■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
風雲録〜上杉家スレ
- 1 名前: 管理人★ 投稿日: 2003/10/04(土) 22:06 [ It5bTkz2 ]
- 風雲上杉
http://noljp.at.infoseek.co.jp/nol/f-un_ue.html
- 2 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/05(日) 10:27 [ 3jQJWDZE ]
- 滅亡させたらあかんよな
- 3 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/05(日) 10:33 [ 4YN/zxp. ]
- 武田北条に挟撃されて苦しんでいる上杉家の皆様に情報提供です。
「調略クエスト」にある、「書簡届け(与力以上)」と「親善大使(目付以上)」
に関していくらか要点を述べます。
◆敵対、敵視の勢力に対して行える条件は以下の通り!
「説法」の使える僧、「和みの唄」が使える神職、「変装」の使える忍者のいずれかの職である事。
あるいは「親善の手形」(取引不可)を所有している事。
あるいは「変身薬(普通5貫以上する)」を相手大名の前で消費できる事。
◆僧と神職以外がソロで行うのは極めて危険!
忍者ソロでもいけない事はありませんが極めて危険です。
極力転生役の僧と一緒に行きましょう。
出来れば忍者五人(上杉は忍者が多い)、僧一人、神職一人ぐらいで。
特によいのは他国の僧か薬師に同伴を願うことです。
◆これらのクエストで上昇する両国の友好度は、PCの魅力に依存!
魅力20だと+15、魅力70だと+25でした。
効率を上げるには神仙丹が有効かも知れません。
◆友好の数値がどれだけで外交関係があがるかは不明!
激しく情報を求めているところです。どれだけで敵対から敵視になるのか……。
風雲上杉の方々はこの外交を成功させねば生き残る道は他にありません。
メンテ前までに何としても敵視関係に持っていかなければ、三国峠に勝利しても、川中島で滅びるのはほぼ間違いがないと見てよいでしょう。今すぐご活用下さい。
- 4 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/06(月) 03:34 [ 94xNnq8. ]
- 会議おつ
特殊作りたい50侍が必死だったが、人数には驚いたな
とりあえず、目先の北条戦もそうだが、調略をがんがってほすぃ
合戦で勝つことも大事だが、合戦を起こさせないのはもっと大事だと思うぞ
- 5 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/06(月) 04:03 [ x.9iyLEE ]
- ですな。当面取るべき戦略の絶対条件。
・合戦の不敗
・武田との書簡親善
・国力の地道な回復
この三つに要約される。どれか一つでも欠けてはならない。
それと他国者のように内部崩壊したりせず、
何があっても一枚岩でありたいもの。
考えの違い、温度差などを乗り越えて生き延びよう。
- 6 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/06(月) 17:14 [ LBPMjFG. ]
- 会議なんかだめだったな
肝心なこと話してなかったような気がするよ
それと会議が終わった直後の春日山出たところで周囲会話で喧嘩ごしになってたのはなんだ?
お尋ね者がどうとか言っていたが
- 7 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/06(月) 18:13 [ IOu4P6yM ]
- >>6
肝心なことって何なのかよくわからないが、そういうもやもやがあるなら
発議するべきだったと思う。
それと、お尋ね者は北条や武田から調略クエストが乗り込んできたから、
そいつらに数名が喧嘩を売っていただけ。
話の流れをちゃんと見ていればそれくらい理解できたと思うのだが、
理解していなかったところから察するに、本当に会議に出席していたのか
疑問に思うぞ。
- 8 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/07(火) 09:47 [ 3ZrCnAsM ]
- お前ら、親善や書簡クエストと、国力回復頼むよ!!
俺は今日も会社で信長できないんだよ!
早くレベル20になってお手伝いしたい・・・。
- 9 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/07(火) 11:38 [ qHaIS2.U ]
- 三国峠を勝ち抜こう。負けたら終わりです。
それと丹や弾薬が切れても、そのまま川中島も戦おう。
金がないとか装備がボロボロだからとか言い訳しないで連戦しよう。
そんなもん無くても武田の足軽や槍なんか楽勝ですよ。
高レベルの装備完璧なPCが現れたら殺されたらいい。
殺されてもまた走って、足軽や槍や国人を殺したらいい。
>>8
今晩九時に出て来てくれ。
- 10 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/07(火) 19:26 [ dEofSAo6 ]
- 漢だな;;
- 11 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/08(水) 16:32 [ E9t9dLig ]
- ※30代以下は積極的に足軽狩りにいきましょう。ソロや40代はその補佐を行いましょう
※部隊会話は常にONに、前線では常に大声で戦況を伝え合うよう意識しよう
※囲まれたら居場所と敵のレベルを大声しましょう
※戦場での党首同士は積極的に連携を。単一徒党では極力動かないこと
※救援要請を出している徒党があった時のため、もしくは自分が救援要請を出す時のため、
次の如きマクロを作っておきましょう
野外マクロ
「/対話:%T:その戦闘に入ってもいいですか?」
戦闘マクロ
「/返事:はい、お願いします!」「/返事:いいえ、入らないほうがいいです!」
- 12 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/08(水) 16:33 [ E9t9dLig ]
- 織田スレを参考にしました
- 13 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/12(日) 02:01 [ t8Dn8IZo ]
- そろそろ国力UPに全力をそそぐか・・それともなんとしても引き分けるか
戦果は微妙だな・・
ちょっと辛口かもだが、色々な合戦上を見ての今回の感想というか修正すべき点
・なるべく中堅以上のソロPCを作らない
他国と比べても武田・北条・上杉はソロが多すぎる。中でも上杉は多すぎる
逃がし役も大事ですが、30以上のPCは特攻を控えて徒党を組みましょう
・PvPしたがりすぎる
余裕のある合戦ならともかく、今回はとにかく戦果が大事です。
敵のソロや少人数徒党は無視する位でいいと思います
・対人部隊の再編成を
7侍徒党の1人でもいいので殺せるクラスの徒党が2・3遊撃しているとかなり違うと思います
敵の中陣落としが防げればまだ挽回可能です
・救援や事故で釣られてきた高レベルNPCへの対応
周囲で注意しても連鎖事故が多いです。入っていい救援は「救援連打してる徒党のみ」位に思ったほうがいいです
・薬系や食料、武具・弾薬等の補給を
後詰まで落とされる状況で、再入場出来ない人がかなり居ます
御願いです、つけで薬売りにきてください、必ず後で払います。
さびれているので浮上&ご意見待ちです
- 14 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/12(日) 20:27 [ kLm7Me6M ]
- ぜんぜん辛口ではないと思う。
いちいち反省させられることばかりだ。
で、国力回復なんだが、何をしたらいいのかな?
- 15 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/13(月) 18:15 [ 33wGu1t. ]
- >・薬系や食料、武具・弾薬等の補給を
>後詰まで落とされる状況で、再入場出来ない人がかなり居ます
>御願いです、つけで薬売りにきてください、必ず後で払います。
合戦でつけで返ってきたことねえwwww
知人ですら六王丹10個とか平気で踏み倒すしな・・・いや言わない俺が悪いんだが
個人的には換金用のアイテムを設定したほうがいいと思われ
少なくとも俺は怖くてつけなんかする気にならんよ
いや俺上杉の人間じゃないから関係ないけどな
- 16 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/14(火) 00:01 [ kNtIKHSs ]
- 国力回復に向けて何人か動き始めたようですが、
北条の調略に注意してください
- 17 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 01:41 [ dVnFzFrk ]
- せんせー、一同盟国から蛇の皮輸出する用意があるんですが、
街頭で売り表示出したら引き取り手見つかりますか?
- 18 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 01:44 [ 9yybK3fU ]
- いえね、本音をぶっちゃけちゃうと織田落とすまでは耐えて欲しいんですよ。
それが終われば武田に攻め込んでの援護とかも出来ますし。
逆に武田をフリーにされると・・・怖い現実が見えそうで。
そんなわけで個人レベルに過ぎませんが、全力で支援は行わせていただきますです。はい。
- 19 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 01:46 [ 9yybK3fU ]
- ルーター落ちたかな・・・
17=18です
- 20 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 07:29 [ HHryJcX. ]
- 献策がちょっとばらついてるな。
- 21 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 19:40 [ 5K4zXGQo ]
- 上杉と武田の外交関係が「敵対」から「敵視」に改善された模様です
- 22 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 20:29 [ yFO7G0/c ]
- うぉぉお前ら漏れは感動した!!
いままであんまり合戦積極的じゃなかったけど今回は篭りにこもってやるぜ!
42レベルになって特殊徒党とかもないが足軽狩りにかりまくったるぅ!!!
- 23 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/16(木) 00:38 [ 7QbcdBwI ]
- >>22
うぉぉぉお前ら漏れも感動した。
光栄が最強の援軍だったよ!!!
- 24 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/16(木) 02:16 [ FAZ2456I ]
- 光栄なんかしたん?
- 25 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/16(木) 09:11 [ hbaQ/g36 ]
- 昨日の夜は斎藤の薬師さんが治身丹とか六王丹無料配布してましたね
なんていうか雰囲気が今回は違うのか?と他国民ながら思いました
俺たち応援組も頑張りますが、やはり転生待ちが無く、連戦が可能な上杉の皆さんの頑張りが勝利の鍵だと思います
ということで二日目以降も頑張って行きましょう
- 26 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/16(木) 09:53 [ GzZU7BX2 ]
- 「武田敵視が士気をかようにもあげるとは。しかし、まだまだ油断禁物、ここに甘んじず、友好調略は続けねばなりません。
>>3さんの情報に追加
通常変装見破ってくる忍びのもの系が周りに多くてソロでは難しい忍者の書簡親善
調略ですが、、武田が合戦中(つまり今現在)は周りの変装を見破ってくる忍者が、激減します
。(中庭に2人はどうろついているだけ) つまり期間限定でソロでも可能となっています。
現在、合戦、軍事クエとやらなければならないことは山ほどありますが
親善/書簡調略を受けることが出来る神職・忍者・僧の方々は是非その日のプレイの終わりにでも構いません。
甲斐までひとっぱしり(春日山で周囲会話で行進曲もらえば楽です。神職の方も是非ご協力を)
渡しおえたら、名声気にしない人は裸にして死にもどりだと楽
注意点:軍旗は、わすれず両替所あずけてから(忘れるとまた合戦場へ)
渡すべき信玄は不在ですが、城代だらけの部屋の奥に受け取ってくれる代理がいます。
重ねて、なるべく魅力+の装備であげてから、渡すこと。
神職、忍者、僧のかたはもう一働き頑張りましょうぞ!!
- 27 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/16(木) 10:25 [ V3yOVEiU ]
- 他国のものだけど合戦がんばってください。
一応週末に応援に行こうと思ってるんで
ぬっころされたら成仏できなく
転生とかで怪我の時間待ってもらったりで迷惑かけるかもしれないけど
41歳の陰陽見かけたら誘ってやってくださいまし。
セカンド薬師で、まだ属性丸ぐらいしか作れないけど
持って行ったら需要あるかな?
- 28 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/16(木) 10:35 [ a2TT855c ]
- この合戦で上杉が滅びたら次に迷惑するのは今川か徳川、それと斉藤。
何としても踏ん張って、武田と北条の野望を食い止めてもらいたい。
上杉が存続しているうちに、斉藤は織田を潰す。
上杉不利の仕様なんか、ぶっ飛ばそうぜ。
- 29 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 01:16 [ wnb.ZKj. ]
- 昼間はかなり差をつめられていたようですが(2000差位まで)
夜の人が多くなる時間はこちらの優位がまだあるようです(6000差位)
しかしまだまだ危険な差です、注意しましょう
・50付近のPvPはかなり援軍に頼っている状況ですので、今のうちに対人専門班の編成を
・ソロや少人数徒党相手のPvPは出来るだけ無視しましょう
・救援事故がまだまだ多いです、状況が不明な時は必ず確認を
・人が少ない時間帯は転生班の居場所を大声で通達して、援軍の人の成仏の無いようにしましょう
・可能ならば、25〜35帯は足軽・槍を、35〜45帯は僧兵クラスを、45〜は対人と武将狙いで行くと良い様な気がします
・大声での各前線拠点の状況報告等がもう少しあるといいと思います
補給は防具無料交換があったり、食品・弾薬等の供給もあったりで非常に助かっています
武田は比較的PvPを好んで仕掛けてきます、どれだけ高レベル部隊が戦果稼ぎの護衛を出来るかで流れが変わります
上杉存続の為に皆さん頑張りましょう、御武運を。
- 30 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 01:21 [ 6kDXUrBA ]
- 上杉は神職少ないからPvPはきつい。
神職二人なんて奇跡的な徒党が出来るなら、それで対抗してもいいだろう。
- 31 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 04:14 [ c.ll27/6 ]
- やっぱ武田は北条よりつえぇぇ; 明日も川中島いくかんね
- 32 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 08:33 [ 1SkhHIyQ ]
- 一つ書いとこう
他国の方は地理に明るくない人が結構いるので、
基本的に西が本陣だとお教えしましょう
- 33 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 10:54 [ 227awXTc ]
- 公式にも提案しておられる方がいますが、国力あげのことで提案です。
現ゲームシステムでは国力が0になろうが引き分け以上なら滅亡しません。
ということは各個人で軍事クエを出来る範囲で温存し、(与力までの身分あげ等の例外除き)
ほとんどのプレイヤーがメンテ前に最後に介入できる火曜の夜の時点にて
●引き分け以上が見込めるなら、次の北条戦のためにそのまま温存。(メンテ終わった後に国力一斉にあげる)
●負けの可能性があるなら、すべて国力投入。
効果:必死になって屯所狩りで国力さげに日参している某国エースの被害を抑えられるかも。
(国力0までしかさげられないので)
北条戦により多くの国力回復を望める可能性がある。
問題点:火曜以前にメンテ前のプレイ終了する方の勝敗判断基準(その方々は
その終了時納品するか決めねばならない。こういう方が想像以上に多ければ
最大の効果は望めないかもしれない)
火曜時点での勝敗判断を誰かにゆだねた方が統制とれるとは思うが、
果たしてどうか?
国力の貯まりが目に見えないので、アナウンス徹底しないと、国力
あげがおろそかになりかねない。
身分昇進試験がからむと、個人に負担を強いかねない。(勲功がカンストし
損することが考えられる)
公式の北条の先週の功労者ランキングを見る限り、七侍エースの異様ぶりが目立ちますね。
その他はこちらとさして戦果は変わりません。(まさに戦国自衛隊状態)
やはりあの戦果をみる限り、七侍エースへの効果的な撃退法が確立されるか、挟撃完全回避
が確定するまでは、確実に国力50%で臨みたいものです。
- 34 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 13:06 [ jIERHEuA ]
- おまいら!いまはリードを保ってるが油断するなよ!
- 35 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 14:37 [ mckgKCgI ]
- >公式の北条の先週の功労者ランキングを見る限り、七侍エースの異様ぶりが目立ちますね。
>その他はこちらとさして戦果は変わりません。(まさに戦国自衛隊状態)
七侍を除いた上位10人でも、北条は5000をキープしているがこちらは3000台まで落ちるな。
いや、だから何だ、というわけではないが。
- 36 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 15:18 [ 227awXTc ]
- それはまんべんなく、七侍エースに狩られてもしくは足止め、分断で命を落としているからと思われ。
- 37 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 15:41 [ mckgKCgI ]
- 7侍が2徒党も3徒党もいるわけじゃないだろうに。
- 38 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 19:01 [ HnY7/lFA ]
- 悪いけど私は北条の30代半ばの人間だが、今回の合戦で上杉の髷200個いただきました。
北条では、30代半ば越え出すと同レベルぐらいの徒党がいると
「囲んじゃおう!」って会話になるよ。
ほら、もう一度思い出してみて、君たちを倒したのはレベル50の徒党でしたか?
それとも7侍が怖くて、相手のレベルも確認せずに逃亡してたから分らないのかな?
それとも私の記憶とマゲ200個は幻だったのかなぁ。
- 39 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 21:23 [ WJ1A2ViM ]
- >>30
たしか神職*2でレベル45くらいの特殊徒党が上杉にはあったはず
- 40 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/18(土) 01:28 [ KPhayblI ]
- >>38
幻ですね^^;
- 41 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/18(土) 05:51 [ wevTjqMA ]
- >>40
いや、200は純粋にすごいけど幻じゃない思います。
私も30半ばの上杉人だけど、大差つけられている合戦で髷120超えたことはあります。
無論、対人メインで合戦につめっぱなしでしたが…。
ただ、こういった個人的経験を元に「北条へたれ」と語ることはなかったし
大差をつけられた現実を踏まえて、対人は状況次第と学習することも出来ました。
要するに、当家は余裕がないですから、
髷の数に目がくらんで状況判断を見誤ることは避けましょうということです。
最強な北条さんはそのままでいいです。
- 42 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/20(月) 07:59 [ UbC38HZI ]
- 某スレから引用
特殊徒党が厄介なのは事実に間違いありませんが、
決定的に痛いのは高レベルの人員不足です。
一ヶ月に三回合戦で、合戦もうまくないから、まともにレベルが上げられず、
45レベルを超えた徒党など組めませんし、大抵40以上でも徒党二つが限度。
しかも援軍の方がいないと成立しなかったりします。
そこへ来て北条の特殊が続々と陣を落とし、狩り場への道を奪い、
武田の主力徒党が一つでもうろうろするともう戦果の稼ぎようがなしです。
この現状を打破する方法があるとすれば、人海戦術ぐらいしかないでしょうが、
なぜかそれまで合戦していた上杉人が越中をうろついていたりする始末。
復興戦に期待しているのかも知れませんが、我々が滅亡後、
武田が上杉に友好票を入れ続ければ、それすら行えない可能性もあります。
お前ら滅亡しても大丈夫と思ってたら大間違いですよ。
- 43 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/20(月) 09:54 [ 227awXTc ]
- >>42
ばかだねえ、滅亡国に友好票つかってりゃ、どこの国からも侵攻され放題じゃん。
こんなん引用してきてちゃオツム疑われますよ。
- 44 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/20(月) 13:56 [ rbFrCwO. ]
- つか滅亡国には外交が行えないと思う
- 45 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/20(月) 14:06 [ rbFrCwO. ]
- ※30代以下は積極的に足軽狩りにいきましょう。ソロや40代はその補佐を行いましょう
※部隊会話は常にONに、前線では常に大声で戦況を伝え合うよう意識しよう
※囲まれたら居場所と敵のレベルを大声しましょう
※戦場での党首同士は積極的に連携を。単一徒党では極力動かないこと
※救援要請を出している徒党があった時のため、もしくは自分が救援要請を出す時のため、
次の如きマクロを作っておきましょう
野外マクロ
「/対話:%T:その戦闘に入ってもいいですか?」
戦闘マクロ
「/返事:はい、お願いします!」「/返事:いいえ、入らないほうがいいです!」
- 46 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 08:55 [ 1SkhHIyQ ]
- 今日明日は家に帰れないんだが、がんばってくれー
- 47 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 10:46 [ 7QbcdBwI ]
- 滅亡age
- 48 名前: 北条の人 投稿日: 2003/10/21(火) 11:15 [ jTGuB2Ic ]
- 頑張ってくれ〜、まだ終わらないでくれ〜
- 49 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 11:46 [ nd6W85MA ]
- 武田に勝てとは言わないから何としても引き分けに持っていこう
・・・引き分けなら滅亡はしないから国力は1にはなるが0にはならないらしいしな
- 50 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 13:29 [ M125XICI ]
- >>48
死ねカス
- 51 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 17:21 [ E0IkMO2. ]
- 他国の者ですが万が一に備えて武田家に対してお尋ね者の人は他国で終了した方が良いですよ。
β2での斎藤家の悲劇は2度と起きて欲しくないですから…
- 52 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 17:58 [ xOrZkeK2 ]
- かまわん。お尋ね者でも低レベルでもどんどん川中島に出ろ。
敗北したら高レベルが責任をとってお前らを助ける。
・・・中堅レベルの俺は自分ひとり助けるのがせいいっぱいだが、
囮くらいはさせてもらうよ。
- 53 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 19:04 [ 7QbcdBwI ]
- 滅亡ですよ〜〜〜〜
- 54 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 19:09 [ 7QbcdBwI ]
- すまんage忘れた
- 55 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 01:22 [ ng6qHAOQ ]
- そろそろ確定?
潔い最期だったけど
- 56 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 02:44 [ eksKQB4k ]
- :.
::::..
::::... 俺たちもう終わっちゃったのかな?
::::...
::::... ∧_∧_∧
::::.(∀・( ´Д`) バッカヤロー
r -( ( O┰O、 まだ始まっちゃいねぇよ!
..::ii'⌒< < ) 冊冊〉
::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
'、__,l!j
- 57 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 03:19 [ ulFPl.J2 ]
- >>53と>>54は池沼か?
- 58 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 03:28 [ wPZjN04Q ]
- ただいま、春日山城代の背後にレベル1忍者設置完了。明日繋ぐと同時に一太刀あびせて、上杉の意地見せたるでぇ!まあ、かわされて反撃されそうだがな
- 59 名前: 本スレのコピペ 投稿日: 2003/10/22(水) 07:04 [ XHUW6IlY ]
- 滅亡した時のガイドライン「風雲上杉」
(全てβ2での斎藤家滅亡→復興での知識を元に書かれています、仕様変更の可能性もあります)
・残念ながらお家はあぼーんしました、合戦場で落ちた場合越後屋敷からのログインになります
春日山の城内/街中でログアウトしてる場合は微妙ですが、そのままの場所の可能性が高いです。
・越後屋敷が本拠地となりますが、「上杉家代行」とその護衛兵がいるだけで、両替等は一切ありません。
また護衛と代行は狩られる可能性もあります。
・武田のお尋ね者はPC狩りにあう危険があります、すみやかに屋敷ないし他国領土へ逃れましょう。
・昇進や上杉への再仕官は不可の可能性が高いです。俸給は貰えたはずです
また軍事や内政、調略のクエストは一切受けれない可能性が高いです。
・当然の事ながら、春日山/越後/越中の警護・門衛・屯所兵等は、全てアクティブで襲ってきます
死んだ場合は越後屋敷に飛ばされます。
・春日山のお店、両替等は使用可能ですが、全て敵国価格になってます。
他国に再仕官する場合
越後屋敷にいる「上杉家代行」に話しかけて出奔しましょう、あとはお好きな国へどうぞ。
上杉の旗を掲げ続ける場合
・まず越後屋敷等に集まって今後の対応を協議しましょう。
・一時的に身を寄せる先は、徳川領か斎藤領が有力と思われます、神職タクシーが数台派遣されていますので
とにかく無事に信濃を抜けましょう。
・有力な狩場はほとんが北条/武田領内となります。抜け道や神隠しを活用しましょう。
・再興は「上杉家代行」に物を献上することで軍資金(ないし再興ポイント)を貯めて再興戦をおこします
ポイントは価値と店売り価格で計算されている模様です。
・再興ポイントが貯まれば再興戦の通知が出て、1週後に再興戦(春日山城戦)となります。勝てば再興です。
・再興側は防衛側となります(援軍可能)。ただし先鋒陣が全て無い状態でのスタートになるかもしれません
また、再興戦中の仕官や昇進も出来ないかもしれません。(与力以下で成仏すると再入場不可)
光栄の調整がどうなっているか不明な点
・越後支配の武田が「敵視」でも戦を起こせるのか(GMは大丈夫なような事を言っていたという情報も)
・再興戦で先鋒陣が無い場合の上杉低レベルNPCの有無
・北条の外交変化(β2のままだと自動的に今川ないし武田との関係が急速に悪化)
・武田の外交変化(β2のままだと自動的に北条ないし徳川か斉藤との関係が急速に悪化)
上杉所属の方の御武運を祈ります ある斉藤PCより
- 60 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 09:56 [ 227awXTc ]
- 覚悟を決めて、事後の行動考えていきましょう。
>>59さんの資料をみるにつけ、低LVの方にはキツすぎる仕様ですから、
私個人的には出奔をあれこれいう資格はありません。
こういう逆境にも負けず、当家に残ってくださる方につきましては
力づけられ頭が下がる思いです。低LVの方ならなおさらです。
昨日から北条武田が昇進&嫌がらせ目的で抜け道で張ってるそうです。
高LV神職・僧・薬師で希望者を美濃や遠江方面に抜けさせてあげませんか?
神職は各関所、道中危険箇所前で行進曲、神隠し、僧・薬師は同行転生役。
手伝ってもいいよという方は屋敷で名乗りあげましょう。私も該当職なので声します。
間違っても昇進用のマゲなんか、寄越してやるもんかw
- 61 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 11:40 [ CWn6R/FQ ]
- 昨日越後〜信濃の抜け道に北条PCがいて
辻きりしてるっていうから見にいったんだけど……
斎藤PCしかいなかったんだよな、辻きりしてるの。
勿論態々斎藤に出奔して撹乱してたのかもしれないけど。
まあ、もし滅亡したらこういうの日常茶飯事になるかもしれないし、
システム的に認められてることだからがたがた騒がないようにしようや。
- 62 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 12:31 [ sKXPXv/o ]
- >>61
だな。
上杉残党をおちょくる武田人も
システム的に問題ないのにいちゃもんつける上杉人も
両方醜いね。
- 63 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 12:39 [ 227awXTc ]
- 試しに光栄さんが屋敷封鎖をどう扱うのか、
風雲上杉の方でキャプれるかたは皆、証拠固めよろしく。
まあ、GMさん呼んでみましょうよ、ものは試しで。
- 64 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 13:20 [ 27gBywEk ]
- んで、どうなりました? 滅亡?ぎりぎり? 出先なんでだれかおしえてください(・ω・)
- 65 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 13:25 [ hqT5XP.Y ]
- 神の手発動しない限り滅亡
- 66 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 14:30 [ sKXPXv/o ]
- とりあえず越後屋敷周辺と抜け道にいる武田pcは無差別に名前晒しますw
- 67 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 14:33 [ EWPxGhv2 ]
- さてこれで我々は一度滅亡する事になりましたが、
とりあえず復興戦は急がなくてもいいでしょう。
どうせもともと上位目録のあまりない国であったので、
山賊町を拠点にすれば、目録で決定的に困るような事はないはず。
その上、慌てて復興戦を挑んでも、不利な点ばかり。
これからしばらくは他国の援軍に出ながら各人レベルアップをはかり、
時節到来を待つのみでしょう。
時節とはもちろん、武田が他国に攻め入り、泥沼の抗争を開始した時。
それともう一点。これから出奔する方々は堂々と出奔してもらいたいと思う。
一応は最期まで戦ったのであるから、誇りを持って、新たな仕官先で忠義を尽くして下さい。
以上、個人的な意見です。
誰か、上杉に残る人同士の会合を主催してください。
- 68 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 14:40 [ O/EFUujQ ]
- 一応指摘しとくけど、無所属にならんかぎり、山賊町は拠点にならないので。
昨日の夜、春日山で大声してる人がいたけど
部隊会話への積極的な参加をおすすめするよ。
それと、衝動的な出奔>再仕官は身分が下がるだけで、奪還戦が厳しくなるだけなので
やらないようにな。
- 69 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 14:43 [ MVYN8mw. ]
- 山賊町拠点じゃなくても目録は貰えるよ
っていうか何処所属でも貰える
俺の読み違いだったらスマヌ
- 70 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 14:43 [ H1Nhebxc ]
- ところで武田がこんなもん作っていましたよ。
----------------------------------------------------------------------
滅亡させた時のガイドライン「風雲武田」
・メンテ明け速やかに越後屋敷へ向かいお尋ね者を狩りまくりましょう。
(屋敷から出さず、門閉鎖)
・徒党を組み抜け道、関所で待ち伏せして逃げ出す上杉の民を片っ端から ぬっころしましょう。(関所の出口(信濃側)で待ち伏せし関所の双方でお尋ね者徒党が分断した隙を突きましょう)
・代行はうまうまなので狩りまくりましょう。(再興を妨害できて稼げてどんなにやっても屋敷内は対人戦禁止区域なので反撃されることはありません。もちろん屋敷の外は自国領なのでお尋ねにもなりません)
・復興戦では他国へ一度仕官して戻ってきた奴らは身分が上げられていないので積極的にPvPをやって締め出しましょう。
・公式に「ひどい!」とか「風雲武田の滅亡後の行動について」なんてスレが建つので思いっきり煽ってやりましょう。
- 71 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 14:49 [ mIvCLDIc ]
- 上 杉 必 死 だ な。
正直、その必死さが羨ましいよ。
- 72 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 14:53 [ vIqQpeYg ]
- あのー多分、抜け道にいた斉藤って俺だと思うんだが鍛冶屋じゃなかった?…辻斬りじゃなくてあそこの刺客やら辻斬り兵、狩ってたんだ。大抵、上杉の知り合いと一緒に狩ってるんだが、昨日はドーピングしてソロだったからなあ。あそこで狩りしてるとよく辻斬りに間違えられるんだけど、あそこで辻斬り&刺客と越後側の野武士を交互に狩ると途切れなく狩れるし、死んでも越後からすぐに戻れるのであそこで狩りしてるんよ。ので、深夜にいる鍛冶屋は辻斬りではないので安心してご通行下さい。対話いれてくれれば通行の邪魔になるNPCも排除しまっせ
- 73 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 15:29 [ 227awXTc ]
- >>70
おお、ありがとう、とりあえずGMにそれも送っとく。
なにかしらハラス発言や行動する輩が出ると思うので
みんなもってる人はキャプしてがんがん通報しよう。
- 74 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 15:38 [ 7v/qnL7s ]
- 滅亡キタ━━━━━━;y=ー( ゚д゚)・∵. ━━━━━━ン!!
- 75 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 15:45 [ HLq9H5cU ]
- 復興戦がんばれ。他鯖だが応援するよ。
時期を見誤らずに再興出来るといいね。
最後まで川中島で頑張った方々お疲れ様。
- 76 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 15:47 [ lwR0y.Cw ]
- 最期まで何度殺されても足軽を狩り続けていた奴、
特攻や転生を繰り返していた奴、犬死、無駄骨、ご苦労様でした。
しかし犬死、無駄骨だけなくして同盟国の信頼は得られない。
こたびの戦は惨憺たるものであったが、必ずや次に生きてくるだろう。
- 77 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 15:54 [ sVxqdn06 ]
- >>72
鍛治屋もみかけたからおまいさんかもしらんな。
しかし辻斬りしてたのは忍者、侍、薬師(後忘れたけど全部で10名ほど)だった。
3〜4人徒党組んでたっぽいが遠くから見てただけなので詳細までわからん。
ただPCやってたのは確か。辻斬りなのかただの模擬戦なのかはわからぬ。
- 78 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 16:27 [ ymtFnPt. ]
- と、いうことで上杉人は他の全PCより各下という扱いですので、
レベル、身分問わず全ての他国PCは自分より偉いということを前提に行動お願いいたします。
- 79 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 17:02 [ 3r0lxptQ ]
- >>78
意味がわからんが。
- 80 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 17:12 [ UomEBpvY ]
- 合戦おつ
リーマンなんであまり参加出来なかったけど、みんなよく頑張ったよ
武田&北条が合戦を始めるまで、
今まで楽しめなかった分、
Lvあげたり、探検したり、ドロップ狙いで楽しもうや
毎週日曜夜にでも、山賊砦で話しでもどう?
- 81 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 17:15 [ 227awXTc ]
- 修正予定内容からすると、仕官日数をリアル30日にするというのが出向戦士抑制対策なんだろうね。
これやっちゃうと目録取りが更に厳しくなるので取引可能に。
となると我々としては再興戦の時期が少し仮定できるかな。
修正後は合戦中の諸国は出向参戦抑制されるとして、北条がいずこかに敵意をもって行動に移した時が狙い目かと
思う。北条の出向参戦、抑制効果はありそうだからね。まあ、そのときまでいればだが上杉憎しの七瀬は関係なく来そう。
だがそうなりゃ北条の人も心中穏やかじゃないね。いつエースが抜けるかひやひやだw引き止めガンガレ!
あと、この目録出奔が非常に難しくなり、強い敵からドロップものは買い取り仕様になってくるだろう背景には
武田くん北条くんの度を超えた出向を問題だとした修正の結果ととれるので、他国には安く売ってあげることを
助言しておくよ。
- 82 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 17:23 [ 7QbcdBwI ]
- >>57
池沼だが戦勝国です
- 83 名前: sage 投稿日: 2003/10/22(水) 17:55 [ H5H2foaA ]
- 滅亡か、、、おつです 出奔問題に関しては当家が滅びるまであえて放置していたとみるのはうがちすぎだろうか・・・
- 84 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 00:36 [ uDm4xhnQ ]
- もしお家再興が叶った場合は北条友好の武田侵攻でお願いします。
その頃は斉藤がエライコッチャになってると思うので
あれだけ援軍をかき集めて折角敵対から敵視に変わったというのに
援軍4日間も行った意味が無かったです。タハーー
- 85 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 01:17 [ qrX1tWnE ]
- 間 者 暗 躍
同盟国でも根拠地設定できない不具合はどうなるんだろう・・
あと屋敷NPCは狩り不可っぽいのと、上杉に再仕官可能(昇進はムリ)
出奔しても(他国PCでも)献上は可能
というのが上の滅亡ガイドラインと異なる点でした
- 86 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 08:17 [ 7QbcdBwI ]
- 滅亡して二日目の朝ですよ。
どうですか?
- 87 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 08:21 [ 0JY0lS1U ]
- まだ一日目でしょ
- 88 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 08:52 [ ymtFnPt. ]
- 滅亡したんだからもうこのスレ削除で良いんじゃ?
- 89 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 11:18 [ WifWzcJw ]
- >>80
日曜日に山賊市というの選択肢が良いかどうかはともかくとして、
告知をしてどこかで集まるというのは賛成です。
問題は、場所と時間・・・。
- 90 名前: 80 投稿日: 2003/10/23(木) 11:19 [ WifWzcJw ]
- まあ、日曜の山賊市が妥当か・・・。
客観的に考えて・・・。
- 91 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 11:35 [ 227awXTc ]
- ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/nol/bbs3.cgi?cm=1&p=31212
ここの新しいカキコにありますが、部隊内会話も駆使して打ち合わせましょう。
仕様についてもふれています。
- 92 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 12:52 [ fullchqo ]
- ・拠点変更が同盟国でもできないのは不具合。
↑いずれ修正入ると思われます。
・復興戦で与力未満の方はスポット参戦しかできない。
・滅亡前の身分は存続。
・滅亡中は身分をあげることができない。
不便なことが多いですが、出奔せずにがんばりましょう。
- 93 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 13:57 [ 227awXTc ]
- >>92
に補足
滅亡中でも出奔先では身分あげれるが、上杉再仕官する気ならかなり高い身分に
してからでないと上杉所属中は身分あげられないので(再仕官時、身分2階級ダウン)
要注意。あわてて出奔再仕官すると復興戦での活躍機会が減りかねません。
- 94 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 15:13 [ iTN2WDnM ]
- つまり、上杉再仕官時には目付になっておけということか。
(2階級降格で与力)
- 95 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 15:52 [ 227awXTc ]
- >>94
記載によると、復興戦がβ仕様のままなら与力武将が配置されていないので、
与力もスポットだったらしい。製品版で実装されているかは不明なので
現時点ではフル出陣確実なのは侍大将か、他国奉行からの再仕官といえるね。
実装期待で目付→与力にはせめてしておこう。
にしても奉行はきつすぎるよな。侍大将以上ならよほど身分が上がり易い職以外は
出奔しないのがいいということかな。
- 96 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 17:52 [ DpM.XBqI ]
- >・拠点変更が同盟国でもできないのは不具合。
> ↑いずれ修正入ると思われます。
さっき修正されました。
- 97 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/24(金) 03:21 [ htBuuGQY ]
- 当面の仮拠点としては、斉藤美濃の「稲葉山」か
徳川遠江の「浜松」を強くお勧めしたい。
<理由>
・稲葉山は上杉に緊密な斉藤の本拠で、知人も多いはず。
上杉の旗も風景に溶け込んでいるので、気楽に過ごせる。
・「遠江」は「属領」として位置づけられており、
「越中」「上野」「武蔵」に並ぶ、高レベル向けの狩り場である。
しかし先の三カ国は敵地となっているため、この地が新たな狩り場に最適。
・くわえて「美濃」も「遠江」も、滅亡しても目録を得られる「山賊町」
のある「信濃」に隣接しており、必要な時は目録をもらいにいきやすい。
- 98 名前: 電波に粘着(俺も電波 投稿日: 2003/10/24(金) 08:49 [ Oj7ZpxwE ]
- ぴんぽんぱーんぽーん↑
風雲板のみなさまにお知らせです
-------電波注意報-------
日中(勤め先) 夜間(自宅)
227awXTc = M125XICI
上記の者はこの板でも有名な電波です。
妄想が激しく独善的で他人の考えを一切認めません
レスをつけるだけ無駄なので放置してください
-------電波注意報-------
なお、上杉の方はこの電波っぽい人をゲーム内で発見した場合
すみやかに絶交に追加し、このスレで名前とIDを晒してください
以上、放送を終了します。
ぴんぽーんぱーんぽん↓
- 99 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/24(金) 12:34 [ 227awXTc ]
- 自分の意見も述べないで電波か。ほんとに粘着だな。
さすが意見ももたない厨王国だな、行動も発言も。
あ、意見は持ってるか、すまん。
仕官日数を30日とするを、出向援軍対策ではない、といいたいんだっけ?
目録出奔対策なんだよね、北条さんからすると。
- 100 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/24(金) 12:39 [ BYQ.d8MU ]
- 北条も武田もどうでもよい。重要なのは御家の事のみ。
そして御家復興の障害になるものは敵となる。それだけだ。
武田や北条だけに屑がいるわけではない。
上杉にも斉藤にも織田にも徳川にも今川にもくずれた奴はいる。
あまり人を憎まずに戦おう。
- 101 名前: 電波に粘着(俺も電波w 投稿日: 2003/10/24(金) 12:42 [ Oj7ZpxwE ]
- お、きたきた
お前みたいな独善的な意見なんか誰でも吐けるんだよヴォケ
意見言えたら電波じゃないって俺ははじめて聞いたわ
んじゃ、俺も意見言って電波脱出するかな
227awXTcの頭はおかしいから修正の必要があると思います!
ところで今は昼休みか?
俺らの税金で給料貰ってんだからしっかり仕事しろよ
- 102 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/24(金) 13:10 [ sq6CNCmo ]
- 煽りあいはよそでやれ。
- 103 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/25(土) 03:34 [ vyd2gbB2 ]
- まったくだ。
- 104 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/25(土) 11:39 [ QybU6cwY ]
- ハンバーグ食う?
- 105 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/25(土) 20:20 [ 7dzhhGiA ]
- いえ、上杉家だから粗食にします。
とりあえず塩と酒。
- 106 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/27(月) 08:12 [ J3slOsro ]
- 私は越後から着の身着のままで、美濃まで逃避行した僧です。
金も道具も何もない状態でしたが、やさしい上杉家所属の鍛冶屋
さんに、装備一式貰う事が出来ました。この場でお礼申し上げます。
- 107 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/27(月) 14:12 [ lU/iAF8g ]
- 斉藤に避難した上杉の同志にお願いです。
・美濃において、斉藤の皆様と取り合いになる狩場は遠慮しよう
・稲葉山は人様の領土であるから、礼儀をわきまえて節度ある利用を
・斉藤に仕官した越後人は、織田への敵対票を入れ続けましょう
間違っても武田への敵対票は入れないように(これ重要)
・来週の合戦では見聞も兼ねて参加して、斉藤家を支援しましょう
・この苦難にあっても上杉の家紋を捨てずにいる事に誇りを持ちましょう
徳川に行っている上杉人も同様な。
- 108 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/27(月) 14:57 [ 8EGR9tSs ]
- >>107
厨国あつかいの風雲上杉の香具師が合戦の応援に行っても
逆に迷惑がられるだけなような・゚・(ノД`)・゚・。
- 109 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/27(月) 15:22 [ 8hZ9lEnA ]
- >・斉藤に仕官した越後人は、織田への敵対票を入れ続けましょう
これほんと、お願いします。
現在武田侵攻に票いれても合戦になるとすれば100%防衛側です。
少しでも攻撃側になれる織田侵攻票に入れてください。
武田侵攻700くらいあってちょっと困ってます。
%集計になったので票の多さは影響少ないですけど、少しでも票を統一するようお願いします。
- 110 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/27(月) 18:34 [ 33wGu1t. ]
- >>107
・美濃において、斉藤の皆様と取り合いになる狩場は遠慮しよう
・稲葉山は人様の領土であるから、礼儀をわきまえて節度ある利用を
逆にここらへんは気にしないでいいです。活気が出ることは嬉しいし
東方に出ていけない事情はこちらも重々承知してるので。
気になるのは侵攻票ぐらい。知人との会話でも必ず出ますしね。
300ぐらいは間者票らしいのでどうにもできないのですが
- 111 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/27(月) 19:30 [ yyzqTteY ]
- 斎藤の人だけど
前衛多めの上杉と、後衛多めの斎藤で連合徒党で狩りをすれば
綺麗に問題が解消する気がしてきた。
神職多いから、タクシーにも事欠かないしね。
- 112 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/27(月) 20:42 [ 4opSRBbA ]
- >>111
同意。
同じく斉藤家の者ですが、私は神職なので上杉のお侍様が一緒に
狩りに言ってくれるのは正直心強いです。
困ったときはお互い様。狩場くらい分け合いましょうよ。
関所破りだってちゃんとサポートしますよー
- 113 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 00:31 [ 5.yjD22w ]
- >>108
間者扱いされそうだけど、まったくもってその通り。迷惑です。
上杉の厨房侍が合戦きても、確かめもせず旗折れのところに援軍いったり
一旦集合しようっていっても無視したり、
はっきりいってお前ら使えねぇんだよwww
ってのが防衛で援軍いったときの正直な感想です。
上杉はそのまま怨霊化でもしてください^^;
と言いたい。
- 114 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 00:43 [ iCfw.PQA ]
- 上杉さん、気を悪くしないでください
一緒に復興戦おこして武田を挟撃しましょう
もち援軍にもこれたら来て下さい
一緒に楽しく合戦やりましょう
- 115 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 00:45 [ 3Dlpdy/k ]
- 親上杉・・斉藤&徳川
親武田・・北条&今川
そして織田は国策としては親武田だが、対斉藤対策であり、上杉擁護派もまだそこそこ多い
ここで小牧山の援軍に上杉勢が出ることは、織田を完全に武田派に回すことになりかねない。
復興戦に向けて味方を減らし、敵を増やすのはマズイですぞ。
少なくとも心情は斉藤ひいきでも、かなりの劣勢になるまでは援軍は避けた方が良いかと
以上、4つ続けて他国人のレスでした。
- 116 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 09:08 [ dHLiW/GM ]
- 前回の川中島で織田の主力が武田に出向して来たことを考えると
どうしても、織田は敵対勢力と見てしまいます。(某50薬師や某侍など)
個人的には前々回まで川中島に来ていたときまでは友好を続けていたかったんですがね・・・
- 117 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 09:48 [ teX7LExc ]
- >>108
厨厨鳴いてるのはここのBBS戦士だけだから気にするな。
- 118 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 13:18 [ GCNKo2qg ]
- >>117
ハァ?w
- 119 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 15:34 [ 1SkhHIyQ ]
- まぁ武田戦には遠慮なく出陣ですよ
- 120 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 15:39 [ UO8RZUgw ]
- 武田戦は当面発生しえないがな。
- 121 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 17:03 [ cs.5EKPw ]
- 復興戦は上杉⇒武田だから
上杉側に参戦するには上杉に仕官しないといけない
もうすぐ出奔修正で1ヶ月間出奔出来なくなって
国を移動してまで参戦する人も減るだろうから
早いとこ軍資金貯めて復興戦仕掛かけられるように
献上しまくりましょう。
- 122 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 18:04 [ URzlFUGQ ]
- 復興戦の場合、復興側が防衛な訳だが・・・。(公式FAQより)
- 123 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 18:38 [ VjRiNZW6 ]
- プレイヤーが「お家再興戦」に参加するための条件は、通常の合戦における防衛側の参陣条件と同じです。
従って、滅亡した勢力と同盟関係にある勢力に所属するプレイヤーや浪人のプレイヤーも参陣することができます。
ただし、「お家再興戦」の合戦場では、攻撃(再興を目指す)側の勢力には、与力身分のPCが配属される部隊長NPCが配置されないため、攻撃側勢力に所属する与力身分のPCについては、通常の合戦と異なり、同盟勢力や浪人のPC同様、参陣のチャンスが1度だけとなります。
また、滅亡した勢力の本拠地を支配している側の勢力は、通常の合戦における攻撃側の参陣条件(同盟勢力や浪人PC不参加)で戦うことになりますので、ご注意ください。
上記の「お家再興戦」への参陣条件を満たしている方は、「お家再興戦」が発生したら、本拠地となっていた国の廃城へ行って「○○家代行」に話しかけてください。
「○○家代行」が「お家再興戦」への参陣を尋ねますので、承諾すれば参陣することができます。
ちゃんと読めよ。参陣条件が防衛側ってことだろ
- 124 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 23:24 [ L1vfJSY2 ]
- 美濃屋敷は上杉人に占領されている模様
投票も武田侵攻に1000票以上集まってるし
お前ら何しに来たんだと言いたいくらい腹が立ちます。
このまま居座られても大迷惑なのでとっとと出て行ってください
- 125 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/29(水) 00:27 [ ktQ1NUNU ]
- >>124
まあ、待て。
ワシも斉藤人だが、ひょっとしたら織田人の間者が増えているのかもしれん。
確かに以前と比べて増えたような気はするが、ある程度は仕方ないだろう。
自分の国滅ぼされたら当然滅ぼした国が自然と憎くなるだろうしな。
なんにしろ、しばらくは様子見だな。一過性のモノだと思うけど・・・。
- 126 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/29(水) 00:28 [ ktQ1NUNU ]
- サゲ忘れたよ・・・・。
ごめんよぅ・・・・。
- 127 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/29(水) 03:27 [ rPW/gVYU ]
- 上杉を邪険に思う斉藤人士はゲームの中ではいない。
BBSで仲違いを誘うような書き込みがあったぐらいで、
不愉快に思う上杉人士はいないはず。
それはともかく、挟撃の痛さをどこよりも知っている元上杉で、
再投書族で武田に入れている馬鹿がいるとは思えないのだが。
いるとしたらどんどん啓蒙して行かなくてはな。
斉藤の方も、斉藤の旗をつけている越後人を見かけたら「上杉」ではなく、
それはもう「斉藤」の人として、身内として厳しく接してやって欲しい。
ところで国勢を見てみたら、上杉の軍資金が意外にたまってるな。
一週間に小判二枚ぐらいのペース。
このままだと11月末が復興戦になる予感がする。
課金やめた廃人も、早く戻って来て、経験稼いでいて欲しいな。
- 128 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/29(水) 05:30 [ ch9eiRfU ]
- とりあえずまだ先だけど、小判が貯まってきたら、完全に貯める前に時期を見る必要があるんじゃないかな
残り小判半分位で寸止めしておいて、上杉会議でも開けたらと思うんだけど。
斉藤ー織田と北条ー今川ー徳川の合戦周期を読まないと大変なことになる可能性もあるしさ
- 129 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/29(水) 13:02 [ Bu0MWnKA ]
- ただ代行への献上クエって誰でもできたような・・
- 130 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/29(水) 13:55 [ AeE7dWAE ]
- 復興戦って成功するとは限らないからな。
与力以下は援軍扱いだし、古参も軒並み出奔しているから厳しいと思う。
- 131 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 11:38 [ cyD2Hrgc ]
- >>128
大事なことだね。
ただ、軍資金をどこまでためたらお家再興戦が発生するか不明。
上杉の民が全国に散らばっている。
いろいろ問題はあるけど、呼びかけないといけないなー。
- 132 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 18:40 [ P/mYn2CQ ]
- 会合をやるとしてやるべき議論は何かな。
・復興戦の時期談合
・復興戦の戦闘方法
・復興後の献策方針
これらに限るだろうか。軍資金がある程度たまったら、誰か企画して、
部隊会話や知人会話で極秘裏に上杉人士を集めてくれ。
- 133 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/31(金) 09:25 [ q5TP2pjM ]
- お前らの相手するのめんどくさいんで復興とかやめてくださいね^^;;;;;;;;;;;;
- 134 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/31(金) 11:57 [ zIwp6Tw. ]
- 落ち着けこれはゲームだ。
そういった他のプレイヤーの行動もゲームだ。
何故楽しまない?
自分の思い道理にならいと嫌だと言うならRPGツクールをおすすめしよう…
- 135 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/31(金) 13:35 [ cyD2Hrgc ]
- 軍資金がある程度たまったら、声をかけてみるよ。
徒党会話の中にもあるんだけど、
ほとんどがLVあげる時間がほしいっていうね。
上杉が合戦意識せずに時間を過ごせるのもわかる気がするけど、
春日山の寂れ具合をみたらなけてくるよ。
ところで、敵国の人に軍資金の操作ってされそうだね。
止めてたはずが、いつの間にか最悪のパターンで再興戦・・・。
- 136 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/31(金) 15:45 [ XJ5N3E/w ]
- 会議決まったみたいです
知人から回ってきました
2日の22時に山賊の寺だそうです
内容は復興の時期とかなのかなー
とにかくいってみるね
- 137 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/31(金) 18:36 [ C8kSthrs ]
- そんな糞会議いかねーよ(プゲラスッスー
- 138 名前: 織田人 投稿日: 2003/11/01(土) 01:45 [ RAoLbbJY ]
- >>116
他の国の中身がどうなってるかはよく知りませんが、織田は高レベルの意向=国の意志ではないです。
援軍なんかにしても、国策というより個人の考えで行ったり行かなかったりという方が多いです。
かなり個人志向の強い国なので他国の眼で視ると???という事も多いと思いますが、大目にみてやってください。
- 139 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/01(土) 05:35 [ u7qAxyq6 ]
- >>135
それは難しいと思うよ。
同盟国からしか軍資金上昇できないし、セカンド作っても、
わざわざ自腹切ってまでそんな事する奴はいない。
>>136
浜松ですよ。
- 140 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/01(土) 10:59 [ wzaR0XLM ]
- 斎藤家のPCなのですが、ちょっと疑問が・・・・というかお聞きしたい。
今回の合戦で織田に援軍行ってる上杉PCがいるんですが、上杉家は復興戦の際に
織田の援軍を期待されて行かれてるのか少し疑問なのでお聞きしたいです。
ちなみに滅亡になった最後の川中島合戦は織田から10数人援軍が行ってるし、
斎藤を挟撃したいから、上杉には消えてもらおうという事で援軍に行ってるらしい。
それなのに援軍に行ってるPCがいるのはどうしてのかと・・・
まぁ、織田が防衛なら建前的に行かれても良いのですが、上杉をでてまで
「上杉からの援軍ですw」とか言ってるPCがいるのも事実。
そこら辺のところをレスお願いします。
- 141 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/01(土) 11:44 [ fullchqo ]
- >>140
自国が滅亡してるのに出奔してまで織田に援軍いってるPCは
もう上杉民とは考えたくないですね。
援軍っていうからには上杉に戻るつもりなのかな?
もし目録出奔なら大人しく合戦などにでなければいいものを。
結局は個人の自由ですが、残念に思います。
- 142 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/01(土) 12:02 [ 1szPhiuM ]
- >>140
個人の動きなんてどうにもならんでしょ?
そんなこというなら最後の川中島戦に武田に出奔してまで参加した
斉藤PCってなんなのよ?
まぁ評定とか行ったりする上杉人は親斎藤派だし
今回、斉藤側の援軍にも行ってるので信じていただきたい。
滅亡の際、救援タクシーやらなんやらで助けていただいた恩を上杉人は忘れてはいませんよ。
- 143 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/01(土) 15:20 [ h2Yog56Q ]
- >>136>>139
ん?結局会議は山賊町と浜松どっちなの?
- 144 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/01(土) 16:59 [ 8hZ9lEnA ]
- 個を全と思うのはやめような。
- 145 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/01(土) 18:44 [ wzaR0XLM ]
- >>141>>142
レスありがとうございます
個人的に動かれてる人は、個人の自由ですから制約しても仕方ないし
するのもどうかと思いますね。
それに、上杉の方が斎藤との同盟を重視してくれる意見であり感謝感謝です。
どちらにしても、上杉の主力・準主力クラスのPCが織田の援軍として最低2名
確認されているので、上杉の意見ってどうなってるのかな?と思って聞いてみました。
こっそり、斎藤PCの>>144がいるのは笑えたけどねw
- 146 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/01(土) 19:20 [ SDRP8XE. ]
- 主力って霧島?あいつって、生粋の上杉じゃあないな
つか上杉のつもりなら勘弁
- 147 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/01(土) 19:32 [ wzaR0XLM ]
- >>146
あれって主力というより、どこでも行って問題起こしていろんな所に移動してるだけじゃ?
まぁ、主力というよりそもそも上杉PCなの?って世界です。
まぁ、それ以外に2名は最低いたと言う事でお話はお開きでお願いします。
- 148 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/01(土) 19:42 [ od7i9gd. ]
- まぁ普通の斎藤人はそんなに気にしてもないかと
霧島左京なんてお馴染みマクロで有名なお方だしな
斎藤から武田所属で川中島行った香具師も居るわけで何処の国にも妙なのは居るさ
個人の行動はそこまで制限できないしな
上杉の人達は応援にも来てくれるし、稲葉山で商売してくれるので良い関係は続くかと…
- 149 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/01(土) 23:21 [ ZRJZQRpo ]
- 斎藤の人ですが、援軍ありがとうございます
むしろ援軍の人が来てくれてるのに、斎藤人の気合が今回はもうかなり抜けてて
経験値稼ぎとかPvP狙いになってるのが申し訳ないです。
足軽狩り徒党減ったな・・;;
- 150 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/01(土) 23:46 [ P63hVbMA ]
- >>149
もう足軽狩りはしなくていいだろう
ドロップ狙いくらい
それより次回に向けてPVP経験つんだり
次回に向けてレベル上げしにいったほうがいいとおもうが
もう決着はついてるし
- 151 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/02(日) 00:00 [ .lHHC0/6 ]
- 同じく斎藤の物だけど足軽狩りはしなくていいでしょう
現状7万差でもう勝負はついてます。
それに対人経験が少ない人が多くなってきたので
今まで戦っていた人は多少手を抜いて
最近高レベルになった人に対人経験つんでほしいとも思いますね。
- 152 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/02(日) 17:04 [ O7pXA7Sk ]
- 「その人上杉だから他の人さがそ」
「みすw」
に萎えて合戦場でてきました(´・ω・`)上杉はイラネですかそうですか
- 153 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/02(日) 17:28 [ P63hVbMA ]
- >>152
まじですか!!
斎藤のものですがもうしわけありません
ほとんどの人はそんなこと思ってないのでこれからも仲良くやってきましょう
/平伏
- 154 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/02(日) 17:57 [ XPy7/aeA ]
- >>152
なんと! こんなことをいう者がいたのですか、、
私も斉藤家ですが、ほとんどの者はちがうとおもいます。
私からもお詫びを。/平伏
- 155 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/02(日) 18:02 [ obR84PNo ]
- >>152
特攻逃がし部隊の編成だったんじゃないの・・・?
同盟国の方や上司の居ない人はそれなら普通にはじくけど・・・
- 156 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/02(日) 18:57 [ YLohA6uM ]
- さ・ら・せ
- 157 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/02(日) 19:48 [ Bu0MWnKA ]
- この場合もそうだが、なんでミスだけですませられるんだ?
最低ごめんの一言は欲しいよな・・
- 158 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/02(日) 20:49 [ .CmSUbME ]
- >>153-154は上杉人(´,_ゝ`)プッ 上杉イラネwww
- 159 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/02(日) 20:56 [ XSTneQvw ]
- >>158は織田人(´,_ゝ`)プッ織田弱すぎwww
- 160 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/02(日) 22:10 [ XPy7/aeA ]
- 私 [ XPy7/aeA ]は初書き込みだったが、確かに斉藤家だよ。
書き込みの時間帯、文体似てるからって、ちゃんとチェックもせんでこんなこというのね。
よく荒れるので書き込みたくはなかったが、さずがにながせなかった。
俺ももうちょっと大人になるよ
- 161 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/03(月) 01:38 [ h2Yog56Q ]
- そういや会議はどうなったの?
行った人結果教えてもらえないでしょうか。
- 162 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/03(月) 02:28 [ ynIy8xEw ]
- こちら斎藤の者ですが
武田の武将タイプと
危険なNPC(こちらでいう佐々鉄砲(鉄砲4その他2、3、経験11万))
みたいな40ちょっとのフル徒党では勝てない、もしくはかなり苦戦するやつを教えていただけないでしょうか?
援軍にはいきましたがあまり把握できなかったので
ちと気が早いですが絶対に武将では負けてるのでなるべく知っておきたい
- 163 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/03(月) 03:33 [ RVE/jv8E ]
- 中陣までならどれも40フル徒党で普通に勝てる。後詰は知らん、スマソ。
俺も援軍行って始めて知ったけど、織田の一般兵強過ぎじゃない?
特に中陣の佐々鉄砲隊、織田鉄砲隊はやりすぎだろ…。
- 164 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/03(月) 03:41 [ h61Tn/Rw ]
- >>163
俺も援軍いったけど中陣の織田、佐々鉄砲おかしいよな
佐々なんて霊視持ちで斎藤の右先の目の前
攻撃付与つきの4体鉄砲、
合戦だから生命多い上に3連銃(佐々だから)使ってるんじゃないかってぐらいに攻撃いたい
- 165 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/03(月) 13:56 [ oM3hyQYI ]
- >>161
ゲームで直接知人に聞きましょう。ここでいえる事は以下の事ぐらい。
「部隊会話を常備しよう」
「出奔している人は上杉家に戻る時は奉行になってから戻らないとやばい」
「補足文に『毘』の字を入れよう。入れている人を積極的に徒党に誘おう」
- 166 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/03(月) 14:56 [ FRS8tlnM ]
- 奉行って簡単になれるもんじゃないんだが…
特に2〜30台の人で上位目録のために目録出奔するヤシは絶望的だな。
- 167 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/03(月) 15:26 [ 8hZ9lEnA ]
- というか、滅亡中って昇進無理じゃなかったっけ?
- 168 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/03(月) 20:02 [ FRS8tlnM ]
- >>167
そそ。
「他国で奉行になって」上杉に出奔すると侍大将(武将配属)になれる、ってこと。
与力だと復興戦では武将が沸かないため同盟応援と変わらないので
他国に出奔したり上杉所属でも与力以下の人は他国で奉行までは上げましょうと
会議で話が出た。ケガ待ち、転生阻止で戦力大幅ダウンするからという理由な。
- 169 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 06:08 [ RnMjhylQ ]
- >>166
だから簡単に出奔したら駄目って事だな。
もうしている奴は手遅れだけれど。
- 170 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 13:58 [ cyD2Hrgc ]
- 会議あったんだ、でられなかったよ・・・。
>>165
ところで、部隊会話を活用って合戦の時だけなのかな。
22時でも誰もいないんだけど。もしかして、みんな出(ry
「毘」つけてるのは会議でている人だったんだ。
徒党会話で聞いたら、「いろいろと意味があるんです。」
と、はぐらかされたので、直接対話で聞いてみます。
知人で上杉の旗つけている人も多いけど30台ばかりですね。
40以上はみんなどこかに行ってる雰囲気がするので、
復興戦がかなり不安な今日この頃。
- 171 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 17:26 [ teG.5lpE ]
- >>170
>徒党会話で聞いたら、「いろいろと意味があるんです。」
そういうのいやだよねぇ(苦笑
違う国の人だから教えないとかならわかるんだけど
されたほうは疎外感感じるだろうし、上杉同士もっと仲良くすればいいのに・・・
- 172 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 02:30 [ k3s9H1WQ ]
- 上杉は徳川と組んで武田を挟撃するらしいがそう上手くいくかどうか・・・
- 173 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 06:52 [ FRS8tlnM ]
- >>169
漏れは与力だから出奔するしないに関わらず詰んでたよ…
越中上野でいちいち㌧所兵にからまれるのもうざいし、このまま他国で生きていくよ…
藻前らガンガレ。達者でな〜
- 174 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 13:41 [ cyD2Hrgc ]
- >>171
あっ、申し訳ない。
入ってた徒党には、敵国の人もいたのでそんな回答だったかもしれません。
- 175 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 13:52 [ cyD2Hrgc ]
- 書き忘れ・・・。
>>173
そうかー。
職業わからないけど、侍や鍛冶屋の人は大変だと思うよ。
移動もままならないし。
復興して気が向いたら戻っておいで。
とりあえず、
藻前もガンガレ
- 176 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 21:02 [ gYt0NwDQ ]
- 復興戦では補給が命になるから、他国の皆さんと誼を通じておいて、
戦場で売り子になってもらえるよう頼んでおこう。
転生要因もこれまで以上に必須。
他国の方々もここを見ていたら、復興戦では多少ふっかけてもいいから、
門の中で売り子して欲しい。あと修理も有料でかまわないから。
というのも、こちらは本拠地が越後屋敷になるため、
両替商も修理屋なしで戦わないといけないから、
主として補給は戦場で売り子している人たちからの現地調達しかないし、
我々上杉もどうせ金を預けるところがないんだから、金に糸目はつけず、
その場で遠慮なく散財させてもらう事になる。
だから、多少のふっかけでもかまわないから、他国の方々は売り子に
来てもらいたい。
斉藤では鍛冶屋さんが小牧山掲示板付近で、常時、物資販売していたが、
ああいう人材がいないとやばい。
- 177 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 21:03 [ gYt0NwDQ ]
- もう一つ追記すると、与力以下の上杉人は、耐久性100%の装備が望ましい。
ずっと外に出られないのだから、どんなにボロボロになってもいいようにしよう。
それと倉庫代わりにサードやセカンドを連れてくる事も推奨する。
- 178 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 01:57 [ PEpplQ/s ]
- >>170
現実を見ようよ。
復興戦が「かなり不安」とかじゃなくて、復興するのはほぼ
不可能です。今まで、一度も合戦に勝ったことないのに、
今までの合戦よりも不利な復興戦で勝てると考えるとは
考えられないです。
貴方がどれだけ合戦に行っているかは知りませんが、
彼我の戦力差がかなり離れていることは確かです。
そして、信Onの合戦というのは、人数差が絶対です。
相手の半分の人数で合戦に勝とうと思えば、それぞれが
相手の2倍の時間だけ足軽を狩らないといけないです。
相手が1日1時間ならば、こちらは1日2時間。
相手が1日3時間ならば、こちらは1日6時間。
圧倒的に不利な地獄のチキンレースです。
これからを楽しみたいと思うなら、悪いことは言わないから、
上杉家のことは忘れて、人数が多い勢力に移動しなさいな。
信Onを勝ちたいならば、上杉・今川にはキャラを作るな!
人生で勝ちたいならば、信Onなんか解約しちまえ!!
- 179 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 03:52 [ QnTM4.AI ]
- 勝ちます
- 180 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 11:12 [ fullchqo ]
- >>178
勝ち馬に乗ってばかりなんてつまんなくない?
オイラは上杉楽しんでますよ。
次こそ勝利!お家復興だ!ってね。
不安に思うのもまた楽しいし。
- 181 名前: あぼ〜ん 投稿日: あぼ〜ん [ fZq6iO.A ]
- あぼ〜ん
- 182 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 13:10 [ 8hZ9lEnA ]
- 上杉+斉藤・徳川援軍 vs 武田+(北条の少数出奔援軍)
って形になるだろうね。
復興戦始まる頃には出奔期間リアル一ヶ月になってるだろうから北条からの援軍も少ないだろうな。
問題は身分だよな。
今斉藤・徳川にきてる人は頑張って奉行まで上げるしかないのか・・・
- 183 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 13:25 [ wPZjN04Q ]
- 陣落としの戦果が高くなる新仕様で、先陣が無いって、かなり有利な気が…。
- 184 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 19:04 [ tr/Zgg8. ]
- >>178
やるまえから駄目だとかまわりのテンション落とすような奴は
出奔して出て行ってください。
- 185 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 19:42 [ cyD2Hrgc ]
- >>178
今までの戦歴をいわれると負け犬の遠吠えになってしまうけど、
最後の危機感のあった合戦を見る限り、復興戦は楽しみ。
国が滅びない方がよかったけど、いい意味で統率力があがったんじゃないかな。
他国の知人も新しくできたし、軍資金あげるためにいろんな人と知恵をだしたり。
「そんな昔のこともあったなー」、と笑える日を目指そう。
- 186 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 20:52 [ dJeOMtZ. ]
- >>178
愚かな・・・・・・復興戦の事を何も知らんのだな。
上杉側の先陣は復興戦では出陣できない。
つまり・・・・・武田は足軽を狩れないということだ。
あとは・・・・わかるな?
仕様変更までに復興戦が起こるかどうかでかなり戦況は変わると思うぞ
- 187 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 22:16 [ FRS8tlnM ]
- 武田は足軽狩れないとなると、武田側は国人狩れる徒党は国人を、それ以下では
多分こちらの2〜30台徒党の殲滅や高レベルの足止めという流れになるのではと予想。
武田の間者が上杉もしくは上杉同盟国にもぐりこんで武田側の先陣をむやみに落とさない限りな。
こちらだけ足軽狩れるといっても、その足軽狩り徒党が武田徒党にボコられまくって
「足軽かれねーよウワァァン」ってならなきゃいいがな…
- 188 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 22:25 [ 3AU8fA8Y ]
- >>186
>>187
* 戦果の差別化
要害を守るNPCと一般的なNPCを倒した際に加算される戦果の差異を大きくし、要害攻略の重要性を高めます
一般的なNPCについては、要害の陥落に関わらず、合戦場全域に一定数が出現し続けるよう調整します
公式にこう書いてあるから内容的には陣なくても足軽とか沸くって事じゃないのか?
- 189 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/07(金) 02:58 [ FRS8tlnM ]
- >>188
>>186をよく見れ。仕様変更後なら藻前さんの言う通りだろう。
余談だが漏れはその大型パッチ、調整遅れて導入が延びると踏んでいる。
- 190 名前: 188 投稿日: 2003/11/07(金) 03:04 [ bq2LWflQ ]
- >>189
おお、よく読んでなかった、すまん
パッチが伸びるか、光栄のことだからありそうだなw
- 191 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/07(金) 21:33 [ GzZU7BX2 ]
- 仕様変更、19日に来ますね。
助太刀してくださる同盟国の方も最低1日1回は合戦場から出ることが出来るという仕様でかなり有利になりそう。
不安材料は、同盟関係を光栄が徐々に定量化へ変更していくと言っている点。
19日の時点で同盟から友好に変わることは考えにくいと思いますが、それ以降は友好→中立と変化していくと思います。
19日メンテ時に開戦というのがいいのかもしれません。
- 192 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/08(土) 00:03 [ wzaR0XLM ]
- >>191
斎藤人ですが、19日に開戦だと援軍がほとんど望めないかも。
なにせ、自国の合戦放置してくる人なんてまずいないし。
というか、生粋の上杉人で連絡事項を知ってるなら合戦を仕掛ける日を知ってるのでは?
うちも知り合いから決行日聞いてるからいつ仕掛けるか知ってるけど、もし知らないなら誰かに聞くといいですよ
- 193 名前: sage 投稿日: 2003/11/08(土) 00:33 [ wIXt0QYQ ]
- 復興戦の日時は内定しています。
ただ、献上が他国でも行えるため小判の調整をしています。
しばし、お待ちを
- 194 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/08(土) 00:40 [ SDRP8XE. ]
- ぐは、やってしまった
- 195 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/08(土) 06:34 [ mDCHv6Co ]
- 部隊会話まだまだ少ないな。
合戦でなくても常時接続して、連絡を密にする習性をつけておくべし。
それとまだ評定の結果を知らない人は、下の事を知人から確認しておこう。
・合戦を仕掛ける時期(軍資金の調整)
・次の評定の日時と場所
- 196 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/09(日) 12:14 [ sCui2BVg ]
- >>191
総量だろうから既に敵が2国有るし斎藤、徳川との同盟辺りは大丈夫だと思う
- 197 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/10(月) 17:14 [ TbvMhuTU ]
- サチコメの毘ってなに?会議できまったらしって聞いただけど
なんか会議出た人だけの仲間内のサインかなんか?
会議出てない上杉は黙ってろって?
- 198 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/10(月) 19:02 [ XIoqHNiw ]
- >>197
ぶっちゃけ意味を話すと・・・「各地に散っている上杉人の証」です
あと、上杉人でなるべく徒党を組みやすくしたいためのキーワードかな?
なので、これを入れてる忍者、鍛冶屋は誘われやすい・・・はずw
- 199 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 02:15 [ MzUmhVA. ]
- >>198
あ、そうなんだ…。なんで徳川、斉藤の人にも付けてるのかと思ったらそういうことね。
やっぱ勝手に名乗ったら駄目なものなのかな?
- 200 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 11:49 [ FRS8tlnM ]
- >>199
他国出奔して一時避難してる上杉人です、という印だからね。
今後上杉としてやっていくつもりなら問題ないと思うけど。
漏れは会議見てて今後の上杉に正直不安持ってるので入れてないが。
- 201 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 13:30 [ gEwh9cic ]
- 会議のどこに不安を持ったかを言うんだ
話はそれからだろ?
- 202 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 20:04 [ /HYqB3mM ]
- 不安を持ったら、その場で発議するか、次の議題に取り上げてもらうよう、
主催者に提案したらいいんじゃないのかな。
何もやらないで一人だけで不満抱えないためにも「毘」をつけたらいいよ。
滅亡前に自分だけが頭いいとか思って、「お前ら馬鹿だから出奔します」と
抜けた人とかいるらしいけれど、人材や状況に恵まれた所で頑張るより、
苦境を頑張って勝ちに導くのが面白いと思うけれどね。
どうでもいいけれど、黒澤明の七人の侍はそういう映画だったよな。
- 203 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 10:04 [ cyD2Hrgc ]
- 今週どこも合戦おきてないねー。
いっきに献上しようとしているアイテムが、倉庫を圧迫してきた。
軍資金も結構貯まってるみたいだし。
よく考えないと、いい段階での復興戦はできないかも。
各国の来週の状況をみてから、献上したほうがいいね。
- 204 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 15:32 [ AjJo24B6 ]
- そろそろ残りの献上品をまとめて捧げる時期ですかよ、お前ら。
- 205 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 17:40 [ O0z/dGVo ]
- オマイラ!軍資金のたまり具合早すぎですよ!
このままじゃ来週に復興戦おきてしまわないか?
それは早すぎだろ!新仕様の合戦になれてからの方がいくない?
- 206 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 19:07 [ 2bA3Yyy2 ]
- 会議出た人に軍資金と復興戦の仕組みを聞いたほうがいいよ
- 207 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 19:36 [ fullchqo ]
- 次のメンテまでに軍資金最大値(小判6枚)になったら
次のメンテ(新仕様合戦スタート)で復興戦告知。
で、その次のメンテで復興戦だよね。
来週の他国の合戦で情報は十分得られると思う。
斉藤・徳川とも攻めだから援軍にはいけないけどね。
- 208 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 11:06 [ wJnIZ7s. ]
- 復興戦はイベントの週とずらして欲しいと願う私は、
ヘタレなのでしょうか?
- 209 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 13:29 [ JRFO23Q. ]
- >>208
もう手遅れだな。イベントを体験したいなら今からでも
風雲上杉以外にキャラを作れば間に合うんじゃないかな。
俺は斉藤にセカンドいるから楽しむよ。
- 210 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 13:36 [ tmC7s2WQ ]
- >>209
いや、イベントがあると援軍が減るのではないかという危惧じゃないかな。
でも武田もイベント惜しいのは一緒。
対して上杉は復興戦のあるなしに関わらず、滅亡している以上、
イベント関係なし。かえって好都合ではないか。
援軍はありがたいが、援軍を主力頼みにするのではなく、自立して戦う気構えが大事だな。
「神仏を敬い、神仏に頼らず」というのは宮本武蔵の言として伝えられるが、
「援軍を敬い、援軍に頼らず」の精神が大事だよ。
- 211 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/15(土) 03:10 [ B6PHQel2 ]
- 他鯖もんなんだけど滅亡後って献策あるん?
ないと時間の経過と共に中立状態に近付いて同盟ゼロの援軍なしでの復興とかになっちゃわないか?
- 212 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/15(土) 03:12 [ B6PHQel2 ]
- あるなら問題ないとは言え、いまより同盟の数は確実に減る仕様になるから、
復興戦はなるべく早い方がいいと思うよ。
2回にわけてスマソ。
- 213 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/15(土) 07:22 [ FRS8tlnM ]
- >>202
>滅亡前に自分だけが頭いいとか思って、「お前ら馬鹿だから出奔します」と
>抜けた人とかいるらしいけれど、人材や状況に恵まれた所で頑張るより、
>苦境を頑張って勝ちに導くのが面白いと思うけれどね。
こういう考えの奴がトップ付近にいるから不安なんだって…
会議での発言みてるとそれとわかる雰囲気がありありと出てる。
初期から合戦に出てた人なら、何で彼らが出ていったか知ってるからな。
上野陥落前の上杉の合戦知ってる?当時高レベルだった40以上がロクに合戦に出ず
上野でレベル上げしていて合戦場に人いないから援軍に頼らざるを得なかった事とか。
んで、その大切な援軍に対して暴言吐いて帰らせちゃった糞がいたりとかな。
この時代の合戦場での無力感知ってるヤシ、どのぐらい上杉に残ってるんだろうね。
- 214 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/15(土) 09:40 [ p/ld3dSs ]
- >>213
おいおい。その時上野で狩りを続けていた連中は今はほとんど他国に流れているだろが。
暴言ばかり吐いた奴ももう去ったしな(復興には戻ってくる奴もいるっぽいが)。
だいたい今の50や40代の大半はその時、合戦に出て頑張っていた当時の30代ばかりで、
そういう高レベルの来ない苦しみや無力感を知り抜いているのが多いよ。
もっとも今上杉に在籍する幾人かの50廃人は確かに50になるまでお前さんの言う通り、
その大事な合戦中も上野で狩りを続けていたがな、今の上杉にそんなのは五人もいないと思うよ。
いるというなら、いっその事晒してしまってくれ。真実なら膿が出てありがたいよ。
適当な憶測でものを言うなよ。
お前はもう上杉にいない奴の一人だろうから、無関係者なら無関係者らしく、
静かにしていたらどうなんだい。
我々は馬鹿だし、弱小だけれど、これからも頑張るからな。
- 215 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/15(土) 09:55 [ 24iWARF2 ]
- 案外と評定に出ていない人が多くて、宣伝しないと
人が来なさそうなので、ここで、こそっと宣伝を。。。
---風雲上杉家主催 対人練習会---
日時 11/16 午後7時
場所 稲葉山 道場集合
対人に慣れて、楽しむというコンセプトの元に、
その場でランダムに徒党を組んで、対戦します。
同盟国の方もお暇でしたらどうぞ
- 216 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/15(土) 15:00 [ FRS8tlnM ]
- >>214
ふーん、じゃあなんでこないだの会議で同盟国も今後は敵になるんだから馴れ合うななんて
意見出るんだろうね。これってさんざん援軍に来てた同盟軍に失礼だろう。
別に上杉人全てがこの意見だとは言ってない。>>213をよく読んでからレスしてくれ。
国のトップである50レベルが平気でこういう事言えるのがやばいんだって。
斉藤の評定等に出向いて復興戦の応援頼んでいる状態なのにだぞ?
>だいたい今の50や40代の大半はその時、合戦に出て頑張っていた当時の30代ばかりで、
頑張ってたのは分かるが、当時合戦場に皆勤し戦果ランク入ってた人達が出ていってるじゃない。
>お前はもう上杉にいない奴の一人だろうから、無関係者なら無関係者らしく、
>静かにしていたらどうなんだい。
まさに排他国家上杉の象徴たるレスだな。
まずなんで弱小国家になったか考えたら?頑張る言ってるだけじゃ戦には勝てないぞ。
- 217 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/15(土) 16:58 [ Bu0MWnKA ]
- >217
>我々は馬鹿だし、弱小だけれど、これからも頑張るからな。
この一文でかわしてるようにも見えるが、>214はあの発言者の
シンパかもしれないな。
(名前が出る会議場であんな挑発的な発言をするやつが、匿名で
丁寧な文が書けるとは思えないからご本人様ではないと思う)
ちなみにあの発言への賛同者(選択肢3番)は7人でうち3人がL50
(発言者含む)だったわけだが、残り4人だってL50のセカンド・サード
という可能性もなきにしもあらずだし・・
そうそう、気づいた人多いかもしれないが、あの会議に今回各国
対抗の徒党戦を主催(?)した斎藤の陰陽来てたぞ。
- 218 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 19:19 [ suy1YclY ]
- お前ら、こういう掲示板であれこれ言うより、ゲームで話し合えよ。
さて次の次でいよいよ復興戦だな。
頑張ろうぜ。
- 219 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 03:45 [ JPOqPnS. ]
- 評定(会議)お疲れさまでした。
参加してなかった方に、今回決まったことをお知らせしときます。
「19日からの他国の合戦へは上杉家としては不参戦!」
ただし強要はできないので、最終的には個人の判断でとのこと。
斉藤・徳川とも攻めなので、援軍可能なのは織田・今川ということをふまえて
・斉藤・徳川との信頼関係を深めていきたいので不参戦。
・合戦の新仕様を経験しておきたいので参戦。
・織田・今川にいる親上杉の方のために参戦。
・個人の関係があるのでおしつけはよくない。
などの意見が出た後、多数決で不参戦と決まりました。
↓↓↓今まで不参加だった方のために↓↓↓
【上杉家定期評定】
とき:毎週日曜午後10時〜
(上杉家の合戦がある週は中止)
場所:山賊町の寺院
(復興後は春日山の寺院)
規則:評定中に周りの人と徒党を組んで情報を補完しあう。
評定中はおじぎなどのログが流れる動作を控える。
発言は司会者に指名されてから。
発言の終わりに「以上」をつける。
過去の決定事項(継続中のもの):
目録出奔されてる方は検索文に「毘」の字を入れよう。
…毘沙門天の「び」です。出奔してないのに入れてる人も多い(笑)
普段の狩りに鍛冶屋・忍者を率先して誘おう。
…武将戦になくてはならない存在なのです。
普段から部隊会話を使用しよう。
…いろいろ情報交換を。
道場の模擬戦で対人戦経験を積もう。
…毎週日曜午後7時から稲葉山の道場にて開催中。斉藤家へ感謝!
【重要】復興後の同盟献策は評定後にしよう。
…挟撃を避けるためにも票をまとめなくては。今のところ未定です。
- 220 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 12:10 [ fullchqo ]
- 評定なんですけど、どうもスムーズにいってないような。
昨日の最後に指摘されてたように時間かかりすぎだし。
もっとこういう掲示板などで事前に意見交換されてもいいのでは。
評定よりここの方がよっぽど的を射た意見出てますよ。辛口だけど。
他家のスレも参考にしてさあ。さっそく斉藤家で指摘されてるし。
評定に出席してない人へのアナウンスも必要だと思うし。
煽りは放置で有効に利用してみては。
ここを盛り上げて閲覧者を増やしましょうよ。公式の方がいい?
- 221 名前: 斎藤家の情報通さん 投稿日: 2003/11/17(月) 12:53 [ wzaR0XLM ]
- >>220
斎藤家の指摘した人とは私かな?
まぁ、それはさておき斎藤スレに書いた事は恐らく当家主力級の最大の疑問点です。
まぁ、順を追って経過を言うと
直接的に、殆どの斎藤PCが上杉の主力とは面識が殆どなくどういう方針かわからない中で
昨日の斎藤家の評定で上杉家の代表者がお詫びと感謝を述べた後に質問という流れになった。
大概の質問は上杉家の皆さんが斎藤の町で復興を目指して頑張ってくれとかそういう感じだったけど、
最後の質問者が、誰もが感じてる質問をした訳である。まぁ、その内容は斎藤スレに書いたので
見てくださいと・・・。
問題は上杉方が援軍に求める内容と上杉方の支援のあり方だと思う。
過去の援軍でも転生もらえなくて退場したPCや修理や物資不足で悩んでる同胞をよく
川中島で見かけましたし、その辺の体制はどうなのか?という事とがまず第一だと思う。
過去にあまりの後方支援の無さに呆れて自分で退場したPCもいたくらいですしね。
とにかく、後方支援は絶対条件なのは斎藤の援軍に来た上杉PCならかなり実感されておられると
思いますが、一番怖いのは上杉方の油断も正直怖いです。
恐らく、前評判ではほぼ100%上杉の復興が間違いないと思われてます。
現に、昨日の評定にきた上杉代表者も後ちょっとで復興なのでそれまでお世話になりますと
言っている所を見ると、復興ができると踏んでるんでしょう。
復興戦での戦略、援軍に求める物、後方支援対策、要害落としの基本戦略、Etc・・・。
まぁ、怖いのは明確に戦略を描けない事による意図した混乱や面子にこだわった揉め事、
余裕がある状況下の油断、マラソンできるのに死にたくないという考え・・・。
このどれかがあると、微妙に復興戦で波乱を呼ぶかもしれません。
他家のPCによる 駄文長文失礼しました。
- 222 名前: 斉藤の評定参加者 投稿日: 2003/11/17(月) 16:42 [ jKPsaFxw ]
- >>221
実際私も聞いてて復興の合戦のやり方についての上杉代表者の内容はあれでいいと思う。
実際仕様がわかってないうちに作戦を決めても仕様によってまた状況が変わったら
時間的にもう変更できないしね
しかも復興戦までは当家は評定ないしあれはあの答えしか無いと思う。
あと当家の合戦と上杉のいままでの合戦はまるで内容が違ってたから今までのは
参考にならないと思う
2国相手ではレベルも参加人数もちがうだろーに・・・
まー今後の上杉の合戦の仕方に期待かな
それが試される場として復興戦は見届けさせてもらいます。
- 223 名前: 斉藤の評定参加者 投稿日: 2003/11/17(月) 16:50 [ jKPsaFxw ]
- あぁ書き忘れたので追加
>現に、昨日の評定にきた上杉代表者も後ちょっとで復興なのでそれまでお世話になりますと
言っている所を見ると、復興ができると踏んでるんでしょう。
当家のPCが100人以上いる中で
「復興できるとはわかりませんが」
なんて言えないと思うぞ
少なくとも勝つつもりでやってるだろうし、それぐらい察してあげてもいいと思うぞ
- 224 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 17:23 [ fullchqo ]
- 斉藤家の方々、書き込みありがとうございます。
「一般的なNPCについては、要害の陥落に関わらず、
合戦場全域に一定数が出現し続けるよう調整します」
と公式に掲載されてるので先陣を残す必要はないと思われます。
陣を落とすデメリットはないのでガンガン落とす方向でいいですよね。
さらに、援軍の方が陣を落とすことについてですが
私はまったく抵抗ありません。
勝つことのみが大事なことだと思っています。
ただこれらはあくまでも個人的な意見です。
今週の合戦途中経過をふまえ、評定で話し合われるんじゃないかと。
支援のあり方ですが、個人レベルではもちろん大切だということを
わかっていると思います。
上杉家として評定で改めて確認するのもいいかもしれませんね。
油断についてですが、復興がかなわなかったとしても
今、上杉家にいる者は何度でも復興戦を起こす覚悟があります。
復興戦の時期を決める評定でそういう話になり
時期を遅らせた方がいいのでは?という意見がある中、
今の日程に成った次第です。
もちろんやるからには勝つつもりで臨みますが。
- 225 名前: 斎藤の合戦好き 投稿日: 2003/11/17(月) 18:02 [ Sfmgq9Ws ]
- >>221
情報通を名乗るくらいなら>>222-223の言うとおり
相手方の事情も察した上で発言してやれよ。
上杉のスレで上杉人の肩持ったら間者扱いされると思うが
あまりにも気になった部分
>過去の援軍でも転生もらえなくて退場したPCや修理や物資不足で悩んでる同胞をよく
>川中島で見かけましたし、その辺の体制はどうなのか?という事とがまず第一だと思う。
>過去にあまりの後方支援の無さに呆れて自分で退場したPCもいたくらいですしね。
前回の戦で上杉PCが援軍にきてくれてたが転生もらえずに退場した香具師何人かいたぞ
まるで俺らはその辺の体制はきっちりしてるみたいな言い方に聞こえたが
実際そんなもんなんだ。もしちゃんとしてるって言うのなら
それこそ上杉に教授してやれよ。
ってほんと上杉の間者みたいになっちゃったかな^^;
- 226 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 23:43 [ TpHwwJqc ]
- 生きる者あれば死ぬ者もあり
- 227 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 09:32 [ YLohA6uM ]
- L50とかでまともに人間関係に揉まれた大人っているの?
確率だけで言わせてもらうのでもうしわけないが子供やヒキがおおそうで(^_^;)
失礼かもとは思いますが…
良識と人心掌握に長けた人材が上に立つべきかと(例えLVが低くても)
俺様サイキョー
じゃぁまずいかなぁと
- 228 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 10:36 [ gS5DMbds ]
- >>227
ま、少なくともお前みたいな奴はレベル高かろうと
まとめ役になるべきではないな。
なろうとしてもなれんだろうがな
それとな、まともに人間関係に揉まれることと
子供やキヒであることは両方成立するぞ。
あまりせまい人生観で物を語らないことだな
- 229 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 11:17 [ 2tWfBTkE ]
- その脊髄反射が稚拙だと(ry
かつての敗戦叱り
- 230 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 12:52 [ gS5DMbds ]
- うはwwwwwwwwwwwww
釣られちまったwwwwwwおkwwwwwwwwww
- 231 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 14:07 [ 97E1yhqI ]
- gS5DMbds
ヒキー必死だなw
- 232 名前: あぼ〜ん 投稿日: あぼ〜ん [ fZq6iO.A ]
- あぼ〜ん
- 233 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 14:19 [ u0bIkXGM ]
- 風雲上杉家三大家訓!
一つ、忠義
一つ、忠義
一つ、忠義
以上、復唱忘れるべからず!
- 234 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 14:27 [ gcN4tu6E ]
- 一応、会議では「他国の援軍には出ない方がいい」となったみたいだが、
某武田の忍者みたいに「上杉の援軍に今川の奉行発見!今川氏ね」なんて
心の狭いことを叫ぶ人は、斉藤と徳川では少数だろうから、
伸び伸びと参加して欲しいと思うな。
あくまで「強制力はないが国の方針として受け止めて」との決定だったし。
「稲葉山を借りている」という負い目があるのかも知れないけれど、
復興戦では、今川からも織田からも援軍もたくさん来るみたいだから、
義理のある人なら、あくまで「個人」として参加しても許されるだろう。
日和見の人や、織田や今川に知人のいない人は、
我慢して見ている方がいいとは思うが。
- 235 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 15:41 [ 253F5Dbo ]
- 他国の援軍に出向いたりして見聞を広めるのは大事だよな。
だが、俺は国の方針を守るから行かないでおく。
>>234
どうしても行くのなら、新仕様をしっかりと勉強して来いよ!
復興したら、春日山で会おう。
- 236 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 13:02 [ 4DjcqUgk ]
- 今回の仕様変更で一旦他国に出奔してる上杉人、戻れねんじゃね?
- 237 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 15:42 [ fullchqo ]
- 合戦の途中経過をみたところ、武将を倒して要害を陥落させることが
戦果にかなり影響あるみたいだね。
陥落させて自軍支配の状態を続けるとさらに戦果が加算されるようですし。
・敵要害を陥落する。
・味方要害を陥落させない。
・奪った要害を維持する。
・奪われた要害を維持させない。
・戦果[小]一般NPC<先方武将<中備武将<後詰武将[大]
・もちろん一般NPCをコツコツ狩るのも大事。
あたりまえのこと書いちゃいましたが、戦略の参考に…。
新仕様でPCとNPCが入り乱れてると聞きますし
NPCがかなり強くなってるとも聞きます。
与力武将が配置されない上杉は有利なんだよね?
- 238 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 16:29 [ fullchqo ]
- そういえば、来週復興戦あるの確認した人いる?
- 239 名前: 斎藤(小牧山での経験) 投稿日: 2003/11/20(木) 17:38 [ wzaR0XLM ]
- >>237
断然有利です。
えっと、さらっと言えば武将の強さはレベルが上がってない場合は強さが
ほとんど変わってないと思いますが、取り巻きが強くなってるので
陣の周りのNPCを狩らせない様にすれば、かなり倒すのは厳しいかも
足軽とかの先陣特有のNPCも中陣以降に配置されているが、
正直戦果を見ると足軽を狩る為に陣を残すより、陣を落とすほうが効果はでかいです。
陣を奪えないとほとんど戦果にならないし、逆に取れればどんどん戦果に繋がるという仕様です。
逆にいえば、20台30台のPCにはかなりつまらない合戦になるかもしれないですけどね。
あー最後に、陣を取りに行く時はNPCがどんなにレベルが低くても襲ってきます。
そして、4つとかそれくらいの規模で陣を襲撃しないと、陣にすらたどり着けずに
疲労度50を越えて終わります。
- 240 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 21:12 [ RX0y0Aks ]
- >>238
代行が「近々復興戦〜」って言うようになりました。
- 241 名前: sage 投稿日: 2003/11/22(土) 02:29 [ 6w4wE33. ]
- >>236 そうだよな。俺は出奔しなかったが、知人で復興するまでは他国に避難って奴はけっこういた。そいつら泣いてるよ。おまいらも要望メール送ってくれ。
- 242 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 15:27 [ K0ah2JVY ]
- 他国に避難するとか言う知人は何人もいたが、
「おいおい。それじゃ身分下がって、合戦じゃ援軍扱いになるぞ」
とか思ったが、それを承知で行くのならしょうがないと思って、
引き止めなかったし、メンテ前に一応の警告が出ていたにも関わらず、
ちゃんと戻って来なかった人に関しては今更泣かれてもな、という心境。
戦力が減るのはつらいし、同じ上杉の旗を背負いたい者として同情するが、
要望メールを送るのは筋違いだと思う。
しかし上杉以外にも似たようなケースのお間抜けさんがたくさんいるから、
救済措置として「その一週間だけどこでも再仕官可能なイベント」とか
入れてくれてもいいがな。
- 243 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 17:18 [ xV9nkgZE ]
- まぁバカは戻ってこなくていいけどな。
レベル50じゃないにしろ合戦がんばってた香具師らは
だいたい上杉に残ってるみたいだし
戻ってこれてる香具師もちゃんといる。
戻ってこれねぇえええとかいってるのは
合戦ちょこっとしかでない能無しばっかなんだろ?(プゲラ
- 244 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 20:32 [ tYWxBRac ]
- >>243
>まぁバカは戻ってこなくていいけどな。
この部分には同意。
だからお前は今から出奔して二度と戻ってこないでくれ。
- 245 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 10:07 [ 1BD5L4II ]
- >>243
惜しい奴も一握りながらいるにはいる。
それとあまり排他的な事は言うべきではない。
合戦で一番大事なのは数だ。
そしてユーザーの多くは、勢力への忠誠心など、
縛りでもつけられないと保てないのがほとんどだからな。
- 246 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 13:23 [ 4f6IhfzU ]
- あんな厨国家に戻りたくないんだが、上杉の知人への義理もあるしなぁ…
という奴らには絶好の言い訳を与えてくれた神パッチ。
戻ってこれねぇえええなんて本気で言ってるわけないだろ。
ハナから戻る気なんてねえって。
まぁせいぜい頑張ってくれよ、能無しども(プゲラ
- 247 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 18:23 [ 2/c9fEMI ]
- >>246
武田の間者さんご苦労様ッス!('Д')ゞ
お帰りはコチラになりますッス!('Д')ゞ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/8818/1065271896/
- 248 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 19:49 [ ok2RYNo2 ]
- いやいや、武田としてもそんな口汚い低能間者は無用です。
金山にでも置き捨ててください。
それよりもお前ら、復興戦を楽しみにしているぞ。
- 249 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/24(月) 02:00 [ ObE/EWkc ]
- まぁせいぜいその豚くせぇ首洗って待ってろや!(プゲラ
- 250 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/24(月) 19:20 [ 4fvXn/g. ]
- まじめな話し、復興してどうするの?
人数差がある以上、攻勢に出れるとも思えないし、
織田・斉藤戦を見てると思うが、一生越後に引きこもって
延々と三国峠を続けるだけなんじゃねえの?
というか、風雲鯖自体が、終わってるんじゃねぇ?
- 251 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/24(月) 19:59 [ 2TEEEMi2 ]
- そりゃ「信長やってどうするの」「統一目指してどうするの」って
レベルの話ですがな。
- 252 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/24(月) 21:09 [ 7QScQbxA ]
- >250
それを言っちゃーおしめーよ。
- 253 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 10:04 [ /irqyQiU ]
- 未確認情報ですが明日の復興戦の際に、信濃の抜け道に織田、今川が張っている可能性があります。
侍、鍛冶屋はご注意を
- 254 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 18:16 [ JLk5tyg. ]
- 抜け道通過邪魔しにくる糞ヴォケどもを返り討ちにしてやるよwヘケケケ
- 255 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 07:41 [ .m0Zlff. ]
- 復興戦がんがれ〜。
軽くアドバイスすると、攻めるのは多徒党、守るのはソロでつっ
こみ、割れたら一気につぶす。あんまり綺麗ごとでは勝てない。
もし知人に武将おとした人いたら、武将までどうやっていくか
聞いたらいいと思う。
あと、今までの武将とは強さもちがい、構成もちがう。
これはあくまで予想だが、武将の次に赤備えが居るような気がす
る。あとは、7人なら、武将、赤備え、忍者系、槍系×2、陰陽、
神主といったとことおもう。
- 256 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 09:36 [ XSCCgjfM ]
- 攻城戦のマップってどうせβ稲葉山と同じだろうから
城の外にある敵の先陣潰せば勝てるんじゃねぇかな
城の中までは攻め辛いけど外は攻め易いからな
- 257 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 13:38 [ E9YDTbsg ]
- いよいよメンテに入った。
侍と鍛冶屋は、全員既に越後に入っているとは思うが、
まだの人は出来る限り、神職と徒党を組んで、関所を潜り抜けて下さい。
抜け道は極力避けた方がいいでしょう。
こういう、ほぼ確実に抜け道を渡る人数が多い時期は、
敵国人と辻斬りマニアが潜伏しているものと見て動くべきですから。
- 258 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 14:23 [ /j3CF/TQ ]
- 絶対に勝つべし
- 259 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 15:28 [ LEd9Duok ]
- 上杉は滅んで、残党として他国に潜伏してるのがお似合いですよ^^
潜伏先にまで迷惑かけて追い出されて下さいね。
★武田より愛を込めて★
- 260 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 15:45 [ gKQfhrVo ]
- オレはこの日のためにセカンド神職で更新と神隠し覚えといた
バリバリタクシーやるでよ!
- 261 名前: 徳川人 投稿日: 2003/11/27(木) 14:45 [ FaI7r5Wg ]
- 外交の関係上援軍には行けませんが、上杉復興を支援しております。
上杉人、援軍の方々は頑張ってください。
- 262 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 15:31 [ 7KWzsW4U ]
- 織田家の方々による、数多くの援軍の方々、
春日山前で物資を無料提供してくれている徳川家の方々、
出奔して浪人になってまで援軍に来てくれている斉藤家の方々、
そして数ヶ月ぶりに信長に戻ってきてくれた方々に個々より感謝です。
- 263 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 17:08 [ csbPruyo ]
- 上杉の悪いところ
・ちょっと勝ち気味なくらいで油断して合戦でなくなるところ!
いいか!援軍の方々に感謝しつつ第2陣からも油断せずに戦い抜こう!
- 264 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/28(金) 14:32 [ fullchqo ]
- 復興後の友好献策が気になるなあ。
11/30の評定は合戦で中止だから、12/7の評定で方針を決めるのかな。
票をまとめなきゃ意味がないので、「献策は12/7の評定以降に」と
広めておいた方がいいかも。
評定まで時間あるし、ゲーム内やここで情報収集・意見交換するのもいいよね。
斉藤家スレでは、ありがたいことに上杉友好の声があがってますよ。
あと、噂では隣接する国とは友好度が下がりやすいらしいです。
もちろん、まだ復興戦に勝ったつもりじゃないですよ。
終わるまで油断せずがんばりまっす!
- 265 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/28(金) 17:33 [ Dp0US5Vw ]
- >>264
4連勝ストレート勝ちで日曜は評定開けそうだぞ。
でも供物集めとかで人ぜんぜん集まらなさそうだなw
上杉ってやっぱ厨房多いから(苦笑
- 266 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/28(金) 18:40 [ fullchqo ]
- >>265
「領有勢力変更後の国力は、攻撃側の勝利「陣」数に応じて決定されます 。」
ってことなので、最後まで戦いぬきまっす!
- 267 名前: あぼ〜ん 投稿日: あぼ〜ん [ fZq6iO.A ]
- あぼ〜ん
- 268 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 09:26 [ 4VvESaY6 ]
- >>267
ブラクラ
気をつけろ
- 269 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/30(日) 17:16 [ qdkIlqnM ]
- あぼーん久々に見た。
出奔してまで援助してくれてる人かなりおおいね。
織田の援軍の方も。
感謝です。
復興決まりそうですけど、戦い抜きましょう。
- 270 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/30(日) 18:09 [ ptkYSze6 ]
- 浪人の人は無理して特攻したりせず、名声を大事になさって下さい。
状況的にそれが許されない所にいたりするケースも多々あるとは思いますが、
なんとか死なないよう頑張って下さい。
- 271 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 07:40 [ UK5gKez. ]
- 復興戦は想像以上に順調。
出入口の門前まで武田軍を追い詰めることが
出来るなんて想像しなかった事だね。痛快。
城門前での攻防もリアル合戦みたいで面白い。
今まで仕様や不運に悩まされ、叩かれて、叩かれて、潰されて、
それで今回みたいな快進撃で、一気にカタルシスを得られるのなら、
滅亡してよかったとすら思いますよ。
- 272 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 13:17 [ XF44U77Y ]
- 全陣勝利による復興おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。
次からは二カ国からの挟撃を避け、確実に勢力を伸ばすことが大事ですね。
なお、次の日曜日の会議は、春日山城に戻るようですので、ご注意下さい。
議題は外交献策と思われるため、会議まで献策投票は控えておきましょう。
- 273 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 13:50 [ p.zoDSDs ]
- 俺、廃城で落ちちゃったw
- 274 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 14:29 [ gz/943PE ]
- >>273
セカンドで知人に救援の対話入れておけ。
- 275 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 15:09 [ JzMdQA6A ]
- >死亡状態のPCに対して「転生」系技能を繰り返すことにより、特定徒党が長時間の戦闘を強いられる状況を改善するため、
>怪我状態のPCについては、対人戦闘に限り、すべてのゾーンにおいて能動的な「攻撃」および「助太刀参入」の実行を不可能としました
>他の徒党員が戦闘を開始した際、および、自分を含めた徒党員が攻撃を受けた場合は、これまで通りの挙動となります
ああ、これで何処にも勝てなくなっちゃったよ;;
- 276 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 16:32 [ 9Hdx5Of2 ]
- ゾンビアタックが植えすぎの強さだったのにね;;
- 277 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 17:19 [ G4XG3xI. ]
- 復興戦おつです
やっと春日山も賑わうな
ところで復興記念イベントやらないか?
日曜あたりに、評定もあるから近場でどう?
題名:第1回復興記念!金採掘ツアー 〜金剛石もでるかもよ?!〜
日時:12/7 19:00〜21:45
場所:春日山前集合→佐渡金山
注意:採掘品は徒党員で公平に分けましょう
- 278 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 12:39 [ fullchqo ]
- 群雄上杉の北条封じ込め解除されたね。
やっぱり片方からだけの友好献策じゃ無理なのかな。
だったら、挟撃されるの覚悟で
斉藤か徳川と同盟まで持っていった方がいいんじゃない?
にしても、友好度の総和が中立定量のはずなのにおかしい。
敵対2国もあるんだから、同盟1国くらいあっても…。
- 279 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 22:12 [ wJSAzeXA ]
- >>277
えー。
第1回復興記念って二回も三回もあるのかYO!
それはさておき、入れたらいくよ。
採掘はできないけどなー
しかし、春日山の両替前でちょっとたたずんだりした。
やっぱり、自国が落ち着く。
いつもの人がいつもの場所で売却希望を出しているのを見ると
ほっとするね。
- 280 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 02:48 [ F.Ky5D5U ]
- 779 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/05(日) 01:26 [ bGbRe.Tw ]
上杉再興まで
あと 59日
急に思い出したが、漏れは予言者だった
- 281 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 03:08 [ F.Ky5D5U ]
- まあ真面目な話、長く滅亡状態ではいられないから仕方なかったとはいえ、
ちょっと復興のタイミングが早すぎたのかもしれない。
もう少し待てば今川や織田が滅びるとか、北条の矛先が変わるとか、
少し楽な展開も望めたのかも……と思ってしまう。
しかし現実は、武田も北条も合戦せずに、
じっと復興を待ってたってだけだもんなあ。
今度こそ、この挟撃を跳ね返せるのだろうか。
- 282 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 16:05 [ jxJTYx4Y ]
- 北条と不戦協定を結べればいいのだがな。
そして我々は武田攻め。
はっきり言って彼らとは「同盟」などお互いに望みはしまいが、
利害面から言えば、双方ともこれが最良の手段に思う。
二国間会議でも開催して、両国とも相手の侵攻投票をしないと話し合えば、
それぞれ別の敵に正々堂々向かい合う事が出来そうに思うのだがな。
さて来週は三国峠、次はまた川中島だ。
しばらくは覚悟を決めておかねばなるまい。
- 283 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 16:13 [ R6NG2TqQ ]
- ところで上杉には新規加入者が不足しているようです。
カンストしている人はセカンドででも彼らと徒党を組んで育成を。
滅亡の事も何も知らない初心者プレイヤーが
「上杉ではじめたんだけれど、徒党組む人がいない」
と別勢力にキャラ作り直しをしたりしているそうですから。
それと稲葉山に送り続けた低レベルを春日山に帰還させるのを手伝える人は
稲葉山に出向いて春日山に戻る時、大声で、ともに帰る人を誘ってください。
- 284 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 09:06 [ 6Vj0vOmk ]
- 内容からあげておきます。
- 285 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 12:16 [ BmjNf/V2 ]
- 現在の合戦仕様のままなら、こちらが復興戦と同じような合戦参加率さえ
保てれば武田、北条には負けないと思うよ。
- 286 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 13:47 [ TxmW0oZk ]
- >>279
まぁそう言うなって
題名:第2回復興記念!友好外交ツアー 〜心太と握手?!〜
日時:12/8・9 22:00〜0:00
場所:春日山前集合→美濃
注意:伐採・採取・採掘品を融通して武器をプレゼント
- 287 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 13:56 [ gB536CKg ]
- 侵攻献策の方策
敵は勿論、武田か北条のいずれか一本にすべきでしょう。
【武田攻めを献策する場合】
北条からの侵攻を防ぎ続け、他力本願ながらも徳川が北条に攻め入る日を待ち続けねばならない。そこで徳川と北条が交戦を開始したら、我々はようやく武田の信濃に攻め入る可能性が出て来る。
【北条攻めを献策する場合】
武田からの侵攻を「外交」によって防がねばならない。しかし群雄サーバーでは、外交仕様変更の影響により、上杉の北条封じ込めが破綻しているので、以前のように敵対から敵視に持ってゆく事すら困難かもしれない。やるのであれば、同盟国の復活を後に回し、ひたすら武田友好票に賭けなければならないだろう。
【外交の優先順位】
以上、どちらの戦略を取るかによって、目指すべき投票が変わって来ると思う。
・斉藤と組む……顔なじみが多く、気心が知れ、お互いの協力精神が高く、安定した同盟となろう
・織田と組む……上杉とは、個人間で非常に交流の深い織田人が少なくないが、同盟は急がなくてもいいのでは
・武田と組む……組むというよりは封ずると言う方が正しそう。そのノウハウは古参なら周知の通り
・北条と組む……あちらさんと徳川と三国間で共同会議を行い、武田包囲網でも築ければ面白いのだが
・今川と組む……非常に悪いが、戦略的に利点が少なすぎる
- 288 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 14:10 [ j52MCjp2 ]
- えっと、もし武田侵攻票で固めた場合
信濃ではなくて越中に攻め入ってしまう可能性ってありますか?
越中はしばらく武田に明け渡しておいたほうが加賀からの防御壁になっていいですよね?
- 289 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 14:29 [ DrYJz3KY ]
- >>287
同盟の利益としてはこんなのも。
斎藤同盟=稲葉山が今後の商売拠点第一候補
織田同盟=追加国唯一の高レベル狩り場「伊勢」に隣接のため死に戻りが出来る
>>288
越中になるという話を聞いたような。
- 290 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 15:19 [ qy9wybhA ]
- >>288-289
侵攻は、対象勢力の本国に最も近い国になるらしいので、
自動的に信濃になるはずです。
(武田が対上杉の時、上野攻めにならず、
越後攻めになった例を思い浮かべて見れば解るかと)
- 291 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 17:55 [ tYWxBRac ]
- 初期属領が対象勢力の物になっている場合は属領奪還が優先。
…だと困るな、越中攻められたら合戦場行くの面倒だしw
- 292 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 21:32 [ DrYJz3KY ]
- >>290
ふむ…誰かがGMに越中攻めになると聞いた気がしたんだが。
- 293 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 08:35 [ /6SQcMaM ]
- 武田侵攻にした場合信濃か越中どっちに攻め入ることになるか
を考えて評定せねばなるまいて。
- 294 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 12:46 [ ZMWGU/4M ]
- >>283
みんなスルーしているが、これって、非常に大きな問題だと
思うのだが。
かといって、上手い対処法を思いつかないのが悲しいところ
なのだけれどな。
- 295 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 17:14 [ h7Vbn3pY ]
- 今夜の評定はまず間違いなく長期化するので、
今のうちに食料をそろえておき、
覚悟して行くことをお勧めします。
- 296 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 19:10 [ EzW3j1Ro ]
- ぉぃぉぃ、おまいら金山いかねぇのかよw
ここに釣られた鍛冶屋と忍者が一人ずつw
- 297 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 23:26 [ gLjjgzM6 ]
- >>296
7時って、PvPの練習会なのでは?
- 298 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 00:30 [ kkISloFM ]
- 評定ダメダメだね。
てか、あの北条人なに?
納得いかねーよ!
- 299 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 01:18 [ wJSAzeXA ]
- >>296
逝きたかったけど、呼び出し食らって今帰ってきたorz
- 300 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 01:48 [ AOl0lbCo ]
- 議長がお尋ね者連れてきたのは大失敗だったと思うけれど、
感情面を捨てればやっぱり北条停戦が有利ですかね。
本当は北条攻めたかったけれど。
武田は放置していたらひっきりなしに上杉攻めて来るけれど、
北条は敵が多いから上杉のみに絞らなくてもいい。
すると北条と上杉お互いの利害関係を考えれば、「停戦」は悪くない。
もちろん、両国が手を組むのではなく、勝負を後回しにするだけ。
いつか北条も蹴散らしてやらないといけません。
今夜は長くて疲れたけれど、白熱した議論ですごい迫力でした。
- 301 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 02:56 [ 8KmxDLmY ]
- お尋ねに対して文句がある奴は何故あの場で有無を言わさず即刻切り捨てなかったのだ
グダグダ言う前にお前の意思をみせろ
合戦は戦国の華というのを忘れるな
- 302 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 03:32 [ cBNTS862 ]
- 倒したら倒したで揉めるからなぁ・・・皆、内心複雑かと思うゾ
それにしても・・・復興記念にはハメられたw
- 303 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 07:22 [ 6F8VBfIQ ]
- 会議が長かったんで途中で寝ちまった・・・
議長が連れてきた北条の使者がお尋ね者でなにか問題があるのかね
どこの馬の骨とも知れんような奴やレベル1捨てキャラが来るよりはよっぽどマシなんだが
本当のところは七瀬あたりの有名人が来るのが筋かもしれん。
が、そうしたらお前等煽りすぎて議論どころじゃなくなるだろうしな。
北条の使者のいる前で同国人の発言とは思いたくないような発言したアホも居たしな。
北条の人よくあれを黙って聞いていたと感心するわ
知人に伝える出奔の理由もできたことだし今日かぎりだが。じゃーな。
- 304 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 08:02 [ HgdsEeAM ]
- 上杉はレベル1捨てキャラが小田原来てましたもんね^^
- 305 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 09:42 [ L4L6eRzg ]
- >>304
そいつを押さえに上杉から急遽使者が来たけれど、
使者が二人とも護衛に殺されて死者になったのは
不謹慎ながら笑ってしまった
- 306 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 09:48 [ jKPsaFxw ]
- てか、休戦って画期的で一番の策だと思うが。。。
そうなるといいなとは思っていたが実際に話にでるは
2国合戦上等ってやつは頭おかしんじゃねーの
実際に復興戦後で1週開けての合戦だって今金ネーネー
いってるのによ
それずっと続くの我慢できるのかよ
俺は停戦大賛成だね
- 307 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 11:49 [ u7quAuQ6 ]
- 議長派の香具師ら必死だな(プギャハスッスー
- 308 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 11:59 [ DQNxGZIk ]
- 晒しスレより
>614 名前:ネトゲ廃人@名無し メェル:sage 投稿日:03/12/08 11:37 ID:???
> はっきり言って漏れは何度滅亡しても良いと思っているのだが。
> あれほど刺激のある事は他鯖や他国では味わえない事。
> みんなの意志でもないのに勝手に講和を持ちかける糞議長には
> 仲間引き連れて北条の屯所襲撃でもする事で抵抗させていただく。
> 屯所襲撃に賛同する輩は、毎日午後10時に越後-上野関所前で、
> 検索コメントにそれらしい一言でも書いて待機よろしゅう。
> こちらから誘わさせて頂きます。
> レベル不問、低けりゃ伺見でもなんで狩りますので。
> 風雲@上杉50侍
上杉さんも内部分裂避けられないようですね
- 309 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 12:29 [ TVeS93N. ]
- >>308
で、実はそれは議長派の罠で集まった香具師は
全員デジカメで証拠写真撮られて公開されて
村八分にされるというわけですね(((( ;゚Д゚)))))ザクグフゲルググ
- 310 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 13:19 [ Hz2QICEM ]
- 北条で上杉友好が決まったんなら、やはり
こちらも友好票を北条にするべきではないかな?
個人的な感情はあるかもしれんが、国としては
2国挟み撃ちはやはり回避すべきだと思うよ。
- 311 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 13:34 [ afC8JAcU ]
- あれじゃないの?
北条がこっちに友好票いれてれば
こっちが票入れなくても敵視くらいまでは
下がったりするんじゃないの?
友好票は斉藤 進軍票は武田にしとこうぜ!
- 312 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 13:36 [ DrYJz3KY ]
- >>308
武田のDQNが紛れ込んでるな。そのサロンスレの書きこみも藻前の仕業だろ。
風雲武田スレより抜粋
340 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 10:36 [ DQNxGZIk ]
勝敗が決まったあとのPvPでもあそこまで救援だしまくりとは恐れ入りました上杉様。
タイマンでも救援、こちらが1、相手が複数でも救援、なにがなんでも救援救援。
情けないとかそういう気持ちはないんだろうね。同レベル帯のソロに数十回と挑んで
いったけど救援出ない事は一度もなかったよマジで。こちらは一度も出してないんだけどね。
特にむかついたのは援軍織田の中老50忍者と中老50侍の二人組(忍者はドクターだけどなw)
合戦だけの感情を通り越して、普段の経験徒党や冒険徒党でも上杉とは組みたくないと
思うようになってしまったよ。
- 313 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 15:08 [ jKPsaFxw ]
- >>307
別に俺は議長派でも何でもない
ただ少しでも脳みそあるやつは停戦が得策だと思っているはず
逆になんの考えもないお前みたいなのが議長じゃなくてホッとするよ
それとも何か別に得策でもあんならいってみるべし
無いなら さ〜よ〜な〜ら〜
- 314 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 15:09 [ JmtLRY8g ]
- 遺恨のある人もいると思うが、一応は方針に従おう。
今回のは「和議」ではなくて「手打ち」と思えば気も楽だよ。
おためごかしに「そうですね。議長の意見に賛成ですぅ」しか言わないで
本音を隠すよりも、ああやって胸のうちをガシガシ出す奴が多かったのは、
上杉の者として誇らしい限りだったよ。
滅亡で低レベルが苦労するのはもう見ていられないから、
今度こそ二面挟撃の愚だけは避けないとな。
- 315 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 15:11 [ JmtLRY8g ]
- ついでにいうと、こういうスレで雰囲気の悪くなる発言があっても、
風雲世界とは切り離して考えておかんとな。
- 316 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 19:31 [ yfIpAXyI ]
- こうなって来たからには次の評定だけ北条に友好票入れて
確実に敵視にした方がいいんでないかな
現状のままだと斉藤、北条で有効票割れて中途半端な結果になりそうじゃん
斉藤同盟不成立、北条敵対状態になったら元も子も無い
- 317 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 20:43 [ F.Ky5D5U ]
- >>316
禿同。青写真としてはこんな感じか。
〜12/10 合戦なし 斎藤に友好票 ところてん祭り
12/10〜12/17 三国峠 援軍なし 北条に友好票 斎藤に書簡クエ 斎藤と友好
12/17〜12/24 川中島 援軍あり 斎藤に友好票 北条に書簡クエ 斎藤と同盟
12/24〜12/31 合戦なし ??に友好票 斎藤に書簡クエ 北条と敵視
12/31〜 1/ 7 合戦回避(小牧山へ)??に友好票 ??に書簡クエ 関係維持
1/ 7〜 1/14 川中島 攻めかも ??に友好票 合戦に専念 関係維持
ついでに、北条と今川(徳川)が敵対になるまでは、中立にしておくのが望ましいな。
しかし厳しいスケジュールだなあ。なんで今の書簡クエは今川なんだ……_| ̄|○
- 318 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 02:52 [ DrYJz3KY ]
- で、水曜からの対北条戦はマジメに合戦やるの?合戦放置するん?
- 319 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 04:33 [ uwk6zRis ]
- 合戦そのものは本気でやるに決まっていようが。
- 320 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 12:29 [ fullchqo ]
- 北条との停戦って決定じゃないんでしょ?
挟撃されるのがしんどいのはわかるけど。
メンテ明けの北条戦でいい勝負して
徳川と一緒に北条を挟撃滅亡させよう!てしたいな。
徳川には援軍でお世話になってるんだし。
次の評定までは、友好:斉藤、侵攻:武田にしとくけどね。
- 321 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 12:36 [ LZTo0rW6 ]
- どうせ、徳川の出かた見極めるまでのかませ犬にさせられるんでしょ?
そんなのイヤなので斉藤友好、北条侵攻に献策しました。
つーかいまこそ北条を叩きのめす絶好のチャンス到来じゃないか!!
おまえら北条侵攻に献策汁!!!!!!!!
- 322 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 14:45 [ 9dOy8AUw ]
- >>321
武田の間者は黙ったほうがいいぞ。
もしそれで上杉家の者のつもりなら、献策割れてしまうから、
出奔してくれてかまわんぞ。
だいたい北条とは「和議」ではない。あくまで「停戦」な。
何が上杉家を「勝利」に導いていくかをよく考えておく事だ。
不服があっても今は斉藤友好:武田侵攻で行くしかないだろ。
だいたい今までの会議で不満のない結果だった事はないが、
それでも俺はずっと従って来たぞ。
- 323 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 14:49 [ 9dOy8AUw ]
- ところで思うのだが、徳川がその気になってくれるのなら、
今川滅亡後は、上杉・徳川・北条で武田包囲網を作るのもいいな。
一度、三カ国首脳会議が出来ればいいが、それも今度の会議で出ないかな。
- 324 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 15:01 [ JgECPemE ]
- 北条攻め、斉藤友好で投票してきますた(・∀・)アヒャ!上野取りもどそうぜ〜!^^
- 325 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 15:28 [ 8IyZF71Y ]
- どうせゲームだしどれだけもめてもコップの中の嵐だな。
もめたらもめたで、それも楽しんで、スポーツみたいに
最終的に勝つことを目的に頑張ろうや。
- 326 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 15:46 [ 9GOCysjI ]
- この前の会議はお尋ね者を使者にしてしまった北条の手落ちだよな。
でもそれを許したうちの議長の手落ちでもある。
おまけに「上杉の者です」Lv1が小田原に出向いて暴言炸裂してるし、
それを食い止めに来た上杉の使者二人も、
北条からの暴言対話に苦しんだらしいし、
春日山でも北条の使者に暴言出まくりで、
どっちもどっちじゃねーのか。
これだけもめたらもう気が済んだだろう。
今夜は議長を慰めてやれ。
- 327 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 16:28 [ q22lF4i6 ]
- なんで徳川が今川落としたら甲斐なんだよ。
駿河の隣は北条の本拠地の相模で落としたら
相模、武蔵、上野が手に入るのによ。
しかも利便性の事考えると武田友好が多いよ。
北条も武田友好多そうだがな。
- 328 名前: 北条民 投稿日: 2003/12/09(火) 16:35 [ zWOJXgWY ]
- お尋ねの使者が気に障るならその場で切り捨てればよかったのに。
結構北条民としては小田原評定中に熱血上杉が「使者のマゲ」を投げつけ、城攻めしてくるとか
そういうドラマを期待してたのにな。
上杉のタカ派の奴らよ、空気よめよ(笑)
うちにやって来た奴お尋ねじゃなかったから手出しできねぇしよぉ
- 329 名前: 北条 投稿日: 2003/12/09(火) 18:35 [ mckgKCgI ]
- >>326
使者はわざとお尋ね者が向かったというような話も聞いているが。
急な話で上杉側がまとまっているとは思わなかったため、上杉が対立強行策をとれば
その場で斬り捨てられる覚悟で向かったってことだろ。
それを会議の場での大声暴言が数々浴びせられただけだっていうじゃないか。
それに上杉の使者が暴言対話に苦しんだといわれてもな。
周囲会話であれだけまとまっていた小田原会議の内容からは信用できんよ。
それが国としての使者に対する意志なら、上杉のように周囲大声で暴言じみた事も言うだろうしな。
- 330 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 20:05 [ 7eDCb4ZY ]
- >>326
北条のウンコどもは暴言吐く時対話でネチネチやるのかw
イヤだね〜田舎者のすることは〜www(プゲロ
文句があるなら正々堂々周囲で言えっちゅーのw(プゲハ
- 331 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 21:56 [ lXiu/kHk ]
- 他国の者なんだが・・・
傍から見ると、評定の席に敵国のお尋ねがいきなりやって来て外交を訴え争論になるって、すごくドラマチックで羨ましいのだが・・・
- 332 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 02:34 [ F.Ky5D5U ]
- 今日の会議?でも出てたけど、あのお尋ね者って使者なんかじゃなくて、
いいとこゲストだわな。
>>331
いろいろ言われてるけど、俺は風雲上杉を選んだのは当たりだったと思う。
一度も攻められたことのないような国よりも、
やっぱり動きの激しい国のが楽しいよ。
- 333 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 19:09 [ fullchqo ]
- 斉藤家と友好になりましたな。
外交関係の確認は↓ここが便利だよ。
ttp://kamurai.itspy.com/nobunaga/
- 334 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 09:44 [ ozVNExHw ]
- 合戦いい感じだねぇ^^
北条、七侍徒党なかったらほんと弱えぇ(苦笑
マジで張り合いないッスよw
まぁ北条なんて七侍徒党に要害落とし、高レベル対人ともに
頼りきってたから徒党ボーナスなくなった時点でウンコなのはわかってたけどね(ゲラ
このまま七連勝目指してがんばりましょうヽ(´ー`)ノ
- 335 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 14:54 [ FCZzNAZI ]
- 今回の合戦、この調子で進めていけば、勝てると思うんだが、
防衛側って10勝0敗でも、上野の国力1/4しか減らせないのな、
北条は、上野を2国に攻められてるわけじゃないから、
国力ゆっくりでも回復しとけばいいし、上野を取り返すことより、
北条封じて、武田への各国攻めに乗じて越中取り返す方向で考えた
ほうがいいっぽい気がするわ。
例えば北条を徳川が攻め落として、上野まで徳川領になっても、
結果は一緒、結局上野を攻める事が出来る国は、上杉だけだから、
取り返すのは難しい。
どっちにしろ、どっちか片方を封じて、攻め側に回れなければ、
合戦に勝っても、状況は滅亡前と何も変わっちゃいねーつーこった。
- 336 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 16:22 [ 227awXTc ]
- おいおい、越中取っちゃったら折角の本願寺との間の緩衝材の意味がないですよw
信濃だとは思うんだけど、、光栄のことだから、あけてびっくり、もありえるだろうけどな。
- 337 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 16:56 [ fullchqo ]
- もしかして、全勝して国力下がらなかったら
メンテ明けに対北条戦(攻め)告知もありえる?
- 338 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 17:01 [ FCZzNAZI ]
- >>336
いやいや、越中とるってことは、信濃、甲府を落としたってことになるわけで、
本願寺がどうたらとか言ってる場合じゃないとおもわれ。
- 339 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 17:37 [ Bu0MWnKA ]
- でも武田-北条同盟になったからねぇ
停戦がなっても「個人的に」武田防衛に参戦する北条人多そうだね
- 340 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 18:25 [ F.Ky5D5U ]
- てか、その場合の北条は「国を挙げて援軍」で問題なさそうな希ガス
- 341 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 21:04 [ v4dxWjhQ ]
- つーかよ!今川滅ぼした後の徳川の動向を見極めるための時間稼ぎ
って気がついてない議長派アフォ杉!!!!
今回の合戦で七侍のいない北条のヘタレっぷりわかっただろ?いまこそ
北条侵攻、武田友好で票を固める時なんだよ!
一部のトップの馴れ合いにお前ら踊らされすぎ!!!!!
- 342 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 21:48 [ UmSiBtiw ]
- 武田の間者さんも必死ですね。
現在外交が総量制になってる中、北条、今川と同盟国を抱え、また新勢力とも
険悪な外交状態にない武田の敵対は上杉のみ。
そんな状態の武田に上杉から一方的に友好票入れたとしても封じ込めなど
できないことはちょっと考えればわかりそうなものですが。
- 343 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/12(金) 00:05 [ zqLO3Vfg ]
- ってか、議長派とかって一体何よw
そんなもんねぇっつーの
- 344 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/12(金) 01:11 [ hCYPKC86 ]
- 確かに議長派ってのはないだろう。
議長はどちらかというと、調停役が好きな人だし、
派閥を作って内部闘争するタイプじゃないから。
- 345 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/12(金) 15:26 [ IE8.7YAw ]
- 北条攻めたらいいじゃん
復興戦で人が増えた上杉と、合戦が無くて人が減った北条
さらに新しい合戦の仕様で上杉が負ける要素無いだろ?
国が無いという状況を作る七侍という要因を生んだ国だしな
そう簡単には割り切れないって事だよ。
まず、北条叩いて完全に後顧の憂いを断って武田攻めるべきだろうな
北条と武田、国勢上じゃ同盟だが今回の上杉との停戦話で
武田からの不信感強いだろうしな。
北条に対する敵対心を煽ったと言う意味では
お尋ね者を連れてきた議長派はGJ!じゃね?
一応そこそこのLvの者の考えだが、ほとんどの者の考えじゃないかな?
それでは、弱い北条をたたきつぶしに行って来るかな〜ヽ(´ー`)ノ
- 346 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/12(金) 16:21 [ UmzD0LcE ]
- 弱い北条に
( 2003/12/12 15:45:17 )
北条家(戦果=3,917)
上杉家(戦果=3,417)
と引き分け(負け)てらっしゃいますね。
そんな、後先考えずに大口たたく飢え過ぎは相変わらず格好いいですね。
- 347 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/12(金) 16:28 [ qCvbtpWM ]
- >>346
北条のBBS戦士キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
キモイキモイ!ヽ(´ー`)ノカエレ!
- 348 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/12(金) 17:49 [ UmzD0LcE ]
- 第 2 陣 /23時間59分経過
攻撃側 北条家(戦果=4,223)
守備側 上杉家(戦果=3,440)
何をたたきつぶしに行ったのかな?
第 2 陣 /23時間59分経過
- 349 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/12(金) 18:00 [ lYYT4bsk ]
- >>348
せめて1勝くらいしてから煽りにこいよw
このウンコ民族が!www(プゲロ
- 350 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/12(金) 18:06 [ bw2PijZI ]
- そりゃ嬉しいよな。
今まで引き分けるのがやっとだった国に
ようやく1勝出来たんだからwwwww(プゲロ
- 351 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/12(金) 18:30 [ lYYT4bsk ]
- >>350
まぁ七侍のいない北条に負けることは
もうないんでとっとと滅亡してくださいね^^
武田との合戦で忙しいのでお前ら北条の田舎者どもの相手してるのは
お金の無駄使いになっちゃうんですよwwwww
このまま徳川と挟み撃ちで一瞬のうちに消えちゃうんのかな?(プゲラオプス
- 352 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/12(金) 20:23 [ 2D9iCVT. ]
- プゲラオプス
- 353 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/12(金) 20:33 [ /9wraaQc ]
- と言うか現状の仕様で今の北条相手に全勝出来ないようじゃ
上野取り戻すなんて無理に決ってると思うんだけどね
今の仕様じゃ復興戦意外、そこそこPC居る国なんて合戦常に攻め手全勝って状況を
4〜5回は連続しないと落ちないっしょ?
ましてや二つの国相手に戦ってたら取り戻すなんて出来るわけ無いじゃん
ま〜>>350見たいな書き込みしてる内は楽しいんだろうけど
これから国落とせない小競り合い合戦しまくりで、合戦事態飽きないようにね〜wwwww
- 354 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/12(金) 21:49 [ QWqerllw ]
- おまえら!第2陣始って3時間もたってるのに
陣ひとつ落とせないってどういうことですか!?
会社で公式みながら憤慨中ですよわたしは!!
(つД`) お家に帰して、合戦でたいよ・・・
- 355 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/12(金) 21:54 [ wJSAzeXA ]
- なんだかいろいろと楽しそうだなー。
明日までに仕上げないといけない資料ができない・・・_| ̄|○
現実逃避でもするかなー(゚∀゚)
- 356 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 02:57 [ 6mR4kDq6 ]
- 荒れてるね・・・。
- 357 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 03:13 [ 6mR4kDq6 ]
- でも、荒れてるうちが華なんでしょうな。
風雲今川スレッドを見てたら、泣けてきました。
- 358 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 20:18 [ z1Chno1c ]
- >>349
1勝したんで煽りにきたよヽ(´ー`)ノ
- 359 名前: 349 投稿日: 2003/12/14(日) 20:40 [ uNOp5cS6 ]
- >>358
くそう!1勝もやら無いつもりだったのに、やられた〜(,,>д<)y-~~
- 360 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 22:13 [ m3vVVIXw ]
- なんか外交とか関係無しに合戦楽しくなってきたw
- 361 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/15(月) 00:46 [ wJSAzeXA ]
- >>360
藻前ら!
うらやましいぞ。
知り合いもLVUPしてるんだろうなー。
とりあず、がんばってくれ_| ̄|○
- 362 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/15(月) 09:21 [ x5HhtURc ]
- 開幕から双方が総力を結集して押し合い、至る所で乱闘が開始され、
それが沈静化する頃、「武将とりつき成功」の大声や部隊会話が飛び交う。
そしてそれが終わるまで徒党で各地をめぐり、ソロを狩り、徒党に狩られ、
やがて「何々が誰々を討ち取ったり!」との伝令。
歓声とともに、また新たな攻防が繰り返される。
「例のデブ女侍徒党来たぞ」とか言う声が聞こえたら、勝敗を度外視して、
「疲労度ためてやる」「討ち取るぞ」と各地から徒党が行進曲で走り出す。
これだけ楽しませてくれたんだったら、三国峠の勝敗がどうなっても、
北条との停戦はアリだと思ったな。
七瀬全盛期の頃は、仕様も運も北条の味方だったし、
嫌らしい策略使う奴もいたから、憂鬱な合戦だったけれど、
今や北条=七瀬じゃないから、上野の恨みは北条そのものにはないしな。
ま、彼らとはお互い目の前の敵と正々堂々勝負して、
その後しっかり、おつりをつけて上野を返してもらうかな。
- 363 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/15(月) 12:30 [ rnHe0VDU ]
- 今川滅亡ご北条は本国を攻撃されて国力回復を
本国に集中させるしかない状況が生まれるのに
北条と停戦とか言ってる議長派のチンカスども
のアフォさ加減にうんざり┐('〜`;)┌ 浅井に行くね
- 364 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/15(月) 13:51 [ tYWxBRac ]
- 今川滅亡後北条が本国を攻撃されて国力回復を
本国に集中させるしかない状況が生まれる迄の
北条停戦なのに吠えてる脳筋反議長派のチンカスども
のアフォさ加減にうんざり┐('〜`;)┌ 浅井に行けば?
- 365 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/15(月) 15:23 [ DrYJz3KY ]
- 正直な話、三国峠出てる人間は停戦の話なんて忘れてるだろw
出てない人間で>>363みたいな事言ってて会議で声でかいやつ。あとは分かるな?
- 366 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/15(月) 17:15 [ iM0JQE16 ]
- 議長はエッグライフのようだな。けっけっけ
- 367 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/15(月) 17:44 [ 2QmgROds ]
- >>366
あ〜あ、なにがあっても実名は出さない方向で
ここまでレスが付いてきたのにおまえ空気嫁なさすぎ
みんなで雑談しててもいつも浮くやつだろ?(プゲロ
- 368 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/15(月) 18:43 [ T/pStfGc ]
- 別に名前出ても、ゲームで彼を知っている奴は人柄を知っているからな。
それよりお前ら、今回は勝ち戦みたいだから、もう金は節約しておけ。
川中島は復興戦みたいに楽勝とは行かないはずだから。
- 369 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 09:22 [ 227awXTc ]
- 北条は上杉侵攻が1位という話もあるんですが、本当のところはどうなんでしょうか?
いつもの小細工かなw
まあ、攻めてくる分には武田との同盟は有効に働かないわけで、今回同様になるでしょうが、
低LVがいない上杉としては国力回復をどうするかは深刻な問題ですな。
屯所狩りもまめにつぶしていかないといけないですね。
- 370 名前: 北条民 投稿日: 2003/12/16(火) 13:03 [ mgYVAYTY ]
- ちょっと聞いていいか?
北条では上杉の会議では北条停戦の話は次の会議に持ち越されたって聞いたぞ?
そこで北条の会議でも次の会議まで持ち越して話になったのだが?
北条が小細工だと言うならそちらの献策の状況はどうなのだい?
ちなみに上杉だけが敵対であるかぎり上杉侵攻が0票でも合戦おきるよ。
今回の三国峠も上杉侵攻0票で発生したからね。
武田との挟撃が嫌ならそちらこそこちらを敵視にする努力したらどうなのかね?
- 371 名前: エッグライフ 投稿日: 2003/12/16(火) 14:08 [ vcZRGrok ]
- 表面上は停戦するってことになっていますが
北条が新勢力に人がかなり流れるみたいだから徳川と挟撃の話も出ています。
北条との合戦は負担が少ないからです。
- 372 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 14:10 [ kuTvR6OQ ]
- それを「北条民」というハンドルで書かなければ、重要な警告だと思うな。
(そのハンドルで書くと上杉は拒絶反応を起こすぞ。
まあ拒絶しながらもお互いを利用しあわなければいかんがな)
上杉は斉藤と同盟して、その次は北条と敵視関係を結ぶべきだろうね。
川中島の勝敗が決する頃、再会議でも開いてこの点、評議すべきだろう。
- 373 名前: エッグライフ 投稿日: 2003/12/16(火) 14:12 [ WjiUdemI ]
- 北条と武田と本願寺を全て上杉家でひきつけて、
実際には私のセカンドが向かう浅井が天下を取ります。
この秘略を成功させれば、私は風雲一の策士となります。
- 374 名前: エッグライフ 投稿日: 2003/12/16(火) 14:29 [ vcZRGrok ]
- >>370
先日行われた武田の評定にセカンドを忍ばせてみたところ
北条の代表と言う忍者の方が来ていたのですが
その方が言うには北条内でも上杉停戦を希望する意見もあるが
停戦を反対する意見も多いと仰っていました。
もちろん、上杉も正直な所北条と同じく反対の意見が少なくありません。
友好票は強制できないのでよほどのことが無い限り今のままです。
停戦まで持ち込むのはかなり難しいですね。
- 375 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 14:40 [ LvMTfQl. ]
- なんかさっきから武田の間者が、上杉議長とされる人物の名を騙って
ここを荒らしているが、北条より先に潰すべきは、
こういう奴らのいる国だろうな。
- 376 名前: 北条民 投稿日: 2003/12/16(火) 14:41 [ mgYVAYTY ]
- 拒否反応しようが実際北条民だし、
どこぞのBBS戦士のように他国民になりすますほど小細工好きじゃないからな。
ただ先に書いた話は、上杉民で一旦滅亡中に他国へ移っていた奴はわかっているだろうけど、
滅亡勢力には友好も侵攻も票がいれれないのよね。
だけど今回の合戦は上杉復活と同時に開戦予告されたわけだ、
つまり侵攻票0の状態で合戦が開始されたわけだよ。
こっちにしても上杉復活したから侵攻票いれて合戦準備って思ってたら
高札をみるとすでに合戦予告で面食らったわけよ。
ところで、余計なお世話だが川中島の勝敗が決してからっていうけど
川中島がおわったときにはもう三国峠の合戦予告だと思うよ。
- 377 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 14:45 [ TPUULCgU ]
- >>370 >>372 >>376の文章を踏まえた上で、レスをする。
上杉の連中はよくここを見ていると思うからよく読んで欲しい。
間者か何か、あるいは一人のキチガイと思うなら、そう思っていい。
正直、俺も斉藤と同盟復帰したら、北条と中立関係作るのが最良だと思う。
だがな、前の会議の流れがあまりにひどかったから、
「これが合理的だから、次からこうしよう」なんて言われても、
すぐその場で「ああ、そうですね」とか納得して満場一致の解決なんてあり得ないだろう。
これは上杉が馬鹿なのもあるだろうけれど、それよりも大きいのは、
一部北条の古参が上杉の恨みを買う事に熱心になりすぎたからってのもある。
上杉の主力に嫌がらせしたり、解約に追い込んだり、城攻めで暴言吐いたり、
もちろん、これをやったのは七瀬やペニーを主力とする北条古参のごく一部であり、
大半の北条民はこういう連中の精神構造とは無縁なんだろうが、
上杉にしてみれば、北条との接点はこういう事ばかりなので、
どうしても北条全体がそういうものだという印象があり、女子供ならいざ知れず、
まともな男だったら、「誰が北条なんかに友好献策など」と大声をあげるだろう。
だいたい北条の使者が、どれだけ両家の事を考えて使者になろうが、
軽い気持ちで上杉の城攻めして、お尋ね者になった奴だって事からして、
口先に行動が伴っていないんだから、こうなったのは仕方ない。
一応、表面的には使者は議長が招いたという事になっているが、
本当はお尋ね者が自分から来て、議長が泥をかぶって自分が招いた事にした
というのが真相らしいじゃないか。
彼が自分の面目にかけて、使者が斬られるのを防止したんだよな。
以上の如く北条への怒りを抱える俺が、上杉の馬鹿で愛すべき同胞に言いたいのは、
「北条の一部古参に怨みはあろうが、北条との敵対関係解消に向けて努力しよう」って事だ。
議長がああやって罪を一人で被ってまで成功させようとしている大事な策を、
他国に流れるという「元北条予定」の古参への恨みなんかで捨てても得にはならんぞ。
ここを見ている上杉家の連中は、来週の献策は、既に手遅れかも知れないが、
メンテ直前まで我慢した方がいいと思う。
- 378 名前: エッグライフ 投稿日: 2003/12/16(火) 15:39 [ gl7bzgI. ]
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | オレ、エッグライフ。
| ( _●_) ミ 17日には朝倉に逃げこんで隠居予定。
彡、 |∪| 、`\ マジでお疲れ
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 379 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 16:42 [ 2P7hK816 ]
- 確かに「北条とは停戦したいが、友好投票までは入れたくない」って
考えている人は多いね。ちょっと矛盾がある。
- 380 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 18:11 [ qDl3JVXM ]
- 多分、来週は斉藤との同盟成立、川中島勃発となるだろう。
おそらく来週行える外交クエストは斉藤との親睦のみ。
で、川中島が終わると同時に「また北条攻めて来る」との御触書。
これはまず間違いないと思う。
今回が最後の三国峠ではないので覚悟しておこう。
来年までに北条との敵対関係を解消するためにも、
メンテ明けたら「友好北条」を投票。
川中島戦後の一週間は、北条とお互いに外交クエストを頑張って
停戦成立させよう。
- 381 名前: エッグライブ 投稿日: 2003/12/16(火) 20:44 [ tYWxBRac ]
- \ ̄\ / ̄/
/l \ \ / / lヽ
| ヽ ヽ | | / / |
\ ` ‐ヽ ヽ ● ● / / ‐ /
\ __ l | ||___|| / l __ /
\ \ / \/
/\| 人__人 |/\
//\| |∪| |/\\ オレ、エッグライブ。
//\| ヽノ |/\\ エッグライフは今日で見納め。
/ /\_____/\ \ マジでお疲れ。
/ __ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 382 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 09:35 [ jKPsaFxw ]
- うーむエッグライフの書き込みが多いがみんな偽物か・・・
そんなに人の名を語って意見したいのか。。
人のキャラ名で投稿するなよ・・・
悲しいなお前ら てか頭わりーなお前ら
- 383 名前: エッグライフ 投稿日: 2003/12/17(水) 10:01 [ mITx7jgg ]
- いや、わたしは本物ですけど・・
語っていませんよ。それより貴方、まずは高校でなさい。
あ、上げるとここのおじさんにおこられますよ。
- 384 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 11:07 [ JzMdQA6A ]
- これ、マジ?w
174 名前:ネトゲ廃人@名無し メェル:sage 投稿日:03/12/17 10:25 ID:???
風雲
蝦夷村澄香 北条 鍛冶屋 DVSP1199
最初は低レベルで頑張っているんだなと暖かい目でみていたんだけどね。
最後の最後に「私は上杉のスパイです」と大声連呼。
そして散々やらかした後に、「私は停戦の使者です」とかほざきやがるし、、、
187 名前:ネトゲ廃人@名無し メェル:sage 投稿日:03/12/17 10:56 ID:???
>>174
風雲
エッグライフ 上杉 侍 DVSP1199
漏まいらwwwwおはwwwwwwwwwおkwwwwwwww
- 385 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 11:33 [ 1Xhwi5FM ]
- >>384
ID詐称してるかどうかの確認が取れない以上
そのカキコミをそのまま鵜呑みにはできないなぁ・・・。
- 386 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 13:40 [ 3XnLCU5E ]
- でも合戦面白かったな。
- 387 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 15:03 [ LXlsqqLk ]
- まだ合戦終わっていないので過去形で話さないで下さい。
次は武田戦ですよ。
- 388 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 16:54 [ 227awXTc ]
- なんだか、今回の合戦手柄の結果を見るとよくわからん。。。
上杉と北条の1−10を比べると北条の方がおよそ倍なんだよな。
11くらいからはほとんど変わらないようだが。
これはつまり北条方のトップのがログイン時間が長いということなんだろうか?
学生さんとかが多いのかな??
確かに行く度によーく居るように思うが。
このトップ10の新国等への動向には特に要注意ですなあ。
- 389 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 18:05 [ jKPsaFxw ]
- 議長の名前が出たとたん議長名の書き込みが増えた
名前騙るなら晒す前に騙れよ
みんな騙されてないぞっ
- 390 名前: エッグライフ 投稿日: 2003/12/17(水) 18:32 [ aii597H. ]
- >>389
ただの便乗お遊びなのにそんなマジレスされても^^;;;;;;;;;;;;;;
- 391 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 19:31 [ FCZzNAZI ]
- てかさ、攻撃側の4 敗と防御側の2 敗って、減る国力量同じなのな、
勝ったような気がしない・・。
- 392 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 19:51 [ FCZzNAZI ]
- >>388
ログイン時間はどうかしらんが、北条にはあそこに並んでるぐらいしか、
50付近のやつがいない&うちは高レベルの人数も多いから、平均されて
数字的には少ないつーことだと思うぞ。
- 393 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 09:13 [ 227awXTc ]
- 上野を自の狩場に持ってて甲府も近い。。
合戦なかった期間も北条の方が多いはず。
なんで北条は50付近が少ないんだい?新国出奔期間前だったのに。
名声縛りパッチ前にほとんど他国へ移ってしまってたってこと?
(確かに某徒党の徒党員名はほとんど手柄ランキングにはみられない、が)
よければ考え聞かせておくれよ、兄弟。
- 394 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 10:25 [ y6AL2eq6 ]
- >>393
何ヶ月も合戦なければ高レベルは辞めるか出奔するだろ。
他にやることないんだから。
- 395 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 11:16 [ 6F8VBfIQ ]
- >>377が本当に上杉好きなんだなと感じたので、おれも思うところを述べる。
俺の知ってる高レベルの上杉連中の間では、議長が泥をかぶったって話になってるが。
俺はそれほどあの議長を信用できないんだよなぁ。あの議長確かに人柄はいいところが
あるが、口先だけで揉め事を回避する事があまりに多すぎるようなイメージがある。
今回の和睦の行き違いをみてなおさらそう思ったわけだがな。
こういうところで個人の人格の話をすべきではないのかもしれんが、一応上杉代表だしな。
第一、俺はレベル50のメインキャラを出してまで呼ばれもしない敵国の議会に行く気など
露ほどもしないしな。これは俺が小心者だといわれればそうなのかもしれんが。
仮にも北条のエースクラスがあの場にいたという時点で事前に何かあったんだろうよ。
そしてその何かをあかそうとしない議長に俺は少し疑問をもってるわけだが。
で、実際の所としてなんだが、これやっぱり北条武田と同時にやりあうのは無理だろ。
北条、武田のそれぞれ1国なら我々のほうが戦力は上回ってる気がするが、同時攻めされて
泥沼になれば補給のおぼつかない上杉がジリ貧になるのは目に見えている。
ここはやはり停戦に持っていくべきだと思うがどうかね。
- 396 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 11:45 [ fDx/yQOw ]
- ま、停戦が妥当だよな。
早く今川が滅びてくれれば、こちらから北条に
友好投票入れなくてもいいんだが。
- 397 名前: 諜報部 主任 投稿日: 2003/12/18(木) 12:05 [ CbI7G2aA ]
- エッグライフは御輿にすぎない。
彼を操る者がいるんだよ。
そいつを見つけてみな。
- 398 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 12:09 [ fullchqo ]
- 北条との停戦って、徳川にしたらおもしろくない話だよね。
新勢力に人がますます流れた現状で、北条は徳川を防ぐことができるのかな?
北条落ちたら、武田と徳川に挟撃されそうな気がするんだけど…。
- 399 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 12:09 [ HUvdnxKM ]
- なんでもいいよ。楽しくやろうぜ〜
- 400 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 12:15 [ yRGPmS1E ]
- 徳川の力になりたい気持ちはあるが、正直武田と両国相手にしてたら、
こっちの身が持たないからな。徳川には何か別の形で助力出来ればいいが。
斉藤にも、復興した事で、武田の眼をこっちに向ける事ぐらいしか、
助力できていないのが少し寂しい。
- 401 名前: 浅井家鍛冶屋38 投稿日: 2003/12/18(木) 12:49 [ LJRoOJis ]
- 〜上杉家にまだ残ってる鍛冶屋のみなさんへ〜
「評定で鍛冶屋・忍者を大切にしていこうなどと言いつつ
結局は放置する厨国家を捨てて浅井家へ士官しませんか?」
いま、浅井家は新しい気持ちで共に遊べる「仲間」を募集しています。
「1キルマンセーwww合戦・レベル上げで鍛冶屋イラネ!w」
の上杉家を出て浅井家で新たな人生を歩みましょう!
日曜日には評定も開かれる予定です。
わたくしも鍛冶屋ですが既に上杉家を捨て新たな地
近江でがんばっています!
新たな採掘場所、ダンジョン探索、伊勢で物理攻撃の効く
敵でのレベル上げ等々。新規一転みなさんと共にがんばりたいのです!
みなさん!是非、浅井家へ!!!('Д')ゞ
- 402 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 13:15 [ 1WqMp4ng ]
- そんな自分勝手な考えだけの奴なら、上杉抜けてかまわんよ。
つか、上杉の高レベル鍛冶屋見て恥ずかしくないのだろうか。
- 403 名前: 浅井家鍛冶屋38 投稿日: 2003/12/18(木) 13:30 [ teG.5lpE ]
- >>402
ダンジョン行くか合戦場での修理のときしか
鍛冶屋に対話入れたことのない厨侍必死ですね^^;
上杉家の鍛冶屋のみなさ〜ん!こんなのは見捨てて
浅井家にカモーン!ヽ(*゚∀゚*)ノ
- 404 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 15:59 [ 1KebwBq2 ]
- 先月から開始された新しい合戦システムでは、負け と 引分 の 「陣」 の数に応じて軍資金が減少するようになっている。
これは逆に言うと、全く 負け と 引分 がなかった場合、軍資金は減少しない事になる。
ただ、公式には発表されていないが、攻撃側は合戦終了時に若干の軍資金の減少があるため、全勝していても軍資金は少し減っている。
だが防御側にはこれがないため、合戦の 「陣」 に全勝した場合、軍資金は全く減らない。
そして重要なこととして、合戦の終わる水曜日の定期メンテナンスは、同時に合戦の開始をチェックをする時でもあるため、もし防御側が全勝して軍資金の減少がなく、そしてすでに軍資金が MAX になっていた場合、すぐに攻撃側として合戦準備に入る事が出来る。
もし攻撃側と防御側が、どちらも互いを侵攻目標にしていた場合、防御側が全勝すると、攻撃側は戦争の敗北によって軍資金が減少している訳だから、投票割合に関係なく、すぐに防御側が攻撃側に攻め込む事が決定される。
つまり、攻守が逆転することになる。
なので、例え侵攻票の割合が相手国より少なく、そのために防御側になったとしても、その合戦の 「陣」 で全勝すれば、次の合戦でカウンターで相手国に攻め込める場合がある。
一度でも 「陣」 に引分や負けがあるとダメで、また他国の侵攻により必ずしも反攻できるとは限らないが
- 405 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 16:01 [ OUeQei1w ]
- なるほろ
- 406 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 16:49 [ 227awXTc ]
- 攻めにまわっての合戦放棄対策っぽいですね。
今川さんが今回みごとに当てはまってしまったわけか。
- 407 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 17:59 [ 227awXTc ]
- >>403
申し訳ないけど、ついついどこぞの間者かと疑ってしまうね、ここんとこの合戦状況なら。
38で元上杉の鍛冶屋までが本当なのなら、かなり特定できてしまうし、
この際名前明かして浅井家のちゃんとした勧誘だってうってみちゃどうだい?
- 408 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 18:37 [ F/9gBRjM ]
- 武田のものですが上杉のLv45?くらいの鉄砲持って
狙撃と忍術活身だけ使うあの糞クノイチ消した方がいいんじゃないですか?
武田にとってボーナス徒党ですよ、あれ。
- 409 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 19:13 [ 70YnpWeA ]
- >>407
特定できるもんならしてみやがれバーカwww
お前ら、鍛冶屋をNPCと同等扱いにしか
してねーから鍛冶屋のことなんて記憶にねーだろボケ!
ぜってー特定できないね(プゲラオプス
まぁお得意の間者扱いしてなさいってこった(ゲラゲラ
- 410 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 22:45 [ xRS/MDCU ]
- >>409
自分の書いた文章読み直して恥ずかしくない?
- 411 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 23:11 [ 17Fqnsck ]
- >>409
浅井でも君はいらないよ
職がうんぬん以前に人間として終わってる
同じ鍛冶屋として恥ずかしいね
- 412 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 13:39 [ 102H5ttA ]
- 現在の川中島、本気でやってるわけじゃないよね…
なんだあの戦果。
三国峠で息切れしちゃったのか?
- 413 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 14:09 [ FCZzNAZI ]
- 第 2 陣 /19時間19分経過
武田家
(戦果=5,481)
通算 0勝0敗1分
上杉家
(戦果=1,041)
通算 0勝0敗1分
北条戦で疲れたか?本気で戦うべき相手は武田なのにな。
また滅ぶぞ!新エリアで遊んでる場合じゃねい。
- 414 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 15:27 [ KhTqaHzU ]
- なんか前半は金儲けして、借金返さないと戦えないってんで、
上野や伊勢で狩りをしているのを見かけましたよ。
- 415 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 17:36 [ cL1oq8EE ]
- >>414
それはうちの高レベル共が使ういつもの逃げ口上だよ
固定徒党とか組んでるうちのトップ連中は、前の合戦でお金が尽きたから合戦行けないよ
とか何時もいうよ(笑
お金がないのを建前に合戦放棄する事を正当化しようとしてんだよ
薬が変えない・改修費でないってんなら裸で特攻でもしてくださいっての
見たことある?固定の連中がソロで特攻して相手足止めしてるの
俺は少なくともないな仕様変更からこっち
上杉仕切ってると思ってる奴らが実は上杉の一番の癌なんだよ(笑
- 416 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 18:16 [ g4tn/aOQ ]
- >>415
あのなぁ・・・三週連続合戦してれば普通は金尽きるししょうがないと思う
今、取り合えず金貯めないといけないと思うぞ
やってて思うが三週に一回の合戦でも金尽きるしな・・・
あと裸で特攻してどうなる?固定組んでるのに1人で突っ込んで足止めするより
仲間の党員待ってみんな揃って戦った方が明らかに撃退に繋がるな
ソロ特攻はソロの人に任せるのがいいと思うぞ?
- 417 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 18:47 [ eaHu6sCU ]
- >>416
アホか?
正直言いたいのは固定が揃って活動してる時はそれで良いんだよ。
問題は固定が揃って無い時、お前ら何してる?言ってみろよ。
門中でたむろしてるか、両替前でたむろだろ?
戦場に居たとして、特攻して足止めしてるやつが居る中、適当な乱戦場でマゲ取ってるだけだろ?
もう少し国の勝ち負け考えるよな。
- 418 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 18:55 [ O/EFUujQ ]
- 齋藤で援軍に行ってみた者なんだけどさ
成仏できない浪人や援軍連中が
鬼小島攻めにきた徒党に特攻足止めしてたぞ。
成仏マラソンできないにもかかわらず、だ。
俺は怪我まちで特攻できなかったから
大声で周囲に知らせてたのに、誰も来ない。
で、上杉PCはってえと、救援マゲ祭りしてたよ。
これを上杉PC全体と見なすのは、乱暴だとはわかっているんだけど
君ら、お家滅亡した辛酸舐めてるのに、そんな程度なのか?
支援するのがバカに思えてきたよ.…
以上、グチですまん。
それでも、まだ手伝うけどな。ガンガレ。
- 419 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 21:04 [ Bu0MWnKA ]
- >418
いや、誠に申し訳ない。
昨日の上杉の戦いぶりに疑問符を持つ上杉の者だが、みんな
対人にのめりすぎ。
特に>418の言ってる救援マゲ祭りはほんと自粛すべきだと思うよ。
人数的には武田と上杉・斎藤で互角ぐらいなのにあんなに7対1
にかまけていたらそりゃ陣破られるよな・・
- 420 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 21:24 [ NmC1omFQ ]
- おまいら みんなで行けば陣落とせるだろ
今日からやってくれよ 固定徒党様w
- 421 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 21:37 [ O6XrqgMw ]
- >>418
上杉の中Lvですが、ごもっともすぎて、返す言葉もありません。
自分自身はLvが足りなくて、武将を狩りにいくことは出来ない。
かといって、高Lvの人はPvPにかまけてて、武将を落とそうと
しているようにはとても見えない。
見ていて、歯がゆいです。
それはともかくとして、特攻で足止めする場合は周りに声を
かけることを提唱したいです。
特攻は、ある程度以上組織的に行わないと無意味な行為ですし、
無言で特攻するのは、何よりも精神的にきつい作業ですから。
- 422 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/20(土) 00:09 [ wJSAzeXA ]
- >>418
返す言葉もない・・。
それでもがんばってくれて感謝。
合戦でてないので状況わからないけども
お金ないから合戦イカネなんていいわけにもならない。
よーしパパ会社早退して合戦参加しちゃうぞ。
あれ、電車がない・・・。
ごめん、ここに書くとき愚痴だらけだな。自粛するよ。
- 423 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/20(土) 02:19 [ zmzvaMZM ]
- 最近、自分の合戦での存在価値が見出せないよ。
上杉主力の固定の方々以外は、正直特攻くらいしかやることないさね。
職業不揃いのソロ上杉PCが集まって何とかNPC狩ったところで、微々たる戦果にしかならないし、
かといって敵PCと互角に戦おうにもそれだけの徒党を組める上杉PCが戦場にいなくて
満足な徒党も組めないし。
三国峠はそれなりに上杉PC沢山いたのでそんなに問題は表面化しなかったが‥‥
はっきり言って、こんな感じで合戦敬遠してる上杉PC俺だけじゃないはず‥‥
- 424 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/20(土) 03:19 [ lbyi8X/A ]
- 元上杉の者ですが、423さんの言うことを聞くと「やっぱり」としか言いう感じです
復興戦で感じていた「固定徒党が武将とPVP」「それ以外は特攻かソロかまげ拾い」
と、いう状態に不安と疑念を抱いて出奔いたしました。
現状では固定以外の高レベルが育たず、鍛冶屋も忍者も放置のまま。
ろくに徒党組めない状態に嫌気が差して、すでに何名かが新勢力や他国に移っています。
ボーナス無き今は固定を組むことで、ある程度安定した戦いができますが、
新たな戦力が増えていかずにジリ貧になるような気がします。
- 425 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/20(土) 04:01 [ E4.jo/PQ ]
- 何言ってんだ、ソロ特攻がいなきゃ武将狩り徒党が武将に辿り着けないだろ
たのむからガンガンソロ特攻かましてください
よろしこおながいしまつ
- 426 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/20(土) 04:53 [ LtMJQUSk ]
- >>425は、ただの煽りだから、放置の方向で・・・。
>>423
そもそも、現在の合戦仕様だと、45Lv以下のPCは全て、
ソロか特攻かマゲ拾いしかないように思います。
- 427 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/20(土) 07:41 [ 2VARzB9A ]
- >>426
偵察、歩哨、伝令も重要だyp!…まあどれもつまらんが。
その手のことが合戦に役に立ってると思えて、かつそれに喜びを
見出せる奴じゃないとつらいな。…なんかマゾっぽい楽しみだな。
何が言いたいかわからなくなってきた…
あ、とりあえず中先と中中は取れたぞ。
早朝組と援軍の皆に感謝しつつ、お休み。
- 428 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/20(土) 12:23 [ 6Vj0vOmk ]
- よそで書かれるからうちって50多いんかなあって思ってたけど、
武田の50の数は半端じゃあないなあ。
そしてなにより粘り強い。そこは見習わなくてはな。
- 429 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/20(土) 12:33 [ cL1oq8EE ]
- >>426
45なくても先陣の武将は狩れるでしょ?
落としてた徒党なかったっけ?
- 430 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/20(土) 14:42 [ AnnCGVVk ]
- 上杉の楠氏の紹介文に
「上杉は固定徒党多すぎ、ウザイ。そこのあなたですよ。」
てのみたけど、、この国大丈夫ですか?
- 431 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/20(土) 18:21 [ O9Z.JBG2 ]
- 八百万の神達共に特攻しろと恐み恐み申す
(
- 432 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/20(土) 18:22 [ O9Z.JBG2 ]
- (やおよろずのかみだちともにとっこうしろとかしこみかしこみもうす〜)
- 433 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/20(土) 19:57 [ 3I0G/8tE ]
- >>430
大神楓晒しage!w
そいつは特別イタイ香具師なんで無視するヨロシ
- 434 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/20(土) 23:15 [ sNKYE63c ]
- >>433
個人攻撃うざい。
言いたいことがあるならば、こんな匿名掲示板で言わずに、
本人に直接言えば良いでしょうに。
というか間者か?
- 435 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/21(日) 01:10 [ cL1oq8EE ]
- 大神と固定比べたら固定の奴らのがダメだと思うけどな
地味な仕事ほんとにしないよw
一条の所なんか固定揃うまで戦場こないんじゃね?
- 436 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/21(日) 01:21 [ sNKYE63c ]
- というか、責任のなすりつけ合いなんかに興味はないです。
私が興味あるのは、具体的かつ実行可能な、改善案です。
叩き合いなら、晒しスレでやれっ!
- 437 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/21(日) 05:57 [ BhFL8ySE ]
- このスレの書き込みを見て、川中島に実際に参加したんだが、
ここと実際の戦場とでは、ギャップがありすぎ。
特攻と固定の溝なんか微塵も感じなかったよ。
徳川以上に、特攻に熱あげている国だと感じた。
確かに武将を狩っていたのは固定だけだったけれど、
中老試験の奴とか入れ替わりに参加させているみたいだったし、
つらい仕事ばかりの特攻も、楽しいけれど期待が重過ぎる固定も、
お互いを思いやってて、いい勢力かも知れないな。
短時間、傍目に見ただけの雑感だから、他の目から見たら
また違う感想が出るのかも知れないけれどね。
- 438 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/21(日) 06:09 [ 01AtROR. ]
- >>433
あの薬師は総じて発言が痛いが、なんだかんだ言いながら頑張っているよ。
性格が感情的なんで、周囲の迷惑かえりみない発言が多いせいか、
煙たがれているようだけれど、斉藤に流れた僧とか、
徳川に流れた神主とかと比べたら、上杉に必要な人材じゃないかな。
馬鹿な発言があっても、あれでなかなか素直で可愛いところもあるんだから、
不快がらずに大きな目で見ればいい。根っこの部分じゃ悪い奴じゃないぞ。
- 439 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/21(日) 06:12 [ 6Vj0vOmk ]
- 今夜は久々に楽しかったですねえ。
いやいや支援の方々に感謝し尽くせません。
- 440 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/21(日) 09:54 [ O9vbmWTo ]
- 大神さん自己擁護必死ですねwwwwww
- 441 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/21(日) 13:42 [ 55SQsRTM ]
- まぁ個人吊し上げはやめようや
>437
多分、それは主力のみんながこの掲示板を早速チェックして
早急に改善しだしたか、土日だったのでリーマンの多い上杉が
本領発揮して、一気に人が集まったからのどちらかだからだと思うw
こいうとこがあるから色々あっても上杉抜けれないんだな(^_^)
愛すべきかな上杉
- 442 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/21(日) 18:09 [ HUvdnxKM ]
- なんだかんだ言って上杉好きだよ。
だって復興戦やら三国峠やら川中島やらなにげに
いろいろあって面白いよ!!
どっかの国みたいに上杉滅亡したら攻める所なくなった!!
なんて馬鹿みたいなこと言うこと無いしね。
そんなのわかってることじゃない。
ま〜武田や北条のあほどもに楽しませてもらってるから
いいんでない。斉藤みたいに楽しませてくれるやつらもいるしね!!
新勢力行ってもこんなに楽しめないよ!
- 443 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/21(日) 18:14 [ HUvdnxKM ]
- まあ〜ほかよりは楽しいのは確かだな!
毎週はきついけど…
ゲームだし楽しくやろうや!!
- 444 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/21(日) 18:17 [ 11jZrBC2 ]
- 斉藤の援軍に心より感謝。さて次の陣も頑張ろうか。
- 445 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/21(日) 18:17 [ cL1oq8EE ]
- >>442-443
お前が楽しいのは良くわかったw
- 446 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/21(日) 19:42 [ 38iw7Vx2 ]
- >>445
そっとしておいてやれw
IDでるのわかってないんだろw
- 447 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/21(日) 19:53 [ rg1.olvY ]
- 書き込み失礼いたします
斉藤民の応援したい気持ちがものすごい勢いで失せていってます
何故なのかは、みなさんが分かっていらっしゃいますと思いますが
その上でのご発言、ご行動お願いいたします
- 448 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/21(日) 21:21 [ 5QtHqt36 ]
- >>447
合戦場での出来事であるならば、正直仰って頂きたいです
あくまでも一個人、一斉藤民であるあなたの気持ちを。
正直言いましてこう連戦が続くと自国の合戦がない時はのんびりしていたくて
他国の合戦に参陣する意欲が積極的に湧かなかったりします
(勿論私個人の話です)
その分、他のサポートはできる限りやらせていただきます
- 449 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 00:04 [ SRMqF73U ]
- 信onプレス〜桜子の復興戦レポート〜の、結びより
>このような戦いが1週間、全部で7陣続きましたが、
>いずれも上杉勢が圧勝。そして12月3日、合戦の勝利が確定。
>見事、上杉家は再興に成功しました。
>再興した春日山は上杉家の人々であふれかえっています。
>でも、隣接国が全て敵対状態になっている現状を考えると、
>本当に大事なのはこれからなんじゃないか、そんな感じがしました。
>お家再興にかけた情熱が、これからも続きますように。
これからも、続きますように‥‥
- 450 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 01:08 [ nkLGPv16 ]
- 昨日は盛り上がっていたんだけど、今日は最悪だった。
日によって、どうしてこうも変わるんだか。
それにしても、
>>439の書き込みを見ていると、妙にむかつく。
間者だったら、風雲武田スレに戻れ。
支援される立場の人だったら、もっと謙虚になれ。
俺たちはてめえを楽しませるために、支援してるん
じゃねえんだよ。
あと、固定しか武将を狩ってないと愚痴っている人がいるが、
不毛な愚痴を言って、自分を慰めている暇があるならば、
人脈を増やすなり、付与装備を集めるなりして、自分の手で
武将を倒すことを考えろよ!
たとえ誰であろうとも、武将を倒そうという気概があるならば、
俺が特攻して道を明けてやる。
- 451 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 01:50 [ O9Z.JBG2 ]
- >たとえ誰であろうとも、武将を倒そうという気概があるならば、
>俺が特攻して道を明けてやる。
感動した!
- 452 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 02:28 [ cIF2B7MI ]
- >>448
447じゃないけど、確かに援軍行く気持ちは落ちてる
援軍いなくても勝てるとか合戦場で言うなよ
行ってる俺達が馬鹿みたいだろ?
第4陣の時に大声で陣の傍にPC引っ張ってきた事に文句言ってたろ?
あんなの聞くと萎えるわけよ、NPCに絡まれたら敵陣に突っ込んで死ねとかさ
俺との俺の周りではこんな感じだな
もう援軍は行かないって人もいるしな
- 453 名前: 447 投稿日: 2003/12/22(月) 04:06 [ rg1.olvY ]
- 遅くなってすみません
援軍に行くと嫌な事耳にしたり、目にしたりで
切なくなってきて 何やってるんだろう?って思ってしまいます
あと「頑張ってるな」「応援したいな」って思える国になって欲しいなって
知人も多数いますからまだ行っていますが
行く度に暗い気持ちで帰ってくることばかりで
書き込みさせて頂きました
勝手な事書いてすみません
- 454 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 05:38 [ 5QtHqt36 ]
- >>452のような発言があったのですね
ここには上杉家以外の方も大勢見ているとは思いますが
皆さん、くれぐれも相手を思いやる気持ちを忘れずに。
このような出来事が元でユーザーが減ってしまっては非常に悲しいです
書き込みをしてくれてありがとう
この「大きな」出来事を糧に精進していきたいと思います
- 455 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 06:01 [ ZfHN7xOs ]
- NPCに絡まれたら敵陣に突っ込むのは、上杉の伝統であって、
援軍の方々にだけ押し付けている訳じゃないので何卒誤解なきよう。
と言うのも、前の復興戦で馬鹿みたいに敵を引っ張る奴がいて、
以来、上杉ではNPCを引っ張ってしまう人に冷淡なのです。
それに援軍がいなくても勝てるなんて言う奴は見たことがないんだが、
いたとしても痛い一部のキチガイだから、捨て置いて欲しい。
どこの国にも制御不可能な馬鹿はいるわけで……。
- 456 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 06:08 [ ICWp1KVU ]
- どうでもいいけれど、上杉の援軍に、元武田の浪人が数名います。
ご用心を。
- 457 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 07:27 [ DrYJz3KY ]
- >>447
上杉人でも愛想が尽きてる人間は多数おります。
特に敵が陣にしかけているのに防衛せずマゲ祭りしてるのは自国民としても腹が立ちます。
正直な話、もう一度滅んで膿を出した方が上杉の為とも思いますので
ヒマ潰しや名声稼ぎ以外で参戦されるのはやめる事を提案します。
>>456
スパイも混じってるかもしれないが、武田(特に復興戦前後)に嫌気がさしてという方も
中にはいます。ご用心を。
- 458 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 08:28 [ .iKAnN5A ]
- 斎藤の者です。昨日の評定を見る感じではまだ上杉友好票は消えてない。
浅井、上杉と同盟をめざそうというような結果になった。
しかし浅井の斎藤侵攻派は、元織田より元上杉が多いと聞いて笑いそうにもなった。
個人的な意見では、俺は上杉切り捨ててもいいとか思ってたんだが
そう思いつつ川中島行くとかなり援軍が来てるし、知り合いのの薬師が
薬配ってたり、鍛冶屋は走り回って修理してたり、なんだかなぁ、、、
自分らの保身で上杉見捨てるなら、斎藤は最強厨クズ国家だと、まぁそういうことらしい。
俺はそんな真面目な考え方してないけど、応援しようと思い始めたとこだ。
とにかく負けるな、団結して戦え。
特に高レベルで合戦以外のことしてる連中が、援軍からしたら一番萎える。
問題は自分たちのすぐ近くにあるんだと思ってほしい。
- 459 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 09:13 [ Mv1pttHw ]
- test
- 460 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 11:03 [ RHiaGLi6 ]
- >>458
お前はもう援軍こなくていいよ(苦笑
- 461 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 12:36 [ FCZzNAZI ]
- てか、上杉は1国じゃ戦えないんっすか?
北条も武田も1国で戦ってるじゃないですか、
斉藤さんが助けにいくから上杉の危機感が薄れるではないかと・・
1国で十分戦える国なのに。
- 462 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 13:36 [ K9VthnRY ]
- >>461
なるほど・・・
それは失礼しました
では我々の徒党は今日限りで援軍いくの辞めます
- 463 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 13:54 [ 38iw7Vx2 ]
- 上杉の主力1徒党が中心となって、他の徒党も動いてたみたいだからな。
その徒党がこないだけで、昨日や、金曜のような状態になってしまった。
その徒党に依存してる点が大きいのも事実だな。
固定のところはメンバー揃わないとこないやつが多すぎ。
糞あやっぺのとこはなんで固定メンバーが揃わないと合戦こないんだ?
対人でも相手が強いところだと逃げ出す始末。
対人専門だとかいって、他の徒党が武将にとりつけたものを、
やつらの徒党が武将にいって全滅してる始末。
おまえらもうすこし考えて行動してください。
しかし、上杉ソロ多すぎ。
徒党あつめれば2、3徒党は組めそうなのに。
神職いなくてもいいじゃない、回復いなくてもいいじゃない、
相手徒党を1人でも殺したりするだけでもいいじゃない。
斎藤の方が応援にきてくれてるのに、ところどころで救援祭り。
斎藤の方が必死に防衛してくれてるのに、残念なかぎりです。
レベル45もあれば武将もやれるので、おまえらが武将いくなら、
俺は何度でも死にますよ、走って何度でも武将までの道を空けますよ。
大声で叫べば、武将やるために一丸となって頑張る国です。
これからも上杉のためにがんばりましょう。
- 464 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 14:03 [ 38iw7Vx2 ]
- >>462
現状では斎藤の方の力に頼るところが大きいです。
自分も上杉ですが斎藤の方にはほんと感謝してます。
斎藤の方がきてくれてるからここまでがんばってこれてるんです。
上杉ではすでに危機感もってます。
461の言うことを真に受けないで下さい。
斎藤の方から上杉ソロ多すぎ、マゲ救援祭りおおすぎ、
こちらから攻めないと勝てないなどと多くのことを指摘されました。
ほんとにおっしゃるとおりです。
上杉の1人1人がもう1度考え直すしかないとおもいます。
斎藤の方が言われる事は事実だとおもいます。
反省するばかりです。
気づいたことがあればどんどん言ってください。
これで上杉が変われば幸いだとおもっています。
連続投稿失礼しました。
そして援軍にきてくれてる斎藤の方には感謝してもしきれません。
ありがとうございます。
- 465 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 14:19 [ fullchqo ]
- ソロが多いのは人数が少ないからってのもあるかな。
でも結局救援祭りで、止めなきゃならない時にソロがいなかったり。
救援入って助けたいって気持ちもわかるけど、状況をみきわめて判断したいね。
- 466 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 14:26 [ cL1oq8EE ]
- >>461
1国も何も武田と北条は援軍に参加してもらえる状況で戦った事ないわけで(笑
出奔援軍はあったけどね
>>463
うちの固定はそういう変に結束固いと言うか、馴れ合ってる気がしないでもない
確かに気心の知れた人間で周り固めてやると、戦いやすいという面もあるがね
次の評定で一度固定の解散とまでは行かなくても、固定徒党の人員をある程度流動的に
運用するって事を議題に取り上げた方がいいと思う
どうしても固定に拘る様なら、戦場で目立つ動きをしている方々が、戦場に来ないのは
味方の士気削ぎとってると言う事を自覚させろ
ソロの運用も、ソロするなら歩哨や伝令もしよう!っぽい事を取り決めてだな、人を効
率的に使っていかないとね
援軍イラネとか平気で言えちゃうネジのぶっ飛んだ奴もいるけど、大多数は感謝しても仕切
れないほどの恩を感じてると思う
お礼の対話入れるのも相手の方の迷惑になるから、「援軍ありがとう(返答不要)」これ
ぐらいの言葉は入れるようにしてみようよ
それだけでも戦場の雰囲気が、かなり変わってくると思うよ
雰囲気が良くなれば、それだけで参加してくれる自国民も増えるだろうしね
- 467 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 14:54 [ YkhqOLn2 ]
- 一勝一敗、二引き分け。
この陣に負けたら、次は絶対に勝たねばならない。
そうしてやっと引き分けになれる。
- 468 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 14:54 [ FCZzNAZI ]
- >>466
そんなことを言ってるんではない。
1国で本国も守れないような国が、どうやって発展するんだと言いたいだけだ。
- 469 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 15:11 [ Qgcl/zbM ]
- 色々あるけれど、結局は三国峠の後に連戦になってるってのが大きいよ。
前の三国峠じゃ、金がありあまっている北条が最強徒党引き連れて奮戦。
上杉はそれで金なくなってぼろぼろ。
川中島では消耗しきった連中が休み休み出て来るぐらい。
それに引き換え武田は大人数で、復興戦の汚名を晴らさんと攻めて来る。
普通に考えたら、戦は勢いだから、勢いのある武田に分がありそうだね。
俺はこの戦で全財産使い果たすほど戦い続けているけれど、
上杉はこの川中島で勝てなくても、いいんじゃないかって気がして来た。
今まで散々負け続けても持ちこたえて来たんだから、一回勝てなくても、
北条封殺成功さえすれば、こんなつらい思いは今回だけで終わるはず。
とにかくこの川中島で破産しても、暗い気持ちになっても、これからだよ。
朝の来ない夜はないんだから。
- 470 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 15:27 [ FCZzNAZI ]
- >>467
国力の増減に関して言えば、防衛側の1敗は、攻撃側の2敗相当だ。
合戦自体の勝ち負けより、各陣を出来るだけ落とさないようにしないと、
意味無いし、多くとればそれだけ相手の国力も減らせる。
>>469
北条の最強徒党ってなんだ?そんなもんねーだろ、いつの話だよ。
50なんて10人もいなかったろ、バラバラだったし。
デブ女侍のとこだって、50は2人ぐらいだったろ?
- 471 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 16:35 [ n.GT7E2A ]
- 斎藤のもだけど気づいた事を数点
色んな意味での連携が取れていないって事になるのですが
・例えば戦闘中の声かけ
…子守唄を歌うと言ってるのに直後に毒霧入れて起したり
…全体術を予告してるのに発動直前に子守唄を入れてみたり
…技能実装忘れ
…旗いきなり逃亡
・外との情報交換
…上杉の人は外から対話を入れても(中の状況、外の状況)返事なし
@救援で入ってきて「足手まといみたいですね」と言ってすぐに逃げる方が多いのですが
あらかじめ中の状況聞いていればそんなリスクも減るかと
・戦闘終了後勝手に×を押して割きぬけ割れ
・団体行動ができない
…先に走っていって捕まる
・修理、補給を頼んでも無視
…外に出られないのですよ
- 472 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 17:05 [ XlJapCkU ]
- 北条最強徒党って、鉄真は出てきてないし
今回三国峠で奮戦してた通称デブ徒党って前からの7人固定じゃなく
今回の合戦で初めて組んだ即席って話なんだが。
北条が奮戦していたというか、上杉だらしなさ過ぎな気も。
- 473 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 17:40 [ fullchqo ]
- ttp://www.gamecity.ne.jp/nol/world/fuunroku/status03.htm
ここに載るくらいは出てきてるみたいね。
全勝しないと気が済まないのかな?
三国峠も川中島もそこそこ力が均衡してておもろいとおもうけど。
- 474 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 18:56 [ Bu0MWnKA ]
- しかし改めて>473見ると武将狩り徒党の方たちばかりだね
(もちろんその労力には素直に敬意を表します)
言われ尽くされた感はあるけど、今の仕様では雑魚npc狩りに
まったく意味がないからなぁ・・
せめて武田npcでいえば足軽5・槍隊15か20・弓神主25か30
くらい戦果があればもうちょっと意味も出てきそうだが
合戦に出てきていた上杉人なら誰もが知っている、旧仕様の
合戦ランキング常連だった名前がカタカナの某忍者氏が
ソロしているのを見てふとそう思いますた
- 475 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 19:03 [ 6Vj0vOmk ]
- 毎度参戦しててすごく不思議なのだが、開始後から武田に数で勝ってることなど
ほとんどない。まあ、100人超えるとわからなくなるのでそれまでの間だが。。。
数で負けてる負けてる言ってる香具師は条件検索使ってないか?
あれは匿名はカウントしないので、あんなもんで人数比較しても意味ないぞ。
全体検索使って比べるしかない。(こちらは匿名をきちんとひろう)
大体、いつも上杉方より武田が多いんだがなあ、、だからといって劣勢の言い訳にはしたくないが、上杉は数でまさってるのになんだ、なんていう勘違いさんが
ちらほら見受けられるようなので。。。
- 476 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 19:29 [ wP9VXs8Q ]
- >>475
>あれは匿名はカウントしないので、あんなもんで人数比較しても意味ないぞ。
匿名が多いのは上杉ですな。ソロで特攻される方々はほとんど匿名じゃない?
武田は評定で「合戦で匿名の意味はないのでなるべく匿名はやめましょう」って事になってます。
>全体検索使って比べるしかない。(こちらは匿名をきちんとひろう)
全体検索は合戦場の総人数は表示されますが、リストに載るのは100人まで。
ですのでこれで双方の人数をカウントすることは不可能です。
ようするに全体検索と条件検索の差で、上杉陣営の数が少ないと感じるのは
それだけ匿名が多いと言う事です。
- 477 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 21:50 [ wP9VXs8Q ]
- 9時半頃から、甘粕-鬼小島間の門あたりで、回線抜きの実験?を
してると思われる37侍大将の尼がいるのだが。(赤い頭巾を着用)
門あたりでじーっと立ち止まって無反応。んで鬼小島側に瞬間移動を
繰り返してる。タゲれときは速攻殺しているんだけど甘粕側で転生を
受けてはまた同じ事を繰り返してる。
どうゆう目的かはしらないけど、特定できるなら注意よろしく。
9時50分現在も確認。
- 478 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 22:55 [ O9Z.JBG2 ]
- あやっぺキライ。
- 479 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/23(火) 03:16 [ TM1bTei6 ]
- >>478
俺もだ〜いっきらいwwwww
- 480 名前: 475 投稿日: 2003/12/23(火) 08:08 [ 6Vj0vOmk ]
- >>476
ちゃんと100人になるまでっていってるがなw
でもそこまででは大抵武田に数では圧倒されてる。
双方合わせて100超えたあたりから上杉が増えるんだよっていわれりゃそれまでだが。
- 481 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/23(火) 10:56 [ hzS24fwM ]
- 上杉の女侍が嫌いとか言う書き込みがあるんだけどさ、
口調がおかしいだけで、他はいたって普通なんだよね。
生理的に駄目って言うのは、女性になら二人だけ見たことがある。
彼女って、同性には嫌われるタイプなのかもね。
だとしたらその気持ちは抑えようがないのかも知れないけれど、
個人的な感情からこんなところに陰口を書きこんで、
上杉の士気を落とすような女になったら、そりゃ彼女以下だろ。
人に見られていないからって陰口叩いたり、裏工作したりする癖がつくと、
顔や口調に現れるから、止めて置いた方がいいと思うよ。
僕だって苦手な人はたくさんいるけれど、苦手だからと言って、
こっちから嫌ってしまったり、距離を置いたりはしない。
こっちから好きになろうと頑張ったら、はじめは苦手に感じる人とかでも、
そのうち絶対好きになれるはずだからね。
好き嫌いがあるのは仕方ないけれど、嫌いなもんを嫌いと叫んで、
損するか得するかだけは考えてから叫ぼうよ。
- 482 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/23(火) 12:27 [ qrtC9IQA ]
- >>481
愛してるぜ
- 483 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/23(火) 16:11 [ tYWxBRac ]
- >>471
仰せの通り。とにかく連絡が全くとれてない。とらない。
大声伝令ちゃんとやってくれるのも数人だな。そいつらがいない時はえらく静かだ。
部隊会話でやってるのかもしれんが、援軍側にはわからんわけで…
もっと声出して欲しいですな。
- 484 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/23(火) 17:58 [ 38iw7Vx2 ]
- >>483
武田の2垢キャラがいるから、大声だすとどこ攻めるかすぐばれるのよ。
部隊会話をもっと活用しましょう。
- 485 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/23(火) 19:09 [ 9zoAyQJY ]
- 斉藤から失礼・・・
土曜かなんかに援軍行ったとき上杉の僧の人に入ってもらったんだよ。
で、部隊で侵攻情報ないですか?って聞いたら部隊その人一人だけだったらしい。
この辺ももっと呼びかけるべきじゃないかな。
その僧さんも困ってたよ。
- 486 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/23(火) 23:21 [ R0sSpKpQ ]
- >481
素直に良い事言ったな、と思ったよ。
- 487 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 00:11 [ 38iw7Vx2 ]
- 合戦負けてるのに一条のとこの糞固定は、
合戦来ないで、新エリアに冒険ですか。
おめでたいことですね。
おまえらみんなが必死にがんばってるのに、
自分らだけ冒険かよ、恥さらしが。
- 488 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 02:08 [ wJSAzeXA ]
- 匿名はずし、部隊参加、大声伝令、援助はいる前の対話などは
会議で決めたはずだけどなー。
- 489 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 06:22 [ dJXvs9TQ ]
- 復興直前のことだから、また改めて言わないといかんのかも。
- 490 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 08:02 [ DrYJz3KY ]
- >>487
固定ウザイといいながら来ないと晒すお前が恥さらし。
晒すなら会議で北条停戦に反対した馬鹿共を晒せや。
2国と敵対していたらこうなる事は分かり切っていただろうに。
- 491 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 10:17 [ SzaE1rZg ]
- もーいいや
いくら援軍行っても結局おまえら身内でもめてるだけだもんな。
クズの高レベルしかいない国は何回でも滅びて出奔で人いなくなって
この世から存在を忘れ去られるでいいじゃん。
飢え過ぎ?あぁそんな国もあったなw越後出身者の銘入りなんか買うなよ?w
- 492 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 12:40 [ 227awXTc ]
- >>490
それもちょっと違うと思うな。
反対したものは武田友好北条侵攻の滅亡前の路線支持の意見だと思われる。
決して挟撃されたいという意見ではないはず。
(俺の場合は信玄さんにワイロ持って日参した過去があって、北条侵攻に手を挙げた)
戦の結果は真摯にうけとめなくてはいけないだろう。武田はまとまらなくて当たれるような相手ではなかった。
結果論だが、武田の武力を大きく見誤った感はある、復興戦で。
向こうが仕様の不利をいち早く理解して手の内を小出しにしていたというところかな。
まあ、北条侵攻路線でも武田が同盟参戦してくる状況では攻め勝ちは望めそうにもなかった訳だが。
今後は徳川さんの侵攻方針に大きく左右されそう。
となると、今度の評定ではやはり結論先送りになっちゃうのかな??
しかしそれでは出奔予備軍を引き止められませんよ。
- 493 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 13:05 [ 227awXTc ]
- ええとあってるのかな、、国力21減軍資金43減
想像したよりは減は少ない??、くさらずに頑張ろう。
- 494 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 14:46 [ cRudKDbY ]
- でも頑張ったよお前ら。これからの上杉家が楽しみだよ。
- 495 名前: sage 投稿日: 2003/12/24(水) 16:23 [ gU3AxrOw ]
- 援軍に行かさしてもらったものです。このスレに武田の間者もま
じってますね、、。
援軍行ってわかったこと。僕が死んだ時、転正をいろんな方がく
れたこと。そして、多くの方が『援軍にきていただけるだけで』
といってくれたこと〜〜。たぶんこの言葉はなかなか援軍だけの
徒党では聞けないはず。武田のソロにはうんざりだが、その一言
で救われる気がした。
たしかに心ない方はどこの国にもいるだろう。しかし、それは
大部分ではないはず。だから、お互いに間者に惑わされずに、自
分の目で確かめたほうがいいよ。
とりあえず、合戦おつかれさま。
- 496 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 16:33 [ 4oDI.OwI ]
- >>495
これもお前??
437 名前: sage 本日のレス 投稿日: 2003/12/24(水) 16:14 [ s0i13h.6 ]
>>416
掲示板前にそろうまでいた事について書かれていたから直接聞いたが、
待ち合わせを掲示板前でしてたらしい。掲示板前で待ち合わせしてる高LVは他にもいるし,
なんで彼だけ叩かれるのか理解できん。
昨日は回復薬がいなかったらしく何時徒党で出れるかもわからないからソロやってたみたい。
>>407
>>409
復興戦でも彼はソロ特攻してたし、今回の戦いでも徒党を武将に行かせるためにソロ特攻やってたぞ。
お前ら!憶測だけで人の名前晒して叩くのやめろや!!
- 497 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 17:18 [ wP9VXs8Q ]
- サロンでオタクのバカが騒いでいるようなので引き取ってください、お願いします;;
227 名前:名も無き冒険者 メェル:sage 投稿日:03/12/24 16:58 ID:H7F3roQY
なんというか今回の風雲川中島武田はかなり卑怯だったな
まともにやったんじゃ勝てないからって松本とかをバグを利用して陣の外に持って行ったりしてたし
それだけしてやっと勝ってるんだからな
248 名前:227 メェル:sage 投稿日:03/12/24 17:06 ID:H7F3roQY
(゚д゚)ハァ?藻まいらは池沼ですか?
あれだけ人が集中してるのに武田の侍が何度も突っ込んできて松本連れ出してたんだぞ?
ああお得意の回線抜きですか?wwwwwwwww
254 名前:227 メェル:sage 投稿日:03/12/24 17:10 ID:H7F3roQY
>>249
だったらあれだけ人がいるのに突っ込んで何にも引っかからずに抜けていく方法を教えてくれよwwww
それとも本人様でつか?wwwwwww
273 名前:227 メェル:sage 投稿日:03/12/24 17:13 ID:H7F3roQY
すり抜けできるにしてもそこまでしないと勝つこともできない武田はやっぱり糞だな(藁
まあ、突っ込んできてたのはいつも目付の侍だったんでマゲをおいしくいただきますたwwwwww
合戦で勝っててもおまいらの負けだyp!早く気づけよ弱者どもwwwwwww
対人も弱すぎなんだよwwwwwwww
- 498 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 17:25 [ B48j1j9Y ]
- サロンじゃなくて本すれじゃなかったっけ?
まぁ、ここに持ってくる意味ってあるのかな…?とか思ったり
- 499 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 18:39 [ I.SXz3ow ]
- 北条スレのこいつも引き取ってくださいね。
334 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 17:49 [6D/bAI8E]
>>331
むりwwwwオマエラもうウンコ以下だからww
武田の出奔援軍とかまたできるような仕様にでもならないかぎり
絶対オマエラは勝てねぇw(プゲラ
- 500 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 19:36 [ 6Vj0vOmk ]
- >>497
これのこと?バグ利用なの?ちゃんと報告しとこうね。
444 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 17:30 [/OtUxw9c]
昨日までの合戦お疲れ様でした〜
自分は伝令とソロ特攻やらなんやらやっとったもんですが
次回は武将を落とせるようにがんばりますぜ
レベル44じゃちと心細いですけんのうw;
それから自分の武将連れ出しの作戦に乗ってくださった方々
ここを見られてるかどうかわかりませぬが、ありがとうございましたm(__)m
次はもっとうまくやれるよう考えときます・・・
- 501 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 19:40 [ z1o61XfA ]
- まぁ、あほどもは放置しれ
ところで、イブなのに、まだ会社なのだが
国勢どうなったか教えてくれくれ君
- 502 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 19:46 [ z1o61XfA ]
- 連投スマソ
今、公式見たら北条とは敵対のままだな
また、武田の時みたいに、友好徒党とかやるのかな?
- 503 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 20:19 [ fullchqo ]
- 地味に徳川と疎遠になってるね
- 504 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 20:38 [ GHVcwUTc ]
- おまえら援軍の力借りててもやっぱ弱いなw
そろそろお前らの相手も飽きたんで斉藤攻めしてえなぁ。
ウザイから早く滅んでね^^;
- 505 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 21:32 [ Du6wQ8/A ]
- 496 :名も無き冒険者 :03/12/24 20:37 ID:b7IMK/Fv
遅いレスだが
>>227
もまえはマゲ祭りしてたんだろ?
同じ上杉としては、バカ露呈しないで欲しいんだか・・・。
とはいうものの、武田のやつが2垢使って武将の向き変えたり、
ソロでつっこませて、生命気合回復させてるのは卑怯じゃないのか?
そっから先は間者が紛れ込んでるからってマズーな雰囲気だったんだが。
確かに合戦場でそんな噂も耳にしたが。。。
上杉の家紋つけてるわけじゃないよな、浪人とかだよな?
- 506 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 01:19 [ 6Vj0vOmk ]
- 515 :名も無き冒険者 :03/12/24 21:56 ID:hEbOkcjK
九○○ 藍 って薬師が無所属でいたんだが、あれは武田の有名な2垢の人じゃないのかね?
私自身合戦にずっといたわけじゃないからどう動いてたかはあまり知らないんだけど
- 507 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 02:25 [ kNUS4NFc ]
- こっちの方もはやく特定ヨロシク!!
IDわれてからもう一週間たってますよ。
風雲
蝦夷村澄香 北条 鍛冶屋 DVSP1199
最初は低レベルで頑張っているんだなと暖かい目でみていたんだけどね。
最後の最後に「私は上杉のスパイです」と大声連呼。
そして散々やらかした後に、「私は停戦の使者です」とかほざきやがるし、、、
- 508 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 10:04 [ 227awXTc ]
- >>507
そのキャラは北条として合戦に参戦しているのですか?
しているとしたら、こちらとしてもそういう汚いやり方には賛同できません。
>>506
の場合、実際合戦場にいたとのことなので、次戦では要注意ですね。
まあ、折角の勝ち戦に泥を塗るような行為は慎まれたほうがよいのでは?としか相手にいえないですね。
- 509 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 10:22 [ MGqwYYis ]
- それ以前に滅亡前から、利根川や三国峠になると必ず参戦していたある高レベルの北条スパイは、
武将を釣って低レベルを襲わせたり、救援依頼だしておきながら七人揃うと逃亡をしたりしてたんだが、
こそこそ黙って撹乱するこんな連中よりも、堂々と上杉スパイですと名乗る方がいいんじゃないの。
おかげで滅亡直前の三国峠じゃ、ある低レベルの援軍がスパイだと騒がれて、
お互い疑心暗鬼に陥ってしまい、かなーり陰鬱な空気になったことがあるし。
- 510 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 11:25 [ 8JfSp9xo ]
- >>509
蝦夷村は主に風魔陣に出没して、40同士の救援に乱入してきたり、
くのいちひっぱってきたり、エースがしかける前に敵武将につこんだりと色々数日間あらしまわってたわけよ
でも合戦に馴れてないのかな?とかソロ特攻がんばりすぎたのかな?とか思って大目に見ていたわけだ。
ところが6陣が終わったとたん「私は上杉のスパイです」と大声連呼して北条民を煽り、
最後のインターバルでもずっと門内で北条の作戦会議を聞くどころか、
上杉のある奴が信ON辞めたのはお前らのせいだと騒ぎだしその後の7陣もずっとスパイ活動をしていた。
紹介文に「私は上杉のスパイです」って書いてな。
これでもお宅のスパイの方が良いと思いますか?
最後に名乗れされすれば良いと言うのなら次の三国峠で私もやってみようかな。
- 511 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 12:05 [ Mv1pttHw ]
- >>510
飢え過ぎはもう正攻法じゃ勝てないんだから汚いことも認めてやるしかないんじゃない?
前回の北条勢の負けが実力によるものではないと武田民も思っていますよ
キチガチは相手にしないのが一番!こいつら昔からBBS戦だけは達者ですしね
- 512 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 12:26 [ 227awXTc ]
- そこまで、おおっぴらに言ってるならなんでGM呼んでみるとかしなかったんだ?
そこがわからん。おかしくないかね??ガセ?
北条の負けがそのせいだとか、はあ、一生言っててください。
うちの陣で名乗ってくださるなら、試しに速攻GMさんに報告してみますので、是非。
- 513 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 12:36 [ Mv1pttHw ]
- お、例の公務員さんか
お前神職だったよな?今回どうだった?
>>510
が言ってるのはスパイ行為とかは規約違反じゃないだろ?
倫理的なものだから相互の信頼の上でしか成立しないものだと思う
お前ら役人はなんでも司法(この場合GM)に判断させようとするのがうざい
倫理とか道理は考えたことねーのか?
- 514 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 12:53 [ 8JfSp9xo ]
- >>512
つまりは上杉側の人間でも蝦夷村の行動はGMに通報するに値する行為だと言うことだね。
そういう行為をしといて勝った勝ったとはしゃげる飢え過ぎが正直うらやましいよ。
頭が空っぽって楽ですねぇ。
(俺は通報してないが誰かやってる奴はいるかもな。)
あとガセだと思うなら北条で合戦いってそうなやつに聞いてみな、みんな知ってるから。
最後のインターバルなんか端から見て滑稽だったよ。
北条の高レベルが周囲会話で甘粕攻めると演技しながら、対話で松本攻めますってやってたんだから。
(ソロまでには対話がまわらず失敗してたしw)
出陣直前に皆で大声で「がんばるぞ〜」「いくぞ〜」って盛り上げてたら
蝦夷村が大声で割り込んできたときは本気で殺そうと思ったがな。
- 515 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 12:55 [ ore7YA26 ]
- うんこ同士が「お前のほうが臭い!」と、罵りあるスレはここですか?
- 516 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 14:49 [ 227awXTc ]
- まあ北条が一生懸命なのはよくわかった。
- 517 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 16:15 [ FrQbWjG. ]
- 大方、そのスパイって北条や武田の人じゃないのかな。
上杉友好の反対派が評判を落とすためにワザと
やったようにしか見えないんだけどね。
- 518 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 17:35 [ U8qQ6k7o ]
- 蝦夷村が来てそんな険悪な空気はなかったが。
修理されてありがとーって言ってる連中ばっかだったぞ。
スパイを公言した鍛冶屋に修理されてありがとうって言うか普通。。。
- 519 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 17:35 [ 8JfSp9xo ]
- 頭が空っぽって楽だなぁ。
そうそうその蝦夷村な、7陣が始まる前に「どうせ停戦するんだから次の陣手を抜きません?」
って持ちかけてきたぞ。
「武田戦もあってお金を節約したいので〜〜」ってな。
武田としてはここで上杉の金を少しでも減らしたいだろうし、
上杉嫌いな北条民ならわざわざレベル18の鍛冶屋で参加して自国を不利にするような行動はしないと思うな。
と言うことで北条、武田の二重スパイってのは現実味がないな。
さて、それでも上杉じゃないとしたらウンコ好きな515のいる徳川あたりかもしれないなww
- 520 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 17:37 [ 8JfSp9xo ]
- >>518
それはいつの話だ?
蝦夷村がスパイと公言したのは最後の陣の直前だよ。
- 521 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 17:43 [ U8qQ6k7o ]
- >>520
最後の陣が終わる水曜日の午前中だよ。
うちの主力とわきあいあい雑談していた。
- 522 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 17:54 [ 8JfSp9xo ]
- あ、たしかにわきあいあいってのはわかるわ。
インターバルでも放置しとこうってことで蝦夷村に暴言吐くようなことはなかったからな。
それでころか、「その紹介文(私は上杉のスパイです)はやめたほうはいいですよ〜」とかなれあってたし。
この対応がヘタレなのか大人な対応なのかは各自の判断に任せますわ。
- 523 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 20:11 [ wP9VXs8Q ]
- >蝦夷村澄香 北条 鍛冶屋 DVSP1199
>権堂讃岐守 【DVSP1199】レベル43 上杉侍
- 524 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 20:18 [ Mv1pttHw ]
- >>523
GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
飢え過ぎ逝ってよし!!!!!!!!!!!!!!
すぐにサロンへの貼り付けを!!!!
- 525 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 20:35 [ wP9VXs8Q ]
- 訂正(一文字間違い)
権藤讃岐守 【DVSP1199】レベル43 上杉侍
- 526 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 20:42 [ Mv1pttHw ]
- おい、飢え過ぎ!
自分とこのキチガイくらいちゃんと管理してBBS戦しかけてこい
なにが武田の間者だ!氏ね!
- 527 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 21:26 [ sPReemG2 ]
- 権藤讃岐守って小田原評定に正式な使者として遣わされた奴だったなー
いい国だねー風雲上杉
- 528 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/26(金) 00:57 [ cZEs3Czc ]
- 全く関係ないが戦国無双謙信七支刀もってるな
- 529 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/26(金) 01:04 [ Z4EzzadM ]
- 北条のものだが、ぶっちゃけなんとも思っていない。
使者のセカンドってのは意外だったが、
インターバルでもまったり会話してたしな。
煽ってるのは板でしか暴れられない可哀想な香具師だな。
武田も同じようなことしてるらしいが
うちも上杉におくりこもうかw
- 530 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/26(金) 01:21 [ gqwPXYIo ]
- どうでもいいが、荒れ杉。
権藤さんはまぁ、なりきりプレイが大好きな人だから、
大方スパイプレイでもしたかったんだろうて。
とりあえず北条友好でFA
- 531 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/26(金) 01:37 [ 2mHlFjyo ]
- では、私たち北条もスパイプレイでもして遊ぼうかな。
権藤さんのように10代なのに40代の救援に飛びこみ負けに導いたり、
敵のNPCつれてきたり。
なりきりプレイって最高ですね!
- 532 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/26(金) 01:40 [ z1qQNINk ]
- ま、思うところがある奴は直接本人に対話入れたらいいんじゃないか。
ここは権藤っちのスレじゃないんだし。
- 533 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/26(金) 04:41 [ 1FjifU4g ]
- しかし、すごい香ばしい人がいる国なんですね。
すばらしい!さすが上杉!
まんせー!まんせー!
- 534 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/26(金) 17:49 [ Mv1pttHw ]
- スパイ確定から急に静かになったなお前らwwwwwwwwww
おい、公務員のおっさん何か言ってみろやwwwww
卑怯なことやらせたら飢え過ぎの右に出るもんはいねーなw
くさいから北から出てこないでねwwwwwwwwwwww
- 535 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/26(金) 18:51 [ uX.9H0XA ]
- 小物がギャーギャー五月蝿いスレになっちゃってるね^^;
- 536 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/26(金) 20:16 [ 6Vj0vOmk ]
- 北条さん、武田さんのタゲ外しご苦労さん。
結局、武田スパイはなんの解決も見てないし、
自分でばらしたということはその合戦のみのネタキャラだが、
武田さんの場合は以降使っていくつもりで隠密なんでしょ?
うちのもんの行動をそれ以上擁護する気はないけど、そこまで必死に武田さんに
おべっか使う北条さん必死すぎて哀れです。
合戦で頑張りましょうよ。BBSでけで頑張ってもねえ。
- 537 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/26(金) 20:27 [ wP9VXs8Q ]
- >>536
サロンにも同じような事書いてご苦労さまです
>702 名前:ネトゲ廃人@名無し メェル:sage 投稿日:03/12/26 20:09 ID:???
>ま、とりあえず風雲では北条が武田のご機嫌伺って(タゲ外し)必死なわけだがw
>コバンザメだけでは生きていけないか。。。
ふぅ
- 538 名前: 517 投稿日: 2003/12/26(金) 22:44 [ vS1Hpmr. ]
- 自分はスパイだって言う奴って普通に考えて、いないだろ。
言ったところでデメリットは生じるが、メリットなどないしね。
ことあるごとに上杉を批難する間者共、いいかげん消えてください^^
- 539 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/26(金) 23:32 [ hi24KFAo ]
- 普通に考えたらいないが権藤さんはたしかにちょっとあれだからな…
ちなみに私は武田の件も含めてスパイは有りだと思ってます。誉められた行為でないのは確かだがそれを抑制するシステムが全くないので今更こんなとこで文句いってもしょうがない。
「うちの勢力にスパイする人なんていない」などと断言してるほうが気持ち悪いと思うがどうか。
- 540 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 00:00 [ HlIjLCFw ]
- 自分がスパイだと大声で叫びその後も北条の作戦会議に居座っていたから
蝦夷村(権藤)はID抜かれたのだし。
自分が周囲会話で「蝦夷村のファーストは俺だよ」って北条のお尋ねに調子にのって言ったから
権藤自身もID抜かれて、蝦夷村のIDと照合されスパイ行為をしていたことが立証されたわけだ。
それほどお宅がかかえてるスパイ野郎はおまぬけなんだよ。
これ以上権藤を擁護して恥の上塗りするより、直接権藤に事の真相を聴いたほうがいいぞ。
ほんとに情けない国だなぁ飢え過ぎは、、、、
- 541 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 00:31 [ 5.TZ7fXE ]
- いやね、だからさ、権藤さんはネタ師なのよ^_^; 皆さんが言うようにスパイはやってたんだと思うよ。
だから擁護とかそういうのとか関係無く言わせて頂ければ‥‥
諸々の見方があると思うが、ある意味そういう部分(スパイ騒ぎとか)までロールプレイしている
節が見受けられるのよね。戦国の習いじゃない? そういう情報戦は。
計算しての事かは判らないけれど、色々な熱くなれる要素を振り撒く方なのね。
敵味方関わらず。
実際に徒党でも組んでみると判るよ、いかなロールプレイヤーな方か。
(そして奔放な方か)
まぁそれを「痛い」と思う人は、我が植え過ぎにも少なからずいますが‥‥
俺自身は、むしろこういう人がいるから信長辞めずに続けてるがなー
- 542 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 00:53 [ /iTDAt0c ]
- ネタ師だったらなんでもOKなのか?
そういうことを公言するから飢え過ぎは厨国家だって言われるんだよ。
- 543 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 01:26 [ wP9VXs8Q ]
- 数十スレ前までは、顔を真っ赤にして武田か北条の間者の仕業とか言ってたのに
自国の人間だと判明したら、スパイプレイがしたかっただとか、ネタ師なんですよとか。
自分で言ってて恥ずかしくない?なんか見てて情けないよなぁ。
[ vS1Hpmr. ]なんて、なんでこれだけ言われてるかさえ判ってないようだしさ。
はぁ、なんだかなぁ
- 544 名前: 541 投稿日: 2003/12/27(土) 01:32 [ 5.TZ7fXE ]
- >>542
そういう風に取れたのなら申し訳無い。俺の文章力が足りないせいだな。
俺は、要は事の是非や善悪ではなくて、権藤さんの人と成りを伝えたかっただけ。
それと、風雲上杉の人間ならば、現状は殆どが知り合いみたいになってるのは知ってると思うが、
彼はそういう方(ネタ師でロールプレイヤー)であるという、ある程度のフィルターを通して殆どの人が見ているので、
北条の皆さんにも願わくばそうであって欲しい。
かなり個性のある人だが、基本的にいい人だぜ。
まぁスパイ行為自体は、あくまで俺は嫌いだし賛成できないけどね。
でもそういうのも、信長の野望が戦国MMOである以上ありなんじゃないのかねぇ‥‥
- 545 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 01:34 [ S6fyCLDo ]
- 彼は素晴らしく狂っているからな。
擁護しても叩いても徒労に等しい。
- 546 名前: 541 投稿日: 2003/12/27(土) 01:47 [ 5.TZ7fXE ]
- 追記
>>543
レス途中で発言があったので‥‥
上杉の人間ならスパイ事件知ってればそれが誰だったのか知ってる人は多いので、
上の方で北条や武田の間者だ云々とか言ってるのは、おそらくそいつがそもそも間者かと。
ぶっちゃけた話、上杉にそんな「上杉にスパイをするやつなんていない!清廉潔白な国です!」なんて
しょっぱい事言う奴はもう残っとらんよ(^_^;)
ていうか、それ以前に基本的にPCがどんどん減ってるしな‥‥
- 547 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 02:37 [ itomyz1s ]
- 自分がやられて嫌な行為は他人にするなというのは小学生でも分かる事だが。
こないだの川中島でも武田のスパイ大活躍だったが正直辛かったしな。
「○○に行くので特攻よろしくー」って大声叫んだら陣防衛に武田の徒党が速攻集まるのな。
叫ばないとソロ2,3人しかいないってのは笑ったが。
とはいえRPといわれればそれまでだしシステム上どうしようもないが
敵国のスパイは斬首と相場が決まってるので権藤氏は煮るなり焼くなりお好きなように。
本人の性格からするにそれぐらいの事は覚悟してやってると思われるので。
- 548 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 06:14 [ C/LCD76w ]
- でも権さんのスパイが役立っていなかったのは事実だな。
北条の情報は全く流れてこなかったし。
- 549 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 09:12 [ QZp1hFFQ ]
- システム上どうしょうもない???
ボーナス徒党や2カ国攻めに対してシステムが悪いとぐちぐち言ってたお国とは思えない発言ですな。
権藤氏は煮るなり焼くなりお好きなようにって
どうやって煮るなり焼くなりするんだ?
粘着対話でも送れとでもいうのか?(これはハラスメントかw)
そちらも煮るなり焼くなりできないから武田のスパイに苦労したのでしょ?
情報が流れてなかったぁ?
そんなことを免罪符にするつもり?
そんなことなら、こちらも上杉の情報なんて入ってこねぇよ。
(上杉のやることは)システム上しかたがない、覚悟していればいい、被害が少ないからOKって、、、
本当に飢え過ぎはそろいもそろって厨房だらけだなぁ。
- 550 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 10:30 [ H7y5ZZ4E ]
- たしかに、スパイの素性ばれて他国者にギャーギャー言われるんなら
少しは役にたって欲しかったよな(苦笑
上杉民なのにこんなこと言うのもなんだけど
やっぱ腕力+2は伊達じゃないよなw
- 551 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 12:06 [ itomyz1s ]
- >>549
文盲か?漏れは
>自分がやられて嫌な行為は他人にするなというのは小学生でも分かる事だが。
と言ってるのだが。スパイ自体容認はしてないぞ。
あとどうやって煮るなり焼くなりするんだ?といってるが藻前は好きなようにやってるじゃない。
スレで権藤氏晒したり叩いたりな。それだけじゃまだ足りなくて上杉粘着?すごい国だな(藁
- 552 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 14:12 [ bMydgeB2 ]
- 2ch絡みな話をすると武田騎馬軍団の地図を作成したのは彼(という話)
戦国MMOを楽しみにしていて、今も楽しんでいる
先の川中島で彼と接した方、困った奴だなとは思っても
「あぁ、この人戦国しているな」とか思わなかったですか?
言葉の端々で解ると思うんだが。
キャラで性格違っていたらなんとも言えんけどね
他サーバー、関連外の他国は黙ってろ
風雲上杉は最高に面白い。
- 553 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 15:40 [ gnP/jXGs ]
- 権さん以外にも北条にスパイがいるっていうか、
上杉に内通している高レベルがいる話は聞いたことがあるな。
そいつもどれだけ上杉に役立っているのか判らないけれど。
だいたい権さんもいいレベルなんだからスパイやるより、
ファーストで徒党に入って武将でも狩ってくれたほうが役立つ。
それはさておき、次の三国峠なんだけれど、以下の再確認をお願いします。
・敵のソロと戦う時は、主力の割れじゃ限り救援依頼を出すのはやめよう。
・ソロや待ち合わせは門に固まらず、最前線の要害に留まろう。
・部隊会話に接続しよう。党首同士の対話を活用しよう。
- 554 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 16:04 [ ZTLGk4EU ]
- >>551
>文盲か?漏れは
2ch用語から標準語にもどすと「文盲か?おれは」
たしかにお前は文盲だよ。
スパイ自体容認はしてないと言いながら
「とはいえRPといわれればそれまでだしシステム上どうしようもないが」
と容認してるしね。
あと権藤の事だけで上杉に粘着してるわけじゃない。
権藤ってのを飼っておきながら、
他国はスパイを使って卑怯だとか、
権藤のスパイのことは他国のでっち上げだとか
権藤の行為は上杉ではRPとして認知しているから、他国もRPとして容認しろとか
権藤のスパイ行為は役に立ってないだとか
俺たち風雲上杉はそれで面白いのだから、他国の者はだまってろとか
そういう厨房な発言をするやつばっかりだから上杉のことを厨国家だって言っているんだよ。
- 555 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 17:12 [ 6Vj0vOmk ]
- 粘着みとめてるよw
好きなだけ頑張んなさいBBS大将。
- 556 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 17:20 [ P9g1dPoI ]
- ZTLGk4EU 晒し揚げ
- 557 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 17:23 [ GC3xk/3s ]
- おう、飢え過ぎが厨国家であるかぎり
粘着ネタはいくらでもお前らが提供してくれるからなw
おかげで好きなだけ、頑張らなくてもBBS大将でありつづけれるよwww
- 558 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 17:48 [ bi.LM8Kk ]
- 厨国家だとか何とかって… いいかげん聞き飽きたからその手のレス
とかするなよ。
- 559 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 18:36 [ Wt0M3sZM ]
- 香ばしい国ですね。
- 560 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 18:58 [ itomyz1s ]
- てかさー、よくスレ読み返してみたら
わざわざクリスマスにこんな話題持ち出して盛り上がってるのな。
なんか嫌なことあったのかな。それとも何もなかったから荒れてたのかな。
とりあえず554、
>「とはいえRPといわれればそれまでだしシステム上どうしようもないが」
>と容認してるしね。
どこをどう見ればあの文章の流れで容認してるように見えるのかさっぱりだな。
何が何でも上杉=悪の枢軸に仕立て上げたいせいで無い頭がさらに回ってないのか。
それとわざわざ他国の掲示板で粘着レス繰り返してる人間がいる国は厨国家じゃないのかね?
- 561 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 20:14 [ ihCjSxCk ]
- >>560
そうだねぇクリスマスに上杉が自分の国のことを棚に上げて
武田のスパイを晒したことからはじまってますねぇ。
なんか嫌なことあったのかな。それとも何もなかったから荒れてたのかな。
で容認ってことだが
「とはいえRPといわれればそれまでだしシステム上どうしようもないが
敵国のスパイは斬首と相場が決まってるので権藤氏は煮るなり焼くなりお好きなように。
本人の性格からするにそれぐらいの事は覚悟してやってると思われるので。」
という元文を私こう読んだが?違うなら訂正してくれ。
(個人的にはスパイ行為は嫌いだが、)
スパイをやめろと注意してもRPだと言われると
無理やりやめさせることもシステム上できないので
権藤のスパイ行為は容認(許して認めること)するしかないが
敵国のスパイは斬首と相場が決まってるので権藤氏は煮るなり焼くなり
(スレで権藤氏晒したり叩いたり >>551参照)
お好きなように
本人の性格からするにそれぐらいの事は覚悟してやってると思われるので。」
それで好きなように煮るなり焼くなりしていたら
これまた粘着だ厨国家だのと文句を言ってくるのだが。
粘着レスが嫌なら他にどうやって煮たり焼いたりしたらいいのか教てくれよwww
- 562 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 21:56 [ X/j/OGrs ]
- なんか全体を読まないやつがわいてるが…
武田のスパイ?が晒されてるのは、「そういう人がいるなら晒してくれ」と武田民と思われる者の書き込みがあったからだと思うが。
武田の人はどうしてもスパイなんてしてなかったことにしたかったらしいが、別にいたらいたでしょうがないんじゃないの?
それとも個人のそういう行動をどうにかやめさせることができるのかな?
個人、もしくは数人の行動を指して厨国家だなんだと粘着レス繰り返すのが見苦しいんだけど。
- 563 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 21:58 [ KqEW15lE ]
- 直接対話してやれよw
- 564 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 08:34 [ 6Vj0vOmk ]
- その通りだな
粘着BBS大将がチキンであることはよくわかったw
- 565 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 13:31 [ CJHTmkqo ]
- つまり北条は権藤に対して対話で煮るなり焼くなりしろと言うことですな。
そりゃハラスメント行為にとられそうだなwwwwwww
やっぱ厨国家は考えることがちがうなぁwwwwwww
で、お前らは武田、北条のスパイに対話おくったのか?ねぇねぇ??
人のことをチキンだと言うぐらいだから対話したのだよね?
権藤に今度対話おくるからさぁ、お前らがどのようにスパイに対話したか教てくれよ!
参考にするからさwwwwwww
- 566 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 16:03 [ LbvSgdxQ ]
- 名前もわからないスパイに対話を送れるはずがないし、
彼の行為に興味があるのなら彼に直接聞けばいいといってるだけで、
ハラスメントをしろっていってるのでもないのに、なんかすっごく疲れますね、、、。
それといちいち北条は北条はとか名前出すのがうざったい。
531とか本当に北条だったら「私たち北条も」とかいわなくても
「私たちも」というだろうに、わざわざ自分が北条であると強調するのがわざとらしい。
こんな事いっても「でもおれは北条なんだよwwwww」で済まされるだろけれどね。
いちいち言葉のあげあしとってはしゃいでいる小学生ぽい565みたいな恥ずかしいやつ、
今まで見たことがないよ。
権藤氏に対話して逆晒しされてくれ。
- 567 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 16:11 [ I/FXAyrU ]
- 北の厨房必死だなwwwwwwwwwww
- 568 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 16:37 [ ZencADyM ]
- >>566
その場でスパイに対話すればいいことだろ?
まさかスパイだと確証もないのに
「九○○ 藍 って薬師が無所属でいたんだが、あれは武田の有名な2垢の人じゃないのかね?」
なんてかき込みしたのか?
もしそうならこのかき込みをした奴を捜し出してその武田の有名人とやらに謝罪すべきじゃないのか?
で権藤のほうだ。
蝦夷村のやっていたことは目の前で見ているわけだし(スパイとは思ってなかったがな)、
スパイだと公言したときは周りの北条民は周囲等で非難もしてた。
それに蝦夷村と権藤が同一人物であることはどちらともID抜いて確認しているから
今更確認を取る必要もない。だから今更彼に聞くことはなにもない。
ただ興味があるのは、このような厨行為をする奴が身内(しかもこいつは北条の会議に上杉代表としてきた奴だ)にいる上杉が
どのようにこの問題に対応するかだったわけだが、、、、
結局、上杉自身で権藤に事情を聞くとか、上杉内で権藤に注意するとか、北条に謝罪するとかそういう建設的な意見はまったくでずに。
「スパイはでっちあげ」
「RP行為なんだネタなんだ」
「勝手に煮るなり焼くなりしろ」
「直接対話して逆晒しにされろ」
等々、厨発言ばっかりで上杉は皆厨房なんだということを再確認しただけ。
揚げ足を取られるようなお馬鹿発言ばかり繰り返してるからいつまでもかき込みが続くのだといのに気づかないお前らは
本当は厨房どころか消防なのかもしれないな。
- 569 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 16:57 [ iMevmGl2 ]
- >>上の方
「名前もわからないスパイに対話を送れるはずがないし」は、
「で、お前らは武田、北条のスパイに対話おくったのか?ねぇねぇ??」
に対する返答だと思われ。
- 570 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 17:02 [ 8lWUH.jE ]
- どこの間者だかしらんが、もちつけ。
別に俺529、は謝罪はいらないですがw
しかし、上杉としてとかこの板でそんなもん求めるのかねw
というより、謝罪を求めること自体に何の意味があるのか?
謝罪をもらってどうするのか?何万貫貢げとか?それこそ北の国とかわり無いがな。
やるなら公式や直接対話しかないだろwどうせここも匿名だしな〜
この粘着BBS戦士が、北条のものなら非常に申し訳ない。
- 571 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 17:10 [ .EmCeweo ]
- よーしパパ今日も小田原に書簡届け頑張っちゃうぞー
- 572 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 17:51 [ CxrCgJjc ]
- >>569
「九○○ 藍 って薬師が無所属でいたんだが、あれは武田の有名な2垢の人じゃないのかね?」
で、名前はわかってるのではないのか?
それともこの武田のスパイはお前らのでっちあげか?
>>570
謝罪=物・金じゃないそ。
それにその権藤は>>547の言うことには覚悟してRPやっているのだろ?
それなら小田原会議にきて一言謝って/平伏ぐらいしてこいと
知人なら言えるはずだろ。ここの人達はその権藤って奴を良く知ってるみたいだし。
そしてここで「でっちあげだ」と、かき込みをした連中は「私たちが間違っていました」
「武田や北条の陰謀なんてろくに調べもせず書込んでごめんなさい」ぐらいも書けるだろ?
間違った情報や憶測で武田や北条でプレイしている人達を罵倒し、
さらにその見苦しい言い訳によって上杉自身の品位も下げ続けてきたわけだからな
ここの上杉BBS足軽たちは。
ついでにエッグライフ氏にも謝っとけよ、彼もここで勝手に蝦夷村の正体にされてたからな。
- 573 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 18:22 [ 6Vj0vOmk ]
- まだやってるよw
書けば書くほど一生懸命ぶりに笑えるんだが。
あれか?HRなんかでいちいち実名あげて報告するタイプ?
- 574 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 18:22 [ 8lWUH.jE ]
- 謝罪ねぇ いらんけどw
覚悟してやってるなら、彼は謝らないんじゃない?
会議で謝ってもらってもねぇw 意気消沈だな
でっちあげだと書き込みして連中といっても
上杉の中の人も全ての上杉人を知ってる訳じゃないしな、むろんうちもわからん。
んなこと言ったら浅井はやばいぞ、各国から厨が…
まぁ、その書き込みが上杉人のものかもわからんからな
真に受けるほうもどうかと思うぞ
武田の間者はよくしらんが、別に一緒に語る問題じゃないだろ
ちなみにうちは罵倒されてない気がするがな
漏れの見た感じだと、エッグライフは間者の被害者だろ
ここにいる上杉人は、謝る必要はないと思うがな
漏れが間者と言われそうな内容だな、こりゃ〜
- 575 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 18:26 [ KqEW15lE ]
- >>574
大人だな…
- 576 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 18:33 [ 6Vj0vOmk ]
- つうか、晒したいんなら全部晒しスレ持ってってくんねーかなー
話題ループしてるだけだろ?まあ、そこが粘着の粘着たる由縁なんかもねえ。
- 577 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 19:41 [ d6LXBiaU ]
- おい「6Vj0vOmk」!自分がしたことも忘れたのか?
506 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 01:19 [ 6Vj0vOmk ]
515 :名も無き冒険者 :03/12/24 21:56 ID:hEbOkcjK
九○○ 藍 って薬師が無所属でいたんだが、あれは武田の有名な2垢の人じゃないのかね?
私自身合戦にずっといたわけじゃないからどう動いてたかはあまり知らないんだけど
自分で武田のスパイの晒しをここに貼っておいて、上杉のところは晒しスレでやれってかwww
ほんと上杉BBS戦士は墓穴ほりまくりだなwwwww
おまえがあのスレ貼らなければこんなことにならなかったのになww
まぁ、そのおまぬけ加減さが粘着される由縁なんかもねえ。
お前らが穴だらけのレスつけるから話題がループするんだよwwwwww
- 578 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 20:26 [ 6Vj0vOmk ]
- すまんすまん、武田の方で情報ソースもとめてたから貼ったやつだな。
わるかった。もうしわけない。
だから、あとは晒しにいこうな。
- 579 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 20:27 [ 6Vj0vOmk ]
- 粘着馬鹿つれてちょっといってきます
- 580 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 21:18 [ ippIycdc ]
- いってらっさい〜
どこのお国の方かは知らないがほんとご苦労様です‥‥
- 581 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 21:44 [ Cp/gUbmk ]
- 春日山市にご参加の皆さん、どうもお疲れ様でした。
こちらとは無縁なところで上杉は楽しく盛り上がるのであった。
- 582 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 22:14 [ 0Kck2YlE ]
- >>577
実際その人、たった一度、しかもすごい短時間しか合戦場で見たことないんだが。
遊びにきた程度の人を間者常習と決めてつけて騒いじゃったことから権藤さんに繋がっていっちゃったのかな…
権藤さんのことはショック大きかったけど、頑張ってるとこ見てるんでこの先も一緒にたたかって欲しいよ。
個人的に上杉の雰囲気とか、みんなすごい頑張っているところとかも好きだからこの先も上杉で
やっていこうと思ってるけど…。
今回は騒ぎすぎて、頑張る方向間違えたような気がする。
新規国いくって話をここ数日何件か聞いてるのが、すごい不安だったりする。
- 583 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/29(月) 01:12 [ 38iw7Vx2 ]
- >>582
結構戦場きてたぞ、何をするわけでもなくな。
戦場に入るなりすぐ匿名してたがな。
- 584 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/29(月) 05:01 [ DkeWOQhk ]
- 新勢力に行くのは上杉からだけじゃないから安心しろ。
飽きたら戻ってきてくれるよ。
- 585 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/30(火) 21:21 [ MkYb4mMs ]
- 上杉固定(ほぼ防衛専属)に参加させていただいている者です。
新規国に行かれるエースの方々、結構いますね。
ぶっちゃけどこの国に行ってもいろんな考えの方がいらっしゃいますから、
合戦に勝っているときは雰囲気よくても負けだすと雰囲気は悪くなるでしょう。
負け戦が好きな方はいないでしょうから・・・。
でも、一度滅亡した上杉、負け戦には慣れっこなはずです。
そして、(システム上の有利があったとはいえ)全勝して復興したじゃないですか。(^^
レベルの高い低いに関係なく、「復興」の2文字に全力を使ったあの時間を、
風雲上杉はとても誇りに思って良いと思います。
負け戦、平日昼間の人の少なさ、すべて受け入れて、今後もがんばっていきましょう。
- 586 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/30(火) 21:33 [ MkYb4mMs ]
- そうそう、書き忘れてました。
市のことについてですが、別に上杉だけに売る、とかなくてもよいのでは?
合戦では正面きって正々堂々と戦いたいですが、合戦が終われば同じMMOの住人。
私はいつでも春日山で材料、装備品をわりと安値(だと思ってます。(^^; 甲府、高すぎ・・・)
で提供、お待ちしております。(^^
なお、正月3日くらいまではログインしていませんのでごめんなさい。(^^;
- 587 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/30(火) 21:43 [ 6Vj0vOmk ]
- 別にマネをする必要はないですが、武田市では他家には価格を変更、
もしくは遠慮をしてもらう方針だと公式にありましたよ。
- 588 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/31(水) 10:42 [ Ta39KW2M ]
- >>586
そんな方針は初耳というか、
あの市に集まったのは上杉だけじゃなかった。
斉藤や浅井からもたくさん人が来ていたし、
陣形目録1文叩き売りされていたのは、
朝倉の侍が購入していたからね。
親善クエストにやってきた北条の巫女も目録売り出ししていたし、
かなり自由な雰囲気だったぞ。
- 589 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/31(水) 11:43 [ 38iw7Vx2 ]
- >>585
固定うざい、あやっぺのとこの糞徒党の1人のようだが、
防衛も大事だが、攻めないと勝てませんよ。
強い徒党みると逃げ出すし、弱い徒党倒してまげ集めがんばってくださいな。
- 590 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/31(水) 14:31 [ OYOhT4Mw ]
- >>589
大神さん落ち着いてください^^;
- 591 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/31(水) 22:47 [ zqqNhnRs ]
- お〜い、讃岐うどん。
甲府でセカンドで商売してるヒマあったら合戦の気合い入れろよw
おまいらの言う弱い北条に負けてるぞww
- 592 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 00:30 [ AjUSk5CQ ]
- 蝦夷村(権藤)またきてたぞ。
- 593 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 05:56 [ 6Vj0vOmk ]
- 年越しに戦果多いって、何やってる人が多いの?
リーマン大国とは思えなくなってきたな、北条。
- 594 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 06:10 [ cQyO6EzM ]
- これからリアル初詣です。
ゲームの中の初詣は三国峠の毘沙門天様で済ませました。
- 595 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 06:19 [ aCsMzcFM ]
- 停戦予定の北条は放置して国力あげたほうがいいのかもな。
今川が滅びたんで軍事クエストの狩り場はがら空きだろうし、
川中島に向けて無駄な金を使うこともない。
- 596 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 10:18 [ E4.jo/PQ ]
- 勝てなくなったからって言い訳ご苦労様です^^
三国川中全敗して、なおかつ屯所も好き放題狩られて
再滅亡確定ですね、おめでとー^^
- 597 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 11:42 [ 6Vj0vOmk ]
- 正月早々基地害はおいといて、正味上杉は正月人いないなあ。
一般人のお正月迎える人が多いのか、さっぱり高LVおらん。
正月早朝から15人も合戦で戦果かせぎとはご苦労様です。
戦果10000で合戦スタート早めて、スタートダッシュで押さえ込む
戦術らしいですねえ。こりゃ1本とられた。(2戦も落としそうですが)
3ガ日は放置ですかねー。みんないつ頃戻ってくるんだろ。
- 598 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 14:26 [ zqqNhnRs ]
- >>595
>川中島に向けて無駄な金を使うこともない。
来週の川中島は上杉攻めですよ?
防御側の今回に全力出さないと国力激減するワケですが・・・
来週は援軍無しなのにそうそう武田に勝てるとも思えないし
北条の援軍が参加して攻撃側で全敗、武田の上杉侵攻%が上回ったら
再来週に武田側の攻撃カウンターが発生して3週連続合戦になるけどいいの?
- 599 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 15:00 [ Q2eSEzmw ]
- >>598
>攻撃側で全敗
この点に関して
>武田の上杉侵攻%が上回ったら
これは間違い。上杉の軍資金はこの場合ゼロになっているのだから
問答無用で武田が攻めの川中島発生。
斉藤家への侵攻票が入っていようがいまいが、敵対国が上杉だけだしね。
- 600 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 18:03 [ duyPbV1Y ]
- あけましておめでとう
- 601 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 20:49 [ 6Vj0vOmk ]
- 滅亡の危機だねえ、認めるよ。正直10〜30の国力回復層がいないからねえ。
武田も屯所狩りによくきているし、なるべくなら折角敵視になって状態が
また戻ってしまわんように、調略で友好アップ駄目押ししとかないとねー
北条さんも徳川と出来る状況になったようだし、異存ないでしょ。
友好こちらにいれといてくださいな。
どうやら滅亡勢力からの出奔実日数30日はそのまんまのようなので、
本当に可哀相なのは低LVさんだよなあ、、それ考えるともう少し頑張ってみるわ。
- 602 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 04:13 [ 2k0W.gTU ]
- 三国峠に向かう途上、無銘装備の8レベル侍がソロで
越冬ネズミ狩りしていたので、思わず装備をひとつ譲ってしまった。
何か彼らを助けられればいいんだけれどね。前の市みたいなの。
彼らのような合戦に来られないレベルの人たちで、
新参レベル向けの市とか開催して、お互いを助け合えたらいいのにね。
初心者には少しでも希望を与えたい。
- 603 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 04:54 [ MkYb4mMs ]
- >589
んー。防衛してる徒党がいないことが多いので、防衛に回ってたのだけどなあ。(^^;
それとうちらは陣落としに来てる徒党とのPvPメインなので、決して弱い徒党狙ってるわけではないと思うんだけど・・・
任せる際には「任せます」の周囲を残して他の見回りに行きますし。
また、確かに、固定の徒党だけが陣を落としていたり、ソロ特攻を強制する、などということはよいとは思ってませんし、
やってはいないつもりです。
しかし、事前に戦略を練っていたり、連携の練習をしたり、と、そのあたりの努力も分かってほしいです。(^^;
そういったことは野良徒党で実現するには難しいですから。(^^;
(その場に応じた戦略を立てれないことも無いですが、
個人個人のプレイスタイルがありますから、強要はできませんし。)
ま、中老試験放り出して防衛がんばってましたが、攻めのほうもがんばりますね。(^^
もちろん、固定じゃないときの徒党戦、ソロもがんばりますよ。(^^
- 604 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 06:20 [ RtALeUDU ]
- こんなところでの書き込みは便所の落書きみたいなもんだから、
丁寧にレスしなくていいと思われ。
- 605 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 06:26 [ ANH.6J4w ]
- でもなんであやっぺが嫌いっていうのがいるのかわからないな。
同じ戦ってる仲間なのに。
集合場所を春日山にしたり、門前にしたり、特攻を強要したりしないし、
馬鹿みたいな口調で明るくていいと思うんだがなあ。
お前ら内部に不満もつ前にやる事いっぱいあるはずだろ。
あれこれ内部批判する前に努力しようや。
こう言うと奇麗事ぽく聞こえるかも知れないけれど、
個人的なわだかまりで足並みを乱してもはじまらないのは事実なんだし。
- 606 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 06:49 [ x7i49ScI ]
- 嫌いなものは嫌い。まっとうな理由なんてないさ。
そいうもんさ。だから、きにするなって事さ。
- 607 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 07:01 [ 7yqk4Zuo ]
- そりゃそうだよな。嫌いなもんなんて個人的なセンスだもんな、
それをいちいちこんなところで嫌いだ嫌いだと叫んで仲間を探しても
無駄っつーか、迷惑だから自粛して欲しいもんだ。
上杉の中で内部全体に嫌われそうな奴なんかいないんだし。
- 608 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 07:10 [ x7i49ScI ]
- あやっぺを嫌いって言ってる人もあやっぺが困ってたら
助けるてやると思うよ。あの人、別に人に嫌がらせするとか
そういう人じゃないしな。俺、あやっぺの事嫌いだけど、
困ってたら助けると思うよ。だから、きにするなって事さ。
- 609 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 10:24 [ MkYb4mMs ]
- >604
ありがとう。(^^
でも、どこであれ、人の目に付く場所に記述されていることですから、書かれていることに対して私の知っていることに関してや意見はできる限り書かせていただきますね。(^^
>607
ですね。かなりよい人が多いので、苦しい合戦の日々(借金の日々、とも言う。(笑)をすごせてます。
この合戦と、来週の川中島を乗り切れば、少しは落ち着ける展開になるはず、と信じてがんばります。
合戦終わったら、献上、がんばるぞ〜。(^^
最後に…徒党の方にご迷惑をおかけできないので…
私、固定の陰陽ですので、たたくなら私宛てでお願いします。
- 610 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/03(土) 02:41 [ UVF.8Gdg ]
- あやっぺ嫌いじゃないぞ。
がんばれー。
野○○良は嫌いw
- 611 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/03(土) 08:12 [ j9olJ44Y ]
- 嫌いな奴のことはいないものと思って無視するといい。
叩くと雰囲気悪くなって士気に関わるぞ。
- 612 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/03(土) 11:35 [ Egzn.ebo ]
- >>611
悲しいかな、もう十分に士気は低いよ‥‥
俺も発売から今まで出奔せずに上杉一筋で頑張って来たが、
そろそろさすがに疲れてきたわ‥‥
心が折れたら、御免な
- 613 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/03(土) 14:10 [ Bu0MWnKA ]
- え〜と、よくわからんが今の合戦が7陣まで行われるとしたら
今の時点で国力50*3/7=約22減るの確定・・?
ていうか来週から友好斎藤に戻さない?
復興してからこっち北条停戦に振り回された感は否めないなぁ・・
- 614 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/03(土) 15:16 [ XGyUloqw ]
- 越後の国力がどれだけ下がっても、川中島で攻めやっている限り滅びないぜ。
- 615 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/03(土) 15:29 [ pGfXO1ko ]
- 残りの陣を有利に進めるため再確認願います。
・集合場所や怪我待ちは、春日山や門前ではなく、最前線で行う
(徳川は中中で行っているらしい)
・徒党を組む
(特攻する時はばらけたらいい)
・党首は青い¥を出す
(党首間で対話を入れて連絡を密にする)
・陣取りの時は大声出すのではなく、密かに仲間を集め、複数徒党で行く
(前の会議に出ていない奴は知らないで大声あげていたが、間者に注意)
・割ったのでもない限り、陣防衛の時や特攻の時は救援依頼を出さない
(これ深刻。マゲ祭りは勝敗が決した陣の時だけにして欲しい)
・金がなくても特攻要員、牽制徒党として参戦する
(セカンドやる暇があったら苦しい仲間を助ける)
・春日山に来ている武田や北条は相手にしない
(お尋ね者は殺せるならさっさと殺す。雑談に来ていたら徹底放置)
- 616 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/03(土) 15:54 [ zqqNhnRs ]
- >>614
さすが上杉、システムを理解していないバカを沢山飼ってらっしゃるようでw
そうそう、その調子で国力ガンガン下げてくださいなww
- 617 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/03(土) 16:49 [ Bu0MWnKA ]
- >616
脳筋だからな(すでに開き直り済み)、ていうか間者は(・Α・)カエレ!
>614
以前はそうだったが、合戦仕様変更後カウンター(防衛で全勝なら
軍資金が減らないため中一週で攻め込める。先週の大井川もこれ
だった)ができるようになったので、それは無理。
- 618 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/03(土) 23:43 [ xDWA15CI ]
- >>614は、>>613に対して、
今の三国峠でいくら惨敗して国力下がっても三国峠は今回限りだし、
川中島頑張って攻めを維持できればいい、と言いたいのだと思われ。
- 619 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/03(土) 23:47 [ xDWA15CI ]
- でもそれってなんか、某鯖の上杉家みたいで嫌だなー
- 620 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 02:41 [ PTWtw7LE ]
- 今日、某鍛冶屋の紹介文を見て衝撃を受けたぞ。
内容は
「鍛冶屋の数を数えてみて。上杉合戦上から鍛冶屋がいなくなる日が近いかも」
みたいな感じだった。
確かに全体で2〜3人、多くても5人までで修理もままならない状態。
前は結構いたと思うが、なんでこんなにいないんだ?
- 621 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 09:33 [ qEe8lnKU ]
- そう思うんなら日頃の狩りで鍛冶屋誘えよ・・・
炉に縛り付けられて達観しちゃったんだろうが
- 622 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 13:01 [ UIp1T.2c ]
- 鍛冶屋は後ろで修理だけしてろよwwwww
- 623 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 13:03 [ foxhY8Aw ]
- ちゃんと誘ってる僧とか侍とかいるけれど、ああいうのは少数派だからな。
でも鍛冶屋は自分で党首するのがいいんじゃないかと思う。
それで不自由していない鍛冶屋もいるしな。
- 624 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 13:12 [ UIp1T.2c ]
- 鍛冶屋のいる徒党なんかうまくねーwwwww
- 625 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 13:30 [ rKToT1/E ]
- >>UIp1T.2c
ママのおっぱいでも吸いにお帰り
- 626 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 17:30 [ NwOhsTc2 ]
- でも実際鍛冶屋がいると後衛とか死ぬ確立めちゃくちゃ高くなるよね・・・
武蔵屋敷にしかり、狩人なんてもう・・・
- 627 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 21:56 [ xF2LEm8Q ]
- あのさぁ、、降参してるんだからさ、同じ奴が何度も叩くのやめてくれないかな、
北条じゃ「降参」したら、まわりに声かけて「叩かないでください」と
言ってるわけよ、もちろんうちも完璧じゃないし、ごちゃごちゃしたとこだと
誰が降参してるのか、わからなかったりで叩いてしまうこともあるし、
殺しちまうこともあるけどさ、同じ奴が何度も叩いたりしないわけよ、
なに?マゲがうまいの?何度も同じ奴、徒党がソロ降参を叩きまくるってどういうことよ?
おまえらプライドないのかよ、「切腹します」って言ってるやつから、
何度もマゲむしってんじゃねーよ。頼むよほんと。つまらなくなるからさ。
ま、うちにも同じ事してしまってる奴はいると思うがな、
「降参してるので叩かないでー」って言うのも良く聞くのも事実だ。
上杉さんには、そういうのは無いわけ?
- 628 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 22:47 [ Vv7FFqWI ]
- >>627
あのさぁ、、そういうローカルルール押し付けたいんなら
まず、そっちが100%そのルール守れるようになってから言いにこいよ。
俺は、ソロが多いんだが、お前の言うマゲむしりにしょっちゅうあってるぞ?
プライドとか適当な単語並べて煽りにきてんじゃねーよばか。
ほんとにそういうローカルルール浸透させたいなら、
こんな匿名板に書き込みするんじゃなくてゲーム内で使者の
一人でも送って来いつーの。ほんと頭悪いなお前は。
それに、お前がつまらなくなるとかそういうの俺らにはぜんぜん関係ないしさ。
- 629 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 23:57 [ qEe8lnKU ]
- >>626
狩人にこだわってる時点で徒党にあった狩場設定が出来てないでしょ。
狩人以外行けないって法でもあるわけじゃないでしょ。
虎いってこい、虎
- 630 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 01:21 [ xF2LEm8Q ]
- >>628
そうか、すまんかったな。別に押し付けるつもりはないし、
こっちもやってるのも確かだと書いたつもりだったんだが。
降参のあと叩けるってのは、不具合だからどこの国でもそれが常識だと
思ってたよ。別の奴に叩かれるのは別に構わないのよ、
誰が降参してるかなんて、ごちゃごちゃしてたら実際わからんし。
同じ奴や徒党組んでるやつが3度4度も仕掛けてきて離脱できなかったものでな
上杉ではそういう話しは無いのかと疑問に思っただけだ。
まぁこの不具合は光栄のせいだからなんともいえんが、
こちらが使者を立てて「不具合使うのは辞めましょうよ」って
広めないといけないのは、ちと疑問だ。
- 631 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 01:48 [ Fl/xfB6s ]
- もうさあ、滅亡してもええねん
んで、復興したったらええねん
負けてるけど、そこそこおもろいし
- 632 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 03:00 [ to42Y1XY ]
- 北条スレ荒れてるな〜
武田会議で北条の代表が、「北条は武田の援軍に行く」と言ったという話で
漏れは、貴神が「みるりは北条の中枢にいないから、単独行動だ」と答えたと聞いたが…
どっちにしろ北条から釈明は無いとまずい罠
- 633 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 03:17 [ cXtz0WPM ]
- 部隊会話で北条が裏切ったって大騒ぎでした.
これは釈明必要ですねー.
だけれど合戦中にされると迷惑だからHPで説明してもらいたい...
- 634 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 06:48 [ xDWA15CI ]
- てことは、みるりが議長に和睦持ちかけたのも、
中枢にいないから単独行動だったってことか?
まあ、別に停戦自体には文句ないんだけど。
それよりさ、もう来週あたりは伊豆沖布告だろうし
- 635 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 06:50 [ xDWA15CI ]
- 途中で送信しちまった。
もう来週あたりは伊豆沖布告だろうし、
友好は斎藤一本でいいんじゃね?
北条も本国狙われてるのにこっちに攻めてきたりしないだろ。
- 636 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 08:55 [ 6F8VBfIQ ]
- >340 名前:ネトゲ廃人@名無し :04/01/05 08:22 ID:???
>おはよう、てか正月から元気だなw
>>>335
>どこからそんな話が出たのかはしらんが、昨日の武田会議ではみるり氏は同盟支援についてはそんな発言してないぞ。
>「上杉とは既に敵視になったため、これからの友好票は武田に戻るのではないかとおもいます」
>友好政策を決める段階でそんなような事を一言発言しただけだったと思う。
>川中島の話になったときに
>「私も微力ながらお力添えさせていただきますね」
>みたいなことは言ってたが、これは北条がって事じゃないだろ。
>上杉と停戦の話があることを知らないわけじゃないから、これはみるり氏個人の事だと思っているんだが。
これが現実なら、北条が裏切ったとかおまいら騒ぎすぎw
てか晒しでエッグ氏の人格についてまでどうこういうのはやめとけ。
会議の事とかまで知ってるってことは古参か中堅の上杉民だと思うんだが。
それなら彼は彼なりに頑張っていることはわかるだろう。
納得がいかないなら会議で発言すればいい。
匿名で文句と愚痴言うくらいなら出奔しろ。何も出来ないくせに文句だけ言って居座るなと。
とはいえ、実際彼のあの性格が嫌で浅井、朝倉に行った人も数多いのがつらいところだが・・・。
- 637 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 12:11 [ j1XnsWgo ]
- 武田と徒党組んで青龍狩っている奴晒していいか?
- 638 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 12:36 [ 227awXTc ]
- すんません北条さん
某スレより
もうす 防御32 生命255気合255魅力5 大乗衣 防御58 生命250気合230魅力3
こんなの付けまくった上に丹呑みしてるであろう貴家のエースの方々を
普通装備に生命800気合600丹無しの私の混じった徒党で、
傷一つつけることが出来るはずありませんでした。甘く考えてました。
素直に救援止めでもやっときます。
- 639 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 15:45 [ dMg3Eifw ]
- 少しうちらも武田の間者に踊らされたのかもな
・北条の議長は上杉家に、武田への援軍は自粛すると約束した
・武田会議で北条議長の女が武田への支援を約束した
・でも上杉としては北条との敵視が悪化しなければそれでよし
以上から、北条との停戦はこのままの路線でいいと言う訳だな
>>637
気持ちはわかるけれどやめておけ
今回は合戦放棄している腰抜け多いけれどそれも間違っているとはいえない
この三国峠は最初から士気や勢いが違うから全陣敗北の雰囲気が強い
それを敏感に感じ取ってレベルあげやお金儲けにいったんだろうけれど
それはそれで合理的にしても合戦で頑張ってる仲間に少しでも悪いと思ったら
たまに戦場に出てきて丹や食料の配布でもして欲しいね
自分たちで戦況を好転させようとか言う気力がないんだったら
それくらいしてくれても罰は当たらない
とにかくそいつらが川中島にすら出て来ないなら晒してよし
- 640 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 16:47 [ RSxGeEIY ]
- >>638
227awXTc=公務員キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
負けだすと卑屈になるのはお前の得意技だな(w
それとも得意のGM召還か?(w
あいつらの付与とか丹飲みがずるいんで不具合だと思います!ってか(w
こっちはお前のキャラまで知ってるぞ
なあ、北の神職さんよ
- 641 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 20:21 [ 6Vj0vOmk ]
- >>639
確かに答え出すのが早過ぎました。
次の川中島にこそ真実があるでしょう。
- 642 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 12:40 [ 227awXTc ]
- 昼時だからレスするか
>>640
俺書くとすぐ釣れてくるな粘着さんがw
皮肉も通じとらんようだし、やっぱり貼り貼り坊やレベルの人なのかなあ。
俺も香ばしいほうだけど、こんな小物に粘着してないで
もっと大物いけば?
ああーそうか小物には小物しかひっかからないかあ、こりゃまいった。
- 643 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 13:02 [ RSxGeEIY ]
- 粘着されるのに大物・小物もねーだろ(w
お前がウザイから粘着されるんじゃねーの?
上杉で一緒にやってるみんなもお前のことウザイって思ってるよ
こっちはお前のキャラまで知ってるんだから圧倒的優位なんだよ(w
個人的に役人が嫌いってのもあって粘着してるんだけどなwwwww
ご愁傷さまwwwwwwww
- 644 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 14:00 [ 227awXTc ]
- ほんとに頭悪いなwキモ過ぎ。
- 645 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 14:01 [ 227awXTc ]
- んでなに優位って?www
- 646 名前: 新田 投稿日: 2004/01/06(火) 14:14 [ XMkx.MfY ]
- 640で言ってる「北の神職」って俺の事か!?
- 647 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 15:02 [ 227awXTc ]
- >>646
すいません、迷惑かけて。
なんかおかしいのから対話きたんでしたらすみやかにGM呼んでやってください。
ほんと申し訳ない。
RSxGeEIY よ
ここは役人コンプレックス妄想スレじゃないから、気をつけような。
では、失礼。
- 648 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 16:32 [ 5PCyCk7w ]
- 思った事を正直に。
上杉家、人いないですねぇ・・・
常時相手の3分の2もいませんし。
こんなんじゃ勝てるはずないですね。
今回は正月とかぶった事で帰省する人も多かっただろうから
実力ではないかもしれませんが。
しかし、人が少ない上に平均レベルが圧倒的に上杉の方が低い。
合戦続きでレベルが上げられない事が問題なのでしょうが、
なんで相手は平均レベルが45以上の徒党がわらわらいるのでしょうねぇ(遠い目
あと、上杉家の高レベルの人は陣取り付きが誠に下手だと思います。
私達が少しでも多くの敵を止めようと特攻しているのに
肝心な本隊が焦ってか割れてしまったりするってのがよく目に付きます。
その点北条はうまいですねぇ。武将取り付き。
まぁ、松本は前面から一直線に走るだけでいいし。
左は崖から甘粕も中条も狙えるし。
ちょいと地形的に不利な感じもしますがね。
で、特攻するときに不在表示にしますが
あれ、敵から見たら「今から特攻します」ってのがバレバレじゃないですか?
味方陣の前に不在表示のソロがわらわら。
これじゃあ敵も防衛線を引きやすいってもんですよ。
しかも本隊がもたもたしてるから余計に敵が寄ってくる。
カウントするならさっさとしてください。速さが命だと思いますよ?
それにそんなことをするくらいなら、不在表示のソロと高レベル徒党を集めておいて
不在表示じゃないソロと別の高レベルで他の陣に行く陽動作戦でもしたほうがいいんじゃないですか?
人少ないから無理そうですけど・・・
あとできれば本隊の人、失敗しても成功しても
特攻してくれた人達に対して何か言ってくれませんかね。大声でも対話でも。
私達はあなた方の踏み台として死んでるんですからね。
私はまだいいですが、侍、鍛冶屋、僧の人は墓場から走るのだって大変なんですから。
- 649 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 17:42 [ 38iw7Vx2 ]
- >>648
武将とりつくのにどれだけ苦労するか知ってますか?
特攻頼んでおいて失敗するとこっちもほんとつらいんです・・・
人数的に北条の方が多いので、割れる覚悟で突っ込まないと武将にいけないのです。
割れないように安全に行くと、武将前で捕まって1時間2時間足止めくらうしまつ。
相手より人数的に不利な状況で武将に行くという難しさも分かってください。
特攻してくれてる方にはほんと感謝してます。
でも私達も頑張ってることをわかってください。
合戦費用で1日150貫から200貫は飛んでいきます。
でも上杉のために頑張ろうという気持ちだけは分かってください。
- 650 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 20:28 [ fullchqo ]
- 現状が厳しいのは周知の事実。逆境を楽しもうではありませんか。
改善できるところは改善しつつ、力をあわせてがんばりましょう!
- 651 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 22:14 [ xDWA15CI ]
- ところで、ここ3日くらいずっと国力77のままじゃないか……?
- 652 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 00:31 [ 6Vj0vOmk ]
- 武田ヒマさえあれば屯所狩りに来てるからねえ。
ハッみんなでそちら撃退してたほうが国力残ったかもね。
- 653 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 03:12 [ VUCJ6WN. ]
- >>648
馬鹿だなあ。俺もほぼ特攻専門だけれど、武将取り付きする奴にこそ、
失敗しても成功しても声かけてやれよ。
むしろ彼らに「ありがとう」とか言われると萎える。
俺らはお前らのためじゃなくて、上杉のためにやってるんだってな。
お礼とかお詫びとか言われると思い上がるなって気持ちになる(笑)。
それとさ、自分の苦労ばかり嘆くと、あちらだって愚痴しか出なくなるよ。
高レベルに何でも求めちゃいかんのじゃないかな。
あいつらレベルは高くても中身は弱っちいゲーム廃人。そして俺らも。
精神的に達観している人は、特攻にも武将狩りにも少ない。
だからそんな未熟な精神同士で愚痴をこぼしあうよりはさ、
お互いの苦労を察し、傷があっても血まみれで応援しあいなよ。
>>651
そんなことはないはず。この前は74でしたし、さっき78になったよ。
>>652
あいつらが国力下げるには屯所を時間かけて何度も襲わなくてはいかん。
それで兵まげ20個で下がる国力は200程度。
こんなもん野武士でも狩れば、彼らを上回る速度で容易に回復できるよ。
- 654 名前: 648 投稿日: 2004/01/07(水) 10:37 [ 5PCyCk7w ]
- おはようございます。
素直なレスが返ってきていて嬉しい限りです。
>>649
確かに。武将に取り付くのはかなりの苦労だと思います。
プレッシャーだって相当のものでしょうね。
でも、結局割れてしまって勝てないのでは本末転倒ではないのでしょうか。
あと、うまく取り付くための工夫はできると思います。
昨日私が述べた「特攻は不在」と「陣取りは迅速に」は改善できるところだと思います。
この二つをかえるだけでも成功率に変化があるのではないでしょうか。
愚者の浅知恵かもしれませんが、お気にとめておいて頂けると嬉しいです。
お金は私も使います。さすがに日に200貫はないですが(汗
防衛対人するのだって、薬を飲まないと勝てるものも勝てなくなるかもしれませんので
敵高レベルに蹴散らされても、戻ったらすぐまた飲んでいます。
そして、「上杉家のためにがんばろう」と言う気持ちはよくわかりますよ。
でも、決して焦らないでくださいね。
負けている時こそ冷静で正確な判断をお願い致します。
>>653
納得、共感できることが多数ありました。
「ありがとう」と言われると萎えるですか・・・
確かにそのような考え方もありますね。
でも、私は上杉家のために特攻、と同時に高レベルの策に乗ったわけです。
自分の中で『今回は無理だろうな』と思った時でも
『でも、もしかしたら』と勝手に期待をして特攻するわけですよ。
ここは「どちらかが言う」のではなく、「お互いに言い合う」のが理想かもしれませんね。
あと、高レベルに何でも求めるな・・・とのことですが
私達のレベルでは武将を倒すことも、敵の高レベルを倒すこともできません。
いくら腕がよくてもレベルが低くては何もできないことばかりです。
(もちろん、私は腕も未熟ですよ。ええ未熟ですとも・・・TT)
中身は弱っちくてもゲーム廃人でも、ゲームの中である以上強いのは一般人より廃人です。
そして敵の廃人を止めるにはこちらも廃人をぶつけるしかないです。
高レベルの方ができることが多い以上、やはり何かと求めてしまうのではないかと思います。
あと、これは悪意ではなく素直にお聞きしたいのですが
>精神的に達観している人は、特攻にも武将狩りにも少ない
という事ですが、では「精神的に達観している人」は何をしているのでしょう。
また、貴方が思う「精神的に達観している人」とはどのような人のことでしょう。
すみません、ここだけ説明していただけるでしょうか。
最後に、今日から武田戦ですね。
こちらが攻めと言う事で斎藤家、浪人の援軍はなし。
向こうは北条(おそらくはくるでしょう)+武田+浪人。
北条戦よりも厳しくなるでしょうが、上杉家の底力を見せてやりましょう!
- 655 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 12:36 [ j4X9Z1Sg ]
- はい、さっさと滅亡してくださいね^^
- 656 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 12:46 [ WHp./Z12 ]
- 斉藤スレより↓
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/8818/1065271128/905-908
参考になるところも多いかと。
武将落としについてはお互い様と自分は思っている。自分は特攻だが武将つってしまうこともあるし。
ただ確かに速攻性とルート検索、相手にばれないように集まる、という点は工夫の余地はあると思う。が、言うは易し、これは数重ねるしかないかと。
高レベル徒党への感謝と自分の力不足で頼ってしまう申し訳なさは常に感じている。
- 657 名前: 656 投稿日: 2004/01/07(水) 16:08 [ WHp./Z12 ]
- 間違えた。こっち↓
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/8818/1065271128/904-908
- 658 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 18:52 [ aEKqvxfI ]
- >>654
精神的に達観している云々を書いた653です。
これはつまり不満や疑問をそのままぶつけても、素直に反省できる人間は、
世の中には少ないという意味です。
ですのであなたが素直に自分の苦しみと無念を訴えても、
「じゃあ言わせてもらうけれど」となるのが関の山。
それゆえに不満はわかるが、あまり武将狩りだけを責めいでやって欲しいとの
意味をこめて申し付けただけです。川中島、頑張りましょう。
- 659 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 20:30 [ Bu0MWnKA ]
- 三国峠があったにもかかわらず北条との友好関係、「疎遠」になりましたね
もう十分でしょう・・友好、斎藤に戻しませんか?
- 660 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 20:42 [ nuNm7P8o ]
- >>648
踏み台として死んでるなんて言われたら、正直迷惑だとおもうよー。
正直、上杉は守り弱すぎて、おちおち攻めてられないと思う。
陣奪いにいってるのに、失敗して建て直ししたいと思っても、陣奪われてたらその方が落胆大きいと思う。
個人レベルで守れるのに、救援マゲ祭りしてる中〜低レベルの方が多すぎるんだもの。
ソロで特攻してきたヤツなんか相手にせず逃げてしまえば、NPCが勝手に殺してくれるんだから・・・。
高レベルの攻め方に文句言う前に、自分らがどうやって陣守るかって本気で考えようよ。
陣落とし頑張ってくれてる人が、「期待にこたえられなくて申し訳ございませんでした」って大声で謝ってる姿みて、悲しくなったよ。
自分には出来ないことやってもらってるから、私は上杉のエースの方に感謝してます。
いずれにしても、今回の武田の合戦で全敗すれば、カウンターくらって滅亡まっしぐらです。
なんとしてでも勝ちたいですね。
- 661 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 07:08 [ 6Vj0vOmk ]
- とりあえず国力50%超えるよう、そちらも頑張りましょう。
武田北条今川に全敗でしなければ、それはそれですごいことだし、
力及ばずカウンター発動したとしても、それで徳川戦の北条への武田の援軍減らせます。
遅まきながら、昔の徳川への恩を返せる時かもしれません。
- 662 名前: 648 投稿日: 2004/01/08(木) 09:47 [ 5PCyCk7w ]
- >>658
ご説明いただき、誠にありがとうございます。
わかりやすい説明だったので(私でも)理解できました。
互いにやっていることが違う以上、双方の言い分はありますね。
でも、やっぱり互いに不満を言い合うのは良いと思います。
ゲーム内で直接言えないなら、こういうところでもいいですし。
(すみません、私はチキンハートなんでこんなところでしか言えません)
あと、そう読めたなら申し訳ないですが私は武将狩りだけを責めているわけではありません。
特攻するほうに関して言いたいことは、前回の三国峠の・・・第何陣かは忘れましたが
どこかの要害を取り返すのに特攻が必要とのことだったので行ってみたのですが
そこにいた7人徒党の人が「徒党で特攻します」と言いました。
私は、それは思慮が足りないのではないのかなぁと思います。
特攻とは少しでも多くの敵を足止めするものだと私は思っていますので
徒党で特攻するのは意味がまったくわかりません。
徒党で特攻する意味があると思われる方、いましたら説明していただけないでしょうか。
>>659
あら、疎遠になっていましたか。
昨日国勢見てなかったから気付かなかったです。
でも、三国峠に北条の方がたくさんこられてますねぇ・・・
来週どう変わるかが怖いですよ。
>>660
守りが弱い。その通りだと思います。
どこかの要害を取りに行くのに特攻を募ると、その隙に手薄になった要害が落とされる・・・
なんてこともよくありますからね。
救援マゲ祭りも多すぎです。
確かに、いつも高レベルにいじめられてるから数が少ない敵を相手に
報復したい気持ちはわからないでもないですが。
でも、それが結果的に敗北に繋がることを皆にわかってほしいですね。
だから私は救援が出てても敵が少なかったりすると入りません。
時間の無駄ですから。
私はソロに突撃して防御で時間を稼いでいるときに敵の救援がわらわらくると
「やった!」って思いますよ。
きっと敵も同じような事を考えているんじゃないかと思います。
>>661
確かに。さすがに武田さんも3週連続で合戦に出るのは嫌でしょうね(笑
でも、そうならないようにがんばりましょう!
- 663 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 11:10 [ iciyL2UU ]
- 合戦だが、なかなか本気出せない奴も土日にだけは参加して、
一陣だけでも勝とう。
とか書くと、敵も土日に来るだろうな。
それと防衛ばかりしていないで攻めよう。
薬のない徒党も中堅レベル徒党もダミーで前に出てNPC狩ろうよ。
先々週の会議で戦果期待できなくてもNPCを狩ろうってなったのだから生かそう。
- 664 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 11:21 [ fullchqo ]
- 質問!
今の武田戦で全敗したら、次のメンテ明けで合戦なの?
それとも合戦告知?
- 665 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 11:39 [ WHp./Z12 ]
- 告知。今回どうせぎりぎりまで削られるだろうから軍事アイテム納入は来週やった方がいい。
金曜夜〜日曜が山だな。一分でもいいからもぎとろう。
- 666 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 11:58 [ LNhKY8QI ]
- >>664
いや、告知なしに合戦じゃないのか。
他サーバー上杉が五週間連続になっているのはそれのためだと思われ。
- 667 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 12:06 [ n55yKfiU ]
- ところで来週、会議があるとしたらの話なんだけれど、
北条の件でエッグライフ氏が議長で納得しない奴が本当にいるんなら、
会議司会役、外交担当、合戦担当、戦略担当にわけたらどうだろう。
会議では長ったらしい意見が垂れ流しにならないよう、
あらかじめ各人で意見をそいつらに対話で送り込んで、
「こういう意見が皆さんからありましたよ」って並べてもらって、
10分制限でそれに対する意見をそこにいる人たちに吐き出させて、
そのあと、投票させたらいいんじゃないかって思うんだけどさ。。
- 668 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 12:09 [ 5PCyCk7w ]
- >>664
いや、一週あいて戦では?
極端な例を挙げると、北条との戦が行われてて(上杉攻め)
掲示板には川中島の告知。
これで上杉が北条に全敗したら困る事になるでしょ。
私達がじゃなく、光栄が。
確か先日の今川‐徳川の戦でも一週あいていたような
- 669 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 12:23 [ O1JQhJYc ]
- >>668
なーるほど。それじゃ絶対に滅びないじゃないですかw
国力あげなんて一国相手だったら楽勝ですよ。
風雲の合戦の弱い上杉にふさわしく挟撃されない道を選んでよかった。
俺たちが信濃ゲットするか、武田が復興戦抱えた越後ゲットするか、
どっちが早いか競争だね。
- 670 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 12:30 [ YR0IgzV6 ]
- 他の鯖の上杉みたいに合戦放棄して相手のやる気を奪わせ、
のんびりとセカンドやサードで国力をあげながら、
敵の内部分裂を狙うのも一興かも知れないと思う今日この頃。
風雲上杉が劣勢なのは馬鹿正直にどの合戦も勝とうとして負けているから、
やる気が落ちて人が抜けていってるせいなんじゃないか?
勝てる合戦と勝てない合戦、勝って意味の大きい合戦と意味の小さな合戦。
そういうものを見分けないといけないのかも。
- 671 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 12:50 [ 227awXTc ]
- >>669
そうなんですよねー。どこかが信濃取ってくれると面白いんですけどね。
地形的に信濃(松本)は北(上杉)、東に攻守し易く、
南(徳川)、西(斎藤)に攻守しにくい。
(マラソン距離からですけどw
鍛冶屋・侍は更に町中かけまわらなくちゃならない)
取りさえすれば、地形的には五分の防衛戦になると思う。
信濃がとられてる状態になれば、上杉残ってるにしろ復興するにしろ
越中攻めに変わって、なかなかいいアシストあげられると思うんだけどw
越中取ったら武田に友好集めて、敵対解除して西へ向かうとかね。
昼休みの妄想でした。
- 672 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 12:58 [ MpWK0FnA ]
- 風雲上杉は悲観している奴が多いが、意外に道は明るいな。
他勢力に移った人も気が向いたら戻ってきてくれよ。
俺も出戻り組みだからあんたらを日和見だとか思わないから。
ところで群雄や覇王の上杉なんかは信じられない事に、
上野取られて二面挟撃されても滅亡していないのだが、
俺らは北条を封殺できたから、彼らよりかなり有利なのかも。
- 673 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 13:02 [ fullchqo ]
- >>670
同意なんですが、国をあげて「合戦放置!」とかは危険ですよね。
覇王上杉板の荒れ具合をみるとよくわかります。
合戦放置のせいで出奔してる人もいるみたいだし。
個人的に状況を判断して国力上げに転身するかもしれませんが
今はまだ1つの陣だけでも引き分け以上狙いたいです。
合戦放置で国力上げすれば滅亡しないことを知りつつ
不利な戦に挑む人が多いんじゃないかな。
- 674 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 13:04 [ MpWK0FnA ]
- 密かに親しい知人だけに対話入れて、あとは部隊会話で広めて、
どれか一日だけ本気でやる陣を決めて、その陣だけ勝てればいいかも。
一陣引き分けでもカウンターは防げるらしいしな。
- 675 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 13:14 [ UZ.f2cfA ]
- ところで斉藤との同盟なんだがこのまま継続でいいの?
斉藤にはかなりお世話になってて、セカンドも斉藤だったりする人多いけれど、
彼らは戦略的に浅井を封殺したがってるみたいだよ?
挟撃の苦しみを知っている我々としては恩返しの意味も兼ねて、
彼らとの同盟を解消してもいいんじゃないかな。
そしてこちらは武田との戦に集中すれば彼らとの義は果たせると思う。
それで徳川との同盟を復活させてしまえば、北条を滅ぼす手助けも出来て、
徳川との義も果たせるはず。
前の会議で口調が馬鹿だった奴のためにお流れになった案だけれど、
斉藤とは表面的な同盟を組まなくても、人と心の同盟は出来ていると思うよ。
どっちかが合戦になった時、わざわざ防衛限定で転生必要な援軍で出て、
たまたま転生されなくて不信感もったりする事はどこの国でもあるけれど、
上杉と斉藤はセカンドやサードでまたがってる奴多いから、
何もファーストで交流しなくても、セカンドやサードで助け合えれば、
それで充分なんじゃないかな。
両方に40レベルのキャラ作って使い分けている人いっぱいいるよ。
- 676 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 14:07 [ 227awXTc ]
- >>675
徳川は友好を武田封殺(1位)に使って2位当然織田に回してるから難しいかもね。
というか浅井−斎藤って現在同盟ではなかった?
斎藤、浅井双方が友好入れていってるなら解けないような気もするんですけど。
浅井は友好斎藤に多くいれているようだし。
復興とか将来的に考えるとどこか1つは同盟していたいと思うけど、
他に友好割いてくれそうな国、ないんじゃないかなあ。
- 677 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 18:40 [ 04ggkUEg ]
- 本願寺さんが入れてくれてるみたいですよ?友好
目的は甲斐への回廊確保らしいですが
- 678 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 02:25 [ cJLCFnpM ]
- とりあえず国力上げ作業始めてます
- 679 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 03:15 [ OhltiTps ]
- ずいぶんマターリしてるなあ、おい
おまいら、今回の合戦で全敗して、
武田のカウンターで滅亡パターンだろw
あと、斎藤との同盟解消してあげようか、
みたいな言い方してるやつw
おまいらが一方的に捨てられるんだよ
今から捨てられたときの理由作りですか…
とっとと全員出奔して斎藤に恋
- 680 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 04:22 [ Tzeaf4ik ]
- >>679
煽りはちょっと見飽きました。
カウンターされても怖くないけど、一陣くらいは負け阻止したいねえ。
今回の合戦で憂鬱になってる上杉人はもうそれほどいないよ。
この川中島は三国峠で力使い果たした奴が出られないだけで、
逆に前の三国峠はこの合戦に備えて出られなかった奴が多かっただけ。
戦力分散しているんだからこの川中島は苦戦して当然なんだって、
みんなわかりきってるからね。
次からは川中島一本だから戦力分散することもなくいい戦が期待できるよ。
それをわからないで上杉もうだめぽとか言ってるのは気が早すぎ。
- 681 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 08:03 [ oeqcawAo ]
- 次があると思っているのか…おめでたい奴だな。
- 682 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 11:04 [ 0vBGiuEM ]
- 次があるというか、、、弱小国に未来がない事ぐらいわざわざ間者に煽られなくても
分かることだがな。
今日も陣開始が早朝なのにもう中陣まで全部取られているってどういうことやねん。
主力来る前に戦果5000以上差が付いてる現状で引き分けすら無理。
かなりの人数がきてた復興戦直後の三国でも上杉は朝昼弱かったからな。
武田擁する廃人軍団の方々にはせいぜいリアル犠牲にしてもらってこちらは
まったり国力上げしながら>>674の意見のようにやったほうが信長楽しめると思う。
人減ってるのは信長飽きた、つまらんって人が辞めてるor新天地で気分転換が大半だからな。
- 683 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 11:30 [ 6F8VBfIQ ]
- 新規国のおかげで人減ってるのはどこの国もだろうが。
川中島始まってからの2,3日で、主に今まで頑張ってたソロの人たち、30台から
40台前半の人達がこなくなってるのはどう考えてもエッグライフと固定の仲間達が
周囲会話で暴言はきまくって合戦場の雰囲気悪くしたからではないか。
スレッドを見る限り北条では釈明のようなものもあったようだが
上杉はエッグライフがただ戦場でグチグチと北条の文句をいっていただけ。
結局筋の通った事実関係の説明なんてまったくやってはくれなかったしな。
国のことを考えてるとはまるで思えないような発言ばかりたれ流し、
あれではどう考えてもまともな奴の足は戦場から遠のくと思われ。
北条側での釈明のレスはここ。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/8818/1065272638/442
- 684 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 12:42 [ g0vD7yzY ]
- >>683
また古い話を持ってくるねぇ〜
そんなのサルベージしてももう誰も興味無いよw
- 685 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 13:01 [ 227awXTc ]
- 全く合戦でうさ晴らしてるんだろうから、
いちいち書き込みにこなくてもいいだろうになw
君らのいうところの弱小国に粘着して、必死に
スレ巡回して頑張って煽ってる姿には哀愁覚えるよ。
「スレッドを見る限り」だって、プ
いかん、またこないだの電波粘着みたいなのが付いてはかなわんな。
いい過ぎた。
- 686 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 13:12 [ XJ5N3E/w ]
- >>683
合戦場の人数は北条戦よりは多いし連続合戦だから薬代を貯めに行ってる人や
独自の判断で国力上げやってる人が来ていないだけ
お前さんがどこかの間者かどうかはしらんがわけわからん理由を勝手につけるな
第一なにを釈明させるつもりだい
停戦には事実上なってるし今回北条が釈明したのは北条の議長とみるりが正反対のこと
したからでしょ
上杉の議長のどこに落ち度があるのよ
怒っていたのもみるりが会議で援軍宣言したから上杉評定の北条議長発言と食い違ってるからでしょ
うちの議長だけでなくこの件はみんな腹立ってるよ
てか上杉全体の士気は武田との数の違いで落ちてることはたしか
でも2国よりはかなりいいはず
停戦が実現して私はよかったと思ってるよ
実際683みたいなやつがなにやってもいい案もでないし実現もできねーべ
- 687 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 13:18 [ C0dGoMGU ]
- 今更前の話蒸し返すよりも今の川中島を頑張りましょうよ
もし全敗すれば織田と斎藤合戦重なって斎藤援軍期待できませんよ
浪人の人もどれだけ集まるか解りませんし
得に春日山でお尋ね狩ってるよりも合戦場に来て武将落としましょうょ
- 688 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 18:00 [ jQVC4idA ]
- 戦略的には北条との停戦でこの上なく順調なんだよな、俺ら。
今はその転換期で最も苦しい波乱の時期に入ってて、
その大波を乗り切れないって人は出奔したり、愚痴ばかりこぼしたりしてるけれど、
問題は人的なことばかりで、これも戦略が軌道に乗れば解決しそうなんだよな。
未来を信じられず悩んでばかりだと、開けるはずの道も開いて来ないよ。
国力あげるもよし、お尋ね狩るもよし、金ためておくもよし。
で、一陣ぐらいは引き分け以上に持って行こうよ。
- 689 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 20:55 [ RSSl7Gp6 ]
- 国民への大嘘を繰り返すエッグライフはもう上杉にはいらんだろ。
上杉の議長に落ち度つーか、国民に説明もできんようなことを繰り返すから
出奔者あふれてるのよ、理解してる?
で、腹立ってる「みんな」って固定とエッグライフだけじゃん。
それで川中島で暴言はいてりゃそりゃ味方なんていなくなるだろ。
一部のやつらの暴言ききに俺達は合戦に来てるんじゃねぇってのが本音。
エッグライフとかあやっぺとかもう出てっていいから。そしたらもっと
上杉まともな国になるだろからさ。
- 690 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 23:14 [ 0vBGiuEM ]
- >>689
エッグいらなくていいなら次の議長はちゃんと決められるんだよな?
誰もいなかったらお前やるのかね?まぁ現上杉じゃないから無理か。
- 691 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 23:50 [ bPs.TDqs ]
- >>689
ひっさびさにこんな判りやすい間者カキコ見たw
書いてあることみーんなここで書いてあった事だけやんw
- 692 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 02:02 [ NwOhsTc2 ]
- こんな国に間者をまわすほどの価値があるのかt(ry
- 693 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 03:01 [ Bu0MWnKA ]
- 現在川中島全検索228人、上杉70人
うちの匿名の数を考慮して、1:2もしくは2:3くらいの人数差でよくやってるよ
どう考えても放棄して国力上げしたほうがいいのに、合戦にでて来ている
愛すべき馬鹿どもよw(誉め言葉)
上野・越中組は軍事クエアイテム集めだと信じてるよ・・
- 694 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 04:43 [ SLebtuYI ]
- この陣ばかりは引き分け以上に持っていける可能性がある。
最後まで気を休められない。
これから参陣する人は出来る限り頑張ってくれ。
今現在、戦果は劣勢のままだが、要害は引き分けだ。
上杉 武田
○○○ ◆◆◆
○○○ ◆◆◆
○○○ ◆◆◆
- 695 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 08:48 [ gRXDUSn2 ]
- >>693
最近は狩人や雪見、悪徳が軍事クエアイテム落とすようになったでつかwww
91 名前:ネトゲ廃人@名無し メェル:sage 投稿日:04/01/10 00:56 ID:???
四陣始まったばかりで合戦放棄し越中で狩をしてる上杉@風雲
名前 レベル 補足分
神城咲弥 40 巫
渋谷雄之助 39 侍
碧也ぴんく 匿名
刈魔玲 匿名
浅倉拓弥 49 侍 防御!!
美宮孔明 46 神
鈴音 49 僧 酔っぱらい、その弐
まいだっくす 41 僧 何でも誘ってください
風魔の児太郎 46 忍 さそって^^
室姫零 50 侍
真鍋コロ助 40 鍛 お手伝い中
鍛冶餓弥 44 鍛
雷帝陰怒脂 40 僧 隊長不在><
三矢蒼次郎 40 侍 伊勢虎/狩人/浜名湖等
>>694
GJ!wwww
上杉 武田
○◆◆ ◆◆◆
○○○ ◆◆◆
○◆◆ ◆◆◆
- 696 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 11:57 [ 6Vj0vOmk ]
- なんでここまで必死なんだろうねー
まあ必死なとこが粘着なんだろうけど。
「俺様グッジョブ」なーんて独り悦に入ってるんだろうなあ。
ああキモイキモイ。
世の中にほんとにいらない人って感じ。
自慰行為がんばってー
- 697 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 12:27 [ Hquw8Q/E ]
- 次の陣は土曜の夜もっとも人多いとも思います
この陣でこそ引き分けには持ち込めるように頑張りましょう
このまま全敗や合戦放棄と思われるのは、、、、、
斉藤の知人からも戦果0を見て放棄する国には援軍行くつもり無いと言われました
ソロの方でも積極的に徒党組んで武将狙いましょうよ
徒党組める数は居るのですから
- 698 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 15:34 [ zOsefx2M ]
- >>695みたいな書き込み見て「なんだよ俺ら頑張ってるのに」とか、
くさる馬鹿がいるわけはないんだが、一応他国の目もあるだろうから言うと、
越中は生産用で国力あげる奴にとっちゃ採取の宝庫だよ。
高レベルで軍事クエストも出来る穴場が結構あるしな。
土日に頑張ろうって言う奴もいたからそれに備えて金儲けしているのかも知れん。
>>697
覇王上杉とかは合戦放棄して国力に走るのを一つの国策としているから、
それも手の一つだとは思う。やる時はやるが、それ以外は国力とか。
でもこの川中島はそうも出来ないよなあ。一つでも負けをなくさないと。
レベルが足りなくて武将狙えない徒党でもどんどん前に出てもらいたいね。
守ってばかりでいるよりは攻めないと勝てないから。
- 699 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 15:40 [ W7lVQI8I ]
- 武田はこれだけ圧勝しているけれど後詰は落とせないんだよね。
上杉は復興戦で何度か武田の後詰を落としたらしいけれど。
- 700 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 17:10 [ NwOhsTc2 ]
- >>699
残念だけどうちらも後詰は落とせてない
落とせたのは先方3つと、左右中詰まで・・・
中々に行こうとすると、僧が15体くらいいてたどり着く前に疲労がピークになった罠
それにしても、合戦きてよ・・・
最初っから入ってない人多すぎTT
- 701 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 18:12 [ BMuB8LRA ]
- 武田の中中は原だよ。
あの位置じゃ原が先陣だと上杉の人間も思うようですね。
□先陣 ◆中陣 ■後陣
□◆□□
◆■ ◆
■ ■
- 702 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 13:04 [ I/FXAyrU ]
- てかさー、お前ら援軍こないとホント弱いよな
威勢がいいのは防衛戦で斎藤がきてるときだけかよ(w
負けてたら「武田の廃人ご苦労さん」だってwwwwwww
武田は負けててもそんなアフォな煽りいれねーぞ(w
まあ復興戦で100%復興できるんだから無抵抗でいいんじゃない?
- 703 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 13:41 [ LYi9h9FU ]
- 上杉の楠氏の大神楓は浅井に行ったみたいですね
補足文は『合戦ないとやる気が』
あいたたた
- 704 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 14:47 [ 6Vj0vOmk ]
- 復興戦の時、人数は多かったのに仕様がどうだからとかいって
早々と放棄していた国の煽りは放置しましょう。
廃人の上に性質もぶっさいくな人相手にしちゃだめ。同等になっちゃうよ。
- 705 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 16:43 [ I/FXAyrU ]
- >>704
だから、仕様で勝てないのに付き合う必要なんかないっしょ?
それこそ自分で言ってるじゃん
>人数は多かったのに
人数多くても絶対勝てないから捨ててるんだよ
BBSでしか強国じゃない北の厨が大きなこと言ってんなよ(w
あ、BBSだから大きいこと言ってるんだったか(w 失礼しますた
- 706 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 16:47 [ ziKV24YM ]
- 復興戦が仕様で有利だったというは幻想じゃないの?
だって武田は一徒党も武将に取り付けていなかったじゃん。
どちらかというと圧倒的な士気の高さで勝敗が決していたんだと思うよ。
- 707 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 18:07 [ VTX9JpMI ]
- >706
はいはい、妄想お疲れさん。
- 708 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 18:13 [ 6Vj0vOmk ]
- >>705
早速カスがわいてますね。
自分でいってる??読解力0?まさかホンモノ?
なんせ仕様だって叫んでるのは武田だけですから
これから先復興戦阻止が出てきたら、天にはいた唾あびますよ。
- 709 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 18:21 [ I/FXAyrU ]
- まぁ、滅亡しないようにがんばって下さいとしか言えんよ
つーか、武田も北の厨国家を相手にするの疲れてるみたいだから
外交放置して斎藤か徳川にいくかもしれん
信濃を攻めて取れるもんなら取ってみて下さい
それからなら偉そうな事言っても許すよ(w
- 710 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 18:25 [ I/FXAyrU ]
- >>708
あ、あとな
>なんせ仕様だって叫んでるのは武田だけですから
復興戦は今まで一度しか起きてない上に
不利な立場だったのは風雲の武田だけなんよ
経験してない人間が仕様的に不利かどうかなんて分かるわきゃねーじゃん
お前らは有利な立場だったんだから当然わからんだろうしね
- 711 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 18:39 [ UfX06wAQ ]
- 上杉は1回くらい引き分けにならないんですか?
何で出来ないんですか?
たった一回の引き分けすら無理なんですか?
そんなわけ無いと思いますよ?
頑張ってくださいね^^
- 712 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 22:49 [ WXauf.9. ]
- >>709
上杉放置策など取れるもんなら取ってみて下さい
それからなら偉そうな事言っても許すよ(w
- 713 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 02:53 [ U5fvAfmg ]
- 2ヶ月ぶりにインしたんだが、越後に人いないな…
前は両替前には人でにぎわってたが、なんじゃこりゃ
商売しようにも、人いなくてできないよ…(´Д⊂グスン
検索したら町中で14人ですた。
- 714 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 05:25 [ sgjauMfo ]
- 上杉弱いとか言ってる人はとりあえずセカンドでもサードでも良いから与力にして合戦場来てみろって
がんばってる人は低レベルでも本当に頑張ってるのよ
高レベルだって陣を虎視眈々と狙ってるんだから
それでもこっちはまともに戦える徒党がいつも3つ前後なのよ
高レベルがヘタレだって言うならもう何も言えないけど
レベルが40もいってない人を馬鹿にするのような事言うのはやめてくださいよ
- 715 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 08:50 [ kl9vhA7w ]
- もし一陣も取れないと判断したら国力に行くがよし
来週は国力回復に全力を傾けないと本当に危険な状態だ。
経験や金も大事だけれど、せいぜい一日か二日までにしてあとは国力。
一に国力、二に国力。三に国力。狩り場はお互いに情報交換しておこう。
- 716 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 12:14 [ WSa4xQBA ]
- 今回の川中島全敗したら国力1まで落ちるんですけど、、、、、
国力上げよりも合戦出ないことにはどうにも成りませんよ
1週間で国力50まで回復出来ることは無いと思いますし
- 717 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 12:20 [ WXauf.9. ]
- 攻め側の国力は、最大でも25しか下がらなかったような。
- 718 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 12:44 [ QYHSqjh. ]
- >>717
それは第7陣で戦が終わった時の話
今のペースだと10くらいまで陣いくんじゃないか?
- 719 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 14:20 [ Fl/xfB6s ]
- >>718
何陣あろうと最大25下がりだと思うが…
- 720 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 15:06 [ Y.yl39Rs ]
- >>718
FAQをみてきたけど
Aが攻めでBが防衛側ね
【例3】合戦終了時に総「陣」勝敗結果が[勢力A]の0勝10敗
[勢力A] 国力減少値 =(100/2)*(10/10)/2=25
軍資金減少値= 100*(10/10)=100
[勢力B] 国力減少値 =(100/2)*( 0/10)=0
軍資金減少値= 100*( 0/10)/2=0
なんだけど。。。
- 721 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 15:37 [ rSugfuzY ]
- 武田の間者ちゃんには光栄のFAQが難しいとみえる…
Aが攻めでBが防衛側
[勢力A] 国力減少値 =(100/2)*(A負け陣数/全陣数)/2=25
軍資金減少値= 100*(A負け陣数/全陣数)=100
[勢力B] 国力減少値 =(100/2)*(B負け陣数/全陣数)=0
軍資金減少値= 100*(B負け陣数/全陣数)/2=0
おまいらこれでいいか?w
- 722 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 16:19 [ N9Kj5rGM ]
- >>721
負けて偉そうにしてる上杉って。。。。。。
救いようがないような。
- 723 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 16:21 [ N9Kj5rGM ]
- どのみち国力は15になる。
トン所も狩られまくってる。
次攻められたら再滅亡だなこりゃ。
- 724 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 17:32 [ 3bDv7Yrk ]
- 滅亡ね〜それはそれでいいんじゃない?
軍資金たまったら復興戦でもするだろうよ
こないだみたく逃げるなよ武田w
一応、国力はあげさせてもらうがナー
- 725 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 18:12 [ N9Kj5rGM ]
- >>724
今回逃げてる上杉が偉そうに。。。。。
マジこんなのばっかかよ。
- 726 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 18:17 [ kI0s/6Lg ]
- 滅亡が別にいいのか
もう国としての存在意義が無いのな
- 727 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 18:44 [ YxKquitY ]
- 上杉に北条のみるりと内通してる僧がいるってウワサを聞いたんだけど本当なのか?
ほんとだったら晒しageキボンヌ!
- 728 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 19:15 [ LtpzeYTI ]
- また上杉家一丸となった復興戦ができるなら、滅亡も悪くないな。
復興後の春日山は楽しかったな。
だから今川にも正直頑張って欲しい。
光栄のことだから、同じマップだったりしそうだが。
>>727
みるりのリアル知人だという話。
知人なら北条行っても良さそうだが、そうしないところが本人の堅い意志なのだろう。
上杉にへたな煽りが多いが、ゲーム内部はまったりしている感じだな。
とりあえず国力上げかんばりましょうや。
- 729 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 19:26 [ HPuIqtO6 ]
- 上杉に残っている奴はみんな頼もしい奴ばかりだな。
- 730 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 00:06 [ JyRlrCu2 ]
- >>729
一条や綾兵が頼もしいのか?
あんなの味方にいても気分悪くなるだけじゃないか?
- 731 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 00:21 [ JyRlrCu2 ]
- あと、復興戦は武田にとって不利じゃないとか言ってるやつな
先陣が無いというのがどう不利じゃないのか、教えてくれ
防衛戦で斉藤が来ないと(来ても)負けてるような国が
何を言っても説得力はないとオモウガナー
くやしかったら、攻め側で一回でも引き分けにしてみろよ
あ〜引き分けも無理っぽいから、要害のひとつでも落としてみれば?
それもできないからヘタレって言われるんだよ
お前ら弱すぎて対人少ない人らの経験にならんわ
あ、沖田とか神医とかは別な
普通に敵として強いと思うよ
最後にこの戦果を見ていかに防衛側が有利かわかったろ?
今まで防衛側なのに負けてた自分らを恥じるこったな
- 732 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 00:31 [ D9elXAqE ]
- 川中島にて、蝦夷村大暴れ中とのこと…
たのむから、もうやめてくれ。
すごい恥ずかしい
- 733 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 00:48 [ gRXDUSn2 ]
- 蝦夷村澄香:武田は北条より会話が面白いw
もういいかげんにしてくれよ・・・
必死なのはわかるけど、そこまでやってなんか情けなくねえ?
- 734 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 01:33 [ ZyyZY3dk ]
- 途中の故意誤爆と最後の周囲会話だけは面白かったよ。権藤君w
- 735 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 01:55 [ t0oSmPM2 ]
- >>731
援軍がいなければ何もできないようなアホがなんか騒いでるな(藁
先陣がないと与力は死んだら走れない、それだけでも不利じゃないと思うのだが。
おまえアホだろ、少しは頭使え( ´,_ゝ`)
- 736 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 01:59 [ SYtkn2UE ]
- 今の上杉が弱いのはお金と鋭気が足りないだけだろ。
次の川中島も国力しか回復できないで疲弊したままだろうから、
武田は楽勝だと思われ。
- 737 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 02:20 [ hqIan6ts ]
- 覇王みたいに場合によっては合戦放棄も手のような気がする。
彼らは「合戦場にダラダラいって丹なり装備減らすのは無駄」って
言ってるけれど、滅亡していない国の言う事だから重みがあるかも。
群雄も封殺失敗しているから覇王と同じ手を使うと思われ。
- 738 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 05:39 [ Tj/n3edg ]
- あまり斉藤家の名前を他スレで出さないでもらいたいもんだ… まぁしかし上杉家の方も聞いていると思うが当家は本願寺と同盟することに相成りました、付きましては今までの友好関係を白紙に戻したく、上杉 斉藤家は心の同盟で行こうじゃありませんか?援軍としての見える形の協力関係はこの先出来ませんが丹の無料配布などはドシドシやって行きますので、この先の川中島も頑張ってください
- 739 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 06:15 [ JyRlrCu2 ]
- >>735
ハァ?今まで復興戦以外で勝ったことのない国がえらそうに言うなってのw
大体漏れの書いたことの先陣についてしかレスしてねぇし
与力くらいの人間が怪我待ちしたところでたいしたことないだろ
それ以上に雑魚武将が沸かないってだけで有利なのがわからんお前があふぉ
他についてもレスしてくれよ
だいたい普通の合戦で一回でも勝ってみてくださいw
まぁ、斉藤の援軍がないと何もできんヘタレ軍団じゃ無理か
- 740 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 07:49 [ IwOVVqh6 ]
- 735 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 01:55 [ t0oSmPM2 ]
>>731
援軍がいなければ何もできないようなアホがなんか騒いでるな(藁
先陣がないと与力は死んだら走れない、それだけでも不利じゃないと思うのだが。
おまえアホだろ、少しは頭使え( ´,_ゝ`)
さすがwwwwwwwwww
これはマジで腕力+2って考えだなww
自分達の援軍は棚に上げてるし復興戦で有利だったの実感してねぇww
- 741 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 09:12 [ RSxGeEIY ]
- >706 名前:戦国の名無しさん[sage] 投稿日:2004/01/11(日) 16:47 [ ziKV24YM ]
>復興戦が仕様で有利だったというは幻想じゃないの?
>だって武田は一徒党も武将に取り付けていなかったじゃん。
>どちらかというと圧倒的な士気の高さで勝敗が決していたんだと思うよ。
こんなこと書くヤツらだからなwwwwwwwwww
同盟の友好順位も無視して援軍に来てもらえるしな
自分の有利な点は一切上げずに不利っぽいとこだけ書きやがる
だから北の厨国家って言われるんだよwwwwwwww
誰が考えても↓だろ?
先陣雑魚武将が狩られない>>>>>>>>>>>>与力が成仏ダッシュできない
- 742 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 09:13 [ JTlawzeg ]
- 有利不利とかはどうでもいいんだよ。
要はそいつ自身が楽しめてるかどうかってこった。
俺はもう楽しくなくて引退寸前だがなw
- 743 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 09:52 [ 227awXTc ]
- >>739
それは間違いだな。前々回の北条戦は勝ち越してるよ。
- 744 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 10:26 [ hqT5XP.Y ]
- >>731
親切な漏れが教えてあげゆ
まず中陣武将の徒党構成は先陣武将の生死で変化する
つまり先陣武将が殺されてると徒党構成が7から5に弱体化するわけだ
ところが復興側の先陣武将がそもそも存在しない復興戦では中陣武将の徒党構成が減らないわーけー
自国の武将だから実感薄いんだろうけど、中陣武将のフル徒党相手はきついわけよ
しかも取り巻きNPCも中陣用NPCで、NPC差を無くす為に均一化されたはずなのに何故か残った軒猿が徘徊してたりするしね
まずここで非常に厳しくなってくる
転じて被復興側
これは通常の陣立てなんで先陣から順に落としていけば中陣も後詰も順次弱体化していく
つーまーりー、復興側は今まで通り陣落としが狙えるが、被復興側は通常より難易度の高い陣落としを要求されるわけ
で、今の仕様では陣落として保持してる方が戦果モリモリ稼げる、っていうか陣落とさないと絶対に勝てないわけだ
落とされる危険が高く、しかも連鎖する可能性もある先陣がないってのがどれだけ有利か、もうわかるよな?
- 745 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 10:30 [ RSxGeEIY ]
- >>744
こいつらアフォだからいくら分かりやすく説明してやっても無駄だってwwwwww
せいぜい復興戦だけでも勝たせてやって満足させときゃいいんじゃない?
じゃないとGMだの不具合だのすぐ騒ぎ出すしBBS戦仕掛けてくるしさ
- 746 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 11:16 [ 227awXTc ]
- 今やってるようにびっしり陣内埋め尽くしておけばどうなのさ?
とられなきゃ問題ないでしょ。現に今、先陣武将うちはそれで取りあぐねてるじゃん。
お互いとれなきゃ、NPC狩り出来る徒党数からいって、人数多かった武田はいい勝負できたのでは?
今の武田の多さみると思う。あの時これ位参戦してればねえ。。。
思うに、復興戦絶対不利という(まあ正直復興側有利だが)人数差を無視した
先行情報で、最初から合戦放棄してた武田の者が多かったのではないのかね?
でないと、あの時と今の川中の武田民の人数差が激しすぎるんだが。。。
- 747 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 11:41 [ ZiN5pdRE ]
- >>744
それくらいのことは上杉の連中は誰でもわかっているんだがな。
でもよ、弱体化させなくても北条は中備の中条を陥落させていたし、
それ以前に復興戦で武田は一度も武将に取り付いていないんだから、
仕様云々の前に双方のやる気でほとんど勝負が決まっていたわけですよ。
- 748 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 11:58 [ BkJ/gKpw ]
- 他国民だが、中備えを弱体無しで落とすのは並大抵のことではない。
落とした北条の徒党が凄いだけ。当たり前という話じゃない。
で、ここで先鋒無いのが別に有利ではないと言ってる連中は弱体なしで
中備えを落とせるくらい凄い連中なのかね?
- 749 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 12:02 [ J1tJpdAA ]
- >>747
復興戦の時は武田やるきなかったろ。
知り合いの武田民は、軒並みやる気ゼロだったぞ。
- 750 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 12:03 [ LEvwmF/. ]
- >>747
それがどうした?
それが今回の負けのいいわけか?
昔のことなどどうでもいいだうろうよ。
戦果0とかやめてね。
ぶっちゃけ武田の半数はもう合戦行ってないんだけどな。
- 751 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 12:14 [ ZiN5pdRE ]
- 斉藤のスレッドにも書きましたが、復興後の上杉の過去と未来を分析。
復興戦では一致団結、総動員で事に当たり、大勝利。
次の三国峠でも色々ありながら勢い止まらず大勝利。
しかし翌週、力を使い果たした後の川中島で大敗退。
その後、痛手止まぬところへ再び三国峠と川中島の連戦。
しかも「北条との停戦が決まっているので川中島にのみ力を傾けるべき」と考える人と、
大真面目に「すべての合戦で全力を出すべきだ」と三国峠で力を使い果たした人とがいて、
戦力が二つの合戦に分散し、大苦戦。
また当家は川中島で武田と戦う事になりましょうが、休みが一週間しかなく、
国力も滅亡寸前であるため、合戦放置して国力に走る可能性は高いです。
これを臆病とか情けないと思う人もいるでしょうし、私もそう思いますが、
それでもあえてこの方針で行き、臥薪嘗胆で行く他にないと考える人が多いのも現状。
それで、次回の川中島が終わる頃、その時は既にというか、
ようやく北条との停戦が成功し、敵は一国に絞られるため、
上杉も斉藤や織田と同様、合戦頻度が一般国と並ぶことになり、
そこでついに当家の実力が試されるわけです。
二月からの上杉はこれまでの恥を一挙にそそぐか、やはり弱小と笑われるか、
腕力+2勢力としての意地の見せ所となるでしょう。
- 752 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 12:20 [ ZiN5pdRE ]
- 今出奔を考えている人や、すでに出奔して後悔している人がいるかも知れませんが、
この苦しみを乗り切れば、上杉は他の諸国と同じく、武田と一対一で戦える事になります。
滅亡を挟んでの半年以上を経て、やっと上杉も他国と同条件になれるわけです。
長く私たちが味わってきた「二面挟撃という仕様」に打ち勝つまであとほんの少しですから、
ここを頑張って乗り切り、長く味わった屈辱と苦汁を養分に、怒涛の反撃で信濃を奪って見せましょう。
- 753 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 12:23 [ TcV7t4Ro ]
- >>748
上杉の中条(中中)は鬼小島(中先)より弱いことで有名です・・・。
- 754 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 13:09 [ 227awXTc ]
- >>753
その上、三国のマップでは中中至近までNPCに絡まれず普通に集合でき、
NPCの手薄な所から直ぐに陣に突入出来る地形となっているので、
まっ先に落されることも多い。
まさにウィークポイントとなっている。
- 755 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 13:10 [ 227awXTc ]
- >>748
その上、三国のマップでは中中至近までNPCに絡まれず普通に集合でき、
NPCの手薄な所から直ぐに陣に突入出来る地形となっているので、
まっ先に落されることも多い。
まさに最大のウィークポイントとなっている。
- 756 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 13:51 [ RSxGeEIY ]
- そんな1つを例に上げて全部弱いみたいな言い方されてもなぁ…
あとさー復興戦でやる気なかった言ってるヤツ多いけどさ
初の復興戦ってこともあって序盤は普通にいやそれ以上に人がいたんよ
けど、やってみてこりゃダメだって判断して合戦放棄してたんじゃないかな
やっても無駄なことに時間かけるほど武田人はアホじゃないってことだと思うけどね
今回ボロ負けなのになんで復興戦だけ大勝できたか推して知るべし
- 757 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 14:27 [ 227awXTc ]
- >>756
そんなこと言ってないって。748の意見にちょっと補足しただけ。
単純に746に書いたような疑問があっただけなんだけど。
なんであの手をあの時使わなかったのかなあって。
だから志気だったのかなって見方もあるんだと思う。
やった一員からすると、復興側も存外不便だったよ。
両替が完全になくなるから、予備の装備も無かった。
取替に行くには屋敷からわっせわっせと敵地の町まで走らなきゃならなかった。
しんどかったと思うんだが高いテンションだったせいか
不思議ときつかった意識がなかったりする。
- 758 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 14:28 [ 1lVbJWHk ]
- 勝ち馬に乗りたいから合戦参加! マゲウマー 上杉弱すぎwwwwwww
なんか旗色悪いし帰るか! 1タンキルウマー負けそうなのは俺たちがいないせいだよwwwwww
そういう武田人が多いってことだろ
- 759 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 14:34 [ RSxGeEIY ]
- >>758
まあ、途中で帰るのも言い方ひとつで煽れるからな
同じ条件での勝負なら諦めて帰ったりしないさ
200対0からスタートの野球なんてしたくないだろ?
それを逃げって言うなら仕方ないけどな
君は漫画の読みすぎでそこからでも勝てると思っちゃってる小ガキ生なんかもしれんしね
- 760 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 14:35 [ 227awXTc ]
- いかんいかん、つい回想シーンみたくなってしまってるw
- 761 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 15:21 [ RSxGeEIY ]
- なんだよ(w
今日は激しく電波風じゃないだろ(w
お前こそ真性電波なんだからもっと実力発揮してくれよ(w
227awXTcさん好きでつよ
- 762 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 15:38 [ JyRlrCu2 ]
- なんにしても、上杉は風雲最弱でFAだろ?
- 763 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 15:47 [ vy7rWZxs ]
- 煽りたい人多いんだね。
とりあえず、2箇所攻めを受けててよく頑張ってたと思うよ。
また滅亡したら残念だけど・・・
- 764 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 18:34 [ owPJ10OM ]
- どこの国でも中の人間はそんなにかわらないと思うよ。
復興で武田が逃げたのも、連戦で上杉が半端なのも同じ。
- 765 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 19:45 [ ZcW0ENMM ]
- 三国峠の地形で一つ愚痴を言わせてもらえば
北条中先横の崖は通行禁止に。上杉中中横の崖は通行可能のまま。
- 766 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 20:12 [ hTUCG6Yg ]
- みんな諦めず合戦行こうよ。
ある薬師が1人で永遠とボス取りつきの練習してるのみて泣けてきた・・・
- 767 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 20:55 [ 6Vj0vOmk ]
- もし北条との疎遠が敵視に戻ったら、迷惑なのはうちだけでなく
北条の低LVも迷惑こうむるわけですよね。
そうなった場合、北条さん側でしっかり友好票2位にまとめて戻してもらわないと。。。
そうならないことを祈るばかりです。
- 768 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 01:44 [ 7LBA.YJs ]
- 北条の低レベルが越後に行く必要がないような…
なので私は有効票は入れません。
- 769 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 03:55 [ JyRlrCu2 ]
- まぁ、なんにしても次の合戦でどっちが強いかわかるわな
斉藤の援軍もこれないしな
平等な条件、といってもそっちはもののふがちょっとだけ来るだろうけどな
もうこれで負けても言い訳はできねぇぞw
- 770 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 04:50 [ IizyUknY ]
- 暇を見て軍事クエストアイテムもって春日山いくyp!
だからがんがれ!!
- 771 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 07:14 [ SGJmMo/w ]
- >>769
国力しながらの一週間で金がたまるはずもないから次は放置でもよい気が。
弱腰になるなとの考えもあるのですが、私はこの際、誰がどのように見ようとも、
他のサーバーの上杉同様、滅亡を阻止し、新参の人を育てるのが大事だと思います。
滅亡ばかりしていちゃ人は減る一方ですよ。
- 772 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 10:03 [ 227awXTc ]
- お、久しぶりに沸いてたのねRSxGeEIYさん。今度は俺は何にされてるのかな?
>>640 から >>647 のくだりのひどいコンプレックスは克服できたのかな。
メンテ後、友好票をどうするかが実は大きい問題だと思う。
仕方のないことだけど、斎藤さんの友好票、上杉3位になっていた気もするし、
果たして一方通行のラブコールで、同盟維持が可能なのか不安は残る。
もし解けた場合どうしたもんだろうか。。。
拠点をあの人の多い稲葉山に移せるのは低LVにも非常にありがたいことでしたから。
聞くところによると、本願寺が友好入れてくれているとのことですが、
これは交通の為の敵視外しなんでしょうかねえ。。
>>768
低LVには越前方面には日本海の船も1つの手だとは思うけどなあ。
まあ、低LVは越前方面行くな(もしくは逆周りしろ)と思われるのも貴方の自由です。
>>769
3倍に留まらない人口差がはっきりしていて、いまだに声高に
こんなこと言っている人がいるなんて、ある意味希少ですなあ。
そんなに何度も言わなくても、強いって認めていますよ。
- 773 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 11:20 [ n6h4Lgbs ]
- もうさあきらめちゃえばいいじゃん。
昨日検索とかで見て見たらさLv50近い奴が「草むしり中」とか
「まぁあれだ・・・」とかだってさ。
実際はどうなのか知らんけど、そんな検索補足文見た他の人はどう思うんだろね。
単に直し忘れただけなのかもしれないけどさ。
他国民の俺が見てなんだかなぁと思うのを、自国民(特に低レベル)が見たら
どう思うんだろう?
直し忘れだったとしても結構影響あると思うんだけど。
- 774 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 12:48 [ C0dGoMGU ]
- 風雲上杉2度目の滅亡カウントダウンスタートしました。
- 775 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 12:57 [ LZSJK00o ]
- 川中島おつかれさまー
つぎもこの調子でがんばってね^^
- 776 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 13:01 [ cL1oq8EE ]
- そうだな
次もこの調子なら滅亡だよな
- 777 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 13:35 [ mF9y/fqE ]
- 合戦負けても国力さえなくならなければ問題ないわけで
そこんとこどうよ? >>778
- 778 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 13:40 [ 35BdlTYo ]
- 情けない
- 779 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 14:39 [ rilFNF.U ]
- 糞真面目に何でもかんでも真正面から戦って滅亡したのが風雲上杉。
覇王なんか五連戦なのに国力集中でぴんぴんしているし、
群雄だって戦うべきところとそうでないところを見極めて、
最強の名をほしいままにしている。
結果を出せればそれが一番なわけで、勝たなければならない戦とか、
負けてもいい戦なんかをしっかりと見据えて動く戦略も大事だと思うよ。
- 780 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 15:05 [ tQkqX/Gg ]
- 次の川中島で滅亡さえしなければ、以後は一国だけを
三週間に一度の割合で相手にすればよくなるからな。
金や人が集中できない連戦地獄も次で終わる。
それからが軍神の御旗を頂く越軍の本領発揮となるだろう。
何としてでも持ちこたえていくしかない。
- 781 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 16:13 [ gEwh9cic ]
- 俺は上杉人だが明らかに間者じゃないって事は始めに言っておく
滅亡しないとか言ってる香具師が多いようだが
はっきり言って存在してるだけの敗北国家だな、上杉は
武田は確かに人が多いし人材が豊富だが
合戦に出てこない上杉人が多すぎるな
まとまりが無いんだよもう
そして武田の間者にも一言言っておきたいことがある
上杉倒したぐらいでいい気になってんなよ、と
明らかな雑魚倒して得意げな顔してるあんたたちもあんたたちだ
言っちゃ悪いが武田は子守唄と不意打ちだけで勝ってるようなもんだ
スキル高い人なんざ100人以上の中のほんの一握りだね
いきがるなら斉藤なり北条に同時に攻め込んでみろってこった
それで上杉滅ぼしてさらに進軍できりゃ間違いなく武田が全国統一できるだろうよ
- 782 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 16:44 [ 227awXTc ]
- サービス終了まで向こうから敵対解くまで、復興繰り返し
川中興しつづけて、他と戦わせないってのも面白いかもしれないなw
- 783 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 19:26 [ JyRlrCu2 ]
- まぁいいや、今回滅亡させて
復興戦でも叩きのめせるように準備しとくよ
>>772
別にお前ごときに認めてくれなんて言ってないし
ついでに武田が強いとは言ってない。上杉が弱いだけ
そこのところはっきりさせてもらうよ
- 784 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 20:49 [ WXauf.9. ]
- >>783
>>772は武田が「上杉よりも」強いって言ってるだけだと思うが。
それに武田が強いのか上杉が弱いのかなんて、
川中島で合戦してる限り、はっきりさせようがないんじゃね?
- 785 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 09:04 [ 227awXTc ]
- >>784
希少な人はそっとしとこうかあ。俺ももう構わんようにするわ。
文章もよく読めない人に何言っても無駄。
しかも自分のスキルと国の強さをごっちゃにしてる節があるし。
- 786 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 09:32 [ 227awXTc ]
- それにしても早朝出勤・登校時間の開戦で、デブ徒党が陣落していってるねw
全員揃ってないかもしれないけど、さすがフルタイム徒党。
いつも以上に10,000達成が早いのは、開戦時間を朝にスライドさせて、
全戦、開幕陣落としパターンに持っていこうということかな。
これが狙って出来るなら、かなり相手には脅威だなあ。
- 787 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 09:34 [ H1ALBzgI ]
- 上杉軍が勝った。
http://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20040112/lcl_____ngn_____000.shtml
- 788 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 10:14 [ Sd5vzkyE ]
- ねぇ…
なんでみんな顔真っ赤なの?
勝たないといけないの?
勝つ事でしか楽しみを見いだせないの?
戦国をRPして、そこで自分なりの在り方を創る…
そのオマケ程度でしょ?
強いとか弱いとかより先に、それぞれに意志がある事理解出来ないかな?
自己完結させすぎ(-.-;)
人気物になりたいならなおさら、自分を客観的に観てみなよ。
見苦しいよ
- 789 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 11:11 [ H1ALBzgI ]
- 負けてばかりもいやでしょう?
いや北条の者ですが…
- 790 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 11:18 [ 227awXTc ]
- まず、国力あげも急務ですが、献策方針も評定まで待たずして
決めないとまずいと思うのです。
いま必要なのは合戦の数を減らすこと。つまり自力を蓄えるまでは、
武田戦は守備側に廻っておくべきだと思います。
(残念なことに北条−徳川が川中島に重ならなかった以上)
今回のような攻めに廻ると、最悪3週で2戦、75の国力減。
守備ならば、最悪3週1戦、50の国力減。
単純に1日あたり1.5倍も国力上げなければいけません。
献策状況を見たところ、すでに80%超で武田に侵攻が集まっています。
手遅れにならないうちに一旦、献策を留め置いて武田側の侵攻票率を
吟味する必要がないでしょうか?
- 791 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 11:18 [ pPagzSFo ]
- >>759
つまり、あの時春日山で必死にがんばってた武田人は小ガキ生だと言いたいわけだ。ふーん、可愛そうに。
>>788
その何かに酔ったような書き方のほうが客観的に見てよっぽど見苦しいです。
- 792 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 12:58 [ wRE/QP2c ]
- 浅井から知人が戻ってきてくれた。
なんと言うか戦力外のレベルの奴なんだが、素直に嬉しい。
- 793 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 13:03 [ .gaavoZo ]
- ちょっと勝ったくらいでいい気になってる武田のあふぉ大杉
- 794 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 13:07 [ p81hNshg ]
- それは復興戦で勝ってはしゃいでたおまえらだろ。なんだかかわいそ
- 795 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 15:40 [ wRE/QP2c ]
- >>790
全文を見るに「評定を待たずして決めないとまずい」のではなく、
「評定を待たずして決めるとまずい」の間違いかな。
確かに早々と武田への侵攻票が集まっているのは気にかかるところ。
本願寺に入れてこれに歯止めをかけようとしているのは賢いと思ったね。
- 796 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 16:43 [ .gaavoZo ]
- >>793
487 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 13:04 [ .gaavoZo ]
ていうか武田がいなくても勝てるんじゃないか?
あんまり武田に頼ってると徳川にPスキルとかうんぬん言われるぞ
もうちょっとうまくやれ(藁
- 797 名前: 796 投稿日: 2004/01/15(木) 16:45 [ .gaavoZo ]
- 激しく気が付いた
こいつ俺と同じ学校の奴じゃねぇか
ということは最低二人は俺の学校に信やってる奴がいるのか・・・
- 798 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 16:48 [ 227awXTc ]
- ちと書き方が拙かったが、友好はどこかわからんから評定まで保留だが、
侵攻は当然武田だろうとの思い込み献策が多い気がする。
低LVもアナウンス無しならどんどん武田にいれてしまうことだろうし、
例えば「侵攻票、武田にいれるのは待ってください」という類の
触れ回りをしておかないと、評定の時点では手遅れになってしまうのでは、
ないだろうか?と言いたかった。ゴメン
- 799 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 19:34 [ yeR3I1/A ]
- >>790
前提が間違ってますよ。
攻め>カウンターで5週で75減
攻められ続ければ3週で50減
若干攻めにまわったほうが国力減は少ないです。
- 800 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 20:18 [ tGuMkGg2 ]
- おまえら斉藤に友好いれるのやめてやれよ
稲葉山の掲示板を見てくりくり
- 801 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 20:27 [ Bu0MWnKA ]
- >799
攻めを続けるとしたらサイクルは
攻め→無し→カウンター→無し→攻め→無し・・
となると思われるから最大4週で75減では?
それに攻めつづけるとしたらどちらかを放棄せねばならなくなり
それに伴う士気の低下&他国の嘲笑は織田スレを見ればわかると思う
- 802 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 20:39 [ yeR3I1/A ]
- >>801
攻め合戦>カウンター告知>防衛合戦>なし>攻め告知>攻め
のサイクルになるので5週ですよ。
三つ目の防衛で全勝すれば4週になりますが。
さらに攻めのときにひとつでも引き分け以上にでき、毎回侵攻票で上回れるなら3週で25以下になりますな。
- 803 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 21:19 [ Bu0MWnKA ]
- なるほど・・それぞれの期間を合わせると
攻め>カウンターなら15週で最大225減
攻められ続ければ 15週で最大250減
となる。
ただ上にあげた点だけでなく、3週に1回守りなら守備に全力を注げる
という利点も考えられないだろうか?
あくまで上の数字は最大で・・だからね
- 804 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 21:55 [ SYFXuGb. ]
- 攻め>カウンターが続くようであれば、合戦周期がずれて、そのうち北条の来ない攻め戦にもなるでしょう。
その攻め戦で1陣でも引き分け以上にできれば、侵攻票で上回っている限りはずっと攻めれるわけです。
そうなるまでの間、攻め戦は放置で5週に一度の防衛と思って戦うのも悪くないと思いますが。
徳川=北条でカウンター起きて合戦周期がずれると非常にややこしいですが。
- 805 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 21:56 [ SYFXuGb. ]
- どちらにせよ、侵攻率で下回っていいことはないと思います。
- 806 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 22:08 [ Bu0MWnKA ]
- >804
現有戦力ではどう考えても不可能な点が1行あるが・・
まあこの問題は日曜の会議で意見が割れるだろう
存亡がかかってるし、いつも以上に時間がかかるかもしれないな
あとひとつ言えるとしたらどちらにしろ日曜までは投票は控えるべきだろう
- 807 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 22:12 [ WXauf.9. ]
- 要するに 川中島攻め→合戦なしの2週で
国力が上がるのか下がるかが問題になるわけだ。
……全力で国力を上げれば、なんとかなりそうだな。
- 808 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 23:01 [ 6Vj0vOmk ]
- 攻め→無し→カウンター→無し→無し→攻め?
攻め→無し→カウンター→無し→攻め
守り→無し→無し→守り
上のどちらが正確かは重要なところですね。
5週75なら3週50よりまし。
4週75なら3週50の方がまし。
ここは重要なのでソースがほしいところです。
いままでさんざん予想外になかされていますから。。。
- 809 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 23:22 [ WXauf.9. ]
- >>808
下のほうのは、カウンターの合戦で上杉が全勝しないと起こらない。
1/14に公式のFAQが更新されてるから、それを見ればわかる。
なお、攻撃側が全勝してもメンテ後に攻撃告知できないのは
軍資金の問題ではなくて、単にそういう仕様だったらしい。
- 810 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 11:59 [ 227awXTc ]
- 合戦サイクル不勉強でした、すいません。
一般人にはどうしようもない時間に開戦時間をスライドさせる技術を、
完全に北条は身につけたみたいですね。
24時間廃人エースを主軸としていれば、これが実に理にかなった戦法といえる。
これを攻撃側の時にも持っていけるようであれば、最強かもしれない。
正直、一番仕様をうまくつかいこなしている国だなあ。
やはり北条が援軍に来れるサイクルのままでは、攻めで引き分けはほぼ無理。
あれをやられたら、まず太刀打ち出来ない。
しかし、逆に本願寺がやったような引き分けを作るというのは難しいのではないだろうか?
今週 次週 3週 4週 5週 6週 7週
北条戦:守り→無し→攻め→無し→無し→攻守→無し→
(3週徳川全勝)→無し→守り→無し→攻め→
上杉戦:無し→守り→無し→無し→攻め→無し→守り→
→守り→無し→無し→
間違ってたら訂正願えれば幸いですが、
鍵は徳川自身が握っていますね。
3週目に全勝できれば、5週目は戦力を分散出来るかも。
- 811 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 12:12 [ 227awXTc ]
- 激しくずれた、、ごめんなさい。
織田の合戦スケジュールも視野にいれるといいかもしれませんね。
3週目って徳川に援軍しにいけるのかな?
- 812 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 19:50 [ Bu0MWnKA ]
- 昨日の時点では武田侵攻はずしを支持していた者ですが、よくよく考えると
攻め>カウンターのほうがいいかもしれない・・攻めの週は完全放棄することに
耐えられればの話ですが
ただ武田以外に侵攻票を回すことには、新たな敵対国を作って敵対国枠を埋め
北条が敵対に戻るのを防ぐ効果もあることを考慮していただけたらと思う。
あと斎藤との同盟について、斎藤スレに書き込んでみたので一読していただけたら
幸いです。斎藤側には見事にスルーされて笑えますがw
- 813 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 21:28 [ 6Vj0vOmk ]
- >>812
北条が敵対に戻るに関しては不透明な部分ではありますね。
今のところ属国の数で云々の公式のことばはありますが、今川・徳川敵対でもう敵対が増えないのでは?という読みで、川中島に援軍しまくってるのかもしれないですし。。。
(敵視止まりになる)
同盟はほんとうに頭の痛いところですね。。。
- 814 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 02:01 [ Jgbxf63k ]
- 話の脈絡を無視してさらさらるーむの管理人が使っている便利なマクロを転機
戦闘中の徒党に「/対話:%T:気を付けて下さい、外に敵が居ます」
救援が出ていたら「/対話:%T:大丈夫ですか?今近くに居ますが欲しい職とかありますか?」
大声で「○○(←自軍武将)に敵徒党多数!」
「○○(←敵武将)現在見張りナシ!行けますよー」
「○○さん達が○○(←敵武将)落としに行くそうです、特攻援護希望です」
- 815 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 02:12 [ K5Hmi0co ]
- 上杉の方が当家(斉藤家)のスレに同盟の重要性を必死に解いているが…本当に申し訳無いが本願寺との同盟は既に決まった事なんだよ;もし暇があれば稲葉山の掲示板を見てくれ…
- 816 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 02:50 [ Bu0MWnKA ]
- >815
斎藤スレに書き込みをした者です。
斎藤の友好票状況(1位本願寺、2位浅井、3位上杉)も当然拝見しております。
ただ、それだけでうちとの同盟が外れるでしょうか・・?
ちなみに私はもし来週同盟が切れたら、(100%納得ではないですが)
粛々とそれを受け入れるつもりです。
ただうちを切るからには自分が書いたような事態にならないよう織田攻め頑張って下さい。
あと優等生的なお願いではありますが、万一滅亡した場合うちの低レベル、
特に復興後始められた方への保護をよろしくお願いいたします。
- 817 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 03:02 [ Bu0MWnKA ]
- 追記・・納得するのはあくまで「私個人」であって、上杉の総意ではないことを
あらかじめ申し上げておきます
- 818 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 03:06 [ OhltiTps ]
上 杉 は 永 遠 に 心 の 同 盟 で す
- 819 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 06:37 [ /Itec2u6 ]
- すまなかった;でも心の同盟は永遠に不滅だからそこのとこだけは判ってくれ;
- 820 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 10:43 [ 6Vj0vOmk ]
- とにかく、滅亡時に同盟が1つもないと、国として終わってしまいます。
特に低LV全滅。復興戦がどうとかより、拠点がどこにも移せない、、それが実は1番怖いと思うのです。
- 821 名前: 斎藤の人 投稿日: 2004/01/19(月) 01:09 [ 6QzzsdOI ]
- なんだか上杉さんの評定で斎藤は友好対象からはずれたような事を聞きましたが
斎藤評定の結果は、過半数の友好票こそ取れなかったものの
1位本願寺 9割友好賛成
2位浅井 6割友好賛成
3位上杉 4割友好賛成
といった結果で、過半数にこだわらず各自自由投票の制度ですので
おそらく上杉さんが5割弱の友好を入れてくれれば同盟は崩れないと思います
また浅井と本願寺が合戦に向かうとの情報もあり、本願寺/浅井票の減少もありうる状況です。
・・・個人的な希望を書いて申し訳ないですが、もうちょっと一緒に遊びませんか?
- 822 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 02:14 [ 6Vj0vOmk ]
- 遊びたい。。。ありがとう。
でも役にたててないのも事実。
使者の方の意志を今は尊重してみます。
いつでもお呼びがかかれば票まとまると思います。
1つだけ斎藤さんにプラスになってるかもしれないのは、前滅亡時に稲葉山にお世話になってて、そのまま斎藤さんに帰化した者が少なからずいたということかも^^
その人らをこれからもよろしく。
- 823 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 07:53 [ 04ggkUEg ]
- 斉藤さんが本願寺に援軍いって織田にダメージ与えられるということで、
票は割れつつも友好は本願寺1位に
朝倉が浅井に本願寺攻め譲ったとかいう話もあります
それも考えると、上杉斉藤本願寺で3国同盟というのも一考の価値ありかも
上杉の利点としては第一に斉藤と一緒に戦えることかな
問題は、成立させるのに最低1ヶ月かかるのと(上杉同盟は)本願寺さんにあまり利点らしい利点がないこと
- 824 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 17:42 [ cL1oq8EE ]
- 評定で決まっちゃったんなら仕方ないけどさ
ここはなりふり構わず斎藤友好に回っとかないと不味かった様な気もするな
次の同盟先探す前に次の川中島で滅亡したら、拠点越後屋敷だけだよ?
激しく後続の育たない環境になんじゃね?
- 825 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 19:12 [ 04ggkUEg ]
- 火曜日→月曜日
34 58
6日で国力24上昇
総量は150
- 826 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 19:35 [ wHpWq4J2 ]
- >>825
<img src="/nol/world/img/power_bar.gif" width="58" height="20">
58÷150x100=38.6(39)じゃないかな。
6日で国力24も回復するならどこも滅亡などムリでしょ。
国盗りゲームの意味をなさなくなります。
現状の回復度合いでも多すぎると思いますが。
- 827 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 20:17 [ 5w4Zdg/E ]
- あえて攻めを捨てて侵攻票をバラすってことは、
国力云々よりも合戦に勝って滅亡を防ぐつもりだってことだと思うんだが。
可能不可能の問題じゃなくて、上杉はそういう方針で行くって事じゃないのか?
- 828 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 20:32 [ 04ggkUEg ]
- その計算は総量100ですよね
なら、
34÷150×100=22.6(23)
となり、上昇国力は16
これでも十分速いですが、実際これだけ上がってます
ただ、ちょっと補足
火曜日に国力を確認しただけで、更新日時が火曜日だったかは確認しませんでした
時々更新が遅れることありますし、7日間や8日間での上昇という可能性もあります
- 829 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 08:55 [ 45/bJOHA ]
- 同盟無しで滅亡したら後続にPL及び装備貸与んで耐久減したら新品と交換…
目録(山賊)案内及び上位目録配布…
やってみるか?
国規模でやったら大騒ぎになるな…
馬鹿も集まる可能性高いけどな…
侍や鍛冶なら、守護、後の先で党首追尾で放置だけでもかなりいけるんじゃない?
当然ながら馬鹿は振るいに掛けて切り捨てでね
- 830 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 09:23 [ 1PE.13kI ]
- >>829
昔の会議で「鍛冶・忍者をPLして育てましょー」って話出てたじゃん(藁
他国でも自国の忍者等合戦で必要な職業を狩人等にひっぱってというのはよくある話だが
上杉にはそこまで余裕のあるPCはいないという結論だったような。
- 831 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 13:26 [ WSa4xQBA ]
- 今日からの川中島放置で国力上げ頑張って下さい!!
楽しいそれで?
- 832 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 14:19 [ KT1GbDRY ]
- うん楽しい!!
- 833 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 15:08 [ QChX0X0o ]
- さすがに2度目の滅亡はしたくないもの☆
- 834 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 16:51 [ 227awXTc ]
- どの板、スレでもちっとも触れられないなあ、アレ。
例外的に今週は評定がいるような気がします。
- 835 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 02:29 [ q4SkSkxM ]
- しかしお前らすごいな…
上杉とは何の縁もゆかりもない国の人間だが
お前らの戦いには素直に関心しますわ。
川中島、まだはじまったばっかりですが
この勢いのままに武田と熱戦を繰り広げてやってください。
陰ながら、応援させていただきます。
- 836 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 12:53 [ 227awXTc ]
- ありがとう^^
逆境ナイン(島本和彦)の心境ですわw
これだけ仕様に泣かされても、あきらめなず頑張っちゃう愛すべき馬鹿が多すぎ><
だから上杉やめられないのです。
- 837 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 18:12 [ V.VyQIm2 ]
- くそどもがっ!さっさと国力上げて武田と延々合戦してろやっ
俺は北条に出奔する!武田に上杉の方の攻め方とか教えてやった。
まあいつまでも泥仕合になるだろうけどなw
上杉の信オン=国力上げで終わりそうだからやってらんねえ
せいぜい熊、虎ちゃん狩ってにこにこしてなさい
- 838 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 21:54 [ Zpjlsya2 ]
- みんなに報告
武田の中老侍でレベル45の奴がいるけど
こいつがへんな頭巾を被って現れたら注意
武将に突っ込んでくる徒党が後ろにいる確立が高いよ
以上報告ですた
- 839 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 23:24 [ ZJ64Iwns ]
- >>837
北条さんも、貴方の様な勝ち馬厨は要らないそうですよ(^_^)
- 840 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 11:21 [ fACWpHT6 ]
- >>839
いいからさっさと国力あげろや、奴隷が^^
- 841 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 12:59 [ dzcF7CPc ]
- >>840
はいよ〜 国力上げ楽しいゼ
- 842 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 14:17 [ 227awXTc ]
- >>841
そうだなー、低LVさんに軍事クエ品納入してもらうことで身分の底上げに繋がればまんざらでもないよな。
帰属意識も芽生えてくれれば言うこと無いし。俺もわりと好き
- 843 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 22:04 [ Zpjlsya2 ]
- でも、これから先もずっとは・・・
- 844 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 00:22 [ KGn0e70U ]
- PCのラインナップを見る限り弱いはず無いんだけどなぁ。この国・・・
各人の意識改革があって、合戦参加率さえ上がれば間違いなく強いのに。
- 845 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 03:31 [ zuzCVF5I ]
- >>844
マジレスすると、上杉はPC各自のスキルや能力はかなり高いよ。
昔から修羅場だけは他国以上にくぐって来た自信あるしね。
ただ、我らには武田や北条と違って(とりあえずこの2国と比較)
戦場に昼夜問わず常駐出来るような徒党&人材が乏しいんだわ。
あとそもそも所属人数自体に差が有るし。
なので、陣の開始直後は良い戦いしてても、早朝や昼に差をつけられて
それで各自の戦意が削がれ、ジリ貧になって行くんだよね。
これもうリーマンが多い国はしょうがないよ。
斎藤も実際似たような感じで、夜は圧倒的な強さだけど朝昼に巻き返されるんさねぇ
- 846 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 04:20 [ U9ndK3vM ]
- 昼夜合戦できるリアルヒキーは勝ち馬に乗りたいから出奔なされました
- 847 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 12:13 [ kI0s/6Lg ]
- マジレスするとどこの国にも廃人とリーマンはいるっつーの
合戦に昼間ひとがいないってのは単に国民の総数が少ないか
やる気のあるやつが少ないだけだろー
- 848 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 15:56 [ SVF1GVYA ]
- >>845 >>847
どこにもリーマンの割合は多いんだろうけれど、
上杉の場合、リーマン以外の戦力が不足しているのは事実。
あと総合的にキャラクターのレベルが低いんだよね。
これまでずっとろくに経験稼ぎとか出来なかったから、
武田みたいに最前線に出てくる野良徒党の大半が、
カンストしているとかいう状況じゃないから、
固定以外が武将を落とすのが難しい。
国力をあげるのも大事だけれど、経験を稼ぐのも国のためだと思った。
- 849 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 00:27 [ 1PE.13kI ]
- >>848
復興戦&直後の三国では野良でも50付近、おまけに昼も来れる人間が結構いたが
固定徒党しか武将にいかせてもらえない状況になり大量出奔していったんだってば。
後々やばいことになると訴えてた人間も何人かいたはずだがスルーされて今に至ったってだけ。
経験稼いでもまたループすると思われるが?
- 850 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 03:36 [ eS70oRRo ]
- >>849
固定の問題をあれこれ論じても仕方ない。
滅亡中、経験をあげる事に専念することで生まれた固定を
ばらけさせる訳にもいかんだろ。
それにもう固定の存在にみんななれてしまったて否定する者もいない。
あとは滅亡中も野良のみで経験あげられずにいた人々が
それぞれ武将を倒せるだけの強さに育てればすべて自然解消するだろう。
今夜、優勢になっているのも固定の存在と、
それを認めて野良徒党している仲間の奮戦の賜物だしね。
- 851 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 03:55 [ 1PE.13kI ]
- んで、また朝昼になって大差付けられるわけだな。
別にいまさら固定云々言ってもしょうがないのは分かるが昼組がいなくなった原因を
考えずに今後があると思わない方がいいと思うけど。
夜のうちに後詰めまで落とせる人間がいるというのなら撤回するが。
あと野良だと先陣に7人で取り付いて負けました、というのをよく見かけたがそれでも自然解消するの?
- 852 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 07:20 [ nZcxDUww ]
- >>851
半分はもっともだと思うが、野良のスキルは慣れるまで仕方ないと思うよ。
固定への不満とかは、合戦が新しい仕様へ移る過程で発生した事に過ぎない。
これはどこでも似たようなもんだよ。
武田だって「ある固定徒党が嫌いだから」って出奔した奴多いけれど、
今はそれを乗り越えて頑張ってる奴がいるから、それなりに強い。
でもこれで武田を見捨てた奴とか、結局戻っている。なぜか?
それは他の国に行っても同じ状況で、今の合戦の仕様だと結局は固定が強いと知ったから。
だからこれからはこれを是として、朝や昼の人手不足を解消するよう考えねばね。
だけれどこれに関しては骨休みに出奔した人が戻ってくるまで、
残っている者が雰囲気をよくして行く他にないんじゃないかな。
それと野良の一人一人のスキルアップを各自で図ってゆくこと。
近頃は不思議なほど、上杉に仕官してくる他の国の人や浪人が多いから、
外にもどんどん目を向けて、楽しい仲間を増やしていければいいと思うよ。
- 853 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 09:15 [ 8tLH5xrY ]
- 他国の者で申し訳無いが
固定徒党のみが武将を攻める国はいずれ滅びるよ
滅びなくとも出奔者が多数出るだろうね
後続の人間を育てようとする国とそうでない国は
国のまとまりにも差が出る訳で…
武将は慣れれば大抵の人間でも落とせるのだから
野良徒党でも何でもどんどん攻めるのが普通なのではないのだろうか?
- 854 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 10:27 [ lsXXvBn2 ]
- そうですね。実際、昨晩は野良徒党が頑張って武将に何度も挑んでいたから、
これからは彼らに期待したいと思う。って僕もその徒党にしましたが^^;
合戦が終わったら各国の屋敷の武将と戦って武将戦に慣れないとね。
- 855 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 11:03 [ cLQB9dcE ]
- 特定個人だとか集団に依存してばかりだといずれ崩壊します。
彼らがいない時はどうするのか、
彼らがいなくなった時どうするのかという問題があります。
ただ一時的には頼らざるを得ないのも現状でしょう。
それを好き嫌いのみで判断して、思い通りに行かないからと出て行く者は、
何処へ行っても同じ自体に遭遇した時、また逃げ出すことになるだけです。
気にするに値しません。
ただ出て行かないように気を配る、配慮する必要はありますね。
後進の育成、広く意見を求めて検討する姿勢、
明確な目標を設定しそれに沿って方針を立案し、
戦略を適宜決定していく運営。
公明正大でなければ、人は離れていくものです。
とりあえず武将戦に不満があるなら。
固定徒党人はそのままにして、
野良人は個々人のスキルを磨いて、
同じ土俵の上に立てるように努力するのが良いのではないでしょうか。
野良でも固定と大差ない戦果を上げられるようになれば、
この問題は解決すると思います。
いやいや、私は他国人なんですけどね・・・余計なお世話でしたか、失礼^^
- 856 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 15:34 [ ORSnHoGQ ]
- 昨日は部隊会話や徒党会話がよく活用されていた。
活用できるだけの人数が揃っていたのかね知れないけれど、
これでこの陣が引き分けになるのなら、それはそれで悪くなかった。
ところで戦果が危なくなっているね。夜組は夕方までにつなげられるなら、
早めにつないで要害取り戻して欲しい。
- 857 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 16:42 [ ZF95NaDo ]
- ここで引き分けに終わったとしても、
本願寺会議の前に上杉がまだ終わってないことをアピールできたのと
貴重な時間を割いて緊急会議やらずに済んだのは大きいね
- 858 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 04:23 [ 0Qd28FE2 ]
- 頼むから当家(斉藤家)の事はほっといてくれって…; 上杉とは心の同盟! もうこれは当家の中でも意見が固まってるから。上杉家も良い同盟国を早く探したほうがいいと思うよ;
- 859 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 04:28 [ 0Qd28FE2 ]
- 追伸 同盟が切れないと斉藤家から上杉家に対して敵対票を入れねばならん様になるから、頼むから上杉家の方で有効票を外してくれ; 当家の評定集をそちらの評定に説明に行かせるって案も出てるのよ。何度も言って申し訳無いが上杉家とはこれから先も心の同盟だから! いい加減に有効票外してくれないと国力上げのクエ手伝わないよ;;
- 860 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 10:39 [ DuGj4HTY ]
- 斎藤が上杉との関係を利害関係だけでみはじめた時、
上杉も斉藤との関係を利害関係だけで見るようになり、
斎藤が同盟を切ろうとすればするほど、上杉が同盟堅持に出ようとする、
とかだったら面白いのになと思う、織田の俺。
- 861 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 15:44 [ 227awXTc ]
- 堅持には出てないと思うよw俺の周りはみな斎藤さんに従ってるよ。
合戦被っているとはいえ、斎藤さんの援軍みないことからも友好に傾くことを危惧してだということはわかるしね。
ただ、斎藤民の生活基盤が稲葉山に集中しているのに対して、多数の上杉民は春日山に普段いない。
従来と180度の献策方向転換みたいなものだし、まだ全体に伝わっていないと思う。
いい方法ないかなあ。
- 862 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 15:46 [ dH6PQn.2 ]
- 余談ながら今の仕様では自国で合戦が勃発すると、
他国の援軍に出られないようになっていまする。
- 863 名前: 泳ぐ!? 投稿日: 2004/01/27(火) 07:15 [ Kz4oE6II ]
- 初カキコ
ひっそりと先ほど引退しました〜
数少なくなった古い戦友と最後に武将戦が体験できてよかったです
みなさん今までほんとにありがと〜
続けられる方はこれからも上杉家の為に頑張ってください
- 864 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 12:27 [ 227awXTc ]
- お疲れ様でした。またいつの日か〜
某HPをみていると、取り合いに連射と回線速度も重要みたいな記述が出てきますね。
武将もそうなのだろうか、、、早い回線と連射パッド持った者がタゲ係やれば、取り付き確率上がらないかな??
- 865 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 12:52 [ 227awXTc ]
- 逆に早い回線と連射パッドで取り付き阻止率あがらないだろうか。。。
- 866 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 15:22 [ 5m/rB/y2 ]
- >>863
あんたが抜けると寂しいよ。
- 867 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 15:38 [ Bu0MWnKA ]
- >858
IDは変わってますが、>815と同じ方ですか?
そちらも合戦なのはわかりますが、圧勝続きなのですからたまには骨休めに
北の果てにでもいらして掲示板をご覧になってください。
まず先週ですが、確かに評定までは斎藤が1位でしたが、評定で本願寺友好
が決議されると本願寺が斎藤を超え、今週は「本願寺との交流に励むべし」
となってます。
そして今週の友好票状況ですが
1位:本願寺(47%)
2位:徳川(18%)
3位:北条(15%)
4位:斎藤(12%)
となっております。これでもまだ当家がそちらに未練を残しているとおっしゃいますでしょうか?
<同盟が切れないと斉藤家から上杉家に対して敵対票を入れねばならん様になる
そうされるのを覚悟していたのは私だけではないと思います。
<当家の評定集(衆?)をそちらの評定に説明に行かせるって案も出てる
先週の評定に来られた方は違うのですか?
- 868 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 16:16 [ .uUsLE1c ]
- まぁ、いいよ。とにかく虎刈りしろよお前ら。
国力上げないと滅亡しちゃうんだからガンバれ
俺は合戦で頑張るからさ
- 869 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 00:52 [ 4iaW2cBo ]
- なんか国力回復速度遅くなってない?
サボらずしっかりやりなよ。
国力上げも低Lvの立派な仕事だよ。
- 870 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 05:24 [ SwbwHrOw ]
- >867 そんなに突っかかるなよ^^;一応何故こうなったか(両家の温度差)補足しとくよ。 まぁ2点ほどなんだが、まず 合戦の周期が同じで互いに援軍が期待できない状態、それと、まぁこれが一番なんだがw上杉の蝦夷村なるスパイいるよね?あれが小牧山で同じことされたら当家としては痛手なんだよね;(以前小牧山開始バグにより公式で叩かれた経緯有り)まぁ上杉の方も蝦夷村って小物を誰も注意出来ないみたいだから(これホントに俺の周りで危惧してる)当家にあー言った馬鹿が手を貸したりされるとホント迷惑極まりないんだよ^^;
- 871 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 08:48 [ 9x7asu8I ]
- 呆れた…
自国のスパイはRPだからガタガタ言うなってカキコしといて
武田からスパイっぽいキャラが入ったら
>醜聞広がる前に自浄していただければと。何卒お願いします。
これはないんじゃないか?
RPって言ったのは個人の意見で総意じゃないって屁理屈こねるんか?
自浄=他の武田民がそいつに注意しろってことだろ
お前らは蝦夷村に注意したんか?
お前ら本当に自分のことしか考えてないんだな、だから北の厨って言われるんだよ
健全な国民はさっさと脱北したほうが良いかと思いますよ。
合戦も弱いし、虎狩り強制国家がそんなに楽しいですか?
- 872 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 09:40 [ Yig0boHg ]
- 評定委員により注意>RPはやらないと約束されました。
以上
- 873 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 09:57 [ 227awXTc ]
- その方は評定で謝罪されてましたよ。武田のその方はそういう人物ですか?
- 874 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 10:05 [ 9x7asu8I ]
- お、こいつはすまねぇな
今度会ったら諭しとくよ
>そういう人物ですか?
って聞かれてもまだ話題に出てきたばっかりで人となり知らんしな
- 875 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 10:17 [ hpDEH.wQ ]
- あの〜北条には謝罪しにきてないですよ権藤さん。
迷惑したのは上杉じゃなく北条&武田なんですが????
上杉の評定で謝ったところで他国の人間には伝わらないし、
ここで、スパイはRPだから問題ないと大合唱してたのだから
それをまずここで訂正しないと、他国の者は上杉はスパイOKなのだから
逆に上杉にスパイを送り込んでもかまわないと思われるのはしかたがないのでは?
(おれたちは今回からスパイやめているのだから、今回の武田のスパイは許せないって
身勝手もいいとこだろ)
まずは各国の評定に権藤とその評定委員とやらを謝罪にいかせて、
お互いにスパイ行為はやめましょうと提案したら?
そこまでしないと上杉だけの自己満足でおわるぞ。
- 876 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 12:04 [ 9x7asu8I ]
- 上杉の皆様へ
「5PCyCk7」
↑こいつが武田スレで大暴れしてまつ(w
よろしければ引き取ってもらえませんか?(w
- 877 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 14:45 [ C2LMVtVQ ]
- 上杉の同胞よ
武田スレで
ID 5PCyCk7w
が奮闘中ですぞ!
増援を送って下され!
川中島では負けてもBBS戦では勝ちましょうぞ!
- 878 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 15:49 [ 227awXTc ]
- 自浄と書いたのは、自国民の中でそういうことをさせないという風潮があるのか?という意味。
評定ではすでに公言以降は活動していなかった蝦夷村氏に「どういうつもりでやったのか」と質問が飛び、「そういう行為を以降やるつもりですか」という詰問がとんだ。
そしてそこで改めて、正式に謝罪という形となった。
武田さんはそういうこと出来そう?
- 879 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 16:00 [ 3Besol2. ]
- その「正式に謝罪」の方法がどうかって言ってるんじゃないの?
上杉内部だけで謝罪してもなんにもならんだろってことでは
- 880 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 16:15 [ 9x7asu8I ]
- いや、別にそういうこと(詰問やら謝罪やら)したことにして
自国スレに書けばいいんでしょ?
俺は飢え過ぎのカキコからそう読み取ったけど?
- 881 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 16:36 [ 227awXTc ]
- 個人行動の謝罪というのは本人の意思だと思いますよ。
でも以降続けているようなら、こちらに是非いってこられるといいと思います。
上杉は、そういうことを注意できるようなので。
武田さんが「国民の自由に任せているので、誰も注意などしない」という国風なのでしたら、今後こちらで見かけたら注意するようにします。
武田さん自体をなじったりしてるわけではないので、誤解招いてたら申し訳ない。
特に謝罪してください云々とはそもそも書いていないです。
- 882 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 16:46 [ L54L5TaA ]
- 計算なのか天然なのか馬鹿なのか、話してる内容がずれてるな
まあ対外的なイメージが悪いままでいいのなら別に謝る必要もないからいいんじゃない
あ、ちなみに国としてのイメージね
個人の行動でも他国から見るとその国全体の評価になることを考えたほうがよいよ
- 883 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 18:37 [ p81hNshg ]
- 武田だが今回の合戦を終えて。。。沖田徒党はがんばった。おかげで
2つの陣は熱く楽しめたよ!!その他で印象にあるのは。。
いっつも特攻してくるLV28の薬師さんかな、どんどん足止めスキル上がってきとる。
次はもっとあつくたたかおうぜ!!
- 884 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 19:45 [ mBH7mjEc ]
- 国力マニア垂涎の虎狩り情報。
虎は全体的にレベル20代後半が多い。
相模の「ろ−ニ」「ろ−チ」
甲斐の「へ−イ」「ほ−イ」(「凶暴な熊」もおいしい)
近江の「琵琶湖の南西」「琵琶湖の南」(座標忘れた。一度に戦う敵の数は多め)
加賀の能登半島付近(レベルが高くて数も多い)
などが手ごろ。
- 885 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 20:01 [ W0qrQTqg ]
- >>882
上杉民ですが、貴方の言われる事は正論だと思います。
外交とはかくあるべきかと
- 886 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 01:51 [ Bu0MWnKA ]
- >883
熱くと申されましても・・中堅レベルソロ相手にカンスト中老がぞくぞくと救援
&降参多様の武田さんは、我々主力外上杉勢の中では「チキン」で評価が
一致しているのですが
- 887 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 04:02 [ DbDutfp. ]
- あ
- 888 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 04:05 [ jC0u3was ]
- 失礼
>>883の書き込みは知らんが
沖田は昔から自作自演の書き込みしてる奴だからあまり好かん
頑張った事には違いないが・・・
- 889 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 08:36 [ 9x7asu8I ]
- >>886
最初にぞくぞく救援のスタイルしてきたのは上杉だと思うんだが…
武田は春日山復興戦でそのスタイルに驚愕としてたんだぞ(w
んで、意外と有効そうなんでいつのまにか武田もするようになった
降参は知らんけど誰でもダメだって思ったら降参すんじゃねーの?
- 890 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 09:25 [ hOLqaf2w ]
- 本願寺友好の評決に従ってはいるが・・・
今週の武田、斉藤の献策状況で武田-斉藤 敵対ならなさそうだったら、
武田に使者を送り停戦、徳川と北条を挟撃が良いと思われ。
今週の献策
友好->武田
侵攻->北条以外(2カ国敵対になるのを防ぐため)
とか、どうだろう?
- 891 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 09:28 [ CSjteGk2 ]
- 自分達の事は棚に上げるっ、さすが上杉!
- 892 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 09:49 [ p81hNshg ]
- 救援&降参はいいじゃないかどうでも。上杉も武田もやりように
あんまし変わりないよ。ようは陣取り&防衛を熱くすればいい。
一方でも気持ちが後ろ向き過ぎたら川中島つまらなくなる。。
子供の口喧嘩はやめようぜ、いい加減。
- 893 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 09:57 [ 5PCyCk7w ]
- おはようございます
>>883
レベル28薬師…おそらく私の思っている方と同じと思うのですが
あの方はいつもがんばってくれており、上杉内でも一部に人気の方です
お褒め頂きありがとうございます
>>886
ソロ〜少人数相手に救援出して多数入るのは上杉勢も同じだと思いますよ
私はそのような無駄なことに戦力を削ぎたくないので基本的に入りませんが
あと、降参は有効な手段ですよ
陣落としの徒党に足止め特攻したら防御で時間を稼ぎますが
不意に絡まれて勝てないと思った場合はさっさと降参した方が得策です
時間と装備を無駄に使ってしまいますから
- 894 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 10:45 [ WEANDurE ]
- >>888
沖田はキーボードもないし、権藤氏の件も最近になるまで知らなかったんだから、
PC持っていない確率が高いと思うが。
- 895 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 12:31 [ 227awXTc ]
- 自分の場合降参は敵に回復を許してしまいそうな時のみ使いますね。
不意でも単独なら救援は出してません。
陣近くなら自分の出来うる限り相手に使わせて、仲間に繋げればいいなあって感じでしょうか。
武将徒党に足止めかける時もねばっておいて、周りの方がミサイル設置する時間かせいだりしてます。
- 896 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 18:37 [ Bu0MWnKA ]
- >892
子供の口喧嘩ですか・・ものはいいようですね。
あなたの言い分は勝っているから言える事です。
立場が逆になったら、あなたのようなこと言われて皆が皆嬉しいと
感じるかどうか考えてくださいな。
- 897 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 19:02 [ 9x7asu8I ]
- >>896
これが噂のゆとり教育か?(w
かけっこはみんなで最後に一緒にゴールって香具師?(w
負けたくないと思えば負けないように努力すればいい
ゆとり教育はそう思えないようにさせるってことか…
- 898 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 19:20 [ 8kgUsQgY ]
- 煽りはいいから三週間気楽に行こうや。
セカンドでまったりしていりゃ国力も回復するよ。
- 899 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 19:24 [ Bu0MWnKA ]
- >897
一応平成一桁前半時代に中高でしたが・・
私が言いたかったのは、こんな匿名掲示板でよくやったと言われても相手が
相手だけに(私は)嬉しくないということです。
私もほぼソロvsソロでマゲ80個ほど頂きましたから全く楽しくないわけじゃないですよ。
(その数倍こちらのマゲ献上してるでしょうが)
まあせめて救援の数をもう少し減らしてくれたらとは思います。
(有効な方法である以上否定はしません)
特に忍者、L45やL48のくのいちさんは忍者のソロの戦い方心得ていて、どちらも
救援は出さない&自分が全敗でしたが楽しかったです。
逆にL50中老男忍者さん(何人いるかは存じませんが)、1ターン目から隠れ身
&すぐ救援はさすがに笑えましたよ・・
- 900 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 19:31 [ 9x7asu8I ]
- >>899
だから、救援マゲ祭りは最初お前らから仕掛けてきたんだってwww
復興戦のとき泣きそうになったもん、俺
自分らはするけど他人はするな?
負けてるほうはしてもいいけど勝ってるほうはするな?
ア フ ォ でつか?
そんなヌルイ考えだから厨国家言われるんちゃうの?
煽りが900げと
- 901 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 19:37 [ .OeWLWlI ]
- そんな事よりまげ救援祭りまじでやめないか?
敵の7人徒党が陣近くまで迫ってきてるのに、
敵のソロ特攻にこちら7人で救援祭りって・・・
野良徒党でも武将とりつきもうまくなり、
陣も取り返しとかしてたし、
武田より上杉のほうが武将取り付きは格段にうまくなったとおもう。
最終日はこちらの中まで取られてる状態で、
そこから陣奪還、そして相手陣もとってたし、
頑張れば次回からいい勝負ができると思うのだが。
そのためにはこちらの陣は守らなくてはいけないし。
まげ救援祭りだけはほんと考えなおしてくれ。
- 902 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 19:41 [ xSnjsQns ]
- 上杉も昔はまげ祭りしていたよな、でももうしなくなった。
だから過去の自分を見るようにしてこれを蔑んでいる。
それだけなんだから、どっちも放置しよう。
ところで虎以外においしい国力あげの敵はいないのか?
- 903 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 20:15 [ Bu0MWnKA ]
- >902
了解です。上杉の皆さん及び良識ある武田民の方、お見苦しい点を見せて申し訳ありませんでした。
- 904 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 00:55 [ 3hjrga56 ]
- >>899
Lv48のクノイチは俺も結構やられたなぁ…
ソロでかなりマゲ集めてる気がする。
あと目付けの頭巾女楠氏。あいつぜってーSだな
戦い方がねっとりしすぎ…
- 905 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 10:24 [ p81hNshg ]
- どちらも嫌な思いをすることはある、合戦なんだから。。
いろんな状況があるんだしね。
でもお互いを蔑んでばかりじゃ楽しくなくないか?
俺はLV上げでも上杉の人と普通に組むし、蔑んだ感情は一切もっていない。
川中島を一番の名勝負というような合戦にしたいなぁ
- 906 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 11:10 [ 5PCyCk7w ]
- >>902
それがまだまだ救援マゲ祭りが行われているのですよ。
少なくとも上杉家では。
少人数の敵に、ただでさえ人数で負けているこちらが大勢で対処する。
武田の方はさぞかし「してやったり」と思ってることでしょうね。
ソロ〜少人数では武将は落とせません。
大事なのは武将を落としにくると思われる徒党を少しでも足止めすることじゃないでしょうか。
春日山から川中島は近いので、一人ずつ当たっていれば少人数でも敵を足止めすることができます。
その間にこちらの高レベル徒党がくるか、相手の疲労度がたまればしめたものです。
ソロ〜少人数は極力無視
ソロ時でも徒党時でも相手武将落とし徒党を足止めする
これができればもう少しまともに戦えるかもしれません。
あと、虎以外に国力上げとなると、越中の「イボガエル」もいいかもしれません
ソロでは無理ですが、30代の徒党でも狩れるくらいの強さですし、
ガマの油はいつまでも軍事クエにあるので高レベルでも納入できます。
一度お試しくださいな。
>>905
私も普通の狩りでは国籍を気にせず和気藹々とやっております。
敵対なのは合戦中のみだと思っていますので。
川中島が一番の名勝負・・・いいですねぇ。
そうなるよう、私も努力致します。
- 907 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 15:20 [ .gaavoZo ]
- 以前晒し板であがってた小山田に突っ込んでとりつきを邪魔したもののふが判明
筆陰須波 ID: KNPH8244
武田四郎勝頼 ID: KNPH8244
うはw
武田って言うだけ言ってこんなんばっかかよw
- 908 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 16:26 [ 227awXTc ]
- 救援でたのが見た目混戦のところだと、相手数もわからず取りあえずピンチ?と入って行くと相手が一人の時がある。あれか??
なら聞いて入れと言われるだろうけど、ソロで混戦近くにいて対話でもしてると自分が危ないので迷わず入ったりすることもある。
見分けられるのなら入らないのだが、何か暗黙の了解でもあるのかな?
救援連呼したらそういう性質のものだとか、、、
無知ですいません、知ってる方教えてください。
少なくとも自分はそれには入らないようにします。
- 909 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 18:26 [ FOTrXQio ]
- >>907
くだらない晒しはヤメトケ
>>908
入ろうとするPCにカーソル合わせると人数が出るはず。
7に対して救援が出てたら、たいてい武将取り付き防衛で敵は割れてる。
救援連呼は相手が逃亡準備開始、だ。入らずに逃げたところを捕まえてくれ。
- 910 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/01(日) 07:13 [ cQuudBzI ]
- 上層部の人から、武田と同盟になるから上げなくていいって言われたんですけど これってもう決まったこと何ですか?
- 911 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/01(日) 07:33 [ cQuudBzI ]
- 失礼 あげなくていい>国力をあげなくていい です。
- 912 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/01(日) 10:33 [ .OeWLWlI ]
- >>910
上層部って誰だ・・・
どこからそんなガセ情報を・・・
- 913 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/01(日) 12:49 [ 04ggkUEg ]
- 評定もやってないのに新しい外交は決まりませんよ
少なくとも上杉では
- 914 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/01(日) 13:48 [ i3QJPxnc ]
- 上杉の方へ
なんとなく上杉で続けている者より
・固定について
固定がどうこうで出奔される方が多かったですが、現在の人口&仕様では野良徒党で武将にいきづらいです。
(取り付き失敗>薬消費を嫌われる方が多いため)
薬代なんて気にしない、という方は是非補足文にその旨を書き武将へ行っていただけると固定の方も助かると思いますよ。
(固定の方が何度取り付きに失敗しても果敢に武将に向かっている姿を見ていますし、固定でも声を聞いたらすぐに解散して特攻に切り替える姿を見ているので)
あと、最後に旗は同じ方が多いですが(職業の問題)、固定とはいえ、毎回同じ人ばかり、ということはどこの国でもないこともお伝えしておきます。
・こことサロンでの発言を信じないでください。
評定で決まっていないことは全てガセおよび個人PCの思いだけです。
それに振り回されずに国論を統一することが重要です。
・国力上げ
キャップに達したおよびキャップに近いPCが増えています。
そのため、国力上げをどのような場合にもサボるべきではありません。
(いつ修正が入るかも分かりませんしね。)
息抜きやお金稼ぎで楽しみながら、少しでも国力を挙げられるといいですね。
以上、ゲーム開始以来敵対1カ国になってやっとセカンドを楽しめるようになった1プレイヤーより。
越後はこれからが楽しいですよ!
- 915 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 01:45 [ 9fsP14ms ]
- 滅亡中に拠点なくなるかも、なんて嘆いてたのに
いつの間にやら三国同盟すらありえるかも!
なんか追い風吹いてきたかな〜
まあ、再来週で滅亡する恐れはまだあるわけだが。
- 916 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 02:47 [ cQuudBzI ]
- ガセネタだったのですね、、スレ汚し失礼しましたm( )m
- 917 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 05:41 [ 8FtEEGhY ]
- でも今までの苦労がやっと結実して雰囲気のいい国になりつつあるね。
ここ数日でガラリとかわったって思う。
抜けた人は多かったけれど、入ってくる人も不思議に多い。
その上今日の評定では三国同盟の可能性が見えて来た。
国力も油断しなければいい勢いで回復しているから持ちそうだね。
- 918 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 06:32 [ 004W0YLU ]
- 出て行った人も戻ってきて。
もう少し休暇したいならそれでもいいけれど、
以前みたいなつらさはもうどこにもないから、
早めに戻ってきて欲しいよ。
- 919 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 13:18 [ d.2yWONA ]
- 評定出れなかったんだけど三国同盟ってどこどこと?
斉藤がよりを戻そうって来てるのは聞いたけど。
- 920 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 15:17 [ kmjUtbKQ ]
- >>919
知人に対話するがよいぞ。斎藤・上杉、そしてあと一つだ。
むろん北条や武田ではない。
- 921 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 15:36 [ nhWTW.6s ]
- 本願寺かな、予想だけどそれしかないっしょ
それより斎藤に捨てられそうになったり一転拾われたりと大変そうですなぁ
うちも斎藤友好で他人のこと言えないですが(w
フウリンカザン
- 922 名前: 新田 投稿日: 2004/02/02(月) 16:22 [ g2qvcZWQ ]
- 神職国力じょうほー
越前の船のり場のちょっと下に居る蛙が良い。
4〜6体が多くて倒すと獣肉と蛙肉が5〜9個手に入る。
45LVの神職の風唄弐を二回(薬無し)で倒せるからソロで国力
上げ難い神職でも良い感じ。
(情報提供はとある陰陽
- 923 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 16:41 [ 9qD0RxYw ]
- とりあえず斎藤との同盟解除はなさげ。
浅井が内部崩壊したからってのもあるのかも?
- 924 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/03(火) 06:21 [ Hmqlvj7Q ]
- >>921
うちも最初は斎藤か織田かを天秤にかけていた。
お互い同盟も大事だが、自国の戦略のそった上でのことなので、
捨てられそうになったとかそういう意識はないな。
>>923
浅井と朝倉は採れる戦略がありすぎて固まらないでいるみたいだ。
うちも試行錯誤を経てここまで来た。
流れによっては彼らは敵にまわるかも知れないが、
あちらに流れた元上杉の同胞を思うと、頑張れと応援したくなる。
引き換え我々は停戦外交の達成と再度の滅亡阻止を成功させ、
安定した地盤をもってPC参入者を迎えられる。
この二ヶ月は本当に長くつらかったですが、頑張って耐え忍んだおかげで、
明るい上杉に戻れたのは喜ばしい事です。
- 925 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/03(火) 22:45 [ 04ggkUEg ]
- ・武田・北条二国を相手にして、三週に二週は合戦
・負け越し、国力上げおいつかずに上野陥落
・本国が危機に晒されるようになり、群雄上杉が北条を友好封殺したのを
見習って武田友好による敵対はずし計画始動
・国力上げでなんとか三国峠を持ちこたえ、
崖っぷちの川中島を援軍の方々の力を借りて優位に進める
・意気消沈気味だった武田側に北条の助っ人が現れて流れが変わり、結局上杉家滅亡
・正式な上杉家評定が発足。第一回は山賊町
・同盟国斉藤の方々のお許しをいただいて稲葉山を拠点とし、地下活動&自由満喫
・合戦と出奔援軍の仕様が大幅に変更
・七支刀イベントの週に復興戦開始
・織田と浪人の方々が援軍にきてくれて上杉大攻勢
・全鯖全勢力初滅亡国となったものの、初復興国としての偉業も成し遂げた
・勢いに乗って三国峠、川中島ともに善戦
・北条との電撃停戦が議題にのぼり、結果はのちに両国で可決
・復興後出奔者が相次いで戦力が減少したものの、
北条との敵対がはずれて再滅亡の兆しは薄れる
・斉藤の本願寺同盟のあおりを受け、長い間続いてきた上杉斉藤同盟に影がさす
・初の武田攻めで武田北条今川を相手に全敗してカウンター発動決定
・驚異的な国力上げで滅亡は免れる
なお、防衛戦にて武田に引き分けあり
・斉藤の浅井切捨てにより、上杉斉藤本願寺の三国同盟案濃厚
・目下、PC版からの新規参入者を迎える準備など、基盤固めを行っている
記憶を頼りに書いてみました
補足、訂正ありましたらお願いします
他国と比べて浮き沈みが激しく、楽しいと思ってるのですがいかがでしょう?
- 926 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 05:43 [ G5nOeaw2 ]
- >・復興後出奔者が相次いで戦力が減少したものの、
北条との敵対がはずれて再滅亡の兆しは薄れる
そうなの?
- 927 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 08:26 [ 9fsP14ms ]
- ウホッ、いい軍資金寸止め……
- 928 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 10:30 [ 04ggkUEg ]
- >926
>・復興後出奔者が相次いで戦力が減少したものの、
多少なりとも主観が入っているかもしれませんが、
知人で出奔した方結構いました
少なくとも、復興直後と比べると戦力は減ってますね
今は戻ってきてくれてる方もいるようなので、
悲観的になるほどではありませんが
>北条との敵対がはずれて再滅亡の兆しは薄れる
先々週あたりの国力上昇速度でも、
現在徳川を完封してるほどの強さをもつ北条とやっていたら、
今週とは言わないまでも
いずれは滅亡してたかもしれないのでこのように書きました
- 929 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 08:23 [ QDqfoDt2 ]
- 両替商前で何休生産用の材料売りしている皆さんお疲れです。
いくらか買い手はいましたでしょうか?
ところで今、豆まきイベントしているんですが、例え飛脚応用がなくても、
食費とPCプレイヤーへの配慮から、低レベルで参加するのがいいですね。
- 930 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 16:43 [ 227awXTc ]
- どうですか?PCからの新規参入者はいますかー?
近場の初期生産まかなえる採取場所とか案内しようかな。。
- 931 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 19:53 [ NTV5Ekjs ]
- 残念ながら来週合戦ありますね。
はやいとこ国力50にあげてください〜!
わたしは薬代稼いでいますw次の合戦では今度こそ1勝はしてみたいです。
- 932 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 00:21 [ 6Vj0vOmk ]
- 大昔、復興戦以外で1勝してるんだよ^^
でももっぺん勝ちたいね。
- 933 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 00:57 [ OOhbIIy6 ]
- しかし、春日山両替前人増えたよな。
豆まきイベントも原因の1つなんだろうけど、
会議の効果も馬鹿にならんもんだ。
- 934 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 12:36 [ 227awXTc ]
- 8日の評定は、次2週間ないので特に同盟、敵対相手模索の現状すごく重要な評定となりますね。
で双方とても気になっていることがあります。
1同盟:現在斎藤、浅井で互いに友好票いれている票数がいまだ大きい。
斎藤ではむしろ上杉より浅井が多い。(斎藤で評定まで献策保留している人が多いなら、すいません)
2敵対:徳川も朝倉と敵対を目指している。
正式に朝倉浅井の同盟が外れた暁には、正式に朝倉に挟撃回避の為の互いの敵対献策案を打診しないと無駄になるかもしれない。
(朝倉が侵攻を徳川に集めたら目も当てられない、敵視止まりでただの交通障害のおそれも)
とはいえ、接していない国が敵対出来るかはいまだ怪しいですが。
(どこかに例があれば安心できるのですが、もしあれば教えてください)
- 935 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 13:58 [ u4cXo5JU ]
- 上杉が敵対票入れてるのは浅井では?
- 936 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 18:17 [ G4t7UcUc ]
- >>934
どこかのサーバーの誤爆ってわけじゃないよね?
斎藤の現在の外交方針の認識も間違ってるし、上杉の評定の決定事項
も違ってますが。
斎藤は浅井同盟解除の方向なので侵攻票2位が浅井。
上杉は友好本願寺・斎藤。侵攻票は浅井ですが。
- 937 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 20:34 [ 6Vj0vOmk ]
- 敵対間違ってるねー
本願寺親善で通ってるけど本願寺サイドは友好徳川に次いで3位3%なんだよね。さみしい
以前の信玄親善と違って、神職・僧でなくても出来るし、少しは甲斐より近い。
どしどし行かないと、いけないかも。
- 938 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 22:59 [ tKZELtVI ]
- 本願寺家の第一同盟(希望)国が斉藤家として・・・
上杉家を第二同盟(候補)国として意識してもらえるよう、執行部の方々
再度、本願寺家への働きかけをお願いしたいところです。
個人レベルでの親善クエは努力致します。
- 939 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/07(土) 02:19 [ /kG3t0P2 ]
- 現状の上杉と同盟結びたい国なんて… 元上杉が50%近く居るウチくらいだろーな
- 940 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/07(土) 09:52 [ 7Bgib3Bw ]
- >>939
スレ違いだが上杉に友好いれてるのは斉藤古参の連中
元上杉民は上杉を知ってる分だけにこんな国に友好いれてません
- 941 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 07:47 [ UyCfjcTU ]
- >>939-940
どこの間者か知らないが、近頃意外な速さで上杉人口増えていますよ。
それはさておき、次回の会議は外交よりも合戦の戦い方が大事になると思います。
以後の外交方針はこの前決まったばかりだからそれを推し進めるだけでいいでしょう。
もし次回の川中島が日曜日の時点で陣が全て敗戦だったら緊急会議を開き、
合戦放棄して国力に向かうかどうかを決するのもいいですね。
でも次の川中島は負けたくない。例え負けても必ず次につなげるけれどね。
- 942 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 11:27 [ 6Vj0vOmk ]
- やった本願寺献策、微妙に2位になってた(5%だけどw)
やっぱり親善等調略が重要ですねえ。
- 943 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 18:07 [ bKPMQoLU ]
- 次の川中島は水曜日がいきなり祝日という異例の合戦になるからな。
どちらかといえば上杉には有利なスケジュールだし、
第一陣ででどこまでいけるかが重要なんじゃないかね。
- 944 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 11:15 [ 227awXTc ]
- >>935.936
すいません素で間違ってました。申し訳ありませんでした。
改めて、心配事。
1:前出ですが本願寺に使節送る必要はないのか?
(友好5%見るにつけ、乗ってもらえるかの感触も知りたいところ)
すでに送っておられたら、ごめんなさい。
2:斎藤の方では浅井に同盟外しの意は正式に伝えておられるのか?
浅井側で相当数斎藤友好票があるのが気になります。
ただ、そもそも同盟になったのが双方の意思からでなければ、的外れな意見かもしれません。
斎藤さんには浅井と同盟外して本願寺との早急な同盟を望むならば、調略を友好に使われたらどうかとは思いました。
幸い、距離もさほどでない、また国力あげに奔走する必要がないので余裕があると見受けますので。
- 945 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 11:34 [ x1qWjbLA ]
- 国政に関する疑問や議論はこういうところで行わず、
会議の進行補佐役のサイトで行うのが正しいですね。
ただの疑問や質問であればこういうところを使わず、
知人に対話で尋ねましょう。
- 946 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 13:44 [ Bu0MWnKA ]
- >944
使者としは、議長がもう行かれたそうですよ
- 947 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 16:49 [ 227awXTc ]
- >>945
評定では質問用意していたんですが、時間切れで合戦の議題に移ってしまったもので、機会を逸しました。
次の評定まで2週間ですから、何かわかればなあとつい書いてしまいました。
そうですね、サイトで質問してみます。
>>946
ありがとう、どっちの使者かはわかんないですが心配の種が半分になりました。
- 948 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 17:07 [ 9rP8.hhg ]
- >>947
上杉の議長が本願寺に使者としてもう行ってます。
- 949 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 16:15 [ eKJ3oKmI ]
- 02/11 【国力増加量の制限設定について】
各国が一週間の定期メンテナンス間隔内に増加可能な国力の値について、
合戦結果に応じた減少量(最大50)とのバランスを考慮し、
その最大値を10に設定いたします。
一週間の増加量が最大値である10に達した国については、
以後、その週内において依頼や献上による国力増加は行われません。
また同時に、所属PCに対する国力手柄の加算も停止いたしますが、
その他の報酬に関しては、これまでと同様に受け取ることができます。
この変更については、2004年2月18日の定期メンテナンス後から適用されます。
- 950 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 04:23 [ Fgto9Cr2 ]
- 国力増加量の制限...って。
これが仕様されたら、上杉やばいよ。
こんな事したら、ますます武田や北条に人が流出してしまって、大国じゃない国は
皆ほろびるじゃないかTT
- 951 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 09:27 [ pqfhjl6w ]
- >>950
一応、仕様上防衛で負けない限りは滅びない
負けたら・・・
- 952 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 09:35 [ 6Vj0vOmk ]
- 光栄さんの新国実装に合わせて、すみやかに大量の人が移動するようにとの目論見があると思います。
それに乗せられるか、現状織田も同時期滅びそうですから斎藤武田戦が今度は支障なくスタートされると思いますので、挟撃目指して復興に備えるか
(国力に振り回されていた時間をかなりの部分レベルアップに振ることができる)
- 953 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 10:00 [ le7la1Sw ]
- 勝てないならそれでよし
滅美を演出しようではないか!
漢の散り様を見せてやるぁ!
- 954 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 10:21 [ AqJZS9UQ ]
- いきなりの国力パッチはひどいよなあ。
大国以外はとっとと滅亡しろって言うのかよ。
こうなったら早く織田に潰れてもらって、斎藤と武田を挟撃するしかない。
織田さえ潰せば、斎藤は武田を挟撃する他に生き延びる道はないから、
彼らには承諾して欲しいところ。
でもうちが織田より長持ちするかどうかわからないけれど><
滅亡が出ないで引退する奴と、滅亡が出て引退する奴とどっちが多いか、
そこをちゃんと天秤にかけて考えたのかどうかコーエーに聞いてみたい。
信長はサービス停止するまで続けるつもりだったけれど、
再滅亡したらさすがに気力なくなってしまうかも知れないよ。
- 955 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 11:02 [ 4v2Qolq6 ]
- 今回の川中島で思ったけれど、武田ぐらいならもう勝てるんじゃない?
第一陣は何が敗因って言うと、単純に経験不足だろうね。
やっとファーストが与力になったってばかりって人もいたし、
上杉に来たけれど上杉の戦い方が解らないらしい新参の人もいた。
古参の人も彼らの存在をそれほど気に留めず、育成させようとしていない。
上杉も急速に増殖したばかりだから、今はまだ不慣れ。
でもやる気はどこにも負けていないから、お互いに育てあえれば勝てるね。
対人の技術とか武将取り付きの技術を磨くためにも、
負けても殺されても川中島で戦う心構えを捨てずに頑張ろう。
それで思ったことをいくつか。
新参はソロを捕まえても救援を出すことをやめよう。
(ただし、敵の徒党を割った場合は例外。遠慮なく出すべきです)
古参は固定だけ大事にしないで、新参にも活躍の場を与えよう。
(新参徒党が、不慣れでも武将やりたいって言うなら、彼らのために特攻)
部隊会話には必ずつなげておこう。
党首は青色¥マークを出して、その補足文に、
武将討ち取り、対人、NPC狩り、ソロ狩りなどの目的を明記しよう。
- 956 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 11:48 [ G5nOeaw2 ]
- >>955
がんばってくださいね^^
- 957 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 11:57 [ 9rP8.hhg ]
- >>955
今のままじゃ勝つのきついだろ。
まー今までよりは全然よくはなってきてるがな。
昨日は松本陣ないの敵の沸き武将初鹿野が沸いたらみんなそこに集まるし、
せっかく武将落としても、そこを守る人がいないからすぐ取り返されてしまう。
反省する点はまだまだたくさんあるな。
1つの重要な点として、中条を絶対死守すること。これが重要だな。
中条の所の沸き武将めちゃくちゃ強いし、あそこ落とされると移動もきつくなる。
今日からは中条を絶対に落とさせないようにする事を頭に入れ頑張ろう。
- 958 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 13:15 [ u4yPiZII ]
- >>957
それ、新発田じゃない?
中条の跡に沸く武将は陰陽タイプの曽根だった気が…
新発田跡は小宮山て侍タイプの武将だったような
- 959 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 15:18 [ GnyImt0c ]
- 斎藤が織田を滅ぼしても>>954がいってる事態にはならないと思うな。
斎藤は武田攻めずに周辺弱小国滅ぼして弱いものいじめオンラインが始まる予感。
まず朝倉つぶして、次に浅井、伊賀(場合によっては本願寺もかも)あたりつぶして回る予感。
ただ、斎藤が弱小国攻めなら合戦周期がかぶっても、
片手間でこっちの援軍にきてくれる確率は上がるとは思う。
個人的にはあまりダイナミックに情勢変化しないと思う。
- 960 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 17:17 [ 2TFAsPKg ]
- もう斎藤で武田戦回避論が出てるな。959のいってるのは当たりそうかも。
まあ今はそんなこといってる場合じゃないな、目先の川中島が、、
昼間でこんなにおとされたら仕事帰ってから入る俺はどうしろと…_| ̄|○
- 961 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 18:49 [ 3mtn7hQU ]
- 結局は人がいないって事だろ
人口的なものもあるが、足止めする人間、特攻する人間
要は勝つ為に行動する人間がいない
マゲ祭りなんかやっても勝たなければ貰える物半分なのにな
まあ、腕力2のヒーローらしく、自分の事だけ考えて滅亡するものらしいか
それと、気分的に俺は武将行くより裸ソロで防衛特攻してた方が楽
国の為に働いてるって気がするから
もっとも適当に遊んでる奴は国の為になんか動きませんかw
まあ、俺は最後まで付き合うが、今が見切り付け時かもな
- 962 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 19:27 [ Bu0MWnKA ]
- >961
本当に合戦に来てるのか?
某薬師さんを見ていたらそんな台詞ははけないと思うが
- 963 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 19:32 [ REHi4TrU ]
- 小さきものを見切るという人は、実は大きなものに見切られている。
今の上杉なら勝つために行動する心がけは磨けば育つ素地があるよ。
現状では勝てないが、勝てるように動けば勝てない事はないね。
武田の武将取り付きを邪魔していて思ったけれど、
あいつらだって上杉より特別うまい奴ばかりじゃない。
何でも失敗しているし、途中で絡まれたり、割れたりしている。
今は下手でもやる気のあるって人にやりたいだけやらせて育てよう。
国力修正が来た以上、合戦の技術を磨く事が一番重要になったんだし。
- 964 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 19:40 [ Bnvur9Ps ]
- >>958
新発田は7人で取り付ければ倒せます。
中条のとこに沸く武将,武将より、「武田赤備え」が強すぎ。
赤備え猛攻?だっけあれ喰らったら一撃で死ぬよ。
- 965 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 19:49 [ mchQVLno ]
- >>964
一般の付与侍は二撃。全身255生命付与した侍でも三撃で死ぬよな。
絶対、松本より強いと思う。
- 966 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 21:49 [ mLn0OkgM ]
- 武田は突っ込むポイントに固まってから突撃してくるから
陣に固まるよりそのポイントを制圧したほうがいいんでない?
走ってこられるととめにくいし・・まぁ大人数でこられたらしょうがないが
とりつかれたら見てないでさっさと武将突っ込みにいったほうが後手にまわらないかな
できるだけ鍛冶屋、薬師にアタックで
部隊会話もこんばんはくらいしか会話なくてなにやってるか全然わかんない
もうちょっと士気が高まればいい勝負するんだけどね
- 967 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 07:07 [ BtXNUyd. ]
- 斉藤の者です ウチと武田間で合戦が開戦したとすると、上杉家から見てどのような結果になると思うか、お聞きしたいです。 自分は斉藤家の9戦9勝の予想を立ててますが
- 968 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 07:33 [ boZM7BKM ]
- >>967
率直に申し上げて、わかりません。
全体的な戦術(合戦のノウハウ)や結束力では斎藤が強いでしょう。
数も武田ほどではないでしょうが、かなりお持ちのようですから、
傍目には負けることがなさそうに感じます。
しかし、敵を侮り、希望的観測だけで物事を図る斎藤人が多ければ、
それはあなた方の敗北を招く事にもなりかねませんよ。
- 969 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 12:15 [ /Hdg6SQY ]
- >>967
武田攻め、斎藤守りなら9戦9勝とまではいかないでしょうが9戦7勝程度で斎藤さんが勝つのではないでしょうか
ただ、斎藤が攻めとなると強力な同盟国、北条の参戦の可能性があるので厳しいでしょうね
まぁ、ぶっちゃけ俺は武田〜浪人で色々見て回ってるんだけど
武田も特に昼強いってほどじゃないよ
元祖国ながらお世辞にもPvP上手いってわけでも無いしな、あと飽きっぽい
上杉よりは人数が多いのは間違いないけどな…
とりあえず、昼の斎藤の弱さは知ってるけど
それ以上に斎藤には夜の爆発力があるからなぁ、あんな人数と攻めるとなると一気の勢いはやっぱ凄いよ
とりあえず、勝利の鍵は合戦時間のコントロールか(難しいだろうが)
若干、粘りが欠ける武田人の心を挫くほどに夜にぼこぼこにするかのどっちかだろうな
まぁ、ここは上杉スレなので続きは斎藤スレでやろうぜ
- 970 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 12:54 [ 227awXTc ]
- 人が多いのであれば、「稼動時間をずらすことが可能な方は武田戦の間だけ、なるべく朝昼にずらせて参加お願いします。」とかやれば、それなりに戦力確保できると思います。
評定で試しにどのくらい戦力スライド出来るか確認してみては??
あとは、武田側の信濃(もしくは甲府から)マラソンが異様に長いこと。
初陣のスタートダッシュも断然有利なので、確実にモノにしてください。
言えることは、後回しにしてもいい結果を生まないように思えます。
武田が迂回して本願寺経由を取るようにしむけても、先にやることになるだろうし
もしかして越前美濃間の合戦場となったら目も当てられないでしょう。
北条もこのまま徳川が抑えられなければ、そのころにはフリーの可能性も高い。
伊勢を織田と共に落した時点で必ず北条との対決が避けられない以上、先延ばしの意味があまり見えてこない気がします。
- 971 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 21:08 [ pfTy6Gl6 ]
- 武田なんて最初の1陣、2陣あたりでボコせばすぐ内部分裂しそうだなw
劣勢だとこの陣あきらめて次の陣の調整しよう、とかすぐ言う奴いるし
自分は全部引き分けだとおもうけど
で、上杉新参なもんでわからないんだけど同盟の援軍は期待できんのかな?
- 972 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 21:54 [ eJv8uyCE ]
- >>967
武田に対しては人数差とか意味無い。
勝つには朝、昼に動ける徒党を確保する事。
これだけだね。夜勝ってても、朝昼に絶対に引き分けにされてしまう。
ちなみに、夜に武田の先詰中詰全部落したのに朝昼に引き分けまで戻されたよ。
- 973 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 01:56 [ jyzbLWQY ]
- 斉藤家として近い将来、『武田 北条』の挟撃も視野に入れてるのですが、武田と北条は上杉家から見てどちらが手強いのでしょうか?
- 974 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 09:59 [ 9Vz6Qs7Y ]
- なんで、スレが斎藤に占拠されてるんだ・・・。
これからが正念場なんだから斎藤がどうのより
自分らのこと話そうぜ。
- 975 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 10:19 [ SPll53eY ]
- >>973
あ〜 東に進もうなんて考えてる斎藤人ほとんどいないから
- 976 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 12:21 [ xQbD8Y4A ]
- 東に進もうが西に進もうがいずれは挟撃されるから安心しろ。
- 977 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 18:49 [ ejh1J5s. ]
- おまえら斎藤家のことは斎藤スレでやろうや・・・
ほら、行進曲入れてあげるから稲葉山に帰りますよ。
ったく、上杉敵に回す理由なんてどこにも無いだろうが・・・
はっ!?もしかして間者に釣られてますか!?
- 978 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 20:57 [ BNPbUtnk ]
- それはそうと上杉だけじゃなくて信On事態が危ないよな、今回の国力パッチ。
- 979 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/15(日) 22:22 [ gaIhql5Q ]
- 上杉は最後の国力上げで合戦は放棄なのかな?
越後の国力、今朝みたら71で現在74まで上がってますよ。
- 980 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/15(日) 23:03 [ ybukW/uY ]
- さっさと滅べよ、くそうえすぎーーーーーーーーーーーー
しねーーーーーーーい
- 981 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 00:12 [ 9rP8.hhg ]
- >>980
馬鹿丸出しの文章だな。
おまえが低脳なのは分かった。
- 982 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 03:10 [ AMFHnc/6 ]
- あのさ、無駄に国力なんて上げないで
次の合戦で滅んでみましょうよ^^
こんなウンコ臭のする国になんの未練があるのでしょうか?
滅亡したら止めると言う人がいますがさっさと今止めて下さい。今すぐに。
こんな弱小国存在する価値は微塵もありませんよ。
斎藤も滅亡国は同盟国の枠に入らないと言う事を聞いてとても喜んでいます。
なぜかっていうとこんなショボイ国の他に同盟を組めるからですよ^^
知ってますか?合戦中は武田の徒党内でワザと武将落としてもらおうという話もでてることを。
沸きの早い先詰を落してもらって中老試験の人を入れてもう一度取り返す。
一応、初鹿野など取り付かれたら悲観の声など漏らしてますが
徒党内ではナイス上杉!とか言ってるんですよ(笑
- 983 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 03:31 [ WoNfe5a2 ]
- ここは2ちゃんねるじゃないんだからあまりそういう書き込みはしない方が・・・
- 984 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 04:50 [ KT1GbDRY ]
- 苦戦続きですが…
まー国力上げにしても合戦にしても楽しみましょうや
楽しくなかったらやってる意味ないしね。
- 985 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 14:08 [ VnNaWxyc ]
- 1ヶ月以内に滅亡する国の国力あげなんかするかよ…
お前が俺の分もやれよな。
- 986 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 23:40 [ KMdODn8. ]
- すまんが。これらの煽りは斉藤さんじゃないかな… 悪いけど俺は斉藤さんに仕官するつもりは無いからね、同盟外す為に敵対入れられたのはマジで屈辱だったから。
- 987 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 23:44 [ zCs73yj6 ]
- >>986
790 名前:戦国の名無しさん[] 投稿日:2004/02/16(月) 23:37 ID: [ KMdODn8. ]
武田の援軍頼むなら最低でも丹はこちらで用意したいね。
織田スレより
間者はやめろ
織田の恥だ
- 988 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/17(火) 00:19 [ 4GxOiH72 ]
- 滅亡スケジュール通りに進ませてたまるかよ!
ただ、合戦で負けるよりも、ここで滅亡しろ言われるよりも、
知人の引退が辛い。ある人からそろそろ引退、って対話もらってる
最中に別の人からも… 春日山の街がさびれるわけだよ
18日の修正、恨みはしないが忘れんぞ
- 989 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/17(火) 00:27 [ Me8.quaM ]
- 俺の仲のいい知人も引退とまではいかないけど
肥のやることにはもううんざり。疲れたと言い残して上杉を去りました;;
浅井でまったりするそうです。
気力が回復したらまたいつでも戻ってきてくれ!
斬られ役ならいつでもおk!と言っておきました・・・。
マジかなしいです;;浅井家ってどんな感じなんでしょうね。
- 990 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/17(火) 01:05 [ bVGP2NZ2 ]
- それだったらメインで出奔しないで、低レベルで浅井からはじめればいいのになあ。
俺は上杉滅びたら、新キャラ足利でやるよ。
実装されていなかったら、メインで新キャラと復興のために金稼ぎかな。
- 991 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/17(火) 13:30 [ 17I82k4w ]
- 次スレ誰か頼みます
- 992 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/17(火) 23:16 [ cL1oq8EE ]
- http://jbbs.shitaraba.com/game/8818/
立てといたぞ
- 993 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/17(火) 23:17 [ cL1oq8EE ]
- わりぃ 間違ったわ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/8818/1077027324/
これ
- 994 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/18(水) 03:09 [ 8kF6VmmU ]
- お疲れ
- 995 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/18(水) 09:10 [ Sd5vzkyE ]
- 苦境を楽しめない奴は上杉から出た方がいいよ
温室は他にいくらでもあるでしょ
いきがりたいなら大国イキナヨ
- 996 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 09:05 [ TVzR/9OQ ]
- そうしようかな
- 997 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 15:44 [ 8AEPkbDg ]
- 上杉だけれど苦境は楽しめるものじゃないなw
でも他に仕官するつもりはない。
- 998 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 09:27 [ PxNQ0MUU ]
- 残る決意がり国を大きくしたいと思うなら悲壮感は他人に見せないでね。
これから仕官しようかと悩んでる人からみたら、仕官し辛い要因にしかならないからね。
武士は喰わねど高楊枝
無き顔は見せないようにね。
- 999 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 15:24 [ 4TGCSFGI ]
- とりあえずsage
- 1000 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 18:04 [ s5.q0Vzo ]
- 埋め
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■