,718 Point
- 622 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/23(金) 08:38 [ .r43lgf. ]
- 上杉お疲れモードで、滅亡しそうな感じなんだけど
ドゥースルヨ?
滅ぶのはしょうがないけど、北条や武田に伊勢を渡すのは
めちゃ嫌なんだけど。
今から切り替えて間に合うかわかんないけど、伊賀攻めに変えない?
- 623 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/23(金) 13:21 [ VCifLSpM ]
- >>622
やるとしたら、北条友好、伊賀敵対かな?
ただ、現在の斎藤の献策友好1位:武田、2位:雑賀だから
こちらから友好をいれないと同盟が解除される危険性があるんですよね……。
とりあえず、評定で意見出し合って、最善と思われる方法を探しませう。
いつものように、日曜夜8時から金沢御坊顕如様御前にて開催です。
7時半には、両替前で有志による花火の打ち上げがある模様。
- 624 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/25(日) 08:49 [ xXALLeYQ ]
- εε(・_・)ゞオッス! おら斉藤
那古野門前での物資配給、稲葉山の墓地での修理
超助かってる ホントありがと〜
同じ宿敵織田、群雄で二度とその家紋を見ることの無いよう、
復興阻止頑張るぜ!!
- 625 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/25(日) 12:22 [ 48s1xDc2 ]
- 明日香井響 14,307 Point 走C攻A守C稼A
のり 13,338 Point 走B攻A守C稼B
伊賀乃影虎 10,436 Point 走B攻A守C稼A
長岡猛 9,084 Point 走C攻A守D稼A
金城林檎 7,046 Point 走C攻B守D稼B
大友宗麟 6,642 Point 走D攻A守C稼B
本多由香 6,084 Point 走C攻A守C稼A
北元菊花 5,742 Point 走C攻B守C稼B
猫電気 5,572 Point 走B攻B守B稼C
大神珠洲 5,400 Point 走D攻B守D稼B
毎回切痔 4,627 Point 走A攻C守B稼C
飛加藤 4,410 Point 走D攻B守D稼B
百琳 4,250 Point 走B攻A守B稼A
金城翡翠 3,589 Point 走C攻B守D稼B
妖火 3,588 Point 走A攻C守D稼B
有瑠あるる 3,530 Point 走B攻A守D稼A
抹茶みるく 3,212 Point 走C攻A守C稼B
紅月マナ 3,002 Point 走A攻C守B稼B
大神スズメ 2,724 Point 走B攻B守C稼B
ゆらゆら帝國 2,718 Point 走D攻B守D稼C
某コナ○の野球ゲーのような例えとしてみた(´・ω・`)
最初の合戦〜この前の合戦のデータとしてやってみたので
途中参加の人はちょっと数字低めかな
・走、囮 攻、武将 守、防衛 稼、稼働率
A〜D評価でAが上
- 626 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 09:43 [ tec8CbG2 ]
- 君らの伊賀への使者さんの会議への参加した時の態度にムカツイタ。
司会を取り巻き殆どの伊賀民が正座するなか司会の前に立って我々に
尻をおがます神主。動作ログ連発のおまけまで付いてたしな。
陰陽師には最初に注意したが、まるっきり伊賀をなめてるとしか
見えなかった。
挑発のつもりならもっと派手にやってくれ。
そうでないなら使者として礼儀をわきまえて欲しいな。
リアルで他組織の会議に参加した場合の態度で考えてみて欲しい。
もし分らないなら分る者を使者に立てて欲しいな。
- 627 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 12:55 [ quF7B.xY ]
- いつも墓場での辻修理、門前でのれいせき配布ご苦労様です。
このれいせきのおかげで何度取り付き阻止に成功したことか、
感謝の言葉もありませぬ。
どの陣でも戦果というかたちでは現れていませんが
本願寺様の援助あってのこの結果だと思っています。
残り3日どうなるかはわかりませんが、
全力を尽くしてがんばってきますmm
- 628 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 13:19 [ VCifLSpM ]
- >>625
分かりにくいので、いつものヤツでお願いしまつ……
- 629 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 13:23 [ .r43lgf. ]
- 今週会議あったの?
既に議長は卍の家紋を降ろしてたみたいだし。
もう漏れはいかにして滅亡するかの、算段しかないんだが。
取りあえず、次の坂井で滅亡しておきたい。
北条に突っ込まれたら国力50持ってかれるのは確実だし、
北条に落とされて、伊勢を持ってかれるのは避けたいんだが。
朝倉によって滅亡>斉藤が朝倉滅亡>斉藤領地下で復興をさせて貰う。
斉藤が加賀を抑えた状態で、加賀の復興を認めてくれるんなら、
今、国力上げないで滅亡する事は、漏れ的にはやぶさかではない。
- 630 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 15:09 [ gpCXXn.w ]
- >>629
あったよ。先週の坂井平野前の会議で議長は出奔するって
言っていたから、既に前回の会議で新議長も決定済み。
- 631 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 19:46 [ 95g5JE02 ]
- 滅亡を望むなら、浅井斎藤へ援軍遠慮を打診しないとな
国として意見まとめたほうがいい
- 632 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 20:22 [ gpCXXn.w ]
- >>631
そもそも朝倉の軍資金が貯まるのか?
っていうか、下手したらうちとの敵対外しに動いてない?
まぁ滅亡するか否かについては、もう一度、来週辺りに話し合う必要はあるかもね。
とりあえず今週は北条との合戦回避の方向にケテーイ。
友好:北条、侵攻:伊賀になったので、ご協力よろ。
- 633 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 22:13 [ 4hgGG.mg ]
- >>626
詳しいいきさつは存じませんが、貴国にて当家の申し入れを拒否された
という話は他の板で聞いております。
ご存知の通り、昨日の卍国会議では、北条家(ひいては武田家)との
合戦は避ける方向で議決し、現在北条家にあたっている敵対枠を他国に
引き受けてもらいたいとなったわけでして、そのために貴国(伊賀家)
を訪問させていただいたのだと思います。
失礼があったとは知りませんでした、卍民の一人としてお詫びします。<(__)>
- 634 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 22:21 [ 4hgGG.mg ]
- >>632
朝倉との敵対はずれると何か都合悪いことが起きるのでしょうか?
私は、朝倉・北条の両家から挟撃されるより、敵は北条家のみに
絞られたほうが良いと思うのですが・・・
問題あるのでしょうか?
いっそのこと朝倉と和議というのも一つの選択肢ではないかと・・・
ダメかな?
- 635 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 00:57 [ .r43lgf. ]
- 武田≧上杉≧北条
最近の合戦のみ見た場合の戦力
人の少ない朝倉、負けてるとすぐに引っ込む織田
士気が高く、卍のみで朝倉を撃退してた時期で、斉藤の援軍あるならともかく
上杉との速攻戦をやりあってる現在の北条と、こちらはMHに新勢力追加で
出奔続出で戦力は既にガタガタ。
黄泉が抜けた朝倉とならガチでやれないことも無いけど、北条と合戦したら
確実に国力50持っていかれるんだが?
国力を減らしたのは、朝倉であって北条にサクッと伊勢ごと持っていかれるのは
同じ滅ぶにしても納得いかないし、これまで盟友として戦ってきた斉藤も嫌だろ。
漏れの私見を述べさせてもらえば、卍の勢力ってのは人(信徒)あっての領土で
あって、他の大名の様な土地があって、そこに住む人。ってのとは訳が違う。
これがまだ、加賀、越前と領地が続いてるんならちょっとは納得できるけど、
加賀落ちて、伊勢まで北条に獲られるのは納得イカね。
まあ、朝倉に落とされても、伊勢持ってかれる訳だが、それはいままで
朝倉が加賀の国力を減らしてきた賜物で、ポットでの北条に漁夫の利で
加賀を落としついでに伊勢とって6国領有の超大国になるってか?
そんなんぜってー許せねーズらYP。
最後の方は漏れ個人の感情論になったけどダメずらか?
- 636 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 06:50 [ 4hgGG.mg ]
- 私、どう考えても北条と一戦は避けられないと思うんですよね。
朝倉に加賀・伊勢を奪ってもらってというのは心情的に
わからないわけじゃないですが。。。
朝倉も人が少ないのであれば、北条7カ国領有の危険も
あるんではないかと・・・
(言い出したらきりないですけど^^;)
朝倉に加賀取ってもらって、その後、斉藤に奪ってもらって、
斉藤の下で加賀復興というご意見もなんとなくわかるんですが、
仮にそうなると、その過程で、斉藤は、北条・武田両家と、
2箇所で合戦を行わなければならなくなる可能性が出てくるとも
思うんです。
そうなると、いくら合戦上手の斉藤でも存亡の危機が出てくると
思うので、先々考えると恩を仇で返すようなことにならないでしょうか?
黄泉、味方になってくれないかな?
こういう考えダメでしょうか?
- 637 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 07:26 [ 4hgGG.mg ]
- >>635
噂なんですが、今回の合戦で上杉は、徳川からの援軍を
受けることが出来ていないらしいです。これ信onの仕様だそうです。
しかも先週の川中島で疲弊している状態。
それでも善戦している上杉は凄いとおもう。
ちなみに北条はどうなんでしょう?
どこかから援軍得ているのかな?
ご存知の方、教えてください。
- 638 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 09:29 [ rqIaLaiI ]
- 北条に対し攻め側になると合戦時期重ならなければ
武田、今川が大量に援軍くるよ。
- 639 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 09:36 [ 95g5JE02 ]
- >>637
たぶん噂は正解
以下の事実から導かれる
○ある国の援軍参戦はある合戦発生期間に一箇所のみ
○徳川は織田復興戦に参戦している
よって、徳川は上杉には援軍できていない
- 640 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 16:28 [ xdTRy8ZA ]
- こいうのはどう?
同盟を斎藤、上杉にして、朝倉と和睦、敵対は仮想敵対で埋め。
合戦は援軍のみで参加。
で、そのときは援軍参加PCは全員竹槍/木の杖装備!
敵陣突入の際は南無阿弥陀仏と唱えながら・・・・
まっ、無理ダナ。。 ┐(´ω`)┌
- 641 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 17:45 [ OUeQei1w ]
- 徳川と仮想敵対にしてくれんか?
そうすると斎藤も朝倉攻めにできるのだが・・・
- 642 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 21:45 [ qOJRkjZA ]
- 明日香井響 14,307 Point 侍 普段着が・・・
のり 13,338 Point 僧 人徳溢れるお坊様
伊賀乃影虎 10,436 Point 忍 っっw
長岡猛 9,084 Point 侍 最強党首
金城林檎 7,046 Point 忍 明日香さんのハニー
大友宗麟 6,642 Point 薬 ハゲ兄弟の片割
本多由香 6,084 Point 巫 最強巫女様
北元菊花 5,742 Point 鍛 家老成れた?
猫電気 5,572 Point 忍 元議長
大神珠洲 5,400 Point 鍛 出奔らしい
毎回切痔 4,627 Point 神 名前の割に真面目な人
飛加藤 4,410 Point 侍 実直ないい人
百琳 4,250 Point 薬 後半はすごい稼働率
金城翡翠 3,589 Point 薬 忍者と陰陽も兼?
妖火 3,588 Point 忍 囮に武将に活躍
有瑠あるる 3,530 Point 巫 長岡さんお抱え巫女
抹茶みるく 3,212 Point 薬 辛口薬師さん
紅月マナ 3,002 Point 侍 元議長
大神スズメ 2,724 Point 侍 セカンドが鍛冶屋
ゆらゆら帝國 2,718 Point 侍 よく知らない・・・
侍6、忍4、薬4、神職3、鍛2、僧1
僧の目録国家なのに、僧が・・・・
- 643 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 22:11 [ VCifLSpM ]
- >>624
イケメン乙!
俺の記憶が確かならば、ゆらゆら帝国さんは、卍で唯一の
ちょんまげ二刀侍さんだったハズ。
いつも合戦場で走り回っている姿をお見かけします(-人-)。
- 644 名前: 某神主 投稿日: 2004/04/28(水) 04:08 [ VR1uS.EA ]
- ゆらゆら帝國 よく知らない・・・ ぶはw
- 645 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 08:20 [ Izxbzu3s ]
- 上杉、滅亡必至のようですね。。。残念。
先日の御前会議で、北条との合戦回避の為「友好:北条票よろ」って
なったにもかかわらず、友好票数の5割を超える侵攻票入ってる
ようですし。。。
朝倉と北条の両面攻撃じゃもう耐えられそうもないよね。
どうする本願寺?
- 646 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 16:53 [ h7/uPGWk ]
- 上杉滅亡したね〜、次はわしらか!
なので、滅亡してしまう前に以下の要望をコエーに出しときます。
(要望)
本国が落ちた場合、属国があればそこが新たな本拠地となる。
- 647 名前: 某巫女 投稿日: 2004/04/29(木) 03:55 [ za1mK8pU ]
- ゆらゆら帝國 金髪の侍さんでは??
- 648 名前: 某尼女 投稿日: 2004/04/29(木) 06:54 [ en0KQj7. ]
- たしかあごが割れてる侍じゃなかったけ? ゆらゆら定刻って
- 649 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/29(木) 07:10 [ gMobNfkg ]
- ,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. ' 滅亡した本願寺のこと
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | 時々で良いから思い出し笑いしてあげて下さい
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
- 650 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/29(木) 11:50 [ lvXh4rFE ]
- 今度の会議は滅ぶか徹底抗戦か決めないとダメなんじゃない?
滅ぶなら来週からの朝倉戦で全陣放棄してればいいし。
変に存命すると次の北条戦(上杉復興戦がない場合)で持っていかれる危険が。
朝倉への敵対を斎藤に早い段階で渡せるって利点も・・・ (´ω`)
ネガティブ意見ですた。。。
- 651 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/29(木) 12:01 [ iMyYi/2k ]
- オッス、オラ斉藤
本願寺の国力いくつだったけ?
次はどこまで勝てば滅亡しないボーダライン?
詳細分かれば教えて欲しい
負けが決まったとしても
朝倉が本願寺を取った後斉藤が朝倉を落とすって順番もありうる
滅亡しても復興戦を起こせば斉藤( 雑賀?)の援軍が得られる
そのへんも色々と視野にいれてベストの選択肢をし
斉藤に何か出来る事があればこちらに意見持ってきてくれ
- 652 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/29(木) 13:33 [ VR1uS.EA ]
- ゆらゆら帝国 おかん落ちがあるマゲ侍でケテイー
- 653 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/29(木) 14:54 [ qOJRkjZA ]
- しらなかったんだよ、ごめんよ(´ω`)
いいから君らsageくらいしたまえ;;
- 654 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/29(木) 15:55 [ VR1uS.EA ]
- tesr
- 655 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 09:28 [ .8EXxJ3Q ]
- すまんが言いにくいことをはっきり聞きたい。
本願寺さんは、次の合戦どうする?朝倉相手に滅亡するか、北条とも徹底抗戦か。
加賀の復興戦、斎藤側合戦放棄って条件で一時滅亡と言うのが斎藤としては非常に助かる。
なにより、有効票を北条に集中すれば朝倉との敵対解除は出来ないだろうから。
朝倉にしろ斎藤にしろ北条との関係が悪化してないんで、一時的に北条の南進が食い止める
ことが可能だし。
だが徹底抗戦というのなら出来る限り、援軍には行くよ。・・・と言うより北条とも
戦ってみたいんだけどね。 ^^;
- 656 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 10:05 [ Zk2EwFGc ]
- そういや、以前会議で戦略的に滅亡するという議決になったけど、
とりあえず今週の会議次第でもう一度、どうするか相談しないとね。
個人的には、メンテ後に徳川敵対が取れてないで北条との合戦告知が出ていたら
あえて滅亡でいいかなと思っていますが。
というわけで今週の会議も、日曜夜8時から金沢御坊本丸にて開催です。
普段来ていない方も宜しゅう。
特に合戦常駐の皆さん、都合が宜しければお願いします。
- 657 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 13:24 [ OUeQei1w ]
- 徳川敵対だけど、徳川の朝倉敵対票もけっこう入ってて
これを入れ替えるのは相当厳しそうなんだよね。徳川側の協力がいる。
今回の復興戦時にも後方支援してもらったし、斎藤としては今まで通り
全面的にバックアップするつもりでいます。
しかし、あえて滅亡を望むというならそれに従うしかないですが・・・
そして簡単に滅亡というが、復興後に敵対国がなくなることも確認してほしい
すべてを踏まえて、会議後にでも公式見解を斎藤側に伝えてください。
- 658 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 17:18 [ 9m6Is/XM ]
- 時期にもよるけど上杉復興後も越中は北条領のままのはず。
上杉は本国よりの上野に行くはずだからね。
むしろ加賀が北条に落ちた後の伊勢が・・・
- 659 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 22:12 [ eAeKa9yo ]
- 斉藤スレに書きましたけど
朝倉にわざと負けて滅亡として
斉藤が朝倉を討つカタチはいかがでしょうか
北条に取られるよりは今後の展開が非常に楽だと思われます
- 660 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/01(土) 04:02 [ 9CyZpwJA ]
- 今週は会議あるのかな?公式スレ埋まりすぎて見つからん…
- 661 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/01(土) 09:22 [ ADUmtJ2E ]
- これ?
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/nol/bbs3.cgi?cm=1&p=48816
- 662 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/01(土) 13:54 [ CnPvqpjI ]
- とりあえず、これ見てガンガレ
http://www.babu.com/~magical/futaba/game/src/1082322442816.jpg
- 663 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/02(日) 11:11 [ lvXh4rFE ]
- 今日の会議って人集まるかちょと心配・・・GW突入中だし。
ちなみに私は滅んだらそのままでいいかなぁっと思ってます。
その後は一揆(城攻め/屯所)や傭兵として斎藤や雑賀の合戦に参加
出来れば満足な鍛治屋2004年初夏ですた。(´ω`)
しかし新国行ったときに検索したり、稲葉や甲府で見かける元・本願寺の人達。
あの人もこの人もみんな移籍しちゃったのね(つд⊂)サミシー
- 664 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/03(月) 11:08 [ ADUmtJ2E ]
- 漏れ、もと卍民。
噂では次回合戦、徹底抗戦するんだってね。
相手が北条だったら徹底抗戦ありかもね。
北条には取られたくないよねー
朝倉相手で徹底抗戦だったら理解できないけどさ。
(無駄に同盟国疲弊させてどうすんのってね?)
- 665 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/03(月) 12:10 [ Vv/j4NSs ]
- >>664
いやいや、そうでもないぞ。
次の坂井平野、朝倉が手を抜いた挙句に国力10切った状態で北条とやる
羽目にもなりかねん。まずは北条と一戦してからだ。
北条が想像以上の強さだったら、翌坂井平野で放棄するもよし。
北条が思いのほか弱かったら上杉復興まで足掻いてみる。
現時点で最良の選択だったのかも知れんぞ?
- 666 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/03(月) 12:51 [ rKRKl2Vs ]
- 確実に次の北条戦で落とされるでしょうがね。
斎藤親交派はほとんど出て行ったし、もはや斎藤も本願寺に義理立てする必要はないし
素直に坂井平野で滅びといたほうが、復興のこと考えても楽そうなんだけどねぇ。
次の坂井平野は出奔期間中だからまだしも、北条戦となると戦力いませんよ。
どーせ、織田が北条戦にあわせて復興戦ぶつけてきますし、
前回頑張ってた連中、ほとんど足利移籍ですしね。
- 667 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/03(月) 17:22 [ YhS3o42U ]
- たしかに朝倉に領土渡した方が結果いいのかもしれないけど、
合戦放棄だけは嫌だなーまぁ放棄しなくても徒党人数いるのか
疑問なんだが、、;
ともあれまもなく最後の悪あがきだけはしておくぜー。
- 668 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/03(月) 22:24 [ QbwnzKuk ]
- もう抜けた元卍合戦皆勤民ですまないが
保守的に考えたことは無かったけどな・・・
滅亡上等だったしな、、
- 669 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/04(火) 00:16 [ ADUmtJ2E ]
- 失礼しました<(__)>
- 670 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/05(水) 08:57 [ .r43lgf. ]
- >>662 アレは良作だったな。
メガCD引っ張り出そうかのう。
- 671 名前: 他力本願寺 投稿日: 2004/05/06(木) 03:38 [ 1UmGWh0g ]
- 仕事中ですが、どうなってんだ?w
いったいどれくらい援軍来てくれてるのさ(ノД`)
- 672 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/06(木) 04:38 [ wEaJvbK6 ]
- 2時半頃に入ったら、陣地すべてが本願寺占有状態だったのでびっくり。
- 673 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/06(木) 04:56 [ ExdOSbVw ]
- 朝倉は本願寺以上に誰も残ってないっぽいな。
- 674 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/06(木) 11:21 [ lvXh4rFE ]
- オイオイ、まだまだ本願寺には人が残ってるじゃないかヨ!
会議の時は全検索:約20名いながら会議参加者が約10名
ほどだったから心配したヨ!!
ちなみに中老の給料は7貫500文くらいですた。(゚∀゚)b チョトフエテタヨ!!
旧朝倉民が雑賀所属で援軍にきて朝倉本陣攻めてるの見て
残った朝倉民がかわいそうに思えますた。。。。 (´ω`)
- 675 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/06(木) 11:25 [ VBOBAmco ]
- >>671
オッス、オラ斉藤
参戦したら朝倉3人しかいなくてビックリしたぜ
雑賀徒党まで援軍に来てくれたおかげで次々と武将を落とし
待ちきれない武将徒党が副将まで狩っていたぞ
3国いると頼もしいな
>>674
元の国がどこであれ
新しく国に仕官したらその国に従うのが筋ってもんだな
漏れは長年織田と戦ってきた斉藤民だが
他国仕官して元織田の人間と同じ国になったとしても
普通に徒党組んで敵国を攻めるぜ
元の国にいまだに縛られてる人間が多くて恥ずかしいよ
- 676 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/06(木) 12:01 [ 3MKDfRAo ]
- 今まで何度も大名敗走の不具合に泣かされてきましたが……
北条と敵視に下がっててすごく嬉しいよママン(ノД`)
それはさておき、献策は先週と同じ、友好北条、侵攻徳川です。
今週で出奔される方も、是非ご協力宜しくお願いします。
- 677 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/06(木) 15:44 [ Dre9DY4k ]
- オッス、俺禿(145日目
一時は滅亡するまで(今回の合戦で他国に走るつもりだったが)
北条敵視に落ちたねーこれで来週は合戦ないわけで、
本願寺人すくなくなったがこのまま残ってあがくのもありかなー
って思えてきた今日この頃w
そんなオイラは囮ばかりー卍印はレアでいいよーお給料だけすごいねー。
なにげにこのまったりな本願寺はやはり出れないよママン(ノД`)
- 678 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/06(木) 16:00 [ qXmXpuhI ]
- >>675
もちろん援軍に来ていただくぶんには
非常にありがたいですし、歓迎いたします。
が、第一陣最初に来た元朝倉の人を含む雑賀徒党は
本願寺徒党の本陣突入に合わせてまったく無断で便乗してきたため
とても印象悪かったです。
元勢力が云々以前に戦場での常識ではありますが、
徒党間の連絡をとっていただきたかったなと。
- 679 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/06(木) 16:01 [ 5vksafK2 ]
- >>676
北条スレみてみ、合戦キャンセルのせいで
外交は不具合になってるぽい
来週のメンテで敵対になるかもね
- 680 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/06(木) 16:26 [ y47JEJtI ]
- >>678
斉藤の人に「雑賀が無断便乗で」とか言われても困るべ
とにかく声出していこう
囮も武将徒党も、だ
カウント中に「まって」と言っても徒党会話で囮に聞こえない、ってよくあるだろ
「よし、いく?」「○○さんまだ離席」「おk」と徒党会話で言っていて
囮の人は「何で動かないんだろう、マダカナー」ってのもあるだろ?
いいか?
とにかく合戦場は周囲会話、大声会話だ!!
むしろ徒党チャットなんてやめちまえ
「中先行ってる?」「失敗したっぽい」
全部オープンで会話しろ
そうすれば全てスムーズにいく
ログが流れすぎて情報伝達に支障が出る
と言う状況になってきたらその時初めてオープンチャット制限かけていこう
とにかくしゃべれ、さけべ
- 681 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/06(木) 17:21 [ 2sUT33Hw ]
- 斉藤と雑賀がいれば北条に攻め込まれても負けはしないだろう。
- 682 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/06(木) 17:33 [ ahKft7e2 ]
- >>681
むむむ、そういう完全な他力本願寺はいかんぞ!
なんていうか、とにかくいかんのだ!
- 683 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/07(金) 14:59 [ h7/uPGWk ]
- 公式見たら戦果が両軍1桁なんですが、人いないんでしょうか (´ω`)
- 684 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/07(金) 18:14 [ SlYlguIs ]
- 朝倉家
(戦果=1)
通算 0勝4敗0分
ワロタw
朝倉つらそうだな
本願寺の援軍いないver.を知っているだけに
叩き潰しつつも同情の余地がある
でも戦国の世だし仕方の無い事さね
- 685 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/07(金) 23:00 [ QeC3N8XE ]
- 明日はわが身が確定の本願寺でつ。
他人を笑うことはできませぬ。 (´ω`)フイ〜
- 686 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/08(土) 01:47 [ RqDnPOW2 ]
- 北条を敵対化させないためにも、僧6神1で書簡マラソンとか出来ないもんかのぉ。
先週一人でチマチマやってたんだが、やはり僧の脚力じゃ辛くて辛くて。
……神職は戦場でも貴重な戦力だから無理?
- 687 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/08(土) 02:52 [ 3MKDfRAo ]
- あ、書簡届&親善大使かぁ。
いっそのこと、神職は他国の知り合いにお願いしちゃうというのはどうだろう。
むしろインターバル中に皆でやりまくるとか。
- 688 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/08(土) 19:00 [ F9arZgPQ ]
- 合戦期間中はそれほどの大人数を戦力以外に充てられない
インターバルは準備などで忙しいだろうし
漏れの巫女がもうすぐ行進覚えるから待っててくれw
- 689 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/09(日) 16:30 [ TiG5IuyA ]
- 日に日に俸禄があがっていくのだが・・・ (´ω`)ミンナ,モドッテコイ..
- 690 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/09(日) 23:40 [ Dy2UdVFs ]
- 仕官日数で給料も増えていくみたいよ
- 691 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/10(月) 03:18 [ ngRAnRXo ]
- >漏れの巫女がもうすぐ行進覚えるから待っててくれw
了解。行進曲覚えたら声かけてね。
- 692 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/10(月) 14:50 [ xdTRy8ZA ]
- エー-- 仕官日数によって給料も増えるのか! (´ω`)シラナカッタヨ
昨日、北条の徒党が屯所狩りに来てたが合戦いってるより面白かったヨ・・・
- 693 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/11(火) 11:27 [ 3MKDfRAo ]
- それはさておき、大名討ち取りおめー&乙!
- 694 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/11(火) 14:05 [ ahKft7e2 ]
- 正確には脱兎なんだけどね (´ω`)
噂じゃ2時間で倒せなきゃ逃げるって事だったんだけど本当に逃げてったヨ!
斎藤の徒党も狙ってただけに本願寺の徒党でやれてヨカッタ・・
ところで、本願寺で中老、家老試験のあるPCってもういないのかな?
これだけ戦場を一方的に支配できる合戦もこれが最後かもしれないし。
- 695 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/12(水) 21:53 [ 2sUT33Hw ]
- ageついでに言わせてもらうけど
今の朝倉なら本願寺だけでも倒せる事は可能だと思うので
頑張って軍資金貯めないか?
このままじゃただ攻められるだけで何も発展しないぞ。
- 696 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/13(木) 00:33 [ bhxVH/ds ]
- >>695
待った待ったーーーー
援軍がくると勝てないよ!!
過信は禁物!
- 697 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/13(木) 02:04 [ pLBwAqBw ]
- だね。
攻めちゃうと今度は逆にこっちが朝倉状態になると思う。
今は国力回復に専念々々。
- 698 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/13(木) 12:51 [ mliS7T6Q ]
- つか今の朝倉で軍資金ためれるとおもってるのか?
攻めたところで勝てないし、
朝倉には本願寺は滅ぼせない
だから斉藤が朝倉攻める必要ないと思うのだが・・・
- 699 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/13(木) 14:12 [ OUeQei1w ]
- >>698
軍資金貯める力はもうないだろうけど、加賀ー美濃の間に
赤字NPCの国を置いておく意味もないだろ、低レベルの移動が面倒だし・・・
三好は合戦が多いから重ねられるけど、織田は合戦ないからな・・・
攻め勝てるか厳しくないかい?やるなら援護するけどさ
まあ、徳川との仮想敵対を頑張ってほしいね。こっちも越前の敵対枠とれるしw
両国一緒に徳川に頼みに行くとかする時期なのかもな・・・
- 700 名前: ガンジー 投稿日: 2004/05/13(木) 15:18 [ .r43lgf. ]
- 5・11の戦力があれば、まだどうにか朝倉落とすだけの力もギリギリあったが、
現存戦力じゃ、山賊援軍と言えど来られると、勝てない希ガスだしな。
- 701 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/13(木) 22:59 [ 2sUT33Hw ]
- 斉藤に朝倉敵対を譲ってくださいorz
- 702 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/14(金) 00:47 [ qOJRkjZA ]
- 最後かもしれないのでコメントしときまふ。
明日香井響 12,247 Point 侍 まさに顕如の盾
抹茶みるく 11,402 Point 薬 天才薬師
百琳 10,231 Point 薬 もはや大黒柱
金城林檎 8,376 Point 忍 大名首で家老?
小泉源太郎 5,976 Point 鍛 今回大活躍
金城翡翠 5,488 Point 薬 実は総合戦果1位?
熊耳武緒 4,903 Point 侍 鹿耳さん
衛宮真人 4,674 Point 僧 数少ない僧
六名扇子 3,424 Point 鍛 巫女さんも?
石川善助 2,680 Point 鍛 出奔援軍!
春日シンディ 2,188 Point 僧 金髪僧さん
幡随院長兵衛 2,100 Point 忍 復活淫長さん
我妻涼 1,650 Point 鍛 頼れる50鍛冶
七枷社 1,600 Point 僧 今回初武将?
乙橘槇絵 1,600 Point 侍 よく知らない・・
冬珊瑚 1,195 Point 侍 僧と2アカ?
夜天光タキリ 734 Point 陰 よく知らない・・
雪渓大禅定門 645 Point 神 ぅぃぅぃ^^
深山鴉揚羽 600 Point 陰 生足家老
田能久健 200 Point 僧 中老オメデトン
補足ヨロー
主力出奔で大変ではありますが、ガンガッテイコー。
- 703 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/14(金) 03:15 [ R9sjeLTk ]
- 自分もやろうとしたらすでに、、さらにほめ殺ししちゃいますw
明日香井響 12,247 Point 侍 本願寺筆頭侍(顕如にすぎたるものは
抹茶みるく 11,402 Point 薬 天才薬師「晒しますよ^^^^」で鼓舞w
百琳 10,231 Point 薬 冷静沈着、武将マスターこと百りん
金城林檎 8,376 Point 忍 大名倒して家老になる凄腕忍者でも反撃死高w
小泉源太郎 5,976 Point 鍛 武将といえば源さん、ハンマーないのが悲
金城翡翠 5,488 Point 薬 実質1位実力もトップクラス
金城一家いずして今の本願寺はなかっただろう。
熊耳武緒 4,903 Point 侍 おやつ好きな囮もこなすスーパーサブ的女侍
衛宮真人 4,674 Point 僧 辛口ながら即席でも突き進むたよりになる僧侶
六名扇子 3,424 Point 鍛 囮デリバリー、武将と自由自在たよれる姉御
石川善助 2,680 Point 鍛 出奔援軍!石川殿には足を向けて寝れません
春日シンディ 2,188 Point 僧 本願寺名物うひょー卍コンビw
幡随院長兵衛 2,100 Point 忍 肉焼きから無事復活、ナルシスト忍者
我妻涼 1,650 Point 鍛 戦果では計り知れない実力者、国力元No1にも
七枷社 1,600 Point 僧 新参者ながら武将狩りにまで成長
乙橘槇絵 1,600 Point 侍 百りんとの名コンビ^^スーパーサブ侍
冬珊瑚 1,195 Point 侍 うひょー卍コンビの片割れにして転生部隊も兼
夜天光タキリ 734 Point 陰 対人型火砲陰陽にして武将スキルが最強
雪渓大禅定門 645 Point 神 議長にして本願寺唯一になった神主(暗躍中
深山鴉揚羽 600 Point 陰 囮デリバリー主席(囮成功率No1
田能久健 200 Point 僧 影から中盤をささえる支援転生部隊主席さん。
後、援軍に来てくださった方々に熱くお礼を申し上げます(平伏)
新たな戦場へ向かった方々との戦い決して無駄な事ではなかったと
思います。短い間ではありましたが共に苦難を分かち合えた事
嬉しく思います。きっと戦場で活躍してることでしょう^^;
残った方々は東の大国との1戦に備え各地で修行の毎日だと思いますが
最後まで諦めず不屈の精神でがんばっていきましょう^^
そして斉藤家、雑賀家が危機に瀕する事があればきっと
卍の家紋が馳せ参じるでしょう^^長くなってごめん;、、、
、、、、、、、、、、、、おやつ食べます?
- 704 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/14(金) 03:16 [ R9sjeLTk ]
- ううぅ、かなり文がずれた、、、;
- 705 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/14(金) 09:14 [ ACCtDlQU ]
- 朝倉の戦果ランキングみたかポマエらw
次の合戦いつになるんだーよw
- 706 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/14(金) 10:21 [ xdTRy8ZA ]
- >703
特定しますたー (・∀・)b
>705
本願寺は平和な寺社勢力になりました.
- 707 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/16(日) 01:08 [ 0ORUFrJU ]
- >705
うちがせめてもあんな感じだろうから笑えない…。
- 708 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/17(月) 23:36 [ NMIJs70c ]
- 本願寺のみなさん、まったり乙ありますっ (・∀・)ゝ
会議結構人いたね〜
お知らせです。
斉藤・稲葉山にて5/22(土) 21:00より、寺及び、神社で市が
行われるそうです。
竹やり持って GO---------!!
- 709 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/18(火) 21:46 [ Jr2cKGBQ ]
- 他国者の煽りだが、上杉軍資金最後の一枚光らせる気ないかい?
明日から徳川vs今川らしいよ。
もし上杉復興戦同時に起きれば、三国慌てると思うがどうよ?
- 710 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/19(水) 18:05 [ 2x7rN0z. ]
- 北条敵視のままおめ〜^^
引き続き親善大使かんがるぞ〜
徳川敵対とれるまでの辛抱だ〜
氏康にあった後、死に戻りするから名声が・・・
ただ、地黄八幡様に斬られるのは「か・い・か・ん!!!!」w
- 711 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/23(日) 07:57 [ D7auMyqQ ]
- | ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃
r'´ ̄ヽ. | | ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) 本日日曜日夜8時 | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \ | | .定例会議 | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | みんな集まれ〜 >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
- 712 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/25(火) 15:30 [ dQJgiTHQ ]
- 定例会議の告知だけで続きが何も無い…
- 713 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 00:03 [ qOJRkjZA ]
- 業務連絡
長島で朝倉家が卍低レベルキャラを連れて軍資金上げにきています。
気付いた仲間で巡回してますが、調略などのついでに、城の目利きを
たまに見ておいて下さい。
- 714 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 00:17 [ GFATVWeA ]
- >>713
姑息な手を使うねぇ
ありっちゃーありだけどね
ID抜いておけばメインの朝倉割り出すよ
100人もいない国だし一週間もかからんよ
- 715 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 11:55 [ z/2xmlfE ]
- あ、会議報告遅れました。
会議内容は、引き続き>有効;北条家・侵攻;徳川家です
今週中に徳川家への使者が徳川家へアプローチする予定
次回会議にて報告があると思われます。
なお、伊賀家より使者がみえ、本願寺侵攻を宣言されました
メンテ明け以降の勢力関係に変化があると思われますので会議まで
投票を控えましょう。
まもなく盟友の斉藤家が武田家との合戦が控えてます各自支援の準備も
していきましょうー。
- 716 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 16:14 [ lvXh4rFE ]
- ギャー
北条敵対キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 717 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 16:31 [ z/2xmlfE ]
- う〜む、もはやこれまでか、、。
いや諦めてはいかんぞ、みなの衆
北条ごとき恐るるに足りん!!間違っても放棄だけは
しないで最後まで戦っていこうぜ。例え滅びようとも、、
- 718 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 16:36 [ aM5EH2BY ]
- 必ず助けに行きます
- 719 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 16:47 [ niA/HFiQ ]
- ついでにコーエーイベント東西大合戦もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
<イベント実施期間> 2004年6月9日(水) 16:30 〜 2004年6月23日(水) 13:30
・ 期間中、各ワールドの友好度や情勢を問わず、プレイヤーは東軍・西軍に分かれて「合戦」に参加できます
・ 参陣した際の陣営は、プレイヤーの所属勢力によって決定されます
【東軍】上杉・武田・北条・今川・徳川・本願寺・朝倉
【西軍】織田・斎藤・浅井・足利・伊賀忍・三好・雑賀
・ 合戦場は3つ用意され、各プレイヤーのレベルに応じて参加できる合戦場が決まります
- 720 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 17:47 [ 3MKDfRAo ]
- しかも加賀の国力1減らされてるよ……orz
- 721 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 18:44 [ .r43lgf. ]
- 変態との合戦か、それはそれとてやはり手取り川の戦いになるのか。
やばい、やばいよ手取り川やばい。
もうやばいなんてもんじゃない、超やばい。
なんか金沢から越中国境に向けて東北に進んだのに、
関所を抜けたら、金沢の南に位置する手取り川にいつの間にかワープしてる。
- 722 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 21:24 [ 3MKDfRAo ]
- >>721
だからキニスルナと(/なだめる)
っていうか、越後はともかく加賀にはそもそも川がな(ry)
そういや全鯖初の合戦場ですよね?
多分新作のハズだから、マッピングから始まるのかぁ……。
とりあえず色々と準備して、転生と補給と囮と、
機会があれば武将戦を頑張るぞー!
- 723 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 21:58 [ 5LtfC1D2 ]
- 既存マップの使い廻しに100ケンニョ
木曽沖だったらガクガクブルブル(((´・д・`))))
- 724 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/27(木) 13:20 [ cgUHRsfE ]
- 北条敵対残念でガスが、こうなったら腹をくくるしかないだすね。
怪我待ちない卍民として囮、防衛ガンガリマス!!!
防衛命の漏れですが、武将誘われたら行きますよ〜
- 725 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/27(木) 13:21 [ cgUHRsfE ]
- 北条敵対残念でガスが、こうなったら腹をくくるしかないだすね。
怪我待ちない卍民として囮、防衛ガンガリマス!!!
防衛命の漏れですが、武将誘われたら行きますよ〜
- 726 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/27(木) 17:19 [ pVUOfZO6 ]
- 念仏を唱え変態など浄化してやるわ!
- 727 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/27(木) 17:25 [ xdTRy8ZA ]
- 新マップだったら合戦中メンテ->大名敗走のコンボがきそうだな(´ω`)
- 728 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/28(金) 00:02 [ 3MKDfRAo ]
- 皆様に業務連絡です。
やばい、やばいよ、うちの軍資金やばい。
もうやばいなんてもんじゃない、超やばい。
なんか前回の会議で各個人の判断で〜って決まったけど
さっき国勢を見たら、4.5枚分いつの間にか貯まってる。
メンテ前の貯まり具合からしてありえない。
というわけで、>>713 の可能性があるので、各自警戒をお願いします。
- 729 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/28(金) 00:28 [ fB39SFQ. ]
- 北条に加賀取られると斎藤滅亡の危機なので
必死で援軍しまっせ
- 730 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/29(土) 00:08 [ 3MKDfRAo ]
- 前回の坂井平野あたりから、加賀生まれの皆さんが合戦へ参加する姿を
お見かけするようになったので、対北条戦に向けて、合戦初心者対象の
合戦講習会を行います。
今までは、合戦場で引率しつつ説明して参りましたが、流石に今回は
そんな暇はないんじゃないかと思われますので……。
*6/1夜10時から金沢の両替前
1時間程度で終了予定です。
それと、今度の合戦には斎藤・雑賀からの援軍もいらっしゃると
思いますので、斎藤、雑賀の方で興味ある方も宜しくお願いいたしますm(_ _)m
- 731 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/30(日) 17:04 [ R7kM4QuA ]
- ちなみに今日夜8時から会議ですよー。
1時間くらいでまた終わりそうですがみんなの顔あわせる機会が
少ないので時間ある方きてねー。
- 732 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 12:02 [ f4WpqsDA ]
- 昨日の変態来襲で、足りてない職が浮き彫りになった訳でぃすが
ふ〜、一応生産用に作った20半ばがあるけど、育てておくべきかのう。
器用、魅力10振り出しなぁ。
- 733 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 12:18 [ zEIO.HI6 ]
- 昨日の北条徒党撃退お疲れ様でした<(_ _)>
足りてない職も多々ありますが、今いる職業の中でどうにか打開できるよう
精進していきましょー。
まぁ、きついけどね・・・(´・ω・`)
- 734 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 14:05 [ 6U9JUu8g ]
- すまん会議仕事ででられなかったんだけど
票はどのように入れれば良いんですかね公式探しきれなかった><
知ってる方教えて
- 735 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 15:10 [ gpCXXn.w ]
- 侵攻朝倉、友好伊賀ですよー
- 736 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 17:28 [ xdTRy8ZA ]
- エー- >(@д@;)
昨日、襲撃があったの!!
鉱山と炉に篭ってました... orz
- 737 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 18:01 [ JCotXJds ]
- 侵攻って北条じゃないんだねなぜに?
会議内容解らないからちと疑問、詳しい方教えて。
- 738 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 18:06 [ D89Hu98U ]
- >>735は違いますよー
友好:朝倉
侵攻:伊賀
になります。
- 739 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 18:42 [ f4WpqsDA ]
- >>735は間諜。
738が正解。
侵攻を北条にする事の方が何故に?だが。
朝倉の間諜が軍資金投入してる現在、こっちの軍資金貯められて
こちらから北条攻めを獲ったら、国力25ダウンでカウンター、
奮戦むなしく全敗って事にでもなろうものなら、東西戦明けに滅亡するんだが。
今週は北条に友好入れても明日の合戦は決定事項なので、今週は献策から北条除外。
徳川は今週は今川侵攻を入れる事になったので、徳川も除外。
徳川自体はこちらの仮想敵対案に対して好意的であったらしい。が、今川侵攻が
今週は確定事項なようなので上記の通り。
で、現在維持が不可能な伊勢はニンニンどもにくれてやるのも有りって事で
万一(卍滅亡、盟友斉藤挟撃の危機)に備えて伊賀敵対にしておこうと。
↑の為には現状、弱体状態の朝倉は放置で構わないし、敵対枠あけないと
伊賀が敵対にならないと言った観点から、友好朝倉と相成った次第。
こんなとこかのう。
- 740 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 19:24 [ P7L5VvWw ]
- 申し訳ございません、出先からだったせいもあって
豪快に友好と侵攻先を逆に書いてました……。
スミマセンスミマセン。・゚・(ノД`)・゚・。
明日手取川で風魔党精鋭に突っ込んで逝ってきます……。
。 。 + ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜ 。・゚ (;゚´дフ。
ノ( /
/ >
- 741 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/02(水) 03:17 [ qOJRkjZA ]
- 今日も北条来ましたね。
そしてたったいま、織田と伊賀が来てます。伊賀って
いつも深夜にしか来ない。。
敵対はどうでもよくて、武将やりたいだけだと使者に来た
楠氏の2アカ侍(足利Lv1)がいってた。
- 742 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/02(水) 05:38 [ fB39SFQ. ]
- 足りない職は援軍からどうぞ
怪我待ちになったら一時的に抜けてもらって別の人入れて下さい
律儀に全員で一人の怪我待たなくて良いですよ
人をそんな使い捨ての駒のように…と思うかも知れないけど
それでいいのです
勝つ為に最大効率で動きましょう
援軍も本願寺が勝利する為に来ているのです
頑張ってください
- 743 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/02(水) 08:45 [ lvXh4rFE ]
- なんか間違えて越前の関所に突っ込みそ(´ω`)キヲツケネバ・・・
今日からの合戦、稼動時間は短いけど頑張るぞっと(`・ω・´)ゝ
- 744 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/02(水) 19:59 [ 3MKDfRAo ]
- 手取川は川中島の上杉サイド(西軍)だそうです。
マップは信オンデータ置き場さんの観光マップ↓にありました。
ttp://happytown.orahoo.com/phphope/view/v_genre_view.php?SearchStrings=&UserID=3261&PageNo=1&GenreNo=6&UsrHome=42dbe0b3ff9c580cbbe8767530a6fc84&XUserID=3261&SearchGenreNO=&VGenreNo=&GenreOID=1278263&DataNo=6&GenreName=観光ガイド
- 745 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/02(水) 21:30 [ i8aR/cPA ]
- MAPは本願寺有利だな。
- 746 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/03(木) 00:42 [ Gy9TuvP. ]
- 上杉人ですがちょっと参考までに教えてください
北条PCはゴールデンタイムでどのくらいの人数いました?
あと武将徒党の数も教えてもらえると非常に助かります
あと昨日の講演会拝見させてもらいましたが
非常にためになるお話を聞かせてもらいありがとうございました
人数少なくて大変だとは思いますが影ながら応援させてもらいます
- 747 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/03(木) 02:59 [ 2J9/Qq2g ]
- >>746
激しく参考にはならないかと思いますが
全体で250〜300人となってましたので
100はいたんじゃないかと(勝手な予想ですが)
武将徒党は3,4徒党は攻めてきました
勝ちの余裕か微妙にマゲッツもみられました
こんな感じかと
- 748 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/03(木) 04:21 [ qXmXpuhI ]
- こっちが下手なのかもしれんが
北条は防衛上手いなー。
てのが第一印象。
地形に慣れてくるまでが厳しいとは思うが
第二陣以降がんばろ。
あと、武将徒党は囮集めてからカウントまでの時間が長いかな。
特に混成徒党。技能あわせなんかもあるだろうから
そーゆーの全部終わったとこで
いつでもいける段階になったら
囮に声かけたほうがいいかもしれん。
なんか木曽沖思い出すよw
- 749 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/03(木) 10:06 [ N9JjlQhE ]
- ……もうだめかもしれんね
- 750 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/03(木) 11:50 [ zEIO.HI6 ]
- >>749
駄目だと思う点を上げて、そこを改善していくのが堅実的では?
(人数がいない等は無理な注文ですけど)
- 751 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/03(木) 12:40 [ mliS7T6Q ]
- 三国では患者いれて防衛するの当たり前だからとめられても仕方ないw
- 752 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/03(木) 12:43 [ 3MKDfRAo ]
- やっっっっと地形になれてきました。
このまま大国に屈する訳にはいかんのですよ……!
それはさておき、遅くなりましたが講習会に多数ご参加下さり、有難うございました。
ご参考になれば幸いです。
そして多数の援軍参加、有難うございます(/平伏)
ログインしている限りは転生待機や囮をしていきますので、
どんどん武将に行っちゃって下さい!
- 753 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/03(木) 21:21 [ ISvamd9c ]
- 合戦場で三匁弾って需要ありますか?
あるなら原価で売ろうと思うのですが・・・。
流石に無料は赤字が多すぎて・・・
- 754 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/04(金) 01:54 [ 1UmGWh0g ]
- 全く無い
- 755 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/04(金) 06:49 [ Bz1Hff56 ]
- 手裏剣や薬がいいんじゃないかな
召還じゃないシュリは需要が高い
弾丸なら一匁でok
ところでだれか
武将配置図かいてくれんか?
MAPはわかるが下間下間じゃわからん人間多いから
- 756 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/04(金) 14:54 [ VR1uS.EA ]
- 敵右後 本願寺准如(僧48) 敵中後 超勝寺実照(僧48) 敵左後 勝興寺顕称(僧48)
敵右中 瑞泉寺顕秀(僧46) 敵中中 下間頼慶(僧46) 敵左中 下間頼宗(侍46)
敵右先 下間頼成(侍44) 敵中先 下間光頼(侍44) 敵左先 下間頼純(侍44)
左先 下間仲孝(僧44) 中先 下間頼照(僧44) 右先 下間頼廉(僧44)
左中 下間頼竜(僧46)
下間頼旦(僧45) 中中 七里頼周(僧46)
下間頼次(僧45) 右中 本願寺実悟(僧46)
下間兵庫(僧45)
左後 順興寺実従(僧48)
栗津元隅(神47) 中後 性応寺了寂(僧48)
柴山宗綱(侍47) 右後 錦織寺勝慧(僧48)
宇野主人(陰47)
荷駄 興正寺経尭(僧50)
本陣 本願寺顕如(僧55)
軍師 本願寺教如(僧50)
四天王 西光寺専念(僧50)、興正寺顕尊(僧50)、光教寺顕誓(僧50)、願証寺証恵(僧50)
- 757 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/04(金) 16:17 [ tEBulPEQ ]
- 斉藤さん織田とやってて防衛力鈍ってるのかな
武田戦に向けて練習するといいかもですー
- 758 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/04(金) 16:35 [ JdZ.UjsE ]
- >>757
怪我待ちあるからほぼ無理。
一回止めても次の来てアボーン。
ソロ防衛は援軍だときついよ。
- 759 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/04(金) 17:14 [ vnvROzD2 ]
- 東西戦では本陣武将の代わりに大名が居るんだが、本陣には6人し
か入らないから本願寺顕如は小荷駄に...。
- 760 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/04(金) 17:44 [ qVbcWYEI ]
- 徒党組んで防衛は無理だからねぇ
徒党組んでるとたいていソロ特攻につかまる
ソロで足止めしても成仏リトライまでに怪我治ってないから
とめることできない。
第2陣の最初のほうは防衛がんばって、実際ほとんど取り付きさせてなかったが
守るとこ増える&怪我待ちも増えるで防衛追いつかなくなり結局逆転されたって感じかな
- 761 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/05(土) 00:36 [ WRzEFmZ. ]
- 結局は徒党の回転率が悪いんだよね
怪我待ちのある徒党じゃいくらがんばっても限界がある
援軍徒党が3徒党いても
取り付き失敗即降参即集合即リトライ出来る徒党1つに稼動回転率で負ける
本願寺のみの編成で武将徒党1つか2つ出来ないかな?
囮や転生待機してもらってっけど
本願寺はむしろ武将徒党に加わって
漏れら援軍に囮やらせてくれ
1回死んでも10回しんでも怪我は怪我だからな
- 762 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/05(土) 00:53 [ EbzYzVpA ]
- そもそも、本願寺単体で武将徒党を組めるだけの高レベルキャラはいるのだろうか?
夜間はどうなのか知らないけど、昼間は斉藤/雑賀混成徒党がひとつあるだけで、
卍の高レベルキャラは殆ど見かけなかった。
ここまで高レベルの人がいないと、自分も合戦参加せずに、外でレベル上げして
次回に備えたほうがマシかなぁとすら思えてくるわけで…。
- 763 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/05(土) 02:23 [ oXpxoqIo ]
- 皆様合戦お疲れ様です。
>>761の書き込みに補足のような感じになるのですが...
ここまで押されるのは、やはり怪我待ちによる武将回転率の悪さが
最大要因だと思われます(斎藤の取り付き下手や北条の防衛上手も
原因ですけれども)。
初日から今朝まで参加していて思ったんですが、現在
囮・ソロ防衛:本願寺担当
武将・迎撃 :雑賀・斎藤担当
と、いった形になっていて、死に戻りのできる本願寺の方達が
積極的に囮になってくださるのは有り難かったのですが、
走ってくださる人の中には本陣を攻められるようなレベルの
人達も数名おり、これが非常に勿体なく思えました。
そこで提案なのですが、武将に挑めるレベルの方は、積極的に
武将徒党を組んでいただき、足りない職業を援軍の中から
補充という形をとり、失敗したら援軍の方に抜けてもらって
別の方を補充...と、いう感じでガンガン攻めてみてはどうでしょうか?
「徒党に入ってもらったのに抜けてって言うのは気がひける」
と、いうような心情をもっていただけるのは嬉しいんですが、
勝つ為には、ある程度の割り切りも必要ですし、助太刀を
申し入れる際に前もってその旨伝えるようにすれば、特に
トラブルもなく入替戦ができると思うのですが、如何でしょうか?
少なくとも、自分達は勝って欲しいから「援軍」しているのであり、
勝つ為に上記のような行動が必要であると納得の上でならば、
徒党から外れても特に心情悪くなる等はないと思うのですが...。
(少なくとも、自分はなんとも思いません)
- 764 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/05(土) 11:18 [ eMzdfcJg ]
- >>763
そこまで徹底したとして果たして防衛できるほど
本願寺の人はいるのだろうか?
武将徒党を組む7人がソロ防衛にまわったとして
効果はどの程度のものだろう・・・・・
俺はある意味あきらめてるがログインしたら援軍に行かなくては気がすまない。
だから、援軍に行ってる。
本願寺は本願寺で武将徒党を組み、やれるだけの抵抗を
武将を狩るという行為で見せて欲しいと個人的に思っている。
散るなら散るで最後に死に花咲かせてくれ。
まぁ、あんまり無理はしないようにね。
滅亡したとしても稲葉で暮らせばいいだけだ。
勝ち負けより、知人との戦場で過ごした時間を楽しめた方が真の勝者。
本願寺は齋藤から見てもうらやましいと思うくらい結束力の高い国だよ。
- 765 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/05(土) 15:36 [ oXpxoqIo ]
- >>764
いや、ソロ防衛や囮にまわっていただくのではなく、
武将徒党を組んで、足りない職業は援軍からにすれば、
回転率があがるかもしれません、と、いう提案だったの
ですが...もう一度よく読んでみていただけると嬉しいです。
- 766 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/06(日) 01:56 [ HWp9I1vg ]
- そうそう、それ漏れも言いたかった
本願寺で徒党を組み足りない職があれば援軍から、って方法ね
で、失敗して援軍PCが怪我したら即抜けてもらって即代わりを補充
合戦では割り切りが必要だからね
怪我人は抜けて貰って次の人入れて即リトライが一番良い
漏れも援軍だけど、本当に使い捨ての駒にして欲しい
ま、がんばろー
- 767 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/11(金) 22:58 [ 3MKDfRAo ]
- みなさんお疲れさまでしたー!
起きてますか〜倒れてないですかー?w
そして援軍の皆様、有難うございました。
今度の斎藤武田戦には援軍で参加できるので、今までのご恩に報いるべく
馳せ参じたいと思います。
ちなみに今週は通常通りに会議がある模様。
皆様おわすれなくー
- 768 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/13(日) 16:13 [ jvtkvGrg ]
- 倒れるときは前のめり!
- 769 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/14(月) 12:45 [ Rd81IfuI ]
- いや立ち往生!
- 770 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/18(金) 13:35 [ 3MKDfRAo ]
- 皆様に業務連絡です。
今週の日曜も試験のお手伝い&合戦や狩りの待ち合わせとして
通常通り評定があります。ご参加よろしゅう。
それと今回の合戦ランキングのコメントまだだったと思いますので、
貼っておきますね〜。宜しくお願いしま〜す。
それにしても、ついに加賀生まれの方がランキングするように
なったのですね(感涙)。次回も皆でがんばってきましょう〜!
我妻涼 6,724 Point
明日香井響 6,626 Point
幡随院長兵衛 4,378 Point
熊耳武緒 3,596 Point
春日シンディ 3,169 Point
六名扇子 2,784 Point
金城林檎 2,756 Point
金城翡翠 2,530 Point
雪渓大禅定門 2,182 Point
衛宮真人 1,572 Point
藤原薬子 1,470 Point
万屋十完 1,360 Point
石川善助 1,323 Point
抹茶みるく 872 Point
乙橘槇絵 824 Point
葛西芳野 612 Point
出雲銀河 520 Point
深山鴉揚羽 318 Point
七枷社 300 Point
マギー真司 230 Point
- 771 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/20(日) 04:48 [ qOJRkjZA ]
- 我妻涼 6,724 Point 鍛 鉄壁の50鍛冶屋様
明日香井響 6,626 Point 侍 党首スキルもつけたNo.1侍(出奔)
幡随院長兵衛 4,378 Point 忍 完全復帰ニンニン
熊耳武緒 3,596 Point 侍 囮も武将も
春日シンディ 3,169 Point 僧 実力屈指の金髪尼僧様
六名扇子 2,784 Point 鍛 巫女で囮も 頼れる姉御カジカジ
金城林檎 2,756 Point 忍 金城一族?(出奔)
金城翡翠 2,530 Point 薬 安定した武将キラーに成長(出奔)
雪渓大禅定門 2,182 Point 神 議長神主様
衛宮真人 1,572 Point 僧 もはやベテラン
藤原薬子 1,470 Point 薬 ヨクシラナイ('A')
万屋十完 1,360 Point 僧 最終日に大活躍(出奔)
石川善助 1,323 Point 鍛 援出奔軍お疲れ様さまでした(出奔)
抹茶みるく 872 Point 薬 囮ダケジャナク武将イッテクダサイ
乙橘槇絵 824 Point 侍 今回は薬師じゃなく侍で
葛西芳野 612 Point 巫 新規仕官の救いの女神
出雲銀河 520 Point 侍 ヨクシラナイ('A')
深山鴉揚羽 318 Point 陰 大活躍の生足家老
七枷社 300 Point 僧 ヨクシラナイ('A')
マギー真司 230 Point 僧 目録留学ダッタラシイ(出奔)
あのコンビが出奔するとは _円○
- 772 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/21(月) 03:07 [ 3MKDfRAo ]
- 藤原薬子 1,470 Point 薬 卍中堅層筆頭。援軍との混成徒党で旗として武将戦で大活躍
出雲銀河 520 Point 侍 肉焼きから(?)戻ってきたお方。防衛中心に戦場を縦横無尽に駆け回る
七枷社 300 Point 僧 中老おめでとー^^ 大往生僧として今後の活躍に期待が高まる
ところで、皆様に業務連絡です。
来週の会議は、斎藤援軍として木曽川参加になるため、評定の場所が
いつもの顕如様御前から変更されることになりました。
6/27(日) 20時から「伊 勢 両 替 前」にて卍評定
お間違えのないよう、宜しくお願いいたします。
- 773 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/23(水) 00:58 [ DMIK.lpU ]
- ただでさえ少ない戦力がさらに減少……
/| , ,
|/__ ',
ヽ| l l│<モウダメポ
┷┷┷
- 774 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/26(土) 17:56 [ 9rrtoeQk ]
- 援軍ありがとね〜
飯とか足りなくなったら遠慮なくいってくださいな
- 775 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/29(火) 14:16 [ UnkXUjRM ]
- 下がりすぎw
- 776 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 16:45 [ xdTRy8ZA ]
- 朝倉との敵対はずれた━━━(゚∀゚)━━━!!
伊賀との敵対キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
- 777 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 17:49 [ Ae0w7D0o ]
- 卍って魅力ないのかなぁ
今川は増えたり減ったりだけど
本願寺は、、、orz
- 778 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 18:24 [ MO89YXVo ]
- 777さんが魅力感じないなら他国へ仕官(いれば)いいだけだし
今川の方がいいと思うならそこへ行けばいい。
どのみち来週は北条戦で伊賀と敵対したからといって時すでに
遅し。
- 779 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/01(木) 11:44 [ N5JiHsjg ]
- >>777
今川は、どちらかというと高レベルの移動が多い感じ?
うちは逆に、高レベルの移動はあまりないかな。
新国移籍したけど、卍に戻った方も何人かいらっしゃいますし。
>>771にある出奔した人の殆どは、木曽川開始に合わせて祖国斎藤へ
出戻りした人が殆どですしね。
あと金沢にまめに戻っていないと分からないかもしれませんが、
2アカでもなくセカンドサードでもなく、卍で始めている初心者さんの姿を
よく見かけますよ〜。
ちなみに来週の手取川、毎週国力をMAX回復させていくのが前提になりますが、
2引き分けすれば滅亡はないです。
それに滅亡しても、それでゲームオーバーじゃないですし。
諦めるのはまだ早いですよ!
- 780 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/05(月) 15:25 [ gpCXXn.w ]
- 業務連絡。
今週の献策は、友好朝倉、侵攻徳川です。
ご協力宜しくお願いします。
間違っていたら突っ込みよろしゅうorz
- 781 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/06(火) 16:08 [ wWqO3nzM ]
- 北条の僧武将強すぎ修正しる!
の言葉が出るよう期待、、、
- 782 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 00:59 [ N5JiHsjg ]
- 強化されたのは本陣武将のみってオチじゃないよね……?orz
それはさておき、今週の献策は、無事朝倉が疎遠になりましたので、
友好:北条、侵攻:徳川です。
旗をもらうついでにでも宜しくお願いします〜。
- 783 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 18:25 [ xORu5.FI ]
- ガンジー頑張って粘ってくれー、微力ながら応援いくよ。
加賀出身ろうにんより。
- 784 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 19:33 [ PoCQiiQM ]
- 上杉が強いのか、俺たちが弱いのか・・・。
- 785 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 21:41 [ BUX0Il/o ]
- 北条BBS戦死来た??
- 786 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 23:18 [ ttmt1w7g ]
ドコ(∀`三´∀)ドコー
- 787 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 05:39 [ JwbTZCl2 ]
- >>785
過剰反応する上杉BBS戦士が先に来たな
- 788 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/10(土) 22:10 [ hyZIMqCg ]
- 援軍感謝。
粘れるだけ粘ります。
・・・上杉BBS戦士イラネ。
- 789 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/11(日) 19:30 [ EhKjrtbA ]
- 現在、国力38で0勝9敗0分。滅亡ほぼ確定。
最後の最後で合戦人数足りてないなんて口惜しいね。
漏れは国力上げしか手伝えないヘタレなんだが、
合戦参加組みガンバてくれー
熊や虎狩って両替前のPCに渡せば良いんでしょ?
今週国力はいくつまで上がる?
48まで行くんか?
- 790 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/12(月) 16:38 [ xdTRy8ZA ]
- 滅亡しちゃうと拠点が加賀屋敷になるんだけど、
屋敷内って両替商と同等の機能を持ったnpcって
いるの?
- 791 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/12(月) 17:53 [ xGS.ahig ]
- >>790
いないらしいです。
掲示板役のNが新たに設置されたようだけど。
- 792 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/13(火) 02:24 [ N5JiHsjg ]
- 掲示板と同じ役目のNが屋敷奥に代行と一緒にいます。
上杉復興戦のときに見られたのは、合戦状況とお触書だけでした。
なので軍資金とかは見られないんじゃないかな?
まぁ、動ける限り最後まで粘ってみますよ。
援軍有難うございます(/平伏)。
- 793 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/13(火) 10:26 [ xdTRy8ZA ]
- >>791-792
ふむふむ
そんなとこに売り子キャラ置いてても役に立たないか。
おとなしく稲葉に移動させておこう・・・・
さてと、今日の夜が最後に参戦できる陣だし
もうちょっと粘ってみるか (´ω`)モフフ
- 794 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/13(火) 15:41 [ ahKft7e2 ]
- 斎藤スレで
653 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/13(火) 15:29 [IaYmPMa2]
:
明日のメンテまでに総陣数16陣あったとして、0勝15敗1分で
減少国力値は47。
→(100÷2)×(15÷16)=46.875
:
ってあったんだけど今週分の国力って48まで上げれたっけ??
- 795 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/13(火) 17:38 [ .dztxRlU ]
- 先週メンテ開け時、46だったと思います。
総陣数15になるっぽいんで1分けだけの場合50*(14/15)=46.666666(ry
になるんでぎり滅亡ですね。
国力回復頑張った人のためにも今回の滅亡だけは避けたい…
でもうちらだけじゃ…
- 796 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/13(火) 17:50 [ .dztxRlU ]
- メンテ開け時36で、最大46の間違いでした;;
- 797 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/13(火) 18:39 [ Hu2w5tPI ]
- 46の小数点以下は見えないだけで数値が存在する可能性はあるよ
頑張ってみる価値はあるんじゃないかな
- 798 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/13(火) 23:40 [ nA8g0fOM ]
- あれ??今の加賀の国力38なんだけど・・・
14陣、15陣を引き分けてもだめぽ
- 799 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 00:04 [ 7vmqJ232 ]
- 国力上げるのって誰?
熊の毛皮、動物の毛皮だったら、30枚くらい持ってるんだけど、
浪人なんで卍の軍事クエ出来ないんだよねー
先日、買取君が両替所前に居たように記憶してるんだけど、
今日の22時頃には、告知君しか居なかった。
もう十分なの?
滅亡回避できたら一気に上げるつもりなのかな?
- 800 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 00:30 [ yWvKzCa6 ]
- >>798
本願寺の人が国力9,4分回復させることが出来る用意があると言っていた
それを信じて戦うのみ
間違ってももうだめぽなんて味方に言うなよ?
合戦来てる人間はほぼ知ってる事実だと思ってるんだが…
- 801 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 08:14 [ lvXh4rFE ]
- なんか戦果がえらいことになってるんですが、見間違えじゃないよね 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
あとは国力上げるだけなのでみんな忘れずに納入しようね〜
- 802 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 13:41 [ 7xy/uwL2 ]
- 滅亡回避キター!?
- 803 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 13:45 [ lvXh4rFE ]
- キタ━━━━(=゚ω゚)人(=゚ω゚=)人(゚ω゚=)━━━━━ヨッ!!
合戦参加者の皆様お疲れ様でした。
そうなると今週からの伊賀戦、雑賀には合戦放棄は伝えてあるの?
これちゃんと伝わってないと今回存命した意味がなくなっちゃうんですが・・・
- 804 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 14:31 [ yWvKzCa6 ]
- いつも補給で立ってる人が買い取りマーク出して
「放棄しますので戦わないでください」って紹介文書いてればいいのでは?
どんな過疎国でも転生待機無し、浪人+雑賀数名で勝ち拾えるとは思えないけど
- 805 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/15(木) 00:16 [ boSLEI/6 ]
- 存命術極意だな
乙でした
- 806 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/15(木) 01:49 [ N5JiHsjg ]
- 皆さん合戦お疲れさまでした〜。
そして援軍の皆様、有難うございました〜(/平伏)。
>そうなると今週からの伊賀戦、雑賀には合戦放棄は伝えてあるの?
伝達方法は先週の会議で決めたじゃないですか 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
というわけで、有志の方により関所前と合戦場掲示板前に
告知キャラが配置されています。
お手数をお掛けしますが、ご協力宜しくお願いいたします。
- 807 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/15(木) 09:52 [ xdTRy8ZA ]
- >>806
あ、ごめん。
自分は完全放棄でなくて、勝たない(引き分けない)程度での
参戦希望者だったんでN狩りもダメってなった時点でボケーっと
してログを真剣に見てませんですた(´ω`)
で、何戦中何敗すれば伊勢陥落ラインなの?
1日1陣じゃ伊賀との合戦は放棄したままで終わりそ・・・・・
伊賀忍武将と戦って見たかったなー
- 808 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/15(木) 12:22 [ OF/h7v8o ]
- 伊賀忍トピにも同じカキコしたんで、スンマセンなんですが提案っす。
漏れは
レベル20半ばで、合戦素人、補給しかしたことない「もののふ」です。
すごく失礼になってしまったらゴメンなんですけど、
卍側放棄が確定しているのでしたら、この際、
「伊賀衆と本願寺の模擬演習場」
にするってどうでしょう?
高レベルの方々は、いろいろ合戦経験豊富でしょうからつまらなく思われる
と思いますが、私のような合戦素人や経験浅い方々の(実践による)勉強の
場になったら、両家の次世代を育てる意味で有意義になるんじゃないでしょかね?
漏れは、先週の卍・北条戦に卍側でいったんですが、何したらいいのか
わかんなくて眺めてるしかできなかったヘタレなので・・・
左・中・右などで、対PC戦・対武将・対NPCとか合戦場を線引きして・・・
こういうのダメっすか?
- 809 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/15(木) 22:19 [ 2eDnDLxs ]
- >>808
「もののふ」だったらまず身分を上げたほうがいいかな。
死に戻り出来なきゃ、他の徒党員に気を使わせる事になるし。
最低でも侍大将になっておこう。
柴山宗綱や宇野主人あたりなら、後詰だからいいんじゃない?
「何をしたらいいか」じゃなくて「何が出来るか」をよく考えてみよう。
- 810 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/16(金) 00:34 [ qXmXpuhI ]
- 「もののふ」って浪人て意味でないかな?
それはともかくみなさん先週お疲れ様でした!
今週は各自のんびりしてください。
- 811 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/16(金) 01:30 [ N5JiHsjg ]
- ついでに業務連絡。
今週は通常通り評定がありますのでご参加よろー。
- 812 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/16(金) 13:31 [ lvXh4rFE ]
- 今回まだ戦場に一度も行ってないんだけど、鈴鹿は新マップ?
新マップならちょっと覗いてこようかな・・・・
- 813 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/16(金) 21:11 [ yWvKzCa6 ]
- >>812
徳川と今川が同じマップで戦ってるよ、確か
- 814 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/19(月) 02:20 [ 8EKZ7m5. ]
- みんな諜略やろうぜ、諜略。
献策ってのは国の方針(親善大使だの屯所攻めの対象国)を決めるだけなんだよ。
最後にモノを言うのは諜略さ。強行っていう便利な陣形もできたことだし、
滅亡回避のためにも、もうちょっと足掻いてみようじゃないか。
- 815 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/19(月) 09:20 [ 25ycUwXA ]
- 会議に聞かなかった俺が悪いんだが、鈴鹿峠参加が解禁っていつ?
- 816 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/19(月) 11:19 [ 9ksk8Ats ]
- 第7陣から…なのだが。
6÷7=0.857…x50=42.857…
もし北条の間者が伊勢に8ぶち込むと43となり絶対安全とは言えない。
合戦放棄してる漏れらが間者に国力回復させられた。ふぁびょーん!ってのも
どうこう言えた義理ではないしな。
まあ、明日の陣から参戦可能だけど伊勢に不審者チェック者2名配置しておかないと
城(目利き前)と町一人づつ。もし見つけたらID抜いて晒す事ぐらいしないといけない。
どうこう言えた義理ではないと言っておきながら晒すのか?と言われるかもしれないが、
童貞側の間者を特定する事それ自体に意味があるから。
一応今日の陣取っても
5÷7=0.714…X50=35.714…で国力回復0なら落ちる計算になるけど
さすがに危険すぎる。
- 817 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/19(月) 18:44 [ qOJRkjZA ]
- 解禁も何も、伊賀に対して失礼じゃないですかねぇ?
最後まで放棄すべきだと思われるが…
- 818 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/19(月) 18:57 [ ueVD0qLU ]
- 伊賀に対してじゃなく斉藤に失礼だろうが。
不安要素があるなら最後まで陣放棄すべきだろ。
- 819 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/19(月) 20:02 [ 9ksk8Ats ]
- んー、まあ漏れは斉藤に失礼とかは知った事でない。
斉藤の為に伊勢を放棄するのではなく、朝倉との戦いで疲弊した加賀を
伊勢ごと北条に掻っ攫われるのがムカツクので、クマ献上っての方が動機としては上。
伊勢は本当は国力20代とかだったのに、どこのバカが入れたのか知らんが
35まで回復させやがるから、最後まで放棄の方が良いとは漏れも思うけどね。
せめて1陣ぐらいは戦いたかったってのが本音だけど。
明日のAM11時頃が7陣開幕予定でゴールデンタイムぐらいまでに
クマが4、5千の戦果を稼いでくれてれば、熊の落とした陣奪還ぐらいは構わないと思う。
引き分けも不可なので継続戦果が入るような陣落としも控えるのがベター。
- 820 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/19(月) 20:33 [ ueVD0qLU ]
- こんな奴がいるんだったら
先週の手取川で北条に伊勢&加賀を譲った方が良かったかも知れんな。
- 821 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/19(月) 21:07 [ Y5z.wSC. ]
- 中老試験やってしまいたいんだが
むりっぽいなぁー
- 822 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/19(月) 21:21 [ 25ycUwXA ]
- 中老試験は味方の陣奪還でもokだからいいんでない?
- 823 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/19(月) 22:12 [ Y5z.wSC. ]
- じゃ火曜日鈴鹿峠よろ!@@
特定されるw
- 824 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 02:34 [ qOJRkjZA ]
- >>821
別に手取川でもできるとは思うけれどね〜。
- 825 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 03:14 [ N5JiHsjg ]
- >>824
前回の手取川でも中老試験合格者いますよ。
その前の手取川でも合格者出ましたねぇ。
というか821さんが金沢や合戦場によくいる中老試験発生中の方なら
特定シマスターw
- 826 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 12:42 [ OUeQei1w ]
- 本願寺さんは次の手取川どうするの?
徹底抗戦するなら国力は上げておいてくれい
- 827 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/21(水) 18:31 [ WX1cXKqU ]
- 個人的には最後まで足掻くつもりですが、
合戦後の体調整えや、たまったリアル用事を片付けてると
国力アップもままならない状態でして・・・
PC数もPC数ですしorz
- 828 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 10:30 [ Rd81IfuI ]
- これってどういう内容だったのかな…? 気になる。。
ttp://game8.2ch.net/mmosaloon/kako/1090/10900/1090093330.html
761-769
761 名前:ネトゲ廃人@名無し[sage] 投稿日:04/07/20(火) 15:47 ID:???
斎藤ってほんとに情けないな
皿の紹介文見てみろ
本願寺は眼中にないらしいぞ
766 名前:ネトゲ廃人@名無し[sage] 投稿日:04/07/20(火) 15:53 ID:???
本願寺の僧だが
皿の紹介文見たとき、これが斎藤の真意だとわかったよw
今から伊勢の国力回復させるためにクエアイテム集めることにするわ
769 名前:ネトゲ廃人@名無し[sage] 投稿日:04/07/20(火) 15:56 ID:???
(前略)
>>766
皿はくそみそだから気にするな
奴を斎藤の総意とみるのは大間違い
- 829 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 18:48 [ WX1cXKqU ]
- 私は見ますた。
東の三国同盟の家紋vs斉藤+雑賀vs上杉+徳川+足利
になってました。
卍は眼中ないのかと・・・orz
まぁ、実際戦力になるかといわれれば微妙ですがw
- 830 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 20:06 [ 4MrRzPBo ]
- >>829
それ脳死の紹介文パクっただけだぞ
本人が「足利は卍は無視か!」と周囲で怒ってたからな
今全ての外交が脳死の思うままに進んでいる
それをもっと警戒すべき
足利上杉徳川の同盟は崩せないぞ
- 831 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/23(金) 04:01 [ SdWMzF3Q ]
- じゃあ、本願寺も恒例のランキング発表しちゃうぞwwww
山氏源改 8 Point
西夏 7 Point
日野氷利 3 Point
乙wwwwwww
- 832 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/23(金) 11:24 [ IuUlB7k6 ]
- >>831
うはwwwwwおkwwwwwwwww
- 833 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/23(金) 21:58 [ KKW4uUZI ]
- >>831
お、乙…
でも今回は戦わない戦略だったんだろ
- 834 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/24(土) 04:04 [ 3ect4Ido ]
- 群雄初の完全放棄か・・・。
恥ずかしい。
- 835 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/24(土) 06:38 [ fTOT6nTg ]
- まあ過疎国の苦労を知らない大国民さんはそう思うんだろうね。
- 836 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/24(土) 09:46 [ HEfag/cU ]
- 日本人って、窮鼠猫を噛む的な玉砕思考なとこあるからねー
なので恥ずかしいって意見になるのかもね・・・
だけど、リアルと違って、信onでは守るべき民や権益は
存在しないから、状況によっては本国でない限り死守す
る必要性も薄れると思う。伊勢は属国だし飛地だったし、
北条に渡すと厄介なことになりそうだったから、戦略と
しちゃ完全放棄のが有効なケースだったと思ってるけど
なー
恥ずかしいことではないと思うよ。
- 837 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/24(土) 10:15 [ Q5wwX25k ]
- >>835
なんだ過疎国の苦労って?
斎藤様の奴隷ですって事か?www
- 838 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/24(土) 15:02 [ KKW4uUZI ]
- >>834はただの勘違いの他国者
無知もいいところだよ
- 839 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/24(土) 15:31 [ vizmiJhA ]
- >>835
言ってもわかんないだろうから過疎国行ってみ。
周りに守ってくれる人居ないと駄目な勝ち馬さんだから無理かな?w
- 840 名前: 839 投稿日: 2004/07/24(土) 15:32 [ vizmiJhA ]
- アンカーミスったw
>>837
ねw
- 841 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/24(土) 18:28 [ Er2s0eNg ]
- 卍人増えてないかなーと毎日期待している今日この頃
- 842 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/24(土) 21:21 [ Q5wwX25k ]
- >>839
周りに守ってくれる国がいないとダメなのはどこですか??www
- 843 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/25(日) 00:19 [ bYtVkqUE ]
- 最近必死なのが沸いてるが
卍スレに来て何がしたいんだろうな
夏の虫はどこにでも沸くんだな
- 844 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/25(日) 01:47 [ Q5wwX25k ]
- >>843
あらあら、何か間違った事言いました?
- 845 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/25(日) 09:23 [ HEfag/cU ]
- >>843
多分、リアルで嫌なことでもあって、
誰でもいいから絡みたいだけなんじゃ?
この場合、スルーでよろしいのではないかと。
- 846 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/25(日) 15:27 [ zRcywcjE ]
- 次の手取川放棄なの?
そんなの絶対いやなんだが
- 847 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/25(日) 16:09 [ .drUJ2uw ]
- 頑張りたい奴は頑張ればいいんじゃない?
- 848 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/25(日) 20:00 [ bVJnrcRc ]
- 斎藤も目的は達したから援軍も来ないだろうしな。
- 849 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 00:32 [ pCo9uhWU ]
- 卍たちがどうしたいのか、を斉藤に伝えりゃ
斉藤はそのように活動するとおもわれ
- 850 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 01:39 [ E4Uo.k.Y ]
- 放棄はしません。
滅亡が確定になったあとも徹底抗戦することに決まったので、
本願寺の方はできる限り参陣お願いします。
- 851 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 02:07 [ lZ2eErRA ]
- それと業務連絡です。
今週の献策は、友好徳川、侵攻北条で。
なお、合戦中は献策先が変わりますので、ご注意。
水曜日にまた御連絡しますので、それまでにお忘れなきよう
ご協力宜しくお願いいたします。
- 852 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 06:25 [ bVJnrcRc ]
- >>849
それは斎藤の意にそった決定ならじゃないの?
- 853 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 08:33 [ 9ksk8Ats ]
- >>851 逆だ 友好と侵攻
- 854 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 09:14 [ lvXh4rFE ]
- いや、それであってるヨ!
侵攻・北条:「屯所襲撃」クエの対象が北条になるように。
有効・徳川:徳川領の通行を安全にするため、疎遠をめざす。
って会議で決まったのねん。
本願寺と敵対・敵視の国は一向一揆が起きて敵対:5、敵視:3って
感じで毎週国力が減少すれば勢力としての特徴が出てて面白い
のにね(´ω`)
さらに滅亡させた勢力は毎週国力:10減少!!!
うはっっ、滅亡前の妄想全開!!!!!!
- 855 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/29(木) 01:25 [ lZ2eErRA ]
- 今週の業務連絡です。
手取川合戦中である今週の献策は、以下の通りです。
友好:斎藤&雑賀(同盟を確実にするため)
侵攻:北条(意地と決意を示す&屯所クエをできるようにする為)
旗を貰うついでに献策宜しくお願いいたします。
人数少ないけどがんばりましょー!
- 856 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/29(木) 06:18 [ DrWokOBo ]
- 滅亡前にやるべき事は全てやれた気がする
悔いは全く無い
伊賀にも感謝しているよ
斉藤援軍はありがたいけど斎藤は次週武田を攻めるので
断片や新技能習得も頑張って欲しい
せっかく挟撃を防ぐようにお膳立て出来たのに武田+援軍に勝てないんじゃ困るしなw
卍民のうちのいくつかは雑賀や斉藤に行くけど
元々卍は雑賀衆とか元斉藤が多かったので妙に馴染む気がするなw
しかし今回の戦で北条が勝って一番困るのは北条なのではないだろうか?
隣接地域に敵対国が無くなり(上杉と伊賀が仮想敵対、またまた伊賀に感謝也)
合戦がなくなると言う事は過疎に直結し、今後かなりの不利になりそうなんだがなあw
- 857 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/29(木) 11:12 [ ahKft7e2 ]
- エー、雑賀に行く人もいるのかぁ・・・
同盟と言っても向こうは「ヘェー、本願寺と同盟なんだ。シラネッ」
って態度だし、前回の手取川後に組んだ野良徒党で、
雑賀PCに「滅亡しなかったのムカツク」って言われたヨ!!
うちが滅びなきゃ斎藤と同盟出来ないってのは分るけどさ。
今では雑賀さっさと滅亡しろ派です。
そかそか、雑賀に行っちゃう人もいるのか・・・ サミシクナルナ...
斎藤にはぜひ、次回の木曽川で信玄討取りをやってもらいたい!!!
ガンガレ足利!! > ヽ(´-`)ノ < ガンガレ斎藤!!
- 858 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/29(木) 12:22 [ lZ2eErRA ]
- >>857
まぁもちつけ。
それは一部のPCだし、情勢が見えてないアレのいうことだからキニスルナ。
毎回援軍にきてくれてる人もいるしね。
……というか同盟できないのは某国のせいだと思うので
うちにムカツクのはお門違いじゃなかろうかw
- 859 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/29(木) 13:02 [ fOpkxas2 ]
- 漏れ、卍から足利行って、手取川にいくために足利出奔して、いま雑賀民。
雑賀が出来たとき、卍から主力が何人か移籍したって話だったんだけどなー
卍と雑賀は歴史的に見ても盟友だよん。
- 860 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/02(月) 17:27 [ ahKft7e2 ]
- >>821 は中老試験でけた?
- 861 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 15:19 [ f52LN3wQ ]
- できなかった
- 862 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 17:23 [ 15oRgJvQ ]
- そか・・・・ orz
- 863 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/05(木) 11:40 [ lZ2eErRA ]
- 今度は復興戦で試験行こうぜ!
それはさておき、皆様手取川お疲れ様でした。
恒例の業務連絡です。
◆8/8 夜8時〜 加賀屋敷にて卍評定
復興戦の時期など諸々の確認事項などがあると思われますので
ご都合の付く方はご参加よろしゅう〜
- 864 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/05(木) 21:39 [ v1.oqTUg ]
- オッスおr(ry
加賀屋敷ですか
移動大変そうだね‥
どこかで神職タクシーでも計画したほうがいいんじゃないかな
- 865 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/05(木) 23:22 [ 1ozNDids ]
- いまは強行もあるので、稲葉山辺りで卍民拉致って一緒に行けばいいんでないかしら?
- 866 名前: 863 投稿日: 2004/08/06(金) 02:04 [ lZ2eErRA ]
- うお、書くの忘れてた!
会議30分前に、稲葉山の寺から神職タクシーを出す予定です。
自力で行けない方は、そちらをご利用下さい。
また、ご協力戴ける神職さんも募集中。
あと、滅亡中でもお給料は代行からいつも通り貰えます。
手取でのマゲの換金も忘れずに〜。
ちなみに斎藤の方は、北条のマゲはそのまま貯めておいて、
今週の木曽川終了時に納品された方がお得なはず。
今週加賀屋敷納入だと500文ですが、この木曽川に勝利すれば
1貫になるはずですしね〜。
- 867 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/06(金) 14:16 [ SfonzLHA ]
- 斎藤の者だが
木曽川で北条人ぬっ殺しても武田のマゲになるので今週中に納めておいた方が良いよ。
今回の滅亡は国勢を考えると残念ながら避けられないものだっただろうけど、
機が熟して復興戦の際には微力ながらお手伝いする所存なのでお互い頑張りませう。
- 868 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/06(金) 23:30 [ lZ2eErRA ]
- >>867
し、知らなかった……_| ̄|○||||!!
いつも援軍に来ていただく守備側だし、攻め側になった木曽沖では
織田PCしか倒してないから'`,、(´∀`) '`,、
恥ずかしいので朱紐で吊ってきます……
- 869 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/08(日) 01:59 [ g4A1TcBw ]
- でもぶっちゃけ復興戦は無理でしょう。
滅亡決定戦ですら援軍殆ど来なかったんだぜ?
援軍さん曰く、「入ったら本願寺が一人もいないからやる気なくなった」だそうだが…。
レベル40以上が10名以下(しかも2垢が1?)。最大戦力20数名の国に無茶言わないでくれよ。
- 870 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/08(日) 09:43 [ /jF780fY ]
- まぁ、とりあえず今日会議ですよー。
稲葉タクシーを30分前くらいから出すそうなので、
乗ってきてねー。あと時間ある方は2h前くらいに稲葉に
集合ー(材料交換、装備品作成)などやります。
∩ ∩
(・×・)ちなにみ、おやつは今回でません。
- 871 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 02:35 [ if74lnLc ]
- というわけで、今週の業務連絡でございます。
○復興戦詳細が決まるまでは、軍資金を一切納入しない。
(勝手に軍資金をマックスにされるのを防ぐため)
○それまでは個人で貯めておくか、もしくはストックキャラを有志が作っておくので
そちらに預けておく。
○8/15の評定はお休み、次回は8/22に加賀屋敷
以上でございます。足りない部分などありましたら、補足よろー。
- 872 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 10:17 [ AY1W1S4Y ]
- 一斉藤家のたわ言ですが、評定の会場を那古屋城で行なっても良いのでは?
なにより敵国内を通って行くのであれば負担が大きい方も居るでしょうし。
(特に宅所狩り等のお尋ねの方々)
斎藤でも反対は居ないと思うけど、会議がいつになるかが最大の難点かな?w
来週の尾張復興戦、万が一にも織田に復興されなければですが。
- 873 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 15:41 [ jP..UHF2 ]
- 尾張借りて会議もありだと思ったのですが、
それだと給料がもらえないのと、やはり自国(加賀)をいつか
取り戻したいって意味も含めてそのまま屋敷でやるって感じに
なりました。(中堅レベル帯の人ばかりだけど、タクシー
とかみんな連携しつつ向かってる姿もいいなーと思いました。)
あと、まだ提案してない事なのですが、
花火大会を卍メンバーでやれたらなーなんていってみる。
もちろん稲葉あたりで
- 874 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/10(火) 06:00 [ rOyqF6.E ]
- 復興できる見込みも無いのに会議する必要あるの?w
- 875 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/10(火) 08:06 [ ugMfygGM ]
- 復興側って、同盟国参加可能ですよね。
斉藤家・雑賀衆両家の援軍可能なら見込み無いとは言い切れないと思いますよ。
今の諸国情勢では厳しそうですが。
釣られてみましたw
雑賀民より。
- 876 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/10(火) 12:13 [ kcA5my46 ]
- >>874
本願寺の人じゃないですよね?
復興出来るように頑張ると言うなら良いのだが、復興出来ないから会議もしないって
どういう思考で言ってるのか理解できかねるが?
本願寺の人なら会議の場で意味が無いと言ってくれるか?
個人的には本願寺に来た事で自分は恵まれていたと思う。
援軍に自主的に来てくれていた斎藤、雑賀の人達と会話したり
朝倉や北条の頑張っている人達と合戦が出来たからね。
(北条戦はこちらの人数が少ないためイマイチだったかもしれないので申し訳ないが)
とりあえず復興は本願寺所属の人が増えるように勧誘等をしていかないときついね。
- 877 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/10(火) 15:11 [ Vu5Lipcw ]
- 今残ってる自国民で会議必要ないなんていってる奴はしらない。、
会議やってもユーロピア化されたところもあるしね。
会議で色々決まってる事があるし、復興戦のみが議題ではないのを
しらない他国民からの出張と予想されます
(完全放置しましょう)
自分は某大国といわれる所から卍にきたがそれなりに楽しくやってますよ。
- 878 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/10(火) 18:51 [ if74lnLc ]
- 花火大会、やるなら会議の後とかどうかなぁ?
屋敷裏の海岸は安全なので、観る人はそこで待機、
上げる人は南か北の海岸に行って打ち上げるとか。
稲葉や紀伊の海岸も良さそうだし、同盟国合同花火大会とかもいいかもー。
時期的には、次の会議の頃に花火クエイベント中なので、
会議のあとに皆で花火クエしにいきたいです(*´∀`*)
- 879 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 11:22 [ 15oRgJvQ ]
- おまいら、リアル加賀(石川県鳥越村)で8/13〜14に一向一揆祭りですよ。 (´∀`)
あ、今日からだった・・・
ttp://ynet.torigoe.org/~kankou/ikkou/
- 880 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/14(土) 00:44 [ 9Np2v2O6 ]
- 加賀か……何もかもみな懐かしい。
- 881 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/14(土) 23:12 [ 5dclDEDY ]
- かならーず加賀へー 帰ってくると〜♪
- 882 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/16(月) 09:20 [ 15oRgJvQ ]
- 勢力の特色を出す為に以下の要望だそうずぇっ。
[本願寺の場合]
・敵視/敵対は国力減少、フィールドに一向宗がうろつく(アクティブ)。
・友好/同盟は国力増加。
増減は敵視/友好が週2、敵対/親密が週4くらい。
- 883 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/16(月) 21:41 [ Rd81IfuI ]
- 敵視/敵対は度合いに応じて茶店の米が値上がり
敵視/敵対は農民がからむ内政クエの難易度アップ
友好/同盟は俸禄がわずかに減少(年貢が減るから)
同盟は野外で農民から米を買える
- 884 名前: 882 投稿日: 2004/08/17(火) 09:17 [ xdTRy8ZA ]
- <<883
エーッ >(´・δ・`)
一応、本願寺と敵視/敵対になることで、一揆→国土荒廃って感じ
で国力減少ってイメージで。。。。。
ちなみに
[雑賀の場合]
・同盟国の合戦に攻め側でも参加できる。
中後ろに雑賀孫市:7体(弱体なし)がいて、敗退すると
その陣は、雑賀衆は参陣出来ない&強制退去。
[足利の場合]
・所属PCの勲功、名声獲得値が2倍。
・敵視/敵対国PCの名声獲得値が上がりにくくなる
敵視:3/5、敵対:1/2
- 885 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 10:54 [ te5vHJZE ]
- 今週のビックリドッキリメカ〜……じゃなくて業務連絡。
*軍資金保管用のストックキャラ出来きました。
納入用物資はそちらに預けちゃって下さい。
*復興軍資金1回分準備完了しました。
*まずは戦力アップということで、レベル上げなど各自戦力強化を
以上です。
復興戦詳細が決まるまでは、軍資金を一切納入しない方針は継続ですので、
皆様ご協力宜しくお願いいたします。
なお、次回評定は8/29夜8時から加賀屋敷です。
皆で花火クエしたり、花火大会の打ち合わせとかもある模様。
- 886 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 00:05 [ 6Y0EwYvY ]
- 他国スレに比べて、我が国のスレはなんと平和なことか……。
- 887 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 21:17 [ 5e1Nmt2. ]
- 本日の会議決定事項報告
〇復興戦時期まで軍資金投入は一切無しの方向。
②花火イベント等を同盟国である斉藤雑賀が合戦ない時期
に行います。(9・12会議後が有力)
倉庫が圧迫して保管できないかたは、稲葉にいる倉庫キャラ
さんに預けてくださいとの事
③後、各自戦力アップに精進していきましょう。
あとさがりすぎてる気がするのであげときますね^−^:
- 888 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 07:13 [ VPXMb3jc ]
- 納入用物資を預かる
↓
預かった物資と同じ値分軍資金になる種子島の設計図と取りかえる
↓
設計図を納入し、預かった物資は店売りする
預かった物資が材料系でなければ、小遣い稼ぎになる
軍資金は同じ様に増えるから、文句言われる筋合いもないし
手間賃くらいにしかならんしな(採取のほうが稼げるし)
設計図にしておいたほうが倉庫にも優しい
>>887
悪い事言わないからさげとけ
- 889 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 13:34 [ te5vHJZE ]
- 会議後の花火きれいでしたね〜。
一応予行演習っていうか試し打ちのハズだったのが
いつの間にか花火大会に(笑)。
昼間は雪などで曇りやすいから、加賀で花火大会もいいかも……
- 890 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/05(日) 00:17 [ mb2o2cTM ]
- 斉藤さんちも雑賀さんちも大苦戦中みたいだねぇ。
皆レベル上がってきたとはいえ、人数的に援軍さん達に頼るしかないウチらとしては……
- 891 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 18:52 [ qXmXpuhI ]
- 書かれてないので告知をー。
9/12会議後に加賀屋敷北で花火大会やりますよー!
みなさまお誘い合わせの上ぜひご観覧ください。
なお、雨天雪天決行w
- 892 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 19:32 [ FjHT.Zro ]
- 雨天雪天の方が昼間は花火綺麗ですよねw
ところで「信長の野望online辞典」買った方いますー?
いつものように色々誤字あるんですが、うちの武将の
「錦識寺」が「綿識寺」になってましたヨ……'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、
- 893 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/13(月) 12:34 [ FjHT.Zro ]
- 花火大会参加の皆様、お疲れ様でした〜。
打ち上げ等ご協力下さった皆様、有難うございました。
さて、今週の業務連絡です。
北条領土における城攻め&屯所攻めを行っていく方針となりました。
日時や集合場所等は、会議参加者に訊いてみてください。いじょ。
- 894 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/13(月) 17:05 [ 15oRgJvQ ]
- >>さて、今週の業務連絡です。
しーっ!!! それ言っちゃだめ!!
- 895 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/16(木) 21:40 [ rEHFjguE ]
- 加賀って本願寺が治めてないと
一揆みたいなの起きてるのかね
加賀の国力毎週下がっててワロタ
- 896 名前: 882 投稿日: 2004/09/17(金) 10:07 [ 15oRgJvQ ]
- うほっ、もしかして俺の出した要望が通ったか!!!
でも1づつか・・ (´ω`)
- 897 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/17(金) 10:58 [ 6JM9WNaQ ]
- ていうか、全部の国で1ずつ下がってるよ、多分。
自分の鯖の国力見てみると、99の国が多いと思わない?
- 898 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/17(金) 12:22 [ A6d.zBYE ]
- 本願寺の敵対国の領土だけ国力減少対象だと思ってたけど……
まさか全国対象なの?w
他国は調略クエとかあるからよくわからないけど、加賀は北条が滅多に
国力上げしてこないから、分かりやすいですな。
ということは、北条はどんなに国力を上げても、最後にはメンテで
1減るのか……。国力あげる苦労を知っているだけに、コレは怖いな……。
- 899 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/21(火) 10:41 [ 0xMT10qs ]
- 徳川の者ですが、いつも関所近くで霊石等配ってくれている
陰陽師さんありがと〜
非常に助かってます^^
- 900 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/09/22(水) 20:16 [ 15oRgJvQ ]
- 今日に限って残業・・・ (´ω`)
帰ったら10時くらいかなぁ
みんながんばってくれ ..orz
- 901 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 09:43 [ 15oRgJvQ ]
- 2垢のキャラで復興戦見学(斎藤側)。
中先陣(野々村)が建物の中にあって、驚いたョ。
↓こんな感じ。(ズレてたらすまん)
|+=========+
||. ◎ ||.............||
||...........||......\.....Ⅲ ←入り口
||...........................||
||=====............|| 敵陣
||...........................|| ↓
|+=========+
Ⅲ:階段
¥:衝立
◎:武将
うちらの復興戦の時もこういう陣を落していかなきゃ
ならんのか〜 (´ω`)
獲りつきの感覚として各地の屋敷を例にすれば、
屋敷裏から走って屋敷内->武将獲りつきをノンストップで
やるようなもんかな???
週末も復興戦行っていろいろ勉強してくっかぁ。
- 902 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 23:38 [ bFIuIK1o ]
- 最近給金貰いに入るくらいだったんで聞く機会なかったんですが、
城攻め&屯所攻めってどんな感じだったのでしょーか?
- 903 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 17:39 [ zJFnMc7Y ]
- >>902
今まで武将経験がない人達を中心に行ってみました。
取り付きは問題なかったものの、すぐ旗折れしてしまいましたが。
(北条の人に「ありえねぇ〜」とか色々言われちゃった……orz)
屋敷ボスとの違いを体感して今何が足りないのか把握できたので、
レベル上げたりバー読みの練習をしたり、各自目標を立てて
頑張っている状況です。頑張るぞー(`・ω・´) シャキーン
ちなみに会議の後には、卍メンバーで屋敷などのボスツアーに行くように
なりました。時間の都合がつきましたらこちらもどぞ〜。
- 904 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 20:58 [ iOQu6HnU ]
- みなさま会議出席おつかれでした。早速報告です。
①議長代理を正式に議長に就任。(元議長は都合により)
②引き続き、会議後の屋敷ツアーを行う。
③秋のボスツアー名づけて、
秋の大運動会(仮)を来週以降、開催する。
(こちらは、②の卍限定スキルアップ目的でなく、
他国の方々の参加も募るイベント的ボスツアー)
と以上が今週の評定内容でした。
最後に、みなさんどんなボスがいいと思われますか?
参考までに教えてくださいです。(卍の方々はまだまだボス経験浅いです)
- 905 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/11(月) 07:07 [ nlrSLpEk ]
- >>903
復興戦に備えるんなら囮の練習だけしといてください^^
それ以上なにも望みませんから。
- 906 名前: あぼ〜ん 投稿日: あぼ〜ん [ fZq6iO.A ]
- あぼ〜ん
- 907 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 12:15 [ wX0BbZiE ]
- どうでも良いけど議長ころころ変わりすぎじゃね?この国
- 908 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 23:01 [ Wkj.Ic2I ]
- 他国から見てそう見えるのかな?自国民からしたら
かなり定着モードなんだけど(今の議長と元議長)、、。
そんな自分も他国の議長って誰だかほとんど知らないけど。
今の議長で暫く続くと思われるから心配なしですね。
まったり信仰ですしね今の議長(というか発売日組とは思えないペース)
- 909 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 23:54 [ 3h8H/otE ]
- >>903
ttp://csx.jp/~sara/saitou-kassen.htm
ttp://www.geocities.jp/magokorotanhuku/saitou.htm
こんなサイトを作ると良いかもね
初期付与、蘇生持ち、危険な攻撃をする敵、倒す順番
これだけあれば初心者には純粋な知識、上級者には確認の意味で十分指針となる
卍はマッタリーナが多いけどこういう作業は得意なイメージでつ
- 910 名前: 907 投稿日: 2004/10/13(水) 10:56 [ LFGeYkOY ]
- 実装当時からいるからそう思っただけ…
公式スレ主もとっとと居ないし…
群雄本願寺HPもとっとと消えたしね…
まぁどうでも良いんだけどね…
はぐれ本願寺の私もとうとう40台に突入したよ…
- 911 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 12:58 [ zJFnMc7Y ]
- 公式スレ主さんはまだ卍の旗付けていますよ……
最近のメインはもっぱらセカンドサードキャラさんですけれども。
907さんの言っている群雄本願寺HPって、TOPに評定の結果を出していた
個人サイトさんの事でしょうか……?
自分はあそこは「本願寺の」サイトというよりは「本願寺の人の」サイトという
認識でしたが。多分知らない人も多いと思われ……。
>>904
地獄谷はどうでしょう?
彼処は朱雀、閻魔意外にも中ボスも多いし、慣れていれば戦闘なしで
ボスまで辿り付けるそうなので、練習にはオススメだと聞いたことがあります。
- 912 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 16:12 [ Pp6JjK5Q ]
- >>911
守護がないボスなんてやったって何の練習にもならんだろ。
練習したかったら城攻めでもいけ。
- 913 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 17:42 [ uyOpQrko ]
- 頑張れ本願寺復興したらキャラ作ってもらわせます。
- 914 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 20:52 [ xQsSyefc ]
- >>913
斎藤か雑賀でキャラ作って門前で食料手裏剣配布とかどうよ?
稲葉山まで来てくれれば与力試験までのねずみしっぽと蛇皮あげるぜ〜
Lv5で試験つれまわして合戦場内まで来れるようにするぜw
侍か巫女だったら矢もあげるぜ
もっと楽だと思うよ
- 915 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/23(火) 15:58 [ JKTntcLA ]
- おいら雑賀民。
第 14 陣スタートしますた。
北条PC数66:卍PC数8 ><
- 916 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 23:33 [ zjtwDYr. ]
- 復興戦乙でしたー。自分は少ししか参陣できなかったけど
参陣ありがとでしたーと議長にいわれて少し申し訳無く思ってしまった。
滅亡してようが、他国への配慮と尊敬を忘れないで戦う国のままであって
ほしいと思う自分であった。
- 917 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 22:32 [ JjvRTkiQ ]
- >>916
援軍行ったけど言われなかったよ。
- 918 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 21:39 [ TEgBmw0o ]
- >>917
議長さんとて千里眼を持つ神様ではないので漏れもあろう。 乙。
- 919 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 19:07 [ g9ky76eI ]
- 今が復興チャンスだ頑張れ。
- 920 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/24(金) 23:38 [ Uyvgirzk ]
- 斉藤ですが、復興やるなら今しかありませんよ
- 921 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/25(土) 07:17 [ e4WFmskY ]
- 漏れも、今のほうが復興確率高いんじゃないかと思います。
復興戦起こすなら、微力ながら応援行きます。
from雑賀民。
- 922 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/29(水) 15:08 [ J3fjB9.2 ]
- メンテ明け、復興戦の告知があるかの報告よろ〜
- 923 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/12/30(木) 21:39 [ 7Tv0JN4g ]
- >>922
無事告知出ました。
1/5から復興戦開始となります。
- 924 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/08(土) 23:41 [ Gw41X.T6 ]
- お前らやる気あるのか?
- 925 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/09(日) 08:23 [ N2PCg5Ms ]
- 本願寺でも雑賀でも斉藤でもない群雄民だけど、
第4陣、本願寺負けそうだよ。
せっかく取った1陣目の勝ちが無駄になってしまうよ。
参戦率わからんし、本願寺民フル稼働してるのかもしれないが、ガンガレ!
- 926 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/09(日) 10:44 [ gZMALy1w ]
- 第4陣は、最後のほう引き離されていく頃に、
N狩りに対する、卍のまさにソロ神風アタックがちょっとあったが、
敵ながらあっぱれ、というより切なかったですのぅ。><
もし同じ境遇になったら真似することにするよ。
- 927 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/09(日) 11:30 [ .ThcPHB2 ]
- 今日の陣勝つぞゴラァ
これるやつできるだけ来い!
レベル上げなんかいつでもできる
援軍もよろしくお願いします
- 928 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/09(日) 18:51 [ 9eiWv/y2 ]
- 頑張れ本願寺
- 929 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/11(火) 03:59 [ PyPDC39s ]
- orz
- 930 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/11(火) 20:24 [ c/1cFUlU ]
- >>915、921、925
K屋さん、いい加減当家に粘着して同盟国スレで大暴れするの止めてください……
いくらその国にキャラを持っていても、リアル都合を理由に
ログインすらあまりしない、ましてや国力軍資金上げ、合戦参加すらしないのに
BBS戦だけされても非常に迷惑だといい加減気付いてください……
- 931 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 08:35 [ byqfZ0Us ]
- 某国のM木さんの書き込みと思いますが、想像で書くのはやめてください。
雑賀民と書いてあったらすべて私?
915は私ではない。
ログインしてないだの国力あげないだの勝手な批判を展開されているようですが、
私は仕事をしているものでね、リアル潰して日がな一日ログインできるような身分ではないんですよ。
だいたい1ユーザに指図したり批難するような権利があると思ってるんですか?
なにか勘違いしていませんかあなた?
暴れるとか言ってますけど、誰かを批判するような書込みはしませんけどね私は。
卑怯ですよ。
あなたとは関わりたくないから、もう雑賀民ではありません。
あなたとの最後の口論のログは保存してあります。
ご希望なら、貴方の消されたログをココで紹介してもいいですよ?
痛い思いをするのは御互い様だと思いますが?
あなたのように、ご自分を美化したがるかたとは、もう係わり合いになりたくないので、
個人を特定するような書込みは止めていただけませんか?
あなたこそ私個人に対する粘着でしょ?
- 932 名前: K屋 投稿日: 2005/01/12(水) 11:06 [ byqfZ0Us ]
- 憶測の部分があったので、念のため追伸。
931の投稿ですが、匿名掲示板で自分が誰であるかを名乗らずに、私に対して
個人批判を受けたと認識しましたので、最近、批判を受けた某国のM木さん
であろうとの推測で書いてしまいましたが。
M木さん以外に、本願寺の議会関係の方にも私個人を特定した批判される方が
御一人いらっしゃるのを忘れていました。あるいは、同じく以前に本願寺議会
に関係されていた雑賀衆の御一人もいらっしゃいますが、その方でしょうか?
もし930の投稿が、M木さんではなかったとしたら、M木さんにはお詫びします。m(__)m
少なくとも、私の投稿は、個人を特定しない不特定多数に呼びかけただけで
強制などはしていません。無視されればいいはず。
匿名掲示板で個人キャラを特定できるような批判はやめて欲しいです。
どうしてもやりたいのであれば、ご自分の名前を名乗ってください。
また、今回は批判的な投稿になっていますが、私のほうから先に個人を批判する
ような投稿はしておらず、私個人に対する批判に応じる形で書いています。
私の投稿に対して、大暴れとか迷惑とかの批判ですが、言論の自由を制限する
行為に等しい仕打ちと感じています。公序良俗に反するような書き込みはして
いないと思っていますので、掲示板やゲーム内での行動を制限される理由は
ないと思うのですが?
930の投稿に関しては、表現の内容から、私に対する個人攻撃である感じており、
以前本願寺の方から突然批判を受けた時と同様、思いもよらぬ粘着的を受けた
ことに、心的負担・体調悪化を感じます・・・
暴力を受けたと認識すべきでしょうか?
- 933 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 13:29 [ 3Be6Ufd6 ]
- 本人降臨乙w
- 934 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 19:14 [ /tYcJcJ2 ]
- 正直、伊勢とれてたら、
リーマンごときの漏れが復興阻止に徹夜までしなかったと思った。
北条がいやなのは出口ふさがれることに尽きるから。
- 935 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 00:27 [ SEsVo8us ]
- それじゃ斉藤さんの策略は成功ということですね
- 936 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 23:03 [ VusFZUe. ]
- そそ、実際は斉藤さんの思惑次第なのさ
- 937 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 20:29:44 [ 0VVyZ1ls ]
- 一 揆 一 揆 !
- 938 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 18:26:10 [ H/3NOpoc ]
- 誰でもいいから、復興戦来てくだされ。
1徒党も組めないジャマイカ。(´・ω・`)
- 939 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 18:31:07 [ 5LPSbY8w ]
- 一揆なのね^^;
- 940 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 22:24:48 [ skgy9IJw ]
- 一揆だから援軍来てくれないの?
- 941 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 09:38:28 [ mTL03KuU ]
- 援軍以前に一揆民自体いないからじゃない?
- 942 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 23:17:07 [ 9qtDiNhc ]
- 一揆民はいるんだろうけど、斉藤にとっては復興させる価値が蚊ほどもない国だしね。
このまま飼い殺ししとくのが最良なんで、援軍も来ないのさ。
- 943 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 22:07:02 [ RaKwY0Hw ]
- 斉藤としても、元々織田を牽制するために属国化した訳で
個人的に感謝している斉藤民はいても、国家戦略的には
滅亡してくれたままのほうが都合いい。合戦の手伝いには
来てくれるし、いまさら復興されてもメリット無い。
故に斉藤は復興戦を国を挙げてバックアップすることも
無い訳だ。斉藤は徳川をボロカスに言ってるが、自分
たちの本願寺への対応のほうがよっぽどしたたかだね。
- 944 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 22:48:58 [ rumfqfhM ]
- >>943
口先三寸裏切り大好きの徳川さん
ageないで下さいね
- 945 名前: yui 投稿日: 2005/02/05(土) 23:33:18 [ DxbIWeJE ]
- えっちな小説更新しますた。
ダリダリは、あなたの脳を犯します。
感脳小説サイト:ダリダリ
http://www.daridari.net/
- 946 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 14:49:01 [ ZGuWeWnU ]
- >>944
君みたいなのがいるだろうと思って敢えてageてみた。
ちなみに俺は徳川ではないよw
- 947 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 06:54:48 [ 397MMISc ]
- ここで援軍の斉藤、斉藤と叫んでる奴にいいたい。
同盟国は雑賀もあるんだがな、しかも援軍数は雑賀のほーが少なかった。
しかし、斉藤も雑賀も援軍来なかったわけでない。
斉藤が利用したとばかり煽るが、織田の伊勢攻めの際は大変助けて
もらった。むしろ我々も利用したんだな。
復興戦はガンジーが少なすぎるのが問題。復興させるのは我々で同盟国
は援助に過ぎないことを忘れてはいないよ。援軍が復興させるわけでなく
援軍のせいで復興できなかったわけでもない。したがって援軍が悪いわけ
でなく、ましてや斉藤が悪いわけでもないのは考えても当たり前のこと。
変な煽りは返って期待する効果を得られない。やめといた方がいい。
- 948 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 20:38:41 [ XRBlN2Z. ]
- ガンジーご立派です。
- 949 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 14:13:21 [ yaKtuAtg ]
- 斉藤の援軍が少ないせいで負けたなんて、本願寺所属の人は誰も愚痴ってないと思うが……。
本願寺側の人数が少ないのが問題ってことは痛感してる。
本願寺の人が居ないために、せっかく援軍に来てくれた人も帰っちゃうって話もよく聞くしね。
だから「君、イイ体してるね!」と、勢力増やすために勧誘してるわけなんだけど……。
- 950 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 21:23:04 [ HveQZenw ]
- 斎藤の所為にするガンジーは一人もいないよ
>>「君、イイ体してるね!」
わろたw
- 951 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 19:10:36 [ lo6XWnvY ]
- 滅亡勢力所属のPCでも知行を入手できるようにしました
廃城のNPC「代行」から、通常と同じ条件で入手可能です
きたよーーーーーーーーーーーーーーーー(゜▽゜)ーー
- 952 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 20:43:45 [ /4q1aR52 ]
- 土豪RPキタアアアー
浪人の奴ら仕官してください
おながいしますおながいします
- 953 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 16:14:12 [ Sfxm7vTw ]
- TDで白紙の紋帳がよく入手できるようになったね。
これであとは1万貫さえ払えば紋所をゲットできる!
今の所持金は800貫しかないけど……
orz
- 954 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 10:26:37 [ afgSNpTM ]
- 紋は千貫で買えるとマジレスしてみる。
あと200貫ガンガレ!
- 955 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 14:08:51 [ qk2CzFBo ]
- なんと! じゃああと少しジャマイカ。
オイラ、漆と炭売ってがんばるよ!!
- 956 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 22:23:27 [ 5kaAxEI6 ]
- ズガ-------(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)-------ンン
みなさーん、来週は雑賀援軍行けますよー
>>955
まてまて、そのまえに紋の獲得金額を下げる要望を出すんだ!!
俺は出してる^−^、取得条件緩和したなら金額さげろよって。
- 957 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 14:40:10 [ t1jaYWrc ]
- >>956
もう俺買っちゃったよ!orz
それはさておき、雑賀さんはカウンター狙いでいくそうなので援軍頑張ろー!
- 958 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 10:54:20 [ 15oRgJvQ ]
- みんな元気〜(・∀・)ノ
斎藤では馬:6/鉄砲:12必要だそうです。
対して、卍は馬:2/鉄砲:4です。
ソロ〜少数徒党で行動する援軍参加の卍民はなるべく
馬または鉄砲で行動しましょう。
上記兵種が圧倒的に不足しています。
- 959 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 23:59:18 [ t1jaYWrc ]
- >>958
了解しました(・∀・)>
- 960 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 00:31:03 [ GClKZb0k ]
- 復興マダー??(・∀・;)
- 961 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 03:42:35 [ 0NumypCU ]
- マダー(・∀・)ノシ
- 962 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/07(土) 01:52:57 [ RQ4wL6CY ]
- 再来週くらいに復興スルアルヨー\(・∀・)/
ウソダケド…
- 963 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/05/12(木) 03:08:26 [ DkP4/CGQ ]
- 復興戦まだディスか?
- 964 名前: αβοοη..._〆(゚▽゚*) 投稿日: αβοοη..._〆(゚▽゚*) [ KZWmHcis ]
- αβοοη..._〆(゚▽゚*)
- 965 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/15(水) 21:49:18 [ vtlatNZY ]
- ねえねえ、復興しないの?
- 966 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/16(木) 00:34:45 [ a2Yl5oqU ]
- 今度するよ
- 967 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/06/21(火) 20:47:35 [ spCpo1SI ]
- 復興戦きまりました!
- 968 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/07/06(水) 09:56:45 [ xD7Z2DXk ]
- いよいよ復興戦だ〜。
なんだか今回のが終わったら出奔や引退とかって人も結構いるみたいなんで、
これが最後のチャンス! 頑張るぞぉ〜!
でも仕事忙しくて夜中しか入れない…… orz
- 969 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/07/06(水) 20:41:08 [ .iXc88Wc ]
- 一揆じゃ〜!!
- 970 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/07/07(木) 00:53:38 [ NnkVGa2. ]
- 復興しそうですね
- 971 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/07/07(木) 04:08:40 [ wUU/VoG. ]
- 復興戦がんばれ〜!!!!
北条なんかに負けるな〜!!!
- 972 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 13:54:10 [ fFMEdf8Q ]
- 復興おめでとう!!w
とある、斎藤民より。
- 973 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/07/12(火) 12:14:18 [ 26Dig9zU ]
- 北条大嫌いなので胸のすく思いで見ております
ガンジーがんがれw
とある武田民より
- 974 名前: sage 投稿日: 2005/07/13(水) 02:50:09 [ kbuzpZY. ]
- 以前の復興戦は援軍として行けたのですが
所属が変わって今回顔を出すことができなくなり
胸の詰まる思いでいつも公式の合戦経過見てました。
復興確定おめでとぅ!!!みんな頑張ったToT
とある、イマガワンより。
- 975 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 02:53:04 [ kbuzpZY. ]
- すまね;x;興奮してあげちまったw
- 976 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 19:14:35 [ Mt2Xna8U ]
- >>974
どなたか分かったような気が……w
それはさておき公式より転載。
復興に伴いまして臨時評定を行います。
*7/14(木)夜10時〜金沢御坊本丸
議題;献策方針
それまで献策はしないようご協力お願いいたします。
評定後、時間がありましたら昇進試験手伝いも行う予定です。
なお、今週は援軍にきて戴いた斎藤・雑賀の合戦ですので、是非とも援軍参加及び後方支援などをお願いいたします。
- 977 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 00:22:10 [ fwuIWESw ]
- 復興おめでとー
ところで2ndで士官先さがしてるけど
どんな職だと喜ばれる?
- 978 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 13:33:25 [ Mt2Xna8U ]
- >>977
何でもいいです。
でも特に侍とか前衛系が不足気味かな?
- 979 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 23:39:03 [ 7Yqwlx2g ]
- >>977
会議開催中の状況で人数調べてみた。
リーマン国家だから稼働時間多少問題あるけど、
単純に職人数だけなら神職、鍛冶が少なめ。
斉藤援軍時は神職多めだから、消去法で鍛冶がいいぽ。
まぁ、どの職でも入ってくれば誰でもいいでつ(’’
- 980 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/07/24(日) 20:34:43 [ 8S1zoB7A ]
- 北条嫌いだからどれか本願寺仕官させるじぇー
- 981 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/08/14(日) 15:00:10 [ Rt00DsHA ]
- >>980
誰一人仕官してこないです;;
- 982 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 15:26:47 [ 5KDu.mJY ]
- 国力42のままメンテ入った?
- 983 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 17:17:37 [ afgSNpTM ]
- 月曜の時点で42だった筈
- 984 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 19:34:04 [ aHr2qcyg ]
- 今確認したら43だったし、42でメンテ入れた模様。
メンテ直前に屯所マゲなんかで国力を39〜40にされちゃうと
この週10上げたとしても全敗で滅亡だからね・・・
- 985 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/08/26(金) 15:17:00 [ bvcq./HA ]
- 合戦手柄
天羽建御雷 3,242 Point
魔酒麻呂 2,350 Point
車騎将軍張飛 2,104 Point
伊藤拳銃 1,567 Point
司夢理 1,564 Point
鯱魚虎 1,435 Point
東上別府鷹丸 1,370 Point
石神深一 1,348 Point
黒羽近主 1,242 Point
百琳 1,138 Point
聖露丸 1,132 Point
プニプニ 1,114 Point
小泉源太郎 920 Point
末野李貴丸 894 Point
お侍ぺぐ 881 Point
エンジェル 871 Point
我妻涼 864 Point
乙橘槇絵 712 Point
春色さくら 710 Point
小橋るみ 692 Point
厳しいけどあきらめず頑張ろう
- 986 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 01:17:30 [ M4JCAEHg ]
- このままいくと徳川が全敗でカウンター入るので、
次の合戦は援軍期待できないみたいね
以下どーでもいいハナシ
この前別キャラで入った狩り徒党の北条さん曰く
「負けてるんだから患者いようが関係ないじゃんw」
だってさ。まあ、そうかもね…
- 987 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 22:30:27 [ tbNPz.8E ]
- >>986
いかにも勝ち馬が言いそうな言葉だなぁ。
- 988 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/09/07(水) 20:34:06 [ pMJRx03Y ]
- なぁ、棒巫女だけじゃなく武田の主力結構卍逝ったんだって?
これで週明けのランキングは武田の別キャラで埋まるわけか。
滅亡する前に国を乗っ取られた気分はどうだい?
- 989 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/09/07(水) 20:51:31 [ R2FAw4PI ]
- >>988
そんなことよりも今週の手取川のマップが知りたい
- 990 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/09/08(木) 09:07:06 [ 5KDu.mJY ]
- 今回も慣れ親しんだ大津マップですよ^−^
- 991 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/09/08(木) 13:44:01 [ EAyRa8bk ]
- 昨日の夜見た感じじゃ、援軍100人前後
援軍だけで、北条よりも多いw
この状態が1週間続けば、間違いなく滅亡は回避されると思われ
- 992 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/09/08(木) 14:01:11 [ pMJRx03Y ]
- >>989
なんだよ、前回と同じマップは除外されるんじゃなかったのかよ、
不具合だなw
- 993 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/09/08(木) 14:23:36 [ 0jkPmPEo ]
- >>992
思いっきり仕様だが?w
恥ずかしいから人前ではそんなこと言うなよw
- 994 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/09/12(月) 11:31:00 [ JH1nbwBE ]
- ・「合戦場」をランダムに決定する際に、前回と同じ合戦場を除外するようにしました
- 995 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/09/13(火) 23:18:47 [ YqjZoTvM ]
- 滅亡確定乙!
まぁなんだ、そのまた復興してくれ。強くイ㌔!!
- 996 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/09/14(水) 09:41:39 [ EAyRa8bk ]
- まぁ、まずは無駄な同盟1枠の見直しからだな
- 997 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/09/14(水) 10:04:52 [ 5KDu.mJY ]
- まずは三国同盟くずしからだね。
武田か今川に友好いれて北条はずし。
- 998 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/09/14(水) 10:24:51 [ UsxyiTvU ]
- >まぁ、まずは無駄な同盟1枠の見直しからだな
斉藤のことか?
まあ、あっちも同じこと思ってるんだろうけどな。
- 999 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/09/14(水) 11:04:11 [ sqqVm00k ]
- >>997
Q 同盟勢力と敵対している勢力に対して、同盟を結ぶことはできますか?
できません。
また、敵対している勢力の同盟勢力と、同盟を結ぶこともできません。
ただし、勢力Aが、BとCの両勢力と同盟を結んだ後に、BとCとの外交関係が敵対になった場合それに連動して、
AとB、AとCの同盟関係が変動することはありません。
このケースでは、同盟国の敵対国と同盟している状況が発生いたします。
また滅亡勢力に対しても適用されます。
- 1000 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/09/14(水) 11:57:11 [ niA/HFiQ ]
- ってことはまず、北条を敵視までもっていかないとダメなのか、、、
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■